カメコ初心者がコミケまでに練習するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
初心者カメコがコミケまでに知識や技術を磨いたり様々なイベントに参加して経験を積んでいくスレです
コスプレ撮影に関する雑談や技術相談、イベント情報交換など

イベント情報などのサイトはこちら
ttp://ja.curecos.com/schedule/
2カタログ片手に名無しさん:11/01/03 00:39 ID:???
板違いに付き終了
3カタログ片手に名無しさん:11/01/03 00:42 ID:???
あっちのスレってずっとそういう事をやってたスレなんじゃない?
4カタログ片手に名無しさん:11/01/03 00:46 ID:???
あっちのスレはどっちかっていうとカメラやレンズ談義?だからいいんじゃね
こっちは実際にイベントに参加しにいくってのが主で
5カタログ片手に名無しさん:11/01/03 00:50 ID:???
300mmを使って1.5m手前の人間の肌のドアップをブレずに撮れる?
6カタログ片手に名無しさん:11/01/03 00:53 ID:???
そもそも300mm使ってどうするつもりなんだ
ブレずに撮れるかどうかは腕次第だけどSS稼ぎまくればあるいは
でも基本普通に撮ったらブレると思ったほうがいいだろう
7カタログ片手に名無しさん:11/01/03 00:56 ID:???
ま、立っちまったんならうまく使っていけよ
次の大きなイベントっていったらやっぱりワンフェスあたりか
それまでになんか面白いイベントないかな
8カタログ片手に名無しさん:11/01/03 00:56 ID:???
>>6
高感度画質は論外で!
レイヤーが軽く数センチ体を揺らしただけでファインダーから見失う距離感だと
サンニッパとかじゃないと無理かな
9カタログ片手に名無しさん:11/01/03 00:57 ID:???
>>5
そもそもピントが合わ無いんじゃないか?
10カタログ片手に名無しさん:11/01/03 01:00 ID:???
コミケに超望遠持ってちゃ駄目だろスタッフに注意されるんじゃないか
コミケ以外でも不必要な望遠とかは断られるイベントもあるし
レイヤーさんも至近距離望遠で肌撮られるとか嫌だろうし
11カタログ片手に名無しさん:11/01/03 01:01 ID:???
そうなるとコンデジが何気にひっそりと望遠できわどいの狙ってるわ連射してるわ動画撮ってるわで最強だな
12カタログ片手に名無しさん:11/01/03 01:06 ID:???
ハナから盗撮狙いならそりゃコンデジ最強だろう
一眼もって真っ当にレイヤー撮るのと盗撮目的でやってきてるのとじゃ趣旨が違うからな
盗撮してるやつ見たらこっそりスタッフにチクるけど
13カタログ片手に名無しさん:11/01/03 01:08 ID:???
今回初めてコミケに参加してどんな流れで撮影していくのかはわかったんですが
来月のワンフェスでコミケと違うとこや注意点とかってありますか?
14カタログ片手に名無しさん:11/01/03 01:10 ID:???
>>13
会場が違う
15カタログ片手に名無しさん:11/01/03 01:56 ID:???
フラッシュ焚いたらレイヤー眩しくないのかな
文句言われそうで怖くて使えない
16カタログ片手に名無しさん:11/01/03 02:04 ID:???
>>15
夜に炊くんじゃないんだぞ?
そんな眩しいわけあるかい。まあ、自分で実験してみるのが手っ取り早いぞ。
17カタログ片手に名無しさん:11/01/03 02:05 ID:???
あの白い膜状のアイテムはレイヤーからしたら優しいのかな
後ろのカメコ軍団からすると殺意もんだったw
18カタログ片手に名無しさん:11/01/03 02:20 ID:???
あああのレンズに付けてる物体か
あれってレフ板なの?
スタッフは特に何も言ってなかったしあれは特に問題ないシロモノなのか
19カタログ片手に名無しさん:11/01/03 02:28 ID:???
昼間屋外で撮影しても意外に暗かったりするからやっぱりストロボは必須かねえ
20カタログ片手に名無しさん:11/01/03 12:14 ID:???
・露出をあげる
・ISOをあげる
・明るいレンズにする

まあ、そんな話しじゃないのだろーけど。
逆光でも役にたつし、可能なら欲しいところ(ないなら内臓で)
21カタログ片手に名無しさん:11/01/03 12:18 ID:???
>>17 18
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/item/3161.html
これ?
強力な影とりで効果バツグン。
まわりのカメコ軍団への悪影響大w
使いたいならワンフェスのような個撮限定にしてくれ
22カタログ片手に名無しさん:11/01/03 12:22 ID:???
白い膜はストロボの光を拡散させるアイテム
点光源だと光が強すぎて嫌な影が出ることがあるので大きい面に拡散させて和らげる
ストロボは影の濃淡をコントロールするのにも使えるので逆光だけじゃなくて順光でも使う場合がある
絶対持ってた方が良いよ
23カタログ片手に名無しさん:11/01/03 12:37 ID:???
今回の失敗は西日の強いなかフィルターつけてたこと。
ゴースト出る出る。はずしてもそれほど改善されず。
位置取り大切。できればナノクリ
24カタログ片手に名無しさん:11/01/03 12:39 ID:???
そんな時はゴーストバスターズ呼べば解決ゾロリ
http://www.youtube.com/watch?v=XP6EuhrMr7s
25カタログ片手に名無しさん:11/01/03 12:41 ID:???
削除済みじゃねーか。
きちんと確認して貼って
26カタログ片手に名無しさん:11/01/03 13:00 ID:???
構図について知りたいのですが
おすすめの本やサイトを教えてください
27カタログ片手に名無しさん:11/01/03 13:26 ID:???
コダック 人物写真の構図
http://www.kodak.com/JP/ja/consumer/TakingGreatPictures/TakingPic/compose.shtml
ASCII.jp:カット#01 レイヤーさんは黒くて大きいのがお好き♪|コミケ・ワンフェス直前対策!「俺」流コスプレ撮影術
http://ascii.jp/elem/000/000/151/151733/
ASCII.jp:カット#02 視野と心は広くあれ!男をタタせるレンズ選び!|コミケ・ワンフェス直前対策!「俺」流コスプレ撮影術
http://ascii.jp/elem/000/000/151/151843/
ASCII.jp:カット#03 レイヤーさんにモテるデジタル一眼撮影の基礎|コミケ・ワンフェス直前対策!「俺」流コスプレ撮影術
http://ascii.jp/elem/000/000/152/152303/
ASCII.jp:カット#04 キャッチを入れてレイヤー嬢のハートをキャッチ!|コミケ・ワンフェス直前対策!「俺」流コスプレ撮影術
http://ascii.jp/elem/000/000/154/154375/
ASCII.jp:カット#05 女の子をソノ気にさせる口説き方|コミケ・ワンフェス直前対策!「俺」流コスプレ撮影術
http://ascii.jp/elem/000/000/154/154954/
28カタログ片手に名無しさん:11/01/03 14:48 ID:???
内臓ストロボってどれくらい効果あるの?
内臓で事足りるなら外付けは見送ろうと思うけど
29カタログ片手に名無しさん:11/01/03 14:52 ID:???
>>28
内臓の欠点は、HSシンクロができないこと。
SSが1/250程度までしか上げられないから、絞りが開放できない。
30カタログ片手に名無しさん:11/01/03 15:13 ID:???
絞りを開放にしたいだけならNDフィルターで減光。
31カタログ片手に名無しさん:11/01/03 15:29 ID:???
>>30
それやったら、ストロボも届かなくなっちゃうぞ。
32カタログ片手に名無しさん:11/01/03 15:30 ID:???
>>21
もっとするものかと思ったけどそれなりに安いんだな
ワンフェス用に買ってみようかな
33カタログ片手に名無しさん:11/01/03 15:42 ID:???
外付けフラッシュも価格コムで見てみるとかなりピンきりだなあ
安くてそれなりに評判もいいフラッシュはないでしょうか
フラッシュの使用用途はまさにコスプレ撮影位にしか使いません
34カタログ片手に名無しさん:11/01/03 15:46 ID:???
あの手のアイテムを使った時にカメラ側の設定がどうシンクロするのか想像できないなぁ
35カタログ片手に名無しさん:11/01/03 15:49 ID:???
うああああ。ハイスピードシンクロ忘れてた!!
せっかく明るい単焦点持って行ったのにキャッチいれるために絞っちまった。
ああ・・・。もったいない・・・。

>>33
カメラの機種か会社書けばアドバイスつきやすいよ(・∇・)
先々のこと考えたらハイスピードシンクロできるもの買ったら長く使える
36カタログ片手に名無しさん:11/01/03 15:52 ID:???
あ、すいません
カメラはSONYのα350です
見てみるとハイスピードシンクロがあるやつはやっぱりそれなりにするんですね
37カタログ片手に名無しさん:11/01/03 15:52 ID:???
TTL調光出来るなら問題ない?
38カタログ片手に名無しさん:11/01/03 15:54 ID:???
>>35
今日どこかのイベント行ってきたの?
39カタログ片手に名無しさん:11/01/03 16:09 ID:???
一応探せば1万円台でシグマのEF-500 DG SUPERがあるけど評判はまちまちみたいだな
首が横に振れないからバウンスに制限がかかるのはあるけどこれはディフューザー付けてれば大丈夫なはず
40カタログ片手に名無しさん:11/01/03 16:22 ID:???
>>38
コミケの後悔話し。残念だった。

>>36
SONYはサッパリわからない。
明るい単焦点で背景をぼかし、目にキャッチを入れたいならハイスピードシンクロあると便利。
なくても他に方法あるし、ズーム中心に使うならいらない機能だと思う。

あるの忘れてたらけっきょく無意味だしねw
41カタログ片手に名無しさん:11/01/03 16:28 ID:???
>>40
そうなんですか
使ってるレンズは単焦点ではなくズームです
これならハイスピードシンクロいらないのかな?
でも顔とかに影ができてることがあるから・・・難しいですね
ちなみに内蔵フラッシュにディフューザーってありなんでしょうか?
42カタログ片手に名無しさん:11/01/03 16:48 ID:???
4万以上だしてSONYの純正が買えるならそれが一番だけど
出せないならSONY機種に対応しているEF-500 DG SUPERかもうちょい出して48AF-1しか
もう結果として選択肢はない
それ以外となると行き着く先はやっぱり純正になるからな
でもコスプレ撮影のみなら前者二つでもコトは足りるんじゃないか
43カタログ片手に名無しさん:11/01/03 16:52 ID:???
44カタログ片手に名無しさん:11/01/03 16:56 ID:???
>>43
なんだこれ
FP発光対応してるのか?
そもそもカメラと同調してくれるのか?
45カタログ片手に名無しさん:11/01/03 17:00 ID:???
>>41
日中屋外でF1.4〜F3.5くらいで撮影するならハイスピードシンクロしないと白飛びばかりになると思われ。
F5.6くらいまで絞るなら問題なし。そんな意味で(余り明るくない)ズームならいらないと書いたよ。

影とるだけなら内臓でも大丈夫。
チャージに時間がかかる→シャッターきる回数減る→結果としてよいシャッターチャンスを逃がす
となるかもしれないがコスプレ撮影にしか使わないならそれでもいいんじゃないかな。

それでも限界感じたら外付けへGO

ちなみに目にキャッチライト入れるならこんな方法もある
ttp://aska-sg.net/ht_photo2/022-20050427.html


46カタログ片手に名無しさん:11/01/03 17:12 ID:???
>>42
そうですかハイスピードシンクロのあるフラッシュは高価であんまり選択肢がないんですね
今はとりあえず内蔵フラッシュで頑張ってみて限界を感じたらその二つを検討してみます

>>45
使ってるレンズはA16なのであんまり開すぎると白飛びしそうですね
なるべくF4.0以上は絞るように頑張ってみます
試しに次のイベントで内蔵ストロボにディフューザー付けて挑戦してみます
色々とありがとうございました
47カタログ片手に名無しさん:11/01/03 17:21 ID:???
>>46
ひとつ言い忘れ。出番の少なさから中古で買ったニコン純正ストロボのSB-600を使ってる。
Bマイナス(外観ボロいけど使用は可)評価で15000円也。
エラー警告出るほ連続発光させたりしたけど、この1年問題なく使用できてる。
中古でストロボはあんまりオススメできないけどそーゆーひともいるってことで。撮影楽しんでねノシ
48カタログ片手に名無しさん:11/01/03 17:25 ID:???
>>47
忘れてました
中古も見てみます
もしそれで純正が1万円台であったら買ってみようかな・・・
ありがとうございました
49カタログ片手に名無しさん:11/01/03 19:41 ID:???
さすがにF1.4だと普及機だと飛びそう。
ssが1/4000迄がほとんどだからね。
その点、K-Xだと1/6000迄使えるからいいね。
後は1/8000迄使える中級機に行くか。
P-EL1は1/2000迄だからお勧めしない。
50カタログ片手に名無しさん:11/01/03 20:23 ID:???
一眼レフ初めてなのですべてオート+フラッシュでしたけど難しすぎる・・・
デジカメは良くも悪くも50〜60点ぐらいの間に収まる感じだけど、20〜80ぐらいをさまよってる感じ。
51カタログ片手に名無しさん:11/01/03 20:30 ID:???
最低限ISO感度やシャッタースピード、絞りなんかのことは知っておいたほうがいいよ
これを知って調整するだけでオート任せにするよりもだいぶ変わってくる
あとホワイトバランスとかも気を使うといい
最初は公園とか行って風景や動物を撮ってみるといい
52カタログ片手に名無しさん:11/01/03 20:34 ID:???
晴れてるのに無意味に感度が高かったりするともうそれだけで残念
53カタログ片手に名無しさん:11/01/03 21:11 ID:???
そこら辺ってやっぱり慣れなんですかね。
デジカメだと画面見て直接設定した画像が見えるけど
一眼だと小さいファインダーのぞくだけじゃ判りにくいとか。
54カタログ片手に名無しさん:11/01/03 21:12 ID:???
>>53
君は携帯かコンデジで十分だよ
一眼持っても一般的な使いたも無理だと思うよ
55カタログ片手に名無しさん:11/01/03 21:21 ID:???
>>53
ライブビューついてない機種なのか?
ライブビューなら設定は画面上に反映される
どっちにしろ最低限設定覚えて使えるようにならないとむしろ一眼使わないほうがいい
とりあえずSS稼げるんなら感度下げたまま人物撮影なら開放気味でいいだろ状況によって細かいとこ変わるけど
56カタログ片手に名無しさん:11/01/03 21:24 ID:???
あーあと内蔵ストロボだとSSに制限でるからその辺はFP発光対応した外付けストロボ使うか
色々工夫して頑張るしかない
57カタログ片手に名無しさん:11/01/03 22:14 ID:???
みんな撮った画像後で編集したりする?
普段jpegで撮ってるけど暗かったりすると明るさだけ補正するな
あとは編集ソフトのオートに任せちゃうか
58カタログ片手に名無しさん:11/01/03 22:17 ID:???
エントリーの光学ファインダーなんかより
ミラーレスのEVFの方がよっぽど便利だな
59カタログ片手に名無しさん:11/01/03 22:32 ID:???
>>58
便利?それはお前の中でだろ?
ミラーレス()

もう遅いから坊やは糞して寝ろ
60カタログ片手に名無しさん:11/01/03 22:46 ID:???
いあいあ個人個人での感想もいいんじゃない?
58その便利と思う部分をいってみな
61カタログ片手に名無しさん:11/01/03 22:48 ID:???
そんな事言ったらおまぇ…
俺の心のファインダーが一番綺麗に映しだしてくれるってんだよぉ…
62カタログ片手に名無しさん:11/01/03 23:25 ID:???
人の目は精神状態とかでかなり歪曲してみせてるみたいだからな
可愛い子はより可愛く、ブサイクはよりブサイクに
63カタログ片手に名無しさん:11/01/03 23:26 ID:???
コスプレ補正と会場補正の影響はかなりでかいと思う
64カタログ片手に名無しさん:11/01/03 23:41 ID:???
普通は会場では可愛く見えて家で見るとあれ?が普通だけど
時々会場は特に気にしてなかったのに写真見ると凄い可愛い子がいるから困る
65カタログ片手に名無しさん:11/01/03 23:44 ID:???
ワンフェスの前にコスプレイベント行ってみようかな
コミケしか参加したことないから勝手が全然わからないから怖いし緊張する
カメコ一人でコスプレイベントに参加するって普通なの?
マイノリティだったり浮いたりするんだろうか
66カタログ片手に名無しさん:11/01/03 23:46 ID:???
カメコは大抵一人でいってるよ
会場までなら一緒に行くかい?中ではどうせソロ活動になるんだしw
67カタログ片手に名無しさん:11/01/03 23:59 ID:???
そうなんだ
レイヤーさんとのやり取りとか他のカメコ見てどんな流れなのか勉強してみようと思って
関東圏内で興味のあるイベントを探してみてる
68カタログ片手に名無しさん:11/01/04 00:44 ID:???
レイヤー同士で話ししてるときとか撮影頼んでいいか悩むよな
手持ち無沙汰にしてそうでもなかなか話しかけられないけど
人見知り激しすぎてカメコに向いてないわ
69カタログ片手に名無しさん:11/01/04 03:58 ID:???
そんな時こそ自分もレイヤーになって気軽に話しかけるといいのですよ
ここまでで終わりって順番切られてても、レイヤーの人はいいですよと言われやすい
70カタログ片手に名無しさん:11/01/04 15:26 ID:???
自分がレイヤーになれるならそれが一番なんだろうけどあれはあれで大変そうだ
衣装とか用意するだけでもかなり金かかってそう
スーツ着てグラサンかけてプリン被るのが限界
71カタログ片手に名無しさん:11/01/04 20:33 ID:???
衣装なんて安いのだと1万以下でウィッグも4〜5千円以内でいけそうなんだけど
カメラに比べたらたいした金額じゃない気もする
72カタログ片手に名無しさん:11/01/04 20:52 ID:???
玉ちゃんのお父さんや戦場カメラマンだと撮影とコスプレができてお得だけど、衣装より小道具兼カメラのライカや1Dにお金が掛かる。
73カタログ片手に名無しさん:11/01/04 21:51 ID:???
名刺つくろうと思ったけどブログとかやってないからハンドルネームと連絡先のアドレスしか書けない
こんなんでいいのか?
74カタログ片手に名無しさん:11/01/04 23:19 ID:???
それでいいんじゃない
貰った名刺だとコスプレ系のSNSとかミクシィIDとかだけの人も多かった
時々携帯アドレスとか書いてあるのくれる人いるけど少し無用心かなと思う
カメコだと名刺交換=写真送ってねってことなのかね?
75カタログ片手に名無しさん:11/01/04 23:25 ID:???
カメコ側だけじゃなくレイヤー側も名刺をくれるなら写真送りましょうかって聞くのが一番かね
レイヤー側はあんまり名刺交換というか連絡先教えたがる人がいないけど
理由はわかるが
76カタログ片手に名無しさん:11/01/04 23:26 ID:???
次の大きなコスプレイベントは
2月ワンフェス
3月例大祭
って感じでおk?
他にも外でポートレートの練習したいんだけど、
撮影会とかの雰囲気とかってどうなんでしょ、敷居高いかな
77カタログ片手に名無しさん:11/01/04 23:34 ID:???
>>76
コスプレでないけど、オートサロンとかあるぞ。
78カタログ片手に名無しさん:11/01/04 23:39 ID:???
>>76
ワンフェスと例大祭は行くかもしれないなあ
それと比べれば小規模になるけど>>1のサイトでコスプレイベント検索できるから練習したいなら行ってみたら
ただ参加料取られるけどね
最初は多分すごい緊張すると思うけど一度入ってしまえば周りに普通にひとりでいるカメコもいるし大丈夫じゃないか
79カタログ片手に名無しさん:11/01/04 23:49 ID:???
初心者な自分はカメコとして自信ないのでコスプレして撮ってなあ
下手とか思われるのが怖いので、コスの合間に撮ってる雰囲気出してるつもり
80カタログ片手に名無しさん:11/01/04 23:55 ID:???
コスプレしたことないけど一人でコスプレして参加しても周りに馴染める?
81カタログ片手に名無しさん:11/01/05 00:02 ID:???
>>77
そっかオートサロンとかだとコンパニオンとかいるよね。
全然考えてなかったけど、それもいいかもしれない

>>78
なるほど、どっかで試しに行ってみるかなあ
コスプレイベントって頻繁にやってるみたいでビビったw
82カタログ片手に名無しさん:11/01/05 00:06 ID:???
探せば毎週どっかしらでイベントやってるからな
都内なんてまさにイベントの宝庫
修行するにはいい環境だわ
83カタログ片手に名無しさん:11/01/05 00:18 ID:???
1月9日(日)、コスプレ博inTFT
84カタログ片手に名無しさん:11/01/05 00:24 ID:???
今日も結構人集まりそうなイベントやるんだな
来月のワンフェスに備えて資金貯めてるから行かないけど
ってか休みじゃないけど
85カタログ片手に名無しさん:11/01/05 01:33 ID:???
写真撮らせてくださいっていって断られたこと有る?
86カタログ片手に名無しさん:11/01/05 01:51 ID:???
イベントで時々男ソロっぽいの見るけど空気、
一人でぽつんとしてても誰も気にしないしそれが普通っぽい
基本カメコさんには撮ってもらえない(ネタ系イケメン除くね
でもレイヤーの子には話しかけ易いんでない
87カタログ片手に名無しさん:11/01/05 02:09 ID:???
カメコが一人でぽつんとしてるのは別に目立たないし珍しくもないけど
わざわざコスプレしてるのに誰はなせずに一人でいるってつらいよな・・・
88カタログ片手に名無しさん:11/01/05 03:18 ID:1RTVGsRI
ポツンと寂しそうにしてる人に敢えて撮影お願いしますって凸るのもカメコの役割さ
89カタログ片手に名無しさん:11/01/05 08:58 ID:???
一人じゃなく二人でポツンとしてた男性レイヤーに撮影お願いしたよ!
まだ慣れてない様子でポーズも決まってなかったみたい。
でもいい人たちでよかったよ。
90カタログ片手に名無しさん:11/01/05 10:27 ID:???
お前ら優しいなwでも会場で一人でコスしてるけど撮影お願いされたことないんだ
話しかけてくれたらすごく喜びますよ
91カタログ片手に名無しさん:11/01/05 12:36 ID:???
>>90
俺が撮ってやんよ!
カメラ始めたばかりだけどなw
92カタログ片手に名無しさん:11/01/05 12:57 ID:???
2月にイベント参加するので見かけたらお願いしますw
93カタログ片手に名無しさん:11/01/05 13:07 ID:???
結構レイヤーさん見てるのかな?
冬コミおつでした〜
94カタログ片手に名無しさん:11/01/05 13:49 ID:???
もちろん大勢見てるよ
95カタログ片手に名無しさん:11/01/05 16:00 ID:???
レイヤーさんは撮った写真を送ってほしいもの?
受け取るならどのくらいのサイズがよいのでしょ?
もちろんネット経由の話し
96カタログ片手に名無しさん:11/01/05 16:02 ID:???
スレ違い
97カタログ片手に名無しさん:11/01/05 16:26 ID:???
女装コスだけど大丈夫か?
98カタログ片手に名無しさん:11/01/05 16:27 ID:???
>>97
おれも女装したい
99カタログ片手に名無しさん:11/01/05 16:39 ID:H32BR/dI
よし、一緒にしよう。
91が撮ってくれるらしいので。サブアドよろってオフ板じゃないからダメかW
100カタログ片手に名無しさん:11/01/05 16:42 ID:???
板違い
つかスレタイ百回読め
101カタログ片手に名無しさん:11/01/05 17:43 ID:???
やはりレイヤーさんとコミュニケーション取りたいからそのきっかけとして名刺作りたいんだけど
みんなやっぱり自作?
102カタログ片手に名無しさん:11/01/05 18:43 ID:???
カッペでコミケとかいけないんだがw

これで作ればいいと思うよ
名刺用紙ならマルチカード:個性を生かすバリエーション|A-one
http://www.a-one.co.jp/product/multi/
俺が持ってるのhあコレじゃないけどね

コネタでメアドとかバーコードにしてたわ、いちいち登録するのめんどいっしょ?
そこん所どうなの
103カタログ片手に名無しさん:11/01/05 18:44 ID:???
かっぺでもコミケのタイミング=18きっぷのタイミングでな
時間さえ作れれば条件は楽だぜ
104カタログ片手に名無しさん:11/01/05 19:52 ID:???
>>101
今はプリンターで簡単に作れるからな
そんなに本格的な物作る必要もないし
名刺渡そうとして拒否られるとすんごい悲しくなるよな
105カタログ片手に名無しさん:11/01/05 19:52 ID:???
>>101
コミュニケーションはとりたいが何かいたらいいのかわからん
ブログはやってないしキュアはレイヤーさんみてるだけだし
結局メアドしかなくなってしまう
ブログ始める気にはならないしなあ
10691:11/01/05 19:57 ID:???
いつの間にか俺が撮ることになってるが大丈夫か?
107カタログ片手に名無しさん:11/01/05 20:03 ID:???
>>105
ナカーマ
ツイッターのアドレス教えてもしょうがないしな
連絡用のアドレスと名前だけ書いておけばとりあえずいいんでないかね
もし向こうも名刺くれたらそのとき良ければ写真送りますか?とか聞いてみたり
108カタログ片手に名無しさん:11/01/05 20:26 ID:???
>>105
とりあえずカイブにアカウント作って、カイブに掲載していいですか?とか、カイブの日記に梓にゃんぺろぺろ。とか書いたらいいんじゃない?
それと、名刺交換したレイヤーさんの日記にコメントしたり、フレンド申請したり。そしたら、その内カメコの日記にもコメントもらえるかもよ。
109カタログ片手に名無しさん:11/01/05 20:29 ID:???
>>102
ありがとうございます。参考にします!
一応メアドとか開設予定のブログのURLなんかを載せようと思ってますが、
バーコードにしたら使いやすそうですね。

ただ、ブログやってる人は機材も腕も凄かったりするので新参がやった所で
需要ないのも分かるんですが、モチベーション保つ意味でもやってみようかなぁと。
110カタログ片手に名無しさん:11/01/05 20:33 ID:???
ブログはよせ!
初心者には敷居が高すぎる!
どうなっても知らんぞ!
111カタログ片手に名無しさん:11/01/05 20:39 ID:???
【オープン】コスプレイヤーズアーカイブ 15【SNS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1293538573/62-
112カタログ片手に名無しさん:11/01/05 21:07 ID:???
>>107-108
アーカイブ垢つくってみるか
mixi苦手だしtwitterもあれだから交流するとしたらそれしかないな
ありがとう
113カタログ片手に名無しさん:11/01/05 21:12 ID:???
カイブとcureどっち登録するか迷うね

114カタログ片手に名無しさん:11/01/05 21:20 ID:???
使い分けがよくわからん
115カタログ片手に名無しさん:11/01/05 21:23 ID:???
違い教えて下さいエロイ人
116カタログ片手に名無しさん:11/01/05 21:24 ID:???
カメコとしてはカイブの方がいいんだろか
117カタログ片手に名無しさん:11/01/05 21:33 ID:???
91 大丈夫だ、問題ない
冗談で話てたけど、本当に撮ってくれるなら凄い助かるんだがw
名刺用や登録用の写真とかほしかったので
118カタログ片手に名無しさん:11/01/05 21:49 ID:???
キットレンズしか持ってないのでポートレート様でひとつレンズが欲しいけど
選び方の基準が分からない。。Nikon機なんですが。
119カタログ片手に名無しさん:11/01/05 21:51 ID:???
>>118
タムロンA09おすすめ
単焦点レンズは↓が教えてくれるよ
120カタログ片手に名無しさん:11/01/05 21:51 ID:???
恐らく18-55であろうそのキットレンズで一度参戦してどんな感じだったかを自分の撮影距離で知るのが一番なんだけどな
人によってバラけるし
121カタログ片手に名無しさん:11/01/05 21:56 ID:???
全身撮りたいなら、A09ではワイ端が足りないんだよね。APS-Cの場合。
122カタログ片手に名無しさん:11/01/05 22:01 ID:???

