東北みちのく同人さんスレ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
東北6県<<青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島>>での同人活動および
イベント(企業イベント、個人主催問わず)について情報交換するスレッドです。
サークルや作家の叩き晒しは厳禁、固有名詞は伏字推奨。
ヽ(´ー`)ノマターリと語り合いましょう。

前スレ
東北みちのく同人さんスレ14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1281796436/
21:2012/12/27(木) 08:56:56.47 ID:???
落ちてたので立てました
当方秋田なので秋田スレ立てたほうがいいかとも思ったのだけど…
秋田スレが必要なら秋田スレを立ててきます
もうすぐイベントもあるので、秋田イベントのことも書きたいのですけど
秋田のこと書ける雰囲気じゃないですよね
3カタログ片手に名無しさん:2012/12/27(木) 13:14:13.80 ID:???
いちいち立てんな
ここでやれ
4カタログ片手に名無しさん:2012/12/31(月) 18:40:38.77 ID:???
秋田どころか秋田以外の話題もないんだな
5カタログ片手に名無しさん:2013/01/01(火) 13:47:12.60 ID:???
前スレ最後どうなってた?
確かカーヴィルの話が出てたはずだが
6カタログ片手に名無しさん:2013/01/02(水) 15:27:13.04 ID:???
東北スレでさえ話題がなくてよく落ちるのになぜ個別スレをry
7カタログ片手に名無しさん:2013/01/02(水) 22:40:02.66 ID:???
秋田ウザイから秋田の話は別でやれって言ったのはおまいらだろうが
8カタログ片手に名無しさん:2013/01/03(木) 08:36:33.89 ID:???
スレチ
9カタログ片手に名無しさん:2013/01/04(金) 11:12:15.86 ID:???
秋田はスレチとか言われたら秋田スレ必要なの?
10カタログ片手に名無しさん:2013/01/04(金) 11:32:12.39 ID:???
>>9
秋田がスレチじゃなくて>>7のレスがスレチ
以下東北のイベントの話題
11カタログ片手に名無しさん:2013/01/05(土) 22:28:36.95 ID:???
おい、明日だぞ。新刊できたか?
12カタログ片手に名無しさん:2013/01/06(日) 13:55:11.14 ID:???
2013年3月31日(日)
東北まつりイベント 仙台コミケ207 春まつり2013
http://www.youyou.co.jp/area/2013/03/sendai207.html
東北地域(仙台・山形・盛岡・青森)合同企画【東北まつり】開催! 詳細は後日発表いたします。

とあるけど何するんだろう
13カタログ片手に名無しさん:2013/01/06(日) 20:15:03.77 ID:???
秋田のイベント行ってきた。
久々の秋田イベントは相変わらずラミカが多いけど本サークルも多くて買い物もそこそこして楽しめた。
ただし苦言もある。
会場は撮影禁止なのに平然と撮影して呼び込み禁止なのに一日中呼び込んでた某サークル、いい加減にしろ。スタッフはちゃんと注意しろ。
14カタログ片手に名無しさん:2013/01/06(日) 20:25:20.42 ID:???
>>13
レポ乙!
地方のオールジャンルイベで呼び込みするやついるんだな
コミケの男性向けか男性向けオンリーイベだけかと思ってたわ
15カタログ片手に名無しさん:2013/01/07(月) 01:30:05.90 ID:???
秋田イベ、サークル参加してきた
開始1時間くらいは会議室のほう閑散としてたけど、
4月のもこうだったらもうサークル参加しないと思うw
16カタログ片手に名無しさん:2013/01/07(月) 12:29:25.24 ID:???
>>13
会場の後ろの方に明らかに浮いてるサークルあったけど、アレのこと?
17カタログ片手に名無しさん:2013/01/07(月) 18:40:11.40 ID:???
人少ないなーと思った、いつもこんなもんだっけ
会場結構静かだったから呼び込みしてたサークル悪目立ちしてたね
18カタログ片手に名無しさん:2013/01/07(月) 20:44:31.22 ID:???
通路にはみ出してデカイモデルガンかまえたり
女装レイヤーなんかのたまり場になってたな。
通路塞いで正面のサークルの前塞いでた。
販売していたTシャツは、個人事業主とのコラボTシャツ。
同人誌で生計立ててる個人もいるし、Tシャツサークルもあるだろうけど
正直、場違いだし、目障り。消え失せろと思ってた。
801同人誌を朗読しちゃう☆ような人間が会場に居ること自体が許せなかった。

秋田の悪目立ちの人々の会場
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1336991144/
19カタログ片手に名無しさん:2013/01/07(月) 21:05:02.95 ID:???
誰かと思えば…納得。
フリーペーパー作って秋田のサブカルオタク業界盛り上げるとか言ってる人達か。
とりあえずイベントにおける最低限のマナー守ってからだな。
20カタログ片手に名無しさん:2013/01/08(火) 19:53:23.04 ID:???
あいつ秋田のヲタでも嫌ってる奴多いよ
21カタログ片手に名無しさん:2013/01/11(金) 20:07:49.13 ID:???
豚の取り巻きは同類しかいない
22カタログ片手に名無しさん:2013/01/13(日) 18:52:11.34 ID:???
801同人誌を馬鹿にしておいて、801同人誌がいっぱいの秋田イベントに出てくるって
どういう神経してるんだろうね?周りのサークルの机の上見て馬鹿にしてたんだろうか
23カタログ片手に名無しさん:2013/01/13(日) 22:12:00.94 ID:???
オタクの聖地コミケに行ってきたぜ!オレ達の本がこんなに売れたぜ!って自慢しに来たんでしょwww
ごていねいに戦利品(笑)ならべてニコ生配信という名の自慢会見までしてwwwその本は中身があるんですねwww
24カタログ片手に名無しさん:2013/01/14(月) 00:17:05.65 ID:???
秋田県人の中でコミケに行ったのは自分達だけだと思ってるんだろうかw
売れたって何部? うるさい呼びこみで無理矢理買わせたとかかw
25カタログ片手に名無しさん:2013/01/14(月) 02:07:03.33 ID:???
あのサークルって本出してたの?Tシャツだけかと思ったわ
26カタログ片手に名無しさん:2013/01/14(月) 09:25:18.62 ID:???
秋田も色々あるんだなぁ
まったりイベだと思ってたよ
こんなんじゃまともな人は仙台か東京に出て行っちゃうわな
27カタログ片手に名無しさん:2013/01/14(月) 12:55:50.57 ID:???
>1
>サークルや作家の叩き晒しは厳禁、固有名詞は伏字推奨。
なんでそろそろ専スレに移動するべ

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1336991144/
28カタログ片手に名無しさん:2013/01/15(火) 09:02:46.22 ID:H353Z+jz
山形に一回行ってみようと思ってるんだけど、やっぱり本は安くても売れない?
本しか作ってないサークルです
29カタログ片手に名無しさん:2013/01/20(日) 20:12:07.96 ID:???
山形のどこのイベントかは知らないけど、ジャンルによるかなー、最近作品で人気あって客層にあってればそこそこ売れるとは思う

でも、少し古いとか、客層に合わないとほとんど売れなくなるって感じかなー、私のトコロだと立ち読みとかほぼしてこない
立ち読みするってのが浸透してないっぽいから、本出してると、じっと見てて興味ありそうにはしてるけどこっちから声かけないと手に取らないって感じ
30カタログ片手に名無しさん:2013/01/29(火) 14:30:32.93 ID:???
ちょっと前のジャンルだから駄目かもw
ありがとう
31カタログ片手に名無しさん:2013/02/20(水) 01:26:37.99 ID:???
イベント評論の人のブログがソースなんだが
おでライ青森は地方イベントにしては本サークルが多いって本当か?
32カタログ片手に名無しさん:2013/02/20(水) 01:40:57.39 ID:???
>>31
帝都イベント合わせの新刊の残部を青森で出す人は比較的多いが
さすがに青森イベント合わせでオフセット新刊を出す人は皆無
地方イベントらしくラミカ+コピー本ってリアちゃんは多いんで、そういうサークル含めて青龍刀は本サークルが多いと言ってるのかも
33カタログ片手に名無しさん:2013/02/20(水) 11:08:19.09 ID:???
コピー本はダメみたいな書き方だけど、コピー本でもいい本作ってるサークルはあると思うよ
ラミカはイラネだけどw
34カタログ片手に名無しさん:2013/02/22(金) 06:56:47.46 ID:???
杜はいい加減サイトのサークルリストにあるURLを直リンにしてくれ
掲示板があった頃に要望書いたのに未だに反映されないし
35カタログ片手に名無しさん:2013/03/07(木) 00:31:52.26 ID:???
あと少しで杜だけど行く奴いる?
36カタログ片手に名無しさん:2013/03/11(月) 23:28:48.96 ID:???
>>35
37カタログ片手に名無しさん:2013/03/12(火) 04:00:00.08 ID:GGBWBoMD
定員割れした杜
38カタログ片手に名無しさん:2013/03/15(金) 19:02:28.84 ID:d3sorHa5
>>35
二年ぶりくらいになるけど行くよー
39カタログ片手に名無しさん:2013/03/23(土) 23:46:16.49 ID:???
>>37
同じ会場で別のイベントがあって今回そっちにも結構流れてる
SDFっていう主に都内でイベント開いているところが主催だけど
40カタログ片手に名無しさん:2013/03/24(日) 17:10:30.08 ID:bq8LGEeJ
>>33
今さらだけど、昔と違って今はPCとか
家庭用のプリンターもそこそこいいのが普及してるから
コピーって言っても印刷は昔よりかなり出来がいいよね
まあ製本は大変だけど
41カタログ片手に名無しさん:2013/03/25(月) 12:05:07.02 ID:???
コピー本だろうとも印刷の質より中身だけどな
ただ、オフ本出せばいいのにって思うコピ本サークルがたまにいるからあなどれない
42カタログ片手に名無しさん:2013/03/25(月) 19:33:06.14 ID:???
>>40
家から手ぶらで出かけて行って、コンビニで面付け済みの原稿を出力してそれを両面コピーして帰る
超らくちん
43カタログ片手に名無しさん:2013/03/26(火) 01:16:51.24 ID:???
杜のレポまだー?
44カタログ片手に名無しさん:2013/03/27(水) 01:34:31.23 ID:???
>>41
中身が重要なんて本の仕様によらず当たり前じゃん
印刷の質の話と関係ない
45カタログ片手に名無しさん:2013/03/27(水) 11:33:39.17 ID:???
コピ本はホチキス針の処理してないと他の本傷める原因になるから論外
46カタログ片手に名無しさん:2013/03/27(水) 12:47:52.50 ID:???
中綴じで閉じてますけど
47カタログ片手に名無しさん:2013/03/27(水) 12:51:52.15 ID:???
つクリアファイル
48カタログ片手に名無しさん:2013/03/30(土) 16:05:44.07 ID:???
>>45
最近は中綴じかホチキスの針ちゃんと処理してる物が普通なのかと思ってたら
高校生くらいの子が作ったと思われる本はひどいもんだよな
外から見てあからさまにひどい製本の本は中身も期待できない気がする
49カタログ片手に名無しさん:2013/04/05(金) 07:40:54.75 ID:???
秋田はラミカってタワーにしている所ある?
この間仙コミに行ったらものすごい数のタワーで圧倒された
本命は本たけどな
50カタログ片手に名無しさん:2013/04/05(金) 07:42:51.61 ID:???
スマソ濁点忘れたw
51カタログ片手に名無しさん:2013/04/05(金) 18:49:28.36 ID:???
過疎ってて誰もいないぜ
だーれーかー!…やっぱヒトイネ
52カタログ片手に名無しさん:2013/04/05(金) 22:28:01.85 ID:???
このスレは実質秋田スレだから
秋田ネタで盛り上がってる時しか伸びないよ

ってことで今月末はSFですね!
53カタログ片手に名無しさん:2013/04/06(土) 01:40:26.86 ID:???
シュクフルって「SF」って略するの?
1回目はサークルで出たけど、2回目はどうしようかなって
二次募集してるのは地味に助かる
54カタログ片手に名無しさん:2013/04/06(土) 02:26:23.15 ID:???
人少なかったみたいだからな…>1回目
ただやっぱり真冬の1月は寒いし4月はもう少し人増えそうな予感
55カタログ片手に名無しさん:2013/04/06(土) 02:38:28.13 ID:???
人が増えるったってレイヤーが増えるだけだと思うけど
56カタログ片手に名無しさん:2013/04/06(土) 02:46:10.38 ID:???
>>18みたいな人が跋扈しているイベントなんで
57カタログ片手に名無しさん:2013/04/06(土) 07:00:29.17 ID:???
その例の人以外はわりと穏やかリアちゃんイベントってことかな?
58カタログ片手に名無しさん:2013/04/06(土) 18:23:11.24 ID:???
今月末参加してダメだと思ったら考える方向で
59カタログ片手に名無しさん:2013/04/07(日) 12:58:18.75 ID:???
今日の東方厭離、ショボ過ぎ…
やっぱ貴方じゃだめだ、杜郷想戻って来てくれ!
60カタログ片手に名無しさん:2013/04/13(土) 14:08:30.60 ID:???
青森…というか東北でのイベントが少なくて寂しい…
オタクって結構どこにでもいそうなものだけれど需要ないのだろうか?

