ボーカロイドイベント総合 20曲目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
初音ミク、鏡音リン・レン、巡音ルカなどの ボーカロイド系イベントの話題を扱うスレッドです。
煽り荒らしは徹底的に無視して下さい。 sage厳守。

ボーカロイドイベント総合 19曲目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1274680244/
2カタログ片手に名無しさん:10/07/19 17:25 ID:???
【二千円札を出された時のサークル対応マニュアル】

「はぁ?どこの国の金やねん?」
「2000円なんて聞いたことないわ?この客だいじょぶか?」
「そないな中途半端な金使うな。あほか。」
「子ども銀行の札なんか使えん言うとるやろ。耳聞こえとおん?」
「つり銭いらんやろ。チップや。ほなさいなら」
「本部が受け取るないうてんねん。あんさんなめとおん?」
「使えんオカネもろてもしやぁないねん。どうおとしまえつけてくれんねん?」
「こないな札出してもろて、めんどくさいわあ。」
3カタログ片手に名無しさん:10/07/19 18:04 ID:???
あい>>1
4カタログ片手に名無しさん:10/07/19 19:12 ID:???
今日の色紙はなぜかレンばっかりだったな
5カタログ片手に名無しさん:10/07/19 19:28 ID:???
コスプレ板で有名な、黒猫(ヨウィス)がナンパしてたなぁ。
6カタログ片手に名無しさん:10/07/19 19:38 ID:???
なんで今回はあんなに色紙の全体数が少なかったんだろ?

前回から2ヶ月しかない+夏コミ前ってのが原因か?
人は滅茶苦茶多かったんだけどな。
7カタログ片手に名無しさん:10/07/19 19:46 ID:???
単純に絵師が減ってるんじゃないかな…
CDサークルは色紙ほぼ出さないだろうし
8カタログ片手に名無しさん:10/07/19 19:52 ID:DFEzy1I.
コスプレどうだったの?レベル高いのいた?
9カタログ片手に名無しさん:10/07/19 20:08 ID:???
>>8
いたかもしれないけどブサコニーの方が強烈なので
そっちの方が目に付いた
10カタログ片手に名無しさん:10/07/19 20:16 ID:???
行けなかった自分の為に
そろそろ戦利品うp!
11カタログ片手に名無しさん:10/07/19 20:18 ID:???
>>8
レベル高いかどうかは知らんが、ハクとネルのコプスレが居たのはちょっと嬉しかった。
12カタログ片手に名無しさん:10/07/19 20:21 ID:???
>>6
今までは一般参加からの色紙も募集してたけど
今回は時間の関係でサークル参加のみの受付になっていたから
13カタログ片手に名無しさん:10/07/19 20:26 ID:???
地方民は口を開けて戦利品うpを待ってるんだぜ…
14カタログ片手に名無しさん:10/07/19 20:27 ID:???
>>10
つ前スレ
15カタログ片手に名無しさん:10/07/19 20:28 ID:???
じゃなかった
つボカロ本スレ
16カタログ片手に名無しさん:10/07/19 20:29 ID:???
>>12
でも、「これは一般参加の方からですね」って色紙があったぞ
17カタログ片手に名無しさん:10/07/19 20:37 ID:???
18カタログ片手に名無しさん:10/07/19 21:08 ID:???
チラ裏だろうけど今日の感想

東方のイベントも同じ会場だったせいで並んでるときは物凄い人数居たように感じた。
ぼっち参加だったけど9時に来てれば大手は全部1時間もあれば余裕だった。
今のとこ6回連続で参加してるけど、階段移動があったのにも関わらず割とスムーズだったよ。
スタッフの数も前回の1.5倍くらいだったしその「おあげもあるんだろうなー
混雑が目立ったのは予想通りハチとDECO27のとこのブース。
ゆのみとかなぎみそとか今回は絵師のブースも凄く人気だったみたいだね。
ナノウさんが逆衝動のとこに何故かいたから話せてよかった。
改善点としては、前から問題だったけどサイン列にスタッフが対応できてなかったとこかな。

最後に一言言わせてもらうと
なんでショミさんはこなかったんだ・・・
19カタログ片手に名無しさん:10/07/19 21:30 ID:???
今回初参加だったんだけど、ジャンケン大会って毎回カタログ必須なの?
20カタログ片手に名無しさん:10/07/19 21:33 ID:???
前スレに歌ってみた信者&アンチ湧いててワロタ
とりあえず俺も行きたかった
21カタログ片手に名無しさん:10/07/19 21:45 ID:???
駅から近いし、通路は広いし、空調もしっかり効いてたから
人が増えてもそんなに暑く感じなかったし
PIOよりこっちの方がいいな。
一般の列形成はどうだったんだろ。
並ばせやすい会場だっただろうか。
22カタログ片手に名無しさん:10/07/19 22:02 ID:???
前スレ+ツイッター見る限り列関係は最悪っぽかったんだが…サークル側は良かったのかね?
23カタログ片手に名無しさん:10/07/19 22:08 ID:???
>>22
最悪って人が多すぎとは別に主催側の対応が悪かったってこと?
24カタログ片手に名無しさん:10/07/19 22:19 ID:???
まずアナウンスが何を言っているのか分からない(物理的に)
25カタログ片手に名無しさん:10/07/19 22:20 ID:wjhsqj.A
>>22
サークルは基本スペースから動かないから
会場内が快適だとあんまり大きな不満って出ないんだよね
たとえば

スペース内が狭くて後ろのサークルとぶつかるとか
通路に人が密集して机が押されて大変とか
館内放送とBGMが煩くて客と会話が出来ないとか
空調効いてなくて汗だくで臭いとか
スタッフが仕事してなくてイベントがカオス

とかだったら最悪と言えるけど、
そういうのもなかったから、じゃあよかったんじゃないかな、という感想になる。
26カタログ片手に名無しさん:10/07/19 22:21 ID:???
アナウンスが聞こえないのは前から、口が悪いのも前から
27カタログ片手に名無しさん:10/07/19 22:31 ID:???
9時ちょっとに並んだが、入場後は快適そのもの。
これだけの規模のイベントで、あんだけ退避スペースがあるイベントはそうないよ。
最悪だと感じる人は経験少ないんじゃね?

それよか、待機中ハーモニカ吹いてる奴がいたが、
あれがブブゼラだったらぶん殴ってた。
28カタログ片手に名無しさん:10/07/19 22:35 ID:???
待機列でタバコ吸ってる人いたけど、常識ないのかよ
29カタログ片手に名無しさん:10/07/19 22:40 ID:???
>>28
そんなやつ居たらガツンと言ってやるわ 俺以外の誰かがな!
すぐ近くに喫煙所があったろうに・・・
前は俺みたいなキモオタばっかだったのに層も変わったか
30カタログ片手に名無しさん:10/07/19 22:55 ID:???
>>27
そこは法螺貝にすべきだよな
31カタログ片手に名無しさん:10/07/19 23:07 ID:???
まあPIOよりはスペースに余裕はあったよね。
とはいえ、ウタマスやBR★Sオンリーのサークルの数がもう少し多かったら、キツキツだったかも。
32カタログ片手に名無しさん:10/07/19 23:11 ID:???
>>28
喫煙者の一人として代わりに謝るわ、申し訳ない
そういうのが居るから白い目で見られるんだよなぁ…
33カタログ片手に名無しさん:10/07/19 23:35 ID:???
うー、毎度のことながらまだCD情報登録されてないのけっこうあるなーw
まあゆっくり聴くか
34カタログ片手に名無しさん:10/07/19 23:37 ID:???
首の後ろが焼けた
35カタログ片手に名無しさん:10/07/19 23:56 ID:???
髪の長い俺に死角は無かった!

Tシャツ焼けダサいよう……
36カタログ片手に名無しさん:10/07/20 00:18 ID:???
運営の一番の失態は入場直後にフロア間移動は一度外に出てから入りなおしとアナウンスかけたことだろ
被害者出たらしいし。会場に関してはPioよりは不満がでないだろうね
37カタログ片手に名無しさん:10/07/20 01:06 ID:???
>>36
その放送、
外に出て入りなおし→館内で移動できるようになった→外に出て入りなおし
って変わったので気になってたんだ。
失態ということは最初から最後まで中の階段だけで移動可能だった?
38カタログ片手に名無しさん:10/07/20 01:31 ID:???
>>36
見事にそのアナウンスを信じて慌てて最後尾に並んで、十数分後にようやく
再入場したら、実は移動自由になっていて「はぁ…!?」って思ったよ。
目的のものは買えたから良かったけど、あの炎天下に再度並ばされるって、
何もしていないのにペナルティをくらった感じだった。

会場自体はブース間の間隔が広くて移動が楽で良かったね。
39カタログ片手に名無しさん:10/07/20 02:43 ID:???
>>38
入場前に階の移動については説明をしてほしかった
さすがにどうするか考えてなかったわけはないだろうし
40カタログ片手に名無しさん:10/07/20 04:27 ID:???
筋肉痛になったようだ
41カタログ片手に名無しさん:10/07/20 05:34 ID:???
装飾系男子がナンパしてたなぁ
42カタログ片手に名無しさん:10/07/20 05:54 ID:???
いつもの光景じゃないか
逆ナンは無いのか
43カタログ片手に名無しさん:10/07/20 07:45 ID:???
そういやレイヤーとかに紛れてすっげぇオシャレな子がいたな

44カタログ片手に名無しさん:10/07/20 08:14 ID:???
>>42
>>逆ナンは無いのか
素材として捕獲して
一人前のレイヤーとして調教
そういうことですか?
45カタログ片手に名無しさん:10/07/20 10:11 ID:???
>>39
今回初めて階を跨ぐ配置になったので、上下移動をどうするか懸案だったが、やっぱ混乱してたな
開始〜15分くらいは入場優先で、退場した場合は待機列の最後尾へとの放送だったが、
階移動やトイレへ行くことすら同列の扱いにしていたのはまずかったな…

その後、奥の階段のうち1つを上下移動専用に開放
ちなみにもう一方は、待機列を並ばせるためと言っていたが、階段に並ばせていいんか?
それから1時間ほどで入場フリーとなり、移動制限は解除に

正直、今回の対応を見て、階移動についてあんまり深く考えていたとは思えない
46カタログ片手に名無しさん:10/07/20 10:29 ID:???
階段で移動中に、痴漢は止めてください!!と叫んでる女性が居たよ。
47カタログ片手に名無しさん:10/07/20 10:52 ID:???
東方の参加者って確か別の入口に誘導されてたよね?
ボーマスの列が馬鹿らしいぐらいに短かった

東方に入場して即退場、階段で下りたらすぐ入れた
おかげで待機列すっとばせたw
まぁ800円損したけどw
48カタログ片手に名無しさん:10/07/20 12:46 ID:???
ボカロ終わったな

ニコ厨大敗北か?ボーカロイドランキング1位で有料配信もされている人気ミク曲にパクリ疑惑
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279543531/
49カタログ片手に名無しさん:10/07/20 13:02 ID:???
>>48
どうでもいい
たとえ、もし本当に終わったとしてもwowakaだけ、もしくは似たようなパクリやってるPだけだろ

ボカロが終わりになる訳じゃない、パクったPが終わるだけだ
50カタログ片手に名無しさん:10/07/20 13:16 ID:???
ボカロは楽器だからな
使う人次第だ
51カタログ片手に名無しさん:10/07/20 13:57 ID:???
前スレといいなんで東方厨が沸いてんだよ
52カタログ片手に名無しさん:10/07/20 14:18 ID:???
別にわいてない
53カタログ片手に名無しさん:10/07/20 15:20 ID:YrDAtUJQ
>>51
東方アレンジやってたけど、ミクが流行ったからミク始めました
なんて不純な動機の連中が多すぎんだよ

そのくせみんな「Pはミクを愛してる♪」なんてキモい事思い込んでるから性質が悪い
54カタログ片手に名無しさん:10/07/20 15:31 ID:???
おつかれさん!昨日は暑かったね
Decoさんとこの列凄かったね〜
55カタログ片手に名無しさん:10/07/20 15:35 ID:???
不純な動機w 曲が良ければそれでいいよ
今となっては同人音楽の二大ジャンルだ
56カタログ片手に名無しさん:10/07/20 15:41 ID:???
あんまり同人音楽って感じじゃないけどな
57カタログ片手に名無しさん:10/07/20 16:37 ID:???
誰かこの中にアフターじゃんけんで色紙とか手に入れた人はいないのか?
あったらうpしてくれ
58カタログ片手に名無しさん:10/07/20 16:39 ID:???
>>19
必須。いつからかは知らんけど少なくとも3回くらい前からそうだった。
59カタログ片手に名無しさん:10/07/20 18:00 ID:???
警察きたみたいだったけど、大丈夫だったの?
60カタログ片手に名無しさん:10/07/20 20:08 ID:???
開始前にパトカーが2台ぐらい前の道路走ってたけど関係あったのか?
61カタログ片手に名無しさん:10/07/20 20:11 ID:???
>>53
お前がまず東方厨だろ
ここは何のスレだよ
東方なんかどうでもいいし
62カタログ片手に名無しさん:10/07/20 20:51 ID:???
ガキが多いな
63カタログ片手に名無しさん:10/07/20 21:50 ID:???
2010/09/05(日)11:30-15:00関東:横浜産貿ホール マリネリア
ボーカロイドオンリーイベント「VOCALOID Fantasia」

2010/09/19(日)東京:綿商会館5F
ボーカロイド 鏡音リン・レンオンリーイベント「鏡音びより!」
2010/09/19(日)ビッグサイト東3ホール
同人誌中心初音ミクオンリーイベント「ミクだいすき。」

2010/09/26(日)近畿:奈良県:かしはら万葉ホール5Fレセプションホール
ボーカロイドオンリー同人誌即売会「あなたにムネキュンv27」

2010/10/24(日)11:00-18:00大阪:苅田土地改良記念会館
VOCALOID&Sound Horizonオンリーコスプレイベント「VS!」

2010/10/31(日)11:00-14:30東海:愛知県産業労働センター(ウインクあいち)6階展示場
ボーカロイドオンリーイベント「VOCALOID PARADISE 4」

2010/11/21(日)11:00-15:00東京:TRC東京流通センター
ボーカロイドオンリーイベント「SING A SONG2」
64カタログ片手に名無しさん:10/07/20 21:54 ID:???
まとめてみた
追加とかあったら教えてくれ
後ボーマス次は結局いつだっけ?

09/19(日)のビッグサイトの方は他のオンリーと合同だから注意
65カタログ片手に名無しさん:10/07/20 21:56 ID:???
>>62
お前みたいなのがな
66カタログ片手に名無しさん:10/07/20 22:01 ID:???
オウム返しとか小学生かよ
67カタログ片手に名無しさん:10/07/20 22:05 ID:???
ハチ、めっちゃ前髪長かったな 目が見えん
68カタログ片手に名無しさん:10/07/20 23:24 ID:???
タスクうつしたチョボ六が仲良く話してたけど何故かハチは会話に交ざらず黙々とサインしてた

そしてちらりと見えた手のマニキュアが紫だったw
69カタログ片手に名無しさん:10/07/20 23:31 ID:???
ハチ以外はいかにも大学生!って感じだったが、やっぱハチは一人だけオーラが違った
黒魔術使えそう
70カタログ片手に名無しさん:10/07/21 00:15 ID:???
>>58
そうなのか。レスthx
71カタログ片手に名無しさん:10/07/21 00:40 ID:???
9:30現地着でもう列が会場のまわり3/4周していて
今回の人数はどうなることかと思ったけど
会場広くて混雑少なくてよかった
コス隔離のおかげでブラクラ見ずに済んだし
なにげに家からも近かったし次回以降もここでお願いしたい
72カタログ片手に名無しさん:10/07/21 00:47 ID:???
>>71
次はサンシャイン
73カタログ片手に名無しさん:10/07/21 00:52 ID:???
>>72
またあそこっすか
並びの階段なげえよ、座れるからいいけど
奥まで歩いてさらに列長くて最後尾まで歩いてはちょっと・・・
しかも帰りの出口で迷うし(´・ω・`)
74カタログ片手に名無しさん:10/07/21 00:59 ID:???
サンシャインの場合はコス自体が無くなるからいいね
むしろ今後もサンシャインでお願いしたいところだ
75カタログ片手に名無しさん:10/07/21 01:05 ID:???
>>73
この前とは別のフロアっていってたから列形成もまたかわるとオモ

自分としてはビッグサイトでやって欲しいな
76カタログ片手に名無しさん:10/07/21 01:09 ID:???
>>75
現状では東ホールの1フロアを占拠できない規模だから
サンシャインが限界だろうね

そもそもサンシャインですら1/3しか使えてない
77カタログ片手に名無しさん:10/07/21 01:23 ID:???
>>76
ですよね〜

今後もこの調子で参加者増えたらいずれはって感じか
後一年くらいはまだ増えんのかね
78カタログ片手に名無しさん:10/07/21 01:33 ID:???
だんだん若年層の参加が目立って増えて来たから来年くらいまでは増え続ける予感
そういや今回久々に企業ブースなかったなぁ
79カタログ片手に名無しさん:10/07/21 01:40 ID:???
DIVA2nd直前なのになんで企業来なかったんだろうな?
DIVA絶好調なのに。
80カタログ片手に名無しさん:10/07/21 02:32 ID:???
>>79
直前だから忙しかったかボーマス行く奴なら勝手に買うと判断したかじゃね
81カタログ片手に名無しさん:10/07/21 03:11 ID:???
ハチさん具合悪かったんだってー
82カタログ片手に名無しさん:10/07/21 03:13 ID:???
盗作が発覚しても金儲けする気満々
http://twitter.com/wowaka/status/18991136336
83カタログ片手に名無しさん:10/07/21 04:41 ID:???
>>60
詳細わからんけど、スタッフが警察がきた!!ってメチャクチャ慌ててた
84カタログ片手に名無しさん:10/07/21 05:53 ID:???
会場近隣で騒がしい談笑があったから通報されたとも囁かれてる。

女性レイヤー達と写真を撮ってたら黒猫(ヨウィス)とか言う男性レイヤーじゃないっすよね??と度々訪ねられた。
暫くして、マイナー衣装のミクコスの女性レイヤーから話す機会が出来たから聞いたけど、コスイベに脅迫したり、ボーカロやマクロスの合わせに付きまとうナンパレイヤーと言ってた。
マジ、黒猫とか言う男性レイヤーは何者か気になってきた。
85カタログ片手に名無しさん:10/07/21 09:03 ID:???
>>76
M3やコミケにだけ出展するサークルが300程度いる
スパセルやkz、ゆうゆPとかね
それらが合わされば東方ヘタリアに次ぐ規模にはなるけどね
86カタログ片手に名無しさん:10/07/21 09:33 ID:???
68
ハチ以外の3人は、中学・高校の同級生だったらしいし、
しょっちゅう一緒にいるから仲良いんだろ
87カタログ片手に名無しさん:10/07/21 11:57 ID:???
こんなん見つけた

257 :カタログ片手に名無しさん :10/07/19 15:55 ID:???
新鮮過ぎるトラウマ…
今日のボーマスの帰り際にずっと秋葉原まで付きまといしてくる変な男達が居て怖い思いした。
今は、ゲーセンのプリクラ(男子入禁)のところに逃げ隠れしてるけど、いつ遭遇するかワカラナイ(涙)
88カタログ片手に名無しさん:10/07/21 12:04 ID:???
初めて本で参加したけど
レイヤーや本サークルを目の敵にしてる人が多いのね

コスプレもコミックもあったほうが同人イベントとして楽しいと思うが・・・
89カタログ片手に名無しさん:10/07/21 12:10 ID:???
>>87
そういえばツイッターでも、ナンパされた報告やたらあったな…
90カタログ片手に名無しさん:10/07/21 12:15 ID:???
ナンパされなかった私は勝ち組?負け組?
91カタログ片手に名無しさん:10/07/21 13:09 ID:???
>>90
養子縁組
92カタログ片手に名無しさん:10/07/21 13:55 ID:???
>>88
>レイヤーや本サークルを目の敵にしてる人が多いのね

一部の書き込みを勝手に大多数にしないでくれw
93カタログ片手に名無しさん:10/07/21 18:58 ID:???
>>88
そのへんの価値は人それぞれだけどボーマスの場合新譜狙いのみの客も結構多いから
本(特に18禁本)やレイヤーさんを邪魔に思う人も少なくはないかと
絵描きさんやレイヤーさんはボカロという「キャラ萌え」なんだろうけど
CD目当ての客層ってのはまたちょっと違う気がする
94カタログ片手に名無しさん:10/07/21 19:33 ID:???
私も、私服がヴィジュアル系でヲタパンぽい厨ニの男の三人組に、ナンパされたよ…
ボーマス終わったら、買ったCDでニコカラオフしませんか??女性が足りないようでしたら突発OFFで呼び掛けるよとか、テニヌのニコ動の唄も出来ますよとか…
明らかに、渋谷系気取りのチャラですね、オタク丸出しなのに
95カタログ片手に名無しさん:10/07/21 19:56 ID:???
>>66
アホレスにはアホレスで返すのが流儀
96カタログ片手に名無しさん:10/07/21 20:13 ID:???
初期のボーマスに比べると
やっぱり年齢層が下がったと感じるね。
企業の同人誌即売会にも参加してるんだけど
既刊がガンガンはけたので、ボーマスの客層は
普通の即売会に来る層と被らない人が多いんだなと思った。
97カタログ片手に名無しさん:10/07/21 22:19 ID:???
>>96
今回は落選なしだったから
俺みたいな本目当ては今まで見たこと無いサークルの
人たちの本をよく買った
98カタログ片手に名無しさん:10/07/22 00:00 ID:???
11月がサンシャインなら次も落選無しだろうね〜
参加したいって思うサークルさんは全部出れる方が良いよね
99カタログ片手に名無しさん:10/07/22 00:08 ID:???
今回初参加だったけどケチってお金置いてったら後悔した・・・
買わない後悔より買って後悔
100カタログ片手に名無しさん:10/07/22 00:10 ID:???
え?11月サンシャインなの?
炭さーん、ありがとう。
101カタログ片手に名無しさん:10/07/22 01:44 ID:???
>>63
08/15(日)のボカロTHEフェスタが抜けてるみたい
コミケとかぶってるな
102カタログ片手に名無しさん:10/07/22 03:49 ID:???
とりあえず次回のボーマス情報貼り付けておくね

ボーマス14は2010/11/14池袋サンシャシンシティで開催します。
詳細をつめておりますので、サイト更新はちょいとお待ちください。 #vomas
ボーマス14コスプレ登録はサークル参加者のみ


次にボカロサークルが集まりそうなのは夏コミかな?
ボーマスには参加しないサークルさんも出るから楽しみ
103カタログ片手に名無しさん:10/07/22 10:31 ID:???
なんだコスプレあるじゃん
良かった良かった
104カタログ片手に名無しさん:10/07/22 10:52 ID:???
一般ではなくサークル参加者だけだから
事実上締め出されたも同然

夏コミに出てボーマスに出ないサークルって何様?
105カタログ片手に名無しさん:10/07/22 10:57 ID:???
そうなの?
適当に歌ってみたでもコピペ本でもサークル登録してればいいんじゃないん?
106カタログ片手に名無しさん:10/07/22 11:00 ID:???
コスプレサークルで登録すればいいじゃん
107カタログ片手に名無しさん:10/07/22 11:01 ID:???
そこまでしてコスプレする人がいるのか?w
108カタログ片手に名無しさん:10/07/22 11:35 ID:???
レイヤーさん達はコスするのにはスペース取らないといけないのか
コスプレ登録料込みなんだろうかとかも気になる所だけど
コス目的だと不在スペースとかが目立ちそうだなあ
109カタログ片手に名無しさん:10/07/22 12:21 ID:???
流石にコスするだけのためにサークル申し込みするとかはあまり聞かないよ
コスプレCD-ROMとか写真集を出してるサークルさんなんかがコスプレするんじゃないかな

サンシャインは終わった後ご飯食べに行く所が多いから嬉しい
110カタログ片手に名無しさん:10/07/22 12:23 ID:???
更衣室も小さいのしか用意されないし、撮影エリアも用意されない
エリアが用意されない=撮影不可

そんなイベントに誰が行くと?
111カタログ片手に名無しさん:10/07/22 14:33 ID:???
>>104
コミケで壁やシャッター前常連でボーマスに出たら行列で他サークルに迷惑かけるとか、
お盆と年末しかイベント参加できなかったりとか
まあ人それぞれ理由はあるよ。
全てのボカロサークルがボーマス出なきゃいけないわけでなし。
どのイベントに参加するかはサークルの自由だろ?
あとは元々同人音楽系で活動してた人はM3やコミケ重視の傾向にある。
112カタログ片手に名無しさん:10/07/22 15:33 ID:hW/wkXJM
全部のボカロ系イベントに出たいとは思っているけど、制作が間に合わないです・・・。
113カタログ片手に名無しさん:10/07/22 16:46 ID:???
>>104
流石にそれはちょっとお客様的な発言だと思う
上でも言っている通り、趣味の活動なわけだし自由にやらせろよ
サークル参加代もタダなわけじゃないんだし
114カタログ片手に名無しさん:10/07/22 16:53 ID:???
わざとらしい煽りに乗るなよw
ボカロジャンルだと本気で言いかねないのが居るのが怖いところだが
115カタログ片手に名無しさん:10/07/22 17:45 ID:???
釣りじゃない場合スルーしたら自己完結しそうなのがたち悪いところ
116カタログ片手に名無しさん:10/07/22 18:56 ID:???
ハチはなんかのコスかと思うほどの異様っぷりだったwだがそこがいい
117カタログ片手に名無しさん:10/07/22 21:00 ID:???
池袋だと、ナンパ男がたくさん来場しそうで恐い… 只でさえ、宗教勧誘やら某喫茶の客寄せが居るのに
118カタログ片手に名無しさん:10/07/22 21:36 ID:???
実際にナンパされて着いてく人っているのか?
119カタログ片手に名無しさん:10/07/22 22:50 ID:???
池袋は前の階段の悪夢がなー
山手線内ならどこでもいいんだけど・・・
120カタログ片手に名無しさん:10/07/22 23:07 ID:???
まだ夏コミカタログ手に入れてないんだけど、ボカロ関係はサークル数とかどんな感じですかい
121カタログ片手に名無しさん:10/07/22 23:09 ID:???
>>117
お前自意識過剰じゃね?
122カタログ片手に名無しさん:10/07/22 23:11 ID:???
>>119
サンクリで階段に並ぶのは慣れてるけど
最後尾までたどり着くのに階段上がるのは心折れそうになるよねw

>>120
俺はROM待ち
123カタログ片手に名無しさん:10/07/23 01:09 ID:???
もうカタログ出てるのかぁ。
とらのあなにでも買いに行かんとな。
124カタログ片手に名無しさん:10/07/23 11:14 ID:cOATiuS2
でも、やっぱりなんだかんだでボーマスはボカロイベントの代表なんだから、他のイベントは出るのにボーマスに出ないってのはちょっとどうかと思う。
125カタログ片手に名無しさん:10/07/23 11:23 ID:???
コミケは同人イベントの代表
M3は同人音楽イベントの代表
126カタログ片手に名無しさん:10/07/23 11:32 ID:???
ボーマスは運営が酷すぎるから二度と出ない って知り合いが言ってた
127カタログ片手に名無しさん:10/07/23 12:12 ID:???
茨城の春コミで運営の腐敗っぷりをこれでもかと見せつけられた自分としては
コミケのほうが運営がいいとは絶対に言えない
128カタログ片手に名無しさん:10/07/23 13:42 ID:???
>>124
どのイベントに出るかはサークルの自由だ。
都合がつかなくて、ボーマスに出たくても出れない人だっているだろ。
129カタログ片手に名無しさん:10/07/23 16:03 ID:???
ボーマスは運営の儲けよう感がムンムンしてるところがな…

地方のサークルだと、イベントは夏冬のコミケだけっての
けっこういるよね。
あと仕事が忙しい人。l
130カタログ片手に名無しさん:10/07/23 17:14 ID:???
>>129
>l
最後の1が気になる
131カタログ片手に名無しさん:10/07/23 18:32 ID:???
>>129
あ、解る解る

俺地方だから関東のイベントはコミケしか行けない
ちょっと前に関西でやってくれたから一般だったけど初めてボカロのオンリーイベントいったよ
132カタログ片手に名無しさん:10/07/23 20:23 ID:???
先日のボーマス13に初めてサークル参加したものです。
凄い熱気でした。

ところで普通、1度の頒布イベントではどれくらいCDを配れるものなのでしょうか?
行列用?のスペースが確保されていたようなすごい人気サークルさん等は別にして
普通はどれくらい聞いてもらえるものなのでしょうか?全然空気がつかめないまま終わってしまって・・・。
133カタログ片手に名無しさん:10/07/23 21:02 ID:cOATiuS2
少ないところは千枚位、今回のDみたいな人気ところだと一万枚位はいってると聞いたことある。
134カタログ片手に名無しさん:10/07/23 21:42 ID:???
うちは今回200持って行って少し足りなかった感じかな
ニコ動で再生数超伸びてる曲があるわけでもないので平均より下だと思ってる
135カタログ片手に名無しさん:10/07/23 22:06 ID:???
来場が2000ちょいだから多けりゃ1000行くくらいだろ
136カタログ片手に名無しさん:10/07/23 22:32 ID:???
>>132
1回のイベントで1万枚とかイベント開催時間を考えたら絶対に無理だから信じないでね…
(11:30〜15:00の3時間半=210分=12600秒)

有名Pで1000枚 スペースを多数用意して2000枚って位だと思う
毎回ぼからん入るような名の通ってるPが
前のボーマス12で500枚x2種類って生放送で言ってた


混雑しない普通のサークルさんだとRの手焼きで10〜200ってところ
プレスで出してる所は最低500枚か1000枚は刷ってる

>>134も200枚が無くなったならそこそこは有名な方だと思う
1分に1枚ペースって事だもん
137カタログ片手に名無しさん:10/07/23 23:51 ID:???
そもそもCDプレスだと1000枚からがスタート
それ以下だと1枚あたりの単価が跳ね上がるからね

200枚刷るのと500枚刷るのと1000枚刷る、実は費用はほとんど同じ
なので底辺でも人気でPもその程度の在庫を抱えてる(持ち込むかは別)
138カタログ片手に名無しさん:10/07/23 23:52 ID:???
レスありがとうございます!

