コミックマーケット80はインテックス大阪で開催へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
実行委に詳しい事情通によると、規模は例年の半分でも
こんなときこそコミケの灯を消すべきでないとして、停電のないところで開催するようです。
2カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 21:26:24.51 ID:???
へえ
3カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 21:49:50.85 ID:???
神戸国展で開催されると嬉しいです。
4カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 22:29:51.72 ID:???
4月1日まで待てないのか
5カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 23:00:05.93 ID:???
嘘?本当?
6カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 23:01:18.11 ID:???
>>525
> >>523
> 会場の補修なり点検が完了していたら冷房に使う電力消費を抑えるために深夜時間帯のみコミケ開催もありかもな。
>
> 大阪開催についてはさすがに難しい。
> インテの構造に即した準備会の体制に変更したり、インテに合わせた導線計画を一から作り上げて今から間に合うのか疑問だったり、
> そもそもインテでコミケと同じサークル数でやるとなると、最低4日間開催は避けられないらしい。
>
> さらに水戸でのコミケスペシャルの事前準備だけで三代表が回数券を確保して結構往復してキツイと感想があった。
> 現地各行政機関との折衝やら、インテの場合マンション住民説明会を行わなければいけないかもしれないし。
7カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 23:44:29.33 ID:???
色々あきらめがつくな
8カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 00:43:33.52 ID:???
深夜時間帯のみ開催はいいかも知れんな
所謂徹夜列の圧縮が可能となる訳だし
9カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 01:03:17.50 ID:???
初心に帰って、区民ホールみたいな所で50spほどからやってみるとか…
10カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 01:50:23.54 ID:???
メッセ昭島に誘致
11カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 04:57:19.16 ID:???
いっそ甲子園で開催したらどうや
12カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 05:38:25.60 ID:???
俺んち、チョッと狭いかもしれんが
13カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 09:34:51.71 ID:???
コミケの主催を「実行委」とか書いちゃう>>1って…
14カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 10:08:28.70 ID:0qL8zCQz
大阪て。。。遠いわ
15カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 10:25:39.80 ID:bDkUYvQ0
SCC大阪はインテ全館使って15000サークル規模だけど
一般は6万人弱でいっぱいいっぱいなんだよなぁ

20万人とか来たら入場制限かかっちゃうね
16カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 11:01:44.46 ID:1kn8MdSj
17カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 11:02:05.93 ID:1kn8MdSj
18カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 11:03:43.90 ID:1kn8MdSj
19カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 11:33:29.89 ID:???
ポートメッセ名古屋にした方がいいと思うけどね
あそこなら徹夜組も管理しやすかろう
20カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 13:37:55.57 ID:???
ポートメッセはいくらなんでも小さすぎるよ
もし五日間開催にしても全サークル入らないんじゃない?
21カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 14:02:41.97 ID:???
コミケは東京で開催されてこそ、コミケ。


関西には関西のイベントがあるわけだから、関西に来たい人は関西のイベントに参加してみたらどうだろう?
参加費は安いと思うよ。
22カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 14:36:39.22 ID:???
>>21
いや、別に誰も東京に拘ってないと思うけど
水戸も良かったし
23カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 15:34:13.09 ID:???
青空コミケしかないな
24カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 15:51:07.67 ID:???
もう即売会専用の会場どこかに作ってしまえよw
25カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 16:43:26.70 ID:???
専用の会場があっても停電には勝てない
26カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 17:05:56.20 ID:???
インテでやるとして、早くても来年の話だね。
コスプレはムリだなぁ…
27カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 17:45:56.90 ID:???
自家発電所を併設したコミケ専用施設を作るしかないな
28カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 19:01:00.87 ID:pfNtGAo8
ガセであってほしいよ
29カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 21:56:30.94 ID:???
今年は夏コミなし
30カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 22:08:21.85 ID:???
>>10
今カインズじゃね?
31カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 22:59:24.63 ID:???
>>30
マジで?あそこでやってたコミックワールド好きだったんだけどなあ・・・
32カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 02:59:41.53 ID:???
東海民なので近くなってありがたいが
33カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 03:13:03.31 ID:???
インテでミケは無理だろう、交通手段的に考えて
ビッグサイトと立地条件は変わらないのに
交通網の差激しすぎ
34カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 09:53:40.62 ID:263gjtBr
インテックスが悪いんじゃなくて、ビッグサイトが恵まれすぎてるw
35カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 12:04:52.43 ID:???
>>27
あのとき※やんがロシアの退役空母を買う決断をしていれば…
36カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 14:15:03.99 ID:???
仮に買ってたとして
どこに駐船させとくんだ
37カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 14:41:29.09 ID:???
>>34
十年前位のビッグサイトの交通の便の悪さは異常だった
晴海帰ってきてくれーって毎回思ってたよw
38カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 16:56:14.31 ID:8wRhK+8A
>>1
>停電のないところで開催するようです。
23区は停電の対象外ですよ
39カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 16:59:19.59 ID:???
普通にコミケ延期
インテの夏イベント恒例開催だろ
40カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 17:32:08.00 ID:???
>38
23区に行くまでの交通機関が停電の影響を受けるじゃん。
41カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 18:11:16.36 ID:???
インテックスは難民受け入れ用の施設として使用を検討中だそうだ
さっきニュースでやってた
42カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 18:22:06.05 ID:???
いやいや、それって難民も嬉しくないだろw
たまにフリーマーケットしかしない空き地に仮設住宅建ててやれよ
てゆーか、あんなとこ不便だろw

空いてる府営住宅かURを貸してやれ
43カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 18:23:27.72 ID:???
ていうかどこぞの区民が押しかけそうなんだがwww
44カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 18:25:54.06 ID:???
実際に住んでる人には悪いけど、あんな埋立地住むとこじゃねぇw
徒歩だと使える橋が一本しか無いんだぜ?
45カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 18:28:16.36 ID:XTQ0+r+P
仮設住宅出来るまでの一時しのぎとかそういうレベルだとは思うけどねー
46カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 18:29:07.56 ID:???
sageミス
47カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 18:42:50.13 ID:???
それこそ今の時期ならどこかの学校とか貸してやれよ
なんであんな辺鄙な場所に隔離する必要があるのかと・・・
48カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 19:35:33.16 ID:???
>>41
橋下さんが 大々的に難民受け入れ宣言してるみたいやね

スレタイ見て 胸がトキメイタけど・・・・ちょっと残念
49カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 19:45:56.09 ID:???
インテ全館を避難所に使っても構わない。
関西的に、イベントは神戸や京都でもできるわけだし。
50カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 21:09:04.05 ID:???
インテより 神戸、京都の方が交通の便も良いしね
51カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 21:26:51.82 ID:???
6号館の1階2階の導線どうすんだよ(´・ω・`) 

渋滞が凄まじいことになる悪寒
52カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 21:31:59.84 ID:???
二階には漫研とか評論とか入れとけばOKw
53カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 21:35:59.98 ID:???
>>52
ある意味、隔離スペースw
54カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 22:03:19.12 ID:???
ビックサイトが使えないなら、あきらめて少し待とうよ。
55カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 22:34:04.33 ID:???
普通に中止だろ
経済立て直すのに20年かかるってね
同人どころじゃないよ日本
56カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 22:47:11.46 ID:???
>>41
あんな辺鄙なインテまで人を輸送する前に
普通に新潟とか関東近辺の方が現実的だろうに
57カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 23:37:52.66 ID:???
>56
とはいえ数十万人の避難民を新潟・関東だけで受け止めきれるものではないからな。
既に新潟は朱鷺メッセが受け入れた事によりガタケ中止のようだし。
58カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 04:28:01.25 ID:???
ガタケの様なゴミイベならいくら中止になっても問題無いな
59カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 05:53:19.41 ID:???
コミケは3年位休みでもよいぞ。
日本が復興するまで小中規模のイベントでつないでいけばいいよ。

皆、各地元のイベントで頑張ろう!ということでおk。
60カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 06:47:57.41 ID:???
インテックス大阪に避難所内定@NHK
61カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 07:17:57.22 ID:???
一年間は受け入れ継続する予定だそうです
62カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 08:53:58.00 ID:???
受け入れが確定したらコミックシティとかどこで開催するんだろ
63カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 09:13:42.55 ID:???
開催しないで赤ブー解散とかもありうる
64カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 11:22:20.21 ID:???
赤豚解散なら青豚もだな。
そして腐女子向け最大イベントがコミライになると。
胸熱だな。
65カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 14:24:43.47 ID:???
インテックス大阪を避難所に

関西などの7府県からなる関西広域連合は、東北関東大震災で被災した人を数万人規模で受け入れることを決め、
これを受けて大阪市では、日本最大級の国際展示場「インテックス大阪」を避難所として準備することになりました。
東北関東大震災の発生から1週間がたち、被災地から関西方面へ避難してくる人たちが増え始めているほか、
現地で対応できない被災者の受け入れ態勢が課題となっており、関西広域連合は、被災した人を数万人規模で
受け入れる方針を決めました。
これを受けて、大阪市では、大阪・住之江区にある「インテックス大阪」を避難所として準備することにしています。
「インテックス大阪」は日本最大級の国際展示場で、6つの展示館をあわせると、約7万平方メートル、
甲子園球場のグラウンドの5倍余りの広さがあり、阪神・淡路大震災の後にも避難所として一部を2か月間開放し、
400人余りが利用したということです。
大阪市は、今後、大阪府から具体的な受け入れ人数が示されるのを待って、展示場のうちどこまで開放するのかを
検討したうえで、施設にプライバシーを確保するための仕切りをつくるほか、展示場内にシャワー室や
談話スペースなども設置することにしています。
(NHKオンライン 03月19日 08時14分)
66カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:50:24.01 ID:???
兵庫県も表明したみたいだね。
67カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 19:30:35.22 ID:IINsd2mH
このスレも必要なくなったな
さっさと削除申請しとけ
68カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 20:13:25.79 ID:???
初コミックシティだったのに・・・ご無体な━━━━(T∀T* )━━━━!!
69カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 22:05:51.24 ID:???
職場が割と近いからインテで開催されると非常に困る
70カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 01:24:31.53 ID:???
このスレの空気が気持ち悪いわ
みんな本音言えや

関東以北の同人イベ軒並み数年潰れてくれれば
下火になってた大阪に再びサークルが集まって盛り上がるに決まってる。
インテの活気年々下がってたのが上昇気流になるチャンスだ。
九州住まいの自分にとっちゃ東京までの交通費が毎回毎回痛かったが、
大阪が中心になってくれるなら万々歳。

みんな本音言え、楽になるぞ
71カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 01:28:21.15 ID:???
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3EBE2E1E28DE3EBE2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
東電は「夏には東京都の千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざるを得なくなるだろう」としている。

東京に出るにしても宿選ばないとエアコン付かない/自販機動かない/明かりがつかない くらいは平気で起こりそうだな
水道水汚染は原発が落ち着けば収まりそうだけど
72カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 01:34:18.98 ID:???
電気がつかなかったら
ビッグサイトが貸してくれないような気がするな
土日は停電を免れるとしても金曜日もあるでしょ
圧縮して2日間開催とか?
73カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 01:53:45.33 ID:???
>>70
いやだからインテが避難用施設になったらそれすら不可能なんだが?
74カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 01:58:50.13 ID:???
ポートメッセ名古屋で1週間開くしかないのか…
75カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 02:03:07.57 ID:???
インテックスに押し込められるのは避難する側でもノーサンキューっていう可能性もあるな
さいたまはまだ被災地から近いからいいようなものの、大阪くんだりまで避難してインテックスは辛いだろ
76カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 02:29:53.55 ID:???
んで、ビッグサイトも避難所になる・・・ということか
77カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 06:51:55.39 ID:???
とりあえず、ビッグサイトを修理してイベントを再開すればいいでしょう。
避難所に決まったら決まった時のことだ。
決まってない時点でウジウジ言っていても話が進まないぞ。
78カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 08:26:15.53 ID:???
>>70
俺は大阪だから、年に二回くらいは上京するのが楽しみってのが本音w
大阪はコミコミやトレジャーくらいが楽でいい
79カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 22:58:14.71 ID:???
コミ1、例大祭を5月に開催予定との事だからコミケも開催するでしょ?
80カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 23:20:15.47 ID:???
夏は電力事情が段違いに悪いからわからん
81カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 03:09:20.28 ID:???
5月は暖房も冷房もいらない
GWで会社は休みで人が外に出ていく
夏とは違うよな
82カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 21:13:49.87 ID:???
今年のGWは製造業休めないと思うぞ…
復興需要もそうだが今の停電で滞ってる分を停電明けに捌こうとするからな
83カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 22:11:29.32 ID:???
製造しているモノによるけどね。
その時期は、柏餅やチマキの季節…w
84カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 01:03:23.97 ID:???
ビッグサイトでも避難民受け入れだって。まさかコンクリ打ちっぱなしの東西ホール?
85カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 01:05:31.98 ID:???
夏の電力需要は段違いに大きいから都内でも計画停電が行われる可能性が極めて高い。
残念だけど今年の夏コミ開催は無理だと思っている。
86カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 03:46:01.08 ID:???
>>70
福岡空港から関空行くのも羽田行くのも大差ないだろ
87 [―{}@{}@{}-] カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 10:32:29.56 ID:???
>>82
この3連休は停電がなさそうだからって(実際なかった)、
被災地に縁故のある人間以外は全員出社で仕事させられたわ…
そして今日からも停電前のシステムダウンと停電後のシステム復帰で出社
(もちろん通電中は通常業務がある)
停電中は「休みなしで疲れてるだろうから仕事場で仮眠でもとってくれ」だとさ
88カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 16:41:11.65 ID:???
少し現実味が出てきたのかな…
でも、狭いよね。
89カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 19:55:01.58 ID:???
東北の被災土人のためなんかにイベント会場を明け渡す必要なし
90カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 21:33:34.28 ID:???
>>89
今はそんなこと言っている場合じゃねぇぞ

