【COMITIA】コミティア&創作同人イベント85

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
前スレ
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント84
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1292988465/

各地方コミティア、そうさく畑、その他の創作オンリーイベント
及び総合イベントの創作ジャンルの話題もこちらで。

COMITIAオフィシャルサイト
http://www.comitia.co.jp
関西コミティア
http://www.k-comitia.com/
名古屋コミティア
http://nagoya-comitia.daa.jp/
新潟コミティア
http://gataket.com/comitia/
そうさく畑
http://www.sousakubatake.jp/

COMITIAに関する疑問、質問はまずオフィシャルサイトのFAQをチェックして下さい。
http://www.comitia.co.jp/faq.html

テンプレは>>2あたり
>>970過ぎたら雑談やめて次スレ立てする事
2カタログ片手に名無しさん:2011/02/07(月) 00:07:11 ID:???
コミティア94:2010/11/14(日) 東京ビッグサイト西1・2ホール
TAT-HON第五回:2010/12/12(日) 都立産業貿易センター(浜松町館)5F
コミティア95:2011/2/13(日) 東京ビッグサイト
COMITIAin名古屋38:2011/3/13(日) 愛知県産業労働センター(ウインクあいち)7F展示場
そうさく畑65:2011/4/3(日) 神戸サンボーホール
コミティア96:2010/5/5(木/祝) 東京ビッグサイト東1・2ホール
関西コミティア38:2011/5/15(日) OMMビル2F ABCホール
新潟コミティア35:2011/6/12(日) 新潟市 朱鷺メッセ 3F中会議室

■次スレ立てルール
1)970を踏んだ者が次スレ立て担当
2)970が放棄宣言した場合、または24時間経過した場合、または前スレが完了した場合は誰が立てても可。
3)スレタイは原則的に「【COMITIA】コミティア&創作同人イベント」&通し番号。
4)2-5に「次スレ立てルール」及び開催予定決まっている各コミティア及びオール創作オンリーの情報を記入。
  (参考)「創作wikiイベントリスト(有志による保守サイト)」 http://tinyurl.com/26wwrrs
5)その他の創作オンリーイベントの情報の網羅は自由。
6)以上のルールが守られていないスレ立ては無視される

創作同人誌(紹介&レビュー)wiki http://wiki.livedoor.jp/hal20069/
3カタログ片手に名無しさん:2011/02/07(月) 00:09:29 ID:???
おお、リンクみてなかった
続き

コミティア97:2011/8/21(日) 東京ビッグサイト東5・6ホール
コミティア98:2011/10/30(日) 東京ビッグサイト西1・2ホール
4カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 09:11:07 ID:???
ペンネームとか気軽に変えるな。
なんていうか別に実績があるわけでもないから5年10年使ってると飽きたりするので変えてみたりする。
昔からいる人には過去名オープンにしてあるし、別に不便でもない。
5カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 11:55:11 ID:???
俺も気軽に変えてる
同人誌で使う名前が4つめで商業が2個だ
得しているとは思わないけど気分次第だからあまり気にしてないわ
6カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 13:29:56 ID:???
>>5
ペンネームを変えると同人とかを隠してるイメージがあるな。
7カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 13:33:42 ID:???
同人用、商業用、エロ用と
名前を使い分ける作家など普通では
8カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 13:48:53 ID:???
>>7
正にそれだ
その名前になることで切り替えてる
9カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 14:40:30 ID:???
トミーとマツだ。
10カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 15:10:32 ID:???
ペンネームは無い
11カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 18:32:12 ID:???
我輩はペンである
12カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 19:26:04 ID:???
うわああああしゃべったあああ!
13カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 19:34:03 ID:???
ありがたいありがたい
14カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 19:39:38 ID:hhStOtO3
日曜朝までには雪溶けてほしいなぁ…
仮に降ったとして。
15カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 19:46:16 ID:???
豪雪の北国からサークル参加するんだけど、東京も雪かよorz
16カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 20:59:22 ID:???
東京の雪なんて、北国に比べればハナクソみたいなもんだよ

問題は、そのハナクソで麻痺する東京の電車なわけだが
17カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 23:44:05 ID:6jRyxVUW
欲しい物があるので初参加するんだけど当日に車で直接行っても大丈夫かな?
18カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 23:58:08 ID:???
車はどこに停めるの?
19カタログ片手に名無しさん:2011/02/09(水) 00:04:22 ID:5vjYNz3+
ビッグサイトに駐車場があるみたいだからそこにしようかと思ったんだけど当日は満車になったりするかな?
20カタログ片手に名無しさん:2011/02/09(水) 00:32:14 ID:???
カタログのチェックをしていたはずなのに、気付いたら部屋の掃除をしていた
学生時代のテスト前の現実逃避じゃないんだから速くやれよ自分
21カタログ片手に名無しさん:2011/02/09(水) 01:53:38 ID:???
むしろ部屋の掃除しようとすれば良い
22 ◆stWaqCGgu. :2011/02/09(水) 03:04:40 ID:???
>>19
車での来場については主催者側は
「駐車場は混雑する恐れがありますので極力公共の交通機関をご利用下さい」
と広報していますのでご配慮をお薦めします。
23カタログ片手に名無しさん:2011/02/09(水) 09:22:24 ID:???
一般初参加希望なのだが徹夜とか始発組とかいるの?
24カタログ片手に名無しさん:2011/02/09(水) 10:37:27 ID:???
始発は少数ながらいるけど徹夜はいない
というか会場直前に来ても10分待たずに入れるから徹夜や始発で行く意味はない
25カタログ片手に名無しさん:2011/02/09(水) 13:01:56 ID:???
そもティアに来る層と徹夜組とでは人種がちがう
流行りものに乗ることでアイデンティティを保とうとする傾向が少ない >ティア
26カタログ片手に名無しさん:2011/02/09(水) 13:03:21 ID:???
そういう層は都産貿へ行きそうだね
27カタログ片手に名無しさん:2011/02/09(水) 17:39:42 ID:???
いよいよ今週末かー

まだ参加2回目の初心者だが、
ボッチ仲間の誰か、一緒に行かん?

見るとこ違うだろうから、帰りと昼飯だけ。
28カタログ片手に名無しさん:2011/02/09(水) 18:02:33 ID:???
ご一緒したいとこだがサークル参加なんで無理だ
29カタログ片手に名無しさん:2011/02/09(水) 18:09:31 ID:???
前回始発で行ったけど並んでたのは30人ぐらいでその後も列に並ぶ人はまばら
稀にあっという間に売り切れてしまう島中とかがあるのはどのイベントでも同じだが
壁配置のサークルを回るからといって始発で来る必要は無い
30カタログ片手に名無しさん:2011/02/09(水) 18:21:43 ID:???
この時期のコミティアは冬コミで買い逃した本とかを補完する意味合いが強いからなあ
31カタログ片手に名無しさん:2011/02/09(水) 18:43:14 ID:???
>>28
レス サンクス。
サークル参加とか夢のまた夢だわ。
32カタログ片手に名無しさん:2011/02/09(水) 21:24:57 ID:???
ティアに始発で来る人っていたんだなw
33カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 01:33:01 ID:???
ギリギリ作業組は製本考えると今くらいが修羅場か
頑張れ頑張れ
34カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 01:36:47 ID:???
なに、まだ2日ある
余裕よゆうヨユウ・・・
35カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 02:18:40 ID:???
今回合同誌に1枚提供する形で初参加なんだけど、合同誌の参加者って普通ブースに居座るものなのかな?

あと5月に一人で創作本出そうと思ってるけど、こういうのって売れるのかな。
36カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 02:21:22 ID:???
相談すればいいと思うよ
ティアで創作本以外何を出すというのやら
37カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 02:28:33 ID:???
本質的すぎる疑問だろ!
それを知りたければコミティアに出るしか…
38カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 02:34:29 ID:???
>>35だけど、ティアとコミケ混同してた、すまん。

元々の固定ファンがある程度いないと一人で本だすのはキツいかなと思って。
とにかくまずは今週末の行って考えてみるよ。ありがとう。
39カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 02:48:45 ID:???
ティアマガを読んで、気になるサークルさんを回ったら、
気になるジャンルの見本誌を読んだ後、その他のもひたすら読みまくるといいよ
イベント自体に好きになれるところがなかったら、たぶんティアには向かないかな
40カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 06:35:40 ID:???
有名作家になると本人がいなくてアシスタント任せだったりする。


お前何様?って思うよ
41カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 07:26:37 ID:???
そう?
素人だって都合が付かなければ売り子を頼むし。
好きな作家の顔を見る事を楽しみにしていたので残念というなら分かるけど…
ファンでもない有名作家に「お前何様?」まではないなw
42カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 09:43:56 ID:???
顔出しNGで同人誌やってるとか、それは違うだろうというのはたまにあるな
43カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 11:24:19 ID:???
顔出しNGとかあるのか
>>38
初参加で、35冊中30冊売れたって人いたぞ
ネットでも何もしてないから
会場のチラシと見本誌とカタログカットのみの集客だったと思う
44カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 12:00:51 ID:???
天気予報、日曜日だけ晴れてあと雪…
ありがたいけど雪の翌日は路面が怖いわ。
45カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 13:00:02 ID:???
天気は晴れでも風が強いと困るよ。海が近いから無理だけど
冬だから気温は低いだろうね
歩き回れば暑くなるだろうけど、サークル参加者は大変そうだ
暖房って入るんだろうか、入ってたとしても効果は薄そうだけどね
そういえば2月のBSって初めてだ
46カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 13:08:15 ID:???
東京でも10cm積もる、稀に見る大雪だそうな。

ゆりかもめもりんかい線も雪の影響受けなさそうで良かった。
寒いのはデフォ。サークル参加の奴は可愛そうだが…
差し入れカイロの有り難みが増すな
47カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 19:40:07 ID:???
まあ、金曜日に降るなら不幸中の幸いかもな。
地方から来る人で、3連休で東京観光を計画してた人には気の毒だけど。
48カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 12:34:05 ID:???
普段は何時くらいにカタログ完売するの?
49カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 13:25:15 ID:???
14〜15:00辺りかな
50カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 14:55:04 ID:???
>>27
知り合いに声かけてみたけど全滅…。
初参加でも良ければ一緒にどうでしょう?
51カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 16:19:51 ID:???
>>50
こっちもそんな感じ。
という事で、喜んで〜ヽ(´ー`)ノ
見るとこが大分バラけてるんで、別行動でおk?

と、最初に駅で合流or終わった後に待ち合わせ、どっちが都合良いかも教えてくれー。
52カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 16:38:34 ID:???
じゃあ明日の午後6時に会場前集合な
目印に軍手つけて行こうぜ
53カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 16:47:01 ID:???
や、終了15:30だからせめて16:00にしてくれw
こっちは緑のマフラー巻いた茶髪メガネ+軍手だ。
54カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 16:47:24 ID:???
>>51-52
おい、そんなんでいいのかww
捨てアドとかで連絡取りあえよw
55カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 17:17:35 ID:???
ちょっと待て軍手ファッションってそんなメジャーだっけ
56カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 17:27:36 ID:???
メジャーじゃないから目印になるんじゃね?
57カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 17:30:35 ID:???
みんな明後日は軍手つけてけよ
58カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 17:35:10 ID:???
この天気で徹夜するのか?死ぬよ。
59 ◆stWaqCGgu. :2011/02/11(金) 18:19:29 ID:???
冷静につっこむと
>>52はただ「前日の会場設営」の集合時間を
書き込んでるだけじゃないのか?
60カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 18:30:06 ID:???
>>57
やめれwww

とりあえず当日の時間についてレス頼むわ〜>>52
それからアドレス載せますー

あと軍手は山で落としたので持ってなかったorz
すまん。
61カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 18:54:14 ID:???
軍手オフ開催と聞いて
そして次回のティアで軍手部
62カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 19:03:27 ID:???
軍手描くの難しそうだから手術用の手袋じゃ駄目?
63カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 19:04:24 ID:???
ミリヲタオフと聞いて(ry
64カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 19:07:03 ID:???
なんだこの流れw
でも軍手オフってちょっと面白そうだなww
65カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 19:29:47 ID:???
軍ティア
66カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 19:36:36 ID:???
軍手ストラップ思い出したw
67カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 19:52:18 ID:???
コミティアって、制服で入場することは禁止されていますか?
コスプレではなく、普段も着ている学生制服です。
68カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 19:58:54 ID:???
構わんと思うが意外なトコで、年齢確認されるかも知れないし。

無論、エロサークルには並ばんだろうが

確認できるものを持参した方がいいんじゃね?

後、勘違いされやすいような持ち物、髪型、髪色はやめた方が良くね?
69カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 20:03:25 ID:???
>>67

後、
なんちゃって学ランを学生以外の未成年以上で着るのは
会場内外問わず、一般的にコスプレ扱い。
70カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 20:12:01 ID:???
>>68-69
ありがとうございます。
どうしてもコミティアから直接学校に向かわなくてはいけなくて困ってました…
7150:2011/02/11(金) 20:29:32 ID:???
>>60
違う…、>>52は自分とは全く無関係の軍手フリーク…。
という訳で当日の時間は最初に駅で合流希望で!

72カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 20:34:25 ID:???
>>70
でも、疑われないために制服を持って私服で行った方がいいんじゃないかと思うよ
73カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 20:38:37 ID:???
>>71
うん。急に口調が変わったから変だと思った(´・д・`)
人気のサークル見る予定じゃなければ11時待ち合わせで良いよな?
んじゃ、>>54のアドバイスに従って、後はメールで〜
ほぼ捨てアドだが、★を@に変えてくれ
74カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 20:42:19 ID:???
なんかよく分からないけど、ここに軍手置いときますね。

ξ
75カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 20:45:33 ID:???
>>72
やはりそれが一番だと思うのですが、
急いでいて着替える時間すら惜しいという状況です。

見た目で成年に見られることはないと思いますが
トラブルが起きないよう十分気をつけたいと思います。
76カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 20:50:37 ID:???
>>70

ならさ、ガレリア二階のコインロッカーに制服上着放り込んでおけば?

ブルゾン一着に学生ズボンで参加すればいいんじゃね?

でも、18禁ルールはまもってね。
77 ◆stWaqCGgu. :2011/02/11(金) 21:07:33 ID:???
>>67
「未成年や学生の入場禁止」とかは特にないので制服で入場は問題ありません。
この寒い時期なので、当然、学ランの上にコートとか着てくるわけでしょうから
コスプレに間違えられる心配もあまりないと思います。
78カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 21:17:09 ID:???
>>76
なるほど…と言いたいところなのですが、残念ながら女です。
もちろん18禁のものを手に取ることは絶対にないです!

>>77
ありがとうございます。
79カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 21:22:25 ID:???
>>78
それは失礼、女の子とは・・・・。
ま、雪降るくらい寒いから女の子なら尚更、寒さに気を付けて普通に参加して楽しんでくらはい。
80カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 21:28:57 ID:???
てっきり男の子かと思ってしまっていたわ
そんなに頑張ってコミティアに行きたいとは将来有望だな
81カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 21:29:52 ID:???
>>78
季節柄、コート着ちゃえばそんなに判らないんじゃないかと思ったり
スカートくらいならトイレでも履き替えられるし
8273:2011/02/11(金) 22:09:45 ID:???
メールするの嫌だったらアドレス晒してくれ
念の為に言うと当方女なので。NGなら無視で。

明日いっぱいバイトなんで、出来たら早めに返事頼む
8373:2011/02/11(金) 22:20:08 ID:???
すまん。今メール受けた。
8467:2011/02/11(金) 22:34:25 ID:???
皆さんありがとうございました。
周りの迷惑にならないよう配慮しつつ、楽しんでまいります。
85カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 22:52:33 ID:???
いよいよあさってか
86カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 23:59:52 ID:qeA7QiPk
カタログチェックおわり〜
あとは会場で絵を見たり
直感で買えばいいや
87カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 00:45:09 ID:???
ビッグサイトって足置きがあって、着替えられるトイレなかったっけ?
88カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 00:48:32 ID:???
前々から興味があって、休みが取れたので今回初めて行くんだけど、
開場までにどれくらい並ぶの?やっぱり早めに行った方がいいのかな?
壁とかに行くつもりではないんだけど…
89カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 01:01:15 ID:???
待機列でスケブ開いて落書きしてたら浮くだろうか…
90カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 01:14:12 ID:???
>>88
開場15分で列はなくなるから、11:15以降につくようにすれば並ばずに入れるよ。
91カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 01:20:05 ID:???
さすがに前日、前々日になると人が来るね。
あまり人がいそうになかったんで、自分が開催日を間違えてるのかと思ったよ
92カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 02:33:57 ID:???
>>89
毎回そういう人を見かけますよ
なに描いているのかなーと気になるけど
93カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 04:51:18 ID:OaZpa5nE
ぬるぽ
94カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 04:55:18 ID:???
ガッ
95カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 09:31:01 ID:???
>>89

スケブのサイズにもよるが別にいいんじゃん?

覗き見されても構わないのならば
96カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 11:21:23 ID:???
明日も雪だよどうしよう
97カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 11:22:08 ID:???
ていうかこれ見よがしに描いてるだろ
かまってオーラ全開で
98 [―{}@{}@{}-] カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 11:55:46 ID:???
>>74
軍手っつーか珍毛に見える
99カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 11:59:32 ID:???
それはない
覗かれると死にたくなる
100カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 12:22:50 ID:???
>>99
会場前から死にたくなるのは辛いだろうからそんなならスケブやめたほうがいいよ
101カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 12:26:26 ID:???
>>89じゃないんだけど
下手糞が描いてても見苦しいだけや
102カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 12:34:56 ID:???
他人が何描いてようが気にしない人が大半だよ。
そんなもの気にしてるよりは最後のサークルチェックしてるし、
周りの目を気にするなら最初から描かないほうがいいよ
103カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 12:55:57 ID:???
まあスタッフの声が聞こえなくてイヤホン注意とは違うし、別にそこまで気にしないとは思うがなあ
104カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 13:06:49 ID:???
>>98
縮れすぎだろ・・・
105カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 14:35:45 ID:???
スケブ描いてるのはコスプレで街中をうろつく痛さ
106カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 17:01:14 ID:???
”描かない漫画家”が合宿で描くポーズ取ってるのと一緒
普段から描いてる奴はこれみよがしに人前でやらない
107カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 17:11:17 ID:???
>>106
そういや俺のひいきにしてる作家さんは
イベントでスケブ描くのをものすごく嫌っていて、
その理由が
「普段さんざん漫画描いてるのに何でイベントでまで絵描かなきゃならないんだ!
今日ぐらい絵を描く事から解放させてくれ!ただの漫画好きでいさせてくれ!」
だそうだ
108カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 17:16:47 ID:???
色んな人が色んな事情で色んなことをする
一々、痛いだのそういう奴は認定していたら盛り下がるばかりだ
109カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 17:38:19 ID:???
>>106
まあ、ある意味公共の場で傘の柄を使ってゴルフのパターの練習くらいの扱い?