単焦点もポートレートに使うってのは全然間違いじゃないんだけどコミケに限るとやっぱり使いづらい
123カタログ片手に名無しさん:11/01/05 22:13 ID:???
>>118
上で出てるがA16。
124カタログ片手に名無しさん:11/01/05 22:52 ID:???
>>117
自分も練習を兼ねて撮影したかったから撮らせてもらえると嬉しい。
が、地方民なので参加できるイベントが限られるんですよw
2月か3月頃に行きたいとは思ってるけどねー。

まあ、練習するスレだからスレ民集めるのもありかw
125カタログ片手に名無しさん:11/01/05 23:00 ID:???
自分も初心者だから撮影する機会が与えられるなら練習しにいきたいけど
来月のワンフェスまで予定がパンパンでもうね・・・
ワンフェス頑張る
126カタログ片手に名無しさん:11/01/05 23:05 ID:???
>>117
なんのコスプレ?
127カタログ片手に名無しさん:11/01/05 23:15 ID:???
地方民からしたら練習うらやましい
128カタログ片手に名無しさん:11/01/05 23:17 ID:???
地方でも探せばあるんじゃないか
コスプレイベント以外にオンリーイベントとかまで捜索範囲を広げれば
129カタログ片手に名無しさん:11/01/05 23:23 ID:???
>>124,125 その時はお願いします 自分も時期的に2月以降なのでw
>>126 派手な方がよさそうなのでボカロにしようと思ってる
130カタログ片手に名無しさん:11/01/05 23:25 ID:???
>>123
17-55mmとか言ってみるw
131カタログ片手に名無しさん:11/01/05 23:27 ID:???
>>130
たった5mmの違いじゃないですかあああああああぁぁぁぁぁぁ
132カタログ片手に名無しさん:11/01/05 23:30 ID:???
APS-Cで1mmとか結構差が出るよ
133カタログ片手に名無しさん:11/01/05 23:31 ID:???
そこは頑張って足で稼いでよおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
134カタログ片手に名無しさん:11/01/05 23:37 ID:???
>>111
なんていうか・・・いろいろ難しいんだな
俺も気軽にフレンド登録とかするのは自重しよう
まぁ人見知りなんで名刺交換どころかなかなか撮影するのに声もかけられないんですけどねw
135カタログ片手に名無しさん:11/01/05 23:42 ID:???
>>131
でも、値段が全然違うんだよ。純正の力?w
136カタログ片手に名無しさん:11/01/05 23:44 ID:???
足で稼ぐのはその他大勢のカメコと歩調を合わせるコミケでは難しいよ
137カタログ片手に名無しさん:11/01/05 23:48 ID:???
めんどくさいから17-300買えばいいよ
138カタログ片手に名無しさん:11/01/05 23:52 ID:???
>>137
そんなウルトラ便利ズームあるなら、欲しいぞw
139カタログ片手に名無しさん:11/01/05 23:58 ID:???
ワンフェスって囲みで撮影殆ど無いんだよね?
コミケのときは殆ど囲みで撮ってたからよかったけど一対一って緊張する
どれくらいの枚数とっていいのかとかも全然把握してない初心者です
140カタログ片手に名無しさん:11/01/06 00:05 ID:???
並んでるから前で撮ってるひとを参考に。
コミケと違ってポーズの注文しやすいから簡単なリクするといい。
人気レイヤーは長時間になるが露出系がそばにいるとそちらに流れるからありがたいw
141カタログ片手に名無しさん:11/01/06 00:07 ID:???
ポーズの注文ってすごい難易度高そうだけど実際そんなこともないのかな
なんて言っていいかわからないから持ちポーズお願いしますとかじゃ駄目?
142カタログ片手に名無しさん:11/01/06 00:10 ID:???
並びの何がいやって後ろに並んでる他のカメコの無言の圧力がね
こいつ早くしろよとかこいつ初心者丸出しwwとかカメラしょべええwwとかそんなこと思われてそうで
ちょっと被害妄想強いかもしれないが気になるよねえ
143カタログ片手に名無しさん:11/01/06 00:24 ID:???
キャラのこと知ってればおのずと決めポーズを思いつくはず。
レイヤーさんもそのへんはわかってるので勝手にしてくれる。
キャラを知らない場合、変化をつける意味で、
・振り向きor座り
・手を前に出すorハートマーク
・舌だし

あたりか。相手からNG出る場合ももちろんあるけどキャラのイメージを壊したり
衣装が汚れたりしない限りたいてい大丈夫だよ

>>142
まったくだw
144カタログ片手に名無しさん:11/01/06 00:24 ID:???
>>138
タムから 18-270でてるから
シグも 18-250

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/200_500_28.htm
145カタログ片手に名無しさん:11/01/06 00:45 ID:???
普通に撮影お願いするとき声かけるのですらスンゴイ緊張するのにポーズ注文まであるとは・・・
ワンフェスはどうやらコミケよりも難易度が高そうだ人見知りの自分にとっては
146カタログ片手に名無しさん:11/01/06 00:49 ID:???
カメコがお願いしますといって
まずレイヤーさんの
「キャラ名わかりますか?」
から始まる
147カタログ片手に名無しさん:11/01/06 00:49 ID:???
わかりません・・・・・
148カタログ片手に名無しさん:11/01/06 00:50 ID:???
うざw
149カタログ片手に名無しさん:11/01/06 00:51 ID:???
>>146
本当にそんなことあるの?w
知らないキャラだけどクオリティ高かったり可愛かったりして撮影しようとするとやばいんだな
150カタログ片手に名無しさん:11/01/06 00:52 ID:???
    わかりません

--------終 了--------------
151カタログ片手に名無しさん:11/01/06 01:10 ID:???
そんなの始まらないw
有名レイヤーや撮られまくりの人意外なら判らなくても何のキャラですか?聞けば相手からどんどん話してくれる
152カタログ片手に名無しさん:11/01/06 01:21 ID:???
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |  俺の名前を言ってみろ!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
153カタログ片手に名無しさん:11/01/06 01:22 ID:???
>>144
すまん、18-270は持っているんだ(旧型だけど)
それ以上に両端とも強化されたのがあるなら欲しいかとw
154カタログ片手に名無しさん:11/01/06 01:23 ID:???
しまった、リンク見なかったw
それは、まあ、アレだ。なwww
155カタログ片手に名無しさん:11/01/06 01:25 ID:???
>>154
コミケ用にぴったりだろ?
こっそり仕込めばスタッフにも気づかれないさ
156カタログ片手に名無しさん:11/01/06 01:29 ID:???
>>155
アレをこっそり仕込むには、宇宙戦艦ヤマトの着ぐるみくらいいるだろうw
157カタログ片手に名無しさん:11/01/06 01:32 ID:???
好きな作品やキャラクターだから取るんじゃないの?
地方だからか聞かれた事まだないし、第一声で作品が分からない事となんのキャラクターか聞くけどね。
もし知ってるキャラクターで、例えばDグレの神田だった場合は、「四谷じゃなくて、御茶ノ水じゃなくて、東京!」ってうざい事したいんだけどな。
158カタログ片手に名無しさん:11/01/06 01:34 ID:???
>>146
「キャラ名は分かりませんが素敵だったので撮影してもよろしいですか?」とか
「素敵なのでキャラ名と作品名を教えていただけませんか?
これを機にチェックしようかと思います」
とか言ったらレイヤーさんが撮影を許可する可能性はいかほどか
159カタログ片手に名無しさん:11/01/06 01:35 ID:???
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  すいません!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   これなんのキャラですか?!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
160カタログ片手に名無しさん:11/01/06 01:47 ID:???
>>153
一眼を諦めればHS10が換算24-720mm
161カタログ片手に名無しさん:11/01/06 01:56 ID:???
一眼でコスプレ撮影練習ってのは様になるけどコンデジじゃやっぱり駄目?
162カタログ片手に名無しさん:11/01/06 02:03 ID:???
>>139
昔は、囲みだったんだけどねえ・・・
ってか、カメコ少ないから、囲みも並びもなかった感じかw
http://www.uproda.net/down/uproda189047.jpg.html

あえてExif残したり
163カタログ片手に名無しさん:11/01/06 02:06 ID:???
exif残してもらえると色々わかって勉強になるかもね
こんなときはどんな設定でベテランさんは撮ってるのかとか
164カタログ片手に名無しさん:11/01/06 02:09 ID:???
>>163
でも、コミケだと撮っている人多いし、Exifで機種が特定できてしまうから、
うp者がばれる可能性があるんだよね。だから、結構消されている。

デジカメ板だと、残すのが推奨されているよ。
165カタログ片手に名無しさん:11/01/06 04:10 ID:???
カメコとレイヤーってなまり交流しないもんなのかな
166カタログ片手に名無しさん:11/01/06 09:58 ID:???
しないよ。コスを脱いだら只の人だからな。プギャー
167カタログ片手に名無しさん:11/01/06 10:38 ID:???
参考までに去年夏のワンフェス
http://dojinup.dyndns.tv/src/djn6263.jpg
168カタログ片手に名無しさん:11/01/06 10:44 ID:???
>>167
これを見るとワンフェスは緊張するなw
169カタログ片手に名無しさん:11/01/06 10:57 ID:???
初のコス撮影が去年夏のワンフェス。
もの凄い列で驚き。美人レイヤーさんがいるのに列ができてないのにさらに驚き。
慣れなくてテンポの悪い撮影だったのに嫌な顔せず応じてくれた。うれしかった。
ピントのブレたものを量産してへこんだりもしたけど、コスプレ撮影にのめり込むきっかけになった。

あのときのレイヤーさんありがとー
170カタログ片手に名無しさん:11/01/06 11:30 ID:???
>>167
奥の列は左端にいるレイヤーさんの列っぽいけど、
手前の列は室内に収まりきらなくて外にまで伸びてるってこと?
171カタログ片手に名無しさん:11/01/06 14:26 ID:???
>>167
何この列
コスプレ撮るのにさえこんだけ並ぶとかコミケよりも敷居高いな
少なくとも携帯やコンデジで気軽に撮ろうなんてできない雰囲気だよね
172カタログ片手に名無しさん:11/01/06 14:51 ID:???
初心者はワンフェス行くより普通のコスイベ行った方がたくさん撮れるし楽しめる。
173カタログ片手に名無しさん:11/01/06 17:17 ID:???
ワンダーフィスティバルっててっきりフィギュアの即売会なんだと思ってた
174カタログ片手に名無しさん:11/01/06 17:29 ID:???
あながち間違いではない
175カタログ片手に名無しさん:11/01/06 17:32 ID:???
基本はそう、フィギュアだったりガレージキットだったり
レイヤーもコミケはおろかゲームショーやドリパのコス博よりずっと少ない
ワンフェスがそれでも唯一無二の輝きを放っていられるのは
他のコスプレイベントよりも長物やドーラーや大型のコスプレに対する規制が緩いから
176カタログ片手に名無しさん:11/01/06 17:33 ID:???
だから仮面ライダーとかの特撮系好きならワンフェスおすすめ
177カタログ片手に名無しさん:11/01/06 17:56 ID:???
まあ167は開場して早い時間のものだから時間が経てば
もっとスムーズに撮影出来るよ、と貼った者が言ってみる。

>>175も言ってるけど規制が緩いから見てて面白いw
178カタログ片手に名無しさん:11/01/06 18:01 ID:???
ワンフェスもコミケみたいに囲みメインだと良いんだけどなぁ
ディーラー回りもあるから並んでいる時間がない
179カタログ片手に名無しさん:11/01/06 18:23 ID:???
ワンフェスはコミケと違ってガレキもフィギュアも撮るから確かに時間がない
180カタログ片手に名無しさん:11/01/06 19:47 ID:???
ある程度大規模で初心者向けなイベントって何がある?
181カタログ片手に名無しさん:11/01/06 21:14 ID:???
>>167
俺が写ってるんでexif晒しの刑な

カメラメーカー: Canon
カメラモデル: Canon EOS Kiss X4
撮影日時: 2010-07-25 11:24:16 (タイムゾーン情報なし)
焦点距離: 28.0mm
絞り値: f/13.0
露出時間: 0.0080 秒 (1/125)
ISO 感度: 100
露出補正値: なし
測光方式: マトリックス
露出: 絞り優先 (セミオート)
ホワイトバランス: オート
フラッシュ使用: はい (オート, リターン検出)
画像方向: 標準
GPS 位置: undefined, undefined
182カタログ片手に名無しさん:11/01/06 21:16 ID:???
>>181
ジーパンおつ
183カタログ片手に名無しさん:11/01/06 21:29 ID:???
フラッシュ使用ワロタw
184カタログ片手に名無しさん:11/01/06 21:42 ID:???
ワンフェスの囲みw
http://dojinup.dyndns.tv/src/djn6273.jpg
185カタログ片手に名無しさん:11/01/06 21:45 ID:???
>>183
俺も、コスプレ撮影中にふと遠くを撮ったりするとき、そのまま焚くよ。
前にちゃんとOFFにしたら、その後入れ忘れて・・・という惨事があった後はorz
186カタログ片手に名無しさん:11/01/06 21:46 ID:???
外付けストロボじゃなくて内蔵ストロボ使ってると恥ずかしく見られるって本当ですか?
187カタログ片手に名無しさん:11/01/06 21:50 ID:???
内蔵ストロボ使ってるってバレると周りの人の悪いカメコに聞こえる声で色々悪口言われるよ
188カタログ片手に名無しさん:11/01/06 22:12 ID:???
>>186
外付け使ってるのに影とりなしだと恥ずかしいっていうのはあるかな
189カタログ片手に名無しさん:11/01/06 22:18 ID:???
逆に内蔵ストロボにディフューザー付けてるとこいつ・・・できるッッ!ってなるよな
190カタログ片手に名無しさん:11/01/06 22:40 ID:???
しかもその場でティッシュとかで作った間に合わせとかだと出来る感が半端ない
191カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:14 ID:???
練習のために公園や動物園で色々撮影してみる
動物相手だとなんとも思わないのに人間相手にすると緊張するからメンタル的には練習にならんが
192カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:17 ID:???
緊張する場を再現してやらないと練習にならない
例えば女子高の正門前とか
193カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:19 ID:???
俺の住んでる島には女子高がないからなあ・・・
194カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:20 ID:???
カメコ初陣も緊張するけどレイヤー初陣の方が3倍くらい緊張しそうだな
初心者同士でどっかで練習し合えばいいのに
195カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:20 ID:???
>>193
小学校や幼稚園の前の方が、緊張度高いんでないか?w
196カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:23 ID:???
学校撮影するのに緊張するもんなのか?
普通に学校にお願いして撮影させてもらったこともあるけど緊張するようなもんでもなかったぞ
女子高も含めて
197カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:27 ID:???
コスプレ撮影するときお願いするときの緊張感はナンパのそれと似ている
つまりメンタルを鍛えたいのならナンパをすればいい
198カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:30 ID:???
都内だとどの辺がいいですかね?
新宿、渋谷、池袋…
199カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:32 ID:???
撮影練習したいならその辺の公園や観光地
ナンパの練習をしたいならその辺の駅前
都会は何をするにも便利なのさ
200カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:39 ID:???
ナンパの練習は、カメラなしの方がいいですか?
201カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:39 ID:???
初心者の何が心細いって勝手がわからないってことだよな
そればかりは実際にイベント経験することでしか身につかないから
第一歩が難しい
202カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:46 ID:???
コスプレ初心者とカメコ初心者の練習会は面白そうだからいつか開くなら教えてくれ
203カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:48 ID:???
初心者はとにかく行けばなんとかなる。
204カタログ片手に名無しさん:11/01/07 01:01 ID:???
知らないところでレイヤーや周りのカメコに迷惑かけてそうで怖いよね
205カタログ片手に名無しさん:11/01/07 01:21 ID:???
>>194
レイヤーの練習ってどんなのかな。面白そう。
206カタログ片手に名無しさん:11/01/07 01:23 ID:???
俺はいきなり一眼買って一人で参戦したけどなぁ。
コミケなら絶対なんとかなるよ
207カタログ片手に名無しさん:11/01/07 01:44 ID:???
俺も去年の冬のコミケで初めてコスプレ撮影したよ
一眼自体は秋くらいから持ってて主に風景ばかり撮ってたから人物撮影とか初めてだった
やっぱり人物撮影は難しい
208カタログ片手に名無しさん:11/01/07 01:53 ID:???
初心者カメコこそなんとなく一人でいて寂しそうなレイヤーに積極的に声をかけるべし
209カタログ片手に名無しさん:11/01/07 01:58 ID:???
210カタログ片手に名無しさん:11/01/07 02:12 ID:???
とりあえず行ってみることだよな。
敷居高いと感じるなら、一眼よりコンデジ持っていった方が気が楽だろう。
211カタログ片手に名無しさん:11/01/07 07:45 ID:???
>>184
なんじゃこりゃ、凄いコスだな。

もっと見せてくれ。
212カタログ片手に名無しさん:11/01/07 08:47 ID:???
じゃあカメコ・コスプレ初心者は3月にガタケ集合なw
213カタログ片手に名無しさん:11/01/07 11:44 ID:???
>>170
たぶん擬人化はやぶさの列だと思う

>>211
これコスじゃないよ
214カタログ片手に名無しさん:11/01/07 11:50 ID:???
わざわざ新潟とか人あつまらんでしょw
215カタログ片手に名無しさん:11/01/07 12:12 ID:???
>>207
なんという俺

>>213
擬人化はやぶさかー
そんなに人気だったのか
216カタログ片手に名無しさん:11/01/07 12:52 ID:???
やっぱり新潟じゃ集まらないか。
地方民だと都内より新潟の方が行きやすいんだよね。
泊りで行っても宿泊費が安く済むのもいい。
あと、いろんな会場に行ってみたいってのもあるw
217カタログ片手に名無しさん:11/01/07 13:02 ID:???
色々な場所で集まってそれぞれで開催でもいいじゃなイカ
218カタログ片手に名無しさん:11/01/07 14:07 ID:???
都内なら参加できる
219カタログ片手に名無しさん:11/01/07 14:25 ID:???
220カタログ片手に名無しさん:11/01/07 20:58 ID:???
>>213
コスでないなら、なんなんだ?単なる露出?w
221カタログ片手に名無しさん:11/01/07 21:43 ID:???
ワンフェスのときに初心者の練習会も兼ねたらいいんじゃないか
222カタログ片手に名無しさん:11/01/07 22:07 ID:???
確かアーティストだかモデラーだかの人が
うしじまとコラボした時のだな
223カタログ片手に名無しさん:11/01/07 23:06 ID:???
よしじゃあワンフェスに集合だな
224カタログ片手に名無しさん:11/01/07 23:20 ID:???
ワンフェスにカメコ同士で集まるのもいいね、そのあとファミレスで写真の見せ合いとかw
225カタログ片手に名無しさん:11/01/07 23:22 ID:???
腕もカメラもショボイので気後れしてしまいますがな
226カタログ片手に名無しさん:11/01/07 23:27 ID:???
ここは初心者の練習するところだからショボクていいんじゃね?
227カタログ片手に名無しさん:11/01/07 23:29 ID:???
そんな練習会で、ボクはメッセのトイレに来たのだった。
228カタログ片手に名無しさん:11/01/07 23:33 ID:aNdAOrZU
あの・・・今更こんなこと聞くのはちょっと気がひけるんですけど
やっぱりカメコって一眼じゃないと駄目なんでしょうか?
コンデジは問題外ですよね・・?
229カタログ片手に名無しさん:11/01/07 23:35 ID:???
当スレは初心者なら誰でもウェルカム
230カタログ片手に名無しさん:11/01/07 23:51 ID:???
まともにレンズすら揃えられないからキットレンズで頑張ってる俺こそまさに初心者
外付けストロボ?ディフューザー?あーあーなにそれ
231カタログ片手に名無しさん:11/01/08 00:03 ID:???
正直携帯でもコンデジでもいいんでない?
どんな種類でも綺麗に撮りたいってのは同じなんだし。
コミケは携帯で400枚撮ったよ。
232カタログ片手に名無しさん:11/01/08 00:07 ID:???
ただレイヤーによっては携帯NGの人もいるから
撮影する前にちゃんと携帯だけどいいですか?って聞いたほうがいいよ
ま、そういう人はあんまりいないけどね一応ね
233カタログ片手に名無しさん:11/01/08 00:22 ID:???
もうカカシを相手に撮影練習は飽田お・・・
次はちゃんとした人がいいお・・・
234ちんお ◆CHIWY.oJ06 :11/01/08 00:22 ID:???
イベントによっては、人気があるレイヤーさんだと囲み(大勢のカメコがレイヤーさんを囲んで撮りまくる)になるから、
それなら撮り方どうしよー?とかの心配無く、携帯とかデジカメで気軽に撮れるかも。
235カタログ片手に名無しさん:11/01/08 00:23 ID:???
練習に来てくれるレイヤーさんはいるのか
高望みはしないけど男性より女性の方がコスのレベル高いような気がするので出来れば・・
男性でも来てくれるならありがたいけど、女装で化粧とか毛の処理とかしない衣装着ただけの人だったらどうしようと思う
236カタログ片手に名無しさん:11/01/08 00:25 ID:???
>>233
俺なんて三脚立ててセルフタイマーモードで自分を撮って練習してるぜ・・・
何が楽しくて自分を撮ってるのかわからねえ、しかも上手くないw
237カタログ片手に名無しさん:11/01/08 00:31 ID:???
ふと思ったけど撮影したらレイヤーさんにちゃんと写真送るかどうか聞いたほうがいい?
ここはレイヤーさんのスレじゃないけどレイヤー側からしたらそういうのいちいち聞かれたりするのどうなのかな
238カタログ片手に名無しさん:11/01/08 00:31 ID:???
>>236
レイヤー?
レイヤーなら自分を撮るのもわかる
239カタログ片手に名無しさん:11/01/08 00:34 ID:???
>>238
普通のヲタだぜ
コミケで撮って下手すぎたから条件変えて撮影の練習してる
言っておくが別にナルシストとかって訳じゃないぞw
240カタログ片手に名無しさん:11/01/08 00:38 ID:???
>>233
次はカカシ先生で練習だ!
241カタログ片手に名無しさん:11/01/08 00:39 ID:???
>>237 囲まれてたり列で来てるレベルの人は知らないけど
そうでないなら多分送ってもらえるならほしいんじゃない
特にソロやぼっちさんレイヤーは聞いてほしいと思う自分から送ってくださいってなかなか言いにくいものなんだよ
242カタログ片手に名無しさん:11/01/08 00:40 ID:???
そんなときこそワシの名著じゃナルト

イチャイチャ・シャッターチャンス
243カタログ片手に名無しさん:11/01/08 00:48 ID:???
つまり・・・どういうことだってばよ!
244カタログ片手に名無しさん:11/01/08 00:51 ID:???
やはりこやつ天才か?
245カタログ片手に名無しさん:11/01/08 00:51 ID:???
なん・・・だと・・・!?
246カタログ片手に名無しさん:11/01/08 00:56 ID:???
>>241
そうなんだ
じゃあ名刺つくろうかな
247カタログ片手に名無しさん:11/01/08 01:00 ID:???
アーカイブ?だっけ?あるけど
あれってカメコが登録するとどんなことができるんだ?
248カタログ片手に名無しさん:11/01/08 01:06 ID:???
>>247
うまく行くと撮影依頼が.来る
249カタログ片手に名無しさん:11/01/08 01:10 ID:???
>>248
そんなこともあるのか
レイヤー同士のコミュニケーションツールくらいに思ってた
レイヤーの許可があれば撮った写真をアップしてたりもするのかな
250カタログ片手に名無しさん:11/01/08 01:16 ID:???
名刺作ってみよかな。

