【フランク】赤豚大阪インテ●75【ウマウマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
インテックス大阪で開かれる赤豚イベント全般スレです。
イベント、交通アクセス情報、宿情報、食べ物情報など、色々書き込んでください。
情報交換しましょう。

・次スレは >>980を踏んだ方が、スレで宣言してから立ててください。
 無理な場合はスレに報告を。
・インテのCityではパンフの前売りはしていません。
・こちらのスレは女性向けイベント「コミックシティ」関係の情報中心です。
 他インテイベントは関西(男性向け)イベントスレッドにどうぞ。

◆前スレ
【フランク】赤豚大阪インテ●74【ウマウマ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1294043226/

◆赤豚公式サイト ttp://www.akaboo.jp/
◆会場:インテックス大阪 ttp://www.intex-osaka.com/ (交通・食事・宿泊情報も載っています)
◆まとめサイト ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~intex/intex2 ※更新停止中?
◆インテックスイベント2ch過去ログ倉庫 ttp://www.geocities.jp/intex2ch/ ※更新停止中?
◆57スレの37さん作成の地図…URLからのみアクセス可能…検索ではでないので注意
ttp://www.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=105647266211039230908.000465efef1ccfa70bd65&ll=34.651779,135.42645&spn=0.016169,0.039654&z=15

その他のテンプレ(関連スレ、過去スレ、ICOCAとSuicaに関して、など)は>>2-3あたり参照
2カタログ片手に名無しさん:2011/02/07(月) 00:11:15 ID:???
◆過去ログ倉庫
http://kakolog-souko.net/

◆当日実況や番号・配置報告は実況で
【東京】赤豚イベント実況スレ その21【大阪】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1290432829/

◆サークル向け
【赤豚】サークル参加情報交換スレ53【赤ブー】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1295651439/

◆全般の話題
【前日】東京赤豚等イベント関連情報雑談スレ7【アフター】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1274677548/

◆青豚(男性向け)
【コミトレ】こみっくトレジャー【大阪】 28
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1295168309/
3カタログ片手に名無しさん:2011/02/07(月) 00:12:30 ID:???
【ICOCA】
大阪エリアのJR線……○
ttp://www.jr-odekake.net/icoca/area/map/kinki.html
ニュートラム(インテックス最寄駅までの路線)……○
その他大阪エリアの私鉄・地下鉄・大阪市バス(PiTaPaエリア)……○
ttp://www.pitapa.com/area/index.html

東京エリアのJR線……○
東京モノレール……○
りんかい線……○
ゆりかもめ……×
その他東京エリアの私鉄(PASMOエリア)……×
ttp://www.jr-odekake.net/icoca/area/

【Suica】
大阪エリアのJR線……○
ニュートラム(インテックス最寄駅までの路線)……×
その他大阪エリアの私鉄・地下鉄・バス……×
ttp://www.jreast.co.jp/suica/area/west/index.html

東京エリアのJR線……○
東京モノレール……○
りんかい線……○
ゆりかもめ……○
その他東京エリアの私鉄(PASMOエリア)……○
ttp://www.jreast.co.jp/suica/area/tokyo/index.html

【おまけ】
かりかりフランク、うどん→6号館ABの間
サーターアンダギー、たません(黄身注意・ティッシュ必須)、お高めフランク→4号館前
スパイシー?フランク→4号館内
4カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 01:11:16 ID:???
5カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 12:59:46 ID:???
大阪駅開発プロジェクト
ttp://2011osaka.com/

広場・通路の整備
ttp://2011osaka.com/project/plaza/
6カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 10:39:54 ID:???
>>1
今日の大阪市内は雪景色だ
先月じゃなくてよかった
7カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 11:18:34 ID:???
雪だなーちょっと積もってる
窓開けてびっくりした
絶対すっころぶ
8カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 16:46:35 ID:???
まとめブログで梅田ダンジョン話題が上がっててワロタw
みんな同じようなこと考えるんだな
9カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 22:27:23 ID:VoQf/TGb
腐女子キモ
視ねバケモノ
10カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 11:00:15 ID:???
よう、腐女子にフラれたキモヲタ

って相手してやったらまた顔真っ赤にして書き込んでくるな、もっとやれキモヲタ
11カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 12:12:49 ID:???
鬱陶しいからスルーして欲しい派もいます
12カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 15:45:55 ID:???
セルフスルー推奨な
13カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 19:25:06 ID:DxRyNrDL
ブスは基地外
脳みそが腐ってるから顔も腐ってる
醜い化け物は今すぐ視ね
14カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 22:51:13 ID:???
NGに入れたらいいよ
15カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 23:48:31 ID:???
ミナミにこんなの出来てた
ttp://www.mushi-wakka.jp/index.html
16カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 22:05:58 ID:???
いちおつ

>>15
うわあああ超おいしそう
綺麗になった梅田界隈も見たいけどここも行ってみたいなあ…
心斎橋も色々変わったっぽいね
17カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 22:19:28 ID:???
18カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 23:22:09 ID:???
うまそうだなぁ
でもかなり並ぶのか
19カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 23:38:34 ID:???
しばらくしたら落ち着くんじゃない?
20カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 23:54:02 ID:???
>>17
特にドーナツ好きってわけじゃないけどこれはおいしそう
紙袋もかわいいね
ミスドの系列会社なんだね
21カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 00:31:22 ID:???
ついこないだ開店したんだよなあ
朝の情報番組でやってておいしそうだった
自分はドーナツなんてほとんど食べないけど
ちょっと行ってみたいと思ったもん
22カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 00:59:09 ID:???
開店したては混むだろうな
場所も便利だし
イベント後は特に…w
差し入れするには日持ちしなさそうかな
23カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 11:31:31 ID:???
>>17
おいしそう!ぜひぜひ行ってみたい。

ところでその記事の「御堂筋通り」という呼び方が気になった。
大阪では南北の道が「筋」で、東西の道が「通」。
御堂筋通りなんて言い方はしない。
細かい揚げ足とりでごめんよ。
24カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 11:47:18 ID:???
固有名詞的な意味じゃなくて普通に御堂筋の通りって意味だろうけどね
25カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 11:55:40 ID:???
使い方に違和感あるから大阪の地理に詳しくない人なんじゃないか
26カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 11:58:45 ID:???
そりゃおまえ
普通にライターに言ってやれば
27カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 14:16:41 ID:???
ギガジソ編集部の所在地は大阪のはずだけどな
関西人以外も雇ってんだろ
28カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 14:42:20 ID:???
ドーナツといえば同じく心斎橋に
クリSピークリームドーナツがあるわけだが
あそこも最初行列だったけど最近どうなんだろ
もうすいてるのかな
ttp://gigazine.net/news/20100427_krispykreme_shinsaibashi/
ttp://gigazine.net/news/20100427_krispykreme_osaka_donut
29カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 16:17:02 ID:???
ミスドがんばってるな
しかし千日前の方はアンドナンドになって心斎橋筋の方は和っ花
普通のミスドも恋しいんだがw
30カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 18:15:08 ID:???
>>28
日時によってはそこまでの待ちなしで買えたりするみたい
なんかセットになってるやつ買うなら早いとかなんとか
まあ全部又聞きで申し訳ないんだが
31カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 19:07:57 ID:???
和風つながりで…
ここの情報って過去に出てたっけ
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/E1220445254899.html
32カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 19:59:58.67 ID:???
>>31
ここでは初めて見たかも
このお店、食べたことはないけど梅田の地下にしては分かりやすいとこにあるからいいよねw
HEPのすぐそば、31の斜め前
そういえばこの店の前もドーナツ屋だ 焼きドーナツ
33カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 20:06:53.93 ID:???
>>31
ここのナッツタルト頂き物で食べて
すごくおいしかったのにメーカーが分からなかったんだ
おかげでやっと発覚した
ありがとう
34カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 20:28:24.62 ID:???
ナッツタルト差し入れにいいかも
値段も手ごろだし大阪って入ってるし日持ちするし

でもまず自分で食べてみたい…
大人のカカオ気になるw
35カタログ片手に名無しさん:2011/02/20(日) 00:36:43.52 ID:???
>>29
自分は逆に、ついでにモスドも作っちゃえよ!と思ったw
36カタログ片手に名無しさん:2011/02/20(日) 04:26:05.86 ID:???
>>35
や、モスドも作ってくれて良いんだけどミナミにノーマルミスドが
見当たらなくなったので一軒くらい欲しいなーってw
自分の通らない所にひっそり残っていたりするんだろうか
37カタログ片手に名無しさん:2011/02/20(日) 11:34:22.83 ID:???
>>36
ノーマルミスドなくなったねえ
ミナミの近くじゃあ日本橋でんでんタウンと北心斎橋にしかないね
少し離れて上本町か
38カタログ片手に名無しさん:2011/02/20(日) 16:51:35.09 ID:???
ああ、恵比須町の地下鉄出口すぐのミスドはよく行ったなあ
北心斎橋の方は知らないから今度探索してみよう
39カタログ片手に名無しさん:2011/02/20(日) 21:36:44.57 ID:???
北心斎橋て商店街の中かな?
40カタログ片手に名無しさん:2011/02/20(日) 22:08:13.46 ID:???
そう
シモジマより心斎橋駅寄り
41カタログ片手に名無しさん:2011/02/20(日) 22:16:06.09 ID:???
昔は道頓堀のかに道楽の並びにもなかったっけ?あれはケンタッキーか?
42カタログ片手に名無しさん:2011/02/21(月) 03:33:58.89 ID:???
>>41
あった気がするけどずいぶん前だったような
43カタログ片手に名無しさん:2011/02/21(月) 06:59:04.31 ID:???
皆、なぜ目の前の箱で検索しないんだwww
44カタログ片手に名無しさん:2011/02/21(月) 16:18:07.45 ID:???
本気で捜しに行こうとする前は無駄足にならないよう調べるよ
今は軽く情報交換の段階だからw
45カタログ片手に名無しさん:2011/02/21(月) 19:50:35.59 ID:???
梅田も難波も様変わりしたよね
いつ出かけても目新しいものがあって楽しいだろうなあ
近場の人が裏山
46カタログ片手に名無しさん:2011/02/21(月) 21:42:34.17 ID:???
天王寺もすごく綺麗になりそうだね
キタの人は遠いだろうけどミナミ辺りで遊んだり食べて帰る人は
天王寺辺りも選択肢になるかもね
47カタログ片手に名無しさん:2011/02/22(火) 14:06:41.04 ID:???
日本一高いビル建つしな
あんまり知られてないみたいだけど…
48カタログ片手に名無しさん:2011/02/22(火) 17:32:21.96 ID:???
南港界隈ももっと色々できてくれればなあ
49カタログ片手に名無しさん:2011/02/22(火) 18:35:40.46 ID:???
>>47
知らんかったw
でも日本一高いとか建ててる本人以外あまり気にしてないよな
50カタログ片手に名無しさん:2011/02/22(火) 18:40:51.79 ID:???
というか高い建物はスカイツリーに全部持ってかれてるようなw
51カタログ片手に名無しさん:2011/02/22(火) 22:07:44.64 ID:???
災いなるかなバビロン
52カタログ片手に名無しさん:2011/02/22(火) 22:21:28.60 ID:1R6d0NwH
腐女子早く紫音よ害虫の分際でのうのうと生きるな
53カタログ片手に名無しさん:2011/02/22(火) 22:23:02.00 ID:???
紫音って中二っぽいけどいい名前だな
54カタログ片手に名無しさん:2011/02/22(火) 23:08:45.80 ID:???
しおん?
55カタログ片手に名無しさん:2011/02/22(火) 23:52:56.34 ID:???
シネと書いたつもりだろうけどシオンて読んじゃうよねw
56カタログ片手に名無しさん:2011/02/23(水) 00:52:15.72 ID:???
中二の頃はマジでそのテの名前に憧れてたわw
57カタログ片手に名無しさん:2011/02/23(水) 02:05:26.99 ID:???
>>52
なにか召喚する呪文のようだ
58カタログ片手に名無しさん:2011/02/23(水) 09:37:21.03 ID:???
shineと書いてもカッコイイ
シャリバンシャイン
59カタログ片手に名無しさん:2011/02/23(水) 10:12:56.06 ID:???
和っ花おいしかった
イートインのスフレまじおすすめ
イベント帰りにでもぜひ食べてくれ
60カタログ片手に名無しさん:2011/02/23(水) 16:40:44.42 ID:???
いつ行きました?
土日はやっぱり混んでるかなあと躊躇中w
平日なら春休みまでは空いてるかな
61カタログ片手に名無しさん:2011/02/23(水) 17:53:58.31 ID:???
>>60
平日の夕方
結構すんなりと入れたし待ちもなかったよ
日曜にテイクアウトしたときはめっちゃ混んでたから、しばらくは休日は大変そうかと
62カタログ片手に名無しさん:2011/02/23(水) 19:32:53.73 ID:???
地元民の強みでイベント前日と当日は避けるわ
イベントのために大阪に来た人は行ってみてくれ
63カタログ片手に名無しさん:2011/02/24(木) 18:17:15.93 ID:???
廃刊したエルマガジンが役にたちそうなスレですね。

演劇カットかいてたやつ漫画家の変名だってかいてるときから
きづいてたw
64カタログ片手に名無しさん:2011/02/24(木) 18:28:41.56 ID:???
>>63
今ならミーツかな。
今月のSAVVYはドーナツ&ホットケーキ特集だった
65カタログ片手に名無しさん:2011/02/24(木) 19:32:43.31 ID:???
エルマガジンなつかしす
鬼さん探しで強制的にすべての記事・広告を読まされる…w
66カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 00:17:27.61 ID:???
67カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 01:09:40.59 ID:???
梅田に百貨店いっぱいありすぎ。
天王寺近鉄かミオで買う私服は
68カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 03:52:37.89 ID:9WlRuUK4
腐女子視ねバケモノの歪んだ顔しやがって
気持ち悪いんじゃ
顔ゆがんでるやつは基地外
腐女子は全員基地外
69カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 10:50:47.58 ID:SpZ4O5CO
五月に初めてのジャンルで参加予定。
五月に行くのも久しぶりだし、どれだけ刷ればいいか読めないしw
本が全然売れなくても、フランクはきっとカリプリなはず!と
心を強く持って参加しようと思ってます
70カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 14:25:33.44 ID:???
五月は大阪駅前もグランドオープンしてるからいろいろ見たいな
71カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 00:44:58.51 ID:???
明日への活力。活力。活力。千日前「ユニバース」閉店
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298646892/
72カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 17:36:47.55 ID:???
梅田駅前フロートコートにあった金庫がなくなってから
別の店に行って調べてなかったんだけど
新しいコピー屋出来てたんだね知らなかった
73カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 22:08:20.99 ID:???
新しいコピー屋さんってどこ?

明日は5月インテ早割〆切だよ
74カタログ片手に名無しさん:2011/02/27(日) 00:28:27.51 ID:???
フロートコートの金庫の跡地
75カタログ片手に名無しさん:2011/02/27(日) 01:03:56.80 ID:???
つーか別に新しくないって話だろ。
あれもうずっと前からネットスクエアじゃん。それも金庫のすぐあとから。
76カタログ片手に名無しさん:2011/02/27(日) 01:10:05.15 ID:???
73だけど梅田に新しく出来たのかと思って聞いたよ
74のこと知らなかったからありがとう
でもネットスクエアなら5円の方に行くな
77カタログ片手に名無しさん:2011/02/27(日) 11:02:09.13 ID:???
カンプリがもうちょっと頑張ってくれたらなあ…せめてイベント時の土日は営業とか
78カタログ片手に名無しさん:2011/02/27(日) 16:01:26.39 ID:???
確か日本橋のカンプリは土日営業していたような
ビジネス街なんかだと休みだったか…
79カタログ片手に名無しさん:2011/03/02(水) 20:23:48.02 ID:???
3月のスペ検索と配置図、アミコスに来てるね
3号館と4号館使用か
80インテ:2011/03/03(木) 00:59:33.73 ID:???
>>79
d!確認してきた。
今年の3月は少ないんだな。
81カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 09:34:56.21 ID:???
やっと梅田にメイトがオープンするんだね
インテ帰りのルート的に日本橋行く機会が皆無だから有難いわ
82カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 22:34:39.84 ID:???
この位置地下から行けなくない?
83カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 22:42:12.08 ID:???
元ポケモンセンターだろ?
地下で行くルートは無いね
84カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 22:50:11.95 ID:???
あそこなのか
ちょっと遠いのはいいけど地下から行けないのは残念だなあ
85カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 22:56:20.90 ID:???
阪急から徒歩3分て書いてあるけど
「所要時間がどう考えても短い」と評判のyahoo地図ですら阪急から徒歩5分な訳で…
地下鉄とかだと確実に徒歩10分以上だね
86カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 22:56:25.61 ID:???
地下から行けない以前の問題として遠いなあ。
いや、ルート取りによってはそれほど遠くはないんだけど、
大阪駅とかを起点で考えるとやっぱり遠い。
87カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 23:05:44.41 ID:???
遠い近いというより、周りに他に面白い店が無いのが痛いw
こんなんなら4ビル3ビル辺りに入ってくれたほうがw
88カタログ片手に名無しさん:2011/03/05(土) 03:39:55.16 ID:???
確かに遠いし近辺に大した店もないんだけれど
梅田に出来てくれたってのが大きいんだよな
と、今まで兄に買い物へ行くだけの為に
わざわざ高槻まで足を運ばなければならなかった自分が言ってみる
89カタログ片手に名無しさん:2011/03/05(土) 08:51:43.21 ID:???
>>88
梅田だと高槻より天王寺とか京橋の方が楽じゃない?
90カタログ片手に名無しさん:2011/03/05(土) 09:43:02.70 ID:???
>>88がどこに住んでるかもわかんないのにw
北に住んでるJR沿線の人なら梅田のが近いんじゃない
91カタログ片手に名無しさん:2011/03/05(土) 11:57:09.84 ID:???
北摂民で阪急沿線住人だけど
兄友川西店があらためて考えてみたら謎だ
一応ターミナル駅だからだろうか…
それにしてもまだ西宮とか尼崎の方がわかるんだが
9288:2011/03/05(土) 12:27:46.88 ID:???
>>89
>>90の云う通り、自分は北摂に住んでいるので
京橋や天王寺に行くのは手間だし交通費も余計に掛かるんだ
ついでに言うと川西も距離的に微妙
93カタログ片手に名無しさん:2011/03/05(土) 13:14:36.95 ID:???
高槻に兄友以外にもヲタ本屋あるって昔聞いたことある
ヲタ店が複数あるなら高槻まで出向く価値あるかな
94カタログ片手に名無しさん:2011/03/05(土) 15:21:19.52 ID:???
参加案内にある「PR掲示板の用紙はサイトからDLしてね」ってのはどこにあるの?
95カタログ片手に名無しさん:2011/03/05(土) 15:47:14.22 ID:???
>>94の質問は以前にも見た覚えがある
とりあえず先月の全国大会のでよければ下記からDL可能
同じサイズだといいけど
ttp://www.akaboo.jp/zenkoku-r/senkou/special.html
96カタログ片手に名無しさん:2011/03/05(土) 15:51:36.41 ID:???
>>95
ありがとう!!
多分コレっぽいし、直前までリンクが見つからなかったら>>95ので行ってみるよ!
97カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 00:04:58.71 ID:???
>>91
何故か地味に昔からあって潰れない布施も謎だよ
ターミナル駅と言っても近鉄線2本が合流してるだけなのに
むしろその線的にターミナルとしての機能は鶴橋や上本町の方が大きい
98カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 00:25:27.29 ID:???
布施は地味に近鉄百貨店とか映画館とかサティとかあって栄えてるんだぜ
あと周辺に高校が多いからかなあ
布施店、稀に行くけど高校生ばっかりだ
インテパンフ最後の砦として重宝している

梅田店行って来たけどやっぱりちょっと遠かった
インテ帰りに行くにはつらいかなあという印象
99カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 00:43:56.10 ID:???
>>97
寂れ気味とは言え布施は奈良・東大阪・八尾方面から見ると
梅田難波方面までいかなくともだいたいのものは手に入るし
むしろ人が少なめなので楽に買い物できて便利地なんだぞ
上本町はともかく鶴橋は降りて買い物しようってあまり思わないな
駅の外に出ることが余り無いし
100カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 00:49:27.95 ID:???
いや、奈良からだと布施は素通りポイントだよ
快速急行が止まらないのは不便すぎる
101カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 01:06:33.34 ID:???
布施店は1Fも結構ヲタ系が充実した本屋で2Fが兄なんだよね
102カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 01:09:10.12 ID:???
>>97
布施店は東大阪のリアに有難い店なのだ
天王寺とか日本橋に行くより電車賃少なくて済む
映画館とかもあるし難波や梅田へデビューする前の繁華街って感じ
103カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 01:21:30.25 ID:???
アニメイト梅田に昨日行ってきた。
大阪駅・梅田駅からは既出の通り微妙に遠い。
広場っぽいのがあるので、人が溜っても迷惑になりにくかったり
特設会場として別の場所を借りられたり、
向かいの地下にちょっと小さいけどホールがあるので
イベントしないか期待してる。
あと、新御堂沿いに南に下がるとホワイティ梅田のコミックファースト
東通り商店街のまんだらけ
北に上がるとテアトル梅田とジュンク堂があるので、総合的に
この地域が盛り上がってくれると嬉しい。
104カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 01:25:13.78 ID:???
あそこの地下はあんまりそういうイベントに使うホールじゃない。
ファミセとかによく使ってる。
105カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 10:59:26.18 ID:???
昨日は大学の入試だったなあ >ホール
合説や入社式に!って書いてあってテラ企業用って感じ
でもせっかくだから横浜店みたいにイベントやってくれればいいのにとは思うw
106カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 13:45:33.50 ID:oYMQBXBj
中学生の頃なんだけど、エロ本を読むだけで興奮してチ●コに触らなくても射精してた。
俺だけじゃないよな?
だからチ●コにティッシュを巻いて、近くの本屋で立ち読みオ●ニーするのが日課だったんだ。
精子がズボンに付かないようにチ●コにティッシュを10枚くらい巻いてる訳だけど、勃起+ティッシュの厚みで
すごいモッコリ具合だったと思う。
逝く時は無意識で「んぁぁぁああ!ほっほっつちゅばぁぁあああ!」みたいな声が出ちゃうんだけど、
本屋で周りにバレないように必死に声を殺してた。
ほぼ毎日、多い時は1日で5回とかの頻度で半年くらい通った時、とうとうお店の人の人に注意された
裏の事務所に連れていかれてさ、もちろん射精した後だからティッシュはベトベトでキンモクセイの匂いが
事務所中に充満してたのを良く覚えてる
別に犯罪をしてた訳じゃないのに母ちゃん呼び出されて、いままでの経緯と状況を説明された。
もう恥ずかしくて恥ずかしくて、恥ずかしすぎて興奮したのかな?また逝っちゃったんだよね。
みんなの前で、ほっほっつちゅばぁぁあああああああ!ってすっごい声出ちゃったよ。

107カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 17:10:29.52 ID:???
あそこは企業説明会とかやってるしスーツのひとたち多くてオタクな雰囲気とかけ離れてるよね
少し気まずいw
108カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 17:53:02.45 ID:???
ビッグサイトやインテでも普通のイベントと同時開催あるからな…w
視線が痛いww
109カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 17:54:06.70 ID:???
彼らは彼らの戦場に向かってるんだよ
自分たちは自分たちの戦いに挑めばいいんだ
110カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 19:11:43.37 ID:???
いつのインテだったか、合説とファミセとインテと男性向けが一緒くたで
カオスだったときのこと思い出した
あれほどまでにいたたまれないという言葉がぴったりな状況もなかったw
111カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 20:40:23.69 ID:???
男性向けはドリパっていうエロゲイベントだろ
112カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 20:45:19.30 ID:???
超満腹帝国も27日開催だったらよかったのになあ
113カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 23:59:07.11 ID:48S9EwxN
腐女子はバケモノ
君たちはいつもそうだね。
事実をありのままに伝えると決まって同じ反応をする。
わけがわからないよ。


114カタログ片手に名無しさん:2011/03/08(火) 19:36:22.25 ID:???
カワチがハンズに入ったからこれで買いによりやすくなると思ったら営業時間30分長いだけなのか
115カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 00:34:34.10 ID:???
3月6月10月インテの存在意義について
もうずっと考えてたけど思いつかない
繁忙期に借りる条件としてインテ側から
借りさせられてるっていう噂を信じそうになる
116カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 01:13:42.98 ID:???
自分は中規模オールジャンルイベントとして重宝してるけどなあ
一昔前は数百〜二千スペース規模のオールジャンルイベントあったけど
今は壊滅的だし
あと夏冬はどうにも狩りって感じでまったりできないw
117カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 01:30:24.27 ID:???
>>115
赤豚の事情としてはあり得ると思う
インテ側も開けておくより借りてくれたほうがいいはず

参加側としては…売り上げ的には大規模都市にかなわないけど
自分も昔のマターリオールジャンルイベントみたいで結構楽しい
気候もいい時が多いしね
118カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 10:37:00.66 ID:???
>>115
そもそも単純に存在意義って話なら
地方の同人イベントとしては十分なぐらい売り手も買い手も付いてると思うけど
119カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 13:27:19.40 ID:???
>>115
地元のちっちゃいイベントじゃ全然本が出ないけど、
インテなら十倍以上も出るから、閑散期でも楽しく遠征してるんだぜ!
120カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 21:24:37.64 ID:???
大きなインテは売り子参加だからあんま買い物できないけど
閑散期インテは一般だから気になるジャンルを絨毯するよ
121カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 10:46:55.97 ID:???
梅田のアニメイトは
MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店→
アニメイト→
コミックランド梅田店
とハシゴが出来るいい位置じゃないか!
122カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 14:02:42.12 ID:???
キャベツ焼が来てくれると嬉しいんだが
123カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 18:17:14.16 ID:???
>>121
梅田オタロード潤ってきたな
124カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 22:17:29.33 ID:???
あの5月の賑わいがインテに戻ってきてくれたらなあ
もう無理なんだろうな、それが残念でなりません
どうしてこうなった
125カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 23:23:32.57 ID:???
これだけ書店売りが増えたらなあ…同人誌はイベント行かなくても買える時代だもん
126カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 23:35:08.79 ID:???
でもコミケや超都市には人は来てるから…
インテに来ないんだよ
交通の便が悪くて遠方の人が来にくいという致命的な欠点がある
ある時期に中ふ頭&コスモスクエア駅前大行列と
悪天候で帰りの交通機関の大幅遅延がなんども起きて
心が折れた遠征人を何人も知ってる…
127カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 23:38:00.60 ID:???
新幹線が止まったのはインテと全然関係ないが
タイミングが悪かったな…
128カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 23:38:58.64 ID:???
インテだって大規模なのは人来るだろ。
要するに小規模イベントには魅力がないってこと。
129カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 23:42:33.09 ID:???
今問題になってるのはかつては大規模イベだった5月インテが
今は中規模以下になりさがってるって点だろ
130カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 23:43:22.63 ID:???
まあ近場なら覗いてってもいいけど
やっぱり遠征の人間はある程度トクベツなイベントじゃなきゃ来ないよ
交通費で本が何冊買えるか
131カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 23:44:08.85 ID:???
帝都から来るとなると、安い夜行バスでも往復1万は飛ぶからねえ。
132カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 23:46:03.73 ID:???
府民にとっても不便な場所だからなインテは
133カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 23:52:11.51 ID:???
だから不便さが理由なら1月8月も寂れてるだろってことだよ。
ビックサイトに置き換えても、以前はそれなりの規模だった隙間時期が閑散化してる。
やっぱり一番の理由は書店やネットの普及だよ。
昔はイベントに行かなきゃ買えなかったが、今は極端な話イベント行かなくても買える。
134カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 23:55:54.77 ID:???
>>133
イベントいかなくても買えるけどイベントじゃないと買えないジャンルもある
ネットや書店の普及もあるけどインテの不便さで
1月8月以外のインテ都市の優先順位ががくっと減ったって話じゃないか

1月8月はコミケの直後のイベントという位置づけだから多少不便でもくるし
年2回なら大阪行ってもいいかなと思う人らのおかげで持ってる
135カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 23:57:31.82 ID:???
ネットはともかく書店の恩恵を受けられるのは
ある程度のメジャージャンル・メジャーカプだけだからなあ
136カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 00:40:13.01 ID:???
GWだからってのもあるのでは?
コミケだと参戦するのも大変だがシティだし、GWだから行きやすい。
反対に大阪の5月はGW最終日とかに当たるとか下手するとずれてるし。
5月SCCに行ったら大概のジャンルで欲しい新刊も手に入るしね。
大阪のみの販売って余程だと思うんだよ。
実際友人も地元民だけど5月は遊びついでに東京行ってる。
137カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 00:56:33.23 ID:???
大阪人だけどインテには1月8月しかいない友達いるわ…
東京には3月も6月も10月もいってるのに

逆に大阪しか参加しない友だちもいる
大体は遠征費用がないとか家の事情で外出がままならない人
138カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 01:02:14.55 ID:???
記憶では前はGWの2日3日とSCCで5日にインテっていうパターンがあったと思うんだが
今はその日程は食の何とかってイベントに押さえられてるとか聞いた
3月のHARUコミは新刊ないけど5月SCCとインテで春の新刊頒布するぞって
5月は頑張ったものなんだけどな
139カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 01:05:36.27 ID:???
>>138
食博あるのは4年に一度じゃないっけ

あと5月5日にインテで開催されたことはない気がする
140カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 01:26:16.10 ID:???
2,3帝都、5インテというスケジュールがあったかどうか定かではないが
インテとSCCが同じ週ってのはわりと普通にあったような気がする
今みたいに翌週って位置づけられたのが最近のイメージ

帝都→名古屋→大阪と、昔はGWはこういう流れでイベントがあった気がする
141カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 02:45:06.29 ID:???
もう10年以上前だけどGWイベントは東京2.3ないし3.4を皮切りに
東京の翌日が名古屋、そのまた翌日が大阪って感じだったね。
いまは名古屋が無くなったし、大阪もGW明けの日曜開催が多い。
昔みたいに…とは言わないが、せめて東京SCCの翌日とか数日内
くらいの日程で大阪も開催してくれればいいのになぁ。
142カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 02:49:16.59 ID:???
>>141
翌日か数日内だと東京から大阪に荷物が届かないので(指定の搬入期間外)
不評だった覚えがある

今くらい離れてるほうが荷物は届くけど今度は人が参加難しくなっちゃうんだよなあ…
143カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 03:40:51.45 ID:???
壁|ω・`) ←西翼
144カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 04:02:29.09 ID:???
壁|   (               ´・ω・`)
145カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 05:21:10.80 ID:???
>>141
そうそう
基本的にGW内での開催だった
146カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 05:45:21.50 ID:???
GW内に連続開催してる方が移動大変なはずなのにな
GWずれた方が交通費も安いはずなのにな
なんというか離れてると勢いがそがれるんだろうか
147カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 06:47:17.55 ID:???
遠隔地の人だと東京から一旦自宅に戻って
また大阪に出るのは結構大変じゃないか?
地元→東京→大阪→地元と
地元→東京→地元→大阪→地元では
交通費も勢いも違うだろうし…

今大阪をGW内に開催してもやっぱりダメだと思う
同人年齢が上がっているからGWまるごと
自分のためだけに使える人減ってきてるだろう
家族サービスや仕事で長期間休めない人も多そうだ
148カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 10:59:42.82 ID:???
自分も1、5、8月とインテに遠征してたけど
今は1、8月になったくちだ
一番の理由は東京がGWで、遅くてもGW明けの日曜が大阪だったのが
ある年から翌週だったり翌々週になって連続お祭感が薄れたからかな

5月2日3日が東京で5日大阪ってあったw
ウエストウイングなら今回も搬入可能!って宣伝頑張ってたの覚えてる
149カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 11:14:14.76 ID:???
まぁ豚のせいじゃないんだろうけど、あの5月インテが
1度5月下旬開催になったのアレは致命的だったな…w
自分も前は東京から1、5、8月参加してたけど今や8、1月か1月のみだなぁ

つーか5月が余りに大型連休になりすぎて、ツアーとかもの交通費が高くてダメだw
150カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 11:34:36.39 ID:???
そういえば昔は国民の休日なんてなかったもんね
GWが大型でまとまった連休になったから
イベント開催と参加が難しくなった部分もあるかも
151カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 01:03:35.81 ID:IEIT7EyV
今回の地震も全部腐女子が悪い
お前らは生きてることそのものが悪
152カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 01:34:53.74 ID:???
>>151
お前は心が弱すぎるぞ
153カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 01:45:08.48 ID:???
大阪は車酔い程度でした
会社の中で酔った……
154カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 01:48:47.66 ID:???
>>153
私も高層ビル(ボロ)だから酔った酔った
電車も和歌山の太平洋沿岸とか以外は普通に通ってたから
大きな被害はなかったと思いたい
155カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 01:52:00.32 ID:???
尼にいたが、何故か3Fより1Fのが揺れたらしい
ナンデヤネン

どこに来るかわからないからこわいよね。地震雷火事おやじとはよく言ったもんだ
156カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 02:05:07.97 ID:???
同じく
かなり長い間ふらふら揺れてたから、感覚がまだ残ってる気がする
自分はまだそれくらいで済んだけど、揺れてる間はあまりにも長すぎてものすごく怖かったし、
他の地域の被害状況聞いてると不安で悲しくなってきてたまらない
157カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 07:07:29.69 ID:???
春中止になるならインテどうしようか悩むわ
158カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 10:17:24.21 ID:???
現地は困ってるだろうに
今は何もできないことがはがゆい
159カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 10:38:39.50 ID:???
>>158
今は一般の人間が行っても何も出来んからもう少し落ち着いたら義援金とか送ればいいよ
160カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 11:03:42.66 ID:???
阪神大震災の被災者だが、一般の人の「なにかしたい」は
今今の状況だと結構迷惑なので
(実際、知人に「おにぎり持って行こうか?」と言われてカチンと来た)
もう少し待ったら、なにか一般人にも出来ることがいろいろ出てくるよ。
161カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 11:11:31.60 ID:???
一般人ができることは

「金を送る」

これだけ
162カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 11:13:31.93 ID:???
献血をするってのもあるよ
163カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 11:25:31.84 ID:???
>>159
もちろん分かっっちゃいるしそのつもりだけど
だからこそはがゆいんだよ
164カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 11:27:54.87 ID:???
そんなに心配なら現地まで行って手伝えばいいのに
なにかしたいと言ってるヤツに限ってそんなことは一切しないんだよね
165カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 11:28:56.97 ID:???
>>163
その気持ちがあるなら有り金全部預けて
今すぐバイトにでも行って来い

それが今のお前ができる最善のこと
それ以上やりようがないんだからはがゆく思う必要も無い
166カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 11:30:35.53 ID:???
>>164
だから今、専門の知識もない人間が現地に行かれても邪魔。
167カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 11:31:32.99 ID:???
今、現地に押しかけたら逆に邪魔だろJK
168カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 11:33:53.94 ID:???
>>164
お前馬鹿だろ
現地に行けば迷惑で邪魔
新潟の震災の時でもボランティア気取りが集まり過ぎて迷惑かけてるんだよ
169163:2011/03/12(土) 11:40:37.57 ID:???
なんか変な書き込みして流れ悪くしてゴメン
>>165の言うとおりだ頑張って働いてくる
はがゆいとか愚痴垂れてゴメン
被災地の人たちが一番大変なんだもんね
170カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 12:46:54.57 ID:???
171カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 13:15:34.95 ID:???
>>170
募金先が日本赤十字社と分かっててもグルーポンではなんか寄付したくないなw
172カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 14:14:36.21 ID:???
あとは関西からも関東だかに電気供給するから
関西でも節電しろって言われてるね
まあそれくらいじゃない?できることって
義捐金だって今すぐ現地に届くわけじゃないしボランティアは今逆に迷惑だし
物資も届かないしね
173カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 14:31:49.47 ID:???
節電も大切だけど電気供給する側の地域の人は
晩御飯作る時間とか風呂入る時間をズラせばもっといいらしい
174カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 14:46:56.07 ID:???
それよりビッグサイトは春使えんのか?
大阪行きの手段まさか考えないといけないとは
175カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 14:48:01.04 ID:???
>>174
今日明日で点検の予定>ビックサイト
176カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 14:55:25.36 ID:???
節電推奨レス見て、暖房切って使ってない電源抜いてきた
今の段階で協力できるのは節電と義援金くらいのようだけど
早く情勢落ち着いて、復旧してくれることを望んでる
177カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 17:37:00.22 ID:???
2011年3月12日
各 位
株式会社オリエンタルランド
3月13日以降のパーク運営について

東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーでは、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により
本日の運営を見合わせておりますが、明日以降も引き続き休園といたします。

運営再開の見通しにつきましては、3月21日を目途に決定しお知らせいたします。

今般の地震による園内の施設や建屋の大きな被害はなく、すでに安全確認も進んでおりますが、
運営再開時期につきましては、パーク施設の安全性に加え、交通機関や周辺インフラの復旧状況等も踏まえて慎重に判断をしてまいります。
178カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 17:42:22.72 ID:???
原発がかなりヤバいみたいだけど
東日本の人大丈夫?
179カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 17:44:35.47 ID:???
さあ
180カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 17:51:56.59 ID:???
大丈夫か大丈夫じゃないかというと爆発したら大丈夫じゃないけど
どうしようもないので何かあるまで傍観です>原発
181カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 23:25:18.47 ID:h3VTOpBm
なんで善良な一般人がたくさん死んで
お前らみたいな基地外くずの腐女子がのうのうといきてんねん
とっとと死んでしまえ
死ね腐女子
182カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 23:31:30.41 ID:???
なおと?
183カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 23:40:19.57 ID:???
死因:なおと死
184カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 01:04:03.86 ID:???
ビッグサイトは西の壁が崩れてケガ人出てるらしいし微妙だなあ
すぐには直せないだろうし荷物届くかも微妙
東北の人は参加難しいだろうしね
185カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 01:22:28.88 ID:???
>>172
関西と関東は周波数違うから簡単には送電できないし出来ても微量だとか、
本当に節電必要なら関西電力が公式アナウンス出しますと問い合わせに答えてるとか、
とりあえず西も節電はデマらしいよ
186カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 01:38:19.81 ID:???
節電してねはニュースで流れてたぞ<IN大阪
187カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 01:43:26.93 ID:???
グリコの看板も節電モードだしね
188カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 01:51:35.83 ID:???
こんな時でも開催しようとする赤豚にちょっと引いた
189カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 02:00:06.05 ID:???
安全のため中止にして希望者は参加費募金とか出来たら企業イメージとしては良かったかも
初HARUだったけど昼間バスとかキャンセルした
楽しみだったけどもうしょうがない

5月インテ申し込むかどうかでちょっと迷っている
190カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 02:01:52.38 ID:???
企業イメージより実益だろうな
中止したら潰れかねない被害額だろうし
191カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 02:02:56.82 ID:???
保険入ってるっしょ
192カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 02:07:58.46 ID:???
>>191
今イベント保険いくつか見て来たけど、地震は保険の対象外だった
193カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 02:12:58.10 ID:???
ビッグサイトもこの状況じゃキャンセル料とか取らないだろ
194カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 02:13:41.34 ID:???
まじか…
195カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 02:13:59.18 ID:???
電力足りないかもなのに無理だろ
輪番停電は1週間以上=厳しい需給が継続−東電
www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031200626
196カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 02:14:48.63 ID:???
天災はどんな保険でも基本、免責だからなぁ。
地震保険があるのも家屋と家財だけだし。
会場側都合による中止なら会場費は全額返金だから
スペ代も手数料差し引きで返してくるだろうね。
そうでないなら開催すると思う。翌日のJ庭は開催決定だし。
197カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 02:24:46.68 ID:???
決定も何もやるとこ無い場合もあるというのに
198カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 12:48:33.99 ID:???
被害額そんなにあるか?
他の会場でも借りなきゃ無理じゃないの
イベントよりみんなが無事でいてくれたらいいなと思う
199カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 18:48:46.23 ID:???
このスレでミスドの話題が出てたがノーマルミスドがなんばウォークに出来るっぽいよ
御堂筋線の改札出て割とすぐ。以前鯛焼き屋だったところでちょうど絹笠の裏あたり?
ただ店舗の規模から見てイートインの席数はそんなに多くないor持ち帰り専門かも
200カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 18:54:26.93 ID:???
で、大阪の3月は開催するのか?
201カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 18:56:29.52 ID:???
そっちは流石にやるんじゃないかな
でも宅配が可能かどうかの懸念は残る
202カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 20:10:46.14 ID:???
知事が不必要に自粛する必要なないって言ってるからあるでしょ
問題は宅配搬入だけだと思うけど
203カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 20:22:01.19 ID:aKSwMHXl
まあ二週間も経てば東北からじゃなければ
通常通りなんじゃないかなあ?