転勤で秋葉原から青森に飛んできたらギャップがすごい
61カタログ片手に名無しさん:2013/04/13(土) 19:34:11.32 ID:???
なに、東北のイベントが少ない?
逆に考えるんだ、首都圏が恵まれすぎなんだ…
62カタログ片手に名無しさん:2013/04/14(日) 09:38:57.30 ID:???
北海道にすら明らかに劣るレベルなんだが
63カタログ片手に名無しさん:2013/04/15(月) 09:07:36.21 ID:???
今は新幹線や高速バスで簡単に東京まで出られるからねえ
北海道は場所にもよるけど日帰りは無理じゃない?
64カタログ片手に名無しさん:2013/04/15(月) 16:22:22.13 ID:???
>>63
前日新千歳発のスカイマーク最終便で飛び立って
当日羽田発のスカイマーク最終便で帰ってくるという
エクストリーム東京遠征で所要時間がなんと23時間w
65カタログ片手に名無しさん:2013/04/18(木) 17:55:42.77 ID:???
28日の秋田のやつ、サークル少なくないか?
66カタログ片手に名無しさん:2013/04/19(金) 16:11:54.44 ID:???
秋田のやつは1回目例のサークルをスタッフが放置ってのがな…
今回様子見てダメなら申し込まない人も多いんじゃないか?
HPにリストがないから数はわからんが…
67カタログ片手に名無しさん:2013/04/20(土) 13:48:26.81 ID:???
どうせコスプレメインのイベントだしサークルなんておまけ扱いなんだろ
68カタログ片手に名無しさん:2013/04/20(土) 17:52:04.95 ID:???
サクル参加予定だけど早く帰ってもいいかな…
69カタログ片手に名無しさん:2013/04/20(土) 23:43:10.06 ID:???
むしろ遅く来た方がいいんじゃねって感じ
どうせコス参加者しか朝一来ないよ
70カタログ片手に名無しさん:2013/04/26(金) 21:37:04.80 ID:???
そんな
ひさしぶりの地元イベントだから
沢山本もっていくつもりなのに(種類ね)
盛り上がってほしいなぁ
71カタログ片手に名無しさん:2013/04/28(日) 13:36:14.62 ID:???
サクル少ないんだろな…
72カタログ片手に名無しさん:2013/04/28(日) 18:54:12.81 ID:???
サークル少なかったね。60くらい?
空きスペースの机がそのまま並べられてるので、ますますガラガラのイメージが…。
例の前回迷惑行為やらかしたのはいなかったよ。
グッズサークルも多かったけど、本のみ並んでるサークルも意外と多かった。
73カタログ片手に名無しさん:2013/04/28(日) 19:15:22.91 ID:???
本作ってるサークル
思ったより多かった
もっとラミカタワーばかりかと想像してた
サークルやっぱちょっと少なかったね
74カタログ片手に名無しさん:2013/04/28(日) 19:21:18.50 ID:pUE6OK5n
自分も秋田の行ってきた。
最後に秋田のイベント参加したのが4年前だったせいか思った以上に楽しめたよ。
本だしてるサークル、昔に比べて増えたのかな?
意外と本買えて嬉しかった。
75カタログ片手に名無しさん:2013/05/12(日) 22:11:48.30 ID:???
需要あるかわからんが、青森のおでライに行ってみたから簡単にまとめてみる。
地方イベントは情報が不足しすぎだ。

【イベント名】
おでかけライブin青森 アフターGW2013

【日時】
5月12日 11:00〜15:00

【サークル数】(ジャンル配置図より)
ジャンプ  :30
マギ    :10
ヘタリア  :6
その他漫画 :8
アニメ   :6
その他   :6
芸能・音楽 :4
うたプリ  :7
女性向ゲーム:2
ギャルゲー :1
イナイレ  :8
その他RPG:2
東方シリーズ:10
BASARA:6
その他ゲーム:10
創作一般  :6
雑貨・アクセ:18
76カタログ片手に名無しさん:2013/05/12(日) 22:12:23.92 ID:???
【コスプレ】
11時台はまばら。撮影スペースに約25人でポツポツで会場全体でも50人くらい。
14時台は結構多。撮影スペースはかなり人で埋まっていて目測で100人数えたところであきらめた。300いたのだろうか。

【印象】
全体的に女性向けイベントというイメージが強かった。
実際サークル・一般ともに女性の参加者が多い。
数少ない男性はピンで来ている人や女性の付き添いの印象。

割と交流ありきのようで「見てってください」など販促の声を聞くことはなかった。
出し物はグッズがメインで本類は少ない。
かわりに委託販売や他イベントでの同人誌を売る業者(委託の一種?)みたいなコーナーがあったが、こちらも並んでいるのは99パーセントが女性向けジャンル。
サークルはポスカやラミカがかなり多かった感じ。

コスプレは流行から変わった感じのものまで割と広かったが、旬のジャンルはやはり多い。
77カタログ片手に名無しさん:2013/05/13(月) 10:20:53.44 ID:???
今時「見てってください」なんて呼び込みしてるイベントないだろ
…あるの?
机の上覗いてる人に声かけたりはするけど
78カタログ片手に名無しさん:2013/05/14(火) 04:03:08.96 ID:???
>77
度が過ぎれば煙たがられるけど、コミケでも地方イベントでもやってるサークルはやってるし、別に珍しいもんでもない
79カタログ片手に名無しさん:2013/05/14(火) 16:51:53.94 ID:???
「これが売れなければ家に帰れません!」とかな
知るかってのw
80カタログ片手に名無しさん:2013/05/15(水) 13:43:20.09 ID:???
数年単位で見たことないよ
男性向けなら普通、とか?
81カタログ片手に名無しさん:2013/05/15(水) 14:17:52.93 ID:???
男性向けってか東方だな、多いのは…
82カタログ片手に名無しさん:2013/06/10(月) 17:21:45.16 ID:???
>>80
どっちかっていや女性向けより男性向けのが多いだろうが、
男性向けなら普通ってわけでも何でもない
やるとことやらないとこがそれなりにいて、単におまえが知らないだけ
83カタログ片手に名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:av8tkzVo
秋田で今本浮かないイベントってある?
84カタログ片手に名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
気にしないで本出しなよ
本出してて浮くってことはないと思うし
85カタログ片手に名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
9/1の秋田のイベント、サークル参加数どれくらいだろう。
前回二次募集かけてたくらいだからそんなに多くないのかな。
86カタログ片手に名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
二次募集は1回目もやってたと思うけど。
参加しようか迷ってる人にはいいんじゃない?
87カタログ片手に名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
福島前スレがせっかく満了しようとしたのに新スレ立てた奴がいてホント困るわ…
88カタログ片手に名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>87
ほっとけばいいと思う。
向こうに「こちらへ移動」と書き込めばつけあがらせるだけだから。

ところで東北の方全体的な盛り上がりっていうか勢いは
どうなの
最近病気しててなかなか参加できないので今の同人状況がわからない。
ラミカタワーだけではないっぽい感じで安心したけれども
89カタログ片手に名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
福島といえばADVばかりが注目されるけど
いわきでやっている個人主催の小規模イベントもあったりする

あまり話題に上がらなくともこういうイベントが細々とでも続くことは
地方の同人界にとっては良い事だと思う
90カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
そのADVだけどまた例の気持ち悪いノリのツイート始めてた
参加者の意見聞く気なんてないのに規模を大きくする協力してって
馬鹿な事言ってるよ…
91カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>90
そのツイート消えてる…?
前の福島スレ同様、ADV主催者かスタッフがここ見てるのかな
92カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>91
チェックしてると思うよ
さすがにガタケみたく乗り込んではこないけど交換日記状態w
93カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ADVのTwitterの事、福島コスプレスレでも話題に上がってるね
http://c.2ch.net/test/-/cosp/1369504204/i
94カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:x0EZV2e+
381 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN

 ADVのTwitterで参加者が激減してるとか呟いているけど何かあったの?
95カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>92
交換日記しながら福島どうしてこうなったってツイートしてたのには
苦笑せざるを得ないよね
そりゃ参加者の意見無視して「うちはこうやる」を押し通してたら参加者も逃げるだろうに
ここが使いづらいって指摘されても、改善する気ないうえに何故か最後に
「福島大好き」でまとめるのも意味不明すぎてついていけないよ
96カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>95
そこまでガタケに追従しないでいいのにね。
おっとガタケの名前あまり出すと「ガタケに話逸らしたいスタッフ乙」とか
わけわからん書き込みされるからここまでにしとこw

結局、参加者としては「普通の同人誌即売会」をしてくれればいいわけで、
声優トークショーとかDJブースだのとかもそりゃファンの人には嬉しいのだろうけど
それを客寄せの目玉みたいなことにするとちょっとなぁ。
失礼ながら、同人誌即売会が主で、トークショーなどは従の立場なんだから。
97カタログ片手に名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
東北って結局そういう変な向上心のないスタジオ貴方の仙コミ安定なんだろうな
ただ参加者の質はもうちょっと向上して欲しいところではあるが
98カタログ片手に名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>97
なんだかんだいってスタジオ貴方は全国でイベント開催してるだけあるよね

ADVはとりあえずパンフの原稿をデータ入稿するか、オンラインで送られて来たカットのデータを
出力して貼付けるならモノクロレーザー導入して欲しい
カラーコピー機出力した物なんてまともに印刷に出ないし、仕上がり汚すぎ
当日パンフ見て40線の20%のトーンがぶっ飛んでた時には笑うしかなかった
声優呼ぶよりこういうところにお金かけてくれ…
99カタログ片手に名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>40線の20%のトーン
じ、自分アナログ原稿派なのでよくわからんのだが、要するに
細かい線が印刷で飛んでいるという解釈で間違ってないだろうか…?
100カタログ片手に名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>99
トーンの線数はドットの密度で%は濃さかな
アナログでもトーンの端っこに○L、○%とか書いてあると思う
そのドットが印刷では飛んでいたんだろう
101カタログ片手に名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>100
>>99だがありがとう。
なるほどあれなのか。
アナログだと細かすぎると拾えないことはあってもデジタルで
再現されないのはつらいなぁ。
102カタログ片手に名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Ur6xO2Pz
8月25日(日) スーパー・アドベンチャーズ68 参加サークルリスト
http://www.adv-kikaku.com/after/sadv68/sadv68index.htm
計 243サークル

ビックパレットふくしま A・Bホール使用
http://www.big-palette.jp/02facility/img/chart1f.gif
103カタログ片手に名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
25日のADVは置鮎のトークライブあるのか
104カタログ片手に名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
トークライブの邪魔だからサークルはとっとと撤収してくれってスタンスです。
105カタログ片手に名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>104
あーあれか、残っていただいても構いません、みたいな言い回しされてたやつ
106カタログ片手に名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
今回かなり参加サークル増えたね>福島
楽しみだけど混むかなやっぱり
107カタログ片手に名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ADVの主催は心の中でサークル、参加者の事をどう思うおうが勝手だが
書き言葉は猛烈に勉強した方が良いと思う。
108カタログ片手に名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
トークライブいつのまにか開催中のサークル退場可になってた
クレーム付いたのか当日揉めそうだから変更したのかな
募集時点で言ってないから絶対揉めそうだと思ってたから良かったわ
なんか最近交換日記状態だったからここ見て直したのかって思っちゃうw
109カタログ片手に名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
その文いつ書き換わったんだろう。
ちょっと前に見た時は「退場出来ない」と書いてあったよ。
注意書きやルール変えるなら更新履歴に書いて欲しい。
今回はまだ良いけどルールが知らないうちに変わってて、参加者が当日困ったりしたらどうするつもりなんだろう。
110カタログ片手に名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>109
普通は180度変わったような内容だったらきちんと告知するよね
退場できないとしておりましたが、退場できるようになりました、って

なんでそんなこそこそするんだろう
111カタログ片手に名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>110
後ろ暗い事でもあるのかね?
ツイッターで交換日記してやたら感情的なつぶやき流すわ、
参加者の意見無視して自分達のやり方ゴリ押しするわ、こそこそ工作するわで
だんだんADV主催は信用出来なくなってくるなあ
112カタログ片手に名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
開催中のサークル退場可になってるか?
「トークショーが始まりましたら途中退場は出来ません」のままだと思うが
ttp://www.adv-kikaku.com/item/top3/oki2.jpg
113カタログ片手に名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
もしかしてサークルに届いてる要項の当日の説明にはそう書いてあるとか?
114カタログ片手に名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
都合が悪くなったら「福島大好き!」でごまかそう
115カタログ片手に名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>113
手元の確認してみたらそうだった
要項のは途中退場も可になってて112のは途中退場は出来ないになってる
そして今サイト確認したらADV公式のも差し変わってる
116カタログ片手に名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
あ、差し変わってなかった
ごめん
117カタログ片手に名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>106
ついでにサークル卓も確認したら、ブロックはQまではあっても大抵22まであるナンバーが
今回は18までしかないからいつもと同じくらいだと思う
118カタログ片手に名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
いわきで同人交流会ってのやるらしいね
交流がメインてどんなんだろうね
自分が地元の同人誌即売会に行ってた理由は、お目当てサークルのグッズを買いたいからだったから
サークル少ない、誰が来るか分からないってのは
行きにくい気がするんだけど
119カタログ片手に名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>118
所謂「お茶会」みたいなのじゃないの
ああいうのは同ジャンル同カプだと萌語りで盛り上がるだろうけど
単に同人活動やってるてくくりだとどんなもんかね
120カタログ片手に名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ヲタクオフと大差ないような気がする
121カタログ片手に名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>118
ADVと同日にやるとは・・・w
122カタログ片手に名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>118
サイト見てみたけど、普通の即売会じゃないか?
小規模だけど、ジャンルはバラけている印象。

イラコンの賞品がハワイアンズチケットっていうのが面白いね
123カタログ片手に名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
茨城のC-3やランドクリエイションみたいに健全創作サークル中心になりそうな予感
北茨城市や高萩市の茨城県民もいわき市なら来るんじゃ
124カタログ片手に名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
11月、仙コミ・ADV・ガタケが全部同日とか無駄だなぁw
125カタログ片手に名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
貴方は盛岡のおでライに力入れ始めたのか
いつの間にか仙台コミケ同様単独の専用ページがある
126カタログ片手に名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
郡山のADV、また不思議な事になったな
127カタログ片手に名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
同日開催の24時間テレビとコラボするみたい、コスプレイヤーを写す気かな?
128カタログ片手に名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
24時間テレビ36 県内の会場 ビッグパレットふくしま(郡山市)
http://www.fct.co.jp/event/24htv/2013/event_koriyama.html

一般人に晒されるの?
129カタログ片手に名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>128
こりゃ実況でいいさらしもんだで
130カタログ片手に名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ガタケ病だなあ。。。
総合イベント(笑)とかをやりたいんなら同人誌はお荷物になるだけだから排除したほうがいいですよー(棒)
131カタログ片手に名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
ADVに来たけどカタログ在庫ないって酷すぎる
132カタログ片手に名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
何時に無いって言われたの?
133カタログ片手に名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
13時半くらいだったよ
134カタログ片手に名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
その時間だと仕方ないわ
仙コミみたいに一時間保ちませんでしたとかだと論外だけど
135カタログ片手に名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
そうなのかありがとう
今まで売り切れた事態に遭遇した事なくて驚いたよ
webカタログか事前販売してほしい
136カタログ片手に名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
そういえばADVってどうだったの?
24時間テレビの会場にもなってたみたいだけど
マスコミとか、一般の人が紛れこんじゃったりしてはなかった?
137カタログ片手に名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
隣のホールが24時間テレビ会場だったけど
ADVでは募金活動してないからマスコミは入ってないと思う

一般人は入場料払ってまで入るかな…
138カタログ片手に名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
上でカタログ在庫切れってあるけどその場合入場無料になるの?
それだと午後から一般の人も入り込んでそうだけど
139カタログ片手に名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
http://imepic.jp/20130826/587940
入場料500円でこのチケットと交換だった