カメコネームとメアドをwordで書いて印刷すればいいんかなー
251カタログ片手に名無しさん:11/01/08 01:18 ID:???
それで十分だよ
252カタログ片手に名無しさん:11/01/08 01:19 ID:???
使ったことないけどそうみたい。
検索できるから、ユーザーやカメラの機種名で検索して雰囲気みては?
253カタログ片手に名無しさん:11/01/08 13:22 ID:???
>>211
うちにあるのは、こんなもんだ
http://dojinup.dyndns.tv/src/djn6326.jpg

人物はそこそこ写っていると思うけど、背景が・・・w

まあ、この画像は、捜せばたくさん出てくると思う
254カタログ片手に名無しさん:11/01/08 15:07 ID:???
画像をPCに取り込んでから明るさ調整とか彩度やシャープネスをソフト使って調整するのってあんまりやらないほうがいいの?
255カタログ片手に名無しさん:11/01/08 16:06 ID:???
RAWで撮ったなら、ガンガン調整してよし。
撮って出しJPEGでも、まぁ未調整よりは綺麗になるし良いんでは?
256カタログ片手に名無しさん:11/01/08 16:50 ID:???
>>254
RAWデータは露出以外はパラメータいじっても画質劣化はないよ
コントラスト・シャープネス・ホワイトバランスなど
露出は後でいじくりすぎると画質は劣化する
撮影する段階で露出設定には十分注意したほうがいい
257カタログ片手に名無しさん:11/01/08 17:06 ID:???
RAWって露出以外はいくら編集しても画質劣化しないんだ
RAWデータってどこで使うのか今まで知らなかったけど編集するにはもってこいなんだな
CFの容量食うからずっとjpegオンリーで撮ってたけど今度からRawデータも保存しようかな
ただ編集すごい大変そうだよね設定のやり方とか使い方覚えないといけないのが難しそう
258カタログ片手に名無しさん:11/01/08 17:29 ID:???
RAW現像は難しくないから大丈夫。
カメラ付属ソフトでも良いから試しに使ってみなよ。
259カタログ片手に名無しさん:11/01/08 17:39 ID:???
よせええ
初心者がRAWなんかに手をだしたら・・・手を出したら・・・
もう戻ってこれなくなるぞおおお!
260カタログ片手に名無しさん:11/01/08 17:57 ID:???
大丈夫です、全く危険はありません。
RAW現像は怖くな〜い。
261カタログ片手に名無しさん:11/01/08 18:03 ID:???
手を出した結果、CS5を買うハメになったでござる。
さようなら10万円
262カタログ片手に名無しさん:11/01/08 18:09 ID:???
RAW現像はキヤノンならDPPで十分だよ
フォトショップは学生のうちに買っておくべきだね
優待割引で安く買える
adobeのMaste Collectionは学生なら12万で買える
学生・教職員以外なら40万くらいするw
263カタログ片手に名無しさん:11/01/08 18:10 ID:???
Masterね
264カタログ片手に名無しさん:11/01/08 18:13 ID:???
Photoshop高杉
カメラ付属の現像ソフトで十分じゃないのかだめなのか
265カタログ片手に名無しさん:11/01/08 18:19 ID:???
LEじゃ駄目なの?
それよりもライトルームが良くない?
266カタログ片手に名無しさん:11/01/08 18:20 ID:???
こまけぇことはいいんだよ
267カタログ片手に名無しさん:11/01/08 18:24 ID:???
RAWはPhotoshopじゃないと弄る意味あんまりないよ
だからPhotoshop買った方がいい
カメラやレンズに拘るよりもPhotoshop買うのが賢い選択
268カタログ片手に名無しさん:11/01/08 18:34 ID:???
>>267
例のあの宣伝画像出ないの?w
269カタログ片手に名無しさん:11/01/08 18:44 ID:???
RAWの現像なら、データ管理を含めてLRの方が快適。
Photoshopは、現像の他に細かいレタッチを必要とする場合だろうな。
マクロに定型処理を突っ込んでおけば
ワンクリックでかなりの処理が一発で出来るから、Photoshopが楽ちんなのは確か。
270カタログ片手に名無しさん:11/01/08 18:52 ID:???
KissX4だけど前日に確認したところ、RAWで撮りたかったけど
RAW+jpg(L)だと撮った後の確認プレビューが間に合わなくなるから
全部JPGのみの撮影だったな。。

後日店頭で確認したけど60Dだとプレビューが間に合うんだよなあ・・
271カタログ片手に名無しさん:11/01/08 18:54 ID:???
そういうプレビューとかの表示速度って使ってるCFのクラスに影響されるものじゃないの?
272カタログ片手に名無しさん:11/01/08 19:02 ID:???
間に合わないって、どんなになるのよ?
273カタログ片手に名無しさん:11/01/08 19:08 ID:???
基本撮影してるときはプレビュー確認しないけどな
撮影し終わってレイヤーに挨拶してから確認する
274カタログ片手に名無しさん:11/01/08 19:10 ID:???
>>271
そういやそうだよな。。
入ってたSDカードで試しただけで自分のSDカードで試した訳じゃなかった。
明日行くから確認してみようっと。。

>>272
書き込みが間に合ってるとすぐプレビューが表示されるけど
間に合ってない状態だと数秒後にやっと表示されるって感じ
275カタログ片手に名無しさん:11/01/08 20:05 ID:???
実際RAWで撮ってると捗るの?
276カタログ片手に名無しさん:11/01/08 20:10 ID:???
撮って出しだけの人にはあまり意味ないだろうな
多少なりともバランス調整する人はRAWのほうがいいだろうけど
277カタログ片手に名無しさん:11/01/08 20:25 ID:???
やっぱりRAW+Jpegだな。
RAWはいい写真が撮れたらいじるって感じ。
Jpegはサムネイル用になっとるw
278カタログ片手に名無しさん:11/01/08 20:36 ID:???
練習で1/6ドールやフィギュアの撮影やる人はいないの?
巧い人だと生きてるがごとく自然なポーズ付けて撮れる人もいるよね
279カタログ片手に名無しさん:11/01/08 20:46 ID:???
>>278
練習は悪くないと思うが、撮影BOXの中にフィギュアとか置いて撮っても…

実際のところ、屋外は外光の影響が大きいからいい加減な設定だと白飛びや黒潰れ。
屋内は暗めだから、手振れやISO感度の設定次第ではノイジーだったりと色々。
結局、場数踏まないとダメかと。
280カタログ片手に名無しさん:11/01/08 20:48 ID:???
じゃあ明日から俺もRAW+jpegでいこう
ただ記録媒体が8Gでしかも低クラスだからあたらしいの買わないとな
クラス高くて要領大きいやつは結構するんだよねえ
281カタログ片手に名無しさん:11/01/08 20:56 ID:???
>>278
練習ではやらんが・・・まあ、構図の練習にはなる「かも」しれない。
撮影条件としては、あまりにも違うからなあ・・・
282カタログ片手に名無しさん:11/01/08 20:57 ID:???
>>280
最近、結構安いだろ
283カタログ片手に名無しさん:11/01/08 21:33 ID:???
>>280
半年前でも8GBの600倍速CFが6000円とかだったぞw
SDだったらわからんが…
でも高画素機(7D,60D,X4)でRAW+Jpegだと200枚くらいしか撮れないから
できれば16GBで600倍速orClass10以上にした方がいいと思う。

なんだかんだいって高速なメモリーカードは快適に撮影できると思うよ!
284カタログ片手に名無しさん:11/01/08 21:40 ID:???
最低でも16GB以上あわよくば32Gは欲しいよなrawで撮影するなら
俺のカメラだと8Gじゃ400枚も撮れないと思う
285カタログ片手に名無しさん:11/01/08 22:05 ID:???
俺悔しい・・・
もっと上手くなりたい・・・参加者全員を撮れるくらい・・・
286カタログ片手に名無しさん:11/01/08 22:10 ID:???
ああ、まずは多重影分身だ・・・
287カタログ片手に名無しさん:11/01/08 22:11 ID:???
だってばよ!
288カタログ片手に名無しさん:11/01/08 22:13 ID:???
なんでみんなわざわざrawで撮るの?
highとか設定できないの?
highだと容量喰うから?
289カタログ片手に名無しさん:11/01/08 22:16 ID:???
ツマンネ
290カタログ片手に名無しさん:11/01/08 22:16 ID:???
いつもヘルシーなものばかり食べてるとたまに無性にこってりしてものが食べたくなるだろ?
つまりそういうことだ
291カタログ片手に名無しさん:11/01/08 22:22 ID:???
秋葉原行けばCF安く手にはいらないかな
292カタログ片手に名無しさん:11/01/08 22:26 ID:???
>>291
安物はやめとけw
293カタログ片手に名無しさん:11/01/08 22:29 ID:???
サンディスクとかの海外リテール品、秋葉原で安く売ってるから
それで問題ないよ
あそこら辺でずっとやってる店なら偽者の心配ないし
結構買ったけど全く問題なかったよ
変なメーカーのものはやめたほうがいい
294カタログ片手に名無しさん:11/01/08 22:55 ID:???
>>285
参加者全員って、50万人いるからカメラのシャッターが持たないと思うぞw
295カタログ片手に名無しさん:11/01/08 23:05 ID:???
もう一人でカカシを撮影するのは飽きたからみんなで集まってカカシを撮影しようよ
296カタログ片手に名無しさん:11/01/08 23:24 ID:???
>>295
なんだ?
カカシのコスしてるレイヤーさん撮っているんじゃないのか?
297カタログ片手に名無しさん:11/01/08 23:43 ID:???
豊島園とかのコスプレイベントで練習すれば?
カカシって何処で撮ってるんだよ。
298カタログ片手に名無しさん:11/01/08 23:49 ID:???

家の近くの畑の植えてあるカカシ
299カタログ片手に名無しさん:11/01/09 00:19 ID:???
NARUTOのカカシじゃないのか(´・ω・`)
300カタログ片手に名無しさん:11/01/09 00:38 ID:???
カカシレスばっかだな
301カタログ片手に名無しさん:11/01/09 00:46 ID:???
ちょっと話題に乗り遅れたけどraw現像は有料のPhotoshopとかLightroomなんかのほうがやっぱりいいのかな?
カメラ付属のソフトでやってるけどだいぶ違う物なの?
302カタログ片手に名無しさん:11/01/09 01:19 ID:???
どこまでやるかによると思う

たとえばちょっと上に上がってたRAWで撮影して
ホワイトバランスや露出、シャープネスなんかをいじるならカメラ付属でも大丈夫
当然有料の方がその設定できる幅は広がるけど

adobe系なら
PhotoshopCS→レタッチや修正までとにかくがっちり。特に覆い焼き(写真の一部分のみの修正)のしやすさ。操作は当然複雑
          絵を描く人向けの機能も入っているので自分で使う機能のしょしゃ選択をしないといけない

lightroom→写真管理から気に入った画像の選別、CSほどじゃなくても写真に関する修正ならたいていのことができる
       使い方が直感的で簡単
みたいな感じ。
Lightroomに関しては総合写真管理ソフトみたいな位置づけだしね。
Lightroomのいいところは大量の画像から撮影情報や自分で入れたコメントなんかでソーティングできて
必要なものだけを表示して現像、比較が容易

1個1個他のソフトを説明していくとすげー長くなる
必要かとい言われたらあると便利。なくてもやってる人は大勢います
303カタログ片手に名無しさん:11/01/09 01:22 ID:???
後LightroomにしろCSにしろさらに有料の拡張プラグインで
あらゆる効果をつけれるのが特徴

コスプレ写真を撮影してるサイトの人は結構
ダイナミックスキンソフナーっていう肌をソフトに見せるプラグイン使ってる多い。

レンフリの相方の人の映像なんかモロだよね
304カタログ片手に名無しさん:11/01/09 01:26 ID:???
そっか
なんかすごい奥深いものなんだな
lightroomちょっと気になったけどそれでも高いからなあ多分お金払ってまで買うことはないだろうな
フリーソフトで何か評判のいいソフトが有ればよかったけどカメラ付属のソフトが無難といえば一番無難なのかな
使いにくさは色々使ってて実感しちゃうけど
305カタログ片手に名無しさん:11/01/09 01:34 ID:???
Adobe Photoshop Elementsなら1万円くらいじゃないか
性能は知らんけどw
306カタログ片手に名無しさん:11/01/09 01:51 ID:???
Elementsを単体で買うぐらいなら
Elements8がバンドルで付いてくるペンタブのBamboo Fun CTH-461/S0を1万ちょいで買ったほうがいい
たしかCSに5万ぐらいで特別アップグレード出来たはず
307カタログ片手に名無しさん:11/01/09 02:04 ID:???
>>306
これElementsまるまる付いてくるの?それなら面白いなぁ

ただ一眼が欲しかっただけなのに、色々世界が広がりんぐw
308カタログ片手に名無しさん:11/01/09 02:09 ID:???
>>307
一眼買うついでにペンタブも買っちゃえよ
きっと楽しいよー捗るよー
309カタログ片手に名無しさん:11/01/09 02:10 ID:???
一眼で撮った画像をPhotoshop CS5でいじって遊ぶ
ハマルよw
310カタログ片手に名無しさん:11/01/09 04:20 ID:???
フォトショってバージョンアップしないと新しく出た機種のRAWに対応しないんでしょ?
311カタログ片手に名無しさん:11/01/09 04:24 ID:???
そうだな
312カタログ片手に名無しさん:11/01/09 05:05 ID:???
そうだっけ?バージョンうpしなくても
アドビのHPで新機種のrawが対応するの待って
それをDLして対応させたことあるけど・・・

313カタログ片手に名無しさん:11/01/09 05:44 ID:???
ある程度はCAMERARAWのバージョンアップ対応してくれるが
バージョンが古くなるとCAMERARAWの新バージョンが使えないんだよね
CS4だと5.7までとかelements8だと6.2までとか(最新は6.3)
まあAdobe DNG Converterを使ってRAWをDNGに変換すれば新機種のも一応使えるけどね
314カタログ片手に名無しさん:11/01/09 08:46 ID:???
2ch ヘッドラインニュースBBY(一覧性が秀逸)http://headline.2ch.net/bbynews/

どんな難解ニュースでも掲示板の書き込みを読んで簡単に理解。
ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する"2NN"(2ちゃんねるニュース速報+ナビゲーター)もどうぞ。
315カタログ片手に名無しさん:11/01/09 18:23 ID:OBft3yTQ
グリーンハウスの400倍速のCFが安かったからついつい衝動買いしてしまった
しかし400倍速だとRAWはまだきついね
ちょっと連射し過ぎるとシャッター切れなくなる
316カタログ片手に名無しさん:11/01/09 19:17 ID:???
コスプレ撮影するときに最低限のこのSSよりも遅くならないようにとか感度はこれ以上上げないとか
気にかけてることってある?
317カタログ片手に名無しさん:11/01/09 19:51 ID:???
>>316
今回の冬コミで初めて撮った俺は
絞り優先でISO100固定SSはカメラ任せにしたよ。
逆光だとSSが1/200まで落ちたりしてた。
順光だと1/2000まで上がってた。
ちなみにストロボはなし。
318カタログ片手に名無しさん:11/01/09 19:58 ID:???
>>317
一応聞きますが、絞り優先で絞りはいくつにされたのですか?開放ですか?
319カタログ片手に名無しさん:11/01/09 20:33 ID:???
よーしrawで撮ってきたからこれから編集してみる
これで写真の幅が広がればいいな
しかしjpegと比べるとデータ量が全然違う
320カタログ片手に名無しさん:11/01/09 21:15 ID:???
初めてのRAW現像か・・・
楽しみだね!
321カタログ片手に名無しさん:11/01/09 21:25 ID:???
記憶容量大きいの使えていいな、古いので動作確認が4Gと書いてあるから
それ以上の怖くて使えない
322カタログ片手に名無しさん:11/01/09 21:30 ID:toQoy/zY
AA練習

┏どうぐ━━━┓
┃メガハウス ┃
┃┏━再販は?━━━━━━━━━┓
┃┃ E シャンクス          ┃
┗┃ E ミホーク         ┃
  ┃ E ハンコック   ┃
 ┃ そげキング    ┏━━━━━━━━━┓
 ┃ ロビンSE     ┃              ┃
 ┃ カルー       ┃童貞をすてますか? ┃
 ┃ ビビ┃              ┃
 ┃ べルメール┃→ はい         ┃
 ┃→青キジ           ┃  いいえ        ┃
  ┗━━━━━━━━━━┃              ┃    
                  ┗━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それを再販するなんてとんでもない!           ┃
┃              ▼.                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
323カタログ片手に名無しさん:11/01/09 21:33 ID:toQoy/zY
AA練習

┏どうぐ━━━┓
┃メガハウス ┃
┃┏━再販は?━━━━━━━━━┓
┃┃ E シャンクス            ┃
┗┃ E ミホーク               ┃
  ┃ E ハンコック              ┃
 ┃ そげキング    ┏━━━━━━━━━┓
 ┃ ロビンSE     ┃              ┃
 ┃ カルー     ┃青キジを再販しますか? ┃
 ┃ ビビ      ┃              ┃
 ┃ べルメール   ┃→ はい         ┃
 ┃→青キジ           ┃  いいえ        ┃
  ┗━━━━━━━━━━┃              ┃    
                  ┗━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それを再販するなんてとんでもない!           ┃
┃              ▼.                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


324カタログ片手に名無しさん:11/01/09 21:36 ID:???
>>318
遅くなったけど318さんはいるかな?
絞りは開放で撮ったよ。
キットレンズだったからF3.5-4くらい。
EF-S15-85でも写りはいいよね。
325カタログ片手に名無しさん:11/01/09 21:39 ID:???
同じくRaw現像中。
撮影も楽しいけどレタッチも楽しい。
たくさん撮ってきたからちっとも終わらないw
サッカー見ながらのんびりやるか
326カタログ片手に名無しさん:11/01/09 21:43 ID:???
raw現像するのはいいけどしょせん初心者だから撮る方だけじゃなく見る方も初心者なんだよな
だからせっかく頑張って現像しても普通にカメラ側の現像したjpegのほうが見た目がよかったり
なんかノイズが目立つ様になってたり色使いが痛々しかったり・・・
327カタログ片手に名無しさん:11/01/09 21:44 ID:???
RAW現像楽しいよね
俺のPCは8年前の低スペック機だからサクサク現像というワケにはいかないけどw
最近のプリンターはRAW画像をjpeg変換しなくてもそのまま印刷できて
品質のいい印刷結果が得られてホントいいわ
328カタログ片手に名無しさん:11/01/09 21:47 ID:???
raw現像で編集やりすぎちゃうのは通過点でしょ
329カタログ片手に名無しさん:11/01/09 21:51 ID:???
330カタログ片手に名無しさん:11/01/09 22:06 ID:???
rawで撮るとホワイトバランスとか撮影するとき考えなくてもよくなるからいいよね
331カタログ片手に名無しさん:11/01/09 22:23 ID:???
そうだな
ピントとブレに注意すればいいだけ
撮影だけに集中できる
332カタログ片手に名無しさん:11/01/09 22:29 ID:???
本気で言っているのか!?
333カタログ片手に名無しさん:11/01/09 22:36 ID:???
え?何か間違えてる?
334カタログ片手に名無しさん:11/01/09 22:41 ID:???
きちんと設定しておくにこしたことはない
後処理も楽
335カタログ片手に名無しさん:11/01/09 23:11 ID:???
>>324
318です。キットレンズに15-85mmなんてあるんですね。コミケでは使いやすそうですね。
最低でもss1/200でたら手振れの心配はなさそうですね。
336カタログ片手に名無しさん:11/01/09 23:20 ID:???
日中はいいんだけどね
夕方になると途端にSS遅くなるからなああんまり明るいレンズじゃないのも有るんだけど
冬だと尚更
337カタログ片手に名無しさん:11/01/09 23:40 ID:???
>>327
編集ソフトの印刷ボタンからなら、昔のプリンターでも
RAWのまま行けないか?最悪でもBMPで。
338カタログ片手に名無しさん:11/01/10 02:25 ID:???
よく名前を見るA16が気になって店頭に観に行ったけど
展示品についてた単焦点のボケ具合もいいなあと思ってしまった
単焦点ってコミケには不向きらしいけど他のコスプレイベントではどうなんだろう
339カタログ片手に名無しさん:11/01/10 02:35 ID:???
>>338
単焦点何本か持って使い分けかなあ
レンズ交換してもたもたするのは、どこのイベントでも嫌そうだけど
340カタログ片手に名無しさん:11/01/10 02:37 ID:???
単焦点何本も買うのは経済的に厳しいかな
35mmくらいのを一本買ってみようかと思ったけどやっぱりA16のほうが使いかっては上か
いつかは単焦点欲しいけどワンフェスのために先にA16選択しようかな
341カタログ片手に名無しさん:11/01/10 02:44 ID:???
どちらかひとつならズームかな。
WFみたいに個撮ならいいけどコミケのように位置も距離も限定されると
単はキビシイ
342カタログ片手に名無しさん:11/01/10 02:48 ID:???
フィギャーメインでWF行くつもりなんで、60mm一本勝負のつもり!
さすがに、コス撮るのはきついよなあ・・・?
343カタログ片手に名無しさん:11/01/10 02:53 ID:???
コミケに比べたらかなり楽じゃないか?
フィギュアに夢中になってると並ぶ時間がなくなるけれど
344カタログ片手に名無しさん:11/01/10 02:53 ID:???
60mmだとある程度離れないと全身入れるのは難しいかもね
全身入らなくてもいいっていうなら60mmでもいいんじゃないかな
345カタログ片手に名無しさん:11/01/10 02:54 ID:???
ワンフェス行ったことないけどコスプレ撮るのにどれくらい並ばされるんだろう
有名レイヤー以外でも普通に列出来てるのかな
勝手がわからないから知らずにマナー違反とかしちゃうのが一番こわい
346カタログ片手に名無しさん:11/01/10 02:57 ID:???
う〜ん。
・5〜10分くらい。10人たらず。
有名レイヤーは30人近く並び、ひとり当たりの撮影時間も長い。
347カタログ片手に名無しさん:11/01/10 03:00 ID:???
夏のはやぶさコスの人はカメコが2列で並んでてワロタ
あれは夏の直射日光の中、30分待ち程度じゃ済まなかっただろうな・・・
348カタログ片手に名無しさん:11/01/10 03:01 ID:???
5〜10分くらいならそんなにでもないね
しかしコミケのときは囲みが普通で並んで撮るなんてことも殆どなかったから
ワンフェスがすごい敷居の高いものに感じる
ポーズの注文の仕方もわからないし周りのカメコの視線も怖い
でも会場までそんなに遠くもないし一度だけでも行ってみたいから勇気を持って参加してみる
349カタログ片手に名無しさん:11/01/10 03:01 ID:???
>>342
マクロレンズだね
60mmマクロ、実は人物撮りにも使えます
350カタログ片手に名無しさん:11/01/10 03:08 ID:???
>>347
あれすごかったな。
少なくなったところを見計らって並びに行ったら
「(終了時間に間に合わないので)ここで列きりです・・・」と言われた。
それでも間に合いそうもなくなり、最後は囲みになってた。
351カタログ片手に名無しさん:11/01/10 04:19 ID:???
やべえなワンフェス
こりゃ初心者が気軽に行ったら再起不能になるくらいぶっ飛ばされるんじゃないのか?
エントリー機にキットレンズに内蔵フラッシュで行ったらカメコに笑われレイヤーに冷たくあしらわれそうな悪寒
352カタログ片手に名無しさん:11/01/10 05:21 ID:???
まじかよこわいなこわいなまじで
>>348応援してるがんばってくれ
353カタログ片手に名無しさん:11/01/10 10:43 ID:???
>>351
大丈夫だよ。
わしの友人は、コンデジで普通に撮ってたぞ。
354カタログ片手に名無しさん:11/01/10 11:10 ID:???
前に、彫刻相手に練習するなんて話があったけど、横浜近辺だと何があるかな?

