カメコ初心者がコミケまでに練習するスレ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
初心者カメコがコミケまでに知識や技術を磨いたり様々なイベントに参加して経験を積んでいくスレです
コスプレ撮影に関する雑談や技術相談、イベント情報交換など
次スレは980踏んだ人がお願いします

イベント情報などのサイトはこちら
ttp://ja.curecos.com/schedule/

※前スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1296979789/
2カタログ片手に名無しさん:2011/07/03(日) 08:32:55.34 ID:???
2ゲット&>>1お疲れ

3カタログ片手に名無しさん:2011/07/03(日) 22:56:02.75 ID:???
前スレで出ていた横浜大桟橋、近くなので様子だけ見に行ってきたw
(参加料高杉・・・)

20〜30人くらいのレイヤーさんが、互いに撮っているって感じで、
カメコっぽいのは、ほとんどいなかったんだが、コスイベってこんな
もんなのか?
4カタログ片手に名無しさん:2011/07/03(日) 23:15:49.01 ID:???
大桟橋のはカメコが4000円くらいかかるからじゃね?
5カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 00:36:24.19 ID:???
としまえんも行って比べてみればわかるんじゃね?
6カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 06:42:54.85 ID:???
大桟橋て割と高いことで有名だったような気がする。
7カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 23:27:54.15 ID:???
>>5
としまえんは、遠いじぇ・・・
8カタログ片手に名無しさん:2011/07/06(水) 22:40:39.68 ID:???
>>7
じゃあ、秋葉原。前スレでも行った奴の話あったし。
後は今週末ならTFTが安定じゃね?
9カタログ片手に名無しさん:2011/07/08(金) 22:33:54.11 ID:???
誰か東方撮りいこーやー
10カタログ片手に名無しさん:2011/07/09(土) 00:12:40.00 ID:???
ぼっちにはツラそうだけど東方仮装祭行くつもり
119:2011/07/09(土) 00:21:29.03 ID:???
>>10
会場で会ったらよろしくなー
12カタログ片手に名無しさん:2011/07/09(土) 00:58:15.72 ID:???
>>11
よろしくなー、健闘を祈るぜ
13カタログ片手に名無しさん:2011/07/09(土) 01:00:45.83 ID:???
明日は同行して撮ってくる。不安全開。
14カタログ片手に名無しさん:2011/07/10(日) 11:46:23.24 ID:???
ぼっちで仮装祭行って来る
15カタログ片手に名無しさん:2011/07/10(日) 11:51:43.22 ID:tKOKC3Q+
そういや、併せとかの写真ってレイヤー毎+併せ
の写真を各人に渡せば良いんだよな?
16カタログ片手に名無しさん:2011/07/10(日) 12:11:46.37 ID:???
俺も今から東方いくぞー
17カタログ片手に名無しさん:2011/07/10(日) 14:06:22.40 ID:???
会場着いたけど東方混みすぎ

もはや写真撮るとかいうレベルじゃない
18カタログ片手に名無しさん:2011/07/11(月) 04:11:22.96 ID:???
結局東方はどうだったんだ?
レポくれよ
19カタログ片手に名無しさん:2011/07/11(月) 09:43:57.08 ID:???
>>18
人多すぎ
会場狭すぎ
男多すぎ
レイヤー同士でおしゃべりしまくってるからカメコにはキツイ空間
20カタログ片手に名無しさん:2011/07/11(月) 21:52:33.99 ID:???
日が強すぎる場合、みんなどんな感じに設定してる?
というか、どうすれば良いのかわからん
日曜撮りに行ってきたがむずい・・・。
21カタログ片手に名無しさん:2011/07/11(月) 22:41:58.41 ID:???
>>20
P
22カタログ片手に名無しさん:2011/07/12(火) 09:04:31.65 ID:???
>>20
機種?環境?によりけりなので
その辺を書けばもっと詳しいアドバイスがもらえると思うの
23カタログ片手に名無しさん:2011/07/12(火) 20:22:07.53 ID:???
ワンフェスのカタログ買ってないことに今頃気づいた。
みんなはもう買った?
24カタログ片手に名無しさん:2011/07/12(火) 23:43:36.65 ID:???
まだ売ってない
25カタログ片手に名無しさん:2011/07/13(水) 18:43:47.23 ID:???
さっき俺が買ったの夢だったのか
26カタログ片手に名無しさん:2011/07/13(水) 21:29:01.75 ID:???
今日からじゃなかったか
27カタログ片手に名無しさん:2011/07/14(木) 06:00:33.27 ID:???
tes
28カタログ片手に名無しさん:2011/07/14(木) 06:01:24.55 ID:???
お、ようやく規制解除か。長かった…
29カタログ片手に名無しさん:2011/07/15(金) 23:28:10.24 ID:???
>>22
遅くなった。D90使ってて、快晴とかで午前中〜昼14時くらい?で
日差し強い時だったんだが・・・。
レンズは18-105。
30カタログ片手に名無しさん:2011/07/16(土) 00:40:16.99 ID:???
>>29
逆光は勝利
半逆光か逆光で撮ればよい
ストロボも不用
31カタログ片手に名無しさん:2011/07/16(土) 01:00:13.05 ID:???
過去にコミケ会場で撮った写真を元に、時刻と日射しの向きとの関係を調査している。

32カタログ片手に名無しさん:2011/07/16(土) 02:19:23.70 ID:???
逆光はトーシロには無理。
33カタログ片手に名無しさん:2011/07/17(日) 17:18:58.27 ID:???
逆光ムズいよ…。
あ、もう1つ聞きたいんだが…室内でストロボ使ってたんだ。
天井高いし上向けたら上半身までは良いんだが
脚とかは大分暗くなっちゃって、何とかならんもんか…
34カタログ片手に名無しさん:2011/07/17(日) 18:42:53.13 ID:???
地面にバウンスすれば?
35カタログ片手に名無しさん:2011/07/17(日) 18:45:44.64 ID:???
レフ板を下方に備えてストロボをレフ板に反射させて撮影
36カタログ片手に名無しさん:2011/07/17(日) 19:01:40.31 ID:???
>>34-35
なるほど。丁度レフ板買ったし今度試してみる。
確かに地面バウンスでも良かったな・・・orz
37カタログ片手に名無しさん:2011/07/17(日) 19:07:07.08 ID:???
しかし地面バウンスは地面の色が白じゃないと綺麗に反射されないという諸刃の剣
38カタログ片手に名無しさん:2011/07/17(日) 19:09:11.47 ID:???
黒いアスファルトにバウンスするとどうなるの?
39カタログ片手に名無しさん:2011/07/17(日) 19:12:34.47 ID:???
肌が若干アスファルト色になる
40カタログ片手に名無しさん:2011/07/17(日) 19:22:48.93 ID:???
>>37
oh...てことは、レフを下方に備えるのが1番良さげ?
41カタログ片手に名無しさん:2011/07/17(日) 20:45:25.51 ID:???
上が駄目なら下だ!
42カタログ片手に名無しさん:2011/07/17(日) 21:03:33.04 ID:fVcC3+/0
E-P3とパナライカ25mm予約
22日発売だけど
ワンフェスへ遠方からの前泊組だから
練習する暇もなく実戦になりそうだ…
43カタログ片手に名無しさん:2011/07/17(日) 22:02:06.54 ID:???
>>42
25mmいいな。コミケもその構成かい?
44カタログ片手に名無しさん:2011/07/17(日) 23:22:34.19 ID:???
>>43
持ってはいくけど実際使うのは
多分14-150だ
mFTの35mmくらいの明るいレンズがあれば、コスプレどりにちょうどいいんだけどな
4543:2011/07/18(月) 00:38:16.37 ID:???
>>44
そっか。25mmすっげえ欲しいんだけど
現状で20mm1本で撮ってるでコミケ用にズームレンズも買わなきゃいかんので保留。
むしろ、ズームレンズどれ買うべかって迷ってたんだよね。
参考にするわ。
46カタログ片手に名無しさん:2011/07/18(月) 02:31:15.34 ID:???
>>42
一つだけ忠告しといてやる。

日差しが強いと液晶見にくいからEVFがあった方がいいですよ。
47カタログ片手に名無しさん:2011/07/18(月) 03:12:55.31 ID:???
カメコの人ってあんなにいっぱい写真撮って何に使うんですか??オナニーのネタにでもするの??
48カタログ片手に名無しさん:2011/07/18(月) 04:27:55.62 ID:???
いいえカメコはカメラでオナれる人種です。
49カタログ片手に名無しさん:2011/07/18(月) 10:30:53.49 ID:???
イベントデビューしてくるぞおおお
カメラ本体
単焦点、標準
レフ板
外付けストロボ
ディフューザ
乾電池
電池パック予備
メモカ予備

忘れ物ありませんように
50カタログ片手に名無しさん:2011/07/18(月) 12:55:21.06 ID:???
>>49
忘れ物ですよ。
つ縦グリ
51カタログ片手に名無しさん:2011/07/18(月) 13:04:20.77 ID:???
>>49
名刺
52カタログ片手に名無しさん:2011/07/18(月) 13:51:01.33 ID:???
勇気
53カタログ片手に名無しさん:2011/07/18(月) 15:12:32.54 ID:???
疲れて途中帰宅
勇気を忘れたのであまり撮れなかった

>>50
7Dは縦グリップの評判が良くないので手が出せないでいる
54カタログ片手に名無しさん:2011/07/18(月) 15:32:12.88 ID:???
どこ行ってきたん?
てか途中帰宅勿体ないw

俺なんて超外れのイベントでも粘るぞ、でもやっぱり空しいぞ。
妥協した被写体撮ったってな。
さっと見切りをつけれるお前は立派だ。
55カタログ片手に名無しさん:2011/07/18(月) 16:41:52.35 ID:???
>>53
ああ、角材って言われてるやつかな。
どのメーカーも後付けの縦グリは同じようなもんだったよ。
D700のやつもD3と比べたら角材だしね。
ただα900のやつだけは違ったわ。
56カタログ片手に名無しさん:2011/07/18(月) 17:39:41.06 ID:???
妥協した被写体って失礼な発言だな。
撮らせて貰ってるって意識ないんだな。
57カタログ片手に名無しさん:2011/07/21(木) 15:00:01.04 ID:???
WFで練習だ!

金かかるけど
58カタログ片手に名無しさん:2011/07/21(木) 15:38:23.12 ID:???
イベント代で2000円なら普通だよ。
59カタログ片手に名無しさん:2011/07/21(木) 17:12:50.91 ID:???
俺は無料イベントでテビューした
金払った方が勉強になるけど、購入したてだと2000円でも惜しい
規制ほぼなしのイベだったので下乳横乳撮影し放題
乳首が写ってたりしてうはうはだったぜ
一回目がこうだったので規制の多い有料イベは行かない
60カタログ片手に名無しさん:2011/07/22(金) 04:24:47.26 ID:???
あっそ。
コミケとかだけ行ってれば。
そしてその内ドナドナされなさい。
61カタログ片手に名無しさん:2011/07/22(金) 05:47:33.26 ID:???
コミケまでに練習するスレでこんなことを言うのはなんだけど
コミケは囲みがメインだし人が多すぎてどうにも煮え切らない
時間はかかっても1対1で撮れるWFとかのほうが好みだな
規制もコミケよりも緩いから色んな装備や衣装が見れるし
62カタログ片手に名無しさん:2011/07/22(金) 07:48:32.65 ID:???
どっちも楽しさがあるからな
WFが数回せん
63カタログ片手に名無しさん:2011/07/22(金) 10:47:31.63 ID:???
今週末は、東京から第H州東方祭に遠征するぜ!

コスプレスペース狭そうだけど
64カタログ片手に名無しさん:2011/07/22(金) 10:57:14.26 ID:???
今週末ならWFだろ!
65カタログ片手に名無しさん:2011/07/22(金) 10:58:14.03 ID:???
WFはたったの一日の為に新幹線で旅立つ費用が辛い
66カタログ片手に名無しさん:2011/07/22(金) 12:06:05.62 ID:???
土日イベント参加しろよ。
67カタログ片手に名無しさん:2011/07/22(金) 20:52:08.68 ID:???
明日からwfに泊まりがけで田舎から上するのですが、土曜オススメのイベントありますか?
68カタログ片手に名無しさん:2011/07/22(金) 21:13:44.29 ID:???
これ見りゃわかるだろ
ブックマークしとけ
http://ja.curecos.com/event/?y=2011&m=7&d=23&prefecture_id=13&type=all&keyword=

69カタログ片手に名無しさん:2011/07/22(金) 23:41:57.60 ID:???
東武動物公園でなかったっけ。
上京してまで動物見たくないかw
70カタログ片手に名無しさん:2011/07/23(土) 01:05:43.91 ID:???
都内は秋葉原一択だから混みそうやな。
71カタログ片手に名無しさん:2011/07/24(日) 11:12:06.27 ID:???
間違えてビッグサイト来ちまったよ(´・ω・`)
72カタログ片手に名無しさん:2011/07/24(日) 12:04:01.35 ID:???
ついでだから何か面白そうな品をウプしてくれw
73カタログ片手に名無しさん:2011/07/24(日) 19:22:00.95 ID:???
等倍で見るとぶれてる写真ばかり
74カタログ片手に名無しさん:2011/07/24(日) 20:18:48.18 ID:???
ついに一眼買ってきた
コミケまで時間無いが、仕事休みの時にでも練習してくる
何かお勧めの練習方法あったら教えてくれ
75カタログ片手に名無しさん:2011/07/24(日) 20:20:23.13 ID:???
最低限ピントは合わせるられるようになっておけよ。
76カタログ片手に名無しさん:2011/07/24(日) 20:41:08.45 ID:???
>>74
これから毎日手首に1kgのリストバンドして過ごせ。
そうすればコミケでは思いのままじゃ!
77ちんお ◆CHIWY.oJ06 :2011/07/24(日) 20:59:21.32 ID:???
>>74
動物園で動物撮るのとかはどうでしょう?
人くらいのサイズであまり動かない動物で。
んで、カメラの設定、背景、角度、太陽の向きを変えながら撮って、確認して、また撮るとか…
78カタログ片手に名無しさん:2011/07/24(日) 21:14:22.78 ID:???
設定ってどうしてます?
無難にPモードで撮ってたけど、ぼやけてるのばかり。
79ちんお ◆CHIWY.oJ06 :2011/07/24(日) 21:29:13.54 ID:???
>>78
私は気分によっていろいろ使ってます。
M(マニュアル)が多いですが、時間が無くてとにかく撮る場合はS(シャッター優先)、時間がなくてさらに広角の場合はA(絞り優先)。

ぼやける原因はいろいろ考えられますが、シャッタースピードが遅い、ピントが合っていないのが原因かなぁと。
まず、撮った写真のシャッタースピードを確認してみてください。

問題無いようであれば、次に考えられるのがピントです。
ぼやけてしまった写真で、合わせた所以外にピントが合っているか確認してみてください。
80カタログ片手に名無しさん:2011/07/24(日) 22:05:47.56 ID:???
>>75
おk
>>76
普段からスポーツしてるから体力的には大丈夫かと
>>77
動物園か、来週の日曜にでも行けたら行ってくるかな
サンクス
81カタログ片手に名無しさん:2011/07/24(日) 22:06:06.38 ID:???
>>79
ありがとうございます。1/25とかになってたのでピントが合ってないのが正解そうですorz
82カタログ片手に名無しさん:2011/07/24(日) 22:15:27.37 ID:???
それは手ブレか被写体ブレじゃないの?

2日目に行くけど、右肩に戦利品収容用のショルダーバッグ、左肩にカメラバッグって変かな?
83カタログ片手に名無しさん:2011/07/25(月) 00:05:30.92 ID:???
基本Pモードでもダイヤルで一次的にシャッタースピード変えてやればいいんじゃ?
84カタログ片手に名無しさん:2011/07/25(月) 00:12:37.15 ID:???
シャッタースピード上げてフラッシュ焚けばいいのかな
85カタログ片手に名無しさん:2011/07/25(月) 07:28:28.64 ID:???
前回参加したイベントで薄暗い写真になっちまったから
WFはシャッタースピード調整して丁度いい明るさに

で、PCのディスプレイで確認したらぶれまくってたorz
持ち方が悪かったのかなぁと反省中
コミケまでにのら猫でも撮って練習するか。
86カタログ片手に名無しさん:2011/07/25(月) 09:28:19.66 ID:???
バカ!今時のカメラはオートで撮る方が結果がいいんだよ!
オートより上手く撮れるのはベテランだけ。
87カタログ片手に名無しさん:2011/07/25(月) 10:15:51.23 ID:???
ピントが合ってぶれてなければ上手く取れるかどうかはあまり関係ない
レタッチの腕の方が重要
というか、レタッチしないといろいろ厳しい人が多い
10代と20代って肌がぜんぜん違うのね
88カタログ片手に名無しさん:2011/07/25(月) 21:17:20.42 ID:???
んー、室内だと暗いからとストロボ使ったら
どうもストロボ使ってるって感じになる。
最初についてる簡易ディフューザーは使ってるには使ってるんだが・・・。
89カタログ片手に名無しさん:2011/07/25(月) 21:54:42.26 ID:???
あれはバウンス用だから直焚きしたら無力
90カタログ片手に名無しさん:2011/07/25(月) 22:27:02.59 ID:???
>>89
ちゃんとしたディフューザーだったら、直炊きしても綺麗になるの?
カップメンみたいなディフューザー気になってるけどSB-700用がないという・・・
91カタログ片手に名無しさん:2011/07/25(月) 22:50:52.30 ID:???
>>90
影撮りとかのが効果あると思うけど・・・
あと、ある程度ISO上げた方が自然な感じになるよ。
92カタログ片手に名無しさん:2011/07/25(月) 22:59:21.04 ID:???
>>91
影撮りってなんぞ・・・。
ISOってどのくらい上げるべきなんだろうか。800くらい?
暗さにもよるんだろうけど
93カタログ片手に名無しさん:2011/07/25(月) 23:12:18.51 ID:???
>>92
これ。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/lighting/strobo_diffuser/4961607088340.html

邪魔くさいこと以外、最強だと思う。
コミケだと使えないかもw
94カタログ片手に名無しさん:2011/07/25(月) 23:12:39.81 ID:???
800じゃ保存価値0になってしまうがなw
95カタログ片手に名無しさん:2011/07/25(月) 23:18:18.83 ID:???
>>93
ああ、これの事かw普段とかならアリかもなぁ。

>>94
そこまで落ちる?
んじゃ400くらいまでか?ほぼ変わらなくないか・・・?
96カタログ片手に名無しさん:2011/07/25(月) 23:44:43.10 ID:???
>>93
これつけていてコミケでスタッフに注意されてた兄ちゃんいたから注意な
97カタログ片手に名無しさん:2011/07/25(月) 23:48:53.07 ID:???
>>95
すまんw
俺のD5000だと200までしか使えないw
98カタログ片手に名無しさん:2011/07/26(火) 00:07:05.31 ID:???
んなわけあるか
99カタログ片手に名無しさん:2011/07/26(火) 01:35:46.32 ID:???
>>93
ワンフェスで内臓ストロボ+これ使えばよかったのか
髪がかかった部分の顔が暗く写ってたんだよな
100カタログ片手に名無しさん:2011/07/26(火) 08:28:11.35 ID:???
>>98
人肌の再現性重視のコス撮影では高感度のノイズなんてもってのほかだわ
もっとも最低感度でも影にでるノイズが酷いからディフューザー必須だが
101カタログ片手に名無しさん:2011/07/26(火) 08:33:07.37 ID:???
今年エルフェンリートの同人誌あると思う?
102カタログ片手に名無しさん:2011/07/26(火) 08:41:44.09 ID:???
>>100
でもレイヤー受けするのって質感より白飛びのっぺり肌だから
Lightroomちゃんでノイズ除去強めに掛けても問題無さそうな('A`)

まあ俺もあまりやりたくないが
103カタログ片手に名無しさん:2011/07/26(火) 09:04:12.92 ID:???
コミケの囲みでルールでは禁止されてなくてもアレを使ってレイヤーの前に立ちふさがる奴は後ろから殺意の嵐だからな
心してかかれ
104カタログ片手に名無しさん:2011/07/26(火) 10:05:13.14 ID:???
>>93
やっぱこういうのが良いのか・・・

企業ブースなら囲みないし・・・
105カタログ片手に名無しさん:2011/07/26(火) 10:44:37.97 ID:???
>>96
あぶねぇ買うところだった。素直にカップメンディフューザーにするか。。
106カタログ片手に名無しさん:2011/07/26(火) 20:59:11.04 ID:???
カップメンディフューザーのSB-700用でないかなー・・・
107カタログ片手に名無しさん:2011/07/26(火) 21:24:29.98 ID:???
ディフューザーなんて毎回自作使い捨てだわ
108カタログ片手に名無しさん:2011/07/27(水) 01:27:13.34 ID:???
ちんおさんこっち来るかな?
109カタログ片手に名無しさん:2011/07/31(日) 22:02:22.42 ID:???
暗所での撮影難しすぎワロタ・・・。
ストロボですら苦戦してるのに、暗い会場にチャレンジすべきでなかった・・・
110カタログ片手に名無しさん:2011/07/31(日) 23:00:45.41 ID:???
>>109
でも、行ってみないと、そいいう状況の想定も難しいからねえ・・・
111カタログ片手に名無しさん:2011/07/31(日) 23:02:48.28 ID:???
>>110
それは確かに。すげー勉強になった。
ホントすげー暗い場所ってどうすれば良いんだ?
シャッタースピード遅くするか、ISO上げるか?ストロボ使うにしてもイマイチ設定分からん。
112カタログ片手に名無しさん:2011/07/31(日) 23:04:10.85 ID:???
ストロボ使っても被写体だけ明るくて背景が暗いっていう微妙な写真ができあがるからなあ
できるだけ自然にって言うなら感度上げるのがいいんだろうけど…
113カタログ片手に名無しさん:2011/07/31(日) 23:11:43.29 ID:???
>>111
感度上げてストロボ焚け
114カタログ片手に名無しさん:2011/07/31(日) 23:13:45.45 ID:???
>>112
だよなぁ・・・廃墟系の会場ですげー暗い場所があってだな・・・。
ISO上げるとかなりザラつくよな・・・。
他は少し普段良くいく会場より暗めって感じだけだったからまだマシだったんだが。
何にせよストロボ使いこなせてないのが・・・
115カタログ片手に名無しさん:2011/07/31(日) 23:17:51.85 ID:???
デジタルなんだから、帰ってきてから悩む前に
会場で色々試してみればいいと思うんだが
116カタログ片手に名無しさん:2011/08/01(月) 00:14:12.67 ID:???
多灯してみるとか。おれも失敗続きで毎回いろいろ変えて撮影中。
117カタログ片手に名無しさん:2011/08/01(月) 00:22:22.56 ID:???
外部ストロボに悪戦苦闘中・・・orz
118カタログ片手に名無しさん:2011/08/01(月) 00:41:38.46 ID:???
>>115
色々試して悩んでるんだがなw

>>116
中々思うようにいかないよな・・・。絞り優先でしても思い通りならないから
最近マニュアルにチャレンジしてるという・・・。

>>117
一緒に頑張ろう
119カタログ片手に名無しさん:2011/08/01(月) 01:15:56.59 ID:???
背景まで光が回らない状況(例えばクリップオン1灯のみとか)で背景と人物のバランスとるためには
背景優先でそれに合わせてストロボ使うしか無い。考えても無駄。
120カタログ片手に名無しさん:2011/08/01(月) 12:35:38.35 ID:???
スローシンクロとかじゃダメなの?
121カタログ片手に名無しさん:2011/08/01(月) 16:49:55.16 ID:???
手ブレしない自信あるならいいんでね
122カタログ片手に名無しさん:2011/08/01(月) 20:12:43.91 ID:???
>>119
そうなのかー。レフ板とか使えば変わってくる?