風景写生なら良いのかも知れんが、まぁ自身のサークルスペース内なら無問題。
110カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 17:39:09 ID:???
>>107
あー、それスンゲーわかるわ!
111カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 19:17:05 ID:???
絵を描くのが好きで好きで、ヒマさえありゃ呼吸するように絵を描いてる作家も一般人もいるだろ
絵を描くのが苦手でも読者へのサービスが好きな作家もいる
ひとそれぞれ
112カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 19:22:56 ID:???
仮設トイレはありますか?
それと西で開場待ちはできないんでしょうか
113カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 19:49:21 ID:???
・・・・・・は?何言ってんの??
114カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 20:01:27 ID:???
ほっといてやれ
115カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 20:05:21 ID:???
ひどい・・・
116カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 20:05:42 ID:???
>>112
西は別の即売会があるかと。
117カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 20:05:49 ID:???
明日初参加。参加者層ってコミケと変わんないのかね。
118カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 20:07:00 ID:???
正門前待ちって意味じゃないの
東いっとけ
119カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 20:08:48 ID:???
並んでる間にウンコ行きたくなりませんように
120カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 20:14:19 ID:???
オリジナルだけのイベントだから
東方とかないから
121カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 20:19:10 ID:???
東123のどこかでB級グルメカーニバルなるものがあるから、お昼にいいかもね。
122 ◆stWaqCGgu. :2011/02/12(土) 20:21:38 ID:???
ん?東1〜3ホールは「住まいの耐震博覧会」だよ。
ttp://nicefair.com/
これはこれで気になるけど
123カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 20:24:15 ID:???
みんな昼飯どうするんだろ
124カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 20:26:42 ID:???
食べるよ
125カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 20:27:20 ID:???
イベント中に飯など食わん!
126カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 20:27:59 ID:???
>>122
そこのお楽しみ企画に7種類のB級グルメが食べられますってある。
サークルチェック自体は終わっても、新刊情報がぜんぜんでない><
127カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 20:29:34 ID:???
しかしバレンタイン前ってのは創作イベント的には絶妙な時期だな。
創作意欲が掻き立てられる。
128カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 20:43:40 ID:???
とりあえずチョコだけ、ってのは……。

しかし新刊情報少ないなぁ。
129カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 20:44:29 ID:???
うちは何もしない
以前バレンタインとかぶった時にその手の企画したら
喜ばれるどころか拒否られたから

うちは新刊さえあれば作家との交流なんかいらないんだってさ。
130カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 20:46:35 ID:???
>>129
萌え製造機乙(´・ω・`)
131カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 20:56:19 ID:???
萌え漫画を馬鹿にするな!
萌え豚だったら笑顔で受け取ってくれる確率3倍だ。
>>129はきっと萌え漫画じゃない。
132カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 20:56:55 ID:???
見るサークルが一つしかない。
あとは向こうでぶらりと見ればいいかな。
133カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 20:57:06 ID:???
>>129そうゆう時は
「ツ、ツ、ツンデレー」
て言ってあげないと。

きっと相手は横向きながらも顔を赤らめて
「新刊があれば良いのッ!べ、別に作家との交流なんかいらないっ」
て言ったんだよ。ちゃんと観察してあげなきゃあ
134カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 20:58:03 ID:???
チョコをくれるサークルさん用にお返しのチョコを渡してもいいかな
135カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 21:10:01 ID:???
にんたまってありますか?
136カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 21:13:31 ID:???
ありませんスレチです
137カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 21:24:09 ID:???
イヨイヨアシタダナー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
138カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 21:26:13 ID:???
設営おつかれさま
139カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 21:40:22 ID:???
7時着くらいでいいか
140カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 21:55:42 ID:???
俺は今から12時間後くらいに着く
141カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 22:01:35 ID:???
>>139-140
随分早いんだな。
あ、サークル参加か?
142カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 22:09:33 ID:???
>>141
1時間前ならそこまで早くないだろ
143カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 22:13:16 ID:???
俺も7時着くらい予定だ
列が確定したらモンハンかPSPo2iやってると思う
それでサークル主が現れたら製本に駆り出されます
144カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 22:16:43 ID:???
ティアは初参加ー
ちなみに東4とのことだけど、開場前待機列ってどこに形成されますか?
ゆりかもめからなら、普通にやぐら橋渡って中央入口から
東西連絡通路(ゴキブリホイホイ)に向かうイメージで問題ないのかな
前回レポを見ると西の時は駐車場に出ていたようだけど…
145カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 22:17:21 ID:???
1時間くらい前だとどのくらい並んでるの?
146カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 22:22:12 ID:???
>>144
東4の入り口が見えるところから東6の入り口方面へ列が出来るよ
前回は西だったからそういうことで。
147カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 22:26:11 ID:???
>>144
東館側の2Fゴキホイ入り口が会場入りする前の待機列形成場所だ。
ちなみに外ね。ゆりかもめなら有明で降りて東館目指して直進すれば分かる。
西エントランス入り口から待機列には行けないから注意!
そこに列が出来てなかったら会場入って東ガレリア行けば分かると思う。
会場が東の場合は毎回ここなので覚えておくと良いよ。
148カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 22:36:52 ID:fURbcxZ+
今回初参加の者なんですが、
壁サークルって12時行っても買えますか?
個人的にかなり人気あるサークルだと思うのですが…
149カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 22:37:20 ID:???
>>146-147
thx
コミケでも東はあまり並んだことなくてよくわからなかったので、
これで安心。埠頭公園まで回り込むのかと思ってた…
150カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 22:42:17 ID:???
>>148
それなりに刷ってるとこなら買えるよ
151カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 22:45:51 ID:???
>>148
場所言えよ
152カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 22:46:12 ID:fURbcxZ+
ちなみに開場直後はコミケ3日目みたいに殺伐としてますか?

153カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 22:47:40 ID:fURbcxZ+
>151
wasabi
154カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 22:51:59 ID:???
ONE VISIONSが落として紙しかないからどこに集まるかわからない
俺? 真っ先に紙を取りに行きますよ。
155カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 22:53:06 ID:???
>>153
無理
156カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 22:57:14 ID:???
せめて11時に来いよ
157カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 22:59:30 ID:???
初参加だと待機列見つけられずに南無…
158カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 23:00:34 ID:???
まぁ今回のWASABIは牛歩っぽいから微妙な所だな
159カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 23:01:23 ID:???
開場1時間前の時点で列に何人くらい並んでる?
160カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 23:03:56 ID:???
何でも教えてクレクレ教えてヤルヤルは勿体無いな
初参加のドキドキが味わえるのは一回目だけなんだしなあ
161カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 23:04:36 ID:???
じゃあレスしなくていいじゃん
162カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 23:05:00 ID:???
>>159
3〜400人
163カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 23:25:49 ID:???
前回のぽてねこみたいになるな>wasabi
数は一定量あるから開幕1番に並べば間違いなく買える
ただグッズは間違いなく1限だから友人などについでで買わせようとすると悲惨な目に
ちなみにこの手の大手は12時前で売り切れがデフォ
164カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 23:27:41 ID:???
またWASABIなんかやらかしたりして
165カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 23:31:14 ID:???
前回のぽてねこはグッズ何分持ったの?
人を飛ばしてたから知らないんだわ
166カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 23:35:35 ID:???
>>165
20〜30分位だが、開場してすぐにサークル列に並んだ人で終わったはず
167カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 23:39:24 ID:???
>>166
そんなに早かったのかーありがとうございます
もったいなくて開けてないけどあぶらとり紙が入っているんだっけ
168カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 23:40:59 ID:???
>>152
3日目のコミケの鉄道島くらい殺伐しています
169カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 23:49:38 ID:???
>>167
あの青い小箱気になっていたのだが・・・脂取り紙だったんか
欲しい奴がいたんでくれてしまったから中身は見ていないだよ
170カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 00:03:06 ID:???
原稿終わった
キンコ行ってきます
東京も寒いですね
171カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 00:17:17 ID:???
>>170

明日はあったかくしてこいよー
172カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 00:18:57 ID:???
ゆうちょのATMはクソ混むんかね
173カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 00:23:22 ID:???
コミケみたいに完売することはないと思うしメチャ混みはしないかと
5人から10人程度並んでいるのは見るけどティアだけじゃないしなー
174カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 00:25:48 ID:???
なんで当日使おうとする
前日に用意しておけよ

あと風邪ぽいと思ったやつ今年は何がなんでもイベントなんかにきてないで医者にいくんだ
175カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 00:36:52 ID:???
これから現金を引き出すならどうせもう休日料金がかかるんだから
地元のコンビニに銀行のカードで引き出せるATMがあればそれを使うのが一番だな
176カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 01:00:25 ID:???
WASABIは前回酷い事をしたよね
177カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 01:30:19 ID:1Q3GYkGn
徹夜中

自宅で。

路面凍結怖くて高速使えないから
早めに出て駅目指さないとだからさ…
久々に早めに並ぶから始発〜始発の次あたりで行く予定
178カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 01:47:45 ID:???
>>171
ありがとうございます
頑張って折っていい本に仕上げたいと思います
179カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 01:54:25 ID:???
軍手忘れたああああああああああああ
180カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 01:56:05 ID:???
まだそのネタ引っ張ってたのか
181カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 02:21:07 ID:???
>>177
無理して風邪ひくなよ

あと遅刻せんようになー
182カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 02:26:12 ID:???
>>177
出発時間まで寝ろよ、現地で動けなくなるぞ
183カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 03:01:30 ID:???
カタログチェックおわた
よし!今からコピ本の原稿がんばるわ!!!!!
184カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 04:03:53 ID:???
いいから寝て体休ませろ。
原稿ってダミー用の?
185カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 04:18:05 ID:???
WASABIがまた遅刻しますよーに
186カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 04:37:18 ID:???
出発。さみー
187カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 04:40:03 ID:???
初参加で壁メインだけど、8時に現地入りしてれば余裕かな?
188カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 04:55:26 ID:???
これから朝飯食べてキンコってくる。そして出陣。

サークル参加初めてで、
本も全く新しい質の作ったからいろいろギリギリ過ぎるが
いい勉強になった。

少しでも目を止めてもらえますように−と願いつつお出かけの支度
189カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 05:10:57 ID:1Q3GYkGn
路面がすっごく光ってるよ!

車できて失敗した…
でも車使わないと一桁時には着かない
190カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 05:16:46 ID:???
製本終わったよ!
3時間くらい寝られそうですねZzz.....
191カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 05:20:05 ID:???
おつかれちゃん
スパートかけてる人はがんばれー
192カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 05:21:05 ID:???
いよいよですね。
初参加なのですが、興奮してあまり寝れなかったとか・・・
小学生以来だ・・・
193カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 05:25:40 ID:???
始発組はまずまずの人数か@りんかい線ホーム
194カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 05:27:52 ID:???
初参加多いんだな。
準備してたらもうこんな時間になっちまった…
一時間しか寝れん…
195カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 05:44:21 ID:???
まずまずの人数って凄いな
196カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 05:53:34 ID:???
早く会場つきすぎた。
…でも既に30人はいる(^_^;)
197カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 05:55:09 ID:???
今30人くらい
198カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 05:58:20 ID:???
これから出るのに・・・大丈夫かなw
199カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 06:01:27 ID:???
昔は8時に着いても一桁いるかいないかだったんだが。
200カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 06:10:29 ID:???
それって東京流通センターより更に昔だろ(笑)
201カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 06:13:31 ID:???
質問失礼します。2人でサークル参加するんですが11時になったとたん
席を立って買い物に行くのってマナー違反だったりしますか?
202カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 06:23:28 ID:???
どっちか残れば、まあセーフかな。両方居なくなったらアウト。
203カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 06:24:54 ID:???
>>200
ビッグサイトに来たばかりの頃もだよ。
周囲に散ってただけかもしれんが開場前にはほとんどいなかった。
204カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 06:28:18 ID:???
今んとこ100弱ぐらいか
205カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 06:34:13 ID:???
はいはい寝坊寝坊orz
もう開き直って洗濯してから逝こう・・・
カタログすら買ってない初参加だけど、8時ごろ着けば問題なさそうかな
206カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 06:46:29 ID:???
真ん中くらいに並んでるが前の方の割り込み凄いな…
207カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 06:47:13 ID:???
列は曲がり角のとこまで来た。
208カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 06:49:59 ID:???
なのは完売
209カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 06:51:53 ID:???
そんなばかな
210カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 06:56:14 ID:???
スレ見てる感じ前回と似たようなもんだな
プリキュア見てから行くわ
211カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 06:58:07 ID:???
>>202ありがとうございます。
ピコだけどビビりなんで1、20分してから立ち上がります
ずっとぼっち参加で今日こそ買い物行くぜと意気込んでいました。
212カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 07:02:50 ID:???
手慣れた感じで横入りしているのがいるなぁ
213カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 07:09:11 ID:???
おはようございます
214カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 07:09:14 ID:???
割り込み成功!
周りキモい奴しかいないから助かったよ
後で友達もいれてやろうww
215カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 07:15:34 ID:???
俺の近くには割り込ませない
216カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 07:17:13 ID:???
割り込み者への制裁は自家発電で!
本を買う前ではあるが…頑張れ
217カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 07:17:32 ID:???
後でスタッフ呼んで最後尾に締め出せばいいさ
218カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 07:19:47 ID:???
俺も割り込み成功!
後ろの奴が睨みながらブツブツ言ってるキメェWWWWWW
ファミチキでメシウマサーセンWWWWWW
後ろキモオタがわさび行くらしいが先に行って百円60枚使って会計したるwww
219カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 07:21:10 ID:???
>>217
割り込んだのはチクったやつですと言って巻き添え食らわすから問題ない
220カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 07:23:36 ID:???
入り口前にたむろしている奴らとか
221カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 07:24:35 ID:???
>>219
別に後ろの方でも問題無いし...
222カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 07:24:42 ID:wTCP0R4u
楽しみにしてたコミティアの日がきた!
初心者だから、お昼過ぎに入って、ゆっくり見ます。
わくわくするなあ。
223カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 07:25:54 ID:???
頭悪いのが来てるのか…

所で入り口からトイレ行ける?
224カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 07:27:34 ID:???
列って何時頃中に入るんだっけ
…まさかこのままずっと外?
225カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 07:27:57 ID:???
待機列は外ですか?
寒くて寒くて、私がそれだけが心配で
226カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 07:29:20 ID:???
いつも外待機のはずだが

一人だといつ動くか分からないからトイレ行けない…
227カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 07:29:28 ID:???
東館なら中に入るんじゃなかったっけ
228カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 07:32:35 ID:???
中に入って列確定かな
229カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 07:33:27 ID:???
>>226
ダウト、いつもゴキブリホイホイあたりで列作ります
230カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 07:41:26 ID:???
列、ゴキホイで確定
10:30まで固定
231カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 07:43:35 ID:???
早くカタログ販売されないかなー
232カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 07:46:43 ID:???
>>225
寒さで震えすぎて「が」がかぶってるぞ
233カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 07:50:32 ID:???
ファミマは毎日お買い得ー
234カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 07:53:42 ID:???
ファミマもローソンみたいにファミチキ用のパン売れば良いのにね
235カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 07:54:04 ID:???
到着
236カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 07:57:05 ID:???
ファミマ内が女臭え
237カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 07:59:11 ID:???
>>217
スタッフやる気無いから無理
コミケスタッフだから無能じゃないけど有能でもない
238カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 08:03:50 ID:???
富士山きれい
239カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 08:05:08 ID:???
初参加だが、目当てのサークルさんが急遽休みみたいな感じだからゆっくりする
仮面ライダー見てから出るわ
240カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 08:18:55 ID:???
骨つきの方がうめえ
241カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 08:20:25 ID:???
そろそろホイホイ一列目かな。

まあいつも通りか。
242カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 08:28:04 ID:???
相変わらずのまったり感で安心した。
今日の都産貿はこうは行かないだろうなぁw
243カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 08:37:54 ID:???
都産貿の方で割り込みしようものならどんな酷い事になるだろうか
244カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 08:40:22 ID:???
カタログは九時からか
245カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 08:48:44 ID:???
サークル参加組、今最寄り駅
皆さんお気を付けて来てくださいね
246カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 09:01:04 ID:???
前の方で白いアディダス帽子を被ったシャクレ顔の猫背な小っさいオッサンはいないか?

そいつが良く割り込んだり割り込ませたりしてる有名人だ。

そして最終的にはチケで入ってカオスなサークル本ゲットでメシウマーなベテランだ。
247カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 09:05:00 ID:IV4GVwKl
通称白帽子!専用スレまであるんだぜ!
248カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 09:06:18 ID:???
白しゃくれの顔が見たい・・・
249カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 09:09:04 ID:???
画像うp
250カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 09:09:59 ID:???
間違えてワンピース?のイベント列に行ってしまったよ
今回で3回目の間違いだ何やってんだ自分は
251カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 09:10:35 ID:???
>>246
一人割り込ませて自分抜けてチケット入場だけなら列的には問題なさそうなのに。
252カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 09:13:15 ID:???
都産貿かと思ったらティアに来たのかよ白帽
253カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 09:35:37 ID:???
>>251
それなら問題ないね
254カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 09:38:28 ID:???
一般参加の待機列ってどこにあるんだ
サークル入場口まで来てしまったわけだが…
255カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 09:39:44 ID:???
>>254
上にあがってゴキホイの方にあるよ
256カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 09:39:45 ID:???
階段のぼれ 話はそれからだ
257カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 09:40:47 ID:1Q3GYkGn
ゴキブリホイホイに二列できてる
258カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 09:42:26 ID:???
※ただし、足拭きマットに気をつけろ
259カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 09:43:23 ID:???
レスありがとう
見つかりました
260カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 09:47:55 ID:???
今、どれくらい並んでるんだ?
261カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 09:53:14 ID:???
>>260
取り敢えず、ガレリア左半面は列で埋まってますな。
262カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 09:58:38 ID:???
10時かと思ったら11時からなのね
263カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 09:59:47 ID:???
それにしても、ファミマのバイト上がりにそのままの足でティア一般列列んでる自分も大概だわなぁw

ま、都市と違って徹夜待機が居ない分、コミティアは即売会として品が良いわな。
264カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 10:08:21 ID:???
ティアって午前中で売り切れる本とかあるんですか?
長蛇の列作るサークルとか
265カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 10:12:20 ID:???
今回、放送塔ってサークル参加してるの?
266カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 10:15:03 ID:4mgRLKFf
流石にそれくらいは自分で調べろ
267カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 10:15:36 ID:???
金閣屋本舗来てる?
268カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 10:17:28 ID:???
つ カタログ
269カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 10:18:43 ID:1Q3GYkGn
隣の列から聞こえてくる鞄擬人化話が
カオスすぎる(笑)
270カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 10:20:13 ID:???
>>264
売り切れることはあるが、壁大手とはかぎらない
むしろ島中で急に人気でたところ、ティアマガのP&Rに載ったところなどが完売したりする
よくある2次創作のとは売れ行きが違うよ
271カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 10:21:14 ID:???
東方本出してるサークル来てる?
272カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 10:23:39 ID:???
イベント違い
273カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 10:34:31 ID:???
書き方が悪かったか
もとは東方で活動してて今回オリジナル出して参加してるサークルある?
274カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 10:35:55 ID:???
>>273
あるかないかだとあるとしか。
275カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 10:37:53 ID:???
自分で見て来い
276カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 10:39:13 ID:???
ワンピースの方、行っちまった・・・・
277カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 10:39:27 ID:???
本当はスレに沿った書き込みだったんだよ的な後付けワロタw
278カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 10:39:31 ID:???
書き方悪かったか?と聞くレベルじゃない酷い文でワラタ
279カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 10:42:52 ID:???
こもれびのーとなら東方と描いてそう
それっぽい服着てるキャラ多いし
280カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 10:44:08 ID:???
スタッフ仕事しろ
281カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 10:45:49 ID:pfUBJMN7
オタクこわ〜い
282カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 10:47:32 ID:???
列移動はじまるよー
283カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 10:47:47 ID:???
たぶん271は、ついでに東方本も置いてないかと思ったんでは
ここは創作系しか頒布できないから、もし来てても無いよ
284カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 10:49:03 ID:???
これで山葵がスペースにいなかったら笑うな。
285カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 10:50:25 ID:???
スタッフまじで仕事してwwww毎回迷うわwwww
286カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 11:01:18 ID:???
時間です
287カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 11:05:41 ID:???
そろそろ出発するか
288カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 11:08:24 ID:???
今日、何でこんなに人多いの?
そんなに人気のサークルいたっけ?
289カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 11:14:22 ID:???
わさびは安心の牛歩
290カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 11:14:58 ID:???
ヤる気まんまんこ が大人気
291カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 11:17:02 ID:9zbeiqTW
人の流れについていったら腐イベントの真っ只中だった。
案内板がほしい。
292カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 11:23:15 ID:???
もう終わっちった
帰る
293カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 11:34:56 ID:???
帰り紙袋買わないとなあ
294カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 11:54:19 ID:???
今日人多いな
295カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 11:58:39 ID:???
善きかな ティア 善きかな
296カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 12:03:28 ID:???
山葵初動した人可哀相だ…
297カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 12:07:39 ID:???
わさび牛歩
298カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 12:12:06 ID:???
ワサビの列捌けそうだな〜
並ばずに買えそう
299カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 12:13:05 ID:???
某サイン列いつまでかかるかな 日光気持ちいいです
300カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 12:21:25 ID:???
ワードギアすごい混んでたわ
301カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 12:22:32 ID:???
東3ホールのイベントが気になる。
大型バスで人が一杯来てたけどあれ何?
302カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 12:26:24 ID:???
>>301
就活ゼミ
303カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 12:30:06 ID:???
住まいの耐震博覧会だな見てみようと思ったが
500円取られるからやめた
304カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 12:35:57 ID:4mgRLKFf
なんか客がオシャレになった 気がする
305カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 12:36:01 ID:???
本の収納、保管に強い住まいフェアなら良かったのに。
306カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 12:50:14 ID:???
山葵見直したわ。ぴお→ティアで買えるとわ。数用意したのね。
以前買ったサークルさんがいくつか完売しててびっくりした。
307カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 12:55:46 ID:???
ワードギアの本の山を隣りのサークルの本の山と勘違いして買えなかった(笑)
だだあまりと思ってたよ…
308カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 12:56:49 ID:???
>>304
ティアは特にお洒落さん多いよ、昼過ぎると。
309カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 13:19:32 ID:???
>>307
1時間持たなかったみたいだな
310カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 13:46:56 ID:???
在庫たっぷりありますよって見せて安心させといえ実は隣のブースの在庫でしたフェイントに脱帽
311カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 13:51:57 ID:???
お洒落な椰子らは編集員か?
312カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 13:54:30 ID:???
初参加楽しかった
今から帰る
313カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 13:54:39 ID:???
お前らお洒落ぐらいしてこいよ
ジーパンとトレーナーとかやめれ
アメカジ色が出てたらかっこいいけど
314カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 13:56:50 ID:???
なのは翌日分追加販売!
315カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 14:08:48 ID:???
>>314
それ面白いと思って言ってんの?
316カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 14:10:47 ID:???
やば、俺ジーンズとトレーナーだw
317カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 14:11:55 ID:???
>>311
いや?サークルさんもスタッフさんも一般も、元々フツーにお洒落さん多いよ。
オタク卍解モードなのは、開場30分弱に右往左往してる子たちだけさ。