なるほど、>>133を見てちょっとへこんでました。
私は約100ほどだったもので・・・。

そうですよね、開催時間を考えたら1万枚は無理ですよね・・・。

>>134さんも売れっ子さんだったんですね!200枚凄いです!

枚数は別にして直接音源を手にとってもらえるというのはとても楽しかったです。
次回もまた是非参加したいと思いました。
139カタログ片手に名無しさん:10/07/24 00:12 ID:???
ここにいるみんなでオフ会開いてみたくなるなw
140カタログ片手に名無しさん:10/07/24 00:57 ID:???
出会い厨はミクソでしね
141カタログ片手に名無しさん:10/07/24 04:09 ID:???
10000枚ふいたwwwww
5ケタとかコミケシャッター前クラスじゃないかw
142カタログ片手に名無しさん:10/07/24 06:48 ID:???
>>129
運営は酷いうえに、リスペクトが無い
いまだに有名所のサークル名を読み間違えたりもする

じゃんけん大会用に、かにみそPの色紙を貰っておいて「なにのこ絵?」とか失礼すぎる
まぁ、たしかに画風はアレだけどwwそれで売ってるPだしw

ただ残念な事に、これだけボーマスが大規模になってしまっているので
運営のノウハウもってる人が居ないのと、引き受けてくれる所が無いのが現状
143カタログ片手に名無しさん:10/07/24 13:48 ID:???
今回の来場者数4000人という話を聞いたよ。まあ噂だけどね。
ケト関係者でボカロ、特にPに詳しいスタッフなんてほとんどいないでしょ。
アフターまでいなかったけど、あんまり知識のない人がジャンマスやってたんじゃないかな。
彼らイベントが好きでやってるからね、ジャンル愛で考えると素人に毛が生えた程度。

東方みたいにイベント乱発して分散させるのがいいんだろうけどね。
ボカロは供給側=サークルの数がそれほど多くないから、それも難しい。
144カタログ片手に名無しさん:10/07/24 13:53 ID:???
>>142
でも、ボカロは派生のオリキャラとか(○音○○)多いし
なんだかんだで仕方ないところはあると思うよ。

UTAUとかまで全部見てる時間確保するのは相当きついだろう。
145カタログ片手に名無しさん:10/07/24 13:54 ID:???
コミケ近くなったらスレたてるかね
146カタログ片手に名無しさん:10/07/24 17:37 ID:???
夏コミのボーカロイド系サークル
シャッター一つも無いんだよね
コミケの大手に比べたら全然なのか
147カタログ片手に名無しさん:10/07/24 18:22 ID:???
二日目は東方捌くので忙しいだけだろ
148カタログ片手に名無しさん:10/07/25 00:00 ID:???
>>146
安定して今回のdecoクラスに並んでればシャッター行くかもってくらいかな
149カタログ片手に名無しさん:10/07/25 18:35 ID:???
自分はコミケしかいけないんだけど、コミケでのスペース見ていると、
ボーマスである程度販売しているし、かなり名前の売れているところは
書店や他の流通があるので、東方の壁を踏破してまで買いに来る人が
少ない=ボカロで壁がないように見える。
150カタログ片手に名無しさん:10/07/25 18:44 ID:???
コミケほどの人が集まる即売会だと足運ぶのは躊躇われるよね
委託されるCDならその日のうちに同人ショップで並んでたりするしね
151カタログ片手に名無しさん:10/07/25 19:21 ID:???
サインとか目当ての人はコミケはいかないだろうね
152カタログ片手に名無しさん:10/07/26 00:23 ID:???
>>146
大物不在だからでしょ、Try!みたいな一発屋のコンピが目玉では・・・
153カタログ片手に名無しさん:10/07/26 00:25 ID:???
PもPで簡単に商業CD出せるから、コミケで売る意義も薄れたからなぁ
ryoもkzもアッサリ商業に移っちゃったし
154カタログ片手に名無しさん:10/07/26 00:33 ID:???
>>153
逆に東方アレンジはいくら有名になっても流通が制限されてるから
必然的にコミケで売らざるを得ない

今回の壁際はボカロサークルの隣に東方アレンジ系サークルが並ぶ鬼配置
ボカロ系はどこも行列の仕切りが下手だから荒れそうだな
155カタログ片手に名無しさん:10/07/26 00:58 ID:???
ボーマスの次のサークル申し込みいつだよ

>>154
それは偏見だぜ
うまいところもいくつかある

どうせ列できるほど人こないだろうが
156カタログ片手に名無しさん:10/07/26 06:24 ID:???
まあコミケだとある程度スタッフの指示に従った方が良いって
向こうだって導線の計画有るだろうから
でも導線作った後の列整理は自分達のサークル人員でするのがマナー

しかし壁配置のサークルが多少懐かしいと感じる面々だね
トレオゥさんとか光収容さん、のぼる↑さんなんかは島だし
絵師でも鈴ノ介さんやNEGIさんが島だ

壁のページで田村さんのサークルカットが1ページに3枚有るのみて吹いたw
いのうえ空がボカロで申し込んでるのにびっくり
157カタログ片手に名無しさん:10/07/27 23:55 ID:???
いのうえ空って懐かしいなw
158カタログ片手に名無しさん:10/07/28 00:49 ID:???
>>156
コミケは、前回のコミケ参加時の頒布実績が配置に関わってくるからね。
コミケ初参加だと島中配置になりやすい。
159カタログ片手に名無しさん:10/07/28 13:28 ID:???
ボカロの場合、配置後一気に人気が出る人とかいて配置担当者も頭が痛いだろうな
島中で血栓が出来ないか心配だ
160カタログ片手に名無しさん:10/07/28 17:19 ID:???
そうはいってもここんとこ、
コミケのボカロ関連で島中血栓はほとんどないからなあ。
初期に、ryoがメルトで血栓作ったくらいじゃね?
ボーマス常連の一般はコミケには来ないのが多いから、
心配するほどボカロは大混雑にはならないよな。
161カタログ片手に名無しさん:10/07/28 19:16 ID:???
盆暮れはみんな帰省か旅行だろー
何で有明くんだりまで行かなきゃならんのだ
162カタログ片手に名無しさん:10/07/28 19:52 ID:???
>>160
コミケの層と被ってない連中が来たところで大して騒ぎにはならんだろ
元から人口密度はそれほどでもないし、2000人程度なら余裕で吸収できる会場だし
163カタログ片手に名無しさん:10/07/28 22:25 ID:???
>>161
コミケのみでボーマスに出ないPのCDを求めて。
混んでないから本人にも声かけられる。
164カタログ片手に名無しさん:10/07/30 09:57 ID:???
〉〉161
誰もお前に来いなんて言ってないよ。
165カタログ片手に名無しさん:10/07/30 10:54 ID:???
>>164
ケータイからわざわざ乙
166カタログ片手に名無しさん:10/07/30 17:28 ID:???
てかコミケってスレチだよね
167カタログ片手に名無しさん:10/07/30 20:11 ID:izZoH9Zk
〉〉165
うるせえな、ケータイだとなんか悪いのかよ。
168カタログ片手に名無しさん:10/07/30 21:00 ID:???
>>167
まともに安価つけられるようになってからまたきてくださいね^^
169カタログ片手に名無しさん:10/07/30 21:18 ID:???
>>167
ageんなカス
170カタログ片手に名無しさん:10/07/30 23:16 ID:???
冬コミからまた三日目なりよ
>デジタルその他
171カタログ片手に名無しさん:10/07/31 00:34 ID:???
>>170
マジか
172カタログ片手に名無しさん:10/07/31 00:54 ID:???
俺は三日目が一番の目的で
他に沢山欲しいサークルが有るんだよね

二日目だからボカロと東方の音楽サークル回れてたんだけど
同じ日になるなら次は無理かも
173カタログ片手に名無しさん:10/07/31 03:43 ID:???
激しく同意
なるべく委託に頼るしかないか
174カタログ片手に名無しさん:10/07/31 08:10 ID:???
まぁ今はほとんど商業CDに移ってるからなぁ
その点ではZUNみたいな馬鹿がいる東方より上になったと言えるが
175カタログ片手に名無しさん:10/07/31 08:36 ID:???
個人的には東方と分離できてよかった。
3日目の変態紳士たちは訓練されてて統制取れてるから。
自分はメインが同人音楽なので皆が男性向けに集中してる間に、
ボカロをゆっくりまわれてありがたい。
まあ、大晦日だと申し込みサークルも減るかもな。
176カタログ片手に名無しさん:10/07/31 14:27 ID:???
三日目となると西配置になるのかな
と思ったけど今は創作系が三日目西だっけ
177カタログ片手に名無しさん:10/07/31 14:31 ID:???
場所は西かなぁ?
178カタログ片手に名無しさん:10/07/31 21:06 ID:???
〉〉168
安価てなんだよ?俺は買い専だから値段なんて付けたことないよ。


〉〉169
sageを忘れてたのは悪かったけど、ageもしてねーよボケ。
179カタログ片手に名無しさん:10/07/31 21:34 ID:???
sageてない=age
になるというに。夏だねぇ…
180カタログ片手に名無しさん:10/07/31 22:09 ID:???
無視でおk
181カタログ片手に名無しさん:10/07/31 23:57 ID:???
夏だな
182カタログ片手に名無しさん:10/07/31 23:57 ID:???
釣り針でかいなw
183カタログ片手に名無しさん:10/08/01 00:37 ID:???
初音ミクってさ、

初音ミク自体が「銀河お嬢様伝説ユナの亜耶乎」のパクりだったんだな。

さっき、ニュース速報板で知ったわ。
画像検索したら、まんまだった。
184カタログ片手に名無しさん:10/08/01 00:53 ID:???
スレチ
巣に帰れ
185カタログ片手に名無しさん:10/08/01 03:27 ID:???
やったなお前ら
ν即でたたかれたってことはもっとはやるフラグがたったぞ
186カタログ片手に名無しさん:10/08/01 10:04 ID:???
立った
立った
フラグが立った♪
187カタログ片手に名無しさん:10/08/02 15:58 ID:???
某絵師も大変なコトになってんな
188カタログ片手に名無しさん:10/08/02 16:39 ID:???
えらいことになりましたな
まあ、あれは擁護できない
189カタログ片手に名無しさん:10/08/03 02:21 ID:???
ν速いいぞもっとやれとしか思えん
完全に自業自得

190カタログ片手に名無しさん:10/08/03 03:23 ID:???
ゆのみはもう脱いで謝罪するしかないな
191カタログ片手に名無しさん:10/08/03 03:52 ID:???
脱いだら許すかもしれない
192カタログ片手に名無しさん:10/08/03 04:36 ID:???
よせよあんなデブ・・

エロ絵を要求するべき
193カタログ片手に名無しさん:10/08/03 09:24 ID:???
デブって誰と勘違いしてるんだ?
どっちかといえばガリな気がするけど
194カタログ片手に名無しさん:10/08/03 11:35 ID:???
多分meolaかと
195カタログ片手に名無しさん:10/08/03 17:15 ID:???
コミケで売ってる同人誌手に入れたらネットに晒すからな
パクリじゃないかよく検証して貰えよ
パクリだったら全面回収な
196カタログ片手に名無しさん:10/08/03 18:30 ID:???
流石に夏コミでは販売自粛するんでね?
元々出る予定だったのかどうかしらないが
197カタログ片手に名無しさん:10/08/03 19:08 ID:???
何言ってるの?晒すのはゆのみだけじゃないよ
198カタログ片手に名無しさん:10/08/04 09:54 ID:???
消費者側が徹底的に叩かないと
同人界のマナー向上にはならないからな

二次創作は許されてもトレースは犯罪って事を認知させないと
199カタログ片手に名無しさん:10/08/04 10:06 ID:???
他のPや絵師は何も語らず黙秘を貫いてるな、
叩かれたくないんだろうが、これじゃ見殺しにしたも同然

「残念な事です、自分もマナーを守り技術向上に精進したい」
せめてこのぐらい言えないのか
東方と違って、二次創作やってるって共通意識がないんだなぁ
200カタログ片手に名無しさん:10/08/04 10:10 ID:???
意識欠如は今に始まった事じゃない
ボーマス行った奴なら分かるだろw
201カタログ片手に名無しさん:10/08/04 11:02 ID:???
>>198
二次創作も本来著作権違反だけど
親告罪だから版元の訴えが無いため続けられてるだけだよ
202カタログ片手に名無しさん:10/08/04 12:07 ID:???
>>201
東方ヘタリアは同人OKだし
エロゲも今は大半が同人を認めている
実は結構クリアになってる
だからこそ企業出展が増えてるわけだが
203カタログ片手に名無しさん:10/08/04 12:09 ID:???
そしてボカロも同人は認められている
ま、PCLすらまともに運用できてない状況でマナー向上を期待するのは望み薄
204カタログ片手に名無しさん:10/08/04 12:23 ID:???
>>202
許されてるジャンルが多数あるのは知ってるよ
エロゲー外車なんかも各社のサイトに同人活動のガイドラインが書いてたりするよね

でも大半のアニメやゲーム、芸能は本来違法なのに訴えられてないだけなのは事実だよ
205カタログ片手に名無しさん:10/08/04 13:30 ID:???
同人自体グレーなのに何言ってんのwwww
一般だけでなく出展の方さえ理解しようとしない屑しかいないジャンルじゃしょうがないか
お前らは無法地帯のボカロオンリーだけでコミケとか総合イベントには出てくんなよ
206カタログ片手に名無しさん:10/08/04 13:51 ID:???
>>199
下手に触ると燃料投下になるし、ボカロは横のつながりが異様に強いから
パク側が知り合いの知り合いだったりすると余計に触れにくい
こういう問題の場合、当事者以外はノータッチが基本だろ

言及できるとしてもせいぜい「動画の荒らしがひどいですね」ぐらいじゃないか
パクは擁護できるところが何も無いし

207カタログ片手に名無しさん:10/08/04 14:01 ID:???
>>205
著作権違反をやりたきゃどうぞお好きに
自分らは同人OKな東方・ボカロをやるだけだし
208カタログ片手に名無しさん:10/08/04 14:06 ID:???
>>206
まぁ判明した画像に そのまんまじゃんすげぇなww とかって思うのはあっても
事後処理はラレもととゆのみの二者間でやることだしな
209カタログ片手に名無しさん:10/08/04 16:48 ID:???
210カタログ片手に名無しさん:10/08/04 18:32 ID:???
ヲチ的な事はヲチスレでやって欲しいなぁ
せっかく専用スレがあるんだし
211カタログ片手に名無しさん:10/08/05 12:32 ID:???
212カタログ片手に名無しさん:10/08/05 13:16 ID:???
絵描き連中がサンライズのトレスを通報して法務部が動いたとか大勝利してるようだが
あれガンダムとかの同人も通報したらどうなんの?
同人の常識は知らんけど普通に考えて勝手に商標やキャラクター利用して販売してる方が
やばいと思うんだけど
黙認だから知ってて見逃してるわけで通報しちゃっても問題無いんだっけ?
213カタログ片手に名無しさん:10/08/05 13:46 ID:???
>>212
ガンダムには非営利利用や同人に関する規定がある
トレースは複製に当たるから論外
214カタログ片手に名無しさん:10/08/05 13:49 ID:???
富野自身が同人誌書いていたりするからな
215カタログ片手に名無しさん:10/08/05 13:57 ID:???
法整備はここ10年で劇的にクリアになってるよね
東方をはじめ全ジャンルの7割は権利がクリアになってる

でなきゃビッグサイトであんなでかいイベントはやれない

空気読まずにおおっぴらに摘発してるのは任天堂とコナミ、ディズニーぐらいだ

216カタログ片手に名無しさん:10/08/05 14:24 ID:???
>>212
通報するだけはタダだからやればいいんじゃない?
自信ありそうだし問題ないでしょ
217カタログ片手に名無しさん:10/08/05 17:21 ID:???
>>215
アホか
218カタログ片手に名無しさん:10/08/05 20:25 ID:???
二次創作は版元のお目こぼしで成り立っている
いくら版元が同人奨励あるいは黙認しようと、限りなくグレーゾーン
本来なら二次創作同人作家はそれ理解した上で活動するだろ
奨励も黙認もしてない所だとポ○モンや猫型ロボットの前例もある

まあ、トレスだの素材コラージュは二次の前に創作者としてプライドなさすぎ
しかも商用素材を使って自分が商用とか厚顔無知甚だしい
219カタログ片手に名無しさん:10/08/06 07:56 ID:???
商用素材を使うのは別にいいだろw
その為の素材なんだしwww

ダメなのは他人の作品のパクリやトレス
220カタログ片手に名無しさん:10/08/06 08:35 ID:???
権利者にとって商標やキャラの無断使用とトレスのどっちが問題なんだろう
221カタログ片手に名無しさん:10/08/06 09:23 ID:???
>>219
商用素材でも加工ダメなのもあるんだぜ
222カタログ片手に名無しさん:10/08/06 09:37 ID:???
>>220
権利者からすればどっちも問題
ただ、同人市場があまりにも大きくなりすぎ無視できなくなったので
各社が揃って同人向けの規約を作って活動を縛っている
223カタログ片手に名無しさん:10/08/06 14:18 ID:???
だから、ここ同人イベント板だから専用スレ行けって
224カタログ片手に名無しさん:10/08/06 15:23 ID:???
リンオンリーってない?
225カタログ片手に名無しさん:10/08/06 15:36 ID:???
鏡音オンリーなら過去にあったはず。リンだけってのは無かったように思う。
226カタログ片手に名無しさん:10/08/06 15:39 ID:???
>>224
リンレンオンリーなら
ttp://kagaminebiyori.com/
227カタログ片手に名無しさん:10/08/06 18:43 ID:???
>>226
わざわざありがとう。
でもコスプレは無しなのか。
どうしようかなー
コス撮影が一番の目的だったからw
228カタログ片手に名無しさん:10/08/06 20:02 ID:???
コスプレならコスプレ専用のイベントに行った方が早くないか
229カタログ片手に名無しさん:10/08/07 00:17 ID:???
2日目のコミケか
230カタログ片手に名無しさん:10/08/07 03:34 ID:???
ニュー速のスレコミケの日までいくね
こりゃゆのみは(自粛)されるね
231カタログ片手に名無しさん:10/08/07 07:59 ID:???
>>227
リンレンだと同人誌のサークル割合が多いと思うよ〜
コスプレは228の言うようにコスプレイベントに行ったほうがいっぱい居ると思う

ボーマスもコスプレ多かったんだけど次回はサンシャイン開催のためコス無だからね
232カタログ片手に名無しさん:10/08/07 08:52 ID:???
>>231
次回サンシャインはコス可ですよー
233カタログ片手に名無しさん:10/08/07 09:16 ID:???
>>232
サークルだけって聞いたけど変わった?
234カタログ片手に名無しさん:10/08/07 09:24 ID:???
コスROM作ってるサークルの友人が、黒猫とかバカイトと名乗る男性のレイヤーから嫌がらせされてるですよね。
一体何が目的なんだよ…
口々にボカロとマクロスのコスしてる知り合いからも被害が多くって
235カタログ片手に名無しさん:10/08/07 09:27 ID:???
236カタログ片手に名無しさん:10/08/07 09:31 ID:???
>>234
http://sasakama.s13.xrea.com/
ここらへん見て深刻なようならしかるべき場所で相談
237カタログ片手に名無しさん:10/08/07 10:39 ID:???
>>235
ありがとう!次回のボーマスサークル参加始まってたんだね
これどれくらいの人数受付なんだろう、かなり少数の気がする
238カタログ片手に名無しさん:10/08/07 12:42 ID:???
おぉみなさんありがとう
コスプレいアレ行ってみるわ
239カタログ片手に名無しさん:10/08/07 12:51 ID:???
・・・と思ったけど
寄生虫だった
240カタログ片手に名無しさん:10/08/08 19:01 ID:???
なんだどうした?
規制されたくらいで書き込めないへたれしかいないのか?
241カタログ片手に名無しさん:10/08/09 16:53 ID:???
あ?てめぇふさけたコト抜かしてっと
マジ病院送りにすっぞ!
242カタログ片手に名無しさん:10/08/09 22:22 ID:???
もうずっと規制でここくらいしか書き込めない・・・
243カタログ片手に名無しさん:10/08/10 01:57 ID:???
板違いかもしれませんが、失礼いたします。

今度の8月11日にニコニコ生放送にて
アイマスとボーカロイドの夏コミ参加サークル紹介生放送をいたします。

放送日時: 2010/08/11(水) 開場:22:27 開演:22:30
【コミケ78】Voc@loidM@ster夏コミ直前放送【ボカマス】
http://live.nicovideo.jp/gate/lv23726202

サークルの宣伝やオススメのサークルの紹介等受け付けておりますので
よろしかったら、皆様の参加お待ちしております。
詳しくはURL内の詳細を見てください。
244カタログ片手に名無しさん:10/08/10 14:19 ID:???
>>243
あ?そんなことでカキコしてんじゃねーよカス
調子づいてっとマジで超絶ワンパン喰らわすぞ!
245カタログ片手に名無しさん:10/08/10 20:09 ID:???
>>243
出来れば前半アイマス 後半ボカロのように時間を分けてやって欲しいな
246カタログ片手に名無しさん:10/08/10 20:33 ID:???
分けたらボカマスの意味が無くなるじゃないか
247カタログ片手に名無しさん:10/08/12 09:28 ID:???
そもそもボカロとアイマスを統合する意味は?
ボーマスもそうなんだが皆無頓着なんだな
248カタログ片手に名無しさん:10/08/12 10:04 ID:???
リン×美希
249カタログ片手に名無しさん:10/08/12 10:10 ID:???
アイマス民が必死で擦り寄ってるだけのような
そういうお祭りも嫌いではないけど
万人に受け入れられてる気になられるのはちょっとどうかと思う
250カタログ片手に名無しさん:10/08/12 12:05 ID:???
アイマスもボカロも新作出るからちょうどいいよね
251カタログ片手に名無しさん:10/08/12 20:52 ID:???
ところでコミケ参戦するボカロサークルでオススメどこよ
252カタログ片手に名無しさん:10/08/12 23:52 ID:???
自演で宣伝しとけば?
253カタログ片手に名無しさん:10/08/13 08:56 ID:DjfWc9Fc
これから、コミケ行くんだけど、ボカロってどの辺?
254カタログ片手に名無しさん:10/08/13 09:02 ID:???
多いのは明日じゃね?
255カタログ片手に名無しさん:10/08/13 09:04 ID:???
コミケの話はコミケスレで
256カタログ片手に名無しさん:10/08/13 09:47 ID:???
>>253
ボカロのメインの日は明日
257カタログ片手に名無しさん:10/08/13 10:33 ID:???
もう明日なんだよね
今回ボカロスペース辺りはどうなることやら
258カタログ片手に名無しさん:10/08/13 10:41 ID:???
東方本家と東方ジャンルに人が集中して、ボカロはいつもどおりまったりと予測。
259カタログ片手に名無しさん:10/08/13 15:35 ID:???
平和なのが一番だのぅ
260カタログ片手に名無しさん:10/08/13 20:40 ID:???
ボカロは13:00頃までに行けば殆ど余裕で買えるよな

3日目のタブグラは転売屋もいるぐらいだし厳しそうだが
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263カタログ片手に名無しさん:10/08/14 12:24 ID:???
壁が軒並み凄いことになってたな。
島中は平和だった。
264カタログ片手に名無しさん:10/08/14 15:03 ID:???
azumaさんとこのコンピ列すらなかったけど大丈夫かな。
内容的にはすごい豪華だけど、通りすがりには4枚組3000円はきついから
コミケ初売りはどうかなーとは思ってたんだけど。
まーボマスに持ち込めば売れるだろうからいっか。
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266カタログ片手に名無しさん:10/08/14 15:34 ID:???
島中は逆衝動Pのとこが一時列がのびてた
壁だと田村ヒロさん、ささくれさん、シグP&なぎみそさんとこ辺りが結構列になってたね
昼過ぎくらいに改めて回ったら島の光収容さん、ココアシガレットP、ぺぺろんP、7COLOR、壁は田村ヒロさん、なぎみそさんとこのコンピCDあたりが完売になってた
ささくれさんとこはまだ幾分か残ってた模様

チェックしたのは9割5分買えたけどぺぺろんPとこが予想外に完売早くて逃したのが心残り…
267カタログ片手に名無しさん:10/08/14 15:52 ID:???
try列出来てると思って探したけど無かったと言う
逆に探し難かったわw
268カタログ片手に名無しさん:10/08/14 16:09 ID:???
azumaはやってることが同人ゴロと変わらないから正直ざまぁとしか言いようがない
269カタログ片手に名無しさん:10/08/14 16:21 ID:???
はぁ、そういうもんなのか
それにしても客の少なさが寂しかった…
そういう俺もハチが参加してなかったら買わなかったけどな

