【詐欺?】コミケ準備会スタッフ問題5【聖域?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
コみケッとスペシャル5in水戸当日に明らかになった諸問題と疑惑
ひいてはコミケ準備会(コミックマーケット準備会)に巣くうと思われる
諸問題についてのスレです

・スタチケ(スタッフが自由にできる通行証・サークルが持つものとは別物)無しの方針のはずが
 代表某氏が気に入った部下にだけばらまいたとの証言。
・事前にサークルに向けて、本の搬入数を減らすよう圧力をかけ、
 本一冊あたりの価値を上げた上で、スタッフが箱単位の取り置きを要求。
・配置担当が、あからさまな大量のダミーサークルを2日目6階(大手配置のそば)に配備。
 (ダミーサークル=偽サークル。実際には本を書いたり売る行為をしないのに、
 なんらかの目的で館内に自分のスペースを確保する行為)
・会場内はスタチケ、ダミーとして入り込んだ配置担当の身内と徹夜組でループし放題
(ループとは、一人2冊等の制限を設けた本を大量に買うため何度も並ぶ行為)
・開場前、チケ無しで不正入場した者が多くいたとの目撃証言
・列の先頭だけ入場させて開場宣言、そのあと謎の入場制限で一般参加者は入れなかった。
・結果、大手サークルの一部は開場後1分で完売(スタッフ用取り置きを残したまま)
・列整備は三の丸の罠で来た順に入れない人続出(4〜500人)だったにも関わらず
 2日目も同じ事をやった
・準備会は普段から収支等を公表しろ
・詐欺に引っ掛かる方が悪い等自称スタッフの暴言(>>2参照)
 人が集まってイベントが成功した様に見せ付けるのが我々準備会の目的でした

続き、証言・準備会の不透明な収支等については>>2-10あたり

前スレ http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1269884416/
    http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1269708316/
    http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1269526912/
    http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1264073207/
2カタログ片手に名無しさん:10/03/31 15:51 ID:???
くそすれおつ
3テンプレ2:10/03/31 15:53 ID:???
準備会の傲慢体質

>>1の買い占め手口はコミック1でも発生。同スタッフ達による故意の疑い。
 →コミック1では徹夜組だけ後に謎の入場制限、始発組が暴徒化
 →かなりの騒ぎになるも公式blogでは何も言及されず「無事に終了しました」と事実上揉み消し

・先頭列がどこにできるかは「訓練された参加者」になれば自ずとわかるはず。
 コミケとは、スタッフとその身内が本を買うためのイベントであり
 そうでない一般参加者は「お客様体質w」お客様はコミケにはいらない。

・一般はスタッフとその身内、懇意の転売屋が買い終わった後のおこぼれをもらうもの。
 イベントの盛況をアピールするだけのお飾りであるから、本が買えないなどと文句を言うのは筋違い。
 
・あの場所を提供した水戸側が悪い。スタッフは悪くないと主張。

・「わざわざ水戸まで行ったのに本が全然買えなかった」に対して
 →スタッフになればいいジャンwスタッフになれば箱で取り置きしてもらえて転売ウハウハ
 →買うための努力をしないとねw(買うにはスタッフになれ)
 →「わざわざ」等というお客様はコミケには要りません。

前々スレ終盤より、この一件が広がると困るらしい人々がスレを荒らしだした。
・△で質問もできないくせに・しょせん2chw・悔しかったらスタッフやれよ負け組w
・準備会の代わりがどこにあるんだバーカwコミケの代わりがあるというならお前コミケ参加するな!
 上から目線で俺様にそう言われても、できもしねえくせにwww
 お前ら有象無象でいくらでも湧いてくるウジ虫同然の一般の代わりこそいくらでもあるんだボケ!!
・一般がひとり残らずいなくなってもコミケは潰れないwww
4テンプレ3:10/03/31 15:54 ID:???
鈴平のブログより水戸当日の件

>そして早朝から並んだのに変えなかった皆様、本当にすみませんでした(;>_<)
>とにかくイベントの規模が読みきれなかったのが失敗の元というか;;;
>朝の段階では普段に比べて混雑しなかったので、天候の影響であんまり人来てないのに加え
うちはグッズのみだから来ないんだろうなぁ、くらいの気持ちで限定ゆるく頒布を
始めてしまいました;;;まさかまだまだ会場にすら入れていない方が沢山いたとは;;;

bolzeのtwitterより
@sekikouwa_00一般待機列第二陣第三陣以降の入場に時間がかかったっぽくて結構ヒドくループされてしまいました。
途中気づいて一旦販売停止したんですが焼け石に水だったかもしれません。申し訳ない。
5:22AMMar22ndwebからsekikouwa_00宛
5テンプレ4:10/03/31 15:54 ID:???
【申込書+オンライン申し込みの二重取り問題】

Circle.ms(サークルドットエムエス)とは
コミケ準備会の身内で構成されていると思われ、天下り先と揶揄されている会社であり、
コミケのオンライン申し込みはここに一任されている。
参加申し込みの際には「申込書¥1000」が必須であるが、オンライン申し込みの場合も
これが必要となり、更に申し込み一回につきシステム料の名目で¥1000〜¥1500を別に徴収する。

サークル参加申し込み
  参加費¥7500+申込書¥1000=¥8500
  オンラインではプラス¥1000〜1500
一度のサークル参加に計9500円から一万円必要という異常な事態が続いており
再三準備会に疑問の声が寄せられているが「必要ですご理解ください」で済ませている。

317名前:カタログ片手に名無しさんメェル:sage投稿日:10/03/2901:34ID:???
カラクリに気がつかない人や、1000円ぐらい仕方ないかと思うから
ボッタくられていても泣き寝入りだ。
一人なら1000円だが、それが3万3千(この夏のオンライン申し込み数)件で
コミケ一回「申し込みのオンライン手数料だけで」

3300万円 だよ(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\/\

今のままなら黙っていてもおもしろいように金が入ってくるんだから
そりゃ変えないよ…

(↓収入と経費について続く)
6テンプレ5:10/03/31 15:55 ID:???
【準備会の収入とコミケの経費について・1】

324名前:カタログ片手に名無しさんメェル:age投稿日:10/03/2902:11ID:???
夏冬コミケでは一回につき参加は35000サークルだよ、当選した数。

去年の夏は申し込み総数5万超え、当選が35000、落選が15000以上。

申込書¥1000×申し込み総数50000=¥50,000,000
オンライン申し込み料¥1000×(30000〜33000)=¥30,000,000〜¥33,000,000
参加費¥7500×当選35000=¥262,500,000

---------------------------------------------------------------
計 ¥342,500,000〜¥345,500,000

一回で収入3億はかたいってことかい
こんな単純な計算もサークルや一般は阿呆だからできないとでも思ったか
ビッグサイト全館借りきったり警備に金がかかるというが、どう考えても
それぞれ1億もかかるとは思えんぞ

325名前:カタログ片手に名無しさんメェル:sage投稿日:10/03/2902:17ID:???
警備のバイトの研修で聞いた話だが、受注代金は高くて一人当たり2万円前後だった気がする。
ビッグサイトの雇ってる警備会社はそれなりに高級だから、これより低いってことは無いはず。

それと3日間分の警備の延べ人数を掛け合わせれば、警備費用の概算が出来ると・・・
7テンプレ6:10/03/31 15:57 ID:???
【準備会の収入とコミケの経費について・2】

推測と概算しかできないのは、準備会が収支報告をきちんと公表しないためである。
だが正確さを欠くにせよ、実情を知るために敢えて概算を試みる。

収入
・↑のサークル参加費3億4千万
・更に合体申し込みの場合は封筒代だけで¥500徴収されている。ドバイかw
・企業ブース出展料(次テンプレ参照)
・カタログ売上げ(2007年の日経BPコンサルティングの推定では、
 主催者が発行する参加サークルのカタログだけで約2億6400万円、部数11万。
「有限会社コミケット」の公表によると、公式カタログの価格は当日・直販価格1部2000円、
 書店価格2400円 発行部数は11万部である。その差額も織り込み済み)
・コミケットプレス・紙袋などの収入
・飲食屋台・画材屋から支払われる出店料
・タイアップ商品などの権利関係

経費
・ビッグサイト全館使用量(ざっと計算したら4日間で144,650,000だった)
・警備(次テンプレ参照)
・カタログ・コミケットプレス・紙袋などの印刷代
・他経費と思われるもの
 机、イス、レンタル備品(コミケット相場だと、レンタルの机1本500円イス1脚300円ぐらい)
 待機列近くにある仮設トイレ(レンタルだと2〜3万円)
 消耗系備品、ポスター・参加案内・チケットの印刷、(有)コミケット社員の給料
 スタッフ3000人の弁当、飲み物、
 スタッフへの各集会の通知書発送代3000(人)*4(回)*80(円)=960000
8テンプレ7:10/03/31 15:59 ID:???
【収支簡略化 ※大きいものだけ】

■収入
サークル参加費:3億4000万
企業ブース出展料:6300万
カタログ売上げ:2億6400万

この三本柱だけでも6億6700万
他イロイロ(←これだけでもけっこうな額のはず)

■支出
BS使用料4日間:1億4465万
警備:6300万

この二本柱で2億0765万
他イロイロ
----------------------------------------------------
細かいのとっぱらってこの大きい柱だけで計算しても
6億6700万ー2億0765万=4億5935万

この4億5935万がカタログ印刷代や倉庫代で消えるとは思えんな…
こうしてみると歴然だ。

カタログの印刷代や倉庫代が、ビッグサイト全館4日間使用料より高いわけがない

↓警備費、企業ブースについては次テンプレ
9テンプレ8:10/03/31 16:00 ID:???
【警備にかかる費用の推測】

・警備が必要な時間帯
開催時間:当日10時〜当日17時(最終日は16時まで)=7×2+6=20時間
本来はこれだけで十分なはず。
(何のために行列スタッフ徹夜組対策スタッフがいるのですか?)
しかし徹夜組がいるために警備を雇ったという話も聞くので追加。

徹夜組対策:前日20時以降〜当日5時頃=9×3=27時間
これは人数かなり少なくて平気なはず。周辺は本職の警官も巡回してるし。その上で隙間時間も計算。

行列対策:当日5時頃〜当日10時=5×3=15時間
そしてビックサイト側の通常警備に追加して人員出してるかな?と思われる時間。
開催中夜間会場警備(期間内2日):当日17時〜当日20時=3×2=6時間

開催時間の人数を1として、
徹夜組対策は×0.2 行列対策は×0.5 夜間警備は×0.1
20×1+27×0.2+15×0.5+6×0.1=33.5時間分

警備員8時間で2万と見て、時給2500円
警備員は2002年の時点で2社合計750人とプレス公言あり
おそらく750人を2つ3つに分けたローテーションと思われる
つまりその都度居る警備員の数は300〜400人程度であろうが多めに試算してみる。

時給2500円×33.5時間×750人=62,812,500 (おおよそ6300万)
10テンプレ9:10/03/31 16:03 ID:???
【警備費用とトントンと準備会が公言した企業ブース収入】

403名前:カタログ片手に名無しさんメェル:sage投稿日:10/03/2909:26ID:???
企業1スペの出展料はたしか40万
2スペースになると60万
だったはず

447名前:カタログ片手に名無しさんメェル:sage投稿日:10/03/2910:47ID:???
>>403
3日間で1スペ40万?
まあまあな価格なんだな。
マップ見る限り3スペの所あるけど、それはどれぐらいなんだろ。
C77だと
・1スペが92(壁15、島中19×4+1)
・(極小900番台が12)
・2スペが30(壁7、島中23)
・3スペが8(壁7、島中1)
・4スペが2


3スペ80万、4スペ100万と仮定して、3680、1800、640、200、

40万×92+60万×30+80万×8+100万×2=6320万

警備費=企業ブース収入という言葉を信じれば警備代はこんな程度か。


1億2億もかかるわけではなく、ではどこに消えているのか。
もしも余って貯蓄したりするぐらいなら、参加費を安くするべきではないのか?
もともとコミケを運営する資金が足りないといって4500円だったものを7500円に値上げしたはずだが。
11カタログ片手に名無しさん:10/03/31 16:11 ID:???

これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨
12カタログ片手に名無しさん:10/03/31 16:15 ID:???
水戸で本買えなったのがそんなに悔しいのかw
13カタログ片手に名無しさん:10/03/31 16:15 ID:???
乙です。

テンプレの「鈴平のブログ」 「bolzeのtwitterより」と誰宛ってのは
そろそろ伏せ字か○にしてあげたいところ。
もしくは「某大手サークルによる」等に変えてあげないか、貴重な証言に感謝しつつ。
14カタログ片手に名無しさん:10/03/31 16:18 ID:???
http://wikiwiki.jp/comiket/
見直しても問題なさそうなのでとりあえずこれで、全体的に適当

問題点の整理はスレのテンプレと流れから勝手に解釈して△や反省会向けに質疑応答風にしたけど
まずかったら書きなおす

財政問題はごちゃごちゃしてる、適当にやった、米やんの証言をぶち抜きで入れたので擁護気味
反省はしない

諸同人イベントにおけるスタッフ問題ってページははコミ1の入場規制問題とかを書くために入れた
詳しい人お願い

意見の送り方は性善説に基づいた図書館wikiのコピペ改造
手抜きでごめん

その他資料はCircle.msの手数料データやメインの話題ではないもののデータを書く場所
テンプレ2みたいにどうでもいい煽りやネタレスを載せるのは お 断 り

>>13
wikiにはbolze氏のをそのまま全部引用しちゃったなあ
あくまでルーパーが悪い、販売再開は自己判断って論調だしあくまで客観意見として
15カタログ片手に名無しさん:10/03/31 16:19 ID:???
ホント、参加費は安くならんもんかね。
16カタログ片手に名無しさん:10/03/31 16:21 ID:???
ドバイにワロタw
500円ってなんだ?手数料?ww
ボランティアが聞いて呆れるな
17カタログ片手に名無しさん:10/03/31 16:23 ID:???
郵送は安くならなくていいけど
ネットは安くなって欲しいなぁ
準備会側も事務処理減って楽だろうに…
18カタログ片手に名無しさん:10/03/31 16:26 ID:???
>>17
だって短冊印刷して納入だぜ
そろそろカタログ編集をデジタル化させた方が・・・ってそうなったら今度はスキャンの手間もあるから
そこまで変わらないだろうけど
19カタログ片手に名無しさん:10/03/31 16:27 ID:???
減るって感覚はないんだよ
どんな企業でもオンラインは安いものだが準備会のスタッフは80年代で頭とまってますから
インターネットでもできるようにしてやったからその分金よこせって感覚なんだろ
20カタログ片手に名無しさん:10/03/31 16:27 ID:???
短冊の印刷はもうしなくなったんだよ
データのまま入稿になった
21カタログ片手に名無しさん:10/03/31 16:30 ID:???
七瀬や西股が10ページ程度のペラッペラの落書き本によく500円の値段付けて
ボッタだと言われてるが
封筒一枚500円の準備会こそボッタofボッタだよな
22カタログ片手に名無しさん:10/03/31 16:31 ID:???
>>18
>短冊印刷して納入

そうなんか!
じゃあ家のレーザーで出したの貼り付けて
郵送してるのと大差ないなw

グレーの処理とか面倒でなぁw
23カタログ片手に名無しさん:10/03/31 16:31 ID:???
>>20だが、勘違いした、短冊に出力はして納品しているみたいだ
カットはデータ入稿になったと聞いたんだが
24カタログ片手に名無しさん:10/03/31 16:34 ID:???
前スレ埋めてくれ
25カタログ片手に名無しさん:10/03/31 16:36 ID:???
>>21

ボッタといえば、大槍が1999年頃出してたイベント領価2500円本も相当だった。
あれよりボッてる本ってある?
俺は知らん。
26カタログ片手に名無しさん:10/03/31 16:39 ID:???
>>23
違うよ、カタロムだけデータでカタログは短冊印刷でそれ切ってペタペタw
たぶんアナログデータをスキャンする手間の問題だろうね
で、データのところだけカタロムで入れ替えるならたぶんミスが起こる気がするw
27カタログ片手に名無しさん:10/03/31 16:39 ID:???
>>13
に賛成。
テンプレ3を改変してみた



・水戸に参加した大手サークルのブログでの発言

>そして早朝から並んだのに変えなかった皆様、本当にすみませんでした(;>_<)
>とにかくイベントの規模が読みきれなかったのが失敗の元というか;;;
>朝の段階では普段に比べて混雑しなかったので、天候の影響であんまり人来てないのに加え
うちはグッズのみだから来ないんだろうなぁ、くらいの気持ちで限定ゆるく頒布を
始めてしまいました;;;まさかまだまだ会場にすら入れていない方が沢山いたとは;;;

・同じく別サークルのtwitter発言

一般待機列第二陣第三陣以降の入場に時間がかかったっぽくて結構ヒドくループされてしまいました。
途中気づいて一旦販売停止したんですが焼け石に水だったかもしれません。申し訳ない。
28カタログ片手に名無しさん:10/03/31 16:42 ID:???
>>27の鈴平のほう

> ←これはずしてくれ。前から気になってた
2914:10/03/31 16:43 ID:???
反応なしかよこのやろう
ちなみに△69の米やんの回答をたたき台として質問すれば割と細かく聞きだせるんじゃないのかなあ

>>25
スレ違いだろ話したいネタは色々あるがw
30カタログ片手に名無しさん:10/03/31 16:46 ID:???
>>14
「擁護気味、反省はしない」とかいらないことが多過ぎて見に行くのが怖い
31カタログ片手に名無しさん:10/03/31 17:01 ID:???
>>25
申込書1000円+オンライン手数料1500円=2500円の「コミケ申し込み手数料」
32カタログ片手に名無しさん:10/03/31 17:10 ID:???
同人誌は装丁にもよるし、何よりボッタだと思ったら買わなきゃいいだけだし
33カタログ片手に名無しさん:10/03/31 17:16 ID:???
女は他サークルの値段に買う気がなくてもガタガタうるさいが
男は本の値段にケチ付ける奴はあまりいないよな

だが申込手数料は酷い
34カタログ片手に名無しさん:10/03/31 17:16 ID:???
>>25
懐かしい。
その本まで大槍は全部買ってたけど、それを切っ掛けに全部切ることにした。

「SUPPLEMENT#2」カラー16P白黒40P、表紙併せて計60Pで\2500。
搬入数が3000冊だったっぽいが、この冊数考えると\1000でも黒字か?
35これかw:10/03/31 17:23 ID:???
231 名前: 2500円のクソ本 投稿日: 1999/12/22(水) 07:40
タイトル SUPPLEMENT#2
発行者 オオヤリ
表紙 ほとんどラフのような落書き ロゴはただ既成のフォントを打ち込んだだけ
   裏表紙は茶一色に高価そうな自分のコレクションの写真が貼ってある。
中身 カラー16P 白黒40P 表紙併せて計60P
内容 カラー部 誰が見ても分かる手抜き。下書きとも言えない、デッサンの狂った
   ラフにペインターで雑に塗ったような物に、ここで有名になった奇妙なポエムが
   たくさんついてる。そして、カラーページで5ページも無駄に、誰だかわからない
   記号と対談。手抜き絵の上に使い回し、信者からのお布施で買った贅沢品の数々の
   写真まである。
   白黒部 まず目に付く「真っ白(本当に何も書いていない)ページ」の数々。
   真っ白に「文字だけ」「別の部分からのコピー&ペースト」も多数。
   その数なんと、10ページ。
   信者のお布施で購入した高価な品々を自慢する日記漫画(漫画とは言っても
   コマを割って文字を書いただけの部分が大半を占め、絵は広告の裏に幼稚園児が
   描くような落書き。(うそじゃないです)これが5ページ。
   前に見た体位が連続する上に白いコマの多さと文字だけのコマがまぶしい
   エロ漫画が22ページ。
   何が言いたいのかさっぱりわからない、「アリエール」よりも白く洗い上げた
   白さの漫画が3ページ。

608 名前: 大槍蘆人。 投稿日: 2000/04/20(木) 07:09
最初で最後の書き込み。

言いたいことがある人は電話下さい。暇だったら聞きますから。
殺したい人は直接訪ねてきて下さい。抵抗はすると思いますけど。

あと、僕を叩くのは自業自得な面もあるからしょうがないですが、
周りの人を叩かないで下さい。できれば。
36カタログ片手に名無しさん:10/03/31 17:23 ID:???
カタログカットページは夏からデジタル入稿するよ?
37カタログ片手に名無しさん:10/03/31 17:25 ID:???
>>34
仮に1000しか刷ってなかったとしても500円でも黒は出る
印刷費だけならだが
38カタログ片手に名無しさん:10/03/31 17:31 ID:???
>>35

懐かしいな。
本人が降臨してたんだっけ。
好きだっただけに幻滅したな。
コミケの搾取にも同じような感覚を今は覚えるな。

>>37

すると1部2000円の利益か。
くわ〜。
39カタログ片手に名無しさん:10/03/31 17:49 ID:???
ところで、>>8の収支につけ加えて欲しいんだが
コミケ一回の事だからなこれ。

40カタログ片手に名無しさん:10/03/31 18:00 ID:???
>>38
値段・内容を見て買えるのが即売会の良さなのに、、、
なんで文句言うの?共産主義者?社会主義者?
41カタログ片手に名無しさん:10/03/31 18:03 ID:awN3seBU
>>14乙でした

これから広く広く周知されればいいな
42カタログ片手に名無しさん:10/03/31 18:11 ID:???
うわああああああああああああああああああああああああ
火事だあああああああああああああああああああああああ
43カタログ片手に名無しさん:10/03/31 18:11 ID:???
水もってこオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオおおい
44カタログ片手に名無しさん:10/03/31 18:18 ID:???
>>40
ソロ乙
45カタログ片手に名無しさん:10/03/31 18:19 ID:???
誤爆?
>>42-43何の話だ?
46カタログ片手に名無しさん:10/03/31 18:21 ID:???
警察と一緒に都心の交通規制してやる規模の
オタじゃないイベント主催チームにいたことがあるが、
クリーンなら収支報告するもんだよ。

中間間引きして自腹にしているから収支報告ができない。これ基本ね。
47カタログ片手に名無しさん:10/03/31 18:22 ID:???
ちなみにうちのイベントは1円単位で決算報告していました。
だからスタッフしていたことは誇りなんだがコミケは違うだろうなあ
48カタログ片手に名無しさん:10/03/31 18:24 ID:???
30年くらい前のコミケもそういう矜持をもってたのかしら。
49カタログ片手に名無しさん:10/03/31 18:24 ID:???
誰も興味ねーよ
50カタログ片手に名無しさん:10/03/31 18:38 ID:???
>>48
30年前のコミケはほぼ毎回赤字で、赤字補填企画とかやってたらしいよ
51カタログ片手に名無しさん:10/03/31 18:39 ID:???
申込手数料(最大)
赤豚 2sp 315円
ミケ 2sp (1,000+1500)*2+500=5,500円
52カタログ片手に名無しさん:10/03/31 18:41 ID:???
>>49
いえいえ興味津々ですよ
53カタログ片手に名無しさん:10/03/31 18:41 ID:???
そして利益が出るようになった結果が前スレに書かれていたこれなわけか

690 :カタログ片手に名無しさん :10/03/31 01:58 ID:???
理念や理想なんて多額のお金の前では無力だったってことだな。多額のお金を目の前にして
理念や理想を貫き通せる人は多くは無いと思うが人を騙してまでやって許されることじゃない。
企業主催のイベントに参加したことがある人なら分かると思うけどサービスの提供のレベルは格段に違う。
とくにサークル参加をしていた人ならば「有志のボランティアによる非営利団体」というものだからこそ
妥協出来ていた部分がかなりあると思うけどね。
54カタログ片手に名無しさん:10/03/31 18:42 ID:???
>>40
値段に文句言うのも買った人間の自由じゃないの?
信者の意識まで統一したいなんて宗教家か?w
55カタログ片手に名無しさん:10/03/31 18:44 ID:???
>>53
コミケでは役立たずな上に一方的に乱暴な口を利くスタッフが多いねえ
豚等の企業イベントのスタッフは役立たずと思う事はあっても口が汚いってことはないわー
56カタログ片手に名無しさん:10/03/31 18:48 ID:???
ひとつふたつ前のスレで頻繁に出てた赤豚代行の仮説だけど、
女性向けでは現状ですでに代行出来てるからな…
仮にコミケが消えたとしても、閑古状態の8月1月東京が盛況になるだけだと思う。

問題は男性向けで、そもそも赤豚が9割9分女性向けって知らない人が多いからなあ
男性向大手サークルが海鮮連れて赤豚に移動でもしない限り無理だ。
でもそこそこ古参の男性向けは進んで赤豚には来たがらないだろうしな。
57カタログ片手に名無しさん:10/03/31 18:49 ID:???
申込手数料(最大)
赤豚 2スペース代13.800円/申込書0円/オンライン手数料315円/合体手数料0円
ミケ 2スペース代15,000円/(申込書1,000+オンライン手数料1,500)*2+合体手数料500=5,500円
58カタログ片手に名無しさん:10/03/31 18:54 ID:???
俺にもあったぜ…、準備会を叩く事でコミケと一体になれると思ってた時が…。

いまあれが“若さ”ってやつだったんだなぁと思うと、ちょっとくすぐったくなるいぜぃ…。

…持病の悪化で、買専もスタッフも引退して今年で三年…。
時折この板に来て、無茶な奴見る度に自分の若い頃を思い出してちょっぴり嬉しくなったり…。

いろんな奴が要るから祭りが盛り上がる…。
綺麗に統率されたコミケなんてつまらなすぎて面白くないとおもうぜ。

準備会を叩く奴、擁護する奴どちらにも言いたい
一年でも半年でも長く生きて、一回でも多くコミケに参加しろよ…。

俺には今年の夏が最後のコミケになりそうだわ…。
59カタログ片手に名無しさん:10/03/31 18:54 ID:???
>5,500円

( Д )  ゚  ゚
60カタログ片手に名無しさん:10/03/31 18:58 ID:???
死ねば美化されると思うなよ
61カタログ片手に名無しさん:10/03/31 18:58 ID:???
オンライン手数料1500円取るなら
申込書は必要ない様にしてもらいたいなぁ

まぁ、未だしばらくはアナログで郵送する予定だけどw
62カタログ片手に名無しさん:10/03/31 19:00 ID:???
俺も手数料払いたくないからアナログだわ
準備会はオンラインをやたら勧めてるけどなw
63カタログ片手に名無しさん:10/03/31 19:01 ID:???
>>59

片方が350円だから なおさら…
ティアとか他のイベントではどのぐらいかかってるんだろう
64カタログ片手に名無しさん:10/03/31 19:03 ID:???
ちがった 315円だ

なんでこんなに差が出るの?
65カタログ片手に名無しさん:10/03/31 19:04 ID:???
世界的に見ても稀な額だと思うよ>手数料
66カタログ片手に名無しさん:10/03/31 19:05 ID:???
オンライン導入された時から疑問なんだが
申し込んでる奴らは疑問視せず盲目的に払ってる感じが怖いよな
まさに宗教だ

そもそも申込書1000円ってのもびっくりしたが
67カタログ片手に名無しさん:10/03/31 19:08 ID:???
いまの準備会はどうせ何を言っても聞く耳はないだろう。
永井豪じゃないけど力でねじふせるなら、こっちも力で対抗するほかないわ。

コミケ漏れの企業などによる電気外まつりが人気になってきてるよね。
コミケに力を行使するのはとにかく金を落とさないことだな。
サークルなら参加せず別のイベントに。一般ならカタログ買わない。
今回の水戸みたいにカタログ必須なら参加しない。

スタッフに暴力振るわれるほどではないので
参加者もまだ暴力で臨む必要はないけど、こっちもスタッフの質低下で蹴られるとか
出るかもね。すでに転ばされた人はいたしな。まぁ、そいつは実際悪かったみたいだが。
68カタログ片手に名無しさん:10/03/31 19:09 ID:???
申込じゃないけどネット通販を色々利用すると
代引の手数料てだいたい315円だよな
クレカなら殆どタダ
相場の5倍以上って意味わからん
69カタログ片手に名無しさん:10/03/31 19:11 ID:???
おまえは何を言っているんだ
70カタログ片手に名無しさん:10/03/31 19:12 ID:???
えっ?
71カタログ片手に名無しさん:10/03/31 19:13 ID:???
スタッフの暴力で思い出したが
C58の3日目、会場内を走ってるピザオタに切れたスタッフが
ラリアットかましてパワーで止めていたスタッフがいたな。
あんときゃびっくりした。
72カタログ片手に名無しさん:10/03/31 19:15 ID:???
シッ!見ちゃいけません!