特に今はコミケ、サンクリ辺りでもお洒落な子が多いよ。
にわか呼ばわりされるけど・・・
318カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 14:16:37 ID:???
あのビンゴゲームやってるサークルなんだ
319カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 14:18:52 ID:???
WASABIさんWASABIさん
あのセット内容で2kは流石にbolzeだと思うの
320カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 14:25:47 ID:???
ティアのWASABIはいつもぼったくり
12Pとか16Pの落書きオフセで500円安定だからな
321カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 14:26:19 ID:???
>>315
あーあ、お前がつまらなくしちゃった・・・
322カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 14:27:44 ID:???
サイクロン完売
323カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 14:41:28 ID:???
ビンゴが当たらねー
今年唯一のチョコなのに…
324カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 14:41:38 ID:???
企業スペースはまだ混んでる?
325カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 14:42:19 ID:???
>>322
なのは好きなのは理解した。
黙って初動はKトラへ行け
326カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 14:58:09 ID:???
はぁ・・・
327カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 15:13:30 ID:???
あああコミティアが終わっちゃう寂しい寂しい寂しい寂しい寂しい寂しい
328カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 15:38:03 ID:???
コミティア終了。お疲れさまです
329カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 15:49:19 ID:???
みんなお疲れ様


>>318
ルナティックジョーカー
>>323
あれって参加賞だよね?貰えたんだろ?
330カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 16:11:43 ID:???
皆さん乙です
331カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 16:22:48 ID:???
まーたね!
332カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 16:25:02 ID:???
('A`)チカレタ
333カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 16:47:23 ID:???
コミケと違ってスケブ描いてる人が多くて面白かったな
やっぱ創作は楽しいわ
334カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 16:58:04 ID:???
只今から、新刊の起工式を執り行います。
皆様、拍手をどうぞ!!
335カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 16:59:50 ID:???
お疲れ様
今日人が多かったね
336カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 17:05:48 ID:???
>>333
自分のオリジナルの絵が好きで頼んでくれる訳だしな。

>>335
開場中にティアマガ完売アナウンスって久しぶりだった気がする。
337カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 17:27:37 ID:???
なんでこんなに混んだし
338カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 17:32:28 ID:???
連休だったからじゃね
339カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 17:32:53 ID:???
会場が1ホールで2200スペースと詰め込んだから
それも有って混んだんじゃないかな?
340カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 17:35:20 ID:???
初めて行ったんだが、いつもあんなに狭いのか?
341カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 17:41:58 ID:???
>>340
次の開催から常時2ホール使用だから広さは倍。
参加サークルは1.2倍〜1.5倍ってところかな。
342カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 17:52:26 ID:???
今までで一番混んでいるように感じたな。道が塞がっているときも平気でぶつかって通る人も多かった
343カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 17:55:58 ID:???
帰還しました
コピー本が早々に完売してビックリした
今までこんな事はなかったのになぁ
あと通路が少し狭く感じましたが実際のところどうだったでしょうか
344カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 18:01:10 ID:???
今回300サークル落選させてるからね。
通路が狭いのは仕方ない。
そういえば誕生石も無かったな。
345カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 18:11:37 ID:???
好きなイラストレーターさんが参加して本出してて驚いた。
確かコミケにも出てなかったはずなのに。
やはり創作オンリーの場ってのが大きいのかな?
ちなみに完売してました。次回も出てくれたら嬉しい。
346カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 18:14:39 ID:???
帰宅した
明らかにいつもより人多かった
普段は売れない不良債権化してる本が売れたり
既刊本まとめ買いが何人もいたり
2月にしては珍しく景気が良かった。
347カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 18:14:54 ID:???
>>345
この度は我スペースにお越し頂きましてありがとうございます。
348カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 18:17:36 ID:???
>>345
ちなみにどなたです?
349カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 18:20:33 ID:???
>>348
今までの事例からサークル名とか出すと宣伝とか言われて
迷惑かけそうだからそれは控えます。
350カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 18:25:35 ID:???
コミケみたいな戦争状態じゃなくてまったり回れるのが良かったな
351カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 18:28:34 ID:???
一部の区画は戦争してたよ
352カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 18:33:48 ID:???
出入り口付近の外周通路がえらく混んでたね。
353カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 18:44:57 ID:???
>>349
悲惨亭?
354カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 18:46:59 ID:???
今回も楽しかったなー
ティアマガ完売には驚いた。
355カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 18:49:39 ID:???
会場内に関しては暑すぎず寒すぎずで快適だった。
トイレが1つ改修工事だったから無事な方が恐ろしく混んでたが。
356カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 18:49:49 ID:???
>>348
とらドラのなかのひとじゃない?
357カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 18:50:23 ID:???
13時過ぎくらいに拍手が聞こえたのがそうだったのかな
ホワルバやアイマスと同日だったのに人多かったね
358カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 18:55:37 ID:???
込んだのは良かったなあ 嬉しいぜ お疲れ様でした。
359カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 19:07:51 ID:???
にんたまとかへたりあが無くて残念だった
360カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 19:10:21 ID:???
STUDIOあんしん何時ごろ完売?
361カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 19:14:22 ID:???
>>360
昼過ぎくらいじゃ無かったっけ?
362カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 19:21:24 ID:???
今ようやく帰宅した。
一通り見て周ったから、1周するだけでえらい時間がかかったわ。
363カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 19:42:18 ID:???
のんびり見られるのはやっぱり1ホール規模だなぁ。
次からずっと拡大なんでしょ?
あと1時間は延ばしてもらわないと全部回りきれないよ。
364カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 19:44:42 ID:???
さぁてクリもテアも見事やってくれた。 
次はイチの番だな。
365カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 19:48:44 ID:???
やっと帰宅。今日は人多かったなあ。
向かいの耐震住宅展から流れてきたのか、家族連れもちらほら。
西の赤豚イベントから来た人も居そうだ。
366カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 19:59:17 ID:???
>>356
ヤスも絶叫もコミケ常連だろ

ふあんは12時には完売してた
たぶんもっと早かったと思う
367カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 20:09:42 ID:???
Y太ってどうだった?
368カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 20:26:47 ID:???
さっき喫茶店で寝ちまったw
369カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 20:29:19 ID:???
会場内のベンチで寝ちゃってる人もいたな・・・
370カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 20:30:59 ID:???
次はそうさく畑だ!!
371カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 20:38:11 ID:???
売り子として来てくれた友達が、会場内歩いてたらナンパされたとか言ってた
372カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 21:01:58 ID:???
今日は人多かったなあ
12時過ぎに着いたのに通路が埋まっていて何事かと思ったよ
西から流れてきた人も多かったのかな

今日の個人的トピックス
・ティアマガ完売は1:30頃。12時頃まだ山積みだったのに。
・外に貼ってあったポスターを見て、中に入りたがってる女児と
 「じゃあ見ていこうか」と怖いことを仰るお父さんを含む家族7人連れを見かける
373カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 21:07:45 ID:???
>>367
グロTがテーブルに広げられててキモすぎた
374カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 21:17:14 ID:???
>>372
>  「じゃあ見ていこうか」と怖いことを仰るお父さんを含む家族7人連れを見かける
っやめろ
375カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 21:29:17 ID:???
>>367
Y太嫌いってわけじゃないけど隣のサークルとかグロ耐性ない通行人とか可哀想だなぁって
14時頃でもまだ頒布してたよ
376カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 21:40:31 ID:???
今回は人大杉と思ったら1ホール開催だったのね
2ホールだと広いが1ホールだと狭い、難しいな
西12がベストなのかな?

今回一番印象に残ってるのは、どっかのサークルの売り子のお姉さんの胸の谷m(ry
377カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 21:40:44 ID:???
むしろ隣に行列というか人だかりが出来ててY太の方に被害が及んでたような気がしないでもない
378カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 21:42:04 ID:???
>>373
そこか〜俺もサークル適当に回ってたら、キモイテーブルクロスが
かけられてるの目に入って思わず顔そむけちまった。あれはきついわ…
>>372
俺もお昼食べた後、フリーにもう一回入ったら、子供二人連れた一家が入って行くのを見た。
マップ見てたけど、やはり耐震体験会とかに来てた人なんだろうな。
379カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 22:08:20 ID:???
ワードギアの品目当てで初めて行ったけど、みんないつもあんなに殺伐としてんの?
380カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 22:10:56 ID:???
13時頃から来ればまったりとしてるよ
通路が狭いのは相変わらずだけど
381カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 22:25:00 ID:???
ティアってほかのイベントと比べて細身の参加者が多くないか?狭いからそう感じただけかな?
382カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 22:38:43 ID:???
デブも結構いたよ
列に割り込んで総叩きされてた
383カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 22:39:32 ID:???
>>379
最初の30分くらいはどこもあんなもんだろ。
384カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 22:54:56 ID:???
ボイスドラマ〜ボイスドラマ〜
385カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 23:04:43 ID:???
ああ…w
ずーっとなんかどっかからアニメ声が聞こえるなあと思ってたら宅配出しに行った時に分かった
延々呼びこみしてたの?
386カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 23:31:40 ID:???
>>381
うちにくるのは不健康に太った男ばっかだ
まあ、コミケと比率変わらないけど
387カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 23:34:18 ID:???
なんかCOMITIAもお洒落な人が増えたよなー。
もう少し痩せようと思う瞬間。
388カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 23:35:27 ID:???
ああ今年はタトホン無いんだよな
毎年2月ティア>3月タトホンの流れだったのに
389カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 23:37:23 ID:???
ヲタ臭くない恰好をしてきたと思ってたけど鏡見たらヲタだった
390カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 23:40:43 ID:???
デブも多いが臭いのキツイやつも多い
夏ならちょっとはわかるが冬だぞ、今の季節
何をどうすればあんな臭いを身に纏えるのか興味深いよ
391 ◆stWaqCGgu. :2011/02/13(日) 23:41:07 ID:???
>>388
3月は名古屋、4月は神戸(そうさく畑)、5月は東京&関西、6月は新潟、7月は福島(Travellers)…
392カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 00:00:01 ID:???
名古屋コミティアのカタログって、
日本橋のとらのあなとかで買えますか?
393カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 00:06:48 ID:???
今日スペース回ったけど、擬人化本がやたらと多かったな
擬人化って創作か、とちょっと思ってしまった
394カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 00:24:16 ID:???
キャラクターを自分で考えてるなら創作なんじゃないの?
395カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 01:06:02 ID:???
>>384-385
新刊か何かを差出しながら「ちょっと読んでみてくださいー」って呼び込みしてたサークルかな。
終わり頃にちょっと近くを通ったときも延々と言ってた。アニメ声だから遠くまで良く聞こえるようでw
周りのサークルが心配になったが、凄いスタミナだなーと感心した。
396カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 01:24:29 ID:???
何故か今回、価格も良心的なのが多くてよかった
397カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 05:02:38 ID:???
>>396
創作は捌けないから、値段設定が安めになってるもんな。
398カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 06:02:47 ID:???
>>378
隣がティアでまだよかったぜ。
西でやっていたワンピオンリーが隣だったら子供がトラウマになる気が…
399カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 06:32:49 ID:???
マンピースか…
400カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 08:18:04 ID:???
>>381
壁列にハゲヒゲデブ三拍子揃ってる奴いたよ
401カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 08:21:54 ID:???
コミケは500円〜のものが多いけど
こっちは100円〜のコピー本が多い印象
402カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 09:40:09 ID:???
モヤシくんのオフセット本総集編、無料だってさw

哀れー

500円で売りたかったんだろうが無理だったろう。絵がマズイもんww
403カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 11:03:21 ID:???
みなさんお疲れ様でした。
打ち上げ→帰ってきて爆睡したわwwwwwwwwwwww
404カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 12:03:27 ID:???
一般参加だったが歩きつかれて久々に快眠できた。
そして紙袋持ってた方の腕が筋肉痛だ
405MKT:2011/02/14(月) 12:14:34 ID:???
あ〜あ・・・楽しそうだなぁ・・・
この1年、どのイベントも開催日は仕事と重なって、今年も・・・
RIMLAND久々の新刊だったのに!!

初めての人の書き込みが多いですね。
ジャンル関係なく、廻る楽しみ、味わってもらえたんだろうか。
406カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 12:35:50 ID:???
初めて150売れた…合計だけど
嬉しくて仕方ない
新刊頑張って作って良かった
407カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 13:06:12 ID:???
>>406
おめでとー。

俺は計700部。コミティア過去最高売り上げだった。
いつもは胆石だけど島中の真ん中に配置されてしまったので
血栓させてすまないと思ってる。周りのサークルに平謝りだった。
408カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 13:15:56 ID:???
>>407
自慢厨乙
409カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 13:45:36 ID:???
一番多いところで何部くらいなのよ
410カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 14:10:20 ID:???
>>407
ありがとう!
700すごいな、いつか自分もそのくらい出るよう頑張ろう!

今回は初めて買い物にいけない忙しさを体験した
スケブもいつも1、2人に頼まれるくらいだったけど6人くらい来てもらえて
接客とスケブで終わってしまった…
次に生かそう…
411カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 14:11:50 ID:???
>>406おめでd >>407…すげぇよ、貴方は。なんで島中なんだよwww
412カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 14:21:12 ID:???
100以上出ると即売会やったぞという充実感は確かにあるな
コミティアに来る人たちは本当に温かい
感想いわれると励みになるよ
413カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 16:06:44 ID:???
その平謝り難しいな 何て言うんだ…
414カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 16:37:49 ID:???
>いつもは胆石だけど島中の真ん中に配置されてしまったので

俺様を胆石が外しやがって!
それだけの事だろ
415カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 16:48:20 ID:???
>>409
昔はアテにならない売上部数アンケートというものがあったがそれでも一番多いところで1000部程度だっけ
416カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 16:51:38 ID:???
>>407
そんな列なら目立ってたと思うけど見つけられなかったよ
417カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 17:03:06 ID:???
いつも胆石かあ
ティアに胆石って有る事の方が珍しいのにね
418カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 17:03:33 ID:???
初参加だったんだけど、案の定0部だったぜやっほー
419カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 17:23:52 ID:???
売り上げ0でも、本を手にとってもらえてたかどうかで、また違う
420カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 17:28:53 ID:???
>>415
参加者1万人の時代に1000部売った本があるとしたらまさに驚異の数字
421カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 17:33:27 ID:O9mjzphw
俺なんかあまりにも空気なので
最近は立ち読みだけでも自分の中で一部捌けた事にしている
422カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 17:48:06 ID:???
近所になったサークルさん
ずっとでかい声で自慢したいっぽく商業誌の仕事の話してるし
アニメはニコで落とせばいいじゃんとか言ってるし嫌な感じだった
ところが人が尋ねて来る様になってから
話を聞いてる方が作家本人だと判明した
デニュー作が〜とか延々言ってる人はただの売り子だった
作家の方が話聞いてあげてる感じでかなり謙虚だから
自慢に付き合わされる売り子かわいそうって思ってたよ…
あれで印象悪くしたお客さんもいただろうし
売り子変えた方がいいんじゃないのって他人事ながら思っちゃった
423カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 17:54:36 ID:???
立ち読みは前回と比べて増えたけど、売り上げは変わらなかった…
表紙だけは進歩したと前向きに捉えていきたいと思います
424カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 18:09:20 ID:???
サークル数が増えても売れるサークルは決まっている
売れないサークルはそのままなら常に売れない
425カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 18:34:26 ID:???
作家本人より妙に態度のでかい売り子って
確かにいるよな割りにw
本人からすると腐れ縁の友人だったり
切れない関係の先輩だったりするのかもしれんが
426カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 19:39:15 ID:???
サークルアンケートの提出期限が無理ゲーだった
普通に日にち間違えただけだと思うけど
427カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 19:52:40 ID:???
立ち読みだけでも読んでくれた人がニヤッとしたりクスッとしてくれたらうれしいね。何となく「勝った!」って気になる。勝ち負けが大事な訳じゃないけどさ。
428カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 20:50:19 ID:???
>>407
700部って凄いな
売り子何人体制?島中じゃ二人以上入ると迷惑だけど
2スぺース取ってれば大丈夫なのか
昔2人態勢で、まったりとだったけどほぼ切れ目なく売り続けて150部だったw
700ってどんなハイスピードなんだろう
429カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 20:57:42 ID:???
今回結構買ったけど、この中で売れた報告してる人の本も入ってるのかな。
感想贈るからよろしくね。
430カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 21:11:54 ID:???
後半来る人は選別眼厳しいねー
というかすみずみまで読む奴ほど買わない。
431カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 21:14:09 ID:???
>>430
同意
午後の買い手はガードが堅すぎる
432カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 21:45:01 ID:???
700部じゃずっとは列にならないし
長蛇じゃないから買い手の視点じゃ案外目立たないよ。
終わりまで常に人がいる感じだなぁ。
売り子は二人、2スペースはとったことない。
ずっと列になっているのはそれこそ1000以上売っていると思う。
433カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 22:12:58 ID:???
>午後の買い手はガードが堅すぎる

午後はもうサイフ空なんじゃね?
434カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 22:23:01 ID:???
そんな最後の最後に売れると
ことのほか嬉しいよね。
435カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 22:24:56 ID:???
東京は大雪だな
昨日だけ晴れてくれたのは本当に助かった
436カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 22:26:36 ID:???
終り際になると撤収の雰囲気が出てきてちと買いにくくなる
437カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 23:07:22 ID:???
>>435
ほんと、見事なくらいティアの日だけ晴れだったよな
夜仕事終わって外でたら雪降っててびっくりしたわ
438カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 23:10:07 ID:???
そういう時にいい本と巡り会える事もある。
439カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 23:29:00 ID:???
午後は見本誌がっつり見てそれでもほしいところを買う感じかなぁ。
スペースに行ったらすでに帰ってるとむなしいけどw
440カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 23:32:24 ID:???
やっぱり2000サークルくらいが丁度いいな。3000は回りきれない
通路が狭くなけりゃもっといいんだけど。
441カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 23:43:07 ID:???
昨日は胆石ないぶん大通りがプロや大手ばっかだった印象
その恩恵かいつも合計40くらい出ればいいのが100越えた
やっぱ配置は重要だね
442カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 00:04:21 ID:???
ZINで明日からワードギア委託だってね
443カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 00:35:42 ID:???
胆石ってどういう意味?
444カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 00:38:53 ID:???
胆石=通路やスペースの前で長時間立ち止まる一般参加者の事。
445カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 00:38:54 ID:???
人の目につくから流れが詰まる=胆石
446カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 00:48:11 ID:???
お誕生日席(=島角)→誕席→たんせき→胆石と思っていたが違うのか?
447カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 00:58:45 ID:???
いろんな胆石があっていいと思うよ
448カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 01:01:18 ID:???
>>446だお
449カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 01:09:43 ID:???
違う
通路の途中に人だかり=かたまり=胆石ができて通行を妨げてしまうようなサークルのことというのが元々の由来
いつのまにか>>446の島角のお誕生日席の略語の誕席=胆石が元になってしまっているようだが実はそうではない

450カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 01:11:30 ID:???
コミティアのチラシって綺麗だよね
いつも持って帰っちゃう
451カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 01:13:41 ID:???
>>449
人だかりのかたまりは「血栓」じゃないの?
452カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 01:30:14 ID:???
血栓は胆石より規模が大きく もはやスタッフの介入なしでは解消できない状態をいう
453カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 01:56:08 ID:???
誕生日席だろw
454カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 02:35:11 ID:???
誕生日席だよ
最初に間違えて教えられて思い込んじゃったのかな
455カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 07:06:53 ID:???
語源とか知らないけどw現在は間違いなく胆石=誕生日席という認識でいいと思う
オタク同士の会話で「通路の途中にちょっと胆石できてたよ」とか言ったら何いってんのコイツて思われるぞ
456カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 07:34:03 ID:???
>>450
有名所とか人気のある人に描かせるよね、まあ他のイベントもそうだろうけど
サイズが大きいから、ポスター代わりとして使えるのもいい
457カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 08:03:14 ID:???
>>456
前に樋口大輔が描いた時は
ホイッスルオンリーのチラシと間違える人続出だったのを思い出したw
有名なのも人によっては考えもんだな
458カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 08:14:46 ID:???
胆石ネタにマジレスしちゃうティア創作スレ住人のお前たちが大好きです!
459カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 08:29:11 ID:???
まあ全部自作自演なんですけどね
460カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 10:52:28 ID:???
チラシはあれでも表紙の人選基準はわからない…
461カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 11:08:13 ID:bzoedxxB
>>313
お洒落なんて地位も名誉も収入もない若者が見栄を張ってやるモノだと思ってるが違うのか?
462カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 11:30:09 ID:D192iMDO
なんでコミティアのオンライン申し込みはサークルカット二値化オンリーなんだろうな…
463カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 11:48:50 ID:???
>>461
人がたくさんいる場所に行く上で最低限の身だしなみを知っていて且つ社交性のある大人がするものだよ
464カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 12:29:51 ID:???
地位も収入もあるのに小汚い奴なんているのか
大手企業の役職が休日は洗ってないニットに薄汚れたジャケットで出歩いてたら面白い
465カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 12:30:48 ID:???
ファッション対決マンガできるな
466カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 12:30:55 ID:???
見た目格好をを意に介せず生命活動維持していける人なんて余程の銭溜め込んだ極々一部の最上級層か、
2chについついんなこと書き込んじゃうような人生捨てた最低辺の子くらいだと思う
467カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 12:47:24 ID:???
だから、釣りに一々食い付くなよ
胆石の流れで煽られているくらい分かれよな・・・
468カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 12:52:07 ID:???
>>464
趣味が実益になったオタクタイプに多いな
昔のビル・ゲイツとかがそう
昔は子汚いジャケットとボサボサの髪でCNNとかに出てたw
周りの人間が、地位や収入に相応しい身だしなみをするように言うようになって
初めて服や外見に興味を持つようになるみたい
469カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 13:37:43 ID:???
人ごみでもみくちゃにされに行くのに
わざわざ糊の利いたシャツ着るバカも居ないと思うけどな
お洒落なんて休日に町に繰り出すときにでもしろよ
470カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 13:53:55 ID:???
清潔であればファッションなんてどうでもいい
471 ◆stWaqCGgu. :2011/02/15(火) 13:58:45 ID:???
この話に口をはさむのもなんだけど  創作同人イベントの話として
「描いてるものが面白いか」「面白い本を見つけられるか」とは
無関係の尺度(「オシャレ」とか「金持ち」とか)の価値観を
持ち出すことに何か意味はある?
472カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 14:04:24 ID:???
至極どうでもいいな
473カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 14:32:30 ID:???
服装に気をつけるというのは
「その場所や、会う人を尊重する気持ち」の表現なので
汚い格好で視覚的に他人に不快な印象を与える人は
それだけで他人から軽んじられてもいいという意思表示になる。
せめて清潔を心がけるだけで、他人の態度はぜんぜん違うことに気づかないとね