福島県広野町の東電広野火発、茨城県東海村の東電常陸那珂火発の2つが使えなくなったそうだ。
この2つだけで、福島第一原発の供給量に匹敵するらしい。
91カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 22:10:24.43 ID:YZVybtSY
あの橋本知事の大阪では開催できんだろ、決まった途端に追い出されそうだ
92カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 22:21:02.90 ID:???
インテなんぞお断りだ!
インテなんぞでやるコミケは、もうコミケじゃない!
93カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 22:27:27.51 ID:???
どこかの廃港寸前の空港とかで青空コミケとしゃれこもうぜ
94カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 22:30:50.92 ID:???
○○銀座という商店街が大阪にもいくつかあるし、そのよしみでw
95カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 22:52:18.68 ID:???
利根川の河川敷は広くていいぞ。
国土交通省が許可するかだが…。
96カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 22:57:49.79 ID:???
ソース出せやソース
97カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 23:00:34.27 ID:???
ここまで無茶苦茶な被害になれば1回休みはしかたないな。

>>70
関西もオンリーとかがそこそこあるにはあるが近年は減少傾向にあるからな。
ジャンルによってはほとんど開催されなくなったのも多い。

>>93
福井にあったはず。沖縄にも定期便が無い下地島空港があるがそこは操縦訓練用になってたはず。
あとJ-AIRが移転して定期便を失った広島西が近く廃止されるらしい。
98カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 23:02:16.96 ID:???
18禁を排除にすればインテでも開けるんじゃね、まぁそうなるともはやコミケですらなくなるけど
99カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 23:20:53.93 ID:???
避難者受入がいつまで続くかだな。
100カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 23:42:00.51 ID:???
イベント自体を18歳未満禁止にした方が早い
101カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 00:09:41.50 ID:???
インテの中にはコンビニが皆無
会場周辺にも、東の端から外に出て道を渡った所にファミマが一軒あるだけ
コミトレの時、朝飯抜いてきて死にかけた
歩き回ってようやくファミマを見つけた時は本当に嬉しかった

ビッグサイトいいよね 会場内コンビニだらけだし
102カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 03:07:12.87 ID:???
大阪とか勘弁してくださいよw
103カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 06:58:48.40 ID:???
被災者8月までってマジ?
104カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 12:18:03.80 ID:???
ウソ
105カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 12:28:21.45 ID:cHP4m8MH
>>1
実行委員会なんてコミケットにはありません。
風説の流布で通報しました。
お前関西人か?地震は天の恵みとか言っちゃうアホ揃いの関西人
阪神大震災で募金するんじゃなかった。金返せ。
106カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 12:33:07.76 ID:???
>>105
最低だな関東人
107カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 12:58:10.16 ID:???
>>106
105はチバラギ人だからな
チバラギは関東じゃないから
108カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 13:51:17.82 ID:???
脳内記事乙
109カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 14:14:42.44 ID:???
中止でもよか。
110カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 14:58:06.94 ID:???
鹿児島で開催して九州新幹線で行く!
とか。
111カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 15:39:50.72 ID:???
これはもう東京から首都機能を移転した方がいいかもな
象徴としての首都は京都
経済活動は大阪中心でいいよ
112カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 17:33:45.43 ID:???
>>111
大阪だけはないから
113カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 17:47:04.73 ID:???
じゃ、経済の中心は豊田市でいいよ、もう
114カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 18:18:00.71 ID:???
本社機能は東京から逃げ出す会社が続出だろうなw
115名無しさん@涙目です。:2011/03/23(水) 18:53:27.96 ID:FKdr/C3u
9月か10月に名古屋で開いたらどうだ?
コミケのサブイベントなら、少しは人が入る。
116カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 20:07:53.66 ID:agVgji7V
>>93
旧種子島空港と旧白浜空港の事かー!!
117カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 20:17:27.97 ID:???
つかインテまで交通手段の無さは異常
よくあんな糞不便な場所に小遣いだけの箱物建てやがって糞市議共が
118カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 20:49:12.20 ID:???
晴海や出来た当初の有明とかわらん
119カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 20:51:43.61 ID:???
夏コミ中止発表キター… orz
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1293081814/762-
120カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 21:11:05.79 ID:???
神戸サンボーホールとターミナルホールと神戸国展の3会場で開催し、無料シャトルバスかレンタサイクルで移動とか。
121カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 21:21:16.98 ID:???
レンタサイクルで衝突事故多発
122カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 21:42:33.60 ID:???
>>120
自分は職場がポーアイだから
あの地区の黒猫お兄さんと何人か顔見知りだ
搬出コワイからやめてwww

しかし広さ的にビッグサイトの次が幕張、次がインテだろ
幕張も計画停電の影響を受けるとしたら、インテ……
しかしインテはコミケの来場者数をさばける作りではないよな
123カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 21:54:21.50 ID:???
ビッグサイトが無理なら幕張なんかもっと無理だって
124カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 22:25:29.37 ID:???
>50
京都はパルスプラザ位しか思いつかんぞ・・・
125カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 22:34:04.05 ID:???
パルスプラザは個人的に相性が良かったよ。
よく買ってもらえた。
126カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 01:37:49.40 ID:???
>>124
少なくともパルスプラザは避難民受入無いからな。
無駄金使いまくって潰れた後引き取り手の無い「私の仕事館」に
宿泊施設やレストランもあるって事で地元が推してる。
127カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 07:13:25.59 ID:akuuxaSX
普通に考えて夏場のコミケ開催は不可能だろ
まあ作品や声優イベント自粛で販売のみなら1日くらいは何とか許可下りるだろう
但しアニフェス等のコンサートは絶対無理だな
128カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 09:08:38.02 ID:Vph7rspR
やっとコミケの灯が消える時が来たか
夏はいうまでもなく冬も暖房全開全員がおこたでぬくぬくする
真冬の時期だからまぁ停電で無理でしょう
129カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 09:12:49.08 ID:???
3日間開催を4日間開催で、インテ…でも無理だろうなぁ。とにかくインテには交通網の弱さがある。あの地下鉄&ニュートラムではまずさばききれんぞ。それこそ行き帰りの難民が万人単位であふれそうだ…
130カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 09:13:43.64 ID:???
このスレの>>1はmixiのコミケでインテ移動論を唱え続けてるバカと同一人物?
131カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 10:05:33.48 ID:???
今のコミケの規模でやるのはビッグサイト以外じゃ無理だよ
しかし規模縮小すれば水戸でも開催出来る

インテックスでやるならインテックスに相応しい規模にすればいい
交通は晴海時代と同じようにシャトルバスを
出してもらうように交渉するしかない
132カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 12:02:17.55 ID:???
>>131

 今の規模を維持することを考えるからビッグサイトでしか
開催できないっていう結論が出るんですよね。

 首都圏の電力事情が落ち着くまでコミケSPとしてある程度
交通網が発達していて、宿も一定数確保できる西日本の
展示場を巡業するのも悪くないかも。水戸SP程度の規模で
良いのなら名古屋あたりでも対応できるかな?
133カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 12:05:08.13 ID:???
夏も冬も電気をくうなら、秋開催にしてもいいかもな…
134カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 12:48:17.31 ID:???
現状ではどう考えても無理
お盆だなら停電をまぬがれるんじゃないかなんて
希望的観測でしかない

停電しなさそうな秋にずらすか
規模を縮小して会場を西日本へ移すかでしょ
個人的には1回くらいお休みでも構わないけど
印刷所さんのことを考えると
せめて中規模クラスでもイベントがあった方がいい
135カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 13:49:39.15 ID:aODLYuzw
しかし、インテってコスプレ禁止じゃなかったか?
136カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 13:50:47.74 ID:???
>>135
周辺には一般住宅だらけだからね
コミケと同じく会場内のみにしとけばいいんじゃないか
137カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 13:55:29.83 ID:???
>>136
禁止ではない
コスプレ嫌いの豚が禁止してるだけ
138カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 14:07:23.63 ID:???
東京で秋開催…でもいいけど
春とか秋とかって電力需要が読み辛いよ
9月は未だ暑いし11月だと真冬並みに寒くなる事もある

関西で縮小開催を考える方が未だ確実だ
139カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 14:36:40.06 ID:???
バルスプラザとか、シータとパズーに崩壊させられそうな会場だな
140カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 14:54:23.46 ID:???
インテは交通が絶望的
あそこでやるくらいなら
夏コミは中止した方がいい
141カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 15:24:52.46 ID:???
晴海時代を思えば屁でもない
臨時バスでOK
142カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 15:27:25.78 ID:82qnsOho
>>112
こう過剰反応する人どうなん?
143カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 15:29:17.72 ID:???
>>139
バルス!
144カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 16:47:12.97 ID:???
今年は中止or延期でいいと思うだけどなぁ
無理に開催する事無いと思うんだが
145カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 16:58:45.93 ID:???
ユーモアで知恵を出し合うスレだろ?
楽しいことを考えようぜw
146カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 17:14:41.13 ID:???
実行委に詳しい事情通とはなんだったのか
147カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 17:43:56.14 ID:???
>>144
それで専業同人や転売屋が困るのは構わないんだけど
印刷所が困るのは可哀想な気がする
148カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 19:06:56.44 ID:???
被災者と自分のことを考えてからだな。
149カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 19:45:28.19 ID:???
>>146
脳内事情通だったんじゃ
150カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 20:34:32.70 ID:???
>>145
じゃあ以降60Hz域内で此処どうでしょう、って場所を挙げるスレ?w
151カタログ片手に名無しさん :2011/03/24(木) 21:04:41.91 ID:???
インテックスの会場は被災者に使ってもらうからコミコミ、コミトレ、紅楼夢は
ないかもね。
152カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 21:10:58.97 ID:???
大阪のイベントはすべて開催されるでしょう!
153カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 21:26:02.23 ID:???
近畿のイベントも予定通りだろう。多分。
154カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 21:34:58.73 ID:???
>>151
インテックスの避難所利用は6号館CDだよ
ビッグサイトでたとえるなら西34だ
全館利用の大規模イベントで無い限り
催し物は通常どおりに行われる予定
155カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 21:56:31.58 ID:???
インテックスだと仮定したら今の規模から3分の2位から半分なら捌けるのかな?
とりあえず関東以外だったら大阪か名古屋位の規模の都市じゃないと困るが果たして橋下や河村は受け入れてくれるかな?
156カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 22:01:31.50 ID:???
河村はコスプレサミットでステージに上がる程度にはアホだよ
157カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 23:36:58.90 ID:???
名古屋も大阪もビッグサイトより規模を縮小せざるをえないが、
規模を縮小するんならビッグサイトでもやれそうな気がする。
158カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 23:41:34.07 ID:???
>>155
我ながら細かすぎる指摘で申し訳ないんだが

>橋下や河村は
「橋下や大村は」or「河村や平松は」と書くのが適切かと。

いやまあ大村英章や平松邦夫なんて地元民ですら知名度の怪しい人物ですがね、、、
159カタログ片手に名無しさん:2011/03/25(金) 01:55:07.75 ID:???
>>158
平松市長はMBS受信エリアでは判るよ。
160カタログ片手に名無しさん:2011/03/25(金) 04:24:01.47 ID:???
話変るけど、関東の水道水の件で、大阪市の『ほんまや』の発注がきたとかニュースで見た。
ちなみに『ほんまや』は水道水をペットボトルに詰めたものです。
以前、インテにもポスターが貼ってあった。
161カタログ片手に名無しさん:2011/03/25(金) 09:28:21.10 ID:???
文系の人間に放射能と放射性物質と放射線について何度も説明するのに疲れた…

マンドクセ状態になったので、
・放射能=ウンコ漏れそうな衝動の強さ、あるいは(漏れちゃった)ウンコそのもの=放射性物質
・放射線=(漏れちゃった)ウンコの臭い
とか、ええかげんな例えをしたら、ようやくわかったくれた

そして、「放射線を避けなきゃいけないのは、ウンコの臭いをかぎたくないのと一緒ってことか」
と、自分たちで発展解釈してくれた
162カタログ片手に名無しさん:2011/03/25(金) 10:29:14.31 ID:???
>>139,>>143
目がぁ〜!目がぁ〜!じゃなくてパルスだ
ttp://www.pulseplaza.jp/
163カタログ片手に名無しさん:2011/03/25(金) 12:49:42.05 ID:???
>>162
つまりびくん!びくん!するプラザですね。
164カタログ片手に名無しさん:2011/03/25(金) 19:23:07.19 ID:???
165カタログ片手に名無しさん:2011/03/26(土) 09:53:35.99 ID:???
ビッグサイトで深夜開催すればいい。
夜10時開始、朝5時終了。
それなら計画停電にも迷惑をかけない。
166カタログ片手に名無しさん:2011/03/26(土) 10:09:00.95 ID:???
       C80 開催中止のお知らせ

http://www.comiket.co.jp/info-c/C80/C80cancel.html
167カタログ片手に名無しさん:2011/03/26(土) 14:00:37.68 ID:???
>>166
「コミックマーケット80サークル参加キャンセル受付について 」だ。
デマ書くんじゃねぇ。氏ね。
168カタログ片手に名無しさん:2011/03/26(土) 15:14:57.69 ID:???
ビッグサイトでのコミケットをどうしても中止にさせたい連中がいるようだな
169カタログ片手に名無しさん:2011/03/26(土) 15:20:20.67 ID:???
スレタイも読めないのか?
170カタログ片手に名無しさん:2011/03/26(土) 15:35:33.13 ID:???
          意       貴
          味       方           たい事はそ
          が  言語中枢が無い?     い       れ
          わ         何         言       で
          か        言              わ終
          ら         い              り
          な      解 し たく             か
          い   理    い 無い
           ゜    もかの               ??
171カタログ片手に名無しさん:2011/03/26(土) 16:19:12.32 ID:???
>>168
どうせ大阪土人だよ
172カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 00:14:00.49 ID:???
大阪土人とかトンキンとか言ってる奴キモイわ
173カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 03:10:37.48 ID:ql/N+3/N
たくさんの人の流入は、放射性物質の流入も増大させそうだから
あまり来てほしくないなぁ。といってももう既に遅いだろうな。
水汚染が決定的理由で関西に子供を連れ帰ったというニュースも流れてるし。
西へ西へと人の移動がすでにはじまってる。
コミケの開催かぁ、ノンキなこと言ってるなぁ。