…ささくれPのとかはクソ並んでたのにな
270カタログ片手に名無しさん:10/08/14 16:26 ID:???
3kっていう価格も影響したかもね〜
4枚組とはいえ
271カタログ片手に名無しさん:10/08/14 16:29 ID:???
>>268
そうなのか?それは初めてきいた
TRYはazumaも他のコンピに曲だしてるし
参加者内では持ちつ持たれつみたいな感じかと思うんだけど

田村さんとこ完全完売だったんだな。
コミケってボマスに比べて本に並ぶ人多い気がする
272カタログ片手に名無しさん:10/08/14 17:30 ID:???
シグPはPrism販売してた?
ジャケ絵に使われてる素材が有料素材の無断使用らしいけど
273カタログ片手に名無しさん:10/08/14 18:11 ID:???
Prismの絵はトレス疑惑の方じゃなかったっけ?
気になってたからテーブルの上ざっとチェックしたけど売ってなかったみたい。
274カタログ片手に名無しさん:10/08/14 18:25 ID:???
メガホンは確定らしい

http://mixaphoto.exblog.jp/14886448/
ウォーターマーク入りのカンプ用写真をトレースしてイラスト化し、自らの著作物として販売するという不正行為が発生しました。

この透かし入り画像は購入の参考とするための閲覧用であり、カンプ利用のためのものです。
つまり、正規商品を購入するために利用するものであり、それ以外の利用を認めてはおりません。

また、イラスト化されたものは二次著作物となりますが、この二次著作物にも原著作物(つまり元になった写真)の権利は及びますから、
無断で販売すれば著作(財産)権のひとつ複製権の侵害にあたります。
また、二次著作物のイラストをwebで流したのであれば、公衆送信権の侵害にもあたります。

原著作者に許諾を得ずに勝手にトレースしてイラスト化したことは、明らかに著作者人格権のひとつ同一性保持権の侵害となります。
また、原著作者の氏名を無視してあたかも自分のオリジナル作品として自分の名前だけを出したのであれば、氏名表示権の侵害となります。
という具合に立派な犯罪となります。
275カタログ片手に名無しさん:10/08/14 18:32 ID:???
うさころよんかなり積まれてたけどトゥライ参加してないのかな?
●●うさ名義だとよくわからん
276カタログ片手に名無しさん:10/08/14 19:14 ID:???
二日目乙。エロ同人板のスレもよろしくね
277カタログ片手に名無しさん:10/08/14 22:02 ID:???
あしたはこれか

ボカロtheフェスタ
2010年8月15日(日) 11:00〜15:00
札幌市民ホール2F会議室
ttp://circlesos.web.fc2.com/event.html
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279カタログ片手に名無しさん:10/08/15 11:07 ID:???
鼻Pの列がマジすごいことになってる
何部用意してくれてんだろ
CD目当てが一人でも少ないことを祈る
280カタログ片手に名無しさん:10/08/15 14:08 ID:oAKUB6gI
すまん、mikiの絵師さんのスペースどこだったっけ
宝の地図落としたorz
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282カタログ片手に名無しさん:10/08/15 14:30 ID:???
>>280
3日目【西:あ-07b】
今回miki本あったのか!今知ったorz
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285カタログ片手に名無しさん:10/08/15 17:55 ID:???
azumaは3000組プレスしてコミケで1100売れたみたいだな
在庫の山を抱えたとはいえ十分に大黒字だ
参加者への配分どうなってるんだろ
286カタログ片手に名無しさん:10/08/15 18:32 ID:???
>>285
残りは委託か通販かボーマス?
40人以上とかいろいろ大変そうだなぁ
287カタログ片手に名無しさん:10/08/15 18:52 ID:???
あの内容で3000組だったらプレス代は150万前後で
全部売り切ったときの利益が約750万だから
参加者1人あたりに10万以上還元しないとゴロだと言われても仕方ないな
ただこの様子だと在庫が全部捌けるのは委託や今後のイベント合わせても半年以上かかるだろうね
288カタログ片手に名無しさん:10/08/15 19:16 ID:???
>>285
どこの情報なんだ?それ
289カタログ片手に名無しさん:10/08/15 19:36 ID:???
>>285
ええー1100も売れてるか?
1100って開催時間から考えたら一時間あたり200は売らないといけないんだぞ?
転売屋だって引き返しそうな位すいてたのに…
290カタログ片手に名無しさん:10/08/15 19:45 ID:???
あれで1100も売れてたらずっと列あったようなとこは1万あってもたりないんじゃ・・・
明らかに両サイドのサークルから見て空気だったし
291カタログ片手に名無しさん:10/08/15 19:47 ID:???
もしかして…それを買ってしまった俺って負け組……?
292カタログ片手に名無しさん:10/08/15 19:50 ID:???
>>291
お前が納得して買ったんなら
別に負け組じゃないだろ
293カタログ片手に名無しさん:10/08/15 20:07 ID:???
>>291
転売ヤーなら負け組
欲しかったのなら買えた時点で勝ち
294カタログ片手に名無しさん:10/08/15 20:09 ID:???
あのCDの面子からして品質は保障されてるんじゃないの?
295カタログ片手に名無しさん:10/08/15 21:27 ID:???
よくよく考えたら負け組なんかないよね
好きだから買ったし満足も出来たし

ただ好きなPがたくさん参加してたからもう少し売れても良かったかなって…w

とりあえず、みんなお疲れ様でした!
296カタログ片手に名無しさん:10/08/15 22:59 ID:???
3000でコミケで1100ってのはツイッター情報か
297カタログ片手に名無しさん:10/08/15 23:12 ID:???
azumaのみてもそんな記述どこにもないぞ
298カタログ片手に名無しさん:10/08/15 23:25 ID:???
570万円分の在庫が残ってるって書いてあるから
3000×1900で570万だろ
299カタログ片手に名無しさん:10/08/15 23:43 ID:???
じゃあ売れたのが100枚なんじゃねーの
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301カタログ片手に名無しさん:10/08/16 00:27 ID:???
コミックマーケット78 主要作品別サークル数

東方  2416 ヘタリア  1586 リボーン  822
戦国BASARA  575 銀魂  532 テニスの王子様  521
リリカルなのは  442 VOCALOID  438 忍たま乱太郎  390
アイドルマスター  326 おおきく振りかぶって  300 NARUTO  288
ガンダム00  280 鋼の錬金術師  266 ワンピース  262
BLEACH  230 涼宮ハルヒの憂鬱  229 コードギアス  218
イナズマイレブン  208 けいおん  198

ボカロのサークル数ってボーマスでもコミケでも変わらないんだねw
道理で東3の島中だけボーマスと変わらない雰囲気だったのか
並んでるのは隔離された東方アレンジの列だけとかw
302カタログ片手に名無しさん:10/08/16 01:51 ID:???
結局、搬入3000売り上げ1100のソースってどこよ?
303カタログ片手に名無しさん:10/08/16 01:51 ID:???
2000で1900余りだったら関係者40人超に配ってるだろうし売れたの50くらいになってしまうw
関係者配布と通販納品も含めたら1100はあり得ないこともないかもなー
正直売れてなかったのは意外だったし、出足が鈍かった時点で
参加者のテーブルにコンピの案内の札でも
立ててもらいに行ったらいいのにと思った。
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305カタログ片手に名無しさん:10/08/16 10:08 ID:???
>>282
遅まきながら情報thx、あの後無事に買えたよ!>>282も買えてたら良いのだが
他は全滅気味だったけどなHAHAHA!
俺の宝の地図…orz
306カタログ片手に名無しさん:10/08/16 17:39 ID:???
ボカせん置いているところあったけど、あれって販売していたの?
通りすがりだったのでその時は何も思わなかったけど後から気になった。
307カタログ片手に名無しさん:10/08/16 17:50 ID:???
>>306
してたよ。
販売してたサークルはディアマス主催の人のスペースだから。
308カタログ片手に名無しさん:10/08/16 22:00 ID:???
えっ?コミケって食品は販売しちゃだめだろ
309カタログ片手に名無しさん:10/08/16 22:03 ID:???
業者が製造した生物じゃない加工食品なら大丈夫だと思うけど?
310カタログ片手に名無しさん:10/08/16 22:08 ID:???
>>308
>えっ?コミケって食品は販売しちゃだめだろ
会場内でアクエリアスとか萌え茶とか食い物屋台が出てただろw
むしろ食品関係はもっとほしい、飲み物だけでは腹が減る
311カタログ片手に名無しさん:10/08/16 22:12 ID:???
なんで310は保健所の許可とってる業者とサークルを
一緒に考えてるんだ
312カタログ片手に名無しさん:10/08/16 22:43 ID:???
サークルさんもお店だと勘違いしてんだろ
313カタログ片手に名無しさん:10/08/16 22:52 ID:???
シティは食品禁止だけど、コミケは数年前に聞いたときには
食品会社がパッケージングした加工食品はOKだった。
販売物の当日チェックもあるから、ダメなものはスタッフが注意するはず。
314カタログ片手に名無しさん:10/08/16 22:57 ID:???
サークル参加でもチェック受けて売った例はあったはず
自分で精米して米売ってた人とか有名
315カタログ片手に名無しさん:10/08/16 23:02 ID:???
初音米のことかー
俺も買ったな
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318カタログ片手に名無しさん:10/08/18 13:14 ID:???
サークル参加でした本日帰宅!
またclearがコミケで迷惑かけてたね

azumaさんのコンピはスペースの様子見る感じ1100も出てないと思うよ
たぶん2500作って600売れてる位が現実的な数字かと

前回のコミケで友人のサークル手伝ったとき
400弱売れて人だかりと一時短い列みたいなのは出来たからなー
今回は自分のサークルなで50枚で閑散
319カタログ片手に名無しさん:10/08/18 14:13 ID:???
clearよく知らないんだけど列すごかったね。
初参加で客数読めなかったのかと思ってたけど「また」なんだ?
なんであんなことになるんだろ?
320カタログ片手に名無しさん:10/08/18 14:35 ID:2Bp4wMxM
横浜菊名薬局の
宮川千佳
レイヤー
で声が声優みたいに
かわいい
港北区では有名
321カタログ片手に名無しさん:10/08/18 15:10 ID:???
>>319
沢山人が並んで混雑したのはしょうがないと思うけどね
配置は準備会が人気を読めなかったのってのもあるからさ

スペースの使用でのマナーというか
机半分だったり1つのスペースが当日の与えられたスペースなのに
通路のほうにまでずっと個人の荷物が出ててそれが横へどんどん広がって
周りのサークルに何度か注意されてたのにそれでも何度も通路に荷物が広がっていて

前回のサインの件でもそうだったけど
「注意を受けても止めない改めない」って所はこの人の悪い性質だなと感じたよ
322カタログ片手に名無しさん:10/08/18 16:22 ID:???
>>321
スタッフに通報はしなかったのね
スペースの問題はスタッフ通報が原則だから、対処してもらえたはずだけど
323カタログ片手に名無しさん:10/08/18 16:23 ID:???
誰かと思って調べたらあのずっと列あったとこか
壁際より列できてるから何かと思った
あちこち読むとファンも結構アレな感じだね
本人反省してたっぽいのになんでうまくできないんだか
324カタログ片手に名無しさん:10/08/18 16:26 ID:???
>>323
本人もファンも基本的にコミケと縁の無いジャンルの人だから仕方が無い
ライブハウスと勘違いしてるのだろう
325カタログ片手に名無しさん:10/08/18 16:39 ID:???
通報すれば出禁にできたのに
326カタログ片手に名無しさん:10/08/18 16:42 ID:???
>>322
自分は見える位置のスペースだったけど直接被害は受けてないからね
周辺の人達は迷惑そうで何度が注意してたけどスタッフさんに言ってる感じはなかったな
スタッフさんは凄く伸びてる列の整理で忙しそうだった
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329カタログ片手に名無しさん:10/08/18 17:46 ID:???
うーんコミケのルールが最初から全部わかってないのは
ある意味仕方ないとこもあるけど
(本当は分かってから来いと思うけど現場で学ばないと掴めないこともあるから)
注意されて聞かないってのはライブハウス気分以前の問題では…
まあでも次は壁だろうね、島であの列はさすがにテンパるわ
330カタログ片手に名無しさん:10/08/18 17:50 ID:???
>>329
そうそう、誰しも最初は初心者だから慣れない所はあるけど
注意されても改善しないってところが一番問題なんだよね
331カタログ片手に名無しさん:10/08/18 18:02 ID:???
配置ミスった準備会が間抜けだった
責任とって列整理する羽目になった
332カタログ片手に名無しさん:10/08/18 18:53 ID:???
次はペナで落ちるんじゃね?w
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334カタログ片手に名無しさん:10/08/18 19:58 ID:???
>>329
ボーマスにも数回出てるし決して初心者とは言えない
335カタログ片手に名無しさん:10/08/18 20:43 ID:???
CDの手売りイベントのノリなんだよなあ>歌ってみたの人たち

あそこを壁にして握手や差し入れ上等の超牛歩サークルにしてくれると雑踏を吸収してくれる分
同ジャンルをゆっくり回れてメシウマなので
ぜひ次回以降も手渡し+握手会前提の超牛歩でいてくださいと思いました。
336カタログ片手に名無しさん:10/08/18 20:48 ID:???
同人音楽市場がそれだけ成熟したのか
単にインディーズ厨が場を荒らしてるだけか

後者だろうなwww
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338カタログ片手に名無しさん:10/08/18 22:20 ID:???
そういや、数年前にも初参加の音楽サークルが
やらかした事件があったな。

>>334
ボーマスは他の同人誌即売会と比べるとかなり
雰囲気違うぞ。
ボーマスのノリで他のイベント参加したらたぶん浮くと思う。
339カタログ片手に名無しさん:10/08/18 22:35 ID:???
誰かわかりやすく雰囲気の違いを説明してくれ
340カタログ片手に名無しさん:10/08/18 23:15 ID:???
東3はボーマスと変わらない空気だったよ
逆に安心したw
341カタログ片手に名無しさん:10/08/18 23:39 ID:???
いつもの面々がスペースに立って、名札付けたPが声かけてウロウロする光景はあった
隣の東方サークルスペースとはえらい空気の差
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343カタログ片手に名無しさん:10/08/19 20:01 ID:???
>>335
それやると列をずっと残されてるスタッフが迷惑だよ

あと、女ばかり並んでたから
俺達が欲しいようなサークルの混雑には関係ないだろうし
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345カタログ片手に名無しさん:10/08/19 22:50 ID:???
さぁ・・
冬は三日目の西だよニコニコジャンル・・・
346カタログ片手に名無しさん:10/08/20 00:40 ID:???
3日目ってなぁ…
ボカロファンみたいなオタクともいえないライトオタクが男波に巻き込まれたら
トラウマにならないか心配だ
347カタログ片手に名無しさん:10/08/20 00:46 ID:???
東方のお子様達よりは変態紳士の方がまだ統制取れてるから
マシだとは思うが。
ボカロはいつもよりまったりしそうだよな。
348カタログ片手に名無しさん:10/08/20 00:54 ID:???
帰省するのが1日遅れるのか
1日目が良かった
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350カタログ片手に名無しさん:10/08/20 02:07 ID:???
>>346
配置によっては西に隔離とかで逆に平和かもしれん
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352カタログ片手に名無しさん:10/08/20 14:39 ID:???
>>350
今回の3日目西が創作少年ジャンルでhuke、三輪、しるあたりが固まってて
どう見てもボカロ厨ホイホイです って感じだったから
創作少年と隣になるなら良さそう。

3日目は最初hukeに並んでて列長くて 三輪列が短いなと思ってたんだが
huke列が進んでいくと同時に三輪の列がどんどん伸びていって
買い終わったら次に並んでるのが良く解った。逆に並べば楽だったな・・・
353カタログ片手に名無しさん:10/08/20 20:49 ID:???
同人ソフト、デジタルその他でくくると、
西をまるまる使ってもとおさまらないのではと思ってるが。
配置がどうなるか。
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355カタログ片手に名無しさん:10/08/21 00:19 ID:???
夏の3日目は三輪hukeと鼻が東西に分けられて面倒だった。
冬はボカロも含めて一緒だといいなあ。
鼻PのCDは次はないかもだけど。
356カタログ片手に名無しさん:10/08/21 02:58 ID:???
>>355
三輪そうめんとか鼻hukeでCDだせばいいんじゃね
357カタログ片手に名無しさん:10/08/21 09:48 ID:???
スパセルが丸ごとコラボして
soumencellとかになって、歌詞が恥ずかしくて再生時間が10分くらいの曲ばっかり入ったCDを画集つきで
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359カタログ片手に名無しさん:10/08/21 18:30 ID:???
>>353
それは結構切実だね
360カタログ片手に名無しさん:10/08/23 08:27 ID:???
サークル参加だったのでclearのことはアンケートにクソミソに書いてやる
361カタログ片手に名無しさん:10/08/23 12:21 ID:???
まあ次から壁かシャッター前にする為の根拠になるからそれもいいだろう
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363カタログ片手に名無しさん:10/08/23 13:33 ID:2o16ojYA
あげ
364カタログ片手に名無しさん:10/08/23 15:53 ID:???
次三日目だからシャッターは無いけどな
365カタログ片手に名無しさん:10/08/23 16:18 ID:qj0GMys2
質問です。
緑色のアイブロウやつけまつ毛など通販出来るサイトはありませんか?
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367カタログ片手に名無しさん:10/08/23 16:39 ID:???
>>365
聞く場所まちがってる。こっち逝け
コスプレ板
http://yuzuru.2ch.net/cosp/
368カタログ片手に名無しさん:10/08/23 18:46 ID:qj0GMys2
>>367
規制で書き込めないのです
369カタログ片手に名無しさん:10/08/23 20:45 ID:???
>>368
とりあえずググったら?
知恵袋で似たような質問している人けっこういるよ
370カタログ片手に名無しさん:10/08/24 11:28 ID:???
次ボーマスは落選なしか
371カタログ片手に名無しさん:10/08/24 11:33 ID:???
あの会場で落選が出たら御の字だよ
全部使えば2000サークル収容できるから
372カタログ片手に名無しさん:10/08/28 01:49 ID:???
横浜のボカロオンリーには誰か行かないのか?
373カタログ片手に名無しさん:10/08/28 03:08 ID:???
静岡からの帰りによるかも
374カタログ片手に名無しさん:10/08/28 14:08 ID:???
ボカファンは、本は興味ないのでわからないけどCDは面子がちょっと淋しいかな。前回のボーマスとコミケ行った人は用はないような。
イベントが増えるのは歓迎するよ。

静岡ってなんかあるの?
375カタログ片手に名無しさん:10/08/28 20:01 ID:???
横浜は夏コミいけなかったから行く予定

最初は申し込み状況のバーみて心配だったけど
割とサークル集まったみたいで良かった
376カタログ片手に名無しさん:10/08/29 13:15 ID:???
>>374
ミクとお泊まりデートするの
377カタログ片手に名無しさん:10/08/29 15:50 ID:???
>>376
俺も俺も
378カタログ片手に名無しさん:10/08/30 14:02 ID:???
静岡にはお台場ガンダムがいるからな
379カタログ片手に名無しさん:10/08/30 23:41 ID:???
ミクの実家だしな

当時まだ卵子か?
380カタログ片手に名無しさん:10/08/31 18:01 ID:???
今日はミクの誕生日!
381カタログ片手に名無しさん:10/09/01 22:09 ID:???
382カタログ片手に名無しさん:10/09/02 04:12 ID:1vhXn14Q
ボカファンそんなに期待してなかったけど割と良い感じのサークル揃ったね〜
383カタログ片手に名無しさん:10/09/02 09:46 ID:???
ボカファンなんかやらかしたの?
にゃぽで主催が謝ってんだけど
384カタログ片手に名無しさん:10/09/03 02:19 ID:???
なにやらかしたかは知らないが
余計な一言で誰かの神経逆撫でしそうなタイプだなとは思った。
あと頑張ってる自分アピールイラネ
385カタログ片手に名無しさん:10/09/03 07:27 ID:???
ぼかふぁんスタッフ募集がまだ出てるけどさすがに消し忘れだよな
まさかスタッフ集まってなくて当日行ったら主催しかいないとかないよな・・・
386カタログ片手に名無しさん:10/09/03 11:27 ID:???
頻繁にやってるボーマスですら
直前に「コスプレ更衣室のスタッフ募集」をやったことがある
しかもボーマスの中の人間が動かなかったので
ボーマスを手伝ってるコスプレスタッフ自ら募集かけるほどだった
387カタログ片手に名無しさん:10/09/03 13:11 ID:???
有志って言っても特定のイベントにしか参加しないスタッフが多いからな
スタッフ内部でdisの応酬

同人イベントはイベント系の派遣会社に頼む費用も無いから
どこもキツキツ
388カタログ片手に名無しさん:10/09/03 14:46 ID:???
なんか、昔はもっと参加者とスタッフで助け合うイメージあったけど
今って参加者からスタッフになる人減ったよね
389カタログ片手に名無しさん:10/09/03 20:22 ID:???
一般はお客様気分で来るし何かあったらすぐ2でdisられるしやりたくない人間のが多いだろ
ボカロは特にお客様ばっかだから金つまれてもスタッフなんてやりたくない
列ってスタッフ呼ばれるのがステータスだと思ってる馬鹿ばっかだし
390カタログ片手に名無しさん:10/09/03 23:46 ID:???
学生バイトを日雇いで使った方がマトモそうだなw
391カタログ片手に名無しさん:10/09/04 00:11 ID:???
>>386
ケトは男性向けイベンターだから女性スタッフがほとんどいないからね
ボカロみたいな女性が多いイベントだと特にコス絡みは人不足だろうな
392カタログ片手に名無しさん:10/09/04 07:11 ID:???
>>391
サークル数に対してコスプレの人数多いジャンルだしね〜
393カタログ片手に名無しさん:10/09/04 09:12 ID:???
同人誌やグッズにも興味無く、レイヤーをナンパ目的で来るようなDQN系とかチャラヲタをどうにかしてほしい。
女子更衣室辺りで、イベントが終わる頃に差し掛かるとナンパしたり、出待ちしやがる。
知り合い女性から、男性スタッフ達は、なぜ注意なりしないのかキレてたよ。
セクハラまがいされて、助けを求めても素通りする男性スタッフ達がイライラしたとか。
394カタログ片手に名無しさん:10/09/04 09:19 ID:???
>>384
確かに読むとイラッとする日記ばかりだね。

「参加費安くしちゃった、おかげで苦労しました」とか余計なこと書かなけりゃいいのに。
395カタログ片手に名無しさん:10/09/04 09:22 ID:???
男性スタッフたちがイライラしてどうする
396カタログ片手に名無しさん:10/09/04 10:50 ID:???
自分の保身も自分で出来ないようなレイヤーに
スタッフもイライラしてっだろw
サークルが人だかりや列さばけてなかったらサークルが叩くくせに
人目を集めるコスプレしといて、ナンパは出待ちのめんどくさい事は
スタッフになんとかしろってレイヤーの根性もどうかと思うがな
サークルもレイヤーも基本自分に降ってかかった事は自分でなんとかしろよ
397カタログ片手に名無しさん:10/09/04 16:50 ID:???
言いたいことはわかるが日本語でおk
398カタログ片手に名無しさん:10/09/04 21:57 ID:???
いや、ケトは元々レイヤーに対しての対応は悪いし
スタッフが徹底出来てないから
前にもあったようにコスの規模が大きくなりすぎた

10でレイヤー排除したのも、あの規模・場では対応しきれないから
399カタログ片手に名無しさん:10/09/05 07:50 ID:???
レイヤーが排除されると幸いなのが、DQN系のチャラヲタ達やニワカなニコ厨が極力少なくなる来なくなるから、サークル参加してて安心出来る。
ケトの時は酷かったよ、サークルスペース辺りで○○さんと言いつつも写真撮ってた事や通路で盗撮する男性達と女性レイヤーと口論してたり。
最も嫌なのは、ナンパなんですよ、サークルスペースで長々とニワカ知識を語りかけてアフターに誘う男性がめちゃ居るからね。
こちらが遠回しして嫌のアピールしても空気読まないし、最悪。
マジで、ジャンル異動しようか考えたほど…
スタッフもトラブル等の仲裁がうまいのと下手の人がハッキリわかれてるし、ましてや自分より強そうな人には同調しちゃて、被害者が泣き寝入り(男女のレイヤーの間とか、カメコと女性レイヤー間)と言うこともあるから。
400カタログ片手に名無しさん:10/09/05 07:58 ID:???
さて、ボカファンはどうなることか。
401カタログ片手に名無しさん:10/09/05 11:17 ID:???
>>400
とりあえず、予想どおりだが、待機列の長さから見るにまったりイベントになりそう。
ボーマスとM3とコミケ以外経験ないけど、同人イベントってだいたいこんなもんなん?
402カタログ片手に名無しさん:10/09/05 13:04 ID:???
まったりしてていいな
403カタログ片手に名無しさん:10/09/05 14:30 ID:???
あ の 有 名 P
が人いなくて暇とか呟いちゃうくらいだからな
404カタログ片手に名無しさん:10/09/05 15:31 ID:???
委託で参加したPも含めると揃った面子は悪くないんだけど、タイミング的に新譜がないしな。
Pからしたら在庫あまり掃けなかったかもしれないけど、来た人は楽しめたんじゃないかな。
405カタログ片手に名無しさん:10/09/05 15:49 ID:???
もっと混んでいるのかと思ったけど…
ゆったりしてたな。
406カタログ片手に名無しさん:10/09/05 15:59 ID:???
空いてていいイベントだった、というのは行ってよかったよ。
ぜひ続けて欲しいな。
407カタログ片手に名無しさん:10/09/05 17:27 ID:???
鏡音びよりも集客は厳しそうだな。
408カタログ片手に名無しさん:10/09/05 21:45 ID:???
ボカロ関係の即売会ってオフ会の側面も持ってるから
一般が少なくてもサークルがそこそこ集まってればそれで成り立つんじゃない?

