コミケで一眼カメラ欲しくなった人が集まるスレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952カタログ片手に名無しさん:2011/05/29(日) 12:04:13.76 ID:???
645D、マジで買ってみようかなw
953カタログ片手に名無しさん:2011/05/29(日) 13:04:29.99 ID:???
次の患者さんどーぞ
954フィル:2011/05/29(日) 13:08:12.50 ID:???
>>952
コスプレに向いているかは分からないけど
風景撮影には最強だな
レンズ付けると、フード込全長が25cm位
対角線だと30cm越えるので、コミケルール的に微妙かもしれないけどw
955カタログ片手に名無しさん:2011/05/29(日) 13:43:56.15 ID:???
645Dは、いいレンズあるのか?
956カタログ片手に名無しさん:2011/05/29(日) 14:34:11.79 ID:???
毛穴までバッチリやで・・・撮影拒否されるのがオチやなw
フルサイズも、レイヤーは断ると良い。
957カタログ片手に名無しさん:2011/05/30(月) 12:35:10.30 ID:???
>>952
いけいけ リッターバイク一台分だと考えると買えないこともない
958カタログ片手に名無しさん:2011/05/30(月) 20:56:46.24 ID:???
>>955
フィルム時代からある645用レンズは名レンズ揃いだよ
一番安い75mmでも良く写る

コミケで撮影なら、45-85ズームが1本あると便利かねえ
959フィル:2011/05/30(月) 21:05:17.48 ID:???
>>952
コミケに持ってくとなるとちょっと大きいけど
下手にフルサイズ(135)買うより645Dでしょ
背景ぼかしたいのならAPSの倍位はボケるし
解像感は圧倒的
960カタログ片手に名無しさん:2011/05/30(月) 21:09:27.43 ID:???
つーか645のストロボ調光やAF性能なんて糞だろ
961カタログ片手に名無しさん:2011/05/30(月) 21:47:53.93 ID:???
ローパスレスだから解像感は圧倒的だろうが、衣装の柄でモアレが出ない?
962カタログ片手に名無しさん:2011/05/30(月) 21:50:08.95 ID:???
ローパスレスだから解像感は圧倒的だろうが、衣装の柄でモアレが出ない?
963カタログ片手に名無しさん:2011/05/30(月) 21:52:11.86 ID:???
ローパスレスだから解像感は圧倒的だろうが、衣装の柄でモアレが出ない?
964カタログ片手に名無しさん:2011/05/30(月) 21:54:35.44 ID:???
ローパスレスだから解像感は圧倒的だろうが、衣装の柄でモアレが出ない?
965カタログ片手に名無しさん:2011/05/30(月) 22:04:51.54 ID:???
初代5Dもモアレ出るから、解像しているということか。
966カタログ片手に名無しさん:2011/05/30(月) 22:31:10.19 ID:???
モ〜ア〜レ オ〜オ
カ〜ンタ〜レ オオオオ〜♪
967フィル:2011/05/30(月) 22:35:48.66 ID:???
http://book.geocities.jp/ask_otoha/hikaku.jpg
そんなに心配しないで大丈夫かと
968カタログ片手に名無しさん:2011/05/31(火) 10:33:59.26 ID:???
連投してるやつは何がしたいんだw
969カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 02:47:22.71 ID:???
ふぃー初の一眼を注文してきた。  ずっとコンデジだったから大丈夫かなw
WFはたぶん仕事なので参戦予定なかったけど、休みたくなってきたーw
問題はレンズだなぁ・・・50-だと距離の近い囲みの時に大きすぎるかなぁ。
970カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 02:47:39.89 ID:???
なんの機種買ったの?
971カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 03:23:40.29 ID:???
フルサイズでしょ。文末から推察すると。
5D中古辺り。
972カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 03:27:20.55 ID:???
APS-Cでも50-だと囲みの時に大きすぎるからなんとも
973969:2011/06/02(木) 06:45:36.08 ID:???
α33です。 冬に近い囲みで撮った写真調べてみたら、50ちょいだったので大丈夫かな。
購入予定のレンズが50-200なんですよね。
ホントは28-200とかにしたかったんですが、α33は熱暴走の危険があるので手ぶれ補正付きレンズで
行こうと思ってます。  予備バッテリーは買う予定だけど
問題は外付けストロボをどうするか・・・やっぱあった方が良いですよね?
974カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 07:00:14.99 ID:???
APS-Cでその長さは少々持てあますような気がするが
975カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 07:43:29.09 ID:???
>>974
コンデジと同じような写真しか撮れないので、どんなレンズを使っても無意味。
976カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 14:00:41.12 ID:???
>>973
α55/33スレにいたキットレンズ売っ払っちゃった人かな?w
コミケメインならストロボ買う金をレンズに回して18-250買った方がいいと思うがなあ
集合から顔面ドアップまで自由自在
977カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 14:18:40.45 ID:???
フン。ズーム野郎がどういう絵撮ってるかなんて端から見てたら丸分かりだぜ。
978カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 14:40:44.15 ID:???
カメコの観察なんかして楽しいか?
根暗な奴w
979カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 16:45:40.71 ID:???
並んでると嫌でも目に入るわw
980カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 17:53:33.41 ID:???
>>973
悪いこと言わないから、18〜50mmの範囲をカバーしているレンズは
入手しておいたほうがいいと思うよ
981カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 18:05:11.24 ID:???
980踏んだけど、新スレ立てられなかったんで
>>2->>3あたりを貼っておく