代理決済の手数料が1500円なんて企業他にある?
富裕層向けの商売とかだとあるの?
あるとしてもコミケは富裕層向けの商売ではないしねぇ
73カタログ片手に名無しさん:10/03/31 19:16 ID:???
しかも赤豚は早期申し込みしたら、オンライン手数料ゼロだしな。
74カタログ片手に名無しさん:10/03/31 19:17 ID:???
>>71
そういえば開場時間に目標に向けてダッシュしてる一般人に対してスタッフが走るな走るなって言うけど、
このときスタッフによっては相手を掴んで強制的に止めたりする。
のは行動としていいのだけど、
これを外側から見てる限りスタッフは掴みやすい歩いてる人ほど強制的に止めてる矛盾w

走ってる人を掴むと転んだり自分も転倒に巻き込まれるからだろうけど、
この掴むスタッフは自分の行動に疑問持たないのかね?
75カタログ片手に名無しさん:10/03/31 19:20 ID:???
そういあ、落選時に手数料あったよねいくらだっけ?
76カタログ片手に名無しさん:10/03/31 19:21 ID:???
それよりもやっぱ金だな
手数料といいなんか酷すぎる
営利企業ならはっきり言ってくれたほうがスッキリする
77カタログ片手に名無しさん:10/03/31 19:23 ID:???
>>75
スペース代7500は返金されるがその他の手数料2500は返ってこない
78カタログ片手に名無しさん:10/03/31 19:23 ID:???
全体の収支が報告できないのなら
オンラインの手数料がなぜこの金額なのか説明を求めることはできないかな?
それでも「部署が多いから」とか抜かすつもりかもしれないけど
79カタログ片手に名無しさん:10/03/31 19:24 ID:???
>>78
「外注なのでお察し下さいorご了承下さいorご理解下さい」
80カタログ片手に名無しさん:10/03/31 19:26 ID:???
2500円って…。「SUPPLEMENT#2」が一冊買える。
81カタログ片手に名無しさん:10/03/31 19:29 ID:???
申込時期になると
「オンラインは履歴が残るので書き忘れなどの不備がなくて安心ですぅ♪」
とか言ってる奴をチラホラ見かけるが
頭大丈夫かと心配になる

元々無駄に複雑な仕様にして申込のハードルを上げる→馬鹿を振るい落とす
これはいい
だが元々の敷居を上げていたため、振るい落とされるか否かの馬鹿共が
「オンラインは親切♪」という洗脳をあっさり受けてしまう
82カタログ片手に名無しさん:10/03/31 19:32 ID:???
赤豚のオンライン申込をよく利用するけど
それに比べるとコミケのオンライン申込はやっぱり無駄にうざい仕様で面倒だよ
わざとなのか準備会の脳が古いからなのか
コミケのサイトも見づらい仕様だし
83カタログ片手に名無しさん:10/03/31 19:34 ID:???
青豚のオンラインだとネット決済もいけるので
わざわざ銀行や郵便局に行く必要もなくなって便利なんだが…

コミケは古いって言うか面倒だよなぁ
84カタログ片手に名無しさん:10/03/31 19:36 ID:???
実際書類不備で落とされてきた間抜けにとっては
オンラインはありがたいのは事実

ただ、根底にある
そもそも何でそこまで金がかかるの?という部分に対する疑問が抜けてる
コミケに慣れ親しみすぎてどうしようもないんだよ。
こういう奴が大半だから、そりゃ金儲けも楽だろうね
85カタログ片手に名無しさん:10/03/31 19:38 ID:???
コミケの暴利傲慢体質っていつごろから顕著になってきたのかな。
前代表が亡くなっる前と後での違いってあるのかしら。
86カタログ片手に名無しさん:10/03/31 19:57 ID:???
>>81
高いのは嫌だけど手書きの面倒さが上回る
時給1000円×三時間分くらいの精神疲労度だぞあれは
87カタログ片手に名無しさん:10/03/31 21:00 ID:???
複雑さが金儲けの根っこになってるとか
役所よりひでえ
88カタログ片手に名無しさん:10/03/31 21:30 ID:???
いちおつ
89カタログ片手に名無しさん:10/03/31 21:40 ID:???
>>14
乙であるぞっと


じっくり見たけどHPにある額面上の使用料金より
コミケ側が言った込み込み使用料金の方が安いのはワロタ
90カタログ片手に名無しさん:10/03/31 21:40 ID:???
一方、商業主義的なサークル活動を批判してるんだぜ準備会は
原価より著しく高い価格で売るなだの
価格と言うな頒価と言えだの
91カタログ片手に名無しさん:10/03/31 21:48 ID:???
>>86
なぜあれしきの書類に3時間もかかるのか
30分で十分だ
92カタログ片手に名無しさん:10/03/31 21:48 ID:???
スタッフ一人に対して2〜3万か
一日しか出ないようなのもいるだろに
93カタログ片手に名無しさん:10/03/31 21:59 ID:???
パンフ表紙が萌え系に走るようになってから買うのやめた
表紙目当てで中は読まないような購買層はゲットできたんだろうなw

パンフと言うなカタログと言え
てのもうざい
どっちでもええがな
他イベントと差別化したくて必死ですねわかります
94カタログ片手に名無しさん:10/03/31 21:59 ID:???
>>89
>コミケ側が言った込み込み使用料金

kwsk

コミケ用には安く貸してるだろうことはわかっているけどね
95カタログ片手に名無しさん:10/03/31 22:03 ID:???
前スレざっと見ていくつか持って来た

301 名前:カタログ片手に名無しさん メェル:sage 投稿日:10/03/30 12:24 ID:???
とりあえずまとめてみた
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/98173.xls
Pはcomicmarketとcmk



505 名前:カタログ片手に名無しさん メェル:sage 投稿日:10/03/30 19:57 ID:???
>>301のデータは興味深いな

あとこんなものも

△67ゴミ処理費が一千万超
http://t_szhr.at.infoseek.co.jp/triangle67.txt

△69支出は5億〜6億
http://www.nishishi.com/blog/2005/12/comiket_economi.html

時期不明・西3・4は割引で実質無いに等しい
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2725/tessyu/colum.html
96カタログ片手に名無しさん:10/03/31 22:04 ID:???
>>94
wiki読んだだけだ
97カタログ片手に名無しさん:10/03/31 22:06 ID:???
↑だが、はっきりいって、ここまでのスレを見てきて大本営発表はまったくあてにならないと確信した。

この6億って数字も、あまりにも前スレあたりから火消しに来ている「6億さん」とかぶるしナー
98カタログ片手に名無しさん:10/03/31 22:07 ID:???
307 名前:カタログ片手に名無しさん メェル:sage 投稿日:10/03/30 13:11 ID:???
数年前の話だから、今は知らないが。
まず、コミケスタッフのホテルは下っ端で三日間、10000円/8000円/5000円、くらいで値段が分かれる。
それぞれワシントンだったり、近場のホテル、浦島?とか様々。
実際に宿泊した場合、ワシントンなら三日間でツイン一名分、7000円×3=21000円だから、
大体10000円程は準備会から補填があると思われ。
(ホテル一泊分の値段はうろ覚え)

そこに送迎バスが早朝に迎えにきたりする。
(値段不明)

あと、弁当価格は内容見ると300円とか500円くらいのとか種類が分かれてる。
幹部クラスは1000円クラスの弁当食べてるかも?

飲み物は飲み放題。
冬はおでんとか配ってたりもする。
まぁ、ここら辺はボランティアにたいする補助で問題ないとは思うが、一応参考として。

314 名前:カタログ片手に名無しさん メェル:sage 投稿日:10/03/30 13:30 ID:???
>>307
10000円/8000円/5000円って宿泊日数で3泊/2泊/1泊だろ
99カタログ片手に名無しさん:10/03/31 22:11 ID:???
あとこれはスタチケ&サクチケで入っている、開場前の巨大列が何人ぐらいいるのかって話。
あれへの苦情をかわすために表向き禁止と言いつつ徹夜組と準備会が手を打っているというのは信憑性のある話。


938 名前:カタログ片手に名無しさん メェル:sage 投稿日:10/03/31 15:13 ID:???
東館の一列に何人いるかざっと計算してみる

通路の長さは島の長さが目安になるだろう
│□  ──── ←机一台
│□  □□□□ ←イス ほぼ人の横幅と見て少し左右に余剰がある

スペ幅は、人が縦に立つと3人ってところか ×2スペで机1台につき6人として
両端の誕席は人が縦に並んで3、4人ってところだから3.5人として

島中の机は固まりごとに
7(通路)8(真ん中の広い通路)8(通路)7
通路が机2台分ほど+中央通路は10台分くらいか?
もっとある気もするがこれで計算すると
机7(5台=30人 + 誕席2=7人)=37人
机8(6台=60人 + 誕席2=7人)=67人
通路2(2台分=12人 + 真ん中通路10台分=60人 + 2台分=12人)=84人
37+67+67+37=208人 + 通路84人=292人

仮に一列292人とすると5列縦隊で1460人、6列縦隊で1752人、7列縦隊で2044人
これが一列。東ホールだけで何カ所あるのかな?
もう疲れたが、どう考えても全部で1000人や2000人ではなさそうだなチケ組。
1万くらいいるんじゃねの?適当だがそれが判ればそれでいいという計算ですた。
100カタログ片手に名無しさん:10/03/31 22:14 ID:???
△での質問と回答と計算をすり合わせてみると、

Q:1回のコミケの開催の収入と支出は?

  会場費が1億1千万、それに電気代や列の場所代を加えると1億3千万。
  机や椅子などを含む備品代に5〜6千万。警備費に6千万。
  サークル参加費分はここまででなくなってしまう。
→サークル参加費は額面計算だけでも3億を超える。よってこれは嘘。嘘でなければ異常なまでのどんぶり勘定。

  不足分を申込書やカタログの売上、広告費などを充てて回している。
→カタログ売上は、約2億6400万円、部数11万。これに広告費を入れたらどんなもんじゃーい。

  今のところ、“ちょい赤字”である。
  会議室代、弁当、腕章などで、スタッフにも一人あたり2〜3万円の経費
  がかかっている。ほとんど黒字はない。
→ここからどう「ちょい赤字」に転ぶのか非常に興味深い。
101カタログ片手に名無しさん:10/03/31 22:16 ID:???
チケ組の列、真ん中の通路幅いっぱいに、けっこうぎゅうぎゅうに並んでるよね…
自分が見た時は7、8列はあったと思う
102カタログ片手に名無しさん:10/03/31 22:19 ID:???
収支がよくわかんないとか言いながら赤字なことだけ強調するよなw
それもちょい赤字な。まるで幹部が補填でもしてるかのような。
黒字ってそんなにマズイと思ってるのか。やっぱやましい人の考えは違うな。
103カタログ片手に名無しさん:10/03/31 22:21 ID:???
>>100
テンプレ10あたりに入れよう
その質問した人が、今テンプレにあるような数字を知っていてその場で切り返せたらよかったのにな…
やっぱり周知が最重要課題だな
104カタログ片手に名無しさん:10/03/31 22:22 ID:???
>>100
うっわあ、どんだけツラの皮が厚いんだろ
105カタログ片手に名無しさん:10/03/31 22:25 ID:???
>>57の2スペとった時の金額の違い

申込手数料(最大)
赤豚 2スペース代13.800円/申込書0円/オンライン手数料315円/合体手数料0円
ミケ 2スペース代15,000円/(申込書1,000+オンライン手数料1,500)*2+合体手数料500=5,500円

これテンプレ4 >>5あたりに入れるか
106カタログ片手に名無しさん:10/03/31 22:25 ID:???
>>100はもうちょい突っ込めるな。

代表自ら「スタッフに掛かる経費は一人3万」と明言してるのが大きい。
スタッフって2000人だっけ?
そうするとスタッフへの経費も最大で6000万ということになる。
どんなに膨れ上がっても1億掛からないんだとしたら残金どこ行った。

ちなみに上の計算式には企業ブースへの参加費入れてないから収支やべーぞ。
107カタログ片手に名無しさん:10/03/31 22:26 ID:???
>>25
お前はEternal Divideのコピー本1万円をしらないというのか・・・
ちなみに女子供には売らないのが心情だぞ
108カタログ片手に名無しさん:10/03/31 22:30 ID:???
ここでネ申の名前を聞くとはw
109カタログ片手に名無しさん:10/03/31 22:32 ID:???
そういえば大手って申し込みじゃなくて招待だろうから参加費無料なんじゃあないの?
110カタログ片手に名無しさん:10/03/31 22:33 ID:???
招待じゃないしw
111カタログ片手に名無しさん:10/03/31 22:33 ID:???
確か超大手ってコミケに寄付したりしてたよな
112カタログ片手に名無しさん:10/03/31 22:36 ID:???
>>109
コミケで招待はありえない。はず。

まぁ書類不備でも申し込めば当確レベルはいるだろうが。
113カタログ片手に名無しさん:10/03/31 22:37 ID:???
>>100
マニュアルによるとコミケ開催3日間で3億程度かかるとのことなので
残りの5千万程度が他の経費ということになるか

と思ったら、
Q:1回のコミケの開催の収入と支出は?
A:1回に5〜6億かかっている。
ということなので当時はよりお金がかかっていたと言うことか?

当時のサークル申込数、カタログ発行数などはどうなっていたのか?
ある程度正確な数字が分からないと何とも言えない気がするが、なんせ6年前。
それを考慮しての数字だったら申し訳ない。
114カタログ片手に名無しさん:10/03/31 22:38 ID:???
コミケで2スペや合体スペとるサークルがどれくらいいるかわからないから
>>6(テンプレ5)をこうしたらどうかな。警備費の件は下にあるしこの板はレスの長さ制限がきついから

【準備会の収入とコミケの経費について・1】

324名前:カタログ片手に名無しさんメェル:age投稿日:10/03/2902:11ID:???
夏冬コミケでは一回につき参加は35000サークルだよ、当選した数。

去年の夏は申し込み総数5万超え、当選が35000、落選が15000以上。

申込書¥1000×申し込み総数50000=¥50,000,000
オンライン申し込み料¥1000×(30000〜33000)=¥30,000,000〜¥33,000,000
参加費¥7500×当選35000=¥262,500,000

---------------------------------------------------------------
計 ¥342,500,000〜¥345,500,000

開催一回で収入3億4000万以上。これが年二回な。


■オンラインで2スペースとった時の申し込み金額
コミケ 2スペース代 15,000円
    +(申込書1,000+オンライン手数料1,500)×2+合体手数料500(封筒一枚)=計20,500

参考:赤豚 2スペース代 13.800円
    +申込書0円/オンライン手数料315円※/合体手数料0円=計14,115円

両者の差は実に 6385円也。   ※ちなみに赤豚は〆切一ヶ月前までに申し込むと手数料0円になる。
115カタログ片手に名無しさん:10/03/31 22:47 ID:???
>>107

何それ? kwsk
116カタログ片手に名無しさん:10/03/31 22:52 ID:???
>>85
子会社(笑)
117カタログ片手に名無しさん:10/03/31 22:55 ID:???
ボッタ本なら脱税でとっつかまって懲役1年執行猶予3年罰金1500万円の
女性向けサークルのも相当だぞ

いずれにしろスレチだが
118カタログ片手に名無しさん:10/03/31 22:57 ID:???
>>112
申し込まずにいると、参加しないんですか?みたいな電話がかかってくると聞いた
本当かどうかは知らんが
119カタログ片手に名無しさん:10/03/31 22:59 ID:???
>>85
死んだ人を悪く言いたかないが、一度株式会社にしてから
決済公開義務のない有限会社に変えたのも、参加費が7500になったのも米やんが生きてる時なので
擁護する理由はないし、むしろその体制を作ったのが米やんと思われる
現代表らはそれに乗っかっているんだろう。

代表が3人になったことで同様に権利を主張しただろうし、スタチケなんかはかえって増えたかもわからんね…
120カタログ片手に名無しさん:10/03/31 23:12 ID:???
ホテル代はワンシントン、サンルートが3泊11,000円。その他(泡Qとか)は3泊8,000円。

あと会場周辺の貸切駐車場として東駐車場、会議棟地下、東棟地下、北駐車場、西駐車場、G1臨時、東123トラヤの奥、有明東臨時(三日目のみ)。
イーストプロムナードとか夢の大橋は事務手数料のみなのかな。

あと細かいけどコーンやコーンバーは某部署だけで約2000個な。全体だと倍ぐらいあると思う。
121カタログ片手に名無しさん:10/03/31 23:14 ID:???
駅周辺の花壇の修繕費はどの位取られてんのかね
毎回ゴミだらけになってたりブロック壊れてたり結構酷い有様だけど
122カタログ片手に名無しさん:10/03/31 23:19 ID:???
これまで同人誌即売会=同好イベントだった物が同人誌即売会=ビジネスという観点が定着する意味でもこのスレの意義は有る。

実際、サークルにせよ一般にせよ、スタッフですら主催側から見れば養分でしかない。
123カタログ片手に名無しさん:10/03/31 23:20 ID:???
こうやって何に金がかかるか調べていけば俺らでコミケ作れるんじゃね?
もっと安くできるコミケ作ろうぜ
124カタログ片手に名無しさん:10/03/31 23:25 ID:???
夢は大きいほどいい
125カタログ片手に名無しさん:10/03/31 23:28 ID:???
>>100
会場費が1億1千万
電気代や列の場所代を加えると1億3千万。(これ、上記の会場費と別個にかかる金額のはず)
ここで言う会場費は建物の分だけと思われる。
電気代≒エアコン代+照明他
列の場所代=屋外の賃料は、建物と別料金
なはず、なのでそれぞれ足すと3億を超える。
もっとも、これが割引料金の金額か否かは知らんが
126カタログ片手に名無しさん:10/03/31 23:28 ID:???
前スレあたりで、肥えたオタク業界を食おうとしてるのが都条例って話出てたが
ここまで肥えてるの(有)コミケットしかねーんだからコミケだけ食ってくれよ…
普通の出版社や商業のオタク界隈が可哀想だわな
127カタログ片手に名無しさん:10/03/31 23:35 ID:???
コミケだけピンポイントなんて無理だろが。
だいたいな、よく考えろよお前ら。


コミケを潰して、後継イベントが出来たとしてもだ。

そのイベントがコミケより良いイベントだと言う保証が一体どこに有るんだか言ってみろ。
128カタログ片手に名無しさん:10/03/31 23:37 ID:???
ずっと前に小イベントやってた主催の手伝いしてたけど
もちろん赤字だった。収支も公表してた。
一般もわりと来て呉れてサークルの仲も良かったが
いかんせん赤字で続かなかった。最終的に百万くらい代表はかぶった。

こんな奴が多いんだろうけど、儲かるとダメになるのかね。
129カタログ片手に名無しさん:10/03/31 23:40 ID:???
初心忘るるべからず。
130カタログ片手に名無しさん:10/03/31 23:44 ID:???
>>127
過去スレちゃんと読んでそう言ってるのなら大した文盲だなぁ
131カタログ片手に名無しさん:10/03/31 23:45 ID:???
>>127
私見だが、同人誌イベントの良し悪しを規模で語るのはもう古くなってるのかもしれない。
132カタログ片手に名無しさん:10/03/31 23:46 ID:???
>>128
赤字ならやるなってヨネやん言ってたよ
継続するのが使命的なね
133カタログ片手に名無しさん:10/03/31 23:50 ID:???
>こんな奴が多いんだろうけど、儲かるとダメになるのかね。
儲かるとイベに限らず、いろいろ群がるたかる輩が多いからね。
で、有頂天になって初心を忘れる(趣旨転換?)で、ダメになる
って言うか、それを良しと思わない人が出てくるって事でそ。
134カタログ片手に名無しさん:10/03/31 23:52 ID:???
>>132
俺は彼の死に際して泣き女の如くただ悲しむばかりの様子を見て不気味だった。

同人マンガ界の巨人だからこそ、その足跡を善悪ひっくるめて総括するべきだったのではないだろうか。
135カタログ片手に名無しさん:10/03/31 23:55 ID:???
>>134
一応アルジャーノン本のやつに裏の話は載ってるけど、即売会の面についてはほとんど語られていないよね
市さんも真っ黒な話がありすぎて墓場まで持って行くとか言ってるしw
136カタログ片手に名無しさん:10/04/01 00:13 ID:???
>>134
正に>>119で言われてる死んだ人を悪く言いたくないってヤツだろ
感情的に非難されるのが目に見えてるし
137カタログ片手に名無しさん:10/04/01 00:21 ID:???
>>127
だからって腐ったコミケに一任する気にはなれないわけで
コミケが、初心にかえるとまでは言わないが正常な感覚になってくれればそれが一番なんだよ
それにはまず、今まで誰も突っ込まなかったり、突っ込まれても「じゃ参加すんな」のパワハラで済ませてきた点を
広く知らしめることから。

サークルを餌にして一般を呼び、一般が集まるからサークルも参加しようと思い
準備会におもしろいように金を稼がせたから、彼らは自分が神のように勘違いしてしまった。
勘違いに気付いてもらうことが大切だ。
138カタログ片手に名無しさん:10/04/01 00:24 ID:???
>>136
自分119だが、米やんも最初は即売会という場所を作ろうと頑張った人なんだろう
そこは評価するが、その後コミケで自分と身内が稼ぐカラクリを作ったことは悪人だとすら思っている。
初心を忘れたのはまさに米やんなんだよ。
亡くなったことで神格化されて、何かあれば米やんの名前を出して懐かしむのも悪い風潮だ。
139カタログ片手に名無しさん:10/04/01 00:40 ID:???
どこから聞いたかは言えないけど、今年の冬でコミケは終わり
80回に届かず終わりだってさ
最後だって事で、12月31日から1月3日まで使って四日間開催
落選サークル出さずに年越しコミケをやるらしい
140カタログ片手に名無しさん:10/04/01 00:45 ID:???
>>139
それが本当だったらいいけど、もし嘘だったら不評被害で訴えられるのによく書くね。

コミケがなくなると年間60万ほど浮くなぁ。
141カタログ片手に名無しさん:10/04/01 00:48 ID:???
もう何年もコミケに参加していないので個人としてはなくなっても困らない
現状を改善してくれればまた参加したいと思うが
142カタログ片手に名無しさん:10/04/01 00:50 ID:PtWLy1Qk
>>139
本当ならまぁそれならそれでまたよし と
寂しくはあるけど

組織的な寿命なのか
表には出せない不祥事握りつぶしての店仕舞いなのか
興味は尽きないけどな

誰かがカキコしたように法規制でも入らない限りは
後続のイベントが立ち上がるでしょうよ
143カタログ片手に名無しさん:10/04/01 01:06 ID:???
改善は絶望的じゃね
昔は米澤に対抗して新しい血を入れて改革しようと言う
スタッフですらない口だけ連中も居たけどなあ
まあ徹底的に潰したな。

働かざるものに権利なし
144カタログ片手に名無しさん:10/04/01 01:08 ID:???
だねえ、もし無くなっても嘆くほどではない。
赤豚のプチオンリーのほうがコミケより10倍もサークル数があって愕然としたばかりだorz
145カタログ片手に名無しさん:10/04/01 01:10 ID:???
>>139
本当ならおもしろいけどその日程では参加できないや
146カタログ片手に名無しさん:10/04/01 01:18 ID:???
現代表らが、自分達が代表になったとたんコミケつぶしたなんてことになると
汚点になるから絶対ないんじゃない?
147カタログ片手に名無しさん:10/04/01 01:21 ID:???
3ヵ月後のカタログ発売で冬の日程が解るんだから、それまで待ってよ。
148カタログ片手に名無しさん:10/04/01 01:22 ID:???
http://questionbox.jp.msn.com/qa567344.html
こんなの出してもカルト信者スタッフ回答乙!で埋め尽くされそうだがw
ある種の叩き台・証言として

>>125
最後の二日間前の△だが
開場費の算出が4日−割引っぽいから
サークル三日分でまかなうとしたら確かにそう考えたほうが話の筋としては通るといえば通るが・・・

どうも細かい言い回しの再現性がレポの弱いところだな

あとカタログ売り上げをそのまま足すのは危険かと
でもあの紙質*1300P*11万部とどう計算していいのか分からないんだよなあ

>>103
ここの住人以外にも結構粘着質な準備会アンチは多いと思うし
そこまで間抜けならもっと大々的にやられてると思うんだよなあ…
149カタログ片手に名無しさん:10/04/01 01:40 ID:???
>>127
後継イベントの初め三回ぐらいは運営ノウハウ的に
水戸以上に本が行き渡らない可能性が高いと言ったが
ここの住民はかまわないらしいよ。

もうコミケでなければなんでもいいみたい

でも、今の時点でもコミケに代わるイベントはあるのに
それでもなぜコミケにこだわるのかを聞くと、
なぜか火消し乙とキレられる…w
150カタログ片手に名無しさん:10/04/01 01:52 ID:???
おっ
6億の人またきた?
151カタログ片手に名無しさん:10/04/01 01:55 ID:???
>>125
つーか、空調は料金内に含むってビッグサイトの料金表に書いてあるし。
152カタログ片手に名無しさん:10/04/01 01:56 ID:???
スタッフの火消しとは別で
エロ同人が生きがいの男性向買い専も必死にならざるを得ないだろうな。
別にここで話し合ってる段階じゃ準備会は痛くもかゆくも無いんだから、
納得がいかないやつは今の準備会を存続させるために
出来る限りのことをしてくればいいよ。
153カタログ片手に名無しさん:10/04/01 01:57 ID:???
>>151
それは会議室とレセプションホールだけじゃね?
154カタログ片手に名無しさん:10/04/01 02:09 ID:???
>>100
155カタログ片手に名無しさん:10/04/01 02:12 ID:???
>>125
「加えると」と言ってるのに別にして足してんのかよ
大体、施設利用料より高くつく電気代なんてねーよ
基本料金見てもケタが三つ違ってますが?低いほうに
156カタログ片手に名無しさん:10/04/01 02:13 ID:???
ああ、今夜も6億さんのお出ましだなこりゃw
157カタログ片手に名無しさん:10/04/01 02:21 ID:???
>>155
そこがレポート形式の限界だろうな…

ていうか>>148に書いておいた激ウザ回答を見ると
全ホールの空調1時間だけで6000万って計算になるんだよなあ…
何がなんだか

攻めるポイントとしてはカタログの原価とホール・会議室代を除く会場の経費辺りか?
158カタログ片手に名無しさん:10/04/01 02:45 ID:???
東のホール1つより広い面積の某ホールの空調代が1時間¥35000
コミケの空調は朝8時過ぎないと入れてない&夜まではついてないから
一応多めに10時間としても、350,000
元々東より広い面積の代金で見ているから,他の利用場所も含めて一応9ホール分と仮定すると
1日3,150,000 ま、300万てとこか。
それが3日間で9,450,000 いっても950万てとこだな
設営時に空調ついてない気がしたけどな〜一応4日間なら12,600,000 それでも1200万てとこだ。

一億とかねーわ。
159カタログ片手に名無しさん:10/04/01 02:47 ID:???
>>158追加
ちなみに上の計算で使った¥35000は冷房な。暖房だと¥25000
そうなるとぐっと下がるね
160カタログ片手に名無しさん:10/04/01 03:21 ID:???
2003年の投稿か……昔から疑問を持つ人がいては
こうやって火消し部隊が火消しにまわっていたわけだ。
のらりくらりと、簡潔とはほど遠い言い回しでダラダラと。

>あと、なぜ(有)コミケットが会計報告をしないのか。
>簡単に答えれば、出来ないのであり、しないのです。

>「年単位の会計は無理すれば出せるが、それが2回開催分のコミケットの会計では無い」
>ってのが一応、表向きの理由であり、
>裏としては、「正確に会計報告すればするほど、参加者からは理解されないし、
>疑惑のない公明正大な会計をしていたら、コミケットなぞ開催すらできん」ってところですかな。

これが通用すると思ってんのかね、理論武装にすらなっていない。
悪徳政治家並に手前勝手な理屈だな。

「公正明大ではない」なら、それが答えじゃん。不正で着服してるってことさ。
さんざん書いて最後は「知りたきゃ5年は棒にふってスタッフやれ」w
ほんと、オウムに入れってのと変わらんな

3番目の回答者いいとこついてんなあw
161カタログ片手に名無しさん:10/04/01 03:37 ID:???
>>139
はエイプリルフールのネタじゃないの?
162カタログ片手に名無しさん:10/04/01 04:55 ID:???
米やんが亡くなった時、米やんの功罪をきちんと語り合って総括すべきといった時、
そりゃあもう、死者に鞭を打つのか、場をわきまえろ(2chでだぞw)と叩かれ捲った
訳だが、やっぱりあの時きちんと汚れを出すべきだったんだと思うよ。
とりあえず、こういう汚れがある、と事実を提示するだけでも良かった。
正直、あの時全てに眼を瞑った事で、全てを増長させて、結果その精華が水戸SPなのでは
ないか?
163カタログ片手に名無しさん:10/04/01 06:36 ID:???
参加者はもも肉食って満足して帰ったんだがなあ
水戸SPに文句言ってるのはお客様気取りの疥癬だけだろ
164カタログ片手に名無しさん:10/04/01 06:49 ID:???
>>151
別の会場と勘違いしたかな?
ただ、料金表に書かれていない必要な料金も結構あるらしいよ。
165カタログ片手に名無しさん:10/04/01 07:17 ID:???
個人的に水戸SPはどうでもいい
行ってないから詳しいことは知らないし
今のコミケが持つ問題点をハッキリさせたい
リアルではコミケに対する批判はタブーになりすぎてる
166カタログ片手に名無しさん:10/04/01 07:20 ID:???
>>153
>>164

先日住人の凸でビッグサイトに直接聞いたつってたじゃないか
電気は持ち込まなきゃ料金に含まれてるって
167カタログ片手に名無しさん:10/04/01 07:21 ID:PtWLy1Qk
>>163
朝っぱらからご苦労さまで
はいはいもも肉もも肉(笑)

粗方の参加者は「イベント」には満足して帰りましたよ
前泊日夜のアンコウコースやスタンプラリーの各名所・ゲーセン
イバライガーや企画モノの御土産は最高でした
「即売会」に文句のあるヤツはヒセンダニ扱いかい
悪意有るあて字でオレ上手い事書いてね? ってか
いつもの通りの煽りで呆れる限りだ 阿呆が
お里が知れる
168カタログ片手に名無しさん:10/04/01 07:22 ID:???
>>165
ならばまず水戸SPの状況を確認するのが先かと。
過去スレにも書いてあるから。

スレがここまで延びたのはまさにその水戸SPにおける即売会での異常な状況が発端。
169カタログ片手に名無しさん:10/04/01 07:28 ID:???
>>162
米やんがいた頃からどうよ?って感じる事は多かったんだけど
今思えば米やんは相当口が上手かったんだな
少なくともここ最近の説明のgdgdよりは上手く言いくるめてた
170カタログ片手に名無しさん:10/04/01 07:33 ID:???
米やんは元々左翼的労働闘争の中の人で反権力思想の持ち主ではあるけど
左翼面の特徴として何故か組織作りは独裁強権体性になってしまうというのは確かにある

そう見えなかったのは単に米やんの穏やかな物腰だったからに他ならないがね
171カタログ片手に名無しさん:10/04/01 07:41 ID:???
ソースは2chじゃ信憑性皆無だからwikiなりHPなりに移行したほうがいいんじゃないの?
172カタログ片手に名無しさん:10/04/01 07:43 ID:???
>>167>>168
そいつらなんか新規さんくさいんで、
ニュー速から迷い込んできたんじゃないかと思う


【画像あり】水戸コミケ、実は大成功していたことが判明
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51510104.html
173カタログ片手に名無しさん:10/04/01 07:42 ID:???
水戸の即売会にも満足してる
サークル参加者だって居るのになぁw

大体水戸に文句言ってるのって男ばっかりだしw
174カタログ片手に名無しさん:10/04/01 07:44 ID:???
>>171
コミケに未練があるのに身元がバレちゃったら困るじゃない(笑)
175カタログ片手に名無しさん:10/04/01 07:47 ID:???
>149
そそ
ここでコミケが潰れればいいって言ってるヤツは
自分がコミケに行かなければ済む話なのに
自分以外がコミケに行くことは大反対らしいw

単に問題点wを出してコミケを叩きたいだけの池沼だ
176カタログ片手に名無しさん:10/04/01 07:57 ID:???
>>168
そりゃ認識が間違ってる。
今までも準備会に対する疑惑や不満はあったがいつももみ消して済んでいたのが
今回は水戸の惨状で本スレから追い出される形でこのスレが立った。
そしてそのまま準備会への疑惑の追求スレとなったんだ。水戸問題のみだったのは2スレ目まで。
3スレ目からは準備会の問題点を確認しつつ周知させるスレになっている。
ここまで延びたのもそう。外にだんだん知れてきているのもそう。
水戸だけの事なら行ってない人間にはどうでもいいことだ。
177カタログ片手に名無しさん:10/04/01 08:00 ID:???
>>176
そのもみ消しが追いつかなくなった理由が水戸てことは変わりないからなあ
あそこの惨状は一応知っとけってか
178カタログ片手に名無しさん:10/04/01 08:02 ID:???
全体の話に移りつつあるからって
水戸SPのスタッフが
デカイ面できるわけじゃない
179カタログ片手に名無しさん:10/04/01 08:02 ID:???
朝から火消しご苦労さんですこと
これだけピリピリして荒らしに来るってことは核心をついてるからだろ
そうじゃなければ荒らしに来る必要ないもんねニラニラ(・∀・)
やはりこのスレには存在意義があるな
180カタログ片手に名無しさん:10/04/01 08:04 ID:???
>>163
ご近所さんはいざ知らず
コミケだしと思い遠くから行った人が、モモ肉食って満足して帰るとも思えないけどね…
181カタログ片手に名無しさん:10/04/01 08:05 ID:???
達的にはまず水戸部分さえ鎮火できりゃ良い
それ以外は他がやる
182カタログ片手に名無しさん:10/04/01 08:25 ID:???
水戸は大成功とかいって動画つきでν速にあがってたが
昨晩は速攻でケツからすぐのところまで落ちてた。
今見たらわざわざ上げて、コミケで町おこしのハートフルイベントとして宣伝に使ってるなw
必死すぎてワロス
183カタログ片手に名無しさん:10/04/01 08:28 ID:???
むしろ地元の頑張りを汚した責任は重いぞスタッフ
184カタログ片手に名無しさん:10/04/01 08:28 ID:???
>>172
165だけど別に新規じゃないぞ
このスレでコミケのあり方を問題視してる人間が
水戸で大手の本を買い損ねた買い専だという訳じゃない
と言いたかった
185カタログ片手に名無しさん:10/04/01 08:41 ID:???
>>184
水戸で買い損ねた奴ファビョってるんだw というのは
どこぞの利権共有者の火消し隊の皆さんの常套句だから気にスンナ
連中焦ってんだよ、ニラニラと見守ってやろうぜ
186カタログ片手に名無しさん:10/04/01 08:49 ID:???
>>179
本当に荒らしに来てるだけならわざわざ反論などしない。
非現実的な話やただの妬みに対して反論してるのを
火消しでひとくくりで片づけないでくれ。
おまえ等もおかしいと思わないのかよ?
それともコミケ叩くためなら何でもアリか?