今日のツイッターTL見てるとサークル参加して無いPでも
知り合いPに会いにイベント足運んでる人が結構見られた
409カタログ片手に名無しさん:10/09/05 22:08 ID:???
空いてて動きやすかった
でも寂しい感じではなかったよ、確かにオフ会の雰囲気あるのかも
410カタログ片手に名無しさん:10/09/06 12:44 ID:???
あれくらいの人口密度がいいね
411カタログ片手に名無しさん:10/09/07 02:33 ID:???
あれくらいの人口密度が適正だと思う。
ボマスやコミケの人大杉に慣れてしまっているのが、むしろ異常なんだろう。

初参加サークルの新譜とかも結構あったし、
>>266 のぺぺろんPベストアルバムが委託で置いてあるのを見つけてうれしかった。
復帰キタ━(゚∀゚)━?
413カタログ片手に名無しさん:10/09/10 19:09 ID:???
コミケとボマスに挟まれてたらあんなもんかな?
混み混みかと思ってたらそうでもなくて快適すぎた。
落ち着いて買い物やコスプレのできるイベントだったな。
次はどうなるか分からんけど。
414カタログ片手に名無しさん:10/09/11 01:08 ID:???
次のボマスは混みそうだなぁ
415カタログ片手に名無しさん:10/09/11 03:45 ID:???
もうすぐサークル参加の申し込み期限だね
416カタログ片手に名無しさん:10/09/11 13:20 ID:???
>>414
サークルも一般も増えそうだけど会場も広くなるから大丈夫だと信じたい
417カタログ片手に名無しさん:10/09/12 07:49 ID:???
>>414
新作が多そうでこわい。
418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419カタログ片手に名無しさん:10/09/13 15:36 ID:???
サークル参加申込 明日締切です。
420カタログ片手に名無しさん:10/09/14 09:02 ID:???
落選は無いようなので400SP超えるかな?
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
422カタログ片手に名無しさん:10/09/15 22:49 ID:???
ツイッターを「 http://ketto.com/tvm/」で検索すると
結構次のボーマスに申し込んでるサークルがわかるね〜
423カタログ片手に名無しさん:10/09/16 01:16 ID:???
炭のtwitterによると申し込みサークル数が
500超えたっぽい。これどうなるんだ
424カタログ片手に名無しさん:10/09/16 09:05 ID:???
東方の1/4以下だが、ケットコム主催にしては大規模イベントになるな
人数捌けるのか?
425カタログ片手に名無しさん:10/09/16 11:55 ID:???
どうせ半分以上が本だろうし、大したことは無いな
426カタログ片手に名無しさん:10/09/16 15:12 ID:.SRy4hPU
本は賑やかしだしな
427カタログ片手に名無しさん:10/09/16 19:47 ID:cSEGKO3w
428カタログ片手に名無しさん:10/09/17 00:18 ID:???
そんなに申し込みあったの?
俺が落ちちゃうじゃねーか
429カタログ片手に名無しさん:10/09/17 00:24 ID:???
サンシャインだから落選はまず無いよ
ここが埋まったら次はビッグサイトだから
430カタログ片手に名無しさん:10/09/17 00:36 ID:???
>>429
いや他にも会場候補はあるだろ。
ビッグサイトに移動したら参加費やパンフ代が値上がりするだけだ。
431カタログ片手に名無しさん:10/09/17 01:57 ID:???
え?落選無いの?マジで?
やめろよ俺そういうの信じちゃうから
432カタログ片手に名無しさん:10/09/17 05:17 ID:???
カタログをよくパンフって言う人いるけどなんで?
433カタログ片手に名無しさん:10/09/17 09:51 ID:???
先着100サークルを除き抽選となりますってサイトに書いてあったぞ
434カタログ片手に名無しさん:10/09/17 10:33 ID:???
2000サークル収容可能だから落選は無いよ
10の時は追加募集までかけてたぐらい
435カタログ片手に名無しさん:10/09/17 10:36 ID:???
本は派生作品が増えて書きやすくなったからなぁ
明確なストーリーや性格設定があるから
コミケの本もほとんど悪ノとかの派生作品の二次だし

436カタログ片手に名無しさん:10/09/17 10:48 ID:???
確かに
派生作品の増加で離れていたサークルが帰ってきてる
そういうのが氾濫するのもどうかと思うが…
437カタログ片手に名無しさん:10/09/17 11:21 ID:???
>>434
会場は2000サークル入ったとしても
ボーマスのスタッフがその広さに対応するだけの数がいないから
ある程度の数以上は無理なんじゃないかな
普段のサイズですらスタッフ足りてない感たっぷりだしな
438あぼーん:あぼーん
あぼーん
439あぼーん:あぼーん
あぼーん
440カタログ片手に名無しさん:10/09/17 17:21 ID:???
>>436
ボカロの二次ってまずキャラ設定からして
書き手側が好きに決めてフリーダムにやってるからなぁ。
もう半オリジジャンルだと思ってるから派生とかあまり気にしないわ

ところでボーマス、前にサンシャインで開催した時は
確か追加募集もかけて450前後のサークルが集まったんじゃなかったか。
あの時は落選無しだったから500くらいならいける気もするがキツイかな
441カタログ片手に名無しさん:10/09/17 17:50 ID:???
>>440
前回と借りてるホールが違うからどうなんだろうな。
絶対追加募集するだろうと高くくってたわ
442カタログ片手に名無しさん:10/09/18 05:31 ID:???
>>432
コミックライブとかだとカタログのことをパンフって言うから
ボカロは女性と男性半々のジャンルだで若い子も多いから
パンフって呼ぶ子が混ざってるんだと思う

>>441
次のボーマスは前のときのDの館なら落選無しだろうけど
館がCだから前のDより狭いしいくらかのサークルは落ちると思うな
443カタログ片手に名無しさん:10/09/18 12:23 ID:???
明日のイベントはどうなるかな
444カタログ片手に名無しさん:10/09/18 18:06 ID:???
前にサンシャインで開催した時は最初あまり
サークル集まらなかったから今回もそんなこねーだろと踏んだんだろうか
445カタログ片手に名無しさん:10/09/18 19:11 ID:???
本日イベント参加者の皆様、乙。
スレ違いだけどDoM、横浜の比じゃない。
ボーマス一極集中体制確立。
主催はボーカロイドを主体に総合音楽系にしたかったらしい。
446カタログ片手に名無しさん:10/09/18 19:39 ID:???
>>445
他スレで見たが、ほとんど人いなかったんだろ?
次回開催はないだろうな。
夏コミと秋のM3に挟まれてる時期だと、普通の音楽サークルは参加しないよ。
ボカロPだって、やはりボーマスじゃないとって人は多いだろうし。
447カタログ片手に名無しさん:10/09/18 20:21 ID:???
つか今日そもそもイベントあったことすら知らなかった。
明日の名前忘れたけど鏡音オンリーは
本ばっかな気がするからスルーの予定
448カタログ片手に名無しさん:10/09/18 22:19 ID:???
地方民だが夜行バスで関東に向けて移動中
あー楽しみだ
449445:10/09/19 00:06 ID:???
>>446
人は全然いない、不参加サークル2、3。
東方は良く分からないがメインはたぶん明日。
M3とコミケ主体な人達はどれくらい、いたかな?
450カタログ片手に名無しさん:10/09/19 02:00 ID:???
何だかんだボカロはゴロに優しいジャンルだよな
451カタログ片手に名無しさん:10/09/19 03:09 ID:oHwl.Xuo
東方と違って版元もやかましいし市場の殆どを商業に持っていかれてるから
そんなにゴロが推してる感じはしないけどな
452カタログ片手に名無しさん:10/09/19 09:28 ID:???
有明の人多いだろうから今日の鏡音は平和かな?
リンレン大好きだから全サークル買う勢いで行くよ!

まぁまだ家だけどね。
現地の人いる?
453カタログ片手に名無しさん:10/09/19 09:33 ID:???
現地組だけど列形成開始。人多いかどうかは分からないや
454カタログ片手に名無しさん:10/09/19 09:38 ID:???
列形成開始か、情報サンクス。
そろそろ家出よう。

何人ぐらい並んでる?
あと男性っている?かなり少なくない?
455カタログ片手に名無しさん:10/09/19 09:50 ID:???
後ろの方で列曲がってるから人数は分からない。男けっこう多いよ

会場着くのに去年は3時間、今年は2時間迷ったぜ…微妙に分かりづらいなここ
456カタログ片手に名無しさん:10/09/19 10:40 ID:???
会議室にいるけど9割女だぞw
457カタログ片手に名無しさん:10/09/19 12:03 ID:???
ありがとうおまいら。迷いかけたおいらの前を紙袋提げて通りかかってくれたお陰で無事着けた。感謝する
458カタログ片手に名無しさん:10/09/19 12:22 ID:???
一か所完売で買えなかったーーー!!!orz

しかしヒマだ…。
2ndやってる人がいたらDIVA話でもしたいんだが。
459カタログ片手に名無しさん:10/09/19 12:28 ID:???
買いすぎて荷物持つ手が痛い

イベントごとに思うんだが来てないサークルが気になってなかなか帰れないのは俺だけだろうか
460カタログ片手に名無しさん:10/09/19 13:35 ID:???
さて帰るか
しかしボカファンに比べたら随分混んでたな
461カタログ片手に名無しさん:10/09/19 13:41 ID:???
会場に向かう途中でストラップ落としたみたいだ……拾った人がいたら大事にしてやってくれ……
462カタログ片手に名無しさん:10/09/19 13:49 ID:???
マイクロSDの落とし物があったってスタッフさんが言ってた


あー、予算をはるかに超えてしまった
だがその分非常に満足だww
やっぱリンレン大好きだ!
463カタログ片手に名無しさん:10/09/19 14:16 ID:???
俺も4〜5万使っちゃったけど満足だ
地方から狭いバスに揺られて来た甲斐があったよ
みんなお疲れ様
464カタログ片手に名無しさん:10/09/19 14:49 ID:???
手当たりしだい女性に声かけしてる渋谷系が居るだが、女性スタッフが止めてた
465カタログ片手に名無しさん:10/09/19 14:50 ID:???
鏡音楽しそうだね。
イベントとして成功してなにより。
TGSいるけど人大杉。
466カタログ片手に名無しさん:10/09/19 15:10 ID:???
有明と幕張に分散したお陰で大分平和だったね
4〜5万には及ばないが、気の向くままに買ってたら2万超えてしまった
まぁ満足満足

しいて心残りをあげるなら誰かとリアクターとパンキッシュの魅力について語りたかったぐらいだな
ああリンレン可愛い!!
467カタログ片手に名無しさん:10/09/19 16:02 ID:???
PSPやってた人多かったなw
交流とかしてみたかったけど勇気出なかったわ

女多かったけど意外に男もいたね
あと会話聞いてたら中高生ぽいのも多かった
468カタログ片手に名無しさん:10/09/19 17:20 ID:???
田村ヒロ画伯がセガXバンナムコラボ
ボカロXアイマスにおけるミクリンルカの
アイマス風衣装デザイナーに。
隠しキャラはレンきゅんかな?
あとボカロイベントの参加者は女子が過半数。
この前の横浜は数え忘れたけど会場内見る限り
男女ほぼ同じ位かな。
今日の鏡音は待機列だと男女比どれくらい?
469カタログ片手に名無しさん:10/09/19 19:04 ID:oHwl.Xuo
ボカロイベントの後はいつも男女比の話題になるね
470カタログ片手に名無しさん:10/09/19 19:22 ID:???
このスレに居る人は普段は男性向け即売会に行く層の住人がいて
ボカロジャンルのときだけ女の子がやけに多いから気になるのかと

他の男性向けジャンルとかは9:1だからなぁ

あと若い人も多いよね
471カタログ片手に名無しさん:10/09/19 19:35 ID:???
鏡音オンリー、概ねまったりしてたし問題も無かったようだから、今回も成功だったね
特にスタッフは良く働いていたと思う
お疲れさまでした

>>444
どうも主催は、サークル参加数動向を読むのが下手な気がする
過去を見れば開催間隔が開いた後は、参加数が多くなる傾向が簡単にわかるんだが…
472あぼーん:あぼーん
あぼーん
473カタログ片手に名無しさん:10/09/19 21:40 ID:jCLSZ/f6
********** 重要! 横浜共同参画締め切り間近! **********

横浜市と茨城、徳島、いわき、岩手で創作・表現物規制を含む条例案が提出されました。
それに伴ってパブリックコメントの受付が始まりました。

横浜市の男女共同参画行動計画 について、ご意見募集
http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/danjo/keikaku/third/100730.html
参考資料→ http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/danjo/keikaku/third/pdf/soan-all.pdf
41ページ、女性や子どもにとって安全な環境づくり〜でネットやゲームソフト、刊行物への規制が必要と記載あり

次期「いばらき青少年プラン」について、ご意見募集
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/bugai/josei/syonen/nextplan.html
参考資料→ http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/bugai/josei/danjo/pdf/bosyu/honpen.pdf
第2章基本計画、基本目標T重点課題4(38ページ)にメディア規制の必要性の記載あり

「徳島県青少年健全育成条例の改正」について県民の皆さんのご意見を募集します。
http://www.pref.tokushima.jp/docs/2010083000024/

第二次いわき市男女共同参画プラン パブリックコメント(市民意見)を募集します
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/topics/009159.html

「いわて男女共同参画プラン」に係るパブリック・コメント等の実施について
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?nd=124&of=1&ik=1&pnp=54&pnp=124&cd=28061
P51に児ポ法、P52からP53が創作物関係。

■横浜市は9月20日、いわき市9月22日、茨城・徳島は9月30日まで、岩手は来月7日まで受付です。

特に横浜市の案はゲームソフトや発行物など、規制するターゲットを具体的に挙げており他見の案と比べると
より危険かと思われます。
反対意見の送付やミクシィ、ツイッタ等、各所への情報拡散など、ご協力をお願いします!
474カタログ片手に名無しさん:10/09/19 21:50 ID:0tSCRwgo
(最新)2010年、パチンコが原因の殺人事件、自殺(すべて別件)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1275080546/

7/16 岡山県津山市の事件・・・母親が双子の兄を殴り殺し弟には頭蓋骨骨折の重症を負わせたのに執行猶予
475カタログ片手に名無しさん:10/09/20 00:06 ID:???
判決には相当な妥当性がある訳で一面だけを捉えて感情的に煽り立てるのはどうかと
裁判員制度にしろ庶民の見地からの意見を取り入れる制度であって感情的狂騒を反映するシステムではない
476カタログ片手に名無しさん:10/09/20 00:13 ID:???
>>471
あらかじめ会場を確保した上でイベントを振り分けるので需要と供給が安定しない
個人事業主だから会場確保不利なのは分かるが

もうケットコムはNPO法人化しろよと思う、その方が立ち回れるだろうに
477カタログ片手に名無しさん:10/09/20 13:11 ID:???
ボマス14にジミーサムP参加するって本当?
478カタログ片手に名無しさん:10/09/20 15:55 ID:???
そいつのブログかtwitterで調べればいいだろ
ここでわざわざ聞くとか宣伝か?
479カタログ片手に名無しさん:10/09/20 17:38 ID:???
ジミーといえばこないだのジミーオフ会で集めた会費の余剰金は全額日本ユ偽フ協会に募金されたとかw
480カタログ片手に名無しさん:10/09/20 17:56 ID:???
ジミーは2chを見ないって言ってたから仕方ないんじゃない?
本人は全く悪気が無かったというか、アグネスなんて知らないだろ
481カタログ片手に名無しさん:10/09/20 20:42 ID:???
鏡音オンリーに行かなかった分
俺はボーマスで散財するぜ!
てな訳で多くのサークルが受かるといいな
482カタログ片手に名無しさん:10/09/21 05:35 ID:???
盛り上がってるところごめんなさい。

スタッフにも報告したのですが、ニコカラに誘ってききたナンパ男達が居て迷惑だった、開場時間になると私と友人のあとを付け回したり(サークルスペース)トイレに行っても辺りでむろしてて怖かったです。
男性スタッフに伝え、スタッフのリーダーと言う方にに事情を伝えたら注意はしてくれたもののナンパ男達は逆ギレしてイベント会場から出ていきました
参加する女性のみなさんナンパ男達には十分に注意してください
483カタログ片手に名無しさん:10/09/21 20:13 ID:???
それはこんなん言うと失礼かも分からんが
イベント直前に言わないとあまり意味無いと思う
484カタログ片手に名無しさん:10/09/22 06:19 ID:???
>>483
いつもの人だから触らないほうが良い
485カタログ片手に名無しさん:10/09/22 12:37 ID:???
いまさらだけどかがびよ楽しかった!すぐに有明に移動したけど。
ボカロイベントのある日って毎回他に行きたいイベントと被るんだよな…。
次のボマスはティアと被るし。一日まったり楽しみたかった。
一般の男女比は8:2か9:1くらいかな。
男一人でシティやヘタリアイベントに行ったことあるけど、あのときみたいな疎外感はなかったw
まあ規模も違うけど、小中規模オンリーイベントの醍醐味は味わえたよ。
486カタログ片手に名無しさん:10/09/22 16:07 ID:???
悪いけどちゃんとお風呂入って来てね
臭くてたまらないから
487カタログ片手に名無しさん:10/09/22 19:07 ID:???
鏡音びより、コスは禁止だったけど痛い服装のヤツとかいた?
リンみたいな特大リボンとか女装とか。
488カタログ片手に名無しさん:10/09/22 21:34 ID:???
他ジャンルコスならいた
489カタログ片手に名無しさん:10/09/23 02:51 ID:???
リンっぽいリボンは今年流行ってたせいか良く見た
あとボカロカラーのネイルとかな(まあコスの範疇には
入らないしほほえましいなくらいに思うけど)
490カタログ片手に名無しさん:10/09/23 10:23 ID:???
ニコ生やってる男性を何人か見掛けて、女性参加者に声かけしてたよ。
491あぼーん:あぼーん
あぼーん
492カタログ片手に名無しさん:10/09/23 20:48 ID:???
トレンプまとめ

・執筆者への連絡はツイッターとスカイプのみ
・連絡に使うアカウントは主催個人垢。プライベートの呟きの中に連絡が流れる
・執筆者が現物がもらえるかどうかの連絡すらない
・執筆者が買いに行くと言って初めて「あげるよ」とか言い出す
・宣伝はしてほしいけど絵は公開非推奨
・イベント当日列整理出来ず逆通路まで列を垂れ流し
・本人たちはトランプにサイン書いて満足
・次回はカルタ作ってオンリもする予定

同人板で上がってたから執筆者に確認してみたけど
これが普通とかレン痛すぎだろ
493カタログ片手に名無しさん:10/09/23 23:42 ID:???
何の話かさっぱりワカンネ
そしてそれは別にその主催とやらが痛いのであって
レンに非はないのではw
494カタログ片手に名無しさん:10/09/24 05:39 ID:???
企画の主催者が痛いんだろうね

びよりでレンのトランプイラスト企画でもあったのかね
イベント板とは関係ないからボカロ同人板のほうでやってもらえると助かる
495カタログ片手に名無しさん:10/09/25 11:44 ID:???
ボーマスのサークル一覧が出たね
496カタログ片手に名無しさん:10/09/25 12:30 ID:???
UTAU組は本ばっかりか・・・
497カタログ片手に名無しさん:10/09/25 13:08 ID:???
曲作るだけならボカロで事足りるしね
本気でUTAU使ってCDだそうなんて奴はいない、ラマPぐらいじゃないの?
権利関係も怪しいし、何文句言われるか分からない
498カタログ片手に名無しさん:10/09/25 13:45 ID:???
わー落ちた、信じられないや・・・
499カタログ片手に名無しさん:10/09/25 13:47 ID:???
>E19、20 Micture Voice Channel 【蓮】、みーちゃん、amu
何でこいつらボカロと関係ないのに受かってるの?
排除しろよ
500カタログ片手に名無しさん:10/09/25 13:59 ID:???
またclearがお忍びで来るんだろうな
迷惑だから来んな
501カタログ片手に名無しさん:10/09/25 14:03 ID:???
ボカロをダシに使って売ってるだけの歌い手が受かって
真っ当に同人活動してるサークルが落ちる
そりゃ非難も多いし、歌い手叩きも激しくなるだろうな
502カタログ片手に名無しさん:10/09/25 14:17 ID:???
落ちたからってたたきみっともない
503カタログ片手に名無しさん:10/09/25 14:45 ID:???
最近2スペースのとこおおいな
スタッフがうまく使えればいいけど使えてないから1スペースにして、
落ちるサークル減らしてあげればいいのに
504カタログ片手に名無しさん:10/09/25 15:47 ID:???
個人的には歌ってみたは嫌いだし聴かないけどさ…
ボカロ曲の歌ってみたはボーマスへの参加OKなんだから
無闇に叩くのも見苦しいと思う。
505カタログ片手に名無しさん:10/09/25 17:59 ID:???
>>497
前回テトコンピが神だったのと、委託で来てたユフ・ルコ他のCDが凄くよかったんで
今回もかなり期待してたんですよ
こんなの↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11322279
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11357296
506カタログ片手に名無しさん:10/09/25 21:07 ID:???
今回落選サークルあったの?
474サークル受かってるから全部受かったんだと思ってた
507カタログ片手に名無しさん:10/09/25 21:32 ID:???
墨がtwitterで申し込み500超えたって言ってたから
不備も含めて3〜40くらい落ちたんじゃね?
508カタログ片手に名無しさん:10/09/25 23:02 ID:???
>>506
企業出展が3社あるからその分押されたんだろうね
しかしクリ以外全部出るのか
509カタログ片手に名無しさん:10/09/25 23:38 ID:???
それに10の時と会場が違うからな、もっと落ちるかと思ってたわ
510カタログ片手に名無しさん:10/09/25 23:40 ID:???
歌ってみたが嫌いなわけじゃないが、サークルの方がね
前の時もコミケの時もルール無視してたじゃん
511カタログ片手に名無しさん:10/09/26 01:01 ID:???
わざわざDOMってイベント作ったんだし、そっちに移ればいいのに
512カタログ片手に名無しさん:10/09/26 01:15 ID:???
>>504
主催もここまで伸びるとは思ってなかっただろうね
ルール作った時は歌ってみたなんてほとんど目立たなかったし
513カタログ片手に名無しさん:10/09/26 03:13 ID:???
規模が大きくなるのはジャンルとして一つの成功ではあると思うけどな
会場や人員など安心して開催出来る受け皿があればの話なので
たらればで言っても仕方ないけれどもさ
514カタログ片手に名無しさん:10/09/26 04:38 ID:???
歌ってみたの人たちはマナー悪い所が多いから
M3やコミケの参加者たちからも毛嫌いされてるしなあ。
ボーマスがその受け皿になった形か。
515カタログ片手に名無しさん:10/09/26 04:46 ID:???
曲を作って"もらって"、イラストを描いて"もらって"歌ってるってボカロ関係なくね?
ボーマスにでる意味がわからない
本当迷惑だから出る場所を弁えてほしい
516カタログ片手に名無しさん:10/09/26 06:46 ID:???
ボーマスに行く層って基本ボカロ目当てだし、
歌ってみたがボーマス出てもあんま意味なくねとは確かに思うな。
良し悪しは置いといて、他に何か適当なイベントがあるんじゃねーのと言うか、
歌ってみた嫌いが実質ある程度いて、更にそういうのが集まってくるオンリーに
わざわざ出るメリットはあるんだろうかとか。
517カタログ片手に名無しさん:10/09/26 07:48 ID:???
歌ってみたに関してはルールやマナーを守るなら別に出てもいいと思うんだけど
それが出来て無い人達が多いから叩かれてるんだと思うよ

出すCDは音源使用などをPにきちんと許可をとっている物を出して
スペースへ来る人達の整理をきちんと出来て
(販売時の列整理、完売後のスペース周りに人溜りを作らないetc)

そういった基本的なことが守れてるなら問題ない
守れていないサークルって歌ってみた以外のサークルでも非難されるよ


>>503
ツイッター割する人はフォロワー2000人以上なら2SPとれって言われてるね
1SPだと申し込み代金500円(割引上限3939)ほどで参加できちゃうし
それだけフォローされるような人気のサークルなら当然1SPじゃ混雑するだろうしね
518カタログ片手に名無しさん:10/09/26 07:51 ID:???
>>516
一応メリットはあると思うよ。
通販してまでは買う気にならないけど、イベントなら(お祭り効果もあって)買うって人もそこそこいるだろうし。
あとはファンとの交流もできるし、カタログに載るだけで知名度アップにもなるし。
まぁデメリットと天秤にかけた時どっちが上かは知らんが。
俺は興味ないからとりあえず荒れないことを願うだけだな。


俺はいまだにかがびよの本が読み終わらなくて幸せだぜ。
リンもレンも超可愛い。
519カタログ片手に名無しさん:10/09/26 09:44 ID:???
ニコニコでの歌い手プッシュを見てると、やっぱり歌ってみたはジャンル外だと思う
許可を得てるから問題ないって言う人もいるけど、そもそも許可を得るのは当然の事
520カタログ片手に名無しさん:10/09/26 14:40 ID:???
>>518
もう1週間になるのに、末だに読み終わらないなんてどんだけ買ったのw
でも、好きな人の書いた本は本当にキャラが活き活きしているからね
しかもボカロは原作が無いから、人によって色々なキャラ付けやストーリーがあって興味が尽きないし
中にはプロ並みの人もいるんでイベントの度、財布がヤバいことになるw
521カタログ片手に名無しさん:10/09/26 14:52 ID:???
来月の名古屋、楽しみにしてるのにまだサークルリストこない
色々と心配になってきた
522カタログ片手に名無しさん:10/09/27 01:43 ID:???
ボーパラ4のリスト出たね。
去年の名古屋に比べたら結構有名どころが参加するみたいだな
523カタログ片手に名無しさん:10/09/27 03:10 ID:???
ボーマス 歌ってみたのサークルさんが結構多いんだね
ライブに逝く時みたいに、できるだけお洒落な格好をしていこう
本を買う時は機能性重視で基本的にお洒落とかしないから(;´Д`)

しかし歌ってみたも好きだけど、CDを買おうとは思わないんだよね
ニコで全て手に入るのに、と思うと…何か特別な特典でもあるのかしら
524カタログ片手に名無しさん:10/09/27 05:17 ID:???
歌ってみたのサークルがいるからお洒落をするという
理屈がよく分からん。
心配しなくてもイベントなんぞに行く以上所詮オタク・腐女子以外の印象は
特に与えられないから気にすんな
525カタログ片手に名無しさん:10/09/27 11:44 ID:???
>>524
初めて好きなアイドル声優の握手会行くときに
見られて恥ずかしくない服買いに言ったことあるわ
そういう気持ちと同じではないかと

みんな、オシャレとまでは行かなくていいけど清潔にして同人イベントに参加しような
526カタログ片手に名無しさん:10/09/27 13:54 ID:???
イベント会場の休憩所でいかにもなオタクの横に座ったら、案の定臭かった
お願いだから風呂くらい入ってから来てくれ
自分も気を使うからさ
527カタログ片手に名無しさん:10/09/27 14:56 ID:???
オタクイベントに来ておいて何言ってんだか
528カタログ片手に名無しさん:10/09/27 14:59 ID:???
ボカロPも一部のリン廃を除いて相当なオサレだぞ
ハチとかDECOとかThrowとかその筆頭だし
529カタログ片手に名無しさん:10/09/27 15:01 ID:???
歌ってみたの連中は客も歌い手もヲタとは違うんだオーラを出してて好きじゃない
実際ヲタキモイとか叫んでるし
530カタログ片手に名無しさん:10/09/27 15:11 ID:???
>>525
いや、その相手が好きなら分からんでもないけど、
CDを買う気はない=スペースには寄らないと解釈したから
何の為にと思ってw

>>527
オタクイベントだからつって、公共の場に行く以上は
お洒落とは言わんが最低限清潔にするのは一般常識だろ
531カタログ片手に名無しさん:10/09/27 15:21 ID:???
Pは普通な感じの人が多いよな
最近は腐女子もお洒落な人がほとんどだし
イベント参加してる人=キモオタとは思わないな
532カタログ片手に名無しさん:10/09/27 17:01 ID:???
昔みたいないかにもなオタク・腐女子は減ってきてるよな。
オシャレはともかく臭くない・汚くないのはいいことだ
533カタログ片手に名無しさん:10/09/27 17:36 ID:???
ボカロ界隈は
昔ながらの同人者とニコ寄りの一般者が混在してるイメージ
絵師は前者でPは後者が多いような気がする
534カタログ片手に名無しさん:10/09/27 19:37 ID:???
ボカロしか知らないからあれだけど、ニコニコから
同人界隈に入った人間は高確率でマナーが悪いと思う。