カタログないからなのか100円引きみたい
140カタログ片手に名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
自分福島だけと5、6年同人活動しているが地元イベント一度も出たことない
都内のイベはオンリー含め月1で参加してるけど
何かガキが多いイメージなんだけど実際どうなの?
地元の同人友達が欲しい
141カタログ片手に名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
そのイメージ通りだよ
大人の人もたくさん居るけど中高生が目立つ
同人友達欲しいよね
昨日はぼっちだしカタログないしで時間もて余したw
142カタログ片手に名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>139
スタジオYOUと同等のシステムだなそれ
143カタログ片手に名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>141
やっぱりそうなんだ
ガキ苦手だしマイナージャンルだしやっぱり地元は参加無理か〜
まあ昨日みたいに東京のイベントと日程被ると東京行っちゃうしな
144カタログ片手に名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>142
他のイベントでもそうなのか
>>143
人気ジャンルしかないからマイナーなら無理かも
昨日も目当てのジャンルは一組のみだったし
145カタログ片手に名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>144
自分はコミティアしか行ってないけどあっちはカタログ在庫切れ=フリー入場になる
昔、仙コミでカタログ切れしたとき同じようなの800円だかで買わされた覚えがあるなぁ
カタログないなら半額ぐらいで入れればいいのに高すぎ
146カタログ片手に名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
東北は男性向けの杜の奇跡ですらカタログ完売後は入場チケット制だからな
カタログも全員購入制だし、東京のイベントに慣れていると違和感だらけ
147カタログ片手に名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
入場無料にしたら24時間テレビの客がなだれ込むからな
その方がいいの?ダメでしょ?
一般人を容易に入れされないためでもあるんだよ
148カタログ片手に名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:GfM1Rc6C
ADV参加しました。郡山はだいたい参加してます。
24時間テレビに関わらず他のホールで何かやってる時はたまに
よく分かんないで入っちゃった風の人たちもいますよ。

今回は声優トークライブがあったのでそれ目当てだけの入場者も多かったように感じました。
なので早くカタログが無くなってしまったんじゃないかと。
しかし今回も声優トークライブは微妙な内容でした。
声優さんの魅力を活かせてないというか…まぁMCが素人だから仕方ないのかな〜?
149カタログ片手に名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
よかった他の参加者さんいた

和やかではあったけど司会がgdgdで声優さんも戸惑ってた
声優さん側のマイク音響も悪かったと思う
150カタログ片手に名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>136
スペース出入り口近かったけどかなり迷い込んだ人いたよ
あとトークライブとイラコン発表見て来たけど参加人数違いすぎて泣いた
確かイラコンとか3位あたり10票くらいだった
151カタログ片手に名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>147
だったら24時間テレビやってない時は入場無料なんだな?
152カタログ片手に名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
カタログ無しなのに、たった100円引きなのはボッタだな
153カタログ片手に名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ADVのサークルリストもう見れなくなっちゃった
イベント終了したから仕方ないのか…
154カタログ片手に名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>153
イベントアフターレポートにあるよ
結構前のイベントまで遡れる
155カタログ片手に名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>154
サンクス!帰ったら見てみる
156カタログ片手に名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
当日は新潟とかいろいろ被っちゃったから、声優さんのトークライブがあるとはいえ部数読めなかったんじゃないかとエスパー
余るほど刷ってもコストのムダっていうか参加費として俺らにハネ返ってくるしな
157カタログ片手に名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
参加費としてはね返すって言っても今以上の値段になったら
来ないって人多そうで逆に赤字が酷くなりそう…
あの規模でスペース代1700円、1ホールの場合カタログに500円以上出そうって思えない
今の値段はギリギリ行こうと思える範囲だよなあ
158カタログ片手に名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
カタログ全員購入制という謎の仕来りを無くすだけでクリアできそうだけどな
サークルはカタログ自由購入制というのでは何か不都合があるんだろうか?
159カタログ片手に名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>158
そこはイベントによってまちまちだけど、お金の問題とルールとかマナー周知のためでは?
パンフ完売後に(入場チケットとは別に)注意事項書いたペーパー配ってたイベント前に見たことある
160カタログ片手に名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:B0jzMFgA
カタログ全員購入制はむしろ妥当だと思います。
そうじゃないとただのコスイベになっちゃうからww
一般入場待機列がすごいことになってる理由は
みんな早く更衣室に行きたいからだし。
今のADVはそこまでの大手サークルとかいないので
本を買う為に行列するとかは無いですよ〜。
161カタログ片手に名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
サークル向けのルールやマナー周知ならサークル参加書類に同梱すれば良いだけ
むしろサークル入場する前にじっくり読んでから参加できるから却ってプラスだろ
162カタログ片手に名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
カタログはサークル含めて全員購入でも良いと思う
ただ、今回のカタログのアンケの質問コーナーの参加料が高くないかの
質問の回答で「スペース代はこれ以上抑えるのは
難しい、カタログ代で還元する」は納得いかないな
カタログってサークルは一般より安いの?
そうじゃなきゃ還元されてるとは言えないと思うんだけど
163カタログ片手に名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
収益は1700円で248スペースで41万
2ホール借りて38万程度、備品貸出に3万円、警備の人件費16万円
まぁ収支的には結構ギリギリだよな
164カタログ片手に名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
カタログ分とクロークと更衣室の分の利益もあるから
その計算だと黒字になってそうだね
カタログはあれだけ部数刷ってれば原価は半分以下だろうし
165カタログ片手に名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
週末の秋田市のイベントはどう?
ごく普通の地方イベントになりそうかな
166カタログ片手に名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>165
最近の秋田イベントのなかでは安心して参加できると感じているよ
レイヤーばかりが多いのはどこも一緒だし仕方ないと思う
167カタログ片手に名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
秋田市のイベントは思ってたよりも本が多い。
コスが目立つけど、本目的で行くと結構いい本に出会えた。
168カタログ片手に名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
天気悪そうだから参加者は少ないだろうね
参加する人は楽しんできてください
169カタログ片手に名無しさん:2013/09/16(月) 07:56:37.62 ID:???
いわきのイベント、オールジャンルなのに20ps満了してないのか…
即売会がメインじゃないっぽいとはいえ
一般の入り次第では完璧赤字じゃないか
170カタログ片手に名無しさん:2013/09/17(火) 01:26:59.02 ID:???
福島はADVがあるからな
そのADVすらサークル数減らしているわけで
その他の零細イベントにサークルが集まるか?といえば…
171カタログ片手に名無しさん:2013/09/17(火) 08:53:04.38 ID:???
いわきのイベントといえば、ちょっと前に存続のための意見募集があったから
地元イベントで感じた事、私が東京メインで活動するようになった理由を
オブラートに包みまくって(とんでもなくマナーが最悪だったんだよ)書いたけど
結局レスポンスもなく、マナーとか「同人誌」即売会っていう基本をスルーして
イベンターを増やす事に徹してるっぽくて
「同士のダベり場」を維持したいだけなのかと虚しくなったわ…
172カタログ片手に名無しさん:2013/09/17(火) 09:45:40.93 ID:???
午後2時あたりのまったりとした時間を“中弛み”と捉えている主催者は駄目だと思う
その時間はサークルと一般参加者がコミュニケーションを取りやすくて良いのに、そこに煩いマイクパフォーマンスだとかが入ると会話がままならなくなるわ

やるなら、ステージ企画じゃなくて、各サークルで買い物して集めるスタンプラリーとか見本誌やサークルPR掲示コーナーだとか、参加者が自分のペースで他を邪魔することなく楽しめるものにして欲しい
173カタログ片手に名無しさん:2013/09/17(火) 13:45:00.25 ID:???
今の客(あえてこう書く)が求めてるのはマンガアニメ商品とコスプレ、ニコ動コンテンツだからなぁ
「盛り上がり」を求めるとどうしてもそういう方向になりがち
174カタログ片手に名無しさん:2013/09/17(火) 18:59:28.73 ID:???
むつ市で艦これオンリーwww
本気でやる奴が出てくるとは……あそこ行くだけでも大変なのに
175カタログ片手に名無しさん:2013/09/17(火) 19:21:18.15 ID:???
四ヶ所の鎮守府に次ぐ重要軍港だった大湊か
176カタログ片手に名無しさん:2013/09/20(金) 07:37:02.48 ID:???
杜の奇跡行く人いる?
なんか200満了せずに追加募集してるみたいなんだけど。
177カタログ片手に名無しさん:2013/09/20(金) 20:17:53.46 ID:???
京都の東方オンリーに遠征サークルを結構取られてるっぽい
178カタログ片手に名無しさん:2013/09/23(月) 15:39:37.38 ID:???
かれこれ7年振りに同人熱がわいてきてる、学生の時は徒歩5分の公民館で即売会があったのに今はなくなってしまったそうで残念だ
179カタログ片手に名無しさん:2013/09/25(水) 22:00:08.79 ID:???
おっさんて自分語りしないと死ぬ生き物なの?
180カタログ片手に名無しさん:2013/09/25(水) 23:57:15.12 ID:???
>>179
vvsmだろ
181カタログ片手に名無しさん:2013/09/27(金) 11:45:52.62 ID:???
10月の開催イベント一覧はよ
182カタログ片手に名無しさん:2013/09/29(日) 22:44:31.88 ID:???
杜の奇跡、暫定サークルリスト出たね。
183カタログ片手に名無しさん:2013/09/29(日) 22:57:46.82 ID:???
>>171
そんなことはないと思うんだけどな・・・
参加者が増えるのと同じくらい、個人イベンターが増えるのも大事だと思うよ
ADVは年2回だし、今の個人イベンターは昔から主催やってる人がしょーがなく主催してくれてる感があるし。
自分も古参な方なんで、兎にも角にもいわきの同人イベントが続いていってほしいよ。
184カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 10:06:29.85 ID:???
秋田の12月にあるK点ってTOYBOXなんだ、スタッフ急募!って書いてたけどスタッフ不足だと開催も危ういのかな
185カタログ片手に名無しさん:2013/09/30(月) 19:12:04.82 ID:???
>>184
イベント経験者から言わせてもらうとスタッフが不足してるのはリアルに
開催に響く
規模によって必要な人数も違うけど、50スペース規模でも5人は最低いないと
厳しい
186カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 16:14:32.44 ID:???
いわき市のイベントには売り子として何度か行ったけど賑やかで楽しげだった反面、節度がなかった印象

スケブ強要、萌えの押し付けなんて可愛いもので、エロ本作れと言ってくる男とか
最大手のアテクシとオタ友になりなさい!と言ってくるサークルとかいたよ

あと、実害はなかったけど、同人とは関係ないオフ会初めちゃってる人達もいた
都市の大規模イベントなら割合的に変な人も多少はいるだろうと思ってたけど
小規模イベントなのに、変な人に遭遇する率が高すぎたよ…
187カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 18:45:15.12 ID:???
>>186
>>最大手のアテクシとオタ友になりなさい!
ツンデレ系美少女だったら萌える
188カタログ片手に名無しさん:2013/10/02(水) 19:16:15.77 ID:???
現実はただのKY喪BBAだろう
189カタログ片手に名無しさん:2013/10/03(木) 07:46:12.02 ID:???
最大手ってコミケ壁常連クラス?
それならまあ何か勉強になるかもしれない
190カタログ片手に名無しさん:2013/10/03(木) 08:56:33.03 ID:???
残念ながら、そのイベント限定での最大手クラスです
191カタログ片手に名無しさん:2013/10/03(木) 20:07:26.55 ID:???
地方最大手って島角ラミカタワーレベル?一体何をもって最大手と思ってるんだろうか
192カタログ片手に名無しさん:2013/10/03(木) 23:24:21.54 ID:???
>186です
売り子で入ってた斜め前が最大手さんだったけど
正直、なにをもって「最大手」って名乗ってるのかよくわからなかったな…
色々ツッコミたい発言があったけど、相手は中学生っぽかったから
当たり障りのない返答してたけど、結構つかれた
193カタログ片手に名無しさん:2013/10/03(木) 23:37:27.80 ID:???
リッチに2sp取ってるから、挨拶にくる仲間が多いから、とかで判断してる悪寒w
194カタログ片手に名無しさん:2013/10/04(金) 00:07:24.72 ID:???
大きくなってから夜中に布団の中で思い出して
じたばたしそうな黒歴史だ・・・
195カタログ片手に名無しさん:2013/10/04(金) 02:13:01.02 ID:???
最大手がいわきのイベントに出てたら列整理しなきゃいけないわ近隣サークルに迷惑かかるわで大変ダロウナー
196カタログ片手に名無しさん:2013/10/04(金) 07:53:49.16 ID:???
で、でででも中学生ですよ!女子中学生!
ツンデレ系美少女中学生に「あたしと仲良くしなさい」とせまられるのですよ!
197カタログ片手に名無しさん:2013/10/04(金) 17:09:28.82 ID:???
誰が美少女だと言った?
198カタログ片手に名無しさん:2013/10/06(日) 21:52:50.91 ID:???
はまコミにアンケート結果まとめられてたから見てきたんだが、
文句言いたくて仕様がないオーラ満載でワロタンゴw
書いた奴の個人ツイッター覗いたら結果UPするタイミングで「ケンカ買ってきます」みたいな事が書いてあったよ
意見募集しておいて逆切れとかどうなのw
199カタログ片手に名無しさん:2013/10/07(月) 15:12:06.74 ID:???
アンケートまとめは酷すぎだと思った。
いろいろツッコミたいところはあったけど「ラミカ>>>>コピ本」発言は最悪。

コピ本も工夫してしっかり作ったコピー本って凄く魅力的なんだけど。
大きいイベントなんか行くとそういうの結構あるのにそういう発言するあたり井の中の蛙感半端無い。

それ以前に、いわきで基盤を持って活動する人が減ってる(流出)してるから
イベンターもサークルも、それに伴って一般も少ないんだろうに
サークル側が感じた事は一蹴されて、しかもこんな発言してたら本当に「とりあえず学生時代だけ適当にオタ充する」タイプの
流動的なサークルしかいわきで活動しなくなると思う。
200カタログ片手に名無しさん:2013/10/07(月) 15:16:49.89 ID:???
>>199
>コピ本も工夫してしっかり作ったコピー本
和綴じとか面白いのあったりするよね
オフで作れない良さがあれにはある
ラミカなんか、とは言わないけどそれぞれ作りたい人が
一生懸命作ったものならどっちが上とかは主催者側が言うべきことではない
201カタログ片手に名無しさん:2013/10/07(月) 15:27:43.45 ID:???
しかし「ラミカ<<<<コピ本」ならまだ分かるんだけど
(イラストだけでなく下手なりにストーリーも作ろうっていう趣旨で)

その逆か・・・なんだろうね
202カタログ片手に名無しさん:2013/10/07(月) 15:58:24.48 ID:???
べつに凝った作りではなくてもコピー本は良さがあるんだけどね

わからんけど、鉛筆描きのラフ絵本があるのに対してラミカは鉛筆ラフ絵では成り立たないから・・・とかか?