>>120
スローシンクロも試したけど、余りに遅いと三脚ないと無理だわな。
123カタログ片手に名無しさん:2011/08/01(月) 20:57:38.35 ID:???
シンクロのことは小谷実可子に聞け!
124カタログ片手に名無しさん:2011/08/01(月) 21:00:07.69 ID:???
シンクロナイズドスイミングですよ、患者さん。
125カタログ片手に名無しさん:2011/08/02(火) 07:58:14.48 ID:???
シンクロナイズドラブ
126カタログ片手に名無しさん:2011/08/02(火) 08:34:38.31 ID:???
レっゴゥ!
127カタログ片手に名無しさん:2011/08/02(火) 12:27:03.37 ID:???
大須のコスプレパレードなるものを撮りにいくんだが
どういうレンズがいいのだろうか…
ご教授願う
128カタログ片手に名無しさん:2011/08/02(火) 20:32:48.22 ID:???
防塵防滴。100くらいまでのズームでいいんじゃない。
129カタログ片手に名無しさん:2011/08/03(水) 01:06:33.15 ID:???
>>127
このスレで相談したら如何だろうか?

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1308279223/
130カタログ片手に名無しさん:2011/08/03(水) 17:36:11.21 ID:???
どのカメコとは言わないが、
撮られる被写体全員が地面に座らせられているのがあるけども
レイヤさんは断れないのだろうか
131カタログ片手に名無しさん:2011/08/04(木) 17:25:31.48 ID:???
後、コミケまで一週間か...
そろそろ持っていく装備厳選しないと...
ちなみに皆さんはレンズ複数もっていきます?
132カタログ片手に名無しさん:2011/08/04(木) 17:28:04.12 ID:???
まずは自分から
133カタログ片手に名無しさん:2011/08/04(木) 20:50:19.91 ID:???
>>132
軟弱なm4/3使いだから参考にならんよw
大枚はたいて買ったE-P3に
パナライカ25mmf1.4で勝負したいけど、
コスプレ広場の状況を考えて14-150mmか14-54IIのどっちかを持っていくか迷っている。
交換時に体当たりを食らったりしたらシャレにならないし...
134カタログ片手に名無しさん:2011/08/04(木) 22:00:54.09 ID:???
そう言うのは、謙るようで馬鹿にしてる気がする。
他のm4/3使いの方も軟弱なの?
俺は軟弱なAPS-C使いだから参考にならないの?
最初に自分の装備を書かないのはなぜ?

俺は17-50 F2.8 1本だけ。
135カタログ片手に名無しさん:2011/08/04(木) 22:27:07.42 ID:???
>>134
こちらの表現で気分を害したのなら謝ります。
他のスレではm4/3というと、けっこうバカにされるんですよ
それでちょっと卑屈な表現になってしまいました
17-50とか明るいズームが有ればそれが一番いいんですよねー
136カタログ片手に名無しさん:2011/08/04(木) 22:28:25.92 ID:???
>>131
APS−Cの一眼で17−50 F2.8のみ

縦に構えて、全身入れるのに17mm
横に構えて顔アップを35mm〜
で事足りるんで
137カタログ片手に名無しさん:2011/08/04(木) 22:58:18.05 ID:???
寧ろE-P3の小さなグリップに14-54mmぶら下げるのは軟弱な握力では不可能。
138カタログ片手に名無しさん:2011/08/04(木) 23:28:06.51 ID:???
KINGMAXのクラス10SDHCが激安だったので買ってきたけど、
カカクの評価見て不安になったww

連写や動画、PCへの取り込みを試してみたら快適なので問題なさそうだが・・・
139カタログ片手に名無しさん:2011/08/04(木) 23:54:54.22 ID:???
SDカードだけはブランド物を買ってる。かつてノーブランドの安物で痛い目を見た
140カタログ片手に名無しさん:2011/08/04(木) 23:57:35.29 ID:???
白芝で安心!
141カタログ片手に名無しさん:2011/08/05(金) 00:00:04.89 ID:???
白芝はランダムが強いからHDD的に使うのはいいけど
デジカメに必要なのは違う速さだろ
142カタログ片手に名無しさん:2011/08/05(金) 03:53:00.77 ID:???
GF1に14-54を付けてますが、軟弱モノのそれがしでも持てますぞ。
143カタログ片手に名無しさん:2011/08/05(金) 04:49:34.39 ID:???
>>138
俺も、互換電池ってやつを買ったがちょっとビクビクしてるよ。
安心を取るか安さを取るかという事だな。
144カタログ片手に名無しさん:2011/08/05(金) 07:46:49.48 ID:???
>>138
購入して3回しか使ってない激安SDカードを壊した事のある俺が通りますよ
何故壊れたか不明。写真800枚昇天orz
145カタログ片手に名無しさん:2011/08/05(金) 07:59:34.19 ID:???
俺はSunが一度の使用でダメになった事がある

当たり外れはあるよね
146カタログ片手に名無しさん:2011/08/05(金) 08:02:02.90 ID:???
まあカメラが壊れたら洒落にならんから互換電池よりは激安メディアで
データが壊れる方がましだろう

それはそうとびっ×氏シャッターが壊れたってww
147カタログ片手に名無しさん:2011/08/05(金) 08:40:25.64 ID:???
メディアなんていくつも要る物でなし、PCに移すまでの仮置き場なんだから
いいの買っとけばいいのに。。。
148カタログ片手に名無しさん:2011/08/05(金) 08:52:15.80 ID:???
安物メディアつい買っちまうのはカセットテープ時代のおっさんだろう
データの分量分メディアが要るという感覚が抜け切らない
149カタログ片手に名無しさん:2011/08/05(金) 09:52:02.84 ID:???
訳の解らん能書き垂れてるなあ一人で・・・
カセットテープ時代のおっさんが高いメディア買うんだろ
画質が変わるわけでもねーのにw
150カタログ片手に名無しさん:2011/08/05(金) 10:16:55.99 ID:???
メタルよりハイポジでした!
151カタログ片手に名無しさん:2011/08/05(金) 10:20:06.95 ID:???
安さにはワケがあるってやつだなw
152カタログ片手に名無しさん:2011/08/05(金) 11:51:51.42 ID:???
個体差というのもあるから、個人的体験から全体の傾向を導き出すのは無理がある。
有意な傾向を導き出せるほどの母数を個人で購入したことがあれば別だが。100枚以上とかなw

自分はCF・SD全てトランセンドでそろえてるが、トラブったことないし。だからといってサンやレキサーより信頼度上とも思わない。
153カタログ片手に名無しさん:2011/08/05(金) 11:53:53.56 ID:???
天気がいい時のフラッシュの使い方について詳しく
154カタログ片手に名無しさん:2011/08/05(金) 12:02:15.40 ID:???
>>150
フェリクロームだろ。
155カタログ片手に名無しさん:2011/08/05(金) 12:03:33.06 ID:???
>>154
こやつやはり天才か
タイプ1でも使えるんだよなフェリクローム
156カタログ片手に名無しさん:2011/08/05(金) 12:06:55.23 ID:???
くだらねぇ全く関係ない話でスレ本題の質問を流したりするなよ・・・
157カタログ片手に名無しさん:2011/08/05(金) 14:33:40.51 ID:???
>>153
バッテリーの無駄なんで、使わない方が良い
158カタログ片手に名無しさん:2011/08/05(金) 19:58:14.89 ID:???
>>133、142
オレもm4/3だけど、ズーム持ってないからパナライカか20mmパンケーキかな。
囲みは任せるわ。

つか、>>133の14-54IIってノーマルフォーサーズの奴?
159カタログ片手に名無しさん:2011/08/06(土) 01:18:22.72 ID:???
マイクロポw
ださいw

レイヤーが使うなら良いけれど
160カタログ片手に名無しさん:2011/08/06(土) 23:36:56.91 ID:???
>>159
ほら〜やっぱりm4/3ばかにされる〜w

>>158
古い4/3の奴です
IIだとハイスピードイメージャAF対応だから、AFもそこそこまあ耐えきれるくらいのスピードになりますよ

写りはいいし逆光にも強いレンズです
重さもガチムチ体型の自分にはしっくりくる重さですし
161カタログ片手に名無しさん:2011/08/07(日) 19:19:50.52 ID:???
4/3餅の俺が応援に参上w
162カタログ片手に名無しさん:2011/08/08(月) 07:52:30.68 ID:???
>ガチムチ体型
や ら な い か
163158:2011/08/08(月) 19:34:26.52 ID:???
>>160
やっぱりそれか。
俺もズーム買うならそれかなーと思ってたので、参考になります。

m4/3バカにされるのは通例だしな。
かと言ってうpした写真までバカにされてるわけでもないから別にどうでもいい。
164カタログ片手に名無しさん:2011/08/08(月) 19:42:15.16 ID:???
4対3のコンデジ比率やんm9(^Д^)
165カタログ片手に名無しさん:2011/08/08(月) 22:29:30.44 ID:???
3:2に設定できるんじゃ?
166カタログ片手に名無しさん:2011/08/08(月) 22:33:38.89 ID:???
レンズが丸いんだから、画像も円形が一番効率いいだろ。
167カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 07:47:23.50 ID:???
150kg以上ありそうなデブが小さなコンデジを必死になって操作してるのを見た事がある
もしかして>>160か?w
168カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 08:30:32.90 ID:???
デカくてガチムチなら、中判使えよ
似合うよ 馬鹿にされないぜ
169160:2011/08/09(火) 08:33:59.51 ID:???
>>167
身長181cm
体重84kgっす

150kg以上はガチムチとは言わねえべw
170カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 10:02:45.70 ID:???
>>169
うほっ!
171カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 10:43:40.70 ID:???
皆、カメラの設定どうしてる?ISO・F値・シャッタースピードとか、自分は絞り優先で絞りは開こうと思うんだけど、絞った方がいいかな?
172カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 10:48:34.84 ID:???
晴天だと露出オーバーするかもしれん
173カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 11:08:40.39 ID:???
>>171
マニュアルで撮ってる
174カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 11:14:07.22 ID:???
>>171
人に聞くぐらいのレベルならオートにしとけよwww
175カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 12:04:26.40 ID:???
>>171
好きな様にしろwww
176カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 12:16:48.95 ID:???
写真って難しいな。スナップぐらいしか撮ったことないから全然わかんないわ
もう練習も間に合いそうにないから、頭の上に妙に空白を空けてしまうことだけ注意して今回は挑むよ
177カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 12:17:36.30 ID:A6umWwvf
参考になんないクソスレだな
178カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 12:27:14.43 ID:???
AEロックとか測光方法の違いを覚えておくと吉
179カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 12:33:33.40 ID:FWZgBc4d
初めて一眼使うのに
ここでちょっと聞いたぐらいで
うまく撮れるようになるとか無理

オートか、あればポートレートモードとかで
撮っておけ

あとでデータ見て勉強しろ
180カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 12:34:21.55 ID:53U8SSu4
最近絞り優先だと上手くいかないから、マニュアルで弄り始めた。
181カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 12:40:38.87 ID:???
>>177
ここは2ch
182カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 13:46:38.50 ID:???
>>171
会場の天候・レンズ等の機材でかなり左右されますね。
私の場合は、ISOは基準感度、F値は、2.8〜4.5、
SSは会場の状態とF値によってその場で判断してます。
あとは、ハイスピードシンクロ可能なストロボ使ってますね。

>>179
確かに初めて行ったときは家に帰って凹みましたorz
183カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 13:54:05.88 ID:???
設定うんぬんより構図を工夫するだけでいい写真撮れるよ
俺はアップよりも全身画派
184カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 13:56:36.26 ID:???
全身入れると、構図的にイマイチになるんだけど、どうしてる?
185カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 13:57:43.41 ID:???
魚眼でとる
186カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 14:05:27.08 ID:???
コミケじゃ構図がどうとかよりコスプレをきちんと取ることが目的だわ
187カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 14:06:28.58 ID:???
>>184
全身画の方が好きってだけで、その他に顔アップと腰から上も撮るよ
真正面よりも横からとか斜め前から撮る様にしてる
188カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 14:08:27.26 ID:???
いったい何枚撮るんだよ
殺気立ったカメコにかんちょーされるぜ
189カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 14:11:10.46 ID:???
撮る側の気持ちで撮らず、撮られる側の気持ちで撮る。これ鉄則。
メリットは自分で考えて。
190カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 14:15:16.84 ID:???
最近のレタッチソフトはよく出来てるからブレとピンに気をつければそれなりのものには出来るな。
しかもカメラのほうも高画素化が進んでるからトリミング耐性も高い。
ウェブ向けぐらいなら全身撮ったのをバストアップぐらいにはできるし。

まあそういうのに頼りすぎると巧くはならないんだろうけどな。
191カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 17:37:25.77 ID:???
俺が満足するのではなくレイヤーがもらって満足する写真を撮る
そうすれば次に繋がる
192カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 18:12:09.32 ID:???
じ・・自分のためじゃないお。
レイヤーのために100枚撮ってるんだからね。
193カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 18:29:38.57 ID:???
>>191
レイヤーが求めている写真と、2ch住人が求めている写真は違うよね
住人に「ババァはコスプレするな」って言われた事があるw
194カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 19:01:09.22 ID:???
みんな自分に正直になろうぜ。
おっぱい、ぱんつ最高だろ
195カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 19:16:53.63 ID:???
そして、腋汗。
196地獄の ◆JiH30nHdogn1 :2011/08/09(火) 19:22:27.42 ID:???
>>194―――― たしかにオッパイはいい 縞パンは最高だ

だが他のヤツも認めろ 衣装や小物・・ そしてヨーコの大型狙撃ライフル

最高なのはヒトツじゃないんだゼ―――
197カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 19:39:48.77 ID:???
コス板に帰りなさい
198カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 20:24:15.84 ID:???
>>193
俺はレイヤーの求める写真を撮る
次にある性行為に繋げるために
199カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 20:39:21.66 ID:???
>>169
ガチで無知の略かもしれんぞ。
200カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 21:03:01.99 ID:???
>>182
ありがとうございます
参考にさせてもらいます。
201カタログ片手に名無しさん:2011/08/10(水) 09:07:37.55 ID:???
コミケは背景の人をぼかしたいから、
17-50のf2.8にND4フィルターつけて開放から1段絞りくらいでテレ側寄りでマニュアル撮影
できるだけ下から背景を空に抜く感じで
影がきつい時はフラッシュを目分量でマニュアル発光
202カタログ片手に名無しさん:2011/08/10(水) 10:19:04.45 ID:???
キャノンの1万円くらいの単焦点で十分
203hanpen ◆YXJ5pBfy1I :2011/08/10(水) 23:50:13.95 ID:???
こんなスレあったのね、しかも同人イベント板w
204カタログ片手に名無しさん:2011/08/10(水) 23:53:41.89 ID:???
オマエはオートサロンにでも行ってろ
205カタログ片手に名無しさん:2011/08/11(木) 02:39:15.10 ID:???
おいおいα55君。あんまりデジカメ板で語るなよ。恥ずかしいからw
206カタログ片手に名無しさん:2011/08/11(木) 02:40:01.47 ID:???
ほんと浮かれるのも良いがここだけにしといてくれw
207カタログ片手に名無しさん:2011/08/11(木) 09:13:49.48 ID:???
上地のイベントで30人以上が熱中症で搬送された。

俺らも気をつけんとな。
208カタログ片手に名無しさん:2011/08/12(金) 13:20:43.63 ID:???
今回からの撮影ルールの変更、具体的にはどんな変化だ?
コスプレ撮影で実際にはどんな利点と弊害があるか、現地の人解説を。
今日中に宜しく
209カタログ片手に名無しさん:2011/08/12(金) 18:14:48.18 ID:???
>>208
初日から帰ってきた
特にいつも通りだったと思う。さいと読んで内容把握してけば大丈夫
210カタログ片手に名無しさん:2011/08/12(金) 20:59:02.41 ID:???
コミケなのにでかい武器を持ち込んでておっと思った程度かな
211カタログ片手に名無しさん:2011/08/12(金) 22:25:37.30 ID:???
おっ?(^ω^ )( ^ω^)おっ?
212カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 13:32:01.25 ID:???
第二コスプレ広場とんでもない暑さだ...
お前ら死ぬなよ...
フラッシュの熱が酷いことに...
213カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 09:28:38.40 ID:???
今日はオフやるの??あるなら行きたい…
214カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 10:03:44.13 ID:???
>>213
俺はアキバでオフ会。
コミケで撮った写真の見せあいをする予定。
215213:2011/08/14(日) 10:23:32.35 ID:???
>>214
自分が撮ったのも見せるから混ぜてよ
216カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 16:03:06.94 ID:???
今から反省会オフするぞい
飛び入り参加者いないか?
今5人
217カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 16:22:48.20 ID:???
>>216
参加きぼー!
[email protected]
218カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 22:57:48.89 ID:???
コスプレ総合でレスつかないからここでも聞くけど
明日TFTでコスプレ博だけど一人でカメコ参加って問題ないかな?
コミケとかWFとかでしか写真を撮ったこと無いから気まずくないか心配だ。
盆と言っても月曜で人が集まるかとかも気になるし行きたいけど迷う…
219カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 23:29:46.56 ID:???
>>218
むしろ、ロンリーカメコが安心して参加できる数少ない会場だ。
誰もいなかったら、靖国神社で軍装コスプレ撮影してくればいい。
220カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 00:13:07.54 ID:???
>>219
地方から上京組で明日も東京にいるので
いってみようかなあ
221カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 00:15:05.24 ID:???
夏コミ終わって次の規模がある程度大きくて参加しやすいイベントはなんだろう?
222カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 00:23:02.88 ID:???
>>221
ゲームショウ?
223カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 00:24:05.18 ID:???
あーTGSがあるのか9月だっけ?
行ったことないけどどうなんだろう
難易度高いって話を聞いたことがある
224カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 03:31:23.14 ID:???
コミケ一日参加のみだが見事に体調崩したよ。
連日参加とか、コミケ後となコスのレイヤーやカメコは超人認定した。