だいたい荒らすつもりなら徹夜スレから
キチガイ誘導してきて投入すれば一晩で終わるわw
187カタログ片手に名無しさん:10/04/01 09:04 ID:???
>>180
わし大阪から行ったが文句なんかあらへんやったで
モモ肉バリ旨かったしなあ
参加者としての心構えがあらへん奴らが騒いどるんとちゃうん?
SPは本買うイベントちゃいまっせ(笑)
188カタログ片手に名無しさん:10/04/01 09:14 ID:???
>>186
まずお前がどのレスで何が非現実的で
何を主張したいのか
189カタログ片手に名無しさん:10/04/01 09:33 ID:???
エセ関西弁て、文字で見てもイラッとくる
190カタログ片手に名無しさん:10/04/01 09:34 ID:???
スルーしとけって
191カタログ片手に名無しさん:10/04/01 09:48 ID:???
今回の水戸SPの膿を出すだけの話だったのに
コミケ全体の話まで広げるからややこしくなる
192カタログ片手に名無しさん:10/04/01 09:49 ID:???
朝になって火消しが来た理由は
>>100,158-160

ttp://questionbox.jp.msn.com/qa567344.html

あたりか?
それから米やんの件もかなw
193カタログ片手に名無しさん:10/04/01 09:52 ID:???
火消し隊が話を逸らそうと必死でおかしすぎるw
賢くないねえ…
194カタログ片手に名無しさん:10/04/01 10:02 ID:???
>>173
どこまで池沼なんだスタッフは
ヘッドギア付けすぎだぞ

水戸は準備会が必死で誘致した男性向けサークルばかりだった
当然海鮮も男ばかり
水戸の日は女性向けは「HARUコミ」っつー14000spの毎年恒例のでかいイベントをビッグサイトでやってたのを知らないのか
井の中の蛙は知らんだろうな


ああ、アレか
チケ組はキモヲタばかりと言われた事に対する鸚鵡返しか
みっともないな
195カタログ片手に名無しさん:10/04/01 10:08 ID:???
まずは今回不正したスタッフの公開処刑希望
コミケの不透明な部分はその後だ
196カタログ片手に名無しさん:10/04/01 10:08 ID:???
>>189
エセにしてもめちゃくちゃすぎるな
197カタログ片手に名無しさん:10/04/01 10:10 ID:???
>>195
それならここよりν速や萌えνあたりの水戸マンセースレ行って
実情を訴えてこい
いい面しか書かずにやっぱりコミケはいいねとかやってるから。
あとツイッターもな
198カタログ片手に名無しさん:10/04/01 10:12 ID:???
ああやって一般人の目につくところで宣伝して、
あなたの街にもコミケを!町おこしにどうぞ!ご用命はコミケットまで!
ってやって利権ガッポガッポウマーを狙っているんだろうな…
199カタログ片手に名無しさん:10/04/01 10:13 ID:???
>>134
同意
中には自分の心証良くする為にお悔やみだのご冥福だの言ってる奴も多かったようだがな
連続落選の奴とかさ
200カタログ片手に名無しさん:10/04/01 10:13 ID:???
今回目立ってやばかったのは達だが
総括誰だ
201カタログ片手に名無しさん:10/04/01 10:16 ID:???
さあいよいよ準備会への矛先をかわすために水戸スタッフの話だけにさせようとしています
内輪もめならスタッフスレでどうぞーw
202カタログ片手に名無しさん:10/04/01 10:23 ID:???
総括ならきちんと「総括」してほしいよね
203カタログ片手に名無しさん:10/04/01 10:27 ID:???
どっちかの話に絞る方が不自然なのになんだこの流れ

水戸の話題続いてもコミケ追及は終わらないし
コミケ追及続いても水戸の不正は変わらんよ
204カタログ片手に名無しさん:10/04/01 10:29 ID:PtWLy1Qk
>>194
まあ>173のカキコしてる
満足してるサークルは確かに存在するんだろう
前スレ997なんかがそれっぽい
サークルと一般参加の買い専とは
同人誌で価値観を共有しているが
目指しているモノが違うからしかたがない

文句をカキコしているのも多分男が多いんだろう
そりゃそうだ水戸では野郎向けのハードルが高く
目当ての同人をまともに手に入れた者は少数だったんだから

だからって草を生やして
小馬鹿にしたカキコして
悦に入っていいって訳じゃないけどな
他人の思考を想像したりこれまでのスレを読んで
理解する御味噌が無い様だから池沼でFAか?
205カタログ片手に名無しさん:10/04/01 10:37 ID:???
買い専は本当文句ばっかりだな
暖かく迎えてくれた水戸の皆さんに申し訳ないと思わないのか
とにかくお客さまとして扱われないと気が済まないんだなあ
206カタログ片手に名無しさん:10/04/01 10:39 ID:???
>>198
とはいえコミケって要は入れ物だろ
中身がなくなったり劣化したらどうすんのかね
当分その恐れはないのかもしれないが
207カタログ片手に名無しさん:10/04/01 10:43 ID:???
>>205
わざわざ高い交通費と宿代払ってまで水戸を盛り上げに来てくれた海鮮を
裏切って楽しいの?
208カタログ片手に名無しさん:10/04/01 10:45 ID:???
コミケの膿が水戸で出て
掻き出してたら初代代表まで出て来たとか

コミケ黒すぎ
209カタログ片手に名無しさん:10/04/01 10:46 ID:???
>207
裏切るwww
バカも休み休み言えよ

白丁かw
210カタログ片手に名無しさん:10/04/01 10:50 ID:???
外の人が見た時にここを単なる
“水戸で本が買えなかった海鮮のくだらんネガぼやきスレ”に
見えるようにしておきたい輩の工作に
まんまと乗せられないように
211カタログ片手に名無しさん:10/04/01 10:55 ID:???
>>207
盛り上げにきたんじゃなくて本をかいにきただけだろ
もともとのコンセプトがわかってない奴が愚痴るなよ
212カタログ片手に名無しさん:10/04/01 10:55 ID:???
澤田敬光がコミケを潰したがってると聞いて
213カタログ片手に名無しさん:10/04/01 10:55 ID:PtWLy1Qk
>>205>>209
ハイハイ白丁白丁 ワロス
言葉は鏡ってね

水戸コミ「即売会」への不満出したら
また「水戸の皆さん」ですか?

何度もカキコするが程度、お里が知れる
呆れるばかりだ
もう少し頭使って煽ったら?
出来るならな(笑)
214カタログ片手に名無しさん:10/04/01 10:56 ID:???
白丁って何の事かと思ったら朝鮮のエタの事だったんだな
そんな言葉使う所から見て朝鮮人スタッフか?
やはり冷静さを欠くと本性は隠せないわな
215カタログ片手に名無しさん:10/04/01 10:59 ID:???
水戸の話題になると海鮮連呼隊が出る
コミケの話題になるとスタッフやってみろ隊が出る
216カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:00 ID:???
まあコミケにも在日や朝鮮人が入り込んでいることはわかった
だから限度を知らねえんだな
日本人ならもっと上手くやる
217カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:02 ID:???
トカゲの尻尾切りで水戸の件に引きつけておいて
準備会は逃げおおせるつもりなら考えが甘すぎる
218カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:03 ID:???
どこの世界に
欲しい本が必ず買える同人誌即売会
があるんだよw

そんなに買い逃したくないなら、商業誌だけ買ってろw
219カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:05 ID:???
スタッフが欲しい本を必ず買える即売会がつい最近ありましたw
220カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:07 ID:???
節度を保っていれば全ての矛先はサークルに向いていたのに馬鹿だな
馬鹿な事をしたせいで全ての矛先はスタッフに向いてしまった
221カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:08 ID:???
ハイハイスルー検定中
222カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:09 ID:???
>>217
今まであんまりコミケに対してどうなの?って言える場がなかったしなぁ
別に潰れてほしい訳じゃないんだが
潰したいんだろ、を連呼する奴の方こそ潰したいんじゃないのか
223カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:12 ID:???
>222
潰れてもいいとか
代わりなら他にあるとか
連呼してる書き込みは沢山あったよ
224カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:15 ID:???
俺はもし多額の黒字があるのならある程度の上層部の人間はある程度の金銭報酬は得ても良いと思うんだ。
個人差はあるだろうが一般常識からみてそれなりの額なら副業としてではなく本職としてやるべきだと思う。
だだし金銭を得る以上、金銭以外のコミケに関する一切の利益は受けてはならないとおもう。
そこでおまいら質問なんだけど多額の利益があった場合、上層部以外のスタッフについてはどうするのが良いと思う?
1.基本今まで通り(取り置き・チケット・青封筒等)の報酬あり
2.完全にお金で雇う(外部の人間+既存スタッフが続けたい場合も同じく金のみ)
3.完全にコミケの理念に乗っ取って上層部もスタッフも完全に無報酬
4.その他
225カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:18 ID:???
コミケは落選ばっかりだし
たまに当選しても豚やオンリーの方が出がよかったりするから
すっかり参加するのやめてたんだが
面白いことになってんだなー
226カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:19 ID:???
確かに、まさに海鮮が在日や朝鮮人のメンタリティだよな
227カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:20 ID:???
>224
1で構わない
スタッフが居なくなってコミケが無くなるよりはマシだ
弱小ジャンルのピコサークルにはコミケしかない
228カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:25 ID:???
>>227
つまりそれは1の特典なしでお金のみで良いともうスタッフ(要らないと思う人もいるだろうけど)と
雇われじゃイベントがなり田太ないと言う考えでいいのかな?
229カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:26 ID:???
>>222
逆にいえば
出回れば潰れかねないネタが
ここにあるだけでも満載
230カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:27 ID:???
コミケの暗部が透けて見える話題には
即火消しがきて流されたり
スレが落とされたり不審きわまりなくても
語らせない雰囲気があったからね
ちょっと上にあるMSNの質問に回答してる奴なんかひでえ

昔からああやって揉み消してきた
なによりの証拠だ。このスレ荒らしてる連中と言ってる事同じだしw
たぶん対処マニュアルがあるんだろうな
231カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:27 ID:???
>>224
2だろ
つか3の場合金はどこにプールする気だwww
232カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:29 ID:???
>>231
参加費や手数料を下げる。あとは何かの時のための貯蓄は必要だと思うんだ。
233カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:29 ID:???
>228
実際にバイトで回してるイベントの方がスタッフの質は低いよ
命令がないと動けないから、突発的な事態に対処出来ない
234カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:29 ID:???
>>227はまさにスタッフの誤解妄信慢心だな
ピコに取っては>>225が真実
235カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:30 ID:???
>何かの時のための貯蓄
遊興費ですねwww
236カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:32 ID:???
壁サークルは豚やオンリーなんかよりコミケの方がケタ違いで捌けるけど
ピコサークルはオンリーや小規模イベントの方が捌けるってのは定説
237カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:33 ID:???
>>235
いやそうじゃないってw何か事故とかトラブルあった時に会社として責任をとらないと
行けないような自体があった時に困るでしょ?もちろんこの事例でやる場合は完全な収支報告が
されているものと思ってよw
238カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:33 ID:???
>232
参加費は別に今のままでもいいな
あまり安いと子供の参加が増えるしw

オンラインの手数料だけ下げて欲しい
郵送と同じ額なら、絶対オンラインにするしw
せめて+500円だよなぁ
239カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:35 ID:PtWLy1Qk
>>235
訴訟じゃねJK

会計の不透明さから邪推されても仕方がないとは思うがね
240カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:35 ID:???
サンクリトラブルで責任取ったっけ?
ご覧の有様だよ!!!

あのトラブル起こしたのはコミケスタッフ
コミケは「今はサンクリは.msだから俺ら知りませーん」とシラ切ってやがるがな
241カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:36 ID:???
>236
オンリーすらない弱小ジャンル舐めんな
コミケぐらいしか同好の人に会えないんだよ!
242カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:37 ID:???
>>236
その定説すら知らん程今やスタッフは物知らず
まあ大手の取り置きしか眼中にない連中がピコ事情を知るわけがない
243カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:40 ID:???
>>241
オンリーがなければやればいいじゃない
単独開催が難しければプチオンリーすればいいじゃない
今プチオンリーが盛んなのを知らないわけないよね?
会いたいだけならカラオケボックスでオフ会でもやってろ
244カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:40 ID:???
>>161
エイプリルフールなので嘘を書きましたって幼稚園や小学生じゃないのだから、
こういう複数人の目に留まる場所での責任問題にはまったく意味のない話。

幼稚園、小学生のガキじゃないのだからこんな当たり前の話分かるだろ?
245カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:41 ID:???
サンクリの件も酷かったなあ
246カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:44 ID:???
>243
コミケですら二桁もないのに
どうやってプチオンリーするんだよw

5年前の本でも「この作品の同人誌を初めて見ました」って
人が居るくらいだぞw
247カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:46 ID:???
>>224
論点のすり替え。
おまえさんの言う、個人差はあるが一部は金銭報酬があってよし、その上で…
という前提条件がそもそも勘違いだろw

そこが最も不透明な上に、その一部が欲しいまま
金額を上げていくカラクリこそが疑惑の中心なんだよ。

参加費は運営のためにといって値上げしてきた
そのくせ何に使ったのかは公開しない
金は預かっているもので、何人いるのかすら不明な
実態の見えない社員が盗り放題していい
性質の金じゃないだろ
248カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:47 ID:???
は?何その程度で悲惨ぶってんの?
ミケで片手でもプチオンリーで50集まりましたが何か?
10年前の本でも普通に需要ありますが何か?
249カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:49 ID:???
大体メカミリとか評論とかの
委託は受けてくれない
オンリーは無い
コミケだけが発表の場ってジャンルも多数あるのに
大手しか見てない海鮮は、自分に関係ないと思って
適当な事ばかり言いやがって

コミケ潰すつもりなら代わりの場を
用意してからにしろよ!
250カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:50 ID:???
5年前のジャンルに嵌る奴の何がおかしいんだ?
多くはなくても当然居るだろ
それがコミケでしか補完出来ないとか思ってるのか?
ばかじゃねーの
251カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:52 ID:???
やっぱり>>244からの流れを見ると一度今までの収支報告を完全に公表して
これからは無論今まで不適切と思われる行為をしていた人は排除した上で
イベント会社として運営していってくれた方がみんな幸せになれる気がしてきた。
今の上層部みてると理念なんて大事に知ってると思えないし。
有志のボランティアによる非営利団体で「手弁当」のサークル活動に近いものでなくてはならない
なんて思ってる参加者は限りなく少ないと思うだ。
252カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:52 ID:???
>>249
無い無いってお前らがコミケに固執してオンリー開催しようとも他イベントに出様ともしないだけだろ
アフォか
253カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:53 ID:???
なんでオールジャンルがコミケだけって前提なんだ
254カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:54 ID:???
>>249
焦りてなりきり失敗
尻尾がみえすぎ−15点
255カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:56 ID:???
>>249
他力本願にも程がある
委託を受けてくれない?それはお前の本が売れそうにないからだボケ
オンリーが無い?お前らが誰もやろうしないだけでやろうと思えば落選無しのプチオンリーが誰でも開催出来る
コミケだけが発表の場?思い込み乙
海鮮が大手しか見てない?ピコの嫉妬乙
代わりの場を用意しろ?どこまで他力本願なんだ
256カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:58 ID:???
結局>>224の質問には
殆ど誰も答えてない罠w
257カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:59 ID:???
>>256
バカな質問だったかな?ごめんよ。
258カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:01 ID:???
>>255
実際委託は受けてくれないだろw
虎とかだって商売なんだから、出来が良くても
売れそうじゃ無い本は断られるぞ

エロの有る無しでもハードルが違うのにw
259カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:01 ID:???
報酬とかクリーンにせよって事だろ?
今はブラックボックス化しすぎて不正やってももみ消せる状態
水戸はやりすぎたからもみ消せなかった
260カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:04 ID:???
>>247
個人差があるってのは「一般常識からみてそれなりの額なら」って部分についてだよ。
だってある一定以上の報酬を貰うのであればイベントをより潤滑に運営する為にそれに
専念するべきじゃないの?ただどの程度の人間をその専業として雇われるかは難しいけどさ。
261カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:05 ID:???
>>257
個人的には情報公開と監査があるなら
今のままでもいいわ

ただ隠すな
サークルに圧力かけんな
262カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:06 ID:???
売れそうもない本作っておいて書店に頼るって何様?
サイトで宣伝して自家通販すればいいじゃない
マイナージャンルのピコは皆そうしてるだろ
軍ヲタだかなんだか知らんがホント何様?
263カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:10 ID:???
スタッフにも軍ヲタのキモヲタとかいるよなあ
メカミリジャンルはコミケの専売特許!!とか思ってるんだろうなあ
264カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:12 ID:???
評論とかちょくちょく買うけど
千円とか思わずたけーよって言いたくなるのもあってなあ

欲しいけど値段がってマイナージャンルも多い
265カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:12 ID:???
面白いように釣れるなぁw
266カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:12 ID:???
コミケって弱小ジャンルを保護しますとか言ってるわりには
弱小ジャンルの扱いが赤豚より酷いんだよね
267カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:14 ID:???
負け犬の釣り宣言来ました
268カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:14 ID:???
>>264
ページ数多くて少部数なら仕方ない
それでも原価割れしてたりするんだw
269カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:15 ID:???
おいおいジャンルの話は他所でやろうぜ
270カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:15 ID:???
メカミリキモヲタスタッフ草生やしすぎ
271カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:17 ID:???
メカミリって見るからに絵に描いたようなキモヲタっつーか
やばそうな奴が多いけど
本当に基地外なんですね^^;
社会常識がなさそうだからコミケから出れないんでしょうね^^;
272カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:18 ID:???
>>266
あるあるある
273カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:19 ID:???
>>247
ついかでちゃんと>>237
>完全な収支報告がされているものと思ってよw
って説明してるぞ
274カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:21 ID:???
赤豚はサークルも「お客様」だから
マイナーでも扱いが普通なのは当たり前


コミケは実力主義且つスタッフによる補正が入るから
マイナーはスタッフと仲良くないとまずー
275カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:24 ID:???
まぁ多分もう正直なところ今までの収支報告を公開しても後戻りが出来ないレベルになってしまっているんだろうな。
だから今までの収支を公開しようものなら間違いなく自分達が大変な事になるから>>224みたいな事も出来ないんだろうな。
276カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:35 ID:???
スタッフと仲良くなれってのがもうね


マジレス、マイナードピコがスタッフと仲良くなる機会なんてあるか?
アンケで褒めちぎって言外に受からせて下さい神様仏様スタッフ様と拝み倒すか
自分もスタッフになって飲み会で晩酌するか、場合によっては股開くか…
277カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:37 ID:???
実力主義(笑)

エロ至上主義の間違いだろ
278カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:38 ID:???
>場合によっては股開く
多いらしいね
279カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:40 ID:???
コミックマーケットの代表ってどれくらい儲かっているの?ttp://questionbox.jp.msn.com/qa567344.html

>>160

口先だけ報告へのツッコミは>>100

280カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:41 ID:???
>276
一番は自分もスタッフする事だw

コミケじゃなくても地元のオンリーとか手伝えば
スタッフの一人や二人はコミケスタッフだったりするから
それで仲良くなればスタッフの知り合いは増える

サークルじゃ無い人がサークルと仲良くなり辛いのと一緒
281カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:42 ID:???
282カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:44 ID:???
>>280
うん、あのね
そんな周知の事をしたり顔で言われてもね

それがまかり通ってる事が問題だと言う話だからね
283カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:47 ID:???
盛り上がってるね。 頑張って
284カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:51 ID:PtWLy1Qk
しかし春故なのか変なの湧いてるな
いろんなモノが湧く季節とはいえ勘弁して欲しいもんだ

弱小ジャンルを好きでやってる
サークルらしきカキコによくもまぁ粘着して煽れるモンだ
品性のカケラも感じられない煽りだからいつもの方々かな?
別人だとしても同程度のメンタルなんだろうね
程度が知れるわ
285カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:53 ID:???
スタッフと仲良くなって(あわよくば股開いてくれたら更に)優遇されますよ!

こんな事を自慢げに肯定する時点で狂ってるわ
286カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:56 ID:???
だから真っ黒どころじゃないんだって
287カタログ片手に名無しさん:10/04/01 13:01 ID:???
それで、ここで文句言ってる人は
夏コミに参加するの?
288カタログ片手に名無しさん:10/04/01 13:05 ID:???
実際、
○ホールの○○(女性スタッフ)はいけるだのアウトだの
○ホールの新人(女性スタッフ)は処女だのお手付きだのビッチだの
○ホールは女がいないだの

そんな話ばっかだもんな、ミケスタの会話
289カタログ片手に名無しさん:10/04/01 13:05 ID:???
>>286
このスレ見ても推測データと、公開しないから黒
という論調しか見あたらないですがw
290カタログ片手に名無しさん:10/04/01 13:13 ID:???
>>289
十分だと思うけどね
291カタログ片手に名無しさん:10/04/01 13:21 ID:YYF7ElUg
で、どうしたいの?
292カタログ片手に名無しさん:10/04/01 13:24 ID:???
スタッフの文体特徴ありすぎる
293カタログ片手に名無しさん:10/04/01 13:28 ID:???
>>288
ねるコミ(笑)やってろよwww
294カタログ片手に名無しさん:10/04/01 13:34 ID:???
>>288
どこのブラック会社だよ
295カタログ片手に名無しさん:10/04/01 13:40 ID:???
>>249
あんた、嘘ついちゃいけないよ。
こがしゅうと氏とかその手のジャンルの大成者がいるし委託も売ってる。
296カタログ片手に名無しさん:10/04/01 13:44 ID:???
>>249
つ「ホームページ」
つ「ネット通販」

本当におかしなことを言う人だ。
今まさに2ちゃんねるに書き込んで表現しているというのに、
自分を表現する場所がない、と?
297カタログ片手に名無しさん:10/04/01 13:48 ID:???
もうその人に構うのやめなよ
出来の悪いなりきりちゃんをいじめても><
298カタログ片手に名無しさん:10/04/01 13:59 ID:???
資金が足りないといって値上げを繰り返し、そのくせ
金さえとればいいんだよ!とばかりに決算報告はしない。
不正だろう、と言うと「悔しかったらスタッフやれよw」
日本語すら通じない。

スレ荒らも全部ログが残るわけだし
けっこうこのスレ、サークル者の目についてますよ
自分も人づてに聞いて覗きに来たクチだけどそうじゃなくてもすぐ見つかりますよw
荒らすってことは隠蔽したいから、それ以外にないですね。
でも、もう隠蔽は無理です。手遅れ。
299296:10/04/01 13:59 ID:TolGXG4.
>>297
おっと。すまん。
元々俺マイナー文章系・評論書きなもんで。
(ニフティ会議室からネットに活動の場を移させてもらったが。)
しかし漫画描きさんにとってはホームページ容量という観点から
即売会という場所は必要なんだーと参加費の馬鹿高さを愚痴られつつぼやかれててね。

しかし文字で発表したいだけならホームページ作ればいいじゃん、と。


つか、こん。
大量ログ読んでたら時間なくなってID表示(age)忘れてた。

質問箱の6番目の回答は数字だけでも時間取れたら抽出して書こうかね。

しかし空調30分で300万ってw 1時間1ホールで4万程度だって言うのw
ビッグサイトの営業のお姉さんに風評被害じゃないですか?ってご注進したいぐらいだな。
300カタログ片手に名無しさん:10/04/01 14:08 ID:???
空調については>>158-159もそれくらいの数字を出してるな
ビッグサイトはコミケには全館こみ値段で貸しているって話もあったくらいだから
更に安いんじゃね

とにかく準備会は聞くほうが素人だと思って適当な事を言い過ぎだ
ボッタ値段じゃなくてボラれてますと嘘公言しているようなもんだからな
ビッグサイトに聞いてみるのも手かもね。
301カタログ片手に名無しさん:10/04/01 14:09 ID:YYF7ElUg
支出から計算して、まぁ凄く参加料が高かったとして
それをネタにしてどうにかなるの?

例えば法的にとか?
302カタログ片手に名無しさん:10/04/01 14:10 ID:???
コミケはなぁwwwお前らキモデブ疥癬が密集するせいで
通常のン十倍の冷房が必要なんだよwwww






んースタッフのマネむずいわw
これじゃ暖房の言い訳にはならんし
303カタログ片手に名無しさん:10/04/01 14:10 ID:???
304カタログ片手に名無しさん:10/04/01 14:14 ID:???
>>301
うふふ、ヒ・ミ・ツw
305カタログ片手に名無しさん:10/04/01 14:21 ID:???
しかしすごいなこのスレ、この数日でよくぞここまで。
どこがと言ったら準備会が手をまわしそうだから言わないがw
306カタログ片手に名無しさん:10/04/01 14:25 ID:???
>>303
スタッフ弁当1万ってwww
それなんて富士スピードウェイ?w
307カタログ片手に名無しさん:10/04/01 14:27 ID:???
>>306
500円×1万個の間違いではないでしょうか?