ストーリーの有り無しは大きな違いだよね
まぁどちらにしても主催者が言っちゃマズイわな
オフ本出せないラミカ世代がコピー本を出す気も無くなっちゃうだろw
203カタログ片手に名無しさん:2013/10/07(月) 16:25:54.04 ID:???
見てきた
いわきのコピー本がどんなもんかわからないからゲスパーだけど
グッズ目当ての人は鉛筆ラフで雑に綴じてあるモノクロコピーよりは
カラフルなラミカを手にとるでしょ?いわきはグッズが主流なの!本は売れにくいよ!
な意味かと

検索して知ったけどはまこみってイベント名じゃなかったんだね
しかも、このはまこみ管理者はイベンターでもない?みたいだね・・・
はまこみってイベントの主催のアンケートかと思ってたから以外
204カタログ片手に名無しさん:2013/10/07(月) 20:01:49.09 ID:???
概観すると、歳だけくった知ったかって感じがする。
“需要と供給”を、話の軸にしてる時点でそもそも何か違うんじゃないか?
205カタログ片手に名無しさん:2013/10/07(月) 22:42:57.19 ID:???
私怨?改行の癖が一緒w
206カタログ片手に名無しさん:2013/10/07(月) 22:51:57.27 ID:???
少なくともアンケ主のプライベート垢知ってるようなカキコは怪しい・・・
浜混垢にはプライベート垢へのリンクはなかったきがする
207カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 00:10:23.94 ID:???
つ[フォロワーの最初らへん]
208カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 00:41:27.47 ID:???
お前はどこらへんにいるの?ww
209カタログ片手に名無しさん:2013/10/08(火) 19:34:44.56 ID:???
ラミカは確かに出せば売れるしコスパいいしカラーだから華やぐし作るの楽だし、漫画や小説を作るのと違って原作読まずに画像検索だけで人気ジャンルに手を出せる
ドピコサークルでも簡単に黒出せるから利益ウマーなサークルがやってるものだと思ってたよラミカタワー、簡単に黒が出るから自分が大手とか人気サークルになったような錯覚に陥るんだろうか


でも通じるのはリアの多い地方の小さいイベントくらいだろうからやっぱり>>199の言うように井の中の蛙なんだろうね
210カタログ片手に名無しさん:2013/10/09(水) 03:04:34.89 ID:???
ちょっと前にいわきのイベントに久々にサークル参加してきたけど、ラミカ売れなくなったね…

サークル活動初めて三年は経つんだけど、ポストカードが飛ぶように売れた
最近はキャラ単体のラミカより一枚絵のポストカードの方が人気なんだね…
211カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 13:31:23.45 ID:???
というか、ラミカってデフォルメしかないからつまらないんだよね
ポスカの方が絵の幅は広いしデザインや背景も含めて楽しめ、ファイルに納めやすい
全てにおいてポスカの方がいい
特殊紙なら手触りも楽しめるし

お風呂に貼りたい() とかならラミカだけどwww
212カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 18:31:21.08 ID:???
なんでポスカがいいとか思うのかわからない
ラミカもポスカも同じようなもんだろ

自分は漫画が読みたいわ
213カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 20:16:31.35 ID:???
ポスカが人気なら便箋のほうが大きい分いいじゃん
214カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 20:17:08.16 ID:???
>>212
同じく

やっぱり一番欲しいのは本
ポスカは少し欲しいけどラミカは別に買おうとは思わないな

マイナージャンルが好きだから活動サークルさん見つけたらラミカ云々関係なしに買うと思うけどね
215カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 23:17:36.57 ID:???
買おうと思うのは
ラミカ・便箋≦ポスカ・その他小物グッズ<|越えられない壁|<本だな

ラミカバッジとか昔あったな懐かしいw
ラミカよりはワンポイントの小物とかの方が嬉しいし欲しい
216カタログ片手に名無しさん:2013/10/10(木) 23:30:57.06 ID:???
本作ろうか!
217カタログ片手に名無しさん:2013/10/11(金) 01:29:40.87 ID:???
本とグッズは比べてどうのというものではないんじゃないか
リアたちはお金が無いのもあるだろうけど、原作だけである程度満たされているんじゃないかなと思う
二次思考に目覚めていないというか

本を描かないのは背景が描けないとか動きが描けないというのもあるだろう
話作りに関しては重要性にすら気づいていなそう
218カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 00:24:52.07 ID:???
>話作りの重要性に気が付いてない
これ、かなり大きいと思う。
全て当てはまる訳ではないのが大前提だけど
グッズメインで薄いコピー本数冊ってサークルの本はネタや構成以前に
バストアップのみでひたすらキャラがダベっているだけとか
原作が時代物なのにハンバーガー食べてるとか詰めが甘いのが多い気がする。
あとは、イラスト本とか。
内容が薄かったり、詰めが甘い所で本買い派がスルーし
グッズ買い派は本自体に興味がないからスルーと
どちらからも見向きもされなくなるのかも。
219カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 01:54:07.17 ID:???
自分は今も昔も腐女子ではないんだけど、昔は同人誌はめったに買わずグッズばかり買っていたな
商業雑誌の方が安くて厚みもあるしハズレも少ないし・・・って思っていたな

作るにしても、売るほど表現したいものは無かったり、あっても他人に見せるのが恥ずかしかったりしたな

グッズでもいいんじゃないの
本出そう!っていう事だけが前に前にと出ても意味が無いだろう
そのうち書きたいものが出来たら言われなくとも出すだろうよ
220カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 02:24:37.85 ID:???
>グッズでもいいんじゃないの
悪いけどそれでも地方イベントでのグッズを欲しいとは思わない

マイナージャンルでもメジャージャンルでも気になったら買うから
本を出してくれ
221カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 07:47:08.77 ID:???
そんな贅沢言ってたら地方から即売会死滅するよ、マジで。
今はコスプレの荷物置き場じゃないだけでもマシって思わないと。
222カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 09:15:39.27 ID:???
贅沢だってさwww
どうしてもグッズサークルを擁護したい人がいるね
223カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 10:37:30.28 ID:???
正直、ラミカ程度のグッズなら公式の物を買ってお布施した方がいい気もしてる
二次の醍醐味って、公式では出してもらえなさそうなもの
グッズだったら、普段使いも出来るけどオタ過ぎないものとか逆に主張しまくってるのとか
本だったら、公式がチェックしたネタバレ配慮や、良くも悪くも万人受けするような無難な話よりも
ちょっとニッチでも書き手の萌えと情熱のこもった本に萌えまくるもんだと思ってた。

地元イベントでも極まれに熱い本、素敵グッズに出会えるけど
そういう二次ならではの作品にたくさん出会おうとすると大きいイベント行っちゃうよね……
地元で出会えると感動も桁はずれに違うけど
224カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 15:24:39.24 ID:???
地方イベが〜って定期的に出るけど今の流れ読んでると
書き手読み手問わず本に重点をおきたい人の方が多い印象
だけど地方ではコスプレ、グッズメインって流れになっちゃってるから
比率の多い本派が都会イベに流出してるってだけでは?

同人も趣味なんだし自分が楽しめるイベントを選んで参加するのは当然かと
地方にも人を呼びたいならグッズメインイベと開き直らないで
本も売買しやすい雰囲気に持ってくのが重要なんじゃ?
225カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 22:46:25.37 ID:???
>>220
出したいものを出して売るのが同人だからなぁ
君が本を出せと誰かに言うのはおかしい
本も出してみればいいのに、というならまだしも
226カタログ片手に名無しさん:2013/10/12(土) 22:48:26.00 ID:???
スレ違いになってきているような
227カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 04:11:52.60 ID:???
>>226
【温度差】地方からコミケ参加する【地方と都会】2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1355678603/

地方と東京の違いを語るのはこのスレが近いが
コミケに地方から行く人の話だから違うのかも
228カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 16:34:44.03 ID:???
そんなにジャンル問わず本が読みたいなら来月の杜の奇跡に行けばいい
229カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 17:49:45.69 ID:???
参加者「本が買いたい」
グッズサークル「贅沢言うな」

グッズサークル「動いてる絵が書けなかったから小説書くことにした」
参加者「」

こうなるんじゃないの?
230カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 18:00:14.12 ID:???
>>228
エロしかないんでしょ
231カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 21:57:18.51 ID:???
普段は遠征ばかりしていて、地元でイベント初参加の時B4の小さめの卓上ポスターだして本ばっか並べてたら向かい側のスペースにいたラミカサークルにpgrされた事があるよ
「ちょっw本とかダサww」
「何あのポスターww必死www」
「ラミカ一個もないじゃんうけるww売る気ねーwww」
でかい声で指差してしゃべるから丸聞こえで嫌な気持ちになったけどジャンルの力もあってかそこそこ途切れずにお客さんが来てくれて
昼過ぎには持ち込み分完売したんだけど、スペースの前通る時舌打ちされたり身内購入とかサクラ雇うとかありえねーんだけどってgdgdされて物凄い睨まれた。

スタッフに言っても気にしないのが一番ですよ^^されるし、メリットよりデメリットが多かったな。新鮮で楽しかったんだけどね。
232カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 22:27:47.03 ID:???
創作ジャンルだけど本出しても買ってくれない。
立ち読みもしてくれない。
中身確認するの怖い(慣れてない)→買う気にならない
ってのもあると思う。
興味ありそうにずっと見つめてくる人に立ち読みしてもいいですよと声かけると
中身見たあとに買ってくれることが多い。
戻しづらくて買っていたら申し訳ないが…

スケブの頼み方をカタログの漫画に載せるより
本の買い方載せた方がいいんじゃない?
そんな明確なマナー存在しないけど、
本を目にした時どうしていいかわからないって感じの人多すぎる。
逆に都心のイベント出慣れてるなっていう人は
スマートに中身確認するからすぐ分かる。
233カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 22:31:16.55 ID:???
>>230
いや、東方しかない
234カタログ片手に名無しさん:2013/10/13(日) 23:32:12.85 ID:???
>>231
どの地方だよ…斜陽ジャンルはもう怖くて行けないじゃん…
235カタログ片手に名無しさん:2013/10/14(月) 01:16:45.62 ID:???
>>231
いくらなんでもひどすぎるなそのラミカサークル
そしてスタッフェ…
236カタログ片手に名無しさん:2013/10/14(月) 03:49:50.45 ID:???
>>231
イベント公式サイトのBBSがあるならそこに書いてみたらどうだろう
それでも対応が駄目なら二度と出ないな自分なら
237カタログ片手に名無しさん:2013/10/14(月) 03:58:36.30 ID:???
>>233
いやアイマスとかけいおんとかもあるよ!


少しは。
238カタログ片手に名無しさん:2013/10/15(火) 12:27:56.11 ID:???
>>231ってコピペじゃないの?どっかで見た気がする
239カタログ片手に名無しさん:2013/10/15(火) 18:07:04.62 ID:???
コピペするなら普通はコピペって分かるようにするよね?過去の日付部分から全てコピペするとかアンカー付けるとかさ
240カタログ片手に名無しさん:2013/10/15(火) 18:35:33.08 ID:???
♂向けってリア率やラミカ率が低そうなのだけはプラス要素かも

たとえ東方率が高くても…
241カタログ片手に名無しさん:2013/10/15(火) 20:33:27.66 ID:???
ラミカ買って実際どうしてる?
俺は本のしおりにして忘れてるわ
だいぶ前に読んだ本を開くとポロっと落ちてくる
242カタログ片手に名無しさん:2013/10/15(火) 22:25:01.26 ID:???
買わない
243カタログ片手に名無しさん:2013/10/15(火) 23:21:51.88 ID:???
>>241
リア女子はラミカを財布に入れて楽しんでる模様
リア男子だとオタ臭いバッヂをジャラジャラとバッグに付けてるもんだけど、
女子はパッと見ヲタに思われるのは嫌で財布に隠して楽しむそうだ
ソースは俺だが
244カタログ片手に名無しさん:2013/10/16(水) 00:17:18.87 ID:???
確かにラミカって買わないな
本を買ったおまけとかでもらった場合は、しおりにしたり、かゆいところをかいたりするのに使うぐらいかな?
245カタログ片手に名無しさん:2013/10/16(水) 03:26:20.56 ID:???
しおりや孫の手として使ってもらえるだけ有難いんじゃね
普通はなかなか使い道もないよ
246カタログ片手に名無しさん:2013/10/16(水) 18:31:03.37 ID:???
>>243
うたプリだとかが好きな女はバッグにアニメグッズつけまくっているという話も聞くけど。
公式アイテムは使うけど同人グッズは使わないというだけだろ。

>>244
本を買ったというのは絵がよくて買ったんじゃないのか?
かゆいところかくのに使われてるって知ったらもうそのサークルは
ラミカのおまけをやめるだろうなw
247カタログ片手に名無しさん:2013/10/16(水) 19:06:20.60 ID:???
どうぞどうぞ
248カタログ片手に名無しさん:2013/10/18(金) 20:48:39.86 ID:???
本は勿論、ラミカやポスカもいいけど便箋がすごく好きだ。もっと増えないかな。
249カタログ片手に名無しさん:2013/10/19(土) 02:16:55.72 ID:???
ラミカ買わないし貰ったことも無いな
本のおまけはポスカとしおりなら貰ったことがある
便箋は好きなジャンル内で出しているサークルが少ないので買う機会が少ないが、買うこともあるな
250カタログ片手に名無しさん:2013/10/20(日) 10:23:42.40 ID:???
絵はメチャクチャ上手いけど作品の仕上がりと本人性格に難有の知り合いが
東京や仙台にも行きやすい所に住んでいるにも関わらず
今だに地方の小規模イベメインと聞いて、地方小規模イベは
そういう層にも需要があるのかと切なくなってる
だからマナーがおかしい参加者率が高いのかな…
251カタログ片手に名無しさん:2013/10/20(日) 12:25:15.37 ID:???
地方は絵がうまければ買ってくれるからね、性格等難ありの層にも需要はあるんだろ。
でも地方イベントは遠征できない層(学生、家庭持ち、連休とれない社会人)や地元で同人活動を賑わしたいって人のほうがサクル者分母は大きいんだろうし。
〇〇がいるからマナー悪い仕方ないじゃなくて皆で改善していけばいいじゃん
252カタログ片手に名無しさん:2013/10/20(日) 13:15:24.68 ID:???
だよね
マナー悪いと言っても経験や知識がないだけのパターンが多い気がする
特に10代は
状況にあぐらかいてる人もどうしようもない人もいるけどさ
それはでかいイベントでも変わらないよ
参加者が少ない分目立つだけかも
253カタログ片手に名無しさん:2013/10/20(日) 13:59:31.01 ID:???
今度仙台に引っ越すことになりました
女性向け二次で細々と活動してるんだけど、女性向けオールジャンルは貴方の仙台コミケあたりですか?
自ジャンルスレのまとめ見るとオンリーはなさそうだから近場のオールジャンルイベントに出れたらいいなと思ってます。
254カタログ片手に名無しさん:2013/10/20(日) 14:24:26.26 ID:???
大きめのオールジャンルなら貴方の仙コミくらいだね
仙台なら交通もいいし近隣県のオールジャンルイベントにも割と気軽に参加できるよ
255カタログ片手に名無しさん:2013/10/21(月) 14:03:32.42 ID:???
出る価値ないけどなw
256253:2013/10/21(月) 16:12:02.18 ID:???
>>254
ありがとうございます
dpkなのでまずは仙台コミケから始めます
257カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 10:21:30.77 ID:D6fopy6s
今度仙コミに出ようかなと思ってるんですけど本って需要あります?
福島じゃほとんど売れないんですが…
258カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 11:19:11.72 ID:???
>>257
福島じゃ売れないんではなくて、売れる本を作れる作家が少ないって理解しような
本そのものは委託販売に群れる人の数を見ればすぐわかるよ

