【赤豚】サークル参加情報交換スレ52【赤ブー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
265カタログ片手に名無しさん
あれ今赤ブー、オンラインエントリー出来なくなってる?
ウチだけか?
エントリー画面に行けないんだけど。
ちなみにIEと火狐で試した。
266カタログ片手に名無しさん:10/11/10 23:49 ID:???
>>265
試したらエントリー画面行けたよ
267265:10/11/11 00:11 ID:???
>>266
なんかエントリー画面へっていうボタン押すと
「必ず参加要項と注意・禁止事項を一読し、チェックを入れてください」
っていうメッセージボックスが出て、
OKボタン押してもまた出てきてって繰り返す。
何回参加要項読めばいいんだっての。
268カタログ片手に名無しさん:10/11/11 00:14 ID:???
チェックいれるまで

ウチも普通に出来た
269265:10/11/11 00:19 ID:???
なんでウチは出来ないんだ…
270カタログ片手に名無しさん:10/11/11 00:19 ID:???
OK押す前によーく見ろ チェックボックスがあるだろう
271カタログ片手に名無しさん:10/11/11 00:20 ID:???
他の人が出来てるから、環境の問題じゃね?
再起動するとかキャッシュ・クッキー捨てるとか
272カタログ片手に名無しさん:10/11/11 00:29 ID:???
あのチェックボックスに気づかないのか…
273カタログ片手に名無しさん:10/11/11 00:30 ID:???
バカには見えないチェックボックスでございます!ってか
274カタログ片手に名無しさん:10/11/11 00:31 ID:???
存在に気付かなくてもいいが
エラー読めば気付くだろ
275カタログ片手に名無しさん:10/11/11 00:33 ID:???
まさかのチェックボックス見落としかよw
276カタログ片手に名無しさん:10/11/11 00:33 ID:???
何度もエラーメッセージが出てるのに気づいてない>>267みたいなのがいるからな
277カタログ片手に名無しさん:10/11/11 00:34 ID:???
>>265はネタだよな?
278カタログ片手に名無しさん:10/11/11 00:34 ID:???
ちょっとおもしろかった
279カタログ片手に名無しさん:10/11/11 00:36 ID:???
新しいタイプの篩いだなw
チェックに気づくまで延々参加要項を読み返すことになる無限スパイラルw
280カタログ片手に名無しさん:10/11/11 02:15 ID:???
かえっておいで・・・スッキリさせておくれ
281カタログ片手に名無しさん:10/11/11 02:57 ID:???
自分もついこないだチェックボックス見逃してエラーが出たから気持ちはわかるw
さすがにん?と画面を見直して気付きはしたが
282カタログ片手に名無しさん:10/11/11 04:00 ID:???
結局原因がチェックボックスのせいだったのかどうだったのか教えろww
283カタログ片手に名無しさん:10/11/11 11:31 ID:???
>>265は恥ずかしくなって逃げました
284265:10/11/11 19:44 ID:???
>>283 残念オレは逃げないぜ!

オマエラ、信じられないことを教えてやるよ


□ 参加要項WEB版と当システム概要、上記 注意・禁止事項を一読し、〜


この一文の最初の□、つまりチェックボックスを

箇条書きの行頭見出しだと思ってたんだぜ!
一行しかないのにな!orz

修羅場脳ってすげぇ
自分の中で伝説が生まれた。

ちなみに今日入稿も終わったぜ…
何故昨日必死に申し込みしようとしてたのか思い出せない…
285カタログ片手に名無しさん:10/11/11 19:47 ID:???
つまり見逃していたんだよね
286カタログ片手に名無しさん:10/11/11 19:48 ID:???
>>284
逃げなかったのはえらいw
287カタログ片手に名無しさん:10/11/11 19:48 ID:???
はいはい乙乙
288カタログ片手に名無しさん:10/11/11 19:49 ID:???
恥ずかしいのは見逃してた事じゃなくてオレとか言ってる>>284のノリ
289カタログ片手に名無しさん:10/11/11 19:54 ID:???
>箇条書きの行頭見出しだと
まぁ、自分もまれにやるからあんま突っ込めないw

1月8月は基本的に手数料無料時期に申し込んでるんで超余裕
290カタログ片手に名無しさん:10/11/11 20:26 ID:???

  ∧,,∧
 ( `・ω・)
 /   o―⊂ZZZ⊃
 しー-J
291カタログ片手に名無しさん:10/11/11 21:32 ID:???
年内に来年の参加を決めちゃうから
一気に6月まで申込んでた景気の良い時代もありました・・・
292カタログ片手に名無しさん:10/11/11 22:09 ID:???
一連の流れを今一気読みしてて笑いが止まらないwww
293カタログ片手に名無しさん:10/11/11 22:12 ID:???
今は移動早いからなー
ミケ超以外で半年後の予定まで公開してるところってそうそう見ない
294カタログ片手に名無しさん:10/11/11 22:25 ID:???
まだ申し込みは全然してないが
バッチリ6月まで予定を公開してるぜ
予定はあくまで予定だし
春には自分死んどるかもしれん
生きてたら参加するわ程度
295カタログ片手に名無しさん:10/11/11 23:07 ID:???
あージャンル変更的な問題か
ジャンル変えって3〜4年周期だから頭になかったわ

移動多い人は確かにギリギリまで待ちたいかもな
296カタログ片手に名無しさん:10/11/11 23:10 ID:???
うん
毎月出るとか大イベントやオンリーに出るって言う大雑把な計画はいいけど
ジャンルがあいまいなままじゃ申し込めはしないし
297カタログ片手に名無しさん:10/11/12 00:11 ID:???
まさに自分だわ
先月に1月東京申し込んだけど、今別ジャンルにしたくてしょうがない
まぁ閑散イベだし我慢するけど本当早まったと後悔中
298カタログ片手に名無しさん:10/11/12 07:39 ID:???
まあgdgdしてる人は移動もgdgdなんだろうな
後悔しても申し込みそびれても、ご愁傷様、としか
299カタログ片手に名無しさん:10/11/12 07:51 ID:???
我慢して参加するかと後悔する程申込ジャンルから気持ちが離れてるんなら
余分に金払って別ジャンルで申込した方がいいんじゃね
300カタログ片手に名無しさん:10/11/12 12:09 ID:???
3〜4年ももつとか羨ましいわ
これを描きたいという話をたくさん思いつけないからネタなくなったら終了だ
301カタログ片手に名無しさん:10/11/12 12:29 ID:???
引き出しがすくないんだ
302カタログ片手に名無しさん:10/11/12 20:57 ID:???
インテアミコスっていつごろかな
12月初旬?
303カタログ片手に名無しさん:10/11/12 23:01 ID:???
>>301
そんなのは人それぞれだろ

早くて1年、通常3〜4年周期だなぁ
でも10年選手とか上には上がいるし
304カタログ片手に名無しさん:10/11/12 23:30 ID:???
発行ペースにもよると思う
出したい本が10あるとして
1年でできる人もいれば4年って人もいるだろうし
305カタログ片手に名無しさん:10/11/12 23:35 ID:???
ネタはあっても気持ちが無くなったら描けないなー

そんな自分は今のジャンル13年目か…
カプ転々としているけれど長い。ネタ元も
でもイベント申込はギリギリ
306カタログ片手に名無しさん:10/11/12 23:46 ID:???
気持ちより先にネタがなくなるなあ。気持ちはいくらでも続くけどネタは続かない。
307カタログ片手に名無しさん:10/11/12 23:50 ID:???
引き出し自分で認めるほど少ないし
原作自体が短編だったりすると
なかなか泉のようにアイディア湧き出すというわけには…

r18読本が欲しいんだけど
いまだに入手できない
308カタログ片手に名無しさん:10/11/13 02:56 ID:???
先日の火花パンフ上で、来年火花の日程が発表されてたらしいと聞いたんだけど
どなたか現物で確認出来る人いませんか?
パンフの最後の方に10月末(23日か30日)ってあったらしいんだが。
自分パンフ持ってないのでわからないんだ
309カタログ片手に名無しさん:10/11/13 03:36 ID:???
>>308
COMIC CITY SPARK 6 2011年10月23日(日)
2011年1月よりオンライン先行募集開始予定
13000スペース募集
310308:10/11/13 04:13 ID:???
>>309
ありがとうございます!お手数おかけしました
311カタログ片手に名無しさん:10/11/13 05:53 ID:???
なぁ、6月の東京って127?128?
今年のレポ履歴を見たら127だけど、来年開催のも127なんだよな
128でいいのかな。
312カタログ片手に名無しさん:10/11/13 10:41 ID:???
もしオンリーやるなら
大きいのとバッティングは避けたいよな
tp://www.bigsight.jp/download/public/eve_cal1010.pdf
に9月までのは出てる
これ豚いないけど、
別のイベントで土日かぶってるのがあれば安パイじゃないかな
313カタログ片手に名無しさん:10/11/13 10:51 ID:???
>>312
>これ豚いないけど
いるじゃん…
314カタログ片手に名無しさん:10/11/13 13:06 ID:???
>>311
公式サイトには127ってなってるから127じゃない?
315カタログ片手に名無しさん:10/11/13 13:27 ID:???
>>311
その今年6月東京のレポページを見たらしっかり124と入っている訳だが
それすら確認せずにここに書き込んでるの?
316カタログ片手に名無しさん:10/11/13 19:11 ID:???
細かいとこちょこちょこ間違えるブタが悪い
317カタログ片手に名無しさん:10/11/13 19:14 ID:???
はいはい
318カタログ片手に名無しさん:10/11/13 19:25 ID:???
普段人より鈍い自分が
気付くくらいだからすっかりそういうもんだと思ってる
319カタログ片手に名無しさん:10/11/14 03:14 ID:???
>>315
レポ一覧だと127で、実際に開くと124か。
ごめん、そこまで見てなかった
豚ってこういうちょっとしたミス結構あるのかな
液晶タブの\22,8000っていつになったら直すんだろう・・・
320カタログ片手に名無しさん:10/11/14 17:40 ID:???
古い時代のコンマ打つ人が書いたと思っとけ
321カタログ片手に名無しさん:10/11/14 17:50 ID:???
すみません、友人とのトラブルで申し込んでいた赤豚イベントの
サークルチケットが手元に届かないという事態になってしまったのですが
こちらで相談させて頂いても宜しいでしょうか?
322カタログ片手に名無しさん:10/11/14 18:01 ID:???
>>321
無理だから諦めろ
323カタログ片手に名無しさん:10/11/14 18:01 ID:???
だめです
赤豚に相談してください
324カタログ片手に名無しさん:10/11/14 18:02 ID:???
赤豚ってサークルチケットの再送って絶対やらないんじゃなかったっけ
325カタログ片手に名無しさん:10/11/14 18:04 ID:???
>>324
この場合再送ですらなく
仲違いして私の元には届かないから
私のところに も 送って!だから無理無理w
326カタログ片手に名無しさん:10/11/14 18:06 ID:???
友人になんとかチケットを送ってもらう話になるのなら、
同人ノウハウ板のネットで困ったこと相談所 あたりかな。
327カタログ片手に名無しさん:10/11/14 18:10 ID:???
そもそもトラブルになってチケットも送ってもらえないのに
一緒のスペースにいる気なのか?っていう。
要するにチケットで入りたいだけだよな。
328カタログ片手に名無しさん:10/11/14 18:18 ID:???
この質問前にも見たことあるぞ
329カタログ片手に名無しさん:10/11/14 18:19 ID:???
このタイミングだと擬人化か
これだから厨ジャ(ry
330カタログ片手に名無しさん:10/11/14 18:20 ID:???
すでにスペース代を半額出していてその上で相手がチケットを渡さない
当日のスペースにも入れない等のことを言ってるならネ困あたりで相談しろ
まだ1円も出してないなら諦めろ
331321:10/11/14 18:21 ID:???
なんだか荒れさせてしまったようですみません
友人とは合同サークルで何年か一緒に活動してきたのですが
あちらが金銭的な理由(遠征費など)で参加できない事が増えた事と、個人誌の売り上げの差などから
よくわからないうちに友やめになってしまいました
当日彼女は非オタの友人達と海外旅行なのでスペースの販売物は私のもののみです
なんとか説得を試みたもののチケットは渡して貰えそうにないので途方に暮れて相談させて頂きたかったのですが
赤豚様の方に電話で相談させて頂いて無理そうなら当日は諦めようと思います。
スレ汚し失礼致しました。
332カタログ片手に名無しさん:10/11/14 18:23 ID:???
なんで参加できない事が増えてる相手の所をチケット発送先にしてんの?
辻褄合わないんだけど釣り?
333カタログ片手に名無しさん:10/11/14 18:24 ID:???
友やめ物件だな…
売り上げの差って事は妬みとかかね
金が絡むと厄介だな女ってやつは
赤豚に相談しても難しいとは思うが頑張れ
334カタログ片手に名無しさん:10/11/14 18:25 ID:???
>>333
物件っていうかもうやめてるって本人が言ってるぞw
335321:10/11/14 18:27 ID:???
>>332
役割の分担として
申し込み→私
チケットなどの管理→友人
という役割分担で何年かやっていましたので郵送先は友人宅になっていました。
勢いでイベント参加を互いに決めて友人の方が参加できないという事が今年に入って続いていて
今回のような結果になってしまいました。
釣りではないという誤解を招きたくはなかったので一応
今度こそスレ汚し失礼致しました。
336カタログ片手に名無しさん:10/11/14 18:27 ID:???
釣りでしょ、そんなの一般で入って売ればいいだけじゃん
スペースナンバーはカタログでわかるから当日でも大丈夫
337カタログ片手に名無しさん:10/11/14 18:29 ID:???
>申し込み→私
>チケットなどの管理→友人

この時点で既に奴隷臭がするな…

>>336
マジレスすると遅刻は場合によってはペナがあったような
ミケだけかな?
338カタログ片手に名無しさん:10/11/14 18:30 ID:???
豚はないよ。単に一般で入れってだけだ。
339カタログ片手に名無しさん:10/11/14 18:31 ID:???
搬入物に関してだけ言えば難しいな
新刊ある場合スペースナンバー事前にわからないときついんじゃね
340カタログ片手に名無しさん:10/11/14 18:31 ID:???
申込みは自分でやってるんだったら、友人が参加が難しくなった時点で
チケットの発送先も自分にすればいいだけじゃん。

なんか矛盾だらけだな。さすがは厨ジャry
341カタログ片手に名無しさん:10/11/14 18:33 ID:???
封書の中身一式相手に握られてるんだったら自宅から既刊の搬入もできない
住所は赤豚に問い合わせればわかるだろうけど直搬の場合とかは無理
342カタログ片手に名無しさん:10/11/14 18:34 ID:???
擬人化ならスペースは事前に解るし搬入の荷札なんかは赤豚公式からDLできるし
友達がいるなら頼み込んでチケット1枚融通してもらって会場入りするか
一般で入って昼からぼちぼち売るしかないんじゃない?
今の時期のイベントだったら一般でも朝一で行けば開場30分程度で入れるんじゃない?
343カタログ片手に名無しさん:10/11/14 18:35 ID:???
擬人化じゃなかったらごめんね
1月インテなら金をドブに捨てる覚悟で今から申し込みなおすのも手だよ
344カタログ片手に名無しさん:10/11/14 18:35 ID:???
>>340
チケットが届いた後に色々発覚したんじゃね
ジャンル叩きはスレチ
345カタログ片手に名無しさん:10/11/14 18:36 ID:???
適当にホール名だけ書けば着くにはつくんじゃね
責任は持てんが
私なら知り合いに事情を話してスペースに入れないけど
宅配の集荷場に着けたいからスペース書かせて打診してみるけど
346カタログ片手に名無しさん:10/11/14 18:38 ID:???
本格的に関係が悪くなったのがチケット届いた後だとしても
それ以前から友人は参加できないことが多くなってたんだろ。
その時点で、チケットの管理も自分でやるね、となるのはむしろ自然な流れで
なんで参加しづらいほうがチケット管理してるのか意味不明。
347カタログ片手に名無しさん:10/11/14 18:40 ID:???
>>342
お察しの通り厨ジャンルの擬人化です
アドバイスありがとうございました。
ヒキサイトなのでジャンルに友人はいません
一般で並んで入場し販売を始めようと思います
荷札の件もありがとうございます公式へ飛んでみます
348カタログ片手に名無しさん:10/11/14 18:42 ID:???
>>321
アミコスか、1月インテなら前売りパンフでスペース番号を調べておく。
新刊は直接搬入、既刊は手搬入か西翼利用。
一般で朝一から並び、中へ入って頒布。
349カタログ片手に名無しさん:10/11/14 18:45 ID:???
なんだかんだいって、みんな面倒見が良くて和んだじゃないか。
350カタログ片手に名無しさん:10/11/14 18:45 ID:???
荷札のPDFファイルは赤豚公式のサークル参加について→宅急便利用案内のページな
擬人化の搬入要項も一緒に上がってる
351カタログ片手に名無しさん:10/11/14 19:07 ID:???
遅レスだが265が見つけづらかったの分かる
自分も焦ってたんだけど、Macの火狐だとチェックボックス気付きにくい
352カタログ片手に名無しさん:10/11/14 19:31 ID:???
擬人化ならチケット余ってるから、捨てアドさらせば融通してやれんこともない
353カタログ片手に名無しさん:10/11/14 19:44 ID:???
>>351
そ、そんなマカーみんながゆとりだと思われるような発言はやめてくれ
Macで火狐。これまでチェックボックスに気づかなかったことはないよ
354カタログ片手に名無しさん:10/11/14 19:58 ID:???
>353
ご、ごめん…
焦ってたのが一番の原因だけど、黒地の□が単なるヘッダー的なものに見えてしまったんだ
結局ソース見て気付けたよ
355カタログ片手に名無しさん:10/11/14 20:54 ID:???
チケットひとつ送ってもらえないほどって
よっぽどだな
ただのやっかみやオタやめる!ってだけなら送ってすっきり絶縁すればいいのに
356カタログ片手に名無しさん:10/11/14 21:25 ID:???
その辺は個人の事情でサークルの参加情報とは関係ないからどうでもいい
357カタログ片手に名無しさん:10/11/14 21:35 ID:???
擬人化ならサークル一覧もあるし自スペの場所はわかるだろ
358カタログ片手に名無しさん:10/11/14 23:14 ID:???
ツンデレさん大集合だなw
359カタログ片手に名無しさん:10/11/14 23:43 ID:???
お金払ってるものを渡してこないなら窃盗では
その友人に内容証明郵便でも送るとかのやり方はきついかな…
360カタログ片手に名無しさん:10/11/15 00:45 ID:???
内容証明送ってそれでも無視されたら
普通に警察24レベルになると思う
チケットって金券扱いだっけ?
361カタログ片手に名無しさん:10/11/15 00:53 ID:???
チケットが金券かどうかよりも
半分づつお金を払って(推定)双方に権利がある筈の物を意図的に渡さない
っていうのが問題になるんじゃないかな
申し込みをしてるのが>>321という話だからもしかしたら今回のスペースについては
相手はまだ1円も払ってない可能性もある
それならより>>321が優位になるがイベントまでの日数を考えたら間に合う方法ではないな
362カタログ片手に名無しさん:10/11/15 01:08 ID:???
今から内容証明郵便送りつけて慌てて送ってきたなら間に合うかも
間に合わない時期に送り返してきたら
価値を失うのをわかっててってことだからやっぱり犯罪になるだろうし
363カタログ片手に名無しさん:10/11/15 02:21 ID:???
自分なら電話して相手の親御さんに密告するか
非オタの友人達にチクって周りから攻めていくが
何年も一緒に活動しててその辺の情報を
全く握ってないというのも困りもんだな
364カタログ片手に名無しさん:10/11/15 02:49 ID:???
お互いすでに独り立ちしてるような年齢だったら
相手の家に電話かけてもどうにもならんしなあ
365カタログ片手に名無しさん:10/11/15 02:51 ID:???
非オタの友人と海外旅行に行くようなご身分なら
それなりに独立した大人かもね
366カタログ片手に名無しさん:10/11/15 05:07 ID:???
内容証明送りつけるだけでも効果あるんじゃないかな
たぶん相手は犯罪まがいのことしてるつもりがないから送ってこないんだろうし
警察沙汰みたいなややこしいことになると思ったら
とっととチケットぐらい送ってくるんじゃないか?
「訴えますよ」って言うだけなのは脅しになるからダメなんだよね
367カタログ片手に名無しさん:10/11/15 05:49 ID:???
自分、豚の発送が遅くてチケット郵送で間に合わなかった時
相方の職場に行って直接貰った事あるわw
368カタログ片手に名無しさん:10/11/15 06:12 ID:???
近くなら直接対決とかも出来るだろうけど(おすすめしないが)
遠方だとどうしようもないな
369カタログ片手に名無しさん:10/11/15 07:32 ID:???
ここに聞く位だから内容証明が書けるとも思えない
370カタログ片手に名無しさん:10/11/15 07:36 ID:???
くだらない。内容証明書いたりって結構めんどくさいし小銭もかかる。
一般で参加するか知人にチケット譲ってもらうほうがよほど現実的で楽。
そもそも、トラブルになったのは相手だけが悪いってわけでもないだろう。
ここでは書いてない事情もあるだろうし。