3日間で500個しか弁当が無かったらバトルロワイヤルして
メシをゲット!!とかになるでしょう。
308カタログ片手に名無しさん:10/04/01 14:28 ID:???
ことあるごとにスタッフは無償とかボランティアとか免罪符のように言うが

・スタッフチケット(2枚)
・そのスタチケと人を使って有利に入手する大手の限定物(所謂フルセット等)
・その大手限定物を転売
・もしくはスタチケを転売
・青封筒を使って次回申し込み→三枚のサークルチケットを入手→スタチケと同じくチケ入場や転売に使う
・もしくは青封筒自体を転売


これらで得る物的もしくは金銭的な利益は何万円にもなる
309カタログ片手に名無しさん:10/04/01 14:32 ID:???
青封筒転売とかw どうぞどうぞw
310カタログ片手に名無しさん:10/04/01 14:32 ID:???
>>308
全員がデフォでやっているような物言いだなw

あと、特典はあるにしろ無償なのは、確かだろ
311カタログ片手に名無しさん:10/04/01 14:33 ID:???
こんなトコでネガキャン展開するならスタッフやれば良いじゃない。
スタッフやれは欲しい新刊も数万の報酬も全部手に入るんでしょ?
312カタログ片手に名無しさん:10/04/01 14:35 ID:???
貰えるもの:
・チケット
・お見上げセット(青封筒、申込書、紙袋)
・サークル関係者と知り合いになりやすい
・弁当
・飲料
・飴

払うもの:
・労力
・交通費(最低3回かな)
313カタログ片手に名無しさん:10/04/01 14:40 ID:???
転売と青封筒以外は別に構わないや。スタッフの旨味としてあっても。
列流してもらったり世話になっているしね。

どっちかというと、うちはボランティア使っていますから!企業イベントと違って!
だからみんな参加者!目線は同じ!
でも長年の蓄積で素晴らしい手際!企業イベントよりすごい、コミケにしかできない!と
事あるごとに強調しつつ
都合が悪いことがあると「企業じゃないので」と言い
収支報告もしない、使途不明何億円で、一体いくら自分達の手取りや老後の蓄えにしているんだか
サークルと一般を金ヅルとしか思ってねーなてめーら糞準備会!参加費下げろ!
という思いのほうが強い。

もちろんスタチケ組はうざいが、あれの存在にちゃんと言及して
徹夜組をスケープゴート用に残すような糞な真似をやめてくれればそれでいい。
徹夜を水面下で容認しておきながら、それがいるせいで警備費がかさむのぉぉ金がないから
この料金より下げられませぇぇんなんて大嘘つくのもやめろ。
314カタログ片手に名無しさん:10/04/01 14:44 ID:???
最近流行してるのが偽チケットのヤフオク販売。
転売なんかよりノーリスクで儲けられる。
315カタログ片手に名無しさん:10/04/01 14:44 ID:???
多分代表が回答したスタッフ経費三万には
スタチケと青封筒は経費に入ってない気がする
316カタログ片手に名無しさん:10/04/01 14:45 ID:???
偽チケ…だと?
317カタログ片手に名無しさん:10/04/01 14:46 ID:???
スタチケってサークルチケットみたいに綺麗な印刷してあんの?
肩たたき券や商店街のふくびき券いみたいのじゃなくて?w
318カタログ片手に名無しさん:10/04/01 14:46 ID:???
ちょっと前まであったチケットのオク転売スレみかけないな
この板には譲渡スレがあるが
319カタログ片手に名無しさん:10/04/01 14:48 ID:???


                   / ̄ ̄\
                  / ヽ_     \  スタッフにも多少旨味があってもいいだろうけど
                    (●)(● )    |    程度ってもんがあるだろっ! 常識的に考えて…。
                 (__人__) //// |     
                  .(`⌒ ´     |     
                  {         | 
                  .{        /  
.        /        \     /   
        /        /  ン    ゙i  
.     /         /   /     |
.    /          、(⌒二 ,.,r'|    |
320カタログ片手に名無しさん:10/04/01 14:48 ID:???
>>317
同じクオリティーだよ
321カタログ片手に名無しさん:10/04/01 14:52 ID:???
>>319うん、転売はいかんよな
たぶん真面目でマトモな人は、スタッフでも転売なんかしてないと思うんだよ
チケットはもちろん、自分の欲しい本を一冊ぐらい買うだけでさ。
自分のスペにも朝見本誌チェックに来たスタッフさんが買いに来てくれたことがある
休憩時間だと言っていたが、ああいう人もいると思うとスタッフみんな悪いとは思わないんよ

だが準備会の上層部と社員は別。そこが中心だからね。
322カタログ片手に名無しさん:10/04/01 14:57 ID:PtWLy1Qk
大体のサークルがが>>313でFAだろ

一般の買い専はスタッフの旨みは分かるが
程度をわきまえろ派手にやるな自重しろ って所か
323カタログ片手に名無しさん:10/04/01 14:59 ID:???
万引き厨房「羨ましいならお前も万引きすればいいじゃない」

並の発言だな>>311
324カタログ片手に名無しさん:10/04/01 15:00 ID:???
スタッフって言語障害者が多いのか?
325カタログ片手に名無しさん:10/04/01 15:02 ID:???

      ,∞´ ̄`∞.
      | 凵凵凵凵 !
      | | の の| |    力を持つ者は力を弄んではならない
    /ノヽ!  ワ  )ヽ     と、ののは思うナ♪
   //\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    Do-dai
  // ※.\______\   
 \\※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー────────ヽ
326カタログ片手に名無しさん:10/04/01 15:02 ID:???
>>323
中の人達はあれしか言えないんだから放っとこうぜw頭悪いかわいそうな人達だからさ
327カタログ片手に名無しさん:10/04/01 15:03 ID:???
>列流してもらったり世話になっているしね。
うちは自前で列整備するがその際に混対に助けられた事はないな
逆に無茶を言って余計列混乱させたり邪魔に突っ立ってるだけだ
328カタログ片手に名無しさん:10/04/01 15:05 ID:???
>>321
そりゃ一般の海鮮と違ってサークルは金をとられているからなあ
本が買えないだなんだってレベルの問題じゃないんだよ
最低料金でも一回8500円、年2回で17000円だぜ…
オンラインなら9500円、年2回で19000円。 参加するだけで。
329カタログ片手に名無しさん:10/04/01 15:08 ID:???
>>328
実はその何分の一しかイベント運営には使われていなくて
後は誰かのフトコロに入っているなんてね!
まさに悪魔の仕業。
330カタログ片手に名無しさん:10/04/01 15:08 ID:???
スタッフに一方的な勘違いで罵詈雑言の限りを尽くして罵られた事がある
一応誤解を解いたがそいつは謝りもしなかった
331カタログ片手に名無しさん:10/04/01 15:08 ID:???
>322
参加費下げろじゃなく手数料下げろなら同意する

コミコミやトレジャー、サンクリ、コミック1とかが
約5千円だから、コミケが特に高いとも思わないし

ただ申し込み書を買わせておいて必要なのは中の番号だけで
更に手数料取るオンラインだけは、どうにかしてくれ
オンラインを推奨するなら尚更だ
332カタログ片手に名無しさん:10/04/01 15:10 ID:???
スタッフ「開催してやってるんだ!!!」


いえいえ頼んだ覚えはございません
どうぞ解散なさって下さい
お望み通り重労働から解放されて下さい
333カタログ片手に名無しさん:10/04/01 15:13 ID:???
水戸のスタッフらしき人が、水戸コミケで酷い目にあったという人は
情報をくれってツイッターで呼びかけていたけど
該当者は連絡してみれば?できればツイッターで人に見えるところで
334カタログ片手に名無しさん:10/04/01 15:13 ID:???
>>330
似たような経験あるな。
早合点で勘違いの上、上から目線で俺様が解決してやんよ的な態度にうんざり。
335カタログ片手に名無しさん:10/04/01 15:15 ID:???
>>331
そうだね手数料タダになるなら7500円でもまあまだ進歩かね
それでも赤豚の一番高いイベントより1000円は高いけどね
もちろん手数料タダで申し込めるから今は恐ろしく差が出てるわけで
336カタログ片手に名無しさん:10/04/01 15:16 ID:???
>>333だが、相手の垢は書かないから水戸とか準備会で検索汁
337カタログ片手に名無しさん:10/04/01 15:16 ID:???
>>328
なんか準備会が露店の元締め(テキ屋)に見えてきたわw
場代はしっかり徴収します
場所は売り上げと実績から配置します
モノが捌けるかは実力次第
地回り(スタッフ)には融通してやって

ヤクザな非営利(商売)活動だ事
338カタログ片手に名無しさん:10/04/01 15:17 ID:???
>>334
まるで一昔前の刑事ドラマで犯罪者を尋問する下っ端刑事のような態度だった
誤解を解いても「チッ…行け」て
339カタログ片手に名無しさん:10/04/01 15:18 ID:???
どこの三下だそいつ
340カタログ片手に名無しさん:10/04/01 15:22 ID:???
>>338
酷いもんだよな。
最終学歴が偏差値低いDQN高校卒にも似たような奴たくさんいるけど。
341カタログ片手に名無しさん:10/04/01 15:23 ID:???
東5館内の上から目線はパネェ
342カタログ片手に名無しさん:10/04/01 15:25 ID:???
>>337
つまり今のコミケてこういう感じ?


:::::::::::::::::::   ,.‐‐、       ,.--、
:::::::::::::::::: く__,.ヘヽ.    / ,ー、 〉
:::::::::::::::::    \ ', !-─‐-i / /´
:::::::::::::::::::: / `ー'    ー' ヽ
::::::::::::::::  /  /,  /|  ,  ,   ',    コミケ開催っつうただけでサークル参加者が馬鹿みたい参加費+手数料落としていきよる。
::::::    イ  //-‐/ i L  ハ ヽ! i   儲かって儲かって笑いが止まらへんわ。
:::::::::::::::  レ ヘハi ( ゚ )::::::( ゚ ) ト、!| |
:::::::::::::::::  !, |7:::"" .. ""::、ソ  |     ∬
:::::::::::::::::::: | 从:: 'ー=三=-' ::从  |  _   ∫ 
:::::::::::::::::::  レ' | i> .,,.____ イ/  .i =|л=・
::::::::::::::::::::  レ '| | / k_7_/レ'\i |, ( E)
::::::::::::::::::::::::   | |/i 〈|/  iヽ  ヽ_//
  ______         _____
/ 諭 吉 /|_______/_諭 吉 /|_____
| ̄ ̄| ̄| ̄|/ 諭 吉 /| ̄ ̄| ̄| ̄|/ 諭 吉 /|
| ̄ ̄| ̄| ̄| ̄ ̄| ̄| ̄|/ ̄ ̄ ̄  ̄| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄|/
343カタログ片手に名無しさん:10/04/01 15:25 ID:???
お前らはイソップの蛙ってことだ
344カタログ片手に名無しさん:10/04/01 15:26 ID:???
自分達が何か作って売ってるわけでもあるまいし、なんであんな偉そうなんだろうな
ほんとに暴のつく組織みたいだよね
345カタログ片手に名無しさん:10/04/01 15:28 ID:???
>>332
むしろ盆暮れの有明空けてくりゃあ垢豚なりなんなりが埋めますんで
何の問題もございやせん
男性向け?どうぞ市さんがご勝手に^^



ってなもんだよ
嫌々開催していただかなくてもねぇ
346カタログ片手に名無しさん:10/04/01 15:33 ID:???
東5ってヤマの居たとこじゃん
ヤマも結局無罪放免だろ
347カタログ片手に名無しさん:10/04/01 15:39 ID:???
女性向けは、今の男性向け至上主義のコミケで取って付けたように開催されるより
夏冬も赤豚に任せた方が比較的幸せになれると思う
348カタログ片手に名無しさん:10/04/01 15:57 ID:???
>>303
会場費が定価になってるなww
349カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:09 ID:???
一般参加者から入場料取らないから
サークル参加費上がるんだ

50万人の一般から一人千円も徴収すれば
サークル参加費は無料でも大丈夫な計算になるんだけど?
350カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:11 ID:???
市川が力を付けてからコミケはどんどんやくざになって行く
もうスタッフ取り置き転売したりチケット転売しまくってるのは前からばれてるんだから
自分の子分ぱしらせて欲しいの買えれば良いだけなんて奴が代表になるのが間違いだな
351カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:12 ID:???
コミケではまるっとだから、もっと安く破格の値段で借りられるってことだろ?
敢えて定額で、多めに支出計算をしているんだよ。
だから最後に「※上記は定額計算であり、コミケは恒例のため破格の安さで借りられている模様」とつけなきゃいかん

つーか>>303の表は昨日作ってくれた表だからまだ完成形じゃないよ
352カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:13 ID:???
>>299
空調の単価と合計の間違いの辺り回答者が又聞きの下っ端スタッフっぽいわな
ただカタログ印刷費がK信の言い値?ってのとサークル情報入力は外注だったって辺りは興味深い

>>331
でも実質は参加費下げろじゃないのかなあ
コミケの手数料引き下げを行えば、それに応じてティア1サンクリの手数料も
引き下げざるおえなくなるからmsは嫌がるんじゃないのかw
353カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:17 ID:???
>>352
池沼はすっこんでろ
354カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:20 ID:???
>>127
競争があればサービスは向上するよ。
独占時代のドコモ覚えてる?
355カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:24 ID:???
ソフトバンクみたいな即売会がでてくるのか
胸が熱くなるな
356カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:25 ID:???
え、既に今の準備会が料金が独占時代のドコモで、提供してるサービスはソフトバンク並じゃないw
357カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:26 ID:???
昨日独裁国家についての番組をやっていたが
トルクメニスタンと言う国は独裁国家ながら国民は皆幸せそうだった
おかしな法律は幾つかあるんだが大統領の人柄が悪くないので概ね自由で豊かな国のようだ
コミケは…言うまでもなく北チョン型だなと思いながら見ていたよ
358カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:28 ID:bXoFIzVI
数年前に書いたけどもう一度。

テロ事件の後の拡大で代表の話では 「今回から警備費が五千万円余分にかかるようになった」

ところが参加費の値上げは無かった。
覚えてる奴は多いよね。
359カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:29 ID:???
へー機種編考えてたけどソフトバンクってコミケ並なんだ
絶対やめとこ
360カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:31 ID:???
>>357
ニヤゾフ大統領の奇行の数々は、資源大国の祖国を守るべく
周辺諸国に「本物には、触るな」と思わせるため(=干渉を阻止するため)の
一種のパフォーマンスだったという説もあるからねぇ。
北の将軍様とかイベント主催者と比較するのは失礼だとは思う。
361カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:35 ID:???
>>357
見てた見てた。独裁国家といっても孤児から大統領になった人で
光熱費タダ、ガソリンとかもほとんど無料に近いぐらいで
すごく住み安いと国民が言ってたな。まあ実際は無料だけによく水が止まったりして
大変なこともあったようだが。
あとその大統領急死しちゃって法律変わっちゃったと最後のほうに出てた。

コミケの場合は、よそよりたくさん金をとり、破格の手数料も捲き上げつつ提供するサービスはない
362カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:38 ID:???
>>358
その前から緊急時(直前中止で開催金没収)の為に
一回分くらいの金は溜め込んでるって噂は無かったっけ
363カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:39 ID:???
そういうのも含めて提示して欲しいところ
準備金としての貯蓄があるんならそういう名目で提示すりゃいいわけだし
364カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:40 ID:???
言論統制・アンケで気に食わないことを言えば落選
スタッフ様に股を開けば優遇(喜び組)
素晴らしい独裁国コミケット
365カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:42 ID:???
>>358
たぶんもう7500円で上限だって自覚はあるんだろう。それ以上にしたらサークルが来なくなると。
7500円+申込書1000円+オンライン手数料1000円=9500円だから誤魔化せているが
8000円にしたら合計1万円というのが目立ってしまう。

だが警備費が「五千万円余分にかかる」は解せないな
昔の発言を撤回したかっただけとしか思えん
テンプレにある人数が今の参加者目線の目算(多くても400人、少ない時間は300人)警備人数と
ちょうど合致しているしな。

もし本当にプラス5000万になったとしても、その分の金はもともと出すに困らないほどあったってことだろw
366カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:43 ID:???
>>364
脱北ならぬ脱コミケするしかあるまい。
ここんとこオンリも増えてるし、コミケの重みも徐々に薄れるだろう。
367カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:44 ID:???
>>160を見る限り
そんなおキレイな名目があるとも思えないなw
368カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:45 ID:???
5000万とかアバウトすぎて吹くわ
首相の小遣いかよ
369カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:48 ID:bXoFIzVI
>>362
サークル費値上げまでの年一億分?

370カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:48 ID:???
米やんが神格化されすぎだよな。

俺は最初の頃の功績や、エロ規制の圧力に抵抗したことは評価したいけど
実際ただ運が良かっただけという気もする。

これは一般論だけど
だいたいヘビースモーカーで仕事できる人みたことないわ。
ほとんどグダグダ言い訳ばかりして、うろつきまわって
開き直る人ばかりじゃないか。流されてばかりの人がヘビースモーカー。
371カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:48 ID:???
>>365
警備費が特に高かったのはあの時だけでは?
多分今でも事件以前よりは多いが、5000万には遠く及ばないだろうな

>>364
アンケで落選はさすがになあ
毎回ネチネチ書いているが普通に当選するぞw
372カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:50 ID:???
>>371
過去スレ読めよ

女性向けのジャンルで配置担当だった女が実際そーいうことやってた話は有名
373カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:53 ID:???
たまたま軽口のダイボが馬鹿だっただけで
同じ事をやってる配置担当は多いだろうしな
374カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:55 ID:???
とても公言できない米やんの悪事を知っている誰かさんは
墓場まで秘密を持って行くと言ってたそうだしな

なんにしても自分とその身内だけが自動的に儲けるシステムを作り上げた
コミケの理想とかは最初の口だけで、後半はただの金ヅルだったに違いないさ
375カタログ片手に名無しさん:10/04/01 17:00 ID:???
>>372
すまん、俺は男性向け寄りだからその辺無頓着だった
376カタログ片手に名無しさん:10/04/01 17:06 ID:???

      ,∞´ ̄`∞.
      | 凵凵凵凵 !
      | | の の| |    驕るコミケは久しからず
    /ノヽ!  ワ  )ヽ 
   //\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\               のの
  // ※.\______\
 \\※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー────────ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
377カタログ片手に名無しさん:10/04/01 17:09 ID:???
女は根っからネチネチしてるから
>>372
アンケで文句書かなくても配置担当の趣向と逆カプの嫌いなサークルだから落とした
とかもあったよね
378カタログ片手に名無しさん:10/04/01 17:18 ID:???
本当の聖域は夫人だよね。
CPSがホストみたいのばかりだとか、
コミパの時は揉み消されてしまったが。

379カタログ片手に名無しさん:10/04/01 17:26 ID:???
権力者の妻が出張るのは大抵日野富子。
関所造りまくって銭儲けして人民呻吟する。
三代表はさしずめ畠山や細川か。
380カタログ片手に名無しさん:10/04/01 17:27 ID:???
悪女ってやつぁ。
381カタログ片手に名無しさん:10/04/01 17:31 ID:???
江青女史とかなw
382カタログ片手に名無しさん:10/04/01 17:32 ID:???
スタスレのAAはせめてもの反抗の証か
383カタログ片手に名無しさん:10/04/01 17:36 ID:???
三代表に加えて 4人組wwww
384カタログ片手に名無しさん:10/04/01 17:40 ID:???
まあたぶんばれたらコミケが死ぬくらいのレベルの物なんだろうw
385カタログ片手に名無しさん:10/04/01 17:54 ID:???
ざっと読んだけど、
ここまでいろいろ話されてるのにスタッフの論調が

うらやましいならスタッフやれば?

から少しも成長していないことに逆に感動したわ
386カタログ片手に名無しさん:10/04/01 17:55 ID:???
すでに死に体です
387カタログ片手に名無しさん:10/04/01 17:56 ID:???
>>266
酷い本当に酷い
三回に二回は落選するのに、落選サークルが少なくなってきたから
という文言が委託コーナー廃止の時に出てきた時はキレた
あれでいらん喧嘩を売る羽目になったと気付いてないようだが
普通に人員をさけなくなってきたとか言っときゃいいのに
388カタログ片手に名無しさん:10/04/01 17:56 ID:???
>>385
いやならこなくていいよ

もあるぞwww
389カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:04 ID:???
昔存在したコミックレヴォリューションみたいだな、一般参加者に対する蔑視。
390ひみつの検閲さん:2024/06/26(水) 10:10:50 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2011-01-31 20:59:41
https://mimizun.com/delete.html
391カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:16 ID:???
>388
そこで何故、頼まれたって行くものか
にならないかが不思議なんだけど?

嫌なら来るなってのは、向うが足元見てるつもりになってるから言える言葉だろ?
逆に大多数が行かなくなったら、引き留めにはしると思うんだけど
それを選ばないのは何故?
392カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:17 ID:???
>>389
何を今更
レヴォとコミケはスタッフ同じだぞ
393カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:18 ID:???
レヴォと1の代表って市川だっけ?
394カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:21 ID:???
レヴォ代表は元々違うが実質的には市川(つか男性向け)に乗っ取られていた
コミック1のイチは市川のイチ、もちろん市川による市川の為のイベント
395カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:23 ID:???
>>391
なんか今朝からがんばってる人かな?

コミケ大嫌い、コミケつぶしたいって奴は少数だよ
コミケの場自体は必要だと思ってても、今の準備会には疑問がある
オンライン1500円取って明細は公開しないなんて最たるもんだわな。
それを少しずつ世に広めて、コミケに変わってもらいましょうってことなのに
潰すか潰さないかの極論が大好きな人は、そういう結論がお望みなんだね。

ちなみに自分はドマイナージャンルだから
目当てのサークルが落ちたときは行かないよw
396カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:24 ID:???
会場でスタッフが焼き肉焼いてたのってレヴォだっけ?
397カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:28 ID:???
>>395
違うんだよ

ここで話されてることが公になれば本当に潰れる
398カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:29 ID:???
>>397
すべて噂話と推測で?
コロ助と何が違うんだ?
399カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:33 ID:???
>>396
そうだよ。あと鰻の出前持ってこさせたり。

>>391の発想で明らかにコミケの理念と反するイベントを私物化した発想だよな。
400カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:38 ID:???
>>395
>それを少しずつ世に広めて、コミケに変わってもらいましょう

そんな事で本当に変えられると思ってるのか?
俺は無理だと思うね

コミケ無くなっても困るのは他力本願のメカミリオタクだけなんだから
ボイコットして潰せばいいと思うよ
401カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:39 ID:???
>>397
395だけど、仮にそれで潰れてもそれはそれで仕方ないだろ
企業としての地力がそこまでだったって話。
むしろ、なんでそこまで参加者の良心に頼ろうとしてるの?w
402カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:42 ID:???
>>400
まだ知ってるor考えてる人間が少ない現状でボイコットとかw
そう思うなら今は一人で頑張ってくれ
403カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:42 ID:???
>>397
公になっても潰れないよw
404カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:43 ID:???
潰れるか潰れないかは知らんが今まで通りってって訳にはいかないな
405カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:45 ID:???
俺が恐れているのは、将来コミケが立ち行かなくなった時、
追い詰められたスタッフが何をしでかすか、という事だ。
同人図書館に預ける形になる作者諸氏の個人情報の行方が不安でならない。
406カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:46 ID:???
自分はさっさと潰れてもらいたいかな
夏冬が赤豚なら少なくともミケよりジャンルシャッフルはするし決まったジャンルが平日続きってこともない
つか土日でやってくれるだろう
企業目当ての男のせいで一般入場が大幅に遅れたり
チケ組のせいでサークル準備で不快な思いをしたり
東方厨のせいで東西移動が出来ず買物を諦めたりすることもなくなる
407406:10/04/01 18:48 ID:???
ちなみに女性向けの話ね
男性向けの事なんかどうでもいいよ
女性向けの事なんかどうでもいい現代表が好きにやって下さい
408カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:49 ID:???
いや参加者が減らない限り、今まで通りだ

いくら不正の噂があっても証拠が無い限り、ばっくれれるし
会計を公開してくれと△で要求してもスルーされる
いつまで経ってもスタッフに足元見られる状況は変わらない

知ったからといって行動が伴わないと物事は変わらない
その典型だな
409カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:49 ID:???
コミケ申し込み料への不満からmsの手数料が全体的に引き下げられれば男性向けピコがウマーだな

しかし初代メルたん騒動から考えるにコミケットに鯖運営要員っていないのかねえ
豚が安いのは自社できっちり鯖運営を抱えてるからだろうし、商業化に舵を切るなら思い切ってやれと
410カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:53 ID:???
>>409
あの激ダサなコミケ公式サイトを見ればわかるだろ
暴利で貪った金でサイトぐらい外注でもうちとマシなの組んでもらえばいいのにw
411カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:54 ID:???


      ,∞´ ̄`∞.
      | 凵凵凵凵 !
      | | の の| |    >>123さんが言うような
    /ノヽ!  ワ  )ヽ      あたらしいおおきなイベントが興るといいね
   //\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\               
  // ※.\______\
 \\※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ヽ   
   \`ー────────ヽ
412カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:56 ID:???
いかにもご年配(笑)のヲタの作るサイトって感じで時代遅れすぎる>コミケサイト
スタッフの脳内が知れる
413カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:57 ID:bXoFIzVI
ネットはコミケの最大の敵と見てたからね。
ところでもうひとつ思い出した。
スタッフにも給料出てます・・米澤代表談。
無論一部だが。
年三百万程度との話だった。
これも警備費の話が出た頃。
これも一般向け拡大

414カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:56 ID:???
嫌なら来るな

は足元見た言葉だけど、現状として
少し参加者減ってくれないとパンクすると思ってるから
本音に近いところもあるだろうw

415カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:57 ID:???
>>406
女性向は優遇されてるだろ?
配置も多いし三日間均等にあるだろ。
そりゃ分離してくれたほうがいいのは同意。
初日の企業は並ひ別のがお互いハッピー。企業狙いの男からしたら
カート・日傘やスプレーの急いでないのろくてトロい女が大迷惑なんですよ。
416カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:58 ID:???
>>409
アホか
コミケのオンライン手数料は自社か外注かってレベルじゃねーぞ
417カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:59 ID:???
オンラインもわけのわからない会社に外注してるよな
まあ何らかのつながりがあるんだろうが
418カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:00 ID:???
>>415
配置が多いって…
サークルは女性向けの方が断然多いんだから当たり前だろ
エロゲーオナニーしすぎで馬鹿なの?
419カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:00 ID:???
>>417
関連会社だ
420カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:01 ID:???
>>413
あくまで一部スタッフの給料であって、自分の給料は言ってないわけねw
421カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:01 ID:???
>>415
>配置も多いし三日間均等にあるだろ

今も昔もコミケは女の方が参加者が多い
サークルも一般もだ
多い方が優遇されるのは当たり前
422カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:02 ID:???
男女間の確執は他所でやっていただけますか
423カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:05 ID:???
CPSを切った経緯の不透明さが気になる
424カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:05 ID:???
自分も女だから>>406の言いたいことはすごくよく分かるよ
だがスレチだ。
425カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:06 ID:???
優遇って馬鹿か
各ジャンル申込数と当選数(配置数って何ぞw)は比例している事も知らないのか
女の申込がそれだけ多いってことだ
優遇でもなんでもない
426カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:08 ID:???
自分も女だから(笑)

今度はネカマか
ミリタリだのネカマだのなりきり忙しいな
427カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:08 ID:???
ハゲの俺に免じて不毛な争いは止めてくれ
428カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:09 ID:???
この板はsageだとID出ないからねぇ、違法カキコで無い限り工作はたやすい。
429カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:10 ID:???
配置日的には常に男性向けが優遇されてるだろ
危険なジャンルだから最終日にしていると言うのが建前らしいがw
430カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:13 ID:???
企業狙いとか恥ずかしげもなく言えるな…
431カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:13 ID:???
>>406
いや別だよ。勘弁してくれ
432カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:17 ID:???
>>427
ハゲ同士の言い争いだけに毛無合いってかwやかましいわw
433カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:18 ID:???
>>416
でもろくに負荷もかからなそうな栗やティアですら最低600取るんだぜw
やっぱりCircle.msの企業としての体質もキッチリ切り込むべきじゃないのかなあ
434カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:19 ID:???

      ,∞´ ̄`∞.
      | 凵凵凵凵 !
      | | の の| |    おもしろーい
    /ノヽ!  ワ  )ヽ      
   //\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\               
  // ※.\______\
 \\※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ヽ   
   \`ー────────ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
435カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:19 ID:???
コミケってある意味悪い意味での左翼的団体の典型なんだよね

権力に逆らい弱者を味方につけ開放を謳うが
組織自体は極めて権力的且つ独裁的な秘密主義
敵対組織には裏工作と血気盛んな人間を武器に潰して
上層部は絶対に捕まらない場所にいる


米やんは労働闘争してたから当たり前だが
当時陣頭指揮をとってた連中は軒並み官僚や医者や政治家になってて
実際に最前線で活動してたのはみんなヤクザごろになっとる
436カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:20 ID:???
>>433
だーかーら!コミケ関連の手数料は一般常識とかけ離れてるって話だろが!!
437カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:20 ID:???
>>434
うむ
自作自演の練習にはもってこいだw
438カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:22 ID:???
コミケ=民主小沢ですねわかります
439カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:22 ID:???
まあこうしてgdgdで流れていって
いつか問題自体が風化するよ

…って思ってるんだろうね^^
440カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:23 ID:???
>>436
そんなにmsに切り込まれたら困るの?
441カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:23 ID:???
>>440
お前頭悪すぎだろ
小学校行ってこい
442カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:24 ID:???
>>439
既に風化しかけてると思うw
443カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:25 ID:???
オタ自体は右多そうだけど
米田はガチで左


まあ表現の自由問題は
必ずしも右左で分けられるものじゃないが
444カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:25 ID:???
>>441
申込書も大問題だが、これはオンライン手数料の話だろ?
何でmsの体質の話をしたら絡まれなきゃいけないの?
445カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:27 ID:???
>>436
>>433
だーかーら!それがどうしたの!!
446カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:27 ID:???
工作員が沸く沸くさんですね
447カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:28 ID:???
>>433
ゴメン、コピペしてアンカーみすりました。
448カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:27 ID:???
このスレに書き込んでるヤツのスタンスがバラバラだから
問題もぼやけるし解決方法も決まらないよなw
449カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:28 ID:???
とりあえずお前等御飯でも食って来て落ち着け
450カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:29 ID:???
>>433
厳密にはオンラインなのにカタログ買わせる二重構造だからな
451カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:29 ID:???
ms=実質準備会
452カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:30 ID:???
WFは君たちが望む形態だろ?
453カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:30 ID:???
少なくともスタッフ経験者は既にこのスレの主張をコロ助の戯言と同等のものと見なしてるよ^^
454カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:30 ID:???
>>449
さっきから
「まとまらないな!さあ解散」
な方面にしたい人がいることくらいしかわかんね
455カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:32 ID:???
だからオンライン手数料に600だの1000だの1500だの取るヤクザ企業が
他のどこにあるんだよ
.ms=外注だから高いってレベルの話じゃないぞ
って話だろ
456カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:32 ID:???
経費とかはもう少し明瞭にやってほしいかな。

該当ジャンル=自分のサークル
になってるんで来てくれる人の顔は見たい。
お互いの生存確認作業かもしれんけど。
(名前を知るほどお近づきになるつもりはなし。)
少量コピ誌(コピ機は使ってないけどw)で済んでるんで
他のイベントに持ってく余地もないかな‥。

そんなんでも外国の新客が来たりするあたりよくわからんぜ、コミケ。
457カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:33 ID:???
>>406 が男性向きはどうでもいいとか書くからつまらん流れになる。
女は勝手な被害妄想振りまくなよ。ここ準備会の問題スレだっての。
こいつはスタッフの分断工作なのか。
458カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:33 ID:???
>>449
カレー旨かった(´∀`)ノ

>>452
ワンフェスぐらいの規模なら徹夜組へのペナルティも可能なんだけどね
459カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:34 ID:???
>>451
あくまで俺の意見として

決めてかかったら逆に負けじゃないのか
そういう前提で準備会に食って掛かってものらりくらりとされるだけ

あくまでオンライン手数料の問題だけでは
一消費者・一顧客としてmsという企業に立ち向かう構造の方がやりやすいと思うけどな
460カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:34 ID:???
『正直、コミケスタッフが儲けようが楽しく参加できてるし
参加料もまぁ払える金額だからからどうでもいいよ面倒くさいし』


『おかしい!不正許すまじ!コミケを軌道修正しよう!』

て、人はどっちが多いんですかね?