ところでまだ新品ぽいKiss持って「ピントが合わない;」とレイヤーの前で焦ってたのは
ここの住人ですか?
225カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 08:18:28.26 ID:???
>>221
キャラホビとか?
コスプレの規模は大きくないけど。
226カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 09:01:20.88 ID:???
>>223
暗いので難しい
227カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 09:19:48.24 ID:???
>>220
あ、そういえば室内はフラッシュかレフがないと厳しいかも。
内蔵フラッシュでも使える「影とり」を買っていくのも手。
228カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 09:37:46.32 ID:???
>>219
安心出来るコメント有難う。
今から行ってくるわ。

>>227
室内暗いのかー重くなるけどHVL-F58ってフラッシュ持って行ってみる。
229カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 10:50:45.80 ID:???
レイヤーさんいたら教えて欲しいんだが
どういうこと言われたら嬉しい?
お礼というか、せっかくなので何か言いたいんだけど、恥ずかしいのとセクハラにならないか心配なのとでありがとうとしか言えない
コミュ障の俺にアドバイスください
230カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 11:43:28.69 ID:???
目の前で本人に聞けばOK^^

「どんなことを言われたら嬉しいですか?」って
231カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 12:08:56.95 ID:???
もうTFT着くけどあんまり人がいないらしい。
232カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 12:56:22.86 ID:???
じゃあ、靖国神社に行って軍装コスプレじーさんを撮影しよう
233カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 16:54:20.73 ID:???
ニコンD3100安くなってんのか。
今となってはこの3年保証と3000円分クーポン&SD付き39800円の
D3000レンズキットもそうお買い得ではないのかな?
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVBA250XX.do
234カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 17:03:51.99 ID:???
ニコンはええで。35mm F1.8もわりと安いし。
ニコン、ソニー、ペンタックス(ここのはF2.4と暗めだけど)。重要な35mm単焦点を
新設計せずに古いまま(しかも高い)はキャノンだけだ。EF50mm F1.8が激安つっても
APSじゃ使いづらいからなあ。おまけにニコンやソニーなら50mm F1.8も最新設計だし。
235カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 17:05:35.31 ID:???
ニコンカメラは単焦点が似合う。あ、でも手振れ補正なしになるけど。
236カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 17:11:38.55 ID:???
237カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 17:18:31.59 ID:???
コミケは撮れる範囲で勝負をかけるよりも
対面と違って距離が自由にならない以上ズームの方が捗る
ワンフェスとかコス博とかで単焦点思う存分使えばいい
238カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 17:23:14.29 ID:???
TGSは囲みがメインですか?
というか野良カメコが行って撮れますか?
239カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 17:32:30.16 ID:???
TGSはやめとけ
行くだけ無駄だ
240カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 18:25:36.34 ID:???
お前等、コミケで良い写真撮れたの?
241カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 18:31:07.59 ID:???
>>238
野良カメばっかだから大丈夫w
基本は列だけど、外国人や一般客が多いので横から勝手に撮り始めて
なしくずしに囲みになることもしばしば
242カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 18:31:39.41 ID:???
>>237
だがコミケは単使ってボカさないと背景が煩わし過ぎる^^;
243カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 18:32:18.22 ID:???
>>238
ここでウダウダ悩むよりも行ってみるべし
正直、行けば何とかなる
現場の雰囲気とか周りの様子とか見て初めて分かることも多いしね
カメラもコンデジ安物とかでもいい携帯とかiPhoneで撮ってる人も多いしね
244カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 18:47:12.12 ID:???
>>242
だからローアングルから空をバックにして
背景になるべく人が入らないように撮る
245カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 20:36:24.62 ID:???
コミケはお祭りだし
人混みで良い写真撮ろうと思うのがムリゲーだと思うんだが
246カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 21:28:47.59 ID:???
初参加だったがもっと準備していけばよかった。
コミケと流星群や星撮りどっち行くか迷ってて星行ったんだが月明かりと雲でまともに撮れず。
思い立って福島の山奥から深夜高速飛ばして参戦。
K-5にレンズがDA18-135、DA14。GPSユニットや中型三脚意味ないし。ストロボ忘れてた。
3日目だけだったけど昼過ぎからあんなに混むとは、まともに撮れなかったなぁ。
早めに切り上げて帰りました。新潟に。久々に1000km走った。
1日目.2日目の方が良かったかな。
247カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 21:35:07.91 ID:???
>>246
すげぇな
トラック運転手並みの走行距離だなこりゃ
248カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 21:38:01.68 ID:???
1000って?時速100で走ってても10時間でしょ?
実際は常に100で走れるわけないから13-15くらい運転してたの?
249カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 21:53:21.95 ID:???
>>246だが
ほとんどドライブ状態。家出たのが12日昼前。
目的は夜なのでそれまで猪苗代湖回ったり景色のいい有料道路(今無料)走ったり。
13日の1時くらいに現地出発して東雲臨時駐車場着いたのが7:30くらいかな。
高速代けちるために下道も使ったし。帰宅したのが今日の朝。SAで6時間寝てた。
出発時リセットした車のオドメーターはたしか971kmだったと思う。1000kはおーばーだったね、すまん。
運転は苦にならないんだけどね。帰ったらへろへろでした。
まぁ初めからコミケ優先で夜行バスで行けばよかったよ。
250カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 21:56:42.53 ID:???
>>249だが
日付まちがった。
家出たのは13日昼前。
現地出たのは14日の1時だ。
251カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 23:26:46.66 ID:???
>>246
混み具合ってことなら、1日目が俄然すいていたよ。
252カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 23:28:48.35 ID:???
>>225
キャラホビって、今どんな感じなの?
行ったのは、もう何年も前だから、状況変わってんだろうなあ・・・
253カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 05:12:44.81 ID:???
>>251
客少ない、レイヤー多い、ウハウハだな。

俺は3日目でした…
254カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 09:43:10.06 ID:???
午後より、午前中のが良いのかなぁ・・・
255カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 10:39:59.98 ID:???
一番撮れたのは2日目だったなー庭園1.5時間→第二3時間ぐらいで
256カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 11:45:26.86 ID:???
>>255
良い写真は撮れたの?
257カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 12:52:41.25 ID:???
2日目の第2に3時間いたら確実に熱中症になるだろ
258カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 13:12:32.24 ID:???
>>256
それなりに撮れた
3日目に熱中症になりかけたよ具合悪くなってファミマの近くの日陰で2時間以上休憩してた
259カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 13:21:39.38 ID:???
カメコは呪われた存在なので、シャッターを切るたびHPが回復しますw
260カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 13:52:36.48 ID:???
会場から強制退去した数は

 倒れたカメコ<ドナドナされたカメコ

じゃなかろうかと思っている
261カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 14:46:45.41 ID:???
>>257
3日間毎日第2に4時間ほどいたが平気だったよ
262カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 15:30:51.63 ID:???
>>257
昼過ぎまではそうでもなかったが
西日差し始めてからがマジキツかった
263カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 15:32:24.88 ID:???
二日目駐車場は植え込みに退避してる人がめちゃくちゃ多かったね
俺も結構休んでたが、ずっとポーズを撮り続けてるレイヤーの体力は異常
264カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 15:37:55.62 ID:???
いつもはコスプレ広場間を1日に1,2往復してたけど、今回は暑くて一度も往復
しなかった
265カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 15:55:07.34 ID:???
屋上は、飲み物売ってる所が一箇所、しかもバカ高い!

来年は改善して欲しい・・・
266カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 16:41:30.18 ID:???
>>259
いくまではだるかったが会場行ったら全快だったわw
267カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 16:04:51.40 ID:???
撮ってる間は元気だけど撮り終わっていざ移動しようとする瞬間に体が悲鳴を上げる
268カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 17:43:48.86 ID:???
レンズフードつけてる人ってあんまいないんだね…半々くらい?
わざわざ買わなくても良かったのかな
269カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 17:51:40.34 ID:???
えっ、殆んど付けてたろ
前玉保護とフレアゴースト対策考えたらフードつけないなんて有り得ない
270カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 18:23:30.77 ID:???
うpスレでも、ちんおがフードなくて困ってたじゃんw
271カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 19:06:18.50 ID:???
フードあって困ること無いと思うけどな
272カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 19:44:30.67 ID:???
オタクの脂ぎった肉体をよける意味で
フードは必須だろ
レンズを死亡させたいの?
273カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 19:51:19.80 ID:???
フードに油が付いた時点で買い取り額が下がりそうだなw
274カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 23:32:28.78 ID:???
こないだのコミケで膝を地面に付けて撮影しようとしたら、地面熱すぎて厳しかったな。
長ズボンはいてても、そんなに長時間つけてられないとか・・・
275カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 23:34:14.56 ID:???
そういやレンズフードをせっかく付けてるのになぜか逆向きに付けて撮影してる人がいたんだが、
あれは何のまじないなん?
276カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 23:41:16.58 ID:???
>>275
レンズフードが邪魔だからああしているだけだよ
いちいちレンズフードかばんにしまうのが面倒だからああやって逆向きにつけてるだけ
277カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 23:46:21.95 ID:???
>>275
順光でしか撮れないからフードの重要性を理解してないんだろ

>>276
意味不明。何で邪魔なんだ?
278カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 23:49:22.64 ID:???
>>277
俺も知らんけどそう言ってたんだからそうなんだろう
邪魔な理由なんて人それぞれなんだから今度あったら本人に聞いてみたらどうだ
279カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 23:50:49.79 ID:???
内蔵フラッシュで近距離撮る時フラッシュけられるから
フードはずすんだけど
そういうときに毎回わざわざかばんにしまうの面倒だから逆向きに収納する
それだけでけられなくなる
280カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 23:53:56.37 ID:???
つまり、邪魔だけど、
嫌ってないよという意思表示
281カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 00:49:42.77 ID:???
>>275
レンズ複数持ち歩くとレンズとフードでかさばるんだよ
あとフードが長くてすれ違う時邪魔になりそうだから…
282カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 01:07:52.28 ID:???
収納時は逆につければ良いだけだし、ボディに装着するときにちゃんとつけない理由になってないぞ
283カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 09:04:33.08 ID:???
屋外から屋内に移った時、逆に付けとくが
ズームがまわしにくくなる・・・
284カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 09:34:41.03 ID:???
外部フラッシュ使うんなら、フード付けっぱなしでもケラレることはないな
285カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 09:56:36.39 ID:???
レンズフードを逆向きに「収納」しておくのは一眼の基本だろ・・・
286カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 10:05:29.46 ID:???
「収納」時はたしかにそうなんだが、いざ使うって時もそのまんまにしてる人多くね?意味ないだろと
287カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 10:07:57.96 ID:???
フード逆さ付けってのはカメラに頼り切ってる初心者。
上手い奴ほどフルタイムマニュアルで微調整するからな。
288カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 10:26:06.28 ID:???
それはAFが不正確な機種だから?
289カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 01:47:33.60 ID:???
レフ板ってどうなんだろう
ストロボ使いこなせないしレフ板挑戦してみようかなって思ってるんだけど難しいかな
なんとなく会場でレフ板使ってると腕が良さそうに見えるよね
見えるだけだけどね
290カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 07:31:03.23 ID:???
コミケは禁止だから
291カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 09:26:50.46 ID:???
使ってる奴居たけどな
292カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 09:37:02.94 ID:???
レフ板ってか白い布使っている奴いたな
293カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 11:10:18.01 ID:???
>>225
なんか、こんなん見つけたんだが・・・
http://cospatio.com/event/id/2557

>キャラホビのコスプレゾーンが「コスプレプラザ」となって大リニューアル!

今回から拡大されていたりする?
294カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 23:51:29.16 ID:???
ぶっちゃけ正しい付け方知らないだけとちゃうんか?
本人は逆に付けてると自覚すらしてない可能性もあるぞ
295カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 00:09:35.61 ID:???
キャラホビはアニサマと被ってるんだよな・・
296カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 11:42:03.69 ID:???
また、フィギュアで練習する日々が始まるお・・・
297カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 22:46:50.34 ID:???
ちょっと緊張するが明日テレポートで行うコスプレ博行って来る。
前回TFTについて質問した者だがいざ撮影しポーズの希望ありますか?と聞かれてテンパったorz
298カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 22:59:28.33 ID:???
>>297
胸ちら、パンチラでお願いします。
299カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 23:01:17.85 ID:???
>>297
レポよろ

>>298
・・・・・・
300カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 02:19:58.82 ID:???
関西で野良カメが撮りやすい
イベってある??
301カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 02:23:57.51 ID:???
ないんだなそれが
302カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 09:57:28.02 ID:9umbRHg3
野良は東京に行け
303カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 09:59:37.28 ID:xM4X9Tn0
>>300
ない。しいて言うならストフェス。
304カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 10:02:05.80 ID:???
>>300
淀川行ったらたくさんいるんじゃね?
305カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 11:27:50.88 ID:???
関西は野良に優しくないのか。
東京は夜行バスで行っても交通費高いのがなぁ…。
306カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 16:05:25.48 ID:???
お気にな人に限って中々予定が合わなかったりお誘いしにくい・・・。
307カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 16:07:53.46 ID:???
関西でよくコスプレイベントがあるところ、ということで試しにATCを見てきた
のだが、野良には厳しい環境だった。

雨が降っていたからかもしれないが、白壁のところを譲り合って、レイヤーさん
同士で撮ってる感じ。
(専属っぽいカメラマンを連れてきてる人も居たけど)

混ざり方がよく分からなかったので、撮らずに帰ってきてしまった。
308カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 16:27:02.68 ID:???
>>307
正直、ATCは野良は厳しい。
他はあんまり行った事ないから分からん。
309カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 16:33:37.10 ID:???
>>308
雨で撮影場所が限られるから、とかではなく、そうなのか。

見てるだけなら容易なんだけどなー。
買い物客っぽい人たちが、楽しそうに見てるのでそこに混ざればいいし。
310カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 17:07:32.73 ID:???
>>308
俺が声掛けるの苦手ってのもあるかもしれんけどw
まぁ、雨だとスペース中々ないから皆密集するし声はかけにくいわな・・・。
でも意外と声掛けたら気さくに対応してくれる人もいるから頑張れ。

正直、ある程度積極的にいけないときついよなーとは思う。
311カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 17:08:17.76 ID:???
ミスった、310は>>309
312カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 19:18:15.43 ID:???
>>310
密集は声を掛けにくいというのは、確かにある。

天気良いときに、もう1回チャレンジしてみるとします。
俺も声を掛けるの苦手なので、良いタイミングの時に度胸だせるかは
分からないけれども。
313カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 20:19:55.95 ID:???
>>297
どうだった?
314カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 15:52:25.11 ID:???
秋葉原、晴海、TFTの野良参戦しやすさについておせーて下さい
315カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 23:01:18.81 ID:???
どれも大して変わらん
316ちんお ◆CHIWY.oJ06 :2011/08/23(火) 00:55:57.48 ID:???
しいて言うなら秋葉原、TFT、晴海かなぁ。
秋葉原は撮影場所としては微妙ですが。。
317カタログ片手に名無しさん:2011/08/23(火) 06:20:51.67 ID:???
おまえら、どうせあわよくばレイヤーとセックスしようとか
思ってるだけだろ

首吊って死ねよ性犯罪者
318カタログ片手に名無しさん:2011/08/23(火) 08:36:53.03 ID:???
落ち着けよw
319カタログ片手に名無しさん:2011/08/23(火) 12:29:38.71 ID:???
やっぱしカメコって一眼だけじゃなくて白い板みたいなのもないとだめなんでしょうか?
320カタログ片手に名無しさん:2011/08/23(火) 13:29:36.80 ID:???
>>314
晴海は野良厳しい
TFTと秋葉はどっこいどっこい
321カタログ片手に名無しさん:2011/08/23(火) 20:01:42.07 ID:???
規模で単純にTFT>秋葉原
カメコ列もぼっちレイヤーさんも分母の分だけ多め。

震災前はイベント行ってなかったから晴海は知らん。

どの道、人の多そうな日を選んで行くといいよ。
322カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 02:11:07.34 ID:???
TFTとかって野良が行っても撮らしてもらえるのもんなのか
今まで野良が行っても追い出されたり他のカメコにいじめられるものかと思ってた
323カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 02:17:55.49 ID:???
びっくりしたんだけど、こういうのって情報収集機能?とかあるのか?

ttp://shindanmaker.com/148668

【問1】次の記述から間違いを1つ訂正せよ
「えなこは萌えすぎで卑猥で巨乳でつぶらな瞳で人気者である。」

324カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 02:30:53.51 ID:???
つまらんもんを誤爆して悪かった
本スレに貼りなおすほどのものでもないし一人苦笑w
325カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 11:12:54.99 ID:???
TFTはベテランも多いし、人気ある人は身内でかたまってるから、
初心者野良には厳しいよ。ストレスたまるだろう。
秋葉原のほうがいいんじゃね。
326カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 21:29:45.87 ID:???
>>323-324
激ワロタw

>>325
秋葉の方が身内撮りは(TFTに比べれば)多いイメージがあったんだが。
その基準だと秋葉も厳しいから
コミケ、ゲームショウ、ドリパ、ワンフェスくらいしか撮るイベントがなくなるなorz

初心者野良は、いきなり有料撮影会に行った方がいいんじゃない?
撮影を断られることが絶対にないというだけでも、かなり気が楽になると思う。

上の方で撮影会は高級機材持ってないと邪険がられるという書き込みがあったけど
有料撮影会に限っては逆、TFTとかよりむしろコンデジの参加者が多いよ。
(機材しばり厳しくすると撮影会に回るお金が機材に回ってしまうため、機材しばりを厳しくできない)
327カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 21:37:32.50 ID:???
スレチとは思うが後生なんで
コンデジ多い撮影会教えてくれ
328カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 22:14:41.60 ID:???
まず、スレチです
329カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 22:25:21.19 ID:???
コンデジが多いのはまさにコミケ
330カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 23:04:39.78 ID:???
誰かコンデジオンリーイベント開催してちょ
331カタログ片手に名無しさん:2011/08/25(木) 00:22:30.04 ID:???
>>330
俺の高級コンデジが火を噴くぜw
332カタログ片手に名無しさん:2011/08/25(木) 00:43:19.74 ID:???
X100、DPx1、DPx2もコンデジか?
333カタログ片手に名無しさん:2011/08/25(木) 00:50:00.47 ID:???
コミケとかWFとかドリパとかTGSとか大型のイベントは参加しやすいんだけど
秋葉原とかTFTで頻繁にやってるようなイベントにはなんか参加しづらいんだよね
334カタログ片手に名無しさん:2011/08/25(木) 01:31:22.54 ID:???
コンデジだと?
335カタログ片手に名無しさん:2011/08/25(木) 01:57:19.91 ID:???
>>332
極端なこと言えばミラーレスもコンデジといえばそうなんじゃね
336カタログ片手に名無しさん:2011/08/25(木) 02:39:15.39 ID:???
>>335
今の流れ的には、レンズ交換できるのと、それ以外っぽくなっているから、
ミラーレスはコンデジに入らないんでないか?
332のは入りそうw
337カタログ片手に名無しさん:2011/08/25(木) 05:48:11.55 ID:???
背面のモニター見ながら
ニヤニヤダラダラ撮ってるのが
コンデジのイメージ