そんなん個人でなんとかしろの世界で、ここであーだこーだ言う必要なし。
371カタログ片手に名無しさん:10/11/15 07:51 ID:???
おっとここでスレ仕切られてる方が
372カタログ片手に名無しさん:10/11/15 10:48 ID:???
友人知人は少々煩わしくっても
複数作って損はないな
373カタログ片手に名無しさん:10/11/15 13:20 ID:???
>>370
思い切り同意だけど他に話題がないんだよ
374カタログ片手に名無しさん:10/11/15 13:49 ID:???
ITANの話はこっちでも良いのかな

一度見物に行ってみようかと思っても
殆どスペ内で過ごしてるから無理だな
どんな事してんのかは興味あるんだが
375カタログ片手に名無しさん:10/11/16 01:14 ID:???
ちょ、レスストッパーw
海鮮すら見に行ったという人いないのか
376カタログ片手に名無しさん:10/11/16 01:19 ID:???
まったくしらなんだ
出版社とコラボのイベントなら参加者も
プロデビューしたい人が多いのか
377カタログ片手に名無しさん:10/11/16 01:26 ID:???
ITANってあれ?
赤豚でやってる持込受付みたいな奴?
スパークでやってるの外からちらっとみたけど、
編集みたいな人が机に座ってて、
その前に原稿らしきものを持った人が何人か並んでたよ。
机はパーティションで区切ってた。たしか。
ぐぐってしったけどITANって雑誌だったのね。
初めて聞いた。
378カタログ片手に名無しさん:10/11/16 03:01 ID:???
pixivで書き手漁ってる雑誌というイメージしかないな
379カタログ片手に名無しさん:10/11/16 07:26 ID:???
来て欲しいというレベルの人には来てくれてないイメージがあるな>持込
380カタログ片手に名無しさん:10/11/16 07:35 ID:???
編集さんはそういうレベルの相手も慣れてるんじゃない?
381カタログ片手に名無しさん:10/11/16 08:36 ID:???
あれ?赤豚の持込のスレってなかったっけ?
数社かけもちで行くといいらしいよ。
他の編集者にクソミソに言われても
1人でもちょっとでも誉めてもらえると救われるらしい
たとえそれが「枠線の引き方がキレイですね」
だったとしても…
382カタログ片手に名無しさん:10/11/16 10:25 ID:???
>381
ティアじゃなくて?
この前の日曜も何社かブース設けてたようだけど
383カタログ片手に名無しさん:10/11/16 10:32 ID:???
>>382
そうだティアだった

この前のスパークでは何社来てたの?
384カタログ片手に名無しさん:10/11/16 10:38 ID:???
13社15編集部だって
385カタログ片手に名無しさん:10/11/16 10:42 ID:???
>>384
トン
行った人はレポ欲しいな
このスレじゃまずい?
386カタログ片手に名無しさん:10/11/16 17:46 ID:???
まずいに決まってる
387カタログ片手に名無しさん:10/11/16 17:46 ID:u8W6eP5o
オンラインで申し込みして入金確認メールきてどれくらいで受理ハガキくるっけ?
6日に完了したけどまだハガキこない…いつもこんな遅かったかな
388カタログ片手に名無しさん:10/11/16 17:52 ID:???
公式には「二週間程度で」と書いてるから最低それくらいは待つ
389カタログ片手に名無しさん:10/11/16 17:54 ID:???
>>387
>申し込み後2週間以上経過して到着しない場合、至急事務局までお電話にてお問い合わせください。
だとよ
公式で確認しないやつ大杉
390カタログ片手に名無しさん:10/11/16 19:35 ID:???
今日入金締め切りで今からコンビニ支払い大丈夫かな
とりあえず行ってくる
391カタログ片手に名無しさん:10/11/16 20:08 ID:???
よかった、入金できた
392カタログ片手に名無しさん:10/11/16 20:10 ID:???
コンビニでも意外と早いから入金は間に合うだろうけど
入金されたものから先着だから抽選怖いね
もう抽選組に入ってるかもしれんけど
393カタログ片手に名無しさん:10/11/16 20:14 ID:???
最近のでかいのは最終日抽選(抽選になるかも、も含む)が続いてるから
心配なら2、3日前には申し込むようにクセつけたほうがよさそう。
394カタログ片手に名無しさん:10/11/16 20:23 ID:???
>>393
どうせなら一週間前には申し込んどこうぜw
395カタログ片手に名無しさん:10/11/16 20:31 ID:???
>>393
予定がなかなか決まらない人間もいるかなって思って
自分は早割り余裕ですw
396カタログ片手に名無しさん:10/11/16 20:33 ID:???
ぶっちゃけこないだのスパークが異常だっただけで
インテが満了抽選とかほぼないと思うんだけど
397カタログ片手に名無しさん:10/11/16 20:34 ID:???
そう思っておけばいいんじゃないかな
398カタログ片手に名無しさん:10/11/16 20:45 ID:???
>>396
夏冬は普通に今までも満了はしてるわけだが
399カタログ片手に名無しさん:10/11/16 20:49 ID:???
今夏のインテは満了でめいっぱいまで詰め込んでいたんだっけ
今冬もあれぐらい集まるといいなあ
400カタログ片手に名無しさん:10/11/16 21:33 ID:???
一般が1番来るの多いインテは一月だね
401カタログ片手に名無しさん:10/11/16 21:43 ID:???
インテは一般もサークルも冬>夏で、夏が15000超えてたから冬は落選出てもおかしくない
402カタログ片手に名無しさん:10/11/16 22:01 ID:???
今は最終日が抽選かかるか詰め込めるか計算してる最中だと思う
インテは調整次第で結構入るからなあ
403カタログ片手に名無しさん:10/11/18 13:15 ID:???
友やめに>>321らしき書き込みきてる
なんとかなったみたいだな
404カタログ片手に名無しさん:10/11/18 13:18 ID:???
>>403
板違い&どうでもいい
405カタログ片手に名無しさん:10/11/18 13:22 ID:???
友やめ見たら赤豚じゃなくてオンリーのチケットになってるな
どっちがフェイク?
406カタログ片手に名無しさん:10/11/18 13:24 ID:???
擬人化って下手厨からみたら下手のオンリーみたいなもんなんじゃないの
よくわからんが口調から見ても本人っぽいな
407カタログ片手に名無しさん:10/11/18 13:27 ID:???
どっちもネタでFA
最近同人板のネタ師がすぐネタバレしちゃって釣れないもんで
こっちに出張してきてたみたいだね。誤字変換で確信しました。

スレの皆さん、以降無視でお願いします。
408カタログ片手に名無しさん:10/11/18 13:28 ID:???
別に下手じゃなくても擬人化ジャンルから見れば
擬人化オンリー以外のなんでもないと思うがww

全国大会は全部赤豚主催のオンリーじゃね?
409カタログ片手に名無しさん:10/11/18 13:30 ID:???
ほんとに どうでもいい
410カタログ片手に名無しさん:10/11/18 13:52 ID:???
イベントの話なら、擬人化「オンリー」だと認識してるが

他板ヲチは、スレチを通り越してLR違反。
411カタログ片手に名無しさん:10/11/19 23:54 ID:???
そういえば来年6月大阪の全国は何ジャンルになるんだろう
冬発表ってあったから、週末の都市&全国では流石にまだ
発表されないかな
412カタログ片手に名無しさん:10/11/20 15:21 ID:???
明日のイベントについてですが、クロークみたいなものってあるのでしょうか?
公式を見てみたのですが、特に記載がなかったような…?
何かご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
413カタログ片手に名無しさん:10/11/20 16:30 ID:???
>>412
クロークなどない
コインロッカーならあるが使用不可もしくは埋まってると考えた方がいい
ていうか自分のスペに入り切らんような大荷物でイベントいくのは迷惑
遠慮してくれ

414カタログ片手に名無しさん:10/11/20 16:49 ID:???
クロークサービスはまだ大規模イベントだけじゃなかったかなー
常設してくれたら助かるんだけどね
415カタログ片手に名無しさん:10/11/20 16:50 ID:???
大規模シティならホール内クロークがあるんだけど、
明日の規模では無いよね
自分はこれまでシティでコインロッカーが埋まってて
使えなかった経験ってないんだけど、
明日くらいの規模でもそんなに埋まってるもん?
416カタログ片手に名無しさん:10/11/20 17:25 ID:???
>>412
です。
クロークについて、ありがとうございます。早めに行くつもりなので、空いていればコインロッカーを使うようにします。足下のスペースが空けられるなら、その方がいいなぁと思っていたので、助かりました。
417カタログ片手に名無しさん:10/11/20 23:19 ID:???
擬人化だったら会場内にクロークあるって配置図に載ってるよ。
ロッカーも明日の規模なら早く行けば空いてるだろうし。
418カタログ片手に名無しさん:10/11/20 23:38 ID:???
赤ブーのメルマガ登録してる人って少ないんだなぁ…
今回はクロークあるって数日前にメルマガ来たよ

東2ホール総合案内所脇に設置
70L入る袋に入るなら荷物何個でもOKで1,000円
会期中の荷物出し入れ自由

これ毎回やってくれて、もっと広まってくれたら
イベント開催中にカート持ってうろつく一般参加者に困ることも減るかなと期待してみる
419カタログ片手に名無しさん:10/11/21 04:25 ID:???

荷物置き場って大規模イベント以外は基本やってないものだったのか
あいてる場所提供するだけで儲かるんだから毎回やればいいのにね
420カタログ片手に名無しさん:10/11/21 05:35 ID:???
>>418
帰りにダン箱買って送る手間も金も省くような一般参加者が
一時的な荷物預かりに1000円も払うはずがないじゃないw
421カタログ片手に名無しさん:10/11/21 08:56 ID:???
1000円って高いよなぁ…
422カタログ片手に名無しさん:10/11/21 08:59 ID:???
思わずもう1冊2冊となっちゃうかもなあ
財力があって体力がない老体ならともかく
423カタログ片手に名無しさん:10/11/21 11:13 ID:???
大きいロッカーでも500円あれば預けられるから
1000円はちょっとたかいな
コミケは500円だっけ
豚としては500円じゃやってらんねーってか
424カタログ片手に名無しさん:10/11/21 11:42 ID:???
買い物多い日ならロッカー500円よりも出し入れ自由1000円選ぶな
425カタログ片手に名無しさん:10/11/21 12:55 ID:???
クロークサービスって場所はどの辺りで預かってくれるの?
あんまホールから遠いとしょっちゅう買った本を預けに行けないよね
426カタログ片手に名無しさん:10/11/21 13:05 ID:???
コミケだと「今年もやってますか?」ってレベルで周知には遠かったりするんだよな
427カタログ片手に名無しさん:10/11/21 17:13 ID:???
自分は使わなかったから詳細不明だけど
クロークサービスは各イベントの本部の側にあったよ
ぱっと見た感じ、大きなゴミ袋みたいなのに荷物詰め放題って感じ
428カタログ片手に名無しさん:10/11/21 17:15 ID:???
友達と3人くらいで一袋だったら良さそうだね
でも1000円は3人では割り切れない
429カタログ片手に名無しさん:10/11/21 17:22 ID:???
割り切れない想い
430カタログ片手に名無しさん:10/11/22 02:09 ID:???
なんというスレスト
431カタログ片手に名無しさん:10/11/22 17:36 ID:???
赤いブーブー
432カタログ片手に名無しさん:10/11/22 19:04 ID:???
来年の全国発表されたね。
YOUの青田っぷりにも感激するけど、豚も他に選択肢なかったのかという…
まあ、ないわけだけど。
433カタログ片手に名無しさん:10/11/22 19:07 ID:???
来年の全国って何?
434カタログ片手に名無しさん:10/11/22 19:10 ID:???
6月大阪の併催が芸能・音楽
あとは擬人化と忍たま

ここ最近6月大阪出てたんだけど
芸能ってなんか他のジャンルと層が違う気がして
及び腰になってしまうな……
435カタログ片手に名無しさん:10/11/22 19:11 ID:???
芸能で全国って大丈夫なのかって心配してしまう
ジャニーズ系とか
436カタログ片手に名無しさん:10/11/22 19:23 ID:???
企業の端くれの貴方が散々やってるから大丈夫じゃない?>J禁
437カタログ片手に名無しさん:10/11/22 19:25 ID:???
ナマジャンルはオンでの活動がしにくい分オフに比重を置いてる人が多いから
うまく場を作れればメシウマーという目論見なんだろうか
ジャンル柄どうしても一般の数が頭打ちになると思うんだけど
サークル満了で会場代と必要経費だけペイできればいいって計算なのかな
438カタログ片手に名無しさん:10/11/22 19:31 ID:???
最近はそんなにガチガチでもないから、意外に集まると思う。
もしミュージカルとかの半生もおkなら、需要広がってる。
439カタログ片手に名無しさん:10/11/22 19:33 ID:???
他に開催するジャンル(作品)がないし、毎度毎度流行読んで開催決めるのも大変だから、
毎年開催できるジャンルを作りたいのかと思った
芸能全般なら6月大阪全国!みたいにしたいのかなと
440カタログ片手に名無しさん:10/11/22 19:38 ID:???
確かに芸能なら常にそこそこ強いからね
特撮なんかも含めたら更に安定するかも
しかしJ禁はすでにYOUが安定させちゃってるんだよねw
441カタログ片手に名無しさん:10/11/22 19:39 ID:???
2月の特撮全国もそんな感じだよね
あの辺のサークルは毎年ジャンル移動せずに作品だけ移動するみたいだし
一年放送だから年一開催でもタイミングを外すことが無さそうだし
442カタログ片手に名無しさん:10/11/22 19:55 ID:???
確かに特撮は毎年新作あるし
古い作品続けてる人も多そうだしな
443カタログ片手に名無しさん:10/11/22 19:56 ID:???
乙女ゲとかもいけそうな気がするが(特撮と似た感じで回遊してる層が多い)
こっちも個人(?)オンリーで安定しちゃってるか
444カタログ片手に名無しさん:10/11/22 20:59 ID:???
乙女ゲーってどうなのかな
実際買いに行かないから人が多いのか少ないのかすらわからない
445カタログ片手に名無しさん:10/11/22 21:18 ID:???
あー乙女ゲーに加えて男女カプオンリーにしてくれたら参加したいな
446カタログ片手に名無しさん:10/11/22 21:23 ID:???
乙女ゲーはドリと腐に溝がありそうな
まとめるの大変そう

しかし芸能って範囲広いな
映画演劇ドラマアーティスト
あと国内に限らないよね?
447カタログ片手に名無しさん:10/11/22 21:25 ID:???
海外物は難しい物もあるんじゃない?
針ー歩っ他ーなんかは公式が禁止してるんだっけ?
448カタログ片手に名無しさん:10/11/22 21:58 ID:???
ごめん赤豚サイトをどんなに見て回っても芸能全国の情報を見つけられないんだが
ヒントだけでもくれないか・・・
449カタログ片手に名無しさん:10/11/22 22:03 ID:???
>>440
貴方は若いグループオンリーだし、どちらかというと交流メインで本はない。
上のほうのグループは貴方?なにそれ?だよ。
450カタログ片手に名無しさん:10/11/22 22:05 ID:???
>>448
全国のトップページにあったよ
まだバナーだけだよね?
451カタログ片手に名無しさん:10/11/22 22:10 ID:???
まだバナーだけ
バナーにもURL請求制って書いてあるからまた改めて情報が出るんじゃない?
452カタログ片手に名無しさん:10/11/22 22:15 ID:???
>>447
普通に同人はあるし、書店にもあるしサイトも山ほどあるよ
ただ企業が絡んでるように見えたりしたら流石にヤバイんでは?という感じで
企業アンソロとかはぽしゃった。指輪とかも中の人関連で用心してたね。
鼠の海賊映画ほどじゃないかと
453カタログ片手に名無しさん:10/11/22 22:16 ID:???
>>448
ZRってのが全国R
454448:10/11/22 22:24 ID:???
見つけられたあああああ!
ありがとう!ありがとう!ありがとう!!
455カタログ片手に名無しさん:10/11/22 22:49 ID:???
芸能ジャンルにはあまり来て欲しくない感じだ
おちつけ
456カタログ片手に名無しさん:10/11/22 22:59 ID:???
ナマモノでも公式が腐を煽って「同人誌?じゃんじゃんやってよw」みたいなジャンルもあれば
●禁みたいに締め付け厳しい場合もあるからな…公式だけじゃなくファン側で監視厳しいのもあるし
457448:10/11/22 23:00 ID:???
落ち着いた
458カタログ片手に名無しさん:10/11/22 23:09 ID:???
前回東京の特撮オンリーに1000以上集まったと思うんだけど
今回の芸能・音楽にも含めるのかな?
459カタログ片手に名無しさん:10/11/22 23:19 ID:???
どうだろうね
募集数からして含めないような気もするけど
ドラマ、映画、音楽、お笑いくらいじゃない?
460カタログ片手に名無しさん:10/11/23 01:02 ID:???
ボカロはどうなるんだろ?
音楽とは言え毛色が違う気がするんだが…
461カタログ片手に名無しさん:10/11/23 02:05 ID:???
芸能と聞いたら自分は真っ先にお笑いが浮かんだ
場所が大阪ならジャンル者が盛り上がりそう
462カタログ片手に名無しさん:10/11/23 02:29 ID:???
芸能には一応スポーツもあるぞ。ナマ系の中でも●禁がキツめなイメージだけど
463カタログ片手に名無しさん:10/11/23 04:13 ID:???
大阪と福岡は東京より野球スペ多いイマゲ
他のスポーツはコミケじゃないと集まらない印象だけどどうだろう
464カタログ片手に名無しさん:10/11/23 04:18 ID:???
イベント自体初めて行く知り合いがいるんだけど、1月の東京はそんなに込まないかな?
オンリーがあればオンリーでイベント慣れさせるのがいいんだろうけど生憎オンリーはもう見ない。
レポ見る限りそんなに混んでなさそうだし、初心者向けって思って大丈夫だろうか。
465カタログ片手に名無しさん:10/11/23 08:21 ID:???
●禁は毎年全国の週違いに貴方が関西で厭離してるから
どっちも中途半端になりそうな…
半生まで含めた方が盛り上がりそう
466カタログ片手に名無しさん:10/11/23 08:24 ID:???
「俺の考えたイベント」大会
467カタログ片手に名無しさん:10/11/23 08:28 ID:???
あんまり収穫がないのは承知で
イベントの雰囲気を見るにはいいと思う

その辺気付かずに最初に閑散イベに行っちゃって
もう東京にも自ジャンルいないんだなって長い事勘違いしてた
勿体無い事したよ
468カタログ片手に名無しさん:10/11/23 12:36 ID:???
Twitterで、

赤ブーがとんでもないオンリーの告知を始めた!
urlは請求制になっているけど、こんなに大々的に告知したら意味がありません!
事務所にバレたら同人界の危機です。
RT拡散希望!!!