列整理しなかったり、隣のサークルのスペースにはみ出して
横から見本誌とか読んだり本の上に荷物置いたり。
イベントに来るのは良いがマナーぐらい学んどけと
535カタログ片手に名無しさん:10/09/27 19:44 ID:???
そういう人たちをウザい叩くよりも
どうしてもらいたいかって事柄をまとめたほうが効果的だって昔にこのスレで話されたよ
536カタログ片手に名無しさん:10/09/27 20:00 ID:???
なるほど、それは確かにそうだ。
イベント前とかにまとめとか貼っといたらちょっとは効果あるかね
マナー動画はニコニコで見たことあるがあんま伸びてなかった気がする
537カタログ片手に名無しさん:10/09/27 23:17 ID:???
いくら第三者が啓蒙しても調べようとしないから無駄
お客さん意識だし

参加者でもあるPがマナーを呼びかけてほしいのだが、期待するだけ無駄
Pもお客さんだからw
538カタログ片手に名無しさん:10/09/27 23:21 ID:???
Pにツイッターで呼びかけるとかするといいんじゃない?
539カタログ片手に名無しさん:10/09/28 00:38 ID:???
P自らサイン会やったりスペース無視して走り回ってるからw
540カタログ片手に名無しさん:10/09/28 01:04 ID:???
別に擁護する訳じゃあないが、その言い方じゃ
P全てがそんな厨行動するみたいな感じじゃないかw

まぁ大手ピコ音楽側本側問わず少しでも
twitterでそういうツイートしてくれれば良いんだが…
自分はtwitter興味ないから何とも分からん
541カタログ片手に名無しさん:10/09/28 01:06 ID:???
クリアとかコミケで牛歩、売る奴は一人、で すげー叩かれてたっけ
ちったあ即売会の常識を勉強しろ
542カタログ片手に名無しさん:10/09/28 02:30 ID:???
マナー呼びかけようぜって話は何度も出てるけど、注意サイト・動画に誘導しようとしても
「そもそもマナー悪い人は悪いって自覚ないので気付かないからそんなの見ない」
という結論になった覚えがw
543カタログ片手に名無しさん:10/09/28 02:54 ID:???
同人イベントでの独自ルールがあることを理解してないで、
普通の一般イベントと同じ感覚で来ちゃうから間違ってるとも分からないんだよなー。
とりあえずイベント開場してすぐに1万円とかでかい金出してくるのはマジで迷惑。
こっちはコンビニじゃねーんだよ両替ぐらいしてこいや
544カタログ片手に名無しさん:10/09/28 05:09 ID:???
>>543
何度かやられた事あってから千円札多めに持っていって用心してる


迷惑だよなーと思う半面、終了間際だとお釣り減らせて助かる場合もあるので複雑
545カタログ片手に名無しさん:10/09/28 09:24 ID:???
今度のボーマスの一般参加者案内に
さりげなく重要な事書いている。
事前販売で売り切れだとカタログの当日販売なし。
これは事実上の前売りだけか?
同人誌屋での委託販売はすぐに売り切れだったし。
546カタログ片手に名無しさん:10/09/28 09:34 ID:???
タイムスケジュールにはじゃんけん大会 15:00〜
だけどしたのほうで無くなったって書いてある
いいかげんだなぁ
547カタログ片手に名無しさん:10/09/28 10:12 ID:???
>>542
そのお客様が100%向かうであろうサークルの連中が
率先して呼びかければいいんだが無理だよな

何かミスやトラブルを起こせば叩かれるからな
548カタログ片手に名無しさん:10/09/28 10:22 ID:???
あいつら見ないからって言っても叩いてばかりだと不毛だし
イベント終わった後その流れだと普通のレポや戦利品うpとかが無いからさ

ジャンル自体が初心者多いんだから感情に任せて叩くより
少しずつでもルール、マナーを浸透させて参加者全体で成長していった方がいいよ
549カタログ片手に名無しさん:10/09/28 11:22 ID:???
VOCALOID系のサークル参加者自体マナーがなってない奴の方が多い
特に最近のCD系サークルはひどい、参加者の意識が無いし
「早く列整理しろよ、使えねースタッフだな」と嘲笑うし
550カタログ片手に名無しさん:10/09/28 11:45 ID:???
>>549
サークル名よろ
551カタログ片手に名無しさん:10/09/28 12:05 ID:???
一般感覚で来ている奴らに、どんなにマナーとか啓蒙しても、興味の無いことはスルーするからね
だから、自らの行動によっては自らに不利な事が帰ってくるってことを自覚させないと効果ないだろ
それはサークル側もそうで、都合の悪いことはみんなスルー「スペースに金出しているんだから、俺らもお客様だろ?」って感じだし

ただ、このスレで啓蒙をしても意味無いっていうか、ここ自体お客様感覚の連中多いし
やれ「スタッフの態度が気にいらない」だの「ペナくらったふざけんな」だの、イベント後の主催叩きが酷くて効果があるとは思えん
別に主催側をマンセーしろとは言わないが、イベント事だからといって主催・スタッフ任せにはせず、周囲がもっと協力すべき
552カタログ片手に名無しさん:10/09/28 12:08 ID:???
1度かつてのレヴォくらい主催上位のイベントに体験したら面白いのにねw
553カタログ片手に名無しさん:10/09/28 14:02 ID:???
>>551
ぺナくらったふざけんなはともかく、ボーマススタッフは
実際ちょっとおかしい態度取ったりするからそれは何とも…。
554カタログ片手に名無しさん:10/09/28 14:46 ID:???
例えば列整理を完全にスタッフに任せっきりで
「あいつら使えねーpgr」とかしてたらそりゃサークルが厨だが
事実過去にスタッフも叩かれる行動起こしてるからなw

実際は、ここで啓蒙するより本当はサークル側が(出来れば一般も)
twitterなりサイトなりでそういうマナーについて
ちょこっとでも書いといて貰うのが一番効果あると思うが
音楽系は特にそういう意識薄いからな…
555カタログ片手に名無しさん:10/09/28 15:10 ID:???
結局個人個人の単位で 意識レベルを上げていくしか無いと思うよ

そいえばボーマス配置図でたね
556カタログ片手に名無しさん:10/09/28 15:38 ID:???
企業ブースで割り食ってるなー、3社は想定外だったんだろうか
落とされただけに悔しい
557カタログ片手に名無しさん:10/09/28 15:41 ID:???
>>556
いつも一社が有るか無いかってくらいだもんね
新製品がそれぞれ控えてるから珍しく重なったんだろうね
558カタログ片手に名無しさん:10/09/28 15:44 ID:???
クリプトンってボーマスに出展した事あるの?
559カタログ片手に名無しさん:10/09/28 15:48 ID:???
>>558
過去の企業出展はSEGAとインターネットだけみたいだね

今回のVY1のボカロストアとAHSはボーマス企業出展初参加だね
560カタログ片手に名無しさん:10/09/28 15:56 ID:???
>>558
企業出展はしていないが毎回社員が来て挨拶してくる
たぶんKarenT関係のヘッドハンティングだと思う

あと、とらとメロン、クエイクやドワンゴの社員もくる
561カタログ片手に名無しさん:10/09/28 16:02 ID:???
企業ブースがあんな食わなきゃ
落選も無かったかも分からんね。まぁ仕方ないが
562カタログ片手に名無しさん:10/09/28 16:20 ID:???
コミケとかだと、漫画レポートがあるじゃん?
あれではっきりマナー違反じゃないけど、気をつけたほうが良い事とか
人によってセーフかアウトか微妙なラインの揉め事とかもあるじゃん
あれは結構勉強になるよね

ボーマスもそういうのを誰かが描けばいいのに
563カタログ片手に名無しさん:10/09/28 16:24 ID:???
マンレポ面白いよね〜
最近本カタログ買って無いから読めてないけど
564カタログ片手に名無しさん:10/09/28 17:18 ID:???
角も嬉しそうに企業出展を歓迎しますとかいつかのカタログに書いてたな。
まあ実際嬉しいんだろうけどw
565カタログ片手に名無しさん:10/09/28 17:27 ID:???
まぁ、本家の企業が出てくれると心情的には嬉しいね
566カタログ片手に名無しさん:10/09/28 21:02 ID:???
ただの員数合わせの本サークル風情がまた出来もしない啓蒙とかほざいているのか
567カタログ片手に名無しさん:10/09/28 22:01 ID:???
このスレは本当に何で定期的に
本サークルに親でも殺されたような奴が出現するんだw
本音楽一般誰をとってもマナーなんて重要だと思うがなぁ
568カタログ片手に名無しさん:10/09/28 22:11 ID:???
本サークルの価値観で作ったマナーなど知らんし守る必要も無い
569カタログ片手に名無しさん:10/09/28 22:13 ID:???
('A`;)
570カタログ片手に名無しさん:10/09/28 22:15 ID:???
まぁ文句があるならその場で言ってくれたまえ
571カタログ片手に名無しさん:10/09/28 22:16 ID:???
ただ単に暴言はいて反応が欲しい人だろうから放置したほうがいいと思う
572カタログ片手に名無しさん:10/09/28 22:19 ID:???
いや、脇役に過ぎない本サークルがボーマス運営に口出しするとかおこがましいから
お前らの言う事なんて無視されるだけだし無駄な事だと知れ
黙って賑やかしだけやってろよな
573カタログ片手に名無しさん:10/09/28 22:21 ID:???
個人主催の同人イベントならまだしも、ケットコムは企業として運営やってるから
ボーマスに関してはお客様扱いだと思うなって言っても、なぜ?ってなるのはわかる気がする。
同人と言いつつ完全に金儲け目的だし。
そういう相手に対して金払ってるんだから、まともに対応しろっていうやつの気持ちも少しはわかる。
574カタログ片手に名無しさん:10/09/28 22:24 ID:???
そもそも同人とかどうでもいい
ケットコムがやってるイベントとしか思ってないしそれで充分
まあ本サークルが自分達の流儀を通したいなら立派なことだと思うから頑張って通してくれ
だが他人にそれを押し付けるなよな
575カタログ片手に名無しさん:10/09/28 22:55 ID:???
参加してるボカロPもボーマスは単なる即売会だと思ってるよ

同人なんて叫んでるのは一部の人間だけ
576カタログ片手に名無しさん:10/09/28 23:03 ID:???
じゃあお客様で良いんじゃん
577カタログ片手に名無しさん:10/09/28 23:23 ID:???
そのとおり
578カタログ片手に名無しさん:10/09/29 01:14 ID:???
------------ここまで俺の自作自演------------
579カタログ片手に名無しさん:10/09/29 02:00 ID:???
??
列整理はきちんとしろとか、金はお釣りが余らないように崩して来いとか
ごく普通のことだと思うんだけど、何で本サークルが本サークルがってなるんだ??
なんか勝手に仮想敵作ってないか
580カタログ片手に名無しさん:10/09/29 02:08 ID:???
しかし毎度毎度ご苦労様だな
581カタログ片手に名無しさん:10/09/29 11:38 ID:???
ボカロって一次創作寄りだから、「同人」なのかは引っかかる部分でもある
Pらも「同人と商業の境目はない、意識もしてない」と言い切ってるし

だからと言って同人イベントで傍若無人に振舞う理由にはならないが
582カタログ片手に名無しさん:10/09/29 11:53 ID:???
そもそも同人市場自体が一次創作寄りになってるからな
同人作家の中に一次創作者(著作権者)が現れる時代
今求められてるのは同人そのものの意識改革
一次創作者と二次創作者が同格なんて有り得ないからな
583カタログ片手に名無しさん:10/09/29 11:55 ID:???
だから?
584カタログ片手に名無しさん:10/09/29 12:06 ID:???
要は派遣でもいいからマトモなスタッフ雇えって話なんけどw
客からキモイ言われるし列整理も出来ないしマジ使えない
585カタログ片手に名無しさん:10/09/29 12:11 ID:???
>>581
いや、別に同人て二次創作とか同人誌だけを差す言葉じゃないし
ボカロは一応同人音楽のカテゴリに入るっしょ

つか完全なるオリジナルならともかく、ボカロ音楽は
少なからずボカロの知名度やらキャラクター性やらを借りてる訳で
一次かと言われるといまいちピンと来ない
586カタログ片手に名無しさん:10/09/29 12:23 ID:???
普通のM3とかでも一次創作のCD出してるサークルさんいっぱいだしね
それらも同人音楽だよね 一次でも二次でも同人には違いない


ボカロは音源だけ使ってキャラクター絵を使わなきゃ一次だと思う
知名度のあるシンセ使ったり、名のあるギターを使ったからって
音源や楽器の知名度借りてるから二次って言うのは違うと思うし

キャラ使ってないオリジナル曲のCDならコミティアとかでても良いんじゃない
587カタログ片手に名無しさん:10/09/29 14:05 ID:???
役立たないスタッフがいるのは確かなんだから、そこに不満が出るのは仕方ない
588カタログ片手に名無しさん:10/09/29 16:39 ID:???
かといって同人にインディーズやアマバンのノリを持ち込まれても困る
589カタログ片手に名無しさん:10/09/29 17:10 ID:???
緊急地震速報焦った。

ボカロ界隈って同人っていう枠組みをあまり意識していないよね。特にPは。
でもニコの反応には敏感。アイデンティティが同人音楽ってよりニコニコ出身ってところにある。

スタッフなんて最低限のことしかできんよ。
同人イベントって一般とサークルとスタッフが協力してようやく成り立つ程度のものなんだからさ。
590カタログ片手に名無しさん:10/09/29 17:29 ID:???
意識してないと言ってルール無視したり傍若無人に振舞っていいわけないよね
591カタログ片手に名無しさん:10/09/29 18:50 ID:???
別にお客様意識ならそれはそれで良いんだよ。
でもあくまでそれが通ると思うのは本人だけなので、ルールを無視すれば
あいつは厨だと思われるし叩かれもする。一般ならサークル側から悪印象を持たれる。
それはルールを学ばなかったそいつの自己責任なので、
嫌ならあらかじめ覚えてから行けってたったそんだけの話なんだけどね。

つーか例え同人じゃなくても客だからって好きに振舞えば注意もされる訳で
好きに振舞って良いと思うならそりゃもう人間性の問題だ
592カタログ片手に名無しさん:10/09/29 19:03 ID:???
イベント当日だけの付き合いだし別に大した事じゃない
593カタログ片手に名無しさん:10/09/29 19:06 ID:???
たまたま同じ会場に居たってだけで赤の他人なんだからやったもん勝ちだよな
ルールは守りたい奴だけ勝手に守れ
594カタログ片手に名無しさん:10/09/29 19:09 ID:???
何かトラブルがあったら主催が責任負うんだから任せとけばいいんじゃね?
事故にあったらケットコム訴えればいいんだし
595カタログ片手に名無しさん:10/09/29 19:10 ID:???
同人だから連帯責任は通らんわなw
596カタログ片手に名無しさん:10/09/29 19:44 ID:???

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || ・同人イベ板の分単位のレスは自作自演である。   ||
          || ||
||          。    ∧_∧  いいですね。
          ||          \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
597カタログ片手に名無しさん:10/09/29 20:43 ID:???
598カタログ片手に名無しさん:10/09/30 00:42 ID:???
俺なんかサークルを間違えて商品尋ねてひぃひぃしたってのにお前らときたらうわあああああああいあい
599カタログ片手に名無しさん:10/09/30 02:41 ID:???
お前らって言うか多分1人だと思うが
600カタログ片手に名無しさん:10/09/30 12:11 ID:???
分単位のレスという点を除いても、文体を見れば1人なのは明らか
大体、言いたいことがあるなら簡潔にまとめて書くべき
同じような内容を数レスかけてだらだらと書き連ねて、知性が感じられない
601カタログ片手に名無しさん:10/09/30 14:43 ID:???
いや、その、こんなこと言うのはアレだが
数レスに分けてるのは単なる自作自演だと思うw
602カタログ片手に名無しさん:10/09/30 15:38 ID:???
>>591
>別にお客様意識ならそれはそれで良いんだよ。
>でもあくまでそれが通ると思うのは本人だけなので、
いや、物を知らない他人は隣の人にあわせて見よう見まねする
それを同人イベントの常識・振る舞いと勘違いする
603カタログ片手に名無しさん:10/09/30 16:20 ID:???
ニコニコ発祥のジャンルならもっとニコニコ出来る場所にしたいよね
604カタログ片手に名無しさん:10/09/30 16:35 ID:???
ボカロとニコニコは関係ないけどな
605カタログ片手に名無しさん:10/09/30 16:44 ID:???
ピアプロない時代は、みんなニコニコに投稿してたやん
606カタログ片手に名無しさん:10/09/30 17:07 ID:???
ニコニコだからって理由は無いな、つべで人集まればつべに上げるし
607カタログ片手に名無しさん:10/09/30 19:44 ID:???
大人の対応でマターリ汁
608カタログ片手に名無しさん:10/09/30 20:04 ID:???
ニコニコに上げず同人活動でだけボカロ曲やってた人も居たしね
最近は滅多にそういう人見なくなったけど
609カタログ片手に名無しさん:10/10/01 00:16 ID:???
キャラ性に左右されず正当な評価を求めるなら、同人頒布だけでやるのもアリだな
ニコニコに上がってる曲はキャラ色が強すぎて好きじゃない
610カタログ片手に名無しさん:10/10/01 00:35 ID:???
え、それは上位に上がって評価されてる曲が、じゃないの?
自分はそういう曲も好きだからアレだけど、
単に評価されてないだけでキャラ色薄いボカロ曲なんてニコニコにも山ほどあるよ
611カタログ片手に名無しさん:10/10/01 00:50 ID:???
ニコニコでは、再生数が無く評価されてない曲は実際完成度も低い
完成度が高い人は、より多くの人に見てもらうために敢えてキャラ性を付加してる感じがする

動画を広く見てもらうのが目的のニコニコと、純粋に音楽性を追求する即売会とでは違うよね
612カタログ片手に名無しさん:10/10/01 01:26 ID:???
えっ 同人イベントに参加するような人が、
キャラ色が強いものが好きじゃないとか…
613カタログ片手に名無しさん:10/10/01 01:41 ID:???
それはこのジャンルにおいてはそういう人もいるでしょw
別に何も変なことはないと思うが
614カタログ片手に名無しさん:10/10/01 02:04 ID:???
>>611
再生数3桁でも恐ろしくクオリティの高い曲の動画は少なからずあるよ。
ボカロじゃないがUTAUあたりだとそんなのが多い。
ニコ動はランキング等で上位にくる曲が目立つように思えるが、
一方でごくマイナーなジャンルのコミュニティがあったりして、なかなか侮れない。
ニコニコは動画という表現方法でネット上のユーザーとのコミュニケーションを主目的としている。
即売会では表現を本やCD等というかたちにして多少の金銭的対価とともに頒布するというアプローチ。
コミュニケーションしたけりゃ直接リアルで言葉を交わすことになる。
即売会が純粋に音楽性を追求できる場ってことはない。
単に表現をかたちにする方法や手段、場所が違うだけ。
むしろPは即売会でいかに売れるかってことを気にしてるよ。
ボマスの配置図発表の時のTL見てたらそんな感じ。
即売会では売れた数だけ人に認められたってことになるからね。
まあそれは悪いことじゃない。
615カタログ片手に名無しさん:10/10/01 02:35 ID:???
>>611
中堅所も完成度高い曲多いよ
一般受けしにくい点で伸びにくいけど

上位陣は完成度の高さだけじゃなく流行を読んでるな
ニコニコで必要な質の良いPVやキャラ性の付加もその一つ

初期は最小限のPVで大ヒットを飛ばした人も居たけど
今はレベルのインフレが激しくて
616カタログ片手に名無しさん:10/10/01 08:26 ID:???
>>614
M3に行った事が無いんだね、ボマススレだからスレ違いだが
617カタログ片手に名無しさん:10/10/01 08:49 ID:???
M3行ったことないけど、動画サイト全盛より前からあるイベントなんだよね?
キャラもつかない聴いたこともない曲がイベントで売れるってのが不思議。
自分のホームページで音は公開してるにしても、たった一人好きな作者のためにわざわざイベント行かないよね。
どういう層が始めたイベントなんだろ。
母体になるSNSみたいなのがあるのかな?
618カタログ片手に名無しさん:10/10/01 09:25 ID:???
いや、お前にとってキャラつかない無名の曲なんか興味無いシラネでも
興味ある人はあるし行く人は行くだろう。
ボカロだって音源ニコニコにアップされてても
わざわざCD欲しさに来る人いるじゃん。それと同じっしょ。
どういう層も何も同人音楽好きが集まってるんじゃねーの?
新手の釣りかと思うほどにお前の発言イミフ
619カタログ片手に名無しさん:10/10/01 09:34 ID:???
そんなカリカリしないでもいいじゃん
単にニコニコ以前はどうやってCDの宣伝してたんだろうっていう疑問だろ
620カタログ片手に名無しさん:10/10/01 09:38 ID:???
知らない人が感じる疑問としてはしごく当然な意見であって
そんな喰って掛かるほどのことでも無いと思うんだが
自分の常識は他人に於いても必ず常識でなければいけないのかしら
621カタログ片手に名無しさん:10/10/01 09:41 ID:???
ファンはむしろ作者につくほうが自然だし常識だが
622カタログ片手に名無しさん:10/10/01 09:56 ID:???
>>619
ミクの前には、ビーマニ・音ゲーブームがあって
BM98のBMSを使ったオリジナル曲も爆発的に増えた
その煽りで音系同人が増え、M3が始まったんだよな

BMSの頃は純粋に作者が評価されてたな
ささくれPを始め、有名Pの多くはBMSで育てられてる
623619:10/10/01 10:28 ID:???
>>622
俺617ではないが丁寧に有難う
今ミクで活動してるPも以前はそういうとこで活動してたんだな
ミク以前どんな音楽作ってたかを追うのも楽しそうだ
624カタログ片手に名無しさん:10/10/01 10:47 ID:???
八王子Pとか今はニコニコに動画投稿してるけど
初投稿するまでに1年以上同人CDだけで活動してたしね


「俺は二次キャラ無しって興味ないから理解できない」って人が居るのも解るんだけど
キャラなしの音楽だって好きな人が存在することを頭の隅に置いといて欲しい位かな

オリジナルの同人音楽で活動してて評価されてプロになる人達も存在するし
二次創作じゃないキャラクター無しの音楽でも好きだって言う人は結構居るんだよね

>>622
BMSブームだけでM3が出来たわけではないと思うけどね
葉鍵アレンジやMIDI系、ネット声優系からなど様々な要素あったし

BMSが沢山のオリジナル曲作者を育てたのには同意
625カタログ片手に名無しさん:10/10/01 11:02 ID:???
ファンが作者につくか、キャラやジャンルにつくかは、男性か女性化で傾向が違う
男性は前者で、女性は後者の傾向がある
ボカロや同人音楽の同人者の傾向はまだ行った事がないので分からん
>>622 >>623
そういう歴史があったんだね
626カタログ片手に名無しさん:10/10/01 11:06 ID:???
>「俺は二次キャラ無しって興味ないから理解できない」って人が居るのも解るんだけど
誰も「理解できない」なんて言ってないんだけどね。単に「知らないだけ」でしょう

作者につくかジャンルにつくかってのは、漫画アニメ等の本同人の傾向
627カタログ片手に名無しさん:10/10/01 11:13 ID:???
男性向けジャンルの同人誌とかジャンルが変わっても作家が一緒なら買う人多いみたいだけど
女性向けのジャンルは作家がジャンル移動したら買わなくなるってのが多いみたいだね
628カタログ片手に名無しさん:10/10/02 08:32 ID:???
私もキャラで行ってるようなものだからなー
Pさんの顔も覚えてないw
629カタログ片手に名無しさん:10/10/02 09:27 ID:???
カタログ販売はいつくらいからかな
今月末?
630カタログ片手に名無しさん:10/10/02 09:27 ID:???
ボーマスのカタログ
発売は今週?
それとも来週の三連休?
一般参加者の分は3000部(適当な個人的推測)ぐらいか?
参加サークル数×10辺りが会場設定の収容人数な気がする。
サークル参加者、コスプレ枠で400人以上スタンバイ。
サークル当たりの平均参加者分からないが
平均二人越えなら800人近くになる?
631カタログ片手に名無しさん:10/10/02 11:00 ID:???
コス入れるなら1000人超えだね、追加椅子と1人参加は相殺できる程度しかいないし
632カタログ片手に名無しさん:10/10/02 21:34 ID:???
>>625には一言物申したい
初音ミク関係にはキャラにつく男性が多いよ
ミクを使わなかったら音楽もどうでもいいとかいう人も多いから
↓は総代表

http://twitter.com/nojiri_h/status/4888653016

@sezu 可愛いミクやリンちゃんが歌ってるとでも思わなきゃ、クソ退屈なアンビエントだのワンパターンなエレクトロだの、
聴く気にもなれません。なかにはそれ自体で素晴らしいのもあるけど、それを見つけてもらえるのもキャラのおかげであって、
感謝の言葉のひとつもあっていいんじゃないかと。
10:42 PM Oct 15th, 2009 Tweenから sezu宛
633カタログ片手に名無しさん:10/10/02 22:27 ID:???
男性か女性かと言うよりも、ハマってるジャンルによると思う。
いわゆる男性向けのジャンルは基本的に作者につく
パターンが多いのであまり175とかも批判されないが、
女性向けジャンルはジャンルやCP・キャラにつく人が多いから175は批判されやすい
…と聞いたことがある。

ボカロなんかは特にキャラを通じて音楽に触れた人が大多数だろうから
男性女性問わずそういう人は多いんじゃないかな。
例えPの音楽が好きでも、その中からボカロじゃない完全なオリジナル曲を
発表したとして聴く人間は限られてくるからね。
>>632が引っ張ってきた発言も若干キャラ寄り過ぎてどうかと思うがw
634カタログ片手に名無しさん:10/10/02 23:49 ID:???
煽りたいだけの人を相手してどうする
635カタログ片手に名無しさん:10/10/02 23:49 ID:???
>>632
まあリン廃の頂を極めているsezuさんの発言なら仕方あるまい。
>>625
>ボカロや同人音楽の同人者の傾向はまだ行った事がないので分からん
と言ってるから音楽以外の話だろう。

自分はキャラありきで動画見始めるようになったけど、ボカロ使ってくれたからこの人の音楽に出会えた、嬉しい、と思うような作者はいるよね。
ささくれPはBMSから来た人だからボカロ終える時が来てもどこかで音楽作るんだろうな。ずっと追いかけてたい。
636カタログ片手に名無しさん:10/10/02 23:59 ID:???
>>635
sezuさんじゃなくて、野尻さん(尻P)からsezuさんへの発言だな。
技術部方面は特にキャラ寄りの人が多いと思う。
637カタログ片手に名無しさん:10/10/03 00:05 ID:???
>>636
そうか、すまんsezuさん陳謝します。
リン廃で有名なのは知ってたけどフォローしてないからな〜
638カタログ片手に名無しさん:10/10/03 01:28 ID:???
ま、J-POPでもボカロでも「ボーカル」が注目されるのは変わりないって事だな
ボカロはキャラに客が付いて、歌ってみたは歌い手だけに客が付いてPは無視されてるしw

作詞者・作曲者は影の存在なんだよ、決して表に出てはいけない
639カタログ片手に名無しさん:10/10/03 02:49 ID:???
>>633
175 ってのはその作品に対する愛情がないのに
”これが流行って儲かるから本を作る”青田買い同人作家&読者の事

