(*´∀`)イベントでの差し入れ46(´Д`;)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
・受け取った差し入れのアレコレを思い出と一緒にこっそりここで吐露。
・吐露に対して突っ込み、批判はダメダメ(・X・)

・本来、差し入れは必要ありません。サークルさんは本を買ってくれることで充分嬉しいと思っています。
・強いて言うなら最も喜ばれる差し入れは「応援の言葉」「本への感想」です。
・物品を差し入れしたからといって特別扱いされることはありません。
・その場で礼を言われたら、それで終了です。
・その上「後日改めて礼が欲しい!個人的につきあいたい!差し入れする代わりに本が欲しい! 」
 などと考える人は差し入れはやめましょう。相手に迷惑です。

テンプレ>>2-3周辺はあくまでも一般例です。
個人の嗜好等に左右されるため人によっては逆の反応になることもあります。
また、実際は迷惑していても礼を言われることはありますので
「NG品をあげたが自分は喜ばれた!」と推奨するのはやめましょう。
基本は「こんなのもらいましたー」という報告系のスレです。
重複防止のため次スレは>>970が宣言してから立てましょう。
立てた後現行スレに報告。

(*´∀`)イベントでの差し入れ45(´Д`;)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1373272307/
2カタログ片手に名無しさん:2013/09/26(木) 16:51:16.12 ID:???
【無難・定番 (ただし人による) 】
・箱菓子、包装を崩していない菓子(潰れ難く、かさばらない大きさ、重さで日保ちする物)
・休息時間・めぐリズムなど疲労をやわらげるお手軽グッズ(体質に合わない場合も)
・ジャンルにちなんだレアグッズ(受け取る側が負担に思わない程度の価格)

【要注意・不評】
・駄菓子、コンビニ菓子等(適当に買ったと思われる恐れがあります)
・茶葉、珈琲豆等(喜ぶ人もいるが、好きな人ほど銘柄などにこだわりがある場合があるので注意)
・所有しているジャンルグッズ(ダブリ品の押し付けに思われることも)
・入浴剤(匂い、肌に合わない、自宅で使えない場合も)
・香水・化粧品(肌に直接付けるものはあまり好まれない)

【大不評・NG】
・詰め合わせ菓子(通称バラ菓子・パッケージから出して自分で詰め合わせたもの。理由は後述)
・手作りの食べ物(衛生面からも絶対に避けるべき)
・賞味期限が当日〜数日のもの(食べ切れません)
・夏場の凍らせた飲料(床や紙物が濡れると迷惑なので海鮮からは避けたほうが無難)
・生ケーキ、アイス等の溶ける物(溶け切る前に食べることは難しい、お腹を壊す恐れも)
・大入り袋から出した菓子1つ、飴1つ等(失礼。面識のない他人に渡す物ではない)
・花束(しおれます)
・ウケ狙いの品物(ウケません)
潰れやすい包装、かさばるもの、重いものは嫌がらせに近いです。
持ち帰るサークルの事を考えて下さい。

「自分がそれを渡したいから」を優先するのは差し入れに酔う行為です。そうならないよう気をつけましょう。
気心が知れている親しい間柄ならセーフな物もあります(親しい、を自分の都合で勘違いしないように)。
NG品でもサークル当人が喜んでいる場合(>>1参照)外野が水を差すのは止めましょう。
3カタログ片手に名無しさん:2013/09/26(木) 16:52:12.43 ID:???
【詰め合わせ菓子がなぜ不評か】
クッキーや飴等の、大袋に入った個包装の菓子を開封して自前の袋に詰め直したものは、
賞味期限がわからない、どういう状況で詰めているのか不明(待機列で地べたに置いて詰めている目撃例なども有)
等々の点から、大変不評です

また個包装の菓子は、大袋を開封した時点で賞味期限がグッと縮まります
大袋を開けた時点で人にあげるものでは無い、と考えてください
個包装のフィルムは大変薄いため、持ち歩くとすぐに湿気てしまう可能性があります
(個包装であっても「開封後は早めにお召し上がりください」と必ず書いてあるのはこのため)
「手書きの賞味期限メモを同封」する人もいるようですが、自分で書いた賞味期限など何の意味もありません

他にも、
・大袋から出した個装袋には原材料表記がない場合があり、 食物アレルギーを持つ人には死活問題
・衛生面の問題で、製造・生産・販売ライン以外で第三者の手に触れることを嫌がる人もいる
などの理由により、嫌う人が多いです

そういったお菓子は、友達同士や家族で楽しみましょう
4カタログ片手に名無しさん:2013/09/26(木) 17:34:43.79 ID:cDQ6ptV8
.



 「現金」、または「換金できるもの」のみ受け付けております







.
5カタログ片手に名無しさん:2013/09/26(木) 20:43:37.90 ID:???
いつもの人と書き込み禁止
6カタログ片手に名無しさん:2013/09/27(金) 09:07:28.37 ID:???
今年の夏コミ初日に関してはアイスの差し入れには感謝するしかなかったw
ビッグサイトのコンビニで買ってきてくれたようだがヽ(´▽`)/
7カタログ片手に名無しさん:2013/09/27(金) 16:24:57.91 ID:???
前スレ埋めてからな
8カタログ片手に名無しさん:2013/09/28(土) 09:55:16.92 ID:???
前日に搬入物の案内しつつTwitterで若干風邪気味だと呟いたらイベントでヴィックス差し入れで頂いた、ありがたくてレポにその事を書いたら次のイベント以降別の方々からも頂いて一時期のど飴長者になった
9カタログ片手に名無しさん:2013/09/28(土) 15:26:36.98 ID:???
前スレ埋めてからな
10カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 07:36:47.54 ID:???
ネズミー大っ嫌い
見るのも嫌だけど知り合いでもない人に向けていちいち主張したりしないよ
持ってこられたら顔が引きつるわ
11カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 07:41:17.49 ID:???
おこなの?
12カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 08:20:01.53 ID:???
デズニー自体はどうでもいいが
一生引きつらせとけ
13カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 08:32:23.81 ID:???
見るのも嫌なら主張した方がいいんじゃね
14カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 11:01:51.24 ID:???
うん
嫌みでもなんでもなくそのレベルで嫌いなら
周りに言っとくのが逆に親切だと思うよ
喜んでもらえると思って渡すんだから
15カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 11:42:23.53 ID:???
前スレ最後の方のレス
ディズニーのお菓子は人選ぶよ。
ほしいと言ってる人以外はやめたほうがいいと思う。
ディズニー好きなら嬉しいかと言うとそそうでもないよ。
そういう人はお土産にも詳しくて自分の好みのお菓子を自分で買うから。
デパ地下のお菓子のほうが嬉しいです
16カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 11:45:40.67 ID:???
ディズニーでもデパ地下でも腹に入れば同じと思ってしまうなー
しかしロッテのチョコを使ったお菓子はなぜかお腹下すから
そうならずに食べられる友達にあげるしかない
17カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 12:30:49.12 ID:???
何食っても出すときはウンコだしな
18カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 12:35:41.28 ID:???
ディズニーのお菓子とか中身はデパチカで買える様なブランドのものもあるんじゃなかったっけ
19カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 12:39:08.02 ID:???
なぜそんなにネズミーにこだわる…
デパ地下の方が失敗しないのに
20カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 12:50:03.62 ID:???
そんなにと言うほどこだわってはいないでしょ
押し付ける前にこのスレで聞いてるだけマシ
21カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 14:46:50.17 ID:???
>>20
前スレから引っ張りすぎって話
22カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 15:01:07.97 ID:???
もうお菓子じゃなくてネズミーマウスのカチューシャ耳でも差し入れしとけ
23カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 15:33:49.41 ID:???
ネズミ声で話しかけろ
24カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 16:49:36.05 ID:???
どなるどだっくみたいに言ってくれ
25カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 16:55:35.70 ID:???
ディズニー好きにしたらこの流れがすっごい不快
次の話題ドゾー
26カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 16:59:57.63 ID:???
自分でドゾー
27カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 18:42:39.11 ID:???
ビタミンタブレットのボトルもらったんだが
食っても食っても終わらんw
腐らないし邪魔にならないし
搬出の箱に突っ込んでも壊れないから、わりといいなコレ
28カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 19:07:13.64 ID:???
でも食っても食っても終わらんのでしょう?
29カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 19:17:39.38 ID:???
>>28
腐りにくい実用品ならいいんじゃね?
健康食品や栄養剤にこだわりや忌避感がある人には駄目かもしれんけど
本人喜んでるし
30カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 19:20:15.48 ID:???
蕁麻疹が出て電化製品を壊すほどに体質に合わない人も中にはいるかもしれん
31カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 19:31:45.27 ID:???
別スレでも見たような……H大の人気に嫉妬w
でもあんまりビタミン剤を差し入れにって貰ってもなぁ、不健康認定されてるみたいで自分は嬉しくないわ
32カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 19:32:51.51 ID:???
ビタミンの話で、なして電化製品が壊れるの?
33カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 19:33:56.60 ID:???
食っても食っても終わらんって嘆いてるのかと思いきや
食っても食っても終わらんくらい沢山利用出来て嬉しいってことか
34カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 19:34:01.75 ID:???
「ビタミン剤歓迎!!出銭はタヒね」ってプロフに書いておけばいいよ
35カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 19:41:50.18 ID:???
>>32
「蕁麻疹が出て電化製品を壊す」でググれ
36カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 21:43:30.73 ID:???
>>34
ビタミンの書いたけどネズミ嫌いな人とはは無関係だよ
スレは同じ人だけで回してるんじゃないよ
37カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 23:52:17.94 ID:???
そんなことみんなわかってるよ
38カタログ片手に名無しさん:2013/10/01(火) 03:33:43.95 ID:???
ネズミー好きじゃないと非国民扱いして来るような
遊びに行くのを「インパ」とか言うような奴は地雷だ
39カタログ片手に名無しさん:2013/10/01(火) 08:52:35.95 ID:???
スレチ
40カタログ片手に名無しさん:2013/10/01(火) 10:50:22.07 ID:???
懐かしの失敗企画「インパク」かと思った
41カタログ片手に名無しさん:2013/10/01(火) 17:01:24.68 ID:???
インパ分らなくてぐぐったわw
42カタログ片手に名無しさん:2013/10/01(火) 23:02:46.53 ID:???
要するに、あれだよね
デズニー好きを公言している作家さんに差し入れするのは自然だけど、
版権絵や二次絵の絵をプリントした食べ物みたいに、人を選ぶ差し入れだってこと
自分の趣味でデズニーとかもらっても相手が嬉しいとは限らない
それどころかキャラにこだわる同人者は、
普通の人より好き嫌いが激しいから内心は迷惑かもしれない

自分は描き手だけどもしもらったら、子供っぽい趣味を押し付けてくる
ウザい人っていう印象を持ってしまうかも
43カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 00:11:21.55 ID:???
あ、はい
44カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 00:17:54.57 ID:???
そうそう
ディズニーに限らずサンリオやサンスターのキャラを普段から好き好き言ってても好きだからこそこだわりがあるから
そんなにそのキャラ好きじゃない人からもらうと微妙な気持ちになるんだよな。オタクってそういうもん
45カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 00:42:25.93 ID:???
そんなに好きじゃないのに軽々しく扱わないでともなるともうどうしようもない域だ
46カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 01:10:58.18 ID:???
タバコ好きにタバコよくわかんないひとが選んだ銘柄の差し入れ
紅茶好きに紅茶よくわかんない人が選んだ茶葉の差し入れ

どうしようもないけど確かに幸せになる結果が浮かばない
47カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 02:33:20.53 ID:???
ディズニー好きな人にディズニー菓子
タバコのある銘柄好きな人にその銘柄のタバコ
紅茶好きにその人の好きな紅茶
だったら不幸になる事はないから情報集めはほんと大事だね
情報がないなら無難な物にするのが一番事故率少なそう

上記はディズニー好きだけどディズニーグッズイラネってのは無い事を前提で
48カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 07:50:17.09 ID:???
ディズニー話まだ続くの
49カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 08:00:48.52 ID:???
他人にあんなキモい絵柄のものを押し付けようとしてて
しかも気にしてるポイントが「土産物と思われないなどうか」ってとこがもうね
他ジャンルの特殊嗜好本差し入れるようなもんだってものに
50カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 08:08:55.86 ID:???
妙なのが沸いてるな 
ネズミーの菓子とか普通に貰うわ
 
51カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 08:29:36.44 ID:???
当たり前に普及してるものだし
地雷持ちってやつが断る方が早いな
52カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 10:59:46.19 ID:???
可愛いものにコンプレックスでもあるんでしょw
男なら許すけど女で嫌いとかありえない
53カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 11:08:41.60 ID:???
ありえない事はないだろ
モメサだと思うけど杓子定規で物事を見過ぎ

ただ好きだと公言していないなら差し入れも控えて
受け取る側は嫌いなら断ればいい、で済む話
54カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 12:10:53.74 ID:???
>>52
嫌いな女もいるよ?
人それぞれを理解してないと周りが迷惑するからその認識は改めた方が良いよ
55カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 12:20:55.14 ID:???
もう図書カードかビール券かハーゲンダッツ券かヨード卵光券で統一しようよ
いらなきゃ使い回しが効くし、金券ショップに持ってけば金になるし、溶けたり腐ったりしないし、嵩張らないし、数百円だからお互い気を使わなくていいし、いい事尽くめじゃん
56カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 12:57:00.05 ID:???
金券の類は貢いでる感じがして好きじゃない
57カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 13:25:33.72 ID:???
カタログギフトしかないな
58カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 13:40:55.26 ID:???
ネズミーやらキャラグッズ系のお菓子って入れ物メインだったりするから
好きで欲しい人だったらうれしいけど
単純に残る貰い物は処分に困るって話では
59カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 14:03:03.17 ID:???
ヤフオクで売れるよ
60カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 14:58:25.18 ID:???
ヤフオクに使う時間と金の比率が割に合いません
61カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 15:23:54.21 ID:???
ディズニー嫌いって、なかなか言えないw
興味無いオーラは出してるつもりなのに、時々貰うわ
62カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 15:32:30.21 ID:???
そんなスピリチュアルな能力ありませんから
63カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 15:34:44.62 ID:???
>>61
嫌いとは言わないけど好きじゃないとは言ってるよ
嫌いって言うよりはカドはたたないんじゃね
まあそんな事は知らない人からいただく事はあるけど
別に中身食べてパケ捨てるからどうでもいい
64カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 17:11:05.87 ID:???
デズニー嫌い
ポケモンかわいい
65カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 17:11:16.32 ID:???
じゃあそれをわざわざここに書かなくてもいいのでは
66カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 17:30:46.12 ID:???
>>57
半分が送料のものなんて・・・w
67カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 19:06:10.32 ID:???
紅茶すきなひとになんかよくわからんフレーバーティー送ってしまう人多発なのなんでだろ
その人いっつもミルクティーっていってるじゃないですかー!

これもってったら喜んでくれるかな?ってわくわく聞かれたけど
その人フレーバーティーは飲まないんじゃないかなっていったけどきょとんとして首かしげてそのまま持ってってた

棚で放置された挙句捨てられたのしってるのでどうしてこうなった感がすごい
68カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 19:46:30.11 ID:???
>>67
・安い
・パッケージが可愛い

るぴしあ買う人多いけどこれに尽きるかと
69カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 19:53:15.71 ID:???
紅茶にあんまりこだわりがない素人はるぴしあのフレーバーティーの
華やかな香りにファーwwwとテンションが高くなりやすいんだよw
安いだけなら、るぴしあよりもっと安いプチギフト系もあるからその辺じゃないかな
本当にこだわりのありそうな人にはある程度リサーチするけども
70カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 19:58:20.22 ID:???
ルピシアのって缶とかパッケージ可愛いけど珍妙なフレーバーが多くてな…
シンプルなのが好きな人は貰っても微妙だと思う
自分もシンプルのが好きだけどルピシアめったに買わないから缶の入れ物目当てで有りがたく頂く
71カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 20:05:17.09 ID:???
フレーバーティー嫌いじゃないしありがたく受け取るけど
入れて飲むほど好きでもない
棚放置あるあるるあるあるある
72カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 20:10:38.94 ID:???
飲まない茶葉は布に包んで靴に入れて湿気と匂いとったりとか冷蔵庫の消臭剤になるよ
73カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 20:14:12.76 ID:???
>>72
消臭剤とかに使い道あるのは知ってるけど
嫌いでもないんでそのうち気が向いたら飲もうっては思ってるんだけど
気が付いたら年単位がすぎてたりする
嫌いじゃないんだよ飲まないだけで
うまく説明できないんだけど
74カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 20:21:23.45 ID:???
好きじゃないんだよ
75カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 20:27:12.95 ID:???
>>73
何となく体感的に同意できるから安心してくれ
うちにもそういうのたくさんあるしいつの間にか溜まっていく気がする
76カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 21:30:25.40 ID:???
>>72
ルピシアはフレーバー漬けで消臭できる茶葉ではない
虫湧くぞ
77カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 21:35:28.82 ID:???
>>67
『紅茶というジャンルが同じように見えてるかもしれないが
ミルクティー派の人にフレーバーティー渡してもカプ違いだ』
と言えば分かってくれたんじゃなかろうか。
でもジャンルものなら何でも好きなこだわりの無い浅い人だと
やっぱりさっぱり分かってもらえないんだよな。
78カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 21:38:00.38 ID:???
飲まない人からしたら紅茶は全部紅茶だし、コーヒーはコーヒーなんだよ
フレーバーだハーブだ銘柄だ言っても落ち着く先は紅茶とコーヒーだ

紅茶とコーヒーのカテゴリーの中にフレーバーもハーブも銘柄も全て収まってるから、全部どれも好きに違いない。みたいな
79カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 21:40:56.14 ID:???
>>76
本当?気をつけるよありがとう
80カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 22:19:52.10 ID:???
>>77
結構細かく説明したけど
なんでかわいいのにだめなの?っていってもってっちゃった
説明しても別物だとは理解できないみたい
あのひといっつも紅茶飲んでるじゃない何がダメなのみたいな

親がずっとファミコン言ってるのに今更説明したところで無駄的な何かを感じた
81カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 22:43:59.04 ID:???
シンプルな紅茶好きな人間からすると余計な物や匂いがついた時点でアウト
嫌いなフレーバーだと口にするのも無理
82カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 22:49:41.11 ID:???
よほど地雷品のように見えるけど
気に入って飲んでる人ももちろんいるんだろうな
83カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 22:55:37.24 ID:???
そらあの臭っさいラッシュだって愛用者いるからあんだけ店出すわけで
84カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 22:57:23.40 ID:???
好き嫌いが激しく分かれるコアなファンもいて成り立つんじゃね?
85カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 22:58:22.93 ID:???
同じキャラのエロ同人でも和姦と凌辱とNTRは別物みたいなものか
86カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 23:00:36.57 ID:???
その人の嗜好によるからリサーチ不足の状態での贈り物としてはかなり難易度高いと思う>香りの強い品物全般
好きな人は好きだしダメな人は匂い嗅ぐだけでダメ
その人が常用しているなら貰ってもらえるかも
87カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 23:05:05.39 ID:???
USHはアカン…あれはアカンやつや テロや
88カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 23:18:39.72 ID:???
好きな人もいるんだから・・・
もぅちょい言い方何とかなりませんかね?
89カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 23:20:05.29 ID:???
るぴしあはライトな紅茶好きには良いけど、マニアがかったフレーバーティ好きには
地雷原であることが多いから絶対持って行かないようにしてるw

るぴしあが独立する前に同じ住所でフランスの老舗紅茶店の代理店をやってて、
すごい不義理して突然離反独立、その店の日本撤退危機を招いたことがあるんで、
その頃を知ってる人にはるぴしあはノウハウと顧客名簿パクって逃げた怨敵認定してる人がわりといる
90カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 23:30:24.02 ID:???
相方がまさに恨んでたから
自分が紅茶キャラにいたときルピシアをよく貰うので割と困った
相方いい奴だから黙って耐えてるんだけどテンションダダ下がりで
気持ちは分かるだけに下手なフォローも出来ず…
91カタログ片手に名無しさん:2013/10/03(木) 00:33:38.06 ID:???
るぴしあのゴタゴタは会社のことだし気にしてないな
普段買わないからもらうとうれしいよ
飲んだことないお茶をオススメされるのは楽しいし嬉しい

でも、フレーバーは人選ぶしストレートでもイエローパックや不味いのは飲めないって人いるし
お茶にこだわりある人へ茶葉の差し入れは地雷原だらけで向いてないね
92カタログ片手に名無しさん:2013/10/03(木) 02:27:19.36 ID:???
前に『紅茶とコーヒーどっちが好きですか?』ってTwitterで聞かれて、コーヒーって答えたのに紅茶を貰った。
その時は売り子さんに店番を頼んでたんだけど、HNも名乗らず置いてったらしい。
でも心当たりはその人しかいないし、お礼を言ったら『コーヒーを持ってくって言ったのに、それが自分からだってよくわかりましたねw』って変な上から目線で言われてウヘァ。
多分『もー!紅茶って言ったのにぃ><』みたいな反応されたかったんだろうけど、まぁ、ないわな。

あと『そんなこと言うと差し入れ持ってきませんよーw』みたいなこと言う人とか、こっちは乞食でもなんでもないんでいりませんって思うわ。
何で上に立った気でいるんだよ。
93カタログ片手に名無しさん:2013/10/03(木) 03:08:26.38 ID:???
ないわー
94カタログ片手に名無しさん:2013/10/03(木) 03:53:14.20 ID:???
駄菓子詰め合わせや飴一個なんかじゃなきゃ 
気持ちがありがたいから何もらっても嬉しいわ
95カタログ片手に名無しさん:2013/10/03(木) 06:15:07.46 ID:???
余計な策を練ったり注目されようと変わった事をしたりじゃない
好意から来るものなら迷惑ブツでない限り普通に嬉しい
96カタログ片手に名無しさん:2013/10/03(木) 07:35:59.99 ID:???
USHは滅ぼしたい
もし超能力を授かることがあったら真っ先に世界から排除することに決めてる
存在自体が悪
97カタログ片手に名無しさん:2013/10/03(木) 08:58:35.89 ID:???
携帯からで改行おかしかったらすみません。
甘いものが余り好きではないと言ってる方に最中味噌汁を差し入れようと思っているのですが、貰う側としてはどうでしょうか?
3〜6個ぐらいで、常温保存で4ヶ月程度の賞味期限。お湯を注ぐだけだし値段も高すぎないのでいいかなと思ったのですが、やはり可愛らしい物の方が喜ばれるのかなと思案中です。
スレ違いだったらごめんなさい。
98カタログ片手に名無しさん:2013/10/03(木) 09:36:07.65 ID:???
>>97
もちろん個包装でそれぞれに賞味期限書いてあるよね?
面識ある知り合いなら大丈夫だと思うけど、初めて会う人だったら煎餅・あられの方が無難かな(ちゃんと和菓子屋で買ったような品)
99カタログ片手に名無しさん:2013/10/03(木) 09:37:07.10 ID:???
自分は可愛いものじゃなくても頂くけど、懐中汁粉系は鞄の中とかで潰れて崩れそうだな……と思う
袋じゃなくて外箱に入ってるならいいんじゃね
100カタログ片手に名無しさん:2013/10/03(木) 09:41:19.29 ID:???
壊れないものならいいんじゃないか
引き出物でお吸い物貰ったけど
上品すぎて口に合わなかったわ
10197:2013/10/03(木) 09:48:13.10 ID:???
返答ありがとうございます。

もちろん個別に賞味期限記載されている物で外箱もある物ですが、お煎餅やあられも検討してみます。
まとめてのお返事になりましたが、ご意見頂けて嬉しかったです。本当にありがとうございました。
102カタログ片手に名無しさん:2013/10/03(木) 15:56:34.09 ID:???
最中味噌汁って、あそこのだよね
たまに貰うよ
充分可愛いと思ってるし、しょっぱいもの好きなので嬉しい
103カタログ片手に名無しさん:2013/10/03(木) 16:18:32.10 ID:???
あそこってどこだよ
検索かけただけで老舗から聞いた事無いようなメーカーのまで
色んなのがごろごろ出てくるぞ
個人的に怪しげなメーカーのやたら可愛い食品は勘弁……
104カタログ片手に名無しさん:2013/10/03(木) 16:30:36.96 ID:???
金沢物産展でよく見かけるようなあれかー
個人的には焼き菓子より嬉しいな
105カタログ片手に名無しさん:2013/10/03(木) 17:23:29.00 ID:???
京都にもある
106カタログ片手に名無しさん:2013/10/03(木) 19:04:51.27 ID:???
イベントで一緒になると挨拶に来てくれるサークルさん(顔見知り程度の仲)がいるんだけど
その人のくれる差し入れがいつもケチくさい
ご当地菓子バラしたやつ1個とかクッキー1枚とか
この間のイベントではついにコンビニで売ってるキャンディーの大袋からぽんと1個渡された
本も買ってくれるから何も言わないけど、どうやら他の知り合いサークルにも同じ差し入れをしているようで
そんなんばらまく位ならいっそ手ぶらの方がいいんじゃ…といつも思う
本人社会人だし一見しっかりした人っぽいのになんで差し入れだけあんなに毎回微妙なんだろう…
友達にお菓子分ける感覚なのかな
107カタログ片手に名無しさん:2013/10/03(木) 20:27:11.09 ID:???
普段の差し入れ(渡された時点でいつもバキバキに砕けてるクッキー)だけでも微妙なのに
さっき競馬で勝ったので追加です、と自販機から買ったお茶と土産菓子をその場開封で一個もらった

閉場間際に渡されたお茶はびしょ濡れで戦利品をが入ってるカバンには入れられないし
バラのお菓子はやっぱり砕ける系のものだしで完全に嫌がらせだった
閉場間際に汗かいてる飲み物は運ぶだけでも気を使って大変なので、本当に本当に本当に迷惑
108カタログ片手に名無しさん:2013/10/03(木) 21:58:31.64 ID:???
最近差し入れお断りっていろんなところに書いてみたんだけど
それでも持ってくる人って全員どっかおかしい人ばっかだった
解読不能の会話からかろうじて察するに今までもきてたと思われるので
普通の差し入れに紛れていたから精神ダメージ少なかったんだなと…
すみませんでした私が間違っておりました普通の差し入れは大歓迎です普通のお菓子下さい
109カタログ片手に名無しさん:2013/10/04(金) 05:26:03.71 ID:???
>>106
それ多分持って来てる方は差し入れのつもりじゃなく、自分のおやつのお裾分けのつもりなんじゃないか?
距離無しで友達と知り合いの区別がつかないんだろう
110カタログ片手に名無しさん:2013/10/04(金) 14:07:18.50 ID:???
友達同士なら好きにすればいいけど距離無しホントに勘弁
111カタログ片手に名無しさん:2013/10/04(金) 23:01:17.52 ID:???
ゴマ饅頭で同人誌をgetする輩よりはマシだと思う
112カタログ片手に名無しさん:2013/10/04(金) 23:26:14.08 ID:???
栗饅頭かねこ饅頭なら…
113カタログ片手に名無しさん:2013/10/04(金) 23:34:41.63 ID:???
差し入れと本の交換なんかしないから〜〜よりマシとか言われても比べる対象が違う
114カタログ片手に名無しさん:2013/10/05(土) 01:10:06.16 ID:???
>>111
それ本を上げちゃう方が悪い
厨に餌を与えて育てた罪は重い
115カタログ片手に名無しさん:2013/10/06(日) 05:28:06.63 ID:???
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
116カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 19:17:47.25 ID:???
プチ主催に開催してくれてありがとう的な差し入れしたいと思ってます
面識も無い者からとプチ当日で忙しいのに差し入れは迷惑でしょうか?
当方ただの買い専です
主催者の事はプチ告知サイトで初めて知りました
117カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 19:42:11.52 ID:???
大丈夫ですよ!
118カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 19:57:50.40 ID:???
でっかいものを持っていって運営の皆さんでどうぞ〜といわれても
忙しいしいちいちあけて分け合うようなこともしてられないし困るとは見たことがある
119カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 20:07:48.35 ID:???
プチが無事すんでからのほうがいいと思いますよ
お互い
120カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 20:09:23.02 ID:???
>>116
邪魔なんだけどどうせ誰か持って来るのに混ざるだけだから好きにしたらいい
121カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 20:18:23.60 ID:???
皆さんでどうぞ! つ メロン1個
なら聞いたことがある
122カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 20:21:23.40 ID:???
迷惑といえば迷惑だけどまあそんな人は複数いますしって程度
プチの主催を労うってイベントしたければいいんじゃない?
123カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 20:37:27.92 ID:???
>>116
当日忙しい中で迷惑になるのが心配なら
後日、次のイベントの時にでも
このあいだはとても楽しかったですと渡しに行けばいいんじゃないかな?