撮影の制限かけるとき
枚数制限じゃなくて時間制限にしてほしいよ
338カタログ片手に名無しさん:2011/08/25(木) 09:14:58.34 ID:???
アホか。相手は機械でもプロでもないんだから適度なペースが必要だよ。
337みたいなのは己の事しか考えてないっぽい。
339カタログ片手に名無しさん:2011/08/25(木) 16:59:40.41 ID:???
>>338
お前のようなグズが5分も10分も撮ってるから列が進まねえんだよ
どうせ大したモノは撮れないんだからさっさと終われ
340カタログ片手に名無しさん:2011/08/25(木) 17:01:20.59 ID:???
おらぁグズラだど
341カタログ片手に名無しさん:2011/08/25(木) 19:18:36.19 ID:???
>>338
レイヤーさんにポーズも表情もきめてもらってるのに
コンデジのおっそいズームいじって構図決めてニヤニヤ
それからやっとおっそいフォーカス合わせてニヤニヤシャッター切る
そういう状況よく見るんだけどな
342カタログ片手に名無しさん:2011/08/25(木) 22:42:28.97 ID:???
まあ一眼でも、わざと構図決めている振りして、スピードライトがフルチャージするの待つときもあるけどな。
343カタログ片手に名無しさん:2011/08/25(木) 22:55:55.86 ID:???
ストロボのチャージが完了してないのに気づかずにシャッター押してストロボが発光しないまま撮影して
レイヤーに?な顔をされて恥ずかしかった
344カタログ片手に名無しさん:2011/08/26(金) 13:57:47.47 ID:???
わたしって ほんとに 愚図なお人好し〜
345カタログ片手に名無しさん:2011/08/26(金) 15:58:34.72 ID:???
イベントで知り合ったレイヤーさんから撮影依頼が来たけど
会場まで遠い上無職になったから行けない_| ̄|○
346カタログ片手に名無しさん:2011/08/26(金) 16:05:59.32 ID:???
コミケ行って会社辞めちゃった人?
もう一流カメコ()になって生活しなよ
347カタログ片手に名無しさん:2011/08/26(金) 17:07:58.23 ID:???
一流カメコになれば食っていけますか?
348カタログ片手に名無しさん:2011/08/26(金) 17:54:18.98 ID:???
依頼なら 出して貰えば いいじゃない
349カタログ片手に名無しさん:2011/08/26(金) 23:22:42.19 ID:???
週末だ。なにかいいイベントあるかなー。
350カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 08:29:16.26 ID:???
一流カメコ()笑
351カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 08:30:40.21 ID:???
スニダガワ花火大会
352345:2011/08/27(土) 11:05:17.52 ID:???
もう二度とない機会だろうなので無理して行くことにした(`・ω・´)
ちなみにコミケはまだ行ったことないよ
353カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 11:11:41.04 ID:???
>>352
へぇ。どんな機材で挑む予定?
354345:2011/08/27(土) 11:17:21.03 ID:???
>>353
D300Sと17-70mmのレンズで挑んでくる
レフ板とか外部ストロボは持ってない(´・ω・`)
355カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 11:24:28.43 ID:???
>>352
おお。喜んでもらえると良いね。
356カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 11:25:21.92 ID:???
>>354
望遠レンズボケを工夫した写真もまたおつなものですよ。
と、さらに財布に厳しい事を書いてみる。
357345:2011/08/27(土) 11:38:11.82 ID:???
>>355
喜ばれる写真撮るよう努力します!
>>356
望遠レンズは持ってますよでも重いから持って行かないだけでw
358カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 15:05:30.07 ID:???
キャラホビ野外
カメコ少ないし涼しくて結構快適
359カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 15:12:48.31 ID:???
マジかよ
ショボイって聞いたからスルーしたのに
360カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 16:05:25.30 ID:???
撮影ブースが面白い。
今日は幕張が勝ち組じゃね?
361カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 19:23:48.58 ID:???
撮影に行ってきたので、メモ。

■イベント名
コミックライブin名古屋 サマースペシャル2011
(正式には、同時開催されたCOS-DAYin名古屋)

■雰囲気
野良が居てもOKな感じ。
内輪で撮っているのが3分の1ぐらい。あとは、野良が撮ってもOKな雰囲気だった。
内輪で撮っている人は、イナズマイレブンと東方が多かった。

■レイヤーさんについて
女性多め。男装もそこそこ。男は女装してる人が多かった。

■撮影ルール
人気レイヤーさんをとる場合は、順番待ちして撮る。一斉撮影は、基本的に無い。

■一人当りの撮影時間
いろんなポーズをお願いしつつ、5分ぐらい撮っている人が多い。

■みんなが使用しているカメラ
レイヤーさんは、コンデジ多め。カメコは、一眼っぽいカメラが多め。

■撮影場所
ポートメッセなごや3号館。周囲が白壁となっている。所々に撮影用のセットがあり、レイヤーさんは譲り合って使っている。
また、室内は広いので、壁際以外での撮影もあり。
割と暗く、F7.1で、1/30秒のシャッター速度が欲しかったら、ISO1600とかになる。

あと、冷房がそこそこ効いていたのは良かった。

■その他注意
Webサイトには、イベントは15:00までと記載されているが、撮影は14:30まで。
362カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 20:05:01.41 ID:???
聞いてないから
363カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 20:05:09.15 ID:???
何だよF7.1って。どっから出てきたのか。
364カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 20:19:13.14 ID:???
ここ練習するスレだしなぁ
365カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 20:19:28.50 ID:???
>>362
えー。みんなでメモかいたら役立ちそうじゃん。

>>363
適当にF値決めて撮ったから、あまり突っ込まれても困る。
衣装がぼけないようにしようとしたら、こうなった。
366カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 20:21:01.92 ID:???
まあ初心者スレだしよかっぺ
367カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 20:46:07.18 ID:???
キャラホビ午後からだが6人くらいしか撮れんかった。
隣に露出系ねーちゃんきて暇そうだったけど声かけれなくてごめんなー
頑張って来週も行くからよろしくな。
368カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 21:12:29.36 ID:???
ISO1600とかノイズ怖くてあげられん
コスプレ撮りであげても640ぐらい
369カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 21:24:18.24 ID:???
その場の状況次第
古いカメラだが最近はバンバン1000くらいまで使う
370カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 21:57:40.11 ID:???
動体じゃないんだからどんだけ天気が悪くても200以上を使う必要がないが
371カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 22:01:37.11 ID:???
じゃあ200でいいです
372カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 22:09:58.85 ID:???
僕のヘボカメラでは感度400以上上げると死にます
373カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 22:25:34.53 ID:???
エントリー機だと400までだなぁ
374ちんお ◆CHIWY.oJ06 :2011/08/28(日) 22:44:59.95 ID:???
今日TFT行ったけどISO1600まで使ったよ!(1/160、F4.0)
感度低く抑えてる人はストロボ強めに焚いてるのかしら?

今日はガラガラで撮りやすかったけど長時間撮る人が多かった…
375カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 22:56:33.26 ID:???
粘着は晒すって約束したじゃないですか!
376カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 23:10:03.71 ID:???
どれくらいから粘着になるの?
俺は文字通り初心者だしチキンだから怖くて5分以上撮影なんてできないけど
377カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 23:20:52.24 ID:???
>>365
参考になる。今後もよろしく。
378カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 23:22:15.02 ID:???
早漏だから2分かからずに終わらせてるんだけどはやすぎるのか
379カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 23:29:26.33 ID:???
この早漏!

ところでポーズ指定ってどうしてる?
ずっと同じポーズで固まってる子に、どう指示していいかわからないんだ。
380カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 23:30:21.70 ID:???
ほんとはポーズ指定してあげたほうがいいのだろうけどねぇ。
やったことはないや。
381カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 23:34:03.66 ID:???
迷ったら体育座りって言えばおk
382カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 23:36:16.29 ID:???
いちどだけ振り返りのポーズを頼んだ事があったな。

体育座りはぱんちら狙いがバレバレと思われそうな気がして気がひける。
383カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 23:37:59.35 ID:???
立ちポーズで頼むよ。
いきなり体育座りは難度が高すぎるw
384カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 23:44:16.53 ID:???
長居はできないしポーズ指定もできないし名刺の交換もできない
俺ほどの初心者がこのスレにいるだろうか
せめて名刺交換くらいはしたい向こうもデータもらったほうが嬉しいかもしれないし
385カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 23:45:49.03 ID:???
キャラホビにもレイヤーさんが居たのか・・・
386カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 23:47:33.97 ID:???
名刺は向こうから配ってこない限り受け取ったことないな。
むこうから配ってくるのはたいていアイドル志望だね。
387カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 23:48:06.85 ID:???
>>384
ブログやホームページも持っていないオレは名刺に
何書けばいいか分からないぜ。
388カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 23:49:18.83 ID:???
>>387
会社名と役職でも書いとけ
389カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 23:50:32.48 ID:???
なんで会社の名刺配らなきゃならないんだよw
390カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 23:52:57.33 ID:???
>>387
俺もブログや自分のサイトなんて持ってないよ
でもCureとかカイブとかのID載せるだけでいいんじゃない?
データのやり取りだって基本Cureとかがメインだろうし
391カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 23:58:54.80 ID:???
Cureとかカイブって何か写真載せてる?
オレなにも載せてなくて、本当に連絡にしか使ってない。
392カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 00:00:39.37 ID:???
初心者なので載せる写真がない
だから名刺も作りづらい
でもやっぱり名刺ってあったほうがいいよね
ただ撮るだけだと味気なさ過ぎるし写真の使い道が…
393カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 00:36:33.13 ID:???
ぬことかワンコの写真だと
「カワイイ〜」とか反応してくれるぞ。
394カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 00:39:04.57 ID:???
風景や動物撮ったものを載せてるブログを普通に名刺に載せてしまっていいのだろうか
コスプレ関係ないけど
395カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 00:40:38.04 ID:???
Cureとアーカイブに勝手に載せるのはまずいよな。
396カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 05:32:16.90 ID:???
コス撮り飽きてきた
397カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 08:12:13.83 ID:???
>>385
結構いたよー
業者が協力した撮影ブースがあったり
(虎兎の再現セットとか)
野外もあったりで、バリエーションもあり
カメコもさほど多くなく快適でしたー
398カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 19:45:17.27 ID:???
名刺どうやって作るのか悩む。
安いプリンタしかもってないから画質がちょっとあれだし。
名刺やさんに行って、作ってもらうのもなー。
399カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 20:21:19.10 ID:???
キャラホビ、ガレージキット。4世代前のデジタル一眼、ISO800等倍切り出し。手持ちF5.6、1/30。
ttp://madoka-run.dyndns.org/upload.cgi?get=01245

ch
400カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 20:29:05.17 ID:???
↑RAW現像。
401カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 20:31:51.32 ID:???
ISO800、結構鑑賞に堪える画質だなぁ、と思った。
人によって意見は変わりそうだが。
402カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 20:34:48.67 ID:???
てか機種によって大違いだろ。
403カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 20:52:24.82 ID:???
RAWで撮ってれば現像ソフトの進化で救えるようになったりするな
シルキープロ5とかライトルーム3は本当にノイズリダクションが強力だわ
404カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 21:58:00.12 ID:???
>>396
なら、風景をスナップしてみるとか。
別に、撮るものはコスの姉ちゃんだけに縛る必要もないわけだし。

何より、いろいろ気遣いせずにあげられるし。
405カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 22:39:51.00 ID:???
>>376
特別何か無い限り、5分以上の撮影は長過ぎ
次のカメラマンorカメコがレイヤーに
「お待たせしました」って言われてしまうレベル
406カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 23:48:21.08 ID:???
「お待たせしました」なんて言うレイヤーいないだろ。
407カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 23:48:57.34 ID:???
いる
408カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 23:54:08.27 ID:???
>>406
いや、いるぞ。知り合いのカメコと延々話していて、ずーと待ってたら言われた。
409カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 00:22:09.48 ID:???
長時間並んでるの知ってるんだから
毎回いってる子もいるよ
410カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 07:37:46.97 ID:???
いるよ。好印象になる
411カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 09:05:35.40 ID:???
>>408
> ずーと待ってた
それはさすがにキモいw
412カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 10:19:09.78 ID:???
バッファがbusyでシャッターを切れなかったって事、誰でもあると思うんだけど
RAW+JPEGをやめてRAWだけで撮れば、連続撮影可能枚数が2倍以上になるんだよね
なのでこれからはRAWだけにしようと思うんだが、現像が面倒な以外に不都合なことは無いよね?
現像も一括でやれば済むことだし
413カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 11:44:04.40 ID:???
うん。
414カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 11:59:34.27 ID:???
コス撮影でそんなに急ぐ状況がないな
415カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 12:48:53.96 ID:???
>>414
ニコン?
416カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 14:35:39.68 ID:fzg9NgXd
>>412はパソチラでも狙ってんのか?
417カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 18:10:39.68 ID:???
>>412
高いカメラを買えば解決
418カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 18:55:21.21 ID:???
>>416
かばんのチャックの隙間から見えるUSB差込み口を見ると
いてもたってもいられませんハァハァ
419カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 19:19:35.27 ID:???
>>417
マジか
645D買ってくる
420カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 19:48:04.12 ID:???
>>406
いる
自分もチョット長く撮ってしまった時に後ろの人に言っているのを聞いた事がある
自分とその前と更に前の人は、各自の前の人が短かったので何も言われて無かったorz
421カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 19:51:58.52 ID:???
>>417
そしてSD1買って後悔と
422カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 19:53:25.03 ID:???
「ちょっと長く撮ってしまった」って感覚が
他人からしたらものすごく長いんだよ
423カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 20:28:02.52 ID:???
コミケでミクの羽が外れて1分くらいいじっててお待たせして申し訳ありません
って子がいたなぁ・・・あの子は良い子だった
424カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 20:36:09.58 ID:???
DL52、一日50人くらいスレを見てる感じですね。
キャラホビ、ガレージキット。JPG撮影からISO800等倍切り出し。手持ちF5.6、1/25。
ttp://madoka-run.dyndns.org/upload.cgi?get=01268

ch
425カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 20:40:06.43 ID:???
>>419
漆塗りの方だぞ間違えんなよ
426345:2011/08/30(火) 20:57:19.53 ID:???
撮影依頼されて行ったはいいものの
写真送っても音沙汰なしってなんでだ・・・。
427カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 20:58:10.28 ID:???
人形撮っても練習にならないぞ
428カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 20:58:51.30 ID:???
>>426
もう用済みってことだよ。
429カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 21:08:47.54 ID:???
>>426
下手ってことだよ
430カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 21:11:54.21 ID:???
>>426
見限られたってことだよ
431345:2011/08/30(火) 21:30:13.33 ID:???
(´;ω;`)ブワッ
432カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 21:48:25.28 ID:???
「ありがとう」と君に言われると何だか切ない♪
433カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 22:03:46.68 ID:???
さよならの置き土産は静けさ。
434カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 22:09:00.48 ID:???
「さよなら」は別れの言葉じゃなくって
再び会うまでの遠い約束♪
435カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 22:14:47.11 ID:???
二度と会いたくないやつには、さよならって言わないもんな。
436カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 22:18:49.77 ID:???
345フルボッコ
437カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 23:09:20.58 ID:???
>>412
書き込みの早いSDカードに代えたら、ちょっと早くなるかも。
あくまで「かも」だけど。
438カタログ片手に名無しさん:2011/08/31(水) 01:58:07.13 ID:???
SDカードってそんなに遅いんだ
439カタログ片手に名無しさん:2011/08/31(水) 02:11:45.42 ID:???
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0043981B4/ref=ox_sc_act_title_3?ie=UTF8&m=A35I8LZM6OTLVS
これ安くていいと思ったけど書き込み速度どれくらいなのかな?
特に連射とかしないから普通に使えればいいんだけど
440カタログ片手に名無しさん:2011/08/31(水) 06:42:49.36 ID:???
>>438
SDカード、ものによって早さが結構ちがうものなんだよね。

SDカードによって連射速度が変わるかの実験はしたことないけれども、
SDカードのメーカーは「連射するなら早いほうがいい」といった感じの
売り方をしていたりする。
441カタログ片手に名無しさん:2011/08/31(水) 07:53:28.55 ID:???
>>426
お前は俺かw



撮影依頼→データを送る→音信不通

コレが最近定着しつつある俺。
ある人はCureを退会してたよ…orz
442カタログ片手に名無しさん:2011/08/31(水) 07:56:02.33 ID:???
白芝買っておけば問題ない。
間違っても他の物は買うなよ!
443カタログ片手に名無しさん:2011/08/31(水) 09:41:03.49 ID:???
白芝もあたりとハズレがあるらしいじゃない
444カタログ片手に名無しさん:2011/08/31(水) 09:58:02.72 ID:???
「白芝ください」で通じるだろうか・・・?
445カタログ片手に名無しさん:2011/08/31(水) 10:21:06.55 ID:???
>>439使ってる人いたら書き込みお願いします
連射はあまりしないんで普通に違和感なく使えるかどうか
それか無難に白い方買った方がいいかな
446カタログ片手に名無しさん:2011/08/31(水) 10:33:52.86 ID:???
この宗教の流れうぜぇ・・・
447カタログ片手に名無しさん:2011/08/31(水) 10:36:03.26 ID:???
sdカードはClass10しか使ってないから差はわからん
448カタログ片手に名無しさん:2011/08/31(水) 11:41:53.13 ID:???
>>444
秋葉なら普通に
449カタログ片手に名無しさん:2011/08/31(水) 12:20:31.82 ID:???
CFカードな俺には関係の無い話だ
450カタログ片手に名無しさん:2011/08/31(水) 14:59:15.62 ID:???
>>445
使ってたけど連写には使いにくい。
だからClass10の物に買い換えた。
連写しなければそれでいいと思う。
451345:2011/08/31(水) 17:10:51.83 ID:???
いやいやー
朝起きたらお礼メールきてたよー
社交辞令だろうけどまた撮影して欲しいってさ
452カタログ片手に名無しさん:2011/08/31(水) 17:18:14.57 ID:???
>>451
「きてたよー」じゃないだろ。
コス板にまでマルチしてみっともないったらありゃしない。
おまえもうその相手撮る資格ないと思うよ。
453カタログ片手に名無しさん:2011/08/31(水) 17:45:55.69 ID:???
あ、あれ345だったのか
マルチで愚痴w
454カタログ片手に名無しさん:2011/08/31(水) 22:19:45.03 ID:???
コスプレピクニックon海上自衛隊小月航空基地祭
ttp://cospic.org/ozuki/
>‎露出対策をしっかりと行ってください。(例:ストライクウィッチーズの場合…下半身は移動時、布などで隠す)

遠くて行けない
455カタログ片手に名無しさん:2011/08/31(水) 22:23:43.73 ID:???
適正露出で逆光でも明るくとかそういう話じゃないのか・・・
456カタログ片手に名無しさん:2011/08/31(水) 23:57:30.00 ID:???
Cureとかカイブとか登録してないんだけど登録したほうがいいかな
ってかないと名刺作れないよね?
457カタログ片手に名無しさん:2011/09/01(木) 00:09:34.59 ID:???
>>456
ご自由に。
てか、会社の名刺渡したら?
458カタログ片手に名無しさん:2011/09/01(木) 01:38:41.11 ID:???
>>456
なくても作れるだろw
459カタログ片手に名無しさん:2011/09/01(木) 05:18:36.71 ID:???
登録しといたほうがいいんじゃないの?
データのやりとりとかやりやすくなるだろうし
捨てアドでもメールでやりとりすることを嫌うレイヤーさんは少なからずいるものだし
460カタログ片手に名無しさん:2011/09/01(木) 12:06:39.68 ID:???
>>454
自衛隊の駐屯地祭にコスイベが入るってなにげに画期的じゃね?行けないけど
461カタログ片手に名無しさん:2011/09/01(木) 12:46:02.20 ID:???
>>460
山口県の基地だと遠すぎ
462カタログ片手に名無しさん:2011/09/01(木) 13:05:46.99 ID:???
良く考えると山口もコミケも同じくらい遠いんだよな
しかし山口まで行って撮れないと洒落にならないから行けないな
463カタログ片手に名無しさん:2011/09/01(木) 19:32:56.57 ID:???
入間辺りでやってくれたらな。
464カタログ片手に名無しさん:2011/09/01(木) 19:57:58.08 ID:???
人間辺りって読み間違えたw
465カタログ片手に名無しさん:2011/09/01(木) 20:10:58.40 ID:???
>>463
所沢の航空公園とか、よくコスプレイベントやってるけど
466カタログ片手に名無しさん:2011/09/01(木) 20:23:29.90 ID:???
http://otanews.livedoor.biz/lite/archives/51818780.html
俺らの撮った写真を自衛隊員も見てるかと思うと胸熱、ゆきあつ。
467カタログ片手に名無しさん:2011/09/01(木) 21:47:07.35 ID:???
常識のように扱われているが、よく分からないことがある。

イベンターのページを見ると、会場に白壁がある場合、「白壁あります」
と推しているのを見かけるのだが、白壁の何が素晴らしいのだろうか。

なんらかの理由で白壁は素晴らしいのだろうが、その理由が分からない。
468カタログ片手に名無しさん:2011/09/01(木) 21:49:57.57 ID:???
分からない人には分からないでいいじゃん
469カタログ片手に名無しさん:2011/09/01(木) 22:28:02.74 ID:???
>>467
バウンスさせて撮れますよって事だよ
470カタログ片手に名無しさん:2011/09/01(木) 22:34:42.54 ID:???
白壁で撮ると、画像編集で綺麗に切り抜けるから。
471カタログ片手に名無しさん:2011/09/01(木) 22:58:59.84 ID:???
切り抜きが嫌いなおれには関係ないはなしだぜ!
472カタログ片手に名無しさん:2011/09/01(木) 23:06:42.07 ID:???
>>467
白壁職人の施工の素晴らしさを思う存分堪能できる。
やっぱり、あの白さは熟練の職人じゃないと出せないんだよ。
とりあえず、写真撮っとけ。