××プロデュースで売れてた小室を思い出すな…
まぁ 最近はそういうのはないか…ボカロでも、J-POPでも
640カタログ片手に名無しさん:10/10/04 09:46 ID:???
Pがアイドル面してるのが気に入らない、所詮キャラでしか売れてないのに
641カタログ片手に名無しさん:10/10/04 11:54 ID:???
キャラでしか売れてないならボカロさえ使ってれば全員まんべんなく売れるわけで
その中で頭一つ抜け出てるのはまさにそのPの力なんだからいいじゃん。
ボカロだからPが人気出るのと、いいPが曲作ってくれるからボカロが人気出るのとは表裏一体で
自分が有名曲作れない人間なら文句いうとこじゃない。
642カタログ片手に名無しさん:10/10/04 12:02 ID:???
最近は完全に区別するようになったな。
音楽がいい絵がいいという作品のクオリティと作家の人間性ってのはまるで違うから。
あまりにも糞な奴の本やCDは買わないけど、そこまでひどいのには当たったことがない。
逆に人間性はすごくいいんだけどものがいまいちって人も多い。
というかだいたいそれ。義理で買っちゃうけどね。
上級海鮮は必要以上に作家とのコミュニケーションを取らないって意味が最近分かった気がする。
643カタログ片手に名無しさん:10/10/04 12:02 ID:???
Pもボカロ使わなきゃそこら辺に転がってる糞バンド以下
644カタログ片手に名無しさん:10/10/04 20:39 ID:???
そりゃ 知る機会がなかったろうからね
ゲームやラノベの絵描きだって○○の絵担当じゃなければ知らなかったって人居るし
何がきっかけで知るか何て好きになったら関係ないなぁ
645カタログ片手に名無しさん:10/10/04 22:19 ID:???
>>642
>音楽がいい絵がいいという作品のクオリティと作家の人間性ってのはまるで違うから。

つかボカロP程度ならまだしも、Twitterとか見てると、プロの作品と個人のギャップってすげーよな。
いろいろ知らなきゃよかったわorz
スレチスマソ
646カタログ片手に名無しさん:10/10/04 23:29 ID:???
Pの信者が切れるだけだからそういう話題自重
暗黙の了解にしてキャラマンセーだけしてればみんな自慰できて幸せだろ
647カタログ片手に名無しさん:10/10/05 16:27 ID:???
ボーマス14カタログ販売
店舗委託
今週末から予定
通販とコスプレ参加者
来週予定
炭ツィートより
648カタログ片手に名無しさん:10/10/05 16:54 ID:???
はやっ
いきなりだな
649あぼーん:あぼーん
あぼーん
650カタログ片手に名無しさん:10/10/06 08:29 ID:???
THE VOC@LOiD M@STER14開催まであと 39 日
651カタログ片手に名無しさん:10/10/07 10:52 ID:???
カタログ5000部かぁ、捌けるのかな
652カタログ片手に名無しさん:10/10/07 16:16 ID:???
5000部刷ったの?ギリ捌けるかな
次は関東では久しぶりのオンリーだし、一般もかなり来ると思う
毎回カタログ開場前になくなってるから、それくらいで丁度いいんじゃないかな
653カタログ片手に名無しさん:10/10/07 16:43 ID:???
前回の池袋は盛大に余らせたけど、今度はどうかな
654カタログ片手に名無しさん:10/10/07 19:52 ID:???
前回は参加費が高くなったからか何か分からんが
まず参加申し込み数自体少ない状態だったけど、
今回は500オーバーするほど集まったし音楽系も一通り揃ってるし
まぁギリギリいけるんじゃね
655カタログ片手に名無しさん:10/10/07 20:38 ID:???
池袋は前回じゃないよな?
前回の場所忘れたけど、開場後すぐにパンフなくなってた。
656カタログ片手に名無しさん:10/10/08 00:16 ID:???
>>655
>>653-654が言う前回はボーマス13の話じゃなくて
1年前に池袋の会場を使ったときの”前回の池袋”を言ってる
657カタログ片手に名無しさん:10/10/08 22:47 ID:???
ボーマスカタログイラスト来たね

あとボーパラは配置がでてた
658カタログ片手に名無しさん:10/10/08 23:38 ID:???
>>657
イラスト見た・・・兄さんの扱いにワロタw
659カタログ片手に名無しさん:10/10/09 06:12 ID:???
ボーマス14出展企業の豪華購入特典(予定)
http://twitter.com/vocaloidstore/status/26732263560
AHS,印種は自社製品販売するとして
ボーカロイドストアはYAMAHAと栗とVY1の販売になるか?
660カタログ片手に名無しさん:10/10/10 07:37 ID:???
今回カタログ無しの人の入場は14:00から。
一般参加者案内より。
当日カタログ在庫あるか不明だし。
もう面倒だからチケットぴあかロッピーで
カタログ交換前売り券販売にしてくれ。
通販とか委託販売通販は送金や送料で割高感がある。
カタログ配布当日だけのイベントは普通だから
別に問題ないよね。
661カタログ片手に名無しさん:10/10/10 08:47 ID:???
>>660
>もう面倒だからチケットぴあかロッピーでカタログ交換前売り券販売にしてくれ。
それをやると同人即売会自体が規制を受ける
あくまで参加者の"慈善"でカタログを買うのが慣例
662660:10/10/10 18:20 ID:???
>>661
ソレは知らなかった。
以前PC系同人イベントでチケットぴあ
使っている主催さんいたので。
事前に一般参加者数が把握出来て良いとか
書いているのを思い出したんで。
663カタログ片手に名無しさん:10/10/10 20:30 ID:???
ぴあとか使えない事もないだろうけど
色々申請とかいるし手数料も掛かった気がする

まぁカタログのシステムは主催の出来る範囲でいいと思うよ

大抵の即売会は同人ショップの前売りと当日位が普通だし
664カタログ片手に名無しさん:10/10/11 20:10 ID:???
今日もうカタログ売ってた?
665カタログ片手に名無しさん:10/10/11 22:57 ID:???
今日の札幌のイベントどうだったのかな
666カタログ片手に名無しさん:10/10/11 23:39 ID:???
カタログ売ってたよー
667カタログ片手に名無しさん:10/10/12 12:23 ID:???
昨日秋葉とらでボーマス14のカタログを買ったよ
レジで何人か前に並んでた奴が20冊くらい買っていたから
買い占められるかと焦ったが大丈夫だった
数には余裕があるみたいだけど欲しい人は急いだ方がいいかもな
668カタログ片手に名無しさん:10/10/12 12:23 ID:Z0DI3p6A
とらのあなではもう発売されてるね、入口前に200冊ほど平積みになってた
いつもは奥にあるのに
669カタログ片手に名無しさん:10/10/12 14:11 ID:???
今回、一般参加案内読む限り、在庫あるうちは
委託店舗販売補充するかもね。
最初から前売り優先、当日販売はあるかわかりません、
カタログ無しの入場は14:00予定明記だし。
670あぼーん:あぼーん
あぼーん
671カタログ片手に名無しさん:10/10/12 14:54 ID:???
>>666-668
そっか、ありがとー
千葉の虎には無いみたいだったからアキバはどうなのか確認したかったんです。
今日また行ってみる。
672カタログ片手に名無しさん:10/10/12 15:09 ID:???
>>671
リアル店舗にわざわざ行ったなら店員に聞けよ。
在庫あれば少しくらいのは早だしとかしてくれるよ。
一応11日発売だったはず。
673カタログ片手に名無しさん:10/10/12 15:11 ID:???
地方のメロンじゃ売り切れみたいだね・・・再入荷が今週水曜とか
早めに買っておいた方がいいよ
674カタログ片手に名無しさん:10/10/12 16:30 ID:???
カタログ在庫は回収してくれるからお店には負担が少ない商材。
Dステ通販の再入荷は事前予約だけで
入荷量はけて再発注かけたと言うことか?
今週末しか買いに行けないけどタイミング悪いと
店頭品切れ喰いそう。
名古屋のボーパラで販売有れば悩む必要なかったのに。
地方民にはつらい展開。
675カタログ片手に名無しさん:10/10/12 16:54 ID:???
千葉虎行ってきたら入荷しないとか言われた
前回は入荷してたのに…
アキバまで行かにゃならんのか
676カタログ片手に名無しさん:10/10/12 21:08 ID:???
千葉虎では買えないのか…。
677カタログ片手に名無しさん:10/10/13 10:24 ID:???
>>676
そのうちはいると思うけど確実に手に入れたいなら都内かな
678カタログ片手に名無しさん:10/10/13 12:50 ID:???
今週末でもまだ残ってるかな、カタログ。
秋葉まで行くのめんどいいいいいい!

通販とかでも買えんの?
679あぼーん:あぼーん
あぼーん
680カタログ片手に名無しさん:10/10/13 14:21 ID:???
>>678
公式サイトみろ
普通に出来る
681カタログ片手に名無しさん:10/10/13 14:34 ID:???
都内まで出るより送料の方が安かったりするしね
682カタログ片手に名無しさん:10/10/13 14:45 ID:???
>>680
それ先程から開始。
送料手数料込み1300円。
実際には1発送当たりの送料手数料300円だから
まとめてならお徳らしい。1000円×冊数+300円が総額。
ところで過去に利用した人がいたら教えて下さい。
運送会社は何処?
一人だと受け取りが面倒なので郵送かメール便が、
楽なんだけど。
しかし管轄のクロネコはメール便放置事件
やらかしたので少し不安。
683カタログ片手に名無しさん:10/10/13 15:24 ID:???
確かメール便
684カタログ片手に名無しさん:10/10/13 15:49 ID:???
今日の時点では、アキバのメロンもレジ前に大量に残ってたな。
685カタログ片手に名無しさん:10/10/13 15:56 ID:???
たった2時間半で一般参加のコスプレ登録が終了しててふいたわw

カタログは事前販売できる状態なんだから
サークル参加証を送るときにカタログ引換券じゃなくて一緒にカタログ送ってくれと思っている
686カタログ片手に名無しさん:10/10/13 15:58 ID:???
>>683
レスさんくす。
店頭品切れの時の保険にするか。
687カタログ片手に名無しさん:10/10/13 16:01 ID:???
> 引換券じゃなくて一緒にカタログ送ってくれ

送料があがるから墨たんがイヤがるんじゃないの?
688カタログ片手に名無しさん:10/10/13 16:29 ID:???
いつも通りならカタログ引換券になると思うんだけど
ちゃんと当日には発行した引換券分のカタログを残してくれてるなら構わないんだけどね
689カタログ片手に名無しさん:10/10/13 16:36 ID:???
カタログの厚みが1センチ未満ならメール便発送80円で同額じゃないか?
普段のサークル参加案内がなんらかの割引がきいていたら同額じゃないけどね
690カタログ片手に名無しさん:10/10/13 16:39 ID:???
>>687
イベントによりカタログの発行状況違うからじゃないかな。
仕事は毎回定形にしとかないと間違いが出やすい。
参加する方もいつもと違うと混乱する。
まあ、いつものやり方知らないが。
691カタログ片手に名無しさん:10/10/13 16:47 ID:???
>>685
申し込んでおいて参加しないサークルもあるから
やっぱり引換券で良いんじゃないかな
692カタログ片手に名無しさん:10/10/13 16:59 ID:???
ところでボーマスの次週のイベントはどうなっている?
そう言えばM3サークルリスト出してくれ。
名古屋は出してるぞ。
チェックしたら有名P達のコンピCD出る見たいで
CD新譜ゼロだけは避けられそう。
その他にもP間でのM3分委託販売、
ボーマス前先行発売に期待。
693カタログ片手に名無しさん:10/10/13 17:26 ID:???
>>685
製本したカタログはとらやメロンといった委託先に直接納本してるみたいよ
余った分を引き戻して当日販売、だから当日まで運営の手元には見本誌しかない状態
694あぼーん:あぼーん
あぼーん
695カタログ片手に名無しさん:10/10/13 17:38 ID:???
>>693
♪同人ショップ前売り。店頭価格 1260円(税込み)
♪イベント前売り。1000円
♪通販 ※11月8日(月)必着!  ←

みてのとおり自宅通販をしている
全員購入でまだサークル案内も発送していないのに今後送るサークル案内にはカタログ引換券封入
696カタログ片手に名無しさん:10/10/13 17:52 ID:???
引換券あるだけ 良いと思うんだけど
697カタログ片手に名無しさん:10/10/13 19:06 ID:???
オキャクサマ気分の奴は来なくていいよ
698あぼーん:あぼーん
あぼーん
699カタログ片手に名無しさん:10/10/13 21:06 ID:???
>>695
その通販も実際は業者に委託してるんだけどね
700カタログ片手に名無しさん:10/10/13 21:36 ID:???
ケトコムの事務所スペースを考えりゃ分かる話
最近移転したみたいだけど
701カタログ片手に名無しさん:10/10/14 15:28 ID:???
ボーパラ4のカタログは前売りしないのかな・・・
702カタログ片手に名無しさん:10/10/14 16:10 ID:???
名古屋の会場は
名古屋駅から徒歩数分。
立地だけなら最高。
ところで
名古屋の主催の人にお願い。
他の主催と比較して悪いんだけど
Web上のサークルリスト
ジャンル別とかもっと細かく見やすくして欲しい。

LINK無しが多いからサークル探したりで
十数時間かかったよ、ひと通り見るだけで。
会場MAPのPDFはよかった。
10円でA3プリント出来るよ、USBメモリーとコンビニで。
CD系サークルでの新譜はコンピ1枚サークル3枚。
まで見っけた。
703カタログ片手に名無しさん:10/10/16 11:59 ID:???
702の書き込み見て思い出した
これはサークルさんへの願いになるけど

サイトやblog持ってなくても動画投稿してマイリスがあるなら
申し込み時にそのURLを書いて欲しいな
704カタログ片手に名無しさん:10/10/16 15:29 ID:???
>>703
URLなしはそのサークルの意思。
同人誌系にはWEB上でのLINK拒否が目立つ。
あとは最近の傾向で
twitterに移行で放置気味のHP,BLOGが増加。
あっても機能していないなら、というところも。
新たに登場した連絡手段、ニコ動マイリスト、PIXIV,PIAPROのID。
連絡先なければこのあたりでも、というのには同意。
705カタログ片手に名無しさん:10/10/16 15:48 ID:???
ボーパラ私家版CD(取り扱い有りそうな)系サークルリスト
新譜A11(コンピ)、B1516、C15 (サークル)
A01から12(除く0910)
B01から24(除く061112)
C01 から16(除く09)
E0821
F12
以上私家版につき無保証無責任。抜けあったらつけといて。
先行発売は本では見られるけどCDはないみたい。
同日開催の音楽系イベントM3とかぶっているから
まだまだ動きがあると思いたい。
706カタログ片手に名無しさん:10/10/18 17:13 ID:???
別会場でコスプレ&歌い手ライブと聞いたがどういうこと?
707カタログ片手に名無しさん:10/10/18 20:18 ID:???
>>706
ボーパラかボーマスか知らないけど
別会場なら別のイベントだろう
前のボーマスも夜に別会場でクラブイベントやってたよ
708カタログ片手に名無しさん:10/10/18 20:20 ID:???
ボーマスは11月14日か…何年ぶりかのコミケ以外の即売会だな
やべ、緊張してきたwww
709カタログ片手に名無しさん:10/10/19 00:18 ID:???
>>708
コミケとは雰囲気かなり違うから気をつけて
とりあえず一緒に楽しもう
俺はその後用事が会って一時間も会場にいれないけど
710カタログ片手に名無しさん:10/10/19 11:34 ID:???
コミケと雰囲気違うと言っても最近のコミケ自体が一般化してるからな
ここ1〜2年で来た人ならそんなに差は感じない

マナーを守らない馬鹿が増えたのはボ−マスだけじゃない
711708:10/10/19 12:40 ID:???
レスくれて有難う〜
1995年の晴海の頃から買い専でちょくちょくコミケに行ってる。オンリーは滅多に行かないけど
サクッと本を買ってサクッっと帰る分にはコミケも昔とそんなに変わってなく思える
相変わらず徹夜組だの、フラゲしようとするサクルだの走る馬鹿だののDQNは消えないしね
712カタログ片手に名無しさん:10/10/19 12:59 ID:???
M3のサークルリスト出たけど
開催が重なったボーパラと両方でるサークルあるね。
ボーマスは女の子のイベント。
もし男なら待機列で孤立しても泣かない。
713カタログ片手に名無しさん:10/10/19 13:50 ID:???
>ボーマスは女の子のイベント
え?
714カタログ片手に名無しさん:10/10/19 14:07 ID:???
M3の方だけど、春と違ってボカロ系サークルはあまり出てないね
やっぱり時期が重なるとボーマス一極になるのかな
715カタログ片手に名無しさん:10/10/19 14:12 ID:???
M3は視聴と交流がメイン
売るだけだったらボーマスのほうが売れる
716カタログ片手に名無しさん:10/10/19 15:23 ID:???
今のボーマスは男女比は半々くらいだね
鏡音オンリーは女性多かったけど
717カタログ片手に名無しさん:10/10/19 15:28 ID:???
>>714
M3-2010春
5/5開催
ボーマス12
5/9開催
ゴールデンウィーク進行考えると5/5も5/9も
プレスCDなら同じ様な締め切りだね。
今回は2週間前だから作業時間の余裕は全然違う。
名古屋も同日。
新譜発売予定枚数4枚。
718カタログ片手に名無しさん:10/10/19 15:38 ID:???
ボーマスをM3の前に持ってくれば客を独占できるのにね
ケトコムももったいない
719カタログ片手に名無しさん:10/10/19 15:51 ID:???
>>718
5月の3、4はスーパーコミックシティという大き目の
同人誌即売会があるから
それを避けたんだろう。
3月にあったボーマスも日程がコミックシティとブッキングしてて
後で変更してたし。
720カタログ片手に名無しさん:10/10/19 16:09 ID:???
東方みたいにオンリーの例大祭が頂点、なんて状態ではないしね
まだまだ発展途上
これ以上発展する保証も無いが
721カタログ片手に名無しさん:10/10/19 16:14 ID:???
ボカロに腰を据えない炭に何が出来るんだとw
722カタログ片手に名無しさん:10/10/20 09:30 ID:???
>>719
M3はともかく、コミックシティを回避する理由は無いと思うけどなぁ
あっちにはCDほとんど出ないでしょ
本サークルの存在も分かるがやはりボーマスはCDメイン
マナー問題もあるし分散させた方がいいと思う
723カタログ片手に名無しさん:10/10/20 10:02 ID:???
>>722
合わせて一般も分散するわな。
ボカロではCDしか買わなくても、別ジャンルでは本を買ってる層は
当然シティに流れるだろうし、あえてぶつけて一般減らすような
愚を冒すとは思えないが。
724カタログ片手に名無しさん:10/10/20 11:18 ID:???
>>722
ボカロで本を出してるサークル、特に人気サークルは
シティにも参加してるところが多いよ
ボーマスくらいのイベントが参加者を食い合っても誰得じゃ
725カタログ片手に名無しさん:10/10/20 12:13 ID:???
本買う人なんてそんなにいるの?
私も友達も見向きもしない
726カタログ片手に名無しさん:10/10/20 12:17 ID:???
本サークル排除した11の時も10以上の大盛況だし
そんなに影響は無いと思うけどね
727カタログ片手に名無しさん:10/10/20 13:04 ID:???
女の子の参加者が半分居るなら
シティと被って日付変更するのは良いんじゃないかな
728カタログ片手に名無しさん:10/10/20 15:23 ID:???
PがM3よりボーマスを優先してくれてるのはありがたいけどね
729カタログ片手に名無しさん:10/10/20 16:26 ID:???
M3だとたいしてちやほやされないし、サイン会なんてもってのほかだし、
売れ行きもたいしたことないからボーマス参加になるんだろうな。
730カタログ片手に名無しさん:10/10/20 19:39 ID:???
音楽メインの方じゃ売れ行きが悪いのはやっぱりキャラ商売だからか〜
731カタログ片手に名無しさん:10/10/20 20:31 ID:???
Pもボーマスがデフォだと思ってるのが多いんだろうなー
あんな人の来るイベントそうそうないのに
732カタログ片手に名無しさん:10/10/20 22:33 ID:???
M3に来る人達には、ボカロは興味ないという人が多いからなあ。
733カタログ片手に名無しさん:10/10/20 23:12 ID:???
東方もM3だとあまり売れないよ
もう層が全然違うんだと思う
734カタログ片手に名無しさん:10/10/21 17:03 ID:Q2pRwzpE
M3はボーカル曲がメインでしょ
ミクサークルもいるが、ミクで出る必然性は全く無いし
735カタログ片手に名無しさん:10/10/23 17:21 ID:???
逆に目当てのPがM3に出てるならゆっくり話とかできそうだけどね
そもそもそういうイベントだし
今回は行けるかなあ、M3
736カタログ片手に名無しさん:10/10/23 18:30 ID:???
>>726
10以上の大盛況っつーか10はちょっと閑散とし過ぎてた気もするがな…w
一般参加してたけど通路スカスカでめっちゃ歩きやすかったw
737カタログ片手に名無しさん:10/10/23 19:15 ID:???
10ってまずサークルの集まりからして悪かったからね
738カタログ片手に名無しさん:10/10/23 22:33 ID:???
14が一番カオスになるんかな、有名所が一斉に新譜出すし
739カタログ片手に名無しさん:10/10/23 23:50 ID:???
10は参加費が高くてコスプレ不可だった奴だよね
でもあれくらいのがのんびり買えていいや
ぎゅうぎゅうの人混みとかいつか事故が起こりそうで怖い
740カタログ片手に名無しさん:10/10/25 09:44 ID:???
ハチ完全新譜だし混雑必至だな
741カタログ片手に名無しさん:10/10/25 10:13 ID:???
今回も並びの途中で売り切れて、あとはひたすらサイン会ですね



まぁ並びませんけどね
742カタログ片手に名無しさん:10/10/25 10:15 ID:???
混雑時のスケブやサインは、コミケではマナー違反だよね
でもボーマスじゃ割と平然とやってるよね
743カタログ片手に名無しさん:10/10/25 10:16 ID:???
3000刷るみたいだから売り切れは無いんじゃない?
744カタログ片手に名無しさん:10/10/25 14:03 ID:???
本当は売切れたら即撤収がルール
でもボーマスじゃPは他のスペースに移ったりサイン会やったりして
終始人寄せてるからな
本人らに悪気は無いんだろうが、もっと勉強して欲しい
745カタログ片手に名無しさん:10/10/25 14:33 ID:???
だから文句があるなら本人かスタッフに言えと
746カタログ片手に名無しさん:10/10/25 18:35 ID:???
>>744
即撤収って事は無いよ

コミケのシャッター前とかでも裏のテーブル前でサークル主さんが色々挨拶してる
まぁファンじゃなくて知人サークルや同業関係の人が多いと思うけどね
人だかりになるとスタッフに「立ち止まらないでくださいー!」って促されるよ

昼過ぎくらいまでは頒布で忙しいからサインとか話し込んだりすると迷惑
だから完売した後や落ち着いてる時に挨拶するといいよ
747カタログ片手に名無しさん:10/10/25 18:58 ID:???
>>744
いや、そういうイベントだから
コミケなんかと一緒にしないでくれる?
748カタログ片手に名無しさん:10/10/25 19:39 ID:???
一緒にしたらコミケに失礼だよな
749カタログ片手に名無しさん:10/10/25 19:58 ID:???
臭いのは一緒
750カタログ片手に名無しさん:10/10/25 20:16 ID:???
コミケって犯罪者しかいないんでしょ
751カタログ片手に名無しさん:10/10/25 20:23 ID:???
ナンパさんが増えて来たボーマスの方が危ない気がしなくもない
752カタログ片手に名無しさん:10/10/25 20:36 ID:???
無駄に張り合うのはやめとけって
見苦しすぎる
753カタログ片手に名無しさん:10/10/25 20:46 ID:???
一般とサークル側と両方が気をつけないとね
754カタログ片手に名無しさん:10/10/25 20:51 ID:???
イベントなんだから楽しんだもの勝ち
まあ気をつけたい奴らは勝手に気をつけとけ
755カタログ片手に名無しさん:10/10/25 23:10 ID:???
大人しく撤収するのも自由
挨拶回りもサイン会も自由
そこに文句を言うのも自由
2ちゃんで叩くのも自由

ただイベ主催の言うことくらいは聞けよ
756カタログ片手に名無しさん:10/10/25 23:19 ID:???
同人イベントの癖にコミケと一緒にするなとはw
お客様は帰れよ
757カタログ片手に名無しさん:10/10/26 00:18 ID:???
コミケみたいな糞つまんねえイベントと一緒名わけないだろ
お前馬鹿?
758カタログ片手に名無しさん:10/10/26 00:20 ID:???
>>756
金払って入ってるんだから客だよな
それ以外なんかあるの?
759カタログ片手に名無しさん:10/10/26 00:29 ID:???
いや、ボーマスもヲタクイベントだからw
いくら着飾ってカッコつけようがヲタはヲタ
キモイのに変わりは無い
760カタログ片手に名無しさん:10/10/26 00:34 ID:???
そんな事言ってるんじゃねえ
コミケみたいな買い物するだけのブサヨ糞イベントのマナーなんか通用しないって事
761カタログ片手に名無しさん:10/10/26 00:40 ID:???
いつも在庫抱えてる俺だけど、いつかは完売してサイン会をしてみたい
かわいいおにゃのこの色紙にリアルなunk描いてドン引きさせるんだ
762カタログ片手に名無しさん:10/10/26 00:49 ID:???
それは素晴らしい
763カタログ片手に名無しさん:10/10/26 01:00 ID:???
驚いたな…政治全く関係ないボカロイベントでも
ウヨサヨ言い出す奴が湧いてくるとは
764カタログ片手に名無しさん:10/10/26 01:08 ID:???
サークル側で参加してる人ってかっこいいサインとか考えてるものなのかな
話題にも上らないような底辺なんだが前に一度「サインください」って言われて
そんなもん考えたこともねぇよ!状態だったので普通の文字でP名書いちゃった
765カタログ片手に名無しさん:10/10/26 01:25 ID:???
>>764
マイナーサークルさんにサインくださいっていって困らせちゃったことあるわ
ごめんなさい
だって好きなんだもん
766カタログ片手に名無しさん:10/10/26 02:13 ID:???
えー、サインとかわざわざあらかじめ考えてる人って
なんか自意識過剰って言うかナルシストっぽくてやだ
767カタログ片手に名無しさん:10/10/26 09:54 ID:???
お前らだって小中学生の頃に一度くらい考えた事有るだろうw

頼まれたなら必要とされてるんだし
次までに考えてて良いんじゃないの?
ハンドルをそのまま書くだけでも良いだろうけど
かのryoさんも凄く簡素だしね
768カタログ片手に名無しさん:10/10/26 10:28 ID:???
サインは速記のためにあるもので決してカッコつけで覚えるもんじゃない
勘違いしてる人多いけどな
769カタログ片手に名無しさん:10/10/26 12:52 ID:???
シャシャシャっと書くだけでもそれっぽくなるんだぜ
770カタログ片手に名無しさん:10/10/26 17:06 ID:???
上のレスはさすがに釣りだと思うんだが
本当にコミケと違うとか言ってたら恥ずかしいぞ

ボーマスもコミケも同じですよ
カタログにも同人即売会って書いてあるし
771カタログ片手に名無しさん:10/10/26 17:16 ID:???
コミケはカタログ必須じゃなく実質入場無料。
ボーマスはカタログ必須で入場料取ってるのと同じ。あとはわかるな?
772カタログ片手に名無しさん:10/10/26 18:27 ID:???
>>771
最近はカタログ売り切れで事実上無料のフリー入場があるよ。