未知の主催ということは…
もしかしたら…当日とんでもないトラブルが起きて
差し入れ持って来なきゃよかった、となるかもしれんしw
まあ大丈夫だろうけどw
124カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 21:18:27.77 ID:???
>>116
オンリー主催で何個かそういう差し入れがあったりしますが

箱菓子の場合→当日は忙しくて中身の確認などをしている暇がない→主催がもってかえるか
スタッフの誰かがその箱を持ち帰った。

ペットボトルのお茶やスポーツドリンクを6本とかを頂いた→スタッフ用に大体ダースで購入している場合があり
実は足りていることが多い→残った飲み物は宅配便の人たちにあげた。更に残ったものは会場のスタッフさんに(ry

もらって嬉しい気持ちはありますが、箱菓子はスタッフ分の数がない場合は分けられませんし
大体は帰りは殆ど戦場になってしまい、とにかく早く会場を出ないといけないとなるので
荷物は少しでも少ない方がいいのです

後日の差し入れ
個人的なことですがイベントに関するありがとう的な差し入れはそんなにうれしくないかも…
個人的な差し入れとして本の感想とかなら嬉しいですが。

後、とっても個人的なことですが帰り際「とてもいいイベントで楽しかったです」と言って頂いて
棒状になっている喉飴をくれた方がいらっしゃいまして、「片付けで喉が荒れるかもと思って…」
100円ちょいのものですが、それはとても嬉しかったです
ポケットにいれれるし、気遣いが嬉しかったです

多分ですか、凄く帰りは忙しいので「言葉」だけでいいと思います
私の経験ですが…
125カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 21:44:35.22 ID:???
のど飴がどんなのかだけわからない
126カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 21:45:38.30 ID:???
コンビニのレジ向かいの棚に置いてあるような
小粒ののど飴をスティックになるように包装してあるやつでしょ
127カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 21:53:36.61 ID:???
あれは袋より持ち運びに便利だね
128カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 22:36:07.13 ID:???
なるほど
千歳飴みたいなのを想像してた
129カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 22:44:41.42 ID:???
今度の火花はのど飴が熱いな
130カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 23:29:47.92 ID:???
まあこのスレ的な意味での差し入れに向いてるとは思わないけどね<のど飴
たまたま>>124にはとても嬉しい物だったけど本来は身内や友達から向け
>>120の言うように誰かしら差し入れしてると思うから個人的にはイベント当日でも良いと思う
荷物は色々多いので持って変える or 送るものはたくさんあるのわかってるだろうしね
まあ壊れ難く大き過ぎず重過ぎず賞味期限が長めなものを選んであげて欲しい
131カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 04:49:01.57 ID:???
あー確かにね
厭離もプチもどっちも主催したけど持ち込み荷物も持ち帰り(発送)荷物も多いから
差し入れも一緒に宅配だったな
イベ後は打ち上げする事も多いし手荷物で持ち帰りはしなかった
宅配の荷物に混ぜても大丈夫な物はありがたいね
132116:2013/10/09(水) 12:50:47.64 ID:???
皆さんご意見ありがとうございました
プチには行きますが後日のイベントには当分行けそうにもないので
邪魔にならなさそうな物にしようと思います
133カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 16:55:19.97 ID:???
意見聞いても結局自分のしたいようにする
134カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 17:08:33.80 ID:???
>>133
かさばらないものか郵送できるものなら大丈夫というレスだけ拾っちゃったんだろう
135カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 17:12:51.81 ID:???
人の意見聞く気がないのならなぜ質問するのだろうか
136カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 17:19:04.16 ID:???
不安を解消するのが目的とか
賛同意見があると安心するんじゃない

次の火花はサークルスペース内狭そうだから挨拶だけのがよさそうだね
137カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 17:20:11.47 ID:???
なぜこの流れで安心できるのか不思議だわ
138カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 17:22:15.54 ID:???
流れを読んでないから
139カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 18:58:18.13 ID:???
最終的には質問者本人の判断するところだし
まるっきり全員を無視したあさってな結論でもないんだから
自分のいう通りにしなかったからって
叩かんでもいいだろう
140カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 19:08:49.13 ID:???
確実に迷惑だし邪魔なんだけどね
ただ積もって山になった塵の内の1つにイチイチ目くじら立てるほど余裕は無いだけで
141カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 19:21:27.86 ID:???
>>132
選んだ物が邪魔にならない保証はどこにも無い
先述ののど飴だって異常気象で10月の真夏日がこれだけ発生してるのに溶けたら大惨事しか起こらない
箱菓子なら段箱に詰められるとはいえ数が集まれば段箱のサイズが大きくなって費用がかかるし
なにより詰める手間だって惜しい

相手に感謝の意を伝えるために迷惑かけるっておかしいよ
なんでそんなことするの
止めておく選択肢は無いの
142カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 19:31:26.03 ID:???
そんな必死に並べたててまで
どうしてもやめさせたいのか…
アドバイスの強要スレじゃないんだし
もう締めてんだから放っといてやれよ
143カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 19:33:45.81 ID:???
プチスレで聞けば良いのに
あそこなら確実に火花の主催がいる
144カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 19:39:14.29 ID:???
一度でもウンザリしたことあると止めてくれって言いたくなるのはわかる
145カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 19:42:31.35 ID:???
差し入れ出してくるタイミングもなー
トラブル起こってなくて暇してて
しまう場所も時間もある時ならありがたいんだけど
そんなタイミングは無いに等しいからなぁ

開場前と撤収態勢に入ってからはやめてほしいです
146カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 20:10:46.75 ID:???
後日のイベントには行けないから当日ものを渡しに行きますって完全に自分の都合だしな
147カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 20:28:21.57 ID:???
>>143
今のプチスレは豚の対応が遅くてギスギスしてる人が愚痴りに来てるから呼ぶな
148カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 20:51:31.87 ID:???
>>116で自分で買い専と言っているのに
>>132で邪魔にならなさそうな物を
選べると思えるあたり突っ込みを入れたくなる
149カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 21:03:23.32 ID:???
海鮮でもサークルでも邪魔なものは大してかわんねえよ
たまにお歳暮サイズのものを差し入れしてくれる人がいるらしいけど
150カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 21:11:17.26 ID:???
邪魔なものもってくるひとはたいていわかってもってくるよね
断ったら持って来るの大変だったんですよって逆ギレするまでがテンプレ
151カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 21:11:20.47 ID:???
やたら取っ手紐が長くて他のものに絡まる紙袋とか
長さや形が中途半端で本と本の隙間にはまってくれない箱とか(特に楕円柱)
ビラビラが激しくて潰れるのに潰れきれてくれないラッピングとか
見た目より重かったり単独で重心が狂ってるようなものとか
この辺りは避けて欲しいかな
152カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 21:31:10.39 ID:???
>>149
コロコロと段箱に収まるかどうかで移動の難易度が変わるって観点は回線時代にはあまりわからないと思うよ
153カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 22:10:13.79 ID:???
なにこの流れ…
さすがに気持ち悪いな
154カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 22:16:36.77 ID:???
更年期でイライラしてるんでほっといてくれ
155カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 22:28:12.64 ID:???
プチ主催って何かしら飛び回ってて自スペにいない印象
いつ渡すんだろ?って思ったけどもしかしたらうちのジャンルだけなのかな
156カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 22:34:21.44 ID:???
忙しいからな
157カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 23:02:25.22 ID:???
プチ本部がもぬけの殻ってことは基本的にないんで
渡せないことはないと思う…ジャンル規模にもよるが
158カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 23:59:16.66 ID:???
本部には誰かしら絶対居るだろうから別に本人に固執してなきゃいいんじゃね
絶対本人に!て人は迷惑になりそうなんでやめた方が良いと思うけど
159カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 09:34:03.04 ID:???
プチ主催の労いと感謝を伝えたいんなら記念案ソロとかに金落として
後日メールで感想送ってくれるくらいが負担なくていいと思うけど
どうしても物あげなきゃいけないのか
160カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 13:03:51.63 ID:???
初対面で面識のない相手を前提として、イベント会場で渡すのに
場所をとらないし腐らないし確実に喜ばれる差し入れを吟味した結果、
ここのスレで言われた感想や応援の手紙+ギフト券(図書券など)ていうのが
一番確実な気がする
161カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 13:54:06.49 ID:???
まあ当日に小さい差し入れと共にねぎらってもらえるのが嬉しい人もいるし
(ソース:主催の友人複数人)非常識な物でなければいいんじゃないの
162カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 15:44:46.14 ID:???
>>160
それ
可愛くない
163カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 15:51:42.06 ID:???
162みたいに相手より自分の欲望優先のひとってやっぱおおいよなあ
164カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 16:09:04.03 ID:???
かわいくないは置いといてやっぱり金券って差し入れで貰いたくないや
友人からのプレゼントならまだしも
165カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 16:42:45.36 ID:???
自分は宅配代かからないお手紙金券の差し入れすごくうれしいから
ほんとこれは人それぞれだよね
166カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 16:54:17.86 ID:???
イベントでの「差し入れ」としては人を選ぶのは確かだね
なのでどうしても避けてしまい定番に行くんだけど
167カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 16:55:11.52 ID:???

166だけど手紙は概ね喜ばれるものだとは思う
喜ばない人ももちろん居るだろうけど
168カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 16:56:44.42 ID:???
感想の手紙最強みたいに言われてるけど
ジャンルやカプのサークルや海鮮の年齢層が若いと
「知らない人からの手紙とか気持ち悪い」
「なんか重たい…」
「知らない人だし無視していいよね?」
って迷惑がられてるよ

twitterでフォロワーからのリプなら嬉しいしお礼言えるからいいけど
知らない人から手紙なんてもらっても困る
っていう意見が大多数
(手紙もらったカプ大手がtwitterで愚痴ったら
「有り難いけど困りますよね」って同意リプつきまくり)
ジャンルやカプの空気によって価値観が違う
手紙を有り難く思わない層は確実に増えてる
169カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 16:58:17.17 ID:???
だからなんなんだよ
170カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 16:59:11.40 ID:???
時代の流れがこわすぎる
というかそのTLがこわい
171カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 17:00:51.77 ID:???
他人がお手紙もらってるかと思うと悔しいんです
お手紙なんて迷惑物件だっていう常識になってみんなもらえなくなってしまえ!

かな
172カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 17:55:51.18 ID:???
手紙迷惑って主張の人はいつも文章が同じで気になる
173差し入れ:2013/10/10(木) 17:55:52.33 ID:???
今度参加するオンリーが貴様系コスOKなのでレイヤーフォロワー達にハロウィンなマーム&チロル詰め合わせ襲撃を予告されてる
買い専レイヤーだから仕方ないのかな…
救いなのは好きなキャラの綺麗なレイヤーさんがくれるという事くらいで
ふと思ったけどコス嫌いな人は差し入れが素晴らしくてもレイヤーからの貰いものだったら迷惑だったり嬉しくないのかな?
174カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 18:00:59.04 ID:???
感想は実際の手紙よりメールで欲しい派だけど手紙が嬉しくないって事でもない
自分の場合、手紙はある程度置いたら処分せざるを得ないけどメールならデータとして保存出来るからなー

>>173
コス好きじゃないけど別にレイヤーでもちゃんと挨拶してくれて態度も差し入れ内容も常識的なら
気にならないな チロルはイヤだけど
175カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 18:03:19.44 ID:???
差し入れで金券てよくわからないんだよなあ
アンソロなんかの謝礼ならわかるけど
こっちは何もしてないのになんで金もらわないといけない?
176カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 18:21:42.18 ID:???
感想の手紙は嬉しいけど折角もらっても捨てちゃうし返事もできない
メールや支部メッセやTwitterのDMなら返信できるし残るのにとは思うな

思い返してみたら手紙くれる方って30代以上の女性しかいないや
177カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 18:22:09.68 ID:???
>>173
コスで買い物に来て欲しくない
自分の好きなキャラを汚さないで欲しいって人もいるからねえ
178カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 18:47:19.82 ID:???
>>168
自分は手紙迷惑だけどなーだけでいいだろ
「みんなこう言ってた!!!」「こんなTL見た!!!」「同意見たくさんあった!!」
って書き方だと途端に臭くなる
179カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 20:19:46.92 ID:???
>>176
めんどくせえな
スキャンしとけ
180カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 20:27:03.38 ID:???
スキャンなんて更にめんどくせえことできるか
181カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 20:49:42.00 ID:???
140字の返信なんかもらっても…
182カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 20:59:14.12 ID:???
『お手紙』は嬉しい
『自分語りリクエストまがいの長文乱文』が来るとゲンナリする
だがそれはツイリプでも同じなんだよな
183カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 21:26:04.69 ID:???
読者の近況を読むのが楽しいといってた作家もいたな
184カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 21:39:09.60 ID:???
昔はもらった手紙をお便りコーナーとして本に載せてた人いたなあ
185カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 21:58:54.60 ID:???
イロイコか
186カタログ片手に名無しさん:2013/10/11(金) 00:21:42.99 ID:???
お手紙は超嬉しい。面白かったですの一言だけでも大歓迎

だが感想かと思いきや全部自分語り+私は絶対扱わないと宣言している特殊嗜好絵が何枚も同封
+その特殊嗜好のリク(リクはそもそも募集してない)がやたら詳細で
もう自分で書けよ!というお手紙もらった時のダメージは暫く抜けなかったな
やたら絵が上手かったのもダメージに拍車をかけてくれたよ
187カタログ片手に名無しさん:2013/10/11(金) 01:01:33.36 ID:???
>>178
報告のひとつとして受け取っときゃいいんでないの
価値観は大元は変わらずとも、時代で少しずつは変わっていくのはまあ事実ではあるんだからさ

TLで手紙は迷惑!とキャンキャン盛り上がる人達も
このスレでプチ主催への差し入れは迷惑!と押し切ろうとしてた人達も
「人による」という達観から見たら似たような集団だて…
188カタログ片手に名無しさん:2013/10/11(金) 01:05:18.51 ID:???
好きなサークルさんが色々あったみたいで
感想で賞賛の言葉もらっても信用できないと言っていた
感想の手紙とお菓子を差し入れしてたが
これからは手紙止めてお菓子だけの方がいいのかな
189カタログ片手に名無しさん:2013/10/11(金) 01:24:17.18 ID:???
知らん
好きにしろ
嫌われたところで粘らなければいい
190カタログ片手に名無しさん:2013/10/11(金) 01:28:17.02 ID:???
嫌われるの嫌だったらやめといた方がいい
191カタログ片手に名無しさん:2013/10/11(金) 01:29:57.86 ID:???
そういうの言っちゃう時点でちょっとめんどくさい人な気がするからやめた方がいいんじゃない
じゃなきゃ暗に感想いらねって言ってるかのどちらかだと思う
192カタログ片手に名無しさん:2013/10/11(金) 03:45:27.79 ID:???
自分を好きだと言ってくれるのは嬉しいけど
手紙や感想は別にいらないし返事書かなきゃかなと思う分めんどくさい
無難な菓子+短文のメッセージカードが一番うれしい
193カタログ片手に名無しさん:2013/10/11(金) 04:13:03.64 ID:???
返事書いた事はないけど(サイトで改めて一括お礼は言う)
自分も>>192みたいな感じが一番重くないし気もあまり使わないのであり難い
好意からであろう差し入れ自体は有り難いと思ってるよ
194カタログ片手に名無しさん:2013/10/11(金) 04:18:26.80 ID:???
>>192
ああすごく分かる…
お手紙くれる人には申し訳ないんだけどね
最初の頃はすっげー嬉しかったけど、だんだん慣れてしまうとな
だいたい感想のお手紙って相手に失礼にならないように、とすると
良かったです萌えました頑張ってください
とかのパターン決まってるから
よっぽど深く掘り下げた内容でもないと、
ウンありがとねーで終わるようになる
掘り下げられてたら掘り下げられてたで
おお…!と感動するも今度は返事が重荷になるし

無難な菓子だけを軽い挨拶で渡してくれて
長居せずサッと帰る人のスマートさは
心の重荷が一切なくて、ありがたく思う
頑張って本出すことがあの人へのお返しになればいいが
195カタログ片手に名無しさん:2013/10/11(金) 04:22:42.34 ID:???
ハハハ
飽きるほどお手紙貰ったことないでござる
196カタログ片手に名無しさん:2013/10/11(金) 22:43:58.67 ID:???
便箋3枚くらいの手紙渡してるけど一応返事不要とは書いているでござる
197カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 02:09:41.56 ID:???
感想スレとか見ていると、返信不要ってつけたのに返信きた、嬉しいってのはまぁいいとして、
返信不要ってつけたのに返信きたコロスとかいうのもあって、
おそろしくて返信不要のやつにはどんなに返信したくても出来ないなあ
本当は返事ほしいとかなら「返信はお気になさらず」程度にしてほしい
「不要」ってかなりきつい断りだよね
198カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 02:24:08.83 ID:???
返事って書くのが普通なの?
そこそこ貰ってるけど一回も返事したことなかった…
メアド知ってる人だったら「お手紙ありがとうございました」くらい
何かのついでで書く事はあったけど
199カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 02:28:33.60 ID:???
返すのが苦痛だから正直いらないって言ってる人に対しては>>198と同じように思うな
ずっと続けてきたから止め時を逃したとかか?
200カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 07:17:49.69 ID:???
手渡しの手紙にどうやって返信してるの?
201カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 07:24:10.92 ID:???
返信はいりませんと書いてある事もあるから、気にはしてないよ。
ただ、男性だと携帯メルアドとかmixiやツイッターやライン等IDが奥付けに書いてあるとなんだかなぁと不思議な気持ちになる。
202カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 07:29:23.30 ID:???
ツイッターは許してやれよww
203カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 07:33:52.85 ID:???
>>200
郵送じゃね?
204カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 09:01:17.40 ID:???
連絡先が書いてないと身元不明で怖いという意見もあるからなあ
205カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 10:02:50.24 ID:???
手紙の返事ってする人いるんだ
206カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 10:06:45.97 ID:???
返信ください!と書いてあるメールほど感想とは名ばかりの要求と自分語りだったなー
207カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 10:49:01.56 ID:???
改行できない文は特徴あるよな…

手紙だったらメアドがあると嬉しい
差し入れがあるなら尚更お礼書きたいし
名前だけよりちょっとだけ安心できる
208カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 11:03:25.99 ID:???
差し入れはこっちが勝手にやってることなんでお礼なんてかえって申し訳ない
特にイベ後は体休めるとか充電するとか自分のことに時間使ってほしい
お礼されちゃうと次から差し入れ持って行けなくなる
209カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 11:55:30.43 ID:???
>>208
言ってること極端すぎ
礼する方だって好きでやってることかもしれないだろ
そんな判断は周りから出来ないんだからほっとけよ
210カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 14:56:36.53 ID:???
>>208
あ、はい
もう来なくていいです
211カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 18:36:52.45 ID:???
>>210
言ってること極端すぎ
212カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 19:11:02.28 ID:???
来てくれてもいいです
213カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 19:22:34.59 ID:???
>>207
つうか、メルアドなんかいらない
214カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 19:27:20.47 ID:???
私はあるとありがたい
気が向いたとき一言でも返せるし
215カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 19:50:40.11 ID:???
>>212
www
216カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 20:32:40.73 ID:???
メルアド残すなんて距離梨だよな
217カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 21:01:46.10 ID:???
なんで?
218カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 23:03:29.60 ID:???
「あなたのファンより」って書いておけばいいんだよ
219カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 23:47:53.64 ID:???
紫のバラと一緒にか
220カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 01:01:19.36 ID:???
きもちわるっ

って思われる事に100薔薇
221カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 01:34:08.53 ID:???
品物じゃないけど>>1
>・ウケ狙いの品物(ウケません)
と被るな
普通に名前と身元確認の為にとでも追記してメルアドとか書いておけば良いと思う
自分の場合はツイッターIDとか書かれた場合はちょっと…って思ったけど
メルアドは気にならなかったな、メルアド持ってない人かもなんで申し訳なかったけど
222カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 01:53:48.88 ID:???
ツイッターIDあっても気にならないよ

フォロワーの中に見つけてあーこの人かーと思っておしまい
お礼は全体に向けてブログとツイッターで差し入れありがとうございましたと発信するだけだし
そこからさらにリプライ返ってきたら手紙読みましたありがとう、となるけど煩わしいと思ったことはない
223カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 01:58:19.32 ID:???
まああるていどの自己顕示を感じないでもないけど
自分もへーこの人かって思って終わるかな
嬉しいメッセージでも貰ってよさそうな人だったらお礼言いたいし
224219:2013/10/13(日) 01:59:35.81 ID:???
本気にされるとは思わなかった

同人で知り合った人がやったお芝居の差し入れになら贈ったことがある>紫のバラ
もちろんお互いガラカメ好きでそういうノリにウケてくれた
面識ないのにもらったら怖いだろうけど
225カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 02:05:36.23 ID:???
本気にされてるんじゃなくて寒いって言われてるんだよ…
226カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 02:38:18.15 ID:???
>>222
ああ、ツイッターやってたりフォロワーさんからなら気にならないかもね
自分(221)はツイッターはやってないと明言してたから違和感でいっぱいだった
227カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 02:49:16.76 ID:???
やってないけど気にならないぞ
と言うかやってないからこそ他人事でいられる気がする
話題にするのもいやなほど嫌いなツールだったら嫌がらせかと思うかもしれないけど
228カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 03:15:40.15 ID:???
しかしやってなければ書かれても?なだけだけどなあ
自分もやってないからたぶん?ってなると思う
229カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 03:32:18.83 ID:???
携帯のアドレスらしきものが書かれてた時はドキっとしたなあ
おいおい不用心すぎるんじゃないか的な意味で
今の若い子では珍しくはないのかもしれないけどこっちが妙に気を遣ってしまって
書いてある部分だけ切り取って細かく千切って処分さしてもらった
230カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 03:41:01.54 ID:???
前にフォロワーさんがイベントの帰りに差し入れまとめてた荷物をなくしたらしく
折角頂いたのに、お手紙も入ってたのにって落ちこんでたけど
正直お手紙やカードに個人情報書いてる人いるんじゃ?ってそっちの方が
心配だったわ
231カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 05:17:09.11 ID:???
携帯アドレスはこわいな
住所氏名まで書いててもすっごいこわい
受け取った側としても気を付けはするけど
232カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 06:18:00.40 ID:???
>>207
差し入れで、こんなタイプの人は感想が欲しいからメアドを書き残して返信待ちのなんだろう。
後ろめたい気持ちが強すぎて怖い
233カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 08:40:52.60 ID:???
ちょっと何言ってるかわからないですね
234カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 09:41:06.29 ID:???
>>232
あの、日本語教室はあちらですよ?
235カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 09:57:13.43 ID:???
認定君気持悪いっす
236カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 09:57:56.61 ID:???
連絡先渡しただけで「あーこいつ俺に気があるわー」と勘違いする人っているよね
237カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 10:57:04.74 ID:???
女でもいるけどねメンヘラのリスカ好きとか
238カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 11:16:36.78 ID:???
だからあなたのファンよりでいいんだよ
差し入れするくらいなんだから嘘じゃねーし
239カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 11:21:03.65 ID:???
みんな紫の薔薇の人で統一しとこう
240カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 12:38:33.74 ID:???
きもちわるっwww
241カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 14:59:29.34 ID:???
最近テストがヤバヤバです☆気合い入れるためにA×Bをもっと!いっそB総受けでもオッケーですぅ♪
あなたのファンよりv
とコピーされた紙とマァム1個が入った紙袋がいつの間にか段箱に紛れ込んでいた

ほぼ実話
242カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 15:28:50.90 ID:???
こんな紫の薔薇の人はいやだ!
243カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 15:45:51.31 ID:???
ネタはイラン
無記名でもメルアド記載でもなでも良いけど
紫のバラなんて書かれても寒いわ
ガラカメジャンル除いて
244カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 15:49:32.43 ID:???
差し入れ渡したら名前聞かれた
名乗る程の者ではありませんと立ち去ったが
たかが回線の名前聞いてどうするんだろ
245カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 15:59:36.08 ID:???
その差し入れ捨てられたな…
246カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 15:59:53.60 ID:???
仲間内で話すときに「ハムの人」とかいう呼び方になっちゃうから
247カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 16:02:29.44 ID:???
書かないのは別にいいけど聞いたけど答えられないってなんだろう
たかが海鮮だったら名乗っても別に困らないと思うけど
不都合ってあるのかな
248カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 16:06:19.24 ID:???
>>244
そりゃ交流ゼロの回線かどうかなんて見ただけじゃ分からないから
それにもし本人じゃなくて売り子さんなら、サークル主の知り合いかもしれないから
差し入れ主の名前を確認しておくのは普通だね

>>247
別に差し入れしたいだけで、交流したい訳じゃない人もいるさ
249カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 16:09:13.76 ID:???
>>248
名乗る=交流なの?
海鮮がいくら名乗っても交流なんてまれだと思う

ものを持ってきて聞いても名乗らないって結構不審物になっちゃうと思うけどいいんだろうか
せっかく差し入れしてるのにもったいない
250カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 16:10:42.66 ID:???
オンの知り合いの場合や書き手の場合もあるからなんとも…
あと売り子が対応した時も○○と言う人が来てくれたとサークル主に伝えなきゃならないしな

でも結局純海鮮の人に名前聞いて「山田という人が差し入れくれた」と把握しても
あんまり意味ないのも確か

>>247
ハンドルネームやペンネームを持ってない人は一瞬迷うと思うよ
251カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 16:28:52.25 ID:???
207のような紫の薔薇のような人から差し入れ怖いな
252カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 18:02:26.83 ID:???
紫のバラの人って持ってこられた側が勝手につけたあだ名だからな
253カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 18:07:15.68 ID:???
>>251
いいえとくに
254カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 18:39:55.05 ID:???
紫のバラの人は、いつもの人や日本語...とか書き込みしてるから分かりやすい
255カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 20:23:55.70 ID:???
何いってんだこいつ
256カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 21:16:44.47 ID:???
紫のバラの人乙
257カタログ片手に名無しさん:2013/10/14(月) 00:31:17.83 ID:???
258カタログ片手に名無しさん:2013/10/14(月) 00:39:15.24 ID:???
ますます意思疎通がしづらくなったな
259カタログ片手に名無しさん:2013/10/14(月) 00:49:26.04 ID:???
何度読み返しても>>232が意味不明すぎて笑える
260カタログ片手に名無しさん:2013/10/14(月) 00:52:00.96 ID:???
言わんとしてることは
こうやって返事欲しがる人がメアドかいてるんだね、距離無しこわい
くらいのもんなんだろうけどなー
261カタログ片手に名無しさん:2013/10/14(月) 01:19:21.99 ID:???
後ろめたいってこんなに難しい言葉だったんだなぁ
262カタログ片手に名無しさん:2013/10/14(月) 01:57:27.45 ID:???
症状が進行している
はやく病院にかからないと人格荒廃が酷くなるのに…
263カタログ片手に名無しさん:2013/10/14(月) 06:00:01.89 ID:???
紫のバラの人(日本語...とか書き込みしてる認定君)には処方する薬は無いから。
264カタログ片手に名無しさん:2013/10/14(月) 09:24:04.27 ID:???
>>263
どう考えてもそれは無理がある
265カタログ片手に名無しさん:2013/10/14(月) 09:35:54.36 ID:???
>>263って頭大丈夫?
266カタログ片手に名無しさん:2013/10/14(月) 11:26:17.13 ID:???
まるで同調する人が沢山いるみたいに振舞ってるけど
認定君てあだな使って言ってるのは1人だけなんだよなあ…
267カタログ片手に名無しさん:2013/10/14(月) 11:38:54.47 ID:???
絡むなよ
こいつにはスルーが一番有効なんだから
268カタログ片手に名無しさん:2013/10/14(月) 11:46:40.00 ID:???
絡んでるやつが痛いからな所詮荒らし。
269カタログ片手に名無しさん:2013/10/14(月) 14:42:18.07 ID:???
荒らしに構う奴も荒らし
270カタログ片手に名無しさん:2013/10/14(月) 18:39:33.04 ID:???
ここまで自演
271カタログ片手に名無しさん:2013/10/16(水) 17:23:47.89 ID:???
自ジャンルのオンリーがフォロワーのオフ会状態になっててつらい
フォローしてる仲ってだけで海鮮が通りすがりに挨拶してバラ菓子詰め合わせ、
コンビニ菓子、チロル煎餅飴玉一つだけなどなどを置いて去っていく
あげなきゃいけないもんじゃないんだからくれなくていいのに…
バラ菓子詰め合わせの袋に「賞味期限は○○日です!お早めに!」って書いてあったのにはいっそ笑ったわ
今週末のオンリーも同じ雰囲気なんだろうな…
272カタログ片手に名無しさん:2013/10/16(水) 19:57:58.86 ID:???
皆さんの意見をきかせて欲しいです。
自分のお気に入りの味のマショマロが期間限定、今月までの販売なんだ。
今のうちに買って来月のイベントの差し入れにしたいんだけど、渡された人が
後々ネットで調べて、それが先月で販売が終わってるものだと知ったら微妙かな?
百貨店ブランドの、一応賞味期限は来年の二月まであるマショマロです。
本当に美味しいので、それを食べてもらいたい一心だったんだけど、今更不審がられるかも…と思い始めました。
273カタログ片手に名無しさん:2013/10/16(水) 20:17:17.60 ID:???
マシュマロは好き嫌いわかれる
274カタログ片手に名無しさん:2013/10/16(水) 20:22:49.30 ID:???
そこかよ!
275カタログ片手に名無しさん:2013/10/16(水) 20:33:14.46 ID:???
うん、でも確かになー<好き嫌いわかれる(自分は好きだけど)
賞味期限が来年の二月まであるなら発売期間は気にしないで良いと思うけど
その相手の方がせめて甘味好きかどうかだけでも確かめておいた方が良い気はする
喜んでもらえるといいね
276カタログ片手に名無しさん:2013/10/16(水) 20:33:32.73 ID:???
突っ込みどころはむしろ「マショマロ」だろ
一度だったらミスタイプだと思うけど繰り返してるしな…
277カタログ片手に名無しさん:2013/10/16(水) 20:36:46.13 ID:???
たしかに大好き!美味しい!って食べてるひとは周りにもいなかったな
嫌いじゃないから、もらったらなんでマシュマロ?って思いながらも食べると思う
278カタログ片手に名無しさん:2013/10/16(水) 20:36:53.04 ID:???
マシュマロとマショマロとギモーヴの違いがわからない
279カタログ片手に名無しさん:2013/10/16(水) 20:37:18.54 ID:???
きっといっしょですよ
大丈夫
280カタログ片手に名無しさん:2013/10/16(水) 20:42:38.06 ID:???
マシュマロなら中にチョコが入ってる駄菓子が好きだ

