熊本の同人&イべント事情Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
熊本の同人&イベント事情について語りましょう。

なお他県の話題は、別スレで


熊本の同人&イべント事情(前スレ)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1200925599/


関連

【流通】熊本のイベ・コス事情9【武蔵】(コスプレ板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1255269681/
コスプレ板の熊本スレ。コスプレイヤーの方はこちらへ

福岡の同人イベント Part2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1259055269/


・COMIC CITY(通称赤豚、CITY、福岡ドーム)
http://www.akaboo.jp/


・kep(通称個人主催)
http://id49.fm-p.jp/253/kumamotokep/

第2回の開催日は2010年6月6日(日)
サークル参加申し込み〆切は2010年4月25日(日)必着
2カタログ片手に名無しさん:10/03/05 22:43 ID:???
>>1 お疲れ様です
そして、ありがとう
3カタログ片手に名無しさん :10/03/05 22:47 ID:???
>>1
乙〜!!
4カタログ片手に名無しさん:10/03/05 23:52 ID:???
>>1 お疲れさん。

話そう……って話題はキープか。
今更ラムダについて言ってもどうしようもないし。
キープも似たような感じになってきたけど。ま、いっか。

ビンゴって何当たるんだろうか……。
話題ないならビンゴの景品当てでもする?
話題あればそっちでいいけど自分には前のスレで散々言われたことしか
思いつかなかったもんで。
5カタログ片手に名無しさん:10/03/06 00:49 ID:ajhs9I.s
一つ
6カタログ片手に名無しさん:10/03/06 09:16 ID:???
キープとかもうカスだろ
主催の自己満足
7カタログ片手に名無しさん:10/03/06 13:26 ID:???
>>1
乙。

ついでにこれも、テンプレとまではいかないが
あると便利かもしれないので入れておいて欲しい。

・イベント検索
ケットコム
ttp://ketto.com/

・CNの開催予定・申し込み書DLなどは
コミックネットワーク応援サイト(非公式)
ttp://cnlmoushikomi.web.fc2.com/
8カタログ片手に名無しさん:10/03/06 14:56 ID:???
熊本のイベントとか
毎回同じ奴らばかりで通ってれば顔覚える

いつも同じ格好で来てるピザがいるし
9カタログ片手に名無しさん:10/03/06 18:53 ID:???
まあまあ毎回ラムダ参加してるんだが確かに来る人は同じだな、自分も含め。
キープは、うーん。
支援してるつもりだけど確かに主催者が否定的に見える意見を無視しすぎで不安。
ココでいろいろ言われるのってちょっとしたことでも傷つくのわかる、けど貴重な意見だと思う。
万人に好まれるイベントは難しいけど意見は意見だからな。
キープなんて終われみたいな意見は無視してもいいと思うけどBGMのことや宣伝についてはみんな大事なこと言ってるもんね。

個人的には、キープ2の締め切りをGW開けにして欲しかったな。
パンフレット作りがあるから時間的に厳しいかもしれないけど5/2のラムダで申し込みたかった人もいそう。
7月に開催なら良かったな。
でもラムダの日程とずらすのが大変だよね。
盛り上がって欲しいな、熊本のイベント…。
せめてまたグランでやれるくらいには。
草凪さんいた頃がすでに懐かしい。
10カタログ片手に名無しさん:10/03/06 19:27 ID:???
パンフなんてテンプレとアクション作っとけば〆切後1日もあれば出来るけどな
印刷自体も一週間で刷り上がるし
11カタログ片手に名無しさん:10/03/06 20:21 ID:???
>>10

9です。
あ、そうなんですか!
印刷所のことが全然わからないのでびっくりです。
そういやラムダも〆切りは結構ギリギリですよね。
だったらなおさらキープ2の〆切りはGW明けにして欲しいな〜。
参加サークルが多いとやっぱ行きたくなるし。
まあ50スペは集まらないだろうけど…。
12カタログ片手に名無しさん:10/03/06 20:23 ID:???
初歩的な質問で申し訳ありません。

同人イベントとは、どのようなイベントなのですか?
過去スレを見て、本・グッズの販売ということはわかったのですが、
普通のお店とは違うんですか?
13カタログ片手に名無しさん:10/03/06 20:28 ID:???
>>12
フリーマーケットみたいな感じですよ。
売ってるものが自作の本やグッズってだけで。
14カタログ片手に名無しさん:10/03/06 20:43 ID:???
>>13
返答ありがとうございます。

フリーマーケットということは毎日はやっていないんですね?
開催地や日時などの情報は、どのようにして手に入れているのですか?
15カタログ片手に名無しさん:10/03/06 21:02 ID:???
大体月イチくらいで熊本は開催されてます。
日曜日です。

私は最初は行ってる子に誘われましたね〜。
一度行ってからは行ったときに買うパンフレットに数ヶ月先までの開催日が載ってるのでそれを見たり、
参加するサークルさんのサイトで知ったりとかです。
イベントではチラシ置場があって、そこで県外のイベントのチラシを見て知ったりもします。
熊本に関しては、ですが。
関西や関東の大きなイベントは主催者団体のサイトがあるのでそちらです。
何か文章わかりづらくてすみません。
16カタログ片手に名無しさん:10/03/06 21:05 ID:???
あっちなみに今月は28日に流通情報会館で開催されます。
一度行ってみるのがいちばんですよ!
10:30〜14:30でやってます。

時間とか間違ってないつもりですがもし間違ってたら誰か訂正して下さい(>_<)
17カタログ片手に名無しさん:10/03/06 21:29 ID:???
丁寧にありがとうございます。

今月28日、行ってみようと思います。
初めてなので、緊張します・・・

18カタログ片手に名無しさん:10/03/06 21:36 ID:???
すみません・・
もう一つ質問させていただきます。

今、流通情報会館のHP見てきましたが、入場料などは必要ですか・・?
19カタログ片手に名無しさん:10/03/06 21:38 ID:???
300円?のパンフがチケット代わり

公式サイト見ろ、って言えないのが不便だね
20カタログ片手に名無しさん:10/03/06 21:54 ID:???
自分はたまにしか行かないから覚えられてないと思うけど。

ラムダとキープはサークルだと参加票が届くのがはやいのと、サイトがある分、サークルにはキープ。
一般だと五分五分かな。サイトで情報分からない分、毎回行ってる人じゃないとってのはあるかな。ここで減点か。

福岡は別格として(交通費気にしなきゃ九州外からでも来れるアクセスの良さ等)
他の九州の県と比べて熊本(のヲタク)に何が足りないって、
考えてみると作家さんの人数が少ないからサークル数少ないとか毎回同じ顔とか
そんな感じなんだろうなぁー。見る方もだろうけど。
あとわざわざ県外から来る人ほぼいないってのもあるかな。
数さえ増やせばいいって問題でもないけど。質も上げなきゃ。何ができるかな。
21カタログ片手に名無しさん:10/03/06 22:10 ID:???
なるほど。色々とありがとうございました。

まずは28日のイベントに参加したいと思います。
22カタログ片手に名無しさん:10/03/06 22:15 ID:???
>>19
パンフレットは当日、会場で購入するのですか?
23カタログ片手に名無しさん:10/03/06 22:17 ID:???
>>20
熊本にも中、大手、現役漫画家はいるよ

でも連中はシビアだから参加費すら回収できないイベントに一日費やしたりしないよ
その時間で原稿した方が有意義だからね

運営が営業かけて無理矢理引っ張ってこない限りまず出てくることはないだろう
24カタログ片手に名無しさん:10/03/06 22:28 ID:???
1スペ3千円ってのが微妙に高いんだよな

つーか現状はネットや書店委託が普及している時代の流れだと思うよ
25カタログ片手に名無しさん:10/03/06 22:43 ID:???
>>22
まずは以下のリンクを読んでください。というか自分でぐぐって調べてください。
教えてちゃんは2chでも2ch以外でも嫌われますよ。
あと、同人誌即売会とフリーマーケットではかなり性質が違いますよ。

ttp://doujin-portal.com/msyo/
ttp://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/howto/evippan.html 
26カタログ片手に名無しさん:10/03/06 22:45 ID:???
県外遠征してると、いろんなイベントの主催さんが名刺とチラシ持って挨拶しにくるよ
全部に行くわけには行かないけど、交通の便がよかったり計画がしっかりしてる所には極力参加してる
不毛の地と言われた場所でも1000人以上の来場あったから企画力もいいと思う

やっぱりそういうのの積み重ねじゃないの?
27カタログ片手に名無しさん:10/03/06 22:55 ID:???
>>22 当日会場入口で買えますので普通に行くだけで大丈夫ですよ。

25さんの言う通り、ま、確かに自分で調べるのは大事ですけど。
でもローカルイベントのスレだしなるべく答えていきたいと私は思ってます。

>>25 余計なことしてたらごめんなさい。
28カタログ片手に名無しさん:10/03/06 23:29 ID:???
(´・ω・`)
29カタログ片手に名無しさん:10/03/06 23:37 ID:???
キープ2の申込書がパソコンから印刷出来るようになったみたいだね
申込〆日の件はもう誰か言ったのかな?
質問とか意見とか言っていった方が良いような気がする
主催者はここ見ないっぽいようなこと言ってたから
ストレートだと聞いてもらえない可能性があるのならば柔らかく聞けばいいと思うし

熊本イベ盛り上がってほしいな
30カタログ片手に名無しさん:10/03/06 23:42 ID:???
CNはグランメッセ熊本を会場にしてるときは交通の便もあって
他県の人が結構来てたんだがねえ
俺も他県の同人作家の友人が来るから結構参加してたな
地方なんで赤でも良いんだよぶっちゃけ。参加して楽しければいい。過剰に期待してないからw

CNの現状はレイヤーの巣窟になってるだけのイベントだし魅力が無い
負のスパイラルで何とも。ハッキリ言うと終わってるけど
最低限即売会に参加したなあと言う感覚は必要だと思う。それが無いんだよね


キープは…。今のところ会場のメリットが少ないね
地元視点だと街中だし駐車代がかかってしまう分ちょっとマイナスかも

チラシに会場近くに熊本城が有るとか書いたら
他県の人が観光目的ついでに参加してくれるかも知れないな
土地勘有りの地元民の視点だと城の下じゃんって感じだけどね
31カタログ片手に名無しさん:10/03/06 23:53 ID:???
>>29
聞いたら締め切りを延ばす事はないとハッキリ言っていたよ。
パンフを構成の使い回し差し替えじゃなく、読んで楽しめるものにしたいから時間が必要との事。
サークル側には早めに発送するから印刷の都合もあるらしい。
32カタログ片手に名無しさん:10/03/06 23:58 ID:???
>>31
それ別に〆切関係ないじゃんw
カット入れるところだけ空けて今から作れよw