まぁ「料金が高すぎる」って声を出す事は自由だし悪くは無いと思うが
461カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:35 ID:???
>>456
水戸にも外人来てたな
かなりビビったw

笑ってても何で笑ってるのかサッパリだ(;´Д`)
462カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:35 ID:???
よしよしわかった風化したよ
このスレは戯言ばっかりだね

で、なんでそこまで執着するの?
463カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:36 ID:???
とりあえずそんなに金が余ってるなら4日目開催に使ってほしい。
464カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:37 ID:???
>>450間違うなよスタッフが喜んで食いついて来るぞ
×オンラインなのにカタログ買わせる
○オンラインなのに申込書買わせる

申込書にはコミケットの理念(笑)だの開催履歴(笑)だの95%は厳正に抽選しています(禿藁)だの
御託がごちゃごちゃ書いてるからあのページ数になってる
読ませたいだけなら他の一般サイトのように申込のサイトに同意事項として書いときゃいいだろ
わざわざ資源と1000円を無駄に買わせなくても
465カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:38 ID:???
>>460
一般参加者はそもそも金払ってないから上だろうw

サークルは「高いけどコミケに変わるものが無い」と思ってるヤツが多そう
安くなるに越したことは無いけど、積極的に運動するつもりもないって感じ?
466カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:39 ID:???
現状海鮮の人間は
『正直、コミケスタッフが儲けようが楽しく参加できてるし
参加料もまぁ払える金額だからからどうでもいいよ面倒くさいし』
って思ってる人が多いかもね。でも一般参加者って結構スタッフの取り置き・チケットばら撒きとか
知らない人が結構多い。ボランティアだと言っているのにそれに加えて多額の報酬を得ている事が分かれば
違ってくるとおもうけどね。
467カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:40 ID:???
コミケスタッフなんて誰でもなれるんだから
いっぺんやってみればいい
468カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:41 ID:bXoFIzVI
社会人には常識だが、

法人の場合儲け無し、赤字経営と言っても役員/従業員の給料はあります。
いくら儲けても給料扱いにすれば法人自体は赤字に出来る。
しかし給料が高すぎると所得税問題も出てくるし長者番付に載ってしまうと言う恐ろしい事にも。
子会社乱立もそういう背景が

具体的な資金操作というのは陸山会と同じだとは思うんだけどね。
だれか追及しないかな。
469カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:41 ID:???
ですよねー

スタッフとまでいかなくても前日設営ぐらい参加してみればいいのにw
470カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:43 ID:???
サークル者だけど
ボッタクリ手数料の追求ももちろん大事だと思うが
正直金の事より、

スタッフの参加者に対する 異 常 な ま で の 上 か ら 目 線

が最も許しがたい
471カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:43 ID:???
>>467
使い捨ての下っ端にはね
472カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:44 ID:???
本当にここにスタッフ経験者が居ないとでも思ってるのかおめでたい頭だな
473カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:44 ID:???
>>470
昔からの伝統ですから。

新刊落とすやつは万死に値する。
474カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:44 ID:???
>>459
まず△で欠片でも答えさせたきゃ数を集めるしかない
それでもダメな可能性はあるが
475470:10/04/01 19:45 ID:???
え?
なんで新刊落とした事になってんの?
落とした事ないんだけど
476カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:47 ID:???
>>475
オレのために描いてるって考えてるんだよ。

新刊落とさねぇやつは準備会の犬だな。
当選率が高いならなおのこと。
477カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:47 ID:???
>>473の決めつけがどこから出て来たのかマジでわからん…
これがスタッフ脳なのか…

スレの前の方で一方的に罵倒されたとか言ってた奴も
こういう決めつけをされたのか
478カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:48 ID:???
>473=476?
頭おかしいってレベルじゃねーぞ…
479カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:49 ID:???
基地害スタッフ…
480カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:50 ID:???
海鮮にとっては

高圧的なスタッフ<新刊落したサークル

が悪いって構図なんだろw
481カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:50 ID:???
ぶっちゃけた話、現在のスレ状況は
CPS問題の再放送にしか見えんのだが。
あれ結局一番噛み付いてたのが私怨からだったり(swd)
八王子の出禁&その付属物が沸いて掻き回したもんだから
結局肝心な所はgdgdで尻つぼみになったんだっけ…

482カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:52 ID:???
>>481
元々の出どころは水戸で大手の本が買えなかったという私怨からきてるから
その後の流れも同じになって当然じゃないでしょうかw
483カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:52 ID:???
過去ログ コミックマーケットの収支 2000/07/29
http://piza.2ch.net/log/doujin/kako/964/964856083.html

これ見ると今なんて目じゃないほど
スタッフの欺瞞妨害洗脳レスで埋め尽くされてるな・・・
立った途端にすぐ赤字とかなんなんだよ・・・
484カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:52 ID:???
473をスタッフって断定してることが笑える
今日は4/1なのに

書いてることが嘘かホントかはスタッフやればわかるよ。
485カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:53 ID:???
まさに異 常 な ま で の 上 か ら 目 線のスタッフが降臨中なのですか?
486カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:54 ID:???
ハイまた出たー「お前もスタッフやれ」
487カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:55 ID:???
ヤクザの勧誘と変わらんな
ヤクザは仁義通してるからただのチンカス集団と比べちゃヤクザに失礼か
488カタログ片手に名無しさん:10/04/01 19:56 ID:???
>>481
CPS問題の頃はホロン部が圧倒してたからなw
基地外の問題にして圧殺w
489カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:00 ID:???
このスレ、スタッフは見ない方がいいなw

上のことなんてよく分からん現場のスタッフだけど
ここまで言われると結構きつい
490カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:00 ID:???
>>393
補足すると、
元は女性向けのイベントだったのに10を超えた頃から男性向けだけ増え始め20前に逆転が起こり、
それから後はあの代表の女はレヴォの愚痴ばっかりだったw

レヴォの終了公表したあと都産貿のイベントにカタログ売りに来てたが、
知り合い女とやっと嫌なレヴォが終わってせいせいしたと言ってたwww
491カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:02 ID:???
スタッフがガチで必死だが
先々日にスタッフである旨とかなり古参しか知らないこと言われた上でコミケ批判したら
草つける余裕もなくなってた工作員いたよね
492カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:03 ID:???
転載だけど
http://www.nishishi.com/blog/2005/12/comiket_economi.html

2005年12月15日(木) 14時14分22秒 [コミケ]
コミケ主催には6億円必要。コミケの経済効果は100億円超?

コミケ主催の収支は…?
A@comicmarket 2005で、コミックマーケット拡大会議レポートが公開されてました。
そこの質疑応答で次のような質問と回答があります。

・コミケット開催時の収支は?公開しないのはなぜ?
毎回5〜6億程度の支出。サークル申し込み代金では賄えず、カタログ代捻出で少々の赤字。
  カタログ広告費用などでもつらいとのこと。

以下略

この人もやっぱ費用かかりすぎだと思ってるけど、そこから詰めてないね。
継続出来てるから黒字だろう、は当たってるけどたぶん大黒字だよね。
493カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:03 ID:???
>>489
上に持ち上げられないようにがんばれよ。
494カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:03 ID:???
>>488
ウォッチャが基地外染みてるのが問題。
コスプレサミット事件でもニュース板を散々踏み荒らしていった。

ウォッチャがまくし立てるから彼らも騒がざるおえなかったんだよ
495カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:08 ID:???
でもな
ぬらくら言を左右にしてまともな答え出さないのって
結局準備会のイメージ低下を招いてるんだよね
その場で逃げられたから万事オッケーと準備会側は思ってるのかもしれないけど
参加者のもやもや感、不信と不満が積もり積もるだけなんだよね
そういうのはじわじわ来るよ
今回水戸という起爆剤が出たから今後どうなることか
496カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:08 ID:???
日本語不自由な奴は左だからなの?
497カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:09 ID:???
>悔しかったらスタッフやれよ負け組w
>スタッフやれば良いじゃない
>スタッフやればわかるよ。

過去スレから何回このフレーズが出てきたことか
そして>>279にあるURLのこれ

>もし、これを読んだ人が、コミケットの運営の実情を本気で知りたいなら、
>人生を(すくなくとも5年は棒にふるつもりで)かけて、スタッフになり、
>実績を作り、信頼を勝ち得、毎夜下北沢のとあるビルに通う事をおすすめします。
>そこまでの根性が無いなら、目の前にあるウハウハな同人誌を眺めて過ごし、
>余計な事は気にしない生き方を選択するのが、絶対に幸せであると断言させて下さい。

本当に上から目線の上に阿呆だな
マジでオウムと同じだww
498カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:11 ID:???
>>492
開催に六億掛かれば収支トントンに近くなるけど
実際は四億くらいで、あとの二億は掛かったことにされてる、だろうな。
領収書だってバカ高な外注使えばちゃんと揃うし。
499カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:11 ID:???
>ウハウハな同人誌を眺めて過ごし

お前らみたいにそれを餌に金稼いでる連中じゃなく、海鮮でもなく
同人誌を作っている人間が実情を知りたいと言っているんだがね。
スタッフやるほど暇wはないしね。
500カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:13 ID:???
>>498
社員が300万でてるって米やんの発言を考えて
その上で役員の報酬が数千万単位だと考えてみる

各代表が年間に五千万貰っても余裕で社員賄えまくる
しかもコミケの収入は一時じゃなくコラボ商品は継続的だ
501カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:14 ID:???
>>499
本作るほうがはるかに暇人のやることだと思います。
502カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:14 ID:???
>ウハウハな同人誌

同人誌=エロ本といわんばかりだな
503カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:15 ID:???
ここの方々は、3拡の午前中に質問しにいくんだよね?

せっかく色々議論してるんだから、便所落書きで終わらせちゃうのは勿体ない
504カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:16 ID:???
コミケに依存しない同人活動形態を各々模索する時期なのかしら
505カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:16 ID:???
>>500
サトミが会社やめてコミケに永久就職したってんだから300万どころではあるまい
506カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:18 ID:???
>>501

スタッフがサークルをどういう目で見ているかよく分かる発言だな
507カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:19 ID:???
>>501
こういう思考回路だから、あー…なるほど…
自分が今まで遭遇した上から目線のスタッフの原理をちょっと理解したわ
508カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:21 ID:???
>>507
分かっていただけたようで何より

もし暇があったら30過ぎてそうなオッサンスタッフの行動を
観察するといい、幸せな気分に慣れるよ。
509カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:23 ID:???
>>508
ところが若手のgdgd具合もたいしたもんだぞ
510カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:25 ID:???
もうみんな1年くらいコミケを不参加してみたらどうだ。
んで自浄作用があるのかないのか見定めてみたら。
511カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:25 ID:???
>>505
そいつがどのポジションにいるかだな

思うに「代表」「幹部」「社員」でそれぞれ給料差があって
その上で給料で全体の収支を赤字にしてるのは間違いない
こいつらが全員で何人いるか判らないが
二回で四億を超える収入のうちこいつらがどのくらい消化してるのかね
512カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:28 ID:???
影響力持ってるガチの幹部クラスだとオタ女に限定すれば色々食い放題
513カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:29 ID:???
>>511
どのポジションてサトミ知らんの?配置総括だぞ
514カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:29 ID:???
大手じゃなきゃ不参加しても変わらない
515カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:30 ID:???
スタッフの名前を知ってる人って参加者のうち何%くらいだろうな
516カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:31 ID:???
>>514がコミケ(およびビックサイト使う非企業系イベント)
が永久に変われないことを証明した。
517カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:31 ID:???
そりゃそうだろうww>オタ女限定
一般女とは知り合う機会も話す度胸もないwww
518カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:31 ID:???
サトミって誰だ?って以前スレで見て思ってたが配置統括か。
さぞ権勢振るってんだろうな。
519カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:32 ID:???
コミックマーケットの代表ってどれくらい儲かっているの?
ttp://questionbox.jp.msn.com/qa567344.html

この回答ひでぇなぁ・・・申し込みの処理が大変と長々書いてるけど
結局手間代コミでサークルが払った金額以下で出来ると認めてるし。
警備費やスタッフ費用もグダグダ書いてるけど総額はそれほどでもないだろ。
それに領収書なんて何千枚でも簡単に処理だよ。でなきゃ一般企業はどーすんだ。
それに

>まあ、ぶっちゃけ、利益を追求するイベント会社がスタッフの人件費を出して運営した方
が安上がりなんですが(笑)。そうしないのがは、コミケットがコミケットであるから、
なんですね。(良くも悪くも)

とかさぁ。企業よりも悪いじゃんか。しかも暗に節税や会計どんぶり勘定も認めてるし。
悪い部分しかないじゃんか。会計においてはさ。
520カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:32 ID:???
蒼樹うめも食われてるって話だしなー
521カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:33 ID:???
日本ユ偽フより酷いコミケ
522カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:34 ID:???
あの金正日のようなピザキモのサトミが大手女食いまくれるんだから
幹部のネームバリューはオタ業界限定ではたいしたもんだよ
523カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:35 ID:???
公開できないのは幹部他氏名がバレるからでもある

そらそうだ
後ろ暗いこと満載だからな
524カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:36 ID:???
カタログやらプレスを読んでればサトミがどの位置のスタッフかぐらい判るだろw

それすら把握してないヤツがコミケをどうにかするなんて
100年早くね?w
525カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:37 ID:???
スタッフ様の「俺知らないの?マジで?」的反応が楽しい
526カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:37 ID:???
>一時期、コミケットは、NPOへの移行を議論した時期がありました。
しなかった理由はなんだと思います?
代表者数人の住所の公開ですよ。

こんなの(有)コミケットのほうなら登記所で商業謄本取れば
取締役の住所は出てるっての。まあ代表権あるものだけだがな。

>はっきり言って、それがどんなに怖いことなのか、あの業界に
どっぷりと浸からないと解らないと思います。

これじゃヤクザじゃないかよ。やってることがやましいから恨まれる。
実際企業は上に書いたように取締役や支配人だって登記されてるんだ。
公表が怖いなんてどんなことやってんのかって話だ。カルト教団か麻薬密売人かよ。
527カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:39 ID:???
\(^o^)/コミケオワタ
528カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:39 ID:???
モローの漫画は知ってても
キャラの役職知ってるのは少ないだろう
サトミは女性向けの方では悪い意味で有名だと思うが
529カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:41 ID:???
カルト教団です
530カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:41 ID:???
テンプレまとめ

>>1  >>3  >>27 >>5 >>114 >>7-8 

>>100 のラストあたりにでも↓付け加える

コミックマーケットの代表ってどれくらい儲かっているの?
ttp://questionbox.jp.msn.com/qa567344.html

>>9-10
531カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:44 ID:???
NPOに出来るほど公益的でも明朗でもない。
でも一番の足かせは「外部の者を幹部に入れられない」
これだよな。
監査なんかされたら、さっきの回答みたいな金が掛かって面倒で赤字と帰るまで
マントラのように唱えるんだろうな。明瞭に説明できるほどキレイに運営してないから
他の組織に出来ないんだよ。
532カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:44 ID:???
>>14のWikiはどうする?
せっかく作ってくれたから生かしたいが、どうも端々に余計な事が書いてあるんだよなあ…
533カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:46 ID:???
まず、単純な話。5万通の封筒、封切らなきゃいけませんよね?で、封を切った端から、
ナンバリングとよばれる作業をするわけですよ。つまり、短冊、申込書、封筒に同じ
ナンバーのシールを張ってく作業です。当然、この段階でももろもろの書類不備とい
われるチェックが入りますわなぁ。そしたら、封筒はデータ入力の外注先に回されます。当然、外注費、高いですわぁ。



理屈も滅茶苦茶だが、なんでこう上から目線のキモイ口調なんだろうな?
534カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:48 ID:???
>>533
上から目線のキモい奴だから。
535カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:49 ID:???
>>532
どーしよね

利用できるならそれで構わんけど
作った人のスタンスはどーなんだか
536カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:49 ID:???
>はい。こういう出費って、以外と痛いの解りますか?

何でキモオタの喋り方ってこう独特なんだろうな
537カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:50 ID:???
>533
ただ収支だけ説明すればいい。
しかしそれを一番したくない。
そのため、大変だという苦労の手続き面のみ長々説明。
ただのごまかし。こういう説明するだけで不誠実な運営と丸分り。

だって収支数字出したほうが数行で済むしね。また実際出てるんだし、公表しないだけで。
自分で掛かる経費を丸めて切り上げてるって自爆してるでしょw
538カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:52 ID:???
>>532
>>535
このスレのめちゃくちゃな状況と、かつての図書館スレの情報収集もせず話題がループしてたのに嫌気が差して
全方位叩き気味になってる、すまんね

余計そうなところはちょっと書き直してみる
539カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:53 ID:???
>>530
>>100を書いたの俺だが若干訂正したい

△での質問と回答と計算をすり合わせてみると、

Q:1回のコミケの開催の収入と支出は?

  会場費が1億1千万、それに電気代や列の場所代を加えると1億3千万。
  机や椅子などを含む備品代に5〜6千万。警備費に6千万。
  サークル参加費分はここまででなくなってしまう。
→サークル参加費は額面計算だけでも3億を超える。よってこれは嘘。嘘でなければ異常なまでのどんぶり勘定。

  不足分を申込書やカタログの売上、広告費などを充てて回している。
→カタログ売上は、約2億6400万円、部数11万。これに広告費を入れたらどんなもんじゃーい。

  今のところ、“ちょい赤字”である。
  会議室代、弁当、腕章などで、スタッフにも一人あたり2〜3万円の経費
  がかかっている。ほとんど黒字はない。
→スタッフ人数は3000人で一人に対し3万の経費とすると9000万。黒字はないどころか明らかに赤字になりえない数字。
540カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:56 ID:???
Twitterでフデタニンが
水戸で金なんかもらってない,スタッフはほとんど自腹だと言っているが
末端スタッフが自腹でもあんたら幹部は違うだろと噴いたw
ごまかし巧妙だよな
こういうとこに人間性がでる
541カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:58 ID:???
>>540
「水戸で金なんかもらってない」→同人大量ゲットは別に金を貰ったわけじゃない。金にはなったけど。
スタッフはほとんど自腹→俺は違う
542カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:59 ID:???
>>539
この説明も収入と支出を聞いてるんだから
普通なら総収入と総支出の額をそれぞけ提示。
内訳は多い順に提示。こんな具合ですぐ説明できるんだよな。
こんなのどこの会社でも普通だけど、なんでこういうふうにこれもあるだの
ここまででなくなるだの言うんだろうか。バカか非社会人しかいないか
極悪人だからか。
543カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:01 ID:bXoFIzVI
赤字でも役員はウハウハというのは覚えといてね。
これを知らないと財政赤字問題が全然わからないから。

さて、パソ通時代の資料が出ました。以下に


株式会社コミケット
発行する株式総数 160
発行済株式の総数 40

取締役

米沢喜博
杉田健一
福原健雄

監査役
中島敦
544カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:04 ID:???
コミケってオタが嫌いそうな権力構造そのものだよな
545カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:05 ID:???
>>505
なんという会社でしょうか。

以前代表付きの運転手w が俺はCPSの役員だと自慢してたけど
現在は web より
取締役 村地 彰 (重任)
取締役 関 能宏 (重任)
取締役 藤田 祐治 (重任)

監査役 伊藤 雄一郎 (重任)

現在の役職は下北の店長だけ?
546カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:06 ID:???
>>545
やめた会社でなくて就職したコミケ関連の会社
547カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:10 ID:???
こう言っちゃなんだが本当に潰れないと駄目なくらい腐ってんだなコミケ
548カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:11 ID:???
>>539
ありえないがレポートが間違っているか(1億3000万さらにプラス)
もしくは
手数料2000円を引いて7500*35000=2億6000万とした場合だと思うんだよな

どっちにしろ納得できるものじゃないが、他人のソースばかりに乗って嘘嘘連呼するのも何か弱いなあ
カタログの印刷費が分かれば大分違うんだが

>>544
設営撤収なんて大嫌いな体育会系そのものだしな
549カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:14 ID:???
ひとつ 人のサークルの生き血をすすり
ふたつ 不埒な取り置き三昧
みっつ みにくい儲けの金を

あばいてみせよう 桃太郎!
550カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:15 ID:???
>>526
すでに準備会ビルに怪文書とか発火物とか送りつけられてんだよ
住所を公開していないにも関わらずだ
住所公開してそんなもの送られたら誰でも嫌だろ
551カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:15 ID:???
552カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:15 ID:bXoFIzVI
>>505

補足
年三百万円出してるのは米やん周辺の下っ端。
コミケしかできないニートだからだそうです。
当時はまだ年収三百万を苦笑でスルーする奴が多かったな。
ビッグサイトに移って最初の拡大あたり。

これは自信が無いが、「十数名」 と言っておられたと思うよ。
553カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:17 ID:???
芸能人なら日常茶飯事だな
554カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:17 ID:???
>>548
上三行

「手数料を敢えて無視して足りないように見せてる」んじゃねえの?
論点ずらして切り返すの米やんの得意技だったぜ
555カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:19 ID:???
ニートに各300万バラマキたぁ景気のいい話だな
今時年収300ない正社員も多かろうに
556カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:19 ID:???
>>552
米田子飼いなら今じゃ幹部クラスだろ
その十数名の今の年収が知りたいわ

絶対に300じゃきかんだろ
557カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:20 ID:???
>>538 よろしく頼む

>>539
別の項目と合体させてこうしちゃってもいいかい?

【△での質問と回答と計算をすり合わせてみると】

Q:1回のコミケの開催の収入と支出は?

  会場費が1億1千万、それに電気代や列の場所代を加えると1億3千万。
  机や椅子などを含む備品代に5〜6千万。警備費に6千万。
  サークル参加費分はここまででなくなってしまう。
→サークル参加費は額面計算だけでも3億を超える。よってこれは嘘。嘘でなければ異常なまでのどんぶり勘定。

  不足分を申込書やカタログの売上、広告費などを充てて回している。
→カタログ売上は、約2億6400万円、部数11万。これに広告費を入れたらどんなもんじゃーい。

  今のところ、“ちょい赤字”である。
  会議室代、弁当、腕章などで、スタッフにも一人あたり2〜3万円の経費
  がかかっている。ほとんど黒字はない。
→スタッフ人数は3000人で一人に対し3万の経費とすると9000万。黒字はないどころか明らかに赤字になりえない数字。


【 参考「コミックマーケットの代表ってどれくらい儲かっているの?」 】

ttp://questionbox.jp.msn.com/qa567344.html
MSNに上がっていた質問。
2003年のものだが、内部の人間と思われる回答者とその内容に注目。

558カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:20 ID:???
確かにまともな会話が出来ないっていうか日本語通じないっていうか
社会不適合っぽいのが多いわ>スタッフ
あれで300万かぁ…
559カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:23 ID:???
まぁ、人生かけて悪いことやってる連中だ

安全なところから文句吐くだけの人間じゃ
文字道理相手にならんよ。
560カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:23 ID:???
>>550
まぁ、そんな変なのは大抵身から出た錆だろうけどねw
オレなら別にアパートを住所にしとくよ。形式的にね。
それを名目的に借りててもいいし、登記してから住民票うつさず転居してもいいし。
ストーカー逃れの女性とかが金あればやってるでしょ。

まぁ、住所の件をタネにして現状を黙認させただけだと思うよ。株から(有)にするような組織だからね。
561カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:24 ID:???
>>550
保険に入れよ
代表者の責任てもんがあるだろ
一般常識で考えろ
会社の代表が「ライバル会社に殺されそうなんで公表出来ません」で済むか?
何ならボッた金でSPつけろよ

スタッフもよく言うじゃないか「一般常識で考えろ」て
562カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:25 ID:???
>>555
共産主義における「共産貴族、特権階級」が民に金を配るようなもんだ。

コミケ帝国やべーわ
帝愛みたい
563カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:27 ID:???
前スレあたりで社員一人あたり1000万で計算してたっけな
それなら計算が合うと。
年収200万の人もいる時代に1000万かよと指摘されたら
手取り500万でも保険ら絡みで1000はかかると、さもそれが普通のように言うから引いた
それでも500万かよwwと言いたい
564カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:28 ID:???
>スタッフもよく言うじゃないか「一般常識で考えろ」て

常識のない集団がどの口で言うんだ
565カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:28 ID:???
何か平気で人○○○そうな組織だな
ヤクザも相当絡んでるし
566カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:31 ID:???
とにかく一度でいいから準備会と(有)コミケットは

総収入額
総支出額

上から20くらいの科目別金額
とを
公表してくださいね。私は参加者。客ではなーーいw
567カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:31 ID:???
大きな同人即売会が成長する前に粉かけたり潰したりってのはやってたってのは
程ほどに有名
568カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:32 ID:???
>>564

519の回答スタッフも言ってるぞw
>ええと、いろいろと憶測で質問に回答するってのは、どうかと。
>もうちょっと、社会の経済観念の常識に伴って考えましょうね、みなさん。
569カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:32 ID:???
>>566
本当にそれが知りたいなら人生潰してコミケに関わってください。
そうすれば真の意味で参加者になれてコミケのことも判ると思います。

→そんだけ関わったら秘密知りすぎて逃げられないですよって言う脅し。
570カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:33 ID:???
段々噂なのか事実なのか分からなくなってきたぞwwwwwwwww
とりあえず準備会スタッフ叩きは面白いな
長続きするかは分からんが、継続して貰いたいものだ
571カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:33 ID:???
利益が出過ぎたらべらぼうな税金取られるし、資金の持ち越しは税制上、とっても厳しい。・・・どうしたらいいっすかね?(笑)

ちなみに、ここまで説明しても、解ってもらえない事は理解しています。説明できている範囲は少ないし、かといって、全部はとてもじゃないけど、説明しきれない。すいませんが、ここらが説明できる限界です。

これらの事を理解したいのであれば、方法は簡単で、人生捨てて、スタッフになりなさい。と。そういう事なんですね。

まあ、ぶっちゃけ、利益を追求するイベント会社がスタッフの人件費を出して運営した方が安上がりなんですが(笑)。そうしないのがは、コミケットがコミケットであるから、なんですね。(良くも悪くも)
572カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:34 ID:???
>>543
嘉の字が違ってるのは漢字二水に入って無いからかな。

573カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:35 ID:???
関わらないと収支を知れないっていうのがそもそも詭弁なんだよな。
企業なら構わないけど自主団体なんでしょ。
一日スタッフですらそのイベントの収支知る権利あるわ。
574カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:35 ID:???
>>573
ねーよw
575カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:35 ID:???
>利益を追求するイベント会社がスタッフの人件費を出して運営した方が安上がり

さりげなく赤豚叩きですねわかります
サトミも赤豚叩き好きだったよな
576カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:36 ID:???
以前会計明かさない真っ黒な団体に属してたことあるけど、
そいつらの詭弁と同じ。

「参加したいんですけど、この費用って何に使われてるんですか?用途を教えてもらえるなら喜んで払います」
「参加しないものに運営費について公開する必要はない」
577カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:37 ID:???
もしかしてエターナルディバイドと気が合うだろ、準備会ww
578カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:38 ID:???
赤豚って年20回開催で場所によっては14000SPなんだな

女が参加者の大多数なコミケは相当パイ取られてそうだな
579カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:38 ID:???
>>571
・・・どうしたらいいっすかね?(笑)