前もって買っておくことがどうかってのは人次第だよな
賞味期限が問題なければいいじゃないかという人もいるだろうし
どこの誰とも知れぬ人の部屋に長期間保管されてたものなんて生理的に嫌って人もいる
281カタログ片手に名無しさん:2013/10/16(水) 20:47:16.10 ID:???
そうか、そういう人もいるよな
イベントギリギリになるといつも買いに行く暇がないのと
ジャンル柄大量の差し入れ交換会になってしまって嵩張るので
宅配搬入するつもりでかなり早めに用意したけど
うっかりもう差し入れ買ったよーとか呟かなくてよかったw
282カタログ片手に名無しさん:2013/10/16(水) 21:01:48.67 ID:???
マショマロも正しいんだね初めて知ったww
最後の一行を押し付けにならない程度に心を込めて書き添えておけば大丈夫じゃないかな
283272:2013/10/16(水) 21:02:16.14 ID:???
ご意見ありがとうございます!そして今までずっとマショマロと呼んでいました。
マシュマロなんですね…。気づけて良かったです。
好き嫌いが別れるということで、同メーカーのクッキーを用意しようかと思います。
やはり賞味期限は良くても、長い間自宅保管だと気にされる方もいますよね。
互いに生活を知っている、本当に仲の良い方にだけ渡そうと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。
284カタログ片手に名無しさん:2013/10/16(水) 21:04:32.38 ID:???
昔はマーシュ・マーロゥというハーブで作ってたんだぜ
285カタログ片手に名無しさん:2013/10/16(水) 21:07:01.95 ID:???
名前も知らないで今まで好きだったのかw
思い込みによる間違いって結構あるけどね
286カタログ片手に名無しさん:2013/10/16(水) 21:21:03.72 ID:???
マショマロに和んだじゃないかw
個人的にはマシュマロ好きだけど来月まで放っとくと硬くならないかな?
287カタログ片手に名無しさん:2013/10/16(水) 21:21:22.33 ID:???
>>285
ブッコロリーとかな
288カタログ片手に名無しさん:2013/10/16(水) 21:23:04.81 ID:???
>>287
とうもころしの事か
289カタログ片手に名無しさん:2013/10/16(水) 21:23:46.66 ID:???
いいまつがい
290カタログ片手に名無しさん:2013/10/16(水) 21:25:33.54 ID:???
マシュマロっておいとくと溶けてくっつくイメージだった
ものによっては固くなることもあるのか

好きなひとにはたまらん菓子だけど
この場合は他のものにした質問者懸命かもね
291カタログ片手に名無しさん:2013/10/16(水) 23:06:11.82 ID:???
292カタログ片手に名無しさん:2013/10/16(水) 23:40:28.93 ID:???
猫の肉球の形のマシュマロが大人気らしいな
コーヒーに浮かべて猫が泳いでる風に見えるマシュマロとかもあって
可愛いなと思ったが在庫的に買えそうにない
293カタログ片手に名無しさん:2013/10/17(木) 00:15:45.50 ID:???
マシマロは本文と関係ないが
コーヒーもらった
缶コーヒーは好きだけど
ドリップコーヒーは飲まないから職場に持ってった
ごめんねオヤジたちの飲まれちゃって
とここで懺悔しとく
294カタログ片手に名無しさん:2013/10/17(木) 02:06:29.96 ID:???
それ言うなら
自分も好き嫌い激しいから
大半食べれないのでカーチャンの胃袋へ消えてってる
295カタログ片手に名無しさん:2013/10/17(木) 06:14:56.48 ID:???
>>292
あれすごく可愛いし値段も手ごろだから可愛いもの&甘いもの好きの友達に差し入れしたいけど
賞味期限が2週間&いつ届くかわからない(注文してから最低でも5週間)という感じで
イベントでの差し入れにするには割と厳しい

ネットで見た目も味も良さげな限定商品見つけて
近くなってから注文しようと思っていたら早々に売り切れていた…
自分の分も一緒にと思っていたから残念さひとしお
296カタログ片手に名無しさん:2013/10/17(木) 06:16:30.60 ID:???
相手が喜ぶような差し入れとか忘れがちだよね。
継続的になってくると高価になりすぎたり、見栄をはったやつとか見返りや友人や交際をそそのかす物件が多い。
297カタログ片手に名無しさん:2013/10/17(木) 15:43:12.05 ID:???
なんでこんなに読んでるとモヤッとするんだろう
298カタログ片手に名無しさん:2013/10/17(木) 15:56:28.92 ID:???
自分もクッキー苦手で職場に持ってっちゃうけど
クッキーは贈り物にとても向いてるとおもうし有難く思うよ
299カタログ片手に名無しさん:2013/10/17(木) 16:01:06.91 ID:???
次の火花って差し入れは島のスペース狭いし邪魔だろうか
20人以上からもらうだろうという島中の人に渡す場合ね
300カタログ片手に名無しさん:2013/10/17(木) 17:22:14.25 ID:???
自分も甘味は苦手なので甘いの好きな友達や身内にあげちゃうけど
大きかったり重かったり迷惑なものじゃなければありがたくいただくよ
物自体は他所に回しても気持ちは自分がいただくし感謝もしてるし
301カタログ片手に名無しさん:2013/10/17(木) 21:53:27.69 ID:???
>>299

すまん、邪魔です。
ただでさえ狭くて段箱から補充を繰り返す中で
差し入れがあると、いちいち箱の上から退けて取り出さなきゃいけない。
スペースに余裕のある壁の時ですら邪魔になる時があるから、
まして島中となれば「勘弁してくれー…」って感じ。
20人以上から貰う人なら閑古サークルじゃなさそうだし、本の出し入れも結構ありそうだからね。
302カタログ片手に名無しさん:2013/10/17(木) 22:38:37.46 ID:???
差し入れをよくもらうと自覚のあるサークルさんは今回ばかりは
スペースの都合で置場が取れないので差し入れはご遠慮下さい
お気持ちだけありがたくいただきます
的な事を書いておく方が良いのではないだろうか
スペ狭い話題は出てるし今回は高尚とか思われないんじゃないかなあ
まあそんなもの見ないで持って来る人はいるだろうけど

うちは困るほどいただかないので余計な心配なんだがw
303カタログ片手に名無しさん:2013/10/20(日) 11:03:30.41 ID:???
相手の気持ちがわかってないな
304カタログ片手に名無しさん:2013/10/20(日) 12:37:46.93 ID:???
相手の気持ちも何も今回は隣近所の迷惑になりかねないしなあ
好きなサークルを迷惑者にしたいってなら別だけど
まあ置場に困るほど差し入れもらう所は限られてると思うけど
何せ普段よりスペースが小さいからなあ
305カタログ片手に名無しさん:2013/10/20(日) 12:39:23.35 ID:???
過密な上に今回台風だぞ…
306カタログ片手に名無しさん:2013/10/20(日) 14:59:42.08 ID:???
夏コミときに、友人夫婦から差し入れとして貰ったのが、鯛の蒲鉾だった。
結婚式に誘えずゴメンねと言いながらもってきた。 いくら真空パックにされてても炎天下ゆえに処分に困った差し入れだったよ。
307カタログ片手に名無しさん:2013/10/20(日) 19:20:51.28 ID:???
40度超えの会場に半日置いた鯛の蒲鉾とかコワイ
真空パックでも中身は半生だぞ
結婚式に出た訳でもないのに引き出物的な差し入れとか迷惑過ぎるし
よしんばご祝儀を送っていたとしても、そういうお返しはクール便で送るのがJKだろうに
308カタログ片手に名無しさん:2013/10/20(日) 19:58:45.76 ID:???
>>306
いやがらせにしか見えない
309カタログ片手に名無しさん:2013/10/20(日) 22:44:07.65 ID:???
>>306
欠席者分の余り物にしか見えない
310カタログ片手に名無しさん:2013/10/20(日) 22:46:03.84 ID:???
その場で食べるしか…
311カタログ片手に名無しさん:2013/10/20(日) 22:46:14.48 ID:???
>>309
ああ、ソレダ…
312カタログ片手に名無しさん:2013/10/21(月) 01:53:10.01 ID:???
氷付けされた真空の鯛の蒲鉾をクーラーボックスごと渡す配慮が足りませんでしたね
313カタログ片手に名無しさん:2013/10/21(月) 02:58:41.03 ID:???
マジレスもアレだが大きさ重さへの配慮もよろしくネ☆
314カタログ片手に名無しさん:2013/10/22(火) 03:32:35.42 ID:???
ちょっと不安なんで聞かせて下さい
好きなグッズサークルさんがピクシブへ上げたお品書きに、自分が目星を付けていた作品がなかったからメッセージで確認したら、記入漏れだったらしく返事でお詫びの言葉と、取り置き断ってるところなのに厚意で取り置きまでしてくれた
さらに当日受け取りに行ったら別の販売物を「いつもありがとうございます、良ければ」って無料で頂いてしまい、すごく嬉しかったからお礼も兼ねて次は何か差し入れしたいと思うんだけど、これってちょっと重いでしょうか……

ちなみにグッズ作品は毎回ブクマしてるからか、名前は覚えられてるみたいだった
315カタログ片手に名無しさん:2013/10/22(火) 05:04:52.97 ID:???
相手は記入漏れのお詫びと指摘のお礼で取り置き+他の販売物を渡したんだろうから
ありがたく受け取ったならそれで良いんじゃない
次もまた買いに行くなり買ったものへの感想とか送れば十分
316カタログ片手に名無しさん:2013/10/22(火) 16:34:46.34 ID:???
>>315
そうか、そうですよね。次回も買いに行く予定なので、差し入れは止めておきます
参考になりました!
ありがとうございました
317カタログ片手に名無しさん:2013/10/22(火) 19:50:00.55 ID:???
>>316
前回のお礼です、みたいなことを特に言わなければ良いだけかと。
どの道差し入れってのは自己の満足のためなんだから。
相手からもらいすぎたと思ったのなら、それのお返しをするのは間違ってるとは思わないな。
318カタログ片手に名無しさん:2013/10/22(火) 20:16:44.52 ID:???
顔も覚えられてるんだからもし差し入れするなら
次の次のイベントくらいにしといた方が良い気はするよ
あと相手への感謝の気持ちと差し入れしたいってのは
同じ品物になるかもしれんがやはり違うと思うので
お礼ではなく差し入れしたいと思うのならすれば良い
319カタログ片手に名無しさん:2013/10/22(火) 21:19:27.67 ID:???
お礼のお礼ってなんじゃそらと思ってしまう
320カタログ片手に名無しさん:2013/10/22(火) 21:41:28.79 ID:???
義理の差し入れなんぞ要らんなぁ
義務感から差し入れされたのが見えると萎える
321カタログ片手に名無しさん:2013/10/22(火) 21:47:37.09 ID:???
316はやめておきますっつってんだからいいんじゃね
322カタログ片手に名無しさん:2013/10/23(水) 01:00:55.45 ID:???
先日いただいた差し入れの袋の中に手紙が入っていたので見てみたらそのいただいたサークルさん宛へのファンレターだった
これは使い回しだよなぁ...
でも一緒にもらったメッセージカードに箱が可愛くて買ったので味は分かりませんが〜と書いてあったからすごく言い出しにくい
CPでは大手だし貰い慣れてるんだろうけどいろいろガッカリした
323カタログ片手に名無しさん:2013/10/23(水) 01:21:27.12 ID:???
貰った手紙を間違って>>322宛の差し入れ袋に突っ込んじゃっただけではなく?
324カタログ片手に名無しさん:2013/10/23(水) 01:36:42.97 ID:???
そうかもしれないしそうでないかもしれない
複数人に差し入れする人は気をつけようぜ
325カタログ片手に名無しさん:2013/10/23(水) 01:53:57.94 ID:???
わざわざ箱が可愛くて〜の文を書いちゃうところがあやしいけど
まあ間違えて入ってしまったと前向きに考えて
いたって普通に手紙返したたほうがいいかもね…
326カタログ片手に名無しさん:2013/10/23(水) 03:01:40.25 ID:???
次のイベントで、微笑みながら渡してやればいいじゃん
入ってましたよって
まぁ面倒くさいなら捨てちゃってもおkだろう
327カタログ片手に名無しさん:2013/10/23(水) 05:07:13.03 ID:???
春コミときに、差し入れでくる菓子類や小物系が、バレンタインやホワイトデーの破格なってを持ってく男性がちらほら居る。
中にはシャンパンの小瓶やブランドモノのスカーフがあって高級感を見せたいのが見え見えだった。
328カタログ片手に名無しさん:2013/10/23(水) 05:16:12.29 ID:???
こいつの頭ん中男のことしかないのか
たまには離れろ
329カタログ片手に名無しさん:2013/10/23(水) 07:19:40.08 ID:???
てにをはがかわいそう
330カタログ片手に名無しさん:2013/10/23(水) 12:27:50.21 ID:???
病人だ触るな…
331カタログ片手に名無しさん:2013/10/23(水) 16:52:35.47 ID:???
スパークの差し入れ迷う
見た目重視か味重視か
缶に入ってるやつって煙たがられるかな
332カタログ片手に名無しさん:2013/10/23(水) 17:00:46.67 ID:???
省スペース重視でおながいします
333カタログ片手に名無しさん:2013/10/23(水) 17:04:03.90 ID:???
同じく
天気が悪いと予想される中かさばる荷物を増やすのは極力避けたい
334カタログ片手に名無しさん:2013/10/23(水) 17:24:04.80 ID:???
今週末に関してはほんと、嵩張らないもので濡れたり落としたりしても
ダメにならないもの、宅配で発送してしまっても賞味期限が気にならない
もの以外はお断りしたい
ただでさえスペース狭そうなのに天気も荒れる中で嵩張る紙箱入りの
お菓子とか貰ったら途方に暮れる
335カタログ片手に名無しさん:2013/10/23(水) 17:41:12.35 ID:???
今回ばかりは無い方がありがたい
336カタログ片手に名無しさん:2013/10/23(水) 18:44:08.29 ID:???
スペースぎゅうぎゅうな上に搬出は雨ざらしだものね…
337カタログ片手に名無しさん:2013/10/23(水) 19:11:31.30 ID:???
急に降って来たらどうかわからないけど最初から雨が降ってたら
屋内受付にならなかったっけ?まあその分めっさ並ぶけど
338カタログ片手に名無しさん:2013/10/23(水) 19:15:06.40 ID:???
今回物理的にどこに?>搬出場所屋内
339カタログ片手に名無しさん:2013/10/23(水) 20:07:37.36 ID:???
>>331だけどやっぱりそうだよねえ
省スペースなもの探してくる
340カタログ片手に名無しさん:2013/10/23(水) 20:14:55.04 ID:???
昔コミケだったかで雨だったとき東はガレリアの端っこでやってた記憶あるけど
確か東1と3の間で受付で、列が東3?ホールの外周ぐるりと渦巻いてた
西だとアトリウムでできるんだろうか?
341カタログ片手に名無しさん:2013/10/23(水) 20:21:00.55 ID:???
死ぬほど遠いうえに並びまくるんだな
今回の差し入れはお手紙大勝利かもな
342カタログ片手に名無しさん:2013/10/23(水) 20:30:19.12 ID:???
西はスロープの下の空間が受付場所になると思う
冬コミで雪が降ったときはそこだった
343カタログ片手に名無しさん:2013/10/23(水) 23:59:04.32 ID:???
>>34
今回ばかりはお手紙も遠慮したい
濡れたら困る
344カタログ片手に名無しさん:2013/10/24(木) 00:47:34.17 ID:???
金券最強
345カタログ片手に名無しさん:2013/10/24(木) 01:01:12.93 ID:???
金券は下衆いわー少なくとも女子に贈る物じゃない
自分が貰ったらそれなりに喜ぶけど女子じゃないし
346カタログ片手に名無しさん:2013/10/24(木) 01:05:33.76 ID:???
22歳までの女性ならば金券もありなのか
347カタログ片手に名無しさん:2013/10/24(木) 01:08:20.26 ID:???
>>346

何故22?
348カタログ片手に名無しさん:2013/10/24(木) 01:11:47.31 ID:???
>>347
女子なのは22才までだから
349カタログ片手に名無しさん:2013/10/24(木) 01:18:56.32 ID:???
そんな頭の固いものさしを使うようじゃ女に嫌われるぞ
女なんて物より気分の方が大事な生き物なんだから
350カタログ片手に名無しさん:2013/10/24(木) 01:20:13.45 ID:???
>>348
ここまではっきりと全く逆の結論を出すのはなんでなんだぜ
351カタログ片手に名無しさん:2013/10/24(木) 01:27:08.29 ID:???
女子に贈るものじゃないなら23歳以降の女性に贈るべきだよなあ
352カタログ片手に名無しさん:2013/10/24(木) 01:40:30.40 ID:???
女性ならば金券もありと
自分アラサーだけどたしかに金券そんなに嫌じゃない
353カタログ片手に名無しさん:2013/10/24(木) 01:50:34.56 ID:???
まー正直貰うんだったら
感想の手紙>金券>箱菓子>入浴剤とか食えないもの>>>>>>駄菓子
354カタログ片手に名無しさん:2013/10/24(木) 01:58:08.65 ID:???
どう考えても金券って男向けだよね〜
355差し入れ:2013/10/24(木) 03:54:50.31 ID:???
先日の日曜日、雨の中、ビックサイトの貴方オンリーに参加。
大きいオンリーでそれなりに人は来たので差し入れも結構貰った。
時期柄かハロウィン菓子のばらまきが凄かった。
南瓜パッケージの小袋にカントリーマームやチロル、飴のバラづめ。
このスレでタブーなケースでもやはりハロウィンだと大目に見てしまうわ…。
今週末のスパークもこうなのかな。
356カタログ片手に名無しさん:2013/10/24(木) 04:36:08.44 ID:???
すみません、どうしても不安なのでご意見いただけないでしょうか

自分はここ1ヶ月、とあるジャンルの二次創作漫画をpixivに投稿してます。
漫画を見たジャンルの方々がツイッターもフォローしてくれたので私もフォロバし、そこでの交流が結構あります。萌え語りや、投稿作品の感想を言い合ったりです。(敬語で和やかな雰囲気です、くだけてるまではいきません)

その方々がスパークで本を出されるのですが(私は一般参加です)、相互フォローの大好きな作家さんに本を楽しみにしている旨を伝えたら、直接ご挨拶できるのをとても楽しみにしていますと返事がきました。
この場合、私はこの作家さんに差し入れを持っていくのは大丈夫でしょうか?一般の私は渡す本もないので、何か好意を形で伝えたいです。ツイッターで交流があるのと、感想を言われると照れて嫌だという方なので、スレに挙がっているお手紙は嫌がられるかもしれません…。
また、他にもフォローしている方々の本を買うつもりなのですが、その方たちにもきちんとご挨拶に伺わねば失礼に当たってしまうのでしょうか?

長々と本当に申し訳ありません。こういったことに詳しい友人知人がおらず、途方に暮れています。アドバイスや批判があれば書いていただけると幸いです…。
357カタログ片手に名無しさん:2013/10/24(木) 05:02:01.01 ID:???
差し入れを持っていっても持っていかなくても全然失礼じゃありません
本を買うだけで十分だけどそれ以上に何かしたかったら差し入れしてもいいんじゃないでしょうか
358カタログ片手に名無しさん:2013/10/24(木) 06:46:38.46 ID:???
常識的な物なら差し入れしてもしなくてもどっちでも良いと思うけど
先に本を買ってお金を支払い終わってから差し入れ渡すなり名乗るなりして下さいね
359カタログ片手に名無しさん:2013/10/24(木) 06:48:49.74 ID:???
書き忘れてたけど差し入れする人、差し入れしない人を自分で判断して分けても全然失礼ではないです
〇○さんには持って行ったけど××さんには無いんですーとか言わなければ(言う訳ないとは思うけど)
360カタログ片手に名無しさん:2013/10/24(木) 06:49:25.80 ID:???
>>356
普段お話されてるならご挨拶がてらの差し入れは有難く受け取って頂けると思うよ
ただ今回のスパークに関してはスペースが普段よりもかなり狭くなるのと気象状況を考えて、あまり嵩張るものじゃない方がいいかな、とだけ
あと、もし照れるーって方にも気持ち伝えたいっていうなら小さいメッセージカードに一言二言くらいならいいんじゃないかな

相互かつ普段お話される方でないならご挨拶しなくても良いと思う
失礼にあたるも何も、一方通行ならイベントに来てるかも自分のところに来るかも誰かも分からないんだから気にすることない
大手さんじゃなくてお暇そうにしてたら「Twitterフォローさせて頂いてます。楽しみにしてましたー」くらいから話しかけてみると人によっては嬉しいかも

あくまで自分のサークルなら、ということで仮定ばかりだけど>>356にとって楽しいイベントになりますようにー
長レスすまんの
361カタログ片手に名無しさん:2013/10/24(木) 07:27:13.03 ID:???
和む
362カタログ片手に名無しさん:2013/10/24(木) 07:51:30.72 ID:???
>>356
相手と自分のことばかり考えてらっしゃるようですが
隣近所に迷惑をかけないこともきっちり考えてくださいね
あなただけじゃなく相手のサークルさんも嫌われてしまいます
時々相手のサークルさんに配慮するあまり隣に迷惑をかけてしまう人がいます
相手のサークルさんの前を塞がないよう隣のサークルさんの前を塞いで
おしゃべりする、とかね
363カタログ片手に名無しさん:2013/10/24(木) 08:05:33.22 ID:???
生理中?
364カタログ片手に名無しさん:2013/10/24(木) 08:45:02.48 ID:???
この状況で家開けれんわ
みんながんばって
365カタログ片手に名無しさん:2013/10/24(木) 10:38:14.91 ID:???
いるだろこういう水差す教えてあげるちゃん
366カタログ片手に名無しさん:2013/10/24(木) 12:42:16.86 ID:???
>>348
>女子なのは22才までだから

定義を知りたい…大学生までってこと?
367カタログ片手に名無しさん:2013/10/24(木) 13:12:14.25 ID:???
幻想を抱いている童貞には触れずにそっとしておけ
368カタログ片手に名無しさん:2013/10/24(木) 17:37:20.32 ID:???
>>366
その話元ネタがあったはず
興味ないからググらないけど
369カタログ片手に名無しさん:2013/10/24(木) 18:43:11.98 ID:???
356です
無知をさらしてご迷惑を承知しつつもレス本当に感謝しています、ありがとうございます。

相互で普段交流がある方にだけご挨拶し差し入れを渡すつもりですが、ご指摘の通りかさばらないものや簡単なメッセージカードにします。また、周囲のサークル様にもご迷惑がかからないよう長居せずはみ出さずの部分は絶対に気をつけます。

皆さんのレスのおかげで不安が緩和されました。長々と失礼いたしました。本当にありがとうございました!
370カタログ片手に名無しさん:2013/10/24(木) 20:08:55.39 ID:???
差し入れ+名乗るより先に本を買うのも忘れずになー
クレクレに思われないよう注意
371カタログ片手に名無しさん:2013/10/25(金) 04:38:53.26 ID:???
和んだ
うまくいくといいですね
372カタログ片手に名無しさん:2013/10/25(金) 05:22:01.61 ID:???
もてたい男板にも書き込みしてたよね。
彼女にしたいからと
373カタログ片手に名無しさん:2013/10/25(金) 13:00:45.19 ID:???
来たよ手作りテロ予告が…
明後日欠席しようかな
374カタログ片手に名無しさん:2013/10/25(金) 15:38:04.84 ID:???
それよりも断るシミュしろ
375カタログ片手に名無しさん:2013/10/25(金) 15:54:44.44 ID:???
釣りだろ
376カタログ片手に名無しさん:2013/10/25(金) 16:22:37.26 ID:???
文体がいつもの人
377カタログ片手に名無しさん:2013/10/25(金) 18:05:31.10 ID:eMQAoXMd
菓子やゼリー状ドリンクをもらったが
全部、イオンのPBだった・・・
378カタログ片手に名無しさん:2013/10/25(金) 18:53:27.51 ID:???
なんでや
モンドセレクション金賞獲得やで
379カタログ片手に名無しさん:2013/10/25(金) 21:05:56.46 ID:???
バラ菓子詰め合わせ作り実況とかいらねーーー!!!
飴数個とかなめてんのか
何人に配るか決めてないけどとりあえず沢山作っていくとか…
あわよくば本貰おうってことなんだろーな
380カタログ片手に名無しさん:2013/10/25(金) 21:59:49.92 ID:???
>あわよくば本貰おう
全く釣り合わないったらないよな
381カタログ片手に名無しさん:2013/10/25(金) 22:20:37.18 ID:???
>>378
モンドセレクションは金を出して応募すれば大半が受賞できるから
特別すごくはないよ
382カタログ片手に名無しさん:2013/10/25(金) 23:37:51.40 ID:???
>>381
そうなんだ
うちの本出してみるかな
383カタログ片手に名無しさん:2013/10/26(土) 00:01:09.56 ID:???
>>381
まっとうな国産製品なら、なw
世界標準的に言えばすごいんだけど、日本の既製品の平均レベルが高すぎるんで
国内製品的には「金出して応募すれば取れる賞」になってしまってる
384カタログ片手に名無しさん:2013/10/26(土) 01:23:22.53 ID:???
モンドセレクションて金賞の上に最高金賞があるって知ったときは驚いたわー
385カタログ片手に名無しさん:2013/10/26(土) 01:58:06.98 ID:???
詰め合わせ常連のマアムがイオンのあれになってたら
私も心穏やかではいられませんわ…
386カタログ片手に名無しさん:2013/10/26(土) 03:37:00.66 ID:???
本当に心からマアムとかの詰め合わせを贈ろうとする奴の気持ちがわからん
友達同士なら普通に理解できるし止める気もないけどね
親しくもない、自分が好きな作品を作っている言わば憧れの相手だろうに
どうしてそんな失礼が出来るのか
見た感じのフォルムとして詰め合わせが好きならパティスリーや百貨店で
アソート等のセット作ってもらえばいいだけだろうに
387カタログ片手に名無しさん:2013/10/26(土) 04:08:32.32 ID:???
憧れというほどでもないんじゃない
挨拶がてら+あなたのこと見てますよ(だから撤退しないで欲しいな)
くらいの
388カタログ片手に名無しさん:2013/10/26(土) 04:22:41.26 ID:???
憧れまではいかなくとも好意をもった相手でしょ
しかも親しくない相手
常識がないんだろうよ妖怪だもの>カシクバリ
389カタログ片手に名無しさん:2013/10/26(土) 04:40:04.94 ID:???
読んであげてる、好意を持ってあげてる、って感じがするわカシクバリ
憧れの対象じゃなく施しの対象みたいな
390カタログ片手に名無しさん:2013/10/26(土) 07:01:42.77 ID:???
そういう層を見て参入しちゃって、
詰め合わせでいいからお菓子絶対配らなきゃいけないんだアワワタイヘンダー
って考えてる人もいそう
391カタログ片手に名無しさん:2013/10/26(土) 07:15:35.53 ID:???
売り子の手伝いした時言われたよ
もう一人の売り子に菓子詰め合わせ持って来いって
売り子同士で菓子交換してどうするん?とかいろいろ言ったけど
そうじゃないとジャンルにいられなくなるとか何とかブツブツ言われて
安い金額でgdgd話するの嫌になったからデパチカでお菓子買って持ってったら
煎餅一枚とかアメの数個詰め合わせのお返しもらって「詰め合わせってこういうのなの!?」とびっくり