ちょいと出かけようかと思って、今思いついたのが、赤い靴の女の子の像とか、
美空ひばりの像ってところかw
でも、どっちも台座に乗っているんだよな(銅像だから当たり前か)
355カタログ片手に名無しさん:11/01/10 11:49 ID:???
>>351
コミケもだけどワンフェスも目的のものが別にあって
ついでにレイヤーも撮るって人が多いから
コンデジ率は低くない

もう消えてるけど>>184の画像でもコンデジ何人も写ってる
356カタログ片手に名無しさん:11/01/10 12:16 ID:???
>>354
俺、風景→夜景→人物→彫刻の順だったけど、まずはPモードで構図の研究をしてた。
357カタログ片手に名無しさん:11/01/10 12:23 ID:???
>>355
もう、誰も見ないだろうとおもって、さっき消しちゃったよw
358カタログ片手に名無しさん:11/01/10 14:45 ID:???
でも最近一眼率本当に増えたよな
コスプレイベントじゃないがその辺のアミューズメント施設とかイベントとか見に行くと老若男女殆ど一眼だよ
小学生くらいの子どもがD3XとかEOS-1D Mark IVとか持っててしかもサンニッパとか使っちゃってるの
時代は変わったのかもしれないなメジャーなところの高級一眼を持ってないと歩けない雰囲気だったよ
359カタログ片手に名無しさん:11/01/10 14:49 ID:???
上二行激同
下二行大嘘
360カタログ片手に名無しさん:11/01/10 14:54 ID:???
内臓フラッシュをテッシュで覆ってベテラン風に見せるんだ
361カタログ片手に名無しさん:11/01/10 14:55 ID:???
流石にそれは誇張かもしれないけどコスプレ撮影するときに機種によってレイヤーの態度も変わるよな
高級機使ってるとレイヤーも視線くれるし笑顔くれるけど
マイナーなエントリーとか古っちい機種使ってるとそっぽ向かれたり下手すると舌打ちされる
362カタログ片手に名無しさん:11/01/10 14:56 ID:???
サンニッパは嘘くさいよなぁ
でも百里で300F4の白持った小学生くらいの女の子は見かけた
親父さんのお下がりだとは思うけど 英才教育wだろうか
363カタログ片手に名無しさん:11/01/10 14:58 ID:???
いや、むしろ俺がサンニッパのコスプレするからお前ら撮ってくれよ
364カタログ片手に名無しさん:11/01/10 15:00 ID:???
まかしとけ!!
365カタログ片手に名無しさん:11/01/10 15:11 ID:???
>>361
大きさはわかるが機種まで判別できるかな?
366カタログ片手に名無しさん:11/01/10 15:14 ID:???
最近はレイヤーもフルサイズの高級機を持ち歩くのが珍しくないしカメラに詳しくなってきてるから
よほどマイナーじゃないければ一目見れば大体何を使ってるのかわかるよ
367カタログ片手に名無しさん:11/01/10 15:21 ID:???
>>366
カメコよりもカメラ見る機会が多いからな
カメラに興味のあるレイヤーだったら詳しくもなるよな
368カタログ片手に名無しさん:11/01/10 15:22 ID:???
そうなのか・・・。
重くて嫌だけどこけおどしでBGつけてくか
369カタログ片手に名無しさん:11/01/10 15:26 ID:???
最近じゃ中判使ってるレイヤーも珍しくないからな
370カタログ片手に名無しさん:11/01/10 15:29 ID:???
レイヤーよりもショボイカメラ使ってると撮らせてもらえないとかあるの?
371カタログ片手に名無しさん:11/01/10 15:46 ID:???
70-200f2.8Lとかなら分かるが、響きがいいから取り敢えずサンニッパニーニッパ言っておけみたいなノリだな
372カタログ片手に名無しさん:11/01/10 16:19 ID:???
コミケみたいな囲みわいわいなら携帯でぜんぜん大丈夫だった
コスプレメインの撮影会みたいなところとかだとどうなんだろ?
373カタログ片手に名無しさん:11/01/10 16:25 ID:???
携帯なんかで来るな ゜д゜)、ペッ

厳しい言い方だけどね。
374カタログ片手に名無しさん:11/01/10 16:29 ID:???
なんか見てるとやっぱりボディだけで云十万するようなシロモノじゃないとコスプレ撮影は辞めたほうがいいのかな
古くてボロい入門機で行くのが憶測になってくる
375カタログ片手に名無しさん:11/01/10 16:39 ID:???
ここは2ちゃんだ。嘘、大げさも多い。
自分で見たことが全て。
376カタログ片手に名無しさん:11/01/10 16:44 ID:???
逆にわざわざイベント出かけて並んでまで携帯で撮ろうと思うのか?
377カタログ片手に名無しさん:11/01/10 16:45 ID:???
>>361
色々被害妄想的なものが入っていると思うが・・・

まあ、マジレスすると、ストロボの有無が大きいと思う。
コンデジでも、こっちが発光させていることを認識してくれると、合図を出して
向いてくれたとき、シャッター切るまで待ってくれるかと。
378カタログ片手に名無しさん:11/01/10 16:46 ID:???
コミケは囲みで撮影が珍しくないから周りのカメコと一緒に携帯で撮影しても目立たないけど
個別撮影お願いして携帯取り出したら周りのカメコや相手のレイヤーはどういう反応をするんだろうか
379カタログ片手に名無しさん:11/01/10 16:47 ID:???
>>363
俺のは、ゴーヨン
380カタログ片手に名無しさん:11/01/10 16:48 ID:???
質問つーか、ママに聞けスレになってるな
赤信号だけど渡って良いですか?
缶コーヒー何を買ったらいいですか?
381カタログ片手に名無しさん:11/01/10 16:59 ID:???
無糖買ってきたら微糖だっつってんだろって怒られた
382カタログ片手に名無しさん:11/01/10 17:05 ID:???
ちょっと暗くなるだけでSSが遅くなるけど室内なんかで撮影したらどうなるんだ
もし屋内でのイベントに参加するとしたらやっぱりストロボは必須かな
383カタログ片手に名無しさん:11/01/10 17:07 ID:???
ないと後悔するはめになる。
内蔵でもいいから使うべし
384カタログ片手に名無しさん:11/01/10 17:09 ID:???
おk
外付け買う金ないから内蔵で頑張ってみる
ティッシュも忘れずに持っていったほうが捗るんだよな
385カタログ片手に名無しさん:11/01/10 17:14 ID:???
柔らかい光にはなる。
なるけど光量も相対的に減るので充分な効果が期待できない場合もある。
現場でよく確認しながら撮影してちょーだい
386カタログ片手に名無しさん:11/01/10 17:15 ID:???
昼間の屋外でコスプレ撮影は実はとても理にかなったことなのさ
387カタログ片手に名無しさん:11/01/10 17:26 ID:???
内蔵ストロボ用のディフューザーも一応製品として売ってるらしいな
人によっては内蔵ストロボにディフューザーはいらないって言うけどアタッチメントとしてあるとちょっと目立てるかも
外付けストロボの存在感にはかなわないだろうが
388カタログ片手に名無しさん:11/01/10 17:40 ID:???
冬コミで内蔵ストロボ用のディフューザー使ったけど、
周りに使ってる人いなかったな〜
気のせいかもしれんが目線多くもらえたような気がした

389354:11/01/10 17:53 ID:???
彫像をさがして出かけたはずなのに、気づくと、マリンタワーとかランドマーク
ばっかり撮っていた・・・orz
鞠さん対策にしかならない・・・
390カタログ片手に名無しさん:11/01/10 17:53 ID:???
内蔵ストロボ使うと電池の消費が激しいというデメリットも
391カタログ片手に名無しさん:11/01/10 18:04 ID:???
とりあえず練習にミラーレス一眼もってワンフェスいくお
お前ら笑わないでくれよ・・・
392カタログ片手に名無しさん:11/01/10 18:11 ID:???
どこに笑う要素が有るんだよ
コンデジだろうとなんだろうとレイヤーさんがいいって言えばいいんだよ
そして写真の良さは機種性能に必ずしも大きく依存するというわけでもない
エントリー一眼でもコンデジでもミラーレースでも写ルンですでもうまい人はマジで上手いし
393カタログ片手に名無しさん:11/01/10 18:11 ID:???
そんなに機材のみかけが重要かねえ。
携帯、コンデジ、一眼くらいしか区別つかないし、
他人の機材なんてハナから見ないだろーに
394カタログ片手に名無しさん:11/01/10 18:27 ID:???
そうだよね、機材のことを考える前に練習と勉強してきます
ワンフェスであったらお前らよろしくなんだぜ!
395カタログ片手に名無しさん:11/01/10 18:34 ID:???
写ルンです使ってるのいたらそれ俺だから
よろしくたのむぜ
396カタログ片手に名無しさん:11/01/10 18:42 ID:???
>>395
かわうそ君のコスで
よろしくたのむぜ
397カタログ片手に名無しさん:11/01/10 18:52 ID:???
俺もうつるんですをぶら下げていくわ
目印にして、みかけたら声かけてくれ
398カタログ片手に名無しさん:11/01/10 19:00 ID:???
てきとーなことばっかり
399カタログ片手に名無しさん:11/01/10 19:01 ID:???
これで釣られてうつるんですを持って行くと晒し上げされるオチが
400カタログ片手に名無しさん:11/01/10 19:02 ID:???
機材に頼らずともいい写真がとれるってのは別に適当な話でもないだろ
そりゃいい機材なら色々できることも増えるかもしれんけどさ
401カタログ片手に名無しさん:11/01/10 19:04 ID:???
>>400
マジレス惚れる
機材じゃなくて、うつるんです云々のことなんだ
402カタログ片手に名無しさん:11/01/10 19:05 ID:???
なんにもないただの初心者カメコを釣って晒したところで何があるんだ
一部の痛いカメコが晒されるには理由があるけど別に使い捨てカメラ持ってても普通にしてりゃなんにもないよ
確かに使い捨てカメラを会場で使うやつは珍しいけどたまに見る
403カタログ片手に名無しさん:11/01/10 19:08 ID:???
冗談だ、冗談
マジレスしてくれる人がいるいいスレなんだな、ってことはわかった
煽りじゃなくね
404カタログ片手に名無しさん:11/01/10 19:09 ID:???
写ルンです持ってくるやつはたまにいるからなんの目印にもならんよ
ネタをネタと…
405カタログ片手に名無しさん:11/01/10 19:21 ID:???
コミケ限定萌え写るんです。ってないのかな?写っタンとか?
406カタログ片手に名無しさん:11/01/10 19:27 ID:???
限定ものかはわからんがそんな名前のうるるんですがあったよーな・・・
407カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:18 ID:???
みれにゃんすとーかーシーシーデー
408カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:13 ID:???
自分のカメラに対応してる内蔵ストロボ用ディフューザーがあったからちょっと買ってみようかなそんなに高くもないし
409カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:16 ID:???
>>389
動物とか動く被写体がいいんじゃないか
コスプレ撮影のときはポーズ撮ってくれるけど動いてるもの相手にしてるほうが難易度高い分練習になるぞ
410カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:28 ID:???
目的がコスプレなんだから、動体の練習より
逆光で試し撮りとか
屋内用に、シャッタースピードを落として
自身の手振れしない、シャッタースピードはどのくらいが限界か?
とかの方が良いと思うぞ。
411カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:28 ID:???
そこで競馬場ですよ
412カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:35 ID:???
練習して俺みたいに毎分800回シャッター押せるようになろうぜ
413カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:41 ID:???
>>412
高橋名人乙w
414カタログ片手に名無しさん:11/01/11 09:08 ID:???
PENTAX K-5、K-7の大きさはEOS Kissとほぼ変わらん。
旧機種のK10D、K20Dの方がハッタリが効くのだろうか。
415カタログ片手に名無しさん:11/01/11 10:16 ID:???
店頭のペコちゃんやサトちゃん、路上の捨て看板、工事現場のオジギビト、自販機、ポスト
練習相手はいくらでもある
416カタログ片手に名無しさん:11/01/11 10:47 ID:???
カメコの練習中です。ご迷惑を掛けております。

m(_ _)m
417カタログ片手に名無しさん:11/01/11 19:40 ID:???
イベントに参加して一番困った経験ってなに?
418カタログ片手に名無しさん:11/01/11 22:37 ID:???
ワンフェスが近づいてきたからそろそろ練習しよう
今週末の旅行でポートレートの練習だ
419カタログ片手に名無しさん:11/01/11 22:45 ID:???
>>417
撮りたいコスプレがなかった
420カタログ片手に名無しさん:11/01/11 22:47 ID:???
いつも絞り優先で撮るけどみんなどのマニュアルで撮ってるの?
421カタログ片手に名無しさん:11/01/11 23:34 ID:???
今回のコスプレで本人に貰って動画取撮ってる人たまに見た
フリル?の服着た人に回って下さいて言って撮ってたなw
422カタログ片手に名無しさん:11/01/11 23:36 ID:???
誤爆した
423カタログ片手に名無しさん:11/01/11 23:54 ID:???
>>419
あるある
小さい遊園地のイベントとか地方のおでかけライブとかに行くと
撮るものがないってよくあるよね。

さすがにコミケは被写体に困らないけど。
424カタログ片手に名無しさん:11/01/11 23:54 ID:???
内蔵フラッシュだとやっぱりバッテリーの消耗が著しいな
あと連射が出来ないのが結構痛い
元々連射遅い機種だけど内蔵フラッシュ使うとシャッター切ってから次のシャッター切るのに0.7〜1秒くらい?の間が開く
個別撮影のときなら問題ないかもしれないけど囲みでレイヤーさんが順に視線くれるときは辛いよね
タイミングをあわせるのには運と腕が必要だ
425カタログ片手に名無しさん:11/01/11 23:58 ID:???
>>424
うちにあるコンデジ、フラッシュのチャージに3秒くらいかかることもあるぞw
426カタログ片手に名無しさん:11/01/12 00:07 ID:???
内蔵フラッシュによるバッテリー消耗解消に予備バッテリー買うって手もあるけどね
純正は高いけどどっかがだしてる互換性のあるバッテリーは安く手に入る
でもやっぱりエネループと外付けのコンビが欲しいよねえもうちょい安くなってくれたらいいのに
427カタログ片手に名無しさん:11/01/12 00:31 ID:???
>>420
絞り優先。
428カタログ片手に名無しさん:11/01/12 00:46 ID:???
僕は敢えてSS優先
429カタログ片手に名無しさん:11/01/12 01:06 ID:???
フラッシュ使うとレイヤーさんの目が半開きになったりするんだけど、どうしたらいいですか?
外付けフラッシュとフラッシュにカバーを嵌めてます。
うちわみたいなやつをつけるといいんですか?
430カタログ片手に名無しさん:11/01/12 01:10 ID:???
ディフューザーのことなら付けたほうがいい
というかつけるべき
431カタログ片手に名無しさん:11/01/12 03:04 ID:???
コミケごときでそんな装備するな。
邪 魔 臭 い んだよ。
撮影回で存分にやれ。タコ。
432カタログ片手に名無しさん:11/01/12 03:33 ID:???
http://store.shopping.yahoo.co.jp/n-style/pt6926.html
こういうディフューザーなら周りに迷惑だろうけど
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000480595/index.html
こういうタイプや
http://www.signonline.co.jp/online/detail/2-10005000-11203005170010.html
こういうタイプなら問題ないだろ
後者二つが邪魔臭いって言うなら外付けストロボそのものが許容されないことになる
コミケでは後者2つが多く使われるがたまに空気読まずにうちわ型使う人も中にはいる
433カタログ片手に名無しさん:11/01/12 03:44 ID:???
ディフューザーをつけるといつものアイツが違う奴に見える
434カタログ片手に名無しさん:11/01/12 06:10 ID:???
つか大きいディフューザーは以前確か使用できないと明記してあった
はずなんだけどな
今はないのか?
三日目に庭園の方で大きめの付けて寸法測られて使えないって言われてる
人いたから今でもコミケは駄目なはずなんだが
435カタログ片手に名無しさん:11/01/12 10:50 ID:???
>>432
1日目に一番上の奴付けてる奴いたわ。
邪魔とは思わなかったがスタッフに何か言われても知らねーぞと思った。
436カタログ片手に名無しさん:11/01/12 11:00 ID:???
>>435
上の使っていてスタッフに注意受けている奴いたな
外させられたのかまではみてないが
437カタログ片手に名無しさん:11/01/12 12:00 ID:???
>>436
やっぱり注意受けてたかw
438カタログ片手に名無しさん:11/01/12 16:47 ID:???
でかい上に前に出たがりで完全にブロックしてたもんなw
439カタログ片手に名無しさん:11/01/12 18:11 ID:???
屋上は条件厳しいな
完全逆光もだけど、直射で顔に光と影が出来ると最悪。
440カタログ片手に名無しさん:11/01/12 23:06 ID:???
古いし安いけど中古の一眼買ったんだ
みんなよろしく
441ちんお ◆CHIWY.oJ06 :11/01/12 23:11 ID:???
>>440
おめでとうー!いっしょにがんばろーね!
442カタログ片手に名無しさん:11/01/12 23:14 ID:???
取り合えず単焦点を買えばいいんだよね?
443カタログ片手に名無しさん:11/01/12 23:17 ID:???
まずは服を脱ぎます
服を畳みます
窓を開けます
買ってきた一眼を投げ捨てます
初心者の通過儀礼みたいなもんさ
444カタログ片手に名無しさん:11/01/12 23:40 ID:???
>>442
初心者はマニュアルフォーカスを勧める
できっれば90mm以上の望遠
445カタログ片手に名無しさん:11/01/12 23:43 ID:???
初心者スレなのにお前らって人が悪いな
446カタログ片手に名無しさん:11/01/12 23:50 ID:???
ttp://dojinup.dyndns.tv/upload.cgi?mode=dl&file=6489

こういう加工綺麗だし、レイヤーさん好きだよね?
フォトショとかだろうけど、ツール名(やり方?)知りたいです
447カタログ片手に名無しさん:11/01/13 01:09 ID:???
>>446
ダイナミックスキンソフナーってフィルタが有名。
あとはガウスぼかしかな。
風俗のパネルを参考にすると良いよ。
448カタログ片手に名無しさん:11/01/13 01:13 ID:???
>>446
こういう加工って媚び媚びでキモい
449カタログ片手に名無しさん:11/01/13 01:25 ID:???
ダイナミックスキンソフナー欲しいけど有償のソフトじゃないと使えないんだな
450カタログ片手に名無しさん:11/01/13 01:27 ID:???
お前らはカイブとかcureとか登録してるの?
451カタログ片手に名無しさん:11/01/13 01:39 ID:???
登録用の写真がない
452カタログ片手に名無しさん:11/01/13 02:04 ID:???
>>440
おめ!!
453カタログ片手に名無しさん:11/01/13 02:05 ID:???
レイヤーが身内同士で固まってる時は撮影お願いしないほうがいいのかな
454カタログ片手に名無しさん:11/01/13 02:33 ID:???
>>440
一眼古いし安いみたいけど、コンデジとの写りの違いを実感できると思う
買ったカメラが5Dだったら最高の選択だろうねw
455カタログ片手に名無しさん:11/01/13 02:37 ID:???
安いって言ってるのに5Dとか嫌味に聞こえるぞ
456カタログ片手に名無しさん:11/01/13 03:32 ID:???
>>455
いや、wがついてるから明らかに嫌味でしょ。
457カタログ片手に名無しさん:11/01/13 03:36 ID:???
被り物してる人に名刺渡すときってどうしたらいいんだろう
基本被り物してる人って人前で脱ぐことはないらしいから名刺渡せないんじゃないかと
458カタログ片手に名無しさん:11/01/13 04:49 ID:???
装甲の隙間から差し込んでみては?
459カタログ片手に名無しさん:11/01/13 04:52 ID:???
それはいい考え
英語にするとThat's nice idea.
460カタログ片手に名無しさん:11/01/13 23:47 ID:???
コス撮影用にB005NII(ニコンマウント)買ったんだけど、AFでピント合わせる時にファインダーの映像が一瞬ブルっと震える感じになるんだけど仕様?
わかりにくくてすまんが教えてorz
461カタログ片手に名無しさん:11/01/13 23:50 ID:???
それ持ってないからわからんが手ブラ補正じゃねーの
462カタログ片手に名無しさん:11/01/13 23:51 ID:???
ただの手ぶれ補正じゃないの
463カタログ片手に名無しさん:11/01/13 23:51 ID:???
他のレンズではどうなんだ?
464カタログ片手に名無しさん:11/01/13 23:54 ID:???
タムロンのVCはカクン!と強烈に効くからだな
そのかわり補正は強力だからよいよ
465カタログ片手に名無しさん:11/01/13 23:58 ID:???
>>460
おめ!!
仕様です。撮影画像が手振れてなければおk
466カタログ片手に名無しさん:11/01/14 00:00 ID:???
ワンフェスなら単焦点で行っても大丈夫?
467カタログ片手に名無しさん:11/01/14 00:01 ID:???
そんなカキコするレベルならやめとけ
468カタログ片手に名無しさん:11/01/14 00:02 ID:???
>>461-465
こんな即レスくると思わんかった。
純正だとまったくそういった感じがしないから故障なのかと思ったww
どうもありがとう。
469:11/01/14 00:07 ID:U9L1H5oM
470カタログ片手に名無しさん:11/01/14 00:07 ID:???
>>466
個別撮影が殆どだから焦点距離にもよるけど単焦点でも難しくはないと思う

>>467
いちいちそんなカキコするくらいならこのスレ見るのやめた方がいいぜ
471カタログ片手に名無しさん:11/01/14 00:13 ID:???
単焦点なら35mmから55mmくらいがベター
35mmだと顔のアップとかはやりにくくなるかも知れんけど
ってか相当寄ることになるけど
472カタログ片手に名無しさん:11/01/14 00:16 ID:???
>>466
オイラもそのつもりノシ

>>471
全身撮りたいから35mm欲しい
473カタログ片手に名無しさん:11/01/14 04:56 ID:???
写真撮っても下手だとレイヤーにデータ送れない
撮影専用できてるのに撮影下手とか言われたら相当ショックだ
それもあって名刺交換が怖い
474カタログ片手に名無しさん:11/01/14 14:18 ID:???
今週末にある大阪のコミトレって、カメコ初心者にはキツイですか?
コミケの雰囲気なら大丈夫なんですが、知り合い同士で固まってると話しかけ辛いヘタレです
475カタログ片手に名無しさん:11/01/14 16:48 ID:???
自己を捨て煩悩を捨て己がレンズの化身と成りて被写体に望め
されば道は開かれるであろう
476カタログ片手に名無しさん:11/01/14 16:52 ID:???
タチコマ聞こえてるか オレが見てるモノをアップで録画しておけ
477カタログ片手に名無しさん:11/01/14 20:11 ID:???
写真撮っている内にコスプレもしたくなったので衣装作ってる。
洋裁楽しいです、これで写真下手でも問題ないぜ!

コミケでウエストアップ、バストアップの写真を見ると多分ジャスピン
でも全身を撮るとピンボケ気味、目にAFを合わせて構図決めてるだけなんだけど
何か原因ありますかね?
478カタログ片手に名無しさん:11/01/14 21:05 ID:???
解放し過ぎとか?
もうちょい絞ってみたり
479カタログ片手に名無しさん:11/01/14 21:31 ID:???
情けない話ですが2.8通しのズームの開放で撮影してました。
F1.4とかでピンズレならしょうがないですむけど2.8でピンズレは・・死にたい
480カタログ片手に名無しさん:11/01/14 21:33 ID:???
A09の開放ってことだろw
せめて4以上は絞らないとな・・・
481カタログ片手に名無しさん:11/01/14 21:45 ID:???
え、A09って絞らないとダメなレンズ?じゃあF2.8の意味が・・
一応タムロンに1回送ったんだけどなぁ
482カタログ片手に名無しさん:11/01/14 22:01 ID:???
被写体が大きかったりすると解放し過ぎるとピントから外れることも考えられる
483カタログ片手に名無しさん:11/01/14 22:21 ID:???
やっぱりフィギュアの撮影で練習がいいかもな
マクロだと被写界深度意識しやすいだろ
484カタログ片手に名無しさん:11/01/14 22:21 ID:???
OM30ってどうなんだろうか?
中古で安くあったんだが・・・
485カタログ片手に名無しさん:11/01/14 22:36 ID:???
>>477
コサイン誤差
486カタログ片手に名無しさん:11/01/14 22:48 ID:???
>>484
なぜ今ごろOM30?
他にカメラとかもってたりする?
487カタログ片手に名無しさん:11/01/14 22:50 ID:???
>>485
いや、だから、フォーカスポイントずらしているのよ
ちょうど顔にあたる位置に
488カタログ片手に名無しさん:11/01/14 23:04 ID:???
>>486
いえ、初の一眼でして
安かったのとデザインが気に入ったんですが
さすがに古すぎますか?
489カタログ片手に名無しさん:11/01/14 23:10 ID:???
>>488
かえって目線もらいやすいかもね
490カタログ片手に名無しさん:11/01/14 23:12 ID:???
>>488
いや、オリ使ったことないから全然わからないんだけどさ
オリってペンタやSONYよりも影が薄いからレンズとかどうなのかなと思って
買うならCanonかnikonをおすすめするけどねレンズや周辺機器の豊富さや市場での大きさ的に
マイナーでちょっと変わった感じが好きならソニーとかPENTAXもありだと思うけど
ただオリンパスってどうなんだろうなあちなみにいくらだった?
491カタログ片手に名無しさん:11/01/14 23:23 ID:???
3,500ぐらいでした。
動くと書いてあったので
492カタログ片手に名無しさん:11/01/14 23:25 ID:???
それなら買っても良さそうだなw
493カタログ片手に名無しさん:11/01/14 23:28 ID:???
広島や横浜を応援する俺はペンタやソニーを敢えて使いたくなるのさ
494カタログ片手に名無しさん:11/01/14 23:28 ID:???
ありがとうございました。
495カタログ片手に名無しさん:11/01/15 00:33 ID:???
>>487
俺の文、コピペするなw
496カタログ片手に名無しさん:11/01/15 01:02 ID:???
477です
コサイン誤差ぐぐりました、勉強になります、説明書に載ってないことって
案外多いんですね。
今度フォーカスポイント移動させて試して見ます、ありがとうございます。
497カタログ片手に名無しさん:11/01/15 02:16 ID:???
>>473
漏れは、レイヤーに写真送ったら、そのレイヤーのBLに入ってしまったことがある
まあこんなことはきわめて稀だと思うけど
>>474
関西では貴重な行列系イベント(列に並べば身内でなくても比較的撮りやすい)
だから初心者でも大丈夫だよ
498カタログ片手に名無しさん:11/01/15 02:20 ID:???
BLってなに
Boysloveしか思いつかない
499カタログ片手に名無しさん:11/01/15 02:29 ID:???
>>497
そんなレイヤー晒してしまえ
500カタログ片手に名無しさん:11/01/15 02:47 ID:???
>490
OMシリーズの頃のオリンパスを今のオリンパスで評価しないでもらいたい

使う理由があるならOMシリーズはいいと思うよ
手になじむ大きさと程良い重さで扱いやすい
でも本体もレンズも70年代の設計、新しくても80年代のモノで新品は手に入らない
なによりフィルムカメラだということをさっぴいて使うだけのこだわりがあるかどうか
501カタログ片手に名無しさん:11/01/15 02:57 ID:???
>>498
マジレスしたらブラックリストじゃね
502カタログ片手に名無しさん:11/01/15 03:12 ID:???
写真を送ったらブラックリストに入れられるとか
そんなことされたら俺は立ち直れないよ
503カタログ片手に名無しさん:11/01/15 03:54 ID:???
jpegと比べてrawは連射が遅くなるな
連射回数も少なくなってしまう
コスプレ撮影には関係ないけど
504カタログ片手に名無しさん:11/01/15 11:00 ID:???
A9って、ニコンD60でも使えるの?
教えてエロイ人。
505カタログ片手に名無しさん:11/01/15 11:14 ID:???
タムロンだから当然それぞれのマウントで出してるよ
506カタログ片手に名無しさん:11/01/15 11:43 ID:???
あの白いヤツ何処で売ってるの?
507カタログ片手に名無しさん:11/01/15 12:41 ID:???
k-r?
508カタログ片手に名無しさん:11/01/15 19:49 ID:???
>>497
レスありがとうございます。
行列と聞いて安心しました。
明日行ってみようと思います!
509カタログ片手に名無しさん:11/01/15 21:48 ID:???
tes
510カタログ片手に名無しさん:11/01/15 22:13 ID:???
大阪って一番コスプレイベントが多いところなんじゃないのか
511カタログ片手に名無しさん:11/01/15 22:25 ID:???
大阪ではコスイベントのあとはやりまくリングwwwまじキモティイイ
512カタログ片手に名無しさん:11/01/15 23:23 ID:???
やっぱり35mm単焦点は最高だぜ
513カタログ片手に名無しさん:11/01/16 02:36 ID:???
イベント行ったらどんな感じだったか軽くレポしてくれよ
514カタログ片手に名無しさん:11/01/16 07:22 ID:???
>>513
広島からだけど、大阪行ってやるって!
大阪雪ってマジ?