て回ってきてクソワラタあとに、イラッとした。
既にYOUがやってるのも知らないようだし、お前がより周知させてどうするんだとw
469カタログ片手に名無しさん:10/11/23 12:46 ID:???
事務所にバレたら同人界の危機なのにRT拡散希望ってw
ダブスタクソワロタw
470カタログ片手に名無しさん:10/11/23 12:49 ID:???
つまりやめさせれば満足解決か
471カタログ片手に名無しさん:10/11/23 13:01 ID:???
これでダメならオールジャンルの即売会に芸能音楽カテゴリがあるのもアウトじゃないか?
コミケにも出るなよ
472カタログ片手に名無しさん:10/11/23 13:03 ID:???
この手の発言をばらまこうとする人って
イベントをやめさせれば解決ではなく
芸能音楽サークルが活動しなければ解決という話になってしまう
ということには気がつかないんだろうなあついったこわい
473カタログ片手に名無しさん:10/11/23 13:28 ID:???
拡散のおかげでイベントを知らなかった人にまで広まってよかったねw
474カタログ片手に名無しさん:10/11/23 15:27 ID:???
>>468>>470
その辺の行動パターンと思考回路って
芸能以外だけどオンリー潰しやってる奴らにそっくりだな
主催にちょっとでも落ち度があったら専スレ立てて
凄い勢いで叩きまくってジャンル者やカプ者全員に
イベントボイコットを訴えるような奴ら
475カタログ片手に名無しさん:10/11/23 15:29 ID:???
その手のヒステリックな正義厨?に実際に会った事あるけど
イベントで人のサークルに来て親しくもないのに
人のサークルの前に居座ってオタク特有の甲高い早口しゃべりでまくしたてるような感じだった
しかも見た目は黒髪一本縛りノーメイクの一重で
部屋着でイベントに来てるような眼鏡のもっさり地味子
476カタログ片手に名無しさん:10/11/23 15:31 ID:???
ヤバイって分かってる奴は何も言わなくても参加しないしな
477カタログ片手に名無しさん:10/11/23 15:36 ID:???
>>475の必要ない見た目についての詳細な描写にワロタ
相当恨みでもあるのw
478カタログ片手に名無しさん:10/11/23 15:46 ID:???
見た目を描写する=相当な恨みがあるって発想をする>>477が気持ち悪いw
477はなんかトラウマでもあるの?w
ネットでギーギー騒いでる人が実際リアルで見てみたら
中身だけじゃなく見た目もヤバい人って例だけどw
479カタログ片手に名無しさん:10/11/23 15:50 ID:???
いきなりそんなモサオタの典型例である外的特徴を出してきた理由がわからんぬ
容姿釣りだな
480カタログ片手に名無しさん:10/11/23 15:50 ID:???
見た目いかにもオタクって人は最近減ってると思うけどなあ
過剰に反応する人は外見的特徴が自分にあてはまったのかと思ってしまう
481カタログ片手に名無しさん:10/11/23 15:52 ID:???
釣りというより釣られる人に問題あるような
482カタログ片手に名無しさん:10/11/23 15:54 ID:???
>>479
自分475だけど釣りのつもりは全く無かったんで
そういう部分に反応する人が出るとは思わなかったわ
むしろ共感する人が多いと思ったけど
コンプレックス強い人相手だと予想外の部分に噛み付いてくるから面倒だ
483カタログ片手に名無しさん:10/11/23 16:05 ID:???
一連のやりとりで、きっと475も475みたいな外見なんだろうなという印象を受けた
484カタログ片手に名無しさん:10/11/23 16:08 ID:???
>475な外見の正義厨に会ったっていう話かと思ってたけど
(それでもここで容姿詳細について書き込む意味はわからんけど)
>むしろ共感する人が多いと思ったけど
ってことは、正義厨=モサヲタって主張したいのか?
だとしたら、>475に共感するのは、ヲタ=犯罪者とかヲタ=非リア充とかヲタ=コミュ障とか
レッテル貼りするような人だけだと思うよ
485カタログ片手に名無しさん:10/11/23 16:23 ID:???
>>483
同意
486カタログ片手に名無しさん:10/11/23 16:28 ID:???
全く容姿関係ない話で半分弱モサアピールは何で?と思うなw
487カタログ片手に名無しさん:10/11/23 16:32 ID:???
思いこみが激しい人って面倒だよね
正義厨とか482とか
488カタログ片手に名無しさん:10/11/23 18:09 ID:???
フルボッコ人気に嫉妬する祝日
489カタログ片手に名無しさん:10/11/23 19:10 ID:???
いかにもなモサオタは、今だと逆にそういうコスかと思ってしまうw
490カタログ片手に名無しさん:10/11/23 20:16 ID:???
>>468
>お前がより周知させてどうするんだとw
クソワロタwww

>>471
そもそも赤豚のイベントにも芸能カテゴリあるのにな。意味がわからないw
491カタログ片手に名無しさん:10/11/24 01:27 ID:???
>>483
それはないな
ヲタ容姿をあげつらうことに異常反応を示す人間って
自分に心当たりがあるからだと思うよ
自分の容姿くらい鏡を見れば誰だって見えるからね

なのに典型的なヲタ容姿を貶める人間がヲタ容姿の人間とそっくりだと
思い込める人は推理力が無いを通り越して頭がおかしいレベルかな
自分が嫌いな人間はすべて自分が想像する容姿だと思い込んで
夢の中で溜飲を下げるような妄想タイプの人間かな
492カタログ片手に名無しさん:10/11/24 01:29 ID:???
どう見てもモサ容姿のダサ同人女が
すごい勢いで反論してる印象だな
気持ち悪い
493カタログ片手に名無しさん:10/11/24 01:32 ID:???
>>484
>ヲタ=犯罪者とかヲタ=非リア充とかヲタ=コミュ障とか

見た目がヤバいヲタが非リア充でコミュ障なのは間違いない
まともな人はちゃんとまともな格好してるよ
それをレッテルだと言い張って現実逃避する所も重度のヲタの特徴だなw
494カタログ片手に名無しさん:10/11/24 01:36 ID:???
そもそも、言い合いのポイントが全くわからんわ
オマエの容姿とかどうでもいいw

赤豚のスレなんだからイベントの話しようぜ
495カタログ片手に名無しさん:10/11/24 01:43 ID:???
容姿話をだした方もひっぱる方も
性格がブスってことだけは分かるよ
496カタログ片手に名無しさん:10/11/24 01:50 ID:???
長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返すとニーチェ先生も仰っている
497カタログ片手に名無しさん:10/11/24 07:30 ID:???
だね
20時からぴたりと止まっていた話が>>491から怒濤の反論レスついた
これ以上長引かせるとまた面倒なことになる
498カタログ片手に名無しさん:10/11/24 08:24 ID:???
ホントに豚どもなんだから
仕方ないな野豚君は
499カタログ片手に名無しさん:10/11/24 12:00 ID:???
まあ落ち着けや
―⊂ZZZ⊃
500カタログ片手に名無しさん:10/11/24 14:06 ID:???
カリプリッ☆
501カタログ片手に名無しさん:10/11/24 14:38 ID:???
インテスレかと思った
502カタログ片手に名無しさん:10/11/24 14:39 ID:???
インテも赤ブー開催だ
503カタログ片手に名無しさん:10/11/24 14:58 ID:???
あそこはスレが荒れてもフランクで和むからな…
ここもまったりいきたいものだ
504カタログ片手に名無しさん:10/11/24 22:25 ID:???
で、話戻るが赤豚の生イベントの話があちこちのスレで出てるな
自分も生・半生にいるからアホがツイッターで騒いでると聞いてめまいがしたわ
現状は赤豚のサイトのイベント一覧に載っただけだよね?
505カタログ片手に名無しさん:10/11/24 22:34 ID:???
うん、そう
でも今まで貴方だって認証もかけず検索にも引っ掛かる形でナマ厭離開催しまくってたのに
なんで急に赤豚だけ騒いでるの?貴方の工作員?って言われて流されてる
506カタログ片手に名無しさん:10/11/24 22:57 ID:???
今更赤豚が生オンリーやること騒いでるやつって
昔赤豚がオンリーBOXっていうオンリー企画で生オンリーやってた事とかも知らないんだろ
507カタログ片手に名無しさん:10/11/24 23:10 ID:???
実際ツイッターで目にするとイラッとするな
なぜ今更騒いでるんだと思わず返信してしまった
二次でしか垢取ってないからフォロワーには知られてないがナマもやってる身としては変な広め方されたくないわ
ツイッターはいまいち理解せずに過剰に広まるし
508カタログ片手に名無しさん:10/11/24 23:17 ID:???
ナマに興味ない層しか回してないんじゃないかなー
つまり今まで貴方でやってたりすることはまったく知らなくて、
今回赤ブーが開催するって初めて聞いて、
ナマ同人は隠れるべきなんでしょ!?っていう価値観でRTRT、みたいな…。
正直俄かウゼーwww
509カタログ片手に名無しさん:10/11/24 23:21 ID:???
こういうときツイッターは糞ツールだなと思う
510カタログ片手に名無しさん:10/11/24 23:25 ID:???
お下品ね、うんこツールとおっしゃったらどう?
511カタログ片手に名無しさん:10/11/24 23:53 ID:???
うんこ召し上がれ
512カタログ片手に名無しさん:10/11/25 00:05 ID:???
とにかく広めるのはやめてほしいよまったく
そのイベントの話聞いてかなりwktkしたのに

赤豚の告知サイトが完成・公表されるのは年明け〜1月都市くらいかね
513カタログ片手に名無しさん:10/11/25 03:16 ID:???
2次者の生に対する過剰反応って、キチガイじみてるからな
……と、最近2.5次元に過剰反応するアホが多いジャンル者がぼやきがてら呟く
514カタログ片手に名無しさん:10/11/25 04:04 ID:???
二次の人が生や半生することに
もともと生や半生にいた人がキチな過剰反応するのはものすごくよく見るなあ
そういうのが刷り込まれて絶対に潜らなければいけないと思い込んでる人が
赤豚ので騒いでるのかなと思った
515カタログ片手に名無しさん:10/11/25 04:11 ID:???
ナマでもジャンルごとに色々ルールは違うしね
ナマという括りにするとどうしてもルールの締め付けきつい方に合わせる場合が多いから
全体の流れで「なんとなく」潜れ!隠れろ!って感じの人は多いと思う
516カタログ片手に名無しさん:10/11/25 04:23 ID:???
ナマで本尊が同人公認で、貢ぎ物として本尊の同人誌を持っていくと
非売品アイテムと交換してくれるジャンルがあると知った時には驚愕した
517カタログ片手に名無しさん:10/11/25 04:31 ID:???
それこそナマでもジャンルごとに違うからだろ

ナマ以外の二次だって原作側がオンリーに特別出展したり
同人誌読みたいから会社あてに送ってくださいと言ったり
色々あるのに一律でキーーーーッとなられるとげんなりだ
518カタログ片手に名無しさん:10/11/25 04:31 ID:???
騒ぎはルール完全無視の人が火種になってたりするから
周りをみて空気読める人ばかりだったら
騒ぎになることは少ないはずなんだけどね
519カタログ片手に名無しさん:10/11/25 07:49 ID:???
>>518
同意
そんなもんだと思う
520カタログ片手に名無しさん:10/11/25 09:15 ID:???
>516
某白塗りの人か


しかし生同人とコスサイトをやってた管理人が「不快だ」っつって一般のファンにチクられて
オフィシャルが動いてその管理人(コスサイトから顔バレてる)がライブ出入禁止になったって話もあるので
せめてそういう二次創作嫌いな一般ファンの目に触れないように潜ったほうがいいとは思う
521カタログ片手に名無しさん:10/11/25 10:19 ID:???
>>520
ナマのパンピ禁事務所禁って結局、そこ(自衛)なんだよね。
522カタログ片手に名無しさん:10/11/25 18:27 ID:???
そんなに後ろめたけりゃわざわざイベント潰しせんでも芸能同人やめればいいのに
公式に目をつけられたらジャンルごと潰されることだってあるのはどのジャンルも同じなのに
二次は何やっても許されるから気楽でいいわよねぇみたいな上から目線と
勝手な被害妄想でギャーギャー言ってるのが正直うざったい
523カタログ片手に名無しさん:10/11/25 19:01 ID:???
えっ

今ぎゃーぎゃーいってイベント潰さなきゃと声高になってるのは、
ナマの人じゃないと思うんだが
524カタログ片手に名無しさん:10/11/25 19:03 ID:???
あ、ごめん
ナマ者の知人がツイッターの流れにのってギャーギャー言ってたから混ざってしまった
525カタログ片手に名無しさん:10/12/03 03:13 ID:???
ナマの請求送ってみたが返事来なかったorz
重複ホスト返信なしって一度返信あった人のみだよな
というか返信なし理由が分からんから自分ヤバいwww
526カタログ片手に名無しさん:10/12/03 03:47 ID:???
>>525
メールアドレスは確認したか?
フリーアドレスには返信こないぞ。
527カタログ片手に名無しさん:10/12/03 13:53 ID:???
内容が不合格の場合も来ないんだもんな
フリメじゃダメってところがイタズラ防止なんだよな
528カタログ片手に名無しさん:10/12/03 14:28 ID:???
完璧な解答で請求してきた奴が事務所のスタッフだったらどうするんだろう
とは思うけどどうでもいいや
被害妄想押しつけて共感した振りしないとヒステリー起こすのは止めて欲しいが
529カタログ片手に名無しさん:10/12/03 18:39 ID:???
そんな事まで気にするなら同人活動自体をまずやめておけとww
530カタログ片手に名無しさん:10/12/03 19:16 ID:???
それ言い出したら一般人のフリして>>528の本買ってるのが事務所のスタッフだっ(ry
531カタログ片手に名無しさん:10/12/03 21:46 ID:???
生って実際事務所の人に見られない為にってよりも自衛アピールの意味のが強いんじゃないのか
まあそれはあくまで建前で事務所関係NGって姿勢にはかわりないんだろうけど
532カタログ片手に名無しさん:10/12/04 00:11 ID:???
生は勝手にホモ妄想してますがあくまで個人の趣味の範疇であって
本人の人権を侵害しようとか名誉を傷つけようというつもりではありません
ましてや本人様の目に触れるようなことがあってはならないのも解ってます
っていう姿勢を見せる意味で隠れたり、可能な限り閲覧を制限したりしてるんだと思ってた
違うの?
533カタログ片手に名無しさん:10/12/04 00:38 ID:???
>525
生同人でのお約束を書いたらとりあえず問題ないと思うけど
526の言うとおりフリメにしてるとか?
534カタログ片手に名無しさん:10/12/04 01:15 ID:???
>>526>>533
フリー転送のアドをオプション付けて有料にした
やつなのが悪かったのかも
ドメイン検索したらフリーのも出てくるし
あとスパム自動削除してるし消されてたら確認できないw
535カタログ片手に名無しさん:10/12/04 02:45 ID:???
スパム自動削除設定にしてるのがまず間違い
536カタログ片手に名無しさん:10/12/04 03:30 ID:???
>>535
メルマガは普通に届いてたから油断してた
今度別の有料メアドでチャレンジして返信なければ諦めるわ
537カタログ片手に名無しさん:10/12/06 14:11 ID:???
>>532
事務所とか本人にではなくて
ジャンル内にアピールしてるんだよ
誰も事務所がどうとか本気で考えちゃいない
そうしなきゃいけないってジャンルの空気を読んでるだけ
だから、事務所のバイトとかが請求してきても
そんなことは想定してないから構わないわけ
まあ事務所だとかもそんなに暇じゃないと思うけど
ナマジャンルの矛盾を追及するのはやめてください
538カタログ片手に名無しさん:10/12/06 17:28 ID:???
何のスレかと思った
539カタログ片手に名無しさん:10/12/06 18:44 ID:???
そういや一月の東京も二ヶ月無いんだよな
のんびりしてられんなw
540カタログ片手に名無しさん:10/12/06 19:59 ID:???
しかし赤豚の生イベント注意!だかなんだかそんな感じのリツイートがツイッターで回ってたのにはほんと呆れたな
誰が流しはじめたんだか知らないけど誰もおかしいところをつっこまないのに拡散だけはされてくのがこわかったw
541カタログ片手に名無しさん:10/12/07 10:32 ID:???
ご本尊の弁護士と揉めたかなんかして
お咎めなしだったのをいいことに公式として認められたとか
言いだした生ジャンルの人いなかったっけ?
なんかそういう人がいるから、生の人はナーバスになって
あんなRT回したのかなと遠くから見てたな
542カタログ片手に名無しさん:10/12/07 10:40 ID:???
生本人の名前やキャラ名のみで検索して
一件目に同人が出てきちゃう様なwebの状況だったら
自分も検索避け位はするな
543カタログ片手に名無しさん:10/12/07 14:20 ID:???
>>541
その基地害ならまとめサイトあるよ
該当ジャンルは美伊豆
ttp://www9.atwiki.jp/odorumatome/
544カタログ片手に名無しさん:10/12/08 11:06 ID:???
>543
恐ろしい人もいたもんだな
今は大人しくしてるみたいでよかったな
545カタログ片手に名無しさん:10/12/08 12:17 ID:???
543の基地害なら今も別ジャンルで電波行動を繰り広げて
該当ジャンル者に嫌われてる&警戒されてるっぽい
微伊豆や蛇煮のコンサートにも出没してるから相変わらず要注意人物
全然おとなしくなってないからまとめサイトも健在なわけで