でも売り子しながら周り見てたら、する人はしてたけどしない人はしてなかった
392カタログ片手に名無しさん:2013/10/26(土) 07:23:16.12 ID:???
こええ
徳用菓子や飴玉のばらまきで
ジャンルにいていい悪いが決まるなら安い対価だな
「古参のAさんに差し入れ(もちろんちゃんとしたものを)しないといじめられる」の方がまだわかるわ
393カタログ片手に名無しさん:2013/10/26(土) 12:40:55.54 ID:???
ツイッターで差し入れで検索掛けると詰め合わせ画像ばかり出てくるなw

時期的にハロウィン合わせが多いけど一緒に自作イラスト付きの名刺やペーパー、ポスカ入れる人も結構いるんだね
手作り焼菓子よりはマシなんだろうな
394カタログ片手に名無しさん:2013/10/26(土) 15:20:29.23 ID:???
名刺やポスカなんかは自作でもいいけど、それなら普通にデパ地下菓子に
メッセージ書いた自作ポスカ添えるとかすればいいのにな
395カタログ片手に名無しさん:2013/10/26(土) 15:55:20.02 ID:???
去年の花火ときは、マシュマロを配ってたスケブ男なら見掛けたな。
396カタログ片手に名無しさん:2013/10/26(土) 16:05:03.00 ID:???
さも関係あるかのように会話に入るなよ
397カタログ片手に名無しさん:2013/10/26(土) 16:17:38.45 ID:???
匿名の一行であふれる個性!
398カタログ片手に名無しさん:2013/10/27(日) 04:34:37.76 ID:???
マアム好きだけど
いっそ個包装の一個とかケチくさいことせずに
一袋全部くれってんだ
そしたらちょっと嬉しいから家でバリバリ食うっつうの
399カタログ片手に名無しさん:2013/10/27(日) 04:51:52.56 ID:???
まあそれでも差し入れ向けじゃあないわな
身内やマアム好き!差し入れはマアムでよろしく!って人はもちろん別
400カタログ片手に名無しさん:2013/10/27(日) 14:07:43.41 ID:???
海鮮でイベント回数も少ないので今までこのスレでよく言われる詰め合わせがピンとこなかったんだけど、今日たくさん見た
あれはないわー
貰ってどう反応すればいいのかわからないのも当然と思った
401カタログ片手に名無しさん:2013/10/27(日) 14:13:44.34 ID:???
案の定詰め合わせいっぱいもらった
なぜ見ず知らずの人にバラ菓子渡そうと思うのか
渡さないという選択肢はないのか
402カタログ片手に名無しさん:2013/10/27(日) 14:53:21.34 ID:???
今回に限っては
嬉しさ<<<邪魔くささ
だったな………
403カタログ片手に名無しさん:2013/10/27(日) 15:00:37.28 ID:???
ハロウィンが近いこともあってか、普段よりも詰め合わせ多かった気がする
中学生高校生の詰め合わせは少しはのほほんとするんだけど、成人してる方から頂くとちょっとさすがに・・・うん・・・
楽しみにしてたとかそんな一言でいいんだよ・・・
404カタログ片手に名無しさん:2013/10/27(日) 17:44:25.85 ID:???
搬出しても粉々になってるしいらないです
405カタログ片手に名無しさん:2013/10/27(日) 18:48:20.91 ID:???
今日頂いたバラ菓子は全部廃棄させていただきました
賞味期限書いてないしそもそも見知らぬ人からもらった開封ずみの食品とか怖すぎる
またtwitterでバラ菓子への苦言RT広まってくれないかなー
406カタログ片手に名無しさん:2013/10/27(日) 19:02:01.18 ID:???
まあ黙って捨てるよね
気持ちだけはいただくよ
407カタログ片手に名無しさん:2013/10/27(日) 19:08:29.56 ID:???
受け取るから駄目なんだよ!断れよ!と言われたけど
断る気力もなくなるくらい日本語通じないタイプが多いよねカシクバリ
408カタログ片手に名無しさん:2013/10/27(日) 19:26:11.27 ID:???
生のりんご1個もらったわ…
409カタログ片手に名無しさん:2013/10/27(日) 19:28:03.52 ID:???
何故リンゴ?
カボチャとかなら迷惑なりにわかるけどリンゴはハロウィンに関係あったっけ?
410カタログ片手に名無しさん:2013/10/27(日) 19:46:54.46 ID:???
開いた袋から飴玉一つどうぞ…びっくりして断れなかった
411カタログ片手に名無しさん:2013/10/27(日) 20:10:15.09 ID:???
それぐらいは
いえ遠慮しときます、でいいだろ
412カタログ片手に名無しさん:2013/10/27(日) 20:19:10.68 ID:???
あめ玉とかお土産物?みたいなの回って来るくらいなら
「ありがとう、結構です」で断れるよガンバレ
413カタログ片手に名無しさん:2013/10/28(月) 01:01:18.17 ID:???
>>409
ハロウィンのWikiになんか書いてあった気がする>林檎
414カタログ片手に名無しさん:2013/10/28(月) 06:38:02.96 ID:???
盥の水にリンゴを浮かべ手を使わず口で銜えるリンゴ食い競争…

あんま関係ないような気もするな
415カタログ片手に名無しさん:2013/10/28(月) 12:47:38.25 ID:???
白雪姫パロだろ
毒リンゴ
416カタログ片手に名無しさん:2013/10/28(月) 13:17:14.07 ID:???
ハロウィンの定番菓子で
「キャラメルアップル」って言うのはある(日本のりんご飴に近い)し
それ以外のハロウィン用りんご菓子もかなり多いけど
生のりんごそのままは?だな
417カタログ片手に名無しさん:2013/10/28(月) 14:59:08.41 ID:???
他人のガキに施しを与えるようなイベント知るか
418カタログ片手に名無しさん:2013/10/28(月) 15:47:21.88 ID:???
このスレのバラ菓子詰め合わせNGって知らない人のみNGで知り合いなら別にいいって風潮なの?
私は知り合いからそんなのもらうのももにょるんだけど
419カタログ片手に名無しさん:2013/10/28(月) 16:04:07.50 ID:???
知り合いなら良いと言うのではなく知り合い、親しい者同士なら
ごめん、そう言うのイラネとか次からやめてとか言えるでしょ
420カタログ片手に名無しさん:2013/10/28(月) 16:08:19.46 ID:???
マイナー自ジャンルに生息する「手作りカシクバリ」が今回もやってきた
今回はパンプキンパイだとかでカットしたやつを柄付きのビニール袋に入れて
1サークルずつ配り歩いてた
狭いジャンルなので一応受け取ったけど後で処分
他のサークルさんがスペースで食べていて衝撃……
421カタログ片手に名無しさん:2013/10/28(月) 16:08:45.61 ID:???
親しくても相手が良かれと思って詰め合わせてたらイラネとか言えないわ〜
親しければいいと思うのは普通にお菓子のおすそ分け
422カタログ片手に名無しさん:2013/10/28(月) 17:08:10.30 ID:???
>>418
親しかったら開封してようが普段からそのようなもののやり取りは普通にあるし

親しかったらもにょとやらする前にこんなの要らないって言えるからおk
言えないならその程度の親しさでしかないし
423カタログ片手に名無しさん:2013/10/28(月) 19:16:11.55 ID:???
親しかろうが親しくなかろうが、差し入れ=贈り物って考えたら
開封ずみの菓子の詰め合わせとか失礼だと思うの
424カタログ片手に名無しさん:2013/10/28(月) 19:46:57.31 ID:???
小袋にメッセージが書ける仕様のチョコ菓子にボールペンでびっしりメッセージが書いてあった
カードとかに書いてもらえたらすごくありがたかったのに...
大袋から開けられた時点でいらないのにベタベタ触られたチョコ菓子なんて怖すぎる
425カタログ片手に名無しさん:2013/10/28(月) 19:57:54.38 ID:???
怖いのか
426カタログ片手に名無しさん:2013/10/28(月) 19:58:12.20 ID:???
>>423
そんなもん最初から大前提だ
ただ親しくない相手だとそれが倍率ドンで更に何も言えないから困るんだろ
427カタログ片手に名無しさん:2013/10/28(月) 20:39:55.01 ID:???
ある程度親しい相手なら「差し入れ」じゃなく「おすそ分け」として喜んで受け取るな>バラ菓子
親しくない相手への贈り物としてなぜ選んじゃうのかわからん
イベント会場ではなんか許される空気みたいのがあるような気はするけどさ…
428カタログ片手に名無しさん:2013/10/28(月) 20:53:57.66 ID:???
他人の事情なんか知らん

面と向かって嫌だと言ったら被害者ぶって周りに「こんなひどいことされちゃいました〜><」って
誰彼構わず言いまくるカシクバリがいるから面と向かわずに済むスレに振りかぶって投げつけたいだけなんだ

滅びろ 貴様ら
429カタログ片手に名無しさん:2013/10/28(月) 21:12:24.36 ID:???
>>420
自分がそういうの嫌うのは勝手だし
気持ちも非常〜にわかるけど、
他の人が食べるのも人の勝手なんだから
あんまり現場であからさまに態度に出さんようにな
430カタログ片手に名無しさん:2013/10/28(月) 21:21:46.58 ID:???
>>428
お前が言うなと言いたいわな<「こんなひどいことされちゃいました〜><」
こっちだって言いたいわ「こんなひどいものおしつけられちゃいました〜><」って
431カタログ片手に名無しさん:2013/10/29(火) 08:59:12.39 ID:???
>>427
まさに「距離梨」なんだと思う
親しい相手からのバラ菓子はむしろ「もー気を使わなくていいのに!(嬉)」という反応になるし
そのやり取り見てた赤の他人が、自分もそういう反応されるんだろうと思い込んでるのではと思う

見ず知らずの他人からバラ菓子駄菓子もらってもうれしくないんだがな…
プライスレスな部分は「誰々さん」から貰ったということであって
その付加価値持ってない人はただの常識無い痛い人という認識しかされないぞ
432カタログ片手に名無しさん:2013/10/29(火) 17:24:56.49 ID:???
真夏だろうが自分が風邪気味だろうが手作り菓子を差し入れする人がいる
みんな何も言わないけど大人だから黙って食べずに処分してるんだろう
味の感想を求めない事だけが唯一の救い
自らお腹壊しても保障しないとか言ってるし何故続けてるのか分からない
あれか主婦ならではの節約術()なんだろうか
後、入浴剤とか石鹸で中国製もやめろよ
433カタログ片手に名無しさん:2013/10/29(火) 17:57:30.22 ID:???
イベント前からツイッターで「差し入れする金がないー
サークルさんには(多分バラ菓子の)詰め合わせでオンの知り合いには手描き絵でいいかな」と
つぶやいてたhtr婆絵の一般参加フォロワーがいて戦慄した
434カタログ片手に名無しさん:2013/10/29(火) 18:09:34.98 ID:???
なにそのテロ予告怖いw
435カタログ片手に名無しさん:2013/10/29(火) 18:12:05.34 ID:???
海鮮の呟き見てると一応季節性とか人とかぶらないようにだとか考えてるっぽい
じゃあなんでそこまで考えて詰め合わせにするのかと
同人以外でバラ菓子詰め合わせる文化ってあるの?
436カタログ片手に名無しさん:2013/10/29(火) 18:31:11.41 ID:???
結婚式のプチギフトでバラ菓子詰め合わせあったよw
飴数個とチョコ数個が入ってたんだけど
メーカーバラバラだし包装がいかにも100均だったから一目でわかった
同人イベ以外で見るとは思わなかった
437カタログ片手に名無しさん:2013/10/29(火) 19:43:22.59 ID:???
結婚式でケチるなよ…
てかちゃんとしたブランドでもそこそこ安いプチギフトもあるだろうに
まあこれは同人イベでのカシクバリも同じか
438カタログ片手に名無しさん:2013/10/29(火) 21:20:06.73 ID:???
同人以外のバラ菓子詰め合わせって、児童会のイベントで子供に
渡すためのお土産くらいしか思いつかない
439カタログ片手に名無しさん:2013/10/29(火) 21:29:29.16 ID:???
子供用のおやつだってちゃんと駄菓子屋に詰め合わせ発注してるわ
って思わず町内会の担当してるから釣られてみた
440カタログ片手に名無しさん:2013/10/29(火) 23:09:02.06 ID:???
>>438
逆に言うと、そのレベルの物を恐らくは好きなサークルさんにプレゼントする神経って何なんだろうな。
441カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 04:50:18.97 ID:???
3000円相当のシャディのカタログを持ってきて自分で択べとか上目線てきに言ってきたやつがいたけどな。
442カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 05:20:01.84 ID:???
けどってのはどのレスにかけてるの?
443カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 08:16:59.88 ID:???
命令形で言われたのなら同情するが
まあ妄想だろうな
444カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 12:05:28.24 ID:???
>同人以外でバラ菓子詰め合わせる文化ってあるの?
>同人イベ以外で見るとは思わなかった

カシクバリとかバラ菓子寄せ集めで>>438みたいな例え今まで何回も出たじゃん
まあ子供会のお菓子も>>439みたいなやり方が基本だろうけど
445カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 12:54:04.20 ID:???
>>440
カシクバリの世界は子供会レベルしか存在しないんだよ
446カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 17:22:35.73 ID:???
441は例の妄想たん
447カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 19:21:30.80 ID:???
この間オンリーでスケブ描いてもらったお礼って言って、
ビニールからチロルチョコ4つ位渡してる奴がいた
自分は当事者じゃなくて横で見てただけなんだが、
本人は手ぶらよりもってつもりなんだろうなあ
448カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 20:18:22.81 ID:???
そんな話はこのスレじゃなく見かけた人スレに書けよ
タイトル読めないの?
449カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 20:41:05.13 ID:???
妄想とか言ってる人に限って距離梨な差し入れしてそうw
450カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 20:44:23.65 ID:???
妄想たんは例の人だとおもわれ
固有名詞だよ
いくつかみたらわかるとおもう…
451カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 20:54:08.60 ID:???
この前あったオンリーに初めて参加した
何人かのフォロワーと会えたら良いですねと話をしていて、
相手が「たいしたものじゃないですが差し入れ持っていきますね〜!」と言っていたので、
私も地元のケーキ屋で売られているクッキーや和菓子が好きな人には好みを聞いて和菓子(どちらも600円ぐらい)を持って行った

当日、初対面のフォロワーたち(三十路以上ばかり)から渡されたのは100均のラッピング袋に入った菓子詰め合わせ…
賞味期限が書いてる物もあれば、全く書いてないドーナツや飴玉ばかり…

これぐらいの物ならわざわざ「差し入れ持っていく」なんて伝えてくれるな…
452カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 21:45:53.98 ID:???
スパークの差し入れ、見事にハロウィン袋にまとめられた
小分け菓子のオンパレードだったな…
サークルさんに持っていった差し入れの御礼に大袋差し出されて
キットカット1個貰ったりとかw
そんななら貰わない方がいっそいいwww
あとルピシアのお茶もティーバッグが入った個放送一つとかw
みんなそんなに差し入れ負担ならもうやめようよ
イベント前に差し入れ買ったーツイが溢れるから用意しなくちゃかなって
毎回それなりのものを買ってる自分がアホみたいだw
453カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 22:04:13.38 ID:???
女性向けメジャージャンルのマイナーカプで活動してる
サークル同士が全員twitterでつながってるような狭い世界
全体的に年齢層が若いんだけど1人だけアラフォーの既婚マダムがいる
さすがに年の功なのか差し入れは百貨店でしか買えない限定品で
可愛くて美味しいけど500〜600円くらいの物で貰う方も心理的負担にならない
(美味しかったから自分でも買いたくてネットで調べた)
差し入れには季節の写真のポストカードに感想添えてくれる

元秘書だそうでセンスがすごくいい優しい人なんだけど
自分の母親と3歳しか違わないことだけが残念
454カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 22:08:57.14 ID:???
何で残念?
455カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 22:15:15.34 ID:???
ワタシいくちゅかな〜?って反応でいいのか
456カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 22:22:36.03 ID:???
わたしめちゃくちゃ若いんです自慢でしょ
まあ若いときのイタさは誰にでもあるものだから大目に見てやれ
457カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 23:16:44.33 ID:???
うちには還暦迎えてらっしゃるかな?って感じの奥様が年一くらいにいらっしゃる
こんな風に綺麗な年配オタになりたいなあとか読んでくれてる事に嬉しいと思うことはあるけど
残念とか思った事ないけどなあ
年くってるのに妖怪カシクバリだったり常識なかったら残念だったり迷惑に思うけど
453の所に来る人の何がどう残念なのかさっぱりだ
458カタログ片手に名無しさん:2013/10/31(木) 01:01:58.77 ID:???
いやあ若さっていいもんですね!
459カタログ片手に名無しさん:2013/10/31(木) 01:30:47.46 ID:???
好意的に考えると
あまり年が上だとどうやって話していいかわからない→
会話が弾まないのが残念
ってとこ?
460カタログ片手に名無しさん:2013/10/31(木) 01:32:47.89 ID:???
いやあ若さっていたいもんですね!
461カタログ片手に名無しさん:2013/10/31(木) 02:01:41.30 ID:???
さすがに年の功なのか、とかも感じ悪いし正直453にnrnrだわ
462カタログ片手に名無しさん:2013/10/31(木) 03:32:38.44 ID:???
>>453がいくつか知らんけど、めちゃくちゃ若いとなると
年いっててもせいぜい15〜17歳くらいかって思うんだけど
>>453の書き込み内容から感じる印象とズレるんだよな
まあ釣りだろうけどさ
463カタログ片手に名無しさん:2013/10/31(木) 03:58:55.03 ID:???
いままでで最強にポカーンとする差し入れ?もらった時はのど飴一個だった

人がそこそこ並んでるときにスペース横から机にぽいっと置かれて
対応の隙間に「?」ってなって横見たら
話したこともないおば様くらいの年齢の人がぺこぺこしながら去っていった

お気持ちなんだろうとありがたくいただいたけども…これは差し入れだったんだろうか?
464カタログ片手に名無しさん:2013/10/31(木) 14:47:21.19 ID:???
アラフォーつったら44までは含まれるから、>>453の年齢は20歳そこそこなんだろ
465カタログ片手に名無しさん:2013/10/31(木) 15:31:33.30 ID:???
逆に36くらいなら中学生
こっちだろ
466カタログ片手に名無しさん:2013/10/31(木) 16:11:52.84 ID:???
中坊なら「ああ若さってイタイものなんですね」で済ませられるけど
20歳過ぎてたら「お気の毒に…」
467カタログ片手に名無しさん:2013/10/31(木) 20:08:59.13 ID:???
真ん中の女子高生くらいだとどうだろう?
ちょっと遠巻きにするくらいか
468カタログ片手に名無しさん:2013/10/31(木) 20:24:11.37 ID:???
「ああ若さってやっぱりイタイものなんですね」
469カタログ片手に名無しさん:2013/10/31(木) 20:41:09.61 ID:???
年齢の話は食いつきがいいな
470カタログ片手に名無しさん:2013/10/31(木) 20:45:50.57 ID:???
というか>>453はどういうレスを期待してあの文書き込んだんだろう
「いくらちゃんとした差し入れ持ってきても
自分の母親と大差ない歳の人とかキツイよねー」
とでも言ってもらいたかったのかね
471カタログ片手に名無しさん:2013/10/31(木) 20:52:54.08 ID:???
BBApgrは若者の特権です☆ミ
472カタログ片手に名無しさん:2013/10/31(木) 20:54:42.77 ID:???
ただの釣りだろ
こんなに大量に釣れて喜んでるだろうよ…
473カタログ片手に名無しさん:2013/10/31(木) 21:18:55.78 ID:???
自分の娘と同じぐらいの子に「萌えました」ってエロ本の感想もらうと、うれしいけど複雑だろうことは察せられる
だから反対に、まだ親元にいるような人が自分の母親と同じぐらいの人に、エロ本見せて喜ばれてれば微妙だろ
親の性癖みたくもなければ知りたくもないだろうし

でも言わなきゃいいのにね
474カタログ片手に名無しさん:2013/10/31(木) 21:21:09.23 ID:???
伸びてると思ったらくだらねー話に食いつきすぎだろ…みんなどうしたの
475カタログ片手に名無しさん:2013/10/31(木) 22:07:01.50 ID:???
大きいイベントも終わってヒマだからじゃね
476カタログ片手に名無しさん:2013/10/31(木) 23:50:38.81 ID:???
いいもの貰ってるのに不満そうな若者に嫉妬してんだよ言わせんな
477カタログ片手に名無しさん:2013/11/01(金) 00:44:40.54 ID:???
そうですねー(棒)
478カタログ片手に名無しさん:2013/11/01(金) 13:12:36.61 ID:???
>>464
44じゃなく45歳までだよ
479カタログ片手に名無しさん:2013/11/01(金) 13:19:50.11 ID:???
個人的にはプラマイ3歳くらいまでの説がいいと思う
アラナントカ
480カタログ片手に名無しさん:2013/11/01(金) 15:22:41.36 ID:???
>>479
自分も歳前後とか同世代と言われたらそのイメージだけど、
アラウンド何たらは一般にはマイナス4プラス5らしいからねえ
26も35も一緒くたにして30に近い年と言われても違和感あるわ
481カタログ片手に名無しさん:2013/11/01(金) 16:23:55.25 ID:???
まあアラウンド年齢議論はそこそこにw
482カタログ片手に名無しさん:2013/11/01(金) 17:04:22.74 ID:???
自ジャンル、アメリカっぽい変なクッキーや飴やグミ小袋やらを百均袋に入れたお菓子詰め合わせ大量にもらった
もれなく不味い
差し入れ予告してた海鮮にはゴディバのハロウィン限定プチアソートをお礼に渡したが後悔しきり
知り合いに配ったデパ地下菓子は大好評だったからいいけどさぁ…
他がアレだから相対評価が上がったんだろうな
海鮮には次は何もやらんかのど飴一個恵んでやりますね
483カタログ片手に名無しさん:2013/11/01(金) 17:28:08.52 ID:???
自分は差し入れはするのも貰うのも大好きだけど、
自分がサークル側に立ってるときに海鮮にお礼で菓子を渡すことは絶対にしないわ
それはもうただのお菓子交換会じゃないか
484カタログ片手に名無しさん:2013/11/01(金) 19:15:58.04 ID:???
自分もしない
もちろん本は渡さないしここでたまに見る差し入れのお礼のカードとかもしないなあ
強制される訳じゃないからやってる人の否定もしないけど差し入れもらったら
気持ちは有り難いのでお礼をしっかり言ってそれで終了かな大体
485カタログ片手に名無しさん:2013/11/01(金) 19:31:56.72 ID:???
そうそう本は売らない
486カタログ片手に名無しさん:2013/11/01(金) 21:02:23.86 ID:???
本は売るよ
あげないけど
487カタログ片手に名無しさん:2013/11/01(金) 21:26:52.59 ID:???
渡さないよ
488カタログ片手に名無しさん:2013/11/02(土) 04:00:19.59 ID:???
自分が差し入れ持って行く予定の親しい人が先にスペースに来てくれたら、
用意してたもの渡して交換会風になることはあるけど、差し入れくれた人
全員に何か渡すってことはないなぁ
直前にやり取りしてた親しい友達にこっちから物を渡したのを見て、
「私にもアレくれ」みたいなことを言った知らない人はいたけどw知るかww
489カタログ片手に名無しさん:2013/11/02(土) 04:26:23.98 ID:???
海鮮相手でももともとすごく仲が良くて旅行のお土産を渡したいとか、
サークル同士でお互いに一方的に差し入れするつもりで用意してたとか、
そういう見た目交換会っぽくなることはたまにあるね
でも「差し入れのお礼」として何かを渡すことはどんなケースだろうと自分もないな
490カタログ片手に名無しさん:2013/11/02(土) 10:56:25.98 ID:???
実際どれだけいるのかは知らないけど
何かくれた人にお返しを用意したって人は2chではたまに見るな
印刷物やチロルの類からちょっとしたセットまで
491カタログ片手に名無しさん:2013/11/02(土) 11:15:57.88 ID:???
ポスカ大量につくってめんどくさいひとに押し付けてる
毎回同じものを
492カタログ片手に名無しさん:2013/11/02(土) 15:08:31.17 ID:???
新刊クレクレ相手にペーパー準備してる人もいるというし
そういう対策としてやってる人もいるだろうね
493カタログ片手に名無しさん:2013/11/02(土) 15:26:49.58 ID:???
逆転の発想でバラ菓子詰め合わせカウンター用にデパ地下の小さなアソート菓子を用意してみたら
相互フォロー全員挨拶系の人はそれなりのものを持ってくるようになった

ただ、スペース内がオフ会状態の集団が隣接した場合にきついことになったので対策を考え中…
494カタログ片手に名無しさん:2013/11/02(土) 17:42:25.13 ID:???
バラ菓子詰め合わせは「どうも」と笑顔で受け取るだけで
イベント後の「差し入れありがとうございます」の写真には入れない
自分が他サークルに差し入れとして渡すのは小さいデパ地下菓子、を続けてたら
ジャンルの風向き変わってきた
小さいジャンルで、まともな本作れてるサークルが追従してくれたせいもあって
バラ菓子はその場で消費するおやつとしか思われてないっぽい…?と買い専側も察したらしい
495カタログ片手に名無しさん:2013/11/02(土) 18:07:55.74 ID:???
>>494
ありがたい事にバラ菓子や詰め合わせは差し入れでいただいた事はないけど
もしカシクバリの多いジャンルに当たった時は参考にさせてもらおう

まあその場でも消費しないんだけどね実は……
496カタログ片手に名無しさん:2013/11/02(土) 18:12:13.83 ID:???
その場で消費しますよ…
持って帰らないという意味で。
搬出代かかるのもあれだし
497カタログ片手に名無しさん:2013/11/02(土) 19:52:51.38 ID:???
ああ、そう言う意味でなら消費するかな自分も
498カタログ片手に名無しさん:2013/11/02(土) 20:41:41.14 ID:???
ゴミ箱に食べさせて消費してます
499カタログ片手に名無しさん:2013/11/02(土) 20:54:09.14 ID:???
というかできれば差し入れという文化が無い方が楽だ
500カタログ片手に名無しさん:2013/11/02(土) 21:01:49.36 ID:???
まあイベント中にちょこちょこ食べたりはするけど
のこりはイベント会場で処分してる
食べ物にごめんなさいだ
でも持って帰ってもいい状態じゃないしどうしようもない
501カタログ片手に名無しさん:2013/11/02(土) 22:10:45.62 ID:???
搬出で送ろうとしてもまあほぼグシャっと行くしな
まあ耐久性については丈夫な梱包でもない限りバラ菓子でもデパ地下の個別菓子でも
ほぼ変わらないだろうけどデパ地下の個別菓子なら宅配で送らず持ち帰ろうって気になる
たとえバラ菓子詰め合わせが1000円分、デパ地下系の梱包菓子が500円だとしても
持ち帰りたいと思うのは後者なんだ、あくまで自分はだけど
502カタログ片手に名無しさん:2013/11/02(土) 22:43:45.35 ID:???
男の方がバラ菓子配らないとか配慮している印象
503カタログ片手に名無しさん:2013/11/02(土) 22:47:04.29 ID:???
個人的には差し入れに適した嵩で
1000円分のバラ菓子詰め合わせならそれはそれで欲しいかもしれんw
504カタログ片手に名無しさん:2013/11/02(土) 23:14:42.35 ID:???
先日友いなで差し入れについて盛り上がって?たよ