515カタログ片手に名無しさん:11/01/16 07:43 ID:???
広島から大阪って遠いなおい
静岡から東京、福島から東京くらい遠いんだろ?
カメラとかCFとかレンズとか電池とか忘れていくなよ
516カタログ片手に名無しさん:11/01/16 18:53 ID:???
大阪のイベントはどうだったんだろうな
517カタログ片手に名無しさん:11/01/16 20:08 ID:???
コスプレイベントとは関係ないけど適当に外に出て300枚くらい撮影しても使える写真はわずか一握りだけだった・・・
518カタログ片手に名無しさん:11/01/16 21:08 ID:???
>>516
コミトレ帰りの広島人だが、簡単にレポをば
上にある通り行列式だし、コミケ、ワンフェスとかに比べたら人は少ないから気軽に撮れるのは確か
だけどレイヤーさん自体もあまり来てなくて、可愛いレイヤーさんには15人待ちはざら。しかも11時〜15時だから時間も足りないのでじっくり練習とはいかないねw
あとインテックスの会場の照明が暗過ぎでフラッシュ必須の状態でした。ちなみに自分は主力がE-p1にもかかわらず、外付ストロボ忘れるという失態orz
仕方なくサブで持って来ていたコンデジで撮ったので、アップはご勘弁をw

519カタログ片手に名無しさん:11/01/16 21:21 ID:???
お疲れ
E-p1って内蔵ストロボないのかそれは辛いな
ポーズの注文とかは自分でした?それともレイヤー任せ?
520カタログ片手に名無しさん:11/01/16 21:42 ID:???
>>519
自分は座ってもらったり、2人組一緒に取らせてもらったり小道具持ってもらったりする時は、お願いしてたけど普通のポーズはほとんどレイヤーさんまかせでした。
キラ☆のポーズしてくださいとかお願いするの恥ずかしいしw
細かくお願いしていた人もちょくちょくいたけどね
521カタログ片手に名無しさん:11/01/16 21:50 ID:???
そうかー
俺もワンフェス控えてるからレイヤーさんにポーズの注文すること想定しておいたほうがいいかな
一人で行ってどんくらい緊張した?
522カタログ片手に名無しさん:11/01/16 21:57 ID:???
>>521
自分はいっつもイベントとか海外旅行でもぼっちの人だからあんまり緊張しないw
まあカメコの人は一人で来ている人が多いからあんまり気にしなくてもいい気がするよ
523カタログ片手に名無しさん:11/01/16 21:59 ID:???
おkありがとう
ワンフェスは人も多いだろうし一人でいても大丈夫
そろそろ名刺でも作ってみるかなアドレスとハンドルネームしか書けないけど
524カタログ片手に名無しさん:11/01/16 21:59 ID:???
ポーズとってくれる娘はいいけど、たまにポーズどうします?と
聞かれて困ってしまうw

キャラのポーズもあるんだろうけど・・・一般的なポーズって言うと
どんなのがあるんかね?
525524:11/01/16 22:00 ID:???
ああ、どんなお願いすればいいのかな?ってことね。
526カタログ片手に名無しさん:11/01/16 22:02 ID:???
S字ポーズとか?
527カタログ片手に名無しさん:11/01/16 22:04 ID:???
迷ったらとりあえずジョジョ立ちからお願いしますで大丈夫
528カタログ片手に名無しさん:11/01/16 22:10 ID:???
>>524
・ふりかえる
・座る
・ハートマーク、片手を前に出す
あたり

関西方面で大きなイベントだと何になるんだろ?
名古屋でやってるコスサミ以外におすすめある?

529カタログ片手に名無しさん:11/01/16 22:12 ID:???
そう言えば、コミトレのコスプレ会場の隣にコスROMの島があるのは、まさに孔明の罠だったw
いつもは買わないコスROM結構買ってしまった...
530カタログ片手に名無しさん:11/01/16 22:13 ID:???
ワンフェスってかコスプレイベントってポーズの注文なんてするの?
コミケのときは全然そういうのなかったけど
531カタログ片手に名無しさん:11/01/16 22:15 ID:???
>>528
Dreampartyとかじゃないかね?

532カタログ片手に名無しさん:11/01/16 22:18 ID:???
>>526
ちょいぐぐってみたが、そんなのがあるのか。ちと読んでみる。

>>527
それはw
まあ、頼みやすいけど、かわいい系のキャラでも威圧感が出てしまいそうな・・・

>>528
振り返るとか、片手前は良さそうですね。

>>530
コミケでも、歩いている娘に声をかけたりすると、聞かれることあるよ。
533カタログ片手に名無しさん:11/01/16 22:24 ID:???
>>531
トン。ドリパかあ。
関東は並びだけど関西も似たような雰囲気なのかな?

日本橋?でやってるのはどうだろ?
534カタログ片手に名無しさん:11/01/16 22:33 ID:???
ジャンルが違うのは承知だけど、オートサロンに亀子修行に行ってきた
暗過ぎ、人多過ぎでロクに撮れなかった
535カタログ片手に名無しさん:11/01/16 22:34 ID:???
>>534
ストロボ使わなかったの?
536カタログ片手に名無しさん:11/01/16 22:35 ID:???
>>534
何回かいけばコミケの囲み程度ではなんとも思わなくなるよ
537カタログ片手に名無しさん:11/01/16 22:40 ID:???
>>534
上のほうで270とX4買ったひと?
バウンス必要なかったでしょ
538カタログ片手に名無しさん:11/01/17 11:11 ID:???
>>518
E-P1、レンズは何を使っているの?
忘れる危険性を考えると、PL1のがいいのかね?w
539カタログ片手に名無しさん:11/01/17 13:32 ID:???
>>538
かなりアレな組み合わせで個人特定されそうだがw、
14-54mm II にアダプタ付または20mmF1.7を使ってます。
ボケを考えると、50mmF2.0+アダプタの方がいいんだけどちょっと望遠側すぎるのと、AFがネタレベルの遅さなのでちょっと使ってない。松クラスのレンズは手が出ないしw
m4/3はまだポートレートに使えるレンズがほとんど出てないのが辛いですね
540カタログ片手に名無しさん:11/01/17 18:20 ID:???
ワンフェスまでに必殺技の一つくらいマスターしておきたいよな
541カタログ片手に名無しさん:11/01/17 22:37 ID:???
カメラしょぼい俺の必殺技は100万ドルの笑顔
効果ありすぎて、時々レイヤーが赤面したり恥ずかしそうに照れるので諸刃の剣
542カタログ片手に名無しさん:11/01/17 22:58 ID:???
俺なんてより目立つようにカメラを金ピカにしてあるぜ
これでレイヤーから視線をもらいやすくなる
543カタログ片手に名無しさん:11/01/17 23:06 ID:???
普通に使い捨てカイロ差し入れとかの地道な技でいいんじゃないかw
この感じだとワンフェスは極寒の状態になりそうだし
544カタログ片手に名無しさん:11/01/17 23:07 ID:???
使い捨てカイロ差し入れとか貰ってくれるの?
545カタログ片手に名無しさん:11/01/17 23:33 ID:???
気持ち悪くなければもらってくれるよ
546カタログ片手に名無しさん:11/01/17 23:35 ID:???
じゃあ使い捨てカイロなんて言わずに手編みのマフラーでも編んで持って行ってあげようか
547カタログ片手に名無しさん:11/01/17 23:57 ID:???
でもカメコであってもかっこいい決めポーズの一つや二つはあったほうがいいよ本当に
自分はあんまりにもポーズを決めすぎてたせいで写真取られて2chに晒されたことがあったけど
548カタログ片手に名無しさん:11/01/18 00:22 ID:???
>>547
前にうpされていた、カッコイイ撮影ポーズ3連写、誰か上げてくれw
549カタログ片手に名無しさん:11/01/18 00:27 ID:???
550カタログ片手に名無しさん:11/01/18 00:30 ID:???
>>543
いや根本的話だが、キモイカメコからカイロ貰っても相手からしたら嬉しくないだろ
551カタログ片手に名無しさん:11/01/18 00:48 ID:???
552カタログ片手に名無しさん:11/01/18 00:58 ID:???
               ,,-─ 、
              /:::::::::::::::::ヽ 
              /⌒`フ:::::::::::i
             r‐、__ ヾ::r‐〈
             `、ム`ー' ̄ーイ::::\─、
              弋__,,ィ´ /::;;::;;::\:::ヽ
           r─''´:;:;:;| ̄ ̄/ーo‐‐'´:::;;::;|
           ∨∠-‐´\/:;;::;;\:;:/::;;::;;:}
           〈__:;:;:;:;r‐‐、::;;::;;::;/:;|_;;::;;::|
           |「i!」]` ̄l ) \r─‐´  ヽ:;:;}
           人‐-、r三__ノ|::;;::;;::;;::;;::;;::;;/
         /⌒ヽヘ ll| l|::;;::ゝー───''
        (⌒ヽ /ー‐'∧::;;::;;::;;::;;::;;::;;::;;::;;}
         `ー‐'、__ノー' 〉o::;;::;;::;;::;;::;;::;;::;;|
         ‖ー‐'/ / 〈::;;::;;::;;::;;::;;::;;::;::/
         ‖  / /、‖;::;;::;;::;;::;;::;;/ \
         ゝニニ_ノ  ̄≧──≦    ヽ
          /      /´⌒`\      ヽ
          /     /      \     ヽ
        /    /          \    ゝ、
       /     /             ヽ    }
      /    /               ヽ   ヽ
     /    /                  |    |
   /     /                  l    |
  /     /                    |    .|
 /     /                     l    |
〈     /                        |    |
./\__/                        |    〈 
| l-‐-l |                       L-‐‐< `ー-、 
553カタログ片手に名無しさん:11/01/18 01:08 ID:???
AAまで出来ているとは、知らなかったw
554カタログ片手に名無しさん:11/01/18 01:14 ID:???
まさにカメコが目指すべき最終目標みたいな人だよね
この人クラスになればどんなレイヤーだって使用済みのカイロ渡しても貰ってくれるよ
まさにカメコの中の頂点
555カタログ片手に名無しさん:11/01/18 02:01 ID:???
最前線君はたまに島中でも見かける
年末も東456で見た
556カタログ片手に名無しさん:11/01/18 03:42 ID:???
最前線君さんはああ見えてすごい紳士だから正直2chで晒されすぎて可哀想になる
マナー違反とかレイヤーにセクハラとか無縁な人なのに
557カタログ片手に名無しさん:11/01/18 21:46 ID:???
551 普通に撮り方すごいかっこいい気がするんだが俺が変なのか?
558カタログ片手に名無しさん:11/01/18 22:04 ID:???
いや、みんなかっこいいと思ってるからこんなに有名なんだろ
縦にした状態でも脇をしめてひたすら被写体のみを厳しく見据える姿はお手本にすべき真面目に
559カタログ片手に名無しさん:11/01/18 23:05 ID:???
そいう言う人がとったレイヤーがどんないい表情をしてるのか気になるなぁ
560カタログ片手に名無しさん:11/01/18 23:09 ID:???
しかし、背景のカメコにレイヤーが食われているのが、なんとも・・・w
561カタログ片手に名無しさん:11/01/18 23:28 ID:???
このポージングはマスターしておきたいよね
右脇をしめて手の上にカメラを出来る限り固定させてブレないようにしている
そして足を開いてバランスをとり上半身を巧く固定させているまさに洗練されたスタイル
コスプレ撮影の時はカメラを縦にして撮ることが多いけどそのとき右脇が開くようなポーズをとるひとが多いんだよね
そうするとブレやすくなる
562カタログ片手に名無しさん:11/01/19 00:09 ID:???
この上の人って、どっちの目でファインダー覗いてるのかな?
この持ち方だと、左目で覗いて、右目でレイヤーさん見てるのかな。
右目で覗くと液晶画面に鼻がつくし
563カタログ片手に名無しさん:11/01/19 00:10 ID:???
そうそうみんなどっちの目でファインダー覗いてるんだ?
俺は左目が効き目だからついつい左で覗きたくなるけどディスプレイが鼻につくから右目になってる
でも左目は閉じたまま
564カタログ片手に名無しさん:11/01/19 01:13 ID:???
利き目というか利き腕でシャッター押すように構えたらそれと同じ側の目にならないか
565カタログ片手に名無しさん:11/01/19 01:28 ID:???
右下がいいってのは、最近出てきた言い訳みたいなもんでしょ?
566カタログ片手に名無しさん:11/01/19 01:28 ID:???
利き腕と利き目は必ずしも一致しない
567カタログ片手に名無しさん:11/01/19 04:28 ID:???
ファインダ覗いたら普通もう片方の目は開いたまま?
568カタログ片手に名無しさん:11/01/19 04:37 ID:???
閉じない派と閉じる派がいる
569カタログ片手に名無しさん:11/01/19 04:42 ID:???
むしろ両目を閉じて心眼使えるようになってから本当の一流カメラマン
570カタログ片手に名無しさん:11/01/19 05:15 ID:???
>>551
これって左腕が思いっきり水平だけどいいの?
よくコミケだと隣の人の腕が邪魔だとか
ヒジが当たったとかって書き込み見るけど
シャッター押す方の脇をしめるのは当然だけど
逆の腕の位置はこれがベストなの?
571カタログ片手に名無しさん:11/01/19 05:17 ID:???
訂正
>シャッター押す方の脇を
シャッター押す方じゃなくてカメラを固定する方ね
572カタログ片手に名無しさん:11/01/19 18:57 ID:???
>>570
左の脇もしっかり締まってるよ
横に出っ張ってはいない
トリガーは引くんじゃない 絞るんだのレベルだな
573カタログ片手に名無しさん:11/01/20 01:29 ID:???
いろんなコスプレ写真を見てると構図のいい勉強になるよね
574カタログ片手に名無しさん:11/01/20 06:02 ID:???
実際に自分で写真を撮るようになる前は2chとかで晒されてる写真見てもふーんとしか思わなかったけど
自分で撮影するようになるとコスプレ撮る難しさと晒されてる写真の工夫や上手さがわかるようになるよな
去年の冬コミで撮った写真は曇ってたのもあって暗い物ばかり量産したからとりあえず外付けストロボが欲しいわあ
575カタログ片手に名無しさん:11/01/20 06:18 ID:???
フォトショ・エレメンツってコスプレ写真の加工やraw現像に使うのはどうなんだろう?
すごい安いけど機能はやっぱり期待しちゃいけないレベルなのかな?
ちょくちょく話題にでる肌の色を綺麗にする効果とかそういうのが使えたらいいんだけどな
576カタログ片手に名無しさん:11/01/20 06:28 ID:???
フリーソフトでGIMPってのもあるよな
使ったことないけどあれもどうなんだろう
577カタログ片手に名無しさん:11/01/20 20:41 ID:???
>>575
とりあえずAdobe公式貼っとく。
ttp://www.adobe.com/jp/products/photoshopel/features/
578カタログ片手に名無しさん:11/01/20 23:06 ID:b5OeKJ5Y
>>577
Elementsって結構高いねえ
これならフリーのソフトにいくか、最初からLRとかSilkyPixとかApertureとかに行ったほうがいいかなあ
マック用だけどApertureとか9000円で買えるし
579カタログ片手に名無しさん:11/01/20 23:10 ID:???
http://www.amazon.co.jp/dp/B002Q8GRGA
これは?前も貼ってあったけどフォトショップエレメンツとペンタブがセットで約11000円
580カタログ片手に名無しさん:11/01/20 23:11 ID:b5OeKJ5Y
>>579
それはぎゃくにElementsのおまけにペンタブがついてる感じだなw
581カタログ片手に名無しさん:11/01/20 23:13 ID:???
でもこうしてみるとなんかお得感を感じるよね
普通ペンタブ単体でも一万くらいするしフォトショップエレメンツ単体で買うならやっぱりこっちだよね
582カタログ片手に名無しさん:11/01/20 23:16 ID:???
ペンタブレットってあると何か便利なの?
583カタログ片手に名無しさん:11/01/20 23:19 ID:???
絵描くときに便利



だけど俺はペンタブ持ってても見事に埃をかぶっています・・・
584カタログ片手に名無しさん:11/01/20 23:25 ID:???
コスプレ撮ってレイヤーと名刺交換してもし今日撮った写真を送るって流れになったら
撮った写真は加工してから送るべきなのか普通にraw現像だけして渡すべきなんだろうか
最低限コントラストとかシャープネスとかホワイトバランスとかの設定はいじるけど
それ以外にソフトを使って所謂加工ってものはしないで送ったほうが喜ばれるのかね
585カタログ片手に名無しさん:11/01/21 00:43 ID:???
電話回線使ってた時代じゃないんだから両方でいいじゃん
現像したのを送ってレタッチしたのはアップしたアドレス伝えるとか
586カタログ片手に名無しさん:11/01/21 00:44 ID:???
加工はその人の好みで変わるからな
587カタログ片手に名無しさん:11/01/21 01:29 ID:???
普通に現像した社員だけでいいんじゃないかな
余計なことしなくても使える写真だと判断したら自分で加工するでしょ
下手な加工したら逆効果かもしれないしな
588カタログ片手に名無しさん:11/01/21 01:29 ID:???
社員ってなんだ写真だ写真
タイプミスった
589カタログ片手に名無しさん:11/01/21 02:09 ID:???
下手な加工というと
イベントで名刺もらったからデータ送ろうと思った相手に
85/1.4で開放で撮った写真を生で送ったら
フィルターかけないでくださいって言われたことあったな・・・
590カタログ片手に名無しさん:11/01/21 02:10 ID:???
>>588
社員乙w
591カタログ片手に名無しさん:11/01/21 02:15 ID:???
構図とか下手くそだからレイヤーに写真くださいって要求されたら困る
どうしたらいいんだ
592カタログ片手に名無しさん:11/01/21 02:28 ID:???
だが断る
593カタログ片手に名無しさん:11/01/21 02:37 ID:???
>>589
ぶっちゃけ、コスプレで顔以外がぼけてるのって意味ないね。
594カタログ片手に名無しさん:11/01/21 03:15 ID:???
撮る側はぼかしたくなるけどROM用でない限りちゃんと絞ってやた方が喜ばれる
595カタログ片手に名無しさん:11/01/21 05:45 ID:???
まあその気になればいくらでもソフトでぼかすこともできるしな
手間は掛かるけど
596カタログ片手に名無しさん:11/01/21 22:49 ID:???
M4/3からのステップアップでNikonD7000を考えているのですが、
ポートレートの撮影的にはどうなんでしょうか?
併せてSigmaの17-50mmも購入予定です。

ワンフェスまでに機能に慣れる意味でもそろそろ買おうかな・・・と
597カタログ片手に名無しさん:11/01/21 22:57 ID:???
D7000持ち出せるなら十分だ
598カタログ片手に名無しさん:11/01/22 14:03 ID:???
もちろんみんな全自動で撮っているよな!
マニュアルで撮るという抜け駆けしているやつはいないよな!
SSや絞りや露出なんかカメラまかせでいいんだよな
コンダジじゃなく一眼でとっているっていうアピールだけでいいんだよな
599カタログ片手に名無しさん:11/01/22 14:16 ID:???
あたりめーだろ
600カタログ片手に名無しさん:11/01/22 16:06 ID:???
フィルムのハーフサイズでマニュアルとか居るかもな
Pen・・・
601カタログ片手に名無しさん:11/01/22 16:47 ID:???
コスプレ撮影で全身を撮る際も
顔のアップやバストアップと同じく顔にフォーカスするの?
602カタログ片手に名無しさん:11/01/22 16:54 ID:???
自分の好きなとこでいいよ
603カタログ片手に名無しさん:11/01/22 17:02 ID:???
えっ?
604カタログ片手に名無しさん:11/01/22 18:27 ID:???
コスプレ撮るときの外付けフラッシュってガイドナンバー36ぐらいでいいのかな?
ついでにモーターショーとかでも使いたいんだけど。
605カタログ片手に名無しさん:11/01/22 19:30 ID:???
D7000とsigma17-50買ったった
これでワンフェス乗り込むぜ!
その前に操作方法を勉強しないとだけど...
606カタログ片手に名無しさん:11/01/22 19:41 ID:???
>>604
問題ない
モーターショーも余程被写体と距離がなければね

>>605
おめでとう
今月発売の各カメラ雑誌でD7000は高評価だったな
607カタログ片手に名無しさん:11/01/22 19:56 ID:???
D7000wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クソアホだなww








ニコンはアホしか買わねえ
608カタログ片手に名無しさん:11/01/22 20:31 ID:???
と、中古のデジ一眼も買えない写るんです厨が吠えてますw
609カタログ片手に名無しさん:11/01/22 20:47 ID:8ABBRaC6
>>598
今日ヤフオクでこれ落としちゃった (E-P1使い)
ttp://www.ndfotogear.com/servlet/the-1922/35mm-f-fdsh-1.7-C-Mount/Detail
マウントアダプタ込みで一万もしないw
ちゅうことで今日からマニュアル厨にクラスチェンジしましたw
抜け駆けしちゃった ごめんねw
610カタログ片手に名無しさん:11/01/22 23:14 ID:???
迷ったときはオートで撮るかもしれないけど基本的には絞り優先で撮ってる
完全マニュアルで撮るのはコスプレ撮影ではないな風景撮るときはマニュアルも使うけど
明るい場所でのコスプレ撮影は感度と絞りだけ見てればいいかなと
611カタログ片手に名無しさん:11/01/23 00:28 ID:???
>>606
ありがとうー!
今から説明書と格闘してくる

>>607
他にいいカメラが見つけられなかった・・・
なんかオススメでもあったら今後の参考にしたいから教えてくれお!
612カタログ片手に名無しさん:11/01/23 02:49 ID:???
せっかくの一眼なんだからオートはやめたらどうだ
カメラや状況によっては訳の分からない設定されて異常にノイジーだったりすることもあるらしいし
マニュアルじゃなくても絞り優先とか別段難しくもないでしょ
613カタログ片手に名無しさん:11/01/23 03:30 ID:???
うるせー
614カタログ片手に名無しさん:11/01/23 03:53 ID:???
いや、そんなに難しくないからちょっと自分で設定いじって撮ってみるのもいいんじゃない
前どこかで見た写真は昼間屋外なのにオートで設定がISO1600とかになっててすごい残念だったし
説明書読んで色々勉強すると以外に捗るかもよ
615カタログ片手に名無しさん:11/01/23 08:37 ID:???
AdobeのLightroom3って編集用に使ってる人いる?
使い勝手とかよかったら教えてほしい
616カタログ片手に名無しさん:11/01/23 13:45 ID:???
>>612>>614
メニューに入って感度の自動設定範囲変更しようず

ちなみに俺の手持ちでは*istDSが感度設定範囲の上限を
400・800・1600・3200に切り替えられる(下限はいずれも200固定)。

もう1台のα-SweetDigitalはAutoの範囲が100-800固定で任意設定は不可。

マニュアルとか見るとペンタは*istD以外の全機種で自動設定範囲の変更が可能だけど
ミノルタ/ソニーはα700&900でしか出来ないっぽい。
617614:11/01/23 14:27 ID:???
自分の使ってるカメラはオートにしても最大400にしかならない
てか自分のカメラの話じゃないよ
そういう例もあったって話しであって
618614:11/01/23 17:41 ID:???
>>615
使いやすいよ
結構直感的に使えるしわかりやすい
写真編集なら殆どのことは機能的にカバーできてるし、購入できるならオススメする
619カタログ片手に名無しさん:11/01/23 19:06 ID:hFgMRFfw
そろそろワンフェスが近づいてきましたが、
参加される皆さんはコスプレ撮影とフィギュア撮影用のレンズとか
使い分けてます?
620カタログ片手に名無しさん:11/01/23 19:13 ID:???
コスプレオンリーだから問題ない
621カタログ片手に名無しさん:11/01/23 19:15 ID:???
>>618
ネット漁っても概ね評判みたいですね
ちょっと購入してみます、ありがとうー!
622カタログ片手に名無しさん:11/01/23 19:18 ID:???
フィギュアはマクロ、タム272Eかっとけ