赤豚イベではもうナマジャンルではスペ取ってないから関係ないけどな
スレチでスマソ
546カタログ片手に名無しさん:10/12/08 17:18 ID:???
過去ログで見つからなかったので教えて下さい。
今回、初めて1月のインテに参加するんだけど
冬コミ会場からクロネコで日付指定で送ったらちゃんと搬入されるんだよね?
547カタログ片手に名無しさん:10/12/08 17:29 ID:???
>>546
赤ブーから届く参加証にできるかどうか書いてある
届くまではできるか分からん
548カタログ片手に名無しさん:10/12/08 17:31 ID:???
インテチケット届いた。
夏と同じ臨時バスが出るって。
日交バス弁天営業所←→インテ 片道300円。
あの営業所が駅から遠いんだよな−。
それでも人が分散して選択肢が増えるのはありがたい。

>>546
日程による。
今回はインテの搬入が1/3〜1/6必着だから大丈夫。
1回だけ、コミケとインテの間が空いていて
「直接送らないで!」という注意書きがインテチケットに同封されてきたこともある。
549546:10/12/08 17:35 ID:???
>>547
>>548

ありがとう。
参加証が到着したらよく読んで、間違えないよに送るよ。
550カタログ片手に名無しさん:10/12/08 18:08 ID:???
片道3000円と空目
551カタログ片手に名無しさん:10/12/08 18:41 ID:???
バスいいね
自分は使わないけど、人が分散されるのは助かる
こういう工夫はどんどんやってほしいな
552カタログ片手に名無しさん:10/12/08 19:49 ID:???
夏の帰路でバス使ったけど楽だったよ
営業所から駅(弁天町)まで歩くのだって
インテからコスモスクエアまで歩くのにくらべたらなんぼかマシだ
次回もあるなら帰りは絶対バスにする
553カタログ片手に名無しさん:10/12/08 19:52 ID:???
バスに決まり!
バスおすすめ!!
554カタログ片手に名無しさん:10/12/08 22:14 ID:???
>>551だけど、使わないっていうのは
もともと逆方向(南)から行くからです。一応。
555カタログ片手に名無しさん:10/12/08 22:16 ID:???
新たなバス厨乙みたいな流れだなw
まあ、分散するのはいいことだと思うし、1月8月は多分これからも出してくるだろう。
逆に、出るはずない(つーか出す必要皆無)の閑散イベのときにまで
「今回バスはないの」とか聞いてくる馬鹿どもはウザイが。
556カタログ片手に名無しさん:10/12/08 22:21 ID:???
行きはサークル入場時間があるから電車使ったけど
帰りはバスありがたかったな
荷物多かったしなんといっても冷房で生き返った
557カタログ片手に名無しさん:10/12/08 23:32 ID:???
去年はコスモスクエア駅の前で吹きっさらしの中1時間も待たされたのを考えると
バス使っちゃうかも
558カタログ片手に名無しさん:10/12/09 00:48 ID:???
電車みたいに待たずに乗れるなら帰りはバス使いたいなあ
559カタログ片手に名無しさん:10/12/09 01:00 ID:???
待つことは待つけど1号館の館内で待てるんじゃないっけ
560カタログ片手に名無しさん:10/12/09 01:20 ID:???
そうなのか有難う
乗り場だけチェックしておいて帰りに乗れそうだったら利用してみるよ!
561カタログ片手に名無しさん:10/12/09 11:43 ID:???
1号館はどんどんバス来るからたいして待たずに乗れるよ
乗ってしまえばエアコン効いてるし絶対座れるかららくちん
562カタログ片手に名無しさん:10/12/09 15:53 ID:???
書いてる時間内に1号館行けば良いのかな
待機場所やチケット販売方法とか書いてないんだけど
コミケバスみたいに現金用意すればいいのかなあ
大量に来られたら困るから?
その割にはなるべく利用してとか書いてるし不思議
見落としてたら申し訳ないけどもう少し詳しく
書いてくれてると有り難いのに
563カタログ片手に名無しさん:10/12/09 16:01 ID:???
帰り利用しようと思ったけど14:30からなのか
14時からあれば助かったんだけどなあ…
564カタログ片手に名無しさん:10/12/09 16:21 ID:???
バスの乗車券は乗る前に買う
1号館に入る手前にチケット売り場が2箇所ほどある
イベントの机を2つ並べた程度でバス会社の人が販売してる
チケットを買って中に入ればバス乗り場が複数ある(行き先は全部弁天町)
誘導してもらえるからそれに従って並べばおK
バスは次々くるのでそんなに並ばなくても乗れる
ニュートラムや地下鉄に比べたら全っっっっっ然並ばない
バスの一番前の座席が荷物置き場になってるので大荷物の人はそこに置ける
観光バスなので乗り心地はいい 補助席は全部埋まらなくても発車してた
インテから弁天町まで30分くらい 降車場から駅まで誘導スタッフがいる
こんな感じ
565カタログ片手に名無しさん:10/12/09 17:05 ID:???
弁天町ルートしかないのか
566カタログ片手に名無しさん:10/12/09 17:10 ID:???
夏と同じならそうだよ
567カタログ片手に名無しさん:10/12/09 17:41 ID:???
>>564
562だけど詳しくありがとう、すごく助かる
前回御自身が利用された経験?
どこかに書いてたなら本当に申し訳ない
568カタログ片手に名無しさん:10/12/09 18:40 ID:???
豚公式のイベントレポートにバス乗り場の写真もあるよ
一番下の「お帰り」画像参照

8月インテ(2回目)日交バス
ttp://www.akaboo.jp/report/2010/sk16/index.html

1月インテ(初回)この時は神姫バス
ttp://www.akaboo.jp/report/2010/osaka77/index.html
569カタログ片手に名無しさん:10/12/09 18:43 ID:???
インテ初参加で帰り15時には新大阪に着いてたいんだけど
14時に会場出るんじゃ間に合わない?
電車の時間は計算できるけど、コスモスクエアで電車に乗るまでに
すごい並ぶようならもっと早く出ないとやばいかな
570カタログ片手に名無しさん:10/12/09 18:58 ID:???
公式にはインテ〜新大阪間は1時間かからない事になってるけど絶対嘘
何度も乗り継ぎがあるから待ち時間が相当かかる
ttp://www.intex-osaka.com/jp/access/train.html

1月インテなら自分だったら安全の為2時間余裕みて1時前に出る
電車に乗ってしまえばおおむね大丈夫だけど
乗れるまでの時間が読めないから
571カタログ片手に名無しさん:10/12/09 20:18 ID:???
何度もっつかコスモスクエアからならコスモ→本町→新大阪で
一度の乗り換えで終了
乗車時間は乗り換え込みで30分強だけどコスモスクエア駅は
混雑するから最低でも1時間〜1時間半くらい前には出た方が良いけど
572カタログ片手に名無しさん:10/12/10 01:32 ID:???
569だけどありがとう
宅配混雑も怖いし、早めに動くことにする
573カタログ片手に名無しさん:10/12/10 11:53 ID:???
もし新幹線ユーザーだったら大阪市内はタダだから弁天町経由では
それだったら地下鉄中央線→JR環状線→JR東海道線で乗り換え回数増えるし
574カタログ片手に名無しさん:10/12/10 18:24 ID:???
たかが数十円のために初参加の人間が大荷物持って乗り換え何度もするの面倒だと思うよ
573ルートは何回か参加して慣れてからでも遅くない
575カタログ片手に名無しさん:10/12/10 20:36 ID:???
大阪市内ルートにしても、
中央線→梅田で大阪駅に乗り換え→新大阪、
の方がずっと楽だわな
料金的にも大差ない
576カタログ片手に名無しさん:10/12/10 20:56 ID:???
知らない人には遠いと思いがちな地下鉄→新幹線乗り場の移動も
真ん中あたりの車両に乗って新幹線口に近い階段〜改札出て
旅行会社越してすぐの(郵便局前の)エスカレーター登れば
もう目の前には改札口だ
急ぎ足じゃなくとも実質5分くらいで着くしな
慣れてない人はもちろん余裕見てた方が絶対良いけど
577カタログ片手に名無しさん:10/12/11 05:40 ID:???
鯖落ち…?
578カタログ片手に名無しさん:10/12/11 05:41 ID:???
なんでここしかないの?
579カタログ片手に名無しさん:10/12/11 13:22 ID:???
復旧した?
580カタログ片手に名無しさん:10/12/11 14:38 ID:???
昨日から申込用テンプレートが新しくなったけど
保存しようとすると「要求された操作を完了できません。プログラムエラーです」って
表示されてカットが保存できない
PC再起動しても同じ現象になる
使用ソフトPhotoshop Elements 2.0で同じ現象になる人いる?
581カタログ片手に名無しさん:10/12/11 14:50 ID:???
PhotoshopCS3だけど大丈夫だ問題ない
エレメンツ持ってないんでスマソ
脳板にエレメンツスレあるからそっちで訊いてみてはどうか
582カタログ片手に名無しさん:10/12/11 14:53 ID:???
別ファイル作ってレイヤーコピペしたら?
583カタログ片手に名無しさん:10/12/11 15:27 ID:???
サイズ小さくなった?
584カタログ片手に名無しさん:10/12/11 16:09 ID:???
>>580
ああ自分も同じエラー出たわ
ちなみにフォトショ7
レイヤー複製で新しいデータ作って保存し直したら大丈夫だったけど

ところで全国大会のいくつかの公式サイトが鯖落ちしてる
585580:10/12/11 20:28 ID:???
別ファイルにレイヤー複製で保存したらできた!
助かったよ、ありがとう!
586カタログ片手に名無しさん:10/12/12 09:57 ID:???
>>580と全く同じ相談しに来ようとしたけど凄く助かった
おまえらありがとう
他のデータは全く問題なく保存できるのに、なぜか赤豚からDLしたデータだけエラーになるね
587カタログ片手に名無しさん:10/12/12 11:22 ID:???
フォトショ7だっけ?CSだっけ?
その辺から下位のバージョンとのデータ互換性が悪くなってるんじゃなかったかなあ
588カタログ片手に名無しさん:10/12/12 11:32 ID:???
CSから色々ごっそり変わったからイラレだと文字分解されたりするけど
フォトショはバージョンあんまり関係なかったと思うんだけどな
赤豚側は一体どんなミスをやらかしたのか
589カタログ片手に名無しさん:10/12/12 11:57 ID:???
エレ2の人は豚に不具合報告したら?
たぶん気付いてないだけだろうから
ユーザーから指摘があれば直してくれると思う
590カタログ片手に名無しさん:10/12/12 12:05 ID:???
自分CS4使い、まだ新テンプレ見てないけど
保存設定で互換を最大にチェック入れれば、テンプレ程度だったら問題出ない筈なんだが…
591カタログ片手に名無しさん:10/12/12 12:09 ID:???
赤豚は連絡用メルフォとかないからこの手の報告ってどこに出せばいいのか
592カタログ片手に名無しさん:10/12/12 12:18 ID:???
非公式(でも多分社長)ツイッター
593カタログ片手に名無しさん:10/12/12 12:38 ID:???
豚は電話とイベントに設置されてる豚箱が連絡手段じゃなかったっけ
あとはアミコス使うとかコックローチT田おじさんのブログとか
594カタログ片手に名無しさん:10/12/12 12:46 ID:???
あれ社長じゃないよ
大手営業のオバさん
595カタログ片手に名無しさん:10/12/12 13:02 ID:???
Gのおじさんなら「捜索畠(←正式名称に要変換)ブログ」で検索すれば出る
あそこが一番敷居低いかな
豚もメール窓口常備してほしいけどメルフォ置いたら置いたで
DQNメールばっか来て業務に支障出るんだろうなあという気ガス
596カタログ片手に名無しさん:10/12/12 13:16 ID:???
N岸かと思ってたw>豚ついった
597カタログ片手に名無しさん:10/12/12 13:47 ID:???
オンラインに関することなら問い合わせフォームあるよ
598カタログ片手に名無しさん:10/12/12 15:44 ID:???
エレ5だが問題なく保存できた
599カタログ片手に名無しさん:10/12/12 16:28 ID:???
解像度400ってえらい半端な数字だな
600599:10/12/12 16:30 ID:???
あ、新しいカットテンプレの話ね
前は600dpiだったのになんでこんな設定になったんだ謎
601カタログ片手に名無しさん:10/12/12 18:56 ID:???
3月の東京シティは満了になりそうでしょうか
1月インテで申し込もうと思ってたんだけどぎりぎりで危ないかな
602カタログ片手に名無しさん:10/12/12 19:03 ID:???
>>601
自分はさっき申し込んだよ
今なら早割り期間だからとその間にと思って
インテで直接申し込みでも締め切りまで数日あったよね?
大丈夫とは思うけど心配なら今のうちに申し込んだ方がいいと思うよ
603カタログ片手に名無しさん:10/12/12 22:57 ID:???
HARUコミのことなら満了率が高いから絶対参加したいなら年内申込みを薦める
数百円の手数料を惜しんでイベント行けないのも悲しいでしょ
604カタログ片手に名無しさん:10/12/13 13:02 ID:???
とりあえずフォトショ持ってない自分はどうすりゃいいかな
コミスタはあるがモノクロ二階調しか出来ない
最近始めたんだが…以前もグレスケ指定だけだったっけ?
スパークのは二階調で突っ込んだんだが
605カタログ片手に名無しさん:10/12/13 13:24 ID:???
GIMPってグレスケ扱えなかったっけ
606カタログ片手に名無しさん:10/12/13 13:24 ID:???
コミスタもグレスケで書き出し出来るでそ
3以下は知らんが
607カタログ片手に名無しさん:10/12/13 13:27 ID:???
ファイル書き出し時の項目で設定できると思う
608カタログ片手に名無しさん:10/12/13 13:29 ID:???
>>606
3年前位に買ってまだアップデートしてないから3だぜ…
609カタログ片手に名無しさん:10/12/13 13:46 ID:???
3でもグレスケ書き出しはできる
610カタログ片手に名無しさん:10/12/13 15:45 ID:???
>>609
え、それは知らなかった…
書きだしのところで出来る?
611カタログ片手に名無しさん:10/12/13 17:03 ID:???
字書きでペイントソフトはピクシアしか持って無い自分は
ピクシアでモノクロ画を作ってIrfanViewでグレスケに変換してる
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/irfanviewjp.html
612カタログ片手に名無しさん:10/12/13 20:06 ID:???
コミスタ使ってて直感的にわからないものか?
変換なんてそんなに複雑なメニューしてないだろ…?

って思ったんだが4に比べて3の書き出しは
プルダウンでグレスケ選べないのか
613カタログ片手に名無しさん:10/12/13 23:53 ID:???
コミスタで新テンプレ取り込むと前のサイズになっちゃうんだけど…
フォトショとコミワクでは新サイズで開けるのになんでだろう

間違って古いサイズで作っちゃったよ
614カタログ片手に名無しさん:10/12/14 00:10 ID:???
コミスタは解像度関係なくサイズで開くからだよ
600dpiでも300dpiでも10cm×10cmは10cm×10cmになる
615613:10/12/14 00:21 ID:???
>>614
ありがとう
解像度いじくりまくってたら何とかなったよー

なんで600dpiのままにしてくれなかったんだよ…
616カタログ片手に名無しさん:10/12/14 01:53 ID:???
縮小すること考えないで1pxの線を多用するアフォ対策とか
617カタログ片手に名無しさん:10/12/14 08:53 ID:???
>今年8月に導入した当社編集システムの効率稼働を図るため
>現在より軽いデータ・テンプレートを配布します。

だって
オンライン申し込みの最新情報ページより
618カタログ片手に名無しさん:10/12/14 10:55 ID:???
春用カット描こうと思ったらテンプレが変わってて驚いた
描き方も変わってたりするなと思ってカットの描き方見ようとしたら改修中だった
別に今まで通りで大丈夫だよな
619カタログ片手に名無しさん:10/12/14 11:44 ID:???
豚の中の人のついったより

12/10夜オンライン申込のカット・テンプレートのピクセルサイズが新しくなりました。
以前のピクセルより小さいですが→65%程度縮小し掲載する場合に適正な解像度です。
印刷サイズも同じで変更なし。フルデジタル入稿で綺麗に印刷します!

細かく言うと、アップロードの時は400dpiだけど、カット編集で65%縮小するから、
印刷所に入稿する時はグレスケ600dpiでいつもの本と同等クオリティで、
印刷サイズも小さくなったりしないとのことです。
620カタログ片手に名無しさん:10/12/14 12:32 ID:???
豚の中の人のツイッター知ってる人にお願い
一部ソフトでテンプレが保存できなかったり開けなかったりする
不具合が出てるって言ってもらえないだろううか
621カタログ片手に名無しさん:10/12/14 12:49 ID:???
「12月14日(正午)にテンプレートを再度更新しました」ってあるけどそれでも駄目なの?
622カタログ片手に名無しさん:10/12/14 13:01 ID:???
今ならついったの検索窓に400dpiって入れて検索して
出てきた結果と>>619の引用文とを照合すれば中の人を発見できる
623カタログ片手に名無しさん:10/12/14 15:40 ID:???
古いバージョンのグラフィックソフトを使ってる人は
修正後のテンプレートをDLして使ってみて
うまくいったかどうか結果報告してくれるといいんだけど
624カタログ片手に名無しさん:10/12/14 21:26 ID:???
エレ2で再度更新されたテンプレは問題なく保存できた
625カタログ片手に名無しさん:10/12/15 09:28 ID:???
photoshop4.0でも問題なしw
626カタログ片手に名無しさん:10/12/15 09:54 ID:???
エレメンツ4でも一切問題なし
627カタログ片手に名無しさん:10/12/15 14:33 ID:???
>>625
Photoshop4.0?現行パソコンで動くのか??
628カタログ片手に名無しさん:10/12/15 17:59 ID:???
64bitOSじゃなければ平気だろ

MACはしらんけどw
629カタログ片手に名無しさん:10/12/15 18:11 ID:???
誰もが最新型のマシンを使ってると思ってはいけない
我が家にはまだ98の現役機があるぞw
630カタログ片手に名無しさん:10/12/15 18:21 ID:???
漢字Talkをまだ現役で使ってるぞw
631カタログ片手に名無しさん:10/12/15 18:55 ID:???
OS9最強
632カタログ片手に名無しさん:10/12/15 19:00 ID:???
みんな物持ちいいな
大事にしてやってほしいw
633カタログ片手に名無しさん:10/12/20 03:20 ID:???
634カタログ片手に名無しさん:10/12/20 12:22 ID:zovLDquo
10日夜中に前のテンプレートで申し込み、入金してから新テンプレに気付いた。春コミは前から受付してたし、大丈夫だよな?
問い合わせた方がいいんだろうか
635カタログ片手に名無しさん:10/12/20 12:50 ID:???
新テンプレが出る前に申し込んだ人は当然旧テンプレ使ってるだろうし
移行期間はどうしても新旧重複するだろうから
その程度の事は豚も想定内じゃないの
まあ問い合わせしても別に変だとは思わないけど
遠距離通話だったら電話代もったいないなーと思うだけで
636カタログ片手に名無しさん:10/12/20 14:18 ID:???
大丈夫だとは思うけど、ここで大丈夫といっても、
赤豚がダメといったらダメなんだからどうしても心配なら確認した方がいいんではないだろうか
とここまで定型文
637カタログ片手に名無しさん:10/12/20 14:58 ID:???
>>634
新テンプレが発表されるずっと前に春コミに申込済み。
もう申し込んじゃってるし変更も利かないやつだっているんだから大丈夫と思うしかないんじゃないか?