>945 名前: 友いな Mail: sage 投稿日: 2013/10/31(木) 21:25:29.97 ID: 1NyIQAxN0
>気を遣えるだけ遣う方がって……
>それ、差し入れるなら既製品配って誠意みせろや
>と言われてるようにしか思えないわ
>気持ち程度の差し入れに何を期待してるの?
>バラ菓子つめたものだから気を遣ってないとでも?
>そんなに潔癖症なら、お断りされた方がそのぶん他に回せるからこっちもありがたいよ

>自分自身は今まで、既製品パックだけだと、さも社交辞令みたいで嫌だったから
>好評の菓子をいくつか買って、包装も買って1つずつ用意してた
>用意するのや考えるのが苦にならないから楽しかった。自己満足乙言われたらそうだろうけど

>他人がつめたものを貰いたくないってちょってとショックだったわ
>そういう人とは友いなでも仲良くなれそうにない、他のことでもケチつけられそうで

これ見た時は「自分の気持ちを大事にして相手への気遣いないから友いななんじゃね…」と激しく思った
友いなじゃないんでスレには書き込みしなかったけど
505カタログ片手に名無しさん:2013/11/02(土) 23:20:42.05 ID:???
ヲチかあ
さすがやね
506カタログ片手に名無しさん:2013/11/02(土) 23:29:16.08 ID:???
引用引用

こーゆーメンタルなわけね
自分の気持ちばっかり大事で相手は無条件で受け入れるものって前提なのかぁ
507カタログ片手に名無しさん:2013/11/02(土) 23:33:06.22 ID:???
そのあとのレスでいろいろ突っ込まれてたし
友いなだから差し入れが頭おかしいってわけではないでしょ
バラ菓子は地方文化みたいなもんで、局地的に常識になってる変わった風習なんだよ
おかしいよって指摘されて初めて気づく(押し通す人もいる)
508カタログ片手に名無しさん:2013/11/02(土) 23:45:20.75 ID:???
つっこまれてもいたけど同意の流れもあったよ<友いなスレ
509カタログ片手に名無しさん:2013/11/03(日) 01:43:46.66 ID:???
差し入れ主に友達いようといまいとそんな事はどうでもいいけど
相手の事を考えない差し入れなんか迷惑なだけだ
特に食べ物だったらよく知りもしない他人が触ったものを貰いたくないってあるだろうよ

相手より「自分の気持ちを考えてよ!」な考え方なんだねバラ菓子の人って
510カタログ片手に名無しさん:2013/11/03(日) 03:07:53.12 ID:???
そりゃそうだ
相手の気持ちを考えてバラ菓子の人がいたら見てみたいw
511カタログ片手に名無しさん:2013/11/03(日) 08:35:48.89 ID:???
ぱいおつプリンやチンコの形した飴の差し入れしてくる男性がきもい。
いくら男性向け描いててもなぁ....
512カタログ片手に名無しさん:2013/11/03(日) 09:45:04.28 ID:???
>>511が女性なら、差し入れでセクハラして内心楽しんでるんでしょ
513カタログ片手に名無しさん:2013/11/03(日) 12:06:27.05 ID:???
毎回ウエディング用プチギフトを持って行ってる
調べられたらバレバレだけど詰め合わせ菓子よりは見た目も良いし
捨てるとしても内容量そんなにないから捨てる方も罪悪感感じないかなって
気に入ったデザインなら机上に置いてカシクバリにもスッと渡す
514カタログ片手に名無しさん:2013/11/03(日) 12:10:06.84 ID:???
夏コミときに、兄貴が実家から持ってきた梅干しが一番の差し入れだったな。
515カタログ片手に名無しさん:2013/11/03(日) 12:23:30.25 ID:???
それ陣中見舞いなんじゃ…
って言うか暗に「盆くらい実家に帰れ」って親からの嫌味入ってないかそれ
516カタログ片手に名無しさん:2013/11/03(日) 14:29:33.54 ID:???
>>512
いつもの人だからスルー
517カタログ片手に名無しさん:2013/11/03(日) 16:26:41.60 ID:???
いつもの人ってその後反論するでもなくひたすら定期的に男性がどうこう書くだけのようだけどいったい何が目的なの?
518カタログ片手に名無しさん:2013/11/03(日) 16:38:12.87 ID:???
大した目的なんてあるわけないじゃん
519カタログ片手に名無しさん:2013/11/03(日) 16:58:06.98 ID:???
なんかいろんなスレに出張しだしてるしなぁ
520カタログ片手に名無しさん:2013/11/03(日) 17:56:19.21 ID:???
いろんな板で「いつもの人」と書き込みしてるみたいだね。
521カタログ片手に名無しさん:2013/11/03(日) 17:59:16.82 ID:???
ななしさんってもしかしてみんなおなじ人ですか!?レベルだな
522カタログ片手に名無しさん:2013/11/03(日) 18:51:25.22 ID:???
でも特徴的だよなぁ
523カタログ片手に名無しさん:2013/11/03(日) 19:02:55.80 ID:???
模倣犯か
524カタログ片手に名無しさん:2013/11/03(日) 19:24:34.35 ID:???
相手にすんな喜ぶから
525カタログ片手に名無しさん:2013/11/03(日) 23:32:29.06 ID:???
先月の話だけど
奥様が腐女子な知り合い男性(本は海鮮、ワンフェスに出没する原型師)に手作りクッキーもらった
奥さんが作ったんすかと聞いたら自分が作った!と誇らしげに言われた
ネタ系ではなく菓子として凝った形が美しく、素晴らしい焼き上がり
味もすごく美味しかったけど、ヨソに配ってたら引かれたんじゃないか?と、ここ見て思った
知り合いにしか配ってないと思いたいw
526カタログ片手に名無しさん:2013/11/04(月) 00:20:29.97 ID:???
二行目なんかおかしくないか
527カタログ片手に名無しさん:2013/11/04(月) 00:36:51.91 ID:???
原型師やってる知人男性(既婚者・嫁は腐女子)
ってことだろ
いらん情報はさみすぎ
「既婚者」だけでいい
528カタログ片手に名無しさん:2013/11/04(月) 02:34:44.58 ID:???
というか限定しすぎだwバレるぞ!
529カタログ片手に名無しさん:2013/11/04(月) 09:55:38.82 ID:???
限定させたいんだろ
ゲスい書き方だわ
530カタログ片手に名無しさん:2013/11/04(月) 17:05:53.19 ID:???
明らかに、いつもの人に見せかけて書き込みした粘着厨だろうw
531カタログ片手に名無しさん:2013/11/04(月) 17:54:57.62 ID:???
自分はバトンドールとか限定ハッピーターンもらったわ。
でも、ちまっと1箱なんだよな〜
532カタログ片手に名無しさん:2013/11/04(月) 19:22:32.67 ID:???
贅沢言うなw
買うだけで大変なのに531の為に並んだんだろう
良かったじゃん
533カタログ片手に名無しさん:2013/11/04(月) 20:32:40.76 ID:???
大阪のデパートに出店してる限定ハッピーターンって
人気ありすぎて開店前に並ぶか予約するかしないと手に入らない奴だぞ
534カタログ片手に名無しさん:2013/11/04(月) 20:39:28.20 ID:???
531より私にくれよ!
535カタログ片手に名無しさん:2013/11/04(月) 21:38:54.29 ID:???
いやいくら限定でもハッピーターンはハッピーターンで………ただの駄菓子だろ
536カタログ片手に名無しさん:2013/11/04(月) 21:51:09.52 ID:???
百貨店のはちゃんとラッピングしてある小綺麗なデパ地下菓子だよ
自分は駄菓子のハッピーターンの方が好きだけどそれを差し入れにはいらない
537カタログ片手に名無しさん:2013/11/04(月) 22:02:46.18 ID:???
あれどうみてもデパ地下菓子だよなあ
538カタログ片手に名無しさん:2013/11/04(月) 22:11:37.27 ID:???
限定ハッピーターンて予約できるの?
話のネタにもよさそうだけど並ぶの大変だなーと思ってたから予約できるならしたいw
539カタログ片手に名無しさん:2013/11/04(月) 22:11:59.60 ID:???
気心知れた友達からの差し入れなので不快とかではなかったけど
あのバラ菓子マアム率の高さは本当になんなんだろうか…
540カタログ片手に名無しさん:2013/11/04(月) 22:12:33.41 ID:???
以前はダメだった
発売して一年以上経つから今は変わってるかもだけど
541カタログ片手に名無しさん:2013/11/04(月) 22:19:37.55 ID:???
差し入れ詰めあわせでマアムの出現率が高いと家族に愚痴って以来
家でマアム食ってるとあわれみの目で見られるようになった
マアムは悪くないんだよ!自分で買うぶんには大好きなんだよ!!
542カタログ片手に名無しさん:2013/11/04(月) 22:22:48.00 ID:???
>>538
8月に行った時は予約できた
午後にはもう売り場に何もなくて「予約の方へのお渡しのみ」になってたよ
今はどうなってるか知らない
543カタログ片手に名無しさん:2013/11/05(火) 00:01:09.31 ID:???
春くらいにハッピーターン買いに行ったけど祝日昼から10分くらい並んで品切れもなく買えたよ
544カタログ片手に名無しさん:2013/11/05(火) 02:53:29.97 ID:???
まじか!!
そう並ばないなら、また食べたい味なんだよね
でも東京だから気楽に買いにいけない…
545カタログ片手に名無しさん:2013/11/05(火) 03:31:54.74 ID:???
>>544
543はかなり運が良かったと思う
平日でも夕方過ぎには無くなってる事があるよ
>>542によれば予約出来るようだししてった方が無難
自分も予約出来るの542で知ったよありがとう
546カタログ片手に名無しさん:2013/11/05(火) 04:33:37.11 ID:???
北海道在住のサークルさんがイベントで差し入れ配ってたけど
親しいサークルには「じゃがポックル」を袋詰めして配ってて
同カプで相互フォローしてるだけの自分には百貨店の焼き菓子だった(500〜600円くらい)

百貨店の焼き菓子の方が差し入れランク的には高いのかもしれないけど
ブランド的には全然珍しくない都内なら複数の百貨店ならどこでも買える焼き菓子
(会社で取引先からの手土産でよく貰ってる)

正直じゃがポックル貰ってるサークルが羨ましかった
547カタログ片手に名無しさん:2013/11/05(火) 05:46:47.29 ID:???
んー…欲しいものは自分で手に入れるしなあ
548カタログ片手に名無しさん:2013/11/05(火) 05:51:48.38 ID:???
私も欲しいものは自分で択んで買うよ。
差し入ればかりされると、お返しに何をすべきか戸惑う。
見返りや関係求めるような人達からの差し入れは高額だったなぁ。
549カタログ片手に名無しさん:2013/11/05(火) 12:53:54.41 ID:???
あれ?違和感に違和感が…
550カタログ片手に名無しさん:2013/11/05(火) 13:06:33.96 ID:???
お返しするなんて脳があったのか
体でお返しすればいいよ
551カタログ片手に名無しさん:2013/11/05(火) 14:53:32.17 ID:???
>>550
体でって具体的にどういうことですか?
552カタログ片手に名無しさん:2013/11/05(火) 15:12:17.48 ID:???
マジレスすると、疲れた身体に鞭打って新刊を作ることです
553カタログ片手に名無しさん:2013/11/05(火) 15:42:09.28 ID:???
バラ菓子詰め合わせをくれる人がいるが
この前のイベントで渡された詰め合わせに
さらに一ヶ月前にあったイベントでくれた詰め合わせと同じ物が入ってた
コンビニ菓子とかでなく子袋に入った賞味期限も記載されてない煎餅
多分土産もんをバラした物なんだろうが流石にちょっとな
一ヶ月の時を経ても余っているから入れときました…だったらひくわ
つか帰りの荷物を減らしたいから配り歩いてる感じすらするし正直くれなくていい
554カタログ片手に名無しさん:2013/11/05(火) 15:42:31.70 ID:???
私にはお返しできるものがないので、
その分面白い新刊をお届けします!ってことか
555カタログ片手に名無しさん:2013/11/05(火) 18:47:12.98 ID:???
>>544
色々味があるみたいなんだけど
ちなみにまた食べたい味はどれでした?
556カタログ片手に名無しさん:2013/11/05(火) 21:20:28.01 ID:???
ここでリサーチするなwww
557カタログ片手に名無しさん:2013/11/06(水) 00:07:34.96 ID:???
今回のオンリー差し入れがすべてバラ菓子詰め合わせだった
さすがにこんなの初めてで軽くショックだったよ…
いきなり裸のチョコどうぞって名前も知らない人から渡されて戦慄
あとから聞いたらサークルの人らしい
もうやめて、これをさしいれと呼ぶなら自分は要らないよ…
558カタログ片手に名無しさん:2013/11/06(水) 10:37:12.30 ID:???
賞味期限とか気にならないくちだからバラ菓子も貰えば食べるけど(嬉しくはない)
チョコバイとマアムは帰る頃には潰れてるからほとんど食べずにゴミ箱行きだ
559カタログ片手に名無しさん:2013/11/06(水) 11:54:59.41 ID:???
チョコゲイ
560カタログ片手に名無しさん:2013/11/06(水) 18:09:47.04 ID:???
バラ菓子は嬉しくないけどもったいないので
完全密封されていて賞味期限のわかるものはとりあえず食べる
でもこの前のイベントでハッピーターンが入ってて絶句
簡単に中身が見えるものを入れるなよと…もちろん捨てたけどちょっとは考えろと思ったわ
561カタログ片手に名無しさん:2013/11/07(木) 09:47:42.82 ID:???
うちも貰ったバラ菓子の中に
サクマのいちごみるくみたいに両側捻ったタイプの飴が入ってて
何考えてんだよと思ったわ
いちごみるくとか好きだし一応個包装ではあるんだろうけれども
バラ状態で他人に渡せる形状ではないだろう
562カタログ片手に名無しさん:2013/11/07(木) 12:49:53.00 ID:???
さすがにひねっただけの包装のバラ菓子は口にいれたことはない
ヤバイ
563カタログ片手に名無しさん:2013/11/07(木) 13:23:22.65 ID:???
ホント、そういうお裾分けを食べれるくらいあなたと近しい関係でしたっけね?と言いたい
564カタログ片手に名無しさん:2013/11/07(木) 14:40:07.60 ID:???
言ったほうがいいよ
私は散々いい続けて詰め合わせをもらうことはなくなった
565カタログ片手に名無しさん:2013/11/07(木) 15:11:39.97 ID:???
要らん差し入れはディスポーザで粉砕して下水に流せ
566カタログ片手に名無しさん:2013/11/07(木) 18:05:17.37 ID:???
>>504の引用みたいに自分の気持ちを否定されたら怒りはするけど
相手の気持ちは考えないのかなーと思って哀しくなるな
特に
>他人がつめたものを貰いたくないってちょってとショックだったわ
他人だからこそ怖いってのを何故わかってもらえないんだろう
ここでも親しい間柄とかよく知ってる相手間の事は否定されてないのに
567カタログ片手に名無しさん:2013/11/08(金) 15:59:39.05 ID:???
自分(の差し入れる物)は特別、とか思っちゃダメなんだよね
自分がどんな人間かなんてわかんないんだから相手にとっては他人から贈られるものなわけだし
用心されてるのは仕方がないと言うか…食べ物なら特に
568カタログ片手に名無しさん:2013/11/08(金) 16:48:21.15 ID:???
女の感覚はわからん

バラ菓子という文化もわからんが
(バラ菓子を含め)自分の感覚と違うことをヒステリックなまでに叩いて、
それに同調して欲しいじゃなく、同調すべきという意識が丸出しなことも
569カタログ片手に名無しさん:2013/11/08(金) 18:55:39.01 ID:???
それ男でも一定数いるから
570カタログ片手に名無しさん:2013/11/08(金) 19:08:38.34 ID:???
一定数いるから(女性ほど多いとは言ってない)
571カタログ片手に名無しさん:2013/11/08(金) 19:15:50.07 ID:???
男女論はgdgdになるだけだからやめておけ
とくに週末は
572カタログ片手に名無しさん:2013/11/08(金) 19:19:24.91 ID:???
女性は同調願望を隠さなくて良いと思ってるだけで
男性も同程度いると思うけどなぁ
会社内の派閥とか女子グループかってぐらい陰湿だもの
573カタログ片手に名無しさん:2013/11/08(金) 19:49:33.85 ID:???
その『隠さないでいい』の部分じゃないのかと
574カタログ片手に名無しさん:2013/11/08(金) 21:52:16.02 ID:???
別にただバラ菓子配るだけなら捨てればいいからここまで叩かれないと思うよ
カシクバリはなんか押し付けがましい感じするんだよね
その上混んでる中長いこと話そうとしたり、新刊クレクレしたりさ
いつもちゃんとした物くれる人は挨拶だけか、普通に買い物して空いてから新刊の感想と一緒に差し入れてくれる
575カタログ片手に名無しさん:2013/11/09(土) 15:34:52.62 ID:???
なあ、火花でもらった差し入れを整理しようと今開けたら潰れたミカンが出てきた俺に何か一言下さい
576カタログ片手に名無しさん:2013/11/09(土) 16:37:44.36 ID:???
捨てろ
577カタログ片手に名無しさん:2013/11/09(土) 16:48:17.13 ID:???
ざまぁwww

果汁は中性洗剤じゃないと落ちないよ
578カタログ片手に名無しさん:2013/11/09(土) 17:10:05.15 ID:???
果汁云々よりかびたり腐ったりしてなければいいが
579カタログ片手に名無しさん:2013/11/09(土) 17:19:25.98 ID:???
どんなに忙しかったとしてもイベントの荷物を二週間も放置してる時点でちょっと
580カタログ片手に名無しさん:2013/11/09(土) 17:32:53.15 ID:???
世の中には13連勤もあるんですよ
581カタログ片手に名無しさん:2013/11/09(土) 17:41:16.92 ID:???
稲刈りじゃね?
この時期米農家の友達は軒並み2週間くらい音信不通状態になるし
582カタログ片手に名無しさん:2013/11/09(土) 18:37:27.47 ID:???
イベント直後の月曜から出向で1ヶ月くらい家に帰れないことはあるなぁ
人それぞれ事情はあるでしょ
583カタログ片手に名無しさん:2013/11/09(土) 18:39:15.79 ID:???
在庫にみかんの汁がしみてアボんですね
わかります
584カタログ片手に名無しさん:2013/11/09(土) 18:40:26.25 ID:???
差し入れが瓶だと気付かず箱のなかで割れるあるある
585カタログ片手に名無しさん:2013/11/10(日) 01:21:04.15 ID:???
>>579
受け取りの関係で人のいる実家に送って週末しか取りにいけなくて
休日出勤入ったら2週間くらい放置とかザラです
586カタログ片手に名無しさん:2013/11/10(日) 09:40:04.28 ID:???
地方の小さいイベントしか出なかったこともあって、このスレを云年前に見るまで差し入れは飴数種類の詰め合わせが普通だと思って受け取っていたし配っていた。
一度手作りらしきおいなりさんを大きなタッパに大量に作ってきて全サークル(言っても30くらい)に一つずつ配り歩いていた人がいて、手がベタベタになるなあと思いながらも美味しくいただいたが今だと考えられないな
587カタログ片手に名無しさん:2013/11/10(日) 15:11:41.02 ID:???
受け取る方が気にしないなら別にそれは良いと思うよ
渡す場合は親しい相手ではない他人に渡す、と言う事を自覚して欲しいけど
588カタログ片手に名無しさん:2013/11/11(月) 01:24:30.28 ID:???
「それは私のおいなりさんだ!」って取り合いしたりするのね
589カタログ片手に名無しさん:2013/11/11(月) 10:27:00.77 ID:???
総サークル数が50くらいで、まったく知らないジャンルながらも顔見知りばっかりとか、
歴の長いジャンルのカプオンリーでほぼ全員知り合い以上の関係とかだったら
手作りのおいなりさんはともかく、徳用の袋菓子がどっからか回って来てもありがたく
1個ずつ貰ったりはする
それが大イベントで島裏は別ジャンルのまったく知らない人だったら、回って来ても
触らないでスルーしたい
15年くらい前はよくそういう袋菓子がブロックノートと一緒に島内を回ってたけどね
590カタログ片手に名無しさん:2013/11/11(月) 14:22:20.59 ID:???
回って来てたなー
自分は好き嫌い激しいから貰った事はなかったけどw
知ってる人ばかりだったからそれ自体はそうそう嫌でもなかった
今とは規模も事情も違いすぎるからね
591カタログ片手に名無しさん:2013/11/11(月) 18:25:25.39 ID:???
糸引き飴が回って来て、ふと横を見たらサークルさんがみんな
口から糸を垂らしていたってマンレポあったなー
592カタログ片手に名無しさん:2013/11/12(火) 03:04:41.20 ID:???
差し入れは基本気持ちを貰うものだと思うから何でもありがたく受け取るけど
先日のイベントで本来別の作家に渡すつもりだった自作ヘタレ絵と菓子の詰め合わせ(しかもpp袋につっこんだだけ)渡された時はさすがに引いた
しかもおそらくうちの本読んでないwww
593カタログ片手に名無しさん:2013/11/12(火) 04:05:03.54 ID:???

ヘタレ絵差し入れ()マジ迷惑
ぺらぺらヨレヨレのコピー紙に描かれたヘタレ絵もらったことある…しかも褒め称えろオーラ出しまくりで
要らねーよ…いくらマイナージャンルだからって
たまたまピクシブで社交辞令的に褒めたのをまさか真に受けるとは思わなかった
594カタログ片手に名無しさん:2013/11/12(火) 09:46:14.95 ID:???
>>591
何も知らない海鮮が見たらビビるだろうなww
595カタログ片手に名無しさん:2013/11/12(火) 10:44:16.92 ID:???
色紙も困るよ…マイナーキャラ好き同士だから、良かれと思ってくれるんだろうけど
あのサイズ何と並べてもはみ出るんだよなあ、はっきり言って飾るほどうまくないし

ここまで言うとスレチかもだが、「本が良かった」と「あなたの絵そのものが好き(だから絵を
貰うと嬉しい)」は違うんだよってわかってほしい
596カタログ片手に名無しさん:2013/11/12(火) 14:29:47.30 ID:???
小分けの封に自作のシールとかくらいならほんわかするし
誰からもらったか把握できていいなと思う。一枚絵描きました見てください///はほんとにうざいな

ていうかほんっと差し入れに韓国製パック入れてくるやつなんなの?
初めてもらった時はちょっと嬉しかったけど、海外コスメだから肌にも合わないし
肌荒れてる時にもらっても使えないし何より美容に気をつけて女子力つけてね☆彡
みたいな印象を受けて本当に嫌だな。
シャンプー&リンス(最近増えた一回使い切りのやつ)とか入浴剤は嬉しいんだけど…。
597カタログ片手に名無しさん:2013/11/12(火) 16:31:00.15 ID:???
全く知らない人から突然もらってうわぁと思ってたけどそうか下手に交流ある相手だと感想を言わなきゃいけない可能性もあるんだよな
しかしヘタレと自覚があるからサークルやってないんじゃないのか…
なぜ自分の絵がお礼や差し入れになると思っているあたり自覚が無いってことかな?ヘタレほどこういうことするよね
リアなら微笑ましいけど
598カタログ片手に名無しさん:2013/11/12(火) 19:49:11.43 ID:???
今回の冬コミに5年間応援してるサークルさんが参加することになった
今までのお礼の気持ちをどうしても伝えたいんだが、手紙とかは正直引く?
ちなみにリアルでの面識は全く無く、こちら側から拍手でコメントを残すぐらい
599カタログ片手に名無しさん:2013/11/12(火) 20:04:14.61 ID:???
キモい
600カタログ片手に名無しさん:2013/11/12(火) 20:13:31.55 ID:???
>>598
ざっとこのスレ読んでみるといいよ
時々出てる話題だから
601カタログ片手に名無しさん:2013/11/12(火) 22:35:22.70 ID:???
>>599
>>600
ありがとう
HP内のメールで伝える程度にする
そういえばメールの方が貰う側も楽そうだ
602カタログ片手に名無しさん:2013/11/12(火) 22:40:06.93 ID:???
メールは嵩張らないが
手紙だって嬉しいのになあ
603カタログ片手に名無しさん:2013/11/12(火) 22:53:11.79 ID:???
便乗して聞きたい
十数年前に自分が緊急入院で預かった原稿を本に出来ずじまいで
病状が落ち着いたときに原稿(当時はアナログだった)にお詫びの手紙だけつけて返却した
療養とか復職もろもろでドジン界から離れてて割と最近復帰した身なんだ
あのころドタキャンでご迷惑おかけした人がナマモノでイベント出てるのがカタログでわかったんだけど
サイトはジャンル的にも検索避け徹底されてて探せない

多分相手からしたら「誰…?」って感じだろうと思うけど
気持ち的には菓子折りでも持って頭下げに行きたい
嵩張ると思うから商品券とかにしたほうがいいかな?
手紙もいまさら何書いたらって感じで長いものは書けそうにない
604カタログ片手に名無しさん:2013/11/12(火) 23:01:07.11 ID:???
それはこういうちょっと住人が偏ったスレよりも
同人板にでも行った方がいいんでねーの
605カタログ片手に名無しさん:2013/11/12(火) 23:04:13.45 ID:???
原稿依頼される相手(ってことで良いんだよなこの文章?)を誰レベルで忘れるとかあるのか?
気にせず挨拶に行けばいいと思うんだが。
606カタログ片手に名無しさん:2013/11/12(火) 23:05:50.12 ID:???
相手とはそこそこ親しかったの?
緊急入院云々は手紙ででも説明済み?