ハイ。幹部を高給にして秘密の息の掛かった外注に多額の経費を落としました。
もちろんキックバックありますよ。

こうしたんでしょ!? だから分ってもらえないんでしょ!?
はっきり言えばいいのに。このスタッフ。どーしたらいいかなんてその状況じゃ明白だっての。
ただ税務署には言えても参加者には言えないだけさ。
580カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:40 ID:???
税金取られるからとかもうね馬鹿かと
581カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:41 ID:???
このなかで赤豚イベント行ったことあるやつがどれだけいるのだろうか?
582カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:41 ID:???
スタッフはやくざの尖兵かチンピラか労働闘争の戦士様か

何にしてもずっと続けてるようなのは碌な人間じゃなさそうだな
583カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:41 ID:???
>ハイ。幹部を高給にして秘密の息の掛かった外注に多額の経費を落としました。
>もちろんキックバックありますよ。
水戸でも各所に飾ってた花をまちおこしのために現地の店ではなく、
東京のスタッフと繋がりがあるともいう花屋に頼んでたって話もあるね。

ああいう花って良い値段するので、それが複数だとかなり美味しい仕事。
584カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:41 ID:???
>利益を追求するイベント会社がスタッフの人件費を出して運営した方が安上がり

コミケはさらに利益を追求したいので人件費など出しません、ボランティアを紙切れで釣ります。
まあ、なんという安上がりw
そうすればお金はそのまま社員のものにできるのです。
585カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:42 ID:???
>>571
説明しきれないって下らんことを長々書くからで、数字挙げるだけだろ。
何がいくらしか聞かれてないのに何なんだ、コイツ。
いくらかわかんねーなら物知り顔に言うな。分るならさっさと数字!
586カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:43 ID:???
>>581
マジレスすると女性向けのサークルで赤豚に行った事が無い人などほぼ皆無。
コミケに出たことがない人はごまんといるが
587カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:44 ID:???
>とてもじゃないけど、説明しきれない。すいませんが、ここらが説明できる限界です。

意味がわからない
588カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:44 ID:???
>>575
ケイコーポレーションは1988年成立でここまで迫ってるんだから
そらえらく憎いわなぁ
589カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:46 ID:???
>>581
男だけど赤豚行ったよ。ビッグサイトの。
青豚も行った。
かなり混んでたけどコミケと違って通れる通路はほぼ通らせてくれて
理不尽に遠回りがなくて導線は良かったと思う。
混雑はコミケの初日くらいの女向けあたりと同じだな。
590カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:47 ID:bXoFIzVI
ニース速報+

【茨城】「水戸コミケ」、全国から3万3千人が集う大盛況(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269939595/


こっちに来てコミケの実態暴露したほうがいいとおもう。
ちなみに当方はアクセス規制食らってる。
591カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:48 ID:???
>>590
昨日立って50レスもついてないスレで何を(ry

他の連中は例の奥様は小学生関連のスレに集中しとるわ
592テンプレまとめ改:10/04/01 21:49 ID:???
テンプレまとめ

>>1 >>3
>>27 >>5
>>114  
>>7 >>8
>>557
>>9 >>10
593カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:51 ID:???
>>574
サークルなら知る権利はあってもパワハラ怖くて言えないと。
一般は口きくのも生意気と。
コミケも悪よのぉ。。。。
594カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:51 ID:???
>>586
今ほど他のイベントが強くなかった20年ほど前でも
コミケに参加した事のない人はザラに居たな
595カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:52 ID:???
>>589
おおいたか、
アレが、サークル一般参加はお客さんの運営なんだよ。

どっちがいいかは人それぞれだと思うけど
個人的には、コミケのカオスっぷりは好きだけどね。
596カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:53 ID:bXoFIzVI
>>591
【地域振興】「こんな水戸を見たのは久しぶりだ。ありがとう」--"コミケ"に萌えた2日間(茨城) [03/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269317043/

じゃあこっちで。
ID出ちゃうけどね。
597カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:54 ID:???
コミケは初心者お断り的なところがあるし、申し込むだけでも敷居が高いんだろう
今ならまずジャンルオンリーから入って、次に大小赤豚
コミケはそれプラス出る気があればってところだな
だからジャンルによってはコミケの10数倍もサークル数があるなんてザラ
598カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:55 ID:???
>>587
数字出してくれるだけでいいのにな…
すごくお金がかかるんです!ってgdgdな言い訳のどこが
説明できる限界なんだと
これ以上詳しく説明すると儲けをポケットに入れてる事がバレちゃうんです!
と言ってるようにしか聞こえない
599カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:55 ID:???
>だからジャンルによってはコミケの10数倍もサークル数があるなんてザラ

大きめ赤豚でってことだ
600カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:55 ID:???
そもそもコミケは開催ニ回だけど>>596
167名刺は切らしておりまして [] 2010/03/23(火) 18:52:42 ID:tlMP0041
>>159
江戸の庶民文化を花開かせた人たちってそういう連中だよね
こういう文化を生み出すのはそういう人たち。

乗っかってカネに買えようって・・ 「コンテンツ産業が何たら・・」「アニメの殿堂・・」 とかネクタイ絞めて良いこと言ってる連中こそが寄生虫なんだが
世間の目は逆で、ヲタの方が卑下されるという・・



何にでも産業化して利益・興行をくっつけてカネにしようって浅ましい考えだと結局は肥大化して自沈するだけだよね
低迷する音楽CD業界然り、漫画出版社然り・・
産業構造が大きくなり過ぎて自分たちが食うこと熱心で何もかも潰してしまいそうだ


コミケだって、 既存の出版業界に対する反発から地下にもぐって有志だけでやろうって動きなのに。。。


−−−−

パっと見てこのレスに大笑いしたのでそのスレもう良いやw
「コミケ」を知らない人ほどコミケを神聖視するw
601カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:56 ID:???
>>598
態度悪いふりして内部告発ってネタなのかもなw
602カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:58 ID:???
>>595
女向けで殺伐としてないことも大きいよね。
青豚のほうはメイドによる飲み物サービスはとてもいいよ。
こっちはちと殺伐としてるけど関西なのと大手がすぐなくなるんで
あとはまったりモードだな。コミケくらい混むとわからんが今ちゃんとやれてるし
豚でも問題ないと思うよ。
603カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:58 ID:???
>とてもじゃないけど、説明しきれない。すいませんが、ここらが説明できる限界です。

何も説明してないじゃんな。
これでよく許してきたな

誰か動画つくってくんないかな
604カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:59 ID:???
>>601
だとしたらスゲー策士だなw
もっと頑張ってほしいww
605カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:59 ID:???
>>600
…何でも萌え産業化して「権力」に反発するだけでやってることは更に悪辣で
利益追求のためにあらゆる手を施し
非営利とボランティアという免罪符を盾に悪質なスタッフを野放しにし
既存出版界を矢面に自分たちは安穏とした立場で「条例反対」とか声だけ出してるコミケに

こいつは一体何を期待してるんだろう
606カタログ片手に名無しさん:10/04/01 22:02 ID:???
>>600
この人に、コミックマーケット準備会の会社がやっていることこそ
まさにその権化ですよ教えてやってくれよww

乗っかってカネ取る亡者だ。
それでは飽き足らず、タダ取りした見本誌でハコもの事業まで始めた
607カタログ片手に名無しさん:10/04/01 22:02 ID:???
肥え太った豚だな
スタッフはそのウンコを処理する肥溜め係
608カタログ片手に名無しさん:10/04/01 22:05 ID:???
会議室+弁当2〜3食/日+腕章で3万としても
宿泊補助とか駐車場代もろもろ入れると5万超えるんじゃね?
609カタログ片手に名無しさん:10/04/01 22:05 ID:???
>>607
その豚のオコボレにすがる海鮮ってかw
610カタログ片手に名無しさん:10/04/01 22:06 ID:???
>>608
「などで」を見逃すな
611カタログ片手に名無しさん:10/04/01 22:07 ID:???
教えてgooとかで収支聞いて
細かく見積もった回答すれば
否定するには事実出さざるを得ず、ってなりそうな。
612カタログ片手に名無しさん:10/04/01 22:08 ID:???
まぁ、上から上から行ってる奴は

何で見下されるのか考えればいいわけよ。
613カタログ片手に名無しさん:10/04/01 22:10 ID:???
>>611
質問状がスルーされて終わり
614カタログ片手に名無しさん:10/04/01 22:11 ID:???
ところでマスコミ工作は

朝日には森林募金として他は?
615カタログ片手に名無しさん:10/04/01 22:14 ID:???
>>611
すでに先人がいる

【 参考「コミックマーケットの代表ってどれくらい儲かっているの?」 】

ttp://questionbox.jp.msn.com/qa567344.html
MSNに上がっていた質問。
2003年のものだが、内部の人間と思われる回答者とその内容に注目。



他にも似たような質問をした人がいた模様 
616カタログ片手に名無しさん:10/04/01 22:17 ID:???
>>612
「同人誌なんか俺らより暇人が作るもの」って思考の奴らより
上の目線に立つ思考ってなかなかないと思うよ
精神の異常レベルを競うってことになる
617カタログ片手に名無しさん:10/04/01 22:21 ID:???
その暇人が金目当てで作ったエロ本を餌に釣られた連中=スタッフなのに…w
618カタログ片手に名無しさん:10/04/01 22:21 ID:???
異常者は自分の異常に気付かないから仕方ないさ
619カタログ片手に名無しさん:10/04/01 22:22 ID:???
コミケスタッフって憐れな連中なんだな…

水戸で怒鳴ってた奴や必死でカタログ売ってた奴に哀れみでももってやればよかったよ
620カタログ片手に名無しさん:10/04/01 22:22 ID:???
>>613
火消し乙
621カタログ片手に名無しさん:10/04/01 22:23 ID:???
>>616
普通にサークル出してるスタッフも多いよ。
622カタログ片手に名無しさん:10/04/01 22:23 ID:???
女のスタッフは「この子も喰われたんだろうなぁ」という目で見てしまうよ
623カタログ片手に名無しさん:10/04/01 22:24 ID:???
現場のスタッフには一部マトモな人もいる
準備会幹部になると全部真っ黒々だが
624カタログ片手に名無しさん:10/04/01 22:25 ID:???
>>623
マトモな人に遭遇すると正直びびる
625カタログ片手に名無しさん:10/04/01 22:26 ID:???
>>622
すると冬コミで見た中国人の若い女の子スタッフちゃんも…
626カタログ片手に名無しさん:10/04/01 22:32 ID:???
収支持って来い→無理です
情報公開しろ→無理です
しっかりやれ→無理です
627カタログ片手に名無しさん:10/04/01 22:33 ID:???
自分としては今までカタログ買ってきたけど
これからは友だちの借りて地図コピーして行くとこ書き込みでいいや。
原理主義でうるせーからあとで買うことにしとこ。
628カタログ片手に名無しさん:10/04/01 22:44 ID:???
>>627
借りなくてもネット上に配置図転がってるぞ
目当てのサークルの場所はサークルのサイトで確認すればよろし
629カタログ片手に名無しさん:10/04/01 22:49 ID:???
ほんと、ここまで真っ黒だとは思わなかった。
630カタログ片手に名無しさん:10/04/01 22:56 ID:???
くーろい くろい くーろいせかいに
631カタログ片手に名無しさん:10/04/01 22:59 ID:???
>>627-628
「textbox」ね
カタログの時期限定でうpられるからその時に

ていうかせめて地図を三日分に増やせや!
632カタログ片手に名無しさん:10/04/01 22:59 ID:???
>>626
端的に言うとそんな感じだな
逆に言えば、こんなやり方でよくここまでもったと思うよ
633カタログ片手に名無しさん:10/04/01 23:04 ID:???
>>626
あげく知らないくせに憶測で書くなw
634カタログ片手に名無しさん:10/04/01 23:12 ID:???
>>588
普通の企業なのが尚更問題だ
コミケの正当性が脅かされない
635カタログ片手に名無しさん:10/04/01 23:16 ID:???
赤豚を持ち上げるわけじゃないが、コミケが勝手に下がってる感じだな。
スタッフも大してクオリティ違わねーし。

うざいかどうかの差はあるけど。
636カタログ片手に名無しさん:10/04/01 23:24 ID:???
>スタッフも大してクオリティ違わねーし。

なのにコミケスタッフだけが「コミケスタッフの能力は世界一ィィィィ」と自負しているという…。
豚もミケも見てるが列整備のグダグダっぷりは大して変わらんよ。
637カタログ片手に名無しさん:10/04/01 23:42 ID:???
お前ら今更暴れてるけど
コミケがここまで存続できているのは
ここで愚だ愚だ言ってる連中が何言っても
支持される母体を持ってるからだろw

受かるか堕ちるかわからない連中は腹が立つけど

超大手や大手は絶対当選の配布要員でサークルチケット貰い放題
一番楽で人集めもし易い、これもピコ手とおなじ参加費ですw

スタッフ青封筒サークル=スタッフを供出する事による翼賛サークル
絶対当選のこれが2000サークルは有る。

マイナーサークル=ジャンル落ちサークル地方や小規模イベントが無い
こういったサークルは最後の場所でコミケを存続を希望する
しかも高齢化してる事が多い分、普通の収入も多くなりお前らみたいに
愚だ愚だ言わないw

企業=おまいらは嫌っているかもしれないが、企業はコミケと言う金蔓を
解放されたので美味い汁を吸える。下手な理想で余計な事をする
連中を支持しないのは当たり前

スタッフチケットと翼賛サークルだけで
10000人は支持者が居ることになるw

今更おまいらの言うことを聞いて譲歩するメリットはありませんねw
嫌なら来るなと言える地盤がしっかり出来てますw
638カタログ片手に名無しさん:10/04/01 23:45 ID:???
日本語でおk
639カタログ片手に名無しさん:10/04/01 23:45 ID:???
翼賛ワロタ

大政翼賛会すね
640カタログ片手に名無しさん:10/04/01 23:46 ID:???
>>637

コミケは鼻持ちならない、まで読んだ。
641カタログ片手に名無しさん:10/04/01 23:46 ID:???
>>637
身のない長文お疲れ様です
俺はおかしいと思う部分をおかしいと言うだけ
642カタログ片手に名無しさん:10/04/01 23:47 ID:???
昔から人間を供出して出してきたサークルから見たら
スタッフする暇ねーよと言っている奴に
働いている奴とおなじ権利を与えたくねー罠

散々偉そうな事言ってる割には
言っている事は今のコミケを支えてる連中の
上前を撥ねる事だからな

マトモニ聞けやしないw

隣のコスプレ博見たいにやってみたらどうなの?
643カタログ片手に名無しさん:10/04/01 23:48 ID:???
絶対当選サークルだけどスタッフの態度の悪さは目に余るよ
初対面では驚くほどの上から目線だったくせに
そいつの上司にあたるスタッフと俺様が個人的に話しているのを目撃したとたん
土下座の勢いでヘコヘコし始めるんだぜ
644カタログ片手に名無しさん:10/04/01 23:50 ID:???
大手サークル  まあまあ昔からの仲で・・・
企業        おたくさんとも共存共栄・・
スタッフ幹部   一蓮托生 利益はやるからよ
ピコ手サークル  ゴミ。いくら苛めても金持ってきて参加。
一般         ゴミ。金だけ持ってこい。
645カタログ片手に名無しさん:10/04/01 23:50 ID:???
準備会はコミケという場を守ることが最優先されるために
販売差し止めも止むを得ない

とか言ってるブログ見たけど
こういう人は同人即売会がコミケ以外ないんだろうなと思うことしばし
彼らは場を守ることではなく利権を守ることに終始してるのにね
646カタログ片手に名無しさん:10/04/01 23:53 ID:???
準備会=左
ってのガチか?日本語の不自由さがガチでチョンくせえ
647カタログ片手に名無しさん:10/04/01 23:54 ID:???
コミケスタッフって高麗棒子みたい。
648カタログ片手に名無しさん:10/04/01 23:54 ID:???
>>637はどう見ても糾弾したいヤツの煽りだろw
逆に「コミケ幹部は暴利を貪り女食い放題〜」って
やたらとヒートアップしきってる奴が実は工作員で
「進化の果ての自滅促進プログラム」実行中…
とか思えて来たわw
649カタログ片手に名無しさん:10/04/01 23:57 ID:???
ま、ゴミスタッフはゴミ疥癬の漏らしたうんこの処理でもしてなさいってこった
650カタログ片手に名無しさん:10/04/01 23:57 ID:???
>>646
それは今更すぎるぞw
米澤の経歴調べてみろ
651カタログ片手に名無しさん:10/04/01 23:57 ID:???
>>648
書かれた本人すか?
違うにしろ詰まらない煽りはいらない
652カタログ片手に名無しさん:10/04/01 23:58 ID:???
>>648
ああ、それはよく知られた話だから、ここで追求しなくて良いよ。>食い放題
653カタログ片手に名無しさん:10/04/01 23:59 ID:???
現場は右だの左だの屁理屈捏ね回す余裕はない。
準備会の母体が左寄り(極左ではないし売国的な現在の左翼でもない)なのは周知の事実。
654カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:00 ID:???
極左って究極の独裁体制なんだけどねー
655カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:01 ID:???
本当に左なら、こんなに営利追求しないしもっと清貧だよ
656カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:02 ID:???
現場はミンス氏ねと言いつつ条例作った自民市ねという都合の良い右が圧倒的です
657カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:03 ID:???
>>655
本当の左ってのは特権階級を認めてたりする


ポテサラうめえ
658カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:04 ID:???
>>655
毛沢東やクメールルージュの原始共産主義でもなけりゃ清貧なんて理想は掲げねえよ。
659カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:04 ID:???
追求してるのが疥癬とピコだけだと思ってるのが間違い
660カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:06 ID:???
収支を梅酒呑みながら考えたんだが

役員報酬の調整以外で赤字になる道が思いつかなかった
661カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:07 ID:???
それは梅酒のせいではないぞ
662カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:07 ID:???
大手が混じってようが行動一つ起こさず匿名コミュで火病ってるだけじゃあ何も変わらん。
663カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:08 ID:???
言葉遣いがいちいちチョンなんだよなぁ
664カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:08 ID:???
352 名前:カタログ片手に名無しさん sage 10/04/01(木) 23:55 ID:???
>>325
理念先生すらこないのにネット弁慶が三拡にくるとでも?
くるなら隠し撮りしてニコ動(笑)にさらし上げするわw     


コミケスタッフ総合スレッド その4
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1267279044/352
665カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:10 ID:???
わーい
ニコ動の前で全裸待機しよーっと
666カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:12 ID:???
>>654
池田犬作ですねわかります!
667カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:12 ID:???
>>665
三拡って7月とかだぞ。服を買え、仕事しろ。
668カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:13 ID:???
ああ創価と準備会似てるわ




オウムの方が似てるけどな
669カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:17 ID:???
脅し方がいやらしいなぁ…
670カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:19 ID:???

          //_____
      /| /:::::::::::::::::::::::::∠_____
      /::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| さてサークル・一般参加者の内で
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| コミケの黒い実態を知っている者の割合を計ってみるとするか
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::< まあ1%もないだろう
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::| …なにっ!? 3%、4%、5%…
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::| 馬鹿なっ! どんどん上がってくぞ!
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
 | |, ‐ゝ- 二二二二二--――――<\  |  |  |
 | /::::::::::::::::::| |::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::\\|  |  |
671カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:20 ID:???
頭がパーンな連中と思えば色々納得出来るな
672カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:22 ID:???
>>664
どうせお前の自作自演だろ?
673カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:24 ID:???
>>667
ボクチンの仕事はエロマンガを描く事だお^p^
スタッフちゃんと疥癬ちゃんが馬鹿みたいに買ってくれるおっおっ^p^
674カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:26 ID:???
>>672
自分がやってることを他人もやってると思っちゃいけない
675カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:26 ID:???
現実を見ろ。家族は泣いてるぞ?
676カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:28 ID:???
そうだぞ!いい歳こいて暇なド素人の描いたエロ本が山積みのイカ臭い部屋に
母ちゃんは泣いてるぞ!!
677カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:30 ID:???
コミケのスタッフやってますとか家族には言えないわな…
エロ本買ってきたならまだ言えるが
678カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:35 ID:???
エロ本イベントの利権に命かけてますってことだからな
679カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:38 ID:???
>>677
エロな同人と商業漫画を描いて、
糖尿で倒れた父親の面倒とその看病で体を壊した母親と、
妹も高校から授業料など全部の面倒をみて今大学にも行かせてる友人がいる。

そして父親と母親は仕事が何か知ってるが妹は兄の職業を知らない。
毎回聞かれるたびに逃げてるそうだ。
680カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:39 ID:???
>>679
エロ漫画描きならともかく

息子がやくざまがいになってたら流石にかーちゃん泣くわ
681カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:39 ID:???
>>679
妹が知ったら自殺モノ
682カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:40 ID:???
何でもかんでも都合の悪いことは客が悪い客が悪い

スタッフ様にはあきれるしかないわ
チンピラ同然だしな
683カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:41 ID:???
兄ちゃん偉いな

経済的に貢献するでもなく休日の度にトランシーバーで軍隊ごっこしてるのとはえらい違いだ
684カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:42 ID:???
職業に貴賎はない。ちなみにスタッフは仕事じゃない。仕事じゃないことを名目に不正働いてるけど。
685カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:43 ID:???
ボッタクリバーに引っ掛って愚痴ってるダメ親父かオマエラ
686カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:44 ID:???
>>679
その立派な漫画家の例がスタッフに何か関係あるの?
687カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:44 ID:???
ボッタクリバーってコミケ並に酷いの?
688カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:45 ID:???
そりゃ警察が入るべきだな
689カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:49 ID:???
大手に媚びへつらい
それ以外には怒鳴り散らし
転売で日々の糧を得て
将来幹部で蓄財を
そんなスタッフに
私はなりたい
690カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:51 ID:???
△に言っても発言機会すらないんじゃどうしようもねぇな
691カタログ片手に名無しさん:10/04/02 01:03 ID:???
そして2chで喚くだけのネット弁慶になる訳か
692カタログ片手に名無しさん:10/04/02 01:23 ID:???
盗撮するとか言い出すスタッフのメンタリティは
まさにオタが嫌うチョンそのものだな
693カタログ片手に名無しさん:10/04/02 01:23 ID:???

          ∧_∧   コミケスタッフってまるでウリのようニダ
         < `∀´ >    他人とは思えんニダ
         ( ∪ ∪
         と__)__)  旦
694カタログ片手に名無しさん:10/04/02 01:31 ID:???
「どうしようもねえな」で、終了なの?
695カタログ片手に名無しさん:10/04/02 01:36 ID:???
なるべく本は他のイベントや書店で買ってコミケに行かない
696カタログ片手に名無しさん:10/04/02 01:45 ID:???
>>695
         |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーンッ!!
        |ミ|
.     /  `´  \
      ,∞´ ̄`∞.
      | 凵凵凵凵 !
      | | の の| |  それだ!
    /ノヽ!  ワ  )ヽ
   //\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  // ※.\______\
 \\※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー────────ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
697カタログ片手に名無しさん:10/04/02 02:07 ID:???
>>695
是非ともそうしてくれ。
オレが欲しいものゲトし易くなるから♪
698カタログ片手に名無しさん:10/04/02 02:15 ID:???
コミケに行かなくても欲しい本は届くようになったのでどうでもいいや。
こうなるまでに使った労力を思い出すとゾっとするけど。
699カタログ片手に名無しさん:10/04/02 02:44 ID:???
そうそう、コミケ来なくていいよ〜w
700カタログ片手に名無しさん:10/04/02 02:56 ID:???
実際もう何年も行ってないしな
でもそれとこれとは話が違うと思うが
今はもう行ってないからって不正があってもオッケーな訳ないっしょ
701カタログ片手に名無しさん:10/04/02 03:17 ID:???
>>698
> コミケに行かなくても欲しい本

が確定してる時点でオレとは求めてるモノが違うな…
島中で無名な、またやや荒い、だが自分の嗜好と合う本を
見つけるのが楽しみだから。
702カタログ片手に名無しさん:10/04/02 04:16 ID:???
コミケに行く行かないより、カタログ買わないのが一番打撃なんじゃないの?
カタログが全然売れないことが続けば、とらのあなみたいな専門店はともかく、
オリオン書房(ま、ここはかなり特殊かもしれないがw)とか、啓文堂とかみたいな
普通の書店は買い切りのカタログなんて入荷しなくなる。
サークルチェックしたければ、カタロムをなるべく多くの人で共有すればよかろう。
703カタログ片手に名無しさん:10/04/02 04:21 ID:???
コミケってもう買い物だけの場じゃないから。

コミケの時だけしか会えない地方の友人もいるしね
704カタログ片手に名無しさん:10/04/02 04:28 ID:???
>>701
同志よ

ただ自分はそうやって見つけたサークルが多くなり過ぎ
新規開拓する余裕が無くなりつつあるわorz
705カタログ片手に名無しさん:10/04/02 05:12 ID:???
>>702
その時には
現在「人手が足りないし何より入場速度が遅くなるので実施出来ない」筈の
カタログチェックが何故か実施可能になるんだとオモw
勿論スタッフが友達に居ると通知がしっかり行き届く訳だねw
706カタログ片手に名無しさん:10/04/02 05:15 ID:???
火消しが判りやすくて泣ける
続ける無意味を強調してみたり、お前らが来なければ済む話
(他に何万もいるから全く困らないお)と
とにかくスレを終了させるために必死だなw

スレを続けられると都合が悪いってのが見え見え
ニラニラが止まらない
707カタログ片手に名無しさん:10/04/02 05:31 ID:???
自分らは徹夜にしろ子連れにしろ
本当は対策なんか最初からする気がないのに
「うまい対策がすぐ見つからなくても引き続き議論しましょう
続けることに意味があります(キリッ」
のポーズをとってきたくせにな

はっきり言ってスレが続く事に大きな意味がある。
それを一番わかっているのは広げられると困る利権関係者だ
だからFAして解散させようと必死w
708カタログ片手に名無しさん:10/04/02 05:31 ID:???
大手サークル>>>>>>>>>>>>>>疥癬>ピコ>スタッフ
709カタログ片手に名無しさん:10/04/02 05:33 ID:???
ネット弁慶なんて言い方はいかにも
PCやネット嫌いの爺婆発想で泣ける
710カタログ片手に名無しさん:10/04/02 05:35 ID:???
俺的ヒエラルキーね。
疥癬はゴミはゴミでも金を出す。俺の財布。
ピコは口だけ達者なゴミ。枯れ木も山の賑わい。
スタッフも口だけ達者なゴミ。木偶の坊。
711カタログ片手に名無しさん:10/04/02 05:49 ID:???
そろそろループを終わりにして、費用の積算でもしようぜ
712カタログ片手に名無しさん:10/04/02 05:51 ID:???
参加しなくなるんじゃなくて
参加してスタッフの指示に従わなくなる奴が増えるんだよ
注意されたら「何冊取り置きしてんの?ww」と返して無視とかな
713カタログ片手に名無しさん:10/04/02 07:14 ID:???
以下 ふたたびループ
714カタログ片手に名無しさん:10/04/02 07:14 ID:???
>>694
>>695みたいに悟りを開くか、
コロ助と同じレベルになるか
715カタログ片手に名無しさん:10/04/02 07:17 ID:???
火消しの方法が「コミケとはこんなに素晴らしい場なんだ」とか啓蒙に変わっててワロタ
716カタログ片手に名無しさん:10/04/02 07:21 ID:???
>702
速攻で諸般の事情でカタロムが無くなる気がするw

あ、勿論カタロムが無くなるからには、諸般の事情でカタログは値上げ&入り口チェックに
なるわけだがw
717カタログ片手に名無しさん:10/04/02 07:23 ID:???
△で細かく質問した上で米やんの発言引っ張ってきて再質問(受けるかどうかは不明)
を服数人やるしかないなぁ今のところ
718カタログ片手に名無しさん:10/04/02 07:26 ID:???
>>715
あれが啓蒙に見えるお前はどんだけコミケラブなんだよ…
719カタログ片手に名無しさん:10/04/02 07:26 ID:???
そろそろ一拡だっけ?

誰かスネークしる
720カタログ片手に名無しさん:10/04/02 07:27 ID:???
△より反省会のほうがいいと思うぞ。
18,19時あたりぐらいから始まる
721カタログ片手に名無しさん:10/04/02 07:38 ID:???
収支の積算したいんだがせめて社員数がわかればな
722カタログ片手に名無しさん:10/04/02 07:51 ID:???
スタッフしろといわれても絶対にやらないやつが、
また、誰かスネークしろといっている

スネークしたら、きっとこいつに詐欺だクズだ仕事しろだのと叩かれるぞw
723カタログ片手に名無しさん:10/04/02 07:57 ID:???
>>721
2006年以前なら有限会社=社員50人以下なんだけどな。
724カタログ片手に名無しさん:10/04/02 08:09 ID:???
「△で言え」と煽ってるヤツは、現在の△での質問が「用紙に記入したモノを代表らが見てから発表する」
形式だということを忘れてるのか? 質問者は用紙に書くだけで、一切「発言出来ない」んだぞ。ワザと質問の
意味を取り違えて回答しても、文句が言えないんだ。

以前「子連れに関する質問」で、ワザワザ「連れて来る親の身勝手で、体力も意思表示も出来ない乳幼児を
連れて来るのは虐待に当たるんじゃないか」と聞いたのに、回答者は「コスプレを見たりして喜んでる子供も
居るから虐待じゃない!」という的外れな回答で誤魔化しやがった程だ。
725カタログ片手に名無しさん:10/04/02 08:11 ID:???
>724
じゃあ後は裁判でも起こさないとどうしようも無いね
誰かそこまで根性座ったヤツ居る?