福島の原発の状況しだいでは、大阪でもあぶないかもしれないのに。
現場の人は、ほぼ日本全土の人のために、命を削って汚染を止めようと
努力してくれている。そういうことなんだよ。ヤマトじゃないが
「日本滅亡まで●日」の瀬戸際なんだよ。
なんのために現場の人が命を張って頑張ってくれてるのかを考えれば
わかること。

マスコミもはっきり物言えばいいのに。
174カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 03:42:17.56 ID:ql/N+3/N
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/19/kiji/K20110319000455840.html
東京電力の(福島第1原発前所長だった)小森明生常務様子から

福島に希望はない。
175カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 03:44:57.77 ID:???
173の頭の悪さに拍手
176カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 03:54:46.69 ID:ql/N+3/N
>>175
そうやって事実に目を背けてるうちに自体は悪化するばかりじゃないか。
177カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 04:04:21.55 ID:???
思い悩むより、動けたら動く!
イベントに行くとか、開催してほしいと思うことは別に悪いことではない。
178カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 04:06:24.40 ID:???
そして当日ドタキャン中止になっても楽しむ気持ちさえあれば停電まみれの真夏の東京もまた楽しいものよ
179カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 04:42:27.33 ID:ql/N+3/N
>>178
そして放射能まみれの水を飲んで、将来ガンになって苦しんでも、
後悔しない覚悟があれば、楽しめるだろうな。まさに漢(おとこ)だな。
180カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 04:46:11.82 ID:???
慎重過ぎたりマイナス思考の人間は何もしなくても癌の発生率が高いうえに治癒率低いってさ
181カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 07:28:47.49 ID:???
>>173
未だに放射能を伝染病みたいに思ってる人って…
182カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 13:36:59.33 ID:???
明日正式に発表されます。

先週、蓮舫大臣より開催中止の要請がありました。
夏場の電力不足が懸念されているため、
夏場開催はやめてほしいとのこと
183カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 14:10:03.88 ID:???
インテは今日も避難所の工事が行われていたみたいだ。
184カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 14:30:09.77 ID:ousthFvr
コミケは開催中止か大阪開催はやむなしだろ

ここで夏場コミケをビックサイトで開催なんて言ってみなさいな。
野球を袋叩きにした連中が、今度はコミケを袋叩きにするだけ。
それこど関係省庁に計画停電中の連中から、
「なんで俺達が計画停電で暑い思いをして苦しんでいるときに、
アニメオタクはあんな大規模なイベントをやってて、それを許しているんだ!
ビックサイトを計画停電しろ!!」とか言い出すの、目に見えてるじゃん。

つまり「俺達はコミケの為に節電してるわけじゃない」となるわけだ。
185カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 14:38:27.79 ID:fNrKwyLg
>>182
準備会の中の人ですか、ごくろうさまです。

とりあえず中止、別イベントを企画ということになりそうですね。
さて、どうなるか?
186カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 14:41:35.28 ID:???
>>182
>>184
ひどい自演を見た
187カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 14:54:58.79 ID:???
なにこの釣り堀
188カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 14:57:54.24 ID:ousthFvr
>>186
つか>>182の真偽は不明だが、東京開催は無理。

計画停電してる最中にコミケなんてやれるわけがない。
それ強行して抗議が殺到して、国や都が動いて当分自粛しますでは目も当てられない。

兎に角計画停電が終わるまではビックサイトで開催をやめるべき。
189カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 15:01:02.32 ID:???
まだ地震発生から一ヶ月も経ってないのに何を言ってるんだか
今後どうなるんだかまだわからないんだから
結論が出るのはもう少し先だろ
190カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 15:03:49.47 ID:???
言ってるだろ、結論は早くても8月第1週に持ち越しって
191カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 15:18:04.65 ID:???
いや無理なのよ。どうあっても。
夏を計画電力抜きで乗り切るのは、本当に無理なんだ。
それこそ、福島第一原発の問題がいきなり解決し、しかも福島県民が皆、
原発の再立ち上げを賛成して、福島第一第二原発が夏までに元通りに立ち上がるという、
奇跡的な展開にでもならない限り。

正直原発が全部まともに動いてても、電気が不足してるので13〜16時の間、
企業に節電を呼びかけてるくらいなのに・・・。
192 【東電 75.3 %】 :2011/03/27(日) 15:30:48.36 ID:???
もんじゅで何事かあったら大阪も無理な訳で。
193カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 15:39:02.09 ID:???
爆発した福島と爆発してないもんじゅの差はまだ今のところは大きい
194カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 16:36:04.05 ID:???
コミックマーケット準備会からメール来てるじゃん
縮小してやる気みたいじゃん
正直夏は無理かと思ったけど

195カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 17:51:11.00 ID:???
>>194
はいはい、うちには来てないんでせめてメールうp。
ヘッダもつけてな。
196カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 03:11:37.87 ID:???
空調を使わないで開催すれば何とかなるだろ。
晴海の頃を思い出せば不可能ではない。
197カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 03:38:21.57 ID:???
空調使わないとか阿呆な事言ってるのは回線か?
全開にしてあっても熱射病で倒れる奴続出してるんだぞ
198カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 05:33:20.76 ID:???
今年はチャリティーイベントにしたらいい。
199カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 07:18:56.51 ID:???
インテを避難施設にするのっていつまでなんだ?5ヶ月以内ならコミトレはできそうだ。
ただコミケが関西で開催になるとコミトレは集客できなくなりそうだけど。
200カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 07:56:45.18 ID:???
チャリティーイベントは一見お綺麗だが
芸能人の募金活動=売名と言われて被災者にも白い目で見られているし
チャリティーライブも不評だから思惑通りにはいかないんじゃないか…
やるなら普段通りにやって募金箱を設置するぐらいでいい
被災地に元気を!なんぞ掲げるぐらいなら東北の人間が参加できる見込みの薄い夏は休みにして
秋に延期なり冬開催にしたほうがマシだ
201カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 08:30:46.09 ID:???
インなんとかってどこだよ?www
202カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 08:59:59.84 ID:???
芸能人個々が主催する募金活動とかは売名と捉えられるのは仕方ないけど、
コミケでアニソンライブやらのチャリティーイベントやったとしても売名も何もないだろ。
どうせ一般人は知る由もないし。

それに頭のいいやつなら売名でも何でも結果的に募金集まるならよしとするだろう。
203カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 09:37:23.42 ID:Ua0kqh2+
>>199
インテの避難民収容は6号館CDを使うので
大抵のイベント開催に支障は無い
204カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 10:12:22.94 ID:???
だよなぁ
仮に売名だろうが行くべきところに金が行くならいいじゃない
そしてその判断なんか基本付かないのに白い目で見る側も見る側だ
205カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 11:15:04.44 ID:Pc/Wxvqq
とぅおぅまぁ〜
おなか空いたよぅ・・・
206 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/03/28(月) 11:36:56.55 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
207カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 11:49:50.87 ID:???
>>203
避難してきたと思ったら薄い本を大量に持った腐女子に囲まれていた。
208カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 13:20:28.11 ID:???
サンシャインでええやん
209カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 13:28:27.02 ID:???
インテックスかポートメッセ位しかないだろうけど
ポートメッセはともかくインテックスは周りに普通に居住してる人がいるから騒がないで静かに出来なければ、徹夜早朝組はまとめて逮捕されるかもな
大阪にもっと誰もいない所にビッグサイト並の施設があれば決定だったんだがな
210カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 14:23:32.50 ID:???
コミケを誘致するんじゃなくてコミケに規模で並ぶイベントをつくればいいよ
危険な関東へ行きたくないって地方の人は多いし夏コミはかなりの規模縮小が予想されるから
今そのチャンスが大阪に来てる

コミケに並ぶ規模のイベントが大阪にあればコミケ1強のリスクも回避できる
211カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 15:18:53.53 ID:???
だからハコが無い
212カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 15:36:35.12 ID:???
【大震災】辻元清美氏、大阪でボランティア勉強会に出席★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301259434/
213カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 15:43:58.04 ID:???
ハコが無いのでチャンスを逃す大阪
214カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 17:23:39.69 ID:???
関西の同人野郎全てがコミケに興味があるわけでは無いから、関西で開催できなくても、なんとも思わないよ。

ビッグサイトが使えるようになるまで休めばいいだけのことダヨ〜ン。

215カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 18:41:15.17 ID:???
よく話題になってる伊丹空港とかは?
飛行機でついたら即売会、

・・・・だったら韓国のニンチョンのほうが便利か
216カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 18:50:11.80 ID:???
>>215
正男くんが潜り込んでて38度線崩壊の危機にw
217カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 19:36:14.36 ID:???
>>215
それなら超過密な伊丹空港より、閑古鳥の鳴いている関空の方がいい

>>213
東京都の例の条例辺りから言われていたよね
大阪もその気になったら、土地がないわけじゃない
舞洲とか夢洲とか
ハコや交通網を整備しないといけないから時間は掛かるがね
218カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 20:25:45.46 ID:???
>>215
神戸空港の方がいいよ。
関空は少し風が吹いただけで連絡橋がストップしてしまう。
219カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 20:54:58.96 ID:???
>危険な関東へ行きたくないって地方の人は多いし

ねーよ
そういう事にして夏コミは休止して秋か冬やろうぜって言ってるのが
西日本や北海道民ってことにしたいの?
220カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 21:33:13.98 ID:???
関西の極一部のサークルは夏の京都イベントで、まったり・はんなりして過ごす予定。
221カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 21:38:47.11 ID:???
夏の京都って暑くない?
夏美味い物ってなんだろうなあ
222カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 21:41:59.06 ID:???
>>219
ん?危険な関東へ行きたくないんだけど
大阪ならいくけど?
223カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 21:58:05.04 ID:???
>>221
夏は鱧(はも)かな…

イベント会場(京都市勧業館)は快適だよ。
観光地の中にあって、周囲の景色も良いし。
地下には京都の伝統産業を紹介する施設もあって、見学できる。
224カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 21:58:45.78 ID:???
>>221
死ぬほど暑い
しかし抹茶パフェ、(゚д゚)ウマー
225カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 23:16:51.42 ID:???
オタ袋持って京都の寺社観光は止めてくれ
226カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 23:22:42.33 ID:???
「こんなこともあろうかと既に手は打ってある…」
と↓が言っております
227カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 00:13:26.53 ID:???
京都が暑苦しいし、汗がひどい。
こんなこともあろうかと既に手は打ってある 生八つ橋を鼻につめる
228カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 00:15:47.63 ID:???
>>217
第2滑走路使うかw

実は関西空港でコスイベが何度かあった。
229カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 00:54:28.98 ID:wIIqlzM4
福島には希望がないが、腐らない放置された死体がある。合掌

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110329k0000m040117000c.html
230カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 02:15:57.97 ID:???
>>217
大阪はその気になるも何もその都条例みたいなの
自分ところでもこの前の震災の混乱に乗じて率先して
通すぐらいだから県として無理じゃね
231カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 05:06:26.51 ID:???
府民だけど、『カジノを作るという』話よりは、コミケ開催の方が経済効果がありそうなので、「もうかりまっせ!」とオタク系の経済評論家の人にお願いして知事や市長にプッシュしてもらったらいけるかも。
場所はインテが駄目なら、大阪ドームかな?
但し、この話では18禁は駄目かも…
232カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 06:37:33.76 ID:???
奈良県に田んぼいっぱいある
この上にビッグサイト立てればええんやー
山に囲まれてるから津波こないし台風もこない
気候も穏やか
233カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 10:25:26.21 ID:???
景観維持のための条例のせいでホテルすらまともに建てられないのに箱物とか無理

奈良は日本でもトップクラスに保守が強い土地だから、コミケとも水が合わないと思う
234 【東電 88.3 %】 :2011/03/29(火) 11:04:34.04 ID:???
本並べてたら鹿が食いにくるやん>奈良
235カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 12:19:33.64 ID:???
>>233
平城京跡に当時の建物並べて当時のコスプレして開催で
236カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 13:45:28.64 ID:???
それはちょっと楽しそうだ
237カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 14:01:51.44 ID:???
当時の長安は国際都市だったそうだから
平城京跡では欧米人にも胡人のコスプレをしてもらおうw

嘘か本当か黒人までいたそうだが、さすがに服装の記録は残っていないかな
238カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 14:33:10.15 ID:???
和装コスには興味あります
衣装そろえるのが難しそうだが
239カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 14:54:36.35 ID:???
東京いくより大阪のほうが近いから大阪にコミケと並ぶ巨大イベントが根付いてくれたらありがたい
240カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 14:56:03.30 ID:???
日本の木造建築技術の粋を集めた世界最大級木造国際展示場なら
景観保護条例にも反しないし、文科省も後押ししてくれるんじゃないか?
校倉造りや、五重塔の浮かぶ柱(?)、宮大工による意匠を凝らした欄干等を
取り入れ、将来世界遺産に指定されるレベルの物を作って欲しい。

241カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 16:25:57.82 ID:???
えさし藤原の郷レベルでいいんだけどな
そしたらNHKも大河でロケやってくれるだろうし
でも奈良時代って大河でやらないよね
242カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 22:15:01.90 ID:???
場所があいてそう・・・というと茨城空港もだけどあそこは被災しちゃったなあ
あ、静岡空港が定期便消えたんだよね?静岡もいいねw
243 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/29(火) 23:58:17.09 ID:???
地震に対して日本で一番訓練されてる県民性だっけ?静岡
244カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 14:09:51.33 ID:???
京都も条例できそうなんだっけ
みやこめっせ好きだけど
大量の一般をさばくのに向いてない
神戸はアニメイベントなどに積極的だが
国展以上の大きな箱がない

中規模なら京都も神戸もオススメ
でも三毛や超都市レベルは無理だろうね
245カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 16:23:16.85 ID:???
>>244
京都は「児童ポルノ単純所持」を上げられるようにしよう、って奴だけど
コレ、一旦「持ってるに違いない」って空気になったら
「持ってない証明」するには全てのプライベートな所持品まで公開して
『ほら、持って無いでしょう?』とやるしか無いんだよね。
いわば魔女狩り。
246カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 21:56:48.18 ID:???
インテでのイベントの予定がまた増えたみたいだね。コミケを入れる日程が無い?

247カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 22:49:29.95 ID:???
夏は赤豚が押さえてるから三毛が入る余地なんてないだろ
248カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 23:07:24.82 ID:???
8月28日にもイベントが入ったみたいだ。
249カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 00:57:33.01 ID:???
となると深夜開催が有力か?
熱いし毎年深夜で良いかもしれん
250カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 05:52:59.99 ID:???
>249
夜だと明かりつけなきゃダメじゃんw
何故開催が危ぶまれてるのか忘れてどうする
251カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 07:58:15.59 ID:???
・朝も夜も発電できる量は同じ
・夜は昼ほど電気を使わない
・電気を大量に貯めることはできない
この3点から導きだされる結論は…
252カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 08:46:42.23 ID:???
リゾートコミケとか海外開催でふるいにかければよろしい
253カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 10:30:45.95 ID:???
>>251
揚水発電ですねわかります
254カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 11:03:42.71 ID:???
以前東京駅の改札で実験してた足踏み発電?(歩いて通過すると発電される)を
コミケ期間中ビッグサイト入り口と東西間通路に敷き詰めれば、ビッグサイトの
電力位は賄えるんじゃないかという気がするw
255カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 13:17:51.77 ID:???
マジレス
国内古参のIT専門誌の系列の取材ではキャンセル率3割突破だって。
西と企業を取り止めて2日間に圧縮の案と、C80中止案とで検討中だとのこと。
256カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 13:20:11.89 ID:???
もしそれが本当だとしても信頼できるソースを出せなければ
デマやガセネタの類と同じ扱いしかできんよ
257カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 13:21:04.85 ID:???
メール欄
258 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/31(木) 13:23:25.11 ID:???
>>256
つ >>255のメ欄

でもその考え方は正しい
情報源を確認せずに拡散する馬鹿が多いからな
ついったとか
259カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 13:54:49.41 ID:???
>>251
夜間ならあんまり気温上がらないしね!
260カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 14:13:20.43 ID:???
茨城もガチの保守だがコみケッとは地元も喜んだらしいね
地震は大小取り混ぜて回数来るけどな!
261カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 14:14:39.89 ID:???
韓国でやればいいじゃん
262カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 14:22:30.72 ID:???
>>261
そんなことしたら3年後くらいに「コミケの起源は韓国!」って主張されちゃうよ
263カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 15:53:14.08 ID:???
>>252
海外?
K国に来なければ差別ニダ!と言い出す輩が出てくるから、勘弁してくれ

>>261
女性に対するレイプ率、調べてから言え
日本人が被害者の場合、警察もあざ笑うだけで捜査してくれない
264カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 15:56:05.07 ID:???
>260
そうそう水戸が被災地なうなんだよね〜

夜に開催したら冷房代は少なくなるんだけど
マスコミとか関係ない人からの理解を得られないと思うんだ
徹夜する子供も来るだろうし
265カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 17:13:47.23 ID:???
大阪も韓国も似たようなもん
そこでやるくらいなら台湾でやってくれ
266カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 22:21:08.11 ID:???
台湾と韓国だとHはキスやハグ止まりだぞ
ベッドで2人で寝てるときはブラとパンツ着けないと本没収
267カタログ片手に名無しさん:2011/04/01(金) 20:55:34.29 ID:???
>>14
遠征組がどういう思いでコミケにきたか知るいい機会だな
あたりまえに手元にある幸せのありがたみもこれでわかるだろ
勉強させてもらえ
268カタログ片手に名無しさん:2011/04/01(金) 23:59:24.53 ID:???
だからインテ開催なんて夢の話だって
269カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 01:48:25.59 ID:???
いざとなったらコミケは

東館分 大阪
西館分 名古屋or神戸

でやればいいだろう
どちらも電力は60ヘルツ
電気消費を気にする必要は無い

それか、壁サークル 名古屋or神戸
それ以外 大阪
にすれば、純粋に同人を楽しみたいものは
転売厨や徹夜厨に邪魔されること無く楽しめるし
270カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 07:24:02.53 ID:???
転売厨はどこでやっても沸くよ
それが仕事なんだから
271カタログ片手に名無しさん :2011/04/02(土) 08:08:18.44 ID:???
東日本は大変だから一年くらい即売会がなくてもいいな。
スポーツも高校野球、IHくらいでいい。あとはなるべく自粛
272カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 09:03:54.79 ID:???
>>269
そんな会場わけるぐらいなら開催期間を一日二日増やすほうがよさげ
273カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 14:41:49.47 ID:???
大阪土人が気でも触れたか
274カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 14:59:51.33 ID:???
ビッグサイトも全館コミケに使ってたわけじゃなかったのと違う?
275カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 15:11:45.60 ID:???
コミケは、開催期間中は、ビッグサイト全館借り上げの上で使用していたはずだが。
276カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 15:36:37.09 ID:???
あの艦橋みたいな建物つかってたか?
277カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 15:43:53.95 ID:???
艦橋みたいな建物って、逆三角形のところ?
ここ2〜3年は、ゲーム会社のミニイベントとか、それに付随する声優さんのミニコンサートみたいな催しで、
コミケ期間中も使用していたし、そういう催しが無い時代も、「混乱を避ける為」という趣旨で借り上げていたと聞いたがな。
278カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 16:53:04.35 ID:???
会議棟も休憩所とかあるし全館借り上げだろうよ
279カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 19:02:18.29 ID:???
西にはあるんだ夢の国。にんにきにきにき。
280カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 19:40:08.23 ID:4pEPHkeh
インテは交通網が弱いからだめだろ・・・
281カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 20:36:59.58 ID:???
>280
今の東京も似たようなものだろ・・・

282カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 20:43:25.37 ID:???
>>281
行くとき、帰るときの選択数のことだろ。
283カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 22:17:36.05 ID:???
舞島夢島南港、いっぱい土地あまってますわ。土地だけは。
284カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 22:54:24.82 ID:???
大阪インテックスの交通アクセスは4系統
http://www.intex-osaka.com/jp/access/index.html

ビッグサイトはユリカモメだけだっけ?
285カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 22:59:04.16 ID:???
>>284
お前がバカで田舎者だってことはわかった
286カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 00:30:45.25 ID:???
大阪なんて遠いわ
関ヶ原で青空コミケやりゃーいいんだよ
287カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 00:42:29.09 ID:???
関ヶ原の交通って間引いてないのに間引いてあるような東海道線しかないじゃねえか
288カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 00:47:22.88 ID:???
台風来たらどうすんだよボケ
289カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 01:56:22.24 ID:???
関東でボランティアで参加してくれているスタッフと同数のスタッフが関西で集まるかな。
まさか関東のスタッフ全員を連れていく、または自腹で行かせるなんて出来ないだろう
290カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 02:09:44.12 ID:???
>>289
ボランティア????ほとんどのスッタフはチケの対価じゃん。
練度は下がるだろうがチケ巻くんだからスッタフは集まるだろ。
291カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 02:37:44.85 ID:???
>>284
インテは行ったことあるが…そうだな、

例えて言うならビッグサイトに行くのにゆりかもめしかないと思えば分かりやすいかと
292カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 03:03:04.10 ID:???
>>284
ビッグサイトも電車、車、飛行機(+バス)、船が使えるから同じだなw
293カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 04:03:56.10 ID:???
有明で縮小開催して赤ブタのインテが実質夏コミ本番になるんじゃ?
大手サークルでコミケ落としてインテ発行ってもともとすごく多いし
関東在住なので知らないけどそっちでも赤ブタは女性向けオンリーの傾向?
294カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 04:25:52.68 ID:???
>>284,291
コスモスクエアから歩けばいいじゃん
晴海時代のコミケで月島から晴海まで歩いたこと考えれば大したことないと思うんだが。
295カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 04:39:02.00 ID:???
http://squid.nilu.no/~burkhart/sharing/JAPAN/FLEXPART_FORECASTS/Japan/conccol_Xe-133_20110406T210000.png
6日はビッグサイトよりインテックスのほうが放射能が濃い
296カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 07:46:04.93 ID:???
>294
地下鉄がない時代は有楽町から歩いたぞ
バス待つより早かったんだよな
297カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 08:09:56.47 ID:???
>>293
男性向けの受け皿として青豚のトレジャーもあるけど。
298カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 09:43:23.74 ID:???
>地下鉄がない時代
明治以前の話か?
299カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 09:47:12.24 ID:???
>>296
そうそう、有楽町線がまだ新富町までしか伸びてなかった頃もあったよなあ。
300カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 10:23:38.77 ID:???
>>296
もしかしてその頃はビッグサイトもなかったんでは…
301カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 10:42:32.60 ID:???
月島駅は1988年から開業してるが結構歩くし
それ以前からある築地駅から歩いてもたいして変わらんけど。
302カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 10:46:34.76 ID:???
ビッグサイトは1996年4月開業
りんかい線は新木場-東京テレポート間1996年3月開業
303カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 10:56:01.56 ID:???
晴海なら歩いて新橋・有楽町まで簡単だったけど、ビッグサイトから新木場や豊洲やまで歩けるか?と言われるとめんどくさいと思うな
304カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 11:03:31.73 ID:???
>>303
ビッグサイトで開催されたときにはりんかい線開通してたんだから歩く必要なんてないんじゃないのか?
305296:2011/04/03(日) 11:38:26.63 ID:???
申し訳ない記憶違いだ!
少しでも早く到着するために山手線始発で行ってたので
有楽町から歩きだったんだ

晴海は始発で行かないと入るのが昼過ぎになっちゃって地獄だったなあ
306カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 15:17:39.93 ID:???
>>289
まず同じ数は集まらないだろーね
人手不足でできるんだろうか
307カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 17:12:01.07 ID:???
スタッフ集まらないならその分参加者自体も集まらんだろうし、ちょうどいい具合になるだろう。
308カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 19:05:39.23 ID:???
1拡の様子だと、普通にビッグサイトでやるみたいだね
309カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 19:30:53.60 ID:???
ざまあwwwwwwwwwwwwww
310カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 22:58:53.13 ID:???
インテックスで大阪版コミケが出来ればな。
ビッグサイトまで遠い人が行けるようなイベントあってもいいと思うが難しいかな
311カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 03:40:12.66 ID:???
>>310
それが赤豚都市じゃないのか?

それともコミケと同日開催でってこと?
しかし客以前にサクル参加者が集まらないよ
たとえ募集時期を思い切りずらしてミケ落選確定者が申し込めるようにしても
サクル者だって買い物したり旧交を温めるためにコミケに行く方を選ぶ

そうすると大阪者だって、本当に欲しい本や会いたいサクルの人のためにコミケ遠征することに
結局、誰も集まらないことになってしまう
312カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 03:55:35.77 ID:???
コミケの方に参加したいのが殆どじゃないかと。
赤豚は今回の春の対応で下手打ったから心証最悪だろ
しかも毎回パンフ印刷費850円と書店卸のケースは流通費50円がサークル負担って
なんだよアレw
313カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 08:47:56.78 ID:???
>312
だがしかし赤豚くらいしか大型同人イベントやってくれるイベンターがない
314カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 16:18:54.48 ID:???
もしこれが実現したら赤豚には大ダメージですか
315カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 22:54:59.75 ID:???
Cレボやてなっせんが懐かしい
316カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 11:28:43.62 ID:???
レヴォはなついけど手捺染は行かなかったなあ
がゆん嫌いだったし
317カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 21:44:15.99 ID:???
>315だけどたまたま行った印刷所の社長に誘われてサークル参加
男性向け大手がするっと買えて最高だった