本売れない→売れない本を作ってもな〜→ラミア作る→バカ売れはしないけど安定してる→本作る気力ない→本のクオリティさがる→最初にもどる
259カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 12:03:32.48 ID:???
場所柄じゃなくて、257のクオリティが低いから売れないだけだって言いたいの?
ちょっと失礼すぎでは
260カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 12:05:19.82 ID:???
どう読めばそうなるorz
261カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 13:07:32.22 ID:???
ラミアを作るなラミアをw
262カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 13:54:26.43 ID:???
ラミアを増産するイベント・・・
263カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 14:15:55.92 ID:???
俺はいま奇跡が起きた瞬間に立ち会えた気がする

>ラミア
264カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 14:37:40.01 ID:???
自分も>>259と同じようにしか読めなかったけど違うのか…
265カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 14:41:19.05 ID:???
ダメスパイラル発生してると読めたけど…
266カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 14:49:44.60 ID:???
郡山イベでたことあるけどコミケとかで200売れた本が一冊もうれないとかが毎回だったよ
267カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 17:07:29.03 ID:???
273 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/28(月) 15:54:01.45 ID:???
東方紅楼夢9.5
開催概要:http://yumemichi.koromu-toho.com/gaiyou.php
サークル参加案内:http://cafe-terrace.info/tono_form/circle_info_1.php

ツイッターのつぶやき
★ちょっと待って遠野紅楼夢秘封ともに40スペースとかマジで!?
★aeria-tohno.com 紅楼夢9.5(40スペース)の開催地らしいです!!
★紅楼夢って名前の割りに40スペースなんやな
★だって宿ですから。

276 :カタログ片手に名無しさん:2013/10/28(月) 16:10:02.16 ID:???
東方紅楼夢9.5遠野物語開催記念ライブ(予想)
スキマスイッチ…21:10ごろ出演予定(推定)
SEKAINOOWARI…25:30ごろ出演予定(推定)
ゴールデンボンバー…26:40ごろ出演予定(推定)
ソナーポケット…27:30ごろ出演予定(推定)
268カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 17:16:37.69 ID:???
そのダメスパイラルの行き着く先が

売れる作家は福島のイベントなんか参加しない
福島のイベントに参加するような作家は売れない

なのが悲しいところ
269カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 17:56:36.20 ID:???
そんなに売れることが大切だと思ってる人が多いのか
「福島に参加するような作家」って言い方もどうなんだろうか
福島にもいい本を作ってる人はいるんじゃないのか?
270カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 18:26:28.72 ID:???
>>269
そりゃ重要だろ
売れることが正義だとは思わないけど、売り買いが基盤にあってあまり見向きもされないとなればやる人が少なくなるの当たり前だよ
いい本作っても見向きもされなかったら悲しいだろ
271カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 18:31:39.28 ID:???
>>269
> 「福島に参加するような作家」って言い方もどうなんだろうか
ダメスパイラルの行き着く先にそういうレッテルが待ってるよねって話だと思ったが
272カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 18:50:21.01 ID:???
福島イベントに残ってるのは県外でられない人と若年層だけ
うまかったりやる気ある人はどんどん県外イベに行っちゃう
結果それなりのサークルしか残らないの駄サイクルに大分前から入ってる
273カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 18:57:01.15 ID:???
そこにいい本があったらどうか?やっぱ売れるんじゃないの?売り方もあるだろうけどさ
274カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 19:03:58.63 ID:???
いい本なら売れるってナチュラルに信仰してる人多いよね……
275カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 19:56:22.67 ID:???
帝都イベントの同人誌残部+ラミカポスカ新作で地方イベは参加してて
それはそれで自分では楽しんでる
さすがに地方イベのために1冊作る気はないが
276カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 21:13:35.64 ID:???
福島にも創作オンリーのTravellersのような本を売るには最適なイベントがあるんだけど
似たような規模の新潟コミティアはほぼ本のみなのにこっちは半数近くがアクセサリー等のグッズサークルだったりするし
売る方も買う方もあんまり本への興味が薄いのかね
277カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 21:53:09.42 ID:???
いい本 いい本ってなんだ
278カタログ片手に名無しさん:2013/10/30(水) 22:54:42.55 ID:???
ぶっちゃけ地方は本の出来云々より、ジャンルの問題じゃないの?
都市のオンリーやミケは当然そのジャンルの本なりなんなりが欲しい人が来てるけど、地方はリアちゃんが多いからメジャーなものしか出ないイメージ。
自分も本命のゲームジャンルと、気まぐれで作ったメジャー作品の本じゃ出かたが全く違う。
279カタログ片手に名無しさん:2013/10/31(木) 00:00:12.17 ID:???
>>277
安くて分厚くて買い手が好きな絵やジャンルで好きな話の本
要するに「都合のいい本」
280カタログ片手に名無しさん:2013/10/31(木) 03:49:32.14 ID:???
本が売れないって言うけど、個人的に作った創作の画集売れたよ?
創作って需要ないのか不安だったけど嬉しかったな

郡山は一般参加は中高生多いし、レイヤーさんはサークルに見向きしない人がほとんどじゃん
281カタログ片手に名無しさん:2013/10/31(木) 07:34:06.29 ID:???
むしろ一次創作は地方イベ向け
スレチだがお隣北関東だと地方イベは創作サークルばかり
282カタログ片手に名無しさん:2013/10/31(木) 23:33:39.41 ID:???
>>280
供給はともかく、需要があるかないかと言えば、あんまり無いと思う
皆が言うように 地方の買い手は、お金ない若い子か、旬やメジャーにしか興味ないにわかか、コスプレ目的が多いから

それでも売れたのは280さんの作品がいいものだったからじゃないかな
こんな風に、地方にも結構掘り出し物あるじゃん、って徐々に思ってもらえるようになるといいよね
283カタログ片手に名無しさん:2013/11/01(金) 00:09:12.84 ID:???
>>282
北関東(というか茨城県内イベント が特殊なのかな
創作サークルをじっくりと見たい一般参加者がかなりいるんだ
茨城と福島は一応隣だけど全然違うとは
284カタログ片手に名無しさん:2013/11/01(金) 00:34:01.18 ID:???
話ぶた切りでスマンが、3日の杜の奇跡行くやついる?
結構楽しみなのだが
285カタログ片手に名無しさん:2013/11/01(金) 09:28:51.65 ID:???
>>284
ノシ
初めてサークルで出るよ。
286カタログ片手に名無しさん:2013/11/01(金) 14:27:38.16 ID:???
>>285
サークル参加か
会場であうかもしれんな
287カタログ片手に名無しさん:2013/11/01(金) 16:05:56.55 ID:???
>>282さん
ありがとう。
少しでもいいって思えてたら嬉しいな。

地方イベは会場が狭いからサークルさん、レイヤーさんの誹謗中傷とか普通に聞こえるから怖いかな
288カタログ片手に名無しさん:2013/11/03(日) 04:48:26.43 ID:???
ADVは組織票でイラコン上位とって盛り上がって煩かったりマナー悪い人が多くて撤退したけど今もそうなの?
289カタログ片手に名無しさん:2013/11/04(月) 00:20:08.67 ID:???
ADVとか今はそういう頭の悪い人しか来ないよ
290カタログ片手に名無しさん:2013/11/04(月) 16:44:51.34 ID:???
イラコンの組織票って何?ヘタ絵だけど義理で投票してあげている人が多数いるってことか?
それとも出品者に頼まれての投票だろうか

どっちにしてもヘタ絵がトップだったらサークル参加層の画力が低いイベントという印象になるね
イラコンやめてオークションにしたらいいのに
291カタログ片手に名無しさん:2013/11/04(月) 18:22:00.28 ID:???
一度も投票したことないや
あれって最初に回るもんなの?
292カタログ片手に名無しさん:2013/11/04(月) 18:48:51.43 ID:???
>>290
組織票ってのはうまい下手にかかわらずお知り合いとかお友達だから入れたげる☆な票のことだよ。
もしかしたら出品者が入れてやって〜☆って場合もあるかもしれないけども。
入賞作品の投票数ってずば抜けて多くはないし、よっぽど上手じゃなければお友達〜で同じ人に入れるとおのずと入賞するんだよね。
293カタログ片手に名無しさん:2013/11/05(火) 12:25:39.51 ID:???
杜の奇跡はあんまり盛り上がってなかった?
294カタログ片手に名無しさん:2013/11/05(火) 14:46:30.78 ID:V+icLH3O
>>257です。
東京のイベントとかで300部売れる本が郡山だと一ケタくらいしか売れないとかがザラなので、
仙台はどうかなと思ったんですけど…
郡山でも売れるよう精進します。

あとアドベで言わせてもらうと、イラコンに出したやつチラシにも使用するなんて聞いてないよ!!
295カタログ片手に名無しさん:2013/11/05(火) 15:30:34.08 ID:???
>>294
サイトの直接参加要項に書いてあるぞ
(以外コピペ)

■イラストコンテストの参加
・直接参加サークルのみイラストコンテストに出品できます。
・詳しい参加の仕方は参加案内書に同封されている出品用紙をご覧下さい。
・コンテスト上位入賞された作品は次回開催イベントのカタログ表紙や、 イベントチラシに使用させて頂く場合がありますので、予めご了承の上ご出品願います。
296カタログ片手に名無しさん:2013/11/05(火) 15:43:40.28 ID:V+icLH3O
>>295
そうなんだ!
昔見た時はそういうのあった記憶なかったな〜。
ありがとうございます。
297カタログ片手に名無しさん:2013/11/05(火) 17:24:05.01 ID:???
>>294
東京いけるならわざわざ福島でなくていいと思うよ
売れなくて参加費損にするより書店委託とかで交流広げればいいし
レベル低い中で俺うめぇ!って優越感に浸りたいなら別だけど
298カタログ片手に名無しさん:2013/11/05(火) 18:08:39.28 ID:V+icLH3O
>>297
うん、だから仙台に行きたいんだけど本の需要がわかんないから聞きたかったんだ。
福島じゃ自分の本売れないのは事実だから優越感になんか浸りたくても浸れないよ
299カタログ片手に名無しさん:2013/11/05(火) 18:37:29.96 ID:???
単純に考えて、需要も福島と東京の中間くらいだろうね
地方イベは基本的に、作品見てもらうというより作家友達作りに行く所だと思ってた方がいいかも
300カタログ片手に名無しさん:2013/11/05(火) 18:50:10.20 ID:???
委託品で預かった作品が初見の場所でも、表紙みて良さそうだと思ってくれたみたいで
35冊持って行って29冊でたことあったよ

残念ながら自分の作品の方はお察しだけどさw
イベントはお年玉がもらえる1月がのイベントが一番よく買ってもらえてる
301カタログ片手に名無しさん:2013/11/05(火) 23:48:56.69 ID:???
今はどうかわからないけど4、5年前だと仙コミは結構安定して本捌けたよ。って言ってもイベント限定で出してるコピー本が午後一時位にやっと完売(30〜50)レベルだけど
でも帝都初動200出る本が仙台に持ち込むと20部いかないとかザラだったし本の需要はあるけどジャンルで落差がある感じかもしれない

あと何でか知らないがオフ本よりコピー本の方が捌けた気がする
302カタログ片手に名無しさん:2013/11/06(水) 01:14:57.54 ID:???
うわっ
帝都ってBBA用語だんべ
303カタログ片手に名無しさん:2013/11/06(水) 01:28:41.43 ID:???
帝都って道民用語だと想ってたわw
304カタログ片手に名無しさん:2013/11/06(水) 01:38:49.36 ID:???
去年の太陽がフェアやってた仙コミ出たけどそれでも東京の1/8ぐらいしか売れなかった
フェアある分もうちょっと人がきて売れるかと思ったのに
305カタログ片手に名無しさん:2013/11/06(水) 06:31:51.83 ID:???
4、5年前って書いてるし逆算したら確実にBBAだろ
306カタログ片手に名無しさん:2013/11/06(水) 10:20:51.61 ID:ghxWWKCD
>>257
です。
みなさんありがとうございました。
今度
仙台出る際には参考にさせていただきますー!
307カタログ片手に名無しさん:2013/11/08(金) 16:57:08.14 ID:???
不思議なんだけど、どうして地方イベントにこだわるんだ?
都心部に行けるならコミケ二回と腐ならスパコミとかで間に合うし交流もできる
落ちたら委託だってある、余程下手じゃなければ売れるし…地方イベントになにもとめてるんだろう?
308カタログ片手に名無しさん:2013/11/08(金) 17:48:35.77 ID:???
単純にイベントが好きだから出てるけど?
地元イベントはまったりしててコミケとはまた違った楽しみ方がある
307が地元出たくないなら出ないでいいと思うんだけど
なんで出てる側に対して「なにをもとめてるの?」とか言うんだか
309カタログ片手に名無しさん:2013/11/08(金) 21:13:16.18 ID:???
単に聞いてみたかっただけだけど気にさわったなら謝るよ
まったりって聞こえはいいけど何をまったりしたいんだろう
310カタログ片手に名無しさん:2013/11/08(金) 21:19:47.04 ID:???
求めるものが違うでFA
トゲのある聞き方は止めたほうがいいと思いますよ
311カタログ片手に名無しさん:2013/11/08(金) 22:18:04.41 ID:???
都心まで日帰り出来なくはないけど体力使うし
そこまでは…って時にふらっと参加できる地元のイベントは貴重だよ
本をガチで売りまくりたいならそれこそ大イベントだけどね
312カタログ片手に名無しさん:2013/11/08(金) 23:43:17.40 ID:???
>>307
地元愛だな
あと、グッズサークルだと地方の方が合うんじゃないか
313カタログ片手に名無しさん:2013/11/09(土) 00:58:50.72 ID:???
東京イベント行くのに往復1万はかかるし時間も体力も使う
コミケ行った翌月に地元のイベントいくとその手軽さに感動する
それに東京に住んでたとしても小さいオンリーとかにも行くよ
(事実昔神奈川に住んでたときはいろいろ行ってた)
314カタログ片手に名無しさん:2013/11/09(土) 01:33:54.77 ID:???
自分は特に稼ぎたいわけではないので地元イベントだなー。
315カタログ片手に名無しさん:2013/11/09(土) 09:00:49.45 ID:???
コミケって戦利品求めて戦いにいくって感じする
ほしいの買ったら次、って感じで