638カタログ片手に名無しさん:10/12/20 21:22 ID:???
受付確認ハガキに無事プリントされてたら大丈夫じゃないか
639カタログ片手に名無しさん:10/12/21 12:56 ID:???
春コミ今申し込み状況どんなものだろう
5月がやっぱり一般参加とともに多いだろうけど閑散期とも言えないだろうし
人出結構あるのかな
640カタログ片手に名無しさん:10/12/21 13:26 ID:???
プチが多けりゃそれなりに賑わうんじゃね
641カタログ片手に名無しさん:10/12/21 13:35 ID:???
>>639
今年の春にプチのあるジャンルで参加したけど
スパコミよりは少なめだった。
しかし悪天候で電車が止まったり、
開始時間を遅らせたりという状況も加味したら
結構賑わっていたと思う。
642カタログ片手に名無しさん:10/12/21 13:38 ID:???
サークルも一般もそこそこ多いと思うんだよね
5月は日付が分かれるから、1日で済ませたい層は3月を選んだりするし
ただ5月があるから流行ジャンル以外は新刊率は低めで、
盛り上がりがあるという熱気には欠けるイマゲ
643カタログ片手に名無しさん:10/12/21 14:07 ID:???
自ジャンルは年齢層高めだから
「年度末」「異動・転勤」「子供の入学卒業」やらで参加見送る人は多い
それでもプチがあった時は7割近くのサークルが参加してた
今はそれもないので閑散だ
644カタログ片手に名無しさん:10/12/21 16:11 ID:???
なんか春といえば入場gdgdだったりした思い出がある
次回久々行く予定にしてたけど天候悪化は困るな…
645カタログ片手に名無しさん:10/12/21 16:33 ID:???
火花の時も思いっきりgdgdだった
646カタログ片手に名無しさん:10/12/21 16:36 ID:???
赤豚のgdgd+天候悪化で更に一般少ない新刊売れないコンボだと阿鼻叫喚
春はそれが無いとも言い切れないから不安ではあるな
春は天候が荒れやすいのかね
647カタログ片手に名無しさん:10/12/22 01:37 ID:???
去年は「スパコミ>春コミ>スパーク」だったけど
今年は「スパコミ=スパーク>春コミ」だった
648カタログ片手に名無しさん:10/12/22 08:01 ID:???
でも腐ってもいつも満了する春だし、閑散はありえないだろ。
サークルは普通にいっぱいだろう。売れるかはともかく。
649カタログ片手に名無しさん:10/12/22 14:25 ID:???
春は特に買専よりサークルが盛り上がってるイマゲ
スパークもかな
650カタログ片手に名無しさん:10/12/22 22:11 ID:???
スパーク→サークルが全体的に盛り上がる/一般は普通
春→社会人参加者は普通かやや低調/受験から解き放たれた学生が盛り上がる
ってイメージだった
年度末なんで、自分は春はいつもスルーだし
651カタログ片手に名無しさん:10/12/23 05:30 ID:???
サークル的には既存の大イベントの間だから楽なんだよね
あと規模の割に締め切りもタイトじゃないし
652カタログ片手に名無しさん:10/12/23 09:16 ID:???
サークル的には春は出やすいね。社会人でも一部の人を除けば普通に出やすい時期。
年度末ったって、普通は忙しくなるのはむしろもっと後ろの時期。
653カタログ片手に名無しさん:10/12/23 09:51 ID:???
確定申告の時期と締切がもろにぶつかるので春はいつも新刊ありません
654カタログ片手に名無しさん:10/12/23 10:02 ID:???
落としても次に超都市が控えてるから気がゆるんで新刊出ないパターンが続いたから
一度春を取らなかったらそれで落ち着いてしまって春は一般参加のみになった
活動ジャンル以外で気になってる作品がある時にふらっと行くと買い物に専念できて楽しい
655カタログ片手に名無しさん:10/12/23 10:09 ID:???
花粉症の私は春はいつも一般
サークル参加と違って休んでも心痛まないし
656カタログ片手に名無しさん:10/12/23 10:20 ID:???
春は2月辺りのオンリーと超の締切に挟まれるからいつも締め切りきつい…
春出せたらその分超の新刊にも響いたりするし
専業や春にまで本出さないようなサークルなら別だろうけど

あと花粉症酷いのも地味に響くw
身体が花粉と戦って疲れてるからかやたら眠いんだよな
657カタログ片手に名無しさん:10/12/23 10:22 ID:???
自分も同じ理由で春は一般だ
一度花粉症になった年に出たけど東京行くと症状悪化して準備その他大変だったから
春だけはサークルで出るの止めたわ
658カタログ片手に名無しさん:10/12/23 10:30 ID:???
花粉に負けた
国民総花粉症になったら
春のイベントは終わるな
むしろ日本終わるな
659カタログ片手に名無しさん:10/12/23 11:14 ID:???
5月の「地域ごとに連休ずらす法案」が通ったら最悪だよ…
たのむからよけいなことしないでくれ
660カタログ片手に名無しさん:10/12/23 11:23 ID:???
>>659
廃案になったそうだよ
661カタログ片手に名無しさん:10/12/23 11:45 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101216-OYT1T00549.htm

まあ常識的に考えればむちゃくちゃな案だったしな。
家族で帰省しても帰省先の親戚が休みでなければ意味ないし、
私の勤め先も、本社が東京で工場が東海・中部にあるから
休みがずれたら実質2週間は通常稼動できなくなるからキツいんだよね。
全国いっせいに休みだからこそ会える人だっているだろうしさ。
662カタログ片手に名無しさん:10/12/23 12:41 ID:???
無茶苦茶なんだが
連休増やす案を押しのけて本気で浮上してきたのがびびったな
663カタログ片手に名無しさん:10/12/23 13:02 ID:???
お〜あれ撤廃だったのか!よかったよかった
ほんと誰得だよあんなの
マジ不安だったのでほっとしたわ
664カタログ片手に名無しさん:10/12/23 15:47 ID:???
あれが通ったらイベント出れないサークル続出だったろうに
都条例ほどには騒がれなかったなw
665カタログ片手に名無しさん:10/12/23 16:00 ID:???
なんか現実離れしてるし、危機感持って騒ぐまでに至らなかったって感じ?
666カタログ片手に名無しさん:10/12/23 16:02 ID:???
企業が大反対してどうせ成立しないことなんかわかりきってたからな。
667カタログ片手に名無しさん:10/12/23 16:04 ID:???
世論調査でも賛成派はめちゃくちゃ少なかったような気がする
支持する業界団体皆無だし
唯一潤うとか言われてた観光業界も
良く考えたら逆に旅行する人減るんじゃね?と気付いたんじゃないのw
668カタログ片手に名無しさん:10/12/23 16:21 ID:???
イベントもそうだけど
すいてて閑散としてると
買い物が楽でもテンション下がるしな
669カタログ片手に名無しさん:10/12/23 21:39 ID:???
山梨寄りの西東京在住だからビッグサイトの方行くと花粉少なくて呼吸が楽になるよ
670カタログ片手に名無しさん:10/12/23 23:44 ID:???
山梨方面パネエ…
671カタログ片手に名無しさん:10/12/24 01:18 ID:???
ここ見るまで花粉の存在忘れてた
そういや花粉にやられて原稿ぐだぐだだったの思い出したw
早めに取りかかるか…
672カタログ片手に名無しさん:10/12/24 05:00 ID:???
>>666
金融なんか絶対カレンダー通りにしか休めないし
運輸系統も全部休めないサービス系も休めない
上記関連企業は休めない

あの案で休めるのは冗談抜きバイトしてない学生だけだよねw
673カタログ片手に名無しさん:10/12/24 06:41 ID:???
地方者には連休増やしてもらえると有難いわ
土日でも行けない事はないけど、3連休あれば遠出参加もかなり楽になる
674カタログ片手に名無しさん:10/12/24 10:18 ID:???
秋の連休が増えてシルバーウィークが定着したら
火花も2日間開催になるのかな
675カタログ片手に名無しさん:10/12/24 10:40 ID:???
やめろー悲惨なことになるからそれはもうやめろー
676カタログ片手に名無しさん:10/12/24 11:06 ID:???
夏インテ二日開催の悪夢が蘇る…
677カタログ片手に名無しさん:10/12/24 11:18 ID:???
花火って昔は二日開催じゃなかったっけ?
678カタログ片手に名無しさん:10/12/24 11:26 ID:???
だからやめろっていってるんだー>昔の悲劇
679カタログ片手に名無しさん:10/12/24 11:38 ID:???
やめねえ!
680カタログ片手に名無しさん:10/12/24 11:49 ID:???
火花1回目は2日間開催だった気がする。
ゴチ豚とかサークル向けにハンドマッサージ優待とか
秋の大型イベント!って感じにしたいんだろうなと思った記憶が。
681カタログ片手に名無しさん:10/12/24 12:11 ID:???
大阪は分けるな危険だけど東京はどうだろう
5月のスパコミだって2日間埋まるし
今年の火花だって早期満了で阿鼻叫喚だったし

いやあくまで「シルバーウィークが定着したら」の仮定だけど
682カタログ片手に名無しさん:10/12/24 12:20 ID:???
サークルは埋まっても一般がだな…
まぁ2日間開催のHARUが寒かったのを思い出す
683カタログ片手に名無しさん:10/12/24 12:48 ID:???
2日間だった火花1回目はなかなかの寒さだったよ。
スパコミ以外は2日やっても一般がこないんだよね。

最近はプチオンリーの有無でジャンルによって集客がちがうから
一概にどうこう言いづらいけど。
684カタログ片手に名無しさん:10/12/24 13:08 ID:???
とはいえスパが2日でもなんとか定着してるのは、前後の休みだからなあ
3連休で2日イベントとはやっぱまた違う気が。
685カタログ片手に名無しさん:10/12/24 13:18 ID:???
1月東京のサークルチケって届いた?
686カタログ片手に名無しさん:10/12/24 14:03 ID:???
実況へ
687カタログ片手に名無しさん:10/12/24 14:13 ID:???
最初の火花は土日開催だったっけ。土曜日の人稲ぶりといったら…
688カタログ片手に名無しさん:10/12/24 14:31 ID:???
グッコミの土曜日とどっちが人いなかなあ
689カタログ片手に名無しさん:10/12/24 17:46 ID:???
>>659
来年1月召集の通常国会には出せないけど、観光庁がとにかく導入したがってる。
「見直し案を国民に提示し、合意形成に努めたい」とか言ってるから、ぜんぜん諦めてないよ。
690カタログ片手に名無しさん:10/12/24 17:49 ID:???
>>658
きたよ@九州
691カタログ片手に名無しさん:10/12/24 17:55 ID:???
>>689
都条例に似た執念を感じる
692カタログ片手に名無しさん:10/12/24 19:12 ID:???
春都市も昔は2日だった
どっちでも好きな方に参加出来る時期の土曜は悲惨だったな
2ホールしかないのに豚の手際が最高に悪くて入るのに1時間かかった記憶
693カタログ片手に名無しさん:10/12/24 19:21 ID:???
HARUはいつも手際悪いよね
694カタログ片手に名無しさん:10/12/25 12:05 ID:???
来年の予定が発表されてた。
福岡だけ、5月はトップからリンクされておらず夏も出てない。
野球のせいで確定してないのかな。
695カタログ片手に名無しさん:10/12/25 12:27 ID:???
>>694
例年、年明けてからの発表だが?
2月までにはわかるよ
696カタログ片手に名無しさん:10/12/25 12:54 ID:???
メールがきてた気がする。福岡は1月と5月じゃなかったかな
697694:10/12/25 19:47 ID:???
福岡情報ありがとう。
今は1月・5月しか出ていないけど、
年が明けてから夏の開催日が追加されるかもしれないんだね。
今年初遠征したので、日程によっては来年も検討してみるつもり。
698カタログ片手に名無しさん:10/12/31 02:50 ID:???
赤豚、オンライン申し込みのカットが新しくなってみたいだけど
解像度400なんだが……。これ使って大丈夫か?
699カタログ片手に名無しさん:10/12/31 03:02 ID:???
>>698
ちょっと上でその話をしていた
700カタログ片手に名無しさん:10/12/31 03:46 ID:???
遡ったわありがとう
701カタログ片手に名無しさん:11/01/02 17:22 ID:???
GWに開催されるスパコミに初めて参加しようと思っています。
スパコミには「早期満了」というのがあるそうなんですが、
毎年どのくらい前に満了になってしまうものなんでしょうか。

ググったら「申し込み締切数日前に満了になって涙目」というような記事が出てきました。
1月末までに申し込むなら全然余裕なくらいと思って大丈夫でしょうか?
702カタログ片手に名無しさん:11/01/02 17:38 ID:???
締めきりの2週間も前ならダイジョブじゃない?
タブン
703カタログ片手に名無しさん:11/01/02 17:40 ID:???
赤豚の追加イスって事前申し込みしてなくても
会場で買えますか?
704カタログ片手に名無しさん:11/01/02 17:44 ID:???
超都市は二日間開催だから早期満了になった事は殆どなくない?
去年は〆切後の全国で会場申し込み受け付けてたし
最近で早期満了って春や火花、あと波が来てる時の全国くらいでしょ

>>703
当日でも本部の横で売ってる
でもホールによっては売り切れる場合もあるから早めにな
705カタログ片手に名無しさん:11/01/02 17:46 ID:???
>>704
当日も椅子を買えるんですね
ありがとうございました!
早めに行く事にします
706カタログ片手に名無しさん:11/01/02 18:41 ID:???
>>701
だいたい満了してもオンライン申込み締め切り1〜3日前くらい。
SCCに限らずだけど。
1週間〜、余裕をもつなら2週間〜くらいい前に申し込んだら問題ない。
勿論例年からの予想だから今年は突然埋まった!
とかなっても責任はもてない。
707カタログ片手に名無しさん:11/01/02 19:27 ID:???
9日インテに参加した後
23日シティには、ネコ直送で送ってもOKでしたっけ?
因みに期日は17日〜20日です。
708カタログ片手に名無しさん:11/01/02 21:07 ID:???
冬コミ→インテは暗黙の特例だからなあ
おkな時もあるし駄目な時もあるから当日猫の人に確認した方がいいよ
709カタログ片手に名無しさん:11/01/02 21:14 ID:???
>>707
西翼つかったら?
710カタログ片手に名無しさん:11/01/02 21:17 ID:???
707です、日程的に危険なので
西翼を使うことにします。
>>708-709、アドバイスありがとうございました
711701:11/01/03 02:52 ID:???
>>702,704,706
今まで定員割れのゆるいイベントにしか参加したことが無く、
早期満了と聞いても目安が分からなかったので助かりました。
例年通りならあまり早くに申し込まなくても大丈夫なようですが、
念のために早めに申し込むことにします。ありがとうございました。
712カタログ片手に名無しさん:11/01/04 02:54 ID:ZIFJjRJ.
ちょい質問

スパコミ申し込み、オンラインでやってます
サークルの説明でキーワード2つ選べって所で迷ってます

オンデマンドで一冊、ゆとりあれば突発コピー本作ろうと思ってます。
オンデマンドは健全本つくる予定なんだけど、コピーのほうではR18を描きたいんだ
ただ、時間がなかったら作らないつもり。

その場合でも、補足キーワードにR18って入れといた方がいいでしょうか?
どなたか知恵を貸してください。
713カタログ片手に名無しさん:11/01/04 03:03 ID:???
>>712
R18っていれとくと、同じようにR18って補足にいれてるサークルと
配置まとめられるってぐらいかな

もし補足入れてなくても、本自体にちゃんと表示してれば問題ないよ

自分なんかはR18が普通のジャンルでエロなし小説本出してるもんで
いつもシティでは別カプとの境界に配置される
714カタログ片手に名無しさん:11/01/04 03:08 ID:???
ジャンルが極端にエロが強いとかエロが嫌われてるとかだったら、
R18は書いておいたほうが無難。(隔離される意味で)
そうでなかったらどちらの本をメインで売りたいか、みたいな感じでいいと思う。

ところでキーワードって3つじゃなかったっけ。(確認はしていない)
715カタログ片手に名無しさん:11/01/04 03:36 ID:???
要綱にも2つまで選択するってなってると思うけど

性転換とかドエロとかは隔離の意味でも選択するといいと思うけど
エロ専門店みたいな看板のエロサークルじゃなきゃ
そんなに気にしなくていいんじゃないか、現在のところ
716カタログ片手に名無しさん:11/01/04 11:21 ID:???
赤豚サイトにインテ用荷札PDFがupされてた。
うっかり使い切っちゃったから助かるw
717カタログ片手に名無しさん:11/01/04 13:54 ID:???
毎回アップされてるから心置きなくコミケで使い切ってる
718カタログ片手に名無しさん:11/01/04 13:55 ID:???
自分ほのぼのエロなしなんだが、
スカトロとか猟奇やってるどエロR18サークルがいつも隣になる
あのキーワードは自ら隔離される用には役に立ってなさげだ
719カタログ片手に名無しさん:11/01/04 13:58 ID:???
718と猟奇サークルがオンリーワンなら隔離者同士で並べられてるんじゃ
720カタログ片手に名無しさん:11/01/04 16:46 ID:???
備考欄に書けばいいのに
「ほのぼのエロなしなので猟奇系やハードエロ系からは離して欲しい」って
○○(サークル名指定)の隣にするな!とかでもなければ可能な範囲で対応してくれるよ
721カタログ片手に名無しさん:11/01/04 16:56 ID:ZIFJjRJ.
712です

みなさんアドバイスありがとうございました!
ご意見を参考に申し込みしてみたいと思います(`・ω・´)

マイナージャンルなんで隔理どころかお隣が別ジャンルになりそうです…
コピー本は発行できない可能性の方が高いので、
R18はキーワードに入れないことにしました。

もし作った時は、>>713さんのおっしゃってた通り
本に表記をしっかりして、購入者に年齢確認をしてから販売することにします

本当にありがとうございました!
722カタログ片手に名無しさん:11/01/05 05:02 ID:???
>>718
それは相手方がR18猟奇を申請してない可能性もあるw
723カタログ片手に名無しさん:11/01/05 13:45 ID:???
質問です
原作は小説で映画化された作品
の、映画で参加したい場合は、小説ではなく映画(芸能)で申し込めばいいんでしょうか
サークル参加は初めてで判断できませんでした
724カタログ片手に名無しさん:11/01/05 13:52 ID:???
ここじゃなくて赤豚に聞けば?
725カタログ片手に名無しさん:11/01/05 14:26 ID:???
>>724はやさしいな
726カタログ片手に名無しさん:11/01/05 15:07 ID:???
なんかすごく赤豚に聞けばいい質問ばかりが続いてるな
冬休みか?
727カタログ片手に名無しさん:11/01/05 17:01 ID:???
冬休みはそろそろ終わる頃
728カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:27 ID:???
中の人馬鹿すぎだろ…
729カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:50 ID:???
さあ
730カタログ片手に名無しさん:11/01/07 05:46 ID:???
2日にHARUのコンビニ支払いをしたが確認メールが来ないです。
メアド間違えたのか、コンビニ払いは遅いのか、正月休みだったのか。