ボーマスは同人即売会と同時に
SNSのオフ会的な面もあると思うが。
ニコ動のボカロ動画作るにしても
作曲、調教、作詞、絵師、動画師
更に派生のPV作成、歌い手と一つの曲に
数人から数百人関係したりする。
今のところボーマスが一番人が集まるから
必然的にオフ会に近くなる。
773カタログ片手に名無しさん:10/10/26 18:55 ID:???
>>772
最初カタログないと入れない状態で金取ってんだからフリー入場どうのこうの関係ないだろ
774カタログ片手に名無しさん:10/10/26 18:57 ID:???
相変わらず低年齢なスレだな
775カタログ片手に名無しさん:10/10/26 19:22 ID:???
>>771
いや、ボーマスもコミケも同じって
そういうことを言いたいんじゃないと思うの
776カタログ片手に名無しさん:10/10/26 19:51 ID:???
ほとんどの同人イベントなんてカタログ必須だろう
777カタログ片手に名無しさん:10/10/26 23:38 ID:???
てゆーか普通買えよ
778カタログ片手に名無しさん:10/10/27 03:29 ID:???
つうかボーマスに限らんけどイベント主催も
ボランティアでやってる訳じゃねーんだから
カタログで金取るのって別に何も悪いことじゃないだろw
779カタログ片手に名無しさん:10/10/27 08:28 ID:???
ボランティアは無償奉仕が原則
外国は知らんけど日本はそうでしょ?
780カタログ片手に名無しさん:10/10/27 09:09 ID:???
コミケも年々カタログ売上が減ってるから企業入れたりしてなんとか凌いでる
金が無いのはどこも一緒
781カタログ片手に名無しさん:10/10/27 14:34 ID:???
>>779
いやだから同人イベントの主催はボランティア団体じゃないから
カタログ等で利益あげたって良いだろって話
782カタログ片手に名無しさん:10/10/27 15:03 ID:???
曲も作らない奴らが同人で金取るんだ、それって商売だよね
783カタログ片手に名無しさん:10/10/27 15:18 ID:???
だからボランティアじゃなく完全に営利目的でやってんのに同人って名前だけ使って
お客様でいるなって言うのがおかしいって言ってるんでしょ
784カタログ片手に名無しさん:10/10/27 15:29 ID:???
ボーマスのカタログ見てるけどさ
参加者のルールは載ってるけど、お客様のルールなんてどこにも載ってないよね

参加者ってPみたいな人の事でしょ?
785カタログ片手に名無しさん:10/10/27 15:48 ID:???
ボーマスに限らず他の即売会も一緒のシステムだからこのスレでやらずに
即売会の在り方でも語るようなスレにでも行ってやってくれ
786カタログ片手に名無しさん:10/10/27 15:55 ID:???
なにこのスレwwwゆとり多すぎてきめぇwww

利益を上げる目的は私服のためだけじゃないだろ、脳みそ無いの?
今の時代、同人イベントなんて赤字が普通て言われてる。
それともお前らがお小遣いでウン百万円出費して、ボランティアでイベント開催してくれるの?
ありがたいねー。

1円でも取られるのが嫌なら運営に言えばいいよ。
イベント無くなるだけだから。
787カタログ片手に名無しさん:10/10/27 16:10 ID:???
金ならPがショバ代払ってるだろ
それで十分
788カタログ片手に名無しさん:10/10/27 16:47 ID:???
>>786
まぁ、ゆとり世代を相手にしたイベントのあり方を考えていく時期ではあるんだろうが
別スレでやれっつー話で

>>787
それで全部賄えるならね
789カタログ片手に名無しさん:10/10/27 17:01 ID:???
同人同人ってうるさいよねー結局金払ってるんだから商売だろ
金払う時点でお客様と商売人様だろ
790カタログ片手に名無しさん:10/10/27 17:05 ID:???
>>787
自分たちが尊敬したり憧れてるPや絵師が、スペース代金を自腹してイベントに出てる。運営は金の亡者、悪者。
って思ってるかもしれんが、
そのPや絵師は作品を発表するための舞台を用意してくれた運営に感謝してたりするもんなんだよ…

確かにスレチなのでもう黙る
すまん
791カタログ片手に名無しさん:10/10/27 17:14 ID:???
いつもの人なんだから反応するなよ
792カタログ片手に名無しさん:10/10/27 17:18 ID:???
結局は人と人の付き合い。
運営、出す側、買う側のお互いが
相手を思いやる気持ちを持って行動すればいいだけの単純な話なんだよ。
金払ってるからお客様だとか言い出すと、肝心なところで思考停止になる。
793カタログ片手に名無しさん:10/10/27 17:34 ID:???
そんなことよりボーマス楽しみだ。
CDも本も好きなサークルいっぱい来るからなー
11月の東京ってどんなもんだろ。あまり寒くなきゃいいが
794カタログ片手に名無しさん:10/10/27 17:42 ID:???
俺も遠征組だから何着てこうか迷ってるわ。
いやオシャレって意味じゃなくてあんまりしっかり暖房して
会場暑かったら嫌だからw脱いだら荷物になって邪魔だしw
795カタログ片手に名無しさん:10/10/27 18:05 ID:???
>>793>>794
今日時点でもう結構寒いです(最低気温で10℃くらい、今朝の出勤はマジきつかった)
並びはまた外の通路だろうからそれなりにあったかくないと多分死ねる
前回は地べたに座らせられたし今回もその可能性はあるのでそのへんの対策も
考えといた方がよいかと
寒いのはやだなーピンで参加だとトイレも困るし・・・
796カタログ片手に名無しさん:10/10/27 18:51 ID:???
やっぱそうだよな
会場に入る前に凍死しちゃ堪らんから暖かくしていくに
越したことはねーか。レスありがとw
797カタログ片手に名無しさん:10/10/27 19:07 ID:???
寒い時期の並びには断熱の銀色のシート便利だよね
798カタログ片手に名無しさん:10/10/27 20:45 ID:???
>>795
「寒いのはやだなービンにトイレも困るし」に空目した
799カタログ片手に名無しさん:10/10/27 21:09 ID:???
>>790
>そのPや絵師は作品を発表するための舞台を用意してくれた運営に感謝してたりするもんなんだよ…
スタッフ使えねーとぼやくP連中にそんな気持ちは微塵も無い
彼らもビジネスとして金払ってる
800カタログ片手に名無しさん:10/10/27 21:45 ID:???
>>789
224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 17:16:43 ID:CbZBGm860
同人同人ってうるさいよねー結局金払ってるんだから商売だろ
金払う時点でお客様と商売人様だろ、嫌ならタダで配れよ

【ニコニコ動画】歌ってみたを語るスレpart116歌ってみた】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1284736573/224

なんだ歌ってみたの連中か
部外者は来るな
801カタログ片手に名無しさん:10/10/27 22:39 ID:???
なんだ、一番いらない寄生虫の連中か
802カタログ片手に名無しさん:10/10/27 23:08 ID:???
自分達のが部外者寄りなのにww
歌ってみたの連中はほんと存在価値を見出せないな
803カタログ片手に名無しさん:10/10/28 00:32 ID:???
存在価値無いんだからスルーしてやれよ

>>796
待機中は寒いだろうが会場内は暑いと思う
結構動くし人の熱気もあるし
脱いでも邪魔にならない上着を用意した方がいいかも
804カタログ片手に名無しさん:10/10/28 00:37 ID:???
今回ただでさえ混みそうだしなー。
着るもんも勿論大事だが水分塩分補給忘れんなよ
俺いっつもコンビニとかで売ってる干し梅持ってってるわ
805カタログ片手に名無しさん:10/10/28 02:58 ID:TJ6isv76
主催に感謝なんかしてねーよwww
一般参加のニコ厨のバカどもがワラワラ大量に来るから仕方なく参加してやってるだけだっつの。
参加費たけぇしサークルにもカタログ強制で買わせるし、金儲けのニオイしかしねーよ。
だからこっちも儲けてやるんだよ、悪い?

って感じですよ。大手サークルは、みんな。言わないだけでw
806カタログ片手に名無しさん:10/10/28 04:24 ID:???
>>804
干し梅か、確かに良さげかも。
14の時に覚えてたら持っていってみるか

どうでもいいが冬は皆厚手のコートとか着込むから
俺の服のダサさが若干誤魔化せて非常にありがたい…
ボーマスに来る人(特に女性)ってお洒落が多くて萎縮してしまうわ
807カタログ片手に名無しさん:10/10/28 07:47 ID:???
どんだけお洒落してても同人イベントなんかに
わざわざ来る時点で大なり小なりオタクなんだから気にすんな
臭いとか汚いとかでも無いなら多少ダサくても気にもされねーから
808カタログ片手に名無しさん:10/10/28 10:40 ID:???
同人イベントって意識が無いからカッコも気にするしヲタを嫌う
809カタログ片手に名無しさん:10/10/28 10:43 ID:???
衣類は清潔であればいいでしょ
靴と財布と手提げはおされより機能性

あと水分補給はトイレがピンチなのでぼっちで早くから並ぶ人は
アメ系の用意の方が今回はおすすめ

そういや前回のサンシャインは帰りに出口で迷って苦労したなぁ・・・
810カタログ片手に名無しさん:10/10/28 10:57 ID:???
31日開催のボーパラ@名古屋、台風直撃の可能性が。
開催会場、新幹線ホームからでも徒歩10分以内。
京阪神は新幹線で一時間、東京駅からでも一時間四十分代。
サークル参加者、一般参加者共に当日移動が多い、
と予想されるけど運営の開催基準はどうなるの?
811カタログ片手に名無しさん:10/10/28 14:02 ID:6mbIHpJE
ボーマス14のサークルチケット等ってもう手元に届いているものなの?
うちにはまだ来ていないのでちょっと不安なのだが。
812カタログ片手に名無しさん:10/10/28 14:10 ID:???
差し入れって、いつ持ってけばいいんだろう
人の波が落ち着いてからの方がいいのかな?
813カタログ片手に名無しさん:10/10/28 15:20 ID:???
差し入れと言えば、11の時はチョコの山で溢れかえってたなぁ
他のサークル連中に配って歩いてたw
814カタログ片手に名無しさん:10/10/28 17:31 ID:???
それはくれた人が見たらがっかりするんじゃ…

差し入れのタイミングは、自分は落ち着いてからの方が嬉しいかな
せっかくだからゆっくりお礼言いたい
815カタログ片手に名無しさん:10/10/28 17:37 ID:???
>>808
わざわざ同人イベント板にまで来といて
ヲタを嫌うとか同属嫌悪乙過ぎるww
816カタログ片手に名無しさん:10/10/28 18:17 ID:???
>>811
周りのサークル参加予定の人達はまだ何も言ってないから
よく分からないけどこれからぽつぽつ届くんじゃない?
もし届かなくても主催に問い合わせれば良いだけだから
そんなに不安がらなくても大丈夫だと思うよ〜
817カタログ片手に名無しさん:10/10/28 18:21 ID:???
昨日配送開始したんじゃないの
818カタログ片手に名無しさん:10/10/28 20:43 ID:???
ボーマス14チケット届いたよ
819カタログ片手に名無しさん:10/10/28 21:17 ID:???
関東圏なら届いてるかもな
820カタログ片手に名無しさん:10/10/28 21:53 ID:???
>>818
一枚ちょうだい
821カタログ片手に名無しさん:10/10/28 23:03 ID:???
なんだボーマスでもチケット乞食はいるのか
822カタログ片手に名無しさん:10/10/29 00:40 ID:???
>>810
地震で建物が使えなくなったりするならともかく、台風で中止って事はないだろうな。
屋外イベントならともかく、屋内でのイベントだから。
ましてや、一般待機列を館内に形成するのだから、少々のことでは影響ないだろう。
823カタログ片手に名無しさん:10/10/29 01:18 ID:???
勿論転売しないけれども、朝サークル入場する時に
「今ならこのチケ幾らで売れるだろう…」と想像してみる事はあるw

コミケチケ程じゃないだろうけどボーマスで金出してまでチケ欲しいって奴いるのかな
824カタログ片手に名無しさん:10/10/29 04:24 ID:???
ボーマスも開催される毎に人増えて来てるからなぁ。
上限は知らんけどとりあえず千円二千円位なら簡単に売れそう。

まぁ売らんけどな
825カタログ片手に名無しさん:10/10/29 09:10 ID:???
経験者だけど
コミケと違ってサークル入場時間で買う習慣はないよ
みんな金の代わりに自分の作品を持って来る
金持ってきたら白い目で見られるぞ
826カタログ片手に名無しさん:10/10/29 10:51 ID:???
>>822
多分開催には問題はない。
一般参加者もほぼ地元民。
ただサークル参加者は関西関東方面も多い。
31日は新幹線が動かない可能性があるのだから
事前にHPに注意出してもいいかな?と思ったので。
同日東京で開催の同人音楽イベントM3は
中止の可能性ありの告知をHPでしている。
ここは運営が大人の判断で台風による交通機関の影響で
一部サークル参加者に欠席がでる可能性
あらかじめ書いた方がよいかも。
827カタログ片手に名無しさん:10/10/29 10:55 ID:KmlW5BBg
>>822
会場そのものは問題なくても、電車とか交通機関がダメになったらまずいんじゃないか?
一般どころか、サークル参加者ですら来られなかったら、物理的に開催できない
828カタログ片手に名無しさん:10/10/29 11:12 ID:???
新幹線動くかな
天気予報が暴風雨になってるぞ
829カタログ片手に名無しさん:10/10/29 12:56 ID:???
M3が中止になったらボーマスで急遽委託する人もいるだろう
そうなるともっとカオスになるな
830カタログ片手に名無しさん:10/10/29 14:37 ID:???
名古屋の主催には期待しない方がいい
831カタログ片手に名無しさん:10/10/29 15:21 ID:???
中止とか有り得るの?
832カタログ片手に名無しさん:10/10/29 21:29 ID:???
台風の進路予想を見たけど、昨日や一昨日の予想よりも東に反れていて、通り過ぎるのも早くなっているから、大丈夫だろう。
騒ぐ必要もあるまい。
833カタログ片手に名無しさん:10/10/30 01:18 ID:???
冬コミ当落結果出たな。
個人的には、もうそっちの方が気になる。
834カタログ片手に名無しさん:10/10/30 20:50 ID:???
明日の名古屋、行く人いる?
835カタログ片手に名無しさん:10/10/30 21:13 ID:???
>>834
地元民だから行く。
会場は名駅から徒歩数分。
836カタログ片手に名無しさん:10/10/30 23:26 ID:???
行くよ〜。
昼過ぎに名古屋入りして、喫茶マウンテンに行ってきた。
いよいよ明日は本番だ。
837カタログ片手に名無しさん:10/10/31 01:15 ID:???
ボーパラ組は行ってら。
行こうか迷ってたけど今回は我慢してボーマスで思いっきり
破産することにしたw
838カタログ片手に名無しさん:10/10/31 10:35 ID:???
ボーパラ待機列より。
真ん中あたりに居るけど見える範囲で200人くらい並んでるかな?
839カタログ片手に名無しさん:10/10/31 15:32 ID:???
起きたらこの時間でボーパラ諦めた

誰か行った人レポよろしく
840カタログ片手に名無しさん:10/10/31 16:44 ID:???
だからあれほど寝ちゃ駄目だと言ったのに……
841カタログ片手に名無しさん:10/10/31 19:29 ID:???
ごめんよカーチャン
842カタログ片手に名無しさん:10/10/31 23:30 ID:???
ボーパラ参加者乙。
大盛況。去年の名古屋の5倍は一般参加者いた。
開場時間11:30だとばかり思ってギリギリについたら開場11:00。
従って男女比が待機列と比べて数えにくいけど、
見回した限りは半々。
ただし併設のイベント(咲で麻雀)が20数サークルあり、
そちらは男が多いと推測。
そのあたりを考えると最近の傾向で女子率高いと思われる。
カタログは12:00過ぎに1000部超販売(自販機の所で偶然耳に)、
12:30頃には完売してフリー入場へ。
心配された天候も開催前後は持った。
ミクさんは同人誌即売会イベントでは晴れ女。
思った以上にCD買えたし、参加してよかった。
同じ主催の来年3月の京都にも期待。
その前に関西人はC79、プチオンリー、VM15のコンボがあるね。
843カタログ片手に名無しさん:10/11/01 05:09 ID:???
5倍って凄いな〜
確かに今回は有名Pの参加もあったしなぁ
844カタログ片手に名無しさん:10/11/01 15:57 ID:???
当日販売で1000部か、委託でどのぐらい売れたんだろう?
初期のボーマス並の規模になったな
845カタログ片手に名無しさん:10/11/01 20:37 ID:???
自画自賛乙
工作楽しそうだね
846カタログ片手に名無しさん:10/11/01 21:27 ID:???
高校生と思われる参加者が買いに来た時に、
「ボーマス行きたいんだけど、遠くて行けないんですよ。来年秋も名古屋で開催するみたいだから、またサークル参加してほしいです。」と言われた。
こういう参加者がいるから、またボーパラに参加しようと思った。
847カタログ片手に名無しさん:10/11/01 23:01 ID:???
一般参加した知り合い達には不評だったのに
2ちゃんでは不満ゼロの大絶賛である
848カタログ片手に名無しさん:10/11/01 23:21 ID:???
まあ不満の無い人間が書き込めば当然そうなるだろうな
不評だった点についてkwsk
849カタログ片手に名無しさん:10/11/02 08:44 ID:???
俺の目覚まし時計が不調だった(25歳・男)
850カタログ片手に名無しさん:10/11/02 10:52 ID:???
どちらかって言えば、場慣れてない人がサークルの前に突っ立ったり列を乱すとか
そんな感じのトラブルが多かった、スタッフ全然足りないよ

てか、有名Pが来るとこんなに客層が変わるのかって思った


851カタログ片手に名無しさん:10/11/02 12:26 ID:???
秋にあったボカロイベントは全部行ったけどスタッフ対応良かったイベントはない
ボカロはこんなもんなんかと諦めた
852カタログ片手に名無しさん:10/11/02 13:16 ID:???
スタッフ対応具体的に

他のイベントだけどスタッフしてるから参考にしたい
853カタログ片手に名無しさん:10/11/02 14:23 ID:???
他のイベントとボカロイベントでは、サークル参加一般参加の
意識や常識やマナー(あくまでも同人即売会の)が違う場合もあるし
スタッフが違いに対応できてなかったりして
854カタログ片手に名無しさん:10/11/02 14:24 ID:???
一般の俺が気になったのは行列の最後尾が分かりにくくて
困ったくらいだけど、行列を捌かないサークル側の責任でもあるからなぁ
サークル参加した知り合いによると、サークル入場の時に
誓約書に本人だけでなく売り子の個人情報まで書かされて
売り子さんに申し訳ない思いをしたそうだ
売り子の本名や住所電話番号を聞き出して何に使うんだろう?
855カタログ片手に名無しさん:10/11/02 14:36 ID:???
>>854
聞いた話なんだけど売り子やコスプレ登録の連絡先を何に使うのか本部で聞いたサークル参加者もいて
スタッフが誰も答えられなくて気になったって

たぶんトラブルになった時に使うんだろうけどスタッフが言葉を濁したとしたら気持ち悪いなあ
856カタログ片手に名無しさん:10/11/02 15:55 ID:???
ボマスカタログ1260円とか泣きたい CD一枚買いたいだけなのに入場料高すぎんだろクソボケ
857カタログ片手に名無しさん:10/11/02 17:32 ID:???
>>856
委託とか
858カタログ片手に名無しさん:10/11/02 18:45 ID:???
>>856
うん、一枚だけならあとで委託の通販がいいんじゃない?
通販だとちょい高い上に送料かかるけど、交通費も浮くし。

あとはカタログ売り切れたらフリー入場になるからそれを期待して遅めに行くか。
ただしカタログが売り切れないこともあるし、CDが先に売り切れるかもしれないけど。
859カタログ片手に名無しさん:10/11/02 21:08 ID:???
浅草ボーマスの時のスタッフ話が一番記憶に残ってるけど
それ以外でもトラブルって結構あったのだろうか
860カタログ片手に名無しさん:10/11/02 21:11 ID:???
クロスフェードがどんどんうpされてるのは嬉しいんだけど
今回はまずい・・・お金が・・・いくらあったら足りるんだろ
861カタログ片手に名無しさん:10/11/03 00:30 ID:???
今回のボマスは有名所が一気に新譜出すからなぁ
862カタログ片手に名無しさん:10/11/03 11:27 ID:???
>>854
COP10の影響で施設側から出展者の情報を提示しろと要請されたみたい

会議は終わってるのに通達は有効だから対応しろと急に言われ困惑
言い出したくても言い出しにくい状況だったと
863カタログ片手に名無しさん:10/11/03 12:11 ID:???
で、結局「不評だった・不満だった・対応悪かった」の具体的な話は出ず
主催を擁護するわけじゃないが、これじゃいつもの私怨紛いな言いがかりじゃねえの?

>>862
正当な理由があるなら、それならそうと説明すりゃいいのに…
半端な対応するから、疑念を持たれるのは当然だ
864カタログ片手に名無しさん:10/11/03 12:33 ID:???
ボカファンはスタッフがずっと偉そうに突っ立ってたのが印象的
サークル指差して笑ってたし二度と参加したくない
他にもあるけど身バレするから勘弁

かがびよ主催だかそれに近しい人間が各サークルの搬入数とか言いふらしてたとスタッフが呆れてた
865カタログ片手に名無しさん:10/11/03 18:59 ID:???
>かがびよ主催だかそれに近しい人間が各サークルの搬入数とか言いふらしてたとスタッフが呆れてた

これがガチならマジで相当痛過ぎるんだけど本当?
記憶頼りとかならあまり適当に言わん方がいいと思うけど
(主催を擁護したい訳じゃなくて、本当なら主催として絶対に有得ないけど
 曖昧ならある程度特定出来る分ただの中傷にも成り得るんじゃねって意味ね)
866カタログ片手に名無しさん:10/11/03 19:49 ID:???
次サンシャインなんだな
スタッフだけで捌けるのか?
867カタログ片手に名無しさん:10/11/03 21:12 ID:???
前回開催時みたいな閑古状態ならまだともかく、
今回はかなり混みそうだもんな。
俺はサークル入場だから直接関係はないけど
7?辺りみたいなまたしょうもない対応して一般列がグダグダにならないと良いが
868カタログ片手に名無しさん:10/11/03 21:41 ID:???
肩叩きとか謎のクイズとかの悲劇再び
だったらやだね
869カタログ片手に名無しさん:10/11/03 23:04 ID:???
普通のイベントならまず有り得ない行為ですら
やらないと言い切れないのが嫌だw
870カタログ片手に名無しさん:10/11/03 23:32 ID:???
混んだサンシャイン体験したことないから想像つかないな。
前回のすいてた時は快適だったけど。
今回行けないからここで中継待ってる。
871カタログ片手に名無しさん:10/11/04 02:45 ID:???
先頭の人がじゃんけんして勝った列から入場とか
男性向けの即売会なら過去に目にした事有ったけどねぇ

>>865
ここは2chなんだから嘘を嘘と(ry
事実かもしれないが嘘かもしれない、ソースが無い噂と変わんないから自分で取捨選択
872カタログ片手に名無しさん:10/11/04 03:11 ID:???
誰にでも嘘と分かるようなもんならともかく、
この手のネタで嘘を嘘と(ryは些か的外れな気もするがw
873カタログ片手に名無しさん:10/11/04 05:45 ID:???
まぁ確かめる術は無いからね〜
874カタログ片手に名無しさん:10/11/04 18:15 ID:???
今度のボーマスヤバイな…
一体いくら持っていけば足りるんだw
875カタログ片手に名無しさん:10/11/04 18:33 ID:???
うむ、金が足りん
876カタログ片手に名無しさん:10/11/04 19:33 ID:???
お金じゃなく気持ちで払えるなら1億気持ちは確実に超える
877カタログ片手に名無しさん:10/11/04 20:08 ID:???
今度ボーマス初参加なんだが人手ってどれくらいなの?
878カタログ片手に名無しさん:10/11/04 20:09 ID:???
おいおいマジか

【拡散希望】ボーマス http://ketto.com/tvm/ カタログ前売りが完売しそうですので早めにお買い求め下さい。
前売りで完売した際は、当日販売はありません。カタログが無い方は14:00〜入場可の予定です。
10分前 webから あなたと68人がリツイート
879カタログ片手に名無しさん:10/11/04 20:19 ID:???
ちょwwカタログ買っといてよかったwww

>>877
他のイベントを詳しく知らんので上手く比べられんが
とりあえず通路はまず満足に歩けないと思ったほうがいいし暑い。
朝から並んで13時〜にやっと会場入れた時もある。
おまけにスタッフの一般入場者の列捌きがヘタクソで何回かここでも
話題になってるのでgdgd必至
880カタログ片手に名無しさん:10/11/04 20:25 ID:???
素朴な疑問なんだけど、カタログが事前に完売してしまうレベルの
入場者が見込まれるイベントに終了一時間前の14時から入ったところで
何が買えると言うのだろうか。
881カタログ片手に名無しさん:10/11/04 20:32 ID:???
薄い本
882カタログ片手に名無しさん:10/11/04 20:41 ID:???
入場させないのは心証が悪くなるから会場の空気だけでも
味わって帰れと言う炭さんの思いやりだろ

と言う冗談は置いといてカタログ買えない組には
入場引換券みたいなものを作って販売とか出来ないのかね。
入れ替えとか面倒なことになるだろうが、
14時から入場可って鬼畜過ぎるだろうw
883カタログ片手に名無しさん:10/11/04 20:45 ID:???
本だろうな。しかもヘタレな方の
884カタログ片手に名無しさん:10/11/04 21:37 ID:???
>>882
多分カタログ持ってる人間全員を順に入場させるだけで14時まではかかるって計算なんだと思う。
>>879も言ってるけど、今までの人数でも朝から並んで昼過ぎとかあったし。

カタログ持ってても相当前から並ばないといけないかもな〜今回。
885カタログ片手に名無しさん:10/11/04 21:52 ID:???
どうせ本当は増刷めんどくさいだけなんだろうなぁ…。
886カタログ片手に名無しさん:10/11/04 22:04 ID:???
おい、開場は11:30らしいがお前らは何時から並ぶんだよ
887カタログ片手に名無しさん:10/11/04 22:07 ID:Qww.0ifQ
>>885
まだ10日あるのにこれなんだから
多分そんなところだろうな
888カタログ片手に名無しさん:10/11/04 22:33 ID:???
増刷して並ぶ一般が増えると、会場内がもっと酷い事になりそうだし
単にキャパの問題だと思うけどねー
増刷しても売れるってんなら営利的に増刷するだろし
889カタログ片手に名無しさん:10/11/04 22:54 ID:???
>>888
それはそれで別に入場規制すればいいこと。

ようはそういう意味でも「めんどくさい」んだろ。
890カタログ片手に名無しさん:10/11/04 23:02 ID:???
なら別にカタログを事前に買えてるか、買えてないかで
実質的に入場規制するのはそれはそれで合理的じゃね
何にケチをつけてるのかがよくわからん
891カタログ片手に名無しさん:10/11/04 23:20 ID:???
>>667に書かれた何十冊も買ってた転売屋さーん
儲かりそうでよかったですね^^
892カタログ片手に名無しさん:10/11/04 23:30 ID:???
何か知らんがまだパンフは買えるんだから買ったらいいんでないの?
せっかくパンフ代払ってるのに全員すし詰めで
目当てのサークルにも行けないよりかは
ある程度パンフの数は絞って、タダで入場する奴は規制してもらっといて、
落ち着いて買い物できる方がいいけど。
893カタログ片手に名無しさん:10/11/04 23:59 ID:???
今回は特に凄そうだね〜久々に気合入れて行ってみるかな
894カタログ片手に名無しさん:10/11/05 00:17 ID:???
>>889
カタログを売れるだけ売っておいて、入場規制する方が性質悪い
それこそ叩かれまくられるだろ
895カタログ片手に名無しさん:10/11/05 00:20 ID:???
前売り買わないと入れないとか
ある意味完全予約制イベントだよな、これ…
896カタログ片手に名無しさん:10/11/05 00:48 ID:???
あらゆる意味で10の時とは大違いになりそうだなー
しかし改めて10はサークル一般共に何がそんなに悪かったんだろう。
いきなり参加費が値上がりしたからだろうか
897カタログ片手に名無しさん:10/11/05 01:50 ID:???
コスプレしようと思うんだが
人多いかな・・?単独潜入だから不安になってきた
898カタログ片手に名無しさん:10/11/05 02:08 ID:???
>>897
一般のコスプレはもう募集締め切ってるが
申し込み済み?
899カタログ片手に名無しさん:10/11/05 02:32 ID:???
>>898
申込は終わってるんだけど
過去の様子見てるとどうもコスする人が少ないようで怖くなってきた
900カタログ片手に名無しさん:10/11/05 03:24 ID:???
レイヤーは分母を考えるとそりゃ多くはないが
(参加者の数をある程度絞ってる訳だし)
言うほど少なくも無いので気にしなくて良いんじゃね。
今更何を困ってるのか知らないけどさ。
その代わり撮影ゾーンって言うの?は狭そう
901カタログ片手に名無しさん:10/11/05 03:56 ID:???
コスする人が少ないんじゃなくて
少なくなるように運営が絞ったんだよ。
あのまま放っておいたら無尽蔵に増えてただろうし。
申し込みはいつもマックスみたいだし、気にせずコスプレ楽しんでくればいいよ。
902カタログ片手に名無しさん:10/11/05 04:24 ID:???
コスの予約してるのに当日しない方が
コス予約間に合わなかった人に悪くないか?