ホワイトバランスの調整に使うんじゃね?
473カタログ片手に名無しさん:2011/09/01(木) 23:35:12.22 ID:???
色かぶりしないからだろ
474カタログ片手に名無しさん:2011/09/01(木) 23:51:27.63 ID:???
ぶっかけてもバレない
475467:2011/09/02(金) 00:00:39.53 ID:???
白壁、「メリットがある人にはメリットがある」みたいな感じなのかな。

バウンス撮影は、外付けフラッシュを買ったときに備えて頭の片隅に
おいておきます。

答えてくれた方ありがとうございました。
476カタログ片手に名無しさん:2011/09/02(金) 03:40:31.51 ID:???
>イベンターのページを見ると

逆にヤル気をまるで感じないサイトばかりだろ。
あいつらホント儲けしか頭になさそう。
477カタログ片手に名無しさん:2011/09/02(金) 08:23:31.05 ID:???
>>476
企業なんだから、利益を得るのは当たり前だろ。
それとも、ボランティアで企画しろと?
478カタログ片手に名無しさん:2011/09/03(土) 01:50:18.88 ID:???
SILKYPIX Developer Studioの最新版高い。
27,000円もするとか。

ぐぬぬ。
479カタログ片手に名無しさん:2011/09/03(土) 02:36:40.93 ID:???
学生ならフォトショップCS5どころかAdobeのマスターコレクションを学割で買っといたほうがいいね
480カタログ片手に名無しさん:2011/09/03(土) 15:55:51.58 ID:???
学生は金がないんだよ。社会人の金銭感覚で話すなよ。
481カタログ片手に名無しさん:2011/09/03(土) 17:04:24.95 ID:???
1ヶ月バイト頑張れば買えるだろ
482カタログ片手に名無しさん:2011/09/03(土) 17:35:12.02 ID:???
金がないのは甘え
学生が一ヶ月バイトすれば金なんて余る
483カタログ片手に名無しさん:2011/09/03(土) 17:40:05.65 ID:Ts2Qmp1Z
今の学生はたとえバイトをしていてもそれらは自分の交遊費に使い、
その手の「何かをするためのもの」は親に買ってもらうものだからなあ。親が出さなければ買わずに文句をいう。
どこかずれてんだよなあ。
484カタログ片手に名無しさん:2011/09/03(土) 17:51:56.19 ID:???
欲しいものがあるならそれの為に貯めれば良いんだしな。
カメラやPC買うだけ金貯めれるならそれくらい出来るだろ
485カタログ片手に名無しさん:2011/09/03(土) 18:09:18.91 ID:???
金がないならその範囲で楽しめるように何故努力しない
486カタログ片手に名無しさん:2011/09/03(土) 19:30:39.12 ID:oHJDl1RH
ゆとり世代乙
487カタログ片手に名無しさん:2011/09/03(土) 19:34:04.30 ID:???
道具に頼るな、腕を磨け
488カタログ片手に名無しさん:2011/09/03(土) 23:27:55.50 ID:???
まあ学生時代ならフォトショに10万つぎ込むなら別のことに金使うわな
489カタログ片手に名無しさん:2011/09/03(土) 23:43:10.81 ID:???
先行投資しとけよ
490カタログ片手に名無しさん:2011/09/03(土) 23:44:58.39 ID:???
学生はフォトショ3万5千だろ
491カタログ片手に名無しさん:2011/09/03(土) 23:59:12.36 ID:???
将来の職業として見据えてるならともかく、学生のうちからカメラ趣味とかきんめえな
しかもコスカメ(笑)

もっと学生のうちにしかできない経験しろよ勿体ない
492カタログ片手に名無しさん:2011/09/04(日) 00:16:36.85 ID:???
学生のうちにしかできない経験ってなんですか?
493カタログ片手に名無しさん:2011/09/04(日) 00:24:41.90 ID:???
>>492
休み時間に寝たフリ
494カタログ片手に名無しさん:2011/09/04(日) 00:32:55.94 ID:???
若くても歳とってもコスカメなんて人に言える趣味じゃねーんだから
お前ら自虐的になるなよ
495カタログ片手に名無しさん:2011/09/04(日) 00:33:27.02 ID:???
大量に時間を突っ込む必要があることではないだろうか。

1日3時間ぐらいネトゲをする生活とか、学生のうちにやってみたかったなぁ…。
496カタログ片手に名無しさん:2011/09/04(日) 00:33:52.68 ID:???
>>492
学割を使う。
497カタログ片手に名無しさん:2011/09/04(日) 00:36:26.46 ID:???
よりによってネトゲかよw
外に出る分まだ写真撮ってるほうがいくらかマシだと思える
498495:2011/09/04(日) 00:40:32.80 ID:???
まあ、写真でも良いと思うんだけどね。

個人的には、「テニスに熱中してました」とか、そんな社会に出たら10人に1人
ぐらい居そうなことは詰まらんと感じる。
499カタログ片手に名無しさん:2011/09/04(日) 01:39:09.85 ID:???
学生なら同級生を盗撮
500カタログ片手に名無しさん:2011/09/04(日) 02:18:41.55 ID:???
今の財力・知識を持ったまま学生に戻りたいな。ボタン型とか今使ってるけどうまく仕込めばあれ絶対ばれない
501カタログ片手に名無しさん:2011/09/04(日) 09:03:19.98 ID:???
>>500
使ってんのかよw
502カタログ片手に名無しさん:2011/09/04(日) 12:24:14.67 ID:???
>>500
撮った写真を俺にくれw
503カタログ片手に名無しさん:2011/09/04(日) 16:29:38.44 ID:???
撮影は楽しいのだが、撮った写真を見るとかわいいと思えるのがあまりなくて
頭を抱える今日この頃。

実物はかわいかったとしても、私が撮るとできあがった写真はかわいくない。
504カタログ片手に名無しさん:2011/09/04(日) 16:50:14.68 ID:lT9XF6io
光の使い方を学べばかわいく撮ったり、修正しやすくなるよ。
505503:2011/09/04(日) 17:02:29.21 ID:???
>>504
ライティングがすごく重要なんだろうなぁ、というのは本を見て分かってきた。

だが、イベントでライティングに使える道具は、フラッシュぐらい。
バウンスさせる天井も壁も、多くの場合無い。

打てる手と言えば、面積の広いディフューザと、そのディフューザを
有効に使える光量をもったフラッシュを用意するぐらいしか
思いつかないのだが、それでよいのか分からない。
506カタログ片手に名無しさん:2011/09/04(日) 19:00:39.72 ID:???
>>505
シャンゼリオンのコスして、体全体で照らせば自然な光が・・・

って、アレはキラキラしているだけで、自己発光してないかw
507カタログ片手に名無しさん:2011/09/04(日) 19:12:49.90 ID:fl4wR/k4
ホント、ライティング重要だよな…
今でも四苦八苦してる。
毎回帰ったら渡すデータの準備しながら1人反省会だわ
508カタログ片手に名無しさん:2011/09/04(日) 19:47:39.09 ID:???
>>506
シャンゼリオンを知らなかったのでぐぐってみた。
ちょいワロタ。

自分をレフ板にっていうのは斬新かもしれんw
509カタログ片手に名無しさん:2011/09/04(日) 19:47:53.24 ID:???
>>506
しゃんぜりおんが出てくるとは流石です
時代を先取りしてましたね、コスは残念ながら見た事ありません
510カタログ片手に名無しさん:2011/09/05(月) 19:19:31.22 ID:???
皆構図とかどうやって決めてるの?
何か毎回似たような構図で自分センスないなーって思っちまう。
511カタログ片手に名無しさん:2011/09/05(月) 20:48:56.51 ID:???
構図は

センス
512カタログ片手に名無しさん:2011/09/05(月) 20:50:22.80 ID:eSKxcFVh
酵酢は

扇子
513カタログ片手に名無しさん:2011/09/05(月) 22:08:00.96 ID:???
構図決めてる余裕無いなー。
でもまあ、あんまり凝らなくてもいい気がする。

立っている人を全身入れる前提ただと、変わった構図って見たことないし。
514カタログ片手に名無しさん:2011/09/05(月) 23:37:01.69 ID:???
S.E.N.S. なら好きだけど。
515カタログ片手に名無しさん:2011/09/06(火) 00:34:54.35 ID:???
ガイファード
516カタログ片手に名無しさん:2011/09/06(火) 01:47:57.13 ID:???
イベンターって撮影会も企画するのだな。
値段が高いのか安いのかはさっぱりわかりません。
ttp://cospara.jp/event_gl.html (すでに終わったイベント)
517カタログ片手に名無しさん:2011/09/06(火) 06:11:35.90 ID:???
493 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2011/09/04(日) 15:52:34.66 ID:t1X2CNFP0
   うちのはコス撮オンリーだわw

まぁたα55君がデジカメ板で自己主張してる。やめとけって(´ω`;)
518カタログ片手に名無しさん:2011/09/06(火) 06:20:52.50 ID:???
うわわ、もっと上読んだらコミケの話もしてやがる……
何でそんなに浮かれるんだよ?
それより画像うpしろ、な!!
519カタログ片手に名無しさん:2011/09/06(火) 06:46:05.80 ID:???
スレのタイトルも流れも分からないので、痛いのかどうか、
判断がつかない。
520カタログ片手に名無しさん:2011/09/06(火) 08:25:16.38 ID:???
構図は悩むよなー。
最初は一人辺りの撮る枚数増やして、探るしかないかもな。
同じポーズでも自分が動いて正面ばかりじゃなく横や上下からも撮ったり
カメラ傾けて動きのある絵狙ってみたり。
気に入ったパターンあったら次使えるし、多少失敗しても単調よかはいい。
521カタログ片手に名無しさん:2011/09/06(火) 13:20:05.94 ID:???
タンチョウヅル
522カタログ片手に名無しさん:2011/09/06(火) 20:55:36.93 ID:???
次は〜終点国府津〜
御殿場線はお乗り換え〜
523カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 05:41:58.62 ID:???
今日は晴海と秋葉どっちにしようかな。
524カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 19:20:00.75 ID:???
撮った写真をレイヤーさんに送るにはどうしたらいいんだろうか
一応Cureには登録してあるけど写真の送り方とかわからない…
525カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 19:59:42.46 ID:???
Cureじゃ送れないっぽい?
レイヤーさんに画像を送るにはどうやるのが一番メジャーというか無難なんだろうか
526カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 20:02:51.36 ID:???
>>524
Cureならログインした後、そのレイヤーのページに行って
プロフィールの画像の下に出てる「画像プレゼント」ってアンカを
クリックするだけだぞ・・・
527カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 20:05:44.32 ID:???
>>526
追記漏れ:
その後、ちゃんとメッセージから撮影のお礼と写真を送った旨
連絡するのを忘れるなよ〜
528カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 20:08:39.94 ID:???
>>526-527
おおーありがとーCure登録してばかりで全然やりかたわからなかったけどこれでなんとかなりそうだ
明日の例大祭見に行くために今頑張って名刺作ってる
初めて作るから勝手がよくわからないけどとりあえずCureID(?)と名前とフリーアドレスだけで大丈夫かな
529カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 20:16:40.31 ID:???
女装の男ゲットですね
530カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 20:21:30.13 ID:???
CureIDとCureNoの違いがわからないけど自分のCureNoがわからないからID載せておけばいいのかな
東方結構好きだから例大祭は楽しみにしてるんだ明日気力があったらレポでもしようかな
あんまり人はこないとか聞いたけど
531カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 21:02:01.34 ID:???
>>530
撮影レポは好きなので、ぜひぜひ。
ちょっとぐらい書くのが遅くなろうが、私は喜ぶ。
532カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 21:12:00.39 ID:???
>>528
アドレスはあまり印象良くない事もある。
とりあえず、CureIDだけでも良いんでない?

自分はカイブのIDだけ載せてる。
533カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 21:15:21.25 ID:???
>>526
大きさ制限とか枚数制限とかどんな感じ???
534カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 21:16:27.41 ID:???
CureIDをわざわざ書かないと誰からの画像かわからないのかw
535カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 21:19:13.40 ID:???
>>526
あれなんで写真とメッセージ一緒に送れない仕様なんだろうな
536カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 21:41:19.49 ID:???
>>535
HTMLというかブラウザというかHTTPというか、何かの仕様上できないんでない?
確かにめんどくさい
いきなり画像送るのも失礼だし、かといって一旦許可得るメッセもやりとりに時間掛かるし。

アーカイブだとフォトストックにパス付きのアルバム作って、
「パス○○なんで見てください」で済むんだけど。
537カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 21:42:22.25 ID:???
Cureで画像送るときは事前に送るってメッセ送ったほうがいいのか
538カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 21:51:46.60 ID:???
>>533
大きさ制限は、分かりません。
注意事項はこんな事が書いてあります。

※プレゼント画像受取り側の保存可能容量に空きがない時は、受け取ることができませんのでご注意ください。

※ 5つまで同時アップロードが可能です
※ 必ず JavaScript を有効にしてから、アップロードしてください
※ 漢字やひらがな・スペースの入ったファイルネームは正しく転送されません
※ JPEGの画像のみアップロードできます
539カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 21:53:51.13 ID:???
>>538
さんきゅ〜

>※プレゼント画像受取り側の保存可能容量に空きがない時は、受け取ることができませんのでご注意ください。

小さいほうがよさそうだな
540カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 21:54:03.98 ID:???
受け取る側もPCとは限らないので、いろいろ難しいよな。
541カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 21:57:06.90 ID:???
>>537
お送りましたと言う内容で事後で良いのでは
542カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 22:01:10.84 ID:???
TGSに参加しない場合、次にコスプレをたくさん見ることができるイベントは
冬コミ?
543カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 22:05:57.91 ID:???
ECW
544カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 22:07:08.70 ID:???
cureの仕様みてみたが、dropboxにzipで上げてお礼とurl送るほうが良いように思われる。
545カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 22:11:16.55 ID:???
ECW、ぐぐってもプロレス関係の何かが上位にきて、よく分からないのだが…。
546カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 22:21:44.55 ID:???
>>544
zipは相手の環境で見れないって事もあるので過去の反省から
自分は、「大丈夫か?」確認出来ないと使わない様にしてる
547カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 22:28:44.36 ID:???
>>545
ジョークだ気にするな
548カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 22:37:01.04 ID:???
アーカイブにもcureみたいな画像プレゼント機能ができたけど
あれもcureと同じくノンメッセージ送信なのかな?
549545:2011/09/10(土) 22:42:34.01 ID:???
>>547
がーん。「何の略称だろう…?」とまじめに考えてしまった。
550カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 22:57:25.56 ID:???
>>549
俺もgooってしまった
551カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 22:59:38.64 ID:???
Cure登録したけどNo割り当てられてない不思議
552カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 23:12:49.73 ID:???
>>551
プロフィールに飛ぶとID判るよ
553カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 23:14:17.77 ID:???
ん?IDとNoって別物じゃないの?
コスプレイヤーじゃない一般登録者にはNo割り当てられないのか
なんか勘違いしてたかも
554552:2011/09/10(土) 23:28:20.34 ID:???
>>553
NoとID書き間違えたorz...NoもIDも割り当てられるよ
固有識別はNoでやってるみたいだし
555カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 23:30:13.79 ID:???
多分プロフのところのURLの最後の数字がNoなのかね
ぐぐってもなかなかでてこなかったけどレイヤーじゃない一般会員だとプロフにNo表示されないのかも
ちょっとわかりづらいね
556カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 11:07:08.35 ID:5sYLAcAK
俺が撮影で同行すると、何かしらレイヤーさんが遅延に巻き込まれたり寝坊したりで
遅刻するのは特殊能力かなんかか?
557カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 11:09:40.11 ID:???
午後から例大祭行こうと思う
天気が微妙だからストロボ持っていったほうがいいかなー?
558カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 11:23:26.36 ID:5sYLAcAK
>>557
余裕あるなら持っていっといて損はないんじゃね?
559カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 11:29:39.36 ID:???
電池も充電してあるし持っていくか
撮影する時間がなくなるからそろそろ行くかなカタログは現地で購入予定
しかし今日も暑いな日焼け止め塗ってかないと
560カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 12:15:07.81 ID:???
いいから早く行け




お土産期待してるぞ
561カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 13:58:09.11 ID:???
もしかして例大祭って室内のみ?
これは難易度高いわ
562カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 16:55:28.47 ID:???
>>556
レイヤーのだらしなさは異常
ただ貴方が"いいカメコ"であるならそんな事は無くなる
563カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 17:34:56.82 ID:???
例大祭終わった
家ついたらレポ書こうと思うけど
自分のコミュ力のなさに呆れた
564カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 17:37:07.25 ID:???
ええ話や・・・
565カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 17:37:51.47 ID:???
>>563
おつかれ。
雰囲気によっては声かけにくいだろうし、まぁ…。
566カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 17:50:40.65 ID:???
とりあえず会場が暗くて人多くて狭くて大変だった
高感度が糞な自分のカメラじゃ外部ストロボ持ってってなかったら即死してたレベル
家帰ってパソコンに写真取り込むのが怖い
LR3先生に頼んでもどうにかできるかどうか…
567カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 18:24:59.50 ID:???
コミュ力はどうやったら身につくんだろうな
慣れ?
たまにすごいレイヤーさんと親しそうにしてるカメコいるけど
568カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 18:38:46.11 ID:5sYLAcAK
>>562
まぁ、初めて会う人のパターンが大概だからそのせいかも。
数回目とかならあまり今のところない…はず…。
569カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 18:46:27.97 ID:???
数回会っても初めましてって言われるぜorz
570カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 19:19:25.23 ID:???
画像送る時ってどれくらいのサイズで渡してる?
571カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 19:20:36.88 ID:???
>>566
暗い会場で苦労しているって聞くと、往年のGFくんを思い出す・・・
572カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 21:10:21.76 ID:???
今日撮った例大祭の写真raw現像しつつちょっとレポしてみる
前にも書いたとおり会場は室内で暗くてコスプレスペース自体もそんなに広くなく人も多くて撮りやすい環境ではなかった
5月の例大祭の時は屋外でスペースも広くて結構快適だっただけに今回のは結構がっかり
あときた時間が遅かったため100枚も撮影できなかったのが残念…
レイヤーさんは男の女装も多かったけどそれでも女の人のほうが割合的には多かったよ
今回Cureに登録して初めて名刺を作って何人かのレイヤーさんと名刺を交換してちょっとドキドキした
raw現像が終わったらCure経由で名刺交換したレイヤーさんに送ってみようと思う
名刺交換初めてやってみたけど撮影するとき以上に緊張するね本当コミュ力ないからシドロモドロで相当不審だったはず

そうえいばレイヤーさんの名刺はみんな華やかな感じなのに自分のは本当に無骨な名刺だからちょっと気後れした
カメコオンリーなら名刺は無骨でもいいのかな?

駄文スマン
573カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 21:17:15.57 ID:???
ならば自分で写真を撮って名刺に貼り付けるがいいだろう。
574カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 21:18:35.45 ID:???
シンプルな名詞でも悪くは無さそうだけど
インパクトないとレイヤーが帰った後に「これ誰だっけ?」
ってなるんでない?
575カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 21:28:38.48 ID:???
>>572
レポ乙。
「例大祭」と呼ばれていても、コスプレのスペースが屋外のこともあれば
屋内のこともあるのか…。
事前にちゃんと確認が必要と言うことか。
576カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 21:33:47.50 ID:???
>>575
5月頃にある例大祭のほうが実は本番で9月の例大祭はおまけ?みたいな感じらしい
確かに5月の例大祭のほうが人も多かったし会場も広くてコスプレスペースも屋外屋内両方あってよかった
今回は多分屋内だけだったと思う
でも外付けストロボの練習にはよかったかもしれない
前回ストロボ使ったときは癖が把握できずに失敗量産してたけど今回は多少はましに扱えた
それでもLightroom先生がいないと満足に見ることもできないんですが…orz
東方知ってるなら例大祭は結構楽しめると思う
577カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 21:48:26.43 ID:???
今回も屋外は一応あったよ
身内撮りオンリーだったけど
578カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 21:53:32.23 ID:???
屋外あったんだ全然気づかんかった
コスプレスペース自体探すのに結構手間取ったくらいだった
579カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 22:07:28.57 ID:???
粘着と専属の見分け方を教えてくれ
580カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 22:13:57.58 ID:???
レイヤーが嫌がってたら粘着。一緒に笑ってたら専属
581カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 22:19:55.02 ID:???
あー写真が不出来すぎてレイヤーさんに送るのが怖い
すごい送りづらい
582カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 22:20:30.40 ID:???
オレが修正しようか?
583カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 22:23:50.95 ID:???
あー写真が不出来すぎてレイヤーさんに送るのが怖い(チラ
すごい送りづらい(チラ

言恥
584カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 22:24:04.80 ID:???
構図の段階からうんこなんで無理です
585カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 22:29:24.67 ID:???
誘い受けカキコうざ
586カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 22:47:39.25 ID:???
いいじゃん。別に貼りスレじゃないんだし。
587カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 22:55:04.47 ID:???
普通にイベントとかのコスプレ撮影はある程度粘ったりできないと構図とか凝れないからな。
撮影頼むだけでビクビクする初心者には構図まで把握して撮影するのは難しいかもしれない。
要は慣れだな。あと、多少の図太さは必要だったり。
588カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 23:03:28.65 ID:???
背景に色々人が入ったりするから混雑するイベントじゃ撮影する場所によって完成度が変わる
最低限ピントあって白飛び黒つぶれして無ければいいんじゃない、rawなら明るさ補正もできるし
589カタログ片手に名無しさん:2011/09/12(月) 00:10:17.00 ID:???
>>575
 コミケ・WF、TGS・即売会・TFT、ATC・撮影会
で有意な組合せが違うと思う。
コミュニケーション鍛えるなら作品の知識を刻み込んだ上で
中くらいのコスイベントに行って沢山の人を撮るのが良いのでは?
590カタログ片手に名無しさん:2011/09/12(月) 15:37:01.17 ID:???
>>556
漏れは、写真をDVD-Rに焼いて持っていくと
そのレイヤーさんが来ないジンクスがある・・・w

怖くてDVD-R持っていけなくなったw
591カタログ片手に名無しさん:2011/09/12(月) 17:27:38.27 ID:???
>>590
つCD-R
つBD-R
つFD
つUSBメモリ
592カタログ片手に名無しさん:2011/09/12(月) 19:28:27.91 ID:???
MO
PD
5インチフロッピー
カセットテープ
593590:2011/09/12(月) 21:00:52.63 ID:???
>>591
CD-Rに焼いて持っていったときもレイヤーさん来なかったorz
594カタログ片手に名無しさん:2011/09/12(月) 21:06:36.45 ID:???
もう、一周回って印画紙に焼いて行けよw
595カタログ片手に名無しさん:2011/09/12(月) 21:15:50.58 ID:???
ポラロイドあたりでその場で渡せばいいじゃね?