全部のデータ揃ってから作り始めるって遅すぎだろ…
33カタログ片手に名無しさん:10/03/07 00:04 ID:???
個人主催、ここ見てると思うんだけどなぁ
34カタログ片手に名無しさん:10/03/07 00:06 ID:???
あの自意識過剰が見てないわけがない
ここで上がった意見は絶対採用しないんじゃねw
35カタログ片手に名無しさん:10/03/07 00:08 ID:q34kG8g6
あーごめん、>>31だけど問い合わせた締め切りってGW明けじゃないや。
もっと遅くを提案した。
気になる人がいたら掲示板に問い合わせてみてくれ
36カタログ片手に名無しさん:10/03/07 00:10 ID:???
>>31
なるほど
今回は申込書にも記載があるから、ずらせばごちゃごちゃになるだろうしね
次回から〆日にも気をつけてほしいところだな

チラシや申込書に周辺地図を載せるの良いと思うよ
他県から来るのなら、せめて観光して帰りたいし
パンフの1ページか半ページ(not 見開き)にオススメスポットとか載せれば…って、それだとイベと関係なくなってしまうのかな
37カタログ片手に名無しさん:10/03/07 00:15 ID:???
>>32 ですね…。
大体パンフはそんな楽しめなくてもいいんですけど。私は。

個人主催とは銘打ってるけどほんとにひとりで考えて決めてる感じですね…。
38カタログ片手に名無しさん:10/03/07 00:53 ID:???
>>25
ご指摘ありがとうございます。
サイト、使わせていただきます。

>>2
返答ありがとうございます。
28日、行ってきます!
39カタログ片手に名無しさん:10/03/07 00:58 ID:???
観光との抱き合わせでもまぁ、
イベついでに観光でも観光ついでイベでも来てくれればいいんじゃない?

熊本出身じゃなくて熊本在住ですごい人いるの?
すごい人って上京しちゃうもんだと思ってたけど違うのかぁ……。
ゲストとしてお呼びするとかできないものかね〜無茶か。

表紙とかカットとか募集あったけど
あれで採用されたら表紙はサークル参加チケットサービスとか
カットは割引とかあれば画力の高い人、来やすくなるんじゃないかと。
そういうサービスする代わりに(1300円はキリが悪いし)1500円くらいなら
問題ないっていうか1300円と1500円はそれほど気になるほど差のある額でもないし。
1300円でイベントできるなら1500円基準で早期申込み割引で1300円とか。
申込者数表示してるから早く申込みする人が増えたら人が多いように見える。
考え中の人もそれだけいるならって思う。多分。

素人の考えだけど無茶かなぁ。
40カタログ片手に名無しさん:10/03/07 01:28 ID:???
>>39
コミケ偽壁、一般誌、エロ雑誌、知ってるのでこれぐらいはいる。
この人達は熊本在住って公に言ってないからあんまり知られてないけどね。

例え参加費無料にしても来るかどうか…
まあそれ以前にあの殿様運営がそんな気のきいた事しないと思うがw

41カタログ片手に名無しさん:10/03/07 01:28 ID:???
観光も一緒にと宣伝つけるにしてもどこをお勧めするべきなのか。
熊本城くらいしかないよなぁ。
県内でも市外の阿蘇は遠いのでイベントと一緒の日は無理だし。
ヲタが行くような観光スポットあったか?
メイトは割とどこの県にでもあるだろ。めろんも……。
福岡に負けてるなら県外からってのは……期待できないと。
わざわざ県外から来たくなるような宣伝文句ないかな。
食べ物おいしいくらい。
熊本市内の水道水地下水100%とかも。(←住まなきゃ関係ない)
アピールポイント……難しいなぁ。
有名な熊本出身者じゃ知名度は上がってもヲタにも観光にもつながらないだろうし。
4239:10/03/07 02:12 ID:???
>>40
知らなかった。サンキュ!って自分が39やった。
熊本出身東京在住の人なら知ってるけど、
出版社が東京に集まってるから出世したら東京周辺(関東)に行くものだと思ってたなぁ。アニメとかも。
今はデジタルの時代で関係ないのかな……?

一般向けだろうとエロだろうと男性向けであろうと女性向けであろうと
ちょっと有名な人に来てもらえれば宣伝になる。
宣伝になれば来る人増える。
良い循環だと思うんだけどな。
ちょっと有名な人に来てもらうにはサービスも必要っしょ。
まぁ、今のままではサービスしても無理だろうが、
ある程度大きなイベントに成長すれば来てくれる可能性が出てくるだろう。
ある程度大きなイベントにするにはやっぱりサービスが必要だと思うんだよな。
餌をまかなきゃ小魚も寄ってこないよ。小魚つってそれ餌にもっと大きいの狙おうってのに。

殿様は他国から学びとらなきゃいけないさぁ。
イベント行くのがベストだけど、時間ない(タイミング合わない)ならサイトだけでも結構分かるし。
43カタログ片手に名無しさん:10/03/07 03:05 ID:???
自分が他県のイベに行くなら、この情報が欲しいってのを参考にすれば、良いんじゃね?
現地の人の一言コメ付きとかあったら面白いと思う
「読んでて楽しい」にもなるし

ま、観光も合わせるなら表紙は考えないといけなくなるな
あまりヲタっぽくしても、確認のために広げた時にさすがに周りを気にするだろうし

キャッチフレーズみたいなもんか
キープ的には「小規模でアットホーム」「新しいけど、どこか懐かしい」らしいよ
難しいな…
44カタログ片手に名無しさん:10/03/07 04:40 ID:???
無理無理ww
45カタログ片手に名無しさん:10/03/07 07:44 ID:???
なんか村おこしみたいな話になってるぞ…
46カタログ片手に名無しさん:10/03/07 08:15 ID:???
なんか同人イベントで同人以外の事を目玉にしても…

毎回新刊が出せるような間隔のイベントがいいな、自分は
その方が一般も新鮮味があって面白いと思うけど
47カタログ片手に名無しさん:10/03/07 08:40 ID:???
無理無理ww
48カタログ片手に名無しさん:10/03/07 10:05 ID:???
とりあえずキープ主催者にイロイロとメールしてみようかな…。

町おこしって言えばアニメの舞台になったからって町おこししてるとこあるよね。
キープのときルフィ公園を作ろうとかいう署名の人まわってたけどいっそ県観光課が本気でやったらいいのにな(笑)。
でもそのキープのとき鬼太郎ロードみたいな夏目ロードがいい!って言ってる人たちがいてそっちの方がひっそりでイイなとも思った。
まあそんなん出来たからってイベント集客に繋がる気はしない…。
私だったらその観光地だけをゆっくり楽しみそう。
その場所でイベント開催するとかでないとな。
夢のまた夢…。
49カタログ片手に名無しさん:10/03/07 11:44 ID:???
その昔、ガンパレードマーチというゲームがあってだな…
50カタログ片手に名無しさん:10/03/07 12:19 ID:???
>>>49 好きだ!友達が舞台校に通ってたよー。
51カタログ片手に名無しさん:10/03/07 14:48 ID:???
過去レス読んでて思ったんだけどさ
ネトワがイベ潰していったってあるけどキープは潰されるのか?
一応キープの方が日程かぶるのを避けてるみたいだけど
52カタログ片手に名無しさん:10/03/07 15:44 ID:???
>>51
対策としてキープは潰されないようにギリギリの日程組んでる。
だから発表から開催までが短い。潰されないギリギリの長さ、のようだ。
とはいえ、今のネトワにイベントをつぶす力があるかどうかは謎なのだが……。
53カタログ片手に名無しさん:10/03/07 17:44 ID:???
6月はキープの翌週がラムダでしたっけ?
でもキープはコスなしだしな。
次がコスなしで曲がりなりにも成功すればまだ希望はあるよ、うな…気がする。
一般かサークルかはまだわからないけど参加はします。
54カタログ片手に名無しさん:10/03/07 17:57 ID:???
キープなぁ
第一回が始まる前に色々指摘受けてたからか、個人サイト一時期急に閉めて
身内しか見てないと思ってんのか
残してる日記の方でグチグチ嫌な思いしたとか垂れてたし
(即記事消されてたけど)

いろいろ微妙

意見や指摘を素直に受け入れられない人は主催やっちゃ駄目だよな

まだ一回なんだし、とは思うんだけどあの愚痴記事みちゃうとどうにももやっと。
55カタログ片手に名無しさん:10/03/07 22:01 ID:???
>>52
そうなのか
また個人やグループが増えればいいな
キープはある意味凄いと思うよ
56カタログ片手に名無しさん:10/03/07 22:22 ID:???
とりあえず、キープはPCサイトを早急に作って欲しい
あそこ携帯サイトなのに携帯からも見にくいし、PCからも何か見づらくて…
画倉庫とかコンテンツ作ってイベントチラシのイラストupとか無くていいから、
サイトトップのすぐ分かるところに申込書DL置いて欲しい。何か分かりにくいんだよね

って、ここに書いたら主催意地でもPCサイト作らなさそうだw
57カタログ片手に名無しさん:10/03/07 22:27 ID:???
まさかとは思うが、PC持ってないんじゃね?
サイトデザインもテンプレぽいし…
58カタログ片手に名無しさん:10/03/07 23:02 ID:???
パンフはPCで作ってたみたいだから違うだろう、たぶん。
マスコットキャラっぽいのも作ってあるし。あれは可愛い。
59カタログ片手に名無しさん:10/03/07 23:26 ID:???
マスコットキャラ(笑)
あれ見てるとイライラする
60カタログ片手に名無しさん:10/03/07 23:57 ID:???
南、イライラする
それはさておき、概要とか主催者が誰かも分かるようにしてほしいな
(c)kep クリックとか分かりづらいし
最初気づかなかったよ
意見してみるか
61カタログ片手に名無しさん:10/03/08 01:53 ID:???
(c)kepって概要だったのかっ!
連絡先か何かだと思ってクリックしてなかったけど……
……ご丁寧に年齢まで。
(ネットだと10代は年取って20以降は「お酒の飲める年齢」にして非公開多いのにな)