俺は嫌だw
726カタログ片手に名無しさん:10/04/02 08:14 ID:???
どんな名目で訴えるのかわからんのだけど
727カタログ片手に名無しさん:10/04/02 08:19 ID:???
心の平静を奪ったコミックマーケット準備会に謝罪と賠償を要求するニダ!
728カタログ片手に名無しさん:10/04/02 08:27 ID:???
>>725
じゃあ黙ってろ
729カタログ片手に名無しさん:10/04/02 08:29 ID:???
あとは反省会での質問だろうけど、定員10名の上、
半数以上は常連が(アスペやデムパっぽい?)すばやく順番を確保するからなぁ〜
質問の権利を得るだけでも結構大変かも…
730カタログ片手に名無しさん:10/04/02 08:29 ID:???
ここで公開質問状の出番
731カタログ片手に名無しさん:10/04/02 08:31 ID:???
そうそう挙動不審の常連いるよなw
感想言い始めたりw 
732カタログ片手に名無しさん:10/04/02 08:48 ID:???
彼らはコミケが生き甲斐なんだよ。
733カタログ片手に名無しさん:10/04/02 08:56 ID:???
コミケ教の信者だからね。
734カタログ片手に名無しさん:10/04/02 09:13 ID:???
これだけ文句言ってても、コミケに参加し続ける方が
信者なんじゃないの?
735カタログ片手に名無しさん:10/04/02 09:15 ID:???
徹夜ノートにしても結局は「これを禁止すると我々は何をするかわかりませんよw」って内容のことを
主催者近辺が仄めかしているからなぁ…

都知事が石原じゃなければ、本当に禁止して奴らに何かをやらせてしまえよw とも思ったりする。
736カタログ片手に名無しさん:10/04/02 09:19 ID:???
>>575
サトミって社員だからそりゃライバルを叩くだろ
737カタログ片手に名無しさん:10/04/02 09:28 ID:???
>>734
だから全員が参加し続けてる前提で語るなっつの
738カタログ片手に名無しさん:10/04/02 09:28 ID:???
>>719
他力本願のクズ乙wwwww
739カタログ片手に名無しさん:10/04/02 09:32 ID:???
>>734

 l;;;三ミミ゛     ゛        '三ミ',
.  lニ=-‐ミ           ...:   ミミ::l        ___
  !三二';    ..     ....:::    "';::l      /      \
  l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ     |  |  十  |
   !三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il    .|  レ (」ヽ  |
    'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ|     |.  l  、  |
   ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ     |   レ . ヽ  |
   ',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l'    _ノ    (⌒)  .|
    ヽ`、!、          ;;::';:.    |      ̄ヽ   「   /
     \`、     .'゛ '‐- .:''^  '、  !       \  ・ ./
      `-、    '    .:: __.、 i ,.'ヽ_          ̄ ̄
.        ' 、   ;-‐‐ ~_ ' ' /  .〉\
          \     ''~   ,. '  /   '、.,,
       _,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. '   , '    i ゛' .、._
    _,,. -r゛   |!. \  ;::/    /     |     ‐- ..,_
740カタログ片手に名無しさん:10/04/02 09:35 ID:???
>737
一部は参加してないだろうけど
大多数は参加してるだろw

一部のスタッフの不正で
全体のスタッフ叩いてるのと構図は同じ

大体、今のコミケは人が多すぎて困ってるんだから
少しは減ってくれた方がありがたいんだわw
741カタログ片手に名無しさん:10/04/02 09:49 ID:9.96X1TI
>>740
その一部のスタッフに組織の幹部連中が
入っているだろう事が問題の根幹なんだがな

あとコミケ教を信奉してる事と
同人誌即売会として利用し楽しんでいる事は別だと思うけどな

それと減ってくれてありがたいお前の立場は
一般参加としてなのか
サークルとしてなのか
スタッフとしてなのか
どれだ?
立場をぼかして煽り入れるんじゃないよ
742カタログ片手に名無しさん:10/04/02 09:54 ID:???
>>741
今はコミケ行かなくても別のイベントや書店でほとんど入手可能だろ。
コミケ限定本出してもほとんどの大手が再録本出してくれるし。
コミケ限定グッズなんて始発以降に来たんじゃほぼ買えないし。
743カタログ片手に名無しさん:10/04/02 09:54 ID:???
>>741
立場とかwww
このスレに立場なんか書いてるヤツは極少数だw

大体IDも出ない自作自演し放題の板で
何言ってるんだかwww
744カタログ片手に名無しさん:10/04/02 09:58 ID:???
>>740
確かに少しくらい人が減った方がいい
それこそサークルも一般もスタッフも利がある

損をするのは暴利wを貪ってる幹部だけだよ
でもまぁ幹部も開催リスクが減るから
損ばかりって訳じゃない
745カタログ片手に名無しさん:10/04/02 10:01 ID:???
参加してるから言ってるんじゃないか
別にお客様的注文を言ってるわけじゃない
身内だけ入れてループで買い占めや不自然なまでに高額なサークル参加費
参加者だからこそ間違ってると思うこと言うのであって
単に客なら利用しなくなるだけ
スタッフこそ全員が参加者を履き違えてるだろ
746カタログ片手に名無しさん:10/04/02 10:06 ID:???
2chで文句を言っても(それもほとんどが憶測レベル)
実際に改善しようと動かない。
747カタログ片手に名無しさん:10/04/02 10:08 ID:???
スタッフになって、内部から改善してけば? スザクのようにwww
748カタログ片手に名無しさん:10/04/02 10:13 ID:9.96X1TI
では>>743は自作自演しまくって煽って楽しんでる
寂しくて可哀想な子でFAって事でOKと

悪かったな存分に楽しんでくれ
749カタログ片手に名無しさん:10/04/02 10:17 ID:???
>>746
ですよねーw

ここでいくら吼えても周知にはならない
△じゃスルーされる

じゃ後は外から圧力か
中から改革かの2択だろ?
750カタログ片手に名無しさん:10/04/02 10:20 ID:???
>>748
auが2ch規制かかってて暇なんだw
この板は書き放題だからなぁ
751カタログ片手に名無しさん:10/04/02 10:26 ID:???
>>749
じゃあなんでお前はやらないんだ?
まずお前が行動しろよ
752カタログ片手に名無しさん:10/04/02 10:30 ID:???
結局サークルも一般もコミケに依存してるのが根本的な問題だ
コミケが無くなっても困らないと嘯きながら
コミケが開催されたら、いそいそと参加してしまう

その依存体質を見抜かれてるからスタッフがつけあがる

コミケを改革したいなら、その依存体質から
改善したいとダメだろw
753749:10/04/02 10:36 ID:???
>>751
だって俺はコミケがこのままでもいいと思ってる立場だしw
むしろコミケが無くなってくるたら困る

で問題提起派の問題点とか指摘してるだけだよ
逆ギレする前にコミケがダメだと思ってるヤツは
ちゃんと行動を起こせ
でないと何も変わらない
754カタログ片手に名無しさん:10/04/02 10:42 ID:???
>>753
自分で改善しようとしないくせに
人にしないといちゃもんつけるな
いちゃもんつけるまえに自分で改善しようとしてみろ
755カタログ片手に名無しさん:10/04/02 10:44 ID:???
>>752
なんで依存しちゃいけないの?
756カタログ片手に名無しさん:10/04/02 10:47 ID:???
>>754
落ち着け
日本語がおかしいぞw

>>751はコミケに改善点が無いと思ってるんだから
「改善しようとしてみる」必要ないだろ
757カタログ片手に名無しさん:10/04/02 10:51 ID:???
税金払いたくないから節税?のために真っ黒な経理で公開できないって…
逆にあれだけのイベントで利益でてそうなのに税金ぜんぜん払ってないから
同人に不利な法案とか条例がどんどん出てきてるんじゃないのか?
758カタログ片手に名無しさん:10/04/02 10:58 ID:???
何を言ってるんだこいつ・・・
759カタログ片手に名無しさん:10/04/02 11:00 ID:???
>あれだけのイベントで利益でてそうなのに

ほら憶測。

>金ぜんぜん払ってないから同人に不利な法案とか条例がどんどん出てきてるんじゃないのか?

児童ポルノからきてることで業界全体が煽り食らうような法案が
コミケだけのせいで出されるわけないだろ。誇大妄想もいいところだな。
760カタログ片手に名無しさん:10/04/02 11:01 ID:???
>>757
例の条例はそこの利権を警察が掠め取るための条例だよ。
761カタログ片手に名無しさん:10/04/02 11:02 ID:???
コミケの問題点を指摘してる側の
問題点を指摘したら逆ギレとか
チョーうけるwww
762カタログ片手に名無しさん:10/04/02 11:03 ID:???
コミケは叩いても>>757はないわ
国家陰謀論とかどんだけデムパ出してんだよ
763カタログ片手に名無しさん:10/04/02 11:03 ID:???
金あるんならアグネスとかと正面切って戦えよと思う
764カタログ片手に名無しさん:10/04/02 11:05 ID:???
このスレで準備会叩いてるがんばってくれ。

俺はもうダメだ……。
エロゲの購入履歴と共に住所氏名年齢電話番号メアドが流出してる。
"した"の過去形ではなく"してる"の現在進行形で……orz
765カタログ片手に名無しさん:10/04/02 11:05 ID:???
>>758
新手の工作員かと思った
こうやって、コミケの問題点を指摘してる人間は的外れな勘違い野郎なんですよー
と宣伝したいのかと
766カタログ片手に名無しさん:10/04/02 11:08 ID:???
今検索してみたら2120人分ほど名前と購入したエロゲがセットでさらされてるなw
載ってた人はご愁傷様
767カタログ片手に名無しさん:10/04/02 11:09 ID:???
>>764
通販なんかでエロゲ買うからwww
引きこもってないでエロゲくらいは店に買いに来いって事だな
ご愁傷様(・ω・)ノ
768カタログ片手に名無しさん:10/04/02 11:10 ID:???
>>765
同様な事をスタッフ側の立場でやる奴もいてな
多少かじってると見るからにバレバレなんだが
面白いように釣れてる

もう、規制で他板に書けないヲチャが
憂さ晴らしになりきりチャットでもしてるんじゃないかと思う
769カタログ片手に名無しさん:10/04/02 11:13 ID:???
でも行政はコミケの敵ではあるが俺らの敵でもあるよな
敵の敵は敵
天秤にかけた結果、今までどおり同人やれる方がいいから仕方なくコミケについているだけであって
770カタログ片手に名無しさん:10/04/02 11:13 ID:???
それはご愁傷様w
こう言うときばかりは同姓同名が多いと助かるわ
771カタログ片手に名無しさん:10/04/02 11:15 ID:???
>>764
メッセサンオーか
今でも流出中だなw
まぁこれを悪用しようとする人が居ない限り大丈夫だろうけど
リストを入手して恐喝とか犯罪だからしちゃダメだよ
772カタログ片手に名無しさん:10/04/02 11:16 ID:???
>>768
そういう奴の目的がわからんなぁ
ただ場を引っ掻き回して悦に入ってるだけなのか?
773カタログ片手に名無しさん:10/04/02 11:17 ID:???
住所で検索したら同じアパートのやつが流出しててワロタ
774カタログ片手に名無しさん:10/04/02 11:21 ID:???
>>772
ソン何そこら中にいるだろ
クソコテ付きのなんか大抵そうじゃないか
775カタログ片手に名無しさん:10/04/02 11:21 ID:???
この流出で何が怖いって警視庁とかもリストを入手した事だよなw
これで今後エロゲっぽい事件が起きたら
今回のリストの人間は問答無用で参考人扱いか

マジご愁傷様だわw
776カタログ片手に名無しさん:10/04/02 11:22 ID:7Sl9geB2
とりあえず前日搬入の時点で箱で先買いしてるスタッフ居たらチェックだな
今は簡単に録画できるからねぇ
777カタログ片手に名無しさん:10/04/02 11:24 ID:???
>>776
サークル側に「前から約束してたんです」って言われたら
意味無いと思う
778カタログ片手に名無しさん:10/04/02 11:26 ID:???
>>764
URLにパスワードも記載されてるから、
早く変更したほうがいいかと。不正にログインされるぞ。
あれがリアルタイムで更新されたら終了だけど
779カタログ片手に名無しさん:10/04/02 11:27 ID:???
その言い訳を一般はどう受け止めるかな?
スタッフが台車で箱積んで歩いてる姿をね
780カタログ片手に名無しさん:10/04/02 11:32 ID:???
>>779
サークルに非難が行くだけじゃないかとw
まぁ結果的に取り置きは減るだらうけどw
781カタログ片手に名無しさん:10/04/02 11:46 ID:???
>>779
その姿だけなら会期中では普通の光景だから

第一やるなら一般にバレないようにやるだろうしな
782カタログ片手に名無しさん:10/04/02 11:52 ID:???
>781
未開封の印刷所の箱なら怪しく見えるけど
開封後にガムテープで閉じて宅配の札ても貼ってたら
絶対判らないよなぁw

動画撮るなら中身が判るようにしないとインパクトが無い
ワザとぶつかって
「こんなところに新刊か満載だぁ!とんでもない物を見つけてしまった。どうしょう?」
ぐらい、やってくれたら動画として面白いけどwww
783カタログ片手に名無しさん:10/04/02 11:54 ID:???
某大手が完売札出したけど3箱ほど残してるのを見て
全てスタッフ取り置きだと思い込んでるヤツがいたな。
実際は書店卸のために別にしてたものだった。
784カタログ片手に名無しさん:10/04/02 11:54 ID:???
新刊はゴート札か
785カタログ片手に名無しさん:10/04/02 11:59 ID:???
>>783
あるある
新刊を台車で運んでるのは
スタッフだと思いこんでるけど
実は虎のバイトだったりしてw
786カタログ片手に名無しさん:10/04/02 12:09 ID:???
大手がわざわざ書店卸を搬入するか?
直接印刷所から書店に送って貰うだろ
787カタログ片手に名無しさん:10/04/02 12:09 ID:???
木を隠すなら森の中とは言ったもんだ
788カタログ片手に名無しさん:10/04/02 12:14 ID:???
>>786
初めて店に卸すサークル以外はその通り。
789カタログ片手に名無しさん:10/04/02 12:14 ID:???
>>786
搬入数にもよるし、新刊がギリギリの入稿でもありえる
とりあえず4日目用の委託だけでも取りたい店とかね

後日、増刷分は印刷所から直に店だけどw
790カタログ片手に名無しさん:10/04/02 12:19 ID:???
>>786
締め切りギリギリ過ぎて書店へ発送すると2日後の納品になってしまい
書店が希望で当日納品と言ったためそうなったそうだ。
791カタログ片手に名無しさん:10/04/02 12:25 ID:???
超大手の場合はピコから見ると信じられない極道入稿おkだったりするからなw
まぁスタッフ取り置きにしろ虎納入にしろ、ゲト出来なかった奴を
わざわざ逆撫でせんよう注意を払え、てところか。
792カタログ片手に名無しさん:10/04/02 12:26 ID:???
そういう稀な例を隠れ蓑にしてもスタッフ取り置きはある事実は覆せませんが
このスレもそうだけど稀な例(交通費25万w)とかで反論した気になってるスタッフが多いね
793カタログ片手に名無しさん:10/04/02 12:29 ID:???
確かにそれがどうしたのって話だよな。
一般に疑われるほど取り置き問題が皆に知れ渡っているという認識は
持っておいた方がいいと思うよ?
794カタログ片手に名無しさん:10/04/02 12:31 ID:???
>>792
証拠を掴むのは難しいって話だろw
誰も取り置きが無いなんて言ってない

どうやったら証拠が掴めるか考えてみたら?
795カタログ片手に名無しさん:10/04/02 12:35 ID:???
証拠が無いと取り置き問題なんか
都市伝説止まりだよw

それで本気で怒ったりする人間は少ない
796カタログ片手に名無しさん:10/04/02 12:40 ID:???
混対にまで書いてある事実が都市伝説w
797カタログ片手に名無しさん:10/04/02 13:10 ID:???
スタッフは取り置きしてないと言い始めましたw
798カタログ片手に名無しさん:10/04/02 13:11 ID:???
>>796
本当にそんなことが書いてある証拠もないのに捏造すんなっ!
799カタログ片手に名無しさん:10/04/02 13:22 ID:9.96X1TI
>>798
混対は知らんが大手向けの
スタッフへの取り置き対応依頼書はあるはずだが?
で、何熱くなってんの?
間違っているにせよ冷静にレス返そうよ
800カタログ片手に名無しさん:10/04/02 13:25 ID:???
糞スレで何を喚いているんだクズども
801カタログ片手に名無しさん:10/04/02 13:29 ID:???
取り置きとは書いて無いよ
スタッフも本が買えるよう、ご協力下さい
って書いてある
文章だけなら常識的でツッコミようが無い
これを取り置き依頼の証拠にするには
ちょっと弱いと思う
802カタログ片手に名無しさん:10/04/02 13:34 ID:???
すげーな、ついに取り置きは無いと言い出したよ。
相当追いつめられてきているなw
803カタログ片手に名無しさん:10/04/02 13:37 ID:???
だめだこのマッチポンプw
804カタログ片手に名無しさん:10/04/02 13:38 ID:???
とりあえずうpすれば。 「〜らしい」「〜はず」ばかりで話にならない
805カタログ片手に名無しさん:10/04/02 13:52 ID:???
取り置きが無いだなんて誰か言ってるか?
806カタログ片手に名無しさん:10/04/02 13:58 ID:???
一日ぶりに来てみたが
相変わらずスタッフってのは草生やさないと死ぬ病気なのな
807カタログ片手に名無しさん:10/04/02 14:02 ID:???
もう、このスレだめかもしれんね
gdgd過ぎ
808カタログ片手に名無しさん:10/04/02 14:03 ID:???
>>801
へぇ
あれ読んでそんな好意的に解釈する奴がいるんだ(笑)



書いてる側はそのつもりなんだね…
準備会の文章てどれもこれも明後日の方向っていうか
ちと頭のおかしい奴が一人でブツブツ言ってるまさに旧態依然の「オタク的」なんだよな
809カタログ片手に名無しさん:10/04/02 14:05 ID:???
dgdgでダメダメな準備会のスレだからな
810カタログ片手に名無しさん:10/04/02 14:11 ID:???
>>808
脅迫されてると思うなら
取り置きなんか断ればいいのにw

取り置き受けてる時点でスタッフの味方してるよ
811カタログ片手に名無しさん:10/04/02 14:23 ID:???
このスレの人たちとしては、コミケスタッフにどうあって欲しいの?

取り置き禁止?スタチケ廃止?
意味不明に偉そうな態度のスタッフは本当に死ねば良いと思うけど
812カタログ片手に名無しさん:10/04/02 14:24 ID:???
>>810
いやこっちも商売なんでね



だが限定物は引き受けない
813カタログ片手に名無しさん:10/04/02 14:28 ID:???
取り置き受けておいて
スタッフ批判とか無いわw
814カタログ片手に名無しさん:10/04/02 14:32 ID:???
一応金は出しやがるからなwww
転売しても二束三文にしかならん非限定物は譲ってやらん事もないww
限定物は疥癬を煽る為だが
非限定物は稼ぐために作ってんだからな
815カタログ片手に名無しさん:10/04/02 14:33 ID:???
すぐ一蓮托生にしたがるのな。
816カタログ片手に名無しさん:10/04/02 14:34 ID:???
>>815
宗教ですから
勧誘第一です
817カタログ片手に名無しさん:10/04/02 14:45 ID:???
>>814
で、その大手様はコミケが無くなっても平気?
このスレの一部はコミケなんか無くなっても
委託も他のイベントもあるから平気だって意見が少なからずあるけど。

大手サークルの忌憚の無い意見が聞きたい
818カタログ片手に名無しさん:10/04/02 14:51 ID:???
コミケが売上の大半なんてサークルはそもそも大手じゃない
819カタログ片手に名無しさん:10/04/02 14:52 ID:???
いや待て
水戸に出てたかどうかを聞くのが先だろw
水戸で本が買えなかった恨みは忘れないぞ
820カタログ片手に名無しさん:10/04/02 14:56 ID:???
水戸市の皆さんが温かく迎えてくれたというのに本が買えなかったぐらいで文句言うな
失礼だと思わないのかねー
821カタログ片手に名無しさん:10/04/02 14:56 ID:???
男性向け大手は少なからず影響があると思うがね。イベントじゃないと本を買わないって
参加者が男に結構多い。だからサークルも不満があってもすぐに参加しないというわけにもいかないわけで。
今まで常にイベントで完売した上で更に書店での需要があったサークルは問題ないだろうけどね。
822カタログ片手に名無しさん:10/04/02 14:56 ID:???
>>818
カッタをディスるのはよせw
823821:10/04/02 14:59 ID:???
ちなみに俺はコミケで2000部くらい売ってるけど書店には卸してない
824カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:01 ID:???
カッタは定職(笑)があるだろ
825カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:06 ID:???
>>821
たしかにイベントで買い忘れたとかあったあとに書店委託されてても
買わなくてもいいやって思う事あるわw
826カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:08 ID:???
同人専業大手なんか極一部だろw
bolzeくらい?
827カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:08 ID:???
bolze委託してね?
828カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:11 ID:???
>>825
書店で買う本って大手とかよりも
ネットで話題になったのを買ったりするなぁ
蛸壺屋とかw

でイベントじゃそういう本は買わないw
829カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:11 ID:???
そうか既に委託しているサークルはイベント販売分が確実に今までの書店委託分に
上乗せされないと多かれ少なかれ売上は落ちるわけか。書店委託になれば値段も上がるしなぁ。
830カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:14 ID:???
>>827
コミケにしか出てない委託してない大手は
大手じゃないみたいな事言うバカが居るからw
831カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:18 ID:???
>>783
遅レスだが書店の分を含めてコミケに搬入するのは禁止になったんじゃなかったか
ちょっと前に急にアピールに書かれるようになったルールだから知らない人もいるだろうが
832カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:20 ID:???
>>829
イベントだと、せっかく並んだんだしとか
祭の勢いで買ったりするけど
書店だと、じっくり考えれるし
また後でいいやって事になるから
大手ほど売上は落ちそうだ

中手小手なら長い間売れるから逆に売上アップになる可能性が高い

ブランドよりも話題性優先のとこもあるな
833カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:22 ID:???
>>831
知らないな
そんな事書いてあったっけ?
834カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:23 ID:???
コミケ完全限定で煽ってる奴は総部数的にとても大手とは言えないだろw
池上大先生とかよw
835カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:28 ID:???
ほんとだアピールに書いてあるわ
搬入・搬出・チラシ配布のところ
「書店等への搬出を目的とした搬入は禁止です」
前はなかったはずだけど…
知らないでやってると「準備会様のお達しが書いてあるアピールを熟読せよ!」って言われちゃうんだろうな
836カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:29 ID:???
委託してる大手サークルでイベント販売分を確実に上乗せ出来るサークルがあまりなさそうだな
まぁその分今まで参加していなかったイベントに参加するようになる可能性はあるだろうけど
837カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:30 ID:???
池上も他に仕事あるだろw
それとも今は同人だけが食い扶持か?
838カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:32 ID:???
お達しもなく急にルール改変されてんじゃ、サークルが知らなくても無理ないけどな
>>783のいう某大手が知らなかったのか、
それとも本当にスタッフ用の取り置きだったのか

>>783が、搬入ルールが変わった件を知らなかったスタッフに100ユーロ
839カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:35 ID:???
>>835
マジか
面倒くさいなぁw

たまたま何箱か売り忘れて
宅配の送り先を間違えて
虎とかにしたらダメか?w
840カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:35 ID:???
そもそも委託分搬入禁止ってどうやって見分けるんだ?
841カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:37 ID:???
>>838
ルール改正される前の話じゃないの?
こういうのが続いて勘違いした海鮮がクレーム入れて
ルール改正になったとか
842カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:41 ID:???
>>840
もしかすると単に虎とかがワンボックス乗り付けて
自分達で委託分を回収してまわる行為がNGなのかもしれない
843カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:45 ID:???
>>841関係ないだろ
海鮮的にはその場で書店分だと言われれば納得する

スペースが狭いってサークルのぼやきに対応するために、じゃあ搬入数を減らせよという
斜め上のお達しだなw
844カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:46 ID:???
すげ、コミケ準備会でググると公式とWikipediaの次にこのスレが来るw
こりゃ関係者がこのスレ消そうと焦るわけだ
845カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:47 ID:???
>>841
準備会からすれば
「時間が無いから会場へ纏めて送るより無い、というなら
入稿の日取りを早くすれば良いのではなくて?」ってところか。
846カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:47 ID:???
>>826
bolzeは中の人リーマンだぞw

あとイベントではあまり売れないが委託で売れまくりのクリムゾンなんかも。
なんでここがあんな数売れるのか分からんw
847カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:49 ID:???
>>843
元々の話は海鮮が勘違いしてたって書き込みだよw

それに最近のキチガイじみた海鮮は
「書店に売るのも今売るのも一緒だろ。だから今売れ」とか
言いそうだしw
848カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:51 ID:???
>>846
単純に版権物のエロ本が欲しいって層が買うからじゃね?わからんけど
イベントで本を買う層とこの層は似て非なるものだと俺は思う。
つか話が脱線してるぜw
849カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:52 ID:???
>>846
まだリーマンだったのか!w
とっくに本業の年収超える売上あるだろうにw
850カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:54 ID:???
ここまで全部俺の自作自演
851カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:57 ID:???
>>847の立場はなんなのか聞きたいねw
下の三行は矛盾しすぎて日本語でおkレベル、不自然すぎる
そもそもその場で聞いたなら取り置きじゃなかったとわかるはずだ
キチガイじみた海鮮などと言うあたりスタッフだな
サークルならそんなことは思いませんよw
852カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:58 ID:???
>>849
公に公表できる身分が欲しいんじゃねーの?
部屋借りるときの職業で同人作家とか自主制作本作家とか書けないだろw
漏れも公の職業が無職なので賃貸の更新はいいけど、通帳見せたら一発だったが最初に借りるとき苦労した。

ただあの規模でなんで会社化しないのかは分からんが。
本人は会社に勤めてても別の人を代表にして、こっそり会社化してるサークルあるのにな。
853カタログ片手に名無しさん:10/04/02 15:58 ID:???
>>847
見本誌を指してまだあるだろ、売れと言った人がいたって報告は過去にあったな。
854カタログ片手に名無しさん:10/04/02 16:01 ID:???
真相はきっとこうだぜ

どこかのスレに○○が売り切れたのに3箱残ってたぜ、あれきっと取り沖だろ
とか書く
スタッフ「あれは虎への搬出だよバーカ」

当のサークル(勝手に憶測だけで結論付けられても困る…)
855カタログ片手に名無しさん:10/04/02 16:01 ID:???
俺もリーマンだけど同人収入のが多いよ。でも別にリーマンしながらでも普通に本出せるし
わざわざ辞めるメリットが無いから辞めないよ。あと俺は妻子持ちだから尚更。
856カタログ片手に名無しさん:10/04/02 16:03 ID:???
生涯収入3億とは言わないけど2億くらい稼がないで仕事やめて同人専業にしたら
落ちぶれた時どこぞの作家のようにホームレスになるぜ
857カタログ片手に名無しさん:10/04/02 16:04 ID:???
>>852
そこは無職じゃなくイラストレーターとか
グラフィッカーとか名乗っとくべきなんじゃないの?w

会社にしない理由は…
税金払うのが好きだから、とかw

単に面倒くさいだけのような気もするw
858カタログ片手に名無しさん:10/04/02 16:10 ID:???
でもbolzeクラスだと1日で少なく見積もっても500万以上売上あるのに
よく仕事がバカバカしくならないよなぁと逆に感心するわ
859カタログ片手に名無しさん:10/04/02 16:15 ID:???
>>858
絵を完全にお金を稼ぐ手段だと思ってしまうとそうなるかもね。絵でお金を稼ごう
と全く思ってないわけじゃないけど趣味の延長線上にあるものだとそうならないかな。
リーマントしての仕事も楽しめているし。まぁ俺はbolzeクラスほど稼いで無いがねw
860カタログ片手に名無しさん:10/04/02 16:19 ID:???
>>858
500万以上って売り上げだろ?
それにかつて大手だったけど今は、ってところを
いくつも見てるからじゃね?
861カタログ片手に名無しさん:10/04/02 16:26 ID:???
大手サークルがリーマンやりつつ同人やってるのは個人の勝手
862カタログ片手に名無しさん:10/04/02 16:27 ID:???
売上って書いてあるだろw
でも原価考えても…w

昔はやらなかった委託をしてるのも
イベントだけじゃ不安定だって思ってるからだろうな



すっかりbolzeスレにwww
863カタログ片手に名無しさん:10/04/02 16:27 ID:o9jIDDbQ
まず意識改革が必要。
そのために用語を改める。

スタッフ ・・・・ バイト
幹部スタッフ ・・ 社員
準備会 ・・・・ 会社
参加者 ・・・ 出展者 or 来場者
三代表 ・・ 幹部
副代表 ・・ オーナー
864カタログ片手に名無しさん:10/04/02 16:27 ID:???
べつにコミケ上層部みたいに人を騙して儲けてるわけじゃないしな
865カタログ片手に名無しさん:10/04/02 16:31 ID:???
三代表も会社には入ってないんでしょ?
せっかくキャリア積んだし世間体もあって、今の仕事をやめられないってのもあるんだろうが
だからってボランティアwでやっているわけがないから
役員報酬はけっこうな額になるんだろうね
866カタログ片手に名無しさん:10/04/02 16:38 ID:???
>>865
は?
少なくても一人は会社に所属してるぞ。
本職が編集長。
867カタログ片手に名無しさん:10/04/02 16:51 ID:???
三代表 ・・ 患部
868カタログ片手に名無しさん:10/04/02 16:52 ID:???
お前は何か勘違いしている
(有)コミケットに所属しているかどうかって事だろ? たぶん
869カタログ片手に名無しさん:10/04/02 17:00 ID:???
>>868
別スレでコミケットに所属してるのは市さんだけって書かれてた
870カタログ片手に名無しさん:10/04/02 17:03 ID:???
複数の会社の従業員になることは普通できないが、
役員は複数社でできる。
871カタログ片手に名無しさん:10/04/02 17:07 ID:???
また憶測ですか?
872カタログ片手に名無しさん:10/04/02 17:22 ID:o9jIDDbQ
コミケット社の犯罪

1. 営利法人がボランティアとか称して未成年者を無給で酷使
2. カタログの抱き合わせ販売
膨大な資源の無駄
3. 同業他社に比べて著しく嘘が多い
873カタログ片手に名無しさん:10/04/02 17:25 ID:o9jIDDbQ
コミケット社の実態が著しく不明瞭

例えば有限会社コミケットを設立した後その登記場所をひた隠しにした。
登記簿を見られるのをそこまで恐れた理由は?