なんか手捺染って同人印刷所が主催したイベントだったらしい
へんな日付と時間にやったんですぐ終わっちゃったね
318カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 22:17:01.22 ID:???
赤豚がテナッセンつぶしにかかったんで土曜しか場所取れなかったんだっけ
319カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 23:01:12.59 ID:???
赤豚に限らず、地元主催者の開催してた地方イベントが
企業系イベントの参入で潰されたのは良く聞くね。
その後引き続き開催するならまだ良いけど、
結局地元サークル全部参加しても採算取れないって撤退、
地元主催の方でスタッフやってた連中も散っちゃってて
開催ノウハウが途絶えて即売会の空白地帯が残るだけ、という。
320カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 23:05:48.16 ID:???
貴方の話か
321カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 06:41:44.42 ID:???
うちの地元も昔は赤豚イベントやってたけど貴方に潰されたわ
322カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 07:04:16.90 ID:???
こ・・・怖い話だwwww
でも面白い情報ありがとう
323カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 13:52:38.66 ID:???
今のところインテの避難所には誰も避難していないらしい。今朝の新聞に出ていた。
このまま利用者が居なかったとしたら、気兼ねなくイベントに参加しても良いのでは?
324カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 22:37:39.19 ID:TXmAZfy/
USJもそうだけど大阪の施設って建物は最大規模なのに立地が最悪なのばっかだな
325カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 22:43:42.79 ID:???
だって100年以上前に前島密が大阪は便利なとこがもう立て込んでて狭すぎるから
新しい都は東京の方がいいよって言ってたくらいだから
326カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 01:13:30.48 ID:???
中央線が中ふ頭まで乗り入れていればな・・・orz
327カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 07:43:44.92 ID:???
>>326
でも実際にはりんかい線国際展示場から東館までの距離と同じかちょっと遠いだけだろ
328カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 08:46:30.98 ID:???
>>326
あれはわざと
ニュートラムだけ別会社だと強調して馬鹿高い料金を設定し、利用者からガメようとした
その結果、ニュートラム路線のオフィスや店舗はガラガラ
買い物客にも敬遠され、赤字が続いて大誤算
今では運賃も地下鉄と統合して安くなったが
路線は工事段階で統合できないほど段差があるから
結局利用客が不便を強いられている
329カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 10:37:33.79 ID:???
今さら中央線を中ふ頭方面にひん曲げるなら、
京阪中ノ島線を延ばして南港まで引っ張って
WTC前辺りに新駅作らせた方がナンボかマシ。

そしてその方が実現性もまだあったりする。
330カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 11:03:02.80 ID:???
阪神が阪急でなく京阪と合併してたら、中之島線を延伸して阪神に乗り入れしようとしたかもしれないな<おけいはん
331カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 12:44:44.47 ID:???
桜島線を延長すればUSJとハシゴできるから便利だよ!
332カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 12:59:08.11 ID:???
幕張メッセからカウントダウンジャパンの客が乗った電車が
浦安に止まったら中に汚れてる人が詰まってるのでDLの客ドン引きして乗らなかったぞ
333カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 00:56:37.94 ID:???
音楽イベントの客と遊園地の客とコミケ参加者
趣味と外見が違うというだけで人間であるという点では違いはない。
優劣なんてつけることはできない。
334カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 07:52:27.79 ID:???
>>333
健全創作や健全パロの人には申し訳ないけど、エロやホモ成分が含まれる分だけ、あからさまだと白い眼で見る人も多いって事
335カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 08:13:29.95 ID:???
そもそも芸能ジャンルとライブの参加者とか中身が一緒じゃねえか
336カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 09:14:39.12 ID:???
>335
ぐおっ!気づかなかったwww
遊園地もコミケもライブも夢の国には違いないのに

ジャニとかライブと重なると
12時ジャストとかで帰っちゃうのはホントびっくりした
337カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 23:51:24.09 ID:???
コミケとコンサートってよく重なるよなw
338カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 01:03:07.89 ID:???
TMレボリューションの人の場合、本人がのこのこコミケに行かないように、
事務所の方で、わざとコミケの日程に合わせて、コンサートのスケジュールを組んでいるとか聞いた。
339カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 01:36:26.38 ID:???
>>337
コンサートを開催する側がコミケ前後に合わせるのはある意味常識になってるよ。
当日か前後日に東京近辺で開催すれば大量の集客が見込めます。
340カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 17:26:50.60 ID:???
>>339
芸能ジャンルのサークルの撤収時間とか顕著だよな。
コンサート入っているのがデフォ。
341カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 21:40:11.16 ID:???
>>338
それはジョークだよ。地方客の集客かねてのミケ設定ではあるけど、
もともとコミケで地方から来る様な人はライブがあっても都心に来る。
ただ、交通費とか宿泊費とかあるからね、
ミケで一石二鳥にしてくれてるという配慮
342カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 22:59:08.35 ID:???
配慮なのか、嫌がらせなのかw
343カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 10:26:05.11 ID:???
関東、地震続きでどうしようもないんで
今年はインテや名古屋大阪福岡にがんばってもらいたい

あとは作家さんが自粛しなきゃいいけど
344カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 11:16:30.81 ID:???
インテが大阪なんだが
345カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 06:22:59.94 ID:???
関西(京阪神)のイベントは普通に開催されているので、都合の良い人は参加したらいいよ。
346カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 17:36:59.20 ID:???
インテのアクセスの悪さは異常。
主要ターミナルから直行できないのが遠征組泣かせ。
347カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 03:27:04.72 ID:???
やっぱり、神戸国際展示場だな。
348カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 21:37:41.41 ID:???
>>347
神戸国際展示場は狭くないか?そして交通はポートライナー一択だったのでは?
349カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 21:52:54.46 ID:???
>>348
三宮ならバスでも電車でもあるだろ。
新幹線だと逆に辛いだろうが。
高速バス組なら分かりやすい。
インテみたいに遠征組の拠点たる難波、梅田、新大阪のいずれからも
本町乗換え必須という不便さはない。
市外に逃げられる海路やリムジンバスも近年改悪されまくり。
350カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 22:20:58.37 ID:???
神戸国展から三宮まで徒歩約1時間。
会場が小さいのは仕方ないな。
3号館まで使ってみるとか。
351カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 23:54:11.35 ID:???
大丈夫
インテックスや神戸くんだりまでするならその前にパシフィコ横浜で1週間開催に踏み切るから考えるだけ無駄だ
352カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 00:22:50.68 ID:???
>>351

そんなに借りて、場所代高くならない?
353カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 00:50:33.59 ID:???
>>352
全然
料金は公開されてるから調べてみろ
354カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 05:33:35.82 ID:???
それ以前に日本中全ての土地で、コミケお断りと言われたらどうする?
355カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 08:04:59.73 ID:???
逆に運営が燃えそうw
356カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 10:47:37.85 ID:???
>>354
水戸SPの実績があるからそれこそ無いな
357カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 11:49:18.71 ID:???
北海道のどっかの役場の職員が、
「上役が、金落としてくれるならどんなイベントでもウェルカムと言ってる」
ってなことを書き込んでたな。
358カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 14:47:56.84 ID:???
インテックスは住宅地が問題だな
うるさいとやばいというか一発でアウトになりそうなのがな
ビッグサイトみたいな回りに何もないところなら有り得たかもな。
359カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 04:43:53.57 ID:???
>>318
そもそもがゆんが赤豚に喧嘩売ったんだろw
360カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 06:45:26.07 ID:???
>359
名前出さないけどもっと大物主催にいたぞ?
361カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 10:33:09.39 ID:r0oaC6H3
ビックサイトの徹夜組みの為に毎回どれだけの金が使われてるのか知ってるか?
警備費等でうん千万だぞ!
インテが住宅街ならそれこそ億いんじゃねえ?
それらが、ぜんぶサークルの参加費に跳ね返って赤豚が赤字になったから
企業SP誘致やらで規模がどんどん拡大してったわけで・・・
362 [―{}@{}@{}-] カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 15:33:09.87 ID:???
>>359
SCCの初期、カタログが高いのはたつねこ・がゆん夫妻の稿料が高いせい、
みたいなことを赤豚側が言って、がゆんが激怒したんじゃなかったっけ?
363カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 17:06:39.33 ID:UP+FjSlf
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%8880

↑ソース

コミックマーケット80は通常通りやるみたい
364カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 17:29:21.65 ID:???
予定は未定で決定ではない。

まあ、無事開催される事を願うけどね。
365カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 22:15:59.49 ID:???
>>354
ここでやろうぜ

リヒテンシュタイン公国をなんと国を丸ごとレンタル出来る権利   一晩600万円
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303118020/
366カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 06:31:14.20 ID:???
>365
そこの国の人間えらい性格悪いぞ
世界レベルの田舎者国家

中国でパソコンの話にしてて
なんでこいつ中国人のくせにずうずうしく意見言うな〜って顔してて
こっちが日本人だと分かると黙り込んだ
367カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 03:37:52.95 ID:???
万博公園にテントを貼って開催でも。
11月頃なら気候もいい。
368カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 09:17:51.61 ID:???
大阪の青少年健全育成条例酷いな。
BLは、悪書なのか。同性愛者が怒ってきそうだ。
369カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 09:37:28.77 ID:???
同性愛者はBLなんかと一緒にするなって怒ってるけどなw
370カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 09:41:05.78 ID:???
神戸ハーバーランドの空ビルまるごと借りて、開催とか。
JR神戸駅から近いし、周辺の店舗にも経済効果があってよい。
イベント終りには地下鉄で長田まで足をのばして、鉄人28号を見に行くもよし。
371カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 20:31:28.73 ID:???
関西も電力めちゃくちゃ余っているわけじゃないよ。
372カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 20:19:02.01 ID:???
東京の夏は商業施設は冷房無理ポwなんだぞ
373カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 14:43:11.45 ID:4iB6VuVt
なんとかなるさ!
374カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 16:07:26.58 ID:3FgakY95
>>370
それならいけるんじゃね?ハーバーランドの旧西武だよね。だめかな?足りないか……

どっかの大学とか借りたら?
375カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 16:31:58.85 ID:???
床面積足りねえだろ
376カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 17:47:20.63 ID:???
>>375
足りなさそうだし、大学かりたらとか……だめかな?阪大とか近大とか…
じゃ、大阪ドームや福岡ドームとかは?
377カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 01:45:07.76 ID:???
>>376
野球場どころか複合イベント施設でもビッグサイトやメッセと比べると文字通り桁違いに小さいので無駄にも程がある
378カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 23:55:52.20 ID:???
仮に大阪でコミケをした場合、
東京開催と同規模のサークル参加はあるかなあ。

1日平均1万sp位なら、いつもシティがやっているので
問題ないと思う。
一般参加者についても、関東の方々がまるまる関西遠征
で来るとは思えない。十分に開催可能。

もっとも、仮にビッグサイトやメッセをはじめ、首都圏の
イベント施設が全て使用不能になったとしても
準備会に、定期の開催を関東以外でやるなんて考えは
毛頭ないと思うけどね。
コミケは同人誌全国大会ではないし。
379カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 00:07:03.69 ID:???
163 名前:カタログ片手に名無しさん :2011/05/04(水) 00:04:02.86 ID:HUeZFJSo
コミックマーケットをはじめとする同人誌即売会の開催時間を
「朝7時〜深夜3時」にして欲しいんだけど朝から深夜までやるメリットとデメリット
を教えてください。深夜まで同人誌即売会やったほうがむしろ楽しめるし。

あとメロンブックスは果物のメロンの大試食会を企業ブースでやって欲しいな。
380カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 06:19:13.32 ID:???
>379
深夜で警察の許可下りるかなあ?
381カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 07:35:13.17 ID:???
>>379
デメリットは沢山あるがメリットを思いつかないw
382カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 09:28:27.14 ID:???
>>379
電車動いてないから帰れない参加者が会場の周囲に解き放たれるわけか。
胸が熱くなるな。死ねよ。
383カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 02:41:45.72 ID:rnqjVtdU
こうなったらオタで出資しあって会場作るしかないな。
一口1万円以上で1000億くらいあつめたらイベント会場くらい造れないか?
384カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 08:23:53.69 ID:???
それにしてもイベント会場って
液状化候補地しかないんだな
385カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 08:43:17.52 ID:???
街中から交通の便がいい、広い、安いとなると埋立地くらいしか候補がないからな
386カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 08:58:27.65 ID:???
建物だけならともかく周りに敷地を残しておける環境なんて
田舎か埋立地しかない
387カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 13:31:01.42 ID:???
せめてこれだけはいいたい話なのだがメロンブックスといえばどうして
企業出展でも本の販売しかしないの?
わたしなら果物のメロンの大試食会があるともっと嬉しいのだが。
メロンブックスHP:http://www.melonbooks.co.jp/
メロンのページHP:http://www.kudamononavi.com/zukan/melon.htm

↑メロブで大試食会やってほしいなぁ。メロンは美味しいからなぁ。
388カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 13:40:17.85 ID:???
>>387
つ保健所
389カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 13:51:57.83 ID:???
>>383
ずいぶん昔にコミケ準備会で検討され拡大集会で前代表が触れたこともある

曰く、会場を作るのは簡単。問題は維持費と運営
390387:2011/05/05(木) 13:54:39.96 ID:???
388さんは保健所にメロンがあると思っているの!?
391カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 14:00:42.11 ID:???
芸能ジャンルという意味じゃないナマモノを販売するには保健所の許可が必要という話だろ
392カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 14:15:11.72 ID:???
>>385
無いことはないと思うよ。工場跡地とか、鉄道貨物全盛期にできた工場は、
結構線路沿いにあって交通の便が良かったりする。
遊園地の跡地とかも、ゴロゴロしているよ。
393 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/05(木) 14:20:20.48 ID:???
388じゃないけど

イベントの開催に伴い臨時的に施設を設けて不特定多数の者を対象に
食品を大量に調理又は製造しその場で提供する場合並びに大量に配布する場合は
保健所との事前協議と届出が必要です

ここまで書かないとわからない>>387は馬鹿なのしぬの
394カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 14:24:56.02 ID:???
メロンの奴はマルチ荒らしだろ
他のスレでも見た
395カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 23:59:19.92 ID:???
川崎駅前の東芝の跡地とか
川口駅前のサッポロビールの跡地とかかー