その分地元イベはのんびりできて、コスとかしてたら「〇〇素敵ですね!」とかお話しできたりするし交流できるし
イベント後にTwitterでフォローされると嬉しいな
316カタログ片手に名無しさん:2013/11/09(土) 19:07:44.79 ID:???
今おでライ以外の地方イベントってやっぱりグッズ主流になっちゃってるのかな、イベントに合わせた新刊って飛翔旬ジャンルでもなければ見てもらえないだろうか

ちなみに漫画
317カタログ片手に名無しさん:2013/11/09(土) 19:13:46.08 ID:???
仙台なら仙台コミケで本とグッズが半々、杜の奇跡で本8割ってとこじゃね
318カタログ片手に名無しさん:2013/11/12(火) 07:46:41.03 ID:???
個人主催の参加費安い小さなイベントだとグッズ8本1.8小説0.2かな、地方で本売るならリア需要の高いジャンルで宣伝ありきだと思う
オフならイベントに合わせた新刊は初動考えたら勿体無い気がする、書店ありきならいいかもしれないけど
319カタログ片手に名無しさん:2013/11/12(火) 12:49:09.55 ID:???
まったり(笑)求めるものが違うのはわかってるよ
つまり馴れ合いたいだけの意識低い人間の集まりなんだろ?
320カタログ片手に名無しさん:2013/11/12(火) 13:13:54.30 ID:???
意識の高い低いの判断基準が分からないけど
貴方がそう思うんならそうなんじゃない?
321カタログ片手に名無しさん:2013/11/12(火) 14:31:31.02 ID:???
売れたい意識高い人は素人同人誌なんかより商業誌に行くんじゃないですかね
近場の同人誌イベントで気楽に稼いだり人気作家になりたいの?
方法あるけど?
322カタログ片手に名無しさん:2013/11/12(火) 16:30:05.98 ID:???
都心と地方の話かと思ったら、同人と商業の話にまで飛躍するのか
323カタログ片手に名無しさん:2013/11/12(火) 16:54:18.02 ID:???
「地方イベント」を腐したいだけか
324カタログ片手に名無しさん:2013/11/12(火) 21:08:56.89 ID:???
商業誌で稼げるのは単行本までこぎつけた場合でしょ
それまでは同人よりきついで
325カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 00:33:02.75 ID:???
みんな稼ぐ事が目的なの?
私は趣味の範囲で同人してるよ。
印刷料金かえってくればラッキー程度だけど意識低いとか思われるのかな?
326カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 01:35:09.47 ID:???
いや、同人って本来そういうものじゃないの?
327カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 01:59:17.18 ID:???
稼ぐためより自己満足だよね同人、書きたいものがかけるからやってる。お金は二の次、印刷代と交通費雑費で小手くらいまでなら売上なんて殆ど飛んじゃうよ。
大体にして地方イベントに参加してる人間が都市イベントに参加してないといつから錯覚していた…?
328カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 02:55:56.30 ID:???
318の売れるためなら「需要の高いジャンルで宣伝ありき」っていうのは
都心でも地方どこでも同じで実際そういうサークルもいるだろ。

ところで意識の高い人()は冬コミで何冊くらい新刊を出すんだろうな。
329カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 05:24:14.46 ID:???
地方イベントの味が分からない人は分からないままかもね
地方イベントに興味が無いのは構わんが、馬鹿にするのは辞めてくれ
330カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 13:47:01.39 ID:???
結局何が言いたかったんだろうね
俺は意識高いから地方イベで満足出来ずにはるばる東北から都心にも遠征しちゃうぜー、って事かな?
頻度の差はあれ大人はみんなやってる事だと思うが
331カタログ片手に名無しさん:2013/11/13(水) 17:22:45.99 ID:???
どっちも楽しめる方がおトクだよね。
東京や都市部の大手イベントだと他サークルさんから貰う本も売り上げもデカイから、そういう充実感は大きい判明忙しすぎるし全部回りきれないまま終わって後で後悔することもある。

各地方のイベントは小さいなりにいろいろ工夫していて個性的なイベントもあるし参加者の距離が近い感じがする。
何かあった時スタッフもよりフレキシブルに対応してくれたりするし、地方ならではの面白い本に出会えたりもある。
小旅行的な感じで郷土料理も楽しみだしね(笑

どっちも大好き。
332カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 13:01:23.58 ID:???
地方イベントで対応が良かったイベントに当たったことないなぁ
新潟宮城福島で参加したけどどこも微妙
333カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 17:09:02.17 ID:???
新潟宮城福島ってガタケYOUADV?
どれも期待するようなイベントでは…
334カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 19:52:10.85 ID:???
じゃどこならそんなに楽しいのよ
335カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 20:12:12.78 ID:???
だから、そんなの求めるものが違うんだから、人それぞれだってば
自分で自分が一番座りのいい所探すしかないよ
何を求めてるの?
336カタログ片手に名無しさん:2013/11/14(木) 23:33:37.22 ID:???
むしろ地方イベントで対応が良くなかった事がない自分
対応が必要な物事に見舞われていないからか?
普通に挨拶して始まり、よくあるテンションで企画進行、帰りも普通に挨拶して去るだけだw
337カタログ片手に名無しさん:2013/11/15(金) 03:21:21.34 ID:???
山形秋田宮城参加したけどどこも良かったよ、スタッフも参加者も。大きいイベントより海鮮のマナー良かったし企画ものも楽しかったし終日問題なく終わった。

冬コミは知り合いの所に委託だけだし来月のK点で今年はイベント納めかな、一足先にお疲れ様ー
338カタログ片手に名無しさん:2013/11/15(金) 16:50:49.87 ID:???
K点は誰もでないでしょw
もし出ようと思ってる人いたらやめとけって言いたいくらいだし
339カタログ片手に名無しさん:2013/11/15(金) 21:08:59.80 ID:???
そんなに酷いのか…>>337

K点ってスタッフ急募ずっと出てなかったか?人手が足りないのによく開催踏み切ったな、どうなるか一般で覗きに行こうかと思ってたけどそんな閑散としてんの?買い物出来なそう?
340カタログ片手に名無しさん:2013/11/16(土) 02:04:26.09 ID:???
コス中心なんでしょ
撮影スペースに人口集中でサークルスペースは閑散としてる
341カタログ片手に名無しさん:2013/11/16(土) 18:35:07.46 ID:???
K点もといTOYは悪い印象あるからあそこに個人情報渡すのいやだ
342カタログ片手に名無しさん:2013/11/18(月) 09:56:45.90 ID:???
>>335
楽しかった!って書いてる人がいるからどのイベントか聞きたいだけじゃないの?
独り占めしないで教えてあげればいいのに


ちなみに自分はかなり前だけど杜の奇跡が楽しかった
トラブルもなくスタッフが騒いだりする事もないし男性向けって地方イベントであまりないしそれだけで十分
343カタログ片手に名無しさん:2013/11/18(月) 13:59:13.62 ID:???
335じゃないけど、あの流れだとどこを挙げても
「そこ最悪だったよ何が楽しいの?」とか言われそうでイヤだなw
344カタログ片手に名無しさん:2013/11/18(月) 14:00:53.00 ID:???
とりあえず杜の奇跡と書いておけば無難
345カタログ片手に名無しさん:2013/11/18(月) 14:44:40.84 ID:???
地方イベント楽しんでるって言うならなに言われても気にしなければいいのに
スルー出来ずに脊髄反射でレスするから面白がられてる気がする
346カタログ片手に名無しさん:2013/11/20(水) 06:26:55.91 ID:???
社の奇跡は確かにいいイベントだ、青汁サイダーとかドリアンの飲み物とか社に参加しなければ一生口にしなかっただろう
347カタログ片手に名無しさん:2013/11/20(水) 08:02:24.77 ID:???
東方杜郷想には失望しかしなかったがな
イベント潰すためにチャンコに押し付けのか、あれ?
348カタログ片手に名無しさん:2013/11/25(月) 23:38:15.99 ID:???
なんだかんだK点結構サークル参加多いみたいだな
349カタログ片手に名無しさん:2013/11/29(金) 22:34:59.76 ID:???
半分も埋まってないんでしょ確か…
350カタログ片手に名無しさん:2013/12/07(土) 21:50:50.48 ID:vK/z66Fm
明日秋田のイベント行くつもりだけど、普通に同人誌即売会&コスプレっていう認識だと危険なの?
351カタログ片手に名無しさん:2013/12/08(日) 00:04:21.45 ID:???
>>350
別に危険なんかないぞ?
352カタログ片手に名無しさん:2013/12/08(日) 02:51:56.16 ID:???
普通に一般で参加するよー
353カタログ片手に名無しさん:2013/12/08(日) 11:25:48.34 ID:???
一般で参加したけど結構賑わってるっぽい?コスゾーンけっこう人居るな、ステージ上ぎっしりだ
サークルスペースはそこまで人が多い訳じゃないけど列って言うか囲みになってるとこもある
354カタログ片手に名無しさん:2013/12/08(日) 16:13:27.04 ID:???
ビンゴなかったな
一番くじの景品やアニメイトのグッズを希望者がじゃんけん争奪だった

次回開催は未定だと
それにしても相変わらず女装多い
355カタログ片手に名無しさん:2013/12/10(火) 18:07:05.54 ID:???
K点はコスイベにしたほうがいいんじゃないの
そのほうが人も入るかもしれないし
あれなら参加したサークルは後悔してそう
356カタログ片手に名無しさん:2013/12/12(木) 11:29:32.02 ID:t5q4O6X+
このまえADVからクリスマスカードみたいなの届いたんだけど
あれって参加したことある人みんなに発送してたのかな?
親に見られて「なにこれ?」って言われたからちょっと答えに困った…
357カタログ片手に名無しさん:2013/12/12(木) 11:32:29.76 ID:???
後悔はしてないと思うよ
あそこはサークルさんと常連客の馴れ合いの場として機能してるんだから
358カタログ片手に名無しさん:2013/12/12(木) 12:00:55.04 ID:???
チケット発送以外の目的以外で住所使用してるんだね
キモい
359カタログ片手に名無しさん:2013/12/26(木) 00:57:11.34 ID:???
2014年1月5日 スーパー・アドベンチャーズ 70
参加サークルリスト: http://www.adv-kikaku.com/after/sadv70/sadv70index.htm
171サークル

スーパーでも200切ったか
360カタログ片手に名無しさん:2013/12/26(木) 13:41:46.23 ID:???
1000sp募集して200未満
冬休みで学生が暇な時期なのにね
本格的にもうダメなんだね
361カタログ片手に名無しさん:2013/12/26(木) 15:09:55.16 ID:???
いやむしろ今までがおかしかったんだと思うよ
東北のいち地方で1000も集まっていたほうが以上だったんだよ
他の地域での開催しているイベントのスペースみても100とか150でも多いほうだって
300超えたら大規模イベントだわ
362カタログ片手に名無しさん:2013/12/29(日) 10:43:30.53 ID:???
一昔前ならこの界隈だけでも仙コミ、ガタケ、SADVと1000sp(時期によっては×2日)クラスの
イベントがあったんだから今までがおかしいってことはないでしょ
まあ今はどこの地方イベも縮小傾向にあるからしょうがないとは思うけどさ
363カタログ片手に名無しさん:2014/01/07(火) 14:05:34.75 ID:???
その中核だった世代が就職・結婚等でイベに来れなくなったんだろうな
少子化してきてるんだから、全体数が減るのは妥当な話し
364カタログ片手に名無しさん:2014/01/08(水) 00:45:32.86 ID:QM+3VX50
この前のADV12:30頃行ったらカタログ売り切れてたわ
それでメモ帳くらいのペラ紙1枚入場券で400円
せめて会場見取り図とイラコン投票用紙は欲しかったな
365カタログ片手に名無しさん:2014/01/08(水) 18:39:39.24 ID:???
>>364
主催者に意見してみれば良いと思う。
よっぽどトンチンカンな意見じゃない限り改善するのでは?
366カタログ片手に名無しさん:2014/01/09(木) 09:03:01.93 ID:???
>>363
中核だった世代は本が好きだから東京に行っちゃうんだよ
昔より手段もたくさんあるし財力もあるし交通費も安い
367カタログ片手に名無しさん:2014/01/12(日) 23:37:15.67 ID:???
中核だった世代()が今は地方はカスしかいないwって言ってるってことです?
368カタログ片手に名無しさん:2014/01/12(日) 23:47:34.67 ID:???
田舎者って田舎馬鹿にするよね。
田舎にだって素敵な作家いるよ。
369カタログ片手に名無しさん:2014/01/13(月) 10:10:21.81 ID:???
地方はどうしても中高生のコスイベ、グッズの見本市化してしまうからな。

サークル自体も減ってるしまともに本を出してるサークルがほんの数ヶ所ってことも珍しくない。
それと会場を埋める机のほとんどに本が並んでる東京のイベントを比べるとやっぱり見劣りはするわ。
370カタログ片手に名無しさん:2014/01/13(月) 11:49:50.12 ID:???
東京と比べてる時点でおかしいでしょw
見劣りも何もそれ求めてコミケとかに行くのに
地方には本がないけど東京にはあるとか
371カタログ片手に名無しさん:2014/01/13(月) 15:38:45.15 ID:???
事実上地方には同人誌の即売会はないってこと?
372カタログ片手に名無しさん:2014/01/14(火) 01:19:08.32 ID:???
作品の発表って今はネットで事足りるもんな
わざわざ即売会に出なくてもいいって考えなんじゃないの
本が好きと言う人の指している本っていうのは壁サークルの豪華装丁の新刊だろうし
373カタログ片手に名無しさん:2014/01/14(火) 01:36:13.44 ID:???
>本が好きと言う人の指している本っていうのは壁サークルの豪華装丁の新刊だろうし