自分はインテなら手持ちでも全然問題ないけど
204カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 20:30:46.25 ID:???
インテックスはいいんじゃない
ビッグサイトは気分とかじゃなく物理的に結構やばそう
205カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 21:00:10.50 ID:???
3月インテなんて地元か周辺しかほぼ参加しないから問題ないだろう
別に休んでも問題ない規模の小イベントだし
206カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 21:26:20.13 ID:???
>>205
その小規模イベントを楽しみにしてる人がいるのもお忘れなく
207カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 21:27:17.05 ID:???
東日本は地震に原発、九州はしばらくぶりの噴火
このまま連鎖しないことを祈るよ
208カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 21:29:12.09 ID:???
このスレには「びっくりするほど快晴!」を聞き届ける言霊様がおわすので
起こって欲しくないことを書き込むんじゃなく
起こって欲しいことを書き込む方がいいと思うんだ
209カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 21:31:07.63 ID:???
夢オチ!
210カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 21:35:32.36 ID:???
>>209
たしかに……。
211カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 21:35:47.34 ID:nnBAdzCJ
腐女子視ね
醜い化け物視ね
212カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 22:18:13.37 ID:???
むしろこのスレにいらっしゃる言霊様は腐女子の味方だろうw

しかし本当に夢オチならいいのに…。
せめてこれ以上悪いこと起きませんように
213カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 22:28:20.32 ID:???
びっくりするほど被害がストップ
びっくりするほど急復興!
214カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 22:40:25.65 ID:???
びっくりするほどあったか!
215カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 22:50:45.65 ID:???
びっくりするほどプレート活動鎮静化!
216カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 22:52:02.53 ID:???
夏には普通に皆コミケに参加できる状況になって
インテにもその発行物がわんさか、これ確実
217カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 23:21:38.06 ID:???
震災経験者だけど子供だったので記憶あいまいだが
半年後にはウチの姉普通にイベント参加してたな
218カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 23:26:54.87 ID:???
今回は規模が180倍だし。
輪番停電なんて初めてのことだし事情が全然違うかと。
219カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 23:27:56.53 ID:???
スケール違うよ
未曾有の災害
夏コミすらあぶない可能性あり
220カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 23:28:39.04 ID:???
まあ過去とか他のと比べてもどうにもならんべ
取り敢えずイベント用資金からいくらか寄付くらいしかできんけど
できる事からやってこう
221カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 23:41:21.95 ID:???
まあでも夏コミくらいには普通に元に戻ってると信じたい
日本の底力とか奇跡とか信じてるし
222カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 23:42:54.55 ID:???
信じるんじゃなく自分で何とかしないといけない
223カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 23:45:55.11 ID:???
日本の底力が試されるのは、これからだよな
今まではプロローグ
224カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 23:57:43.62 ID:???
俺達の戦いは、これからだ!
225カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 23:58:58.95 ID:???
日本先生の次回作にご期待ください
226カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 00:03:14.89 ID:???
終わっとるやないか
227カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 00:08:35.36 ID:???
律儀にオチつけるなww
なんか笑ったらちょっとホッとするね
228カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 00:10:31.15 ID:???
笑いは大事だね
自分ツイッターのアイコン満面の笑顔のアップの絵にしたら個人的にちょっと落ち着いた
229カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 00:11:36.77 ID:???
インテの周りが液状化してるとかいうRT回してるヤツいるけど
そんなの聞いたことないぞ
ニュースにもないよな?
230カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 00:13:18.51 ID:???
ツイッターはデマ拡散ツール
231カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 00:14:10.39 ID:???
インテの方はほとんど揺れてないから影響ないだろ
232カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 00:15:45.98 ID:???
WTCがかなり揺れてエレベーターが止まったらしいが
あれば高さのせいかな
233カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 00:17:27.98 ID:???
大阪は確か一番揺れたところでも3くらいじゃんなかったっけ?
津波とかの影響もほとんど受けてなかったような気がする
234カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 00:19:09.75 ID:???
変な噂流す奴はもうツイッターでも風説の流布とかって
逮捕者出せば鎮静化すんじゃないのか
235カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 00:27:13.84 ID:???
>>232
むしろ止まる方が安全じゃないかな
震度3でも高層階ならかなり揺れも大きいだろうし
ちなみにWTC自体は壁のヒビや塗装の剥がれ等はあるよ
建物自体に大きなダメージはないけど
236カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 00:31:13.78 ID:???
エレベーター止まったのは安全装置が働いたとかそういうんじゃないか?
237カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 00:33:16.94 ID:???
エレベーターは緊急時には最寄の階で止まるんじゃなかったっけ
238カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 01:12:27.00 ID:???
11日に知り合いがショッピングモールでエレベーターに閉じ込められて
レスキューされてたわ…
239カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 02:15:40.99 ID:???
ちょうどWTC付近にいたがまだ立っていられる揺れだった(発表は震度3)
WTCは免震の為か左右に揺れていた
インテは被害がなく週末のアウトドアも開催していたもよう
240カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 08:44:27.48 ID:???
市内だったが高層ビルの真ん中階は気持ち悪くなるくらいに揺れた
立っていられないほどじゃなかったし構造上そうなってるのは知ってたけどビクビクしてしまったよ
241カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 12:18:32.89 ID:???
春コミ中止発表されたけれど、インテに影響あるのかな?
一般の人もサークル参加もインテも減りそうだけど
242カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 12:28:36.89 ID:???
1月と8月以外のインテはもともと東日本の人ってあんまり来ないんじゃ…
243カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 12:42:31.67 ID:???
六月大阪くらいには来るよ^^
244カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 16:35:13.84 ID:???
>>241
春で買うつもりだった人が買いに来るという
影響はあるかも。
245カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 16:48:42.78 ID:???
東京もんだけど本欲しいから遠征したいわ
だけどやっぱ遠出するのは怖いなあ
バス、飛行機、新幹線どれがいいんだろ
246カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 17:00:50.90 ID:???
新幹線は何本か運休する可能性があるから、時間通りにつけるかは不明。
前日に大阪入りできればいいや程度で移動するしかないかと。
バスは現在運休してる区間がある。移動中に地震が起こればUターンする可能性も。
飛行機は飛ぶかどうかはわからないけど、飛んだらあとは安心。
247カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 17:08:11.08 ID:???
えーHARUで最後の予定だったから今後のイベントなんてないよう(´・ω・`)
248カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 17:09:36.25 ID:???
ゴメンね(´・ω・`)誤爆ね
249カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 17:16:42.88 ID:???
>>247
返金の件か
ついったでまわってきてたけれどあれはちょっと酷いよな
今後最低でも2イベント参加しないと返金なしだし、参加するには参加費かかるしな
もうめんどいから義援金寄付! ってした方が楽だろうけれど
全額ちゃんと寄付してくれるのか、不安募りそう……
250カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 18:03:59.24 ID:???
>今後最低でも2イベント参加しないと返金なし
これがよくわからんわ
251カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 18:47:06.85 ID:???
赤豚はまた評判を落とす
252カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 19:04:20.61 ID:???
こういう馬鹿見てるといらいらするな
http://twitter.com/#search?q=chro0_0
赤豚さんだって被災者のうちなのになあ。
って、参加者だって被災者だしもっとひどい目にあってる人だって
大勢いて、イベント代が返ってくるだけの金額でも助かるって人も
いるだろうに
253カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 19:53:03.94 ID:???
>>252
晒しまでやって自分は正義のつもり?
お前みたいなバカが最もいらいらするよ
254カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 20:10:59.73 ID:???
とりあえず手数料云々はともかく椅子代はちゃんと加算しろwとは思った

ムカつくのもわからんでもないが
晒したかったらヲチ板行こうな
255カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 20:18:28.47 ID:???
HARUの分の本ほしいけど5月がどうなるかわからんから今回は断念か…てか交通費かかるから無理だ
256カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 20:25:37.64 ID:???
手渡し返金ならチケ提示で追加椅子分もワンコイン返金、とかできそうなもんだけどな
257カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 20:57:02.44 ID:???
>>252
晒しやってる馬鹿はお前だ
258カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 21:52:37.77 ID:???
なんだろう…
赤豚の対応がクズすぎてインテ仮に5月盛り上がっても微妙だな…
返金絶対全額しろってんじゃなくてもっとこう…やり方があるだろう
女性向けは感情論が先に来る人も多いからこういうデリケートな問題はのちに響く
259カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 22:26:57.33 ID:???
5月の前に3月がどうなるんだろ
多分やるだろうけど人は少なさそうだね
260カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 22:42:10.82 ID:???
被災してないけど
なんかお祭りって気分じゃないから参加キャンセルしたい
でもさすがに参加費は戻ってこないだろうし..
間に合わせてくれた印刷所にも悪い気もするしなあ..
261カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 22:43:32.74 ID:???
ごめん260は今月のインテの話
閑散としてるだろうけどとりあえず出てみる(´・ω・`)
262カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 22:46:51.20 ID:???
>さすがに参加費は戻ってこないだろうし

そりゃなあ
すごい優良な企業ならやるかもしれないけど
さすがにその考え方はみっともないよ
気がのらないなら行かなきゃいい
263カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 22:48:56.29 ID:???
>>261
あなたが気乗りしなくても
あなたの新刊を楽しみにしてくれてる人がいるかもしれないよ
264カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 22:53:57.44 ID:???
>>262
ごめんなんかケチ臭かったな(´・ω・`)
頭冷やして来る
265カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 23:01:06.56 ID:???
一般で買いに行くのでサークルさんには是非来てほしい
お祭りというよりいつものまったりのんびり3月インテのつもりで
266カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 23:34:04.47 ID:???
元々関西の方が近い地方民だから春の返金を大阪振り替えにしてマッタリしに行こうかと思う
3月ってうどんやってたっけ?
267カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 00:46:52.19 ID:???
自分も大阪のが近いし、本出来てちゃってたから振替にするつもり
配置はジャンルとは離れちゃうんだろうけど、
書店卸してないしせっかく書いたんだから頒布したいんだ…

春から振替の人他にどのくらいいるかわかんないけど久々のインテだし
大阪グルメ楽しみにしつつマターリしに行くよ!
268カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 01:00:17.90 ID:???
  又
 |返|
 |金| ようこそ大阪へ!
 |証|
  V
269カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 01:03:40.49 ID:???
西日本の人間にできることは募金と献血と金を使って経済を回すことだから
大阪でフランク食べてうどん食べて本いっぱい買って楽しもうぜ
270カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 01:20:04.57 ID:???
違いないが神経逆なでるな
271カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 01:24:13.26 ID:???
逆撫でされるか?
ピリピリし過ぎだろ
過剰な自粛ムードはよくない
272カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 01:49:11.12 ID:???
返金証は納得できないけど
これを機会に過疎過疎の大阪に
行ってみようと思える人が増えたら嬉しいな
273カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 02:15:24.86 ID:???
返金証なくなったよ
しかし今後の経営大丈夫なのか…
274カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 02:49:04.65 ID:???
要望の多かった声に応えたんだな
一部を返金証って何だそれって誰でも思ったろうし

神戸方面から大阪方面へ仕事に行く自分は、阪神淡路大震災の時、
梅田の賑わいすら恨めしく腹立たしい気分になった、心狭くて申し訳ない
でも今どんなイベントに行ってもまたそういう気分になるかもしれない
275カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 03:32:48.59 ID:ybCSu8vL
腐女子はフランク食うとき四つん這いで食べればいいよ
276カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 03:41:16.81 ID:???
返金証は止めましたって書いてないんだが
277カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 04:57:50.65 ID:???
全てのサークル様のお支払い頂いた参加費から、返金事務手数料(600円)を差し引いた金額でご返金することを決定致しました
と書いてあるから返金証はやめましたって事なんじゃないの
278カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 05:05:56.20 ID:???
突然パンフ印刷代負担しろなんて言ってくる赤豚だぞ
現金(為替)で返金しますってはっきり提示されるまでは信用できない
279カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 05:19:50.55 ID:???
都を京都へ返還しミケも超も印手でやればよろしい
印手へ来れない地方民はシラネ
280カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 07:30:31.01 ID:???
振り替えでどれくらいくるかな?
281カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 07:48:12.72 ID:???
天皇さんも京都帰ってきはったで
おかえりやす
282カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 07:54:28.06 ID:???
相当数減るんじゃないか?
今回の赤豚の対応は誠実さに欠けたしな
283カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 08:23:16.26 ID:???
ミケっていう奴キモイ
284カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 09:04:46.22 ID:???
>280
大部分返金もされることだし、予定無かった人がわざわざ来るのは少ないんじゃないかな
西日本に住んでる人ならともかくも
今出かけて家に戻れなくなるって不安の人も多いと思う
285カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 09:15:33.19 ID:???
米の国から参加するので来れる範囲の人はどうか来てやってください
マイナーピコサークルだけど今回の売上はしかるべき場所から募金することした
中越の2地震の時は世話になったしな…
286カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 09:32:26.34 ID:???
>>285
アメリカ人乙
287カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 09:40:54.67 ID:???
ワロタ

大阪近郊に住んでてインテ申込んでなかっだサークルが来るかも
でも大にぎわいはしないだろうな
いつものインテだよ
288カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 09:50:55.27 ID:???
阪神大震災の時も直後から中止、返金作業に追われた揚げ句
イベントに人が集まらなくなって、結局潰れた組織がいくつかあったっけ
と、年寄りがつぶやいてみる
289カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 09:54:41.87 ID:???
今赤豚に金回す余裕皆ないからね
290カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 10:03:06.88 ID:???
あのころは神戸が主流でインテはたまのお祭りだったからな
神戸のイベント参加者減っちゃって…

インテで定期的に開催されるようになったときはすげえ!と思ってたわ
291カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 10:04:37.07 ID:???
コミコンだかライブだったかね
神戸はあれ以来開催されなくなったな
292カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 10:08:16.50 ID:???
豚も神戸で都市やってたよ
293カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 10:20:11.04 ID:???
みにこみ館つぶれちゃったよね
294カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 10:28:03.04 ID:???
豚はもともと兵庫のイベンターだから
震災後もやろうとしてたと思うけど
でもすぐ東京行っちゃったな
295カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 10:37:11.19 ID:???
>>288
コミックストリートとかアラモードとか・・・・
296カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 10:52:33.50 ID:HCnFtQLD
同じ規模の即売会なら神戸より大阪の方が
集客出来るから仕方ない
297カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 11:33:43.58 ID:???
インテの最盛期は「もう東京まで行かなくてもいいんじゃない?」って
思っていた時期が私にもありました
298カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 11:48:04.76 ID:???
HARUのインテ振替組はどこに配置されるんだろうね。
今のところ3、4号館開催だけど
振替が多ければ5号館も追加とかになったりするんだろうか。
配置もチケ発送も終わってるからジャンルバラバラだろうなぁ。
299カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 11:52:45.33 ID:???
>>297
インテに最盛期なんてあったのか?
今回の豚の対応で本拠地の大阪には二度と参加すまいと思ったわ
しょぼいしマナー悪いし止めようか迷ってたからちょうどいい
300カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 12:03:22.76 ID:???
>>299
豚の本拠地というか出身は兵庫で今は東京だが

豚が憎いからと言って適当なこというな
301カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 12:43:35.56 ID:???
現在でも大手はみんな印手にも来るし買物は印手で事足りる
金が無いつって大阪来ないようなドドドピコの本なんか元々興味ないから関係ない
302カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 12:45:34.57 ID:???
どピコも

ドドドドドドドドドドドピコって書くとかっこいいんだな
303カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 12:50:34.78 ID:???
凄い大群が押し寄せてきて、ピコって泣く小さい鳥か動物の声で
その大群が踏んじゃまずいと動きを止めたんだな
304カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 12:58:36.63 ID:???
一連の騒ぎを見ているとそれ以上の金を赤豚イベで稼いできた人も大勢いるだろうに
いちいち返金ぐらいでギャーギャーうるさいと思ったりもする

元々参加費が高いし
豚が万が一の取り決めをあまりしてなかったからも理解できるけどな
305カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 13:04:45.11 ID:???
>>301
みんなじゃないよ
なんかしらんが前より少し減ってる
306カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 13:14:18.81 ID:???
>>304
不誠実な返金に意義を唱えないことは美徳ではない
サークル情報スレにおかえり
307カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 13:20:46.88 ID:???
インテが賑わってた頃に何を思ったのか豚は東京と同日開催なんかやってたな
あれはまずかった
遠征するサークルは東京と大阪なら東京選ぶ
当日大阪はかなり過疎ってた
それでも今ほどではなかったかも…
308カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 13:49:50.14 ID:???
>>307
あったな夏インテとグッコミだっけか
夏印手は無駄に2日開催でしかもグッコミと日程被るのは必ず冷遇ジャンルだったな
冷遇ジャンルにいたからあの恨みは忘れない
309カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 14:10:21.17 ID:???
>>299
少なくとも20世紀中は「もう東京行かなくてもいいや」
って思ってたな自分は
まだ書店委託やオン専同人なんかなかった時代の話
310カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 15:13:45.14 ID:q/xLkQDs
大ジャンルなんかは大阪でも事足りるけど
零細マイナーはコミケとかスパコミとか行かないと満足できないよなあ
311カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 15:19:16.31 ID:???
新刊サンプルとか上げづらい雰囲気だな
312カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 15:32:36.40 ID:???
かわいくしてみようと一応努力はした
無駄な電気を使ってすまない


┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨

― = ≡ 三     ヾヽヽ  ピコ!  ヾヽヽ ピコ!  ヾヽヽ ピコ! 
   ― = ≡ 三  (,, ・∀・)    (,, ・∀・)      (,, ・∀・)  
― = ≡ 三      ミ_ノ       ミ_ノ       ミ_ノ  
             ″″       ″″       ″″  
313カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 17:21:50.54 ID:???
>>312
かわいいなw

春コミ参加出来なかった人の新刊委託しまくるからみんなインテこいよ
314カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 17:39:46.95 ID:???
>>308
東京とかぶらなくなってからも二日開催続いて
夏休みとはいえ連休でもない土曜に配置され続けた我がジャンルは
大阪はいってもしょうがない土地認定されたぜw
ガラガラな会場見つめて翌日は盛況と聞かされたら虚しくもなるわ
315カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 17:43:16.72 ID:???
確か夏の二日開催って

夏休みのこの時期の休日にインテを押さえる条件として
二日連続でとらなければいけない
だから二日間開催にしてる

っていう話を聞いた様な気がする
今一日しか開催してないってことはデマだったのかな?
316カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 17:44:43.37 ID:???
西日本住まいでいつもなら確実インテだけど、その日は仕事でインテ参加できないー
…と思い、思い切って春コミに申し込んだ自分…
田舎者が無茶をするとダメだな
GWと夏、インテで頑張るか

どうせドドドドドドドドピコだからいいけども
317カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 18:31:52.10 ID:???
ジャンル柄だが、本社やゲーム中の舞台が江坂にあった慶応Fジャンルだった自分は
98年辺りまでは「東京より大阪いくわ」だったな
大阪はメッカ・聖地って言われてたジャンルだった懐かしい
318カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 19:44:39.63 ID:???
その時期なら中之島でイベントがあったころだなw
319カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 19:55:22.04 ID:???
中之島イベントなつい
でも中央公会堂もかなりおんぼろな建物だから
地震きたらたぶんやばい
320カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 20:20:07.05 ID:???
こうして振り返ると一通り参加してる自分に驚愕する
とりあえず春インテは一般で参加するよ
321カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 21:36:19.43 ID:???
赤豚スレの赤豚フルボッコで赤豚に同情してたが
このスレを覗いてかつて10年に渡る自ジャンル冷遇を思い出したら
再びすごい怒りが湧いてきた
322カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 21:38:56.44 ID:???
とばっちりw
323カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 21:42:28.64 ID:???
確かにとばっちりw
経済活性化に繋がると信じてインテには参加するよ
募金やってたら「小銭持って帰るの重いから捨てて帰るわ」をやるチャンスだ
324カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 21:44:06.71 ID:???
あー確かに毎回釣り銭用のストック小銭作ってるけど
次回ストック分から溢れた分は募金に回そうかな
ピコだから多くて2000円程度だけど……
325カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 22:03:19.94 ID:???
中央公会堂は改装され綺麗になりました!
地下のレストランが綺麗になりすぎて寂しい
326カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 22:22:36.96 ID:???
公会堂改修されてたんかー!
もう長い事東京に住んでるから知らんかったわ
インテにはちょくちょく行ってるのに…
327カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 22:39:44.06 ID:???
たしか京阪が中之島まで延伸されて交通も便利になったよ
コミコンとかまだやってた気がする
印手は交通が弱すぎるのが問題だね
328カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 22:51:08.32 ID:???
>>315
それは東京の10月に二日開催やってた時の理由説明。
インテの方は一日開催にするとスペース満了しちゃうから、だったよ。
いつぞやのパンフに載ってた。
しかし一日開催になってもまだ満了したことはない。
329カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 23:16:25.83 ID:???
>>326
公式サイト見るとキレイでびっくりするよw
330カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 23:23:04.09 ID:???
>>323
募金は小銭が重くてもちゃんとした所通した方がいいと思う
331カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 23:28:05.36 ID:???
豚の今回の糞対応見てると
募金してもマジで中間マージン抜いてそうな気がするわ
332カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 23:39:56.88 ID:???
日本ユニセフは30%抜くらしいよw
赤豚が抜かない訳がないwww
333カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 23:44:38.36 ID:???
まあ義援金は手数料取られないから
返金されてから自分で好きなところに直接募金が一番確実だ
334カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 23:45:15.79 ID:???
アグネスの方か
あっちはユ偽フでいいよもう
黒柳さんの真正ユニセフの方が信頼できるし
335カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 23:53:52.95 ID:???
>>334
似たような名前つけてるのがまたムカつくよなー
アグネス@日本ユニセフ
336カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 23:55:49.79 ID:???
ただ、アグネスの日本ユニセフは正式な募金先として、ここに募金した分は損金計上可能
黒柳さんの方はあくまで個人的にやってて、黒柳さんこのお金渡すから募金お願い!
という図式だから、中抜き無くてすばらしいけど税務処理での損金計上はできない
理不尽だよな…
337カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 00:01:23.87 ID:???
だから大元の団体に直で送れよとw
338カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 00:26:31.93 ID:???
>>315

それはデマだねw

インテは夏イベントほとんどないから、そんな条件付けてる場合じゃないよ
339カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 02:02:54.91 ID:???
まあどうせ関東モンは殆ど来ないだろう
うちらは何万もの旅費を掛けて参加するのが当然だが
あいつらは旅費に万も出せるか!1!イベントは全て東京様でやれ!1!!というふやけた脳味噌だからな
いつも通り関西人だけで楽しめばいいさ
340カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 02:04:04.85 ID:???
作家の輸出入禁止か
341カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 02:09:36.15 ID:???
でも企業とかは東京でイベント開催出来ないなら関西来るんじゃないのか?
そういうもんでも無い?
342カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 02:31:53.19 ID:???
企業は東京離れたがらないだろうよ

こっちに一時避難してきた人がちょっとのぞきに来るかもしれないよ
それを楽しみにしてみよう
343カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 02:51:13.45 ID:???
東西分断工作員こっちまできてんのかよw

関西人だけのイベント寂しいからあそびにこいよー
暖かくなってきてるしついでに京都や奈良観光でもいいぞ
うどんうまいようどん
344カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 02:53:34.84 ID:???
本州沈んだら四国にうどん貰おうと思ってたけど
いいなあ観光したいな
345カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 03:52:43.28 ID:???
四国のうどんとは違うけどいいかな
あまり腰がなくて柔らかくてだしがきいてるのが大阪のうどん
「今井」か「美々卯」おすすめする
美々卯のうどんすき美味い
346カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 04:30:04.16 ID:???
黒柳は最初日本ユ偽フから一緒活動にやらないかと打診されてたけど
「募金額が全額寄付されないから嫌だ」と断ったんだぜ
347カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 05:21:23.88 ID:???
自分の家売って賃貸に移ってまで動いてる徹子とユ偽腐じゃ格が違うわ
家売ってまでボランティアしろって事ではなく心構えの問題な
348カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 05:21:38.16 ID:???
黒柳さんマジイケメン
349カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 07:13:53.89 ID:???
徹子…漢だ
350カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 07:30:57.94 ID:???
スポンサーがつくようにおまえら「徹子の部屋」見てやれ。
351カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 11:22:15.58 ID:???
世界ふしぎ発見は見てます
352カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 13:49:55.69 ID:???
>>317
懐かしいなw
あの頃は格ゲーの人気メーカーが二つ在阪だったから
ゲームジャンルは大阪って感じだった
活気があったよ
男性参加率も高かったな
353カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 14:32:02.60 ID:???
12・13日に京都でイベントやった某人形メーカーがすごく叩かれてたから心配してたんだけど
インテは春コミ中止の赤豚のマズーな対応以外は大丈夫そうだな
354カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 14:51:37.22 ID:???
京都って何も影響ないのに…