まあ交通の便がいい土地は、イベント会場より収益が良いもん作っちゃうよな
普通は
396カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 12:27:36.84 ID:???
>>395
まあ大概ショッピングモールとかになるよな
そのショッピングモールもいい加減乱立気味な気もするが
397カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 00:18:32.93 ID:???
インテがアクセス悪いとか言っている人いるけど
東京駅からビッグサイトよりも大阪駅からインテのほうが近いぞ
大阪駅から環状線で4駅の弁天町下車
そこから中央線乗り換えで3駅のコスモスクエア下車
コスモスクエアから徒歩10分程度でインテックスに着く

乗り換えに上手くいけば大阪駅から30分かからない程度
398カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 09:02:02.23 ID:???
>>397
ここでいうアクセスとは同時輸送力込みの話だと思われ。
399カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 10:51:14.42 ID:???
>乗り換えに上手くいけば大阪駅から30分かからない

うん
大抵うまくいかないから
イベントやってない乗車率低い日なら可能かもだけど

インテが不便なのはインテスレ住人も認めて自虐ネタにしてる
距離が近いとか遠いとかそういう意味じゃない
400カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 13:35:33.52 ID:???
397の意見って机上の空論だよな…
JR弁天町駅で地下鉄中央線乗り換えとか言ってる時点でアホ
地下鉄なんて本町駅で既に寿司詰め満員状態になってるっつーの
乗れるわけねーだろ馬鹿
401カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 15:06:46.82 ID:???
何もしないで馬鹿とか言っているほうが馬鹿
402カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 15:11:02.02 ID:???
しかもアクセスが悪いとか言っているのに
輸送力の悪さになっているし
もうちょっと日本語は正しく使えっての
403カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 16:28:46.57 ID:???
大阪からインテまで30分ってのは
不動産広告の「駅から物件まで歩いて5分」みたいなもんで
絶対嘘だよなーと思ってる大阪市民
404カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 17:04:18.94 ID:???
インテは実際アクセス悪いだろ
電車の本数少ねーもん
405カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 18:28:43.12 ID:???
397はインテスレに同じ書き込みしてみろよ
女どもの笑い者にされて終わりだぜ

それはまあおいといて…
24時間テレビのメイン会場を今年だけ大阪に移す話が出てるな
どこでやんのかね
406カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 19:05:07.17 ID:???
遠征組泣かせなのはガチだからな。
同規模のイベント会場で主要ターミナルのいずれからも乗り換え無しで到達できないなんて
インテ以外考えられない。
407 [―{}@{}@{}-] 【東電 87.5 %】 :2011/05/11(水) 19:07:23.72 ID:???
それこそインテじゃね?
あるいは震災つながりで神戸ポートアイランド?
408 [―{}@{}@{}-] 【東電 87.5 %】 :2011/05/11(水) 19:08:23.53 ID:???
>>407>>405へのレスね(24HTV)
409カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 20:50:06.88 ID:???
大阪城ホールもあるよ!www

まあ大阪で24時間やると決まったわけじゃないし
今年は中止じゃねえの
節電で
410カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 21:01:40.11 ID:???
チャリティー(笑)だから開催はするでしょw
411カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 22:53:42.52 ID:???
福島




の駅前
412カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 23:07:32.61 ID:???
ABCホールか?
413 [―{}@{}@{}-] 【東電 72.3 %】 :2011/05/12(木) 01:59:25.80 ID:???
読売グループの番組を朝日グループの会場からお届けするのか
414カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 12:28:18.53 ID:???
ってか真面目にイベントやんのかね
それどころではない感じが…
415カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 16:18:08.03 ID:???
先月までは「電力供給も余裕だし、何の問題もなく開催されるだろJK」と思っていたが、
若干、ほんの少しだけだが雲行きがあやしくなってる気はするな。

猛暑の予感だし中部電力の原子炉が止まったので当て込んでいた融通電力が無くなってしまい
計画停電復活の可能性ありとかいってるし。。。
計画停電をやる状況だと法律に基づいた強制的な使用電力カットが発動する可能性が高いし。
福島原発はメルトちゃんだし。。

基本、問題は無いと思うが若干な。
416カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 02:23:24.78 ID:???
>>415
福島に関してはメルトダウンしてようがしてなかろうが高濃度の放射性物質が炉心の外に出てんのは変わらん
その上でまず真っ先に逃げ出す政治家連中が現状永田町から居なくなるような事態になってない

中部電力からの電力融通に関しては周波数変換施設というボトルネックかませる必要があるから元々100万kW/h程度の電力しか融通出来ず、これが無くなったところでやはり劇的に事態が変化する訳じゃない
417カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 18:55:14.70 ID:???
>>416
いや中電の融通が0になることが決定し、中電以外の電力各社も融通出来なくなる可能性が出て、それにより計画停電が復活する可能性ありって言われてるぞ
418 [―{}@{}@{}-] 【東電 54.6 %】 :2011/05/17(火) 05:11:00.11 ID:???
東電また“情報操作” 「電力不足キャンペーン」にモノ申す
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2011051202000064.html
ttp://ch10670.seesaa.net/article/200667254.html

東電単独で供給可能 広野火力、7月全基再開へ
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011051202000020.html
419カタログ片手に名無しさん:2011/05/26(木) 00:34:43.69 ID:R1lOFUYZ
税理士試験の会場がインテックス大阪だったわ
420カタログ片手に名無しさん:2011/05/30(月) 13:52:56.80 ID:???
可能性 可能性
421カタログ片手に名無しさん:2011/05/30(月) 21:29:29.83 ID:???
もしインテックスで夏コミ開催になったら、
直後のシティの参加者激減するだろうな
422カタログ片手に名無しさん:2011/05/30(月) 21:39:57.38 ID:???
まああり得ないけどな
幕張開催並に無いから
423カタログ片手に名無しさん:2011/06/01(水) 00:04:57.91 ID:???
コミ1、スパコミ、コミティア、例大祭と普通に開催された今、
このスレのタイトルが寒々しい
424カタログ片手に名無しさん:2011/06/04(土) 18:56:05.34 ID:???
コミケの問題は開催時期の電力消費なんだけどな
5月開催のイベントなんて最初から何の問題もない
425カタログ片手に名無しさん:2011/06/04(土) 19:56:20.04 ID:???
巨大なファンを設置して、換気のみを行ない、冷房は遠慮する、なんて出来ないものかな?
426カタログ片手に名無しさん:2011/06/04(土) 23:10:53.18 ID:???
>>424
それも広野復帰でどうにでもなるレベルの話
直近で原発か大規模な火発が逝かなきゃ大きい問題にはならんよ
427カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 09:43:51.01 ID:???
428カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 13:04:37.80 ID:???
インテ開催の目は完全に消えたな
429カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 16:23:27.96 ID:???
残念
430カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 01:26:01.79 ID:???
姫路火力発電所のトラブルでさらにピンチに
431カタログ片手に名無しさん:2011/07/08(金) 09:58:31.56 ID:???
それどころかまさかの
東京電力、東北電力→計画停電なし
関西電力→計画停電
の逆転の可能性すら出てきたぞ
432カタログ片手に名無しさん:2011/07/08(金) 23:15:26.41 ID:mlvnf+pP
このまま福井の原発が再稼動できなければ、
逆にこみトレをビッグサイトで開催するようなことになるかもw
433カタログ片手に名無しさん:2011/07/08(金) 23:37:51.54 ID:???
文殊様を再稼働させるしかないなw
あ、もう稼働してるんだっけw
発電できないから意味ないけどw
434カタログ片手に名無しさん:2011/07/08(金) 23:58:46.92 ID:???
マジレスするとオタ人口規模が関東と全然違うから無理
435カタログ片手に名無しさん:2011/07/09(土) 02:01:47.50 ID:???
>>433
もんじゅは元々商用発電したことないから関係ないんじゃないの。
436カタログ片手に名無しさん:2011/07/09(土) 02:13:01.13 ID:???
救いようがないのは原発止めたことでマジで支持率が劇的に回復して選挙で勝てると考えてる誰かだよな…
原発ストップで喜んでるのは原発の地元だけだってことにいつ気付くんだろ
437カタログ片手に名無しさん:2011/07/09(土) 07:13:33.17 ID:???
>>397
東京駅から出てるビッグサイト行きのバス乗れば20分でつくよ
438カタログ片手に名無しさん:2011/07/11(月) 15:30:07.46 ID:???
>>436
原発の地元は補助金ストップできついよ
兵糧攻めが続けばそのうち音を上げるしかなくなる
439カタログ片手に名無しさん:2011/07/11(月) 17:46:42.99 ID:???
原発の地元ねぇ
金を貰って今は助かっても福島みたいな事態になったら
何もかも失うんだけど、それでもいいのかなぁ?
440カタログ片手に名無しさん:2011/07/11(月) 19:07:57.56 ID:???
>>439
福島県民じゃない奴がそんなこと言っても説得力ないんだけど
441 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 51.4 %】 :2011/07/15(金) 06:54:19.07 ID:???
!ninja !denki
442カタログ片手に名無しさん:2011/07/15(金) 20:55:36.51 ID:???
>>439
いや、そういうのもコミコミで、理解した上での選択だったはずだよ。
今でも、リスクを覚悟の上で、動かして欲しいと思っている人は少なくないと思う。
443カタログ片手に名無しさん:2011/07/17(日) 00:52:40.37 ID:/ayYQsiR
いっそ赤豚・青豚は関西版コミケとしてSCCとトレジャーを同日同時開催したらと思うんだが…
ネックは列誘導とかか
444カタログ片手に名無しさん:2011/07/17(日) 06:57:57.25 ID:j+39Y7Cj
コミケの時>>1だけ大阪に行くスレだろここ
445カタログ片手に名無しさん:2011/07/17(日) 07:48:01.05 ID:???
コミケの時にまちがえて幕張に行ったことならあったw
446カタログ片手に名無しさん:2011/07/17(日) 09:37:38.56 ID:???
>>443
全館貸切にしないと無理だろ、ってか落穂拾いできねーだろ
SCCは混まないから重宝してんだよ。厳密には「混むジャンルを外せる」と言うべきか
ミケじゃ交通系と評論は両方回れないんだよ。
447カタログ片手に名無しさん:2011/07/18(月) 15:43:48.71 ID:???
実行委(笑)に詳しい(笑)事情通(笑)って誰だったんだろうな
448カタログ片手に名無しさん:2011/07/20(水) 01:25:33.84 ID:???
パシフィコ横浜が視野に入ってるらしいねー
449カタログ片手に名無しさん:2011/07/20(水) 07:11:12.44 ID:???
>448
並ぶところはあるけど・・・・・・・
かなり狭くならない?
450カタログ片手に名無しさん:2011/07/20(水) 11:50:04.29 ID:???
こんなスレ立ってたのか。
mixiにいたインテ君かな

>>447
ほら、脳内にいっぱい友達が居る人って少なくないしねえ。
451カタログ片手に名無しさん:2011/07/21(木) 14:30:55.38 ID:???
>>448
パシフィコ横浜か。
震災当日、津波警報が出ているのにパシフィコ横浜に避難所を作ろうとした横浜市はアタマいかれてるんじゃねーのかと思ったもんだ。
452カタログ片手に名無しさん:2011/07/21(木) 15:08:08.01 ID:???
>>450
よお、あんたもmixiの奴の奇行見た口か
多分、このスレ主と同一人物だろうがあいつマジなんだったんだろうなw
453カタログ片手に名無しさん:2011/07/21(木) 20:39:46.53 ID:???
>>452
あんなの理解できねえよw
質問に対する答えが答えになってないんだもん。
454カタログ片手に名無しさん:2011/07/21(木) 22:49:18.44 ID:???
震災直後は余裕あったはずの、関西の電力事情が
5、6、7月と
月を追うごとに加速度的に悪化していっていて泣けた
455カタログ片手に名無しさん:2011/07/22(金) 03:49:22.07 ID:???
>>451
なんで?
あの場所は絶対津波なんて来ないよ。というか浦賀水道を超えて被害が出るレベルの津波が押し寄せてくることはない。
有史以来一度もない。
456カタログ片手に名無しさん:2011/07/22(金) 03:51:11.91 ID:???
関東大震災の時に湾内の津波で亡くなった数人は自分から海に入って死んだバカだから計算に入れなくて良い。
457カタログ片手に名無しさん:2011/07/22(金) 10:42:55.66 ID:???
>455
かまうなよww
458カタログ片手に名無しさん:2011/07/23(土) 10:23:35.95 ID:???
>>455
メ欄見ろ
微妙にsageじゃなくてhageってある
どうみてもそいつは適当な話題を出してスレageて
今でも勘違いさせようとしてる>>1
459カタログ片手に名無しさん:2011/07/23(土) 14:54:20.10 ID:???
裏が水道を津波が越えないんじゃ、
有明も問題ないってわけだね
460カタログ片手に名無しさん:2011/07/23(土) 16:00:11.80 ID:???
津波はこなくても液状化がな
461カタログ片手に名無しさん:2011/07/24(日) 10:17:52.07 ID:???
>>455
「有史以来一度もない。」から今後も絶対起こらないって発想は頭がおかしいとしか・・・

あと、海外だが湾内で津波が発生した例もあるし、浦賀水道云々は的はずれも甚だしい
462カタログ片手に名無しさん:2011/07/24(日) 14:13:43.56 ID:???
>461
湾内津波のソースを是非、
463カタログ片手に名無しさん:2011/07/25(月) 05:31:11.37 ID:???
>>461
湾内に津波が来ないとは言ってないよ。1.5メートルくらいのは普通に来る。それは被害が出ないからどうでもいい奴なんだ。
関東大震災の時も1メートルくらいの津波で陸地には何も被害がないレベルなのにわざわざ泳ぎに海に入ってさらわれて死んだだけ。

地形、発生する断層破断の仕方などを総合すると日本の東京湾にある浦賀水道を超えて被害が出るレベルの津波が来るのは不可能。
房総半島が丸ごと沈むレベルの地殻変動が起これば別だが地形的に起こり得ない。
海外の湾内と日本の東京湾は全く別物なので。
464カタログ片手に名無しさん:2011/07/25(月) 09:19:54.52 ID:???
>>463
>>461は湾内で津波が発生って言ってるのに、何故頑なに湾外からは津波は入ってこないって叫んでるの?