個人サイトの方でも愚痴……ダメだな。
趣味、ボランティアでも一応お金預かるからには仕事と割り切らないと。
お金がなくても周りの人に関わることは仕事と割り切らないと、なんだけどな。

PC使い方分からないとか?ネット回線遅いとか?サイト作り方知らないとか?
サイト作りなんてググればすぐ分かるけど。

PC持ってない説も一理あるかもしれない。もしくはネット回線つながってないとか。
一時的にであれば知り合い(友人)の家のパソコン借りるってこともできるだろう。
62カタログ片手に名無しさん:10/03/08 02:40 ID:???
普通にpc扱えるならサークル登録なんかはむしろデータでもらった方が正確で手早いと思うはずなんだがな

紙媒体でコラージュするより画像データはめ込んで印刷所に転送した方が圧倒的に早くて楽

それをあえて排除してるってことは…
63カタログ片手に名無しさん:10/03/08 03:26 ID:???
kep1のパンフ編集2人でやってるし、もう1人に任せた可能性もある
それは別にいいんだけど、本当に全てを1人で運営してんのかな
いくら個人主催とはいえ、ちと厳しくないか
周りに助けてくれる仲間はいないのかな?
ここで呼びかけるのも有り…ってないか
とにかく今は主催者の踏ん張り次第だな
もちろん応援はするよ
次回も一般参加する予定

厳しい意見も応援したいからこそなのを気づいてほしいけど、そこまで追いつけてないんだろうな
64カタログ片手に名無しさん:10/03/08 03:35 ID:???
メールも携帯の本アドだったしなぁ。
サークル参加者全体へのメールみたいだけど携帯でアドレスたくさん打つとかしんどいよな。40くらいだよな。何時間かかるんだ。
申し込み用紙見る限り2からはサブアドみたいだけどやっぱ携帯かな。

サイト作り分からなくてもメールくらいならネット初心者でも……やっぱ持ってないのかねぇ〜。
わざと面倒なことをして頑張ってるアピールなんて馬鹿なことはしないだろうし。
65カタログ片手に名無しさん:10/03/08 12:14 ID:???
スタッフは殆んど身内
というか友達
66カタログ片手に名無しさん :10/03/08 13:08 ID:???
亀レスなんだけど
町おこしみたいな事言ってる人いるけどほんとやめて欲しい…
いくらヲタク文化が幅を得て来たからって
同人とかアングラなものだし、アングラ&マイナーなものであってほしいんだけど…
地域と共同みたいな事になって、わけわからんパンピーが来たり変なイベントになるのは絶対嫌だな
そんなんなったら、余計参加サークル減りそうだし
主催も宣伝を勘違いして、地域情報紙とかに載せそうで怖いしw
ま、主催がどんな「良い」イベントにしたいかは謎なんだけどね…

あ、水戸でやるコミケで町おこし、あれは例外ね。
あっちはコミックマーケットだからやれる、やってる事でしょ。
67カタログ片手に名無しさん:10/03/08 14:19 ID:???
>>66 いやホントにそんなことにはならないから大丈夫w
たとえば前で言ってた人がいるようなルフィ公園?ができたとしてもイベントと直結するとは思えない。
漫画好きと同人好きってイコールじゃないし。
説明むずかしいけど。
イベントはイベントで盛り上げていくしかないよ。
村おこしみたいな話になるのはそんだけ今は改善策がないってことじゃないかな。
68カタログ片手に名無しさん:10/03/08 14:58 ID:???
>>66
町おこしにはならないだろ。地域と共同もないな。
宣伝はヲタ向けのところばっかだろ?
パンピーはサイトにも行きつかないと思う。(あ、検索よけもかけてないんだったっけ)
でも、まさかそんな堂々とパンピー集まる場所で宣伝したりしないだろ。
あの主催でもさすがにそれはない。……と、信じるよ。

同人好きな人がイベント来てついでに観光していけば、みたいな軽いノリ。
ってかそうじゃないと困る。
熊本知らない人にイベント終了後どこに行くのがオススメか、みたいな感じでちょっと言ってただけで。
69カタログ片手に名無しさん:10/03/08 15:27 ID:???
67デス。

>>68 そうそう、そんなノリですね。
70カタログ片手に名無しさん:10/03/08 15:30 ID:???
>>65
関係者?
71カタログ片手に名無しさん:10/03/08 16:31 ID:???
一言くらいで地域のお勧めみたいな宣伝文句あればいいなって感じだとして何を一言言うべきか。
イベント関係ないことだから時数は短く簡潔に。やっぱ『熊本城の近く』くらいか?
イベントのために来てもらう寄り道として熊本城ってのはなんか変な気もするが。(三大名城だし)
一言宣伝文句あるかないかで少しは違うだろうし。何もしないより一言あるだけで少しは……気休め程度に。
あくまでもイベントがメインだから一言以上はNGだろうな。どっちがメインなんだよみたいな感じになるから。

一言宣伝大賞募集、なーんて。[もちろんただのノリ(=冗談)なので何もありません]
72カタログ片手に名無しさん :10/03/08 16:45 ID:???
66です。
>>67、68
あくまでオタク側主体で(>イベント終了後どこに行くのがオススメか、みたいな)
そういうニュアンスなら良いんだけどw
「町おこし」なんて言葉が出ると、パッと読んだ人が
オタク文化で熊本をもりあげよーぜ!とかw
同人誌即売会じゃ無くて、アートイベント(デザインフェスタ系の)みたいなノリに
とかって思う人がいたら嫌だなって思ったんだ
まぁでもよく考えたら、たかだか募集50のイベントで町おこしも何も無いよね
失礼しました!

しかしそのルフィ公園作ろうってのは何なんだ…
オダが熊本出身だから?
署名の詳細知ってる人kwsk!

夏目ロードは無理だろw知名度的にもw
あ、作者がやっぱり熊本ゆかりの人とか?で言ってるのかな?
73カタログ片手に名無しさん:10/03/08 17:01 ID:???
ルフィ公園を作ろうって署名集めてたことしかわからないなあ。
署名集めてから尾田に言うみたいなこと言ってたけど…聞き違いか?もう言ってあるのか?謎。
資金は尾田任せだったりしてw

夏目は作者が熊本出身熊本在住なんだよ。
アニメスタッフがロケハンにもきたらしい。
夏目以前の作品に熊本の地名がキャラ名になってる漫画とかある。
74カタログ片手に名無しさん:10/03/08 17:04 ID:???
ルフィ公園でぐぐったらいっぱい出てきた!
辛島公園をルフィ公園にするとか何とか?
75カタログ片手に名無しさん:10/03/08 19:01 ID:???
ルフィって何だよと思ったらワンピか
作者以外なんの関連性もねぇな
76カタログ片手に名無しさん :10/03/08 19:39 ID:???
ルフィ公園ぐぐってみたー
イベントでわんぴジャンル者とかが無謀な署名活動をはじめたのかと思ったら
そうでも無いって事はわかったw
でもやっぱ個人が発足して署名活動してるだけって事なのかな?
企業とか業界とか動いてる訳では無いみたいだし
「公園づくりの具体的な進め方は考えていない」とか言ってるしなんなんだろうね
まぁ…本当にできたら楽しいだろうが…

てか、全然イベントと関係無い話になっちゃったな
スレ違いも甚だしいね…ごめん
77カタログ片手に名無しさん:10/03/08 19:48 ID:???
なんとジャンプ買ってるくせにワンピ読んでないので(めずらしがられる)ルフィ公園て言われてもピンとこない…。
今月の流通にも来るのかな。
キープのとき署名の紙持って回ってたよ。
反戦とか、ある程度わかる内容ならまだしもいきなりルフィ公園て。
口頭で説明されるだけでハア?ってなった。

ゴメンさらにスレ違い…。
イベントに話戻そう。
キープのビンゴ大会って何もらえるのかな。
78カタログ片手に名無しさん:10/03/08 20:13 ID:???
ローカルスレなのによく伸びるなぁ

同人の潜在的需要は高そうなんだけどなぁ
みんなたくさん描いてたくさん売ってたくさん買おうぜ
79カタログ片手に名無しさん:10/03/08 21:56 ID:???
ビンゴの景品は同人活動に役立つものだろうと予想
コス禁になったからコス活動に関するものはないだろうし
同人活動しない人(買い専)にとっては、どっちでもいいんだけどね
ま、自分は何にしろビンゴが当たること自体は嬉しいよ
80カタログ片手に名無しさん:10/03/09 01:08 ID:???
ビンゴの景品は、ラムダのじゃんけん大会の景品的な物かな、と予想。
んー、本屋の使い終わった宣伝用ポスターをもらってくるとかするのかな。
メイトで商品入れ替えの古いのを安く仕入れるとか。
主催が使わなくなった同人アイテムとか。

ルフィ公園はワンピの作者が熊本出身という以外に関係ないからなぁ。舞台が現実世界ですらないし。
最初だけは珍しがられるだろうが、2年くらいで忘れられる運命だろうものに署名しないよ。『珍しいだけ』じゃないか。
81カタログ片手に名無しさん:10/03/09 01:17 ID:???
とりあえずさ、コピ本しか作ってないところはオンデでもいいから作ってみなよ

別にコピ本が劣るって言いたいわけじゃないけど、置くだけで雰囲気変わるから
82カタログ片手に名無しさん:10/03/09 01:58 ID:???
熊本じゃ売れないからオフ本作るのばからしくなる。
10部発行でも多いくらいだからオンデでも気が引ける…。
ってうちが魅力ないだけかもしれない(笑)!

ところで熊本にキンコあるよね?
行ったことある人いる?
システムとか知りたい。
83カタログ片手に名無しさん:10/03/09 02:53 ID:???
>>81
書店委託出来ないと死ぬだけなんで
84カタログ片手に名無しさん:10/03/09 03:00 ID:???
オンデだと雰囲気変わるのは分かるけど、熊本は割合的に中高生の方が多いからねぇ。小学生もいるし。
親に隠れてコソコソやってるのも少なくないだろうし、金銭的なもんだはもちろん、
サークルチケットの封筒くらいならともかく、完成品はある程度の大きさの箱だろ?
隠すの難しいぞ。
それを考えると厳しいんじゃないか?