このままハガキを待つのは危険でしょうか?
731カタログ片手に名無しさん:11/01/07 06:13 ID:???
らいじょうぶれすお
732カタログ片手に名無しさん:11/01/07 06:20 ID:???
>>730
端末操作する系のコンビニ支払いは
自動返信的に即座にメールが来るよ
バーコード読込み式は遅れるらしい

前者なのに来ない時は
一応確認したほうがいいと思う
733カタログ片手に名無しさん:11/01/07 06:20 ID:???
ですよね。今日の休憩時間にでも問い合わせしてみます。
734カタログ片手に名無しさん:11/01/07 06:45 ID:???
ですよね、って言うくらいなら聞くなよ
735カタログ片手に名無しさん:11/01/07 10:51 ID:???
>>730
同じく二日の夕方だけど、コンビニでバーコード読み取りで支払いして
家に帰ったらもう支払い完了通知届いてたよ
736カタログ片手に名無しさん:11/01/07 11:33 ID:???
>>730
二日の昼にコンビニでバーコード読み取りで支払いして
そういえば自分もまだ届いてないことを思い出したよ

コンビニの支払い控えもらってないのか?
737カタログ片手に名無しさん:11/01/07 17:44 ID:???
春コミって住所私書箱で申し込める?
メールで問い合わせてはみたが返事がない…こういうことも電話で問い合わせてもいいのかな
738カタログ片手に名無しさん:11/01/07 17:52 ID:???
1-6.代表者住所
■郵便番号は7ケタで正確にご記入ください。
■代表者の住所は都道府県から正確にご記入ください。
 緊急時のご連絡や受付確認書・参加証等はこの欄に記入された住所に郵送いたします。
■マンション・アパートなどにお住まいの方は、郵便事故防止のため、建物名・階・号室を省略せずにご記入ください。
■「私書箱」「局留」でのお申し込みは受け付けておりません。

余計な仕事増やすんじゃねーよボケが
739カタログ片手に名無しさん:11/01/07 18:00 ID:???
参加要項も読めない737は他にも色々ルール違反をやらかしそうなので
自粛して申し込まないようにな
740カタログ片手に名無しさん:11/01/07 21:06 ID:???
なんで私書箱で申し込むんだよ
私書箱に住んでるのか?
741カタログ片手に名無しさん:11/01/07 21:22 ID:???
家族に内緒でやってるから自宅に参加証送られたくないとかだろ
742カタログ片手に名無しさん:11/01/07 21:59 ID:???
まあなんだ、ゆとり乙
743カタログ片手に名無しさん:11/01/07 22:34 ID:???
私書箱暮らしの…
744カタログ片手に名無しさん:11/01/07 22:50 ID:???
鈴木先生なんて土管に住んでるんだぜ
745カタログ片手に名無しさん:11/01/07 22:55 ID:???
  、,         _                 _
  Y モ`t・O‐r┐| |────────‐| |  rn
 オ 廴/ 、 ! L.| |              | |--リ丿
 ´X,  └t__ー_| |              | |二__)
   ^冖"^`    | |────────‐| |
              ̄                  ̄
746カタログ片手に名無しさん:11/01/07 22:56 ID:???
あて先は土管でも申し込めるでしょうか
747カタログ片手に名無しさん:11/01/07 23:02 ID:???
今の若い子はこのネタわからんだろwww
748カタログ片手に名無しさん:11/01/07 23:03 ID:???
マンガ道場www
749カタログ片手に名無しさん:11/01/08 01:58 ID:???
すいません
夜行バスで早朝大阪入りする予定なのですが
会場入りする前にキンコーズで無配本のコピーをしたいと思っています
到着後なるべくすぐに行くつもりですが当日の朝は何時くらいから混んでるものでしょうか?
750カタログ片手に名無しさん:11/01/08 02:05 ID:???
なんとかして地元を発つ前にコピーできないか?
何時とは言いにくいが普通に早朝から混んでるよ
751カタログ片手に名無しさん:11/01/08 02:11 ID:???
どう考えても地元でコピーのが得策
そうでなきゃ適当にコンビニ探してそっち使うのがいいとおも
752カタログ片手に名無しさん:11/01/08 03:31 ID:???
去年のこの時期キンコで刷ったけど、
余裕持って行ったつもりの前日の午前にして30分〜1時間近く待った
コミケの前日深夜でもここまで待ったことなかったので疲れたわ…
都内と同じように考えない方がいいと思う
753カタログ片手に名無しさん:11/01/08 09:26 ID:???
ありがとうございます
なるべく出発前にコピーできるようにします
754カタログ片手に名無しさん:11/01/08 09:38 ID:???
都内だったらキンコーズたくさんあるから分散するしね
755カタログ片手に名無しさん:11/01/08 09:43 ID:???
金庫地元にないので
都内を地元として語れる人は羨ましいのですよ
コンビニコピー機にもついたてつけてくれ
756カタログ片手に名無しさん:11/01/08 10:40 ID:???
夜中から早朝にかけてこそこそ近所のコンビニにコピーに行きます
757カタログ片手に名無しさん:11/01/08 10:44 ID:???
地元じゃないけど都内のキンコーズの場所だけは詳しいって人もいると思うよ
自分のようにw
758カタログ片手に名無しさん:11/01/08 10:48 ID:???
自分も全然地元じゃないけど都内に行きつけのキンコーズいろいろあるわw
っていうか、そういう人も多いと思う。
759カタログ片手に名無しさん:11/01/08 10:59 ID:???
あるあるw
迷わず行けるキンコーズが何箇所かある
移動直前にミスコピー発見して焦ったけど、
東京着いてからキンコーズに駆けこんで
なんとか間に合ったこともある
知ってて良かったキンコーズ
760カタログ片手に名無しさん:11/01/08 11:40 ID:???
都内在住だけど、キンコは全然分からんwww
761カタログ片手に名無しさん:11/01/08 11:51 ID:???
大阪市街地まで30分ってとこに住んでるが
ちゃんと位置知ってるキンコは大阪は一箇所のみで東京は何カ所かあるなあ
新刊が東京合わせなことが多いってのもあるだろうけど

あと東急ハンズのメンバーカード持ってるけど
関東の店舗でしか買い物したことない
世界堂のメンバーカードも持ってる
762カタログ片手に名無しさん:11/01/08 11:59 ID:???
それがなにか
763カタログ片手に名無しさん:11/01/08 13:39 ID:???
済んでないけど都内に詳しいんだという地方者の東京コンプレックスです
764カタログ片手に名無しさん:11/01/08 13:49 ID:???
ずいぶんと穿った見方するんだな
765カタログ片手に名無しさん:11/01/08 16:14 ID:???
というか元の相談が「イベント当日のキンコ」を前提としてるから
都内のキンコみたいに分散しないから予想以上に混むよってレスがついたんでしょ?
>>755が変なひがみ発動するからややこしい空気になる
766カタログ片手に名無しさん:11/01/08 16:21 ID:???
というか最近はついたて無くても
コピー用紙覗かれないような構造になってるしなあ
気になるんなら排紙口のとこにデカイ紙袋でも設置すりゃいいし
767カタログ片手に名無しさん:11/01/08 16:42 ID:???
排紙は裏返しでも
刷り上りをチェックするときとか
原稿セットするときが問題
768カタログ片手に名無しさん:11/01/08 16:56 ID:???
新しいサークルカットテンプレについて教えてください
以前は2値化してからグレースケール化推奨でしたが
リニューアル後はグレースケールで作成したカットを
2値化せずにアップロードしても大丈夫になったのでしょうか

上記の件について特に記載されておらず
カット作成方法も工事中のため、
ご存知の方教えていただけるでしょうか
よろしくお願いします
769カタログ片手に名無しさん:11/01/08 21:52 ID:???
赤b(
770カタログ片手に名無しさん:11/01/08 22:13 ID:???
ってか元々グレースケールのまま
ぶっこんでも大丈夫じゃなかったっけ?
771カタログ片手に名無しさん:11/01/09 11:26 ID:???
春は満了するかな
772カタログ片手に名無しさん:11/01/09 13:54 ID:???
まだ公式から急げってアナウンスはないね
773カタログ片手に名無しさん:11/01/09 16:16 ID:???
今日会場で直接申し込みしたけど、特にどうともアナウンス無かったかな
774カタログ片手に名無しさん:11/01/09 17:43 ID:???
てか毎回満了してたっけ?去年はしてたような気もするけども…
775カタログ片手に名無しさん:11/01/10 07:25 ID:???
ここ数年、春は満了してたような気がする
だいたい拡大して全部突っ込んでるが
776カタログ片手に名無しさん:11/01/10 12:46 ID:???
春や隙間のシティが最近満了するのはプチオンリー多発のせいだと思うよ
イベント自体が盛況な訳じゃなくて
前に下手リアの大規模プチオンリーが問題になってたよね
777カタログ片手に名無しさん:11/01/10 13:12 ID:???
春に関してはプチが流行るよりずっと前から満了状態だよ。
参加しやすい時期で、かつ一日だからスパコミより人が集まりやすいし。
778カタログ片手に名無しさん:11/01/10 13:13 ID:???
え、そうなの?
779カタログ片手に名無しさん:11/01/10 13:27 ID:???
でも春はほぼ毎回入場関係がgdgdなんだよな……
あれがスムーズに行けばまだいいのに
780カタログ片手に名無しさん:11/01/10 15:02 ID:???
なんで毎年あれだけ春は入場がgdgdなのに改善されないのか不思議だよね
毎年12時過ぎなら大丈夫だろうと踏んで来る友人から
また今年も入場gdgdなんですけどwwwとメールが来るw
781カタログ片手に名無しさん:11/01/10 15:06 ID:???
去年は暴風で多数のサークルが来れなくて、30分開始と終了が延長したからなあ
782カタログ片手に名無しさん:11/01/10 15:08 ID:???
家を出た時は今日はゆりかもめで来ようと思ってたはずなのに
足がいつものくせで京葉線改札に向かってしまって、えらい目にあった…

今年は天候もよく風もなく花粉があまり飛ばなければいいけど
まあ無理だろうな
783カタログ片手に名無しさん:11/01/10 16:42 ID:???
天候での当日時間変更なんて初めてだったんじゃない?
それより意外と花粉欠場が多くて驚いた
784カタログ片手に名無しさん:11/01/10 17:16 ID:???
好きサークルさんが軒並み花粉症で春欠場率が高くなってるw
785カタログ片手に名無しさん:11/01/10 17:22 ID:???
今年は酷暑の影響で花粉が例年の数倍
地元名古屋は20倍予想だから春は行きたくても行けないw
786カタログ片手に名無しさん:11/01/10 17:23 ID:???
今年、もう痒いんだが……
良い医者と薬に当たらないと、本当に辛いからな

自分も合う薬が見付かるまで、飛散時期は滅多に新刊出なかった
787カタログ片手に名無しさん:11/01/10 18:11 ID:???
>>785
大丈夫、それは数字のマジックだ

今年飛ぶと予想されているのは「去年の数倍」なんだけど
去年は例年になく花粉の飛散量が少なかったから
つまりは平年並みだww


まあ多かろうが少なかろうが吸いこんでしまったらアウアウなわけで
年中アレルギーもちの自分にとっちゃ春も秋も同じことだぜ…
788カタログ片手に名無しさん:11/01/10 19:29 ID:???
>>778
そんなことない
満了しても春は売れない閑古イベント
スパコミより人が集まるなんて絶対無いw
789カタログ片手に名無しさん:11/01/10 19:50 ID:???
>>788
いや、スパコミよりHARUの方が人が集まるのは
数字としてちゃんと出てるんだが……
790カタログ片手に名無しさん:11/01/10 19:53 ID:???
ギラギラしなけりゃ閑古って程でもないけどなあ
7〜8割って感じ
ミケ後でGWに向けて気合入れ直すにはいい時期だ
791カタログ片手に名無しさん:11/01/10 19:53 ID:???
>>789
数字ってなんの数字?
どこでその数字が出てるの?

HARUって新刊出さないサークルも多いし
サークル数はいても一般はそこまで来ないし
遠方の人だったらもっと来ない感じかな
総合的なサークル数が多くてもスパコミと比べると
1ジャンルあたり参加してるサークル数が少ないから
マイナーだと全くサークル参加してないとかよくあるw
792カタログ片手に名無しさん:11/01/10 19:58 ID:???
>>791
HARUコミ
2010年3月21日(日)
総来入場者数:約62,000人

2010年5月2日(日)
総来入場者数:約49,500人
2010年5月3日(祝)
総来入場者数:約52,000人

赤豚公式のイベントレポかPIGGYに載ってる
ってかこのスレでも散々既出の情報なんだが
まだ知れ渡ってないんだなあ

売れるのは大抵スパコミの方だけどね
793カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:01 ID:???
そりゃ春は一日なんだから二日に別れる五月より
一日当たりの人数が多くなってるだけじゃ…
総来場数の中にサークル者も含んでるなら尚更
794カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:05 ID:???
だから、1日あたりの集客数が春の方が多いって話でしょ?
ぶっちゃけ2日通しのイベントで多くたって、自分が参加してない日の参加者なんて
何百万人いたってゼロと同じだよ
795カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:09 ID:???
超都市全体の集客の話してるんだから
みんな二日トータルで考えてるんだと思うけど
どのみちジャンル分散しないぶん、超の方が1ジャンル辺りの集まりはいいよな
796カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:11 ID:???
一日あたりの集客数が多かろうが、自分のジャンル目当てで来る客の数が多いとは限らないんじゃ…
ジャンルごとの数数えてHARUのほうが多かったならすまん
797796:11/01/10 20:12 ID:???
ごめん
>>795の三行目と同じようなことが言いたかった
798カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:29 ID:???
>ぶっちゃけ2日通しのイベントで多くたって、自分が参加してない日の参加者なんて
>何百万人いたってゼロと同じだよ

目当てのジャンルじゃない所にいくら人が多くても
一緒じゃねって思うんだが…w
799カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:46 ID:???
発端の書き込みが>>777なんだから
1日あたりの人数でいいんだよ
800カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:47 ID:???
サブジャンル扱いされることが多いところとか
ついでで見てもらうことが多いジャンルだと1日開催のオールジャンルであることが最低条件だったりする
801カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:54 ID:???
99%社会人で構成されてるマイナーマイジャンルはサークルすらHARUスルーが多い
うっかりHARU申し込んだサークルもあまりの売れなさに一度で懲りる
メジャージャンルなら1日開催のHARUの方が売れるのかな
結局ジャンルによるとしか

802カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:00 ID:???
ドマイナージャンルはコミケとかだと「ひょっとしたらあるかも」と思って探す気になる
スパコミも割とマイナーが出てくる確率が多いので探してもらえる
その点HARUはやっぱりスパコミ両日の合計にはスペ数大きく負けるわけで探さない人も多そう
ってかHARUのパンフってずっと前売りしてたっけ?

HARUもプチが開催されてて「サークルも一般も集まりそう」と思えたらぐっと集まるんだろうけど
803カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:58 ID:???
春やSPARKはサークル者は盛り上がって満了したりするけど
買専はそうでもないサークル者と買専の温度差が激しいイマゲ
>>801の言うような理由もあるのかな
プチとかあったらそこは結構盛り上がってるとは思う
804カタログ片手に名無しさん:11/01/10 22:28 ID:???
春のオンライン申し込みできない・・・
何度やっても配置情報入力から先にエラーになる
805カタログ片手に名無しさん:11/01/11 11:18 ID:???
>>804
サークルカットのサイズ大丈夫?
昨年末からサイズ変更になってるよ。
806カタログ片手に名無しさん:11/01/11 11:49 ID:???
>>804を読んでから
HARUの申込みしたけど普通に申込完了までいけたよ
新しいカットテンプレ使った

807カタログ片手に名無しさん:11/01/11 14:51 ID:???
>>804は無事に申し込みできたんだろうか
808カタログ片手に名無しさん:11/01/11 17:01 ID:???
できないって人は大概何かをミスってたり何かをとばしちゃってると思う
手癖でやらないでイチからちゃんと読んでチェックし直すほうがいい
809カタログ片手に名無しさん:11/01/12 11:18 ID:uWOdhSRQ
赤豚の携帯サイトがシンプルになりすぎてるんだが
自分の携帯だけ?
810カタログ片手に名無しさん:11/01/12 13:05 ID:???
>>809
au使いだけどシティロゴとトピックの未就学児童〜しか見えない。
古い機種だから見られないのかも。

PCビュワーだとちゃんと見られた。
811カタログ片手に名無しさん:11/01/12 14:15 ID:???
>>809だが
>>810と同じようなかんじ
自分もauで3〜4年前の機種
PCサイトビューアだと見られる

リニューアルでもしたんだろうか
812カタログ片手に名無しさん:11/01/12 16:14 ID:???
docomoの二年前の機種だがいつも通りだよ
813カタログ片手に名無しさん:11/01/12 23:05 ID:???
自分はauの去年の機種だけどPCサイトビューア使わなくてもちゃんと見れる
814カタログ片手に名無しさん:11/01/12 23:40 ID:???
あー。携帯サイト作ってる仕事だけど
古いau携帯が見えないのは、auのサーバ工事の可能性あり
元々見えてたのがラッキー

PC向サイトを見たいなら
auはIS06にしたらいいよ。03よりは良い
815カタログ片手に名無しさん:11/01/12 23:49 ID:???
赤豚のモバイルサイトの話をしてるんだが
816カタログ片手に名無しさん:11/01/13 00:02 ID:???
3月のプチってなんで当日広告支援ないんだろう?
たくさんプチあるのに……パンフに載ってたほうが華やかじゃね?
817カタログ片手に名無しさん:11/01/13 00:09 ID:???
今年のスパコミは記念イベントだから特別支援もやるんだろうけど
パンフ前売りのあるイベントだと編集の手間とか価格との兼ね合いとか大人の事情があるんだろ
818カタログ片手に名無しさん:11/01/13 00:20 ID:???
元々プチの支援があるのって閑散期イベントだけでしょ?
6月、11月とか、1月東京とか、3月大阪とか、ろくに人が集まらないイベントの中で
10月のスパークが一番大きいくらいだったよ
黙ってても集まる3月5月の東京と1月8月の大阪は基本的に対象外
819カタログ片手に名無しさん:11/01/13 00:31 ID:???
赤豚的には閑散イベにプチやってくれるのは嬉しいけど、
でかくて混むイベでやられると当日混乱したら困るから
むしろやらないでくれってことじゃないの
そうでなきゃ全イベントで支援内容揃えるでしょ
820カタログ片手に名無しさん:11/01/13 00:43 ID:???
春のただでさえ分厚いパンフに、プチの広告何十ページあっても邪魔なだけだなあ
821カタログ片手に名無しさん:11/01/13 00:45 ID:???
>>819
やらないでくれ、とまでは考えないと思う
閑散イベでもプチやってほしいから、支援つけてあげる
じゃないのかな
822カタログ片手に名無しさん:11/01/13 01:11 ID:???
プチがなくともサークルが集まる大イベントでは
別に必要ないんでしょ赤豚的に
営利企業としてはまあ普通の考え方だと思う
823カタログ片手に名無しさん:11/01/13 07:46 ID:???
結構沢山のプチ出た感想としては
閑散期イベントでプチやる方が、
ジャンル者としては色々おいしかった