橋下に「こっち電力ないんだから送れないなら自重しろ」って言ったレンホーみたい
「こっちまで自重したら日本経済マジで落ち込むんですけど?」って返したらしいが
355カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 15:31:54.41 ID:???
橋下は催し事歓迎してるよ
大阪まで自粛ムードになったら店が潰れるし
怯えた人らが買い占めに走る

被災した人らにしばらく大阪に住んじゃいなよ!と言える様にしとかないと
356カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 15:32:07.89 ID:???
西の災害の時は通常営業なのに
首都機能だとこれだからな
中央集権ってやつはこういう時もろい
357カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 15:41:39.23 ID:???
橋下は東京がてんてこ舞いでも
大阪はちゃんとやってるというところを
見せたいんじゃないかな
物資も運んでるし家も提供する
東京が元気になるまでオタイベもやったらいい
358カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 15:52:03.01 ID:???
なに言われても我突き通す人はこういう時に頼りになる
敵になったらやっかいだけど
359カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 15:54:02.81 ID:???
>>358
石原とかな
360カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 15:57:23.01 ID:???
>>359
味方でもやっかいだろw
361カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 16:40:48.31 ID:???
>>360
まあなw

京都のあれは会社だけじゃなく参加した人を中傷してる馬鹿までいるから……
4月の東京と8月の仙台はどうなるかわからないが
京都は無事だったんだから開催して正解だと思うよ
362カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 16:55:08.92 ID:???
神奈川から初参加だけど、余震も多いし欠席しようか迷ってたんだ。
ここの書き込み見て、行く勇気がわいてきた。
363カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 18:00:23.82 ID:???
よっしゃこい!
364カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 18:10:03.01 ID:???
ここぞとばかりに屋台がでそうだな
365カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 18:36:36.69 ID:???
>>362
待ってるよ!
366カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 18:56:34.95 ID:???
経産省の人もきのう
こんな時だからこそなおさら関西に期待してる、頑張ってほしいて言ってた
橋下もホリエモンも好きじゃないが今回言ってることはまったくその通りだと思う
なんでも中止したら経済ますます衰退しちゃうよ
367カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 19:04:40.16 ID:???
経済産業省はなんか熱かったな
行けなくなったけど応援してる
368カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 19:14:15.09 ID:???
まあ、直接被災してない地域は、
自粛なんかしないでいつもどおりカネ使えばいいんだよ。
経済が回らなくなるのが一番困る。
369カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 19:16:46.52 ID:???
面白いほどループしてんな
経済が経済が!
370カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 19:28:23.77 ID:???
インテて振り替え組は結構いるのかな
371カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 19:36:39.12 ID:???
>>369
ループっていうかまあいまはしょうがないだろw
372カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 19:41:50.05 ID:???
>>370
関東何部だが、自分はやらない。
交通機関がどうなるかわからないし、疎開する気ならともかく地元を離れるのは不安だ。
373372:2011/03/16(水) 19:43:21.67 ID:???
すまん。巻頭何部でなく関東南部のあまり被害がない地域です 
374カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 19:47:01.09 ID:???
自分も関東にいる家族が心配だ…
家族と離れたくない
375カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 19:48:04.06 ID:???
>>373
言いたい事は分かるぜ!

自分は夏までのインテのイベント全部申し込みしてきた
関東組が流れてきて満了になる前に…なんてあり得ないんだけどな
まぁ一応
376カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 19:54:53.17 ID:???
地元大阪をスルーして東京に行こうとしてた海鮮も交通費も浮いたしちょっと
覗きに行ってみようかなとか思って頂けるといいのではないかと言ってみるw
377カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 20:01:06.16 ID:???
>>353
あのイベント参加してたけど缶バッチ二つの見返りは有れど募金一杯集まってたのに・・・
378カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 20:35:49.06 ID:???
>>373
すごくオタク変換でわらってしもたがなw
379カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 20:44:22.86 ID:???
>>370
支部のイベント登録では少しだけど確認できた
春合わせで早めに刷っちゃったサークルは振り替えてる感じ
380カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 20:56:10.66 ID:???
支部は前にアクセスした時、節電対策でサーバー一部止めてるから
検索タグが一部反映しないとか出たからアクセス遠慮してたんだけど
今は関係なくなってるの?
381カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 22:18:58.64 ID:???
>>377
時期が近すぎたのは運が悪かったとしか…

イベントの延期も中止も大体3月末が区切り
4月過ぎると復興支援!と銘打って商売やり出す輩が取り合いだと思う
382カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 22:32:29.15 ID:???
関西はね

関東は電力供給の目処が全然立ってない
383カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 00:49:45.08 ID:???
>>376
自分もそれ思った
でも豚が「たくさんの振替えありがとうございます」(←文体はうろ覚え)と言ってるからスライド組結構多いんだろうか?
自分は諸事情でインテ行くの見送ろうかと思ってたけどフランクカリプリがてら本買いに行くこと決めた
そんでアフターで発散しまくる!
連日のニュースで正直気分が滅入ってて“萌え”どころじゃないわコレ…
で、萎えーに変わりつつあったんだけど、
被害の無い県の人間が自粛自粛で暗くなってちゃ復興にも手を貸せないもんなぁ
できるだけ金使って経済まわさんと
384カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 00:55:03.00 ID:???
>>377
会場だけで募金896,692円ってすごいと思った
385カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 00:58:37.31 ID:???
ごめん383だけどレス内容微妙ににズレてた
海鮮も増えるといいね と付け加え
386カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 02:29:05.90 ID:???
春シティに売り子要員として遠征予定で、インテは行く予定なかったけど
春中止になっちゃったし回線としてインテ参加することにした
こういう人結構多い気がするから、そこそこ動員は増えるんじゃないかな
久々にフランクウマーするの楽しみだ
387カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 05:57:17.65 ID:???
自分は元々インテ参加組だけど春シティに入ってくれるはずの海鮮の売り子から
インテでの買い物頼まれてる。代理購入の数も海鮮の中に入れてくれ
388カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 06:33:03.80 ID:???
>>383
名古屋あたりの中部、北海道とかの人は大阪より帝都をとるだろ
で、そっちがだめならイベントに出ないより関西でもいいやって人はいるんでないか?
まあ思ったより客が少なくてどん引きしないでと祈るばかりだ
389カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 08:00:46.78 ID:???
ほぼ西の人間しかこない6月大阪よりはましだろ…
390カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 08:47:58.56 ID:???
イベント行きたいだけの振替組だけど出稼ぎなんぞと言われてて心外だよ
1月東京くらいの売上だとしても癒されたいんだ
家具が落ちてきて怪我した程度の被害だが余震が毎日あってもういやだ
391カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 08:50:53.57 ID:???
今更だけど、3月インテのプチオンリー、数字見てたら悲しくなった
その上のHARUコミのプチオンリーの数見てたら余計悲しくなった
HARU楽しみにしてた人も多いだろうなあ、残念というか無念過ぎる…
392カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 08:52:03.91 ID:???
少なくとも今月くらいは大阪もできる限り自力搬入搬出を
393カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 08:55:01.68 ID:???
>>390
出稼ぎイッテキマース、と明るく笑い飛ばしてしまえよw
自分なんかいつも東京出稼ぎイッテキマースって言ってるよ
まあ実際は稼ぎにもならないんだけどな…orz
394カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 08:55:12.19 ID:???
>>390
出稼ぎというほど稼げないだろう言いたいやつには言わせておけばいい
自分も無事な友達と会ったりとかして癒されたい
395カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 09:08:50.51 ID:???
>>390
3月インテは閑古イベントだけど楽しんで貰えると嬉しい
1月8月以外のインテを知ってる地元民は
誰も出稼ぎなんて思わないよ
稼げるイベントじゃないって知ってるから・・・
396カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 09:49:49.63 ID:???
>392
何で?
397カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 09:56:39.79 ID:???
>>396
>>392はオタ荷物が救援物資運ぶ邪魔しちゃいかんと思ってるからだろ
ピコで量少ない人はなるべくそうすればいいんじゃない
ピコではない人もいつもより少なめに搬入するとか
398カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 10:05:52.92 ID:???
救援物資運ぶ邪魔になるの?
東北のと府内回るのは別口になるんじゃない
399カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 10:11:43.79 ID:???
ガソリン自体が足らないからな
普通の書籍も二日に一度の配送に切り替えた
400カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 10:14:26.07 ID:???
燃料不足だし流通関係は一部混乱があるかもしれないからかな
配送遅れもあるかも知れないな

でも荷物が多いとか遠征組なら使ってもいいんじゃないか
地元なら手搬入が安心できるだけで
401カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 10:22:25.85 ID:???
今回くらいはね
402カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 10:33:07.49 ID:???
大手精油所三ヶ所が動き出したってあったから
石油不足は少しずつ回復の兆しに向かうらしいけれど
まだまだやっぱりきついよなー
403カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 10:35:22.68 ID:???
制限ある地域は致し方ないが、そうでなければ敢えて自粛はしなくてもいいような
猫も商売だし、動けるところで儲けないと救援どころでもないし
404カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 10:43:42.14 ID:???
イベントで儲けなくとも配送業者は仕事は腐るほどあるだろうから
そういう心配はしなくていいと思われ
ガソリン不足のほうが深刻
405カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 10:49:48.73 ID:???
大阪在住なら頑張って持って来ればいいんじゃないか
あとできれば電車で来るとか
406カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 10:54:45.09 ID:???
コスモスクエアから歩いて荷物引っ張ってもイベントいけるってだけでありがたいな
407カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 11:08:59.04 ID:???
関東方面へ送る荷物なら心情的にも控えようかと思うけど
関西向けは物流的には関係ないわけだし、多少控えたところで
荷物がゼロになるわけでもないし荷物が減ったところで
ガソリンをそこまで節約できるワケじゃないしな。

それでなくてもネコは今回の震災で色んなとこで無料転送したり
無料サービスで頑張ってるとこあるから
関西方面ならお金使って少しでも儲けてもらいたいと思う。
408カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 11:13:11.69 ID:???
皆が少しずつ控えればそれなりの量になるよ
可能な分は手で持ち込め
全部とは言わん
小さな積み重ねも大事だ
409カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 11:14:53.05 ID:???
あと印刷所支えるために未払い金ある人は
すぐにでも払っておけ
410カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 11:33:12.74 ID:???
なにもこんな時に雪ふらなくてもいいのに
3月中旬だぞ!なんだってんだもう

車載らないからわからんけどトラックのガソリンって
関西から関東いって帰るのにどれくらいまで持つんだろ
411カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 12:01:25.77 ID:???
そもそもトラックは
一般人がなくて困ってるガソリンじゃなく
ほぼ軽油で走ってるわけだしな…
412カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 12:47:02.72 ID:???
トラックは軽油だから関係ないとでも?
413カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 13:37:03.19 ID:???
ガソリンと言ってる人へのツッコミだろうが
燃料が足りてない事はかわらないからな…
414カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 13:38:09.57 ID:???
中の人に聞いたけど、黒猫もペリカンも飛脚も犬も赤帽も
大型トラックを必要最低限を残して、ほぼ全台を東北方面への
輸送量確保の為に出してるよ。集積に大型車がほとんど居ない。
個人から個人への物資輸送時は、場所によっては米や缶詰などの
重量物は10s制限有り。
本も重量物で嵩が大きいから、出来れば手持ち搬入できる人は
手持ち搬入してあげた方がいいよ。そしたら大型車を使わないで
済むからさ。市内配送用の車はあまり量が乗せられないんだ。
415カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 13:45:10.93 ID:???
ていうかそもそもクロネコは20kgまでしか受けつかない決まりなのを
集荷のお兄ちゃんが目をつぶって20kgの料金で送ってくれてるんだぞ
20kg以下の荷物しか送ってないって言うならそれこそ自力で搬入できるレベル
416カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 15:50:38.75 ID:???
>>415
そうなのか
自分京都だから頑張って手搬入するわ
クロネコの兄ちゃんにはいつも世話になってるしな(´・ω・`)
417カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 16:03:31.39 ID:???
一個で20kg以上の荷物なんてあんの?
持ち上げられなくね?
418カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 16:07:23.88 ID:???
紙は重いからすぐ制限に来るよ
猫で一番重い25kgまでもてますが…鳥だと30kgまでだったからそれくらいならいける
インテでそこまで搬入しないけどね
419カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 16:11:42.50 ID:???
たとえ持てても
そんなデカい箱、電車で運べねーよ。
420カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 16:15:41.23 ID:???
物流の中の人からのお願い

http://please.nomaki.jp/
421カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 16:18:53.85 ID:???
持てる分だけ持ち込んだら
422カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 16:22:22.01 ID:???
インテの行き帰りの階段の多さといったら###
423カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 16:23:18.30 ID:???
電車も何回か乗り換えないといけないし
インテに手搬入でデカい箱はホントに無理。
424カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 16:29:36.42 ID:???
でも大阪のJRや地下鉄は東京に比べて
エスカレーター率が高いからまだ楽かな…
やっぱ急ぐ人が多いからだろうか
425カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 16:35:04.81 ID:???
取り敢えず自分に出来る事をしていく事にするよ。
いつも手搬入だし今回も手搬入にします。
あと20日用の新刊を委託で預かるとかね。
印刷所から直搬先変更で少しだけ搬入して
もらえるように手配したので友人とこの新刊を
預かる次第です。
426カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 16:36:01.67 ID:???
都心はそうでもインテ付近はそうじゃないからなあ。
身軽な一般参加者ならともかく
インテ周辺駅のあの混雑で大荷物だったら
エスカレーターとかエレベーターの順番待ってたら
とてもじゃないけど会場に辿りつけないよ。
427カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 16:40:22.45 ID:???
じゃあいつもより少し早く行けば良いじゃない。
428カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 16:41:34.90 ID:???
皆がいつもより早めに出るという手もあるが
429カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 16:44:26.52 ID:???
うん
早めに出るとそんなに混雑してないよ
サークル入場開始を並んで待つくらいの心持ちで行けば良い
そもそもここで心配する程、人手があるのかも謎だしね
430カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 16:49:31.73 ID:???
んだな
混雑すらしないかも…orz
431429:2011/03/17(木) 16:50:03.66 ID:???
人手じゃなくて、人出でした
ごめん
432カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 17:05:54.65 ID:???
カート増えてエスカレーター渋滞、荷物転落、とかも恐いから
そんなに手搬入煽らなくてもいいんじゃないの?
433カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 17:11:44.08 ID:???
住之江公園の長〜〜〜いエスカレーターで
上からカート持ちの連中がおっこちてきたらヤバイな…

といつも思うあの駅
434カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 17:57:21.69 ID:???
手搬入したいなら、コスモスクエアから歩くのを前提にして
乗り換えも堺筋本町なら楽w
435カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 18:04:01.85 ID:???
堺筋本町の乗り換え距離は短いけどエスカレーターないんだよね。
あ、エレベーターは一応有るから良いのか。
436カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 18:11:47.94 ID:???
まあ手搬入に切り替えても余裕って人だけそうすればいいんじゃない
>>432の意見はもっともだし
本当に配送ラインがひっ迫してるなら
赤豚から手搬入推奨の公式アナウンス入るだろうし
437カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 18:23:01.73 ID:???
大阪の人がそんなことするわけないじゃないかw
438カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 18:37:07.93 ID:???
そもそも大阪がそんなに売れるわけないじゃないかw

あまり売上は見込めないが、美味しいものでもお腹いっぱい食べて
おもいきり笑って帰って欲しいな。それくらいしか売りのない大阪ですがいい街だよ
439カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 18:46:27.60 ID:???
インテって年末のフェスでしか行ったことないんだけど、CITYの方が混む感じ?
440カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 18:51:56.28 ID:???
>>439
フェスにはいった事ないのでわからないが
3、6、10月のインテはピクニック気分で出かけられるマターリぶり
441カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 19:04:49.83 ID:???
それぞれ無理の無い程度に手搬入できる人はお願いね、って感じだな
1月8月だとカート邪魔とかうぜえとかあるけど
3月なら邪魔になるほど人いないしなw
442カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 19:15:11.50 ID:???
ところで、階段多すぎて困る!って一体どういうルートで通ってるの
新大阪→本町→コスモスクエア→インテックスまで全てエスカレーターでいけるんだけど

JRで通ったとしても弁天町の10段ぐらい
443カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 19:30:36.46 ID:???
多分>>422はエスカレーターに気付いてないんだと思うの
444カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 19:35:26.50 ID:???
運動になるな
445カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 19:51:53.64 ID:???
コスモからインテに来る途中歩道橋があったのでは
自分中ふ頭組なんであっちのコースよく知らんのだけど
446カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 20:46:48.00 ID:???
ああ、歩道橋あるね
でもあれにもエレベーターついてたと思う
447カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 20:49:58.73 ID:???
荷物が多いとついコスモ→インテでタクシー乗っちゃう
相乗りできないと乗る気にはならんけど
448カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 20:51:01.19 ID:???
混雑時期はあの歩道橋通らされるけど閑散期なら上がらず来れるんじゃ?あ
449カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 21:11:28.70 ID:???
インテ参加したことないんだけど
売れない売れないって聞くね
東京で100としたらどれくらい売れるの?
450カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 21:17:41.93 ID:???
初参加なら多くて1/3 まぁ1/5ぐらいの気持ちで行けばよいかと
451カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 21:23:38.63 ID:???
>>449
ジャンルやカプにもよるし、
何よりコミケ超都市後のインテが売れないのは
ガツガツ本を買う層がすでに東京まで遠征して買ってるから
大阪で新刊出した場合は東京新刊を持ち込むより売れる

答え:ケースバイケース
452カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 21:29:15.93 ID:???
普段インテで15〜30のドピコが東京行ったらどのくらいだろうと思って
春申し込んでたのに地球が相手じゃ勝ち目ねーわ……
453カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 21:38:56.96 ID:???
また揺れたか
電気もそうだけど、まずは地震が収まらない事にはどうしようもないね(´・ω・`)
454カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 23:26:55.58 ID:???
>>449
10売れないこともあれば150売れることも。
元々売れてるところは売れない事が多いけど、売れないところが大阪に来て売れることもあるので蓋を開けるまでわからない。
455カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 00:07:42.91 ID:???
いつも東京で100くらい出ててインテで
他ジャンルスペースに自ジャンルの本置かせてもらったときは
持って行った20部が完売したから自分でスペースとってたら
もう二倍くらいはいけるかなって予想
知人もインテでは東京の半分くらいって言ってたしそんなもんかなー
456カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 00:42:04.34 ID:???
東京新刊か大阪新刊で数は変わる
457カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 02:44:35.81 ID:???
コミケはともかくスパコミのために頻繁に遠征行けない自分はインテでまったりするのが性にあう
でもマイナーカプにハマるとインテは辛いな
さてと今回関東からわざわざ来てくれるひとのために新刊の追い込みしてくる
458カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 03:16:08.56 ID:???
アヘラースレが全く動かなくなったのが、インテで新刊あるのかなぁという心配はある
かくいう自分も3月は流石に行けないしな…
459カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 06:22:02.66 ID:hrFga/C7
腐女子キモイんじゃ
視ねアホ!
460カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 09:20:28.33 ID:???
ああ、いつもの人も無事だったんだね、よかたよかた
461カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 10:13:19.49 ID:???
ちょっとハイテンションだなw
462カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 10:29:24.87 ID:???
明日明後日のアート&てづくりバザールも開催されるし
こうやって無事な地域が平常通り動くのが一番なんだろうね
463カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 10:29:52.58 ID:???
こんな時だからこそインテで新刊だすぜ!
って思って脱稿までこぎ着けた
〆切りは今日だがみずほの大馬鹿者が止まっていて
入金できない自分\(^o^)/オワタ
464カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 10:49:34.85 ID:???
みずほはもうどうしようも…
465カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 10:53:48.51 ID:???
印刷所に電話して事情話せば
入金は待ってくれるかもしれない
466カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 11:01:01.03 ID:???
そういえば大王製紙とかで段ボール工場の再開延期もあるらしいので
行く人段ボールうまく使ってください
467カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 11:52:37.62 ID:???
みずほの失態は、東日本震災や原発・電力危機のほうが深刻で、平時ほど話題になってないな
468sage:2011/03/18(金) 11:59:15.60 ID:Vz9TlQmx
春インテ募集は8000だけど実際何スぺあるの?
3、4号館ってことは2000くらいとか?
469カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 12:03:31.38 ID:???
ごめん…
470カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 13:07:28.76 ID:???
3月インテはアミコスに配置図うp済
根気よく数えれば確実な数がわかるよ
471カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 13:52:44.52 ID:???
春コミ組一体どれくらい振替たんだろ
472カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 13:54:10.03 ID:???
振替組みへの搬入方法の連絡とかきた?
473カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 18:31:40.45 ID:???
ニュースより
要請があればインテックス大阪などを避難所として提供
関西経団連によると、関西企業の7割がすでに地震の影響が出ている
だとさ
474カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 18:44:26.60 ID:???
まあインテックスたって全部とかじゃないだろ
使えるところは使えばいい
475カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 18:54:31.02 ID:???
全部だとしても、誰も文句言わないしな
イベントはいつもでもできる
476カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 19:37:44.39 ID:???
賛成。
自分もそう思う。
477カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 19:59:19.45 ID:???
あんな海沿いが避難所で大丈夫か
478カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 19:59:56.49 ID:???
インテックス大阪などを避難所として提供する前に既に徹ちゃんが準備してる
大阪府営住宅等の空き住戸もあるし、それらの動きは他都道府県でもある
避難所で生活するより疎開して屋根もプライバシーもある場所でしばらく
ゆっくりしてもらうのが一番だと思う