俺はただの海鮮で
コスプレ関係のマナーには疎いから詳しく解らんが
903カタログ片手に名無しさん:10/11/05 05:27 ID:???
コスプレもボーマスの華の一つだと個人的には思うので
参加予定なら是非頑張って欲しい
904カタログ片手に名無しさん:10/11/05 06:15 ID:???
>>895
例大祭もカタログ無い人は14:30まで入場出来なかったな
M3もカタログ完売の際、不所持の人は14:00まで入場できないって書いてる

会場の収容人数を越えるほど人が集まりそうなイベントで定期的に見るね
905カタログ片手に名無しさん:10/11/05 06:53 ID:???
消防法で会場の収容人数決まってるんだし
面倒とかそういう問題じゃない
906カタログ片手に名無しさん:10/11/05 07:21 ID:???
収容限界の人数と同じ分だけカタログを刷ってて
それ以上は入れられ無いから増産しませんよって事だね

14時になると既に帰った人が多数居るから追加で人を入れられる…と

増産しない事を叩くような話ではないと思うが
907カタログ片手に名無しさん:10/11/05 08:34 ID:???
>>896
wowakaクラスの有名Pが不在だった事(逆に11は集中したので規模の割に大混雑)
本系サークルが直近のイベントに分散した事
908カタログ片手に名無しさん:10/11/05 08:51 ID:???
500円入場券復活しないかな
909カタログ片手に名無しさん:10/11/05 08:54 ID:???
逆に考えて14時以降に行けばタダで入れるんだから
挨拶するだけなら14時に行けばいいんじゃね?
910カタログ片手に名無しさん:10/11/05 09:28 ID:???
ボーマスのカタログ買えなかったらコミティアのほうに咲に行くかな?
で、13時半くらいにサンシャインへ
911カタログ片手に名無しさん:10/11/05 12:31 ID:???
>>896
前回ボーマスとの開催間隔も関係してるんじゃないか?
今回は前回開催から4か月ほど開いているが、10の時は2カ月ほどしかなかった
どんな有力Pでもポンポンと新曲を作れるわけじゃないから、Pの参加数は
間隔が狭ければが減少し、間隔が広ければ増大するのは当然だと思う
この傾向は5辺りから見られるが、未だ主催はそれを掴みきれていないような気がする
912カタログ片手に名無しさん:10/11/05 12:59 ID:???
主催は掴み切れてないつーか
そもそも同人イベントの開催予定なんつーのは
一主催の一存だけで何とか出来るようなモンじゃないから
913カタログ片手に名無しさん:10/11/05 13:01 ID:???
会場押さえるのって一年前くらいに抽選だからね
914カタログ片手に名無しさん:10/11/05 13:14 ID:???
年4開催をデフォに考えると
2月5月11月は確定的としても5-11の中間の8月にコミケがあるから
夏開催が前倒しか後倒しのどっちかになるのは避けられないつー感はある
915カタログ片手に名無しさん:10/11/05 14:08 ID:???
元々のボーマス14は9月にPIOの予定だったのが
もうPIOのサイズじゃ会場のキャパが厳しいから
11月に延期してサンシャインになったんだが
サンシャインまで埋まって更にカタログが事前完売しそうとは…

もし9月にPIOで開催してたらと考えると恐ろしいな
916カタログ片手に名無しさん:10/11/05 14:30 ID:???
>>880
うちのサークルのCDは毎回大量に余ってるので14時からいらっしゃってくれても頒布可能です!
917カタログ片手に名無しさん:10/11/05 15:03 ID:???
もういっそビッグサイトの西ホール一個分くらい借りてやってくれたらなーと前々から思いつつも
参加費もっと上がるだろうわ法人じゃないと借りられない?だろうわで難しいんだろうなー
918カタログ片手に名無しさん:10/11/05 15:20 ID:???
>>917
個人で借りれないわけではない、単にまだ大きすぎるだけ
サンシャインの場合ABCも借りれば2000サークルは入るからな

だからまだまだ規模は小さい部類
PIO→サンシャインorTRCフル→ビッグサイトの手順を踏まないと
919カタログ片手に名無しさん:10/11/05 15:26 ID:???
これだけの規模になればM3や例大祭みたいに単独の準備会を発足させるもんだが
ボカロの場合そんな動きが一切無いんだよね
アーティスト面してる奴らばっかでサークルの意識もバラバラ
おんぶに抱っこでお客様感覚で参加してる
920カタログ片手に名無しさん:10/11/05 15:32 ID:???
>>919
お前がやればいいじゃん。
どうせCD買いに行ってるだけのお客様なんだろ。
921カタログ片手に名無しさん:10/11/05 15:39 ID:???
例大祭ステップアップの歴史

2004年04月18日 第1回 大田区産業プラザPIO 大ホール            約100SP
2005年05月04日 第2回 東京都産業貿易センター 浜松町館         約350SP
2006年05月21日 第3回 池袋サンシャインシティ文化会館  Dホール    約500SP
2007年05月20日 第4回 池袋サンシャインシティ文化会館  Dホール    約650SP
2008年05月25日 第5回 東京国際展示場(東京ビッグサイト)西4ホール   1086SP
2009年03月08日 第6回 東京国際展示場(東京ビッグサイト)東3〜6ホール 2948SP
2010年03月14日 第7回 東京国際展示場(東京ビッグサイト)東2〜6ホール 4050SP
922カタログ片手に名無しさん:10/11/05 15:42 ID:???
>>921
もうオンリーって規模じゃないな
923カタログ片手に名無しさん:10/11/05 17:36 ID:???
ボカロは4年目にして規模は同等
しかも年4回開催だ
924カタログ片手に名無しさん:10/11/05 17:46 ID:???
ああ、年1回ならえらいことになるかもなー
925カタログ片手に名無しさん:10/11/05 17:48 ID:???
>>921
第3回は680だかだよ
配置の都合で4回目が減ってるけど4、5回目は落選4割以上
926カタログ片手に名無しさん:10/11/05 18:09 ID:???
まぁ例大祭みたいにはならんと思うけどね
なんせあっちは本家が参加してるからな
ボカロでいうならクリがボーマスで新作発表してるようなもんだよ
927カタログ片手に名無しさん:10/11/05 19:25 ID:???
クリプトン以外のボーカロイド本家企業が出展してる。



THE VOC@LOiD M@STER14出展企業:株式会社 インターネット ボーカロイドストア  株式会社AHS  株式会社セガ [NEW]


(?_?) セガ !?

カタログに載ってないけど?
928カタログ片手に名無しさん:10/11/05 19:52 ID:???
まあカタログ印刷後に決まったんだろうな

正直このクラスより大きくなると
ケットコムの規模とやり方ではそろそろ無理が出てくる気はする
929カタログ片手に名無しさん:10/11/05 19:55 ID:???
とっくに無理は出てきてるだろw
PiOで収まらないようなイベントはスミにはできんよ、それはあいつ自身がよく分かっている
930カタログ片手に名無しさん:10/11/05 21:39 ID:???
いきなり広い会場にして埋まらなかった回が過去に有るから
キャパの大きな会場を借りるのに抵抗が有るのは解る
ガラガラだった時のリスクは主催が負うんだし

徐々に拡大で良いと思う
次の1月はサンシャインのDで今回より少し広くなるみたい
931カタログ片手に名無しさん:10/11/05 21:44 ID:???
客はそれなりに大量に来るし、混雑緩和のために大きいところ取るんだから
サークル数が埋まるか埋まらないかって関係ないような
リスクったって今のやり方だったら例え2000スペ入るような会場借りて
もしサークル数が600とかしか埋まらなかった場合でも赤字にはならない
932カタログ片手に名無しさん:10/11/05 21:47 ID:???
サンシャインD→サンシャイン二館→
って感じで規模拡大してくれれば良いや

これからどこまボカロでジャンルが成長するかも解らんのだし
933カタログ片手に名無しさん:10/11/05 21:50 ID:???
>>931
むしろ会場のキャパとやらでカタログの発行部数を制限しなくてよくなるから
利益は上がる可能性すらある
934カタログ片手に名無しさん:10/11/05 21:53 ID:???
そんなに旨い話ばっかりならオマイラがやれって話しだ
935カタログ片手に名無しさん:10/11/05 21:55 ID:???
実際旨い話だけどこういうのは最初にやらないと難しいんだよ
936カタログ片手に名無しさん:10/11/05 22:13 ID:???
規模がどんどん大きくなるって確証は無いしなぁ

ボカロは2008年くらいで同人熱が冷めるもんだと思ってたわ
先日のエルシャダイオンリー盛況だったけど3年後まで続くとは思わんだろ
937カタログ片手に名無しさん:10/11/05 22:23 ID:???
>>930
>次の1月はサンシャインのDで今回より少し広くなるみたい
冬コミの2週後で何やろうってのか、PIOで十分だろう
938カタログ片手に名無しさん:10/11/05 22:24 ID:???
>>927
逆に言えば、クリプトンが出展してくるイベントなら本家を名乗れる可能性もある
インタネなんて正直どうでもいいw
939カタログ片手に名無しさん:10/11/05 23:25 ID:???
何で毎度参加が減りそうな時期に限って会場大きくするんだろうね
940カタログ片手に名無しさん:10/11/05 23:28 ID:???
>>937
冬コミの新作と冬コミ落選組狙ってるんじゃないか
941カタログ片手に名無しさん:10/11/05 23:52 ID:???
ちょっと上には「赤字出すわけでもないんだし
ケチらず広い会場借りれ」とか言ってる奴居るんだし
その理屈でいや別に減る時期に広い会場借りたって悪くないハズだけどなw

まぶっちゃけ、単にその時その時に使えるホールを使ってるだけだと思うけどね
同人サークルの主催に自分側の好きにホールを選べる裁量権なんて無いよ
コミティアやらサンクリ規模のイベントでさえ都合良いホールが押えられなくて
落選を出さざるを得ない事がしばしばあるのが実情だし
942カタログ片手に名無しさん:10/11/06 00:45 ID:???
>>937
でもあんまりボカロジャンルってコミケの影響受けないよね

CD系はコミケに出ないサークルも多いし
あとコミケやM3の時は人間歌唱の同人音楽ジャンルってPも結構居る
943カタログ片手に名無しさん:10/11/06 00:52 ID:???
>>930
Pの絶対数は急に増大するわけじゃないから、サークル上限は600がいいところだろ
優秀なPには、誰でもなれるってもんでもないし

>>936
ボカロは原作がある作品とは違って、オリジナル創作ジャンルみたいなものだからな
原作が終わって勢いが落ちるってことはないから、息はかなり長くなると思うよ
944カタログ片手に名無しさん:10/11/06 01:03 ID:???
>>942
作り手よりむしろ買い手の財布の問題が…
有名絵師はコミケしか出ない人も多いし、コミケ行けばなんだかんだで使うし。
遠征組はコミケと両方来るの厳しいだろうし。

CDはまだしも本は買い手も売り手もコミケと相当被ってそうだしなあ。
945カタログ片手に名無しさん:10/11/06 01:54 ID:???
Pとかニコニコファンは同人文化を知らない人も多いから、自然とコミケへの比重が少なくなる。
自分の作った曲でCD作れるんだよ、ボーマスというイベントで販売できるんだよ、
って感じで伝わって今があるって気がするな。
昔はにゃぽでそういうコミュニティが形成されて、いまはツイッターか。
ボカロ関係者の相互扶助はたいしたもんだと思うよ。馴れ合いっぽいけど足の引っ張り合いは見たことがない。
にしても先行者利益ってのはやっぱおいしいよな、回数重ねてきただけなのにボーマスの存在感が圧倒的。
946カタログ片手に名無しさん:10/11/06 10:23 ID:???
先行して回数重ねた「だけ」って簡単に言うけど
ぶっちゃけその2つがこなせれば大抵は勝ち組ですよ
つかボカロの場合、ボーマスがまだ小さかった2008年アタリから
後から追っかけでもちゃんと継続して続ける別イベントがありゃ
ここまでケットコムの独走許すことも無かったと思うけどね
947カタログ片手に名無しさん:10/11/06 10:54 ID:???
都内で年に2回以上定期的にやる別イベントがあったら変わってただろうね
948カタログ片手に名無しさん:10/11/06 11:01 ID:???
別に俺はボーマスでいいけどね そこまで不満無いし
949カタログ片手に名無しさん:10/11/06 11:27 ID:???
うん、ケトコムに不満はあるし参加しててキレそうになったこともあるけど、
コミケとかシティなんかの本物の大規模イベントならともかく
他のジャンルのオンリーに比べてボーマスが異常に酷いとは思わないなあ。
参加者の意識は低いと思うけど、それも最近流行りのジャンルだと
そんな感じのとこの方が多くなってきたしなぁ。
950カタログ片手に名無しさん:10/11/06 11:51 ID:???
ボーマスはアレはアレでいいというかもうしょうがないと思うんだけど、
関東圏で他のオンリーがほとんど無いのがちょっと不安よね。
ボーマスはケットコムと切り離さないとそのうち自壊するだろうから、
そのときに受け皿の母体になるイベントがゼロというのは…。

ボカロ界はさまざまなところからのクロスオーバーが良さなんだから、
もっといろんな視点の小規模オンリーがあってもいいと思うんだけどね。
音楽重視でNNIみたいな周辺ジャンルまで巻き取るようなのとか。
もっと本やグッズに特化したのとか。
それこそ特定のキャラに特化したのとか(鏡音だけは散発的に続いてるけど)
951カタログ片手に名無しさん:10/11/06 12:23 ID:???
まあそこで言い出しっぺの法則ですよ、と

952カタログ片手に名無しさん:10/11/06 12:31 ID:???
現状他の関東の即売会って年に数えるほどしかないからね
まあボーマス運営は嫌だっていうなら
他のイベントに積極的にサークルで出たり、一般も足運んだりするしか…
953カタログ片手に名無しさん:10/11/06 12:50 ID:???
他のイベントって言ったってないのが現状
ボーパラは関東じゃやらないしシングアソングは腐女子イベント
ボカファン2やるらしいけどここぞとばかりにボーマス叩いてる姿見ると参加する気なくす

結果としてボーマスしかない
不満ないから俺はボーマス参加するけどな
954カタログ片手に名無しさん:10/11/06 13:11 ID:???
ボーマスもボカファンも盛況になるのがいいな
イベントってネットでしか交流無い人とたまに会えるオフ会って感じだし
955カタログ片手に名無しさん:10/11/06 13:41 ID:???
ボーマスに取って代わるのを目指すイベントなら
なおさらケットコムが潰しにくるんじゃないか。
前にもオンリーにぶち当てた時があったろ。
956カタログ片手に名無しさん:10/11/06 13:43 ID:???
>955
最近は逆
潰したくてぶつけてくる奴らのが多い
957カタログ片手に名無しさん:10/11/06 13:43 ID:???
ケットコムの人がTwitterでキレてる件。
958カタログ片手に名無しさん:10/11/06 13:48 ID:???
http://twitter.com/#!/sumihii
え?うちに相談きてないけど。ぶつかってもしらないよ。RT @vocafan0905: 【お知らせ】VOCALOID Fantasiaですが、次回の日程調整に難航していましたが、ようやく「2」の日程・場所が決まりました。
1分前 お気に入り リツイート 返信
959カタログ片手に名無しさん:10/11/06 13:48 ID:???
>>957
別に切れてるわけじゃない気が
960カタログ片手に名無しさん:10/11/06 13:53 ID:???
あれで切れないほうがおかしいだろ
パンフレット読まないルールわかんないしらない
こうしたいからそうしてくださいっていう馬鹿多すぎ
961カタログ片手に名無しさん:10/11/06 13:55 ID:AduNIq.6
>958
ボカファン主催はボーマスに文句言ってる筆頭株だからな
発表早ければ俺らの勝ちとか思ってるし偶然かぶったら何言い出すかわからない
先にけん制しておきたいんだろ、ほっといてやれよ
962カタログ片手に名無しさん:10/11/06 14:16 ID:???
切れてもいいけど、わざわざみんなの前でぶちまけるって大人としてどうなん?
963カタログ片手に名無しさん:10/11/06 14:27 ID:???
そもそも「相談」するものなのか?
964カタログ片手に名無しさん:10/11/06 14:31 ID:???
>>963
オンリーが多発するジャンルだと、主催同士が連絡を取り合って
日程調整することがあるらしい。
が、この場合だと「うちにお伺い立てなくていいの?」って意味なんだろうな
965カタログ片手に名無しさん:10/11/06 14:31 ID:???
しかもこのRTの元ツイートって11/4で、直後に炭本人が公式RTしてるじゃん。
今更何言い出してるんだ? というか何が言いたい?
966カタログ片手に名無しさん:10/11/06 14:45 ID:???
単純に増長して思い上がっているだけだろ。
967カタログ片手に名無しさん:10/11/06 17:17 ID:???
968カタログ片手に名無しさん:10/11/06 17:22 ID:???
カタログ終了のお知らせ(俺調べ)
969カタログ片手に名無しさん:10/11/06 18:06 ID:???
ボカロオンリーが他即売会と微妙に違うなと思ったのは、オフ会志向が強い所もあるからなのかなと
勿論CDや本の頒布も目的であるんだけど、好きなPに会えるとか友人作家同士でキャッキャとか
そして何だかんだで一番人が多く参加するボーマスに集中するのも仕方ないというか
970カタログ片手に名無しさん:10/11/06 18:06 ID:???
仮に相談しなきゃいけなかったとしても、
ツイッターなんて表立ったところで言うべきでは無いな。
971カタログ片手に名無しさん:10/11/06 18:19 ID:???
>>969
そういや初期のボーマスは、にゃっぽんのオフ会状態だったもんな
972カタログ片手に名無しさん:10/11/06 18:23 ID:???
当日に全くカタログ販売しないって今回が初めて?
今まで開場までに売りきれて買えなかったことはあったけど
それでも開場から1時間以内には入れてたような気がするけど。
今回は難民が多くなって批判が噴出しそう。
973カタログ片手に名無しさん:10/11/06 18:36 ID:???
批判つってもなー
早く買えば何の問題なかったもんを買わなかった奴が
後から文句付けても「負け惜しみ乙」くらいしか言うことないべ
先に並べば買えた同人誌を自分が買えなかったからつーて
「俺が買えるように数もっと用意しとけ」ってサークルに文句付けるようなもんだし
クローズドな身内に数ばらまかれて
手に入れる術が最初からなかったとかなら、まあともかく
974proxybg010.docomo.ne.jp.2ch.net/:10/11/06 18:37 ID:SNmHoikA
guest guest
975カタログ片手に名無しさん:10/11/06 18:54 ID:???
976カタログ片手に名無しさん:10/11/06 18:56 ID:???
当日売りしないのは今回が初めてのはずだけど、
イベントページのトップに明記してあるからなあ。
通販在庫も普通に余裕あったし。
そういうこと見てない人って、結局参加する上での注意書きとかも見てないと思うし
当日現地で自分の思ってたのと違うからってキレてても
自業自得という気はするけど。
977カタログ片手に名無しさん:10/11/06 21:21 ID:???
>>972
販売開始されて数日で売切れたとかならともかく、一ヶ月弱売ってたわけだから、そんな批判されても「情弱乙w」で終わりだよ。
978カタログ片手に名無しさん:10/11/06 22:03 ID:???
カタログ全滅?まだあるとこないかなぁ…
979カタログ片手に名無しさん:10/11/06 22:09 ID:???
まあ結局ボーマスがおかしいと言われるのは小規模イベントのつもりで大規模イベントやってる歪なんだろうな。

ただ規模を小さくする調整って出来ないし、大規模イベントをする体力がケットコムにはないと。
980カタログ片手に名無しさん:10/11/06 22:11 ID:???
秋葉は全滅。池袋はわからないがたぶんもうないだろう
明日のケットコムのイベントか、直販のみ。直販はクレカしか使えない
981カタログ片手に名無しさん:10/11/06 22:12 ID:???
明日秋葉行くからカタログ買うつもりでいたんだが
まさか店にも在庫ないとかないよな?
982カタログ片手に名無しさん:10/11/06 22:18 ID:???
秋葉原とか真っ先になくなるところだぞ。
983カタログ片手に名無しさん:10/11/06 22:19 ID:???
池袋も今日3時ぐらいにいったら品切れになってた
やっぱりないのか…
984カタログ片手に名無しさん:10/11/06 22:22 ID:???
カタログ買えない場合何時に行くのがいいんだ
12時くらい?
985カタログ片手に名無しさん:10/11/06 22:24 ID:???
>>984
カタログ事前購入してない人は、2時からしか入れないから
12時は早くないか?
986カタログ片手に名無しさん:10/11/06 22:26 ID:???
今回は14時からが修羅場になるかもな
987カタログ片手に名無しさん:10/11/06 22:27 ID:???
カタログ買えないなら行かないのがベストだろ。
その時間に在庫残ってるとこはその辺の同人ショップで買えるって事だし。
終了15時だから1時間しかいられんぞ。

会場に自宅が極端に近いか、どこかの打ち上げに参加or挨拶したい とかなら行けばいい。
988カタログ片手に名無しさん:10/11/06 22:36 ID:9MeSb03c
>>978
>>981

一ヶ月近く前から売ってたのに今まで何してたの?
989カタログ片手に名無しさん:10/11/06 22:42 ID:???
こんな直前にカタログまだないって慌てても遅いよな。
前もって入手できたはずなのに。
990カタログ片手に名無しさん:10/11/06 22:50 ID:???
ここ1ヶ月海外出張で趣味でネット使う暇なかったから出遅れてこのザマだよww
諦めるしかないか
レスありがとう
991カタログ片手に名無しさん:10/11/06 23:02 ID:???
関東圏のイベントだから地方の方には在庫あるのかもしれんね。

まあ、期待できないが。土曜挟んじゃったし。
992カタログ片手に名無しさん:10/11/06 23:02 ID:???
>>987

> カタログ買えないなら行かないのがベストだろ。
> その時間に在庫残ってるとこはその辺の同人ショップで買えるって事だし。

そんなことないだろ。同人ショップに扱ってもらえないサークルだっていっぱいあるし。
ショップで扱われないからといってクオリティが低いとは限らんしな。

それに同人ショップ扱いだとマージンとられるのでイベントで買った方が得だし。
993カタログ片手に名無しさん:10/11/06 23:07 ID:???
カタログ無くて落ち穂拾い上等なら
それこそ14時着で十分なんじゃね
994カタログ片手に名無しさん:10/11/06 23:17 ID:???
人が多くてカタログ販売切ってるってなら、殆ど売り切れてるって事だろ。あんまり希望は持たない方がいいぞ。
995カタログ片手に名無しさん:10/11/06 23:26 ID:???
売り切れてるのなんて一部の大手だけだろ
壁とかでも終了間際で残ってるサークル結構有るよ
996カタログ片手に名無しさん:10/11/06 23:43 ID:???
普通に前回買えなかった、島中だったけど
微妙なとこだよなその辺
中堅は需要と供給釣り合ってないから売り切れやすい
997カタログ片手に名無しさん:10/11/06 23:46 ID:???
持ち込み数が少ない所はしょうがないね
998カタログ片手に名無しさん:10/11/06 23:50 ID:???
             /::7ヽ '": : : : : : : : : : : : : : : : : :` 、   r─‐┐
               /:://: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ l::::/:::::l
               /::/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`l::::rヘ:::l
           /::/: : :/: : : : : :.,ィ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : l/: : : :ヽ
            /:l/:./: : : : : : : / l: : : : : l: : : : : : : : : : : : : : :.l: : : : : ヽ         
            /: /: : : : : : : : :/  l: : : : : ト: : : : : : ┛┗: : : :l l: : : : : : :',
.           /: :l: : : : : : : : : :/   l: : : : : l ヽ: : : : ┓┏: : : :l: :l: : : : : : :',
         /: : :l: : : : : : : : :/ヽ   ',: : : : :l. \: : : : : : : : : :ト、 l: : : : : : :.',
.        /: : : :l: : : : : : : :/  \  ',: : : :.!/ \: : : : : : : :l:::〉l: : : : : : : :', 
       /: : : : :l: : : : : : :/ r─- 、ヽ \: :l r──r┐: : : : : l/ l: : : : : : : :.',
        /: : : : : :',: : : : : :.l l. l::::::::::〉   ヽl. ',::::::::::!/l: : : : : :.l  l: : : : : : : : :', 
.     ,': : : : : : : ', : : : : :ハ  ヽ:::::/       ヽ::::ノ !: : : : :./   !: : : : : : : : :',
      ,': : : : : : : : :ト、: : :.l: l      '        l: : : : /    l: : : : : : : : : ',
.     ;: : : : : : : : : l \: l: ヽ             イ: :/l/     l: : : : : : : : : :',
     i: : : : : : : : : :l   ヽハ:| >、   ─(    イ l: /       l: : : : : : : : : : ',
    l: : : : : : : : : : !     l::::/ ` r .. _,、 '゛ l.‐l/        l: : : : : : : : : : :
.    l: : : : : : : : : : l     `─ /:l      /: : :l          !: : : : : : : : : : :
    l: : : : : : : : : : :!        〈: : :.〉   /: : : : : l.        l: : : : : : : : : :
999カタログ片手に名無しさん:10/11/07 00:00 ID:???
逆にいや2時にいきゃ入場料もかからんのだし
駄目もとで行くだけ行って、適当に回って帰ってくりゃいいんじゃね
場所は池袋だし、他に店もたくさんあるんだから
ついでにショッピングでもすりゃ無駄足感も減るし
1000カタログ片手に名無しさん:10/11/07 00:02 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。