3月は社会人(事務系)、5月は家族持ちで
出られないサークルさんがいて、
全部揃うのが閑散期しかないって言う

赤豚携帯サイトか。auなら画像の容量オーバー時の症状だね
824カタログ片手に名無しさん:11/01/13 08:48 ID:???
春や超で休みが取れない人にはいいと思うけど
オンリーならともかくプチのためにわざわざ出て行くほどのイベントかと思うとなあ
規模の大きいイベントのときだけ祭り気分で遠征する人間は悩むところ
825カタログ片手に名無しさん:11/01/13 10:43 ID:???
本来プチは、オンリーが開けないような規模のジャンル救済的なもんだからね
オンリーがあるならそっちだけ出てればいいんじゃない?
826カタログ片手に名無しさん:11/01/13 11:20 ID:???
プチかオンリーか悩めるだけの規模だとプチは重要視されないだろうけど
オンリーがないジャンルだとプチはオンリーに相当するからね
自分も今年は閑散期シティにプチのために初参加するつもりだ
827カタログ片手に名無しさん:11/01/13 11:59 ID:???
東京以北の田舎に住んでいるが

3月→お彼岸で墓参り
5月→農作業
8月ミケ→お盆で親戚一同が集まる
9〜10月→農作業
12月ミケ→年末で親戚一同が(ry

オンリーもいいけどオールジャンル回るの好きだから閑散期でも行きたい
でも目当てがないと遠征はキツい
インテは距離的な問題で無理
なので閑散期プチはありがたい
828カタログ片手に名無しさん:11/01/13 23:01 ID:???
赤豚トップにお知らせ来てるね
最終日はギリギリっぽいのかな〜
829カタログ片手に名無しさん:11/01/13 23:26 ID:???
>828
>1/13現在、申込状況は昨年よりも好調です。
らしいから迷ってる時間なさそう。
鯖落ちも有り得るから、さっさと申込んだ方が良さ毛
830カタログ片手に名無しさん:11/01/13 23:45 ID:???
>>829
他イベとまとめてって思ってたけど、レス見て先に春申し込んできた
背中押してくれてありがとう
831カタログ片手に名無しさん:11/01/14 02:57 ID:???
春の申し込みを年明け2日に入金まで済ませて完了メールも来てるんだけど
受付確認ハガキがまだ届いてないことに気付いた
同じ頃に申し込みした人はもうはがき届いてる?
年始のごたごたで遅れてるだけならいいんだけど、もうそろそろ2週間経つ
いつもは早く届くだけにちょっと不安
832カタログ片手に名無しさん:11/01/14 04:10 ID:???
>>831
届いてないよ
833カタログ片手に名無しさん:11/01/14 04:44 ID:???
そういやクリスマス頃に春申し込んだが
受付ハガキがまだ来てないな
834カタログ片手に名無しさん:11/01/14 05:05 ID:???
ちょうど831と同じ日に春申し込み完了したけどハガキはまだきてない
自分だけじゃなかったのか
835カタログ片手に名無しさん:11/01/14 08:49 ID:???
げっ余裕こきまくってた
今日仕事帰ってから申し込みで間に合うかな…
火花の教訓を生かしきれてないorz
836カタログ片手に名無しさん:11/01/14 08:50 ID:???
自分も27日入金でまだ
「2週間」は赤豚の営業日換算で考えて問い合わせはまだ待つつもりだけど、
24日受付で先週のうちに届いてる人もいるんだよな
まあもう少し待ってみる
837カタログ片手に名無しさん:11/01/14 09:05 ID:???
そういえば春の報告ってあんまないなーと思ったけど
年末年始で止まってたのか
838カタログ片手に名無しさん:11/01/14 09:50 ID:???
1/1入金でハガキまだ
年末年始またいだし気長に待つよ
839カタログ片手に名無しさん:11/01/14 14:04 ID:???
12/15でまだ来てないや
電話してみよう
840カタログ片手に名無しさん:11/01/14 14:15 ID:???
831だけどありがと、まだ届いてないのか
それなら年末年始の処理で忙しいのかな
841カタログ片手に名無しさん:11/01/14 17:36 ID:???
実は申し込みデータが大量に吹っ飛んでて
既に満了してたりして……
842カタログ片手に名無しさん:11/01/14 18:33 ID:???
自分も大晦日に申込みしてまだハガキ来てない
自分だけじゃなかったんだな
赤豚がんばってくれ
843カタログ片手に名無しさん:11/01/14 18:45 ID:???
いままさに赤豚に問い合わせた私参上
正月休みの間に届いたものは、やはり処理が追い付いていないようです
1/4受付の自分で、来週あたりハガキが届くと思います、とのこと
844カタログ片手に名無しさん:11/01/14 18:48 ID:???
追記・1/4受付で5000番台だったからまだ大丈夫っぽいです
845カタログ片手に名無しさん:11/01/14 18:59 ID:???
>>843
ありがとう。
846カタログ片手に名無しさん:11/01/14 19:04 ID:???
>>844
>1/4受付で5000番台だったからまだ大丈夫

安心した。ありがとう
847カタログ片手に名無しさん:11/01/14 19:14 ID:???
支払い以外の申込は7時前に完了したけど決済間に合わなかったorz
コンビニ着いた時点で7時過ぎてたから帰宅しちゃったけど
決済は7時過ぎてても今日受付になるのかな?
明日まだ受付してたら支払ってくるよ、何故だあと5分……orz
848カタログ片手に名無しさん:11/01/14 19:34 ID:???
で?
849カタログ片手に名無しさん:11/01/14 19:42 ID:???
>>847
オンライン申し込み?
850カタログ片手に名無しさん:11/01/14 19:49 ID:???
>>847
今まで何ヶ月も申し込み期間があったのにその間何やってたの?


ってギリギリで間に合わない人を見ると馬鹿にしか見えない
そういう失敗繰り返す人って失敗を記憶しなくて知能が低いんだってさ
851カタログ片手に名無しさん:11/01/14 20:06 ID:???
別に繰り返してるとは書いてないみたいだけど?
852カタログ片手に名無しさん:11/01/14 20:09 ID:???
まあたかが一度のサークル参加
忘れて失敗してもたいしたことないよ
853カタログ片手に名無しさん:11/01/14 20:14 ID:???
>>847
ってか間に合わなかったって何に?
オンラインの申し込みは16日の19時までだから
今日24時までに入金すれば余裕で今日付になると思うが
854カタログ片手に名無しさん:11/01/14 20:16 ID:???
またギリギリになっちゃた!
スパークの経験が身になってないとかうざいだけ
わかってるなら書くなと思う
855カタログ片手に名無しさん:11/01/14 20:43 ID:???
ギリギリまで申し込まないor申し込み忘れるって事は
そいつにとってその程度の重要性なんだから参加出来なくても問題ないよな
コミケやスパコミは申し込み忘れたりしないんだろ?
856カタログ片手に名無しさん:11/01/14 20:57 ID:???
ギリギリだろうが申し込み忘れようがどうでもいいが
いちいちそれを書き込んでorzとかやってるのが心底ウゼーわ
857カタログ片手に名無しさん:11/01/14 21:02 ID:???
有益な情報交換どころか世間話ですらないよな
ただのチラシ
858カタログ片手に名無しさん:11/01/14 21:10 ID:???
おちついて
そう珍しいタイプの人種でもないわ
まあ最近にしてはorz過剰で鬱陶しいタイプかもしれんが
859カタログ片手に名無しさん:11/01/14 22:31 ID:???
昨年末の話だけど春の申し込み、火花並みに集まってるから
年内中の申し込み推奨!!年明けたら満了するよ急いで!!って
ツイッターで回ってきてたんだけど別にそんな事は無かった
ああいった情報ってどっから流れるんだ…
860カタログ片手に名無しさん:11/01/14 22:41 ID:???
赤豚メールや公式TOPの煽り文を間に受けて流すんだろ
861カタログ片手に名無しさん:11/01/15 00:13 ID:???
いつもギリギリだからものすごい余裕を持って春コミ申し込んだら
申し込んだこと自体を忘れてた。
一瞬慌てたわ
862カタログ片手に名無しさん:11/01/15 00:23 ID:???
あるある
自分はそれで同じイベントに二回申し込んじゃったことあるよ…orz
863カタログ片手に名無しさん:11/01/15 00:28 ID:???
赤豚に問い合わせたことあるわ…通知もなくしちゃって、
「もしかしてもう申しこんでるかもしれないので確認してもらえますか」って。
864カタログ片手に名無しさん:11/01/15 00:34 ID:???
申込書のコピー取らないんだね
865カタログ片手に名無しさん:11/01/15 00:40 ID:???
ギリギリ申し込みのレスがうざいっていうのは
四六時中このスレに張り付いてるから出る特殊な感想であって
世の中の同人屋の全員が全員、同人一色!!って生活を送ってるわけじゃない

とこのスレ見てるとよく思う
866カタログ片手に名無しさん:11/01/15 01:05 ID:???
ギリギリ申し込みのレスがうざいんじゃなく
言っても「だから?」としか返せないようなチラ裏行きの書き込みを
ここにする事がウザがられてんだろうに
867カタログ片手に名無しさん:11/01/15 01:23 ID:???
ギリギリで間に合わなかった!!!でもでもだってだって!!がうざいんであって
同人屋の全員が全員、同人一色であろうとなかろうと関係ないような…

日常でも仕事でもギリギリにやってた人のでもでもだって話聞いてもだから?としか言いようがない
868カタログ片手に名無しさん:11/01/15 06:49 ID:???
>>864
申込書のコピーは取らないなあ
受付確認メールは残しておくけど
869カタログ片手に名無しさん:11/01/15 08:04 ID:???
コミケを郵送で申し込んだ時はコピーとってたなぁ(´・ω・`)
870カタログ片手に名無しさん:11/01/15 08:21 ID:???
>>865
イベントなんて事前に調べればいくらでもわかるだろうに
ギリギリになって申し込むようなだらしない人間を批判する奴が
世の中の同人屋の全員が全員、同人一色!!って生活を送ってると思うお前が異常者
871カタログ片手に名無しさん:11/01/15 08:22 ID:???
だらしない人間って遅刻するし締め切りもいつもギリギリまで何もやらないし
性格自体がだらしないんだよ
872カタログ片手に名無しさん:11/01/15 08:29 ID:???
>>865
>四六時中このスレに張り付いてるから出る特殊な感想であって

いやそんなことないわ
たまたまスレ開いたら独り言みたいな書き込みがあっただけ
このスレってそんなに一年中ギリギリ申し込みして間に合わない
独り言みたいなレスで埋まってるのかよ
お前自身が四六時中スレに貼り付いてるからそう思うだけじゃないの?

865みたいな奴ってキチガイレベルだな
自分が悪いくせに批判されると相手が一日中スレに貼り付いてて
毎日同人一色の人生を歩んでると思い込むらしい
完全に脳に異常をきたしてる頭おかしいレベル

同人イベントの申し込みすらまともに出来ない奴が
仕事なんかまともに出来るはずがないし
日常生活でもうっかり忘れてたことばかりで周囲に迷惑かけまくってそうだわ
873カタログ片手に名無しさん:11/01/15 11:00 ID:???
同人一色だろうとそれ以外だろうと
ギリギリにならんと何も出来ない人はいる

逆にものすごいリアルが多忙な人でも
キッチリ済ませる人はとっとと済ませてる
874カタログ片手に名無しさん:11/01/15 11:02 ID:???
>>872
必死に書き込んでる事だけはわかった
涙ふけよ
875カタログ片手に名無しさん:11/01/15 11:06 ID:???
ギリギリにならないと申し込めないだらだらした性格の人は実生活でも大嫌いだが
なにより毎回ウザイって言われるのがわかってるくせに
(もしかして頭が弱くてわからないのかもしれないが)
なんの情報にもならない「大丈夫かなどうしよう大丈夫だよね」な誘い受。
そんなもんぶったたかれて当然だろう。
876カタログ片手に名無しさん:11/01/15 11:16 ID:???
ってか絡んでる方も長々と絡みすぎ

そもそも昨日は最終日じゃないんだから
勘違いバーカで終わることだろ……
877カタログ片手に名無しさん:11/01/15 11:18 ID:???
黒歴史作り真っ最中なんだと思えば微笑ましいよ
こういう人見るとイライラする人は「間に合いませんように!」って祈っとけ
878カタログ片手に名無しさん:11/01/15 11:18 ID:???
変な擁護入れるから長くなった気がするけどね…
879カタログ片手に名無しさん:11/01/15 11:39 ID:???
とりあえず学習能力ないなーと思う。
毎回叩かれるのわかってて書き込むとかMなんか。
880カタログ片手に名無しさん:11/01/15 12:07 ID:???
ひと足先に春めいてるスレでござるな
881カタログ片手に名無しさん:11/01/15 14:45 ID:???
>>871
いつも早く原稿始めて真面目に描いてても原稿に使える時間自体が
少なくてギリギリになったり、遅刻なんて絶対したくないと思ってるのに
うっかりチケ忘れたりとかで遅刻したりするドカスな自分にも
何か活を入れてやって下さい
882カタログ片手に名無しさん:11/01/15 14:47 ID:???
活動やめろ
883カタログ片手に名無しさん:11/01/15 14:50 ID:???
>>881
いつも早く原稿始めて真面目に描いてる(つもり)
遅刻なんて絶対したくないと思ってる(ふり)

この()の部分に早く自分で気付ければ治ります
884カタログ片手に名無しさん:11/01/15 14:58 ID:???
仕事とかで朝から晩まで糞忙しい人ほど
計画的にいろんなことをきちんきちんと仕上げていってたりするもんだよな。
885カタログ片手に名無しさん:11/01/15 15:21 ID:???
>>883
遅刻はともかく早く始めてるのは本当だよw
新刊入稿したらその日の夜にはもう次の本に手をつけてる
ギリギリ入稿ではあるけどここ三年で30冊くらいだしてるし

しかしやっぱり遅刻というか忘れ物するのは自分の心がけの問題だな
ありがとう
886カタログ片手に名無しさん:11/01/15 15:26 ID:???
意味がないのなら早く始めても「やってるふり」におなじだよ
887カタログ片手に名無しさん:11/01/15 15:28 ID:???
ペースを落とせばいいだけの話 学習しようぜ
888カタログ片手に名無しさん:11/01/15 15:37 ID:???
すげー効くわ
自ジャンルは斜陽すぎて毎回本出す人間がほとんどいないからか
本落としてぺラコピ無配本になった時も遅刻した時でも
「いつも頑張ってて凄い!無理しないで下さいね」としか言ってもらえないんだ
やっぱり2で言われる本音こそ自分の為になるな 
まじありがとう
889カタログ片手に名無しさん:11/01/15 15:59 ID:???
今日がオンライン最終日かと勘違いしてたがそんなことはなかったぜ
890カタログ片手に名無しさん:11/01/15 16:01 ID:???
斜陽は買い手からしたら残っててくれるだけ御の字な部分はある
それでも分厚くていい本出せるように頑張れ
891カタログ片手に名無しさん:11/01/15 16:23 ID:???
他にも本出す人多いと挫けそうな時でも励みになるってのはあるね
892カタログ片手に名無しさん:11/01/15 17:38 ID:???
でもここで自分age語ることもないよね
893カタログ片手に名無しさん:11/01/15 19:43 ID:???
クリスマス時期に申し込んだ春の受付ハガキがやっと着たわ
正月辺りまでの申し込みをいっきに発送したのかね
894カタログ片手に名無しさん:11/01/15 19:51 ID:???
こっちもハガキ届いてた
受付日は1月4日
895カタログ片手に名無しさん:11/01/15 20:04 ID:???
豚のメルマガ登録してない人結構多いみたい
てことは今夜0時から翌6時までのメンテの事知らない人多い?
サイトにも載ってるけど、多分そこまで見てる人少なそうだし
896カタログ片手に名無しさん:11/01/16 15:20 ID:???
メルマガ結構便利だよね
897カタログ片手に名無しさん:11/01/16 23:15 ID:???
旧カットってサークル名の部分が線で区切られてるのとブチ抜きと2種類あったよな?
新カットはブチ抜き1種のみになっちゃったの?
898カタログ片手に名無しさん:11/01/17 00:29 ID:???
そうだよ、ブチ抜きのみ
線が欲しい人は自分で書き加えろってことかな
899カタログ片手に名無しさん:11/01/17 01:04 ID:???
ぶち抜きのみになったのは謎だな
線が欲しい人が枠に合わせて書き加えるより、線がいらない人が消すほうが楽な気がするんだが…

気分とカットの絵によって線あり線なし変えてたのに今後は面倒だから線なしカットしか作れなさそうだ…
900カタログ片手に名無しさん:11/01/17 01:15 ID:???
ぶち抜き枠線→レイヤー1
区切り線のみ→レイヤー2、みたいにしてくれたら良かったのになあ
901カタログ片手に名無しさん:11/01/17 01:25 ID:???
個人的には線邪魔だったから今のほうが嬉しいけど
なんとなく字書きの人とかレイアウトに悩みそうだ
902カタログ片手に名無しさん:11/01/17 03:20 ID:???
線無しだとサークル名を下や横や斜めにするサークルが増えて
パンフレットが見辛くなると思うんだが
自分で線つけて書くと、目立って見て貰えそうだな
903カタログ片手に名無しさん:11/01/17 03:32 ID:???
あそこには線が足されるんだ、となぜか思い込んで普通にサークル名のところに字をぽろっと…
ぶち抜きたい人もいるんだから、自動的に足されるわけないわな
線で区切りたい人が自分で区切るにしても、太さとかばらばらで見苦しくなりそうだ
904カタログ片手に名無しさん:11/01/17 18:31 ID:???
>>901
まさしくその通りだww
レイアウトに迷った末に結局自分で線を引いたよ
905カタログ片手に名無しさん:11/01/18 16:34 ID:???
また鯖落ちてるんかな
906カタログ片手に名無しさん:11/01/18 16:40 ID:???
ああ、やっぱ落ちてるよな
自分とこの不具合かと思って焦った
907カタログ片手に名無しさん:11/01/18 17:53 ID:???
>>902
同意
線があった方が見やすい
はずしたいひとは今でも勝手にはずしてるのにね
908カタログ片手に名無しさん:11/01/18 17:58 ID:???
単純に線無しでカット作ってる申込者が多いってだけじゃない
どうしても線有りじゃないとやだって人はファイル置いてくれって直接頼めば?

自分で線描いたファイル作って保存しとけばと思うけど
909カタログ片手に名無しさん:11/01/18 18:19 ID:???
まあ線レイヤーだけでも置いてれば字書きさんには親切だと思うけど
なんでなくなっちゃったんだろうね?
自分はいつも線無しの方を使うから今のままで不自由はないけど
何故一種だけにしちゃったんだろうね
910カタログ片手に名無しさん:11/01/18 18:52 ID:???
>>908
>どうしても線有りじゃないとやだって人はファイル置いてくれって直接頼めば?