他人から軽んじられるのに慣れ切って感覚が麻痺してる人って居るよな…
474カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 14:34:17 ID:???
だから、どうでもいい。
475カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 14:37:09 ID:???
グダグダやってるところに水を差す
その空気の読めなさが老害なんだよな
このコテは
普段から天然呼ばわりされてそうだ
476カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 14:47:57 ID:???
gdgdやっている感覚があるなら止めろよ
477カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 14:49:45 ID:???
前回5月はトレフェスが10時からだったから時間差で回れたけど今回は同時刻開場だった
サークル参加を諦めるかトレフェスを諦めるか問題だ
478カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 15:02:32 ID:???
5月はアピール頑張らないと今よりもスルーされそうだ…
479カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 15:14:40 ID:???
↓あほ!!w
480カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 15:17:25 ID:???
坂田
481カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 15:34:29 ID:???
>>478
今のうちに感想ハガキに自分の本の感想を書いて出すんだ
482カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 15:42:50 ID:???
そういう人は多いのかな
自分は読書会で読んでよかった人に入れてるわ
483カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 21:43:18 ID:???
>>457
逆にそういう効果を狙ってるってのもありそうw
いや、オンリーと錯誤させるって意味じゃないけど
二次ファンも引き寄せよう、みたいな
484カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 21:46:21 ID:???
つか今回のティアで頑張ってティアマガ載れば
5月のティアで注目されてウマーなのにね。
ちゃんとした新刊出すってよりは中休みみたいなサークル多い感じだったな
485カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 22:25:07 ID:???
ティアマガに載って目立つことを目標に同人活動してる訳じゃないサークルの方が圧倒的に多い、ただそれだけ
486カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 22:35:06 ID:???
ワードギアなんてこのスレで見かけて検索しなけりゃ一生知らんかった
電撃大賞以前にはラノベ板でもまったく話題になってなかった
ネットって似た者同士は繋げるけどそうじゃないなら徹底的に断絶させんだなと
前世紀なら表にでてこなかったようなものでもネットで人集めて需給が成り立つ
このスレならタイプムーンとかひぐらしとか常識だろうが自称オタでさえ知らないやつもいる
んでこれからも今以上に知名度があがることはないだろう
況んやワードギア
作品そのものに力がなくて少数派ターゲットを越えて外部に訴える力がないからね


何が言いたいかというと売れたい人気出たいと思うなら意外にもクオリティはそれほど必要なくてむしろマーケティングのが重要!
487カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 22:45:01 ID:???
ちなみにデザインも重要ね
その点サマヲは大成功だった
488カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 22:46:11 ID:???
ちょっと何言ってるかわからないです
489カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 23:09:22 ID:???
三行で
490カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 23:15:34 ID:???
オタクファッションを揶揄してる人たちこそ、中身の無い話を楽しそうにしてる
印象はあるな。
アパレル会社の在庫を減らすためには有益な人種なんだろうけど。
491カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 23:26:28 ID:???
>>490
かといってヲタクの会話が中身ある話かと言えばそんなことはないんだけどなw
あとヲタクファッションを揶揄する人に、ちょっとファッションに興味を持っただけのヲタクがいるのも面白い。


1ホール開催だと全部回れて良いけど、なんか物足りない気がしてしまうな。
492カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 23:56:35 ID:???
アパレル会社の在庫を減らすためには有益な人種なんだろうけど。(キリッ
493カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 00:01:18 ID:???
同人誌の在庫を減らすためには有益な人種なんだろうけど。(キリッ
494カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 00:10:12 ID:???
いきなり肩肘張って無理なおしゃれするとかえって浮くから
まず自分が話しかけやすい普通の格好を心がければいいってよく聞くよ
495カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 00:13:54 ID:qzWGCG0L
開くスレ間違えたかと思った
あんたら何の話をしてるんだ
496カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 00:23:30 ID:???
何もファッション誌丸写しみたいな格好する必要は無いが、人が大勢集まる場所に出かけるなら最低限清潔な服と身体で出るべきでしょ。ごく普通のエチケットだ。
でもティアでそんな不快感抱くほどひどい格好の奴は見た事無いけどな。コミケも最近はそういうのは減ったと思うよ。
服はともかく多少ツラがまずいのは生れつきだから勘弁してくれ。w
497カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 00:34:59 ID:???
巨乳な売り子さんの谷間に釣られる連中に服装論など無用
風呂入って清潔ならば問題ない
498カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 00:57:56 ID:???
>何もファッション誌丸写しみたいな格好する必要は無いが、
丸写しだったら逆に恥ずかしいと思われ
499カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 01:23:03 ID:???
こんな時代にファッション誌に踊らせられてる情弱がいるとでも?
500カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 01:24:39 ID:???
ガイアが俺にもっと輝けと囁いたんでつい
501カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 01:32:42 ID:???
服はとりあえず恥ずかしくない程度だと思うが、サークル参加の時は徹夜明けで来る事が多いんで目つきはかなり不審者になってるかも。w
502カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 01:54:27 ID:wuqtdP6e
服に必死になってるやつは自分が下に見られたくない必死なやつだろww
下を見ることでしか自尊心保てないレベル(の容姿)なんだろww
503カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 02:05:36 ID:???
無関係の服の話題でこんなに盛り上がれるんだもんな
しかも結局主旨が人に不快感与えないようにしようだからね
わざわざ言うことじゃないし
毎度毎度よく飽きないね
504カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 02:08:29 ID:???
自演だろ
505 ◆stWaqCGgu. :2011/02/16(水) 03:17:08 ID:???
自分の服を買うよりは自分のキャラに着せたい服の雑誌を10冊買う
身だしなみを整える時間があれば、キャラのかけ網をもう一段向上させる
そういう者に私はなりたい
506カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 03:32:50 ID:???
オタクの時点でキモいんだから服装なんてどうでもいいだろw
それよりでかいリュックの方がぶつかりやすくて凶器だ。
507カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 03:45:08 ID:pUVPiFBk
背広マジおすすめ(笑)。

それなりに見映えがいいぞ。
508カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 04:02:10 ID:???
一度背広で行ったらコスプレですかって言われたぞ
まあ自分もそんな感覚だったけどな
509カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 04:33:55 ID:???
↓ここで悲惨亭が一言
510カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 05:51:03 ID:???
ごめん うんこしてた
511カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 06:51:56 ID:???
今度の読書会、明治大学 研究棟


あとはわかるな?
512カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 10:59:40 ID:???
いつもカンオケ型のトランク引きずって来る
シルクハットに外套って感じの格好の人いるよね
普段からマトリックスの格好しちゃう様な痛いノリなだけで、
あくまで私服なんだってのは分かるけど
でもやっぱコスプレだよ。「うわ」って思う。
行き過ぎた着物の人とかもなあ
513カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 11:16:27 ID:???
慣れていると「あー、またいるわ」って感じで風物詩感覚だったけど普通そうだよな
514カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 11:30:38 ID:???
会社で一徹した後、そのまま即売会に直行でスーツ姿ってのはあった
515カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 12:31:43 ID:???
昼から結婚式だから礼服のネクタイだけ変えて行った事は有る。
516カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 12:35:56 ID:???
12時に会場でて面接行ったことならある。落ちた。
517カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 13:16:40 ID:???
>>512
ああいう人種っていったい何を主張したいんかね?

べつに誰々のコスプレってわけでもないんだろう?
518カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 13:20:22 ID:???
午後からパーティーだったからドレスで参加したことはあったかな
ガラス製で走り難くて大階段で靴が脱げたっけ
519カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 13:21:44 ID:???
イベント後すぐ試合だから鉞担いで熊乗って行ったらスタッフに止められたよ
520カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 13:25:54 ID:???
俺はきび団子食べながらのぼりを背負っていったらフロアスタンド代わりになって便利だったよ
>>517日常がファンタジーなんだよ
521カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 14:14:45 ID:???
まさか読書会にコスプレしてくるバカはいねぇよな?
522カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 14:22:35 ID:???
コミティアにサークル参加してみようと思うんだけど、創作であれば18禁でもいいんだよね?
523カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 14:32:05 ID:???
参加要項も読まずに?
524 ◆stWaqCGgu. :2011/02/16(水) 14:48:57 ID:???
>>552
18禁発行物は表紙に「18禁」と表示し
さらに18歳未満の者に販売しないように注意すれば問題ありません。
「アダルト」ジャンルで応募すればなお万全ですが、
表示と販売の注意さえ守れば他のジャンルで申込んでもOKです。
525 ◆stWaqCGgu. :2011/02/16(水) 14:49:57 ID:???
アンカー間違ってすみません 524は>>522へのレスです
526カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 19:34:10 ID:???
規制とけたかな?

遅くなったけど参加したみなさんお疲れー( ´∀`)
自分も売上いつもよりよくてモチベ上がった!
5月も新刊がんばるぞ
527カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 19:49:11 ID:???
読書会は20日か。
参加どころか関東圏に居ない残念。
せめてP&Rだけは出しておこう。
528カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 19:55:02 ID:???
漫画本はP&Rって書きやすいんだけどイラスト本は書き辛いよなぁ。
色使いが良いとかキャラが魅力的とかありきたりの事しか書けん。
529カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 20:23:03 ID:???
魔法の言葉「世界観」
530カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 21:06:10 ID:???
独特の世界観が。
531カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 21:13:05 ID:???
氏が描きだす世界観を堪能あれ。
532カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 21:13:14 ID:???
独自の世界を構築
とかな
533カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 21:29:10 ID:???
ハガキは書きたいけど、「このサークルさんには前回も書いたし、連投すんのもどうかなー」て躊躇してしまう。
534カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 21:31:06 ID:???
あと美麗な。
535カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 22:36:59 ID:???
まあイラスト本は紹介して絵がティアマガに載れば
文章内容は何でもOKだよね。
536カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 23:33:27 ID:???
>>508
まだ背広を着ているというより背広に着られているんだなw
537カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 23:33:48 ID:???
漫画も世界観系多いよ
538カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 23:34:56 ID:???
>>419
手にとってさえもらえなかったよ
隣は欠席と早々に売り切って帰ったよ
死にたくなるね
539カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 23:40:40 ID:???
そーゆーメンタリティの向きには二次創作がおあつらえ
他人と同じだと安心なんでしょ?
540カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 23:56:07 ID:???
>>531
ワロタ
541カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 00:02:05 ID:???
>>538
A5のコピー誌で、タイトルに大きく「成人向」とだけ書く。
そうすれば手に取ってはもらえる。
542カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 00:21:16 ID:???
>>524
丁寧にどうもありがとうございました。
543カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 00:26:13 ID:???
>>539
両方やった経験から言うと
創作はまだ「創作だから、食い付くとっかかりがないから」
という言い訳ができるだけマシ
特に流行の二次創作で売れないともう何も言い訳できない
544カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 00:29:07 ID:???
>>543
創作は売れるんだが二次は売れなかったよww
545カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 00:47:44 ID:O0BEqtN6
>>541
えーっとそういうのいいわ
次のティアで何も反応なかったらやめるわ
546カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 00:51:05 ID:???
やめるやめる詐欺
547カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 03:36:30 ID:???
初参加でネットでも知名度ないけどオフセット(1冊300円)で
気合入れてきましたみたいな人は全く相手されない気がするティア
548カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 03:40:17 ID:???
;;
549カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 04:10:00 ID:???
ティアは読む側もストイックな人多いからなー。
いい意味で頑固というかなんというか。
気に入らない物にはビタ一文払わないってやつ?

とりあえず表紙に力を入れてみたら?
それだけでも手に取る確率が上がるよ。

あとは変に気負わないこと。
「読ませてもらっていいですか?」と声掛けにくい雰囲気の売り子さんがたまにいる。

とにかく読んでもらわないことには始まらないです。
550カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 04:57:31 ID:???
コミティアは参加側がレベル高めなイメージ
551カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 05:34:48 ID:???
出展側も読者側も参加者だ
552カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 05:37:48 ID:???
>>547
違うだろ
本の出来次第、売り手の工夫次第だろ
やりたければだが、これからできることは沢山あると思う
自分もまだまだだけど楽しみながら攻略していきたい
553カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 08:11:59 ID:???
大阪マラソン申し込もうとしたが今年の秋ティアって10月30日なんだな。
危なく参加費だけ払う羽目になるところだった。
554カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 08:13:30 ID:???
11月はモーターショーがあるから10月開催になった
555カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 09:46:39 ID:???
10月って事は、来年2月まで4ヵ月近く間が空くのか
556カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 11:36:05 ID:???
そういや、女子マラソン漫画って見たことないな…
557カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 12:24:31 ID:???
ナオコだか某だか覚えれないけど、
ヒロイン名がタイトルの女子マラソン漫画があったような…
558カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 12:28:21 ID:???
部活動で魔法少女部を見つけて
今、流行ってるからか、なんて思ったが偶然だよなw
559カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 13:24:28 ID:???
>>547
読書会で注目される可能性もある
いい本なら絶対日の目を見るよ
560カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 16:53:18 ID:???
>>549
読む側だけど、「読ませてもらっていいですか?」すら言えない・・・。
島中キョロキョロしながら表紙見て良さそうなのがあったらスッと入って
10〜30秒くらいパラパラ目を通してから、ダメならゴメンナサイと言わんばかりに
ペコリと頭下げて、見本誌キレイに置いてから退散。
ああ、ガッカリさせちゃったかなぁとかすごい考えちゃうけど。

でも欲しくなったらちゃんと声かけて買うよ。
561カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 17:53:17 ID:???
>>560
サークルによって感じ方が違うとは思うけど
俺はそれで充分だ

日に何度も声掛けられて、その度「どうぞー」って返すのも
ちょっとだけ煩わしいんだよね
立ち読み用にカバー付けてるし、どんどん見てくれればいいと思ってる
562カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 18:02:55 ID:???
>>560
自分は549だけど、
そういう人には、なるべく売り子側から声を掛けるようにしている。
「どうぞ、ごらんになってください」ってな具合に。
自分は893な外見してるので声掛けにくいらしいから、そういう配慮をするようにしてたり。

9割方はそれで安心して立ち読みしてくれるなあ。

で、読み手の人が財布に手を伸ばしたら、
ポーカーフェイスを保ちつつ心のなかでガッツポーズっす(笑)。
563カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 18:12:14 ID:???
>>560
気後れするなら、見本誌コーナーで品定めするのも手だぞ
564カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 18:19:44 ID:???
>>562
すごいわかるw>ポーカーフェイスを保ちつつ心のなかでガッツポーズ
試し読みが終わってから表紙を眺めているあの時間…
その手が少しでもポケットやカバンに伸びていればもうニヤニヤが止まらない…
565カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 18:38:22 ID:???
「一部お願いします」
566カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 18:38:44 ID:???
「ごめんなさい」
567カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 18:46:56 ID:???
「ありがとうございました」
568カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 18:51:33 ID:???
>>566で何があったwww
569カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 19:08:16 ID:???
「あなたはブラックリストに入ってますのでお売りできません」
570カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 19:38:12 ID:???
>>549
>気に入らない物にはビタ一文払わないってやつ?

ああ、俺そういう節あるから分かるw
サークルチェックの時、「お、この絵良さそう」と思っても、
実際に本見て、展開や構図が好みでない時は絶対買わないなあ。


>>560
マナーの範疇だから強制ではないけど、
読むときは出来る限り声かけた方がいいと思うよ。

「挨拶に始り、挨拶に終わる。」方が、
無言でいるよりはお互い気持ち良いと思うんだ。
571カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 19:45:34 ID:???
正直、ブラックリストだろうがドラゴンリストだろうが買ってもらえたらありがたいと思う俺はピコ手。
572カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 19:50:30 ID:???
足りていなくても、応援の気持ちで買ってくる人も多いと思うよ!
ただ、二次ほど下駄を履かせてはもらえないというだけでw
573カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 19:50:38 ID:???
堂々巡りなのはわかりきってるけど、中身確認の際にいちいち声かけられるの好きじゃない派
特に買わない人の「ありがとうございました」はマナーのつもりなんだろうけど不要
574カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 19:55:38 ID:???
やなやつだねあなた
575カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 20:31:31 ID:???
カットでチェックして、表紙で手にとって、これからうまくなりそうだったら買う
売れれば続ける気になってくいれるかも知れんし
一冊も売れなかったら嫌になるだろうから
絵が上手くて話が面白いサークルはもう売れっ子だったりするから自分の好みと違ったら買わないなぁ
576カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 20:32:55 ID:???
マナーは人と人が気分悪くならないようにあると思うんだけど難しいね
577カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 20:52:25 ID:???
100P以上あってパラ見しても意味がわからないような本だととりあえず買っちゃうな
578カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 21:21:24 ID:???
100ページ全部漫画のの同人誌があったらとりあえず買うわなw
579カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 21:40:12 ID:???
えっそんなもんですか?
580カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 21:52:34 ID:???
100ページの同人誌なあ…
今まで作った最高でも70ページくらいだわ
581カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 22:04:22 ID:???
見本を手に取る時と返す時は会釈だけでおkと思ってた
582カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 22:05:49 ID:???
>>579
まあまて、578の意見は
来場者全員の中のたった一人という可能性もあるぞ
書き込みの全部がみんなの総意だと思うのは危険だ
583カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 22:05:58 ID:???
>>581
誠意が伝われば何でもいいんだよ。
言葉で誠意を伝える人もいるし、態度で伝える人もいる。
金を払うのが最大の誠意の見せ方だがw
584カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 22:08:42 ID:???
うむ、買う以外の誠意の見せ方なんかない。
買い手はいろいろ頑張ってるけど
礼儀正しく立ち去られてもマナー最悪で立ち去られても
描き手は全く同じようにがっかりするだけ。
585カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 22:09:56 ID:???
逆に言うと
買ってくれさえすれば
どんな人でも神様に見える
たとえ買う前にボロクソにこきおろしてもな
586カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 22:42:07 ID:???
この間のコミティアでスケッチブックを思ったよりもたくさん描いた。
オリジナルでこんなに描いたのはじめてかも。素直に嬉しかった。
でも創作系のイベントで版権物頼んでくる人は一体なんなんだろう?
いや、描いたけども。
私がやったことある版権物でもなかったし…謎だったなぁ。
587カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 22:50:46 ID:???
>>585
噂には聞いていたが、ツンデレ買い専とゆーやつだな
588カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 22:58:33 ID:???
>>585
自分はこきおろされたら嫌だけどなww
589カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 23:18:36 ID:???
>>586
自分の好きなキャラを好きな作家さんに書いてもらいたい。書いたことのあるキャラはその本見ればいい。
ってタイプと
とりあえずスケブ頼んどくか。キャラは特に思いつかないし、その人のジャンル知らないから○○で。
ってタイプに分かれると思う。後者は下手だと破り捨てるやつまでいるww
590カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 23:55:48 ID:???
話題蒸し返しちゃうけど、立ち読みだけで去る人に「ありがとうございました」は言うべき?
買うか買わないか観察してましたと言わんばかりで気持ち悪いかなぁと思うと・・・
591カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 23:59:46 ID:???
買い手としては立ち読みでありがとうって言われても申し訳なくなる
592カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 00:03:52 ID:???
マナーとか気持ちとかの問題だと思うけどなぁ。
立ち読みした人は「(読ませていただき)ありがとうございました」
サークルは「(手にとって読んでいただき)ありがとうございました」
な感じだと思う。
買い専な自分は立ち読みする時と立ち去る時は挨拶するけどなぁ…。
593カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 00:10:21 ID:???
「ありがとう」では重いと思ったらら「どうも」だ。
「どもっ」「どうも」「どうもどうも」
何だかよく分からんが「どうも」と言っておけばいい。
594カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 00:28:42 ID:???
一礼して逃げるように去っていくのに限る
ありがとうございましたって言えずにありゃりゃしたになってしまう
595カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 00:50:25 ID:???
読み手側でも買い手側でも軽く会釈だな
596カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 00:55:46 ID:???
サークル側がいつまでもありがとうございますーって言ってると
引き際に困るよなw
597カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 01:23:57 ID:???
和服のおっさんとこは話かけすぎで立ち読みするのすら憚られた。
598カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 01:56:58 ID:l1df1ONd
和服のおっちゃんのところ…
確かにちょっと積極的すぎたね、あれは。
ためになる本ではあるんだろけどね
599ティア:2011/02/18(金) 02:35:17 ID:1LXs7LMC
呼び込みする売り子さんはどうにかしてほしいなあ。