説明してあったなら
十数年も経ってるのに菓子折り持ってお詫びとか重すぎるから何もしないでいい
親しかったのなら復帰挨拶に顔見に来たよあの時はごめんね、程度でいい

説明してないならしに行ってもいいかもだけど、そんな昔の事もうどうでもいいなー
原稿も返して貰ってお詫びの手紙も貰ってるんだし

私ならだけど
607カタログ片手に名無しさん:2013/11/12(火) 23:15:39.37 ID:???
>>605
当時十代、今アラサーなんで「誰?」はあり得ると思います
相手は寄稿とか積極的にやってたし今も尚同人続けてるみたいですし
昔ほんの1、2P寄稿した相手とかいちいち覚えてるかどうか…

>>606
メールが発達してなかったので文通相手でした
事情は大体説明してあるけど、筆記具しっかり握れないほど衰弱してたから
いつも便箋に手書きするところをワープロ打ちで書いてたりしてたので
もし思い出せるとしたらドン引きだったと思うんです
608カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 02:30:16.63 ID:???
一回こっきりのけじめの接触ならいいんでねーの。

それ以降、相手の営業的態度を好意と勘違いして
毎度毎度挨拶に行ったりするとウザく思われて避けられるから注意してちょw
自分の友人で似た状況で再接触してきた子が居て、友達が大人の対応で許したら
急にそいつが距離無しメンヘラ化したのでほとほと困ってたのを助けたことあるw

607の相手が自分のように用心深い人だったら警戒されるかも。
今更何?は…?ナニソレ怖い。みたいなw
だから向こうの態度がニコニコ歓迎モードじゃなくても
ヘコまないように心の準備をして行ってみたら。
609カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 03:01:55.13 ID:???
自分なら十数年音沙汰なしで突然来られても「誰だっけ怖い・・・」としかならない気がするなあ

>>603が同人から離れててもその間相手は同人やり続けてるなら、その間に色んな人と仲良くなって寄稿もして、十数年前に1.2P寄稿とかその場で言われてもすぐに思い出せない可能性の方が高いでしょ

手紙とか差し入れとかじゃなくて、今更掘り返しに行かなくていいんじゃね
ちゃんと謝りたいって気持ちもわかるけど、さすがに時も経ちすぎてるし相手も「いえそんな、気にしないでください」って大人の対応するしかないのは目に見えてんじゃん
すまんが自己満足の押し付けにしか見えない
610カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 04:48:02.66 ID:???
ある程度年齢が過ぎてファンですとか差し入れするタイプは、宗教の勧誘目的か結婚を迫る出会い厨な男の買い専が多い。
611カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 05:57:01.79 ID:???
食べ物だと選ぶし面倒だから
ホッカイロでも渡そうと思うんだけど変かな
最悪使わないで捨ててくれても良いし
612カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 07:42:36.78 ID:???
ホッカイロも選ぶよ
貼るとか貼らないとかミニとか通常サイズとか
でも悪くはならないし潰れないしいらなくても人にあげたり処分もしやすいし
一個とかじゃなければいいんじゃない
10個入り178円とかで売ってるのをバラして一個とかだったらなんか微妙だけど
613カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 07:44:56.01 ID:???
今の季節だとカイロ自分はすごく嬉しい。今までもらった中だと貼らないタイプの小さいのが使い勝手がよくて数もらっても嬉しかった。
614カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 13:14:53.46 ID:???
個人的にはカイロに限っては一個だけでも嬉しいかな
なにかに添えてある形だとだけど
615カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 14:52:02.70 ID:???
>>10個入り178円

高いいいいいい
616カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 16:06:51.26 ID:???
ホッカイロは友達からもらった時は嬉しかったな
「寒いねー!はいコレ!」「おおサンキュ!」みたいな
知らない人からだとどうだろう…未経験だからワカラン
有り難い人にはありがたいと思うけどタイミングじゃないかな
想像より寒いスペだったりしたら嬉しいって思うだろうけど
暖かい所だとそうでもない
まあ「贈り物」としての差し入れ向けではない気はする
617カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 16:15:56.03 ID:???
冬コミだとカイロはみんな自分で持って行くから難しいね
無配でもらったりもするけどミニサイズのは地元じゃ戦闘力不足過ぎて
618カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 16:16:09.83 ID:???
カイロはサークル側が無配で用意してる場合も多いからなぁ
619カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 17:04:10.72 ID:???
>>67
うわあ私も多分その友人の立場ならきょとんとして持っていってしまう
そんなに失礼なものなのか勉強になる
ミルクティーとフレーバーティーが相反する物だとすら理解してなかった
620カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 17:20:26.40 ID:???
>>611です
今年の冬コミ初めてのサークル参加なんだけど
両隣に挨拶ついでに何か渡したいなあと思って(初参加で色々迷惑かけてしまうかもしれないから)
あんまり迷惑そうではないみたいだしカイロにするよ
ありがとうございます
621カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 17:21:14.07 ID:???
フレーバーティーにミルク入れるとまあ飲めるけどミルクティ好きな人向けではないわな
622カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 17:22:09.88 ID:???
>>619
日本茶が好きと言ってる人にジャスミンティー持ってくようなもんだ
これに「なんで?同じお茶じゃん」と思うなら好きにしろ
623カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 17:25:34.70 ID:???
>>619
失礼っていうか嗜好が違うもんなので別物
A×B単一カプ者にB×CやA×C本をお薦めするようなもんだよ
ジャンル同じでも違うってこと
雑食さんなら何でも美味しくいただけるしな
624カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 17:49:35.08 ID:???
>>620
そういう理由で初対面の人にもらっても正直困るよ
お返しできないし、カイロ使わないからあとで捨てるにしても邪魔くさい
よろしくって最初に挨拶してくれるだけで十分好印象
625カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 18:00:07.08 ID:???
隣のサークルが両隣に渡してるのを見たら
とたんに粗品っぽくなるだろうな
626カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 18:34:34.92 ID:???
エコ厨だから使い捨てカイロはいらんw
普段はハクキンカイロ、イベント会場にはエネループカイロ持ってってるし
627カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 20:25:18.69 ID:???
>>621-623
そうなのか…お茶なんて適当に飲んでてあまりしらないので
あげようかと候補に入れてたのでここで知ってよかったです
もっと無難なもの探そう
628カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 20:45:29.05 ID:???
贈り物に相手の好きなものは避けた方がいいって理由をミルクティとフレーバードティーの下り見て思い出した。
ミルクティ向きのフレーバードもあるけど苦手な人は苦手だもんね、登別カルルスが好きで入浴剤が好きだって言ってる人にラッシュあげるようなもんか
629カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 20:53:13.99 ID:???
セーラムしか吸わない人にマールボロあげるようなもんかもね

好きなものを避けた方がいいってのは、
好きなものだから十分な量を自分で買って持ってる、っていうのもあるだろうね

茶葉って意外と賞味期限短いし開封すると風味落ちるし
私も貰うことあるけど結構困る
630カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 21:25:33.02 ID:???
>>620
要らん止めろキモい怖い
631カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 21:31:00.70 ID:???
紅茶の茶葉はポットに淹れて飲むのも面倒だし
飲んだあとの茶葉の始末も面倒なんだよな
茶漉しに入れて上からポットのお湯注いでも味が激マズだし
最近は鍋に突っ込んで煮出してザルで茶葉濾して捨ててるけど
1人暮らしだと鍋一杯は飲みきれないんだよね
632カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 21:37:15.19 ID:???
急須で淹れれば?
633カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 22:08:07.28 ID:???
相手が好きで詳しい分野に、詳しくもない素人がチョイスしたもの持って行っても
喜んでもらえる例は稀だろうね
銘柄指定でこれが好き!って公言してる人にそれを持って行くんならともかく
634カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 22:40:25.78 ID:???
だから紅茶が好きな人にはそれに合うお菓子を、というチョイスが無難なんだよね
で無難なお菓子→クッキー焼き菓子ばかりになってしまうわけだけどw
635カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 23:02:56.53 ID:???
クッキー好きじゃないけどクッキーもらうの嫌いじゃないようれしいよ
贈り物にいいのはその人が好きじゃなくても処分に困らないものだと思う
636カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 23:33:07.92 ID:???
紅茶(茶葉)よりクッキーの方が人にお裾分けしやすいよね
茶葉も出来ない事はないけどさ
637カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 23:38:54.96 ID:???
自分は種類とか特にこだわりのないコーヒー好きなんだけど
何故かバニラコーヒーを差し入れにもらって困った事があったw
普通のコーヒーでいいのに何故ひねり入れたし
638カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 00:26:46.33 ID:???
差し入れってたまにドンピシャなもの送るとボーナス点入るけどそれ以外は減点方式なイメージ
無難なもの送っておけば別に加点されないけど減点もされないのに
ちょっとでも外すと一気に大幅減点される
639カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 00:29:52.93 ID:???
ハイリスクローリターンやね

>>631
水出ししてレンジでチンして飲む
640631:2013/11/14(木) 00:44:24.32 ID:???
>>639
それだありがとう
641カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 01:07:02.70 ID:???
知らない人によっちゃんイカを1枚ペラリと差し入れされた事がある
その時は別に何とも思わなかったけど
あれはどういうつもりだったんだろうとたまに思い返す
642カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 01:12:32.16 ID:???
缶コーヒーが大好きでいろんなところで缶コーヒー万歳しまくってるけど
ドリップコーヒーは匂いがきつくて飲めない
(缶コーヒーでもアロマ系はギリ飲めるけど普段は避ける、一応新製品は飲む)
けど差し入れでもらうのはドリップコーヒーばかりで困る
昔は職場の上司に渡してゴマすりに使わせてもらうこともできたんだけど
最近は職場が変わってドリップコーヒーもらってくれる人もいなくなったからもうマジで困ってる
大量に缶コーヒーもらっても物理的に重たいばかりで困るっちゃ困るんだけど
気分的には好物貰えた高揚感はちゃんとあるから嬉しくはなるんだわ
643カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 01:30:23.12 ID:???
>>642
それは特殊事例すぎてここで言ってもなあw
642読者に見える所で缶コーヒー万歳と同じくらいドリップは飲めないをアピるしかないんでは
差し入れにコーヒー豆ってなかなかないけど何度も貰うってことは
ファンの間ではコーヒー好きで有名ってことになってるんだろうし
644カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 02:45:42.11 ID:???
缶コーヒー好きアピールだけだと
きっと本当はドリップコーヒーとかの本格的な奴が好きなのに
それをアピールすると値段の張るドリップコーヒーをねだるような形になってしまうから
あえて遠慮して缶コーヒー好きって言ってるだけなんだ!
って解釈されちゃうんだろうね
645カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 02:48:42.86 ID:???
そこまでひねって考えないわー
646カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 03:05:18.22 ID:???
ただ単にドリップの方が持ち運びしやすいからだと思うわw
自分もコーヒー好き好き言ってたら1杯用のドリップコーヒー詰め合わせよくもらうし
でもドリップ苦手だったらどこかでアピールしといた方がいいかもね
アピールしてももらう時はもらうけど
647カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 09:31:16.49 ID:???
コーヒー好きって公言してたら、知り合いからは缶コーヒーばかり差し入れされてたよ…
やんわり缶コーヒーは嫌いって言い続けてもダメで
最後は共通の友人通して、缶コーヒーは嫌いって伝えて止めてもらったけど

知り合いレベルじゃなきゃ、安い缶コーヒー<高いドリップコーヒーにするのはわかる
あと軽いしね。水物重たいものNGの差し入れ常識を考えたら、そうなるのは当然じゃない?
648カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 09:50:31.20 ID:???
しれっと自分ルールの押し付けをする奴って自覚がないからタチが悪い
649カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 10:09:47.61 ID:???
差し入れの常識といっても万人に当てはまる訳じゃないし
常識にこだわって相手が喜ばないものを差し入れたら本末転倒だわ
650カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 10:15:33.85 ID:???
ツイでこれが好きって言ってもそうそうソレをチョイスされないわ
駄菓子の小分けを持ってこさせない方法がなかなか思いつかなくて困ってる
651カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 10:36:26.15 ID:???
歯の治療中なので菓子食えません、じゃだめかな
652カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 10:55:18.79 ID:???
甘党を公言してると同時にチョコ味の焼き菓子だけは食べられない事も時々言ってる
でも覚えてくれてる人は少ないな
653カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 11:43:02.78 ID:???
さすがにそこまで覚えろってのは贅沢じゃない?
お菓子でチョコ味って定番の部類だし
もらっても不満に思わず粛々と捨てるかお菓子全般拒否るかのが早いわ
654カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 11:45:29.93 ID:???
バラ菓子詰め合わせくれるならもう一部買ってくれたほうが嬉しいです
…と思ったけどバラ菓子だと500円もしないから無理なのか
655カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 12:05:24.03 ID:???
錬金術
魔女狩り
656カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 14:21:55.19 ID:???
>>650
普通にそのまま言えばいいじゃん
657カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 17:38:18.73 ID:???
>>650
「飴と
カントリーマアムとハッピーターンと
ホームパイが苦手です」
658カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 19:28:54.63 ID:???
小分けよりも他のものが嬉しいとわざと比較して主張すれば減らないかね
…減らないか
659カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 19:51:51.91 ID:???
そういう差し入れを除いて
もらったものをうpしてお礼言ってたら減ってきたって人がいたよね
660カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 19:54:11.54 ID:???
>>657
笑ったわ
ほんとそれらが多いw
661カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 22:44:05.84 ID:???
ド田舎で学生時代に見知らぬ人から食べ物を渡されることもよくあったので、バラの差し入れとか気にしたことが無かった
662カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 23:38:37.17 ID:???
>>661
>>1-3にもあるように貰う人が不快じゃなければ別に構わんのよ
ただバラ菓子は何故バラすのかといえば「沢山の人に安上がりに差し入れをばら撒きたい」からであって
貰う人の中に気にしない人も嬉しい人もいれば不快な人もいるという訳で
不快に感じた人がここに愚痴っているというだけの話
663カタログ片手に名無しさん:2013/11/15(金) 14:36:37.94 ID:???
地方の小さなイベントに初めて参加した時、ジャンル最大手に差し入れを渡さないなんて失礼だって知らない人に叱られたんだけど
差し入れって義務じゃなくて善意とか渡したい人に渡すものじゃないの?面識がなくても渡さなきゃいけないものなの?よくわからない。

あとジャンル最大手?が誰かはわからなかったし夏冬に壁配置されるようなサークルはパンフ読み返しても出てなかった
664カタログ片手に名無しさん:2013/11/15(金) 15:44:30.18 ID:???
そんなデタラメで知らない人を叱る奴がそれこそ失礼
665カタログ片手に名無しさん:2013/11/15(金) 17:13:37.26 ID:???
大袋ではないんだけど元は箱に入ってて
個包装一つ一つに賞味期限は書いてある
フィナンシェみたいなのでも家に帰ると水滴が付いてたりしてて
なんかヤダ
最近の詰め合わせで飴やクッキーと一緒にそういう
ちょっと高級そうな焼き菓子1つだけが入ってるのが解せない
666カタログ片手に名無しさん:2013/11/15(金) 19:12:36.84 ID:???
>>663
ヤクザのミカジメ料かよw
その「知らない人」っつーのが自称最大手なんじゃないのw
どっちにしろ頭がおかしい
667カタログ片手に名無しさん:2013/11/15(金) 20:07:30.09 ID:???
>>657
声出してワロタwww
それ宣言したいわ
668カタログ片手に名無しさん:2013/11/16(土) 00:19:42.51 ID:???
>>666
だな
多分「全国的なそのジャンルでの最大手」ではなくその地方イベントでの最大手なんだろう
「初めて参加するサークルは引っ越し挨拶と同様、挨拶に品物持ってくるのが当然!
なのに待ってるのに持って来ない!」と思って怒鳴りに来たんだろ
669カタログ片手に名無しさん:2013/11/16(土) 00:29:11.34 ID:???
>>668
そんなのが来たらうっかり鼻で笑ってしまいそうで怖い
670カタログ片手に名無しさん:2013/11/17(日) 20:29:07.14 ID:???
去年の冬コミで、手羽先の唐揚げをもってきたカップルがいた
671カタログ片手に名無しさん:2013/11/17(日) 23:49:21.82 ID:???
。をとる学習でもしたのだろうか
672カタログ片手に名無しさん:2013/11/18(月) 02:02:33.40 ID:???
しっ
そっとあぼんですよ
673カタログ片手に名無しさん:2013/11/19(火) 14:22:37.78 ID:???
サークルさんが好きなキャラの書き込める付箋(500円くらいで小さめ)とかって
どうでしょうか
グッズ系興味ない人にとってはそういった物は不要ですか
674カタログ片手に名無しさん:2013/11/19(火) 14:37:52.68 ID:???
好きなキャラを書き込める付箋ってどんな品物?
675カタログ片手に名無しさん:2013/11/19(火) 14:58:47.81 ID:???
サークルさんお気に入りキャラの付箋って話だと思うよ
解読するまで数回読み直してしまったが
676カタログ片手に名無しさん:2013/11/19(火) 14:59:13.66 ID:???
ジョインテックスみたいなもんかな<貼って剥がせるって訳ではないただの付箋かもだけど

>>673
グッズ好きだから嬉しくない訳ではないけどグッズ好きなら既に持ってるかもだし
使わないと置いておくだけだし消えものの方が良い気はする
677カタログ片手に名無しさん:2013/11/19(火) 15:17:31.37 ID:???
>>673
ディ○ニーやリラッ○マみたいな一般的なキャラを好きだと公言してるならグッズにまったく興味ないってことはないんじゃない?
678カタログ片手に名無しさん:2013/11/19(火) 15:26:02.78 ID:???
サ○エックスキャラクターのメモ帳衝動買いしちゃったけど使わないまま場所をとり続けてるわ
勿体無いのと使い時ないのとで
679カタログ片手に名無しさん:2013/11/19(火) 16:46:08.02 ID:???
メイトで売ってるような二次キャラのだったら微妙だけど
ファンシーグッズのキャラ物なら被っても嬉しい
680カタログ片手に名無しさん:2013/11/19(火) 17:12:16.92 ID:???
お気に入りのキャラって漫画アニメの作品のキャラって事じゃないの?
自分も一般的なキャラ(りら、なめこ等々)なら嬉しいけど漫画系は微妙かな
好きキャラグッズは欲しいとは思うけど手元に持っておきたい訳でもない
681カタログ片手に名無しさん:2013/11/19(火) 17:19:56.86 ID:???
手に入りにくいイベント限定品でもない限り欲しけりゃ自分で買うもんなぁ
それよりは焼き菓子とかの消え物の方がまだ良いわ
682カタログ片手に名無しさん:2013/11/19(火) 19:24:06.29 ID:???
ところで書き込めない付箋ってなんぞ
683カタログ片手に名無しさん:2013/11/19(火) 20:42:47.07 ID:???
はぁ?
684カタログ片手に名無しさん:2013/11/19(火) 20:45:31.56 ID:???
付箋とかメモ帳って使う人は結構使うけど、使わない人にはまったく無用の長物
好きなキャラものだとゴミ箱にポイするのもためらわれるし、あっても使わないし、
一番始末に困る類いの貰い物だ
685カタログ片手に名無しさん:2013/11/19(火) 20:51:07.80 ID:???
公式がコラボしてるグッズを結構貰ったけど
貰って嫌な気分にはならないよ
ちゃんと好きキャラ把握してくれてありがとうってなるし
ただし一定期間眺めたら捨てられる物だと理解してくれれば
686カタログ片手に名無しさん:2013/11/19(火) 20:51:30.55 ID:???
基本は消えモノだよね
相手の好みがわからないならなおさら
687カタログ片手に名無しさん:2013/11/19(火) 20:54:02.15 ID:???
書ける範囲が広い付箋紙ってことでは?
最近A7くらいの付箋ブックとか商品展開多いし
688カタログ片手に名無しさん:2013/11/19(火) 21:04:46.61 ID:???
自分は割と使う付箋は統一されてないと落ち着かないからもらっても使わないなあ
好きなキャラ絵が付いてたら眺めて楽しむ事はあるけどそれだけになってしまう
689カタログ片手に名無しさん:2013/11/19(火) 22:19:26.12 ID:???
憧れてるサークルさんや、仲良くしてる人たちの差し入れはいつも600〜2000円くらいのデパ地下菓子なんだけど
よく知らないサークルさんから、挨拶がてら差し入れをもらうとお返しに困る。
菓子はかさばるのが嫌なので、いつもプチお返しにDSで100円くらいで売ってるパックを三枚くらいラッピングしたのを渡してた。
自分は入浴剤とかパックもらったら嬉しいからそうしてたんだけど、このスレ的には不評みたいで
今まで渡したサークルさんにはご迷惑だったかなと反省したよ…
690カタログ片手に名無しさん:2013/11/19(火) 22:38:51.71 ID:???
うん迷惑
入浴剤とかパックの類いは好き嫌いも体質もあるし、持ち帰って即ゴミ箱
691カタログ片手に名無しさん:2013/11/19(火) 22:41:45.75 ID:???
下手に知らないもの使うと肌荒れ怖いからなー
と思うのはBBAだけ?
692カタログ片手に名無しさん:2013/11/19(火) 22:42:29.65 ID:???
もらって嫌とはおもわんけどそれ系は放置された挙句大掃除のときとかに捨ててる感じ
693カタログ片手に名無しさん:2013/11/19(火) 22:43:16.04 ID:???
>>691
いつもと違うもの肌につけるのは勇気いるよね
修羅場明けで弱ってるときとかに使うものだし
694カタログ片手に名無しさん:2013/11/19(火) 23:07:24.58 ID:???
>>689
まあでもあくまでも「お返し」なんだから
挨拶差し入れした先方が迷惑がるとか気にしなくていいんじゃね?
*よかったら*使って下さい程度の返礼でしょ?
自分は差し入れのお返し自体いらないと思うけどw
相手と交流したいわけじゃないなら創作物で返せばいいじゃない(交換という意味でなく)
695カタログ片手に名無しさん:2013/11/19(火) 23:20:26.80 ID:???
サークル同士でもサークルと買手でも差し入れのお返しって話題になるとすごい違和感ある
差し入れしたいからするのであって差し入れされたから返すとかしないなあ
まあサークル同士のおつきあい上そう言う状況にならざるを得ない人も居るのかもしれないけど
696カタログ片手に名無しさん:2013/11/19(火) 23:54:42.11 ID:???
うちのジャンル30過ぎたジャンル大手が率先して、自分セレクトの袋菓子のセットだから
フォロワーどもがみんなそれに倣っててきつい
柿の種とか大袋から出したら乾燥剤もなんにも入ってないし
においがもれて…
697カタログ片手に名無しさん:2013/11/20(水) 00:28:06.92 ID:???
言えばいいのに
みんな喜ぶよ
698カタログ片手に名無しさん:2013/11/20(水) 02:49:23.93 ID:???
ごみの分別に困るようなものでなければ何でもいい
使い捨てカイロが意外に困る
699カタログ片手に名無しさん:2013/11/20(水) 02:51:55.03 ID:???
めぐリズムも分別に困る?
700カタログ片手に名無しさん:2013/11/20(水) 03:11:01.83 ID:???
ウチんとこはカイロもただの可燃だなー
めぐリズムにも鉄粉入ってるみたいだしやっぱり分別かな
701カタログ片手に名無しさん:2013/11/20(水) 12:23:49.37 ID:???
差し入れのお返し自分はしてるよ
自分のジャンルは知り合い同士は軽くお菓子を渡し合うような雰囲気の狭めジャンル
イベント前にデパ地下で大箱に小袋菓子が6〜10個ぐらい入った物を買っておく
イベント当日は差し入れをくれた人に小袋菓子を渡してお礼を言っている
お礼したい気持ちもあるけどお中元みたいで正直疲れてきた感はある
702カタログ片手に名無しさん:2013/11/20(水) 13:00:18.67 ID:???
すごい読み込んでくれてるなーっていう嬉しい長文感想と毎回イベントでは3000〜5000円くらいしそうなデパ地下菓子+お洒落小物を下さる海鮮さんがいる
差し入れ関係なしで貴重なありがたい読み手さんなだけにジャンル替えとかで飽きられたら悲しいw
703カタログ片手に名無しさん:2013/11/21(木) 20:15:07.30 ID:???
結局何あげたらいいんや…
友人の知り合いにあるものを譲ってもらったんでお礼に差し入れしようと思うんだけど菓子もお茶もいろいろ難しいな
704カタログ片手に名無しさん:2013/11/21(木) 20:21:18.35 ID:???
贈答用のクッキーとかでええやん
705カタログ片手に名無しさん:2013/11/21(木) 21:53:18.28 ID:???
友人の知り合いなら友人に相談したらいいじゃない
706カタログ片手に名無しさん:2013/11/21(木) 22:05:08.73 ID:???
友人や気心知れた相手なら相談すれば良いしテンプレみたいな事は
そこまで気にせんでいいだろ
707カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 02:35:54.46 ID:???
デパ地下菓子こそ至高みたいな風潮だったのに
食材偽装が明るみになった途端に流れ変わっててワロタ
何も考えずデパ地下選んでた層って世間知らずでお里が知れる
708カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 02:45:15.99 ID:???
707が虎の威を借る狐を体現しすぎてワロタw
709カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 04:42:18.97 ID:???
>>707
で、あなたは差し入れに何を選んでるの?
批判だけして代替案も自分の判断も示せないの?
710カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 05:21:48.23 ID:???
バラ菓子やらコンビニ菓子やら差し入れてて「お里が知れる」って言われて
同じ言葉を言い返したかったんだろうなあ…
711カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 06:08:12.21 ID:???
コンビニ菓子でもクッキーやらが詰め合わせになってる、少し高級めのものだったら十分嬉しいけどね
基本差し入れって気持ちが嬉しいから受け取るけど、バラ菓子だったら
やはり雑さを感じてしまうし、個々としてちゃんとしたものだったら
気遣いの丁寧さにさらに嬉しく感じるんだと思う
712カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 06:54:44.65 ID:???
差し入れに芝エビ
713カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 08:07:07.60 ID:???
>>711
以前に「コンビニでも個包装になってるお値段もお高めのちゃんとした菓子ならいいな」
って書きこんだら
それを買うなら百貨店で買えって言われたよ

結局のとこモノ自体よりも百貨店で買ってるっていうステータス優先なんだと思う
714カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 08:22:45.18 ID:???
気持ちを表す差し入れをコンビニで買う手軽さに丁寧さを感じられないからじゃないか
できればコンビニで売ってるような菓子じゃないほうがいいだろうしさ
715カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 08:24:20.96 ID:???
まあその時にいた住人によっても流れが変わるので
ちょっと前までコンビニ菓子が一番ねーよって感じに言われて炊けど
すっかりお徳用の詰め合わせに話題持ってかれたな
716カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 09:08:33.08 ID:???
コンビニで値段もお高めのちゃんとした菓子なんか売ってたっけ?
717カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 09:54:56.53 ID:???
>>716
あるよ
そこらの洋菓子屋で買ってるのと質的には変わらないものも売ってる
最近は高級感をウリにしてるところも多いし

ただまあコンビニだとどうしてもお手軽感が出ちゃうというのはある
718カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 10:40:23.00 ID:???
コンビニって全部値段書いてない?
719カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 11:10:46.77 ID:???
コンビニのしっかりした洋菓子ってほとんど生菓子だよ
コンビニオリジナルは袋菓子はプレミアムな雰囲気でも大抵300円しないし
720カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 11:39:08.22 ID:???
>>713
は?何言ってんの?
値段じゃなくてコンビニのビニール袋と百貨店の包装比べてから言ってよね
まさか自分お手製オカンラッピングが安全安心とか思っちゃってる?
食品偽装はお金出して安心を買ったのに詐欺られたからここまで騒がれてるの
最近汚染の処理肉をコロッケに使ってもスルーされたコンビニと一緒にしないで欲しいわ
721カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 11:45:58.22 ID:???
コンビニのカウンター裏に置いてあるあれかな?
あれ中身食べたことあるけどやっぱり百貨店のお菓子より味は落ちるよ
あと買う人少ないと在庫が賞味期限ギリギリだったりする
722カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 11:49:17.46 ID:???
実質何十円の詰め合わせならコンビニの焼き菓子でいい
”いい”というか当然格が上
723カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 11:55:07.88 ID:???
ここまでくると「そこまでして何のために差し入れするの?」という根源的な疑問が沸くな
差し入れ貰ってもお返しできないし顔とか名前とか覚えられなくてすみません、と
ブログって言った途端差し入れが無くなったという話を思い出したw
724カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 11:59:47.31 ID:???
ものを与える事によってとくべつなじぶんになれるから貢ぐんだ
なるほどw
725カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 12:01:02.30 ID:???
そう、バラ菓子をもらうよりはちゃんとした形になってるものの方がいいって言いたかった
でもバラ菓子をくれる人は、差し入れに使うお金をさけないからバラ菓子なんだろうか…?
差し入れる人全員に同じようなバラ菓子だったら、自分はなんとも思わずに
気持ちだけは嬉しいけど
本命にはちゃんとしたお菓子をわたしてるんだったら、やはり最初からバラ菓子はもらえないほうがいいな…
726カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 12:05:44.80 ID:???
貰ったものは覚えててもくれた人のことっていちいち覚えてるもんかな
特別な自分になりたい人は顔とか覚えてほしいものなの?
逆に買いに行きづらくなる気がするんだけど、便宜図ってもらえるとかのメリットがあるんだろうか
727カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 12:08:00.87 ID:???
でもどこどこ百貨店の包装紙だのお値段だのこだわるのって
(バラ菓子はもちろん論外としてある程度体裁がしっかりしてれば地元の店とかでもいいと思うんだけど)
結局のとこ特別な自分になりたいから以外にないよね
貰った方はたいして憶えてないけど
728カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 12:08:54.08 ID:???
バラ菓子なんて「差し入れ」どころか嫌がらせ
729カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 12:09:22.19 ID:???
>>719
400円500円のものも結構ない?
まあコンビニオリジナルでグルメ系雑誌でも評価が高いものは基本生菓子だけど
730カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 12:09:31.72 ID:???
贈るほうは過剰にとらえてるんだよなきっと
こっちはたくさんのなかの一つでしかないのでな…
731カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 12:44:33.41 ID:???
バラ菓子やコンビニ菓子だと学生のノリって感じがしてなあ
地方でサークルも参加者もリア率が高い中なら差し入れにバラ菓子が多くても
そういうものかと思うけど成人サークルに成人の海鮮がバラ菓子を差し入れるのは
少しはTPOわきまえたら?と思ってしまう
732カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 12:52:19.70 ID:???
お菓子詰め合わせだとよつばがお祭りでもらってたお菓子袋思い出すけど
あっちの方が確実に高いな……
733カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 16:54:44.43 ID:???
バラ菓子詰め合わせとかバラ菓子単体配布多いんだなぁ。
久々に同人復活して1年くらいだけど、バラ菓子の多さにはびびる。
自分は500〜1000円くらいの箱入りのデパ地下か地元ゆるキャラ菓子買って行くのに
相手は毎回なしか煎餅・クッキー・カントリーマァム・マドレーヌなど
1つのみの差し入れ。紅茶一包のみももらった。詰め合わせしてくれてる人も居る。
私嫌われてるの?って一時期悩んだわ。
モロゾフのアソート菓子くれた人が神に見えるw
今回差し入れできなかった人にはちょっと渡したい気もする。
2人サークルの場合、片方だけに差し入れちゃだめだよねって思って、
片方には前回渡せてても両方もっていったりする。
次はいっそ手ぶらで行こうかなぁ。
ガムの包装に印刷できるのがあるみたいだから、それもっていって配ろうかな。
734カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 17:00:32.29 ID:???
まともな認識だった人が
周囲に染まったり不公平だから次からは同レベルのものでいいやと質を落として
こうやっておかしな文化が伝播していくんだな
735カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 17:09:34.67 ID:???
2人組にはあげたい人が買いに来てくれた時に渡すよ
もう1人はスルー
736カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 17:10:33.76 ID:???
>>733
絶対差し入れ必要なジャンルなのかな
大変そう
737カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 17:23:37.09 ID:???
絶対差し入れ必要ジャンルって何それ怖い
でも「毎回なし」の人がいるならそうでもないんじゃ?