マジでやろうかと調べたら、カメラは中古で手に入るけど純正フィルムってもうとっくに製造終了してたのね・・。
596カタログ片手に名無しさん:2011/09/12(月) 21:38:20.31 ID:???
ハンディプリンタ使っているやつ居たな
一眼で撮った後、携帯で撮り始めて、赤外線通信でプリントアウトしていた。
かなりうざかったけどw

597カタログ片手に名無しさん:2011/09/12(月) 22:10:39.26 ID:???
何故ネット使って送らないんだ?
598カタログ片手に名無しさん:2011/09/12(月) 22:14:07.14 ID:???
>>597
なぜか送ろうとすると退会してるんだよ
599カタログ片手に名無しさん:2011/09/12(月) 22:14:47.75 ID:???
>>595
チェキ渡してる人なら見た。
600カタログ片手に名無しさん:2011/09/12(月) 22:31:44.15 ID:???
もう逃げられないようにずっと隣に置いておけよ
601カタログ片手に名無しさん:2011/09/13(火) 00:43:22.31 ID:???
ここまでのまとめ
DVD-Rで焼いて持参→レイヤー来ない
CD-Rで焼いて持参→レイヤー来ない
ネットで送ろうとする→レイヤー退会
602カタログ片手に名無しさん:2011/09/13(火) 00:44:57.56 ID:???
デスブログに通じるものがあるな
603カタログ片手に名無しさん:2011/09/13(火) 01:12:39.24 ID:???
俺の場合は
こういう方法でデータ(のURL)送ってくれって指定されたのに
その方法だと相手側の設定のせいでエラー出て無理っていう事象が起きた、今
604カタログ片手に名無しさん:2011/09/13(火) 01:23:57.37 ID:???
撮った写真を相手に送るってすごい緊張するね
本当に下手くそな写真だと特に送るのが臆病になる
使えない写真を送られるレイヤーさんはどんな気分なんだろう
605カタログ片手に名無しさん:2011/09/13(火) 01:24:33.13 ID:???
まぁ、基本的に最近は同行ばっかりだから
ストレージとかでアップして送ってる。
606カタログ片手に名無しさん:2011/09/13(火) 01:30:24.62 ID:???
がんばらなくてもええねんで♪
607カタログ片手に名無しさん:2011/09/13(火) 01:34:47.28 ID:???
お前だって突然ゴミみたいな写真送られてきたら嫌だろ?
つまりそういうことだ。
608カタログ片手に名無しさん:2011/09/13(火) 01:39:48.94 ID:???
>>591-592
zip,orbを忘れているぞ
609カタログ片手に名無しさん:2011/09/13(火) 02:16:34.18 ID:???
>>604
だから、まず、うpスレで晒して評価を見るのだ。
好評だった写真を送ってあげれば問題ないw
610カタログ片手に名無しさん:2011/09/13(火) 07:55:39.81 ID:???
>>608
JAZZとMD-DATAも忘れてるよな
611カタログ片手に名無しさん:2011/09/13(火) 08:02:26.50 ID:???
>>601
>>590は、どんだけ嫌われてんだwww
612カタログ片手に名無しさん:2011/09/13(火) 22:15:23.60 ID:???
>>611
嫌われてるとか言うなよ。せっかく誰も言わなかったのに
613カタログ片手に名無しさん:2011/09/13(火) 23:24:01.64 ID:???
614カタログ片手に名無しさん:2011/09/13(火) 23:32:24.33 ID:???
画像送っても連絡がない
クソみたいな画像だったからしょうがないか
もっと腕を上げたい
615カタログ片手に名無しさん:2011/09/13(火) 23:38:19.15 ID:???
そのレイヤーがクズなだけだろ
レイヤーになりすましてコス板で晒してしまえ
616カタログ片手に名無しさん:2011/09/13(火) 23:40:56.24 ID:???
画像送って返事が来ないことなんて珍しくもないだろ。
使えない写真を送ったのなら尚更しょうがない。
617カタログ片手に名無しさん:2011/09/13(火) 23:45:43.04 ID:???
実際せっかく名刺交換しても家帰って写真見返してみたら微妙な写真しかないと送るか戸惑うよな
そのまま送らないのが吉か一応送るのが吉か
618カタログ片手に名無しさん:2011/09/13(火) 23:47:48.40 ID:???
送らないよりはマシだと思うぞ。
撮られたけどくれないって言ってる人もいるし名刺まで交換したなら一応送っておけよ。
619カタログ片手に名無しさん:2011/09/13(火) 23:58:43.00 ID:???
転んでも泣かない精神が必要だ
失敗を繰り返して人は初心者を脱出していくのさ
620カタログ片手に名無しさん:2011/09/13(火) 23:59:40.40 ID:???
サイズどれくらいで送ってる?
621カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 00:09:58.37 ID:???
1200×1800くらい
これでも大きいくらいなんかな
622カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 00:16:16.49 ID:???
やっぱりそれくらいか。
3000で送るファイルを圧縮して100M超えてのはやっぱりダメか。
623カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 00:26:47.56 ID:???
相手次第だろ。親しくない人に100Mはまずいな。
624カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 00:28:30.06 ID:???
100Mってアップするだけでめんどくさそうだ
625カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 03:59:49.33 ID:???
画像送ってお礼の返事が返ってくるなんて都市伝説だろ
場合によっては寧ろブロックされる
626カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 04:12:01.00 ID:???
名刺もらったんで撮影した画像送ったら
画像を加工して本人が撮ったように記載してたってのは経験あるな
当然返事もなし。
627カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 04:22:35.15 ID:???
どんな写真送ってるんだよw
俺は返事は80%位でもらってる
レンとかつくしとか五木とかでも遅かったりするがちゃんと返事が来てるよ
勿論営業狙いもあるだろうがね
628カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 04:29:50.29 ID:???
うーん、わからん。
当時は確かフルサイズ一眼に135mmのDCレンズで撮影した奴で
普通に縮小して送っただけなんだが・・・

その人くらいかなあ。返事なかったの
629カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 04:33:46.68 ID:???
>>628
あ 「どんな写真送ってるんだよ〜」は
625さんに向けて言いました
なんかすんません
630カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 04:39:52.36 ID:???
>>629
なんかワラタ

画像は小さい方が載せやすいってレイヤーの言われた事あるかな
631カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 04:41:06.33 ID:???
普通の写真だよ
初心者らしくエントリー機と安レンズの写真
白飛び黒つぶれピントあってないってことはないけど構図は下手くそうな写真
俺の場合は80%くらいはブロックされるな
632カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 04:45:26.71 ID:???
Cureで綺麗な写真載せてる子に画像送る勇気が出てこない
なんだこれwとか言われそうで怖すぎる
633カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 04:55:37.18 ID:???
あるある
634カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 07:22:43.68 ID:???
PC持ってるレイヤーさんには3000*2000で、携帯で画像上げてる子には1800*1200で送ってる
635カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 07:28:00.12 ID:???
画像送ったらブロックされるとか、オソロシス
自分がやられたら立ち直れねぇw
636カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 14:34:36.92 ID:???
漏れは写真をCD-Rに焼いて持っていったら
次から漏れだけ撮禁になったことがあるorz
637カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 14:54:24.83 ID:???
>>636
一体ナニを撮ったんだい
638カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 15:18:54.94 ID:???
何が起きたらそんなことになるんだよw
639カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 15:27:25.49 ID:???
>>636
俺は渡したレイヤーが引退してた
640カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 15:44:51.09 ID:P/fyECOb
おまえらさすがに便乗して冗談言ってるだけだよな?w
641カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 16:25:07.21 ID:???
最初からネタばかりだろ
気づけよw
642カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 16:54:50.37 ID:???
初対面とか久しぶりで
名前だけで分からないだろうから誰からかわかるように
レイヤーさんに送る写真に
自分の顔写真も添付して送ったほうがいい?
643カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 16:59:12.64 ID:???
はい、新しいネタがきました〜
644カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 17:11:41.01 ID:???
>>642
免許証のコピーでおk
645カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 19:41:29.48 ID:???
えなこに3度ほど送ってるけど、一度も返事きたことがないな
646カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 20:03:54.11 ID:???
もうあきらめろ
647カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 21:06:22.89 ID:???
えなこにメッセージ送ってるけど、1度も返事来た事無いや
648カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 21:32:33.95 ID:???
普通に来たぞ。文章がまずかったんじゃないの。
649カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 21:37:30.21 ID:???
イベントお疲れ様。
写真送ります。

とか短文の方がいいんだよ。
650カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 21:44:08.76 ID:???
えなこは常に数百件くらいメッセージあるみたいだから
全部返信は無理だろう
651カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 22:06:35.80 ID:???
キモいメッセージは無視せざるを得ないだろう
652カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 23:15:45.03 ID:???
cure見てたら3行以内のメッセージは無視するって人いたぞ
653603:2011/09/14(水) 23:17:44.99 ID:???
昔の割れかよ
654カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 23:18:04.89 ID:???
>>632
会場でCureやカイブのNo聞いて写真送りますねって約束して
帰宅後、写真を送ろうとその人のページに飛んだ時に
掲載されたレベルの高い写真が並んでるのを見てしまった時のあのorz感・・・
655653:2011/09/14(水) 23:18:43.08 ID:???
なんか名前欄に数字入ってたけど関係ない
656カタログ片手に名無しさん:2011/09/15(木) 07:45:19.00 ID:???
>>654
空気読まずに送れば良いw
657カタログ片手に名無しさん:2011/09/15(木) 09:09:38.16 ID:???
スレに貼られた画像のレベルを見れば画像のひどさはおして知るべしだし、
書き込みからストーカか犯罪者予備軍みたいな連中ってのも分かるから無視は当然だろうね
658カタログ片手に名無しさん:2011/09/16(金) 04:26:09.19 ID:???
でも画像送ってお礼が来ると嬉しいよなそれが社交辞令でもさ
659カタログ片手に名無しさん:2011/09/16(金) 18:44:33.09 ID:???
今日から関東に移動している人がいるかと思うと羨ましい。
660カタログ片手に名無しさん:2011/09/16(金) 19:20:18.64 ID:???
TGSの後って中規模以上のイベントはコミケまでない?
661カタログ片手に名無しさん:2011/09/16(金) 19:25:49.66 ID:???
レイヤーさんに画像送った後、リサイズしたせいですごい画質が劣化していたことに気がつく
画質極力劣化しないようにリサイズすることができると知ったんだけど送り直すのってどうなんだろうか
せっかく掲載までしてくれたからなんか微妙な画質だと残念で…
662カタログ片手に名無しさん:2011/09/16(金) 20:48:18.26 ID:???
>>660
10/2のドリパ

その後は冬コミまでないけど
663カタログ片手に名無しさん:2011/09/16(金) 20:50:02.20 ID:???
ドリパってビッグサイトだっけ?
行こうかな…
664カタログ片手に名無しさん:2011/09/16(金) 21:39:43.83 ID:???
ドリパから冬コミの間3ヶ月近くも何も無いのかよ
小規模でも初心者が練習のために参加できそうなイベントないかな
665カタログ片手に名無しさん:2011/09/16(金) 21:42:31.35 ID:???
きみはいつも次のイベントのこと聞いてるなあ
そろそろ外に出たらどうだろう
666カタログ片手に名無しさん:2011/09/16(金) 21:45:21.46 ID:???
ぼくが外に出ると世界が崩壊するのです
667カタログ片手に名無しさん:2011/09/16(金) 21:47:40.46 ID:???
イベコン撮影にまで守備範囲を広げると年中イベントだらけ
668カタログ片手に名無しさん:2011/09/16(金) 21:54:58.79 ID:???

581 名前:(`・ω・´)シャシーン[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 21:04:09.62 ID:jR+ImmNM [2/3]
ヒドイ例として参考になる(Exif情報あり)
http://rocketnews24.com/2011/09/14/130532/
669カタログ片手に名無しさん:2011/09/16(金) 21:56:22.28 ID:???
昔の戸建てが自室なのでご飯のたびに数件隣の親の家まで行かないといけない。
行かないと追い出されるかもしれないのでその時間が唯一の外出だな。夕飯だけでよいのが救いだ。
670カタログ片手に名無しさん:2011/09/16(金) 23:52:55.24 ID:???
>>664
TFTとか豊島園とか色々毎週あるので冬コミまでに24回以上練習できるぞ
カメラ技術とコミュ力と両方鍛えられるので十分間に合う(若干お金掛かるが)
671カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 00:10:13.21 ID:???
TFTとか豊島園とか行ったことないから雰囲気がわからないけど野良初心者にも優しい環境なの?
豊島園は身内臭がすごいって話はどこかで聞いたことがあるけど。
屋内は難しいからまずはしばらく明るい屋外で練習しておきたいな。
672カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 00:29:21.24 ID:???
一眼撮影のノウハウの書いてあるお勧め本やサイトを
誰か教えてくれ…下さい。
673カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 00:39:01.80 ID:???
>>672
グーグル先生で調べた?
674カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 00:40:54.48 ID:???
>>672
究極超人あ〜る
675カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 01:22:34.88 ID:???
>>668
ある意味参考になる写真だなこれは・・・・・・。
676カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 01:52:51.41 ID:???
>>668
今年もなかなか
ttp://rocketnews24.com/2011/09/15/131071/2/

カメラはG3で14mmパンケーキレンズかな
677カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 02:09:31.36 ID:???
>>668
明るさぐらい調整すればいいのにとか思う写真ばかり…。
678カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 02:16:15.95 ID:???
速報記事の写真なんかに手間隙かけるわけないだろ
そもそも、お前らみたいな脳内写真家気取りなんぞ対象にしてないし
679カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 02:19:00.69 ID:???
仕事だから無駄に時間掛けられないっていうのはわかるけどさ、「美人
コンパニオンまとめ」ってタイトルなんだから、もうちょっと、こう、ねぇ。
680カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 02:59:45.77 ID:???
なぜコミケが本番なのかわからないw
TFTのほうがはるかに良い写真撮れるだろw
681カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 03:31:06.57 ID:???
>>680
スレタイでそうなってるから
682カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 07:05:31.12 ID:???
豊島園の身内撮り率は異常。
野良カメコには超厳しいorz
683カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 08:29:33.18 ID:???
>>680
コミケ本番までに初心者が練習するスレだし
684カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 11:05:37.06 ID:???
>>571
> >>566
> 暗い会場で苦労しているって聞くと、往年のGFくんを思い出す・・・
幕張行きの電車内でみて噴いたw
多分、うちのことだと思う

この一年でどこまで経験値たまったかなぁ
685カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 17:15:13.22 ID:???
往年のGFくんってどこの過去スレ?
GF2買ったからちょっと確認したいw
686カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 19:42:03.87 ID:???
>>682
だから練習になる!
687カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 20:13:39.48 ID:???
GF1
GF2
GF3
なら、どれがいい?
688カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 21:31:46.62 ID:???
>>685
ここか、一眼欲しくなったスレのどっちか。
GFくんと名乗ってたわけではない・・・はずw
689カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 21:49:27.27 ID:???
今日、撮っている最中、初めてストロボの電池が切れて焦った。
シャッター切れないのだもの。
690カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 21:53:40.86 ID:???
CHRエラーよりはましだな。
691カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 22:03:30.55 ID:???
何千枚撮ってるんだよw
692カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 22:05:36.44 ID:???
>>691
結構使っていた電池だったんだけど、予備もあるからいいやと思ってそのまま使ってたら・・・
693カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 22:19:17.52 ID:???
充電池じゃなくて乾電池使っているの?
694カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 22:23:45.10 ID:???
リチュウム電池
充電池のが良いの?
695カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 22:27:19.58 ID:???
エネループ買えよ
充電できるから練習もたくさんできる
696カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 22:29:11.12 ID:???
ランニングコストを考えると乾電池は少ないのじゃないかな。
たまにしか使わないなら乾電池で問題ないです。
697カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 22:39:03.25 ID:???
>>687
機種の比較ではGF2
パンケーキセットこみならGF1
コンパクトさのGF3
かなあ
698カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 23:32:56.75 ID:???
>>695,696
助言どうもです。電池は気にしてなかったのですがどんな電池か分かりました。
699カタログ片手に名無しさん:2011/09/18(日) 06:40:43.21 ID:???
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \
700カタログ片手に名無しさん:2011/09/18(日) 09:31:08.38 ID:???
総武線なう。
初めて幕張に行くのだが、東京からわりと遠いのね。
701カタログ片手に名無しさん:2011/09/18(日) 14:42:07.37 ID:???
幕張駅で某然と立ち尽くす700の姿があった。
702700:2011/09/18(日) 16:59:36.30 ID:???
ちゃんと幕張メッセのページを見ておいたら良かったとおもた。
幕張メッセまでバスが出ていたので、助かった。
703カタログ片手に名無しさん:2011/09/18(日) 17:16:59.70 ID:???
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/lite/archives/1664383.html
この写真、誰か撮ってこいよ
704カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 00:04:30.39 ID:???
>>702
前は幕張本郷からのバスしかなかったんだよな。
幕張からのバスは割と最近になってできた。
705カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 00:14:55.58 ID:???
>>704
路線を作ってくれた人は、神だな。
俺以外にもうっかりさんが居たのか、結構バスは満員でした。
706カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 00:18:08.10 ID:???
今回は間違ってビッグサイト行っちゃう子はいなかったねw
707カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 00:26:01.77 ID:???
そんな間抜けいるわけねーじゃんwwwwっw・・(T^T)
708カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 00:27:10.14 ID:???
良くレイヤーの写真で、肌を白く階調の無い感じにしてるのあるけど
アレってシャッター速度遅くしたりして光量多くしてるのかいな?
でもそれだと全体的に白くなるよな・・・。
別にああ言うのが好きって訳ではないけど、ストロボ?
709カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 00:30:26.33 ID:???
>>708
いわゆるまどる的な写真?
あれは確かフォトショかなんかで弄ってるって聞いたよ
あと、そういう人はストロボよりレフ板使ってる場合が多い
710カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 00:31:59.78 ID:???
>>709
まどる的なのもだけど、他にもスタジオとかで撮ってる人とかのでも。
フォトショなのかー。
レフ板であそこまで白くなる?銀レフの方使ってるのだろうか・・・。
711カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 00:32:14.04 ID:???
>>708
たぶん、Lightroomのソフトスキンを適用してるんだと思う。
712カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 00:42:58.82 ID:???
>>711
そういう機能あるのか。フォトショでもあったりする?
713カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 00:46:55.67 ID:???
>>712
フォトショをもってないので分からない。

機能的には、↓の「Step3 肌をソフトに調整する」のところにある
機能なんだけど。
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/guide/adobe/lightroom/psl_204.html
714カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 03:08:23.06 ID:???
>>708, >>712,
ダイナミック スキン ソフナー
715カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 11:42:28.45 ID:???
TGSに、なぜかNEXを持って行こうと思っていたのだけど、理由を忘れたので、普通の一眼で参加。
NEXで撮っている他の人を見て理由を思い出した。

せっかく買った外部ストロボ、こんな時くらいしか使い道がないから使おうとしてたことをorz

近いうちに、なんか室内系のイベントないですかね?