定番A09かA16だろ
623カタログ片手に名無しさん:11/01/23 19:21 ID:???
コスプレ撮影だとSigmaの50mmF1.4とか評判いいみたいですね
ほしいけど買ったら来月の生活が\(^o^)/オワタになる
624カタログ片手に名無しさん:11/01/23 20:11 ID:???
ワンフェスのために35mmの単焦点一個買っておこうかどうしようか悩むな
でも今我慢してワンフェス以降のイベントに外付けストロボもっていけるように投資すべきか
A16があれば無理に単焦点買う必要もないかコミケじゃ使いかって悪いらしいし
625カタログ片手に名無しさん:11/01/23 20:55 ID:???
キヤノン7D〜60D、kiss系でフィギュア撮るならEF-S60/2.8がベストマッチだな
もちろんポトレで使ってもいい
626カタログ片手に名無しさん:11/01/23 20:56 ID:???
ポトレじゃなくてレイヤー撮りかw
627カタログ片手に名無しさん:11/01/23 22:36 ID:???
絞り優先開放にしたらSSが1秒超えてブレてた。一日たってきずいたw
だから次はSS優先60にしたら黒かったw
俺のカメラ壊れてるよね?
628カタログ片手に名無しさん:11/01/23 23:06 ID:???
ヒント、露出
629カタログ片手に名無しさん:11/01/23 23:12 ID:???
第二ヒント、フラッシュ
630カタログ片手に名無しさん:11/01/23 23:22 ID:???
>>624
その昔、A16だけでワンフェス行ったよ。
割と寄れるので、フィギュアでもなんとかなる。
http://dojinup.dyndns.tv/src/djn6770.jpg
http://dojinup.dyndns.tv/src/djn6769.jpg
631カタログ片手に名無しさん:11/01/23 23:26 ID:???
フィギュアにはコンデジ
異論は認める
632カタログ片手に名無しさん:11/01/23 23:27 ID:???
金ないけどマクロ楽しみてえ〜場合クローズアップレンズでなんとかなる
633カタログ片手に名無しさん:11/01/24 03:44 ID:???
>>627
明るい場所でそれならぶっ壊れてるかもしれん
暗い場所なら絞りを開放気味にして感度あげてSS稼ぐか三脚つかうかフラッシュたくしかないだろう
634カタログ片手に名無しさん:11/01/24 11:38 ID:???
>>627
絞り羽根が動かなくなってないか?グリスが固まってたりして
自分のミノルタ50mmF1.4(旧)はそれで3回修理に出した。
635カタログ片手に名無しさん:11/01/24 11:41 ID:???
>>631
オレも使ってる
今はリコーのCX2
636カタログ片手に名無しさん:11/01/24 15:35 ID:???
俺もフィギュアはレンズ明るめのコンデジだな
動かないからAFやレスポンスが遅くても気にならないし
マクロは数センチまで寄れるからコンデジでもぼかせる
ホールディングに気を使う以外はアングルもコンデジの方が色々試せる
637カタログ片手に名無しさん:11/01/24 16:14 ID:???
小型のNEXかペンライトのどちらか買おうと思ってるんだけど
NEXはAPS-Cだけど手ぶれ無し、電子ビューファインダー無し、ストロボ無し、でもバリアン
ペンライトは4/3だけど手ぶれ補正、電子ビューファインダーあり(高いが)、ストロボ内蔵
でどちらも捨てがたい、実際に使っている人の意見が聞きたいのだがつかってる人いる?

一眼でもいいけどぷらっと持ち出せないんだよね、大きくて
638カタログ片手に名無しさん:11/01/24 18:36 ID:???
>>609
ちょw 面白いもん買ったね レポよろ
639カタログ片手に名無しさん:11/01/24 18:43 ID:???
>>636
接写だと目に焦点あってるのに鼻がボケるとかあるぞ
フィギュア撮るならF8くらいまで絞るだろ
で、ブレ防止にストロボ
高感度にするとノイジーになるから
でもそれを出展者は判っててストロボ封じのビニールを前に貼ったりする
三脚一脚は禁止だから気合で一秒露出
640カタログ片手に名無しさん:11/01/24 19:20 ID:???
持ち込み制限(さいとC79より)

レフ板、一脚、三脚
金属製カメラバッグ
特殊な撮影機材
必要以上の撮影機材
カメラの長焦点レンズ
(その他、伸縮できるものでも、最長時に30pの長さを超えるものは持ち込み禁止)

リングフラッシュ、赤外線撮影機材、複数台のカメラや外付けフラッシュ、大量の交換レンズなど。

撮影する皆さんへ。
●相手にどう思われますか? 相手はどう感じますか?
勝手に撮影する。
きわどいポーズを強要する。
沢山のカメラマンで取り囲む。
一人の人を長時間撮影する。
胸やおしりをアップにした写真を撮る。
勝手にネットや雑誌にのせる。
ねんでもかんでも動画で撮る。
しつこく連絡先をたずねる。
641カタログ片手に名無しさん:11/01/24 19:23 ID:???
>>640
573 名前:カタログ片手に名無しさん [sage] :11/01/24 19:21 ID:???
持ち込み制限 (さいとC79より)

レフ板、一脚、三脚
金属製カメラバッグ
特殊な撮影機材
必要以上の撮影機材
カメラの長焦点レンズ
(その他、伸縮できるものでも、最長時に30pの長さを超えるものは持ち込み禁止)

リングフラッシュ、赤外線撮影機材、複数台のカメラや外付けフラッシュ、大量の交換レンズなど。

撮影する皆さんへ。
●相手にどう思われますか? 相手はどう感じますか?
勝手に撮影する。
きわどいポーズを強要する。
沢山のカメラマンで取り囲む。
一人の人を長時間撮影する。
胸やおしりをアップにした写真を撮る。
勝手にネットや雑誌にのせる。
ねんでもかんでも動画で撮る。
しつこく連絡先をたずねる。
642カタログ片手に名無しさん:11/01/24 19:57 ID:???
>ねんでもかんでも動画で撮る
>ねんでもかんでも動画で撮る
>ねんでもかんでも動画で撮る
>ねんでもかんでも動画で撮る
>ねんでもかんでも動画で撮る
>ねんでもかんでも動画で撮る
>ねんでもかんでも動画で撮る
>ねんでもかんでも動画で撮る
>ねんでもかんでも動画で撮る
>ねんでもかんでも動画で撮る
>ねんでもかんでも動画で撮る
>ねんでもかんでも動画で撮る
>ねんでもかんでも動画で撮る
>ねんでもかんでも動画で撮る
>ねんでもかんでも動画で撮る
>ねんでもかんでも動画で撮る
643カタログ片手に名無しさん:11/01/24 20:42 ID:???
>>637
NEXは、フィギュア撮るのは向かない気がする
644カタログ片手に名無しさん:11/01/24 20:48 ID:pSjIF5gM
PENはまだレイヤー撮影やフィギュア撮影に適したレンズが少ないのが難点
春以降 パナ、オリがそれぞれマクロレンズや明るい単焦点のレンズ出すみたいだから
その様子を見て決めても遅くはないかも
645カタログ片手に名無しさん:11/01/24 20:48 ID:???
>>639
接写でもコンデジはそこまではボケないから絞る必要はない
開放でもピントが合うから極端な高感度に頼る必要もない
646カタログ片手に名無しさん:11/01/24 20:54 ID:???
PENにならパナの20mmF1.7でいいじゃん
647カタログ片手に名無しさん:11/01/24 21:11 ID:???
>>637
価格コムのE-PL1の口コミがけっこう充実してて参考になるよ(NEXとの比較、GF1との比較)

E-PL1はAFが遅いらしいから、コミケには向かないかもね
648カタログ片手に名無しさん:11/01/24 21:34 ID:???
ワンフェスまでもうあんまり時間がないのか
ワンフェスってコミケと違って当日現地でカタログ買わないとだめなんだっけ?
649カタログ片手に名無しさん:11/01/24 21:36 ID:???
>>648
当日でなくてもいいけど、買わなきゃダメ
650カタログ片手に名無しさん:11/01/24 21:39 ID:???
>>647
PL1は、ワイアレスのフラッシュとか、結構遊べそうなんだよね。
それに比べてNEXときたら・・・
651カタログ片手に名無しさん:11/01/24 21:46 ID:???
名刺作ろうかなーどうしようかなー
レイヤーに声かけるのすらビビって声が震えるぜ
コミケのときはどもりすぎて恥ずかしかったな
積極的に声をかけていくカメコは凄いな俺は気後れする
652カタログ片手に名無しさん:11/01/24 21:48 ID:???
コス撮影には無意味だけど
これはフィギュアにはもってこいだな
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/flash/mal1/index.html
653カタログ片手に名無しさん:11/01/24 21:48 ID:???
TFTのときにレイヤーに紙渡してなんか書いてもらってるヤツいたけど
あれってなに書いてもらってるの?
654カタログ片手に名無しさん:11/01/24 21:48 ID:???
>>651
cureナンバーだけ伝えればいいじゃん
655カタログ片手に名無しさん:11/01/24 21:49 ID:???
>>653
コスネーム
キャラ名+作品
WEB掲載 許可or不許可
一言
656カタログ片手に名無しさん:11/01/24 21:50 ID:???
HPやブログの名前やURL
メールアドレス等の連絡先
個人撮影可能かどうか
657カタログ片手に名無しさん:11/01/24 21:53 ID:???
なるほど
俺も今度から書いてもらおう
658カタログ片手に名無しさん:11/01/24 22:38 ID:???
>>654
カイブも含めて登録してない
まだまともに活動もしてない駆け出しのカメコが登録してもなにしていいのかわからないし
659カタログ片手に名無しさん:11/01/24 23:11 ID:???
カイブ・キュアともに登録はしてるが、ほとんど更新してない。画像受け渡しのためだけに維持してるようなモン
660カタログ片手に名無しさん:11/01/24 23:12 ID:???
>>659
レイヤー側もそれ以上は求めてないだろう
661カタログ片手に名無しさん:11/01/24 23:14 ID:???
カイブではどうやって画像を渡すの?
662カタログ片手に名無しさん:11/01/24 23:59 ID:???
写真の受け渡しをスムーズにするために今のうちにカイブやCureは登録しておいたほうがいいのか
使い方知らないけど
663カタログ片手に名無しさん:11/01/25 15:00 ID:???
>>637
コス撮影にはもっと向かないぞ!

特に明るい屋外では画面が見えなくなる
画面モードを「日中野外」にしてもコミケのコスプレ広場では全然ダメw
夏冬関係なし
晴れているとダメ
モニター表面に反射した自分の顔しか見えないwww

ヨドバシで1万円近く出してモニター用スコープ(ルーペピント調整可の物)を冬コミ前に渋々買った自分が居ますorz
664カタログ片手に名無しさん:11/01/25 18:21 ID:???
正直ビューファインダーつかないんじゃコンデジでいいと思った
レンズもまだショボいからレンズ交換式のメリットもない
ネオ一眼タイプ使ってた頃の方が撮影は快適だった
665カタログ片手に名無しさん:11/01/25 18:22 ID:???
ネオ一眼()wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwww
ww
www
ww
ww
666カタログ片手に名無しさん:11/01/25 18:30 ID:???
ネオ一眼を馬鹿にしてはいけない!

あれは慣れるとすごく使い易いし、感度を上げなければえれえ良く写る

高倍率ズームのワイド側の周辺部の画質に問題があるものも少しあるが、標準〜中望遠域はまず問題無い

ネオ一眼、最高!!!!!
667カタログ片手に名無しさん:11/01/25 18:44 ID:???
ファインダーは絶対あった方がいい
668カタログ片手に名無しさん:11/01/25 18:44 ID:???
こんなんただの趣味なんだし
好きなの使えばいいんだよと思う
669カタログ片手に名無しさん:11/01/25 18:56 ID:???
>>668
ならここで人に聞いたりしないだろ

コンデジ(ネオ一眼とかは)でも一眼でもけっして安い買い物ではないからアドバイスを求めているのではないか?

もっと真面目に相談に乗ってやれ
他人のカメラを馬鹿にするのが目的なだけなら、このスレからは出て行け!
670カタログ片手に名無しさん:11/01/25 19:09 ID:???
>>669
お前がでていけばいいと思うよ

コンデジ
ネオ一眼
671カタログ片手に名無しさん:11/01/25 19:18 ID:???
>>669
お前が出てけよ
ここは一眼レフ以外は許されない場所
そこを勘違いするな
672カタログ片手に名無しさん:11/01/25 19:24 ID:IPNMGIJ2
そうなの?そりゃもう一つのコミケで一眼が欲しくなった人スレだと思ってた
673カタログ片手に名無しさん:11/01/25 19:30 ID:???
>>669
4年前の携帯のカメラで綺麗にレイヤー撮りたいんだけど
教えろカス!!
674カタログ片手に名無しさん:11/01/25 19:35 ID:???
>>670
>>671
お前らなんか嫌なことでもあったん?

元々はコミケで一眼スレからの派生だけど、このスレ自体に一眼限定なんて書いてないぜ?
コンデジ・ネオ一使いがいたっていいじゃない。同じの撮ってるんだし。
まぁ、>>669の最後の一行が余計だったのは確かだが。
675カタログ片手に名無しさん:11/01/25 19:37 ID:???
一眼レフも買えないような低所得者はコミケに来るな
676カタログ片手に名無しさん:11/01/25 19:57 ID:???
>>675
お前最低な

本物の初心者の人は気にせず自分のいいと思ったカメラを使い、思いっきり撮らせてもらいなさい

カメラの差で気後れしたりせずに一生懸命撮ること
そして自分も楽しみ、相手のレイヤーにも楽しいと思ってもらえるような写真が最高なのだ

カメラの大きさや値段は関係ない!
初心者のみんな、頑張れっ♪♪♪♪♪
677カタログ片手に名無しさん:11/01/25 20:31 ID:???
きめぇええええええええええええ

だからカメラでレイヤー綺麗に取る方法教えろやマジでクソが
教えないんなら巣へ帰れ
678カタログ片手に名無しさん:11/01/25 20:31 ID:???
自分で考え自分で決めろっ!


ま、後悔のないようにな
679カタログ片手に名無しさん:11/01/25 20:32 ID:???
相談に乗れって言っても
「どうですか」程度の質問だと
どっちでもいいんじゃね位しか言えないというか
680カタログ片手に名無しさん:11/01/25 20:34 ID:???
>>677
評判の良い単焦点とフルサイズでいいんじゃね
体力と根気あるなら645DとMFで
681カタログ片手に名無しさん:11/01/25 20:35 ID:???
>>677
ブスなレイヤーは撮らずに綺麗なレイヤーだけ撮ればいいんじゃね?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
682カタログ片手に名無しさん:11/01/25 20:37 ID:???
コミケで写真をとって楽しいかは顔の出来じゃないな
現場でのノリの良さ
もっとも家に帰ってきてから写真を見返したときの被写体としての出来の良さに拘るなら別だが
683カタログ片手に名無しさん:11/01/25 20:38 ID:???
教えてやる!

>>677
デジでは無理だ…
フィルムカメラを使うんだっ!

その機種とは












写ルンです♪
684カタログ片手に名無しさん:11/01/25 21:09 ID:???
>>681
目からウロコw
685カタログ片手に名無しさん:11/01/25 21:16 ID:???
>>677たん大人気www

たくさんレスしてもらえてうらやましいでつ♪
686カタログ片手に名無しさん:11/01/25 21:54 ID:???
ここにいる人は大体ワンフェス行くの?
687カタログ片手に名無しさん:11/01/25 22:01 ID:???
全員行くよ
688ほんとに初心者です:11/01/25 22:02 ID:???
あの、議論が白熱している時にすいません質問です

ネオ一眼てなんですか?

旧式の一眼レフカメラにCCDをはめ込んでデジタルカメラに再生したものですか?
写りとかはやっぱり良くないのですか?

よろしく教えてください
689カタログ片手に名無しさん:11/01/25 22:08 ID:???
ググレカス
690カタログ片手に名無しさん:11/01/25 22:09 ID:???
691カタログ片手に名無しさん:11/01/25 22:36 ID:???
みんなワンフェス行くなら俺も行くよみんなよろしく
692688:11/01/25 22:41 ID:???
>>690
ありがとうございます

でも読みましたがまだ良く理解できません
デジタルカメラの基本から知らなくては駄目なのでしょうか?

シャッターを押すだけで写る、ではなく、押すだけでちょー良く写る、なカメラが欲しいのです
複雑な設定や操作はしたくありません
693カタログ片手に名無しさん:11/01/25 22:43 ID:???
だから写ルンです使えって
本当に真面目にそれでいいと思う
694カタログ片手に名無しさん:11/01/25 22:53 ID:???
幕張っていったことないけどビックサイトと同じくらい危ないんでしょ
ビックサイトが水着で南極旅行だとしたら幕張は下着で北極旅行するくらい危ないってきいた
695カタログ片手に名無しさん:11/01/25 22:58 ID:???
現在このスレには数百種類の異星人が飛来し生活している
友好的な種族、好戦的な種族、多様な性格の異星人が奇妙なバランスを保ちつつ混在している
しかし中にはちょっとしたことで宇宙戦争を引き起こす危険性を持った種族も存在する
696カタログ片手に名無しさん:11/01/25 23:29 ID:???
>>693
写ルンですには複雑な設定と操作あり!
>フィルムを巻き上げなくてはならない
>フラッシュを焚くか焚かないかを自分で考えなければならない(しかもスイッチのオンオフ操作も自分でするものがほとんど)
>DP屋に持って行って同時プリントを頼まなくてはならない

そして仕上がりチェックでDP屋のオヤジがプリントを見て
「あ、あの客はオタクだったのか、きめえええええっ!」
と声に出さずに心の中で怒鳴る
697カタログ片手に名無しさん:11/01/25 23:34 ID:???
携帯のカメラでいいんちゃう
698カタログ片手に名無しさん:11/01/26 00:23 ID:???
今は携帯のカメラでも画素数12Mくらいはありますからね。
699カタログ片手に名無しさん:11/01/26 00:40 ID:???
携帯のカメラで不必要に画素数上げてもかえって画質は悪くなりそうなんだけどどうなんだろう
700カタログ片手に名無しさん:11/01/26 01:27 ID:???
等倍で見た場合ならそうなるけど
実際は縮小してうpしたりディスプレイの大きさに合わせて鑑賞するから
綺麗になってる
701カタログ片手に名無しさん:11/01/26 01:31 ID:???
センサーは小さいのに画素数だけどんどん上げていてもそりゃ画質はむしろ劣化するだろう
画素数が大きければ綺麗な写真が撮れるというのは大間違いだ
702カタログ片手に名無しさん:11/01/26 01:39 ID:???
ダイナミックレンジなど悪くなるものがあっても
センサー性能や画像処理エンジン、レンズとの兼ね合いなので
ノイズ消すのが楽になったり解像感のある画像になるので
結果的には進歩してる
703カタログ片手に名無しさん:11/01/26 03:51 ID:???
最近画素数の多さだけ宣伝するのがやたら多いけど画素数なんてぶっちゃけよほどモニターサイズが大きくなきゃあんなにいらねよ
流石に600万とかは今更ないけど1000万あれば上等
紙の枚数だけ多くしても肝心のインクが足りなければ意味がない
704カタログ片手に名無しさん:11/01/26 04:19 ID:???
なら一眼レフのカメラも
数年前より画質悪くなってるの?
705カタログ片手に名無しさん:11/01/26 04:38 ID:???
使ってる部品と設計が向上してれば画質も向上するだろ
数年前のカメラと全く同じ部品同じ設計で画素数だけ上げたらってはなしならそうなるだろうな有りえないけど
706カタログ片手に名無しさん:11/01/26 05:38 ID:???
>696-697
携帯のカメラはレスポンスが悪くて、ポーズつけている人が目の前にいる状況では焦ってしまう
写ルンですのいいところは、ボタンを押した瞬間にシャッターが切れるところ
半端なズームをジコジコ動かすことがないから撮るのも素早く相手を待たせない
撮られる側からすればどんな写真を撮られているのかが分かりやすいので安心
有象無象が蠢くコミケの会場でこれほどいいカメラは他にない

しかしながら現像・プリントまで含めて30枚40枚で二千円にもなる費用は苦しい
707カタログ片手に名無しさん:11/01/26 12:46 ID:???
写るんですとは言わないが
フィルムコンパクトって結構優秀
現像だけ頼めばフィルム+現像代で36枚500〜800
気合を入れるならリバーサルとか。
フィルムスキャナがあるなら同時プリントはいらない。

今AE/AF付のを作ってるのは富士フィルムぐらいだけどね
http://fujifilm.jp/personal/filmcamera/35mm/index.html
見た目も良いし、フィルムも良くなって、発色も解像感も良くなったよ。
コミケなら雨でさえなければSSも早いので手ブレの心配も無し。
708カタログ片手に名無しさん:11/01/26 17:29 ID:???
>>707
あれは結構するよ、¥が。
ネオ一眼が買える値段だ。

まず入門機として値段が下がっているネオ一眼を買って使い、その先は撮れた写真や君なりの撮り方で考えればいいと思う。

1万円以下で新品が買えるコンデジなら単3電池タイプを選び、エネルプ+放電機能(=リフレッシュ機能)付きの充電器を一緒に買うのがお勧め。

しかし本当の話、コスプレ広場や豊島園の晴れの日はファインダー無しはきついと思う。豊島園なら木陰とかも多いが。
709カタログ片手に名無しさん:11/01/26 19:44 ID:???
α9000みたいなデジタルとフィルム両方使える一眼レフなんて今なら割と楽に造れるんじゃないのかなぁ(´・ω・`)
710カタログ片手に名無しさん:11/01/26 19:50 ID:???
まあフィルムコンパクトも高いよねぇ

デジタル・フィルム兼用なんてのがあったのか
復活してくれたら面白そう。
711カタログ片手に名無しさん:11/01/26 19:57 ID:???
そんなカメラ、メリットあるの?

ネオ一眼の話も飽きたしな〜

>1万円以下のコンデジでキレイに撮る方法

で話をしていくのはどう?
712カタログ片手に名無しさん:11/01/26 20:25 ID:???
35mmフィルムカートリッジに装填できる形状の撮像センサー兼記憶メディアが発明されればいいのに
713カタログ片手に名無しさん:11/01/26 20:44 ID:???
フィルム使ってる人は10000%ドナドナ対策だよ
714カタログ片手に名無しさん:11/01/26 21:06 ID:q4kwVLG6
ミノックス判だから、ドナドナされた瞬間全フィルム露光が簡単
小さくばれにくいし
715初心者:11/01/26 21:45 ID:???
>ドナドナ
とは何ですか?

ググっても出てきませんでした
716カタログ片手に名無しさん:11/01/26 21:53 ID:???
外人?
717カタログ片手に名無しさん:11/01/26 21:54 ID:???
「ドナドナ」という牛さんが売られるために連れ去られるという悲しい歌があって、
スタッフに連行されるカメコの姿のたとえとして使われているんだよ。
718715:11/01/26 22:03 ID:???
>>716
私は日本人です

>>717
わかりました
ありがとうございました
719カタログ片手に名無しさん:11/01/26 22:04 ID:???
最近は音楽の授業で習わないらしいね
オバハン共が「歌詞が残酷だ」とか文句垂れたのかな
720カタログ片手に名無しさん:11/01/26 22:08 ID:???
まじかー
同じ国に生まれれば通じる事が通じなくなるというのも寂しいもんだ
721715:11/01/26 22:13 ID:???
歌の「ドナドナドナ〜」は知っています
てっきりカメラの専門用語と思って
すみません
722カタログ片手に名無しさん:11/01/26 22:36 ID:???
まあ知らない人からしたらなんのこっちゃと思って不思議じゃないわな
ドナドナなんて言われても子牛をの〜せ〜て〜を連想する人も実際あんまりいない
723カタログ片手に名無しさん:11/01/26 22:37 ID:???
車やオートバイを自宅に納車してもらったときにそれまで乗っていたものが積まれていくのをそう形容することもあるね
スタッフに連行だと小さい宇宙人が屈強な男に両方から抱えられる写真が有名だけど・・・(去年イカ娘にパロディがあったな
724カタログ片手に名無しさん:11/01/26 22:53 ID:???
今さらだけどワンフェスに備えてA16ポチる
これでキットレンズから卒業だ・・・みんなありがとう
725カタログ片手に名無しさん:11/01/26 23:05 ID:???
あーやっちゃったな、A16はコスプレ撮影には向かないって前から言ってただろ
なんでA16買う人多いんだろうな、絶対向いてないのに
726カタログ片手に名無しさん:11/01/27 00:20 ID:???
何故ワンフェスでF2.8の標準ズームが?

物撮りですか?
コス撮り?
フラッシュ使用の有無は?