まぁ、うちのサークルに需要ないとかそういう話はどこかに置いておいて。全体的な話。
85カタログ片手に名無しさん:10/03/09 03:04 ID:???
活性がないとか福岡みたいに賑わえばとか嘆く割にはそういう事は嫌がるんだな
86カタログ片手に名無しさん:10/03/09 03:43 ID:???
>>>85 嫌がるよそりゃ。
だから悪循環だって言ってるわけです。
活性ないからって無理して出して出してってのもオカシイしな。

ところで自分は余程絵が好きじゃないとグッズは欲しくないんだけど九州は何でこんなグッズ文化(?)盛んなんだ。
シールとかラミカとかそんな欲しいかなあ…。
まあ好みの問題なの?
87カタログ片手に名無しさん :10/03/09 03:57 ID:???
イベントがどうこうってのも勿論大事だけど
最終的には作り手側がいいもの作らないと、どうにもならないよな
低年齢層が多くて売れないとかも大きいだろうけど

>>82
キンコ、熊本店は行った事無いけど利用した事あるよ
受付して(白黒コピーかとか、データ出力かとか)
コピー機行って、あとはセルフコピー(おまかせもできたと思うけど…)
帰りに受付で清算するって感じ(コピー枚数は受付の方に送信されてる)
作業台とかあって、手動の裁断機とかも使える
時間帯によっては当然スーツの人ばっかりなので
原稿見られちゃう事もあるけどw印刷はそれなりにキレイに出るよ

コンビニコピーで両面印刷できるようになって最近利用して無いけど
まぁだいたいこんな感じだとおも。

88カタログ片手に名無しさん:10/03/09 04:16 ID:???
オンデマでも雰囲気変わるってのはわかるけど
少部数だし赤字確定になるんだよなー
参加費すら回収できないのに、と躊躇するよ
89カタログ片手に名無しさん:10/03/09 04:48 ID:???
とりあえず熊本でイベントが盛り上がるわけないから
諦めような
90カタログ片手に名無しさん:10/03/09 05:10 ID:???
諦めたい人は諦めて、
諦めたくない人は諦めない。
それでいいじゃん。

諦めたくない人たちが頑張ったイベントに諦めた人も来てまた楽しんでくれたらいいと思う。
91カタログ片手に名無しさん:10/03/09 05:26 ID:???
別に一回で売り切らないといけないわけじゃないんだし、一種くらいは作ってみたら?
おすすめはシティ福岡とかで原価回収して凱旋
92カタログ片手に名無しさん:10/03/09 06:42 ID:???
何でそんなに進めてくるのか理解出来ん
福岡シティも東京に比べたら頒布数がくっと落ちるし訳だし
書店無しの九州イベ売りのみとかじゃ、オフ刷るのなんて躊躇うわw
93カタログ片手に名無しさん:10/03/09 06:58 ID:???
まー買う方専門としてはオフ本の方が管理しやすいんだろうがね

グッズが先に売れて本は手にもとられない。これが熊本の現実な訳で
ぶっちゃけラムダだと合わせでコピー本を作るのもしんどいと感じる

オフ本置いてるサークルも稀に有るけど
とりあえず熊本のイベント合わせでオフ刷ってるサークルは皆無だよ
余った本置いてるだけ
94カタログ片手に名無しさん:10/03/09 12:46 ID:???
自分は余った本でもいいから置いてほしいな
本がないからグッズ買うしかないんだよ
好きなジャンルに限ってグッズしかないし
それでグッズが売れるからグッズしか作らないってとこが増えたから買う側としてもグッズを買うってのが定着したんじゃね?
としか思えない
グッズの管理も難しいし
だから余った本でもいいから置いてほしいです

熊本だから無駄っていってるやつは同一人物だろ
なんで盛り上がろうとする時に限って落とそうとするんだよ

なんか、悪かった
95カタログ片手に名無しさん:10/03/09 12:49 ID:???
>>90
マジレスするなら
もっとましな言葉考えようなww
予想通りのレスすぎる

>>91
普通に作ってるんだが?
なんでさっきから
「自分は作ってるけどお前ら作ってないから作れよww」みたいな偉そうな言い方なの?
96カタログ片手に名無しさん:10/03/09 14:33 ID:???
今の地方イベなんて名古屋とかのライブでも大概グッズだらけで
ヒドいもんなのにお前らなに争ってんだ
97カタログ片手に名無しさん:10/03/09 15:05 ID:???
>>95
作ってるならわざわざ反応するなよ
君に向けた言葉じゃ無いんだから
98カタログ片手に名無しさん:10/03/09 15:17 ID:???
ちなみにここに来てる人たちが好きなジャンルって何?
サークルで取り扱ってて素性ばれそうならやってはないけど買いたいジャンルとか…。

自分はペルソナ。
この間シティではちょっと買ったけど…。

なんとなく、アンソロジーが商業誌で出てるジャンル(リボーンとかのジャンプ系とか)はみんなそっち買うのかなと思ってるんだけど違うかな。
ペルソナのアンソロジーは結構出たから買ってたけどやっぱイベントで買いたいなと思う。

すまん何か変な文章だ…
99カタログ片手に名無しさん:10/03/09 16:16 ID:???
買いたいジャンルは、ジャンプ系かなぁ……
普通にWJもいいけど、ジャンプはジャンプでもSQ.の女の子いっぱい出てくる感じのは
ネットでもめったに見れないからそんなジャンルが熊本にあるとも思えないが。
見かけてもエロなジャンルで健全なものを見てみたい。
原作はお色気あっても年齢制限ないんだけどな。今は年齢制限あっても買えるけど。そういうジャンルで健全は珍しいなって思うから。
100カタログ片手に名無しさん:10/03/09 17:05 ID:???
コミックライブが各地のイベントでやってる
「コピ本コンテスト」みたいな企画がやれたら
ちょっとは起爆剤になってコピ本界隈も面白くなるかもしれんね。
101カタログ片手に名無しさん:10/03/09 17:35 ID:???
熊本のイベントはほぼBLで埋まってる感じがするな

東方とか中心にしてるサークル少なそう
102カタログ片手に名無しさん:10/03/09 17:45 ID:???
>>>100 なにそれ面白そう。
ラムダは無理だろうからキープでやらないかなーそういうの。

確かにBLだらけだね。
私がたまに買ってるサークルさんはめずらしく完全に健全だから重宝してる。
コピ本だけど本多いし。
でも新刊がなかなかでないんだよなあ。
やっぱ売れないからかなあ。
103カタログ片手に名無しさん:10/03/09 19:57 ID:???
>>97
「お前に向けて発言してない」って
んなこと知るかよww

2ちゃんでそんなこと言われても
104カタログ片手に名無しさん:10/03/09 20:23 ID:???
>>103
なんだ、ただの痛い子だったか
105カタログ片手に名無しさん:10/03/09 20:32 ID:???
>>103
うわぁ・・・
106カタログ片手に名無しさん:10/03/09 20:49 ID:???
>>103
「俺オフセ刷ってる」アピール失敗してどう思った?
107カタログ片手に名無しさん:10/03/09 20:51 ID:???
>>101
いることはいるんだけどね

メインはやっぱ福岡みたいだけど
108カタログ片手に名無しさん:10/03/09 21:50 ID:???
>>100
あっちは企業だからできるけど、
ラムダは全然ダメだし、キープも個人主催だから無理だろ。
あったら楽しいだろうけど。
109カタログ片手に名無しさん:10/03/09 23:06 ID:???
でもあれ実際見てみると分かるけど、盛り上がる?のは参加してる奴だけだぞ
端っこでポツンって展示してあるだけだし
本に興味ない層は何やっても見向きしないよなぁ

あとお前ら熊本は熊本はってネガキャンしすぎ
どこ行っても同じだっての
110カタログ片手に名無しさん:10/03/09 23:15 ID:???
>>109 あ、そうなんだ。
どんなやり方なのか想像もしてなかった。
どのみち急には難しいのかな。

まあ熊本スレだからいいんじゃないか。
どこ行っても同じでも話し合う内容変わらないなら。
111カタログ片手に名無しさん:10/03/09 23:56 ID:???
>>104〜106
急にどうしたww
何かあったのか?
112カタログ片手に名無しさん:10/03/09 23:58 ID:???
>>109
ネガキャンしすぎ?
ならどうしろって言うんだ?
113カタログ片手に名無しさん:10/03/10 00:28 ID:???
何かキープに関してはちょっと、主催があれだから要望言う気もなくなった…。
サークル参加者はアンケート机に置いて帰ってって言われて何か意見書きづらかったし。
114カタログ片手に名無しさん:10/03/10 00:32 ID:???
話題を変えるか戻すかしろ。

オンデだろうとオフセだろうと県外に売りに行ってる県民を連れてきたほうが早いだろ。
県内で活動してるのが中高生中心だからコピ本やグッズばっかなんだよ。
県内で活動している人間にオフやオンデ勧めるより、県外で活動している県民に県内でも活動してもらう方法を考えるべきだと思うね。
115カタログ片手に名無しさん:10/03/10 00:38 ID:???
>>113
だね。机の上っていうと場所で誰か分かるからマイナスなことは書きづらいんだよね。
もちろん、回収してバラバラにするんだろうけど、分かってても否定的なことを書くのには抵抗ある。
それにサイトに関しては書いていいものかと迷ったり。
116カタログ片手に名無しさん:10/03/10 00:55 ID:???
買いたいジャンルはラノベとゲーム中心かな
本命はラノベのお・り・が・みのギャグ本
作品自体ギャグっぽい要素が入ってるけど、また違う人が描くギャグも面白そう

熊本のイベよ!ぜひ大きくなってください!!
せめて夢くらい見させてください
こんな時ほど絵が描ければなと思うことはない

って自分は何を言ってるんだろ
確かにコピ本コンテストは面白そう
117カタログ片手に名無しさん:10/03/10 01:15 ID:???
あ、この話題終わってた
ごめん

確かにサークルの所に置いて帰れは意見しにくいな
2人で参加なら1人がボックスに入れられないものかね
それか終了近くにボックスを出入口に持っていって、帰りに出してくださいとか
そこはサークル参加者の意見が一番だよな
118カタログ片手に名無しさん:10/03/10 01:16 ID:???
>>114
中高生ナメんな
普通にオフ本作ってるとこ山ほどいるから

県外行くけど
119カタログ片手に名無しさん:10/03/10 01:55 ID:???
>>116
主催プロフ((C)Kep→主催者名前)に
>小規模で、アットホームな雰囲気のイベントができたらいいなぁと思っています。
とあるからキープは大きくならないと思われるが、
大きなイベントのキッカケとなってくれればいいな。
ラムダも小さくなっていく一方だし、まぁ、キープが他の企業が目をつけるキッカケになるイベントになれば。
個人主催だと『大きく』に限度あるし。オンリーならそれで十分だけど。
企業に目をつけてもらいたいところだなぁー。