東北は半導体の工場なんかがたくさんあってそれらが稼動しないと徐々に
経済活動にも影響を及ぼしてくる。今は被災も関係ない地域が多いけど
しんどくなるんだよなぁ…考えると鬱だがインテは楽しむことにするお
479カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 20:19:10.41 ID:???
>>478
そりゃ正論だけど、全国で30万以上を受け入れるためには、
一時的になるとは思うけど、使用することもアリだろうな。
今、日本の総人口の0.3%が避難してるんだよ。
480カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 20:49:57.04 ID:???
住居ほど設備が整ってない場所でも
安全な土地に移ってきてもらえば個人からも支援がしやすいしね

支援物資を送りたいけど輸送すると迷惑だからって断念してる人多いし
481カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 20:55:30.30 ID:???
まず大阪なら気温が氷点下になることもないし
物資の移動に問題があるわけでもない
あとまわりに避難民がいないから手もさしのべやすい
482カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 21:11:06.85 ID:???
>>477
地震が来ない限りは大丈夫だろうけど
阪神の時とは違って津波災害のコンボだから海沿いに設置するのはちと配慮が足らんかも

大阪府下ならもっといいとこあると思うよ
483カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 21:17:10.69 ID:???
一応避難所としてはインテ以外にもスタジアムかホールも提示されてたはず
実際子供なんかは海が怖くて見たくないとか言ってるらしいからなあ
東北の海と大阪の海じゃ全然違うとは思うけど
484カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 21:19:22.59 ID:???
あくまで案のひとつとしてってことなんだろう
485カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 21:20:49.88 ID:???
県外避難のニュースを見るたび
そこもたまに揺れるよな、と思う
配慮はとりあえず置いといて物資があってライフラインがあって病気に対応できる施設や手があればいいさ
486カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 21:31:08.21 ID:???
まぁそうだな仮設住宅立つまでとりあえず、ってのはありかもしれん
大阪府下のマンション、施設借り切るってのもあり

ホテルは外資系の役員で満杯らいしいが
487カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 21:41:33.61 ID:???
というか原発の分の発電がなんとかならんうちは
ある程度人間を中部以西に移さないとどうにもならんからな
488カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 21:42:39.63 ID:???
野球も関西でやればあんなに非難受けないのにね
489カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 21:43:37.35 ID:???
せめてデイゲームだよな
490カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 21:49:06.11 ID:???
東京ドームはデイゲームでもあの屋根維持するために相当電気使うらしいけどね
491カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 21:50:40.10 ID:???
んじゃやっぱり東京ドームはだめだなw
492カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 21:52:32.63 ID:???
プロによる草野球(生中継)
493カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 21:53:08.96 ID:???
巨人はあづま球場かいわきグリーンスタジアムで紅白戦でもやってればいいのに…
494カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 21:53:24.66 ID:???
甲子園はむしろ「やろうぜ!」って勢いだからな
電力関係ないし

>>487
広さ的には大阪・名古屋と大差ないんだろうが人が集中しすぎなんだよな
東京都心にミサイル打ち込まれたら日本マジ終わるって思った
495カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 22:06:18.15 ID:???
選抜はむしろやるべきと思ってたから開催は嬉しいね
そこで募金でも集まればかなりの額が集まると思うよ
496カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 22:19:41.08 ID:???
サークル参加情報スレに貼られていたアーモンドフェスが結構楽しそうな件
ttp://imepita.jp/20110318/760130
ttp://kobe-mari.maxs.jp/kobe/toyonuts_almond_festival.htm
497カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 22:22:06.78 ID:???
>>496
でも今年は中止なんだろ…
498カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 22:46:38.29 ID:???
お花だけでも見に行きたいね
きれい
499カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 22:49:09.38 ID:???
庭だけは開放するって言ってたような
中止の意図も「食べ物イベントだから支援にまわす」ってことらしいし
500カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 04:45:04.51 ID:???
豆腐フェアも中止だよな…
大阪来いよ…!
501カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 07:53:03.48 ID:???
インテ避難所になるのか
4号館だけはやめとけ特に夏場
502カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 07:57:58.71 ID:???
避難された方がフランクウマーで癒されたらいいな
503カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 07:58:41.07 ID:???
>>501
これを機会に空調が改良されるのを期待しようw
504カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 08:11:35.19 ID:???
じゃあ当分インテで開催されなくなるんじゃ
505カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 08:16:22.55 ID:???
仮設住宅ができるまでかね>避難所
506カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 08:44:44.13 ID:???
長く住めるような施設じゃないし
各被災者さんの受け入れ住居を割り振るまでの一時しのぎだろうね

>>504
受け入れも可能って発表しただけで
まだ具体的に受け入れが決定したわけじゃないよ
507カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 10:58:26.25 ID:L+N335gg
お台場は地面の液状化がなんとかなるまで、何万人も人が歩ける状態じゃない。
ゆりかもめ辺りにも電気を回せないだろうし、おそらく夏コミは中止。
冬も規模縮小だろう。

インテ大阪も。
あれだけ被災した東北の人々が半年そこらで全域仮設住宅に入れるはずがない。

今なにをすべきか、できることはなにか。
とりあえず冬まで同人はあきらめることと、原稿をかきためておくこと、
アルバイト先を探しておくこと、かね……。
508カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 11:09:26.71 ID:???
>>607
阪神大震災のときは周辺につくってたよ
仮設ができるまではインテで被災者を生活させるんだとおも
それでも数ヶ月はかかる
509カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 11:10:41.58 ID:???
あんな寒いしトイレも狭い所で生活とか気の毒すぎる
早く仮設住宅が建つといいね
510カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 11:16:06.01 ID:???
大阪に限った事じゃないが徹ちゃんが受入表明した時に
東北の人たちが近畿にやってくる手段はどうするんだろうと思った…

新幹線はまだ動けないし大阪-東京でもバスで8時間
自衛隊の人がヘリ飛ばしたりしてくれるんだろうか
511カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 11:19:45.44 ID:???
普通にバスじゃね
ふだんでも大阪から東北行きあるよ
512カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 11:25:01.90 ID:???
>>510
普通はバスだよ。
道路完全分断されてるわけじゃないし。
513カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 11:26:32.21 ID:???
まあバスだろうなあ
市営バスをまっさきに飛ばしてたくらいだし
514カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 11:28:35.61 ID:???
>>513
ツイッターで写真回ってたな
すっげーかっこよかったw
515カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 11:30:36.52 ID:???
>>508
前回の阪神のときは2〜3か月くらいだったかな
こっちのほうが被災者も落ちつけるかも

東京都は東京ドームでのナイター開催止められないのかねー
インテックスと違って所有が一般法人だから好き勝手できるんだろうが
516カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 11:33:36.03 ID:???
>>514
かっこよすぎて、本当に涙出た事は内緒だ
517カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 11:36:27.70 ID:???
>>515
遊園地のモンハンおっさん事故死で
ドームシティ全体の客足落ちてるから必死なんよ
昔からボッタクリで印象悪いんだけどね

振り替えでこっち、と思ったけど悩ましいな
518カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 11:36:31.32 ID:???
>>515
国からも要請されてるし、あれで強行したら
今後ずっと叩かれると思うから中止になると思う。
519カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 11:36:53.41 ID:???
横浜アリーナにはもう移動が始まってるんだよね
場所さえ決まれば話は早そう
都市だめかなあ
520カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 11:40:25.59 ID:9OGr2q6o
NHKで、インテ避難民受け入れ決定と報じられているようだが?
521カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 11:40:50.76 ID:???
>>515
もうろく爺一人が決めた事で反対だらけなんだけど、あの爺困った事に
権力持ってるから始末におえない
522カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 11:42:16.43 ID:???
27日も中止になるのか
523カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 12:16:29.04 ID:???
このニュースか

インテックス大阪を避難所に [03月19日 08時14分]
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004773441.html
524カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 12:20:41.80 ID:???
報道が今朝なら赤ブーからの発表はまだ先だね
525カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 12:21:34.42 ID:???
そっか
心の準備はしとこう
526カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 12:29:17.71 ID:???
関西広域連合って何する組織なのさって感じだったけど
緊急時にこんなに役立つとは頼もしい
お年寄りや子供が飢えたり凍えたりしてるのは見てらんないもんな
527カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 12:35:05.22 ID:???
子供はともかく年寄りはもういいだろ65歳以上はそれが天命と思え
528カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 12:36:26.98 ID:???
>>526
暴走族みたいな名前wとか思ってごめんなさいと言いたい
529カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 12:37:05.75 ID:???
アホがいるな…
530529:2011/03/19(土) 12:38:09.44 ID:???
リロってなかったorz
>>528に向けた言葉じゃないです
531カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 12:38:32.62 ID:???
>>486
京都はなんか外人だらけだが観光客かどうなのかはわからんw
532カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 12:39:22.77 ID:???
>>527
食料が足りてない避難所で1個しか配給出来ないおにぎりを配ってる時
おばあちゃんが
「私はもう長く生きましたからね、私より小さいお子さんに差し上げてくださいね」
って断ってて、ボランティアさんが
「ちゃんと皆さんの分はありますから、食べて体力つけてください」
って泣きながら手におにぎり握らせてたよ。

あんたがゴチャゴチャ言わなくても思いやりで世の中廻ってるよ。
533カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 12:48:20.64 ID:???
イベントがあって、行けそうなら行くし、無ければ無いで再開されるまで待つだけ。

日本中のイベントが中止というわけではないから、行く時は静かに行くよ。

とりあえず、原発はオサマってほしい。
534カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 12:58:39.08 ID:???
27日はまだ大丈夫じゃないか?
5月インテ、申込むか迷うなぁ…
535カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 13:19:25.23 ID:???
インテのトピックスに27日は開催とあるよ
536カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 13:23:38.56 ID:???
>>535
会場のサイトでの案内は最後の最後だよ。
先に祭事主催側に連絡があるから。
537カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 13:24:20.80 ID:???
>>535
大阪市がもうインテを避難所に使う方向で準備始めてるから無理ポ
538カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 13:44:35.31 ID:???
>>522
大阪府からの受入人数報告待ちってあったし
設置資材の手配に時間かかるだろうから27日はやるんじゃね

ただ5月以降は不透明
ただあそこで1年以上生活とか無理だし仮設建つまでまったり待てばいいんじゃないかな
インテまでふさがったら赤豚逝くかもしれんがw
539カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 14:00:05.08 ID:???
2階のある館を避難所として使うのは無理があるから
使うとしたら6号館より他の館を優先すると思うんだよね。
そしたら準備始めるとしてもシティで抑えてる館は微妙な気がする。
資材の準備つったって、物流が滞ってない関西なら
2〜3日あればどんどん揃うよ。

27日にイベントやる予定だとしたら
28日まで何も出来ない状態になるからそこまで待つか?って話だと思う。
540カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 14:04:02.40 ID:???
じゃぁ天上界に振替開催で
541カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 14:06:52.77 ID:???
阪神の時でもインテ避難所にしてたの仮設建つまでの2カ月って上のリンク先にあったし、
今回は距離があるから5月以降にイベント開催できないほど
避難所で埋まってるなんてことないと思うけど…全館開催するわけでもないし

自分関東の結構揺れて一時ライフライン止まってた郊外住みだけど、
自分の市や近隣でもかなり受け入れるみたいだから、
大阪まで行く人もそんなに大量にはいないんじゃないかな…
電気や物資考えたら西日本に受け入れてもらうのが効率良いんではあるだろうけど
542カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 14:14:31.60 ID:???
1.2.3号館ってとこかなー
1号館は出口近いけど2.3号館の方が落ち着くかな

しかしこれまた開催1週間前っていうかHARUより時間ないわ
543カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 14:21:59.81 ID:???
>>541
避難してるの28万人よ…
544カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 14:22:07.93 ID:???
27日は3.4号館だから
入口付近の1.2.5号館なら普通に工事可能

阪神のときは400人規模だったらしいけど
人数分からないとインテックスも動き様ないんじゃないんかね
545カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 14:24:45.98 ID:???
今回は家がなくなった以外に放射能の心配で東北を離れたい人が多いから
阪神の時とは状況が違うんだよな…。
精神的に弱ってる時に関東の避難所で地震の心配するのがイヤで
関西方面に避難したい人も結構居る気がする。
546カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 14:32:12.87 ID:???
関西より西はいつも通りの日常だもんな…
547カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 14:33:45.91 ID:???
お金と職があるなら自分も関西に逃げたいよ
関東も安全じゃないからなあ
548カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 14:36:04.02 ID:???
インテのHPでは、27日の赤豚は開催決定になってるな
いつから被災者受け入れするか分からないけど、すぐそばに被災者の人がいるところで
同人イベント開催というのは少し気が引けるな…
549カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 14:39:02.33 ID:???
>>548
気が引けるとか言う問題じゃないよ。
その避難所にどれだけ取材が来ると思ってるんだ。
横でヲタクイベントjなんかやってたら
槍玉に挙げられるに決まってる。
550カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 14:41:07.53 ID:???
>>548
何度も言われてるけど、被災者受け入れ決まったのは昨晩
NHKが報道したのは今朝

土日休みのインテHPが更新されてるはずないだろう
551カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 14:45:11.13 ID:???
>>550
緊急で会議してるとしても、まず市と主催者との摺り合わせが先で
まだサイトで確定情報出せるとこまでは行ってない可能性もあるしなあ。
552カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 14:51:21.37 ID:???
27日は建設準備中くらいで開催じゃないか?
さすがに1週間で建設→被災者移住に至るまでは無理な気がする。
でもそれ以降は東京大阪も開催危ういから、気軽に新刊発行できないな。
553カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 14:54:37.61 ID:???
畳を運び込んでパーテーションで区切って
シャワーやら設置するだけだから建設って程じゃないよ
1〜2週間で受け入れ可能になるって言ってる
554カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 14:54:49.17 ID:???
>>552
会場の避難所準備にどれだけの運搬物が必要だと思ってるんだよw
かたや準備資材搬入や設置始めてる横で、イベント客誘導してる場合じゃないよ
555カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 14:55:30.11 ID:???
>>552
おま…どんだけ情弱の世間知らずなんだ
インテは一時避難で逗留してもらうんだよ
住宅への案内はそのあとだ
556カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 14:56:14.87 ID:???
>>554
そうだけど、赤豚はそれくらいの強行やりかねんと思ってるw
557カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 14:57:03.64 ID:???
>>552
27日に被災者が来てるってわけじゃないじゃん。
簡易の住まいを設置してトイレやシャワーの準備、
食事配給のためのスペース確保、やることは色々ある。
558カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 14:57:32.56 ID:???
避難民受け入れの設営もはじまるからイベントどころじゃないでしょw
559カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:01:26.35 ID:???
>>549
あいつらこっちの避難所にまで押しかけてくるつもりか
つもりなんだろうなぁ…阪神の時もそうだったし

27日については1週間しかないから
会議→決定→手配→実行までの間で開催するんじゃない?

以降はマジでわからん
560カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:01:59.50 ID:???
春の振り替えでインテに誘導したら、今回の避難所開放ニュースか…
中止したら参加者からまた大ブーイングだろうし、
強硬開催しても周囲から不謹慎だと言われそうだな
赤豚の采配が問われるところだ
561カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:02:42.57 ID:???
たとえ避難所設営の横で催せても取材は来る
参加者が嫌がって来ないだろう
自分も行かない…
562カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:02:51.12 ID:???
>>550
大阪市が発表したのは18日だから開催に問題があるならHPの更新は出来るはず

インてに連絡なしで発表はしないはずだから事前にインテもなんらか情報は持っていると・・
563カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:04:35.04 ID:???
被災者避難にインテが使われるとしたら6号館がメインじゃないかな?
他の館はコンクリ直だけど6号館はそうじぉないし空調もきちんと効くし耐震性も高い。
あと私、建築関係だけど、資材はいま西日本でも無いよ。だから数日では揃わない。
仮設住宅の備蓄品も全部東北方面に放出してるし。ここ1週間で準備は微妙。
正直、インテ受入の資材を集めるのは無理のような…。本当にいま資材が無い。
564カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:06:16.73 ID:???
>>562
だから主催にも通達して具体的な話が決まらないと
勝手にインテだけで発表できないだろ
その日のうちに主催と連絡つくとは限らないじゃん
565カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:07:06.79 ID:???
まあどんな方法であれ開催されたら自分は参加する。
もう当分赤豚イベント無くなりそうだし、最後と思って楽しむわ〜。
566カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:09:06.93 ID:???
16年前みたいに、避難所の館とイベント館を分けるんでしょ
567カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:10:12.15 ID:???
>>563
なんで?床に敷く畳も絨毯もないの?
仮設住宅の建築資材じゃないよ
568カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:10:15.04 ID:???
釣りはいいよ
569カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:10:44.67 ID:???
資材なくても準備のため開けさせられると思うけどね。
いくらでもやれことあるし
これからすぐにでも避難民がくるというのに
呑気にオタクイベント開催できるとはとても思えない
570カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:11:19.14 ID:???
>>566
規模がちゃうと言われてるのがわからんか
571カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:11:28.38 ID:???
>>563
6号館CDならある意味隔離しやすいのかもしれんが
お年寄りも多いだろうしやっぱ1階部分じゃなかろうか
マスゴミよけに奥の方とか

電池や水でさえ消えてるんだから仮設資材はさもあらん
572カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:11:54.42 ID:???
インテで避難生活辛そう…
なまじ広いと天井高くて寒いだろうし
573カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:12:53.07 ID:???
あほの自称建築関係者が、仮設建設とインテで一時避難もわかってないのが笑える
574カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:13:06.54 ID:???
火曜に動きがなければ開催じゃないかねー<27日
575カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:13:54.87 ID:???
>>570
全国各県で受け入れるし、インテ受入数は発表されてない
576カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:14:00.46 ID:???
.>>567
畳や絨毯
577カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:14:54.89 ID:???
資材不足になってるのは木材な
何日も前から報道されてる
578カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:15:42.65 ID:???
このまま開催するとして、夏コミもあるかどうか分からない状態だしこの先少しの間イベント無いんだと思うと
被災者の受け入れが始まっていない(仮設工事中)なら一般で行こうとは思う
今年は東京は厳しいからインテでのんびりやろうかなと思ってたけど
今年は難しいか…秋くらいにはなんとか収まって欲しいな

>>567
絨毯はどうであれ畳は…不景気もあいまって基本どこも無駄を減らす為に在庫減らしていた
状況だけにすぐ調達出来るものと出来ないもんがあるだろうに
579カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:16:03.16 ID:???
ごめん。576だけどミスった…

>>567
畳や絨毯を引く前に養生シートを敷くんだけどそれが品薄状態。
仮設トイレもいまドンドン予約入ってるよ。
580カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:17:12.63 ID:???
>>575
人数わかれば何館使うか検討つくか
581カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:17:51.69 ID:???
>>575
阪神の時はインテでは1000人も入れてないけど
今回は大阪全体で数万人の受け入れ決定してるんだよ。
そのうち7万ヘクタールのインテにちょっぴり入れてもしょうがないだろ。
582カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:19:22.82 ID:???
畳って随分へったもんなぁ
フローリングとかCFばっかり。いちばん暖かいのに
583カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:20:25.87 ID:???
別に畳に限定しなくても…。
今は何でも代用できるんだし。
584カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:21:32.76 ID:???
>>583
設置と撤去がすぐできる
585カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:22:55.11 ID:???
だからって準備できないなら代替の何か持ってくるしかないじゃん。
「畳がないから避難所の準備が出来ないんですよ〜いつ用意できるか判りませんね」
とか言ってたら避難轟々だろうに。
586カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:25:53.01 ID:???
バス2台と運転手出すだけの準備と
インテ会場に避難所作る準備するのとは同等じゃない。
すぐに会場に物を入れるって無理だよ。
27日は開催すると思う。
587カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:26:13.00 ID:???
東京の避難所では発泡スチロール敷いてるね
ないならないで他の物で代替するだろ
588カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:29:18.09 ID:???
>>579
養生シートって・・・
避難所でせっかく助かったのに寒さで亡くなってる人がいるの知らないの?
どんだけ頭お花畑なんだww
589カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:29:32.71 ID:???
東京春コミ前にもいたなあ大丈夫楽観主義者
大阪近辺の人はいいが遠方の人覚悟のうえで
590カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:31:30.55 ID:???
豚の中の人かと思うわ>大丈夫開催のひと
避難所の準備が4月からなら開催しても行くけど
すぐ始まるならイベントどころじゃなくなるだろ
591カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:31:37.38 ID:???
物理的にしんどいって話をしてるのに
何が何でも無理って言ってるやつはなんなんだ

臨時避難所と一緒にすんなよ…<発砲スチロール
592カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:33:20.90 ID:???
おまえらフランクでも食いながら火曜までまて
593カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:35:40.80 ID:???
インテスレがイベント・食い物以外でこんなに早いとは
594カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:36:01.83 ID:???
>>588
まさかと思うけど養生シートだけで床作るとか思ってないよね?
シート敷いて断熱材敷いて畳もしくは床材で床。ボード材で壁作って
各家庭毎とかでブース作るんだけど…
だから資材が足りないって話なんだけど。あと仮設トイレと排水。
595カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:37:42.56 ID:???
赤豚も気の毒だなあ、経営大丈夫か
こっちは今回中止でも次待てばいいだけだけど
596カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:42:37.99 ID:???
踏んだり蹴ったり過ぎるが天災だしなー
597カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:42:43.02 ID:???
>>594
インテには元々会場ごとにトイレあるから
何もないとこに1からトイレ設置しなきゃいけない場所よりはまだ設備は整ってると思う。
もちろん足りないから増やすとは思うけど、いきなり全館に人を入れるわけじゃないだろうし。
598カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:42:52.96 ID:???
大きな声じゃ言いにくいが