よろしくご指導ください!!
727カタログ片手に名無しさん:11/01/27 00:26 ID:???
フルサイズだったらA09
APS-CだったらA16

コスプレ撮影の場合はこれでいいのかな?
728カタログ片手に名無しさん:11/01/27 00:28 ID:???
A15持ってるけどA15について何かコメントください
729カタログ片手に名無しさん:11/01/27 00:34 ID:???
う〜む・・・・・

タマラン!
730カタログ片手に名無しさん:11/01/27 00:34 ID:???
コスプレ撮影つってもイベントによって環境がまるで違うからなあ
コミケやWFは便利ズーム一択だわw
買い物があるならコンデジでも十分
731カタログ片手に名無しさん:11/01/27 00:36 ID:???
便利ズームってことはつまりA16は駄目ってことだよな
なぜだ
732カタログ片手に名無しさん:11/01/27 00:50 ID:???
ちょっとまてワンフェスはズームいらんだろw
733カタログ片手に名無しさん:11/01/27 00:53 ID:???
人気レイヤーや終了近くは囲みになるからズーム要る
734カタログ片手に名無しさん:11/01/27 00:55 ID:???
ズームはいらないだろ
何で囲みでズームなんだよ
735カタログ片手に名無しさん:11/01/27 00:56 ID:???
WFなら単一択
736カタログ片手に名無しさん:11/01/27 01:00 ID:???
初心者に単勧める奴はキチガイだから相手にしないように
737カタログ片手に名無しさん:11/01/27 01:01 ID:???
結局初心者がコスプレ撮影に持って行くにはA16や09あたりが無難でいいってことでおk?
738カタログ片手に名無しさん:11/01/27 01:05 ID:???
初心者にWFは
739カタログ片手に名無しさん:11/01/27 01:06 ID:???
>>734
お前は囲みで一人だけレイヤーに被さるのかと
740カタログ片手に名無しさん:11/01/27 01:10 ID:???
>>734
WFでは晒されないように注意してね^^
741カタログ片手に名無しさん:11/01/27 01:54 ID:e4AFrzmU
今北産業
742カタログ片手に名無しさん:11/01/27 02:02 ID:???
ワンフェスって初心者にそんなに敷居の高いイベントなの?
コミケみたいな雰囲気って聞いたけど実際はコミケよりも初心者向けじゃないのかな
743カタログ片手に名無しさん:11/01/27 02:42 ID:???
WFって基本並びって聞いたぞ
囲みになるのは終了間際だけとか
744カタログ片手に名無しさん:11/01/27 04:17 ID:???
WFで囲みなんてほぼない
745カタログ片手に名無しさん:11/01/27 04:25 ID:???
ま、標準ズームのほうが初心者にはとっつきやすいし構図取るのも楽だしいいと思うよ
ここ初心者のためのスレだし
746カタログ片手に名無しさん:11/01/27 05:19 ID:???
ワンフェスは1対1だからズームの必要ないかと
747カタログ片手に名無しさん:11/01/27 05:26 ID:???
キットレンズから卒業しようと思ったのにこのスレ見ていたら単焦点とズームどっち選択したらいいのかわからなくなってきた
単焦点だとやっぱり35mmあたりが一番コスプレ撮影には向いてるのかなAPS-Cなら
WF行ったことも無いし単焦点も使ったことがないガチ初心者だからレンズ選びに自信がない
748カタログ片手に名無しさん:11/01/27 06:42 ID:???
単焦点もすごい魅力的なんだよなーA16よりも若干安く買えるし
ワンフェスまでに単焦点買って次の夏コミまでの半年の間にA16を買うっていうのもありかな
例大祭や他のイベントなんかにも参加してみたいからそのときに単焦点オンリーでいけるかどうかなんだよね
749カタログ片手に名無しさん:11/01/27 07:38 ID:???
ズームレンズはあるんだし、とりあえずは単焦点じゃない?
750カタログ片手に名無しさん:11/01/27 08:47 ID:???
ペンタの新35mmF2.4は単なのにタル型が目立つ(歪曲補正必須)
ペンタならマクロ35mmF2.8がいい?

ソニー新35mmF1.8に期待
α55/33だとトランスルーで露出倍数がかかって(ー1/3?)実効明るさペンタと変わらず?
751カタログ片手に名無しさん:11/01/27 08:48 ID:???
単焦点を手に入れたら何かが変わると思い込む奴が多いよな
1.8でどうしたい?
イベントは如何に撮れるかだ
ズームレンズ持っていかなければ後悔するだけ
752カタログ片手に名無しさん:11/01/27 09:33 ID:IKc15gZM
背景ボケ信仰なんだろうな。
俺は屋内・夜景・夜祭りなんか用に35mmF1.8買ったけど。

F2.8で個人的には十分
広角から中望遠のほうがコミケじゃ便利。
単の制約の中で構図考えるのも楽しいけどね。
753カタログ片手に名無しさん:11/01/27 09:54 ID:???
背景がボケると相対的に被写体が綺麗に見えるというまやかしなのかな
被写体の中の前後差で被写体を捉えきっていない写真ほど酷い写真はないけどなぁ
754カタログ片手に名無しさん:11/01/27 10:17 ID:???
F2.8でも十分ぼけるし
あまり明かるすぎても目標とする被写体のなかでもボケてしまう。

2.8辺で撮って、背景はレタッチで足りなければボカすのもありかな〜と思う。
どうせ明るさ調整とか、RAW現像するんでしょ?
755カタログ片手に名無しさん:11/01/27 11:42 ID:???
単持ちは本当に足で稼ぐからウザッ対事この上ない
756カタログ片手に名無しさん:11/01/27 14:41 ID:???
単焦点レンズは今時もはや初心者向けではないかも知れない。
しかし初心者の人も撮影状況に余裕がある場合に限ってズームを35(APSーCで)に固定して撮ってみるのもいいだろう。
その場合、焦点距離を変えるかわりにAV(絞り優先)て絞りをいろいろ変えて撮ってみるのだ。
やってみればわかるよw
757カタログ片手に名無しさん:11/01/27 15:57 ID:???
この前の冬コミから参加しはじめたんだけど、
カメコ同士の横の繋がりみたいのってあんまりない?
カメコ仲間みたいのいたら楽しいかなあとちらりと思ったんだけど。
758カタログ片手に名無しさん:11/01/27 16:12 ID:???
横のつながりは知らない。
コミケ前にここで募ってみたら?
759カタログ片手に名無しさん:11/01/27 21:30 ID:???
可愛いレイヤーの女の子と個人的につながりたい♪
十代の娘に限る!

当方40歳台半ば、独身でハゲでデブでチビで安月給…
ぜひ結婚までたどり着きたい♪
760カタログ片手に名無しさん:11/01/27 21:33 ID:???
>>759
わたしちょっと興味あるかもw
761カタログ片手に名無しさん:11/01/27 21:37 ID:???
うほっ
762カタログ片手に名無しさん:11/01/27 21:38 ID:???
>>757
よし、僕とワンフェスで握手!
763カタログ片手に名無しさん:11/01/27 22:48 ID:???
>>759
ネットでがんばって探してくれ。
もしくは囲みじゃないときに声かけたりしてがんばれ。
764カタログ片手に名無しさん:11/01/28 04:35 ID:???
二月はワンフェスあるけどそれ以降はなにか大規模なイベントあったっけ?コミケまで
765カタログ片手に名無しさん:11/01/28 05:55 ID:???
カイブってコスプレしないカメコオンリーの人でも登録しておいたほうがいいのかな
名刺つくるときに名前とアドレスしか載せられないのも癪だけどコスプレしないからカイブも登録しづらいという
766カタログ片手に名無しさん:11/01/28 06:29 ID:???
>>765
カイブは写真の受け渡しに使えるし、コスプレ、アニメ系の日記に特化させる事により、その人がどんな感じな人なのか知る目安になる。
また、フレンドを増やし日記にコメントしたりして交流することでイベントでの撮影を円滑にし、新規レイヤーの警戒心を緩和させる事に繋がり、撮影依頼をし易くなるかも知れません。
767カタログ片手に名無しさん:11/01/28 07:06 ID:???
写真の受け渡しに使えるっていうのは重宝する場面がでてきそうだね
コスプレしないカメコオンリーの人でも普通にフレンド作ったり交流することもできるのか
ちょっと覗いてみたくらいでシステムとか全然理解してないけどレイヤーじゃない普通のユーザーとして登録してみようかな
名刺も名前と捨てアドだけじゃやっぱり物足りない感じがするし
768カタログ片手に名無しさん:11/01/28 07:43 ID:???
>>767
写真の受け渡しは正確にはパスワード付きで写真をアップできるから、渡したい人にだけに渡せる。
直接本人に送る事はできないと思う。
769カタログ片手に名無しさん:11/01/28 10:24 ID:???
問題点としてはキュアやカイブに登録しただけで自分がタレントになったつもりになる馬鹿な痛い女が多いことだw
芸能人気取りはやめろよ、ほらそこのお前!、ブスの厚化粧がっ!!
wwwww
770カタログ片手に名無しさん:11/01/28 10:39 ID:???
匿名で文句を言いながら、リアルでは諂うゲスカメコ。
771カタログ片手に名無しさん:11/01/28 16:34 ID:???
>>767
レイヤーやってて最近カメラも興味持った者だけど
撮影オンリーの人も名刺に顔写真(特徴捉えたイラストでもいい)があると
覚えやすいのでありがたい
名前と連絡先等だけじゃ写真送ってもらっても
誰が誰だか区別付かないので次に会った時の会話に困る
772カタログ片手に名無しさん:11/01/28 16:58 ID:???
レイヤーの顔はあとで写真を見返せばいいけど
カメコの写真は撮らないから忘れたら二度と思い出せないわな
並んでツーショット写真を自撮りしておけばいいんじゃないか
あとで写真を交換すると言っておけば必ず写真もらえる
773カタログ片手に名無しさん:11/01/28 17:45 ID:???
名刺に自分の顔写真のせるってなんか免許証みたいになりそうで難しいなw
レイヤーと違っていたって普通の格好をした写真の写りの悪い人だから載せづらいというのはある
774カタログ片手に名無しさん:11/01/28 17:53 ID:???
次に会った時に会話なんてしたくねーし
775カタログ片手に名無しさん:11/01/28 18:30 ID:???
カメコ側がレイヤーとコミュニケーションとろうとしてもレイヤー側はカメコと話しなんてしたくないっていうことはよくあるよな
基本レイヤーはレイヤー同士としか話さないよ
776カタログ片手に名無しさん:11/01/28 18:48 ID:???
びっけみたいに一目で分かる特徴があって覚えやすい人は人気出る
777カタログ片手に名無しさん:11/01/28 19:00 ID:???
2chで晒されるくらいなら人気なんていらない
普通でいいよ普通で
778カタログ片手に名無しさん:11/01/28 19:03 ID:???
>>777
君のアナルにフィニッシュバスター
779カタログ片手に名無しさん:11/01/28 19:42 ID:???
絵描きだから名刺にイラストのせてるぜ、俺
印刷の時もあるし手書きの時もあるからあんま意味無いけどw
780カタログ片手に名無しさん:11/01/28 19:49 ID:???
>>779
同人メインのカメコだが、オマエの名刺が欲しいぜ
781カタログ片手に名無しさん:11/01/28 20:23 ID:???
お前らたまには男レイヤーの写真も撮れよw一人でいる男レイヤーなんか凄い寂しさ漂わせてたぞw
カメコ、レイヤー誰にも話しかけられずに場所とるのが気が引けるのかうろうろしてただけ
一人でも楽しそうにしてるならまだしも、負の気を纏ってるみたいでw見てるこっちが気の毒だった・・
782カタログ片手に名無しさん:11/01/28 20:27 ID:???
まるで俺みたいじゃないか
カメラ持ってるけど誰にも声をかけられずおどおどしてひたすらその辺を徘徊する
まさに冬コミのときの俺
ワンフェスではリベンジになるかまた同じように負けるか…
783カタログ片手に名無しさん:11/01/28 20:52 ID:???
完全にネタに走るかクオリティ高いかじゃないと男は厳しいだろうね
スネークor兵隊+戦場のカメラマンぐらい上手く合わせれれば凄い撮られるんだろうけど

コスプレのままそのジャンルにいけばみんなニヤニヤしながら見てくれる
784カタログ片手に名無しさん:11/01/28 21:18 ID:???
1.ナンパ目的っぽいレイヤー 2.女装目的のレイヤー 3.ほんとにコス目的のレイヤー
撮影してて思うことクオリティ高めなのは3、イケメン率が良くて写真栄えする1
2はなぜか年齢高めの人が多い、ブサイクな自分が女装する方がまだ可愛いんじゃないかと思うレベルが多い
785カタログ片手に名無しさん:11/01/28 22:22 ID:???
そういや名刺は大昔に作った物だけだな
今度新しく作ろう。

>>784
女装は年齢高め多いよね
私も21じゃ限界か? 
初対面の人にたまに間違えられるが。
786カタログ片手に名無しさん:11/01/28 22:31 ID:???
Cureとカイブってどっち登録したらいいんだ
というか何が違うんだよ
787カタログ片手に名無しさん:11/01/28 22:47 ID:???
そんなもん登録すんな!

それより君が可愛い女の子なら、俺と結婚を前提に交際しろ
40歳過ぎのデブハゲチビの安月給のブ男の俺とだ!

ちょ〜愛くるしいルックスとプロポーションの年齢19歳までの女の子に限る!
788カタログ片手に名無しさん:11/01/28 22:54 ID:???
20代はまだいいんじゃね?30くらいでも気を使ってるのならまだ判るが
明らかに無理なおっさんがコスプレにかこつけて女装してるってのが痛い
789カタログ片手に名無しさん:11/01/28 23:08 ID:???
そんなもん登録すんな!

それより君が可愛い女の子なら、俺と結婚を前提に交際しろ
30歳過ぎの安月給の好青年っぽい俺とだ!

普通、地味な感じ年齢30歳までの女の子に限る!メガネっ娘希望
上でも可
790カタログ片手に名無しさん:11/01/29 00:24 ID:???
>>789

ずいぶん現実的でつね♪

wwwwwwwwww
791カタログ片手に名無しさん:2011/01/29(土) 01:51:10 ID:???
WF関連ってにちゃんだとどの板でやってるの?
コミケが一日20万人、WFが一日4万人
コスプレ関係の規模はどの程度差があるんだろう
792カタログ片手に名無しさん:2011/01/29(土) 09:30:22 ID:???
>>789
っぽいw
793カタログ片手に名無しさん:2011/01/29(土) 10:57:01 ID:???
そろそろ本来の話題に戻ろうぜ!

モニター式のコンデジをピーカン(晴天直射日光下)で上手に使うには、例えば黒い日傘(雨傘でもOK)をさして構える方法がある
フード+暗幕(昔の写真屋が大型カメラで使っていたようなw)のダブル効果あり!
でも片手フォールディングで不安定だけどね
明るいからブレはおきにくい
794カタログ片手に名無しさん:2011/01/29(土) 11:04:03 ID:???
幕張メッセの近くってコミケと違って駐車するスペースあるのかな
795カタログ片手に名無しさん:2011/01/29(土) 11:15:36 ID:???
>>793
モニターにフード?を付ければいいかと
日傘はコミケじゃ危険

>>794
公園・近隣大型店舗の駐車場はあるよ
http://www.makuhari.or.jp/newguide/map/parking/parking.html
796カタログ片手に名無しさん:2011/01/29(土) 14:20:00 ID:???
>>795
それだと直射日光を受けた自分の顔がモニターに映って結局見えないんだよ
>モニターに長めのフードを着ける
>自分の顔に無反射マットブラックメイクをするか、やたらツバの長いキャップをかぶる
以上の2つをすればおK?

そんな苦労をするなら、やはりネオ一眼なのか…
でもネオ一眼は3〜4万はするからなあ
797カタログ片手に名無しさん:2011/01/29(土) 18:57:19 ID:???
偏光入りサングラスをかければ
反射光はだいぶ防げると思う。

後は、こんなのをカメラの上に取り付ければ良いと思うよ
http://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/012/item11054.html
使用できるズーム位置は固定になるけど。

http://www.system5.jp/ec/html/item/001/001/item948.html
こうゆうのを付けて、フードの頭が頭にかぶるほど近づければ
反射しても見えるレベルだと思うけどなぁ。
798カタログ片手に名無しさん:2011/01/29(土) 19:21:01 ID:???
鯖がいつの間にか移転してたのか
しかもこの板は規制されたときに書き込めないじゃないかなんということだ
799カタログ片手に名無しさん:2011/01/29(土) 19:45:30 ID:???
室内で内蔵フラッシュのきき具合を実験してみたけどなんかフラッシュないほうが明るかったりしてムラがある
TTL調光にしてるのにな
800カタログ片手に名無しさん:2011/01/29(土) 22:11:35 ID:???
3,4万でネオ一眼買うなら普通に一眼レフ買ったほうがいいな
801カタログ片手に名無しさん:2011/01/29(土) 22:12:50 ID:???
>>799
つ スローシンクロ
802カタログ片手に名無しさん:2011/01/29(土) 23:03:48 ID:???
>>799
機種と設定は?
成功写真と失敗写真をexif付きで上げてくれるとアドバイスもしやすい。
803カタログ片手に名無しさん:2011/01/29(土) 23:22:47 ID:???
今日、カメコ修行のため、徳島のマチアソビに行ったんだか、とんでもない寒さで雪降るわレイヤーがかわいそうだった
皆もワンフェス等に行く際は防寒をしっかりしいや...
804カタログ片手に名無しさん:2011/01/30(日) 00:17:22 ID:???
ワンフェス行こうと思ってるけどコミケ広場が野外なのか構内なのかすら知らないわ
805カタログ片手に名無しさん:2011/01/30(日) 07:44:27 ID:???
>804
ワンフェスの写真を公開してるサイトとか見て回ればいいよ
コスプレは基本屋外、狭いけど屋内(屋根の下)でも取れるスペースがある
http://cospatio.com/event/id/1671
806カタログ片手に名無しさん:2011/01/30(日) 09:23:12 ID:???
お、ありがと
しかもコスプレ広場って書いたつもりがコミケ広場になってたのに
807カタログ片手に名無しさん:2011/01/30(日) 18:04:13 ID:???
撮影するとき一人につき何回くらい撮影する?
あんまり拘束しないように4、5枚くらいがいいのかねhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY-tO6Aww.jpg
808カタログ片手に名無しさん:2011/01/30(日) 18:09:56 ID:???
ルールは調べれば分かるけど、マナーは分かりづらい(´・ω・`)
百戦錬磨の達人と一緒ならいいけど、ぼっち初心者にはハードル高いぜ!
空気読んで頑張ろう…
809カタログ片手に名無しさん:2011/01/30(日) 20:00:30 ID:???
A16買ったけどフードの取り付けが怖いw
なんであんなに固いんだフードつけるたびにレンズが壊れないか心配だよ
みんなあんなもんなのかな
810カタログ片手に名無しさん:2011/01/30(日) 20:33:19 ID:???
だからA16なんて買うからだよ
男は黙ってサンニッパ
811カタログ片手に名無しさん:2011/01/30(日) 20:35:49 ID:???
32mmF8
812カタログ片手に名無しさん:2011/01/30(日) 21:10:56 ID:???
>>809
うちのA16は、そんな固くないな

でも、もう一つタムロンあるんだが、そっちがとんでもなく固い
レンズはいいけど、フードが歪んで破壊されそうなんで、いつも
両手で付け外しをしているよw
813カタログ片手に名無しさん:2011/01/30(日) 21:46:05 ID:???
個体差があるのか
814カタログ片手に名無しさん:2011/01/31(月) 01:18:52 ID:???
タムロンって変な名前だよな
息子にタムロンなんて名前付けたら多分グレる
815カタログ片手に名無しさん:2011/01/31(月) 01:36:04 ID:???
そんなことよりワンフェスまであと1週間切ったんだからそろそろお前ら準備しておけよ
816カタログ片手に名無しさん:2011/01/31(月) 01:38:36 ID:???
オナ禁の準備なら始めた
817カタログ片手に名無しさん:2011/01/31(月) 01:41:57 ID:???
年末からオナ禁してる俺に隙はない、ワンフェス中に漏れちゃったらごめんね☆(ゝω・)vキャピ
818カタログ片手に名無しさん:2011/01/31(月) 01:45:11 ID:???
個人的には幕張よりもビックサイトのほうがよかったな
819カタログ片手に名無しさん:2011/01/31(月) 01:47:17 ID:???
>>818
お前さん個人でなくても、皆そう思っているよ(千葉県民除く)
820カタログ片手に名無しさん:2011/01/31(月) 03:21:12 ID:0bURrgjB
>>814
元々は泰成光学って社名でタムロンはブランド名だったんだけど
ブランド名が有名になったおかげで社名を改めたとか。
(ニコンやペンタやリコーなんかもそんな感じだったな)

そしてタムロンブランドの由来も公式に載ってたんで貼っとく。
ttp://www.tamron.co.jp/corp/history/index.html
821カタログ片手に名無しさん:2011/01/31(月) 03:22:56 ID:???
レイヤーが一眼持ってるとなんか気後れするよな
しかも結構いい一眼だと尚更
822カタログ片手に名無しさん:2011/01/31(月) 06:05:29 ID:???
>>821
気後れする必要はまったく無い
奴らはコスプレという最低にダサくて下品な遊びをやっている人間のクズなのだw!
世間から軽蔑されているオタクというカテゴリーの人間の中でも超下等なゴミなのだ
レイヤーの中にはタレント気取りのバカや将来芸能関係の仕事に就きたいと考えているウジ虫人間が、タレント活動の一環または芸能活動の練習(www!)のつもりでやっているバカのその下の極低バカまで居るのだ
レイヤーは芸術では無い
文化の一種ではあるが「最低ゴミ人間」の見本という“文化”だ!
レイヤーをみんなも腹の中では軽蔑していると思うが、そんなことは全く顔に出さず笑顔で「お願いしま〜す♪」と声をかけて撮りまくれ!
被写体がゴミでも写真家が写真家としての正しい意識を持って作品として撮っていれば、それは社会現象を捉えた芸術写真作品となるからだ
オタクという最低バカの生態を捉えた社会派写真作品になるのだ!
逆に、女の子を撮るのが楽しいから撮っている奴はレイヤーと同程度のバカなゴミ人間でしかないかも知れない
wwwwwwwwww
レイヤーをアイドル扱いするな!
オタクという最低のゴミバカクズウジ虫として、人間扱いすらしなくてよい
823カタログ片手に名無しさん:2011/01/31(月) 08:55:57 ID:???
俺はりんかいなりゆりかもめで無駄に金がかかるビッグサイトよりも幕張のほうがいいが
イベント規模的にもビッグサイトは必要ないし
824カタログ片手に名無しさん:2011/01/31(月) 09:13:19 ID:???
しかし18きっぷシーズンじゃないからなぁ
825カタログ片手に名無しさん:2011/01/31(月) 21:40:15 ID:???
神奈川県民なんで、東海道〜総武線(津田沼まで)と、グリーン券通しで使えるから幕張でもおk
826カタログ片手に名無しさん:2011/02/01(火) 00:43:12 ID:???
>>822
その通り!