お前は自分のことを頭がいいと勘違いしてるみたいだが
周りから馬鹿って思われてるぞ
911カタログ片手に名無しさん:11/01/18 18:54 ID:???
線なんて5秒で引けるじゃないか
912カタログ片手に名無しさん:11/01/18 18:54 ID:???
>>908みたいなのを見ると
女はバカって言われる理由がよくわかる
話の本質を全く読み取れてない見当外れなアドバイスして
大暴投な意見でドヤ顔してるの見るとこっちが恥ずかしくなってくる
913カタログ片手に名無しさん:11/01/18 18:55 ID:???
>>909
まぁパンフじっくり見てないから覚えてないけど
多分線ナシ利用する人の方が多かった…という理由だろうね
他に思いつかないw
914カタログ片手に名無しさん:11/01/18 18:55 ID:???
先週木曜に振り込んだのにPay-Gの振込確認がまだ来ない…
混んでる時ってこういう事あるのかな?
前は即日に来てたので心配だ
915カタログ片手に名無しさん:11/01/18 19:16 ID:???
この流れに勇気をもらった。
フォトショエレメンツを買って3年・・・初めてラインツールというもので線を引いてみたよ。
サークルカットや印刷所の発注書ににテキスト載せるくらいしか使ったことなかったんだ。
916カタログ片手に名無しさん:11/01/18 19:39 ID:???
赤ブーサイト落ちてるんだね
メルマガ届いて知ったわw
917カタログ片手に名無しさん:11/01/18 19:39 ID:???
鯖落ちメール来てた
918カタログ片手に名無しさん:11/01/18 20:13 ID:???
>>915
それをちゃんと保存しておくんだぞー
919カタログ片手に名無しさん:11/01/18 20:15 ID:???
それなのに非公式ツイッターでは
「本日24時までオンライン早割をお奨め」
とかツイートしてあるという事実w
920カタログ片手に名無しさん:11/01/18 21:02 ID:???
>>914
5月の申込を17日に郵便局から振り込んだけど即来たぞ<メール
確認とってみたら?
921カタログ片手に名無しさん:11/01/18 21:27 ID:???
>>915
でも個人的にはラインツールよりは
矩形選択ツールで線の部分を選択→黒で塗りつぶし
の方が楽な気がする
922カタログ片手に名無しさん:11/01/18 21:28 ID:???
>>920
マジで??うわー…こんなの初めてだ
春コミの申込だから混んでる?のかと思ってたけど心配だ
明日問い合わせてみるよありがとう…
923カタログ片手に名無しさん:11/01/18 21:51 ID:???
ペイジーでゆうちょATM使って家族が現金ではなく
家族名義の通帳引き落としで払ってきてしまったみたいなんだけど
これ申込者と通帳名義が違うからカンパ扱いにされるんだろうか…
注意事項確かめようとしたらサイト落ちてるとか…
924カタログ片手に名無しさん:11/01/18 21:54 ID:???
電話してみなよ
以前の受付ハガキとか封筒残してるのなら書いてたと思う
自分は残してないから番号わからんスマン
925カタログ片手に名無しさん:11/01/18 22:28 ID:???
続報キタ
今日中の復帰は難しいようだ
926カタログ片手に名無しさん:11/01/18 23:04 ID:???
>>923
手元に受付確認ハガキあるからどうしても明日中に電話したいなら番号書いてもいいけどいる?
927カタログ片手に名無しさん:11/01/18 23:53 ID:???
ぐぐれば普通に豚の電話番号出てくるわけで
928カタログ片手に名無しさん:11/01/18 23:54 ID:???
>>926
ありがとう、探したら過去のハガキ見つかったからそれでかけてみる!
929カタログ片手に名無しさん:11/01/19 11:43 ID:???
エントリーのお知らせ来たからはっとく
春とかでお急ぎの方はこっちから


>昨日1月18日の16:25頃より発生した
>Akaboo公式サイトのサーバー本体の不具合により
>本日(1/19)より、オンライン・エントリー機能(案内表示・決済接続)の全てを
>以下サイトから接続可能としております。
>オンライン・エントリーやペイメントをご利用希望の方は以下よりご利用ください。

ttp://www.online-akaboo.jp/online-bk/index.html
930カタログ片手に名無しさん:11/01/20 10:20 ID:???
春コミ申し込みし忘れて涙目orz
もう二度とこのような過ちを犯さない様にメルマガ登録をしようとしたけど
まだ鯖が不安定なのかエラー出た。

週末のシティで受け付けしてくれないかな……
931カタログ片手に名無しさん:11/01/20 10:24 ID:???
おまえはなにをいってるんだ
932カタログ片手に名無しさん:11/01/20 11:31 ID:???
お前はry

メルマガは便利だぞー
マメだけど鬱陶しいほどには来ないし
933カタログ片手に名無しさん:11/01/20 16:36 ID:???
基本イベント締切前と大イベント当日前と
この前の鯖不調みたいな緊急の時くらいしか来ないのはいい
担当者のどうでもいいお喋りもついてこないしw
934カタログ片手に名無しさん:11/01/20 18:08 ID:???
残酷の配置が出てたんだが赤豚って時々思うんだが
配置どうやって考えてのかね
普段列ってる人を島中にいれて賑わってるように
みせたいのかと思うね
935カタログ片手に名無しさん:11/01/20 18:23 ID:???
>>934
時々思うんだがこういう常に穿った考え方をする人って
ふだん何考えてんのかね
混雑して阿鼻叫喚になることが赤豚にとって
何の得になるのかと思うわ
936カタログ片手に名無しさん:11/01/20 18:28 ID:???
>>934 赤豚は昔、春だか超都市がそんな感じだった
壁以外はあまり意味なさないから
自分はどこだっていいけど
937カタログ片手に名無しさん:11/01/20 18:39 ID:???
もう配置出てんのか
鯖落ちてgdgdだな
938カタログ片手に名無しさん:11/01/20 20:13 ID:???
普段列ってるところが過小申告して島中ってケースもあれば
賑わってるように見せる為に島中ってこともある

ただ豚は所詮豚なんで島中で列ったところで一日潰れる訳でもないし問題ないんじゃね?
列で通路塞がれて売れなかったらその程度なんだし
939カタログ片手に名無しさん:11/01/20 20:35 ID:???
普段胆石が島中とか、閑古壁が胆石とかなら別にまあ大した混乱はしないだろうけど、
都市ミケ壁常連を島中に入れて案の定混乱してた時は、流石に赤豚何考えてんだとは思った
前のデータとヒモ付けしてないのかな
それならサクル側の過少申告(新刊予定無しとか)で島中行きは有り得るか

というかどうせ豚だし配置ミスで列っても問題ないって
流石になんのために発行部数とか新刊予定出させてんの?としか言いようがない
940カタログ片手に名無しさん:11/01/20 21:11 ID:???
確かに部数は見てないよね
941カタログ片手に名無しさん:11/01/20 21:22 ID:???
新ジャンルで取ったら必要ないのに2連続壁にされたので
持ち込み全部で400ぐらいの申告でなんで壁なんだと、次は100って書いたが
やはり壁にされたので…何も考えてないと思われる>配置参考
942カタログ片手に名無しさん:11/01/20 21:48 ID:???
それはひどいな
自分だったらどんな罰ゲームだ
943カタログ片手に名無しさん:11/01/20 22:35 ID:???
>>941は単に
迷惑サークル認定されてブラックリストに載っているのでは
944カタログ片手に名無しさん:11/01/20 22:43 ID:???
>>943
遅刻もしたことないし列できたことないし、何もしてねーしww
同じサークル名の大手でも前いたのかとしか思えんw
945カタログ片手に名無しさん:11/01/20 22:50 ID:???
例の発売日前のゲームジャンルなんじゃないの?
946カタログ片手に名無しさん:11/01/20 22:58 ID:???
>>944
>何もしてねーしww

こういう反応見ると自分じゃ気づかないで色々やってそう
947カタログ片手に名無しさん:11/01/20 23:08 ID:???
豚擁護必死だな
適当配置なんて今更なんだからもっと言われないよう学習しろよ豚も
948カタログ片手に名無しさん:11/01/20 23:10 ID:???
残念ですがジャンルごとまとめて壁にぶっこませていただきます!
949カタログ片手に名無しさん:11/01/20 23:12 ID:???
あるあるあwww>ジャンルごと壁
斜陽入ったジャンルの時に島でも壁でもどうせ人こねーだろとばかりに突っ込まれた事が…orz
950カタログ片手に名無しさん:11/01/20 23:14 ID:???
うちのジャンルで、そこそこ売れてるサークルが
人集りや列の整理全然しなくて、両隣に迷惑かけまくってたら
壁に一つテーブルで飛ばされてた。
本人はmixiのボイス等「壁常連になっちゃったアテクシドウシヨウ」なこと呟いてるけど
同ジャンル者の7割は隔離されてほっとしている。
(あと3割は聞いてないから分からない)
951カタログ片手に名無しさん:11/01/20 23:14 ID:???
インテでやられたことあるなぁ
旬ジャンルならともかくマイナー系でやられると辛いんだよなあれw
952カタログ片手に名無しさん:11/01/20 23:24 ID:???
女性向なんて壁余ってるからなあ。
ジャンルによってはコミケですらカプまるごと壁とかあるし。
953カタログ片手に名無しさん:11/01/20 23:34 ID:???
散々言われてるけど改善しないよな赤豚は
ピコやマイナーでも胆石でもいいが
そこそこ売れてるのは胆石にしないと
島のこっちまで迷惑かかる
954カタログ片手に名無しさん:11/01/20 23:47 ID:???
ミケと違って豚は備考欄に書いた事が少しは反映される
特定サークル名出して、絶対隣には配置しないで下さいって書くとその通りになる
ジャンルサークル多数に書かれると壁にとばされるのかもな

逆に列ることが分かりきってるサークルは
壁、胆石希望と書いて申し込んで欲しいもんだ
955カタログ片手に名無しさん:11/01/20 23:50 ID:???
>>954
それで効果あることがわかったら壁に配置されちゃいましたはわわ><したい奴が
こぞってするだろうから意味ないとおも
956カタログ片手に名無しさん:11/01/21 00:01 ID:???
閑古な壁になったって惨めなもんだよ
ただ配置をあなどって血栓が出来ても
逆切れすんなスタッフと言いたいがな
957カタログ片手に名無しさん:11/01/21 00:10 ID:???
赤豚は本の種類が多くても飛ばされるみたいだね
知り合いが何人かそれで壁に飛ばされて、種類減らして書くようにしたら適正配置に戻ってた
958カタログ片手に名無しさん:11/01/21 00:16 ID:???
>>954
多少でも反映されるなら豚だけでも備考欄記入試してみようかな。
スペース内から通行人に向けて呼びこみとか、ペーパーを「無料ですから〜」って押しつけしたりするところがあって、
周辺サークルまとめて敬遠されて人寄りつかなくなるし、友達とかとスペース中と外でギャーギャーうるさいから
正直迷惑なんだよね…。
もちろん近くに配置された時にあまりにも酷いようなら、相手にも会場スタッフにも言うつもりだけど、
少しでも事前に回避できるなら、それに越した事は無いよなあ…。
959カタログ片手に名無しさん:11/01/21 00:33 ID:???
赤豚は隣が地雷だったりするときあるよね
そこは離すべきだろと
960カタログ片手に名無しさん:11/01/21 09:55 ID:???
地雷っていうかABとACを隣同士、背中合わせ配置にするぐらいなら
AB、DBとかにした方がまだ衝撃も少なそうなもんなのに…とよく思う
特にインテの配置。東京は後者が多いが大阪は圧倒的に前者の配置が多い自ジャンル
何が怖いって、AB→ACと流れてきた一般がACゾーンにに入ったとたん
ACスぺの前で舌打ちしたり「うわぁ、もう新で欲しいって言ったり」するんだよ

961960訂正:11/01/21 10:01 ID:???
×「うわぁ、もう新で欲しいって言ったり」
○「うわぁ、もう新で欲しい」って言ったり
962カタログ片手に名無しさん:11/01/21 10:22 ID:???
配置は基本は受けくくりらしいけど、そういうのもあるのか
逆カプが向かい合わせ配置ででこっちの攻めが向こうの受けな
正反対の絵柄のポスターでかでかと飾られてたりっていうのはよくあるけどw
963カタログ片手に名無しさん:11/01/21 10:36 ID:???
ここニ連続ぐらいで同ブロックからA×B→B×Aに変わる配置
を食らってるんだが…いままでは離れてたのに
ああいう配置は紛らわしいんだよな、表紙とかポスターがw
964カタログ片手に名無しさん:11/01/21 10:42 ID:???
>>963
別に逆カプ地雷じゃないけどたしかに紛らわしいなw
間に逆リバ両方扱ってるサークルが挟まれてると余計に
965カタログ片手に名無しさん:11/01/21 11:00 ID:???
>>963
そういえば何年か前にそういう配置だった
AB→ABA→BAB→BAってなっててリバ配置の境目がわからなくて
BABのつもりで買ったらがっつりABAというかABだったってことがあったw
グラデーションみたいな変わり方だと横絨毯で引っかかる人いると思う
966カタログ片手に名無しさん:11/01/21 11:26 ID:???
>965
いくらなんでも、リバでそこまで細かい配置を期待するのは不可能だろ
ある程度ジャンルに精通してるコミケ配置担当でも卓袱台返されるレベルw
リバや三角関係等のカプ表記はジャンルやカプや個人の認識差が大きい
ABよりのリバもBAよりのリバもABAと略すジャンルもあるし
表記自体わかりにくいしな
配置担当がそこまでこまかい部分まで把握できるとも思えんし
書いてる方サークルもはっきり伝える気がないんじゃないのかという気もするぞ
申込み書に、ABよりのABとBA完全同軸リバ、配置はABより希望
くらい書いてないと、申し込み者の意図なんかわからんだろう
967カタログ片手に名無しさん:11/01/21 11:37 ID:???
>>966
ああ、ごめん別に期待してとかじゃないんだ
間違えて買ったのは自分の確認ミスだし

リバ関連はむしろ配置担当に同情する
ジャンル者の自分ですら、わかりづらいはいい加減にしろとちゃぶ台返ししたくなるレベルで
リバ率と表記の紛らわしさはすごいから…
紛らわしい表記自分でしておいて配置が酷い><とか愚痴るとかもうね…
968カタログ片手に名無しさん:11/01/21 11:40 ID:???
そういえば赤ブーのカップリングについての注意事項のページ詳しかったよね
今どこにあるのかわからないけど
969カタログ片手に名無しさん:11/01/21 11:44 ID:???
まあ本当にリバや逆カプ見たら気分が悪くなって吐くとか
情緒不安定になって泣くとか死にそうとか頃したくなるとか
本当にそんな強烈な地雷がある人はカプオンリーにしか
出ないだろうから、そこまで配置に配慮を求めなくてもとは思う
紛らわしい表記で間違えて逆リバ買ってしまった人には乙
970カタログ片手に名無しさん:11/01/21 12:12 ID:???
>>968
トップからリンク張ってあるよ
ttp://www.akaboo.jp/genre-parody.html
971カタログ片手に名無しさん:11/01/21 12:36 ID:???
>>970
ありがとう
灯台下暗しだったわ
これわかりやすくていいよね
972カタログ片手に名無しさん:11/01/21 16:13 ID:???
うかうかしてたら超都市の早割忘れてしまいそうだ
973カタログ片手に名無しさん:11/01/21 16:34 ID:???
>972
やっべありがと忘れてた
974カタログ片手に名無しさん:11/01/21 17:37 ID:???
おっと25日までか
自分も忘れてたよありがとう
975カタログ片手に名無しさん:11/01/21 17:56 ID:???
HARUの受付ハガキがきてたけど
もしかして今年は満了近くまでいってない?
976カタログ片手に名無しさん:11/01/21 18:02 ID:???
>>975
実況によると12日受付で9500番代らしいね。
もしこれより大きい数字なら
実況に書いてきてくれると嬉しい。
977カタログ片手に名無しさん:11/01/21 18:43 ID:???
>1/13現在、申込状況は昨年よりも好調です。

赤豚サイトが言ってることだしこれからもっと大きい番号の
報告くるんじゃないか
978カタログ片手に名無しさん:11/01/21 22:12 ID:???
そりゃあ昨年よりも不調とは書けまいw
979カタログ片手に名無しさん:11/01/21 22:16 ID:???
去年の駆け込み組みが今年は焦ってちょっと早めに
申し込んだ結果=去年より滑り出し好調!
980カタログ片手に名無しさん:11/01/21 23:15 ID:???
ハガキ着たけど7000番真ん中だったよ。
申し込みは確か11日だった。
981カタログ片手に名無しさん:11/01/21 23:35 ID:???
馬鹿がきた
982カタログ片手に名無しさん:11/01/22 00:06 ID:???
>>980次スレよろ
983カタログ片手に名無しさん:11/01/22 07:43 ID:???
>>980
次スレよろ馬鹿
984カタログ片手に名無しさん:11/01/22 08:09 ID:???
980さん居ないみたいだから自分行ってくる
985984:11/01/22 08:11 ID:???
986カタログ片手に名無しさん:11/01/22 08:36 ID:???
乙です
987カタログ片手に名無しさん:11/01/22 18:55 ID:???
乙!
988カタログ片手に名無しさん:11/01/22 19:59 ID:???
スパコミ2日目のプチオンリー一覧が見れない
989カタログ片手に名無しさん:11/01/22 20:07 ID:???
明日の東京シティは何ホール使用か教えてください。
990カタログ片手に名無しさん:11/01/22 20:26 ID:???
>>989
どうして公式を見ない
991カタログ片手に名無しさん:11/01/22 22:31 ID:???
>>988
こないだのあれでデータが飛んだらしい

1日目だけ直して2日目放置って意味わかんねーわw
まぁ2日目の方が数多いっぽいからだろう
992カタログ片手に名無しさん:11/01/22 23:10 ID:???
中の人もがんばってちまちま修正して
出来次第アップしてるんだろう
待ってやろうぜ
993カタログ片手に名無しさん:11/01/23 00:14 ID:???
企業サイトで、オンライン決済までやってる会社が
サーバのログ飛ばすってヤバスギなんですけど

昔ならいざ知らず、HDDが激安のこの時代に
サイトのバックアップも取ってないなんて
それでも商用サイトなの?ありえんよ?
994カタログ片手に名無しさん:11/01/23 01:13 ID:???
1月6月8月の東京は売れますか?
東京か大阪の男性向けは売れませんよね?
995カタログ片手に名無しさん:11/01/23 01:19 ID:???
男性向けなら青豚の方がいいんじゃないの?
996カタログ片手に名無しさん:11/01/23 04:00 ID:???
釣りかとwww
ただでさえ閑散期の、しかも赤豚だぞ?
997カタログ片手に名無しさん:11/01/23 04:06 ID:???
みんな優しいなw

女性向けメインは3・5・10月だから、それ以外は男性向けニーズが高いよ
男性向けで参加するなら相当量搬入しないと足りないよ

くらい返してあげなきゃ、ネタなんだろうからw
998カタログ片手に名無しさん:11/01/23 11:36 ID:???
6月はプチでも無ければ女性向けでも難しい
けど1月8月の大阪なら男性向けで参加しても
多分ドピコのウチよりは売れるよ
999カタログ片手に名無しさん:11/01/23 13:36 ID:???
メジャージャンルで女性人気のある女キャラのエロ本なら
コミケ3日目や書店男性向けコーナーには行けないが
エロには興味ある女性同人層が引っ掛かる可能性はある
支部等での事前宣伝必須だろうけど
1000カタログ片手に名無しさん:11/01/23 13:38 ID:b6jusyQg
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。