インテ使わないでほしい…いやせめて夏まではイベントやらせてほしい…

夏の東京が危ういんじゃ、印刷費回収できないよ…。
ジャンル人気も火が消えそうな所を粘って粘ってやってきて、
10万近い赤が出たら次の新刊とか出せないよ…。

そういう意味ではある意味こっちも被災者というか…
599カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:43:20.47 ID:???
>>598
残念ながら使うことはもう決定しています。
600カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:45:39.15 ID:???
>598
通販すればいいじゃない
みんな同じ立場だ
601カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:46:57.73 ID:???
>>598
赤字10万で活動できないなら普通にしんどくないか?
バイトしたほうがいいぞ
602カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:47:37.07 ID:???
赤豚と印刷会社が本当に気の毒だ
首吊る人も出るんじゃないのか
603カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:47:41.60 ID:???
>>598
オンリーは無いのか?
赤豚はダメージ受けまくりだが貴方みたいな小規模会場は逆に中止になりにくい。
604カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:47:58.47 ID:???
今年は赤豚以外のイベントもインテで沢山予定されているけど、どこも仕方ないな。
被災した人達が一番気の毒だし。
605カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:48:30.58 ID:???
>>598

サイト作って通販か快適か虎に頼むとか
みんな同じ残念だし
災害は明日は我が身だよ
606 [―{}@{}@{}-] カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:48:40.58 ID:???
インテックス大阪を避難所に - NHK大阪府のニュース
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004773441.html
関西などの7府県からなる関西広域連合は、東北関東大震災で被災した人を数万人規模で受け入れることを決め、
これを受けて大阪市では、日本最大級の国際展示場「インテックス大阪」を避難所として準備することになりました。
東北関東大震災の発生から1週間がたち、被災地から関西方面へ避難してくる人たちが増え始めているほか、
現地で対応できない被災者の受け入れ態勢が課題となっており、
関西広域連合は、被災した人を数万人規模で受け入れる方針を決めました。
これを受けて、大阪市では、大阪・住之江区にある「インテックス大阪」を避難所として準備することにしています。
「インテックス大阪」は日本最大級の国際展示場で、6つの展示館をあわせると、約7万平方メートル、甲子園球場のグラウンドの5倍余りの広さがあり、
阪神・淡路大震災の後にも避難所として一部を2か月間開放し、400人余りが利用したということです。
大阪市は、今後、大阪府から具体的な受け入れ人数が示されるのを待って、展示場のうちどこまで開放するのかを検討したうえで、
施設にプライバシーを確保するための仕切りをつくるほか、展示場内にシャワー室や談話スペースなども設置することにしています。
607カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:49:25.67 ID:???
>>598
赤が怖いなら、同人誌活動しないでバイトした方がいいよ。
趣味なんだから。
608カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:50:03.90 ID:???
しんどいのは印刷所だろうな…
609カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:51:11.02 ID:???
阪神と同じ一部避難所提供になると思う。27日は開催されるよ。
規模が違うと言っても、被災者全員がインテに来るわけじゃないんだし、
希望者のみ・岩手県限定でしょ?
610カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:51:17.79 ID:???
>>598
そんなみみっちい事で被災とか言う資格はない
10万ぽっちでガタガタ言う暇があったら働けよ
611カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:51:54.00 ID:???
東電に賠償請求するべき
612カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:52:45.22 ID:???
受け入れ人数が示されるのを待つか…
明日には決定って事はなさそうだし着工→完成を考えると受け入れ人数次第で
被災者が来る前にギリギリ開催ラインか…?
613カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:54:00.13 ID:???
こうやって2次被災とか言う馬鹿が増えるんだろうな
614カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:54:27.93 ID:???
27日は開催できそうだけど5月は危険かな…
5月は東京もダメかも知れないし8月まで大きいのはないかもだね。
とにかく3月開催は振り替え組もそこそこ居るみたいだし、開催なら
楽しむとしよう。
615カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:56:09.26 ID:???
避難民、岩手だけでも5万人居るけどな
616カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:57:07.20 ID:???
自分も27日は大丈夫だと思うなあ。
28日から準備しても遅くないよ。
617カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:58:25.09 ID:???
会場から場所譲れとか中止要請がない限りは開催するでしょ
ビッグサイトだってそうやって最後まで粘ったんだし

社会情勢に配慮しないって言っても参加者で成り立つイベントだから
仮に叩かれたとしても自分の意思で出てきた人が槍玉にあがるだけ
618カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 15:58:31.59 ID:???
>>614
5月は規模もでかいしな…
今月の申込締切までに結論出してくれないだろうか…
619カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 16:01:06.21 ID:???
>>616
いつから準備するか決めるのは行政と会場側だから
早ければ来週から開始することもあり得る
大丈夫とはいえんよ…
620カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 16:06:05.38 ID:???
>>612
5000人規模とかだとどっちにしても流石に27日までに全部終わらん
500人規模ならすぐできるかもしれんが
621カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 16:06:06.42 ID:???
暫くイベント中止ならすごく残念だし
これから新しいジャンルで・・・と思ってたから肩透かしを食らった感じ
仕方ないのは分かってるし、被災者の方々が一番大変なのも分かってるけど
イベント以外にも楽しみにしていたことが軒並み中止で
被害を受けてない地域でも宙ぶらりんな感じだ

しかし仕事があって趣味の人はいいけど、専業は大変だな
印刷所の中の人も
どうするんだろう
622カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 16:10:20.98 ID:???
バスで移動って事を考えても数千人を一気に動かすじゃなくて
数百人ずつ順次移動だと思うんだが
そうなると準備が出来た区画から移動じゃないか?
一週間以内に始まる可能性も高いと思うんだが
623カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 16:14:46.23 ID:???
まだ1週間しか経ってないんだよな…
色々な事があり色々な事が二転三転で恐ろしいよ
624カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 16:15:32.19 ID:???
>>622
資材の準備が全館分整わなきゃ始めないって事でもないしなあ。
自分は設備が始まったら横でシティ開催してもいくの辞めるわ。
まだ始まってなければ行くけど。
625カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 16:18:44.01 ID:???
どの館でやるかがポイントかな?
6号館だったら裏から搬入なのと.4号館とは遠いから
さほど影響が無いと思うんだけど。
実際に避難民が入るとなると厳しいかもだけど。
626カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 16:25:47.82 ID:???
避難民受け入れが始まってたら行く人が少なくて
建設中で受け入れがまだの状態ならそこそこ行く人がいる状態か
627カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 16:26:48.33 ID:???
全館埋まるほどの数がこなくて、
かつインテの会場側に通常興業もやって欲しい意志があるのなら
駅から一番遠くて稼働率の低い6号館CDに避難民入れると思うけどな
あそこなら暖房もよく効くし……
628カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 16:33:04.00 ID:???
>全館埋まるほどの数がこなくて、
>かつインテの会場側に通常興業もやって欲しい

だよなー
ビッグサイトのは計画停電でなければやってる所だった
施設が問題なく使える大阪はやめる理由がない
629カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 16:36:13.16 ID:???
4号館は空くだろうなw
630カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 16:39:35.74 ID:???
27日はまだ大丈夫だって。
そんなにすぐに大規模な準備始めるほど大阪市は男前じゃないw
631カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 16:40:46.14 ID:???
>>621
専業だったけどイベントが開催不可能ならこれを機会に仕事につくよ
自分みたいな専業はどうにでもなるからいいが印刷所が本当に心配だ…
632カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 16:46:08.75 ID:???
大阪市の対応は早いと思うけど、政府が要請しなさそうな感じがする
なんていったって原発問題でアメリカの支援断った民主だし…
633カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 16:49:56.36 ID:???
まあ断りもしないんじゃない?
今はまだ解らないけど…
兵庫も表明したとか新聞に出ていた。
634カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 16:50:26.38 ID:???
>>566
マスゴミが来そうでイヤだな
635カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 16:52:15.81 ID:???
>>632
その質問には
「政府としては断った事実はない、出来るだけ支援は要請している」
って会見で言ってたじゃん。
636カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 16:56:43.38 ID:???
>>632
アメリカの冷却装置は日本のと型が合わないんだよ
637カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 16:58:10.47 ID:???
>>632
アメリカの冷却剤は只の水なので、福島タイプでは「必用なかった」という情報もあります
ここぞとばかりに政治不安煽る人は何がしたいんだか
638637:2011/03/19(土) 16:59:44.46 ID:???
訂正 福島の原発の冷却剤はただの水なので、特殊な冷却剤は意味がないという情報です
639カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 17:03:59.75 ID:???
その辺は情報が錯綜してるからなあ

でもこのまま夏とかまでイベント開催できないような状況になったら印刷所への影響が気になるわ
同人印刷所は零細多いから……
640カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 17:04:40.46 ID:???
原発の話になるとすかさず詳しい奴が横入りするけど何で?www
641カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 17:07:32.63 ID:???
>>640
涙ふいてニュースくらいみろよ
642カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 17:07:38.68 ID:???
デマを流すバカがいるから
643カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 17:09:56.67 ID:???
インテ開催中止もやむなしだけど荷物送ってしまう人もいるだろう…
発表は早めを期待
644カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 17:12:07.05 ID:???
原発の一番の問題は電源がなくなったからじゃね
645カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 17:17:48.33 ID:???
豚って電話繋がんないんだよね?
インテ会場側から連絡するとしたらどうやって知らされるのかなとふと思った
646カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 17:21:49.13 ID:???
この状況でインテ開催されても行く気になれないって気持ちはすごくわかる
サークル欠席多数でも海鮮閑古でも驚かない
でも
だからって参加した人の見識を疑うとかpgrするとか
それは違うんじゃない?
なんで「自分は行かない」だけじゃ駄目なのん
647カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 17:22:05.93 ID:???
>>645
別の回線があるんじゃないの?
648カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 17:25:16.18 ID:???
>>647
なる
連絡のしようはいくらでもあるか
電話繋がんないなら火曜まで気がつかないんじゃとか思っただけだー
649カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 17:33:02.35 ID:???
27日までイベント何もないのに
インテにトラック数台と乗用車が何台も入っていってたよ
準備始まってるんじゃない?
650カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 17:35:20.73 ID:???
行動が早いのは良いことだ

だから赤豚も早く発表しろw
651カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 17:39:12.12 ID:???
会場側から中止の連絡が来ないと
発表できないんだろ
652カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 17:42:04.99 ID:???
>>651
うん
中止要請が来ないとキャンセルになるからな
まさに会場と赤豚のチキンレース
653カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 17:54:05.61 ID:???
一週間前のHARUコミ中止にやきもきしているのと同じ状況になってしまったね
654カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 17:54:08.06 ID:???
>>652
春コミはチキンレースだったけど今回のは違うだろ
655カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 18:05:05.03 ID:???
どうなるのかハッキリするまでなんかもどかしいよね…

もう自分は赤豚中止になったとしても大阪行こうかな
景気付けになんか美味しいものでも食べて買い物でもすれば
スッキリ仕事も頑張れそうだし
656カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 18:10:59.59 ID:???
インテも早く発表してやってくれ
657カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 18:12:00.68 ID:???
>>655
関西は本当に至って普通に生活してるので
周囲の環境とかに疲れてるなら息抜きがてらいいかもね
658カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 18:12:42.74 ID:???
自分帝都の回線だけど悩むわw
斜陽ザンルで数サクルしかいないけどだけどだからこそ飢えてて本欲しいし
つうか火曜以降行きのチケット取れるのか
災害のとばっちり受けて仕事も休みであまり金使えないしなあ
ほんと、春が・・・orz
659カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 18:56:55.04 ID:???
どっちにせよ、正式な発表は火曜日以降かな
私たちはまだいいけど、印刷所はまた振り回されてしまうんだな…気の毒だ
660カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 19:07:22.81 ID:???
>>649
招待のみの即売会をやっているからその関係者だろ

インテは基本招待のみのイベは公開してないぞ
661カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 19:15:12.91 ID:???
スポーツウェアとか服とかの招待やチラシ持参のみの販売会はやってることはあるね
662カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 19:18:00.27 ID:???
スパより夏ミケが中止になる気がしてならん
663カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 19:18:05.99 ID:???
東から西への切符は飛び込みだと混んでるっぽいよ。
664カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 19:18:15.93 ID:???
>563じゃないけど、色々不足してるのは事実>建築資材。
さっき牛乳とホウレン草から検出されたって報道があったけど、原発30km圏内の資材倉庫の物は使用出来んから業界全体が輸入や他の地方にあたってるトコ
仕事したくても材料資材が不足して出来ない
被災者受け入れ宣言した橋下の手腕に期待。てか、頼む。
関西圏の景気まで冷やしちゃ駄目だ。
イベントに参加する人はフランク食いまくってくれ
個人的には胡麻アンダーギーウマー
665カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 19:19:05.51 ID:???
>>655
ちょっと上級っぽいレストランでごはん食べてうんこしたら震災疲れもなおるよ!なおるよ!
666カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 19:27:24.82 ID:???
HARUの振り替えでサークルさんも増えるかもだし
ちょっと景気付けにインテ行ってみようって楽しみにしてたから
無くなるとなるとちょっと残念

でも、困ってる人が少しでも助かるのは嬉しいし
今までいらない子宣言までされてたインテが役に立つのかと思うと誇らしくも思ったり
複雑な心境の自分がいるよ
667カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 19:31:27.75 ID:???
余震に怯えながらごはん食べたりうんこしたりしてる地域民から
言わせてもらうと今は上級レストランに行く気にもなれない

さっきも揺れでかいのあった
668カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 19:46:56.82 ID:???
当時メチャクチャだった元阪神淡路被災民
なんだかんだここまで生きて来れたから一周回って楽観的になってるわw
インテあるなら自分は行くな
669カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 19:51:21.96 ID:???
>>667
>>665は大阪に来るっていう>>655あてだよ
667はおうちでゆっくりしてね
670カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 19:57:12.29 ID:???
>>559
お前は被災して家なくしても避難所行くなよ
671カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 19:59:43.36 ID:???
>>670
なんでそうなるw
良く読めよ、あいつら=マスコミだろ
672カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 20:00:03.70 ID:???
>>670
よく読め。マスコミ宛だ。
673カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 20:02:48.84 ID:???
カリカリするのはフランクの皮だけでいいんだよ。
674670:2011/03/19(土) 20:04:32.14 ID:???
あ、本当だ
すまん>>670
そして文盲乙>>自分
675カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 20:12:25.83 ID:???
すごい不思議なんだけど何でオタクイベントだけいつも最後まで粘るんだろう
みんなと一緒にしろっていうんじゃなく単に不思議なだけなんだけど
所詮は中小だから?
676カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 20:24:20.68 ID:???
>所詮は中小だから?
まあ結局はそういうことだろうね

こう言ってしまうとアレだが、
芸能人の場合は本人のイメージに影響が出ちゃうから、いち早く決断するんじゃないかな
677カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 20:25:57.34 ID:???
http://www.intex-osaka.com/jp/topics/index.php#t20110316112841


地震の影響によるイベント情報
以下のイベントは開催中止となりましたのでご注意ください

・2011/3/19(土)〜3/21(月) 第27回 大阪モーターサイクルショー2011
・2011/3/20(日)〜3/21(月) タッキー&翼 コンサート
・2011/4/10(日) モンスターハンターフェスタ’11 大阪大会

以下のイベントは開催いたします。
・2011/3/27(日) COMIC CITY 大阪 83
・2011/4/14(木)〜4/16(土) バリアフリー2011
・2011/4/14(木)〜4/16(土) 慢性期医療展2011
・2011/5/3(火)〜5/5(木) ツアーエキスポ2011/快適生活フェア2011

※今後、イベントが、中止となる場合があります。

他スレに書いてありました
678カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 20:30:39.37 ID:???
>>677
その情報は古い
インテが避難所確定される前の話
679カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 20:33:08.73 ID:???
>>678
そうなの?
こう言う発言は 不謹慎かも知れないけど 初コミックシティなので開催と聞いて喜んでたんだけどね^^;
680カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 20:38:14.21 ID:???
初って
どこかの地方で初都市なのかと思った
おまえさんがか
681カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 20:50:45.09 ID:???
>>675
趣味を生きがいにしている人もいるからな
どうせ死ぬなら最後にいい思い、悔いが残らないようにして死にたいじゃないか
682カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 20:54:59.94 ID:???
アーモンドや豆腐と比べればまあ趣味の世界だが
関係ないんでない?
683カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 20:58:26.22 ID:???
市営住宅や府営住宅とか空きを確保していて
既に何世帯か受け入れ決まってるってきいたけど
そういう団地よりインテとかの仮設住宅に人を入れるって事?
とりあえずは空いてるなら団地に入って貰えよという気がしないでもないが
684カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 20:58:41.64 ID:???
振替組に配置場所メール届いてるらしいし、開催されんじゃね?
純粋に嬉しいな
685カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 20:59:53.12 ID:???
>>683
空き住宅だけでは足りないから仮設ができるんだよ
686カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 21:02:29.29 ID:???
多分専業でやってる大手サークルさんとか、どうするのかなあ・・・
同人誌で黒字にして生活してるってちょっと憧れたんだけど。
印刷所が倒れて、イベントも未定じゃあ・・・
687カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 21:03:45.92 ID:???
>>686
ある程度の蓄えはあるだろうし
書店だけで数千部行くからちょっと厳しくなるだけじゃね
自転車操業になってる中手辺りの専業がヤバイ
688カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 21:07:14.62 ID:???
>>686
スパコミ、ミケと飯の種が続くから全然平気
非常事態は性欲が高まるからR18本が売れる!とか言ってる始末
689カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 21:07:56.31 ID:???
配置場所メールが送られてるからって開催が確実とは限らない
690カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 21:09:34.97 ID:???
だから中止とも限らない

そろそろ宅急便の受付が始まるんだが…
691カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 21:10:25.26 ID:???
>>689
HARUの中止も開催進めてます宣言の後だもんな
692カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 21:18:07.95 ID:???
そんなに中止して欲しいのかw
693カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 21:22:20.60 ID:???
今さっきメール送られたようだし、中の人が今朝の避難所の件を全く知らないってことはないと思うがね。
694カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 21:22:26.29 ID:???
どちらにせよ決定を受け入れるだけなんだけど
開催されるとしたら「もしかして開催されないかも…?」ってなった反動で
「いいいいいやっふうううう!!!」って弾けてしまいそうな自分がいる
695カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 21:24:38.81 ID:???
>>694
ワロタwww
だが分かるわ
中止になっても不満はないが、開催されたらうれしいな
696カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 21:25:40.61 ID:???
>>694
ただし避難民受け入れていない場合に限るだろ
697カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 21:26:11.01 ID:???
>>693
金に汚い豚が避難所の件を知ってるとして自ら中止を申し出ると思うのか?
698カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 21:27:38.58 ID:???
>>696
どんな条件でも開催されるなら嬉しいです
699カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 21:31:09.66 ID:???
嫉妬厨は涙ふけよ・・・

振替組は5号館に詰め込まれたらしいが、
ちゃんとジャンル分けはされてるのか?
700カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 21:31:39.43 ID:???
20sp以下の弱小オンリーのような状態で
701カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 21:31:44.10 ID:???
避難民を受け入れていたとしても、居住区とそれ以外の区分けがしっかり出来ていないと落ち着かないよな。精神的にも防犯的にも。
避難民にしたって、自分たちの住んでるすぐ近くでイベントが開かれて、外部からぞろぞろ人が出入りするんだから。
702カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 21:34:39.54 ID:???
開催してくれればsp数とかどうでもいいな
703カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 21:36:20.87 ID:???
スペースが減るとしたら弱小サークル・ジャンルから切られるな
704カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 21:38:59.37 ID:???
いいんじゃない?別に
これを機にイベントも細分化すれば
705カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 22:21:52.05 ID:???
インテなんて長期間住むのは辛いよね。一時的に収容して、早くきちんとした住まいに移ってもらえばどっちも収まるのに。
706カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 22:35:51.45 ID:???
天井高いと冷暖房聞きにくいからなあ 
インテ周辺の空き地に仮設建てまくるほうがよほどいいと思うが。
707カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 22:37:40.80 ID:???
インテは仮設が建つまでの繋ぎじゃないの?
708カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 22:38:25.15 ID:???
そうだよ
だから一時的な避難所として利用するだけ
709カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 22:49:20.47 ID:???
稼働率の低い6号館CDオヌヌメ
エアコンはガンガンに効くし、
多分8月のスパコミ関西まで予定は空いてるぞ!
710カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 23:06:32.07 ID:???
開催されると踏んで疎開してくる被災者同人さんいそうだなー
711カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 23:08:51.66 ID:???
そんな短絡的な
712カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 23:17:39.84 ID:???
インテに避難してきたとして、いわば「ご近所さん」が同じ会場内にいる状況で
イベントに参加できるだろうかw
でもイベントが心の拠り所になるならどんどん疎開してきたらいいと思うよ
713カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 23:45:54.44 ID:???
まあ、大勢を一か所に集めて何かするって風潮自体が
これからはすたれてくかもね
同人はネットも通販もあるし
714カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 23:55:08.93 ID:???
んなわけないだろw
何のためにデカい箱作って
交通整備してると思ってんのw
715カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 23:56:26.43 ID:???
ま、確かに選択肢が非常に広まったのは確かだな

とはいえ…でかいハコモノでのイベントがないと寂しいが
716カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 00:13:18.13 ID:???
大手だらけのインテかあ
島中のないイベントって人来るかね?
717カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 00:20:45.17 ID:???
>>714
そのなんのため、てところがぐらついてんのな今の日本
効率だけ考えりゃそりゃ大勢まとめてがいいに決まってるが
718カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 00:29:50.76 ID:???
>>716
それこそ書店で済ますわ
719カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 01:15:32.05 ID:???
開催されたとしてもどれだけ本が売れるかなぁ
単純に考えてもお客さん減るだろうしねぇ
720カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 02:12:39.53 ID:???
3月はやるけど5月が中止になるって決定したら来る人多いかもしれない
721カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 03:31:16.69 ID:???
27日開催されるならもちろん行くよ
しばらく無いかもしれないし、関西は災害無いし平和だもの
722カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 04:02:22.21 ID:???
しばらく落ち着くまでは、手ブロやピクシブでアピール→通販 の流れが無難?