初心者は>>822をよく頭にぶっこんでイベントへ行くこと。
コスプレなんて最低にくだらない遊びをやっている女は、オタの中でも極低のバカヲタなんだ。
だからカメラマンは顔でニコニコ「お願いしま〜す♪」と言いながら、腹の底では「氏にやがれ、この糞売女(クソバイタ)!」と思ってるんだよ。

何度もイベントへ行って見ていると君にもわかるよ
レイヤー女がいかに糞か!
827カタログ片手に名無しさん:2011/02/01(火) 00:45:20 ID:???
スレチだから他所いけや鬱陶しい
828カタログ片手に名無しさん:2011/02/01(火) 01:14:43 ID:???
>>826
顔が極低にブスなレイヤー女の事はどう思ってんの?
wwwww

>>827
826さんの自演だね?
わずか2分後のレスなんて、自演でなきゃ無理だよ
wwwwwwwwww
829カタログ片手に名無しさん:2011/02/01(火) 07:08:19 ID:???
自演丸出しだって気付かないのかこの馬鹿
830カタログ片手に名無しさん:2011/02/01(火) 07:09:44 ID:???
822=826=828
831カタログ片手に名無しさん:2011/02/01(火) 07:48:05 ID:???
822=826=827=828=829w

お暇な人でつね〜♪
wwwwwwwwww
832カタログ片手に名無しさん:2011/02/01(火) 09:02:10 ID:???
朝から元気だな。
833カタログ片手に名無しさん:2011/02/01(火) 09:24:03 ID:???
ワンファーフェスティバルへ行ってもフィギュア自体には何の興味もないんだが2000円は痛い
834カタログ片手に名無しさん:2011/02/01(火) 09:32:27 ID:???
俺はコミケ三日間で一冊も本を買ってないよw
835カタログ片手に名無しさん:2011/02/01(火) 10:24:17 ID:???
コスプレオンリーイベントも大体2000くらいかかるからそれを考えればそんなもんだと納得できる
836カタログ片手に名無しさん:2011/02/01(火) 19:48:10 ID:???
いよいよか。晴れ予報でなにより。
冬のWFは露出少なめ?
寒さ対策は何がいいだろ
837カタログ片手に名無しさん:2011/02/01(火) 20:15:12 ID:???
ワンフェス行ったらレポよろしく
838カタログ片手に名無しさん:2011/02/02(水) 08:02:07 ID:???
コミケん時よりも全然寒いだろうからなぁ。俺はヒートテック位しか対策がない。
839カタログ片手に名無しさん:2011/02/02(水) 12:14:36 ID:???
ヒートテックはやめたほうがいい
待ってる間は動かないから体温がどんどん奪われる
(とくにパンツのほう、今くらいの気温で外出てなにもしなければ意味がすぐわかる)

会場したら熱気と動き回って体温調節がきかなくて熱くなりすぎる

無難にももひきとインナー多重に着る方がおすすめ
840カタログ片手に名無しさん:2011/02/02(水) 12:22:21 ID:???
幕張ってそんなに寒いのかい
841カタログ片手に名無しさん:2011/02/02(水) 12:37:54 ID:???
やはりハクキンカイロorZippoハンディウォーマーをダウンジャケットの下に仕込むのが最強か。
842カタログ片手に名無しさん:2011/02/02(水) 12:47:30 ID:???
登山用のアンダーウェアが最強
化繊とウールがあるが、運動量少ないから後者でいいと思う
843カタログ片手に名無しさん:2011/02/02(水) 13:08:04 ID:???
正直コミケでもカメコ側としては半袖になりたいくらい熱くなるからいらんぞw
コミケで防寒装備が必要なのは朝の5時から並ぶ奴だけだし
844カタログ片手に名無しさん:2011/02/02(水) 19:02:57 ID:???
>>840
夏のWFは特に遮蔽物なくて風通しがよくて助かった(外の話し)
冬はそれがあだとなって寒波にさらされそう。

ヒートテックの上下&二重靴下にブーツ。
上はダウンにインナー二枚で行くつもりだったが839読むと悩む
845カタログ片手に名無しさん:2011/02/02(水) 22:05:53 ID:???
しかし、あのエスカレーター事故で有明を使わせてもらえなくなった椀屁酢…

幕張に移ってから、コスに関してはさらに撮りにくくなった

俺が一列より囲みの方が好き、という事もあるんだが
846カタログ片手に名無しさん:2011/02/02(水) 22:08:59 ID:???
囲みか列かはイベントのルールだから仕方ないだろ。
グダグダ言わずに囲みのイベントでも自前で開催してくれ。
847カタログ片手に名無しさん:2011/02/02(水) 22:41:20 ID:???
イベントなんか開くより、かわいいレイヤーの女の子とふたりだけでデートしたい

写真なんか撮らずに、
ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ♪
848カタログ片手に名無しさん:2011/02/02(水) 22:43:44 ID:???
止めないぜ デートしなさい
849カタログ片手に名無しさん:2011/02/02(水) 23:25:56 ID:???
実際このスレってガチで初心者っているのか
コスプレイベントなんてまともに参加したことのないガチな初心者
850カタログ片手に名無しさん:2011/02/02(水) 23:33:11 ID:???
>>849
前回のコミケが初イベントだった
今回もワンフェスいくけど右も左もわからんからドキドキ・・・
カタログ買うのすら忘れてたっていうレベル

誰かプロな人同行してくれー!
851カタログ片手に名無しさん:2011/02/02(水) 23:43:42 ID:???
俺もまだカタログ買ってないや
当日買うつもりだけど
852カタログ片手に名無しさん:2011/02/02(水) 23:46:32 ID:???
ワンフェス第一の掟に「入場時、カタログは額の前」ってのがある
他にも様々な掟があるから恥をかかないようにな
853カタログ片手に名無しさん:2011/02/02(水) 23:52:17 ID:???
WFいくの初めてだけどコミケと違ってこっちはちゃんとカタログ持ってないと入れないのか
854カタログ片手に名無しさん:2011/02/03(木) 08:34:27 ID:???
>>850
プロが同行したら緊張して欲望向きだしな写真撮れないだろ
855カタログ片手に名無しさん:2011/02/03(木) 11:31:09 ID:???
>>852
>様々な掟

Kwskうpキボン!
856823:2011/02/03(木) 12:13:14 ID:???
カタログは、前日までに買っておいた方がいい。
当日、カタログあり列と、その場で買う列が別で、結構なロスタイムになる。
カタログ持ってないのに、カタログあり列に並んだら、入り口で止められて、
カタログ買う列に並び直さないとならないので、目も当てられない。
857カタログ片手に名無しさん:2011/02/03(木) 13:27:25 ID:???
コミケと違って特に買うものもないから朝早く出る必要もないしゆっくりできる

と思ってると痛い目見るのか
858カタログ片手に名無しさん:2011/02/03(木) 17:53:29 ID:???
コミケと同じでメチャクチャ人気のあるフィギュア企業の行列待ちとかあるの?
コミケ目的だったら全く急がなくてもいいんじゃないの
859カタログ片手に名無しさん:2011/02/03(木) 17:56:52 ID:???
朝早くから焦りすぎだろ
コミケ目的なら8月になってからで間に合うよ
860カタログ片手に名無しさん:2011/02/03(木) 19:19:34 ID:???
>>858
ごめん日本語の意味がよくわからない
コミケのために練習するなら今から急いでワンフェス参加する必要がないってこと?
861カタログ片手に名無しさん:2011/02/03(木) 19:33:42 ID:???
そうです
862カタログ片手に名無しさん:2011/02/03(木) 19:42:25 ID:???
コミケまでに練習するスレってなってるけど実際コミケのコスプレを撮るためっていうより
どんなイベントでもコスプレを撮りに行くのが目的となってるからな
コミケは大義名分みたいなもんで
863カタログ片手に名無しさん:2011/02/03(木) 20:10:05 ID:???
イベント終わりに撮った写真をみんなで見せ合うオフ?みたいのしてみたい
誰かがノートPC持ってきてそれにコピーしてわいわいと
864カタログ片手に名無しさん:2011/02/03(木) 20:24:54 ID:???
>>863
じゃあ俺が古いMacbook持って
865カタログ片手に名無しさん:2011/02/03(木) 20:29:23 ID:???
RAW撮りして見れないとか。
866カタログ片手に名無しさん:2011/02/03(木) 21:02:31 ID:???
そうraw撮りなんだよね
一応+jpegだから見れないこともないけど
ま、自分人見知り激しいから普通にスルーすると思うけど
867カタログ片手に名無しさん:2011/02/03(木) 21:46:17 ID:???
WFの記事見てたけどコミケと違ってちゃんとカタログかざして入場するんだな
コミケの時は流石に人数が多すぎるのかやらないのかね
868カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 01:14:32 ID:???
会議室借りてプロジェクターで出力とか?
869カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 09:30:09 ID:???
>>868
例の外国人の写真が浮かんだw
870カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 13:38:59 ID:???
コミケやワンフェスに限らずコスプレイベントの後は、かわいいレイヤーの女の子を“お持ち帰り”してラブホでラブラブオフ会をやる方がいい!
871カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 13:39:59 ID:???
やれよw
872カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 15:25:00 ID:???
なつかキメエ

詳しくわ
「なつか」でググれ チンカス野郎
873カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 16:12:36 ID:???
たまに変な奴が紛れ込むな
妄想をこじらせると大変だな
874カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 20:18:56 ID:???
妄想だってよ
wwwww

こっちはマジに何人ものレイヤー女をゲットして来てんだよ

お前らが男と思ってもらえないようなキモカメコなんだろ?
875カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 20:24:34 ID:???
次の患者さんどうぞー
876カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 20:24:56 ID:???
そうなんだすごいね
わかったからスレタイ読んで回れ右してね
877初心者:2011/02/04(金) 22:27:10 ID:???
レイヤーの女の子のゲトーの仕方を教えてください。
写真を撮るだけでは楽しくありません。
やっぱりHをしないと…
878カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 22:29:30 ID:???
もういいから
879カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 22:51:50 ID:???
丸で参加する気のない引き篭もりがスレにあそびにくるようになって終わったなぁ
明後日、もっと身のある話をしたいもんだ
880カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 22:52:10 ID:???
初めてワンフェス行くのでなんとなく前から欲しかった一眼レフ先週買ってしまった。
基本フィギュアでも撮ろうと思ってたけど、ここ読んでたらコスプレ撮る気になってきた。
白のK-rのレンズキットなんて初心者丸出しだけどね。
バッテリー1個で持つのか心配。
予備バッテリーか単三ホルダー買っとくべきだったかぁ?
881カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 22:55:18 ID:???
>>880
k-r自体はしらんが、一眼なんぞ満充電しときゃ、1000枚くらい撮れるっしょ。
LV使ったらダメだろうけど。
882カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 23:19:32 ID:???
>>880
単三のアダプター付いてなかった?
別売りなの?
883カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 23:20:06 ID:???
>>880
フィギュアのほうはわからないがコスプレは撮影待ち時間が長い。
10〜20人×10枚としてもせいぜい200枚程度と思われ。
884カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 23:21:24 ID:???
>>883
コミケで本を買うために並ぶ感覚で撮影するためにレイヤーに並ぶ感じなのか・・・
たった一日なだけにコミケとの感覚の差が埋まる前に終わってしまいそうだ
885カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 23:31:39 ID:???
>>884
たいてい10人前後の並び。露出が多い&珍しいコスだと倍。
一部の有名レイヤーはさらに倍。30分以上並ぶのも珍しくない。
囲みになったらチャレンジするくらいのつもりでないとホントに10人くらいしか撮影できない。せつない・・・

そこらへんはわりきって午前はフィギュア、午後はレイヤー撮影が一番効率的。
886カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 23:38:14 ID:???
何が嫌って個撮だから後ろに並んでる他のカメコの視線が気になってね
小心者だからそういうの気にしちゃう質なんだ
887カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 23:57:56 ID:???
冬場だから少しは並びが少ないのでは
888カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 00:05:53 ID:???
889カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 00:14:09 ID:???
個撮とか初めてだからとにかく緊張するな
やはり何事も経験が大事だ
あーワンフェス今から緊張するでもコスプレ撮影は撮ってる時も見ている時も面白い
890カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 00:16:36 ID:???
>>880だがレスサンクス。
K-rは単三ホルダー別売りなのよ。
しかも3千円以上してエネループ辺りと合わせると純正バッテリーと大差無いとか・・。

コミケは撮影したこと無いけど何度も行ってるので(コスプレ広場も眺める程度は)雰囲気は知ってるけど、
ワンフェスはまた違うのかぁ。
>>885の言う感じで時間帯分けたほうが良さげかな。気後れして大して撮れないとかも・・十分ある。
シャッター切るより設定やプレヴュー確認で液晶無駄に使って電池切れのほうがありそうだ。
891カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 00:23:14 ID:???
コスプレイヤーと一緒に写真は撮っていいんでしょうか?
892カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 00:42:54 ID:???
>>889
去年のWFが初のコス撮影だった。
他人の撮影の仕方も見られるし(挨拶からポーズ指定など)コミケよりいろいろ身につくと思われ

>>891
ネット上では見たけど現場では見なかったなあ。
893カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 00:45:19 ID:???
もうWFか。C79の整理がまだ終わってないw
企業ブースのコンパニオンも撮影できる?
エヴァの写真撮りたい
894カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 00:50:01 ID:???
>>892
去年やってしまったんですが...
それで目付けられたり
するんでしょうか?
895カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 00:56:18 ID:???
てか何すれば目をつけられたりするんだ
セクハラとか周りのカメコの邪魔とか明らかにマナー違反してて晒されるならともかく
なんの自覚も無しに暗黙の了解とか破ってて晒されてたりしたら怖くてイベント参加できなくなる
896カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 01:02:23 ID:???
>>894
一緒に撮影の話しかな。
もし現場にいたら・・・奇異の眼で見てるよw
その程度。レイヤーさんが嫌がってなければ特に問題ないと思う。

>>895
暗黙の了解・・・なんだろね?
基本並びだし晒されるような奇行をするのが難しい。

一緒に記念撮影してれば目立つ。それでも並びだから晒されるような写真は撮れないよ。
897カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 01:03:08 ID:???
長時間粘着は晒されるべき
898カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 01:05:25 ID:???
写ルンです持ったイケメンがいたらそれ俺だから声かけてくれよ
899カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 01:05:43 ID:???
>>896
初めてだったので
興奮してしまいついww
やっぱ一緒に撮る行為っておかしいんでしょうか?
900カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 01:05:46 ID:???
それにつきる
901カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 01:12:36 ID:???
>>899
ノリのいいレイヤーさんなら喜ぶんじゃないかな(特にネタ系)
そうでなければポカーンとされるのでは。

考えてたらこっちも一緒に撮影したくなってきたw

>>897
あれ困るねえ
902カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 01:18:50 ID:???
長時間粘着って何?
3分以上拘束するとだめなんだっけ?
903カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 01:24:38 ID:???
去年
二人居たレイヤーさんのうち一人にカメラで撮ってもらって
 
その撮ってもらったレイヤーさんと撮ろうと思ったら声かけるタイミング無くして一人しか撮れなかった...
 
その人少しキレてる感じだった...
今年はこんな事ないようにしよう
904カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 01:34:42 ID:???
>>888
そうなんだ。知らなかった。ありがとう。
905カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 03:54:08 ID:???
名前:C.N.:名無したん[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 08:53:33 ID:fOrLW2eH0
撮るの上手なカメコに巡り合えない。
そんな写真三脚で十分です。ってレベルの写真ばっか。
そんな立派な機材持っててこの撮影技術って…偉そうにカメラのこと語るな。
デジカメ持ちのレイヤーのがよっぽど上手い写真撮るぞ。
906カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 05:59:05 ID:???
>>903
状況がよくわからないけどカメコなのにレイヤーと一緒に写真に入ったってことか
しかも撮影を他のレイヤーに頼んで
907カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 07:01:10 ID:???
>>905
コスプレ撮りでの上手い写真ってどういうのを考えてんの?

ポートレート的に女の子がかわいく撮れていればいいのか?
背景がキレイにボケているのがいいのか?
それともパンチラしてればフレーミングなんか二の次なのか?

以上の3点は違うと思うんだが…
908カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 07:06:30 ID:???
>>907
コピペ転載に質問しても答えは多分返ってこないぞ
だがこれはレイヤー側の本音だから3つめはないだろう普通に考えれば1だな
カメコ的には2もあるだろうがレイヤー的には1だろう
909カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 08:26:38 ID:???
1、2、3ともに違うと思うね
910カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 13:31:18 ID:???
じゃあどうすりゃいいんだよおおおおおおおおおおお
911カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 14:27:31 ID:???
秋葉にワンフェスのガイドブック売ってない\(^o^)/
912カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 16:16:40 ID:???
>>911
一昨日行ったらもうどこにも無かったぞ
諦めて明日会場で買うことにした
913カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 16:23:01 ID:???
俺はのんびり行列が片付いてから入るわ
914カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 16:33:47 ID:???
何時頃なら並ばずに入れる?
915カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 16:37:58 ID:???
充電完了。晴れ予報。コミケ以来だたくさん撮ろう。
916カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 16:53:27 ID:???
スレ住人各位の御健闘を祈る!

グッドラック
917カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 17:04:39 ID:???
>>906
やっぱマズいですよね...orz
918カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 17:11:15 ID:???
レイヤーと一緒に写りたいならおれに撮影を頼め
919カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 17:39:16 ID:???
よし、明日たのむ!
920カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 18:08:45 ID:???
>>912
なんとか秋葉以外の店で最後の一冊はゲットできたぜ・・・
921カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 18:25:06 ID:???
               〆.ノノ人ヽ
               .川@‘ロ‘メ
..\             (/u  ノ
  .\           〈/フ'フ
 人  \         ∠∠/
  の  \  
\  道  \    彡
 .\    . .\   
   .\_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        . |       .|
922カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 18:41:14 ID:???
スレ民と直結する為になにか目印付けていこうと思うんだが
わかりやすく面白いもんないかな
923カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 18:45:44 ID:???
うまい棒持っとけ
924カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 18:49:05 ID:???
うまい棒(納豆味)をコートのポッケからチラリズムしとくわ
925カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 19:08:19 ID:???
>>911
ラジ館HLTに大量らしい
926カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 19:14:58 ID:???
927カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 19:21:24 ID:???
>>922
股間にうまい棒ですね
928カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 19:22:11 ID:???
携帯は一眼とは呼ばないぞ
929カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 19:32:30 ID:???
レンズが一個ついていれば一眼。でも一眼レフではない。

PのGシリーズは一眼であって一眼レフではない。
ネオ一眼を含むコンデジも一眼カメラ。

だから携帯も一眼。

通常撮影用と自分撮り用にレンズ(と撮像素子)が2つある携帯は二眼。

でも二眼レフではない。
930カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 19:51:54 ID:???
>>926

人生、もっと明るく生きようぜ…
931カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 22:27:33 ID:???
そろそろ寝るよ
現地でカタログ買う予定だけど遅く行ったら売り切れるなんてことあるかな?
932カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 22:28:34 ID:???
ワンフェス前日なのにイマイチ盛り上がらないスレェ…
933カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 22:46:13 ID:???
みんな朝早いからもう寝てるんだよ
幕張の朝は早い
934カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 22:48:59 ID:???
買い物しないならゆっくり行った方が得だよ
早く行くとメッセの外周をぐるぐる回らされる
935カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 22:51:12 ID:???
カタログは何時から発売ですか?
936カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 22:54:41 ID:???
そもそもWFってあまりこの板と関係ない感
937カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 22:55:55 ID:???
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
938カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 23:21:54 ID:???
コミケの練習としてのワンフェス
939カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 00:13:47 ID:???
みんな一人でいくの?
俺は一緒に行く相手もいないから当然一人だけど
940カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 00:15:46 ID:???
>>939
俺と一緒に・・・行こうぜ
目印はうまい棒だ
941カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 00:19:27 ID:???
>>940
いや、俺は全然構わないけど
WFどころか幕張行くのすら初めてのガチ初心者だから色々不安だったし
942カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 00:21:13 ID:???
>>941

   / ̄\
  |  ^o^ | < わたしも しょしんしゃです
   \_/
   _| |_
  |     |
943カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 00:25:03 ID:???
とりあえず海浜幕張までの行き方とおおよその出発時間だけ決めてあるって感じで
こんなに悠長に構えていていいのかなあと今更危機感が湧いてきた
海浜幕張ついてから道に迷ったりしなければいいなあ
944カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 00:30:21 ID:???
うまい棒持っていてもここ見てる初心者仲間だと判別しにくいな
試しに声かけてみて全く関係ない人だったら申し訳なさすぎるw
945カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 00:33:11 ID:???
合い言葉は「麻呂さんですか?」で
946カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 00:33:26 ID:???
>>943
ゾロゾロひとが歩いてるから大丈夫。

ひとりでは不安、てカキコミ多いな。
去年初めて行った際、知り合いに見つからないかドキドキしてたのにw

おれもうまい棒持ってくか。
947カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 00:35:55 ID:???
せめて何味か決めていこうぜ
僕は明太子が好きです
948カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 00:39:00 ID:???
俺なんてお店3件くらい回ったのにどこも売り切れてて結局カタログすら買えてないよ初参加なのに
朝ついたらカタログ買わないとなあ
そして最初に注意事項とかよく読んでおかないと
949カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 00:43:00 ID:???
仮にうまい棒持っているカメコ見つけても
声掛けられないのが俺たちじゃないのか(´・ω・`)
950カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 00:46:55 ID:???
明日ってか正確には今日だけど曇りなんだな
内蔵フラッシュでもやっぱりあったほうがいいかな
曇の屋外で撮影ってどうなんだろう
951カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 01:08:03 ID:???
おーい
おるかー?
952カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 01:33:02 ID:???
西濃お断り
953カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 02:09:31 ID:???
ワンフェス用事あっていけね〜。
誰かニコつくいく人いないか?コスイベントじゃないけど。
954カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 05:20:03 ID:???
お前ら起きろ朝だぞ
何時に家出るんだ?
955カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 06:07:56 ID:???
お前らおそよう
コスプレ目的だから10時前につくように家を出る
それぐらいならそこまで混雑してないかな
956カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 07:17:29 ID:???
なんか随分空がどんよりしてるな
夜から雨だっていうし今日は撮影するのは何かと不便を生じるかもね
957カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 07:41:32 ID:???
さて行くか

上手い棒忘れんなよお前ら
958カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 08:00:49 ID:???
大丈夫だ、絶対に忘れない

納豆味のが股間に1本ついているから

どのレイヤーの女の子にあげようかな…
959カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 08:05:36 ID:???
おまわりさん、こっちです
960カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 08:19:40 ID:PEfO3OlR
名刺って有った方が良いの?
961カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 08:26:01 ID:???
ないよりはあった方がいい
けど俺は作ってない
WFでどうやって周りのカメコが名刺交換してるのかよく観察して次回に活かしたい
962カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 08:49:43 ID:???
なんで今日こんなに霞んでるんだ?
一応太陽はでてるけどすごい霞んでるよね?
963カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 09:19:12 ID:???
撮影するときはあんまり開放しすぎないほうがいいよね?
f4.0くらいでいいかな
964カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 09:35:27 ID:???
幕張ついたー
お前らどこー?
965カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 09:41:07 ID:???
>>963
慣れてないならF5.6〜F8できちんとピント合わせ。
液晶ではきれいに見えてもパソコンモニターではブレブレ。
がっかりしないために
966カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 10:03:30 ID:???
行く気だったけど、交通費も足りないことに気づいた
手数料取られるけど引き降ろしていくべきか悩む。
967カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 10:08:44 ID:???
こいよ
おれも今月金ないけど頑張った
うまい棒差してるけどこんだけ人が多いと見つけるのも無理だよねー
968カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 10:13:05 ID:???
明るいレンズ持ってくるとついついめいいっぱい開放したくなるんだよね
でも全身とか撮るとどっかしらボケるからやっぱりある程度絞らないとだめね
969カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 10:18:40 ID:???
列が動かない
ひたすら孤独で暇だが本当に真価を問われるのはこれからだぜ
970カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 10:21:18 ID:???
開放(F1.4〜2.8)でピントを目にあわせるとおっぱいはぼけて写る。
胸の谷間を強調したコスの場合、がっかり感がハンパないw
いいか、F8で撮るんだ!!
971カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 10:51:50 ID:???
空腹に耐えきれずうまい棒食べてしまった
残り4本だ
972カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 11:02:50 ID:???
やっと会場内にはいれたよ
10時前に並んだから約一時間か
フィギュアも撮りたいけど声かけづらす
973966:2011/02/06(日) 11:09:56 ID:PEfO3OlR
家をでた〜
12時頃には着けるはず。
うまい棒をどうもつか。
974カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 11:13:14 ID:???
やべえw勝手がわからねw
なんかすごい恐縮して借りてきた猫状態の俺ガイル…
975カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 11:18:37 ID:???
一応フィギュアも撮ってみたけど思いのほか暗いからブレるね
感度上げないとだめだ
976カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 11:27:29 ID:???
フィギュアはめいいっぱい開放してもありだよね
977カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 11:28:47 ID:???
>>961
フィギュアに名刺渡してるのを想像して吹いた。
978カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 11:37:58 ID:???
周りのカメコの重装備っぷりがやばい
フルサイズに外付けストロボに縦グリップがわんさかいるよ
これ気後れするなあ
979カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 11:40:18 ID:???
現時点でかわいいおにゃのこレイヤーには行列ができてるな
これからどんどん増えて行くだろう
980カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 11:43:23 ID:???
ああ…
これコミケなんかよりも全然難易度高いよ…
正直もうだめかもわからんね
981カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 11:49:50 ID:???
会場内のエヴァレーシングのコスプレがめっさ美人
982カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 11:55:06 ID:???
内臓ストロボでスローシンクロならディフューザー必要ない?
983カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 12:12:11 ID:???
お前ら楽しめてる?
984カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 12:20:26 ID:???
待ちの長さが辛い
985カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 12:52:46 ID:???
今日暗いよな
お前らストロボ炊いてる?
地面にバウンスさせてる人とかみてなるほどなと思った
986カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 12:59:35 ID:???
待ち長過ぎ
これじゃ10人も取れそうにない...
987カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 13:03:48 ID:leNsrMwp
緊急 ワンフェスにいる方で、一眼レフ D60をお持ちの方で予備バッテリーお持ちの方で、
今日二時間ほどお貸し頂ける方いらっしゃいませんか(´・ω・`)?
かなり必死です
スレ汚しさーせん

[email protected]
連絡ください
お礼はずみます><

988カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 13:16:31 ID:???
かわいそうに電池なくしたのか
一眼じゃないけど予備のコンデジならかしてあげられるんだけどな
989カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 13:21:46 ID:leNsrMwp
残量が…

コンデジかしていただけるんですか(´・ω・`)?カードはSDですか?


連絡ください(´;ω;`)

展示ホール3#4の間通路にいたりします
990カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 14:53:23 ID:???
自分の経験不足を実感なう(´・ω・`)
991カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 16:20:44 ID:???
スレ民にであえなかった悲しみにひたりつつ、
余ったうまい棒を海浜幕張のホームでむさぼる(´・ω・`)
992カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 16:34:09 ID:???
>>987
結局987さんは救助されたのか?
993カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 16:39:54 ID:???
誰か次スレお願い
994カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 17:00:58 ID:???
疲れた
雨が降らないうちに帰宅しよう
帰ったら反省会だな
995カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 17:02:32 ID:PEfO3OlR
フィルム MF一眼は辛かった。
しかも露出計が壊れてるやつ。


デジイチの偉大さを実感した。
996カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 17:11:13 ID:???
カメコ初心者がコミケまでに練習するスレ★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1296979789/
997カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 17:19:32 ID:???
>>995
露出計が壊れてなきゃいいよ
デジタルにはない現像までのドキドキが楽しめるし
俺はD90使ってるけど。
998カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 17:37:28 ID:PEfO3OlR
>>996
乙です。

D5000も持っていってそれでも撮ってた。
リバーサルだからドキドキ感倍増
焼き込みで調整出来ないし。
フィルム3種で、コスプレ向きはどれかな〜と。
999カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 18:46:59 ID:???
1000ならコミケもゆくゆくはメッセで開催
1000カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 18:47:50 ID:???
俺が1000だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。