熱意は買うけど本は買えないな。
600カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 02:38:35 ID:???
4人くらいでセールスマンのごとく売り込んでるサークルあったな
601カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 02:46:58 ID:???
呼び込みといえば、大声あげていたサークルあったが、皆素通りしていた。
ちらっと見たら、斜向かいの所が2人とも苦虫噛み潰したような顔で睨んでいたw
却って立ち寄りにくくなって、周りのサークルさんはご愁傷様状態だったなあ…
602カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 03:01:11 ID:???
呼び込みは小声程度でお願いします
603カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 04:09:17 ID:???
売れ行きの芳しくない隣のサークルさんが呼び込みを始めた日にはもう…。

一方、自分は体調不良で机に突っ伏して寝てた(笑)。
604カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 05:01:29 ID:???
昔隣になったサークルで
「見てってくださーい」と道行く人に開いた本を強引に差し出して
無理矢理立ち読みさせて客が手に取った本を身を乗り出して
一緒になって無言で覗き込むという
(どのページを読んでるのか気になってたのか?)
かなりヘビーな売り方してるお嬢さん集団がいた。
605カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 06:14:04 ID:???
もはやキャッチセールスだなそれはw
呼び込みされると中身確認してやっぱり買わないって時にちょっと辛い・・・
見本誌がスタンドに置いてあったりすると立ち止まりやすいかな、表紙も目立つし
606カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 10:25:43 ID:???
>>597
スピリチュアルなマシンガントーク? w
607カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 11:30:43 ID:???
コミティアの客層にはそういう熱さとかセールストークは逆効果だよな
小売りと違って小手先のテクが通用しないっていうか
結局良い物しか売れないし買わない
608カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 12:53:45 ID:???
読んでも買わない、読まなくても買わない。
それがティアの読者。

気に入ってくれるとバックナンバー全て買ってくれるけどさ。
609カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 12:57:20 ID:???
>>608
バックナンバー全てが素晴らしい出来だったわけじゃないだろ?
ティアの買い手は十分に優しいよ。
買う気はある、買う基準も下げている、でも買えない本が多い。
そんなところだろう。
だから、ちょっと気に入ると全部買いになっちゃう。
610カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 13:19:09 ID:???
ああー早く5月ティア来い!
関西ティアとかも興味があるんだけど、
東京開催と比べてどんなかんじ?
611 ◆stWaqCGgu. :2011/02/18(金) 13:35:42 ID:???
>>610
15年前の東京開催と似たようなかんじ
612カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 14:04:53 ID:???
>>610
関西は床がじゅうたん敷き
613カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 14:24:44 ID:???
値切られる?
614 ◆stWaqCGgu. :2011/02/18(金) 14:44:57 ID:???
>>613 それはない
でも、東京より幾分、値段にはシビアな印象はある。
615カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 14:51:39 ID:???
活気はどう?やっぱりまったり?
616カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 14:54:06 ID:???
まったり
有名所が来ないから一般も目が血走ってない
617 ◆stWaqCGgu. :2011/02/18(金) 15:06:55 ID:???
まったりではあるけど閑散ではない。
イベントの終わり時刻まで人が結構いる。
618カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 15:33:12 ID:???
のんびりじっくりスペースを回れそうw
地方ティアもいいねえ
619カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 20:04:21 ID:???
昔の東京ティアみたいに宿泊手配してくれたら
関西も行くのに
620カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 20:51:20 ID:???
昔東京から関西コミティア行った時はカタログが
当日朝販売のみだったのが辛かった。
まあチェック自体は数も多くないから大変でも無いが
やはりHPをイベント前に行脚する楽しみが欲しい。
621カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 21:40:18 ID:???
和服のおっちゃん、どうぞ〜って渡してくるからチラシか何かだと思ってもらったら本だったw
返すのも心苦しく買っちゃったお 500円 これって俺だけじゃないだろ?
622カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 21:46:26 ID:???
WASABIは本の出来ひでえなwやっつけすぎ
無私天使の頃から全然変わってねえじゃねーかwww
623カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 21:48:41 ID:???
自分は漫画本のオフセを買おうとしたら
無料配布ですってくれたから逆に驚いた。
スペース代や印刷費どうするんだろう。
624カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 22:29:31 ID:???
お前ら和服のおっちゃん和服のおっちゃんて、見かけなかった俺の中では泉そうじろうイメージになっちまったじゃないかw
625カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 22:33:45 ID:???
>>623
悟りを開いているのだろう
626カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 22:50:06 ID:???
150Pオーバーのオフセ本を300円で頒布してる所があったり
100Pオーバーのコピー誌を無料配布してる所があったりと凄いなぁと本気で思う
627カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 22:51:32 ID:???
>>623
小説サークルでもいくつかオフセ無料配布してたとこあるね。
銭儲けより何より読んで欲しいんだろう。
628カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 22:56:55 ID:???
小説サークルにどうそ見ていってくださいって声掛けられたけど、
そんな気軽に見れるものじゃないしなあ
629カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 23:24:34 ID:???
そして下手に読み込むと
作品内容について語り出したりするから
逃げにくくなる
630カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 23:53:07 ID:???
>>319
自分は途中で2000円の価値はないと思って、列を出ましたよ。
まあ、好きな人には出していいのかもしれませんが、自分はね・・・。
価値観は人それぞれ、ということで。
631カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 00:02:59 ID:???
>>598
和服の着方の本ですよね。
個人的にはお祭りみたいで、結構好きですね〜
632カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 00:59:28 ID:???
和服うざかったなあ
布まで勧められたが同人誌即売会で布っきれ呼びこみしてまで売るなよ
あの布はちゃんと自主創作物だったのかな
WASABI2000円はボッタだが本は良かった
633カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 01:14:54 ID:???
2000円ってどんな内容なんだ
サイトに行けばわかる?
634カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 01:18:18 ID:???
・アイドルエロス本
・2011スクールカレンダー
・スクールカレンダーラフ&コメント小冊子
・スティックポスター
・ポリバッグ
635カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 01:48:43 ID:???
元々、オリジナルは売れないから安いのであって、
ご奉仕精神が旺盛というわけじゃない。
636カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 01:52:56 ID:???
豪華16P(漫画分7P)のオフセ本
豪華12Pのフルカラーカレンダー本
豪華8Pのカレンダーのラフとコメント本
あとスティックポスター1枚とイラスト入りポリバッグ1枚で2000円なら妥当
637カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 01:56:51 ID:rc91QImE
あー、和服をウザイと思っていたのは俺だけじゃないのか。
横を通っただけで同人誌を目の間に突き出すなよ。
638カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 02:02:54 ID:???
買専だけど、稀にサークル参加もするから葉書と本文フルカラーの印刷料金調べたら結構高いんだな。
知らなかったとはいえ、500円位のイラスト本とか、おまけでポストカードとか、本当に頭が下がるわ。
639カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 02:04:20 ID:???
頭を下げる必要はない。
それは買い手へのご奉仕精神でやっているのではない。
売れないから安くしているんだよ。
そこが理解できていないと、売れている人の本が高いと言い出すw
640カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 02:08:31 ID:???
同人誌を買う基準は値段じゃないっての
買う側の気持ちに立てば分かるはずなのになあ
「これが●●円!?」となるのは
あくまでも相場より高かった場合であって
相場通りなら別に買い迷ったりせんよ
641カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 02:11:05 ID:???
だから、その相場自体がオリジナルは二次に比べて安いだろ?
オリジナルを作っている人が善良だからじゃない。
売れないから相場が安くなっているの。
642カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 02:26:24 ID:???
641はサークル参加者で、売れ残ったりしたから値段下げた事があるんだよね?
実際に値段下げたら売れたの?
643カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 02:30:45 ID:???
>>642
ノーコメント
一般論として話していることだから
644カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 02:38:43 ID:???
同人誌としては一般的な値段の範囲なのに「高いですね」とかボソッと言われた
高いと思うなら買って頂かなくていいですと思った
645カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 02:47:09 ID:???
安いですねーならたまに言う
646カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 03:21:12 ID:???
ティアだと500円付けるなら40p以上求められるイメージ
647カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 06:29:40 ID:???
●性病基礎知識

※コンジローム
見た目が異常に気持ち悪いコンジローム

656 :名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 16:27:11 ID:vz1ydPPe0
不倫したされたのまとめサイトにあった話しで、 喉の奥に小さいアスパラガスが群生したようになってたって
のがあったけど、これはどういう病気?
>>656
HPVの仕業
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%96%E5%9C%AD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E

※梅毒
陽性反応が永遠に消えない梅毒
664 :名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 18:30:44 ID:Pp9q1kQT0
俺も池袋NSソープで梅毒うつされた ペニシリン飲んで完治したけど
梅毒の抗体反応が出るので献血は行かない方がいいと言われた
しかし病気持ってる嬢はやはりまんこから異臭がするものだ
ちょっとやばいかなと思ったんだが 可愛かったのでつい生でやってしまった

※HIV
物理的に治療が難しいとされる死の病HIV
薬を飲み続けなければいけない。飲み忘れ、薬切れをすると薬が効かなくなる。
民主党政権で日本がどうなるか分からないこれから・・・薬を安定的にいつまでも買えるか?
エイズって障害者扱いで、生活保護出る。医療費の増加だってバカにならない
いろんな病気にかかって死ぬまで七転八倒

465 :名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 12:53:12 ID:2vszjqlC0
エイズで死んだNS(ノースキン)嬢の末路
http://image.blog.livedoor.jp/weekchange-beronupes/imgs/5/5/55797a17-s.jpg
648カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 07:58:02 ID:???
77 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/08(土) 21:39:23 ID:mwUlGZOI0
イメクラでDキス・生フェラ・素股やったら淋・クラのコンボ食らったよ
ありゃみんなかかってると思う

85 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/08(土) 21:42:13 ID:q80z0VnDO
>>9
元カノの弟がそれで入院した。
食道にカンジダ大量

91 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/08(土) 21:47:24 ID:VaaMImLr0
>>89
ゴムも意味ないぞ。医学者の家庭なんでわかるけど。
飛沫でも感染するし、ゴムに代理感染してたら終わり。 エイズも代理感染したケースがある。

>>85
入院ということは、劇症感染ですね。喉から相当な反吐と膿が はき出てきたでしょうな。




●フェラチオなど性器を舐める、飛沫感染などでも
HIVなど危険な性病ほとんどに、感染してしまう

★一生童貞だから関係ない?
病院、事故、トイレ、電車内などでも感染の可能性アリ。性病患者が増えれば増えるほど
童貞にも危機はせまる

★二次以外には興味ないから
二次にあきたらなくなり、実際に三次に向かうキモオタもたくさんいます。
自慰中毒により、性欲が亢進し、ドーパミン過剰放出により脳細胞が破壊され、
自己中心的欲求を押さえられるなくなるためと考えられます。(覚せい剤中毒と同じ)
649カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 07:58:43 ID:???
※淋病
根治しないまま薬を途中でやめるヤシのおかげで耐性菌が出現。抗生物質が効かなくなってる

124 :名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 21:59:20 ID:2FobjdA80
淋病になったことあるけど、あれヤバイ。小便するたびに死ぬほどの痛みを味わう。
白い膿がずっと垂れ流しだし・・・。もう外国の風俗で生セックスはやらない。

202 :名無しさん@十一周年:2011/01/08(土) 23:03:06 ID:+Vb/cI4a0
今更何言ってるんだよw
HIV以外の性病なんてオーラルで簡単に感染するんだって。ヘルスでお姉ちゃんにフェラされるだけで感染。
膿がだらだら出続け小便は激痛なので、ちょっとずつ出す。
飲み薬で治るからいいなんて言うアホがいるけど、今時の淋菌なんて抗生物質への耐性もってることが多いから、強力なのを筋肉注射しなければ治らない。
なんでそんなに詳しいとか聞くなよw

509 :名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 14:01:57 ID:2wxILCOi0
風俗でもらった淋病だと思う咽頭炎が半年も治らない
1週間飲んでいるニューキノロン系がきかねー
蔓延している耐性菌だな 咽喉科も検査しているんだからわからんもんかね

519 :名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 14:41:33 ID:lwlDGkdu0
ヘルス好きで三回も淋病になったのにまだ通ってる友人が居るけど、
今では俺を含めて誰も飯を一緒に食わない。
年末の飲み会で、「一緒に飯を食えないあいつを『友人』と呼んで良いのか?」って話で盛り上がった。
650カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 08:06:17 ID:???
※クラミジア
不妊症の原因。女性の場合、自覚症状があまりないので悪化する場合が多い

530 :名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 16:15:32 ID:9upHMm790
クラミジアはやっかいだぜ
普段は何ともないが、体力が低下したりすると 息子が膿を吐きだしやがる…
風俗はもうこりごりだぜ

※B型肝炎
セックスで一発で感染するど。 
倦怠感、筋肉痛、発熱、嘔吐、尿が濃い茶褐色になる、白い便が出る、腹部が張る等あり、黄疸が見られる。
感染するとが慢性化して、肝硬変や肝臓ガンに進行することもある。

※C型肝炎

倦怠感、筋肉痛、発熱、嘔吐、尿が濃い茶褐色になる、白い便が出る、腹部が張る等あり、黄疸が見られる。
感染するとが慢性化して、肝硬変や肝臓ガンに進行することもある。

※成人T細胞白血病

ーーあとは自分で調べよ


性病の知識と実態を隠微し、エロ蔓延させて、
日本の子供の心と体を破壊する。出版社とオタク。

責任とって、性病テンプレを各オタクスレに拡散するように。
651カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 12:04:07 ID:???
荒らしに反応するのもあれだけど
ティアなら性病の本って一定数売れそうだなー
経験も専門知識もないから描けそうにないが
652カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 12:07:57 ID:???
ああ評論スペースにあったら絶対買う
653 ◆stWaqCGgu. :2011/02/19(土) 12:23:18 ID:???
「精神病擬人化本」なんてのが既にあるんだから
同じノリで誰かが作ってもなんの不思議もないね
654カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 13:43:17 ID:???
森羅万象の事物が萌え擬人化されそうな勢いだな
655カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 13:49:07 ID:???
まあ日本はもともと「全てのものに神が宿る」アニミズムの精神があるし
全部が全部萌え擬人化してもむしろ普通の範囲かもしれん
656カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 14:29:47 ID:???
※淋病
ティア参加者、特に一人で参加してるとかかりやすい
売り子さんとおしゃべりしているサークルを見たり
イベント終了後スレで打上げの話が出てくると淋しい気持ちになる
657カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 15:05:26 ID:???
そこは淋し病と言うべきだなw
658カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 15:14:02 ID:???
おさびし山を思い出したあたりでスレチを詫びつつ次回申込みをする
659カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 15:28:08 ID:???
薄い本で淋しい自分を慰めるんですね、わかります
660カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 15:47:37 ID:???
ネット弁慶は寂しがり屋ばかりだ
661カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 17:34:58 ID:???
淋しさを原稿用紙にぶつけてまた次のティアで本にする。
662カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 17:40:26 ID:???
原稿には寂しさじゃんくて情熱を…
663カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 18:20:37 ID:???
さすがはティアスレ
住人が創作力に溢れてる
664カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 19:45:53 ID:???
>住人が創作力に溢れてる
レベルは低いけどな
665カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 19:52:49.87 ID:???
野暮すなあ
666カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 20:51:57.20 ID:???
そりゃ売り物にならない程度のネタしかこんなとこには出さないよ
もったいないだろ
667カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 20:54:07.83 ID:???
なあに、ティア参加者は忌憚無き批評には慣れているさ。
時々凹む事もあるけどね。
668カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 22:20:57.59 ID:???
>>666
そのうち下のレベルしか出来なくなるから自分を落とさない方が良いぞ
669カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 22:25:32.60 ID:???
というか、ネタの書き込みが見当たらないのだが…
670カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 23:33:38.25 ID:???
煽ることでしか相手してもらう方法を知らない寂しい人が紛れ込んでる
671カタログ片手に名無しさん:2011/02/20(日) 01:27:42.53 ID:???
WASABIは外に数十分並んで立ち読みできない状態であの値段だからな…
買えたからの愚痴でもし手に入らなかったらオクで数千円上乗せしても買ってたけど
672カタログ片手に名無しさん:2011/02/20(日) 01:45:30.78 ID:???
俺の前に並んでた人はパラパラめくって買わずに去って行った。
あの勇気がうらやましい。
673カタログ片手に名無しさん:2011/02/20(日) 01:51:20.53 ID:???
>>672
コミケじゃ考えられない光景だなw
674カタログ片手に名無しさん:2011/02/20(日) 02:03:07.61 ID:???
コミケは買うって決めた人だけが並んでも大渋滞だからな
675カタログ片手に名無しさん:2011/02/20(日) 03:36:42.51 ID:???
>イベント終了後スレで打上げの話が出てくると淋しい気持ちになる
帰りの電車もにぎやかで感染の危険があります
676カタログ片手に名無しさん:2011/02/20(日) 08:35:42.70 ID:???
>>672
ごめん・・・でもすこしでも合わない部分をみつけたら買うのやめるぐらいじゃないと財布が足りなく
677カタログ片手に名無しさん:2011/02/20(日) 09:35:08.45 ID:???
>>676
少しでも合う部分があれば買う。
くらいで。
678カタログ片手に名無しさん:2011/02/20(日) 09:44:48.88 ID:???
買わずに後悔するより買ってから後悔せよ

という同人界十七条の憲法ももう遠くなりにけり
679カタログ片手に名無しさん:2011/02/20(日) 12:00:06.92 ID:???
見本誌で良さげな本を見つけると
ガッツポーズしたい位嬉しくなる。
その後ブースで買おうとして売り切れてたりすると
泣きたくなる
680カタログ片手に名無しさん:2011/02/20(日) 14:28:11.32 ID:???
中の人見てる?オフィシャルHPの黒字で書かれている
96開催日の曜日が間違っているよ。日曜ではなく木曜では?
事務所blogの拍手のほうにも書いたけど、一応こっちにも書いておく
681カタログ片手に名無しさん:2011/02/20(日) 14:32:58.65 ID:???
あー、次GWだからかw
682カタログ片手に名無しさん:2011/02/20(日) 15:26:32.20 ID:???
今日は見本誌読書会だったな。行って帰ってきた人とかいないのかな?
683カタログ片手に名無しさん:2011/02/20(日) 17:22:57.81 ID:???
本気で参加してる奴ならこの時間はまだ見本誌と格闘中
書き込みしてる時間などない、まして帰宅してるなんてアリエネー
684カタログ片手に名無しさん:2011/02/20(日) 18:09:34.22 ID:???
そんなすぐのレスポンスを求めてるわけでもなかろうに
685カタログ片手に名無しさん:2011/02/20(日) 18:20:10.27 ID:???
>>683
ギクッ・・・

11時前に見始めて2時頃秋葉に昼食べに言ってちょっとぶらぶら
4時頃戻ってきて5時半で切り上げた根性無しですorz
686カタログ片手に名無しさん:2011/02/20(日) 19:09:33.83 ID:???
>>685は本気ではないと認定されました
687カタログ片手に名無しさん:2011/02/20(日) 19:14:08.20 ID:???
明大周辺はカレーのおいしい店がいっぱいあるのかな?
北とぴあ周辺はどうなんだろう・・・という本があれば欲しい
688カタログ片手に名無しさん:2011/02/20(日) 19:47:09.27 ID:???
土地柄日曜休みの店多いからなぁ…
エチオピアくらいかね
689カタログ片手に名無しさん:2011/02/21(月) 11:47:14.61 ID:???
読書会いてきたー

・米沢嘉博記念日図書館に案内で内心ドヤ顔の準備会w
・なおかつコミティアの見本誌も図書館に寄贈とかぬかしてんぞ
・窓際の4列目のグループ、雑談してんじゃねぇ
・ブツブツくん、ポメラ野郎は見かけなかった


いじょー
690カタログ片手に名無しさん:2011/02/21(月) 12:07:57.12 ID:???
米記念館2冊閲覧300円って…
691カタログ片手に名無しさん:2011/02/21(月) 14:23:47.65 ID:???
ディスってるわけではないが
声高々に「コミティア引退宣言」してた某中堅サークルに
ちょっとイラッときてしまった
692カタログ片手に名無しさん:2011/02/21(月) 14:38:53.23 ID:???
>声高々に「コミティア引退宣言
読書会でやってたの?
693カタログ片手に名無しさん:2011/02/21(月) 15:33:50.03 ID:???
lunatic jokerのことですね
694カタログ片手に名無しさん:2011/02/21(月) 15:54:11.40 ID:???
晒しあげるなら、なんでイラッとしたのか分かるように書けよ。
695カタログ片手に名無しさん:2011/02/21(月) 17:20:09.18 ID:???
引退したきゃ黙って引退しろって事だろ
696カタログ片手に名無しさん:2011/02/21(月) 18:56:45.29 ID:???
「最期のコミティア」てやつか
697カタログ片手に名無しさん:2011/02/21(月) 19:24:03.98 ID:???
>引退したきゃ黙って引退しろって事だろ
本当に黙って参加しなくなったら「もう参加しないのか?」とうるさいくせに
村社会のウザイところだ
698カタログ片手に名無しさん:2011/02/21(月) 19:34:49.13 ID:???
普通に最後の参加になりますと言うだけなら気にならないけど
声高に引退引退言われると引くってことでは
699カタログ片手に名無しさん:2011/02/21(月) 19:35:34.63 ID:???
2chに晒してディスるほどに?
700カタログ片手に名無しさん:2011/02/21(月) 19:52:34.04 ID:Q8drIhO5
引退すると言って数ヵ月後には復活
要するに「かまってちゃん」だな。

