「COMIC1(こみっく いち)」その52

このエントリーをはてなブックマークに追加
414カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/12(木) 23:22:10.81 ID:WwbEPy9W
武田さんが辞めて周囲の青豚スタッフも一緒に抜けてしまったようだな
いきなり赤豚から男性向けに慣れてないシティのスタッフ投入されて前回から配置やら導線やらグダグダになってる
415カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/13(金) 00:53:39.14 ID:ff35n9rn
一度青ブーのイベントに申し込むと赤ブーからの勧誘メールがうじゃうじゃ来るようになるw
416カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/13(金) 08:58:25.30 ID://byD/i+
>>412
青豚と赤豚は住所一緒やでw
417カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/13(金) 09:32:59.65 ID:AkVOh4A/
事件の時系列や詳細はあんま覚えてないけど、その91年?94年か95年?のあたり
シティがコミケや他イベントよりチェック厳しいってのは
当時作家間でも結構話題になったけどなあ
春シティだけは多かったのは、それでも売れるならと参加してたが
シティ側からの「男性向いらない感」がひしひし感じられてて
他イベントが出てきたからというより移動するしかなくなってきたという雰囲気だったよ
少なくとも参加止めた壁サーのいくつかとは上記の話をしてた
壁サーが減れば客も減って中堅小手もずるずる減った流れの印象

まあ、全ての作家と話してるわけじゃないし今ほど情報って広まらないから
感じ方はそれぞれあったんだろうけど
418カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/13(金) 23:40:57.29 ID:gXMiwnwI
COMIC1にリスト出たせいか知らんが、ホムペのアクセスが急に増えた
419カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/14(土) 01:41:15.63 ID:ikQ/VOVv
アクセス解析してるけど全然コミ1からアクセスないわw
420カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/14(土) 02:06:37.19 ID:lKyWxlBu
急に増えると、どこかで晒されてるんじゃないかと不安になる
421カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/14(土) 14:44:37.47 ID:MR5xwSh/
コミ1、やはり幽閉は参加していない
422カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/16(月) 01:11:27.29 ID:xn20NoLJ
コミ1って食品の頒布OK?
423カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/16(月) 07:21:08.73 ID:A570CBd8
食品の頒布は食品衛生法の規定に従ってください

別にコミ1だから許可とか他のイベントだから禁止とかそういうものではありません
424カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/16(月) 14:08:55.14 ID:ZVstOwgE
こういうのもいいのかな
http://i.imgur.com/XWP6PV4.jpg
425カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/16(月) 14:12:13.08 ID:EMRVzhW/
ちなみに、手作りの食品は菓子などでも販売には許可が必要。
ただし製造場所の許可があれば販売場所での許可は不要な場合も多い。
おにぎりとか、その場で製造する場合には製造場所の許可が必要。事前の検査も含めて。
だから一日だけ借りている会場で実演販売は事実上不可能w

工場で製造されい封印されて出荷された製品は、製造場所だけ許可が必要で販売場所の許可は不要。
缶コーヒーやペットボトル飲料ばかりでなく、封印されているサンドイッチやコンビニ弁当も販売場所の許可は不用。
メーカーにオーダーして作ったクッキーやせんべいなども、メーカーの工場が製造の許可があればOK。