新幹線できれば交通の便が良くなっていろんなところから来れると思うんだけど。どうだろう。
(交通費が馬鹿みたいにかかるけど)

それに貢献できない自分が悲しい。
120カタログ片手に名無しさん:10/03/10 01:58 ID:???
ぶっちゃけ
イベントにアットホームな雰囲気とかいらないから
121カタログ片手に名無しさん:10/03/10 02:07 ID:???
>>118
中高生にどこにお金が……高校生はともかく、中学生はバイトもできないだろうに。
いまどきの中高生すげぇのな。
でもやっぱ県外行くんじゃ熊本の活性化ならないぞ。
大人も子供もお金に余裕ある人間は県外行っちゃうんだな。
熊本(地域)でも活動してくれないものか。

年齢はともかくオフ本作ってる県民に来てもらうのが手っ取り早い。
そもそもオフ本作ってない県民は作らないというより現時点で作れないと考えるべきだと。
(実力足りず売れない、金銭面その他いろいろ理由あるだろうけど)
オフ本はみんな一度は憧れる。それで作ってないのは作れないって考えるべきだと思う。

県外に出向く県民を県内でも活動してもらうにはどうすればいいだろうか……。
122カタログ片手に名無しさん:10/03/10 02:09 ID:???
>>120
まぁな。でも否定するとまた主催が拗ねるゾ……。
123カタログ片手に名無しさん:10/03/10 02:26 ID:???
>>121
そこでまた売れないという話になって堂々巡りですよ

未参加組呼びたきゃ現イベント参加者が実績作って来い、って言われるもんなぁ
124カタログ片手に名無しさん:10/03/10 03:04 ID:???
プチオンリー(ヤドカリオンリー)やらしてくれるなら
自ジャンルの人結構集められそうなんだけどな。
125カタログ片手に名無しさん:10/03/10 03:49 ID:???
キープスタッフだけど質問ある?
126カタログ片手に名無しさん:10/03/10 03:58 ID:???
>>125
やる気ある?
127カタログ片手に名無しさん:10/03/10 04:03 ID:???
>>126
やる気はあるのは分かる
けども色々と間違ってる、やる気はあるが力がない
128カタログ片手に名無しさん:10/03/10 04:11 ID:???
釣りかどうかわからんけど、もし主催と話すことがあったら
独善やめないと先はない、と伝えてくれ
意見要望の多くは他のサークルも思ってることだし、一蹴しないで考えてくれ

あとオフィシャルの場で愚痴るな
129カタログ片手に名無しさん:10/03/10 04:29 ID:???
アットホームな雰囲気って言ってるけども
スタッフが既に身内ばかりだからな
130カタログ片手に名無しさん:10/03/10 04:41 ID:???
別に身内なのはどうでもいいんだけどな
むしろお金や信用がかかる問題でいきなり外部の人間を取り入れても危険だし

しっかりしてくれればそれでいいんだよ
131カタログ片手に名無しさん:10/03/10 04:41 ID:???
てか釣りだろ
前にもスタッフだけど質問ある?発言してたし
132カタログ片手に名無しさん:10/03/10 04:42 ID:???
>>131
まぁ信じては貰えないのはわかってたけどね
じゃあ何したら信じるの?
133カタログ片手に名無しさん:10/03/10 04:46 ID:???
>>132
別に内情とかどうでもいいから主催の態度を改めてくれ
それ以外には望まんよ
134カタログ片手に名無しさん:10/03/10 04:48 ID:???
>>132
信じたら何かしてくれるの?
135カタログ片手に名無しさん:10/03/10 04:49 ID:???
>>133
それ以外には望まないって
かなり甘いというか本当にそんだけでいいの?
136カタログ片手に名無しさん:10/03/10 04:49 ID:???
>>134
どう解釈したらそんな発想できんだ?ww
137カタログ片手に名無しさん:10/03/10 04:50 ID:???
>>135
それ以外に何があるよ?
138カタログ片手に名無しさん:10/03/10 04:53 ID:???
>>137
いや…、ないなら別にいいんだけど
熱くなるなよ
139カタログ片手に名無しさん:10/03/10 04:57 ID:???
次回もスタッフするのか?
140カタログ片手に名無しさん:10/03/10 05:11 ID:???
てか質問ある?って聞く前にやることあるだろ
141カタログ片手に名無しさん:10/03/10 05:14 ID:???
>>140
例えば?
142カタログ片手に名無しさん:10/03/10 05:41 ID:???
結構前にPC向サイトとか
今のサイト改善(検索除け対応やらコンテンツの補足説明やら)とか
どうでありまするかと丁寧にお伺い立てたつもりだが未だ返事はないので諦めモードなのだけど。
やりたくないなら無いで一言くらいないもんかな。

もう 意見→批判中傷と脳内変換されてスルーなのか。
自分のやりたい様にして何が悪いのぷんぷん!こんな人知らないワってスルーなのか
真面目に意見するのほんとアホらしくなる。
143カタログ片手に名無しさん:10/03/10 05:43 ID:???
サイトでの愚痴はマシな方だよ
他所でもっとすごい愚痴というかここの悪口書いてる主催
144カタログ片手に名無しさん:10/03/10 05:49 ID:???
>>141
イベに関しての仕事は?
どこまで関わってるか分からんから何とも言えん
主催者に意見や提案、サイトの管理の手伝い、次回の運営に関しての(現時点での)確認とかは出来る範囲なのか?

というか、なんで受け身なん?
145カタログ片手に名無しさん:10/03/10 06:13 ID:???
>>144
一言余計
146カタログ片手に名無しさん:10/03/10 08:17 ID:???
要望言う→ねらーが悪口言ってて叩かれてる
内情聞く→ねらーがネットストーキングしようとしてる

みたいな風に解釈されて騒がれる可能性もあるから何も言えないよね。
っていうか

釣りか誠かスタッフ降臨→仲間に裏切られたorスパイがいた

みたいな方向にもなりそうだよ。

上記の流れに持っていってこっち叩く材料にしたいか
善良な被害者になりたくて、関係者が釣りしてるんじゃ?
みたいな感じに不審に思われる前に降臨とかやめれ。
釣りじゃないなら、曲がりなりにも現行運営中のイベントのいちスタッフだろ
147カタログ片手に名無しさん:10/03/10 08:53 ID:???
もういっその事tbeに熊本でやってくれと要望するか?

現状のイベンターに比べれば圧倒的にマシに思える
148カタログ片手に名無しさん:10/03/10 10:41 ID:???
福岡ですら1種20部売れればいい方な現状で
1,2冊すら売れるか分からない熊本のイベント出てもなー
と、思うと市内に住んでいても結局書店委託と福岡だけでいい気がしてしまう
高校生の頃は毎月行っていたんだけどな
149カタログ片手に名無しさん:10/03/10 11:23 ID:???
>>147
いいなそれ
ただ聞き入れてくれるかはかなり微妙
150カタログ片手に名無しさん:10/03/10 12:17 ID:???
>>144
なんで受身?って
会話の流れもわからんのかい
151カタログ片手に名無しさん:10/03/10 12:23 ID:???
>>148
1種20部はない
152カタログ片手に名無しさん:10/03/10 13:08 ID:???
>>151
ないと言われても自分は福岡は大体そのくらい出るんだが…
153カタログ片手に名無しさん:10/03/10 13:33 ID:???
>>152
なんだ、ただの痛い子だったか
154カタログ片手に名無しさん:10/03/10 13:46 ID:???
熊本→売れない→福岡→熊本より売れる→福岡へ行く→福岡→限度がある→東京(+大阪)へ
こんな感じでまぁ、熊本に残るのは福岡や東京に行けない、
行っても売れないと自覚しているサークルになるわけで、要は余りものとか未熟者とか。
人を集めるには成果を出せって言われても
成果を出そうにも成果を出せそうな人材は成果を出す前に福岡とか行っちゃうからね。
少しは熊本でも活動してくれる人もいるけれど、大半は県外。
どうすりゃいいんだ、熊本……。

アットホームな雰囲気はいらない。
委託でもいい。委託スペース作ってくれた方がいいネ。
サークルとの交流なくてもまずは品物の質だけでも上げる方がいいと思うよ。
なんて素人意見通用しないか。
155カタログ片手に名無しさん:10/03/10 13:48 ID:???
>>154
しらね
156カタログ片手に名無しさん:10/03/10 13:56 ID:???
>>150
ごめん、悪かった
ただスタッフかも、質問等をどうやって伝えるかも分からんのに簡単に質問等していいものかと思って
ここで出ましたなんて言ったらそれこそ主催者は意見聞かなさそうだし
157カタログ片手に名無しさん:10/03/10 14:01 ID:???
ていうか個人主催
1サークルとしてでなく、1スペースとして表記するなよ
ぱっと見多く見えるけど実質サークル数少なすぎだろ
158カタログ片手に名無しさん:10/03/10 14:10 ID:???
本当の事書いたら痛い子認定されるのか
159カタログ片手に名無しさん:10/03/10 15:09 ID:???
>>158
うん
160カタログ片手に名無しさん:10/03/10 16:46 ID:???
頭ごなしに20部はないと決め付け馬鹿にするようなのがいるから
成果出せる人材は熊本イベントから離れるんだろ
161カタログ片手に名無しさん:10/03/10 20:07 ID:???
>>158
人が書いたレスをそのままコピペして貼るような奴だ、気にするな
162カタログ片手に名無しさん:10/03/10 20:48 ID:???
成果出せる人材が離れないようにするには、って考えると
やっぱ誰かが成果出すとかになって堂々巡り。
前進が難しくても後退はしないようにしなきゃだなー。
163カタログ片手に名無しさん:10/03/10 20:56 ID:???
>>162 そう思う。
だからとりあえずイベント参加だけはしてるよ。
イベント行ってみたいけど行ったことないって人誘ったりとか、ほんと微々たることだけど。

実績って難しいなー。
ところで今人気あるジャンルって何?
何かコレ!ってのコミケでもない気がする。
数年前のハガレンブームは凄かったよね。
164カタログ片手に名無しさん:10/03/10 21:44 ID:???
女性向けはヘタリア
男性向けは東方
165カタログ片手に名無しさん:10/03/10 22:15 ID:???
どっちもじわじわ衰退気味なジャンルだね。
ヘタリアのほうにいたイナゴは最近デュララに流れてるよ。
166カタログ片手に名無しさん:10/03/10 22:46 ID:???
東方は未だ右肩上がりだと聞いたが?
167カタログ片手に名無しさん:10/03/10 23:02 ID:???
確かに東方は強いと思う
168カタログ片手に名無しさん:10/03/10 23:04 ID:???
>>165
東方は衰える気配なし
ヘタが落ちてきてるかどうかはわからんが
デュラララは着実に増えてきてるね