某ケモペド作家のようにw
701カタログ片手に名無しさん:2011/02/21(月) 19:53:52.02 ID:???
元レスの人はただそういうのは嫌だと言っただけで晒してはいないだろう
便乗晒しは湧いたが
702カタログ片手に名無しさん:2011/02/21(月) 20:05:30.18 ID:???
>某中堅サークル

あからさまに想定しているサークルがあるわけで・・・
関係ないサークルが晒されることを考えれば自分で言うべきだよな。
ヒントだけ出して、他人に言わせるとか卑怯すぎw
703カタログ片手に名無しさん:2011/02/21(月) 20:06:56.55 ID:???
CHOCOさんもあっという間に戻ってきたよな
アレは叩かれたりしてないけど
704カタログ片手に名無しさん:2011/02/21(月) 22:05:04.65 ID:???
>>691は明らかに誘ってると思う
自分で手を汚さないタイプ
705カタログ片手に名無しさん:2011/02/21(月) 23:22:33.10 ID:???
イラッとした相手に気を遣う必要もないのにな
706カタログ片手に名無しさん:2011/02/21(月) 23:26:38.22 ID:???
イラッとしたらネットで晒しても良いってこと?
707カタログ片手に名無しさん:2011/02/21(月) 23:39:19.01 ID:???
基本晒すな
やるとしてもせめて自分でやれ
ってことじゃないの
708カタログ片手に名無しさん:2011/02/21(月) 23:39:44.28 ID:???
自分のモラルを他人に強制したらケンカになりやすいが
自分の書き込みは自分のモラルで判断するモンでしょう
709カタログ片手に名無しさん:2011/02/22(火) 00:12:21.10 ID:???
>>706
その発想はなかった
どんだけ非常識だよお前
710カタログ片手に名無しさん:2011/02/22(火) 00:48:55.67 ID:???
実際にこのスレのモラルってその程度じゃね?
711カタログ片手に名無しさん:2011/02/22(火) 01:26:10.13 ID:???
同じイベントに行く同士のスレなんだから仲良くしようぜ
712カタログ片手に名無しさん:2011/02/22(火) 02:27:24.52 ID:???
イベントでは仲良くしてる分
スレがはけ口になってるんだよ
当日はニコニコ話してても後でここに晒すんだ
713カタログ片手に名無しさん:2011/02/22(火) 08:47:16.78 ID:???
2ch見るんだから、フィルターくらいかけてるよ。
714カタログ片手に名無しさん:2011/02/22(火) 12:09:09.99 ID:???
ん〜…否定しようにも実際毎スレ晒しとかはあるんだよな、これが
715カタログ片手に名無しさん:2011/02/22(火) 12:15:44.04 ID:???
話違うけど
前から読んでる作家が合同誌参加するのって嬉しい?どんなの期待する?
716カタログ片手に名無しさん:2011/02/22(火) 13:17:15.89 ID:???
>>715
嬉しいかは場合による。合同相手の絵や作風が良ければ、
「次からこのサークルも買おう。よく合同出してくれた!」
となるが、逆だとねえ…
717カタログ片手に名無しさん:2011/02/22(火) 14:05:45.03 ID:???
身内での低レベルな慣れ合い本だともうね
718カタログ片手に名無しさん:2011/02/22(火) 14:08:45.77 ID:???
共鳴効果でそれぞれ個人誌の時より輝くってのは難しいのかね
合同誌のテーマとかにもよるか
719カタログ片手に名無しさん:2011/02/22(火) 14:11:33.49 ID:???
>>715
よっぽど好きでないかぎり買わない。
一緒に載る他のサークルの漫画は興味ないし。
ただ、サークルが合同誌を出すのは良いと思う。
サークル側には交流や新規さん獲得の利益があるからね。
好きなサークルさんがモチベーション下がって描かなくなっちゃうのが最悪な展開だしw
720カタログ片手に名無しさん:2011/02/22(火) 14:33:24.00 ID:???
上手い人達に混じって参加する場合は、なるべくページ数取らずに大人しくしてた方がいいのかな…
721カタログ片手に名無しさん:2011/02/22(火) 15:15:34.71 ID:???
>>720
それをここで「そうだよ」と答えたら
ページとってる=自分が上手いと思ってるというレッテルを貼られるだろ
俺を虐める気か?w
722カタログ片手に名無しさん:2011/02/22(火) 16:22:33.70 ID:???
個々の作風は好きでも、合同すると絵柄がバラバラすぎてカオス…という事もあるか
723カタログ片手に名無しさん:2011/02/22(火) 17:29:29.92 ID:???
>>720
自分のレベルを自覚してればその絵が需要あるかくらい分かるだろ
つまりそういうことだ
724カタログ片手に名無しさん:2011/02/23(水) 11:35:35.89 ID:???
STUDIOあんしんの本オク出待ちしてるんだがぜんぜん出てこない
数少なかったのかな?
725カタログ片手に名無しさん:2011/02/23(水) 15:15:47.01 ID:???
プレビュー版転売する人は少ないでしょ
726カタログ片手に名無しさん:2011/02/23(水) 18:12:58.59 ID:???
コミティアに初めて参加します。
一度だけ一般で観に行った事があるのですがぐぐってもわからなかったので
こちらで質問失礼します。
見本誌読書会の見本誌っていつ提出すればいいのでしょうか?
「コミティア当日提出」とありますが、それではコミティア当日の
ティアズマガジンに載る事ができないですよね?
サークルカットなどを郵送するときに見本誌も一緒に入れるんですか?
文章がへたくそすぎてすみません
727カタログ片手に名無しさん:2011/02/23(水) 18:16:56.53 ID:???
参加する回の見本誌は当日の朝、準備時間に提出。係の人が机まで回収に来る
カタログ、ティアズマガジンに紹介されてる本は「前回のコミティアで出された良かった本」。
728カタログ片手に名無しさん:2011/02/23(水) 18:19:53.82 ID:nE1s805a
P&Rの締め切り今日なので上げておく。
729カタログ片手に名無しさん:2011/02/23(水) 18:20:50.72 ID:???
わかりました
わかりやすく答えてくださってありがとうございます
730カタログ片手に名無しさん:2011/02/23(水) 19:45:25.39 ID:???
5月合わせって印刷所の締切早いよな…
まだ参加申し込んでないけど
731カタログ片手に名無しさん:2011/02/23(水) 19:47:07.78 ID:???
GWだしコミ1とシティが有るからね。
732カタログ片手に名無しさん:2011/02/23(水) 22:23:57.13 ID:???
> 買えたからの愚痴でもし手に入らなかったらオクで数千円上乗せしても買ってたけど
オクでも500円くらいの上乗せでしか売れてないよ
つまり転売屋に並ばせて手数料(差額)くれてやってその分の時間で
他の本をゲットした奴が勝ち組
733カタログ片手に名無しさん:2011/02/23(水) 22:59:08.77 ID:???
それがそいつのコミティアの楽しみ方なら良いんじゃね、勝ち組で
俺は現地で見てまわりたいが

ところで送料もかかるよね一冊につき+1000円くらいか?
734カタログ片手に名無しさん:2011/02/24(木) 01:30:06.65 ID:???
P&Rって23日までだけど朝くらいまではセーフ?
735カタログ片手に名無しさん:2011/02/24(木) 04:33:44.93 ID:???
判らんけど送るだけ送ってみたら?
736カタログ片手に名無しさん:2011/02/24(木) 05:41:53.39 ID:???
この時間くらいに送って掲載された事有るで。
737カタログ片手に名無しさん:2011/02/24(木) 14:41:54.80 ID:???
>>725
11月のプレ版2Kいきましたですぞ ^ ^
738カタログ片手に名無しさん:2011/02/24(木) 18:12:47.06 ID:???
>>724
不安と安心なのか…!今気がついた…
ふあんは「ファン」のもじりだと思ってたけど大間違いだった
739カタログ片手に名無しさん:2011/02/24(木) 18:34:13.99 ID:???
俺はどんこの方が好き
早く完成版だしてくれないかな
740カタログ片手に名無しさん:2011/02/24(木) 23:04:13.36 ID:???
まどか☆マギカにお熱みたいだし、5月に完成版出るかどうかさえ不安w8月になったりしてw
741カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 00:20:02.29 ID:???
漫画よりも夢中になれるものを見つけてしまったため
漫画を描く心が前向きに折れました

せっかく始めて上手く行ってるのに
それでもやめちゃう人ってこういう事だったんだなあ
742カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 00:26:57.03 ID:???
夢中になれることを見つけるのはとっても素敵なこと。
それが犯罪や悪いことでない限りはね。
またマンガに戻ってきたくなったら、いつでもおいで。
743カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 01:02:46.21 ID:???
「オレは漫画に感謝している。漫画に夢中にならなければ猟奇的殺人者になっていたから…」
744カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 01:21:19.10 ID:???
猟奇犯罪は無いけど軽犯罪や迷惑条例違反は冗談抜きでありそう…
745カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 04:18:14.87 ID:???
5月参加する人はもう原稿やってる?
746カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 05:34:40.38 ID:???
やってるけどなかなかエンジンかからん。
お互い頑張ろー。
747カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 06:27:27.26 ID:???
筆が遅いと大変だぜ……。
今からコツコツやっても間に合うか分からねぇ。そんなに分量無いんだがな。
748カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 10:14:58.42 ID:???
やってるようなやってないような。資料集めながらちょろちょろやってます。
749カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 13:35:41.09 ID:???
Circle.msのCircleカットを登録しなおそうかとか悩んでる
750カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 15:35:46.39 ID:???
5月に向けて仕事が詰まってきたから暇な今のうちに
ネームやった。
百合エロなんだけどなんかすっごい甘くて甘くて
自分でどうしようってぐらい甘くなった。

後悔はしてないけどw
751カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 15:39:43.81 ID:???
いきなり東京のコミティアに行ってもマンガ本なんて売れるものなんでしょうか?
それなら腕試しに地方地域のコミティアに参加した方がいいですか?
752カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 15:50:42.67 ID:???
来られるなら東京に来た方がいいと思います
753カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 16:02:34.88 ID:???
地方在住なので東京までの交通費を考えると…尻ごみしてしまいました
一冊も売れないサークルさんも良くあるそうで。
質問ばかりでもうしわけないのですが、
例えば、地方地域コミティアに参加して次回の東京コミティアに参加したとすると
初参加扱いですか?
754カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 16:15:52.16 ID:???
夏ごろに初サークル申し込みの予定で、5月に一般参加予定です。

描きたいものが百合系(エロなし)の場合、ジャンルはどこになるのでしょう。
出てくる人物が女の子ばかり→少女漫画系という事なのでしょうか。
755カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 16:25:29.96 ID:???
自分が名乗りたいジャンルが自分のジャンルじゃないかと思う
756カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 16:30:27.73 ID:???
それぞれの地方ティアと東京ティアは別運営だから、完全に初参加扱いになるよ。

あとエロなし百合系でも画風・話のテイストによって色々変わるからなあ。
今流行りの魔法少女じゃないけど、
女の子ばかり出てくる=少女漫画とは限らないわけで。

五月ティアに一般参加するなら、実際のジャンルの空気やティアマガジンのカットを見てから、自分に近い所に応募したらいいんじゃないかな。
757カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 16:41:29.67 ID:???
少女漫画読み(及び描き手)に百合好きが多いからか少女漫画にかたまってるのがよく目に入るけど
美少女4コマ系(=少年)にもいわゆる「アリバイ百合」は多いし
青年にも成人向けにもそれっぽい百合が存在してるから
百合はどこにでもいるってイメージ

実際描いてる人はどんな風に捉えてるんだろう
758754:2011/02/25(金) 16:52:36.13 ID:???
レスありがとうございます。

GWの東京のコミティアで一般参加して、夏までに新刊用意・申し込み…の
予定です。
ティアズマガジンのバックナンバーを取り寄せてぱらぱらめくりながら、夏の
事を考えています。

たまたま描きたい話が、学生同士の百合系で、絵柄は萌え系になるんだと
思います。内容的にはエロなしだけど、創作百合本出したことないので、
どの層に人気があるのかもよくわかりません…。

少女漫画系での申し込みを基本路線に、他にも色々考えてみます。
759カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 16:53:18.18 ID:???
>>751
3000サークル参加するイベントで自分の作品が見てもらえる確立を考えたらわかるんじゃないのか?
地方の方が小さいサークルまで回ってくれる人もいるよ
東京はぜんぜん回りきらないからピコには不利だと
760カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 17:06:53.71 ID:???
てかいきなり東京は敷居が高いからまずは地方で腕試しというの無意味だと思う
761カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 17:14:03.86 ID:???
ピコから大手まで東京が有利だろ?
売る気なら東京。
初体験したいだけなら地方。
762カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 17:15:24.59 ID:???
×敷居が高い
○ハードルが高い
763カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 17:22:28.51 ID:???
海鮮とサークルどっちの意見なんだ?
764カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 17:25:08.23 ID:???
751です
レスありがとうございます。ピコってなんですか?
自分のサークルを見てもらおうと思ったらやはり地方のコミティアの方が
良いかもしれないですね。
もうちょっと悩んでみます。ありがとうございました
765カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 17:34:31.47 ID:???
5月は抽選あるのかな
766カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 17:35:55.43 ID:???
大手>中堅>小手>ピコ
てか、751はぼちぼちノウハウ板のお世話になったほうがいいかもしんない。

地方か東京かは、相性の問題もあるからな。実になんとも。
ただ、正直漫画に関して向上心あるなら、東京のほうが色んな意味で実になると思う。
767カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 17:47:21.54 ID:???
忙しい東京よりヒマな地方の方が隣のサークルと話題交換できて勉強になると思うがw
768カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 17:47:34.91 ID:???
>>758
とりあえず言えることはティア初回はどんな人でも売れないということ。
数十冊ほど刷って持っていくべき。それで十分。
採算は度外視したほうがいいと思う。

地方に行くくらいなら初めから東京に行くべき。
東京の即売会の空気(サークル側から見たかんじ)を知る意味で。

売り子さんを他に頼めそうなら、他のサークルを眺めてくるべき。
立ち読みだけならタダなんだし。
それが無理でも隣のサークルさんの本を買って読むべき。

とにかく頑張れ!自分は前回からティアにサークル参加したばかりの若造だけどさ。
769カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 18:45:08.23 ID:???
東京は参加し続けてく内にサークル名を覚えてもらえる印象
770カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 18:55:26.63 ID:???
comitia初参加なのか、即売会初参加なのかでだいぶ違うぞ。
版権物でファンが付いてるのなら創作でも買ってくれる。
100部売れることはまずないからあまり作り過ぎないように。
見本誌見てくる人もいるから、表紙は力入れたほうがいいよ。
771カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 18:56:17.18 ID:???
本当に好きじゃないとどんな趣味も続かない
参加費もタダじゃない
マイペースでいいんじゃないすかね
772カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 19:25:34.31 ID:???
>>764
旅行に行くついでにティア参加、くらいに考えた方が楽しいよ
「売れなかったらどうしよう」とか、とにかく売り上げ売り上げって
交通費その他ペイ出来るほど売れてるサークルは何千サークルのうち一握りだw
東京と地方ティアは全く別物だから、東京の前に地方で「実績」は作れないけど
全国のティアに参加してる書い手も売り手もいるし、
「創作イベント」というもの自体を体験してみたいなら、最寄りの地方ティアに出てみるのも手かもね
基本的なシステム自体は同じだから
773カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 19:53:46.27 ID:???
>>767
いや東京だって隣のサークルと話も出来ないような忙しさがずっと続くようなことは大手でも無いだろ。
でも暇な時でも隣の人と話とかしたことないわー。ジャンルが同じだからって話が合うとも限らないし。話しかけられたら嬉しいけど。
みんな話してるもんなの?
774カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 20:06:46.54 ID:???
お隣とは割と話する方だなー
創作系の書き手はそれぞれの世界観や考え方がしっかりしてるから、
全く関係ないジャンルでも、すごく興味深い話ができる
二次創作ではこういうは経験ないな
775カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 20:53:49.47 ID:???
話すキッカケが作れない…
むしろ二次創作なら作品語りで話題が見つかる
776カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 22:57:42.81 ID:???
>>775
お隣りの本を買う