2人サークルで、片方だけだと悪いからってもう一人にも渡すのは
向こうにも「義理です」っていうのが伝わるからやめとけって
過去ログかどっかで見たよ
738カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 17:45:33.64 ID:???
>>733
逆に相手は毎回差し入れもらえるから
気に入られようとしてる?と思ってるかもね
739カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 23:27:05.22 ID:???
>>733
どうして「差し入れをしない」という選択肢が出てこないのか
阿呆だろあんた
740カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 23:43:10.66 ID:???
>>737
>2人サークルで、片方だけだと悪いからってもう一人にも渡すのは
>向こうにも「義理です」っていうのが伝わるからやめとけっていやそれケースバイケースだから
相手の渡さない方が面倒くさい人だと「私だけもらえなかった」って
グチグチ言い出して迷惑かけることもあるし
渡したら渡したで「相方のついでか〜ウゼェ」ってなる人もいるし
「あ、相方何かもらってたっけ?」と全く興味の無い人もいるし
渡さない相手のことを分かる範囲で調べたほうが良いよ
ツイッターやなんやらでサークル内読みやすくなった時代なんだし

ただし「お二人でどうぞ」だけは絶っっっ対に止めた方が良い
逆に言えば1箱を2人分として渡さなければ
そこまで気にしなくてもいいんじゃないかな
741カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 23:49:47.63 ID:???
>>733
相手の年齢と経歴はどんな感じ?
ジャンルがその空気でずっと来てたらそんなもんでしょ
嫌われてるんじゃなくて空気読めてないだけだと思う
742カタログ片手に名無しさん:2013/11/25(月) 11:21:13.33 ID:???
典型的なめんどくさい人ですね
本当に嫌われててもおかしくない
743カタログ片手に名無しさん:2013/11/25(月) 18:49:27.16 ID:???
ママ友がデパ地下スイーツでお茶会してるところに一人だけ駄菓子持ってきたら超浮くけど
子供が駄菓子持ち寄りパーティーでキャッキャしてるのに1人だけ親に百貨店箱菓子持たせられても超浮くよね
場の空気に合わせるのも大事だと思うよ
744カタログ片手に名無しさん:2013/11/25(月) 19:53:12.80 ID:???
ハイハイ
745カタログ片手に名無しさん:2013/11/25(月) 20:14:43.59 ID:???
駄菓子を差し入れる人は年齢指定本を出すような明らかに大人と分かるサークルにも
子供の駄菓子を差し入れるよね
746733:2013/11/25(月) 20:48:01.20 ID:???
>>734-743
ジャンル的に10代の子もいるじゃんるだけど、30代もちゃんといるジャンル。
自分は20代後半社会人です。
バラ菓子1個持って挨拶回りが普通に行っていて最初はカルチャーショック受けた。
お隣さんにもお菓子(バラ)を配ってご挨拶が大体基本っぽい。
渡したいなと思うサークルさんはともに20代で社会人くらいしかわからない。
どっちも好きな作家だけど、一方の人はちょっと違うジャンルも書いてて
最近感想とか言いづらい。でも時々差し入れるくらいなら間も持つよねという感じ。
ただそこは比較的まともなお返しをくれるのでこちらもちゃんとしたものを
差し入れたいと思う。
アドバイスどおり、お二人でどうぞだけはやらないようにする。
場(ジャンル)の空気に合わせるのも大事とのことで、今度はデパ地下でもばら売りしてるの
買って行ってみようかと思う。それで様子見する。
747カタログ片手に名無しさん:2013/11/26(火) 01:03:42.02 ID:???
>>746
文章読んでるだけで要らん気遣いばっかして全く気が利いてないのが伝わってきた
748カタログ片手に名無しさん:2013/11/26(火) 01:40:48.97 ID:???
>>746
お返し大変だからもう要らないよ…
間も持たせるつもりないから
749カタログ片手に名無しさん:2013/11/26(火) 12:36:09.64 ID:???
駄菓子派も箱菓子派もお互いスルーすれば波風立たないのに
何故押し付けてくるのだろうか
750カタログ片手に名無しさん:2013/11/26(火) 14:49:03.84 ID:???
駄菓子とデパ地下菓子を持って行き
駄菓子をくれた人には駄菓子を、いい菓子をくれた人にはいい菓子を渡す
これでみんな平和
751カタログ片手に名無しさん:2013/11/26(火) 14:57:40.62 ID:???
「あなたがくれたのは駄菓子ですか?デパ地下菓子ですか?」
「駄菓子です」
「あなたは大変正直なので駄菓子を差し上げましょう」
「えっ」
752カタログ片手に名無しさん:2013/11/26(火) 17:25:50.01 ID:???
駄菓子でもデパ地下菓子でもお茶でも石鹸でも何でも嬉しいんだが
使用・賞味期限が短いものはなんであれイライラする
最低でも2週間は欲しい 希望は2ヶ月以上
753カタログ片手に名無しさん:2013/11/26(火) 17:37:00.52 ID:???
賞味期限二ヶ月の食べ物は自分はイヤだwなんか味より防腐剤って感じがw
自分は一週間あれば開封は出来るのでそれ以上だったら嬉しいけど事情で
なかなか荷物が開封できない人はそれとなく匂わせておいた方が良いかもしれないね
多分、普通に常識ある人はそこそこ賞味期限に余裕もって選んでくれると思うけど
買専の人だとそこまで開封に時間かかるのがわからないかもしれない
754カタログ片手に名無しさん:2013/11/26(火) 17:51:35.50 ID:???
752だけど差し入れがいつもダンボール2、3箱だから1週間ではとても無理w
かと言え捨てるのは申し訳ないからなぁ

真空パウチされてて水分少ないお菓子(クッキーとか)なら
保存料ガンガンじゃなくても1、2ヶ月は普通に保つよ
砂糖も保存料代わりになるんじゃなかったっけ
手作りは無理だろうけど
755カタログ片手に名無しさん:2013/11/26(火) 18:44:14.94 ID:???
脱酸素剤が入ってるようなものばかりもらってもびっくりするかも
756カタログ片手に名無しさん:2013/11/26(火) 19:07:34.20 ID:???
たくさん差し入れもらう人は大変だね
自分3つとか4つとかだ
757カタログ片手に名無しさん:2013/11/26(火) 20:49:51.40 ID:???
クッキーとか乾きものだったら賞味期限2ヶ月くらいは普通にあるね
だから毎回クッキーとかになっちゃうんだけとさ
758カタログ片手に名無しさん:2013/11/26(火) 21:02:35.35 ID:???
恐らく賞味期限の問題からか差し入れに毎回クッキーを沢山貰うので少しずつ職場に持っていってたら一時期流行ったあのクリックするやつのせいでクッキーババァって呼ばれるようになった
ジジイなのにぃ(´・ω・`)
759カタログ片手に名無しさん:2013/11/26(火) 21:06:42.71 ID:???
ドンマイクッキージジィ!
760カタログ片手に名無しさん:2013/11/26(火) 21:29:26.62 ID:???
758は囲まれて二つのチョコチップをクリックされるのか…
761カタログ片手に名無しさん:2013/11/26(火) 21:29:57.50 ID:???
って思ったら男かよ
762カタログ片手に名無しさん:2013/11/26(火) 21:42:03.80 ID:???
そのうち暴走し始めるんだろ!?
隔離しとけ
763カタログ片手に名無しさん:2013/11/27(水) 13:58:39.78 ID:???
759w
つい笑ってしまったじゃないか
764カタログ片手に名無しさん:2013/11/27(水) 14:01:40.69 ID:???
なんかさ、お菓子一つとか差し入れっていうの?
「お菓子食べる?」「いるいる〜」のレベルだよな
765カタログ片手に名無しさん:2013/11/27(水) 14:23:04.27 ID:???
仲良いサークル同士でその「よかったらつまんでー」って感じのおすそ分けをよくやってて
海鮮がそれを見て真似るから変なことになったのかもしれない
知らない人からもらう小分けの駄菓子マジいらんわ
766カタログ片手に名無しさん:2013/11/27(水) 15:07:02.16 ID:???
>>758
JJI結婚してくれ!

俺もJJIだけど…
767カタログ片手に名無しさん:2013/11/27(水) 15:12:22.71 ID:???
サークル同士でもサークルと買専でも友人同士とかお互い気心知れてるなら
別に問題ない話なんだよなあ駄菓子とか飲み物とかも(友人同士でも無理強いはイカンけど)
相手との関係を考えたら駄菓子はマズイんじゃね…?とか思わないものなのかね
思わないのが増えてるからカシクバリなんかが現れるんだろうが…
若かろうが年配者だろうが御近所のオバハンのような事はやめて欲しい
768カタログ片手に名無しさん:2013/11/27(水) 15:14:33.44 ID:???
高すぎる物は迷惑かなんて話をしてたこともあるのに
すっかりしみったれたな
769カタログ片手に名無しさん:2013/11/27(水) 15:46:03.04 ID:???
だがそれがいい
770カタログ片手に名無しさん:2013/11/27(水) 16:27:38.56 ID:???
面識のない相手へ差し上げるものは、高すぎても安すぎてもいけないなんて
ごく当たり前の話じゃないか
771カタログ片手に名無しさん:2013/11/27(水) 16:32:05.37 ID:???
カシクバリは海鮮同士でやってくれ
高い菓子は毎回いらない
一番嬉しいのは感想、これなら金かからんだろ
772カタログ片手に名無しさん:2013/11/27(水) 19:25:12.94 ID:???
不況と言う名の免罪符
773カタログ片手に名無しさん:2013/11/27(水) 19:31:06.71 ID:???
海鮮でもオンの知り合いが増えたのも要因だよなあ
774カタログ片手に名無しさん:2013/11/27(水) 20:02:31.06 ID:???
駄菓子やらバラ菓子詰め合わせやらしみったれたものを渡すくらいなら普通に本買って一言のほうが失礼もなくよっぽど良いのにね
結局変な差し入れ()する人って自己主張なんだと思ってる
感想だけじゃ伝えきれない応援したい気持ちや萌え倒して狂おしい感謝を伝えたい相手にしょぼいものは絶対渡せないよ
775カタログ片手に名無しさん:2013/11/28(木) 00:18:46.11 ID:???
そこまでの相手じゃないってことよ
776カタログ片手に名無しさん:2013/11/28(木) 01:38:00.37 ID:???
土産用大箱を持ってきてお一つどうぞ!てのはちらほら聞くけど
どうぞ!つってその場で個包装袋にマジックでサインし始めた時は面食らった
オン専でよくコメントくれたありがたい人だったがなんだそれは作家気取りなのか
777カタログ片手に名無しさん:2013/11/28(木) 02:04:39.31 ID:???
>>772
免罪符は罪だと分かってる奴が欲しがるものだぞ

言い訳してる奴は皆有罪
778カタログ片手に名無しさん:2013/11/28(木) 08:23:02.93 ID:???
>>776
後日誰から貰ったか分からなくなったってブログなんかで言ってるサークルもあるから
気を利かせて()分かるように記名したんじゃね?
もしそうだとしても明後日方向の気遣いだけどばらした物配れる人だからなーw
じゃあちゃんとした物にメッセージ添えて渡せばいいのにっていう
779カタログ片手に名無しさん:2013/11/28(木) 08:29:54.45 ID:???
きちんとした差し入れを頂いた時は写メ上げたりはしないけど「差し入れありがとうございました」ってブログに書くけど
駄菓子系のがあった時は一切触れない小さな抵抗…
780カタログ片手に名無しさん:2013/11/28(木) 10:37:09.35 ID:???
気分屋で適当な人だと思われたりして
781カタログ片手に名無しさん:2013/11/28(木) 12:43:39.19 ID:???
>>779
それはよくある
それをやると
差し入れする人も駄菓子は当日消費用なんだって気がつくみたい
782カタログ片手に名無しさん:2013/11/28(木) 15:42:38.85 ID:???
>>775
なら尚更何も持って来なくて良いんですがなあ
783カタログ片手に名無しさん:2013/11/29(金) 16:46:01.78 ID:???
擦り寄りたいんじゃないの?
本がもらえるわけでもないのに持ってくるし
784カタログ片手に名無しさん:2013/11/29(金) 16:53:34.55 ID:???
そこまでの相手じゃないって思ってるならすり寄る必要もないような
783にはもらえなかったとしても言ってみてくれたらラッキー!な本クレはあるかもな
785カタログ片手に名無しさん:2013/11/29(金) 18:51:39.08 ID:???
>>494とか>>781
当日消費用と差し入れの違いなんてあるの?
自分はその場で食べようが差し入れは差し入れだよ
786カタログ片手に名無しさん:2013/11/29(金) 18:57:10.21 ID:???
差し入れだと認識されてないと気付くって話でしょ
ちゃんとしたものをその場であけて食べても差し入れは差し入れですよ
787カタログ片手に名無しさん:2013/11/29(金) 19:05:43.59 ID:???
サークルが勝手に思ってるだけ
788カタログ片手に名無しさん:2013/11/29(金) 19:19:39.31 ID:???
>>786
私の差し入れ入ってない!
ああ、もう食べちゃったのね。また差し入れようっと
789カタログ片手に名無しさん:2013/11/29(金) 19:25:46.91 ID:???
まあそんなもんだろうけどなー
「なんか感謝されてないっぽくて馬鹿らしいからやめよ」
みたいな悪感情でもやめてくれるなら嬉しいって人も多いんでね?
790カタログ片手に名無しさん:2013/11/29(金) 19:28:46.09 ID:???
一緒に撮って晒してやった方が「自分の差し入れ貧乏くさ!」って悟る気がするwww
791カタログ片手に名無しさん:2013/11/29(金) 20:07:14.10 ID:???
>>785
絵に下手と上手の違いなんてあるの?
カシクバリには一夜漬けペラ本も長年の努力を注ぎ込んだ愛の結晶出しててもサークルはサークルだよ
792カタログ片手に名無しさん:2013/11/29(金) 20:21:36.00 ID:???
>>790
普通は配る時点で気付くから今更だと思うけどな
ありがとうの中に入れない写真うPの方がまだマシなような
特別扱いされたい人も少なくないだろうから
793カタログ片手に名無しさん:2013/11/29(金) 20:44:38.85 ID:???
>>790
無い
奴らが自力で更正するなんて絶対にありえない
794カタログ片手に名無しさん:2013/11/29(金) 20:48:08.24 ID:???
そもそも知らない人からの小分け菓子は食べたくないから当日消費も何も
795カタログ片手に名無しさん:2013/11/29(金) 21:16:20.87 ID:???
うん
申し訳ないけど小分け菓子はやはり不安なので見えないように廃棄
気を付けて入るけどもし見られてても仕方ない
796795:2013/11/29(金) 21:17:57.47 ID:???
あ、友達とかからのはもちろん大丈夫だけどね
797カタログ片手に名無しさん:2013/11/30(土) 09:32:57.80 ID:???
いまだに、う○い棒配ってる。
製造工場の所在地見てみな。
水も空気も製造設備もセシウム、ストロンチウムまみれ。
798カタログ片手に名無しさん:2013/11/30(土) 09:44:12.02 ID:???
>>797
嫌がらせになると思ってあんたが配ってるって事ですかー?(ハナホジ)
799カタログ片手に名無しさん:2013/11/30(土) 10:27:00.08 ID:???
うまい棒交換厨とかここでも叩かれてたな。
あれはまだ原発事故の前だったとは思うが。
差し入れ拒否の理由に、放射能も加わった311。
小分け菓子にはどこでつくったかとか記載ないから捨てるしかない。
800カタログ片手に名無しさん:2013/11/30(土) 13:32:03.55 ID:???
そんなの気にしてたらままどおる食えない
801カタログ片手に名無しさん:2013/11/30(土) 15:11:00.02 ID:???
三万石
福島県郡山市富久山町福原字神子田7-5
http://ma-04x.net/image_png/fukushima/graph_mext_720366.png

ままどおる・エキソンパイ・三千里・塩まん・くるみ柚餅子
802カタログ片手に名無しさん:2013/11/30(土) 15:12:58.62 ID:???
ゆべし!
803カタログ片手に名無しさん:2013/11/30(土) 15:20:02.16 ID:???
差し入れテロも核の時代に入ったか。
まさにダーティー・ボム。
804カタログ片手に名無しさん:2013/11/30(土) 18:06:49.09 ID:???
鬱陶しいなあ
流れに乗ったフリしてそう言うのはいっしょくたにするなよ   
805カタログ片手に名無しさん:2013/11/30(土) 20:18:06.59 ID:???
気持ち悪いのが湧いてるなあ
806カタログ片手に名無しさん:2013/11/30(土) 20:32:55.40 ID:???
メガトン級じゃなくて三万石級「汚い爆弾」だなww
807カタログ片手に名無しさん:2013/11/30(土) 20:38:31.12 ID:???
>>800 が商品名なんか出さなければ、な

だな
808カタログ片手に名無しさん:2013/11/30(土) 20:54:35.65 ID:???
掲示板なんかで具体的にしいってもろくな事がない、その見本だろ。
まぁ、原発事故現場から数十キロでこしらえる菓子なんか食えないのは当然だし
鬱陶しいと言うなら、差し入れ厨の話だろうが。
809カタログ片手に名無しさん:2013/11/30(土) 21:47:33.38 ID:???
はいはいNG
810カタログ片手に名無しさん:2013/12/01(日) 03:05:25.62 ID:???
このスレに山本太郎が書き込んでるぞ
811カタログ片手に名無しさん:2013/12/01(日) 03:07:12.36 ID:???
筆で書いたファンレターでも渡すか
812カタログ片手に名無しさん:2013/12/01(日) 12:33:41.94 ID:???
>>811
ちゃんと事務所を通していただかないと
813カタログ片手に名無しさん:2013/12/01(日) 13:37:39.48 ID:???
ままどおるは福島産。
うん、覚えた。
814カタログ片手に名無しさん:2013/12/01(日) 21:17:34.24 ID:???
NHK SPEEDI で画像検索してみ?
オマエらの好きなうまい棒の工場所在地が全部汚染済みなのが判る。

リスカ(株)‎
〒300-2722 茨城県常総市蔵持900
本社(つくば)工場
〒300-2742 茨城県常総市鴻野山1313
大子工場‎
〒319-3552 茨城県久慈郡大子町大字矢田345
(有)リスカ・スパイス‎
〒300-2742 茨城県常総市向石下960
水戸工場‎
〒319-2134 茨城県常陸大宮市工業団地24
815カタログ片手に名無しさん:2013/12/01(日) 22:29:11.59 ID:???
ちゃんと計ればわかるものをどうして恐れるかなあ
816カタログ片手に名無しさん:2013/12/01(日) 22:47:57.12 ID:???
>>814
放射能と放射性物質の違いもわかって無いような奴が何言ったって説得力皆無
817カタログ片手に名無しさん:2013/12/01(日) 22:48:41.93 ID:???
はいはいNG
818カタログ片手に名無しさん:2013/12/02(月) 13:05:48.63 ID:???
NDでほいほいw
819カタログ片手に名無しさん:2013/12/02(月) 16:15:30.44 ID:???
ノ、Not Doubt…!?
820カタログ片手に名無しさん:2013/12/02(月) 20:21:02.41 ID:???
汚染自体は疑い様がないけどな。残念だけど。
821カタログ片手に名無しさん:2013/12/02(月) 22:29:20.70 ID:???
はいはいND
822カタログ片手に名無しさん:2013/12/03(火) 01:43:40.42 ID:???
ままどおるもらって困ったら持って来てくれ
全部食ってやる
823カタログ片手に名無しさん:2013/12/03(火) 02:13:21.88 ID:???
ままどおるって知らなかったからggったけど甘そうな…
好きな人は好きそうだけど日保ち8日はよく知った且つそれを了承してくれる人以外は
少し厳しいかもしれないね
産地はどうでも良いけど甘味苦手だからもしもらったら>>822に届けるわw
824カタログ片手に名無しさん:2013/12/03(火) 02:34:38.18 ID:???
ままどおるすごい好き
東京で買えないしもらったらうれしいわ
825カタログ片手に名無しさん:2013/12/03(火) 05:16:03.89 ID:???
ままどおるは東京駅近くのアンテナショップで買える筈
最近はアンテナショップやネットがあるから
地方銘菓のありがたみって薄れてる気もするなぁ
826カタログ片手に名無しさん:2013/12/03(火) 08:44:04.05 ID:???
差し入れの製造地が福島でも茨城でも全然気にしない
それよりバラ菓子差し入れする人の方が無神経だから
それならままどおる箱入りで持ってきてくれた方が嬉しいw
827カタログ片手に名無しさん:2013/12/03(火) 08:47:08.49 ID:???
汚染湖・猪苗代より20kmも原発寄りの工場で作られるままどおる。
828カタログ片手に名無しさん:2013/12/03(火) 08:48:02.12 ID:???
しつこい
829カタログ片手に名無しさん:2013/12/03(火) 09:56:09.39 ID:???
原材料はほとんど輸入
バラ菓子よりままどおるくれ
エキソンパイでもいい
830カタログ片手に名無しさん:2013/12/03(火) 11:34:10.65 ID:???
>>825
それがもう買えないんだよ
東京で買うには通販でしかない
初めて食べた時は衝撃の美味さだった…
831カタログ片手に名無しさん:2013/12/03(火) 12:24:35.52 ID:???
つめあわせどころかままどおるを一個だけポンとわたされた…
好きだけど。好きだけどさあ!
832カタログ片手に名無しさん:2013/12/03(火) 12:34:51.22 ID:???
会社の出張土産みたいだね
一個だけならその場で食えばいんじゃないかな
833カタログ片手に名無しさん:2013/12/03(火) 14:36:12.48 ID:???
>>831
友達からならわかるけど多分違うんだろうな…
834カタログ片手に名無しさん:2013/12/03(火) 21:45:00.95 ID:???
>>831
身バレ大丈夫?
835カタログ片手に名無しさん:2013/12/04(水) 06:08:59.29 ID:???
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1389435828
福島県の名物(お菓子)てなにがありますか?
836カタログ片手に名無しさん:2013/12/04(水) 11:44:08.10 ID:???
>>835
みちのくミルルがない
やり直し
837カタログ片手に名無しさん:2013/12/04(水) 13:25:57.15 ID:???
>>835
一個だけ渡されたらたぶん分からんな。
断るにしても、放射能が怖くて・・・は言いづらいwから、アレルギーがたくさんあってくらいが無難か。
何にしてもやっぱりもう差し入れとか平和な慣習が通用する時代じゃないんだな。
838カタログ片手に名無しさん:2013/12/04(水) 13:27:02.67 ID:???
>>836
だからw
具体的にしてゆくなって。
839カタログ片手に名無しさん:2013/12/04(水) 20:16:50.02 ID:???
放射線は透過するから放射性物質が混ざり込まない限り放射能なんか出やしねーよwww
840カタログ片手に名無しさん:2013/12/04(水) 20:49:50.67 ID:???
「内部被曝」でぐぐれ。
そして、健康には充分気を付けろ。
841カタログ片手に名無しさん:2013/12/04(水) 20:54:44.32 ID:???
こういう事言われるんだろうなと思って
地元(福島)のお菓子は差し入れにしないな、
普通に食べてるけど

上京した時にデパ地下とかグランスタあたりで見繕って買う
大体美味しいし見栄え良いし値段も手頃で丁度いい
842カタログ片手に名無しさん:2013/12/04(水) 21:24:28.01 ID:???
東北以外の在住者が読むと「あ〜ぁ・・」なんだけどな。
意図的に気にしない空気を作られてるのも、外からはよく見えてるよ?

このネット時代に東北とその住民を見てるのは、日本の東北以外の全人類なんだよ?
843カタログ片手に名無しさん:2013/12/04(水) 21:30:53.77 ID:???
はいはいNGNG
844カタログ片手に名無しさん:2013/12/04(水) 21:35:06.95 ID:???
うん、それしか言えないよな・・・
845カタログ片手に名無しさん:2013/12/04(水) 22:59:44.36 ID:???
ままどおる袋入りでいいから6個入りくれ
そういや福島の友達は震災後からままどおる持ってきてくれなくなったな
846カタログ片手に名無しさん:2013/12/04(水) 23:17:05.70 ID:???
>>826だけど、都内在住だよ

西日本製にこだわるのって、小さい子供を持っている人のさらに一部だよ。
そういうこと書くと西日本民から見たら関東はもう手遅れとか
散々言われてきたけどさあ…東京オリンピックが開催されるのはなんで?w

身内に第一の所長と一緒に仕事してた原発研究者がいるけど、別に家族を引っ越させたりしてないし
一時的に避難していたママ友たちもみんなすぐに帰ってきたし
ていうか真面目な話、産地気にしたり被爆がなんとか言って神経質になってストレスためる方が
圧倒的にガンやその他の病気になる確率が高いよw
Y所長の病気もマスコミ報道前から直接聞いてたけど被爆じゃなくて過労とストレスだからw
847カタログ片手に名無しさん:2013/12/04(水) 23:23:46.72 ID:???
西日本に住んでるけど関東手遅れとか思ってないし…
848カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 00:02:50.64 ID:???
>>840
内部被爆を本当にググっていれば加工工場の所在地なんかより原材料の方が遥かに重要としか読み取れないはずだがな

実際死人出てる韓国中国米国産原材料がいっぱいあるのに安さに目が眩んで平気で食ってんだろ?

安さに目が眩んでるのはカシクバリも同じだがな
849カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 00:09:23.63 ID:???
つーかどーせリアルでは差し入れもらえてないんだろ?
話にリアリティーが無いもん
850カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 00:14:01.72 ID:???
理系大学に通ってると真面目な学生と真面目な教授が何十年もかけて調べてることを
ググった程度で高卒や文系が理解できるわけがないとつくづく思う
851カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 00:43:31.72 ID:???
>>847
だよなー
852カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 01:01:00.96 ID:???
>>830
日本橋三越の銘菓コーナーにあるよ>ままどおる
あそこ地方のお菓子いろいろあるから遠くなければ行ってみるといいよ
853カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 01:27:44.60 ID:???
放射能の恐怖<ままどおるの美味しさ
これに尽きる
毎日食うわけじゃなし。
854カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 08:14:47.03 ID:???
>>852
マジか!いいことを聞いた
日本橋など全く用事がないが行ってみるか…
ありがとう!
855カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 08:18:36.66 ID:???
>>848
東北の産品は、そんな原材料にプラスしてベクれてるわけだが。
水、空気、現在も放出が続いてる放射性物質。
半減期が1〜8日の放射性ヨウ素が、ずっと検出されるのはどうしてだと思う?
856カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 09:00:56.87 ID:???
>>854
三越は銘菓コーナー常設してるから他の店舗にもあるかもしれない
日本橋店は数日前に立ち寄った時にはいくつか置いてたけど
期間限定かもしれないから事前に問い合わせた方がいいかも

あの銘菓コーナー東京在住だけど故郷のお菓子を差し入れたいって時に便利そう
コミケ前にもう一度チェックに行こうかな
857カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 09:54:15.05 ID:???
>>846
T.V.しか観てない情弱ならともかく、ここに書き込みしてるネット民なのにその認識?