ただし主催者の権限で同人誌即売会での飲食物の販売・配布を禁止する事はできる。
コミ1だから禁止するかは、主催者に聞いてくれ。販売自由とはどこにも書いてない。
426カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/16(月) 14:27:54.06 ID:ZVstOwgE
>>425
>>424みたいにラベル張り替えただけのネタ商品はどうなの?w
427カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/16(月) 17:08:50.80 ID:EMRVzhW/
>>426
開封した状態での提供は管轄保健所の判断にもよるが、無許可では禁止される場合がほとんど。
人が直接提供するなどの混入が防止されている状態でかつ無料なら容認される場合もある。
事前の検査が必須な場合には一日かぎりの会場では前日の検査は受けられないのでムリ。
428カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/16(月) 18:45:03.92 ID:j5zI8TDV
いや印刷所がよくやってる菓子のパッケージプリントのものなんだが
429カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/16(月) 18:45:19.97 ID:ZVstOwgE
>>427
俺が持参したいのは未開封のドリンクにラベル貼っただけの物だから大丈夫かな
缶ジュースだったらコミケなどでも会場内で普通に売ってるしな
430カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/16(月) 18:51:30.34 ID:UD4ZluF4
それってコミケ基準だとダメなんじゃなかった?
オリジナルのチロルチョコみたいに業者がラベル貼りまで全部やってるモノならOKだけど自分だとダメ
431カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/16(月) 19:28:17.49 ID:j5zI8TDV
こみ1でもチロルOKか 今は赤豚も食品OKだしな
432カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/16(月) 20:22:43.39 ID:eepjyEK+
焼肉はダメなんだっけ
433カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/16(月) 20:45:35.68 ID:3WRBAwyz
>>430
ラベルだけ売って、自分で貼ってねってことにすれば
いいんじゃなかったか
434カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/16(月) 21:17:36.60 ID:3WRBAwyz
厳密には商標にひっかかるか
435カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/16(月) 22:05:16.93 ID:EMRVzhW/
>>432
工場で製造されその時点で密封された物なら保健所的には可。主催が禁止する可能性はある。
436カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/16(月) 22:08:10.80 ID:EMRVzhW/
>>428
製品にメーカー責任の部分の印刷があれば保健所的にはOK。四角い枠の中に会社名とかが印刷してある部分な。
主催者が禁止する可能性はある。
437カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/17(火) 14:45:27.09 ID:M9AOoRxO
>>435
COMIC1も見本書提出ってあったよね
その時に実物持ってって聞いてみりゃいいのかな
タダで配ろうと思ってるんで禁止されても特に痛くはないんだが
いざとなれば展示だけでも構わんし
438カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/23(月) 21:36:13.32 ID:/sLN3eue
てす
439カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/24(火) 03:07:30.09 ID:pMVJKxfo
自分の加齢臭がキツくて原稿に集中できん
諦めて布団に入ったらここも加齢臭が染み付いてて寝る事も出来ん
440カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/24(火) 04:55:01.36 ID:ENI2iULW
クール系のウェットティッシュで耳の裏のあたりを頻繁にゴシゴシしろ
あと毎日風呂入って毎日着替えろ
一度着た服は肌着以外もちゃんと毎回洗え
441カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/24(火) 05:36:42.35 ID:o/+AAp61
>>439
そんなもんが気になってるうちはまだまだ若いよお前、それは加齢臭じゃない
442カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/25(水) 03:23:56.70 ID:UgMMceci
いいでしょう 本物の加齢臭を嗅がせてあげましょう
1週間後、このスレに来てください
443カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:37:44.19 ID:G01tyFDd
イベントでは加齢臭なんか気にならないくらい臭い奴が多い。
風呂入ってない奴は部屋から出んな。
444カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/26(木) 03:09:54.69 ID:OsUR+has
オタクに限らずすげえ臭い奴の臭いは風呂じゃなく服だよ
特にズボン類や冬物の上着とか洗わないで臭い奴が多い
本人は自分の臭いに慣れてるので臭さに違和感が無いだけ
445カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/26(木) 03:32:07.61 ID:AJyLTNBv
学生は同じ制服毎日着てるのに、よく臭くならないな
446カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/26(木) 05:35:58.87 ID:NFmmYzEu
カーチャンがちゃんと洗ってる
447カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/26(木) 09:02:27.66 ID:50XkwL/y
家の椅子のクッションがすげー匂いで、
それに座って匂いが移って同じような匂いする
ジーンズはいてるわ…
448カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/27(金) 07:04:49.59 ID:QOkeq8PG
ジーンズって何回履いたら洗うのかよく分からん。
色落ちするから毎回洗う必要はないと聞くけど。
449カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/27(金) 07:42:25.26 ID:2ajdGMZM
>>448
洗わないほうがいいと適当言う奴いるけど洗わないと汚れで生地が痛む
洗う頻度を気にする奴に限って洗い方が適当なので普通に洗うよりも
裏返しにして洗濯ネットに入れて中性洗剤を使って陰干しするほうがいい
450カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/27(金) 08:17:53.25 ID:9KQekX5e
なんのスレだよw
451カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/27(金) 18:14:54.22 ID:gBX5UJ5t
ファブリーズはなにげに効く
452カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/27(金) 20:39:04.04 ID:rQRpgXrt
体臭予防スレになってて草
453カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/27(金) 21:39:44.74 ID:RjOuTeWZ
顔が醜いとかデブとかハゲとかは自分でもわかるけど
体臭は自分じゃわからんからな
不安なんだよ
454カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/28(土) 06:41:09.77 ID:daJB1zNQ
夏コミで徹夜してるようなマジで臭いやつも自分で分からないのかな?
455カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/28(土) 06:59:17.66 ID:66OsRN+3
>>440
耳の裏をゴシゴシ擦って匂いを嗅いでみたら、めっちゃクッサwwwwww
456カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/28(土) 19:54:43.86 ID:+0IwPreD
>>454
脳の神経がどこかイカレてるから徹夜してんだろ、そんなやつにまともな嗅覚があると思う方がどうかしてる
457カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/28(土) 22:46:13.19 ID:bKLcK/6Z
>>455
子供の頃バイファムを見てから、ずっと耳の後ろは毎日しっかり洗ってるぜ
458カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/03/01(日) 01:26:23.50 ID:VoCGdHUa
>>457
初老乙
459カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/03/01(日) 08:25:48.01 ID:HrSQjmtV
>>457
エロ本を巡るドタバタなエピソードは傑作だった
もう一度みたい
460カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/03/02(月) 03:38:31.44 ID:j5ICzlh3
耳の後ろを擦ったらゴキブリの臭いがした
461カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/03/02(月) 05:34:10.28 ID:vDVgBXig
お前ゴキブリ嗅いだことあるのか
462カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:03:33.59 ID:KMD7M32F
え、無いの?
463カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
ゴキは苦いような汗臭いような臭いがする

部屋にいると姿が見えなくても臭いでわかるほど