>>461のソース待ちだけど、極端な例(地形的に東京湾では起こり得ないが)では有名なリツヤ湾の大津波は
湾内で津波が発生してる
465カタログ片手に名無しさん:2011/07/25(月) 21:51:45.36 ID:???
>>464
東京湾内での津波の発生はなおさら可能性がないからな。
466カタログ片手に名無しさん:2011/08/02(火) 16:30:36.02 ID:???
ttp://mainichi.jp/kansai/news/20110705ddn041040006000c.html
大阪府、りんくうタウンを秋葉化に

よしこい!
467カタログ片手に名無しさん:2011/08/02(火) 16:47:14.43 ID:???
>466
ガンガンいこうぜ!
468カタログ片手に名無しさん:2011/08/02(火) 18:14:17.31 ID:???
南海電車が、なんば⇔りんくうタウン直行のヲタ専用列車を走らせたりしてな
469カタログ片手に名無しさん:2011/08/06(土) 17:17:11.54 ID:???
幕張、名古屋、インテックスで分割開催でいいだろ
エロは幕張、腐はインテックス、他中小ジャンルは名古屋
東方は福島あたりで露天開催で
470カタログ片手に名無しさん:2011/08/06(土) 18:35:08.00 ID:???
>>469
サトシさん今日もお疲れ様です^^
471カタログ片手に名無しさん:2011/08/12(金) 18:17:16.74 ID:???
結局フツーに東京で開催されてるんスけど。
472カタログ片手に名無しさん:2011/08/12(金) 21:24:07.76 ID:???
まあ、そりゃそうだ
インテックスを楽しんでくれ!
473sage:2011/08/13(土) 08:53:50.48 ID:IUUL50ro
流れ読まずにごめん。

現地集合の友人がインテまで車で行くと言ってるんだけど、
駐車場にそんなにすぐ止めれるもんなのでしょうか?

「電車のほうがいいんじゃない?公式にも書いてるし
弁天町からバス出てるし…」とは言ったんだけども…
474カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 08:56:01.99 ID:???
ごめんなさいsage間違えました…orz
475カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 12:27:04.49 ID:9uqytAK6
>>473

いけるよ〜。私は交通の便が悪いのでいつも車で行ってる。
ただ、早めに行かないと止められないけどね。
インテ屋上駐車場はサークル専用だから並ばないよう気をつけて。
バスで行けるならば、バスの方がいいと思うけどね。
476カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 12:32:04.06 ID:To6TMhOe
前スレで金が無いと喚いたものです
良い案を出してくれて本当にありがとう
477カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 05:46:21.16 ID:Br7tdRh3
インテックス大阪で交互に開催しても面白いな
夏は大阪で夏の陣、冬はビッグサイトとか
ビッグサイト熱すぎるだろ・・・
478カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 10:27:29.93 ID:???
コミケから帰ってきたわけだが、いつも思うけど
インテでCity・コミトレよりでかいイベントって絶対ムリだよな

道を挟んで普通の住宅あるし、そもそも周りを自動車道が囲んでるから
まず列を待機させたり、歩かせるとこもないし
昔はWTCの隣辺りにでかい空き地があったけど今はどんどんなくなってるし
479カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 14:24:47.80 ID:???
>>477
大阪のが暑いぞ夏は
480カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 16:38:05.65 ID:???
>>1
ウソつくんじゃねー死ねボケ
481カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 17:18:47.12 ID:???
大阪でコミケをやったら一般参加者がどの程度減るか見てみたい。
(インテックス大阪の環境や、関東ローカルの同人誌イベントであるコミケが
 本開催を首都圏以外でやるのは考えにくいが)
482カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 19:21:20.73 ID:???
>>480
準備会でなく、実行委とか書いてる時点で察してやりなよ
(コミケ黎明期とかは、実行委員会と名乗ってたこともあるようだけど)
483カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 17:55:26.11 ID:???
インテックス大阪が舞洲にあったらコミケ開催できただろうね。
大阪オリンピック招致に失敗して、普段人気の無い空き地だらけの隔離された場所だし。
(それゆえにサマーソニックは毎年ここでやっている)

ただ、大阪でコミケをやった場合、一般参加者はシティ大阪レベルに収まる気がする。
首都圏は同人誌売っている店が充実していることや、
首都圏在住で関西を毛嫌いする人たちも、そこそこいそうだし。
東京支店(とは言っても本社より遙かに規模がでかいが)に転勤になった友人曰く
東日本(関東、東北)の人間は箱根から西に行きたがらないらしい。

とは言え、仮に関東大震災が発生し、ビッグサイトや、首都圏の同規模のイベント会場が
使用不能になっても、夏コミ冬コミは中止にこそなれ、首都圏以外で開催する事は無いだろうけどね。
コミケは同人誌即売会全国大会ではなく、関東でやっている同人誌即売会の1つに過ぎないから、
準備会にお願いしても自分等で勝手にやれ、と言われかねない。
484カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 23:00:54.50 ID:???
>>475さん
お返事ありがとうございます。
友人から何時くらいに行ってるんですか?と
質問が…

すみませんよかったらお返事ください
485カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 23:53:56.09 ID:???
大阪みたいな別の国でコミケ開催するわけないだろ
486カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 01:17:07.34 ID:???
>>484
そろそろスレ違い
この板を「インテ」で検索すると該当スレが見つかる
487カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 05:52:21.37 ID:???
大阪は治安が世界一悪い
488カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 19:50:56.67 ID:3GeY7zCf
新大久保が在日の巣窟になってる件について
489カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 19:55:21.04 ID:???
鶴橋は?
490カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 21:21:33.20 ID:???
不愉快なスレだな
491カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 21:38:07.51 ID:???
ふゆかい?
冬はフロフキ大根が美味しい季節だなぁ
492カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 22:41:13.39 ID:nhoRUrYa
今読むと笑える。
さも、当然のようにビッグサイトでは無理、とか言ってた奴ってしったか系なやつなんだろうなw
493カタログ片手に名無しさん:2011/08/25(木) 22:39:14.07 ID:???
リスク分散のためにも大阪のイベントはコミケの半分くらいの規模になってほすぃ。
494カタログ片手に名無しさん:2011/08/26(金) 12:52:49.29 ID:???
>>493
そう思うなら、他力本願でなく、
大阪でコミケの半分規模のイベントが開催できるように、自分たちで働きかけなよ
#自分で主催しろとか自分で有力サークルを呼べとまでは言わんけど
495カタログ片手に名無しさん:2011/08/26(金) 13:47:13.64 ID:???
俺は次の春コミをここでやってほしいわw
496カタログ片手に名無しさん:2011/08/26(金) 14:08:56.33 ID:???
他力本願寺乙!
497カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 22:46:24.01 ID:???
そうだな他所でやるコミケ
これで来場者&売上この二つがぐっと下がれば他所行こう論でなくなる
いいかんがえだな
498カタログ片手に名無しさん:2011/09/01(木) 18:36:24.13 ID:???
>>495
それ3月大阪都市じゃね?
499カタログ片手に名無しさん:2011/09/02(金) 05:04:29.09 ID:???
春コミっつーか、2015年のコミケットSPだな
500カタログ片手に名無しさん:2011/09/02(金) 08:30:37.83 ID:???
HARUのこと春コミっていうなよ
501カタログ片手に名無しさん:2011/09/03(土) 00:08:13.81 ID:???
>>500
スパコミみたいな略称を使ってる、赤豚どっぷりの腐女子にそれを言っても無駄無駄無駄ァーーーッ!
502カタログ片手に名無しさん:2011/09/03(土) 10:19:49.83 ID:???
>>501
スパコミも「スーパーコミックシティ」の略だから間違いじゃない。
「コミケ」と言っちゃうとアウトだけどwww
503カタログ片手に名無しさん:2011/09/03(土) 14:00:19.37 ID:???
春コミっていうとオレはコミケSPのことを指すんだが
腐女子はシティを指すんだよな
一応危機管理の一貫としても、SPならインテックスでやって良いと思うよw
あと、リゾート旅行がてら行った沖縄除くと東京近辺ばかりだしw
504カタログ片手に名無しさん:2011/09/03(土) 20:34:19.47 ID:???
春コミつったら、昔春にやってたコミケかHARUシティしか思い浮かばん

コミケットSPは東京以外でやると、スタッフ(特に共同代表)の負担がハンパじゃないから
難しいんじゃね。水戸の時ですら泣き入ってたし
505カタログ片手に名無しさん:2011/09/03(土) 21:39:25.59 ID:???
水戸が東京近辺というのはイマイチ納得いかないw
506カタログ片手に名無しさん:2011/09/05(月) 07:43:45.87 ID:???
震災前は電車・マイカーの日帰り行楽の圏内だし今でも充分に近辺だと思う。
まあスタッフはその行楽の受け入れ側として行動に余分時間を見積もらなきゃならないから、
「近辺だから楽だろ」な理屈は通らないだろうけど。
507カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 09:32:41.70 ID:1+tJXTGL
スパコミ一緒に行ってくれる人いないですかね
508カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 10:26:08.53 ID:???
スーパーコミックシティはコミケットではないのだが…
509アマリニモ(´・ω・`)ヒドイ・・・:2011/09/19(月) 01:40:09.91 ID:???
拡散!日本人は韓国人の奴隷にしてやる/JapanExpo(・`ω´・)
http://www.youtube.com/watch?v=vevrksLUJ3E&feature=related

【侵略する韓国】 このホステス話凄い まとめ(2)【日本がヤバイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15566584
デモhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15504894

小沢一郎〜闇の系譜
http://www.youtube.com/watch?v=NOljhGc7aNA&feature=BFa&list=FLsL7limyr8FdXV7CdSOxV-A&lf=BFp

外国人参政権・・人権擁護法案・・
スウェ-デンのマスコミが隠すスウェ-デンの真実
http://www.youtube.com/watch?v=ssi7guuAC4Y&feature=BFp&list=FLsL7limyr8FdXV7CdSOxV-A
510カタログ片手に名無しさん:2011/09/26(月) 10:59:31.31 ID:4gf6ZFR8
ねむい
511花王サントリーロッテソフバン不買:2011/09/28(水) 15:17:03.69 ID:???

★「冤罪でも令状無しで人権擁護委員会(在日)が
パソコン没収or罰金30万・言論と表現の自由なし」

史上最悪の悪法「人権侵害救済法案」1:50あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=Fhq_P11wxIY&feature=related


日本人の税金で生活保護貰い
就学・就職を在日の推薦枠で通る在日
(民主党・公明・創価学会・日教組・電通・パチンコ等)
を追い出そう
512カタログ片手に名無しさん:2011/11/18(金) 06:35:12.43 ID:???
間近上げ
513カタログ片手に名無しさん:2011/11/18(金) 13:05:04.09 ID:???
インテで開催がネタだったのに今さらageる意味って?
514カタログ片手に名無しさん:2011/11/20(日) 11:46:29.74 ID:???




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?










515カタログ片手に名無しさん:2012/01/05(木) 23:59:25.41 ID:??? BE:485381928-DIA(125959)
aaa
516カタログ片手に名無しさん:2012/01/06(金) 07:32:26.31 ID:PmLnuAOA
大阪でコミケをしたら、ビッグサイトほど人は集まらないと思うので
インテックスでも開催可能かと思う。
517カタログ片手に名無しさん:2012/01/06(金) 20:12:20.32 ID:???
ビックサイトほどの規模は不可能だからなぁ
しかし交通は不便で箱物も中途半端な大きさで近くに入居者いない不良債権の建物があるとか
市の糞共ははした賄賂程度貰うために作らせたなんてホント無能すぎ
518カタログ片手に名無しさん:2012/01/11(水) 01:45:33.33 ID:???
こみっくトレジャーをビッグサイトでやるようになるかも

<全原発停止可能性>昨年並み需要なら今夏2電力で供給不足
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120108-00000009-mai-bus_all

<関西電力>春も節電検討 夏に備え「火力」定検
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120108-00000023-mai-bus_all
519カタログ片手に名無しさん:2012/01/11(水) 05:25:46.05 ID:???
>>518

いやあ、さすがにそれはないでしょう。
電力不足なら関東の方がきついはず。
名古屋開催ならありかもしれないが。
520カタログ片手に名無しさん:2012/01/11(水) 12:37:07.20 ID:???
コミケ参加者の人数や、放射能への人体の影響、節電など、
安全を考えるならインテで日を分けて開催がいいと思うけど、
そうしないのは人のこと考えてないからだろうね。
521カタログ片手に名無しさん:2012/01/11(水) 14:18:59.28 ID:???
>>520
いや、インテの事なんか考えて無いだけだろ
522カタログ片手に名無しさん:2012/01/11(水) 22:39:39.42 ID:???
>>520
なんで人のこと考えなきゃいけないの
来たくなければ来なければいいだけですよ、お客さん
523カタログ片手に名無しさん:2012/01/12(木) 02:40:13.62 ID:???
>>477
大坂夏の陣は死ねるから冬にしてくれ
524カタログ片手に名無しさん:2012/01/14(土) 14:40:46.74 ID:???
>520
スタッフはほとんどが関東在住なので関西にわざわざ行けんちゅーの
525カタログ片手に名無しさん:2012/01/16(月) 02:25:48.95 ID:???
コミックマーケットは関東ローカルの同人誌即売会に全国から人が集まるだけ。
全国規模の同人誌即売会ではない。