しかし東方はあれだけの勢いにもかかわらず
>>163の言うところのコレ!っていうジャンルといえるかといえば
なんか違う気がする。なんでだろう。
169カタログ片手に名無しさん:10/03/10 23:28 ID:???
163ですが

>>>168 そうです、そんな気がする。
ヘタも東方もたくさんいるけどあのハガレンのときみたいな猫も杓子もって感じがしないというか。

で、また全然関係ない話でゴメン。
この間、東京の友達が福岡シティに初めて来たんだけど(普段はビッグサイトイベントにしか参加しない人)。
確かにグッズ多いしスペースも少ないけど何かあったかい!って感動してた。
やっぱ売り子じゃなく直参が多いのか何か買うとどこもすっごい「ありがとうございますっ!」って言ってくれる!って。
別に関東でもまあそうなんだけどお礼の言い方が優しくて心底喜んでる感じで…と言ってたよ。
だからシティすごく気に入ったみたい。

あ、さらにゴメン、
この話特に結論ない(笑)。
そもそも福岡シティと熊本のイベントは別物だしな。
いっそシティを熊本でやってくれないかな。
熊本が真ん中なんだから九州は集まりやすいんじゃないのか!
170カタログ片手に名無しさん:10/03/11 00:22 ID:???
あんま詳しくないけど、土地的に九州の真ん中ではある熊本だけれど、
陸移動前提だとバスはまぁ、直行便あるかもだけど
鉄道……特急は、長崎、佐賀あたりからだと福岡経由になるんじゃなかったかな。大分も。
長崎から直線で行こうと思ったら海(フェリー)だね。

福岡の場合、本州と新幹線繋がってるし九州中に特急繋がってるし
バスもまぁそれなりに出てるし。
九州で遠いように見える鹿児島も特急あるし。(仕事で通ってる人もいるくらいさ)
空港が街中だし。

現状では熊本は集まりにくいな。うん。新幹線できれば変るかも。時間短縮で。
171カタログ片手に名無しさん:10/03/11 01:56 ID:???
でもあのクソ立地の久留米でさえ東方なら1500近く集まったんだぜ…
172カタログ片手に名無しさん:10/03/11 02:06 ID:???
>>169
あんま詳しくないけど、ぱっと見、ヘタとハガレンの(同人としての)違いっていうと
ヘタの場合、王道CPが多いってことじゃないかな。
ハガレンの王道CPはそのジャンルで活動してる人はだいたい言える(分かってる)と思う。
2つとか3つに絞れるかな。片手で数えれるくらいにはなると。
ヘタは王道って言っても結構な数になりそうだよ。
まぁ、活動してる人からすれば自分のところで扱ってるCPだよって言うかもしれないが。
思い浮かべるといくつも出てくる。
人口は分からないけど、活動しているうちの何割が王道CP(1番多いCP)か、となると
ハガレンの方が高い割合で王道になるんじゃないかな。
ってな感じで。
なんか自分が何痛いのか分からない文章になってる。
ヘタはカプが分散されてんじゃないか、って話。1つや2つの王道に集まってるわけでもなく、みたいな。

意味不で ごめん><;
173カタログ片手に名無しさん:10/03/11 02:16 ID:???
>>171
すっげ。でも分かる気がする。
好きなジャンルのオンリーだと遠くの県でも行こうって思える。
知らない場所でも地図と睨めっこしながらでも行きたいって思える。
それが小さいイベントでも、必ず同志に会える場だから。

キープみたいな小さなオールジャンルはわざわざ行こうとは思わない。近いから行くけど。
シティやコミケクラスになると別でわざわざ行こうって思えるけど。

熊本でも流行ってるジャンルのオンリーなら賑わえるか?
174カタログ片手に名無しさん:10/03/11 02:55 ID:???
>>172 いやわかる、そうかもしれない。
まあヘタリアに限らず最近はCPの細分化が凄くて、
だからひとつの大きな流れみたいなのがあまり感じられないのかも。
パワーはあるけど分散というか。
それが悪いってわけでもないけどね。

年取ったのか流行りものに乗り切れない自分がいる…。
ヘタは好きだけど。
最近のガンダムとかはちゃんと見てもハマらないんだよなあ。
新しい声優さんも覚えきれないし。
アンテナ伸ばしたいのに伸びないw
175カタログ片手に名無しさん:10/03/11 03:38 ID:???
流行ジャンルに乗ったことのないマイナー街道爆進の自分は
僅かな期待を求めてオールジャンルに参加する
ラムダはあの現状だし参加費が微妙に高いしで参加しないって人いると思うから
違う顔ぶれが見られるかと思ってkepに期待していた
実際参加してみて、当然その僅かな期待は敗れ去ったわけだが。
でも今更身内のコス撮影会場と化したラムダに行く気にはならんし
次回からコス禁止になるということで今はまだkepの動向を見守っている

あれ何が言いたいんだっけ
オールジャンルでも純粋に即売会を楽しみに参加する人間もいますよってことで
自分の文章読みにくいなおい
176172:10/03/11 03:40 ID:???
>>174
おぉ、言いたいことをまとめてくださるとは。ありがたい。
王道が多い、むしろないって言った方がいいかもしれないくらいの数思いつく。
王道CPというよりマイナーではないCPって言った方がいい気もするくらいなんだよね。

昔のだとこのジャンルはコレ!って思うのがあるけど、
今のは あれも これも それも あれも……と、絞りきれない。
個人的に好きなのがマイナーなのは分かるんだけど。(BL主流のジャンルで好きなのがNLだから)
177カタログ片手に名無しさん:10/03/11 04:02 ID:???
>>175
マイナーなのほしいなぁって思って、オールジャンルで探す。
でも、小さなイベントじゃまず見ない。ってか福岡のシティでも見なかった。
……イベントで買おうと思ったらコミケ行くしかなさそう。コミケじゃなくても東京。
いや、そこまでするより通販すればいいだけなんだけど
家族にちびがいるものだから届いたの見たら何なのかと興味を持ちそうで怖い。
自分の年齢がOKだからって迂闊に買えない。
イベントならこっそり買ってすぐ隠すけど通販は届いたときに『何かが届いた』とバレる。
あと、イベントで買いたい願望が、ね。

kepは小さいから全部マイナーに見えたけどね。うん、まぁ。
欲しいものはないと分かってても期待して、やっぱりなくてちょっとショック受ける。
本命以外にも好きなジャンルはあるから楽しいけどね。うん。
楽しみだけど自分の欲しいジャンルを期待はしてはいけないと自分に暗示をかけるよ。
178カタログ片手に名無しさん:10/03/11 04:06 ID:???
tbeがオールジャンル開催して中で東方とヘタリアのプチ開いたら最強じゃね?
179カタログ片手に名無しさん:10/03/11 05:29 ID:???
>>178
天神be参加したこと有る?ないならあんまり期待しない方が…
あと天神beのオールジャンルのイベント開催は天神からは撤退したので

同じ主催がこの間久留米で東方オンリーやったみたいだが
こっちはジャンル効果で成功したみたい
180カタログ片手に名無しさん:10/03/11 06:13 ID:???
>>179
今の二つよりは良いでしょ

久留米じゃあのキャパと人員でよくやったと思うよ
181カタログ片手に名無しさん:10/03/11 10:42 ID:???
ラムダでヤドカリオンリーやらせてもらえるとしたらどう動けばいいんだ?
スタッフの経験も一度もないしヤドカリオンリーも一度しか参加した経験がないし、
そもそもヤドカリオンリーへの知識もほぼない。
誰かが指揮を取ってくれるなら全力で動きたいんだが。
182カタログ片手に名無しさん:10/03/11 10:44 ID:???
>>181
知らないで言うけど、
連絡手段がまともにない以上、会場に出向いて直接言うか手紙出すかぐらいしかないんじゃないのか?
183カタログ片手に名無しさん:10/03/11 10:53 ID:???
>>180
俺はtbeにサークル参加したことが有るんだが
kepと同じく主催のオナニー度が強いなと思ったよ
tbeについては福岡をスレを見てみると大体分かる
オンリーの成功は東方の強さが上手く歯車に有っただけだよ

地方では下手にオールジャンルやるより
東方オンリーやった方が上手く行くという前例ができたなと思った
184カタログ片手に名無しさん:10/03/11 11:04 ID:???
CNは手紙出しても戻って来たことないから直接問い合わせしかないかも。
前に数年ぶりにイベント参加するから開催日もわからないし申し込み書もないから返信封筒を同封して問い合わせたのに無視されたからね。
簡易書留にしたから郵便事故はありえないし。
無視はないよね、金返せって感じ。

あとCNスタッフはイベント主催者に厳しいのはほんとらしい。
福岡でオンリーやる子が昔、熊本ラムダでチラシ置かせて下さいと頼んだら今まで設営の手伝いもしたことがない人は無理なんで!って言われて、
確かにそうかと設営と片付け手伝ったのに帰りにまた来月のイベントで置かせて下さいと頼んだら今言われても無理、で終わったみたい。
そのあとのことは聞いてないけど。
とにかく言い方がこんなにも?ってくらいキツイらしいよ。
今はどうかわからないけどね。

関係ないけどラムダは着替えに行かないレイヤーをマイクで怒るのやめてほしい。
スタッフが近付いていって注意したらいいのに。
関係ないサークル参加者、一般参加者もピリッとして空気悪くなる。楽しめない。
ルール守らないほうが悪いけどマイクで怒鳴るのは正解なのか…。
185カタログ片手に名無しさん:10/03/11 11:12 ID:???
あのマイク注意はないわな。あんな大声で刺々しく。
あー、産業文化会館(交通センター出てすぐの所)は確かイベント開催禁止になったよね?
186カタログ片手に名無しさん:10/03/11 11:12 ID:???
熊本に限らずCNのパンフには他イベントの広告載せてないから
CNははなから他イベントとは協力する気がないよ
毎回刷ってる印刷所の広告が載る程度

熊本のラムダだけどチケット未着の時に
スタッフの対応が最悪だったのでもう何も期待してない
187カタログ片手に名無しさん:10/03/11 13:39 ID:???
この選択肢ならみんなどれがいい?