どうしてそう思うの?
374カタログ片手に名無しさん:2014/01/14(火) 11:09:23.05 ID:???
地方じゃ全然見かけないジャンルの本が欲しいだけで
豪華装丁かどうかはどうでもいい
というか大手の本だけなら書店で済むしわざわざ行かない
375カタログ片手に名無しさん:2014/01/16(木) 00:44:08.26 ID:???
欲しいのは大手の限定本や限定グッズであって豪華装丁かどうかは二の次
376カタログ片手に名無しさん:2014/01/16(木) 11:32:20.87 ID:???
地方はどこも創作少ないしなー
377カタログ片手に名無しさん:2014/01/17(金) 15:15:31.67 ID:???
予備知識無しに読むのに耐えうる創作があるのはティアとコミケしか無いイメージがあるわ
378カタログ片手に名無しさん:2014/01/18(土) 08:00:23.85 ID:???
地方は創作あっても雑貨屋ばっかりだもんね
前に会場の配置図見てやたら創作多くて不思議に思って
見に行ったらアクセや服飾雑貨しかなくて
そこだけ同人イベントとは思えない雰囲気だった
やぐら率も高いから本がメインで意欲のある創作サークルはコミケや
ティアに行っちゃうだろうなと思ったよ
379カタログ片手に名無しさん:2014/01/18(土) 09:08:07.77 ID:???
リアちゃんたちのいう創作って
「創作小物」
の意味らしいぞ

「雑貨」だろ、っていったら怪訝な顔されたったwww
380カタログ片手に名無しさん:2014/01/18(土) 10:24:13.01 ID:???
東京のイベントだと雑貨サークルは排除してあるから安心して行ける
381カタログ片手に名無しさん:2014/01/18(土) 23:41:27.51 ID:???
雑貨イラネオフ本以外はイラネだと地方には何も残らないね
382カタログ片手に名無しさん:2014/01/19(日) 21:48:05.65 ID:???
×地方には何も残らない
○既に死んでる
383カタログ片手に名無しさん:2014/01/21(火) 14:36:48.71 ID:???
でも地方イベントで大手面してる人もいるのでしょ?
384カタログ片手に名無しさん:2014/01/22(水) 00:38:47.11 ID:???
地方に何度も出ているサークルだったら
大手面できるくらい人が来ることがないのを知っている
385カタログ片手に名無しさん:2014/01/22(水) 09:10:20.14 ID:???
このスレじゃなかったっけ
「大手のアテクシが仲良くしてあげるから感謝しなさい」って女子中学生に絡まれた、って報告あったの
386カタログ片手に名無しさん:2014/01/24(金) 09:40:51.45 ID:???
アットホームなイベントに参加したいのですが、ここは良かったってイベントありますか?
387カタログ片手に名無しさん:2014/01/24(金) 10:01:48.44 ID:???
杜の奇跡、ジュースが出る。
388カタログ片手に名無しさん:2014/01/24(金) 12:44:32.66 ID:???
嫌なサークルにぶっかけるの?
389カタログ片手に名無しさん:2014/01/24(金) 13:42:55.14 ID:???
ジュースがでるイベントがあるんですね!
390カタログ片手に名無しさん:2014/01/24(金) 16:32:41.67 ID:???
>>387
嫌な、がぬけてますよw

>>388
殺す気か!w
391カタログ片手に名無しさん:2014/01/24(金) 17:16:56.12 ID:???
すいません。
なんのジュースなんですか?
飲めるジュースなんですか?
392カタログ片手に名無しさん:2014/01/24(金) 19:00:54.10 ID:???
>>391
逆に聞きたい。飲めないものはジュースと呼べるのかを。
自分の時はご当地サイダーとか貰ったよ。
393カタログ片手に名無しさん:2014/01/24(金) 19:45:06.58 ID:???
随分と哲学的な話だ
394カタログ片手に名無しさん:2014/01/24(金) 20:29:44.44 ID:???
杜の奇跡に参加してみようと思います。
他にもありますか?
395カタログ片手に名無しさん:2014/01/24(金) 20:47:25.66 ID:???
ていうかアットホームって具体的にどんなの想定してるのよ
396カタログ片手に名無しさん:2014/01/24(金) 21:36:42.56 ID:???
杜の奇跡って男性向けじゃなかったっけ
それでアットホームなら朝は幼馴染スタッフが起こしに来てくれたり
ドジっ子スタッフがこけて机と本をなぎ倒したり
そんな感じだと思う
397カタログ片手に名無しさん:2014/01/24(金) 22:19:48.99 ID:???
>ドジっ子スタッフがこけて机と本をなぎ倒したり
セツ子 それアットホームやない 大惨事や
398カタログ片手に名無しさん:2014/01/24(金) 22:32:11.84 ID:???
せっちゃん居るんですか?
399カタログ片手に名無しさん:2014/01/25(土) 10:09:01.13 ID:???
男性向けといっても東方とかまどマギとかのぬるい本中心だから
都内のサンクリ等エロ中心イベントを期待して行くと微妙に違和感が生まれると思う
400カタログ片手に名無しさん:2014/01/25(土) 12:47:34.07 ID:???
詳しくありがとうございます!
401カタログ片手に名無しさん:2014/01/25(土) 15:47:22.71 ID:???
慣れてないみたいだしまずは地元の小規模イベ行ってみたら?
402カタログ片手に名無しさん:2014/01/25(土) 18:58:14.73 ID:???
もう地元にはないみたなので、オラが町のおすすめイベを聞きに来ました。
403カタログ片手に名無しさん:2014/01/25(土) 19:48:14.85 ID:???
近場の、という意味では?
どこ住みよ?
404カタログ片手に名無しさん:2014/01/25(土) 23:22:16.62 ID:???
>>391
数種類ある変なジュースの中から選べるから無難なの選べばいいよ
俺は前回玄米ジュースもらった、甘いけどスゲエうまかった、麦芽糖の味
(冷やし飴ってこんな味なのかな?)
405カタログ片手に名無しさん:2014/01/30(木) 19:29:26.47 ID:vXohiH2V
>>404
そんなんあるのかww
俺も行ってみたくなってきた
406カタログ片手に名無しさん:2014/01/31(金) 08:13:12.77 ID:???
みんなで参加しようwww
407カタログ片手に名無しさん:2014/02/05(水) 23:15:22.21 ID:X4gM7Qs/
東北のイベントって、良くも悪くも個性的だよね。
408 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/07(金) 23:49:50.52 ID:???
便所の落書き〜東北地方の住人募集中
http://toiletvip.sameha.org/tohoku/
便所の落書き〜青森県の住人募集中
http://toiletvip.sameha.org/aomori/
便所の落書き〜岩手県の住人募集中
http://toiletvip.sameha.org/iwate/
便所の落書き〜宮城県の住人募集中
http://toiletvip.sameha.org/miyagi/
便所の落書き〜秋田県の住人募集中
http://toiletvip.sameha.org/akita/
便所の落書き〜山形県の住人募集中
http://toiletvip.sameha.org/yamagata/
便所の落書き〜福島県の住人募集中
http://toiletvip.sameha.org/hukusima/
便所の落書き
http://toiletvip.sameha.org/
409カタログ片手に名無しさん:2014/02/11(火) 22:27:27.88 ID:???
すごい寒いんだけどみんなこんな中原稿かけてるの
410カタログ片手に名無しさん:2014/02/11(火) 23:21:23.42 ID:???
暖房ないのかよ
411カタログ片手に名無しさん:2014/02/11(火) 23:48:40.45 ID:???
あっても手が冷たくなって動かなくなる
412カタログ片手に名無しさん:2014/02/12(水) 01:16:45.86 ID:qdgz8qbr
ADVの擬人化企画参加してみるか
413カタログ片手に名無しさん:2014/02/22(土) 21:07:31.05 ID:???
杜の奇跡とコミケくらいなので仙台コミケがどんな感じなのか気になる。
なんだかグッズ系が多いと聞くけれどどうなんだろ
414カタログ片手に名無しさん:2014/02/25(火) 10:24:22.28 ID:???
前に行った時はポスカタワーとラミカタワーが建ってた
一応本も買えたけど休日出かける手間と入場料を考えるとうーん…みたいな
415カタログ片手に名無しさん:2014/02/25(火) 18:05:23.65 ID:???
こんなにラミカタワーは嫌われているのに
まだ生き残っているからわからないな
416カタログ片手に名無しさん:2014/02/26(水) 00:37:07.08 ID:???
嫌われてるとかなんとかは個人の主観だろ
実際好きな人がいるから作る人も買う人もいるってだけだ、何も不思議じゃない
417カタログ片手に名無しさん:2014/02/26(水) 08:01:34.66 ID:???
ラミカタワーが嫌われるのは隣近所のサークルに迷惑だからであって海鮮には何も関係ないからね
ボロ儲けできるなら隣近所なんか知らん、という人も出るでしょうな
セリフだけ缶バッチ売ってるのも見たけどあれは海賊版グッズじゃないのかなあ
エヴァのなんか公式でほとんど同じの出してた気がする
418カタログ片手に名無しさん:2014/02/27(木) 23:42:06.96 ID:???
さくらんぼのおでライってどんな感じですか?
初めて行くから雰囲気わからない
419カタログ片手に名無しさん:2014/03/01(土) 13:04:14.51 ID:???
スレ遡ってみたけど秋田福島仙台ばっかりなんだな
人いないのか
420カタログ片手に名無しさん:2014/03/01(土) 16:35:33.79 ID:???
山形ってどうよ?
一度観光がてら行ってみたいけど情報がない
421カタログ片手に名無しさん:2014/03/01(土) 16:43:05.00 ID:???
・おでかけライブ
・BLACK BOX
・カーヴィルソール
・PLACE

とそれなりにイベントは色々行われいるようだが……
ここではレポは殆ど無いので巷のブログでも探してくるといいかもね

なお、ぷにぷにシューターのその後は不明ですw
422カタログ片手に名無しさん:2014/03/04(火) 19:37:34.99 ID:???
2日の山形おでライレポみたいなもの

・コスプレの更衣室使用待ち列すげえ
・ラミカ&ポスカサークル大多数(+コピ本一種おいてあったり)
・委託ブースの本が重なりまくってて表紙見えない本多し

いつもこんな感じなんだろうか…
423カタログ片手に名無しさん:2014/03/04(火) 23:56:59.47 ID:???
うち本しかないから行くだけ無駄かな
旬ジャンルでもないしな
しかしラミカもポスカもよく売れるもんだね
今はネットでいくらでも綺麗な絵が見られるから
需要はないものかと思ってたよ
424カタログ片手に名無しさん:2014/03/05(水) 00:17:08.59 ID:???
山形市内だと社会人なら東京に行きやすいから真のリアばかりになってしまうんだろうな

青龍刀()がソースだが青森の貴方は本だけのサークルも多かったそうだが
425カタログ片手に名無しさん:2014/03/06(木) 11:03:21.80 ID:???
おでライ(山形)かなり久しぶりに行ったけど毎回あんなもんか?
更衣室待ちの列を正面で見てなきゃいけない位置には配置されたくないとは思ったが
426カタログ片手に名無しさん:2014/03/13(木) 19:20:50.77 ID:???
【東北地方太平洋沖地震】韓国主要紙が異例の大報道 1面で「日本最悪の日」「日本沈没」
http://logsoku.com/r/newsplus/1299893159/

【話題】 日本の失敗や日本に関するマイナス情報をことのほか喜ぶ韓国人 「日本沈没は現実的イメージになりつつある」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301039024/

【日韓関係】日本の大震災に韓国人は内心「いいチャンス!」と喜んでいる…東日本大震災特需に沸く韓国
http://logsoku.com/r/newsplus/1311381223/

【東北津波警報】韓国人「韓国人を見下した天罰だ」「日本沈没しろ」「悪業の報いは必ず起こる」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355153117/

【サッカー/ACL】「大地震をお祝います(原文ママ)」韓国・全北サポーターが東日本大震災を中傷する横断幕…C大阪側は抗議★12
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1317220537/

スタンドに掲げられた横断幕
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/jpeg/G20110928001713650_view.jpg
http://i.imgur.com/718ut.jpg
427カタログ片手に名無しさん:2014/03/14(金) 13:40:14.93 ID:???
【告知】同人イベント板の強制ID導入投票【3月16日実施予定】

※必ず読んでください※
・投票期間は【03/16(日)00:10:00.00〜03/16(日)23:59:59.99】の24時間で行う予定です。
・投票は必ずIP開示で行ってください。
・【賛成】または【反対】のみ書くこと。余分な書き込みをすると全て無効票になります
・投票スレの>>1-2は書き込む前に必ず読んでください
・同一IP・IDの投票は全て無効です
・p2のIDは無効です
(ただし、意図せぬ投票の場合、申し出により一回のみ変更可能です)