お隣りが暇なのを見計らって、お隣りの本の内容について質問する

よほど無愛想な奴じゃない限りは話に乗ってくるよ。
777カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 23:47:46.84 ID:???
お隣のダミー率が高い俺は何か呪われてるんだろうか
778カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 00:32:45.05 ID:???
こないだのティアで出ていたサークルの一覧ってどこかでみられますか?
アニメの単語をもじったサークル名だったと思うのですが
アニメの方の単語しか思い出せなくて(´・ω・`)
779 ◆stWaqCGgu. :2011/02/26(土) 00:37:03.56 ID:???
780カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 00:45:45.86 ID:???
見つかりました!ありがとうございます!
781カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 02:20:33.91 ID:???
前スレで最初にP&Rきたレスした者です
P&R載ってもあまり効果はない、あっても微増と聞いていたものの
当日は予想以上の数が捌けたよ!
スペースに来てくれる人はめちゃくちゃ増えたんで
新刊はすぐに売り切れたし載った本含め既刊もほとんど捌けてしまった
もとが弱小サークルなだけにP&Rの恩恵はすごいと感じた
782カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 02:27:33.33 ID:???
合計何冊売れたの?
783カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 02:33:44.28 ID:???
メイド4コマは面白かったな
784カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 06:03:23.08 ID:???
ぼっち参加のせいか両隣が複数参加で話せるきっかけがない
785781:2011/02/26(土) 15:02:14.64 ID:???
>>782
普段は合計20〜40、こないだは合計200
一回のイベントで印刷費ペイできたの初めてだ
786カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 15:25:09.44 ID:???
>>785
そりゃすごいな
日の当たるところに出しさえすれば良さを分かってもらえるタイプなのかもしれんな
もしプロを目指してるんならジャンプとかの超メジャー狙った方がむしろ成功できるかもよ
787カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 15:52:16.13 ID:???
おお、小手から一気に中堅入りか
788カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 19:20:34.69 ID:???
>>785
すごいな、おめでとう
でもスレでの身バレに気をつけてな
789カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 19:53:02.83 ID:???
すごいな、読んでみたい。サークル名教えてくれ。
790カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 20:33:17.52 ID:???
>>789
その手はちょっとあからさますぎやしないかw
791カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 20:51:10.26 ID:???
上の方にも売れた報告いくつか見たな
今回の2月は盛況だったんだろうか?
792カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 21:43:09.96 ID:???
来場者は多かったけど
毎度の事ながら、中休み的サークルが多い2月
793カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 22:00:07.06 ID:???
確かにいつもより売れたなー。新刊無かったんだけど。
売れ出したの午後になってからだったから、お目当ての後に
絨毯してた人が多かったのかも?
794カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 22:22:33.86 ID:???
いつも3時ごろまで持つ部数もっていって
12時前に全部売り切ってしまったんだけど
次回どれくらい搬入したらいいのか悩む
795カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 22:50:05.19 ID:???
だから、最初から実数を書けって!
50冊で足りないのと300冊で足りないのでは次元が違うだろ。
796カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 23:06:38.10 ID:???
ティアHPにあるダウンロード申込書って壊れてない?
うちのPC環境のせいだろうか。
797カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 23:08:52.62 ID:???
だから〜!
だって、こえ〜な、僻んでるのか?
だからトンボガエルなのか?
798カタログ片手に名無しさん:2011/02/27(日) 00:36:34.82 ID:???
5月初参加、というかイベントそのものが初なんですが
追加イスって事前予約しなくても当日レンタル可能なのでしょうか?
799カタログ片手に名無しさん:2011/02/27(日) 00:47:32.03 ID:???
基本的に当日も借りられる 500円
ただし数に限りがあるから絶対ではない、つーけど
まあ実際に足りなくなった事はあんま無いんじゃないかな
あと借りる時に参加書類の封筒が必要なので注意
800カタログ片手に名無しさん:2011/02/27(日) 02:06:38.96 ID:???
どうもありがとうございます
相方が当日来れるか微妙な感じだったので気になってました
801カタログ片手に名無しさん:2011/02/27(日) 10:33:13.87 ID:???
隣が2つ椅子を並べられると
こっちのスペースにはみ出してくるからちょっとイヤだな。
両隣が2つ椅子だともうね…。
802 ◆stWaqCGgu. :2011/02/27(日) 10:45:33.54 ID:???
本来、一本の机に対する椅子の数のキャパシティは3つなので
椅子1個のサークルと2個のサークルがあえて隣あうように配置側も考えているはず。
どうしても隣が2椅子が嫌なら、自分の側で2椅子で申込んで、
当日使わない椅子を返却すれば、隣と1椅子同士になる可能性は高い。
ただし、椅子を返却しても追加椅子代は返ってきません。
803カタログ片手に名無しさん:2011/02/27(日) 23:43:39.07 ID:???
追加椅子というシステムがある時点で
その小細工は気休め以下じゃね
804カタログ片手に名無しさん:2011/02/28(月) 00:17:14.74 ID:???
本来のキャパは3つだけど、椅子の横幅×4よりわずかながら机の横幅の方が広い
まあ椅子と椅子の間は空けるなってことだ。長椅子のイメージだな
805カタログ片手に名無しさん:2011/02/28(月) 00:18:56.24 ID:???
普通の会議用イスじゃなくて、もうちょっと小型の折り畳みイスがあるといいんだがな
かと言って、家から持っていく気力はないが
806カタログ片手に名無しさん:2011/02/28(月) 00:32:18.77 ID:???
4人サークルだと常に2人はスペース外にいなくてはならない悲しさ。
買い物するにはいいんだけどね。
807カタログ片手に名無しさん:2011/02/28(月) 01:05:03.45 ID:???
2サークルにして2スペ借りればいいじゃない
808カタログ片手に名無しさん:2011/02/28(月) 01:20:00.19 ID:???
スペースの駄遣いすんなやとも思うが
次からは2ホール開催だしそれもありかもね
809 ◆stWaqCGgu. :2011/02/28(月) 04:27:01.67 ID:???
通年2ホール化におっかなびっくりの主催側だったから
「ありかも」どころか「大歓迎」だと思う。
でも5月開催は遠からず「なるべく1サークル参加に」ってなるだろうね。
810カタログ片手に名無しさん:2011/02/28(月) 09:11:01.26 ID:???
いや、さすがに「大歓迎」はないだろw
現状でさえ5月は3000sp満了してるんだし
今後2spとりが常態化→さらなる規模の拡大が必要
とかなったら、中村タン目の当てようがないぞ
811カタログ片手に名無しさん:2011/02/28(月) 13:11:12.25 ID:???
>>810
よく分からん。
1ホール満杯で黒字のものが2ホール満杯・3ホール満杯になったら赤字になるのか?
812 ◆stWaqCGgu. :2011/02/28(月) 13:39:06.66 ID:???
今年の5月の募集数は3500で昨年5月の応募数より200spも多い。
さすがに1年でそこまで参加者が単純増するとはちょっと考えがたい。
募集数に近い申込数になるほど赤字幅は減るわけなので
今年に限っては2sp申込は「大歓迎」だろうと言って間違いないはず。
813カタログ片手に名無しさん:2011/02/28(月) 22:40:58.34 ID:???
このコテはいつも話半分に聞いておかないと
ときどき思い込みで決め付けて書いてるから
814カタログ片手に名無しさん:2011/02/28(月) 22:48:16.17 ID:???
自意識過剰なんだろ
わざわざコテ付けてるくらいだし
815カタログ片手に名無しさん:2011/02/28(月) 23:02:01.01 ID:???
今回は”〜はず。”って書いてるだけまし
いつもは断言して間違える
816カタログ片手に名無しさん:2011/02/28(月) 23:28:37.54 ID:???
ていうかもう申し込み満了してんの?
まだ申し込んでないのにどうしよう
817カタログ片手に名無しさん:2011/02/28(月) 23:35:00.20 ID:???
「満了」するわけがない
抽選なんだから
818カタログ片手に名無しさん:2011/03/01(火) 00:04:53.97 ID:???
抽選があるほど申し込み殺到してるのかね
819カタログ片手に名無しさん:2011/03/01(火) 00:15:36.34 ID:???
今まで2ホール開催で抽選になったことあったの?
820カタログ片手に名無しさん:2011/03/01(火) 01:36:12.62 ID:???
つーかTwitterでスタッフが
「96は抽選による落選はないと思う」
って言ってんだから今回はほぼ抽選なしと見ていいんじゃね?
821カタログ片手に名無しさん:2011/03/01(火) 19:02:17.87 ID:???
2ホール開催のSP数限界はもっと上だから
もし上回っても当面は調整で全当選ですよ。
822カタログ片手に名無しさん:2011/03/02(水) 05:38:47.17 ID:???
>>811
運営費用がな
規模が2倍になればホール代は確実に2倍かかるし、それ以外の費用もなぜか2倍"以上"かかるのが即売会。
823カタログ片手に名無しさん:2011/03/02(水) 05:44:00.08 ID:KtV2DWfF
おまいら郵送締切は5日必着ですよ
824カタログ片手に名無しさん:2011/03/02(水) 08:05:26.71 ID:???
>>822
やっぱり頓珍漢君だったんだw
825カタログ片手に名無しさん:2011/03/03(木) 19:54:01.82 ID:???
げ、もうP&Rの受付終わってんのかw
締め切り早すぎ・・・orz

てか過疎りすぎだろw
826カタログ片手に名無しさん:2011/03/03(木) 21:55:15.70 ID:???
今の時期は話題もないしなぁ…
827カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 02:36:27.49 ID:???
こんなとこ見てる暇があったら、原稿やれってことだよ
言わせんな

今から5月ティアを楽しみに原稿に向かってる
お前らの本も楽しみにしてるんだぞ!
期待してるぞ!頑張れよ!
828カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 09:38:21.77 ID:???
>>825
2月と5月は間隔短いから仕方ない。
829カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 10:09:00.84 ID:???
質問してもいいですか?
web応募しようと思って、サークルカットのサンプルをDLしたんですが、
あれは実際印刷されるとどのくらいの大きさになるのでしょうか?

私は、今回初参加で、ティアズマガジンを見たことがありません。
1186x1328ピクセルのサンプル画像ですが、フォトショで開くとすごく大きいです。
1サークルが、1ページに載るのでしょうか??
830カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 10:28:24.38 ID:???
>1サークルが、1ページに載るのでしょうか??
本気で言ってるのなら申し込みはやめた方がいいレベル。
831カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 10:29:33.25 ID:???
832カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 10:31:22.93 ID:???
831は>>829
アナログで申し込みするか、アナログの申し込み用紙を入手して
手で描いたカットをスキャンして600dpiにリサイズしてみて初めてわかるレベルなんだな
833カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 10:33:01.82 ID:???
一度一般で来て様子を見た方がいいな
834カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 10:35:14.46 ID:???
どうしていきなりサークル参加しようと考えたんだろう
835カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 10:41:31.21 ID:???
829です、ごめんなさい。
普通のコミケは大昔に参加していましたが、コミティアは初です。
オンライン専用だったのですが、読者さんから本にして欲しいという要望があり、
興味もあったので、参加してみようと今回思いました;
1ページに載るのではないんですね、混乱させてしまってすいません。
836カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 10:44:56.57 ID:???
別にあやまることはない
オンラインで画像表示させてるなら72dpiとかだろ
印刷クオリティは600dpiがデフォルト、それだけ。
普通のモニタならズーム25%で表示させたくらいが体感できるサイズ
837 ◆stWaqCGgu. :2011/03/04(金) 10:48:14.44 ID:???
>>829
ティアズマガジン誌上の印刷サイズは600dpiの更に84%縮小で714dpi
つまり紙上1インチにつき714ドットの解像度です。
パソコンの画面解像度より印刷の解像度の方が細かいのは通常のことで
印刷では更にこの倍の解像度でデータがやりとりされるケースも少なくありません。
ティアズマガジンには1ページにつき20サークル分のカットが掲載されます。
838カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 10:58:06.72 ID:???
オクや古書店で古いティアマガを手に入れてみては?
839カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 12:16:14.34 ID:???
買い専なんでその辺のルールは知らないんだけど、ティアマガ作る人が大きさに合わせて拡大縮小するってことかな?
840sage:2011/03/04(金) 12:49:21.67 ID:bsPklfjB
>>839
買い専なら知らなくていいよ。
説明すんのめんどくせえ。
841カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 13:02:04.83 ID:???
大昔のコミケって、そこれそ創成期のコミケなのか?
ここ10年のコミケでも知っていれば、
サークルカットが1Pに1枚とは思わないだろ。
すごい規模の小さいオンリーでも1Pに1サークルとか見たことないわ。
842カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 13:13:10.02 ID:???
>>829です みなさん詳しいレスをありがとうございました。
教えて頂いた事を参考にしてサークルカットを作ろうと思います。
大昔は、15年くらい前です(汗)
その頃はカタログから枠を切り抜いて手で書く感じでした。
随分同人から離れていたのでこうやって悩むのも楽しいです・・・それではROMに戻ります。
843カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 13:21:52.11 ID:???
>>842
貴方の本に出会えることを楽しみにしてます
頑張って下さいね
844カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 13:28:50.61 ID:???
今でもアナログならチラシから紙を切って手で書いてるつの。
なんか斜め上なんだよな、この人。
知識もないのにデジタルでやろうとするんなら、自分で調べろよ。
845 ◆stWaqCGgu. :2011/03/04(金) 13:44:33.53 ID:???
>>839
アナログ的に言うとカット貼付けの原稿をA4サイズで作成し
それをB5サイズで刷っています。
投稿サイズの漫画原稿が週刊誌に印刷される場合を同じ縮尺率です。
846 ◆stWaqCGgu. :2011/03/04(金) 13:46:32.52 ID:???
ごめん 打ち間違い
×「を」同じ縮尺率です→○「と」同じ縮尺率です
847カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 13:52:34.67 ID:???
>>844
戦う相手は別にあるだろ
原稿とか
参加資金を稼ぐための仕事とか
848カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 14:21:51.07 ID:???
なにいってんの
849カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 14:32:00.10 ID:???
せいぜい仲良くしようぜ
850カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 15:04:56.37 ID:???
うわべくらいはな
851カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 15:09:28.23 ID:???
15年前の俺に「一般参加したことないけどサークル参加する」と言う奴がいたらバカ扱いしてたな
昔も今も変わらない
852カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 15:23:27.51 ID:???
>>842
15年前のコミケなら規模でかいよね
あれに参加したことある人なら一般参加で慣れてからサークル参加考えると思うんだけど…
オンリーならいざ知らずコミティアは年に何度も開催されてるんだから
ちょっと行ってみて現場を知ろうと思わないのかな
申込書の説明読んでもサークルカットの描き方が分からない時点で
いきなりサークル参加は難しいと思うよ?
853カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 15:33:26.15 ID:???
なんでそんなフルボッコにしてんだ

年に何度も開催って言っても、遠方に住んでるのかもしれんし
本人が前向きに頑張ろうとしてるのをチクチク責めてやるなよ
854カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 15:36:59.43 ID:???
本人が締めてるのに、gdgd言うの自体がちょっとアレですよね
855カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 15:43:05.30 ID:???
自分は最初からいきなりサークルで参加しましたよ、コミティア。
856カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 16:09:56.28 ID:???
どちらかというと初参加がどうこうの方より
解像度理解してない&オン専のコンボから考えると
本作ったら解像度低すぎ涙目展開の方がありそう
857カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 17:03:10.33 ID:???
いつもの流れだろ
驚くような叩きだったか?
858カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 17:05:44.87 ID:???
十五年前のコミケというとさよなら晴海のころかー
なんかすごく懐かしい
あのころにはデジタルなんて夢にも思ってなかったな
859カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 17:43:02.47 ID:???
自分も初即売会はいきなりサークル参加でした。開催一桁のころのコミケですが。
同人知らない子供でもないんだから、別にいいんじゃないか。
860カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 19:20:13.96 ID:???
自分はコミティアが初イベント
一回一般で参加してからすぐサークル参加したけど
オンライン申し込みとかデータ入稿とか
必死に勉強していろんな所確認して試して
それでもわからないところを恐る恐るスレで聞いた
懐かしいw
861カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 19:56:35.45 ID:???
>>829
DLした申し込み用紙をプリントアウトすれば実際の大きさが分かります
多分4.8cm角くらいだったと思うけど、チラシにも書いてある通り
約82%縮小されて、4cm角サイズでカタログに載ります
862カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 23:16:47.78 ID:???
そしてP&R掲載の一報は来なかった
863カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 23:31:24.00 ID:???
>>672さんの見た人とは違うと思いますが、自分それやりました。
なんとなく並んでみたけれど、これで2000円は高いかな?と。
バラ売りだったら1冊くらい買ったかもしれませんが…。
そこは個人の好みというか、自分の時間を売って得たお金を、この本に費やす価値があるか?という価値観の違い、ということで。
864カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 23:36:02.28 ID:???
パンフのページ半分に1サークル(つまり見開きで4カット)掲載のイベントも
あったから、久しぶりの参加者がふと不安を抱くのは分からなくもない。
しかもコミティアを必要以上に敷居の高いイベントかのように認識していれば尚更。
先ずは一般参加、またはティアマガを手に入れないと。
マイミクにでも頼めば譲ってくれると思うけど。
865 ◆stWaqCGgu. :2011/03/05(土) 04:34:40.79 ID:???
最近ではTAT-HONのパンフが数回が1ページ1サークルだったね。
ただ2〜3000サークルのイベントパンフがその構成だとスゴいことになる。
スゴいが、それはそれで見てみたい気がしないでもない。
866カタログ片手に名無しさん:2011/03/05(土) 04:38:02.08 ID:???
×敷居が高い
○ハードルが高い
867カタログ片手に名無しさん:2011/03/05(土) 07:16:34.17 ID:???
>>864
手に入れないとどうにもならないようなものでもないだろ
mixiの話なんか誰もしてないのにいきなりマイミクに譲ってもらうとかイミフだし
868カタログ片手に名無しさん:2011/03/05(土) 07:33:19.73 ID:???
そういや8月以降のサークルカットが一回り小さくなってたね。
直接イラスト描き込んでたからきついわ。
869カタログ片手に名無しさん:2011/03/05(土) 16:07:43.62 ID:???
オンライン申し込みのカットをグレースケール可にして欲しい…
870カタログ片手に名無しさん:2011/03/05(土) 18:20:54.22 ID:???
アナログと混在する以上無理じゃね>グレースケール可
871カタログ片手に名無しさん:2011/03/05(土) 18:35:32.72 ID:???
アナログ混在でもオンラインはグレスケOKのイベントなんて
いくらでもあると思うが
872カタログ片手に名無しさん:2011/03/05(土) 18:50:18.39 ID:???
前回のTATHONはOKだったよ
873カタログ片手に名無しさん:2011/03/05(土) 22:08:20.79 ID:???
白黒二値ぱっきりの漫画らしいカットを期待されているのかなあ
そういう漫画は個人的に好きだが、カットくらいグレスケでもいい気はする。今の流れ的にも
874カタログ片手に名無しさん:2011/03/05(土) 22:10:48.45 ID:???
白黒二値が漫画らしいカットとか、
そういう感覚がもうよくわからないんだよなぁ
875カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 01:23:48.66 ID:???
敷居が高いと意識している人も多い気はする。>コミティア
ハードルなら本人の努力や、逆に認識の持ち方を変えることで乗り越えられるのだけれど。
876カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 01:31:40.32 ID:???
抽選があるとハードルだの敷居だの言い出す奴が現れる。
落選した恨みなんだろうなw
877カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 01:32:27.79 ID:???
グレスケ漫画って同人ならではな感じで、それもよしと思うがな。
878カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 05:23:58.80 ID:???
混在だと編集に時間喰うんだろうな>グレスケ不可
879カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 09:12:35.34 ID:???
俺は文字書きなんで良く分からないけど、
グレスケだと個人個人で濃淡にばらつきがあって
調整とか大変なんじゃない?
880カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 09:30:16.92 ID:???
うん、調整が大変だからだと思う<グレスケ
2値なら特に調整なしでデータそのまんま出てくれるし
881カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 12:57:23.48 ID:???
8月あたりのティアに参加してみたいんだが・・・

サークル参加初でコピー本一種類って大丈夫?
オフセ本も考えてはいるんだが、色んなサイト見てると
初参加はまずコピー本がお勧めと書いてある

オフセットって言っても6,70部なら刷ってみても良いかなー
なんて考えるのは甘いんだろうか?
882カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 12:59:57.20 ID:???
>>881
他のイベントで有る程度知名度があるならオフセでも良いかと。
本当に初参加ならコピーが無難。
883カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 13:38:21.82 ID:???
ぜんぜん売れなくても心折れない、今後も参加して売り抜くって覚悟があれば
オフセットでもいいと思うよ
製本されてるものは手にとってもらう率もあがる(画力などは抜きにして)
要は見栄えがいいから手に取りやすい、しかし売れなかったら懐にも心にもダメージなオフセ本か
売れなくても傷は浅い、しかし面白くなけりゃ無料でもすぐゴミ箱なコピー本かってこと
884カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 13:44:56.73 ID:???
>>881
今後長くやるつもりで最初が肝心、と思うなら
気合いの入ったオフセット作って
それをお試しでも買えるような価格で売ったらいい
885カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 13:45:37.77 ID:???
初期投資が安いからコピー誌ってことなんだろうね。ページ多いんならコピーはきついぞ
886カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 13:46:49.33 ID:???
↑脅してるみたいな書き方になったけど新しいサークルが増えるのは大歓迎だよ〜

887カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 13:47:41.89 ID:???
あ、すまん>>883>>886が俺
888カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 14:07:51.83 ID:???
今まで版権ものしか描いたことなくて、5月のティアに初参戦するんだけど、
とりあえずオフで1冊出してみることにした。

とりあえず手に取ってもらえたら御の字!という感覚で、
「読んでほしい、見てほしい」という気持ちでワクワクしてるんだけど…。
かといって、値段が安すぎると逆に怪しまれるかな…と、悩んでたりする。

B5 P40 表紙フルカラーオフ本で、単価200円にすると(採算は度外視)、
逆に手に取りづらいかな…みたいな。
889881:2011/03/06(日) 14:12:30.58 ID:???
レス早いなwありがとう
自分はサークル参加自体が初です。
イベントはティアに何度か行った事ある程度の初心者>>882

多少なりとも初期投資するのは覚悟してるし
出展?参加はずっと続けたいとは思ってる
枚数は表紙込みで20ページちょい位の予定なんだが、なにせ不器用なもんで
コピー本だと落丁を沢山作ってしまいそうなのが不安なんよ(´・ω・`)
値段はなるべく抑えて300円以内に収めたいと思ってる

某サークルが和綴じの手装丁を出してて格好良かったから自分も・・・と
思ってたんだが、そもそも手綴じ自体やった事ないし
安く済むかもしれんが結構な労力だよなあと思って

まあとりあえず原稿描けよって話なんだが。
長くてスマン
890カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 14:21:42.27 ID:???
>>888
値札に初参加記念価格とでも書いておけばいいよ
いわゆるワケあり商法ってやつで
安くても理由が分かれば買う側は安心する
891カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 14:38:38.59 ID:???
200円なら単に「買いやすい」と思う、と思う。
892カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 15:36:41.12 ID:???
>>889
どうしても表紙をカラーにしたいのならそれでもいいと思うけど
創作は表紙単色刷りのところも多いよ
そういうところで価格調整する方法もある

それと、時間的な問題、不器用的な問題wで、コピー本は作らない(作れない)という人も増えてる
オフ本やオンデマ本の印刷代が昔よりリーズナブルになって、初心者でも作りやすくなった
創作は二次より販売スパンを長く見られるから、多めに作ってもいいという考え方もある
採算度外視で自分の思う値段を付けて売ってたサークルも知ってる
(確か、B5オフ表紙カラー30部作って、1冊3、400円で売ってた記憶)

小部数ならオフ本のほかにオンデマンド印刷を使う手もある
「オンデマンド印刷」でぐぐるとたくさんヒットするよ
893カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 15:38:32.84 ID:???
>>888
200円はがんばりすぎだw
たとえワケ在り商法だとしても申し訳なくて買いにくいわ
自分の感覚だと、その装丁なら400〜300円あたりが安いと思うし買いやすいかなあ

>>889
製本はは10冊ぐらい作ればすぐ慣れるので大丈夫
でも初挑戦で50冊以上作るのはかなり大変だと思うんで、製本に2日ぐらい見ておくといいよー
894892:2011/03/06(日) 15:40:47.25 ID:???
あ、ごめん、>>889=>>881は、別に表紙カラー希望とは書いてないね
>>888とごっちゃになってた

>>888
「価格の安さ」も買って貰える要素の一つだと思う
そりゃ、好みじゃない本は買わないだろうけど
面白いけど高い…って理由で買わない人もいるだろうしね
895カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 15:46:49.37 ID:???
コピー本は200円が限界かな?