ますますデジタル作家強くなるか
723カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 04:12:40.84 ID:???
それもだけど、小規模の厭離も賑わいそうだね
724カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 04:33:05.62 ID:???
あーヤバイ、まじフランク食いてぇ〜
27日が遠い
725カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 11:34:55.60 ID:???
今後どうなるか分からない分
今の内にフランクうまーしておきたい
726カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 12:14:29.89 ID:???
そして当日、フランクにはそれはそれは長い行列ができたというのは
また別のお話――
727カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 12:51:00.80 ID:???
フランクって そんなに美味しいの?
728カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 13:07:45.63 ID:???
そうだなー沖縄ドーナツも買いにいこう
自分はプレーンが一番好き
729カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 13:30:54.15 ID:???
開催されてもフランクは無いのかもしれんのだよなぁ
730カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 13:38:11.03 ID:???
普通に開催されるならあるだろ。
なんでフランクが自粛せないかんのだ。
731カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 13:57:23.63 ID:???
そういや南海なんばの北口売店は入荷できなかったとかでフランク中止してたな
732カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 13:58:58.79 ID:???
>>731
そういう事態もありうるのか(´・ω・`)
733カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 14:00:29.05 ID:???
>>730
自粛云々の問題じゃなくて物流の問題
734カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 14:02:37.20 ID:???
ネガティブなことばっか書くなよ
27日あるなら楽しんでこよっと
735カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 14:03:20.03 ID:???
さっきフランク自宅でカリプリしてきた
736カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 14:04:41.94 ID:???
フランク中止ってくらいならまあw
737カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 14:07:13.66 ID:???
>>736
だが地味にダメージw
738カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 14:15:59.60 ID:???
密林でフランク1000円の時代が
739カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 15:10:37.50 ID:???
>>736
志村ー!スレタイ!スレタイ!
740カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 15:15:57.08 ID:???
フランクにカリカリするなよ…
741カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 15:18:40.69 ID:???
だれうま
742カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 15:40:47.28 ID:???
食べようと思えば自宅でだって食べれるしそれはそれで美味しいけど
本買いに会場中歩き回って充足感も得つつ、
ちょっと疲れた…お腹も空いた…って中で食べる祭効果のフランクは全然別物だからね

逆に本が不作で、別に今日来なくてもよかったな…ってテンション落ちてる時もフランクが慰めてくれる
743カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 15:41:17.22 ID:???
>>722
支部は節電対策してるから、遠慮して利用控えるって人もいる
http://www.pixiv.net/info.php?id=525
744カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 17:14:58.12 ID:???
>>742
そうそう、「今日私はフランクを食べに来たのだ!寂しくなんてないのだ!」ってなる
今度はうどんも食って「フランクとうどんとか豪勢なのだ!」ってなる予定
745カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 17:17:35.36 ID:lMwCuH+N
インテに来る被災民にはウェルカム・フランクのサービス付き
746カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 17:24:30.89 ID:???
>>744
八ム太郎乙
747カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 17:26:09.43 ID:???
>>744
可愛い予定だなおい
748カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 17:26:52.89 ID:???
通販申し込める環境になったら既に完売、とかだったらちと切ないな
749カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 17:48:39.92 ID:???
>>748
フランクを通販 と勘違いしたじゃないか。
750カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 18:38:15.92 ID:???
いやフランクは通販できたとしてもちょっとw
でもいつも食べるつもりで行って食べるの忘れる
751カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 18:39:24.27 ID:???
>>749
いや、この流れなら普通にフランクのことだろう

と言ってみる
752カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 18:52:23.61 ID:???
公式に会場配置図の追加分きてるな
てことは普通に開催するのかな
753カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 18:54:12.70 ID:???
むこうから中止って申し入れがない限り
赤豚は粛々と進行してるだけでしょう
754カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 19:34:37.21 ID:???
大阪府にメールしたぞ
お前らもちゃんと直接伝えろ
755カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 19:36:25.35 ID:???
伝えろって何をだ
通達早目にお願いしますならともかく
まさかと思うが「避難所なんかにしないでください><」じゃないだろうな…
756カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 19:39:21.44 ID:???
馬鹿みたいなことメールすんなよ
ただでさえオタクは冷遇対象なんだから。
コミケの例で経済収入が大きいことに気づいて
インフラ整備してくれるといいなあ
757カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 19:47:27.92 ID:???
大阪府にメールって何だ?
今言うことといえば救助活動がんばれとか?
758カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 20:30:00.66 ID:???
振り替え組の人が思ったより多くてびっくりした
5号館半分って結構広いよな
開催されたらうどんとフランク以外でも楽しくなれそうで何より
759カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 20:33:44.21 ID:???
>>742
気持ちすごく分かる
楽しみにしてたサークルの新刊延期になったせいで
多分買う本少ないだろうけどさ
フランク食べれたらインテ来た甲斐があったと思えるもの
760カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 20:34:05.82 ID:???
「避難所なんかにしないでください><」か
「避難所にされるのにオタイベントさせるなんて不謹慎です><」

のどっちかだろ
どっちも馬鹿っつーか、この大変な時期に余計な仕事増やすな
イベント開催するかしないかは会場対企業の判断で、自分らにはどうこう言う権利はない

あるのは迅速な事実確認と中止された時に返金要求する権利だけ
そこ穿き違えたらただのDQNや自粛厨になる
761カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 20:37:32.92 ID:???
避難所が一部だけの使用なら
イベントは開催してもらったほうが市にとっていいだろw
会場費を返す必要もないし、人が来れば地下鉄に乗ってくれるんだし
762カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 20:58:13.87 ID:???
大宮みたいに、場所のみ提供で
食事や毛布以外の備品は自力で……
となったら、インテックス周辺では賄えない気がする
ボランティアも沢山集まって炊き出しだろうし、
そんな中フランクウマーが想像できない
763カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 21:03:22.80 ID:???
>>762
コスモ駅前、ポートタウンに何千世帯もあり
それを受け止めるだけのインフラや販売網は既に構築済み

何か、このスレや赤豚スレではあそこを陸の孤島みたいな書き方する人多いよなぁ
イベントにしか来ないならそう思うのかも知れないが生活していく分には十分な街が出来上がっているんだよ
764カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 21:19:42.80 ID:???
知るわけ無いだろ
765カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 21:22:53.73 ID:???
大阪市民だけどインテのときしかあの辺行かないしよく知らないわ
766カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 21:27:10.11 ID:???
>>673
住んでるのは知識として知ってるが、実感としてはよくわからんw
よくあんなとこに住めるなぁってのが正直な感想だ

ニュートラム止まったらヤバイだろ
767カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 21:35:28.77 ID:???
皮の部分に…人が?
768カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 21:55:20.02 ID:???
誤爆かと思ったがやっと理解したwww
769カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 23:29:02.49 ID:???
あの辺り、スーパーとか日常の買い物できるとこあるの?
770カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 23:31:52.06 ID:???
>>769
ひとつ隣駅のポートタウン西にある
771カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 23:37:39.47 ID:???
あるよ
ニュートラムから外見てたらわかると思うけど、マンションとか固まって建ってる
前に南港に住んでる人のところに行ったことあるけど、駅前にスーパーもコンビニもあった
日用品ならわざわざ梅田まで出なくてもインテの周りに店はいっぱいある
ただ、マンションばっかりでふつうの住宅がないから大学のキャンパスみたいなイメージだった
772カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 23:48:01.71 ID:???
知事の記者会見が水曜日だから
そこで被災者の受け入れ時期は発表されるかもね
773カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 23:56:11.21 ID:???
>>770>>771
ありがと mapでぐぐってみたらちゃんとあるね
早くインテじゃなくて市営住宅に入ってもらえるといい
やっぱ避難所はプライバシーないのも辛いみたいだし
落ち着かないよなあ
774カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 04:29:38.21 ID:???
素直にイベントを堂々とやりたいから早く出ていってほしいって言えよwww
人命より娯楽なクソ関西人www
775カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 04:33:22.39 ID:???
関西人がここまで関西人だった証明がされて自分もスッキリしたわ
所詮商売人の町なんだよな
776カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 04:42:25.29 ID:???
関西から商売取ったら何が残るんだ
(いや、決して悪口じゃないぞ)
震災の影響少ないんだから、堂々としてりゃいいんじゃね?
777カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 04:48:46.50 ID:???
昨日橋下が、被災者を受け入れるから理解と協力よろ
って街頭演説してたぞ
778カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 04:49:19.00 ID:???
阪神大震災の時すらインテが受け入れ開始したのは震災から三週間後だ
今回も「都から要請があり、受け入れ決定となれば、1〜2週間で準備が出来る」
の「都から要請があり」すらまだ行ってないし、
もし受け入れる事になってもどんなに早くても4月上旬からだよ
その場合5月インテは確実に無いだろうが
779カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 04:49:55.75 ID:???
(n゚∀゚)η やっすいでやっすいで〜!
780カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 04:52:34.68 ID:???
>>777
そりゃ既にアパートや公営住宅オーナーに無料解放打診して
避難民受け入れてるからな
781カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:00:15.23 ID:???
一万人まで入れる予定だから
インテから一万人が全員移動するまではかなりかかるだろうね
782カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:05:16.38 ID:???
>>778
それ仮設住宅の入居開始が3週間後だよ
建設に時間かかるんだから当然じゃない
今回はインテで一時避難→仮設住宅建設して移動
783カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:06:14.11 ID:???
被災者受け入れでイベント中止になるのは構わない
ただ、赤豚がギリギリまで空いたホール使わせろってゴネるのが心配
784カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:06:37.08 ID:???
大阪が受け入れる担当の福島
放射能で水飲むなって発表が来たね
これじゃ住めないから直ぐにでも町ごと移動してきそうだ
785カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:08:20.14 ID:???
>>783
ゴネてる間にサークルに損失が生まれるのになー
786カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:11:02.54 ID:???
>>782
違うよ
仮説住宅とは別のインテの一時避難所受け入れだ
787カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:12:44.85 ID:???
赤豚がゴネてゴネて、例えば1〜5号館でイベント強行
6号館ABCDに被災者が、とかって状況になったとしたら
また「そんな状況で参加するなんて不謹慎」とか「被災者の傍でホモ本売るとかww」とか
「参加しないとか神経質過ぎ」とかあちこちでモメることにもなるに決まってるのが面倒だ
788カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:13:39.72 ID:???
>>781
大阪府全体で一万だからインテに一万入れる訳じゃねえぞw
インテはせいぜい1000世帯だ、仮説住宅やアパート入居前の更に仮施設だし
789カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:15:14.67 ID:???
ゴネるも糞もまだ市から何の発表も無いだろ
赤豚スレから馬鹿が移動して来たのか
790カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:16:29.47 ID:???
祝日の朝っぱらから元気だな、このスレは
791カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:23:12.13 ID:???
福島からの避難民受け入れなら別に後ろめたさも感じないが
関東以西が経済回してくれって言われてんのに
避難民受け入れで自粛してたら意味ない
792カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:23:18.39 ID:???
>>784
それでも政府は避難指示出さないとさ
793カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:23:29.17 ID:???
お前ら早起きだなw
794カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:24:09.88 ID:???
たかが過疎ってる春シティで
「経済回してくれって言われてんのに 」
って笑わせるなよw
795カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:24:36.04 ID:???
インテに避難民が来てイベント中止なら自粛とはちがくね?
796カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:24:59.92 ID:???
どっちでもいいからギリギリに中止発表だけはやめてくれ
797カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:25:39.55 ID:???
>>794
受け入れ地区全体の話に決まってるだろ
何故か大阪城ホールのイベントまで自粛とか言ってるし
798カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:27:46.52 ID:???
>「都から要請があり、受け入れ決定となれば、1〜2週間で準備が出来る」
>の「都から要請があり」すらまだ行ってないし、
>もし受け入れる事になってもどんなに早くても4月上旬からだよ

だからこれが読めないのかと
799カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:33:48.97 ID:???
>>798
この間違った思い込みアホレスがどうした?

国から打診があったから市がおkだしたんだが
800カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:36:52.74 ID:???
>>799
お前こそちゃんとニュース見ろよ
アパートや住宅解放と仮設住宅建設・インテ仮避難所は違うんだよ
801カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:37:20.41 ID:???
なんで東京都が要請wwwwwwww
802カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:38:13.57 ID:???
>>801
大阪の受け入れ担当が原発避難民の福島だからだよ
803カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:38:33.79 ID:???
もうなにがなにやら
804カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:39:20.39 ID:???
>>802
???
805カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:39:45.33 ID:???
>>802
自分のレスを読み返してみなって
落ち着いてっ
806カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:41:44.28 ID:???
807カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:46:29.93 ID:???
取り敢えず水曜までは何も無いし
そこで決定しても1〜2週間かかるって言ってる訳でしょ
パーテーションや床の整備やシャワーやトイレ作るから
808カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:46:31.28 ID:???
変なのが混じってるなあ、国から打診があってインテ提供のソース
今日インテ行った人も報告してたがもう準備は始まってるよ

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1520110318qtgk.html
>■大阪市長、インテックス大阪に仮設住宅準備
>
>2府5県で構成する関西広域連合を通じて打診があり、
>「阪神大震災でも活用実績があったインテックス大阪(大阪市住之江区)の活用で準備を進めている」と述べた。
>インテックス大阪の延べ床面積は約13万平方メートルで、阪神大震災の際には150世帯を受け入れた
809カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:48:25.80 ID:???
関西広域連合は何度見ても族っぽくて和むな…
810カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:48:40.08 ID:???
今日インテ行ってたってアディダスのセールがどうのって怪しい人?
811カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:48:40.58 ID:???
インテックスを使うと言ってるのは大阪市で要請を出すのは国
空き住宅に避難民をいれてるのは大阪府で被災地と直接協議

じゃないのか?
812カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:50:15.05 ID:???
今日ってインテのイベント全部中止じゃなかったの
813カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:51:36.92 ID:???
>>812
インテックスでの催しは全部公式サイトに載るわけじゃないって誰か言ってた
814カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:53:37.34 ID:???
アディダスのサイト見たら大阪のファミリーセールは中止になってないから
ちゃんと開催はされたんだろう
限定のイベントなんかはサイトに載らないらしいね
815カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 05:54:59.86 ID:???
これか
ttp://fashioncity.jp/sale/196207/
アディダスグループ ファミリーセール(大阪) 3/19(土) 〜 3/20(日)
開催場所・地域 大阪 中ふ頭
ショップ・会場 インテックス大阪 4号館
入場・招待状 招待状必要
816カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 06:00:24.44 ID:???
取り敢えず水曜の記者会見までは何もしようがない
基本>>355の人だから催し物についても何か言うだろうし
817カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 06:04:53.37 ID:???
いくら橋本知事が商売促進してる人でも
つい先日条例が決まったホモ本売るイベントだと知ったら
簡単に開催OKと言ってくれるだろうか

それに使用許可したのは市長だしな
橋本関係なくね?
818カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 06:06:10.16 ID:???
>>811 によると
インテックス使用に絡んでるのは市長で橋本ではない
あそこって大阪府管轄じゃないんだな
819カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 06:06:51.31 ID:???
18禁しかないわけじゃないんだからそれを理由にダメだしするわけはない
まず避難受け入れ優先で催しはしばらく我慢してくれって方向だろう
820カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 06:11:24.89 ID:???
阪神大震災の時に避難してる人の横でイベントやったって本当?
821カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 06:39:53.89 ID:???
当時のイベはまだインテじゃないし
2月と4月と7月の神戸都市が中止になってる
適当な事言うなよ
822カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 06:43:09.56 ID:???
>>809
ヒャッハーーーーーーー!!!!!!!!!
823カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 06:47:21.36 ID:???
>>821
真偽わからないから聞いたんだよ
824カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 06:47:46.77 ID:???
ってかホモ本規制って内容がホモだから規制されるわけじゃないぞ
ついでに言うと同人誌はほとんど眼中に入ってない
825カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 06:49:32.49 ID:???
BLそのものが規制されたかのように騒いでるヤツ多すぎだ
以前商業BL誌が有害図書指定されたやつのときもそうだけど
826カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 06:57:44.43 ID:???
今回の地震関係でデマ流すやつと同類だよな
ソースの内容を確かめないまま気になる単語だけ抜き出して触れ回り
いつの間にか事実と全然違う事を垂れ流す
827 [―{}@{}@{}-] カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 07:23:33.53 ID:???
橋下と平松のいがみあいもしばらく休戦か
828カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 07:27:46.27 ID:???
>>822
ヒャッハー!行く所がねぇ奴はインテに収容だー!
829カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 08:08:44.11 ID:???
モヒカンじゃないと入れませんか
830カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 08:11:08.41 ID:???
「血祭りにあげてやるぜヒャッハー!」とか言いながら町へ出たら赤十字に連れ込まれ逆に血イ抜かれて
銭も箱に入れてきて「ふんだりけったりだぜヒャッハー!」とか言いながら帰ってきたヒャッハーさんを
どっかのスレでみかけたな
831カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 08:26:42.44 ID:???
つか、震災で被害モロ受けた場合のイベント開催と
今回のように被害なく避難民だけ受け入れてるって場合のイベント開催と
状況がまったくもって違うから阪神のときのことは今回のアテにならないと思うんだ
阪神のときにビッグサイトで避難民受け入れしてて、そのときコミケ開催したよ!とかだったら
まだ参考にもなるんだろうけど
832カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 08:46:08.46 ID:???
阪神は今回より被害少なかったし
関西以外はびっくりするくらい通常運転だったからなあ
833カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 08:57:46.03 ID:???
>>832-832
同意。
阪神の時の神戸なんてまさに被災の直撃ド真ん中で
そんな神戸国展のイベントが当面中止になってたのは馬鹿でもわかる当たり前のことだしな
834カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 09:25:07.35 ID:???
>>830
ヒャッハーさんwwいい人じゃないかw
835カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 09:45:21.96 ID:???
インテに作ろうとしているのは仮設住宅なので
今回の3月は開催できるだろう
問題はむしろ今後
836カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 10:57:04.27 ID:???
スレチすまそ。大阪ホモ本規制のスレとかある?
3月の府・市の議事録見ても載ってないんだけど
837カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 10:59:13.90 ID:???
>>835
だよね
今週のは開催されるだろうけど5月以降が分からなくなった
838カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 10:59:31.28 ID:???
18歳以上なら数字で
839836:2011/03/21(月) 11:03:24.07 ID:???
>>838
ありがとう。
840カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 11:08:47.50 ID:???
>>835
だからー
仮設住宅ができるまでの一時避難所としてインテを使用するんだってばあ
841カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 11:32:15.10 ID:???

避難民受け入れるならインテで開催できなくてもかまわん

他のちょっとした会館で大ジャンルごとに細分化してやるのもいい
こんな時だから贅沢言わない

カリプリフランク食えなくなるっていうならパリトロたこ焼きかもちもちうどん食べて帰ってもらえばいい
842カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 11:35:39.65 ID:???
一時避難だし長引いても4月終わりにはけりがつくでしょ
5月は大丈夫じゃないの?
843カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 11:40:06.64 ID:???
明日〆切なんだけど間に合いそうにないから避難所にしていいよ^^
844カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 11:43:49.17 ID:???
>>843
そこは諦めんなw
845カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 11:50:33.66 ID:???
パーテーションやらシャワー敷設やら聞くと、さいたまアリーナみたいな一時避難場所という
イメージじゃないんだが。
一年は行かないだろうが、5月やら夏には空くとは思えない@関西人
846カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 11:54:50.77 ID:???
つか今の段階でこんなとこでいろいろ議論しても無駄でしょ
3月開催されるかなあどうかなあくらいならまだしも
5月とか夏とかそんなの行政だってどれだけ避難続くかなんて今はわからないんじゃない?
847カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 12:06:03.63 ID:???
確か埼玉スーパーアリーナの一時避難所は
期間1ヶ月なんだっけ

848カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 12:28:31.58 ID:???
>>843
何故あきらめる…!
849カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 12:32:54.18 ID:???
こなああああああああああああああああゆきいいいいいいいいねぇ
850カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 13:14:37.79 ID:???
赤豚公式にお知らせ出てる
万一の時は仕方ないけどひとまず開催ってことだね
851カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 13:16:04.46 ID:???
豚のことだから半分避難所になっていても
インテが中止してくれって言わないなら開催はするだろう
852 [―{}@{}@{}-] カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 13:25:06.62 ID:???
赤豚ってインテの幹部職員の天下りを迎え入れてインテとのパイプを作ったことがあるはずだけど、
橋下が知事になってそのパイプは意味がなくなったのかな?
853カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 13:25:22.78 ID:???
大阪インテだからほとんど西日本方面のサークルばかりだと思うけど
それでも自重してこないサークルさんとか多そうかな
854カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 13:28:57.29 ID:???
>>852
パイプが出来ても赤豚の無理が通るわけじゃないんじゃないか
幾分いい日程が取りやすくなる程度で
いっそインテは見限ってドームとかでやって欲しいんだがw
855カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 13:29:58.83 ID:???
>>853
西日本は平常運転だから移動推奨されてるし
催しを自粛したら経済も異種すると言われているし
自重してこないというのはあまりないのでは?
個々の事情で来れない人は多そうだが
856855:2011/03/21(月) 13:34:41.62 ID:???
異種じゃない萎縮
857カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 13:55:45.16 ID:???
3月6月10月はインテじゃなくてドームの方がいいよな
858カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 13:57:57.61 ID:???
雨的な意味でか
会場費高そうだなあw
859カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 14:01:58.22 ID:???
いやインフラ的な意味で