投票スレはこちらのスレにリンクが貼られる予定ですので確認お願いします

投票ルール議論スレ : 同人イベント板 転載禁止&強制ID導入議論スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1393901776/
428カタログ片手に名無しさん@転載禁止:2014/03/28(金) 22:54:00.16 ID:ZhlWDp4Q
日曜日秋田でSucFle04か、どんくらいスペース埋まるんだろう
429カタログ片手に名無しさん@転載禁止:2014/03/29(土) 00:33:59.98 ID:djZiBJdo
参加サークル数だけでも書いてくれればいいのにね
主催側の都合とかもあるんだろうけど
参加サークルが少ないから行かないって人もいるか
430カタログ片手に名無しさん@転載禁止:2014/03/29(土) 19:52:57.83 ID:jRXw76i8
D20ってスペース番号の人がいたし簡単に見積もっても80スペース分は少なからず参加サークル居るんじゃない?
431カタログ片手に名無しさん@転載禁止:2014/03/31(月) 22:02:05.19 ID:CDL9/2rQ
シュクフルレポこないかな
432カタログ片手に名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 00:31:49.84 ID:X4C/5qI7
秋田イベはサークル多かった
机の配置いつもああだっけ?ステージ前と出入り口側が狭かった
433カタログ片手に名無しさん@転載禁止:2014/04/13(日) 22:14:01.22 ID:jKie/kCB
いつも青森のおでライに参加なんだけど盛岡のおでライとどっちが活気ある?
434カタログ片手に名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 08:24:10.25 ID:+401VuB5
ADVツイート削除って何したの?
435カタログ片手に名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 17:14:48.89 ID:eAXKYDOv
今週末の杜の奇跡っていつも大手が結構来るのにあまり話題にならないね
436カタログ片手に名無しさん@転載禁止:2014/05/20(火) 19:41:23.62 ID:9wxcJ6wd
エロ本ばっかの男性向けイベントなんでしょ?
437カタログ片手に名無しさん@転載禁止:2014/05/22(木) 20:54:42.64 ID:FPznQh3O
オールジャンルだしコスプレも可能なんだけどね、実質男性向けだよね
438カタログ片手に名無しさん@転載禁止:2014/05/24(土) 17:22:56.25 ID:VqWllhxX
エロ本は少なくなった感はあるが、今回の参加サークルのジャンル見ても、腐向けは無さそう
っていうか、女は来ないでええ
男祭りじゃ
439カタログ片手に名無しさん@転載禁止:2014/05/25(日) 05:56:12.93 ID:gg5awbCg
女いったら浮く?やめるか
440カタログ片手に名無しさん@転載禁止:2014/05/25(日) 09:38:11.12 ID:JUTSZtCU
別に女性が居ないわけじゃないが、比率では仙コミの男性より少ないな
441カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 19:03:19.06 ID:3i0zx44k
10月に弘前で個人主催のイベントあるんだな
りん商もダイエーも無くなってから何年ぶりだろう…
まさか同じ階にアニメイトがある場所でやるとは…
442カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:06:42.64 ID:4or2tqmi
今週末いわきでイベントあるな
直接参加33サークル
高校生とかがほとんどなのかね
443カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/07/27(日) 15:26:35.22 ID:BqP2AB+M
おでライのオンリーイベントジャンル決定権当たった人いる?
444カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/08/01(金) 05:46:36.05 ID:ho74EmNg
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
445カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 10:23:01.39 ID:24GSQlmQ
SUPER ADVENTURES無くなるんだね
今後は違う名前と形式でやるらしいけど個人で自由に販売スペースを
カスタム出来るイベントになるってなんか不安…
446カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/08/24(日) 20:47:33.55 ID:AUaY7EhW
個人で自由にカスタムって全然想像がつかないんだけど、どういうことなんだろうか…
447カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/08/26(火) 13:56:50.74 ID:dCEBL397
1000sp募集して半分どころか1/3埋まるのがやっとの今のS.ADVなんて無用の長物だしな…
448カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/08/28(木) 01:07:35.64 ID:Lc+7AYF5
SUPER ADVENTURESに行った事ないからよくわからないけど、販売スペースである机を自由に使えるっていうのとはまた違うの?
449カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:09:15.79 ID:ChTrGbRn
従来通りの即売会スペースも用意ってtwitterで言ってるから違うんじゃないかな
フリマみたいにするとかだったら嫌だな
450カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 01:48:47.44 ID:LeeL0fKP
先週のS-ADVはサークル数180割ってたね
参加費を安くしたから2sp取ってる人が多かったから
サークル数多く見えたけど
451カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/09/24(水) 13:14:59.83 ID:Nr4HA9LN
【青森】みにっツ☆めいど・桃色黒BAR【雪国】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1411531435/l50
452カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/09/25(木) 07:25:58.46 ID:F05GN98Q
【青森】めいど〜る劇場八戸店【メイドカフェ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1411597178/l50
453カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/09/27(土) 14:34:30.31 ID:ndownuwv
ADVに限ったことでは無いんだろうけどここはスタッフがおかしかった。
たまたま悪質な奴がいたのかな?ヒソヒソ笑いながら「あの人さぁ〜、保母やってるんだよw同人やってるなんてね〜w」とかあちこちのサークル参加者の個人情報ダダ漏らしで気持ち悪かった。
スタッフの肩書きでナンパしまくり。
「あれは良いの?どうかと思う…」という意見も
「オレら(スタッフ)が楽しければいいんだしw」と言った言葉に印象が集約されてる。
454カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/09/27(土) 14:41:33.46 ID:ndownuwv
私怨になるか…ごめん
奴に個人情報知られてつけまわされたくないからイベ遠ざかった。
話題が古いけどコミセンは精神性大人な人が多かったな
OZとかも面白かった
元旦那が稲葉似だと言う畜産さんは東京や新潟にすり寄っていて見ていて滑稽だった
455カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:47:34.05 ID:NmVX3Pk7
100人乗っても大丈夫な旦那ってどうよ
456カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:38:03.91 ID:LEjZNqRD
SucFleって今どないなん?
最初の頃に数回出たけど
457カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:16:13.72 ID:fIPcf2O+
あのイベント事態まだ数回しかやってない
レイヤーが先に入場できるコスイベ
458カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:05:26.81 ID:pS9PvJji
>>453
ADVはスタッフ教育もやってないし、言い方あれだけど主催者が悪い意味で田舎精神なんだよね
「オレらが楽しければいいんだし」っていうのもイベント参加してたら透けて見えてる
アンケートでクレーム入れてもうちはうちだからとか、いい加減な情報言ってよくはぐらかしてるしね
何つーか、情報収集力上げてくれよとずっと思ってる
459カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/10/03(金) 07:27:20.38 ID:a08SpdVW
スタッフ教育なのかは微妙だけど東京やガタケに「遠足楽しみましょー!」なノリでしおり作ってスタッフ(自称仲良しグループ)で遊びに行っていた。
コミケにも「コミケスタッフとして!」みたいに。
福島のイベントの代名詞になるぐらいの団体なんだからそれなりに恥ずかしくないようなのを求めたい。
団体の欲が見えすぎるのは引く。
マイクパフォがぎゃーぎゃーうるさいのより味付け簡素風味なイメージの企業イベントのほうが自分はシンプルでいいや。
460カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/10/03(金) 12:56:14.63 ID:XERpUssV
コミケにスタッフ参加して何を学んできたんだよ…

どうせあいつらのことだ
「コミケは無理だからガタケを目指そう、(スタッフが)楽しそうだしー?」
みたいなこと考えてガタケの悪いところだけ学んできているのだろう
461カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/10/03(金) 21:43:42.37 ID:8EQw6tr7
当日お手伝いやった事あるけど指導とか全然無かったよ
じゃ、お願いしまーすみたいな感じの一言だけで何もかも投げられただけだった
コミケでこれやったら顰蹙なんてもんじゃない、ミスがあった日には暴動起きるわw
462カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:04:54.41 ID:raPWg8jz
ぶった切る
創作人外ジャンルで活動してるけど、東北界隈では需要あるのかな?

少しでも需要あるならイベントもバンバン出ようと思うんだけど
数年前までは人外サークルも全然見かけなかったから二の足踏んでる

ここは女性が多いようだからシラネってんだったらごめんなさい
463カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:12:43.58 ID:4tDMjNzg
>>462
東方・艦これ・ボカロ・腐女子メジャージャンルに当てはまらないなら東京のイベント出たほうがいい
地方イベントは今やアニメ好き学生のフリマだから、ちょっとでもマイナーだと誰も寄ってこなくて辛すぎる
464カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:07:29.41 ID:ryXEtvvg
>>462
男性向けなら都内イベ出たほうが良い
中高大生で都内とか行けないって言うなら出てみてもいいけど
コミケとかでそれなりに売れてても地方だと一桁とかざらだからスペ代無駄になるよ
465カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/10/13(月) 14:33:16.61 ID:tLBhQJqI
杜の奇跡のことだと思うけど「男性向け」を謳っていることは確かだけど
あれはコミケジャンルコードでいうところの「男性向」を指すエロイベントということではなくて
ただ単に「男が多く集まるオールジャンルイベント」ということで正直エロ需要は殆ど無い

サークルリストを見ればどんなジャンルの需要があるのかだいたい分かると思う
466カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/10/13(月) 19:38:51.58 ID:OIy+1pZ1
>>465
エロ中心だと思い込んでたw
エロそんなに少ないの?
半分くらいは男性向創作かとふんでいたんだが
467カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/10/13(月) 22:16:18.84 ID:plfgbLzb
自分もエロ中心イベントだと思ってたわ
エロ需要ない訳ではないと思うから行ってみたい
468カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:48:55.74 ID:ZGSzP+lw
いうならば萌え系?
469カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:40:42.47 ID:vTBhmWCG
ただでさえ多くはないサークルの中に創作人外という人を選ぶジャンルでは需要は見込めないだろう
買う方だって無いに等しいジャンルの為に地方イベに足運ぶとは思えないしね
470カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/10/19(日) 11:55:24.44 ID:x5l8pv2j
>>447
1000募集して200もいってないとは…。
もう行かなくなってから10年以上だが、ADVも落ちたもんだわ。
471カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:54:00.39 ID:eOuuJWhf
>>470
今はコスプレイベントにばっかり力入れてるからね
主催がグダグダでやる気なくてあんまり積極的に参加したいと思えないんだよね
過疎り始めた頃でも1月と8月はまだそれなりに人が集まってたけど一昨年あたりから
1月の方は日取りが悪くなって参加しにくくなったのも痛い
472カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:31:24.69 ID:ZNTMG2Ud
杜の奇跡の最終リスト出たけど
全141サークル中

東方Project 64サークル
艦隊これくしょん 31サークル
オリジナル/創作 13サークル

その他のジャンルはどれも片手で足りるサークル数
といった感じに東方人気が相変わらず圧倒的
艦これも頑張ってはいるんだけどねぇ
473カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/10/25(土) 16:07:52.83 ID:kg6izZrn
見事にオワコンしか集まっていない……
474カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/01(日) 04:48:43.70 ID:fjP8rkxJ
COMITIA実行委員会  @COMITIAofficial

【再掲】代表です。先ほどCOMITIA事務所blogにて告知しましたが、昨年の北海道に続き、
福島県の郡山で新しい地方コミティア「みちのくコミティア〜創作旅行〜」が始まります。
http://blog.livedoor.jp/comitiastaff/archives/66170684.html
…第1回は今年7月19日です。多数のご参加をお待ちしております!
475カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/01(日) 05:48:00.74 ID:5MKeBdmy
トラベラーズ名前変えただけじゃないですかー
476カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:15:51.44 ID:QXa3rsNx
ネームバリューで参加者増えるといいんだけとな
477カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/05(木) 04:26:32.55 ID:SIyMgFef
独立運営らしいから名前だけ借りたトラベラーズじゃないですか
478カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/05(木) 07:36:42.38 ID:6HJykmPM
「みちのく」なんて大それた名前付けて福島県内だけで開催するつもりじゃないだろうな…?
せめて仙台・盛岡辺りは出張しないとな
479カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/05(木) 12:36:56.84 ID:jUcoiYqz
「コミティア」ってブランドつけて、参加方法も本家と統一すれば
新規参加者も寄ってくるんじゃない?
コミティアで宣伝もしてもらえるだろうし
480カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:26:25.23 ID:Qyp3OTBJ
>>477
地方のコミティアは全部そうだよ、名前借りてるだけで東京のとは別団体
481カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:55:02.69 ID:gU1Pj9Rq
>>478
それは多分無理、上の方でも出てるけどスタッフが主催の人含めて地方の大きめの都市の
イベントが運営できるレベルまでの知識もないし人材もないからね
普段企業のイベントに参加してる人達だとアラが分かってすぐ閑古鳥になりそう
482カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:49:19.07 ID:S1QKa5Tr
>>481
だったら福島コミティアとか会津コミティアとかにしておけよ、アホかよ

この先仙台なんかで別の有志がコミティアやろうとしてもみちのくが邪魔で開くことは開けなくなったな
483カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:07:12.15 ID:tVBs9sxk
普通に仙台コミティアって名乗ればいいんじゃない?
484カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/07(土) 16:10:15.07 ID:J9OAWBzz
まあでもみちのくなんて大層な名前つけちゃったなって印象

コスプレOKみたいだけどこっちでもあのステージからプレゼントと称して
お菓子投げるパフォーマンスやるのかな
ネームバリューでイベントがまた賑わうようになったら嬉しいけど
あれはちょっと恥ずかしいから正直やめて欲しい
485カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:59:27.55 ID:dEfuv3Ng
コスプレでステージからお菓子投げるに空目
486カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:32:53.21 ID:H+ZVgKz2
>>485
大体合ってるw
通常のADVではコスプレのファッションショーみたいなのをステージ上でやって
参加者がステージ上から座って見てる参加者にお菓子投げたりするんだよね
誰が始めたかは分からないけど固い飴投げたり箱ごと投げる人もいるし
食べ物投げてばらまくってどうなのと思うからあのパフォーマンス好きじゃないわ
487カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:44:45.10 ID:wQh3QW1j
トラベラーズは何度か行ってるけどそんなことやってないんじゃない?
オールジャンルの方でやってるのかもしれないけどコスプレOKだからって創作の方ではやらんでしょ
488カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/07(土) 18:49:28.12 ID:wQh3QW1j
ってやっぱりADVでやってるのか
トラベラーズでやってたのはイラストコンテスト(1位が次回パンフの表紙になる)と
ビンゴ大会だな
489カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:18:15.48 ID:dEfuv3Ng
>>486
力士の豆まきを想像したw
490カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:20:37.99 ID:blyu+SUp
参加してるレイヤーも力士だらけだから心配すんなw
491カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:44:10.19 ID:9+hdwmcy
>>487
今度からコスプレ可のイベントになるならにぎやかしでやるかも
前にADV主催のジャンルオンリーに行った時もいつものファッションショーやってたよ
最近のADVは集客できるのかコスプレ重視の傾向だしね
492カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/07(土) 20:10:57.39 ID:wQh3QW1j
流石に創作の参加者数でファッションショーとかやらんだろうと思うけど
今のADVだとそうも言い切れないのがなぁ
493カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/07(土) 21:55:58.68 ID:zCELkUcg
『楽しい』を演出するには成功してる(と思ってる)みたいだからそうなくならないかと。
目にでも当たって痛い目みないかぎり。
そうなったらなったで手配りに変更するだけだろうけど。
494カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:10:40.49 ID:gyXV1EOs
なんか話題に出る度思ったけどADVの主催者は文化祭感覚でイベント主催してる感じだね
アットホームと言えば聞こえは良いけどなんだかなー
参加するとしたら不満たくさん出てきそう
495カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:49:00.97 ID:xgm8hYcu
コスプレして参加サークルにジュース配る杜の奇跡の方が余程正しい文化祭
496カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:16:57.18 ID:24E1Mv8w
ADVは高校生の文化祭より酷い気が…
このスレ見ても「オレら(スタッフ)が楽しければいいんだし」って発言してたって報告あるからね
福島単独スレの頃もダメな所にクレーム言っても直す気はない、2chのスレ見て指摘にTwitterで逆切れしてたのも酷かったよ
いわき以外では他に即売会がないから殿様商売になっちゃってる
497カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:40:55.83 ID:qU609rY2
競合イベントが無いから参加者の声聞かずに好き勝手な方向に進んでくってのはあるかもね
新潟スレ見るとガタケットもそんな感じ
498カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:21:48.96 ID:54iBAJtO
仙台コミケも似たような感じ……かと思えばYOUがそういうイベント内イベントを
全くやる気無さすぎる故に、逆にそれで折り合いがとれちゃっているというw
499カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
thr_res/acode=2/ctgid=104/bid=372/tid=3812957/