昨日某イベントで全頁フルカラーコピー本が300円で売られてたけど
流石に300は買い難い。
896カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 16:47:40.33 ID:???
しっかりした装丁になってれば300円でも400円でも買うよ
最近はどうも、コピー本=突発みたいに思われてて、
手作り本好き(買い手としても作り手としても)は辛いことろ
897カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 16:52:26.04 ID:???
つーか足の早い版権パロモノはともかく
創作ジャンルなら2年3年かけて売り切るつもりで
オフセでつくっておくのはアリ
初見のサークルの本を気に入って端から買ったら
古いのは3年前発行とかコミティアなら幾らでもあるから
898カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 16:53:19.72 ID:???
コピー本の方がずっと自由な装丁が可能だしね

本編はしっかり描けてても本の装丁まで気を抜いてない本って以外と少なくてもったいない
奥付をちゃんとデザインするだけで好印象なのに
899881=889:2011/03/06(日) 17:08:16.78 ID:???
>>882-898
ご意見サンクス!手製本でも数こなせば慣れるという意見に勇気付けられたw

コピーで糸綴じorオフセ頼むかは、もうちょっと考えてみるわ
印刷所の値段もまちまちだし
表紙一色刷り/本文モノクロだから高くはつかんと思うが

ちなみに、コピーするのにお勧めの場所とか、ある?
出来たら東京近郊・都内で。
コンビニだと、ビビりにはゆっくり使えないorz

>>898
奥付がきっちり(何版何刷とか)書かれてる本は俺も好きだ
900カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 17:29:22.91 ID:???
>>899
キンコーズやリスマチックなどのコピーセンター
混んでいる事も多いけどコピーのための場所なので
コンビニみたく人の目は気にならない
901カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 17:39:43.60 ID:???
コピー本300円の所あるよ!
普通だよ!
902カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 18:53:21.18 ID:???
>>899
コピー本は装丁凝れるのが楽しいよね。頑張れ。

オンライン締切が明日までだが、新刊間に合うか微妙だ。
こんな時皆さんはどうしてる?一応申し込んでる?
903カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 18:57:45.14 ID:???
自己責任で判断しろ。
百人いれば百通りの事情があるんだから。
904カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 19:07:18.15 ID:???
抽選になって落ちて泣くサークルが出る心配もないしね
自分の都合でいいんじゃね
905881:2011/03/06(日) 19:31:12.58 ID:???
>>900
そうか、コピーセンターあるんだもんな。
数円は安いみたいだし、行ってみるわ。紙折り機?もあれば良いな
情報サンキュ
>>902
表紙だけ自分で印刷して、出来たら和綴じ製本にするつもり

お前らレスありがとなー
一人サークルは寂しいが頑張ってみる
906カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 20:16:56.31 ID:???
キンコよりセブイレの方がコピー機の質は良いと聞くが
907カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 20:26:16.31 ID:???
コンビニのカラーもできるコピー機の方が、いい紙だから。
コピーセンターの紙だと、マンガを両面コピーした時に
裏写り具合が気になる。読めるけど。
908カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 20:31:40.31 ID:???
まあ、コピセンに紙持ち込みって手もあるけど
909カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 20:36:11.84 ID:???
>>906-907
周囲にいる客の質が悪い
910カタログ片手に名無しさん:2011/03/06(日) 23:02:27.72 ID:???
オンライン申し込み〆切りまで@24時間+α
911カタログ片手に名無しさん:2011/03/07(月) 03:48:55.76 ID:???
コンビニコピーだと周囲の客が好奇心でのぞきこんできたりする事がなきにしもあらずだし
故障した時スタッフがどこまで対応してくれるかあやしいもんだが
コピーセンターコピーだとお互いそういうのされたらイヤなのが分かってる以上
そんなヤボはしない、スタッフもみんなコピーに精通してるから何かあっても安心して頼れる

紙質を取るか安心を取るか。

大体、紙が良い悪いなんてのは所詮作り手の自己満足であって
絵を見て気に入って買う側からすればよっぽどでなけりゃ
紙の質なんか見ない。
912カタログ片手に名無しさん:2011/03/07(月) 03:57:38.34 ID:???
913カタログ片手に名無しさん:2011/03/07(月) 10:57:13.70 ID:???
秋葉原製作所でコピー本作ったことある人いるかな。
気になってるけどいつもここまで行く時間がないくらい
ぎりぎりになってしまう…。

ttp://www.seisakujo.com/tool/#chg

だいたい日曜の夜にオフ本入稿して
月曜から土曜でコピー本つくろうかなってなる
914カタログ片手に名無しさん:2011/03/07(月) 13:14:04.00 ID:???
COMITIA96のオンライン申込は本日3/7 23:59まで。ギリギリに申込するのは危ないです。
23時前には終わらせてる感じでお願いします! #COMITIA (ヨ)

すでに申込が終わってる方も、再度申込内容をご確認ください。
サークルPRカットに出展サークル名は表記されていますか?
msさんで2つ以上のサークル名を使い分けている方はサークル名(フリガナ)に間違いはありませんか。
住所は最後まで書かれてますか。 (ヨ)
915カタログ片手に名無しさん:2011/03/07(月) 13:52:39.08 ID:???
>>913 一度使ったよ。8月のティア直前の昼に行ったけど空いてた。でもあれは一昨年の話だから参考にならんかも。
916カタログ片手に名無しさん:2011/03/07(月) 16:39:30.36 ID:???
申し込む事にして、注意書き読んでいましたが明記されていないので教えてください

コミティアのサークルで使う机、長さ90cm x 45cm が1サークル分のエリアとありますが
机の高さは書かれていませんので、およそどれくらいの高さがあるのかご存知の方居ましたら教えてください
917 ◆stWaqCGgu. :2011/03/07(月) 17:16:59.58 ID:???
>>916
机面は床から70cmです。
よく学校や事務の会社で見かける椅子に座って使う会議用机の半分が1スペースです。
参考→http://direct.sanwa.co.jp/images/goods/100-FD001_FG.JPG
918カタログ片手に名無しさん:2011/03/07(月) 17:19:54.33 ID:???
>>917
有り難うございます
参考にさせて頂きます
919カタログ片手に名無しさん:2011/03/07(月) 17:46:05.23 ID:kNGlfgMD
コミティア初参加です

サークルカットを今作っていますが
実際にカタログに印刷される際のサイズはcm表記でどれくらいになりますか?
920カタログ片手に名無しさん:2011/03/07(月) 17:53:20.47 ID:???
>>919
B5サイズ1ページに1枚中央寄せで配置されます。
14〜15センチ角くらいなので描き込んだほうが見栄えしますよ

っていうかデマを吹き込まれる前に
日本語が読めてPCga使えるならそんな程度の事自力で調べた方がいいと思う
921 ◆stWaqCGgu. :2011/03/07(月) 17:59:53.74 ID:???
>>919
外枠の寸法が大体…幅4cm 高さ4.5cm です
922カタログ片手に名無しさん:2011/03/07(月) 18:02:32.65 ID:???
>>920

調べても
dpiが、元の600の84%になるとしか書かれてません
分からなかったのでここで質問させていただきました

コミケは参加経験ありますが、コミティアは初なのでカタログの実寸なども分かりませんし
カットに記載するURLの文字サイズで迷っているので、ご存知でしたら教えてください。お願いします
923カタログ片手に名無しさん:2011/03/07(月) 18:03:34.05 ID:???
>>921
ありがとうございます
924カタログ片手に名無しさん:2011/03/07(月) 18:08:22.69 ID:???
なんか最近見たな、この質問
流行かネタか本気か?
925カタログ片手に名無しさん:2011/03/07(月) 18:10:29.82 ID:???
>922
カタログの大きさはコミケと一緒。
1pに20のサークルが載せられます。(今までどおりならね)
だからコミケよりもちょっとサークルカット大き目、と思って
文字のサイズ決めていいと思うよ
926カタログ片手に名無しさん:2011/03/07(月) 18:17:29.32 ID:???
秋葉原制作所、一度使いましたがとても良かったです。
コピー機のオペレーションも全部やってくれるし、
スタッフの応対も良く、感心しました。
ただイベント前日だったので夕方頃からかなりお客さんで混み合ってました。でも不思議と回転が良くてすぐに空く感じでしたが。
927カタログ片手に名無しさん:2011/03/07(月) 18:19:01.79 ID:???
>>922
画像を扱うソフトで画像ファイルを開くとサイズを表示できるはずですが、何やってんの?
928カタログ片手に名無しさん:2011/03/07(月) 18:31:10.73 ID:???
一般参加から始めりゃいいのにね
929カタログ片手に名無しさん:2011/03/07(月) 18:55:12.24 ID:???
つーか公式に聞け
そういう事は
930881:2011/03/07(月) 19:33:55.52 ID:???
>>906-911
サンクス
持ち込みも考えてみる
931カタログ片手に名無しさん:2011/03/07(月) 20:22:46.41 ID:???
932カタログ片手に名無しさん:2011/03/07(月) 21:51:25.12 ID:???
>>926
レポ乙。
興味あるけど地方だから行けた例がない…。
地方にもオタク専用24時間営業のコピーセンターがあったらいいのにな。
933カタログ片手に名無しさん:2011/03/07(月) 22:00:25.10 ID:???
名古屋のコミティアって規模ちっちゃいけど雰囲気どんな感じ?
934 ◆stWaqCGgu. :2011/03/07(月) 22:16:12.60 ID:???
>>933
一言で言うなら
落ち着いて見れる東京コミティアのミニチュアみたいな感じ。
935カタログ片手に名無しさん:2011/03/07(月) 22:40:58.46 ID:???
>>932

自分も地方なんですが、その時は土曜日に上京して、午後1時過ぎから入って6時頃まで原稿作業。

何とか出来たんでノートPC借りて後書き書いて終わり、後はスタッフさんに印刷お願いして完成、という感じでした。

机も広いし、椅子も楽だし、原稿の他にする事ないし集中できて良かったですよ。
さすがに疲れたけど。
936カタログ片手に名無しさん:2011/03/08(火) 01:21:08.46 ID:???
レポ?
宣伝にしか
937カタログ片手に名無しさん:2011/03/08(火) 03:16:44.61 ID:???
これぞティアスレ的レスです
938カタログ片手に名無しさん:2011/03/08(火) 07:42:41.60 ID:???
>>933
まったりって言葉が似合う感じ
何より嬉しいのは見本誌がゆっくり見られるので買う本が厳選できる
939カタログ片手に名無しさん:2011/03/08(火) 08:53:56.99 ID:???
>933

3月13日に名古屋コミティアあるから一般で来てみたらどうか?
940カタログ片手に名無しさん:2011/03/08(火) 21:15:06.45 ID:???
5月は3500超えか。すごいね。
941カタログ片手に名無しさん:2011/03/08(火) 21:20:38.23 ID:???
ガンガン増えるなあ
942カタログ片手に名無しさん:2011/03/08(火) 21:29:16.77 ID:???
マジで?>3500越え
ティアってそんな人気だったのか。知らなかった。
943881:2011/03/08(火) 21:32:45.45 ID:???
レイアウト変えて3500スペース以上作るらしいが・・
94みたいな配置だと、正直迷うorz
944カタログ片手に名無しさん:2011/03/08(火) 21:34:07.09 ID:???
「3500を大きく上回る」って。
945カタログ片手に名無しさん:2011/03/08(火) 21:49:01.81 ID:???
何かがきっかけになったんかな
マスコミ関係?うとくてなー

でも急に増えた人が定着するかどうかはわからないよな
ブームがおさまることもあるし、参加費もタダじゃないし。
946カタログ片手に名無しさん:2011/03/08(火) 21:55:37.38 ID:???
なんか擬人化サークルが増えてるから
その影響かと思ってる
947カタログ片手に名無しさん:2011/03/08(火) 21:58:17.01 ID:???
二次がぱっとしないから流れてきてるだけじゃね?
948カタログ片手に名無しさん:2011/03/08(火) 22:26:13.34 ID:???
5月も抽選になる日が近そうだな
949カタログ片手に名無しさん:2011/03/08(火) 22:37:59.70 ID:???
潜在的な参加希望サークルはまだまだあるという事だな。
950カタログ片手に名無しさん:2011/03/08(火) 22:41:47.61 ID:???
>>947
二次畑の人のどれだけが創作ができると思ってるんだ…
元二次だから分かるけど、
オリジナルをちゃんと書くとなると、結構敷居が高いみたいだよ
二次がぱっとしないから、なんて理由で創作に来る人はあまりいないと思う
951カタログ片手に名無しさん:2011/03/08(火) 23:37:56.92 ID:???
pixのせいでイラストが増えたんじゃね
952カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 01:00:35.90 ID:???
二次で鍛えて来た人の漫画力は侮れない。ていうか創作一筋の人の方が表現とかがダサい傾向あるような…
953カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 02:01:31.23 ID:???
>>945
最近商業が不景気で冒険できずパッとしないのと、
デジタル化が進んだおかげで、商業レベルのモノと流通経路以外変わらなくなったのもあるんじゃない?
あとは、最近の出版社のトラブルが表に出てきて、自分で書きたいものは同人で書いた方がまだマシと思っている人が増えた。
そんな所じゃね?
954カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 02:09:38.71 ID:???
>>952
それは創作一筋の人に古参が多いからそう感じるんだと思うよ
二次の方が売れる絵柄を分かってるという点では感性が新しいかもね
955カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 02:25:16.24 ID:???
>>946
擬人化多いよね。多すぎて、良さそうな本だと思っても擬人化だと
「また擬人化か!」となってスルーしてしまうほどになってきた。
956カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 02:47:23.74 ID:???
>>953
こないだニュースの特集で赤松健が「漫画家が減っている」と言っていて
え?同人作家は増えてるじゃん、と思った
そうだな、同人で漫画を描く人は増えてても商業で漫画を描く人は減ってんだな。
957カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 02:51:01.96 ID:???
>>952
漫画力が侮れないのは認めるが、奴ら自分で世界設定を考えるってのできないからなあ
編集者は昔はコミケでスカウトしてたけど今じゃコミティアでしかスカウトしない
なぜなら二次ジャンルでよさげな人に声をかけても二次漫画以外は描けないと断られる率がすっごい高いから。
958カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 02:59:25.96 ID:???
今の同人誌環境って商業誌よりいいからなあ。
何と言っても相場の単価が高いのが強みだ。
500円の本が1000部売れたら50万円だけど
同じ売上げを商業で果たしたら印税5万円しか入ってこないし
かと言って1万部も売れるなんて今や週刊連載でも大変な領域だし

東方とかの食い付きのいい二次ジャンルでファンを獲得して
オリジナルも並行で発表すれば
ちょっと上手い人はたちどころに売れっ子作家の仲間入り。
雑誌で描くよりも名前が売れやすい。

この味を覚えたら商業誌でボツと打ち切りに怯えながら不本意な漫画描くなんて
バカバカしくてやってらんねえわな。
959カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 03:14:09.42 ID:???
>>952
それはありえると思う。
学習は模倣が第一歩。
二次の人は模写・パクリをやり続けているわけだから、
成長が早かったり、プロの技を吸収している人が多く
ても不思議ではない。
反対にオリジナルばっかりという人は、基準は自分。
模写をしたりプロの技を盗むには、それ用の時間を
作るしかない。
同じ時間を同人活動に使ったら、オリジナルの人に
素人臭さが残るのは理解できる。
960カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 03:18:56.66 ID:???
泣ける
961カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 03:56:33.21 ID:???
>>958
商業ベースで500円の本を1000冊しか刷らないなんて採算度外視のお遊び企画だ
印税5万?そんなもの作者にとっても出版社にとっても商売なんかじゃ決してない

同人で500円の本を1000部売ったところで
零細ジャンルなら中堅の下の方には入れても、
印刷代やイベント参加費諸々経費を引けばせいぜい利益は10万ありゃいい所
商業と違って名前を売ってくれる出版社ってバックはない

どっちにしろ非現実的な例えを出す時点でお子様のチャチな妄想でしかないよ
おうちで夢だけ見てろ
962カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 07:29:08.11 ID:???
まぁでも、商業が儲からないのはガチだよ。
自分が売れないからだけどな。
963カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 07:52:48.56 ID:???
商業は規制ばっかりで
つまらん漫画しか描かせてもらえなかったなあ…
同人は好きなもの描けて、売り上げも商業より上
残念だけど今は商業誌でやるメリットがあまりない
964カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 07:58:41.57 ID:???
 ここ数レス、まんが極道を読んでいるような気分だ
965カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 08:03:48.91 ID:???
原稿料よりアフェリエイトの料金のほうが高い世の中じゃなぁ(´・ω・`)
966カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 10:01:08.86 ID:???
商業は爆発を期待して惰性に続けるもの
967カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 11:42:38.97 ID:???
>>957
>奴ら自分で世界設定を考えるってのできないからなあ

出来ないんじゃなくてしないんだろ
二次にいる人は二次が楽しい、その原作が好きだからやってる訳で
別に、漫画を描きたいけど出来ないから素材借りるために二次にいる訳じゃない
もちろん中にはそう言う人もいるだろうけど比率低いよ
ティアが昔よりずっと規模がでかくなったから
編集的には最初から創作やりたい人の中から原石探せる様になっただけの話
そら効率考えたらそっち行くわな
二次畑の人が使えないんじゃなくて、一次の裾野が広がったんだよ

でも二次の方が売れるとか人気とかに敏感で
自分らしさ<魅力的に映るか、で描く人多いから
原作付き前提とかレーター探しでスカウトに行く編集はまだまだ多いよ
これは編集部による。雑誌の方向性の問題だからね
BL系だと特に多いな
968カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 12:30:34.34 ID:???
オラ編集者!とかいう人が来ないかぎり結論でないだろ。
編集者なら何十人・何百人と声をかけるから、確率的な事を言えるだろうけど。
一次/二次にも○○できる人もいる!では、それはそうだろでお終い。
969カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 12:32:07.95 ID:???
急にどうしたのお前
970カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 12:38:17.48 ID:???
春休みのゆとり?
971カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 13:22:03.97 ID:???
純粋にニーズに答えられる能力のある人間に声がかかるってだけ。
比率が知れたところで何も変わりはしない
972カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 13:39:30.66 ID:???
つっこまれてるのは二次は○○出来ないから〜の下りだろ
何で比率の話にすり替えてんの
持論につっこみ入るとファビョる人はティアスレの名物だけども
973カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 13:44:44.68 ID:???
創作って、版権で爆死して移動して来て
売れなかった理由をジャンルのせいにしたり
版権の奴らは自分で創作出来ない、所詮商業じゃ使えない〜とか叩く事で
自分のプライド守りたい人もいるからな…その手の人じゃないの
974カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 13:58:28.97 ID:???
ティアで褒められてても商業では使えなそうな人いっぱい居るじゃないか…
975カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 14:29:05.19 ID:???
使える使えないではなく、メジャーになれないだけな気がする
COMICリュウはティア作家に新人賞与えまくりだな
976カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 14:42:39.86 ID:???
メジャーになれないって事は使えないって事だよ
賞は与えるけどその後に続く商業用の企画を出せないからその後が無い

つか賞も与えるって言うより
スカウトした作品を投稿させて受賞させるんで商業やりませんかって声掛けしてる
リュウだけじゃないよ
977カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 14:45:43.38 ID:???
確かに投稿してみませんかってスカウト多いな
最初から依頼で後日の打ち合わせまで決めてく人もいるけど
その数倍、投稿しませんかこんな賞が有って〜とチラシ置いてくだけの人がいる
978カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 15:26:36.76 ID:???
声掛けの大体はマイナーな賞だな
979カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 15:28:54.37 ID:???
今のご時世、メジャーになっても何もいいことないと思う。
昔はどんな雑誌でも商業に載りさえすればそれが宣伝になって
同人誌の売上げにも良い意味で響いたけど
今の商業誌は足かせでしかない。
今でも商業への挑戦者は多いけど、
メジャーに頼らなくてもソコソコの人気を維持出来てる奴はムリしない方が正直賢い。
980カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 15:47:49.22 ID:???
メジャーなんて意味ないよ。
どうせこれから、バカ売れしてビル一つ立つようなヒット作なんて
マンガ界全体見回しても手で数えられるぐらいに減っちゃうさ。
それ以外は全部零細。実際、単行本も下手な同人誌より売れなくなってるし。

そんなんじゃ、メジャーでヒット目指すなんて苦労の割に無理ゲーでしかない。
報われなさすぎる。
発表する場さえあるなら、出版社なんて見切って同人でやった方がいい。
純粋に「描きたい」ならね。
981カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 16:34:29.46 ID:???
一人?
982カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 16:39:22.10 ID:???
どっちも必死だな、としか言いようがない
選択の余地のある奴は自分で考えて好きにやりゃいいよ
983カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 16:48:14.30 ID:???
スカウトすらされないピコ手の嫉妬にしか見えん
984カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 17:48:31.75 ID:???
二次だのプロだのの話題で、人格攻撃まで行き着いたところで終了。
985カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 17:56:11.18 ID:???
「描きたい」の人が来た時点でw
次「本気」入りまーす
986カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 18:06:45.32 ID:???
「真剣」でもいいかな、必死っぽく
987カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 19:51:59.14 ID:???
まずティアで壁になるくらいじゃないとプロは無理くね?
988カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 19:57:42.19 ID:???
どうでもいい
989カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 20:42:35.06 ID:???
プロへの道は緩衝材から
990カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 00:41:16.01 ID:???
>>957
あるあるw
>二次漫画以外は描けない
二次の知り合いは揃ってそう言うわ
991カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 01:42:47.23 ID:???
人間は二種類に分けられる
プロになる気もないのにスカウトされる人間と
スカウトも来ずねたむだけの人間
992カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 01:48:18.16 ID:???
ここにいる変な自意識過剰みたいにはなりたくないな
993カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 01:59:58.68 ID:???
>>992
そういう態度が自意識過剰。
994カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 02:03:17.47 ID:???
次スレはプロが立てます
995カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 10:27:48.40 ID:???
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1299720288/l50
【COMITIA】コミティア&創作同人イベント86

プロレタリアのオイラが立ててみたぜ。
難しいこたぁわかんねぇからよ。
ぜーんぶコピペのコンコンチキよ。
てやんでぇべらぼうめっ。
996カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 13:41:40.68 ID:???
プロヘタリアの私です
997カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 13:52:25.57 ID:???
うppppppppppppppppppppp
998カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 13:53:22.01 ID:???
ぶるああああああああああああああああああ
999カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 13:54:12.53 ID:???
1000カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 13:54:14.35 ID:???
うんこおおおおおおおおおおおおおお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。