ヤフードームでやってんだからできるだろ
860カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 14:08:12.97 ID:???
ドームにどんだけサークルが入るかが問題だよな
ちなみに福岡だと3000募集だからおそらく詰めても3500くらいだろうと思う
861カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 14:11:33.41 ID:???
福岡ドームはコスプレゾーンも大きくあるんじゃなかったっけ?
通路もかなり広いと聞くよ
862カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 14:12:05.53 ID:???
東京ドームでの開催だったら世間からフルボッコだよな
863カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 14:14:28.18 ID:???
>>862
東京ドームはヲタイベなんてやんねーよという意味でお断りされると思うw
864カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 14:14:30.23 ID:???
>>861
ヤフードームの通路や周辺がかなり広いのは毎回募集の3分の1集まるか集まらないかだから
865カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 16:36:32.67 ID:???
>>853
春も早々に欠席決めてたし、どちらかと言えば慎重派だと思うがインテは行くよ
自分は地元だから交通宿泊考えなくていいし、余震も特にない
避難所についても、受け入れ用意から避難までが一週間で出来るとは思えない
経済活動的な点からも参加しない理由がないし
行ってみて、問題がありそうなら荷物引き上げてすぐ帰ればいいと思ってるよ

現時点で行かないと決めてる人の理由も聞いてみたい
そういう気分じゃないって人が多いのかな
866カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 17:16:28.31 ID:???
赤豚公式に27日の情報出たね。
開催方向で続行らしいが、報道で情報を知った赤豚の方から
インテに問い合わせしたとか書いてあるよ。
普通、主催側に先に話し通すとか要請するとかが先やないの?
867カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 17:25:28.80 ID:???
>>866
春コミの件で赤豚が早漏になっちゃったんじゃね?
868カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 17:28:06.49 ID:???
自分は欠席
気分じゃない、まさしくそんな感じ
来月になったらもっとテンションあがってると思うが、今月はおとなしくしとく
行く人は楽しんでください
869カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 18:08:22.34 ID:???
>>866
会場の頭上(市やら府やら国やら)で話が進んでるんだろうから
しょうがないんじゃないか?
会場側だって正式に○日から○号館を避難所にって話が来たら
主催側に話を通すだろう
870カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 18:22:41.56 ID:???
>>766-768
ヤバいなぜかすげぇツボったw
871カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 19:15:18.08 ID:???
だからインテは中止しないって散々言ってるのに。
872カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 19:21:29.05 ID:???
早くイベント行きたい
空気を味わえたらそれでいい
873カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 19:31:26.61 ID:???
久しぶりにカリプリが恋しくなった
いやカリプリに当たった事はないんだが当たるかもとわくわくする感じが恋しい。
赤豚は大阪でごち豚やってくれよー

フランクに対する盛り上がりからみても
西の人は食べ物がおいしいとついついやって来てしまうよ
874カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 19:36:15.89 ID:???
今のところ5月も大丈夫と思っていいのかな
大丈夫と信じて原稿やるしかないな…
875カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 19:37:10.28 ID:???
カリプリの当たると、これかあああ!
ってちょっと感動するよw
876カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 20:11:55.51 ID:???
開催の方向で良かった
どこ見ても震災震災で被災地じゃないけど気分が
落ち込んでしんどかった
久々にイベントの空気楽しんでくる
877カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 21:23:08.87 ID:???
日曜日はカリプリする!
楽しみだぜ!!
878カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 23:41:07.40 ID:PRHrJvzG
腐女子って常に基準値以上の放射の発生させてるよねw
879カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 00:22:50.87 ID:???
夏コミと違って電力問題をクリアできそうなスパコミは
なんとかなると見ていたが、これはどうなるかわからないな

東京都、被災者受け入れ新たに2施設 ビッグサイトなど
東京ビッグサイトは22日午後6時から受け入れを開始。約3千人まで収容できる。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E3E2E0808DE0E3E2E1E0E2E3E39191E3E2E2E2;at=DGXZZO0195581008122009000000
880カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 00:33:31.64 ID:???
そりゃ仕方ないよ
まだまだ被災地は大変だ
881カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 00:34:33.71 ID:???
まぁもうなるようにしかならんよね。イベントに関しては。
882カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 01:12:07.14 ID:???
被災者最優先だ。
娯楽は二の次。
イベ中止になったら、その分の金を経済活動に回そうや。
883カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 01:13:15.83 ID:???
しかし娯楽がゼロだと働く意欲も湧かないわけで
ついでに娯楽産業でメシ食ってる人間もいるわけでして
884カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 01:18:08.97 ID:???
今はガムシャラ期
885カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 01:24:49.12 ID:???
ビッグサイトの話は向こうでやってくれよ
886カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 01:28:52.31 ID:???
>>883
だよね
なんでも我慢我慢て嫌になる
こっちは被災地じゃないのに
887カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 01:33:53.64 ID:???
インテはインテで開催すりゃいいじゃない
それは知事も金使えって言ってるし反論はないと思う
ビッグサイト使用が無理ってことなだけさ
自分はちょっと距離があるのでパンフ前売りある分以外は行けないが
888カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 01:46:53.93 ID:???
ババアは産業廃棄物
889カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 02:11:57.12 ID:???
カーチャンの悪口言うなよ
890カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 02:54:34.36 ID:???
インテも話題になってたけどさすがにそこに仮説住宅建てるわけじゃなかろうし
スパコミまでには一時避難も終わってそうな気もするけどな
どっちかっていうと日が近い3月インテのが避難民が先にくるかどうかで問題
もちろん優先されるべきは被災地の方々だがこうも予定が不透明なのはやっぱ困るな
891カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 03:02:53.33 ID:???
>>886

娯楽産業とアマチュア同人(エロ規制や著作グレー)を同列にするのは…

べつに何でもかんでも我慢ってわけじゃなくて
分別しろって話だよ
892カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 07:07:51.24 ID:???
お前はスッ込んでりゃいいだろ
人に強要すんな
893カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 07:18:17.00 ID:???
>>886
うわぁ…さすがに引く
>>886みたいなのは一度被災者の立場になってもらいたいもんだわ
894カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 07:37:18.48 ID:???
いいから募金行ってこいよ
895カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 07:39:40.33 ID:???
身体or知的障害者とそのDQN親との確執みたいな流れになりそうだな
896カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 08:10:58.10 ID:???
これが噂に聞く自粛厨か
確かにうぜー
897カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 08:13:45.37 ID:???
人間として低レベル
898カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 08:46:22.19 ID:???
優先順位の話をしてるのであって自粛厨じゃないだろ

でも大阪はきちんと仮設住宅作るとこあるならインテは大丈夫じゃない?いや適当に言ってるけど
899カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 09:17:38.65 ID:???
ちゃんとした整地であれば2〜3日で仮設住宅建設可能らしいからな
インフラはその後だが
900カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 10:01:45.14 ID:???
振替組の人、配置スペースの連絡きた?
901カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 10:45:45.53 ID:???
>>900
とっくに来てるよ〜
902カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 10:51:57.78 ID:???
阪神で被災者でしたが
明るい話題やイベントは普通に嬉しい
毎日毎日暗い話ばかりでうんざり
勝手に引いとけ自粛厨
903カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 10:53:46.70 ID:???
もう私元被災者だけどはええっちゅうねん
904カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 11:07:29.85 ID:???
>>902
あの当時は神戸国展使えなくなってOMMとかでイベントやってたよね

しばらくはそういう中小の会場でオンリーがメインになるのかな
インテよりは交通マシなセンイシティやUHAもマイドームもあるし
ただ大阪で開催、って例の条例深読みしたサークルが参加避けそうで不安だが
905カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 11:10:21.06 ID:???
阿倍野辺りに 3セクが投げ出した空き地が一杯あるし
あそこに仮設造れば良いのに
906カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 11:13:23.22 ID:???
>>902
これはこれでうざ
907カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 11:53:02.10 ID:???
自粛厨うぜー
大阪でだけイベントやってずるい!が本音のくせに
908カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 11:54:58.69 ID:???
いつもそこそこレベルのイベントを羨ましがっても仕方ないだろ
909カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 11:56:48.35 ID:???
元被災者をうざがる糞が沸いてんのか
どうしようもない
10年後には今の被災者もうざがるんだろう
畜生以下だな
910カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 12:12:30.87 ID:???
参加したい人はする、自粛したい人は自粛するでいいじゃん
なんでしょうもない所で争ってるんだか
911カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 12:15:47.05 ID:???
そりゃ阪神で被災者だったけどアピールは空気嫁wて
912カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 12:17:22.45 ID:???
自粛する人うざってのがわいてるんだよな
自粛したい人はさせとけばいい、参加したい人はすればいい
他人に指図するのは自粛厨も自粛自粛厨もカス
913カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 13:25:27.83 ID:???
さっき既刊を宅急便に預けてきた!
久し振りの大阪イベ楽しみだなぁ。

揺れが無いってだけでも有難い
息抜きに関東から遠征するよ
914カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 13:34:37.10 ID:???
大阪が揺れたのは最初のM9の時と
静岡の時だけだもんなぁ
915カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 13:36:05.79 ID:???
>>912
自粛する個人がうざいなんてレスはないと思うが
あるのはお前も自粛しろ!でなければ不謹慎だ!な不謹慎論者だろ
916カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 13:47:20.54 ID:???
>>915
>>902じゃね?
917カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 13:49:21.56 ID:???
902みたいな
>被災した私がいうのだから
の被災云々の前置きはいらない。ってことじゃない?
918カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 13:51:37.05 ID:???
今後のイベント難しい状況と聞いて今しかないと
大阪行きの飛行機予約してしまた・・・
どうか中止になりませんように
信じてるぞ垢豚!
919カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 13:59:16.78 ID:???
当分フランク食べられないかもだから行くわ
宝物もあるかもしれんし
920カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 13:59:32.81 ID:???
>>918
今回のは赤豚の判断じゃないから祈るなら大阪市にしろ。
921カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 14:12:15.23 ID:???
赤豚のほうが918より祈ってるだろなw
922カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 15:16:57.12 ID:???
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110322111100441928.shtml

インテ自体にはまだだが既に大阪には来ているようだ
923カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 15:29:59.29 ID:???
まずはちゃんとした市営&府営住宅(空家)があればそっちから埋めるわな
先週時点ですでにニュースになってた気がするんだが
924カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 17:05:34.39 ID:???
府営住宅提供ってのは大分前から言われてる
925カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 17:12:13.48 ID:???
大阪でBL禁止法が通ったみたいだけどどうなるん?
926カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 17:16:57.80 ID:???
だからBL禁止法じゃないっつーのw
このスレのログぐらい追ってこい
927カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 17:26:20.72 ID:???
法案は公表されてんだから調べればいいのに…
928カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 17:48:46.37 ID:???
ツイッターでも大阪ではもうBL読めないの?ショタ読めないの?と騒いでる子がいたなあ
929カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 18:25:21.05 ID:???
勝手に勘違いしておいて自ら自重する事が一番怖いね
BL禁止じゃなくってエロ本をちゃんと18禁コーナー作っておけっちゅー法律だっつーの
930カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 20:16:31.99 ID:???
同人誌は対面販売だから大阪条例以上に厳しい都条例すらセーフらしいから
なんら問題ないな
931カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 20:36:45.92 ID:???
要はエロ本はちゃんと18禁マークつけて
18歳未満には売るな見せるなっていう
ごくごく普通の内容だからな
932カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 20:42:00.60 ID:???
>>905
あのへんでっかいビル建ってるよー


>>883
個人の娯楽は好きにしたらいいと思う
経済活動にもなるしね
インテ通い以外に趣味がないわけでもあるまい
933カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 21:49:18.11 ID:???
5月インテはあるのかな…
今のところ申込〆切までに情勢は変わらないだろうか
また手数料取られるのも嫌だけど
スパコミが危ういなら、保険として申し込んでおこうか…と考える関西人
934カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 22:11:47.18 ID:???
どっちも臨時避難所として使われるならどうなるか分からんね
スパコミだけ、インテだけ、両方おk、両方無理、どれも考えられる
935カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 22:13:47.01 ID:???
>>933
自分もそれが気がかり…
イベント参加はしたいし、自ジャンル盛んなうちに在庫出したいが、5月インテが本当に気がかりで申し込みできない…
申し込み締切までに確かな情報は出るんだろうか…
936カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 22:15:26.84 ID:???
既に6月インテまで申し込み済みな自分に選択肢はなかった
937カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 22:25:55.11 ID:???
>>933
昨日、三宮のアニメイトで
5月インテのパンフは赤豚が発行未定だから予約受付しないよ
というような内容の張り紙見たよ
ぎりぎりまで未定なんかもね
938カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 22:26:27.15 ID:???
赤豚HPの文面からすると、3月開催は確定で
5月以降は要請とかあれば開催できないかもってことだよね?
939カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 22:26:57.76 ID:???
5月にプチ主催の自分にも選択肢は無い
例え被災者と同じ屋根の下だろうと開催されるなら参加するしかない
940カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 22:30:49.65 ID:???
>>939
お、乙…
当日は通常より大変かもしれないが、体に気をつけて
941カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 22:54:53.21 ID:???
>>939
すんげー重装備(顔隠す的な意味で)ででも一般参加するから主催頑張ってくれ
心から応援している
942カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 22:56:17.59 ID:???
>>936
もうなるようになれw状態だよな
自分は5月インテまでしか申し込んでないが

8月はどうすっかなー
どうせ地元だから申し込んでもいいんだけど赤豚の体力しだいっつーか
943カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 23:10:07.91 ID:???
自分は遠征組だからガチで参加悩むよ
もしも中止が重なって、経営火の車で焼き豚ちゃん息してないの状態になったら…
8月もギリギリに申し込むよ。交通費キャンセルとかまじ怖い
944カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 23:13:44.34 ID:???
震災絡みの事情で中止になるのは非常事態だから仕方ないこととして納得できるが、
問題は赤豚がどの程度早目に動いてくれるかだと思う自分も遠征組
春は状況が状況だったから旅行のキャンセル代も特別措置で取られずに済んだけど、
一ヶ月前を切るとどうしてもキャンセル代が発生してくるから
毎回毎回キャンセル代ばかりがお財布から出て行くことになったら流石に困る
945カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 23:17:20.74 ID:???
豚が早く動くとかよりも豚の体力がどこまでもつか
中止が続けば豚あぼんしかねない
946カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 23:22:07.32 ID:???
会場側の都合で中止になるのなら豚の損失はそれ程大きくないと思うが
947カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 23:25:29.64 ID:???
>>946
入るかもしれない金は入らず、宣伝広告費だけ消えてくんだぜ
948カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 23:28:06.54 ID:???
まず机とダイヤを売らなければな
949カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 23:56:23.60 ID:???
資産目減りさせたくなくて足掻いてるだけだから大丈夫だよ<赤豚
950カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 00:04:34.79 ID:???
5月は微妙だけど8月は大丈夫じゃないか?
951カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 00:10:41.14 ID:???
さすがに8月は大丈夫だと思っていたいよなあ…
952カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 01:33:56.44 ID:???
楽しみにしてたうちの一人欠席だってくそおおおおおおおおおお
ほんとこの自粛ムードが嫌だ
953カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 01:56:40.76 ID:???
自分も5月プチ主催だけど本当この状況辛い…
ギリギリで参加申込する人が多いと踏んでたけど
開催されるかどうか不確定な状態では申込やめた人も結構いるだろうな…
サークルが集まらなさすぎてorz
954カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 02:41:21.33 ID:???
プチはもう自分の出来る範囲でやったらいいじゃないか…
開催であれば当日の出席だけはしたほうがいいと思うけどさ
955カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 02:57:04.75 ID:???
3月は避難所併設はないって赤豚から連絡来てる
956カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 03:31:33.32 ID:???
>>955
来てないよ
957カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 03:54:09.32 ID:???
自粛っていうか、自粛の人もいるんだろうけど
そもそも気分がのらないって感じだな
958カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 04:11:02.17 ID:???
>>956
一部のサークルには来たよ
959カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 04:15:41.05 ID:???
うん、自粛つうかそういう気分になれないのが本音


楽しむ人がいるならご自由にって思うけど…
身内が被災してるとね
960カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 04:23:34.33 ID:???
自分語りうぜ
しらんがな
961カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 04:23:47.13 ID:???
行あけてまで言わなくても
962カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 04:37:15.36 ID:lMtxmzbJ
同情しろとはいわんがうざいとまでいうか
さすがオタだな
963カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 04:39:11.91 ID:???
>>958
え、昨日そんなメールきたの?
ツイッターでも1人もそんな報告ないけど
どういう基準で送信してるんだろー
964カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 04:39:21.09 ID:???
4月中は見合わせイベントだらけだ
ttp://www.bigsight.jp/information/postpone.html
965カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 04:39:45.77 ID:???
ごめん誤爆
966カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 04:40:08.45 ID:???
>避難所併設はない

言い切っちゃって大丈夫か
967カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 04:40:10.52 ID:???
気分がのらないならのせるまで

自分は鬱鬱とした空気、気持ちを吹き飛ばしに27日食いだおれ…じゃなくて、本買いに行くわ

だからインテよ頼む、フランク用意しててくれ!
968カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 04:44:58.06 ID:???
別にそんなむりしてまで行くもんじゃないw
969967:2011/03/23(水) 05:00:40.60 ID:???
>>968
いや…自分、ひっぱられやすいタチなのか、多少ムリしてでもヤッハー!できる環境に身を置かないと
このままだと精神的にマジでヤバイんで(地震ニュース流れると吐く)
インテはタイミング的にちょうどいいんじゃないかと

普段は会えないサークルさん達の顔見て安心したいってのもあるしね
970カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 05:05:48.13 ID:???
吐くとか言うと
繊細アピールって言われるよ
私に
実際気分に引きずられて体調も低迷してくるけどさ
971カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 05:21:16.50 ID:???
私はすこぶる快便熟睡
27日も行くよ
972カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 05:23:38.25 ID:???
>>955
うちも来てないんで内容転載してほすい
973カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 05:28:14.54 ID:???
>>958
うちも来てないわ
一部ってことはお知らせがくる基準がわかるの?
974カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 05:35:08.58 ID:???
繊細アピールしてるつもりはないけど自分は阪神淡路大震災被災者で当時も娯楽の重要さって実感したからさ
その時の記憶が重なって余計にウッてくるんだと思うんだけどね
現実からの逃避とか不謹慎だとか言われようと、
一時でも忘れられる事とか発散できる場って大切だと思う
それがたとえオタクイベントであろうともw

ちなみに今は今で100%ヤバイ地域に住んでるので毎日怯えてるよ
自粛とかやってらんねーよ!と半ばヤケ気味
975カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 05:36:38.78 ID:???
>>974
乙だが日本有数の地震被害に何度も遭うというのも
運がいいのか悪いのかわからんなw
今回も無事乗り越えて運の良さを証明してくれ
976カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 05:39:11.38 ID:???
今期目標

好きに生きる
977カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 05:46:22.42 ID:???
>>974
家焼けたの?家族が死んだの?大変だったんだね
今回も無事乗り越えることを祈る
978カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 05:47:48.27 ID:???
>>955が怪しすぎるw
979カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 05:48:08.53 ID:???
自分の所には今回はそんな連絡ないよ
気に入らない×××があったら言ってください配慮しますからって
配置担当者からの名刺も貰ってるが電話はきていない
来てるとしたらごくごく一部のお得意様の大手様()限定なんじゃないの?
980カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 05:53:18.49 ID:???
自ジャンルの不謹慎サークルリスト作り始まった
981カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 05:54:28.05 ID:???
ごく一部にだけ送るような内容でもなくね?
982カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 05:55:35.76 ID:???
公式に「避難民いないから安心しろ」なんて書けないだろJK
983カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 05:57:06.75 ID:???
自分も芸能やってた時に知り合った古参スタッフに毎回挨拶してもらってるけどそんな連絡無い
中止じゃなくて決行って内容なんだから大手を振って報告できる事だよな
984カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 05:58:45.13 ID:???
その連絡が本当だとすれば
避難民はいない=準備はもう始まっている
と受け取ったがどうなんだろうな

工期中にインテ開催ならまあ・・・
985カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 06:22:43.62 ID:???
私の知り合いのお姉さんの旦那さんがサークルやってて
そこに通知が来ています

みたいな
986カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 06:29:29.66 ID:???
知らぬはドピコばかりなり
987カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 06:50:52.67 ID:???
大手にだけ中止を先行で伝える意味はあるが(損をさせないため)
大手にだけ先行で開催を伝える意味ってあるの?
一般やピコが避難民と同じ場所でのイベント参加を嫌って控えたら
大手が損するだけなんだから安心して開催できる要件はまず
全体に広めるほうが先なんだけどな

大手を逃がしたくないから先に伝えたのなら
豚の中の人の頭の悪さと悪意は相当なものだぞw
988カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 06:57:02.23 ID:???
涙拭けよ
989カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 07:04:06.42 ID:???
豚の中の人が大手に媚びるつもりで失敗してるのは毎度だから驚かないw
ところで次スレは>990が建てるの?
自分今規制中でスレ建て無理なんだが
990カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 07:08:41.47 ID:???
次などない
991カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 07:11:37.13 ID:???
>>980がさらりと怖い件
992カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 07:20:25.43 ID:???
次スレ立ててきた
【フランク】赤豚大阪インテ●76【ウマウマ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1300832303/
993カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 07:23:08.91 ID:???
>>992
乙!
994カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 07:23:47.84 ID:???
>>991
それどういう不謹慎厨?
995カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 07:29:34.89 ID:???
>>980
もしかして佐賀?
996カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 07:49:13.44 ID:???
>>980
怖すぎるな…そんな労力あるならもっと建設的なことに役立てろと
997カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 07:54:56.13 ID:???
不謹慎といったら某擬人化以上のジャンルがあるとは思えないんだが、あるのか?
998カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 08:04:21.91 ID:???
女に建設的な作業が出来るわけがないじゃない
999カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 10:26:16.50 ID:???
赤豚本スレ、立てられる人が居ないので
大丈夫そうな人が居たら宣言の上でおながいします。
1000カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 11:22:00.36 ID:???
あれは赤豚サークルスレであって赤豚本スレではないんだがね
一般お断りのスレを本スレ呼びとか正直ないわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。