874カタログ片手に名無しさん:10/04/02 17:44 ID:???
どれも憶測の域から出ない戯言ばかりやな
875カタログ片手に名無しさん:10/04/02 17:54 ID:???
エセ関西弁きもいで
876カタログ片手に名無しさん:10/04/02 17:57 ID:???
カタログの抱き合わせてなんや
ボッタクリ申込書とボッタクリオンライン手数料の二重払いちゃうんか
877カタログ片手に名無しさん:10/04/02 18:01 ID:???
こういう時はソースを出して反論を有無言わさず封じるものやで
878カタログ片手に名無しさん:10/04/02 18:02 ID:???
江戸人スタッフが無理してエセ関西弁つかうなや
ばれてへんつもりか知らんがみっともないわ
879カタログ片手に名無しさん:10/04/02 18:07 ID:???
どいつもこいつもうるせぇ
簀巻きにすんぞ
880カタログ片手に名無しさん:10/04/02 18:07 ID:???
どいつもこいつもうるせぇ
簀巻きにすんぞ
881カタログ片手に名無しさん:10/04/02 18:14 ID:???
どいつもこいつもうるせぇ
簀巻きにすんぞ
882カタログ片手に名無しさん:10/04/02 18:21 ID:???
非公開=不正隠しでFAだろ
そのくせ何かあれば二言目には「ボランティア」「コミケはオタクによるオタクのためのイベント」
企業イベント(笑)とは違うんですとくる。
883カタログ片手に名無しさん:10/04/02 18:23 ID:???
そもそも非公開(笑)だから推察(笑)されるんだっての
884カタログ片手に名無しさん:10/04/02 18:29 ID:???
そうだね、それでどうするの?
885カタログ片手に名無しさん:10/04/02 18:29 ID:???
>>873
法務局で見れないの?
886カタログ片手に名無しさん:10/04/02 18:30 ID:???
どうしてほしい?
887カタログ片手に名無しさん:10/04/02 18:34 ID:???
>>884
都知事や都職員、都議に実態を把握してもらい
規制推進の足がかりとする。
888カタログ片手に名無しさん:10/04/02 18:43 ID:???
http://nokids-comike.hp.infoseek.co.jp/

赤ブーの英断を見習うべき。
889カタログ片手に名無しさん:10/04/02 18:43 ID:???
会計を外部に公開するのが当たり前って思想が間違いだと思うが。
上場会社がむしろ例外的ポジションにあるということを認識すべき。
会社法でも計算書類見れるのは原則的に株主と債権者に限られてるわけで。

ここで色々言ってる人は「参加者だから」というけど
その立場でどこまで準備会に要求できるか、相当かっていうのは考えないのか?
890カタログ片手に名無しさん:10/04/02 18:47 ID:???
スペース代10000円にしとけばただの「高ェ!」ってブーイング済んだのに

スペース代7500円+申込書1000円+手数料1500円は馬鹿だw
アホでもおかしいと気付く
891カタログ片手に名無しさん:10/04/02 18:47 ID:???
スペース代10000円にしとけばただの「高ェ!」ってブーイング済んだのに

スペース代7500円+申込書1000円+手数料1500円は馬鹿だw
アホでもおかしいと気付く
892カタログ片手に名無しさん:10/04/02 18:47 ID:???
類似商号調査ならただで調べられる。
商号と所在地は。そうすりゃ謄本も取れる。役員もわかる。
簡単なこと。今は九段の合同庁舎じゃないか? 東京の法人の登記は。
893カタログ片手に名無しさん:10/04/02 18:50 ID:???
>888
それじゃフレームのTOPに飛んで何が見せたいのか判らないよ
どうせなら
http://www.akaboo.jp/ippan.html
を貼るべき
894カタログ片手に名無しさん:10/04/02 18:52 ID:???
>890
大事な事だから二回言ったのか?w

一般参加者から千円ずつ徴収すれば例え一万円でも
サークル参加費は無料に出来るよ
でも、それをやるとダミーサークルだらけになるんだろうなw
895カタログ片手に名無しさん:10/04/02 19:09 ID:???
参加者が多すぎて入場料取れません><
でも持ち物検査は出来ます^^




サークルからボル方が効率いいだろ常光
896カタログ片手に名無しさん:10/04/02 19:15 ID:???
コミケの社員云々を見てて思ったんだが
もしかして米澤子飼いにやってた三百って
給料じゃなくて小遣いか?
897カタログ片手に名無しさん:10/04/02 19:17 ID:???
なんでやねん
898カタログ片手に名無しさん:10/04/02 19:48 ID:???
社員じゃないなら小遣いだな
899カタログ片手に名無しさん:10/04/02 19:51 ID:???
>>889
>その立場でどこまで準備会に要求できるか、相当かっていうのは考えないのか?

「運営に必要な資金が足りなくなったから値上げした」
参加者はそれに従った。
その事実がある限り、運営に必要な資金が足りているかどうかを資金を出している参加者に報告するのは
法的にどうこういう前に「主催者としての常識的義務」ではないのか?

うまいこと余っちゃったから自分達でもらっちゃおう、は通用しないだろJK
900カタログ片手に名無しさん:10/04/02 19:54 ID:???
前スレログの
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1269884416/319
319 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:10/03/30(火) 13:36 ID:???
>黒字分でよねやんが地主やってんじゃなかったっけ
>都内に色々持ってんだよね
>
>あと収支上はボラスタに時給千円ついてるはず

米やんが固定資産買ったかどうかはよく判らんが
ボラスタッフに時給を出している形で帳簿を付けてるという発言には
さすがに疑問が

まともに働いている奴にそんなことをして
少しでもプラス収入ある形にしたら
確定申告に引っかからないか?

まあテンバイヤー連中も確定申告をまともにしているとは思えんし、
ボラスタッフが元々年収100万以下なら確定申告関係ないがw
901カタログ片手に名無しさん:10/04/02 20:08 ID:???
>>899
その論理でいくと、完全な合理性がなければ料金に異議を挟むということだよね。
でもその異議の出し方って、結局不参加、支払わないということでしか出せないのでは。
「その値段はおかしい」→「いやこれが限界です」→「嘘だ」→「ギブアップします」&「参加しない」
で、準備会が開催中止するか、参加者が参加しなくなるか、いずれにせよ終わり。
それでいいのでは?

「無理だというけど、我々はその値段は不合理だと思うので、引き下げて運営してください」
ということを言っても、開催は強制できないだろうし。
逆に言えば、これで開示して不当な内容だったら、みんな不参加で対抗するわけでしょ。
それなら不開示自体に既に不当と考えている以上、もう不参加で対抗すべきでは。
902カタログ片手に名無しさん:10/04/02 20:14 ID:o9jIDDbQ
拡大集会はマルチ用語
903カタログ片手に名無しさん:10/04/02 20:19 ID:???
スタッフやったらしい人がTwitterで>>158について
胡散臭い、9ホールじゃなくて東6+西4で10ホールのはずと書いていたが

もともと東ホール(最大8,670?F)より面積の広いホールの料金を例に出していると
ちゃんと書いてありますが?
しかも西3は4680?F、西4は6840?Fしかない。
 東ホール(8670×4ホール分+8350×2ホール分)
  +
 西ホール(8800×2+4680+6840)
の合計よりも、その料金の?F×9のほうがまだ?Fが広いですが何か?

会議室とかは照明込み料金になっているから本当はもっと少なくて済むはず
最初から多めに試算していると書いてあるだろ

このスレが嘘ばっかりと外に言いたい工作なのか、頭が悪いのか知らないが墓穴乙
904カタログ片手に名無しさん:10/04/02 20:20 ID:???
×>>158について
>>158-159について
905カタログ片手に名無しさん:10/04/02 20:20 ID:???
ツイッターでも工作してんのかw
906カタログ片手に名無しさん:10/04/02 20:22 ID:???
スマソ、平方メートルの記号が「┃」に化けたかもしれない
907カタログ片手に名無しさん:10/04/02 20:35 ID:???
いろんなところに話が広がるならそのほうがいいけどねw
コミケ運営に不当な金額を出させられているのかどうか、サークルみんなが考えるようになれば圧力になる
908カタログ片手に名無しさん:10/04/02 20:39 ID:???
参加し続ける限り圧力にはならんて
909カタログ片手に名無しさん:10/04/02 20:44 ID:???
コミケに参加するって事は
それだけで信任票入れてるようなものだしな
910カタログ片手に名無しさん:10/04/02 20:46 ID:???
一般はカタログ買わない方法あるけど
サークルは骨の髄までしゃぶりつくされる。
入店は六千総額一万がいつのまにか総額一万五千に。
911カタログ片手に名無しさん:10/04/02 20:47 ID:???
信任票(笑)
翼賛(笑)


どういうチンカスなのかが伺い知れるセンスだ
912カタログ片手に名無しさん:10/04/02 20:47 ID:???
金曜日の夜に書くと胡散臭いと思われるかもしれないが。

全9ホールで\38万/1hrです。

そんなはずないもっと高いはずという奴は実際ビッグサイトの営業部に電凸かけてみ?
イベント開くとして空調いくらぐらいか。
キチンと答えてもらえるから。
913カタログ片手に名無しさん:10/04/02 20:47 ID:???
Twitterはね…
「水戸は大成功」といってほうぼうに回しているのは
不満隠しだろうなと思って見てた
914カタログ片手に名無しさん:10/04/02 20:51 ID:???
カタログなんてもう十年は買ってない
915カタログ片手に名無しさん:10/04/02 21:00 ID:???
ちんぽ
916カタログ片手に名無しさん:10/04/02 21:05 ID:???
ビッグサイトは案外安い


逆にいえば安くなければ赤豚並の開催頻度は無理なんだが
917カタログ片手に名無しさん:10/04/02 21:05 ID:???
>>912
それは電気代(照明代)かな?いってもそれくらいだと思ってたよ
>>158-159>>903の空調にしても、電気代にしても
それぞれ1億とかアホかとバカかと
それが通用すると思ってるから始末が悪いよな
上がそう言ったらそうなんだからそのまま信じろってか?
>>125とかなw
918カタログ片手に名無しさん:10/04/02 21:07 ID:???
決して赤豚が良いわけではないのに
コミケと比較すると優良イベントに思えるから困る
919カタログ片手に名無しさん:10/04/02 21:08 ID:???
こうやっておおまかな支出がばらされてくると
「それで?」「だから?」の火消しが湧いてくるんダニ
920カタログ片手に名無しさん:10/04/02 21:09 ID:???
>>917だが>>912も空調かスマソ!
921テンプレここだよ:10/04/02 21:12 ID:???
そろそろだな

テンプレまとめ

>>1 >>3
>>27 >>5
>>114  
>>7 >>8
>>557
>>9 >>10
922カタログ片手に名無しさん:10/04/02 21:21 ID:???
おっぱおおっぱお
923カタログ片手に名無しさん:10/04/02 21:28 ID:???
>>916
赤豚のサークル数と参加者数から逆算してすれば
最低限どの程度で回るかは計算できそうな気がする
924カタログ片手に名無しさん:10/04/02 21:35 ID:???
赤豚のビッグサイト最大のイベントはSCCで
二日間22000サークルで一般は二日間で約10万人

サークル参加費は6900円でカタログは1000円(日付別w)
サークル関係の収入は約1億5200万
一般の収入は1億
使用会場は東1〜6だけで西は無し

うーん、コミケとそう大差無さそうな気がw
925カタログ片手に名無しさん:10/04/02 21:38 ID:???
2年前のコミックシティが来場者数37,000人で10,000SP
3700万+6800万



おかしいな
一日だけでこれだぞ
「コミケ基準」じゃ真っ赤どころじゃないはずだが
926カタログ片手に名無しさん:10/04/02 21:41 ID:???
そもそも米澤時代の「黒字で土地転がしてる」って話が本当なら
コミケの収入はそれこそ即売会だけどころじゃねえ
927カタログ片手に名無しさん:10/04/02 21:43 ID:???
>925
それ一日開催の東館のみなんじゃないのか?
928カタログ片手に名無しさん:10/04/02 21:47 ID:???
ま、ヘビースモーカーに善人はいないよ
929カタログ片手に名無しさん:10/04/02 21:49 ID:???
>>924
そう言うと必ず
2日でたった10万(笑)コミケと規模が違いすぎるだの言うスタッフ様が出てくるが
赤豚のシティは女性向けオンリーだからな

赤豚がビッグサイトでの開催と併行して年に何度もやっている大阪のシティでは
カタログ不要で入れるから、そのぶんも東京の時のカタログ代でまかなっているわけかな?

930カタログ片手に名無しさん:10/04/02 21:50 ID:???
赤豚って昔はサークルもカタログ強制購入だったのかw
サークル3人入ると+3000円ってえぐい商売だなw
931カタログ片手に名無しさん:10/04/02 21:58 ID:???
赤豚はちょっと大きめだけでも
3月のHARUコミ、5月のSCC、8月(関西SCCと一週間後に東京)、秋のスパーク、1月と
一体年間で何回あるんだ、すげえな
イベントをまわすのが仕事といってもさ
つか仕事といえばコミケだってそうだよな有限会社コミケット、そのための会社だろ…
932カタログ片手に名無しさん:10/04/02 22:01 ID:???
>>930
何言ってんだ?
イベントによってはカタログ半券ついていたりカタログ不要だったりするし
売り子の分まで要カタログのことなんか覚えがないな

それに参加費だってコミケに比べると安いしナー

>■オンラインで2スペースとった時の申し込み金額
>コミケ 2スペース代 15,000円
>     +(申込書1,000+オンライン手数料1,500)×2+合体手数料500(封筒一枚)=計20,500

>参考:赤豚 2スペース代 13.800円
>     +申込書0円/オンライン手数料315円※/合体手数料0円=計14,115円

> 両者の差は実に 6385円也。   ※ちなみに赤豚は〆切一ヶ月前までに申し込むと手数料0円になる。
933カタログ片手に名無しさん:10/04/02 22:02 ID:???
つかサークルチケットで入れば不要です
934カタログ片手に名無しさん:10/04/02 22:05 ID:???
>>931
女性向けは発行ペースが早いからね
その大きめの赤豚の度に本を出す
ラフイラストやトークではなく
ベタやトーンまできっちり入れた漫画の本をね
935カタログ片手に名無しさん:10/04/02 22:20 ID:???
そろそろ次スレ立てたほうがいいかもしれない
夜はプロバイダ規制が強いからスムーズにいかないかもしれない
試しに漏れがいってくる
936カタログ片手に名無しさん:10/04/02 22:23 ID:o9jIDDbQ
>>896
給料です。
税金対策も匂わせてたし。
なんか口が滑った感も有ったな。
まあ古い話。

なにしろそれを録音したのがMD時代だから今聞きなおせない。
937カタログ片手に名無しさん:10/04/02 22:24 ID:???
赤豚って最高!!
938カタログ片手に名無しさん:10/04/02 22:24 ID:???
ヘビースモーカーは使い込みとパチンコが得意技。
言語不明瞭も得意技。こんな人を言い逃れに使うなんて。
今は今でちゃんと説明白や。過去どーたらはそれからでもいい。
939カタログ片手に名無しさん:10/04/02 22:25 ID:???
やっぱりだめだった
テンプレを順番にして用意したけど貼る?どうする?
940カタログ片手に名無しさん:10/04/02 22:26 ID:o9jIDDbQ
>>885
登記場所がわからないと何処の法務局かわからんでしょ。
九州だというガセにひっかかって隣の渋谷区という発想が出なかった。

なんで本社の住所が発覚したのかというと、なんか偶然むこうのミスがあったからだった。
詳しくはそのうち思い出しましょう。
941カタログ片手に名無しさん:10/04/02 22:30 ID:???
>>939
>>1だけ貼ってくれ。
試してみる。
942カタログ片手に名無しさん:10/04/02 22:31 ID:???
女性は全員コミケから居なくなればいいのに
943次のテンプレ案:10/04/02 22:32 ID:???
改変した部分だけ書くよ、誰かスレ立てできる人頼む

テンプレ(順番通り)

テンプレ1 >>1
前スレの一番上に現スレURLを追加
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1270018190/

テンプレ2 >>3

テンプレ3 >>27

テンプレ4 >>5

テンプレ5 >>114

テンプレ6 >>7

テンプレ7 >>8 の一番下に追加
・空調は全館4日間使用で1200万から1500万と推測される

テンプレ8 >>557

テンプレ9 >>9

テンプレ10 >>10
総括として、
もしも余って貯蓄したりするぐらいなら、参加費を安くするべきではないのか?
もともとコミケを運営する資金が足りないといって4500円だったものを7500円に値上げしたはずだが。
値上げはするが、運用経費も収入も発表しない準備会は、会社としての義務はともかく
「主催者としての義務」を果たしていないといえるのではないか。
944941:10/04/02 22:34 ID:???
ERROR!
ERROR:スレッド立てすぎです。。。

すまん。誰か頼む。
945カタログ片手に名無しさん:10/04/02 22:34 ID:o9jIDDbQ
もうひとつ虚偽発表を晒し上げ。

株式会社コミケットが有限会社コミケットに移行したわけではありません。
(株)は潰れました。
(有)はまったく無関係に新たに登記。

946カタログ片手に名無しさん:10/04/02 22:36 ID:???
>>945
次スレが立ったらkwsk
947カタログ片手に名無しさん:10/04/02 22:43 ID:???
いつまで続くやらw
948カタログ片手に名無しさん:10/04/02 22:44 ID:???
>>936
うちのコンポまだMD対応だぜ
貸してやりたいよ
949カタログ片手に名無しさん:10/04/02 22:46 ID:???
日付変わるまで待ってれば立てれるよ
950カタログ片手に名無しさん:10/04/02 22:51 ID:???
>>945
特例有限会社だよなコミケ
951カタログ片手に名無しさん:10/04/02 22:56 ID:???
でスタッフが火消しに必死なついったーのURLはまだかね
952カタログ片手に名無しさん:10/04/02 23:00 ID:???
自分もそれ見たけど、ついったは流れちゃうし削除もできるからなあ
前スレのスレタイをもろに出している呟きもあったけどもう検索にひっかからなくなっている
953カタログ片手に名無しさん:10/04/02 23:01 ID:???
ここ見ていたら速攻消してんじゃね
つか、次スレが立つまで控えようぜ
954カタログ片手に名無しさん:10/04/02 23:05 ID:???
準備会が全く信用できないので森林保護募金も
日本ユニセフばりにピンハネされてそうだ
955カタログ片手に名無しさん:10/04/02 23:12 ID:o9jIDDbQ
>>950
特例ね。すっかり忘れてた。
この手の議論は用語も正確に使いたいものだけど
当方よくわからん。

特例有限会社の場合 社員=出資者 でいいのかな。

まあわからんと言っても自称CPS役員さんほどではないか。
氏談
「コミケット社なんてものはありません。有限会社コミケットです。」 キリッ!

ところで十年ぶりに当時の記録をかきまわしてるんだけど、ひどいね。
特に尊師。
あの当時の拡大一般質疑の受け答えは人間レベルじゃないね。
鬼畜ですw
これはデジタルで持ってるはずなのでそのうち晒し上げ。
実は何年か前に一度上げてるので聞いた人も居るとおもう・・
956カタログ片手に名無しさん:10/04/02 23:21 ID:???
>>955乙です、めっちゃ期待。

スレ立て自分も失敗。この時間いけるプロバあんのかorz
957カタログ片手に名無しさん:10/04/02 23:24 ID:???
新しいDL同人サイトがオープンしてた
ttp://www.d-dojin.com

キャラ絵がめっちゃ可愛いな
958カタログ片手に名無しさん:10/04/02 23:47 ID:???
>>942
コミケなくなるな…。
少なくとも今の状態は保てないw。
まぁ、どうでも良いけど。
959カタログ片手に名無しさん:10/04/03 00:09 ID:???
なんだ、まだ憶測で盛り上がってんの?
国家的陰謀論大好きなニュー速民みたいな連中だな。
960カタログ片手に名無しさん:10/04/03 00:15 ID:???
>>959
どうでもいいがそれは+民
ニュー即は単なるアニオタ
961カタログ片手に名無しさん:10/04/03 01:10 ID:???
自分からは何も生み出さず利益だけを吸い上げる
それがコミケット
962カタログ片手に名無しさん:10/04/03 01:18 ID:???
>>959
2ch嫌いな爺っぽい発言だなw
963カタログ片手に名無しさん:10/04/03 01:23 ID:???
次スレが立たないと話せないな
964カタログ片手に名無しさん:10/04/03 02:09 ID:???
>>932
昔の赤豚(パンフがA4の頃)はサークル含め全員購入で
閑散期等だとパンフ引換券1枚ついてるイベントもあったけど
ついてないときや売り子分は追加で買わされてた

たしか大阪方面で署名だか参加者側からの大規模な反発があって
大阪に限ってサークル時間帯は自由購入になった
そのかなり後(数年後)にやっと東京もサークル入場時間帯は自由購入になった
オンリー全盛で赤豚がすごい閑散としていた頃で流石にヤバイと思ったらしい

>売り子の分まで要カタログのことなんか覚えがないな
それは>>932が売り子に自腹切らせて気付いてなかったんでは
A4パンフ時代なんか知らないというなら自由購入になった頃から参加し始めた人なんだろうと思うが

幕張直前中止事件とか男性向追い出しとか東京文芸出版知ってる人は
赤豚にいいイメージないと思うなあ
965カタログ片手に名無しさん:10/04/03 02:16 ID:???
大手サークルで参加したが、知ってるところだけダウトを書いておく。
>1
2項目目は、減らすように圧力はかけてない。あくまでお願い。
それに減らした分、スタッフには一切取り置きなし。
知り合いや友人には取り置いたが、あくまでその人の分のみ。

>5
ここの会社社長は、とある部署の長だったが、その部署は今はもう無い。
実質的には、後任の中から選出した人に実権を渡し、一個人になってる。
会社組織には天下りは一切無し。でないと会社経営そのものが危うい。
昔の週間読売にも、いい意味で会社紹介されてたとこだよ。

まぁソースは一切言えないけど、それを明かしたところで一切俺に得があるわけじゃないしな〜
966カタログ片手に名無しさん:10/04/03 02:34 ID:???
>>965
ネタ元割れると厄介なので詳述は避けるが

・お願いも何も箱(会場)の大きさに比例して元々搬入数が限られてた。
・SPにおいて取り置きは有った。しかも搬入部数を考えると通常のコミケでは有り得ない割合で…。

信じるも信じないも任せるが、俺が見聞きした限りSP絡みで書かれた事の殆どが誇張であってもガセでなかった。
967カタログ片手に名無しさん:10/04/03 03:01 ID:???
つーか、水戸絡みの本でなければ搬入数を絞るように言われたけど?
968カタログ片手に名無しさん:10/04/03 03:25 ID:???
>966
まぁこっちだけの話しだから、なんとも言えないよね。
階段で運ぶのもあるので、部数は抑えたけど。
取り置きをするのはいかんよな〜

俺も誇張が激しいので書いたまで。
誇張を真実と思ってる人が多いようなので。
969カタログ片手に名無しさん:10/04/03 03:25 ID:???
>>965
どこの会社でも¥0からせいぜい数百円と安くつくのがウリのオンライン入金手数料を
1000円にしかできないのでは、社会を知らないオタク集団と馬鹿にしたボッタなのか
準備会に言われてなのか知らないが「いい会社」とは言えんだろ
昔がどうでも今現在の話をしている。
コミケ準備会だって始まりはけっして悪どいやり方はしていなかったはずだしな
大きくなり巨額を右から左にするようになって悪いやり方を覚えていき今があるんだろう
970カタログ片手に名無しさん:10/04/03 03:30 ID:???
>>968
誇張な物「も」あるという意味で書いたのさ。知る限りだとまるっと本当の事の方が多い。
971カタログ片手に名無しさん:10/04/03 05:18 ID:???
取り置きが出来なかったのが事実と前提として
だから子飼いを入れてから入場規制ループ買い占めをしたわけか

あと980過ぎたら次スレ立つまで書き込み自粛な
972カタログ片手に名無しさん:10/04/03 06:05 ID:???
今年初のスレ立てのはずの自分で立てすぎエラーが出るようじゃあかんわ
日中ならいけるのか?
973カタログ片手に名無しさん:10/04/03 06:43 ID:???
>971
じゃあテンプレの水戸の件から取り置きは外さないとダメだな
974カタログ片手に名無しさん:10/04/03 07:00 ID:???
こりゃ外さない方が良いな
975カタログ片手に名無しさん:10/04/03 07:11 ID:???
不正を追求する側が、嘘だという証言があるにも関わらず
自分に都合がいいからといって嘘を押し通すのは
追求の根拠を弱める事になるよ

準備会側からすれば、その方が都合いいけどw
976カタログ片手に名無しさん:10/04/03 07:22 ID:???
え?
977カタログ片手に名無しさん:10/04/03 07:26 ID:???
証言を「検討」する価値はあるが
証言を証言として匿名スレで確定させる意味はないな

信じてなんてアホでもいえる
978カタログ片手に名無しさん:10/04/03 07:28 ID:???
あーあw
979カタログ片手に名無しさん:10/04/03 07:34 ID:???
>>1のコピペ失敗して>>1-2の2分割になってしまった
スマソ
次スレ
【詐欺?】コミケ準備会スタッフ問題6【聖域?】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1270246968/
連続投稿でアウト食らったのでテンプレ続き頼む
980カタログ片手に名無しさん:10/04/03 07:36 ID:???
テンプレ続けてくれた人ありがと
981カタログ片手に名無しさん:10/04/03 07:37 ID:???
>>979
乙すぎる!!
982カタログ片手に名無しさん:10/04/03 07:39 ID:???
まず本当に取り置きはなかったのか?本当に真実としてそれがいえるのか?
何かきっかり証明できるものはあるのか?

証明できないなら、取り置きがある前提とない前提両方で考えた方が良い。
983カタログ片手に名無しさん:10/04/03 07:41 ID:???
>>965
>>966

>>975
現時点で二つのサークルから話があったんだが
お前は一体何を焦ってるんだ?
984カタログ片手に名無しさん:10/04/03 07:43 ID:???
朝からスタッフが「取り置きはなかった」と叫ぶ程度に取り置きはあったと…
というより状況が状況だから頼まれたサークルで相当事情が違うっぽいな
985カタログ片手に名無しさん:10/04/03 08:12 ID:???
>>964
赤豚に良いイメージがない≠だからコミケしかないなんだよね

というよりコミケ最大の収入元である女連中が赤豚メインで回り始めてるのがコミケ的には辛い
コミケ最大の「客」は男なのが事実だからな
供給元は女が多くて消費は男が多いのが同人の特徴というか
986カタログ片手に名無しさん:10/04/03 08:14 ID:???
>>985
そりゃ女のほうが金にはシビアだから当たり前だ
987カタログ片手に名無しさん:10/04/03 08:18 ID:???
>>986
シビア+発刊ペース速いから年に2回では足りない
二ヶ月に1冊は出したい所
オンリー+年に6回大きなイベントでないとファンが離れるし
988カタログ片手に名無しさん:10/04/03 08:18 ID:???
女は特定分野には異常に金突っ込むから良い客なんだよ。シビアなんてとんでもねえ。
989カタログ片手に名無しさん:10/04/03 08:18 ID:???
>985
てか男が生産側に回らないのが問題だよなぁ
どんどんサークルの高齢化が進んでるよw

もっと若いヤツがサークル始めて欲しいもんだ
990カタログ片手に名無しさん:10/04/03 08:19 ID:GPsZiDAw
>>979
乙でした
991カタログ片手に名無しさん:10/04/03 08:21 ID:???
>>989
百合なんかは生産:女、消費:男の組織図が10年くらい続いてたな。
男が好む女の微細な機微を男が描けないというのもある。後女の方が線の細い絵描くからそっちに向いてるとか。

ま、俺は百合は死ぬほど嫌いだが。
992カタログ片手に名無しさん:10/04/03 08:35 ID:???
ショタエロは実は男の作家のほうが多いと聞くぞ、商業ではな
しかも買うほうも男だ。
それも最近は児ポ法のあおりで業界が厳しくなってほとんどつぶれてしまったがw
993カタログ片手に名無しさん:10/04/03 08:36 ID:???
この氷河期に同人イベントにサークルとして参加しようなんて若手男は、
それこそ大学で活動終わりまするですよ。
994カタログ片手に名無しさん:10/04/03 08:37 ID:???
>>992
正解
BLや百合は女の方が配給多いが
ガチホモやお稚児趣味は男の方が配給が多い
995カタログ片手に名無しさん:10/04/03 08:41 ID:???
男の友情をBLとして担ぐ女が多いように
女の友情を百合として担ぐ男が多いからな
996カタログ片手に名無しさん:10/04/03 08:43 ID:???
>。993
同人活動なんて趣味だし金もかかるんだから
仕事始めてからの方が本腰入れれるってもんなんだがw
997カタログ片手に名無しさん:10/04/03 08:44 ID:???
>>996
仕事が見つからない場合はどーすんだよw
998カタログ片手に名無しさん:10/04/03 08:45 ID:???
>>996
就活失敗してニート化するとコミケとかのアクティブなオタ活動は無理だ
逆に就職すると余裕のある職場でない限りは数年間は一杯一杯
999カタログ片手に名無しさん:10/04/03 08:50 ID:???
999ならコミケ体質全容解明
1000カタログ片手に名無しさん:10/04/03 08:52 ID:???
1000なら準備会が虚偽のない細かい収支報告をしてコミケがいいほうに変わる


といいな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。