あと、TGSでは結構NEX見かけた気がする。先代が安くなったから、買う人増えたのかな?
716カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 11:44:56.31 ID:???
今日TFTやってるよ
717カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 11:48:19.32 ID:???
NEX使って、絞りとアングルを変えながら、高速に撮影をしている人を
時々見かけてびびる。
慣れたら早く撮れるんだな。
718カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 12:34:32.71 ID:???
TGSってローアングラー凄まじいらしいからNEXは生きるな
719カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 12:44:40.50 ID:???
>>716
TFTは怖そうなので、参加できないのですw
普通のイベントがいいなあ。
720カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 12:45:46.49 ID:???
>>717
プレビューをオフにしておくと、かなり早く撮れるよ。
721カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 12:50:13.37 ID:???
TFTって普通じゃないのかworz
722カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 12:57:30.75 ID:???
マクロスF主題歌 ローアングラー
723カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 13:06:03.01 ID:???
TFTが怖いとか言ってたらとしまえんとか死ぬぞwww
724カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 13:08:05.22 ID:???
>>723
行くときには、遺書書いていくわw
725カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 13:08:45.91 ID:???
何を持って普通と定義するかだな。
726カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 14:42:20.80 ID:???
TFTって野良初心者が行くと死ぬんじゃないの?
727カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 14:55:06.50 ID:???
>>726
俺は一眼買って三日後に行ったよ
普通のイベントと同じように列に並んでれば撮らせてもらえる
身内撮りしてる人もいるけど、まぁそこは気にスンナ
728カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 15:10:02.93 ID:???
オレは邪気眼
729カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 17:24:16.09 ID:???
>>720
プレビューのOFFがコツの一つか。
つい有効にしちゃうけれども。
730カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 17:49:50.57 ID:???
NEXを一番見かけるイベは間違いなくゲームショウだな、去年でもすでに多かった
地面すれすれからモニター見つつ動画も撮れるローアン最強カメラ
体や手でモニターを隠すようにしてる人が多かったw
一眼レフとかだとあの寝っ転がった爺さんみたいな格好しないと無理なアングル
731カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 18:13:26.33 ID:???
なんとなくTFTとかってフルサイズの重装備が多そうって印象だったけどエントリーでも大丈夫なんかね
一度行ってみようかな
732カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 18:20:54.97 ID:???
TFTはエントリーとか安レンズじゃだめだよ
最初の受付で断られる
あそこはクオリティ重視だからねクソみたいな画しか吐かないエントリーは拒否される
733カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 18:23:15.79 ID:???
TFT普通にコンデジいるからwwwwww
734カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 18:27:08.92 ID:???
今度行ってみようかなーって思って>>732見て絶望したけど嘘なのか。
735カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 18:33:45.82 ID:???
受付が拒否るわけないけど
一般(カメコ)で一眼じゃないのを持ってきてるのは1割くらい
736カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 19:15:41.34 ID:???
一般イベントと撮影目的のイベントの差かな
737カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 19:47:15.68 ID:???
一眼カメコがサブでコンデジ持ってることはよくあるけど、その場合でも高級タイプが多い。
G12、S95、LX5、XV-1などなど…
738737:2011/09/19(月) 19:55:37.34 ID:???
XZ-1だった
739カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 20:03:26.48 ID:???
>>713,>>714
それが良く聞くダイナミックスキンソフナーか。
多少は弄ってるとは思ったけど、光でどうこうってわけじゃないのねー。
740カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 20:04:51.13 ID:???
>>739
ある程度は光でなんとかなるよ。
741カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 20:30:41.97 ID:???
>>740
やっぱレフ板?ストロボの調光とか上げると不自然になるよね・・・?
742カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 20:34:44.83 ID:???
ある程度、だよね。
あんな一目でわかるぐらいの加工は普通無理。しかも、初心者な俺たちが。。。
頑張って光で何とかするぐらいなら、ソフトを買ったほうが圧倒的に早いと思いますよ。
743742:2011/09/19(月) 20:35:43.75 ID:???
あぁ、リロードしてなかった。

>>742>>740さんとは別人です
744カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 20:47:51.34 ID:???
レフ板ってどうなんだろう
ストロボは使ってるけどレフ板は使ったことがないから使い心地とか効果とか教えて欲しい
屋外や明るい環境で使うならストロボよりもレフ板のほうがいいのか
745カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 20:52:28.37 ID:???
>>742
だよな、色々とスマン。まぁ、ソフトはあるけど
出来るだけソフト使わずにある程度は思い通りに撮れるようにしたいから
レフとかストロボの練習続ける。その後からでも良いや。ありがとう
746カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 20:54:19.05 ID:???
ストロボより自然で片手でカメラのホールドさえ出来れば
バッテリー切れもチャージ待ちも考えなくていい
747カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 20:54:36.22 ID:???
>>744
前回だか、前々回だかのTGSで、ストロボをレフ板に反射させて撮っているおっさんがいた。
ああいうテクって、普通なのか?
748カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 20:55:42.08 ID:???
一番の違いはレイヤーさんへの悪影響がないこと
ストロボだと目をつむらないように意識して目を大きく開きがちで表情もこわばる
レフ板だと自然な表情になる
749カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 20:57:05.17 ID:???
バウンスできる壁や天井がなかったんじゃね?
TGSは天井無理だし壁ないし床も無理だから意図は理解できる
750カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 20:57:12.83 ID:???
>>744
ストロボより自然。でも、デカイと1人では辛いからギリギリ80cmくらいまで。
それ以上はさすがに誰かに持って貰わないとキツイかも。

>>747
たまに使ったりしてる。
751カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 20:58:06.66 ID:???
TFTって参加料3000円なのか。
行ってみたいけどガチ初心者でチキンだからすんごい怖い。
一般参加でカメラ持って撮れなかったなんてことあるんだろうか。
752カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 20:59:47.82 ID:???
レフ板のほうが自然なのか
今度屋外で撮影する機会があったら一度持って行ってみようかなそんなに高いものじゃないし
ドリパあたりで使えるかな
753カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:01:36.75 ID:???
参加料2000円じゃなかったっけ?
754カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:02:00.71 ID:???
レフ板で人物撮影なら、最低でも1m、普通に使いたかったら1.5mは必要だぞ
間違えて花や虫を撮影する用のサイズのレフ板を持って行くなよ
俺のようになwww
755カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:04:27.39 ID:???
レイヤーが2000円で一般参加が3000円ってなってるな。
756カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:06:16.46 ID:???
自分に向けて試してみりゃいいよ
ストロボとレフ板の違いを
757カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:06:34.81 ID:???
何事も経験だし、良いんじゃ(´ー`)
俺は片手レフは合わなかった。
今ではストロボしか使ってないや。
1mとか1.5mのレフ板持ってる人は今まで見かけたことはないな。
1.5mもあれば、相当目立つだろうなw
色んな意味でw
758カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:08:09.05 ID:???
レフ板でSSどれくらい稼げるだろう?
ケースバイケースだろうけど
759カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:10:03.76 ID:???
いま東京から帰宅中だが
TGSの大量のコス写真の入ったSDカードが認識できなくなった...
安物SDカードを買った報いか...
760カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:11:11.44 ID:???
>>751
よう俺。
一度行ってみたいが、コスプレ撮影初めて2週間、一眼買って1週間のど素人だからマジ怖い。
交通費+参加費で結構かかるし、行ってみて撮れなかったら・・・と思うと躊躇する。
761カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:11:14.68 ID:???
ええ話や・・・
762カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:11:55.49 ID:???
>>759
本スレにもいたが別人かな?
とりあえず復旧ソフトでがんばってくれ
763カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:13:49.78 ID:???
TFTは主催者によって料金は上下するよ
764カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:19:05.76 ID:???
>>760
確かに交通費+参加料払って全然撮れなかったり、ひたすら独りで徘徊してたらかなり寂しいよな。
なんならそのうち機会があったら一緒に行ってみるかい?
自分も初めてだけど、野良でも一緒なら少しは勇気がでるかもしれない。自分も安い機材使ってる初心者だけど。
765カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:19:55.30 ID:???
しかし1mくらいのレフって1人じゃさすがに厳しいんだよな・・・。
俺今60cm使ってるけどもちょっと大きいの欲しい。
TFTたけぇな。
766カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:20:48.91 ID:???
とりあえず1Mくらいのレフ板を使ってみればいいんだな
レフ板持ってるとなんとなく場馴れしてる腕のいいカメコみたいに見えるよな
でも実際は・・・
767カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:22:20.75 ID:???
NEXユーザーで集まってTFTオフするか
768カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:24:12.27 ID:???
なんでNEXユーザー限定なんだ?
769カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:24:57.91 ID:???
TFTなら主催者にもよるけどレフ板無料貸し出しやってるぞ?
俺も中古の3万円で買ったNEXのテストする時にレフ板使った
770カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:25:42.76 ID:???
>>768
SONY大好きだからだよ
771カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:25:53.14 ID:???
TFTは並んでいる後ろに付けば効率はともかく
それなりに撮れるんじゃないか
772カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:27:16.59 ID:???
マイクロフォーサーズも仲間に入れようぜ。
773カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:27:20.60 ID:???
ソニー好きなのにNEXだけでαは省くんですかぁー!
774カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:29:43.84 ID:???
くっそ、俺関西だけどTFT行ってみたい・・・。
775カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:33:10.44 ID:???
>>774

俺は逆に関東だがATCに行ってみたい
776カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:34:44.30 ID:???
>>775
来ちゃいなよー。並びとかないけどなw
777カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:36:05.95 ID:???
>>764
確かに、一人よりは二人なら少しは勇気が出るかもしれない。
行こうかなって時は捨てアドでも晒してくれ。
778カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:38:03.92 ID:???
>>777
俺も一緒にいくー!
779カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:39:30.59 ID:???
>>777
おk。ドリパの前か後くらいに参加するかもしれないからその時捨てアドでも晒すかもしれない。
780カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:41:14.53 ID:???
もうTFT行ったことない行く勇気がない初心者みんなでTFTオフでもやればいいじゃない
781カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:42:38.50 ID:???
やっぱコミケまで〜のスレだから基本関東ばっかりだよな?
782カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:46:12.11 ID:???
関西在住も何名かいるんじゃないかね。俺とか。
783カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:49:22.10 ID:???
鹿児島
784カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:51:48.19 ID:???
>>775
愛知のオレはどうすれば
785カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:52:40.29 ID:???
>>782,783
あ、意外と他にもいるのねw関西もいるのか。

>>784
関西関東3つともせめろw
786カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:56:00.86 ID:???
>>768
貴族に対抗するためではなかろうか?w
787カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 21:56:45.06 ID:???
>>762
別人ですw
TGS後神戸に移動して
プロレスの写真とっている時に気づいた

家に帰って復旧ソフトトライして見ます...
せめてjpegくらいは戻らんか...

>>775
広島disっているんでしょうか...
788カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 22:01:35.04 ID:???
>>785
ちょ、金が保たないよw
789カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 22:04:04.00 ID:???
>>787
俺も、つい今しがたカメラでカード認識しなくなってしまったんだが(正確には認識する
けど、初期化するか聞いてくる)、Win7のPCに突っ込んでみたら、修復するかどうか
聞いてきて、YESってやったら、問題なく読めるようになったよ。

まあ、うちの場合、飛んだところで撮影テストデータだけだったから、どうでも良かった
わけなんだけどねw
790カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 22:08:10.99 ID:???
SDカード類の記憶メディアだけは、ブランド買いする。
以前安物使っててデータ飛ばした教訓。
791カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 22:10:34.86 ID:???
絞り優先で適当に撮ってたらSSが1/500とかになってるのあったんだけどなんかまずいの?
写真は普通に撮れてたように見えるんだけど
792カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 22:11:29.59 ID:???
全く問題なし
793カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 22:11:38.80 ID:???
>>774&775
個人的にはこんな感じな気がする
TGS>コミケ>コス博>イベント付属>即売会付属>TFT等>>ATC等>あいおい<?>豊島園>・・>小コスイベ・・・>
794カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 22:11:47.50 ID:???
屋外の直射日光当たるところなら普通。
795カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 22:12:36.60 ID:???
あいおいってなんだ?
796カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 22:14:34.05 ID:???
>>791
屋外で外付けフラッシュつかっていると
1/2000とかでちょうどいいですよ
797791:2011/09/19(月) 22:18:31.30 ID:???
なるほど
勉強になります
屋内だと1/80以内にしろってどっかのサイトに書いてあったけどどうなん?
798カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 22:20:35.02 ID:???
>>793
それは野良参戦のしやすさ的な?
799カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 22:21:48.72 ID:???
>>795
あいおいホール
800カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 22:26:20.94 ID:???
>>797
屋内だとスローシンクロ気味にしないと背景が真っ暗になるんだよね
屋内でも背景明るい写真はSSが遅めなんさ
ブレやすいけど
801カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 22:27:09.12 ID:???
>>798
おねがいします的会話とコミュニケーション度合い
802カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 22:30:03.64 ID:???
遅レスだけどレフの大きさは光が当たる範囲
100cmなら150cmの子の2/3までカバーみたいな
全身なら150近いのないと駄目だけど
大体顔の影取りとかメインだから100ない位でもいいかな

ってヨドバシの白髪の店員に言われました
803801:2011/09/19(月) 22:34:54.32 ID:???
・・・の無さ
書き落としたorz
804カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 22:56:20.51 ID:???
撮影のことで質問です。

こっちに手を伸ばすようなポーズで腕の延長上にカメラがくるような時(説明下手でスマン)って、
どこに焦点合わせるのが一番よく撮れる?
あとどうしても指先や手に焦点がいっちゃうんだけど、どうやって焦点合わせればいいの?

使ってるのはD5100です。
805カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 22:59:08.01 ID:???
AFを中央一点にして
顔にピント合わせて半押しで構図整えて撮る
806カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:00:38.87 ID:???
>>804
もちろん手に焦点だよ。
807カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:00:55.21 ID:???
>>805の通り。
もしくはAF-Lないっけ?それで先にピント合わせてロックしちゃえばOK
808カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:06:24.00 ID:???
コサイン誤差がどうのこうのはいいのか?
809カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:12:34.42 ID:???
>>804
オートエリアだと、たぶんダメだろう。
810カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:14:12.31 ID:???
キヤノンだが、俺はAFを専用のボタンで動作させて、
シャッター半押しではAFが動かないように設定してるんだが、
ニコンにも似たような機能があるんじゃね?
半押しはどうも使いづらい。
811カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:14:38.04 ID:???
コサイン誤差とかあるのか、と今しった初心者の俺乙。
812カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:17:43.91 ID:???
開放気味だとコサイン誤差も大変だよね
813カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:20:27.49 ID:???
俺はAF+MFモード使ってるからスポットAFで顔にピント合わせて
構図変えてからMFでコサイン誤差分を修正して撮る
慣れればほとんど意識せず瞬間的にできる
最初からMFよりも横着できるし
814カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:20:43.53 ID:???
F1.2で開放なんて薄いから、絶対に無理だ。
815カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:21:13.71 ID:???
レイヤーの前でカメラ構えるだけでビクビクする初心者にはその域に行くのはなかなか大変だぞ
816カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:22:26.88 ID:???
だからたまにピンが甘くなってるのかも知れないな俺・・・。
今度から意識する事にする。
817804:2011/09/19(月) 23:22:36.74 ID:???
みなさん回答ありがとうございます!
ピントを顔に合わせてからずらして撮ればいいんですね。
とりあえず撮り方だけは分かりました。
機能についてはさっぱりなんで説明書読んで練習してきます。
コサイン誤差(もちろん初めて知った)についてはその後の課題にします。
なんとかドリパまでにはマスターしよう。
818カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:23:10.72 ID:???
いや、俺が初心者だよ
カメラ1台目だし買ってから1年もたってない
819カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:25:01.66 ID:???
>>804
二つぐらい前のスレに書いたが、

フォーカスロックだけは覚えたほうが良い。必須です。
820カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:25:08.68 ID:???
いや、俺が本当の初心者だ!
未だにカメラの電源のつけ方わかってないし!
821カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:25:15.67 ID:???
>>818
おいおい、1台目でまだ半年の俺には負けるぜ。
毎日が発見状態で面白いよな。
822カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:26:56.01 ID:???
お前らどうせ初心者とかいいながら高級な一眼使ってるんだろ・・・
823カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:27:43.86 ID:???
オレも半年経ってない。
こんな感じの構図でいいのかな?

http://www.uproda.net/down/uproda000000..html
miso
824カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:29:29.92 ID:???
ファイルがみつからんて
825カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:31:50.72 ID:???
>>824
そこのロダは、過負荷の際にも404を返す謎仕様なので、過負荷なのかも。
826カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:32:30.19 ID:???
いやファイル名おかしいだろ
釣りかミスかは知らんが
827825:2011/09/19(月) 23:34:31.57 ID:???
>>826
本当だ。URLちゃんとみてなかった。ごめん。
828カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:36:29.16 ID:???
アプロダのカフカ
829カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:37:56.70 ID:???
>>882
5DU、D700、a900が平均
D3x、1Ds、645も結構居る
7D、D300、D80が下っ端
830カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:40:24.56 ID:???
昔のエントリーを未だに使っている自分には肩身の狭いスレですね・・・
831カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:42:11.48 ID:???
練習が目的のスレなんだし気にしないで良いかと。
832カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:42:29.36 ID:???
誰でも最初は素人だ。だが半年たっても同じならだたの下手くそだって昔の少年ジャンプで言ってた。
833カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:43:53.54 ID:???
コスプレ撮影はメンタルが大きく影響してくる。
だからメンタルとそれに付随するコミュ力を鍛えるんだ!
834カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:44:01.17 ID:???
5Dmk2でもこの程度しか撮れない奴がゴロゴロいるんだから気にしないでいいんだよ。
ttp://www.kotaku.jp/2011/09/tgs2011_companion_list3.html
835カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:44:48.37 ID:???
>>823の再うpまだ?
836カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:44:59.56 ID:???
不満を感じていないなら、別に古いのを使っていてもいいのでは。
837カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:46:28.82 ID:???
安くて古い一眼でも本人の腕と環境次第では全然戦えるけど、
周りの高級機従えたカメコに対して気後れする気持ちはわかるな。
稀に見下す奴もいるし
838カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:47:56.65 ID:???
コサイン誤差って後ピンになるってこと?
839カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:49:25.79 ID:???
カメラのレンズをみてたら、意外と汚れてた。
TGSぐらい密集してると、気づかないうちに汚れちゃうモノだね。
840カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:54:02.05 ID:???
>>833
メンタル・・・精神的耐久力
気力・・・やるきー
コミュ力・・・レイヤーと和む&意思疎通力
腕力。体力・・・・長時間機材をブレ無く固定し混雑も歩き抜ける力
 が有れば戦える
841カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:54:13.60 ID:???
あれミスってた。他の所に上げる。
842カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:57:16.73 ID:???
843カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 23:58:01.12 ID:???
>>840
俺は最初の声かけが苦手。声掛けるタイミングが良く分からん・・・。
メンタルも弱めだし、イマイチ構図の指示とか
その時でパッっと思いつきにくいから野良は諦めて同行へ逃げた。
844カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 00:01:09.97 ID:???
>>842
お前ホントに味噌か?
アイツにしては上手すぎるんだが
845804:2011/09/20(火) 00:19:51.32 ID:???
>>819
了解です、必死に覚えます。

>>842
そうそうこんな構図です!
きれいに取れててすごいなぁ
846カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 00:21:55.82 ID:???
アイツ呼ばわりで上から目線w
847カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 00:34:46.06 ID:???
何だこのスレ急に伸びてるな・・・
848カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 00:35:21.50 ID:???
>>839
プロテクトフィルター買いましょう
レンズへの思いやりを忘れずに
849カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 00:36:05.39 ID:???
アイツはアイツはカワイイ〜
850カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 00:41:10.70 ID:???
とししーたの
851カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 00:41:48.90 ID:???
男の娘
852カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 00:42:14.87 ID:???
なんだその無駄な連携はww
853カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 07:02:32.02 ID:???
おっさんどもめww
854カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 09:04:24.75 ID:???
おまえらとオフ会してみたいわw
855カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 09:05:58.06 ID:???
嵐を呼ぶぜ
856カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 09:07:03.39 ID:???
ドラマーか
857カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 09:40:17.86 ID:???
ホントにおっさんしかいないなw
858カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 10:12:38.53 ID:???
ネタわかる奴もおっさんだしな
859カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 12:01:49.06 ID:???
>>784
よう、愛知県民
俺も関東か関西のイベントに行こうと考えているんだが
機会があれば一緒に行くかい?