だから仮に関東地方に緊急事態が発生して、
ビッグサイトやメッセなどの関東のイベント会場が全滅しても
中止になるだけで、関東以外でやることは無いと思う。
526カタログ片手に名無しさん:2012/04/05(木) 11:00:47.10 ID:???
次回のコミケットSPは大阪で開催してほしいw
大阪のイメージアップのために。
527カタログ片手に名無しさん:2012/04/06(金) 06:33:54.22 ID:ed7+yHlj
>>526
まあ、大型イベントはコミックシティで十分だし
大阪に偏見を持っている人多いと思うので、
定期のコミケじゃないと一般参加者は集まらないと思う。

ただ、あまり集まらないのならそれを逆手にとって
中之島公園(大阪市役所裏)で青空コミケなら面白いと思う。
同人誌に偏見を持っていそうな橋下市長にコミケの楽しさを見てもらう意味で。
大阪駅に近いので遠方の人も帰りやすい。

528カタログ片手に名無しさん:2012/04/06(金) 19:25:50.06 ID:???
橋下ばバカだから、テキトーに日の丸君が代で出迎えときゃ満足するだろ。
529カタログ片手に名無しさん:2012/04/09(月) 15:50:45.77 ID:???
>>528
在日乙
530カタログ片手に名無しさん:2012/04/12(木) 19:56:47.11 ID:???
大阪なら値切り交渉有りだね!
531カタログ片手に名無しさん:2012/04/17(火) 15:46:18.86 ID:???
電力不足で夏のインテのシティとコミトレ中止だって
532カタログ片手に名無しさん:2012/04/18(水) 05:17:08.40 ID:???
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`) < フーン…で?
  (    )   \_____
  | | |
  (__)_)
533カタログ片手に名無しさん:2012/05/04(金) 21:19:36.87 ID:???
【大阪】 全70団体の7割を市の依存から断ち切り 随意契約に頼ってきた団体存続の危機…橋下市長の外郭団体改革 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336084416/


>国際見本市会場「インテックス大阪」(住之江区)を運営する財団法人・大阪国際経済振興センター
も厳しい状況にさらされる。平成22年度決算ベースで市から随意契約で受けた7億9千万円は
全事業収入の64%を占めたが、市は25年4月までに公募や入札に切り替える方針だ。担当者は
「影響は大きいが…」と言葉少なだった。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/120503/osk12050323250009-n1.htm
534カタログ片手に名無しさん:2012/05/05(土) 19:35:47.21 ID:???
明日赤豚
535カタログ片手に名無しさん:2012/06/02(土) 10:18:21.45 ID:???
明日青豚
536カタログ片手に名無しさん:2012/06/02(土) 10:32:38.25 ID:???
明日はコミコミ
豚じゃない
537カタログ片手に名無しさん:2012/08/30(木) 20:38:40.85 ID:???
貴方と豚の綱引きが
現在進行形で続いているよね
538 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1/8:0) :2012/09/03(月) 02:57:16.82 ID:???
てs
539カタログ片手に名無しさん:2012/09/04(火) 23:53:41.75 ID:???
540カタログ片手に名無しさん:2012/12/26(水) 16:21:35.21 ID:8Pw9P+GD
バ関西人の妄想だったな
所詮関東にはかなわないってこった(笑)
541カタログ片手に名無しさん:2013/01/01(火) 11:15:26.69 ID:???
まあ、首都圏は関西人も含む全日本に対して
今の関西は、出来る人間が首都圏へ出て行った残り汁だから
比べても仕方ない。
長期政権だった石原元東京都知事は関西出身だけど
だれも関西人とは言わない。
542カタログ片手に名無しさん:2013/01/01(火) 11:41:12.16 ID:???
むしろ、インテでのイベントとコミケの両方行ってる人間の殆どはハナから無理と断言してる。
両方参加でやれると行ってる奴も居ないワケじゃ無いが
大概「自分の要らないジャンル」が考えに入ってないか
「関西だから通常コミケに行ってる全員は来ないだろう」
→SPならできるけどBSの代替えとしてコミケは無理って話なんだ、って事が頭に無い
とかそんなんばっか。
543カタログ片手に名無しさん:2013/01/02(水) 05:13:25.63 ID:???
× 代替え(だいがえ)
○ 代替(だいたい)
(キリッ
544カタログ片手に名無しさん:2013/01/02(水) 14:57:55.74 ID:???
スレタイのC80はインテックスってC83もビッグサイトだったが・・・
C84もビッグサイトで日程も決まっているが・・・
永遠に来ないどころかコミトレも移転しちゃうかもよ
青ブーは東京にあるんだから大阪でやる必要もあるまい
リニアが出来たら名古屋でもいい
大阪はリニア後回しで乗換えが必要になるしな
545カタログ片手に名無しさん:2013/01/02(水) 18:47:43.10 ID:???
>>544
シティがインテ開催をやめたらトレジャーもそのついでに動く、じゃね?
546カタログ片手に名無しさん:2013/01/02(水) 19:49:26.61 ID:???
>>544
そもそもこの話のスタートが
今後関東では大規模停電が普通になるかも?
というところだったわけで今更言われても・・・
547カタログ片手に名無しさん:2013/01/02(水) 20:23:50.94 ID:???
今はむしろ東南海の震源への歪み蓄積が言われてるしな
548カタログ片手に名無しさん:2013/01/30(水) 16:20:37.01 ID:???
1 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:2011/03/16(水) 21:13:58.77 ID:iqJI0XZL
実行委に詳しい事情通によると、規模は例年の半分でも
こんなときこそコミケの灯を消すべきでないとして、停電のないところで開催するようです。

>>1晒しage
549カタログ片手に名無しさん:2013/01/30(水) 16:21:50.63 ID:idrx+Ow7
上がってなかった俺カコワルイwwwww
550カタログ片手に名無しさん:2013/01/30(水) 16:57:54.08 ID:???
気にするな、お前のこと結構好きだぜ
とくに尻とか…性的な意味で
551カタログ片手に名無しさん:2013/02/11(月) 08:58:56.03 ID:???
そもそも大阪でサブカルなんて根付かないだろ。
仮に大阪で起こしたとしても、売れれば
東京へ引っ越しす事になるんだから、諦めろ。
552カタログ片手に名無しさん:2013/03/02(土) 18:21:55.93 ID:???
何だ、おととし立ったスレかw
爆弾予告事件があったから会場から締め出されたのかと思ったよ。
553カタログ片手に名無しさん:2013/06/28(金) 00:54:22.90 ID:???
ビッグサイト社長がああなった以上
次はインテックスやな
554カタログ片手に名無しさん:2013/06/28(金) 12:31:00.85 ID:???
交通的に無理じゃね?
555カタログ片手に名無しさん:2013/06/29(土) 15:59:52.97 ID:???
問題ない
556カタログ片手に名無しさん:2013/06/30(日) 15:29:32.00 ID:???
シティだけでも輸送大変なんだろ?
バスとかで対応するん?
557カタログ片手に名無しさん:2013/06/30(日) 16:10:31.87 ID:???
シティでは中央線臨時電車なしだから手こずってるだけ
中央線臨時電車運行と
弁天町から市バス・堺から南海バス臨時バス運行程度で
どうにでもなる
558カタログ片手に名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>557
18m車6両編成の時点で、輸送力はたかが知れている
りんかい線換算で5両分のキャパしか無いからな
臨時増発にしたって、そもそも編成自体がそんなに多くない
平日朝ラッシュと同等本数にするのが精一杯

片輸送になるから、弁天町や本町の乗り換えが詰まるって問題もあるし
この辺は、新木場・大崎・渋谷・新宿・池袋・大宮と要所に接続しているりんかい線の強み
559カタログ片手に名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???
正直コミケより交通手段の選択肢狭いインテの方が会場行きキツい
会場のキャパはともかくあの場所でコミケは無理だろ…交通機関パンクするわ
560カタログ片手に名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???
「インテでコミケを!」って喚いてる奴って
・コミケの現場を知らない
・インテの現場(シティレベルで交通とかどうなってるか)知らない
・両方とも現場知らない
・知ってて悪ふざけ
‥他にパターンあり得る?
561カタログ片手に名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>560
「ボキのチボウ」
562カタログ片手に名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>560
そもそもこの話のスタートが
今後関東では大規模停電が普通になるかも?
というところだったわけで今更言われても・・・
563カタログ片手に名無しさん:2013/09/08(日) 06:24:42.56 ID:???
五輪東京決定で大阪コミケが現実的か?
564カタログ片手に名無しさん:2013/09/08(日) 09:47:03.18 ID:???
無理だっつってんだろ
565カタログ片手に名無しさん:2013/09/08(日) 11:05:00.76 ID:???
大阪で開催
というだけでも人減るから何とかなるよw
566カタログ片手に名無しさん:2013/09/08(日) 12:35:25.25 ID:???
いや、それ以前に首都圏以外でコミケ開催したら
大阪だろううが名古屋だろうが、どこも参加者がかなり減ると思うよ。
567カタログ片手に名無しさん:2013/09/08(日) 20:07:57.62 ID:???
参加者減るから大丈夫
私も申し込みしないし
568カタログ片手に名無しさん:2013/09/09(月) 01:27:59.11 ID:/usyUUA1
正直オンリーがあるからコミケが無くても構わない
569カタログ片手に名無しさん:2013/09/09(月) 08:10:13.43 ID:???
インテイベント行ったことあるけどあそこでコミケは無理すぎ
570カタログ片手に名無しさん:2013/09/09(月) 13:28:57.59 ID:???
人減るからダメって言ってる人いるが
コミケ準備会の本音としては逆に少し減って欲しいのでは?
現状消防法にかからないよう参加者数に色つけている状況なのであるからして
571カタログ片手に名無しさん:2013/09/09(月) 13:49:14.13 ID:???
参加できるスタッフも減るわけですが
開催が危ういレベルで
572カタログ片手に名無しさん:2013/09/09(月) 21:46:07.52 ID:???
そもそもインテじゃ開場前の待機列すら整理できねーぞ。
573カタログ片手に名無しさん:2013/11/24(日) 21:13:39.55 ID:???
ガセネタを晒しage
574カタログ片手に名無しさん:2014/03/06(木) 12:06:57.35 ID:pt961aS0
【拡散希望 産経新聞報道 大阪神戸民注意!!】
大阪手紙男ナンパ合コン詐欺&出待ち伝説
沼昌徳(主犯) 本岡昭彦コンビ(共犯)お見合いパーティ出待ち詐欺コンビで有名

梅田、難波、ミナミ、神戸周辺のカフェ、駅構内、デパート、電車内で置き手紙詐欺実施。
他、婚活お見合いパーティーの出待ち詐欺も実施。
就活生を狙ってる事例もあり。電通偽造名刺で手紙詐欺被害もあり
LINE、Facebook、mixiでも偽名、ネカマになりすまし、詐欺婚活合コンへ誘導。

★手紙男★沼昌徳の詐欺メアド
[email protected]

★産経新聞にて「手紙男」詐欺合コン潜入レポ特集記事
【手紙男】「手紙男沼昌徳」にナンパ…目的は合コン詐欺?女性記者は被害に遭った
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/640447/

★女子お一人様狙い?!大阪梅田界隈に出没する手紙男の正体とは?
http://matome.naver.jp/odai/2133458500273583201

★関西に出没する「手紙男」の正体 都市伝説まとめ
http://altimate.moo.jp/legend/?p=1116

★ネットで話題★「手紙男」にナンパされた…目的は合コン詐欺?女性記者はプチぼったくりに遭った
http://risaponnsann.ldblog.jp/archives/24938125.html

★【手紙男】噂の大阪梅田難波、ミナミ界隈、神戸のぼったぐり合コンナンパ詐欺被害情報。
実名・沼昌徳(偽名多数)
http://matome.naver.jp/odai/2138228085741480001
575カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:28:38.51 ID:GCRnptQQ
神奈川や埼玉って、コンベンション施設は結構狭いのな。アリーナや球場
などは会場としてどうなんだろ?

いっそ町興し狙いで、山梨でやる?一応東京に隣接してるし。
576カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/08/12(火) 07:29:14.73 ID:Sc+j2HkY
5月にまどか展のイベントでATC付近行ったけど、やっぱり交通の便が悪すぎるな
ニュートラムなんかじゃ軒並み数万人の人間なんて処理しきれないだろうし
577カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/08/13(水) 06:35:42.78 ID:iwVpvTLI
確かに南港は交通の便が悪すぎる。
昔みたいに、ATCから梅田orなんば行きのバスを走らせてほしいと思う。
まあ、晴海もそういった面では同じようなものだったけど。
578カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/08/15(金) 21:47:07.94 ID:db3na/ie
艦これだけは駆逐艦の聖地藤永田造船所跡に纏めて船で輸送も有かな?
日本海軍の駆逐艦の約半数は藤永田造船所で誕生した
579カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/09/07(日) 23:22:16.04 ID:6nmIxYk1
コミックトレジャーと京まふのようなイベントを同時にやれば結構盛り上がると思うんだけどなあ。
昨年、京まふに行ったけど、MBSが中心になっているように感じたので。
(進撃の巨人 と まどかマギカ)
580カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 00:13:40.48 ID:cz7WykjM
>>567
あんたは、こみっく☆トレジャーに来ない人なの?
コミケの奴を持ってくるサークルもあれば
翡翠亭みたいに大阪イベントの為に新刊を用意する大手サークルもあるのよ?

もちろん、東京からも買いにくる
581カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 08:27:47.55 ID:h1TFa5i7
今まで4、5館しか使われてるのみたことないから
一度1号館から6号館A〜Dフルに使われてるの見てみたいなぁ( ^ω^)
582カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:47:14.80 ID:kLlq2QLs
京アニとコミコン(京都市の同人誌即売会)はそれほど結びつきが強い
訳じゃないのよな。
583カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:58:57.54 ID:EsY7Fq+x
>>581
夏冬のシティ行けば見れるけど
584カタログ片手に名無しさん@転載は禁止
絵のパクリ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg

絵のパクラレ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg

パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html