1、ラムダの天下が続く
2、ラムダが衰退し滅びキープが台頭
3、第三勢力が介入
188カタログ片手に名無しさん:10/03/11 13:56 ID:???
189カタログ片手に名無しさん:10/03/11 15:06 ID:???

シティきてくれマジで
190カタログ片手に名無しさん:10/03/11 15:27 ID:???
>>187
3しかねぇだろ。どんな第3勢力か分からないところが賭けでも今よりマシだろうて。
現状より下になるところがないだろう。くらいに今の熊本のイベントは……。
と言っているのを見てお金と個人情報だけ集めて開催しない悪徳な奴らが出てこなきゃいいけど。
191カタログ片手に名無しさん:10/03/11 19:47 ID:???
>>190
参加費2000×50くらいで詐欺やらかす馬鹿はいないだろ

しかしみんな3なんだな
自分もそうだがw
192カタログ片手に名無しさん:10/03/11 21:19 ID:???
4.自分達で作る
193カタログ片手に名無しさん:10/03/11 21:23 ID:???
ハハッ
194カタログ片手に名無しさん :10/03/11 21:28 ID:???
3で。
私は熊本在住だけど、県外のイベントしか出て無い組なんだけど
地元で良いイベントあったら出たい気持ちはあるんだけどね…
近くにヲタの知り合いとかもっと欲しいし
ラムダはあんなだしw
キープは話聞いた時は興味持ったけどサイト続けて見てた限りで
ああいう感じの主催さんのイベントには出る気が起きないから

本が売れるとか人が来るとか、個人でやるレベルで最初からそんなの望まないから
せめてまともなサイトがあって
主催が同人ノウハウをしっかり持ってるのがわかるようなイベントがあったらなぁ

あと、年齢高めの人がもっと首都圏みたいにイベント来れば…というのは今さら難しそうだから
今参加してる中高生が、社会人になっても同人活動続けたいって思うような
イベントがあれば後々良さそうだけどな
195カタログ片手に名無しさん:10/03/12 00:48 ID:???
>>194
県外活動組でも地元であれば出たいって思えるんだ。
基礎は主催が作るけど、良いイベントにするのは参加者が決めるものだと思っていた。
だから、参加者でどうにか良いイベントに仕上げなきゃって感じだったけど、
なんつーか、イベント側の問題?基礎が不十分だったってこと?
まぁ、なんにしても基礎ができてなきゃ良いものは完成しないけど。

中学生まで活動してた知り合いが高校ではすでに撤退しているようだし。
とりあえず、参加し続けたいって思えるイベントがあればって話だね。
継続は力なりってことか。
今の若い子が大人になっても参加し続けて、次世代の若い子も入ってくれば大きくなるし。
今求められているのは『継続できる基礎』かな。
196カタログ片手に名無しさん:10/03/12 02:12 ID:???
4賛成
不服なら自分たちで作ればいいじゃないか
197カタログ片手に名無しさん:10/03/12 03:11 ID:???
4賛成。
イベントの開催方法が分かって予算があれば作りたいと思う。まぁ、未成年のうちは無理だけどな。
『良い雰囲気なサイト』『適切な対応』『宣伝』ができれば参加してくれるのかな。
イベントが成功したら次からなんて言わないでくれよな。
そんなこと言ってたら最初のイベは失敗するんだから。

キープになくて他の成功といえる新しい地方イベントにあるもの思いつくだけ教えて。
何年後になるか分からないけど、成人してお金貯めたらやってやっから。
って待てないか。
198カタログ片手に名無しさん:10/03/12 03:16 ID:???
4反対
199カタログ片手に名無しさん:10/03/12 04:31 ID:???
賛成反対は抜きにしても、
やる気がある人間がいてくれるのは有り難いことだ

オールジャンルでは熊本・福岡のイベントにしか参加していないので
個人主催の成功例に関してはオンリーの場合しか知らないが
まず必要なのは人脈だろうねぇ
kepで危惧されているように(実際のところわからんけど)
もし参加サークルへの事務処理・サイト管理なんかを一人で行ってるんだったら
あまりにも危なっかしいから…
信頼のおける協力者がいないと安定したイベントはできないと思う
あとは知人に声かけて有名なサークルをどれだけ呼び込んで宣伝できるかだが…
熊本に参加してくれるだけでステータスになるような有名サークルとかいるのか
そのへんはよくワカンネ

参考までに大盛況だったイベント(オンリーだけど)を主催した知人は当時20歳だった
バイト超がんばってたっぽい 行動力のある凄い人だった

まあ>>197みたいな人にはとりあえず期待してるよー
どうせ数年のうちにラムダ以上に知名度を上げるイベントは出現しないだろうし…
200カタログ片手に名無しさん:10/03/12 04:44 ID:???
キープとラムダの収支ってある程度予測できるから、もし主催したいって思ってる人はちょっと計算してみるといいかも

収入(サークル参加費+一般参加費)ー施設(総施設利用費+パンフ)=収支

もちろん雑費もあるから正確な金額にはならないけど、自分でやる時のシミュレーションになるかと


あと最近は主催も出品するのが一般的になってきてるからその辺の企画で補填するもよし
201カタログ片手に名無しさん :10/03/12 09:57 ID:???
>>195
194だけど
>イベント側の問題?基礎が不十分だったってこと?
簡単に言うとそんな所かなぁ…キープの主催さんはボロ出過ぎ
理由は散々ガイシュツされている様な事とか 
もちろん195の言うように、参加する側が作り上げるってのはあると思うんだけど
首都圏とか、ちょっと人気のオンリーとかだったら人集まらなかったと思う
とりあえず成功というか開催できたのは本当に参加者のおかげだと思うよ
逆に言えば、そういう雰囲気が熊本や地方はいいのかも知れないけど、
県外活動が主な自分的には不安や不信感の方が大きいかなって感じ
規模が小さくても開催前に「あのイベント楽しみだね」ってなれるイベントが良いな…
202カタログ片手に名無しさん:10/03/12 12:34 ID:???
キープのサイトにQ&Aできてたよ。
一蹴って感じ…。
203カタログ片手に名無しさん:10/03/12 13:22 ID:???
人員募集すらしないのか
普通、タダ働き募集くらいは言うけどな

本当に自分の帝国を作りたいのか
204カタログ片手に名無しさん:10/03/12 15:04 ID:???
さすがキープさん
パネェっす
205カタログ片手に名無しさん:10/03/12 15:17 ID:???
ここのスレっていつ見てもピリピリしてるよな
まじきめぇ
206カタログ片手に名無しさん:10/03/12 16:29 ID:???
きめぇって実際に口にしたことがない言葉だ
207カタログ片手に名無しさん:10/03/12 16:45 ID:???
ここ最近のまったり具合でピリピリと感じるくらいなら2chに向いてないと思うよ
なりちゃにでも行け
208カタログ片手に名無しさん:10/03/12 17:18 ID:???
確かに。
こんなんでピリピリ言うてたら生きていけないよー。
ここの人はピリピリっていうか未来を憂いてます。
209カタログ片手に名無しさん:10/03/12 22:17 ID:???
ピリピリに反応しすぎww
図星つかれたのか?
210カタログ片手に名無しさん:10/03/12 22:44 ID:???
とりあえず某所に熊本でのオンリーイベントを打診してみる
今んとこやっぱ流行は東方とヘタリアでおk?
211カタログ片手に名無しさん:10/03/12 22:52 ID:???
なのは…はもうキツイかなぁ
個人的には男性向けジャンルでどれだけ人が集まるか見てみたい
212カタログ片手に名無しさん:10/03/12 23:04 ID:???
よしピリピリしていこう!
213カタログ片手に名無しさん:10/03/12 23:08 ID:???
レールガンオンリー?

……だめか
214カタログ片手に名無しさん:10/03/12 23:15 ID:???
ピリピリオンリー






ま、東方とヘタが無難かな
215カタログ片手に名無しさん:10/03/13 00:06 ID:???
ヘタオンリーは別の意味で不安。
主催側がすごく大変そう。
各地でヘタオンリーの話を聞くと参加者の低年齢化が凄まじく、
マナーの悪さがあまりにも酷いとか…。
それこそスタッフピリピリオンリーって感じになりそうじゃないか。
でも人は集まりそうダヨネ。
216カタログ片手に名無しさん:10/03/13 00:35 ID:???
もう熊本でイベントやんなくても
よくね?
217カタログ片手に名無しさん:10/03/13 01:14 ID:???
このスレ全否定かい
218197:10/03/13 01:26 ID:???
まぁ、自分がやるにしても数年後だし。んー、真面目に考えて5年以上先かな。
それまでにラムダやキープよりもっといいイベントあればわざわざ自分の出る幕はなかったと出しゃばらない。
んでもって、案も出してないから賛成も反対もできないのが正解。

そんなわけでざっくり案(というより願望なのだが)でも出しておこう。
頑張っても数年後だしそれまでに必要な物そろえる。知識も、お金も。
自分には素敵な絵は描けないけど、絵の上手い友人は何人かいるから1人くらいはそれなりに有名になると思う。

ただ自分、コスプレ疎いんでコスプレする友人に任せるかコスなしになるか……。
コスなしでいいんかな?結構需要高そうなんだけど。
コスプレする友人は一人しか……。その子の友人に何人かいるみたいだけど。
コスなしの方向性で問題ないだろうか……。

女性向けはもちろん、男性向けも応援したいからパンフの表と裏は一般向けの範囲内で
女性向けっぽいのと男性向けっぽいのにしたい、くらいかな。
グッズもいいけど本を出しているところを応援したいから、
何かできればいいくらいには思っている。(細かい事は未定)
高い金額とる気もないが、コストパフォーマンスする気はない。
その時の景気とかもあるだろうけど、2000円くらい目安に。その分、サービスで満足させたい。
最初の規模はキープ程度(50前後)で少しずつ大きくしていきたい。

ラムダみたいに音信不通が心配されないように住所公開。
メールアドレスも公開。(有料サーバーについてくるもの)
で、サイトも作ります。
(でも電話番号は勘弁して。なくても問題ないだろうし)

サイトは他のイベントサイトを見ながら必要だと思ったものは全部とりいれるつもりだ。
今の技術じゃできないこともあるけど、それは勉強する。

これが自分の願望(案)。期限がないからできるところまで頑張るけど。
この時点で問題、質問が何かあるなら言って。質問はほとんど未定で返すと思うけど。
恐ろしく気の長い案だけどお付き合いいただければ幸いです。
219カタログ片手に名無しさん:10/03/13 01:51 ID:???
>>218
全力で応援する