CANON http://cweb.canon.jp/camera/eosd/index.html
NIKON http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/index.htm
OLYMPUS http://olympus-imaging.jp/
PANASONIC http://panasonic.jp/dc/g_series/index.html
PENTAX http://www.pentax.jp/japan/products/index.html
SONY http://www.sony.jp/ichigan/index.html
SIGMA http://www.sigma-photo.co.jp/
TAMRON http://www.tamron.co.jp/data/lenses/index.html
TOKINA http://www.tokina.co.jp/index_lens.html
COSINA http://www.cosina.co.jp/index.html

最安をチェック!
http://kakaku.com

中古関連リンク
Jカメラ
http://j-camera.net/index.php
祖父地図デジイチ在庫リスト
http://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200018_01.htm

関連スレ
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part202
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1306115401/l50
カメコ初心者がコミケまでに練習するスレ★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1296979789/l50
982カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 19:36:27.13 ID:???
何でよりによって選んだのがα33なんだよww
983カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 20:24:18.81 ID:???
熱くなれるから
984カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 20:34:08.60 ID:???
おい バカの一つ覚えの「マイクロフォーサーズにしとけばよかった」を書き忘れてるぞ
985カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 20:38:06.32 ID:???
α33が駄目なの?それともソニーが駄目なの?
986カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 20:44:34.13 ID:???
>>985
明日後継機発表らしい。
α35
ttp://digicame-info.com/2011/05/35-2.html
987カタログ片手に名無しさん:2011/06/03(金) 02:27:49.38 ID:???
>18〜50mmの範囲をカバーしているレンズは入手しておいたほうがいいと思うよ

キットレンズ付きなので18-50が付くのだが、資金代わりに売却予定だったけど
やっぱ持っておいた方がいいのかな。
コミケだとこのレンズは使えないし・・・でもWFやTGSなら使えるかな。
α33にしたのは安かったからっすw
988カタログ片手に名無しさん:2011/06/03(金) 06:47:50.22 ID:???
安物買いの銭失い
989カタログ片手に名無しさん:2011/06/03(金) 07:18:35.37 ID:???
ソニーはエントリーばかりだな
990カタログ片手に名無しさん:2011/06/03(金) 07:26:57.73 ID:???
まあkissとか買うより正解だけどな
991カタログ片手に名無しさん:2011/06/03(金) 07:38:26.11 ID:???
そろそろフルサイズ機だしてこうぜ
99の発売はまだですか
900はいい加減ちょっと古い感あるよね
いや、いい機種だと思うけどさ
992カタログ片手に名無しさん:2011/06/03(金) 08:21:32.54 ID:???
コミケごときにフルサイズいらんだろう。
993カタログ片手に名無しさん:2011/06/03(金) 10:09:07.69 ID:???
コミケのフルサイズ率ってどのくらい?
全体の5%、キモカメコの20%みたいな感じ?
994カタログ片手に名無しさん:2011/06/03(金) 11:35:10.87 ID:???
キモカメ95%だろ
995カタログ片手に名無しさん:2011/06/03(金) 12:00:01.90 ID:???
フル持ちの95%はキモカメコ。間違いない。
996カタログ片手に名無しさん:2011/06/03(金) 12:07:42.85 ID:???
ソースは誰?
997カタログ片手に名無しさん:2011/06/03(金) 12:49:44.33 ID:???
だってあんな至近距離で高画質で撮りたいんだぜ。
変態以外の何が考えられる。
998カタログ片手に名無しさん:2011/06/03(金) 13:02:05.56 ID:???
APS-C=オタメン
コンデジ=フツメン
ケータイ=イケメン
999カタログ片手に名無しさん:2011/06/03(金) 17:11:24.14 ID:???
いしづかああああああああああああああああ
1000カタログ片手に名無しさん:2011/06/03(金) 17:12:04.23 ID:???
めぐみいいいいいいいいいいいいいいいいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。