コミケでは単が使いづらいから普通のイベントで単を使って練習したい。

今日の昼飯何にするかなー
860カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 12:08:32.21 ID:???
>>777
亀だが、俺も仲間に加えさせてくれ!


今週末、練習しに行こうと思ってます
861860:2011/09/20(火) 12:11:30.84 ID:???
>>859
俺はコミケで50mmf1.4で戦ってたぜ!
862カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 12:28:10.58 ID:???
>>861
頼むからコミケにはズームレンズで来てくれ
囲み中に寄られるのはホント困るんだ
863カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 12:33:14.46 ID:???
>>862
いるよなぁ「アップでおねがいしまーす」とか言って寄る奴
864カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 12:41:09.75 ID:???
遠慮したら負け、図々しい奴ほど得をする
そういう世界だからな
865カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 17:07:36.55 ID:???

   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと庄内川の濁流で練習してくる。
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
866カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 17:19:48.49 ID:???
確かに今しか撮れない画があるとは思うが……
867カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 18:04:16.64 ID:???
そうして帰って来ない>>865であった
868カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 18:15:32.48 ID:???
ある日庄内川の上流から一眼が流れてくるのであった
869カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 18:50:17.02 ID:???
週末に撮りにいく人は、どこに行くんだろう。
TFT?
870カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 19:24:28.11 ID:???
誰か、SB-700のモニター発光しない原因分からん・・・?
いつの間にかしない設定?にしてたみたいでどこでそうしたか分からんのだ・・・。
871カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 19:52:12.08 ID:???
>>870
ニコンに聞くのが一番じゃねえの?
872カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 19:52:15.89 ID:???
>>859
味噌なオレでよければ。
TGS行ってきたばかりだけど、関西とかも行ってみたい。
873カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 20:00:21.78 ID:???
>>869
俺はATC。

>>871
それもそうかー。平日はサポートの時間無理だから土日に電話してみるかな・・・。
874カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 21:06:24.77 ID:???
>>870
モードセレクターが、TTLになってないんでない?
875カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 21:17:47.34 ID:???
どんなポーズがいいですかって親切なレイヤーさんに訊かれるとテンパってしまうんだけど、
皆さんが好きな(してもらいたい)ポーズって何ですか?
876カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 21:20:58.14 ID:???
>>870
お前、デジカメ板のスレ違いの場所でも質問しているな?

3回発光するのは、赤目軽減だ。
普通のプリフラッシュは1回だし、ちゃんと見てないと気付かない。
877カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 21:21:44.76 ID:???
>>861-862
あー見た見た、単焦点とズームレンズの会場を二分するほどの激しい攻防戦
そしてそれを間近で撮る最前線君
878カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 21:24:31.40 ID:???
>>874
いや、なってる・・・。

>>876
スマン・・・、思いっきりWBの話でウダウダ言っててスルーされたもんでorz
ならあんまり気にしなくて良さそうか。わざわざありがとう助かった。
879カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 21:24:48.59 ID:???
>>875
M字開脚
880カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 21:25:32.26 ID:???
>>875
時事通信ポーズ
http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_beauty&p=tgs300-IMG_5671

恥ずかしくて頼めないけど
881カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 21:29:39.91 ID:???
>>875
M字と体育座り
882カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 21:49:33.97 ID:???
カメ娘ですが質問良いでしょうか??

Cureで知り合いのレイヤーさんに画像を送ると劣化しちゃうみたいなんだけど
どのサイズで送ればいいとかってあるのかなぁ
詳しい方いれば教えてくださいmm

基本自分の写真は載せず、知り合いチェック用にユーザー登録しかしてなくて
Cureで画像送ってもらったことないんだ(つД`)
883カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 21:57:38.65 ID:???
>>882
Cureで送った事ないけど、どうしてもダメならfirestrageとかで送れば良いんでない?
884カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 22:17:59.77 ID:???
サイズ上限あったよな、たしか
詳しい数値は忘れた

完全公開されている写真の中から
大きめで画質がいいと思えるものを
ダウンロードしてサイズチェックしてみたら?
885カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 22:44:14.10 ID:???
cureはQ&Aだかに書いてあった気がする
160KB以下じゃないと縮小とかされちゃうんじゃなかったか
886カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 23:02:33.50 ID:???
>>875
「得意なポーズでお願いします」と逆に返してしまえ

ってどっかのサイトに書いてあった。
887カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 23:03:24.19 ID:???
答えが複数ある問題はダメだろ
888カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 23:05:55.89 ID:???
マイクロフォーサーズで参戦してもよかとですか?
889カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 23:07:59.48 ID:???
ペンタ機同様レイヤーもよく使ってる
890カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 23:14:22.77 ID:???
>>888
サクサク撮ってくれれば何でもいいよ
891カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 23:19:27.43 ID:???
>>888
コミケやゲームショウでスチルもムービーもサクサク撮りたい人間には最適
マウント別のシェアではキャノニコに迫っているし、良いレンズも出てきている
892カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 23:27:33.47 ID:???
先日量販店でオリペンいじったけど、かなりキビキビ動いたな。
操作も慣れれば素早く出来そうだった。
サブ機にいいかも。(ちょっと贅沢か)
893カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 23:36:13.18 ID:???
オリンパスは代わり映えしない機種連発でパナに離されてるなと思ったら
今年は頑張って進化させて一気にシェア逆転まで持っていったのはすごい
894カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 23:54:21.68 ID:???
>>863
亀だけど、1対1でアップ撮りたい時寄るのはいいんだよな?
なんか不安になってきた。
895カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 23:55:53.51 ID:???
>>894
当たり前や
896カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 23:56:15.32 ID:???
>>894
そりゃ良いに決まってるだろww
897カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 23:57:05.80 ID:???
あ、それは良かった。
お二方即答ありがとう。
898860:2011/09/21(水) 00:23:02.55 ID:???
>>869
俺は『ACOSプレイヤーズフェスティバル in AGF』へ行く予定
初心者な俺と誰か一緒に行かないか?
899カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 00:34:15.62 ID:???
IDかわってるけど>>888です。
腕をあげて冬コミに参戦してみる!
しかしデフォのレンズキットしかないから、冬までに40-150mmレンズをかうぞー
900カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 00:35:15.46 ID:???
ID出ない板だった。
901カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 00:38:17.48 ID:???
>>900
ちょっと和んだww

>>898
参加費安そうだけど、むしろTFTより怖いわw
それに一人で突っ込む勇気あるならTFTぐらい余裕だろう。
902カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 00:44:45.77 ID:???
>>898
主催者といい参加レイヤーといい
かなりの腐臭がするイベントだが大丈夫か?
903860:2011/09/21(水) 00:48:54.47 ID:???
>>901
そんな事言わずに、一緒に行こうぜ

>>902
男は度胸!
904カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 00:50:42.71 ID:???
>>903
流石に元ネタの作品名すら知らないようなイベントには行けないわーw
TFTなら喜んで付き合うよ。行ったことないチキンだけど。
905カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 00:52:28.68 ID:???
俺もTFTなら行くよー
906カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 00:58:32.16 ID:???
>>899
それだと全身入らないぞ
907カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 00:59:39.26 ID:???
広角を制するものは囲みを制す
908カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 01:10:04.00 ID:???
>>906
全身は厳しいですかー。
予算的に厳しいのですが、14-150mm行くしかないのかー。
909カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 01:13:40.40 ID:???
>>898
「AGF2011 animate girls festival」ガールズフェスチバル・・・
元ネタはほぼ判るが、戦える気が気がしない

(金)
うたプリ : 29%
Starry☆Sky : 13%
薄桜鬼 : 10%
TIGER&BUNNY : 4%
デュラララ!! : 4%
(土)
うたプリ:33%
薄桜鬼 : 15%
Starry☆Sky : 8%
薄桜鬼SSL : 6%
STORM LOVER : 4%
910カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 01:23:06.82 ID:???
>>909
鞠月さん撮ってきてちょ
911カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 02:17:02.91 ID:???
>>898
行かないか 気付くと帰りは 「やらないか」

                        芭蕉
912カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 03:14:25.02 ID:???
>>894
だが気をつけろ、1対1で撮っていたつもりが何時の間にやら
後ろには便乗の列と一緒にお願いしまーすの掛け声が!
913カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 06:12:29.21 ID:???
>>888
ズームレンズもいいけど
最近出た単焦点レンズもいいよ
25mmF1.4とかマジオススメ
914カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 12:10:27.48 ID:???
大張撮りをマスターすればおにゃの子にモテモテと聞いた
915カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 12:13:03.13 ID:???
大張撮りとはなにぞ
916カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 12:16:18.71 ID:???
>>913
でもお高いんでしょ?
917898:2011/09/21(水) 21:06:43.12 ID:???
>>909
全部知らない俺ガイルwww
玉砕覚悟で凸撃するか…
918カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 21:15:41.80 ID:???
>>917
生きて帰ってこいよ…。
919カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 21:48:16.72 ID:???
金曜に豊島園行くんだが
普通は外で撮影?屋内で撮影?
920カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 21:52:40.94 ID:???
なんで初心者スレでハードルの高いイベントの名ばかり出てくるんだ…
921カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 21:57:20.51 ID:???
おまえ、心が砕け散るぞ
精神鍛錬に行きたいのなら止めはしないがw
922カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 22:02:05.74 ID:???
初心者、参加経験コミケTGSのみ
でTFT突撃するのはやはり危険だろうか…gkbr

としまえんとAGFよりはマシだと思ってるんだが、それでもハードル高い?
923カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 22:06:39.19 ID:???
知り合いいなかったらキツイと思うよ
924カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 22:09:48.16 ID:???
前にカメコ経験コミケのみの状態からソロでTFT凸ったわ
その後秋葉中小とかにも行った
意外と何とかなる
925カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 22:10:04.83 ID:???
人ごみが気にならなければ基本囲みのコミケが一番気が楽だ
926カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 22:12:07.74 ID:???
>>920
カメコ初心者がコミケまでに練習するスレだからじゃない?!
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
927898:2011/09/21(水) 22:12:22.85 ID:???
>>922
俺とAGF行こう!
単独で行くより気が楽だし
928カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 22:15:20.36 ID:???
>>917
ソルジャーだなb
結果は此処で報告してくれ
929カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 22:20:59.78 ID:???
>>919
1番ハードルの高いイベントに突撃するとか、男だなw
930922:2011/09/21(水) 22:40:23.04 ID:???
まぁAGFよりはマシってことか
玉砕してくるわw

何個か前のレスにあったけど、列できてるところに並べば少しは撮れるでしょきっと
931カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 22:48:47.64 ID:???
>>930
頑張れよー
932922:2011/09/21(水) 22:51:21.10 ID:???
>>931
おうよ!!
骨は拾ってくれ!!
933922:2011/09/21(水) 22:54:14.44 ID:???
ストロボもレフ板もない普通の中級機(エントリーは飛ばし)の初心者なんだけど、
受付で弾かれるとかないよね…gkbr
流石にそれは心が折れる
934カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 23:01:23.07 ID:???
としまえんェ…
935カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 23:05:33.72 ID:???
流石に受付で弾かれるとかないだろw

・・・ないよな?
936カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 23:08:07.67 ID:???
TFTはないかな
でも初心者ぼっちでナンパ経験無かったら
高確率で心が折れる
937カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 23:08:36.11 ID:???
受付で弾かれることは絶対にない

ただ遊園地系のイベントはレイヤー達がキャッキャしてる中に
あの〜写真撮らせてもらってもいいですか?
と、入っていかないと行けないから高いコミュ力がいるぞ

TFTは列に並べばおk
938922:2011/09/21(水) 23:12:06.44 ID:???
おk、中に入れるならあとは玉砕するだけだ
玉砕して家で凹むのには慣れてるぜ!
939カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 23:13:49.21 ID:???
俺もとしまえん頑張ってくる!
940カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 23:17:41.28 ID:???
>>935
勇者屋でダンパも無いから大丈夫なんじゃない

↓に注意(外への)
※コスプレしていない人は外エリアでの撮影は出来ません
 三脚・レフ板の持ち込み等はご遠慮戴いております
941カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 23:19:14.61 ID:???
いきなり豊島園とか、マゾ大杉だろw
942カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 23:33:01.04 ID:???
>>939
「想像せよ!それだけが来たるべきイベントを生き抜く唯一の手段なのだ」
by加藤久嵩
943922:2011/09/21(水) 23:34:31.16 ID:???
>>940
そう、コスプレしてないと外エリア禁止ってのが初心者には謎


みんか週末は単騎デビューか、お互い頑張ろうぜ!
944カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 23:37:20.52 ID:???
>>943
TFTはビルの外の芝生に出れるんだけど
そこはカメコ入っちゃいけないの

TFT終わった後にでもちょっと集まってみるか?
945カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 23:39:23.14 ID:???
活動的な自宅警備員大杉ワロタw
946カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 23:50:26.18 ID:???
わいわい系でパンチラとかとれるイベントあります?
947カタログ片手に名無しさん:2011/09/21(水) 23:51:25.81 ID:???
活動的な自宅警備員

次の大きなイベントは?
来週は××行くけどどうかな?
室内イベントではストロボ必要?
設定教えてくれ

急に具合悪くて行けなかった 以下ループ
948カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 00:01:46.04 ID:???
おまいらがんばれ。結果報告期待してるぞ
949カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 00:03:11.09 ID:???
>>943
通りすがりの人が撮らない様にする為では無いかと
(外からは友人同士で仮装を楽しんでるだけに見えるので秋葉に成ら無い様に)

みかんがんばろう
950カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 00:06:59.79 ID:???
>>946
東京ゲーム賞と風のコミケ
951カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 00:23:53.73 ID:???
風のコミケ?風強いときのコミケってこと?
952カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 00:32:07.81 ID:???
冬の屋上の風が強い日もある
oo9のマフラーが真横くらいに・・・
953カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 00:33:56.59 ID:???
桶屋が儲かる
954カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 00:39:37.26 ID:???
そして電車は止まる
955カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 00:42:24.98 ID:???
かもめも留まる
956カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 01:06:46.30 ID:???
しかし、俺の股間はなびかない。
957カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 01:15:53.23 ID:???
小さいからね
958カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 01:41:49.84 ID:???
「カネ」は無いが「タマ」は有る!
959カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 03:14:25.89 ID:???
俺カメコを撮るカメコ目指すわ
960カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 03:50:14.74 ID:???
>>959
盗撮魔退治か
961カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 05:21:07.87 ID:???
以前撮って「まあまあ良い」と思ってた画像今見たらダメダメだったw
962カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 12:01:00.47 ID:???
カメコエクソシスト乙w
963カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 13:06:18.25 ID:???
カメラ登録するイベントってまだ行ったことないんだけど
どんな感じなの?
964カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 13:15:51.62 ID:???
>>963
上級機所有者以外、入場禁止
965カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 15:27:50.07 ID:???
>>963
住所と名前記入。渡された認証を目立つ位置に固定するだけ。

ちなみに厳しいところだと、免許証と見比べる事があるので注意。
966カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 20:07:43.49 ID:???
>>944
むしろ集まるなら始まる前に…w
分からないことが多すぎて怖い

>>949
なるほど通りすがり対策なのね、納得
967898:2011/09/22(木) 20:22:04.01 ID:???
AGF行く奴は居ないの?
968カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 20:24:55.91 ID:???
TFTは一回行ったけど、あまりのアウェー感に1時間くらい声もかけられずに様子見てたなw
行く人は頑張って雰囲気に慣れてくれ
969カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 20:27:39.31 ID:???
TFTはイケメンかジェントルメンじゃないと無理だよ
970カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 20:58:08.54 ID:???
カイブとかで気になった人がいたと思ったら
大概毎回同じカメラマンがフレンドにいたりするなぁ・・・
971カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 21:18:11.52 ID:???
>>970
どうやって仲良くなったんだろうな
972カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 21:21:04.42 ID:???
>>971
だよなー。募集とか全くしてない人でもいたりするし。
まぁ、イベントで声かけて写真それなりに撮れてりゃ良いんだろうけど・・・。
973カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 21:55:05.42 ID:???
>>971
テレパシーとかじゃない?
974カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 22:14:59.29 ID:???
ヒント:お金
975カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 22:49:47.66 ID:???
金はなぁ…独身貴族だし小金は持ってるつもりだが、
レンズやら周辺機器やらの値段考えるととてもじゃないが金あるとは言えない
恐ろしい世界だよなぁw
976カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 23:14:34.86 ID:???
>>975
機器のみなら大した金じゃ無いと思う
977カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 23:47:43.49 ID:???
カメラは掛かる総額が読めないのが辛い。
買ってみるまで、どのレベルで自分が満足するかわからないんだもの。
978カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 23:56:43.82 ID:???
あれよあれよとレンズが増えていくからな…
979カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 23:57:14.71 ID:???
コンデジで撮ったものだが、この画像を見てくれ。
素晴らしいセンスと構図だろう?
http://www.uproda.net/down/uproda367186.jpg.html

これで、普段偉そうに一眼使っているんだぜorz
980カタログ片手に名無しさん:2011/09/23(金) 00:06:08.88 ID:???
>>979
パスが分からん
981カタログ片手に名無しさん:2011/09/23(金) 00:15:20.94 ID:???
モデルだけを写したいならもっと近寄れよと思うが
会場の雰囲気を出したいならこれだけ背景入れるのも悪くないのでは
982カタログ片手に名無しさん:2011/09/23(金) 00:15:52.95 ID:???
>>979
ヒョウ柄が素晴らしいぜ
983カタログ片手に名無しさん:2011/09/23(金) 00:16:16.52 ID:???
後ろの歩いてる男だけ邪魔
それだけなければ気にはならない
984カタログ片手に名無しさん:2011/09/23(金) 01:40:06.04 ID:???
アイレベルで撮ってない? せっかくコンデジなんだし胸より下の位置ぐらいまで下げて撮ったほうがスタイルよく見えるよ。
カメコが変な姿勢で腰落として撮ってるのはそれなりの意味がある。
985カタログ片手に名無しさん:2011/09/23(金) 01:40:56.92 ID:???
変な格好言うなw
986カタログ片手に名無しさん:2011/09/23(金) 01:54:03.72 ID:???
後ろに写り込んで一躍有名になったカッコイイポーズの人みたいに取ればいい
987カタログ片手に名無しさん:2011/09/23(金) 06:57:29.06 ID:???
あれだと、アイレベルでないか?w
988979:2011/09/23(金) 11:52:22.40 ID:???
まさかの、意外と高評価w

いや、入ったばかりで、カメラの準備もしてない時に見かけたので、とっさにコンデジで
撮ったのだけど、慌てていた上に、久々に使うコンデジで、普段のとズームレバーの
位置が違うので、半分パニクりながら撮った次第で・・・

ということで、ホントはもっと寄って撮ろうと思っていたのよw

うpした後、しばらくしてから見に来るつもりだっただけど、台風で疲弊していて、いつの
間にか寝てたよ。
989カタログ片手に名無しさん:2011/09/23(金) 12:18:46.56 ID:???
AGFに並び中。


まだ会場内に入れずorz
990カタログ片手に名無しさん:2011/09/23(金) 12:22:56.51 ID:???
>>989
勇者だなw
伝説期待してるわw
991カタログ片手に名無しさん:2011/09/23(金) 12:27:59.66 ID:???
伝説の野良カメコの伝説
992カタログ片手に名無しさん:2011/09/23(金) 12:36:40.78 ID:???
>>989
並び、やっぱ女子ばっかか?
993カタログ片手に名無しさん:2011/09/23(金) 12:37:42.63 ID:???
レポートがすごく楽しみ。
994カタログ片手に名無しさん:2011/09/23(金) 12:45:59.45 ID:???
ポチカメコになることなかれ
男はいつまでも野良カメコであれ
995カタログ片手に名無しさん:2011/09/23(金) 12:53:32.30 ID:???
次スレは、これでいいのか?

カメコ初心者がコミケまでに練習するスレ★3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1309657736/
996カタログ片手に名無しさん:2011/09/23(金) 13:17:09.28 ID:???
それでいいんじゃね?
わざわざ立て直す理由ないし。
997カタログ片手に名無しさん:2011/09/23(金) 13:22:32.40 ID:???
いいと思う
けど★4のが良かったかも
998カタログ片手に名無しさん:2011/09/23(金) 13:25:32.86 ID:???
重複だししょうがない
999997:2011/09/23(金) 13:27:12.66 ID:???
>>997
前のがあったのねorz
確認せずに書いてしまった
1000カタログ片手に名無しさん:2011/09/23(金) 13:28:43.10 ID:yFrjqaBF
うほっ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。