笑えないぞ、おまえ。
858カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 10:12:59.66 ID:???
なあ、ここってベクレてる()とかどうとかドヤ顔でレクチャー()してあげるスレじゃないんだけど
859カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 10:13:44.05 ID:???
いい加減放射脳はまちBBSにでも行けよ
860カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 10:15:25.59 ID:???
ごめん>>859だけど>>858と被ったわ
861カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 10:48:55.36 ID:???
>>850に同意だわ
862カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 10:53:11.25 ID:???
>>857
差し入れスレに書き込みしてるネット民()なのになんでそんなにスレチなの?
今時福島産ってだけで過剰反応とか笑えないぞ、おまえ。
TVに踊らされてる奴は情弱でネット()に精通している俺情強wとか放射能板でやれよ。
とにかくままどおる最近もらえなくなったんで、都内の情報助かるわ。
863カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 11:12:29.40 ID:???
パッケージに「九州名産」、実は福島生産のとりめしの素。
そんな例もあるしな。

差し入れする方も頂いてしまう方も、ヤバい品目は除外するに限る。
情報交換用としては有効なスレッドだろ。
知らないうちに好きな作家を被曝させてたなんて、マジテロだし。
864カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 12:43:42.33 ID:???
食品偽装これだけあると気をつけてもどっかに混ざっててムダなんじゃねー?
食い物差し入れるより手紙書くか直接感想使えるほうがいいんじゃなーい
865カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 12:55:45.53 ID:???
福島生まれだからこそ声を大にして言う

ままどおるより博多通りもんの方がこってりしててうまい
通りもんくれ
866カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 13:40:40.03 ID:???
オリジナルうまい棒流行ったよね
産地とか放射能とかより潰れそうで食べにくくてやだ
もってかえると粉々だしその場で食べると臭いがすごいし
867カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 13:46:24.99 ID:???
うまい棒、うまいけどボロボロなんだよな…
家に帰ってチラシかゴミ箱の上で食べるしかない
868カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 13:50:57.97 ID:???
>>867
わかる
なんか空しい
869カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 14:37:35.23 ID:???
>>865
ちょw
まあ同じような感じのものって色々な所で出てたりするもんなー
(博多通りもんがどんなのか知らないけど)
自分もつばらつばら大好き公言してたら仲の良い友人から
地元の和菓子屋さんに似たようなのがあったから食べてみてって貰ったものが
すっげー上品で美味しくて以降よくねだってるわw
870カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 20:32:37.38 ID:???
ソウルの町中の線量が福島第一原発と同じくらいだからな
871カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 22:52:03.69 ID:???
饅頭にーオリジナリティはーあーあーいらないのかーあー
872カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 23:02:43.20 ID:???
温泉饅頭乙
873カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 23:45:48.08 ID:???
どの分野でも勉強してる人ほどうかつな事言わないよな

差し入れ持ってきて偉そうにこの差し入れがどんなに良いものか
語る人ほど本人と中身がしょぼくて
さらっと差し入れしてくれる人ほど良いものをくれて
本人も人間出来ててうらやましくなる
874カタログ片手に名無しさん:2013/12/06(金) 02:51:58.50 ID:???
>>855
ベクレてるw
875カタログ片手に名無しさん:2013/12/06(金) 05:44:44.49 ID:???
>>865
博多通りもんうまいよな!!
福岡の人はマジ通りもんくれ
876カタログ片手に名無しさん:2013/12/06(金) 08:28:18.84 ID:???
>875
旨いとは思うが、余りに釣り針でかすぎてw
877カタログ片手に名無しさん:2013/12/07(土) 09:50:20.94 ID:OWTkxQyC
差し入れには、どちらかと言えば反対・慎重派です。
付き合いのほとんどない人から戴く食品は、正直なところ怖くて口に出来ません。
疑問の残る安全性にプラスして、近年は産地偽装や放射能汚染が関わってきます。

イベント会場主催側で差し入れ禁止を打ち出すべき時期だと思います。
878カタログ片手に名無しさん:2013/12/07(土) 09:51:47.71 ID:???
どうせ釣りだろうが他人がどうこうじゃなく自分はこうだから要らないって
はっきり言えばいいんじゃない
他の楽しく差し入れやりとりしてる人達を制限する必要はない
879カタログ片手に名無しさん:2013/12/07(土) 10:05:23.47 ID:???
イベント参加しなきゃ良いんじゃね?
今は書店委託あるし
880カタログ片手に名無しさん:2013/12/07(土) 10:12:50.65 ID:???
いつもの人方向転換したんだ
881カタログ片手に名無しさん:2013/12/07(土) 11:05:41.14 ID:???
最近現れないと思ってたのにね
882カタログ片手に名無しさん:2013/12/07(土) 13:59:08.24 ID:???
TPP加入で産地表示の義務がなくなる、どころか表示を求めること自体が違法行為になるんだよな。
883カタログ片手に名無しさん:2013/12/07(土) 16:45:40.16 ID:???
ここ、いいね。
ままどおるとかはじめて知った。
福島産はやっぱりね。
884カタログ片手に名無しさん:2013/12/07(土) 17:03:08.59 ID:???
>>877
ふざけんな
そんな事言うんなら一生引きこもって自分で野菜作って食ってろカス
885カタログ片手に名無しさん:2013/12/07(土) 19:37:49.00 ID:???
冬コミの差し入れは地味に面倒臭い
年末忙しいから早めに買いに行くとクリスマス向けばかりになっている
クリスマス向け可愛いがそれを年末に渡すのはなんか余り物渡すみたいで気が引ける
バレンタイン直後のイベント差し入れも同様
でも夏コミと違って日持ちするチョコ系菓子が差し入れられるのは選択肢増えて助かる
886カタログ片手に名無しさん:2013/12/07(土) 20:44:30.09 ID:???
見ず知らずの人間にカスとか平気で書く人間が渡す差し入れか・・・  やべぇw
887カタログ片手に名無しさん:2013/12/07(土) 21:27:24.79 ID:???
人間?
888カタログ片手に名無しさん:2013/12/07(土) 21:29:48.47 ID:???
人でなしw
889カタログ片手に名無しさん:2013/12/07(土) 22:56:57.42 ID:???
>>885 めんどくさいなら無理に贈らなくてもいいのよ

お中元・お歳暮でもめんどくさいのに
なんでこう日本人は贈りたがるんだろうか
890カタログ片手に名無しさん:2013/12/07(土) 23:35:16.08 ID:???
面倒臭さより贈る楽しさが上回る人なんだろう
891カタログ片手に名無しさん:2013/12/08(日) 02:57:34.37 ID:???
>>889
知り合いに贈るので「お世話になったお礼」とか「頂いたお返し」的な意味もあるんだ
贈ること自体は面倒ではないんだが選択肢が狭まるのが難しい
あっコレいいなと思ってもクリスマスパッケージとかね
昔は箱は普通で包装紙がイベント仕様という感じだったから普通の包装紙を頼む手もあったが
最近はイベント用の限定品を出してオシャレパッケージがそのまま包装紙代わり
というのが多くてな…
892カタログ片手に名無しさん:2013/12/08(日) 03:13:07.30 ID:???
ガワがクリスマス仕様だろうが通常仕様だろうが
早いうちに買ったという事実は覆らないし仕方ないんじゃね
893カタログ片手に名無しさん:2013/12/08(日) 03:30:56.12 ID:???
>>891
知り合いならクリスマス包装でごめんなさい〜とか軽く言えるんじゃないの?
ガワより中身で選んでるんだし

赤の他人の憧れ作家に渡す差し入れならガワが大事だけどね
894カタログ片手に名無しさん:2013/12/10(火) 08:32:52.82 ID:???
給料下がってボーナスも出ない。
年末も金欠だから話し合って忘年会もナシ。
去年もそうだったw
イベントの差し入れも、1回すると次も期待されそうでイヤ。
それにお返しをされるとそのまたお返しとか、結構負担で気が重い。
895カタログ片手に名無しさん:2013/12/10(火) 12:41:02.83 ID:???
そうまでして差し入れする必要なんかどこにもないんすけど…
大体勝手に差し入れしておいて次も期待されそうで嫌ってどんだけ自己中なのw
896カタログ片手に名無しさん:2013/12/10(火) 14:44:52.20 ID:???
負担だと思った時点で考えなくていいじゃん差し入れなんか
別に差し入れ期待してイベント出てないし
897カタログ片手に名無しさん:2013/12/10(火) 20:29:39.10 ID:???
差し入れの習慣がいやで地元のイベントに出なくなったわw
898カタログ片手に名無しさん:2013/12/10(火) 20:38:55.17 ID:???
冬はなんか高めのチョコレートが欲しい
899カタログ片手に名無しさん:2013/12/10(火) 20:44:22.86 ID:???
春はあけぼの 
夏はゼリー。炭酸ドリンクとかでも良いけど重いからなあ、感想の手紙もいい
秋はクッキーとかなかなか
冬はチョコ一択小粒で珍しいやつが素晴らしい
900カタログ片手に名無しさん:2013/12/10(火) 20:51:51.36 ID:???
春夏秋冬クッキー
901カタログ片手に名無しさん:2013/12/10(火) 21:55:51.86 ID:???
冬虫夏草クッキーに見えた
902カタログ片手に名無しさん:2013/12/10(火) 22:13:56.56 ID:???
食べたくはないがちょっともらってみたいなw
903カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 05:55:47.87 ID:???
>>898
ピエールマルコリーニ持ってくから待っててね
904カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 06:34:24.52 ID:???
高めのチョコ贈ろうかなと思って見てみるが予算3000円位でも4-6粒位で箱小さいんだな
相手がブランド知らなくて少な!ショボ!とか思ったら申し訳ないし
無難にゴディバ辺りにした方がいいのだろうかとちょっと迷う
そんなに食って味違うもん?
905カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 06:55:36.61 ID:???
かなり違う
味もわからないもの送るのやめたら?
906カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 07:01:57.44 ID:???
そういうことならやっぱり明治よね
907カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 07:37:17.05 ID:???
相手が絶対喜ぶと思い込むのはただの迷惑だけど
相手がしょぼいとかそんな判断するって考えるのもたいがい失礼じゃね?
908カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 07:41:09.76 ID:???
4-6粒位で箱小さいならモロゾフあたりと同レベルの店の500円の箱なんだなーくらいに思って終わり
しょぼいとは思わないけ代わりにうわーたかーすげーとも思わない
909カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 07:50:00.28 ID:???
下世話なので
おいしくてもまずくてもとりあえずググると思う
よほどマイナーじゃない限り貰った側にだって簡単にお値段が知れる世の中ですよ
910カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 08:03:34.40 ID:???
確かに一般的によくもらう差し入れ予算として
500〜1000円くらいと思いそう
美味しかったら自分でも買いたくてくぐったりするけど
そうじゃなければイチイチ調べないもんな
911カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 08:08:06.47 ID:???
>>903
神か
912カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 08:40:19.17 ID:???
初対面に近い距離感で差し入れをよこすのは、だいたいイヤミで粘着質な人物。
913カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 09:39:37.23 ID:???
3000円で4粒のチョコなんて恐れ多いものもらうならビッグサンダー一袋貰うほうがいいや
914カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 09:51:32.70 ID:???
明治の板チョコとくにブラックチョコがいいな
森永でもいいけどロッテはおとこわりしたい
915カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 10:23:51.88 ID:???
森永社長も帰化在日の方なんだけど・・・
916カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 10:58:09.66 ID:???
自分はガーナだなあ

それはとにかくマルコリーニ美味しいよね
そしてゴディバは確かに、知名度と値段の割にイマイチ
あの味ならレオニダスの方が割安で美味しい
チョコレートが好きで毎年デパートのバレンタインフェアに
行ってるから相場がピンキリなの知ってるし
4-6粒で2000円以上のをもらったら、この人お金持ちなのかな?羽振りがいいなあと思うけど
嬉しいかといったら、そんなによく知らない人から割高なものをもらったら
貢物のように感じてなんか悪いなあと困惑&距離梨か?と警戒するかも
917カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 11:38:31.72 ID:???
前、綺麗なパッケージに2粒チョコの入った可愛い差し入れ貰って、
おいしかったからまた食べたいと思ってぐぐったら2粒1300円だった
気持ちは嬉しいけどチロルチョコ並みの大きさのチョコ2粒にこの値段は
正気の沙汰じゃないと思ってちょっと引いた
よく知ってる人からならともかく、時々イベントで顔を見るような気は
するけど常連というほど毎回来るわけじゃないし、名乗ってもくれないので
感想とか貰ったことがあるかどうかも不明な相手

チロル2つ貰っても、知らない人以上知人未満の相手からだったら引くけど、
高すぎるのも怖い
あのランクのものを無記名でまた持ってこられるんだったらチロルのがマシだ
918カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 12:16:51.79 ID:???
値段うんぬんはともかく。
怖い事が書いてある。
無記名、名のってもくれない・・・

何か入っていても犯人は捜せない。
919カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 12:25:59.75 ID:???
イベントでの名乗りとか記名なんて、何か入れるつもりなら偽装し放題
920カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 12:35:57.28 ID:???
マルコリーニ連れて行かれて並ばされて食わされたけどクドくてマズかった
値段も正気の沙汰じゃなかったから本気で腹立った
921カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 12:53:08.11 ID:???
>>918
逆カプ制裁のつもりがエスカレート、とかありそうありそうw
そうじゃなくても黒バス問題とか怖いのに。
922カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 12:54:28.64 ID:???
良くそれを口に入れたなw
923カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 13:25:32.26 ID:???
交遊費の1000円や2000円なんて誤差範囲だからなぁ…
そんな本1冊分でひかれても困る
924カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 13:59:55.27 ID:???
交遊する相手ならいいけどいいとこ名前くらいしか知らない人だからなあ…
925カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 14:01:44.30 ID:???
ゴディバのチョコボールみたいな奴貰ったの嬉しかったな
926カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 14:26:56.35 ID:???
ゴディバのチョコボールってプラザとかで売ってる缶のやつだよね
私もあれ好きだ
外国のお高いチョコは味濃すぎて苦手だからもらうならメリーとかモロゾフあたりで充分だわ
最近はこのあたりでもおしゃれなの増えたよね
927カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 15:20:06.09 ID:???
丁寧にいただいて、ぜんぶ捨てます。捨てます、ぜんぶです。
928カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 15:45:10.94 ID:???
産廃
929カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 16:57:11.63 ID:???
甘味が不得意でチョコ自体あまり食べられる物がない(安い〜高い全般)けど割といただく事が多い
結構お値段はるものをいただく事もあって食べられないのが勿体ない、申し訳ないので日記とかに
「〇○の□□チョコやっぱりウマー!」と具体名を何度か書くようにしたら〇○の□□を差し入れで下さる方が増えた
品物そのものより差し入れする前にチェックしてくれてるのかなってのが嬉しかった

でもプロフの辛し南蛮味噌や鮭とばが好き!!ってのはスルーされてるのか差し入れにし難いのか…
後者かのう
930カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 17:09:12.43 ID:???
鮭とばは意外とにおうし差し入れ向きじゃないなあ
931カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 19:18:27.69 ID:???
鮭とばイチローとかは匂わないね
自分も大好きだから親しかったら差し入れしてあげたいわw
932カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 20:47:06.98 ID:???
水棲生物の死骸だぞ。…まさか食えって言うんじゃ?



友愛の儀式と推察される。
933カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 21:01:23.22 ID:???
ハイハイしがいしがい
934カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 21:11:26.83 ID:???
>>916
レオニダス美味しいよね
ゴディバも別に不味くはない
ただ値段のわりには美味しく無いんだよね
ちなみにクッキーは激甘
でも一般的な知名度は1なのでチョコレートにこだわりがある人以外は
ゴディバでもいいと思う
935カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 21:21:00.59 ID:???
東方神起 ユンホ 事件 でぐぐると、食品の差し入れが如何に時代と逆行してるかが理解できます。

2006年の事件なのに未だ意識の改善が進んでないのは酷いね。
贈答文化の根深い病理が解消する為に、あとどの位の犠牲が必要なんだろう?
936カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 21:23:07.55 ID:???
鮭とば?www
なま物キターーwww
937カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 21:39:35.34 ID:???
鮭とばは大好きだけど前歯持ってかれるのでご遠慮したい
938カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 22:05:57.16 ID:???
するめと鮭とばのセットをいただいたことあるけど
鮭とばが短くカットされてるやつじゃなくて鮭一匹分の長さのガチなやつだったので
持って帰るのが地味に大変だった
都内住みだからまあそれはいいんだけど、長さゆえに隠す事ができず
帰宅した瞬間に父に見つかって即強奪された
939カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 22:09:03.05 ID:???
>>936
干し物
940カタログ片手に名無しさん:2013/12/12(木) 00:37:38.17 ID:???
>>935
そんなマイナーグループのことなんて日本人は知らないよ
ぐぐる気にもならない
941カタログ片手に名無しさん:2013/12/12(木) 05:50:07.55 ID:???
贈答業界もカタログギフトの方に重点を移してる。
危険な差し入れ文化なんかも徐々に消滅してゆくのでは?
942カタログ片手に名無しさん:2013/12/12(木) 07:40:51.33 ID:???
そうか、差し入れにコミケカタログ持っていけばいいんだ
値段も手頃だし
943カタログ片手に名無しさん:2013/12/12(木) 07:53:01.18 ID:???
(・・・さんざん考えてその程度)
944カタログ片手に名無しさん:2013/12/12(木) 09:51:56.46 ID:???
カタログギフトくらい持ってきてもらえれば堂々と「あの人おかしいから距離置きたい」って言えるから助かります
945カタログ片手に名無しさん:2013/12/12(木) 11:19:19.76 ID:???
日持ちしない生ものとか水滴が付くもの、バラバラの袋菓子とかじゃなければ基本何貰っても嬉しい
今までそんなに変なもの貰ったことがないからかもしれないけど
946カタログ片手に名無しさん:2013/12/12(木) 13:36:21.34 ID:???
アニラジなんかでも、この1年半ほどリスナーからの差し入れについてはあまり話題として
触れなくなって来てる感じがする。
947カタログ片手に名無しさん:2013/12/12(木) 17:23:29.23 ID:???
今さらだなw
タレントや声優のイベントなんかだと、入場口受付でお預かりが常識。
これ、体の良い没収なんです。
差し入れ・プレゼント類は、もう危険物と見なされてる。
もちろん持ち込む人物もめんどくさい危険人物としてマーク。
948カタログ片手に名無しさん:2013/12/12(木) 17:27:38.99 ID:???
箱置いてあってみんなそれに突っ込んでいくよね
949カタログ片手に名無しさん:2013/12/12(木) 17:36:53.56 ID:???
スタッフが本人に渡す前に全部チェックしてるだろうしね
同人サークルですら変な差し入れくるんだから、
有名人だとその比じゃない頭おかしいプレゼントがあるんだろうなあ
950カタログ片手に名無しさん:2013/12/12(木) 18:32:19.65 ID:???
芸能人、アーティストにも
差し入れは届かないかもしれないけど、ファンレターはちゃんと
届いてるからなあ
結局は感想が一番じゃないのか。安全だし
951カタログ片手に名無しさん:2013/12/12(木) 19:16:51.20 ID:???
ファンレターも見せていい手紙しか渡ってないと思う

感想も自分語りや他人sageとか無茶なリクエストとかいろいろ地雷があるからなー
952カタログ片手に名無しさん:2013/12/13(金) 15:57:12.73 ID:???
>>946
遠隔地リスナーからクール便でイチゴが届いて、いま収録中に食べてますとかww
流石にそこまでの茶番を聞く気になれなくて、自然とアニラジからも遠ざかった。
953カタログ片手に名無しさん:2013/12/13(金) 18:44:42.51 ID:???
イベントの差し入れなのかそれ
954カタログ片手に名無しさん:2013/12/13(金) 18:47:48.55 ID:???
イベントで貰ったら地雷中の地雷だろうけど
産地直送いちご食べたいわ…
955カタログ片手に名無しさん:2013/12/13(金) 19:19:31.22 ID:???
いちご農家の読者を掴め
956カタログ片手に名無しさん:2013/12/13(金) 20:44:21.07 ID:???
アニラジのコーナーの一つになってた時期もあったよね。
良い時代だったw
957カタログ片手に名無しさん:2013/12/13(金) 21:50:39.60 ID:???
福島をはじめ汚染地由来の原材料と産地偽装、それに加えて差し入れ厨やカシクバリの悪意。
かつては気楽に渡されてた「差し入れ」の正体を知れば知るほど・・・
958カタログ片手に名無しさん:2013/12/13(金) 22:51:25.72 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwww
959カタログ片手に名無しさん:2013/12/13(金) 22:56:58.33 ID:???
カシクバリwwww
知人がまさにそれで、大手に差し入れをした自慢話をさんざん聞かされた。
お返しに何かを頂いたとか、あそこのサークル主はメールもくれなかったとか。
話しぶりから、差し入れを受け取ってもらうと作者と同じフィールドに立つ錯覚を得られるらしい。
960カタログ片手に名無しさん:2013/12/13(金) 23:32:09.50 ID:???
>>957
いや、昔から贈呈品を気楽に渡してるなんてのは頭がお花畑な一部の人だけだから
普通の一般の人は体裁とか世間体気にしてるから
961カタログ片手に名無しさん:2013/12/14(土) 00:25:29.68 ID:???
知り合いからフォロワーからお世話になってるサークルの方にまで
朝食用にと焼き菓子セットで手描きイラストを配る読み専がいるんだが
気持ちは嬉しいがぶっちゃけ朝食くらい自分で用意してるし
イラストとか好きな作家でもなければ扱いに困る…
しかも自分で周りきれないスペースには代理で届けて貰ってるとか

皆さん乙です
962カタログ片手に名無しさん:2013/12/14(土) 00:28:26.12 ID:???
出入り禁止にしたいクズだなww
963カタログ片手に名無しさん:2013/12/14(土) 03:09:16.14 ID:???
>>961
このジャンルはアテクシが支えているんですのよ!な勝手にパトロン気質なのかなあ('A`)
そこまで徹底してると1サークルでは抗いようがないね
961乙です

夏に別ジャンルの友人スペに遊びに行ったら
自作イラストポスカと駄菓子セットを配りまくってる人(一般参加)いたわ…
なぜかその場に居合わせただけの自分にも渡されてしまってすごい困ったw
964カタログ片手に名無しさん:2013/12/14(土) 04:08:16.63 ID:???
今ふと思ったんだが、飛行機の株主優待券ってどうなんだろうね?

遠くから来てるサークルの人で貰った事ある人とかいんのかな?
965カタログ片手に名無しさん:2013/12/14(土) 04:39:04.28 ID:???
実際あったら便利なんだろうけど、その差し入れは生々しい
助かりはするけど、金銭的な援助を受けてるようで気分的には嬉しくないし受け取れない。
使う気にもならない。
物をもらいすぎて麻痺してる人だったら喜ぶかもしれないけど…
親しい友人間でもなければ、金券の扱いになるようなものはあげないのが無難だと思うよ
966カタログ片手に名無しさん:2013/12/14(土) 07:08:47.41 ID:???
>>964
イラネ
使ってる路線の会社じゃないと意味無いしほぼ2択の昔でも優待券より安いプランがあったから
きちんと予定立てる人ならまず間違いなく使わない
967カタログ片手に名無しさん:2013/12/14(土) 08:08:24.90 ID:???
差し入れとして抵抗なくもらえる金券ってダッツ券くらいだなあ
飛行機の株主優待券って路線によっては1万くらいの価値になるしちょっとケタがちがう
968カタログ片手に名無しさん:2013/12/14(土) 08:09:20.09 ID:???
金券になると施し感が酷いもんなあ
たとえ好意でも私があなたのパトロンですって言われてるみたいで嫌だ
969カタログ片手に名無しさん:2013/12/14(土) 08:13:47.83 ID:???
ちゃんと支援してくれるならパトロン宣言されてもいいわw
まあ現実的にありえないが
970カタログ片手に名無しさん:2013/12/14(土) 09:49:10.48 ID:???
かつて差し入れにお米券が流行ったジャンルがあってだな
971カタログ片手に名無しさん:2013/12/14(土) 10:00:42.40 ID:???
これ>>966  貰ってもたったの50%割引じゃねえ…
コミケなら夏か冬か開催日なんて毎年同じだし、そんなら2ヶ月前に予約した方が安いし気も楽

個人的には今の季節なら缶の甘酒とか嬉しい
972カタログ片手に名無しさん:2013/12/14(土) 11:25:58.39 ID:???
甘酒重いよ!
973カタログ片手に名無しさん:2013/12/14(土) 12:36:07.70 ID:???
>>970
お米券→一緒にご飯を食べたい→同棲→操を奪われる
サークルちん、ぴんち がおがお
974カタログ片手に名無しさん:2013/12/14(土) 12:39:15.62 ID:???
券にひらがなで「おこめ」は止めて欲しい。
975カタログ片手に名無しさん:2013/12/14(土) 12:57:44.15 ID:???
それでドキワクするのは関西人
976カタログ片手に名無しさん:2013/12/16(月) 15:29:57.11 ID:???
カシクバリが出現するのって失礼ながら年齢層が高い長寿まったりジャンルに多い気がした
自分もBBAだが流行ジャンルにハマって、数年ぶりに長寿まったりジャンルに戻ったら
いただく差し入れが皆バラ菓子詰め合わせだった
サークルシートすら珍しがられてびっくりした
スペースの様子もぱっとしないし地味で、まるでそのジャンルだけ時が止まっているようだった
977カタログ片手に名無しさん:2013/12/16(月) 15:43:02.85 ID:???
サークルシートってなんぞと調べた
地味なジャンルには縁がありませんや
長寿ジャンルが地味なのは当たり前だろ
978カタログ片手に名無しさん:2013/12/16(月) 15:50:19.59 ID:???
自分は逆の印象だなぁ
サークルシートなんてまったくお目にかからず、SSのついたペーパー置いてたりトークページのある
本作ってるような時間の停まってる感のある古株ジャンルだけど、差し入れの類いは大体きちっと
箱詰めのデパ地下スイーツか有名店の詰め合わせで、バラ菓子とか手作りは見かけない

元相方が流行ジャンルにいて毎回顔出しするけど、そっちはバラ菓子かそれの袋詰めが乱れ飛んでる
979カタログ片手に名無しさん:2013/12/16(月) 21:43:20.04 ID:???
ジャンルが地味とか派手とか関係無いよ
しょせん類友がいるかいないかって話
バラ菓子はTwitter民に多い印象
カシクバリはまた別であれは突然変異だから
出会ったら妖怪に遭った事故と思うしかないと思う
980カタログ片手に名無しさん:2013/12/16(月) 21:53:07.77 ID:???
自分も今長寿ジャンルにいるけど、サークル活動歴が長い人はデパ地下菓子で
最近サークル活動始めたような人が駄菓子詰め合わせ持ってきてるな
そして最近の流行なのか、駄菓子はイラストとツイ垢が書かれたシールで
封をされてるのが凄く増えた
981カタログ片手に名無しさん:2013/12/16(月) 23:47:52.34 ID:???
>>970
次スレヨロ
982カタログ片手に名無しさん:2013/12/16(月) 23:48:56.06 ID:???
やってみるね
983カタログ片手に名無しさん:2013/12/16(月) 23:52:31.93 ID:???
次スレ

(*´∀`)イベントでの差し入れ47(´Д`;)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1387205413/
984カタログ片手に名無しさん:2013/12/16(月) 23:58:02.54 ID:???
スレ立て乙!
985カタログ片手に名無しさん:2013/12/17(火) 00:08:54.11 ID:???
スレ立て乙!
駄菓子ドーゾ
986カタログ片手に名無しさん:2013/12/17(火) 00:21:22.54 ID:???
駄菓子やめい
987カタログ片手に名無しさん:2013/12/17(火) 17:31:22.30 ID:???
うめ
988カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 05:36:44.42 ID:???
>>983
スレ立て乙

冬コミは正月があって開けるのが遅くなるという人を結構見るので
差し入れもいつもより賞味期限を長めにとって選ばないとな
いつもなら二週間位でもいいかな?と思うんだがやっぱり一ヶ月は欲しいな
989カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 05:40:08.41 ID:???
>>988
>>988
そんなの気にしてるの?細かすぎ
990カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 07:40:33.66 ID:???
スレ立て乙!

>>989
いやいやいやいやwww
991カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 07:43:04.48 ID:???
持ってこなくて大丈夫ですよ!
992カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 08:31:15.78 ID:???
>>989
あなたがひどくガサツなだけですよ
993カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 09:25:20.82 ID:???
>>992
メンヘラ乙ですぞ
994カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 10:17:26.69 ID:1vWRu51w
>>989
こいつ荒らしじゃないなら今までスレの何処を読んでたんだ?
995カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 12:14:52.79 ID:???
>>993
アンカー先間違ってるよ
996カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 22:43:20.86 ID:???
>>993>>989なんだろう
997カタログ片手に名無しさん:2013/12/19(木) 01:01:48.49 ID:???
自分が気にしないのはご勝手にどうぞ
相手が気にしてるものを無視するのは人でなし
998カタログ片手に名無しさん:2013/12/19(木) 07:27:17.81 ID:???
カシクバリは妖怪ですから
999カタログ片手に名無しさん:2013/12/19(木) 07:57:32.76 ID:???
妖怪画得意な人に書いて欲しい
1000カタログ片手に名無しさん:2013/12/19(木) 13:18:09.46 ID:???
1000なら冬コミで好きなお菓子を差し入れにもらう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。