自分、イベの知識は少ないけどちょっと提案
グッズ置くなら、必ず本を一冊置くってのはどうかな?
同人誌即売会なら本メインなんでって言えば、分かってもらえそうだし
参加サークルさんのコスト的に無理かな

コスは…様子見だと思う
コスイベがどのくらいあるのかにもよるし
多ければしなくてもいい気がする

数年後、どうなってるか分かんないけど
(一応)頑張れ!!
220218:10/03/13 09:44 ID:???
>>219
応援ありがとう。数年後だけどwww

コスなしで絶対に本置かなきゃってだと参加者減るから、本出してる人に何かしらサービスって感じにしたい。
グッズだけでも出れるけど本出したほうがお得みたいな感じでやりたいんだよね。
やっぱ割引かなぁ。次回も来てくれるように次回の割引券、とか?
そうなると最低でも2回はやることになるからあらかじめ2回分の予算用意しとかなきゃだなぁ。
まぁ、何回もやりたいと思うから数回分必要だけど、
後のイベントでは前回の売り上げ回せるから必要なのは最低2回分、か。(1の売上読めないから)

発表したら予定通りにやるしかないから公式で発表する前に指摘するべきところは指摘して。
キープは1では年齢制限足したり、2で募集スペース数変更点あったけど自分はそういうのしたくないんで。
予定組んだらその通りに行動するために予定組む前に指摘するべきところは指摘して。
ホムペだけならいいけどね。とりあえず、紙に印刷した時点から変えられないからさ。
221カタログ片手に名無しさん:10/03/13 12:39 ID:???
コス排除だとかなり厳しいと思うんで、料金値上げして隔離スペース作ってしまえ

どうせサークルに金落とさないんだったらその分を運営が稼げばいいじゃん
もしくは綺麗なグラデーション背景とか照明とか、有料でプロカメラマンに撮ってもらえるなんてサービスすれば多少の足しにはなるかもよ?


…なんて予定を立てるのが一番楽しいな
なんにしても次の個人はコス排除だろ?
それでどうなるか見物だな
222カタログ片手に名無しさん:10/03/13 12:55 ID:???
>>218
まぁなんだ
ブログにでも書いてろよ
223カタログ片手に名無しさん:10/03/13 13:03 ID:???
同意ですね
224カタログ片手に名無しさん:10/03/13 13:27 ID:???
>>218
一応、アドバイ。
本当にイベントの主催をやってみたいのならまず、オールジャンル、各種オンリー
個人、企業とこだわたず、いろんなイベントでスタッフをしてまわってみて下さい。
そしてイベントで発生するいろんな仕事をやってみてください。

最近は「同人イベント開催マニュアル」みたいなサイトも増えて
やらなければいけない事、予算の流れなんかは何となくお分かりでしょうが
全くの初心者がやるのと、スタッフとして運営に携わった経験のある人間がやるのでは
イベント運営の流れや当日のイベント自体の質に結構な差がでます。

あと、本当にブログを作って
意思確認とか学んだ事とか記録していくのも良いと思いますよ。
225218:10/03/13 20:34 ID:???
>>221
やっぱコス排除だと厳しいか。次回のキープの様子見てまた考えるけど。
コスプレオンリーもあるから本・グッズだけでやってもいいかなって思ったんだけどな。

プロのカメラマンは、1回目では無理だろうなぁ。
カメラ屋さんがどういう反応するかわからないし、
写真代はともかくカメラマン呼ぶのは予算もあるし、前払いとかだと……
1回目は実験も兼ねて無難にいきたいのでプロは難しい。
でも、人脈広げていけば高校の部活、大学のサークルとかならどうにかなるかもしれないから
写真部(写真撮るところなら名称はどうでもいいけど)あるところ探してみようかな。


>>224
うん、イベント主催できるようになるまでに時間があるから
できるだけスタッフとして積極的に活動できればと思う。
オールジャンルは主催や先輩スタッフ(上司みたいな?)、マニュアル、常識に従ってやっていけば
ひとまず無難にできると思うけど、オンリーだとそのジャンル知らないとマズいのかなぁ、と気にしちゃうけど実際どうなんだろう。
イベントにもよるものなのかな。主催に聞いてみるべきか……。

本州(大阪・東京)はお財布的に厳しいし、ラムダで下手に学んだりしたら逆効果だろうし、
kepだと皆で学んでいきましょうみたいな感じみたいだから基本的に福岡のイベントだけでいいかな。
鹿児島もJR繋がってるから行けるかな。福岡、鹿児島中心できるだけ九州中。
本州でも大阪・東京の大きなイベント以外だと福岡とそんなに大して変わらないよね?
まぁ、お財布に余裕出てくれば遠くにでも行こうと思うけど。

ブログなりサイトなり必要になってくるのは分かる。
最初は熊本のヲタク情報を乗せる感じでアクセス数アップ(宣伝)かな。
とりあえず、個人サイトとは別のHNでいいよね。最終的には一緒にするかもだけど。
サイトは検索避けかけてるから登録してるサーチからしか来れないけど、それに繋げてるブログはバッチリヒットするから。
226カタログ片手に名無しさん:10/03/13 21:31 ID:???
カメラマンに関しては協力出来る。
いずれ数年後、イベント立ち上げる人がいたらあのとき2ちゃんで言ってた人?って問い合わせるわw
おじさんがプロでフリーのカメラマンだから料金も支払いも応相談だし、
今も私が頼んでコスプレ撮影会に来てもらってるからヲタ慣れっこですんで!
いつかイベントでご一緒出来るといいですね!!

しかしホント難しいな、熊本。
同じような状況の県の人とも話してみたいかも。
227カタログ片手に名無しさん:10/03/13 22:35 ID:???
カメラマン置くより、プリクラの機械レンタルが意外と安いし、レイヤーにもウケるかも。
カメラマン置いて写真撮ったって、どうせ写真の受け渡しで
プリントするにしても、CD焼くにしても、データとして受け渡しするにしても
スムーズにやろうとしたらそれなりに機材持ち込まなきゃいけないし。
そっちのオペレーターやる人間も必要になる。

っていうか、イベント専属のカメラマンってやりすぎだよ。
別にコスイベを開催したいわけじゃないんでしょ?
誰得かっていわれたら、レイヤーでも一部だけだよ。

同人誌即売会なんだから、あってもせいぜい
コススペースの光のまわりを良くして、バックペーパー1、2枚用意するくらいでいいよ。
普通の即売会なら、コススペースと更衣室、荷物置き場つくるだけだよ。
オンリーだと稀に作品にちなんだセットがあるかも?くらい。

イベント開催して、誰かに撮って欲しいなんて要望が複数出るようなら
次回以降にコスプレ雑誌の取材でも誘致したほうがいい。小さいイベントだと厳しいけど。

コス排除が厳しいから、コスがらみから金策したいからって
コスに偏ったらサークルと一般参加者から余計に敬遠されるだけ。
カメラマン置いたらカメコ層からも敬遠されるかもしれん。
結局ラムダと同じような道に行き着くだけだよ。
228カタログ片手に名無しさん:10/03/13 23:28 ID:???
まぁ普通にカメラマンはいらんな
229カタログ片手に名無しさん:10/03/14 00:02 ID:???
>プロでフリー

ほんと笑わせる

熊本のイベントで撮ってるカメラマンの腕って大したこと無いんじゃ(笑

撮った写真とか公開してる人居るの??
230218:10/03/14 00:03 ID:???
>>226
コスプレ会場慣れしているカメラマンさんですか。すごいですね。
可能性としては考えていましたけど探すのは困難だと思ってましたがずいぶんあっさり……。
ですが、まだやるともやらないとも言えない状態です。
数年後、という時差もありますがコスプレの需要についても考えたいと考えています。
参考資料として同じ主催でコスの有無しか変わらないkepの1と2を比較してコスプレの需要を考えたいと思っています。
やる時はよろしくお願いします。

>>227
コスプレを実施するかどうかすら思案中の段階でkepの様子見てコスプレの需要を見て決めようと思っています。
2で明らかに人数減ればコスプレの需要ありと考え、イベントを成功させるためにはコスプレを実施せざるを得ないでしょう。
(大差なければ時期的なものだと考え、同人誌・グッズを中心としたイベントにしたいので実施しない方向で考えたいと思っています。)
他のイベントなども見て、1つの資料として研究したいと思います。
ですが、自分がコスプレに関しての知識がないので、どのような形でコスプレコーナーを作るかまで考えられないです。
コスプレ雑誌というものがあるというのも今初めて聞きました。(熊本だとメイト探せば売ってあるものなんですかね?)
プリクラの機械がレンタルできるなんてことも知りませんでした。……勉強します。
コスプレに関しては会場選びにも影響しますから、(やるならコスプレOKのところに限られてきますし)
早めに決めたいとは思っていますが細かい事は未定です。
231カタログ片手に名無しさん:10/03/14 00:20 ID:???
プロでフリーって
「自称カメラマン」じゃん
232カタログ片手に名無しさん:10/03/14 00:23 ID:???
そこ食いつくとこかよw
233カタログ片手に名無しさん:10/03/14 00:25 ID:???
いやいや、やるなら協力できるってだけだからね。
あとイベント専属とかじゃないよ。
野外ロケの撮影会とかです。
カメラマン歴は長いからうまいんじゃないのかと思ってるけど詳しくないからわからない。
最近独立してやってるって感じだしな。
撮ってもらったコス写UPしてる人もいるけど2ちゃんで晒す気はさすがにないよ。

でも私もプリクラ機の方がいいと思います。
レンタルとかあるんですねぇ。
234カタログ片手に名無しさん:10/03/14 00:30 ID:???
kepは28日に第2回の申し込みどのくらい来るかな?
コスなしっていうのがやっぱりすごい不安でまだ申し込めずにいる。
235カタログ片手に名無しさん :10/03/14 00:44 ID:???
コス無しで全体の来る人が減るのはわかるんだけど
レイヤーで本(発行物)買ってる人って結構いるの?
殆どコススペースでたむろってるか、徘徊してるぐらいのイメージなんだけど…
逆に買うレイヤーは、コス無しでも買いに来るんじゃ…って思ったり
236カタログ片手に名無しさん:10/03/14 00:54 ID:???
イベント終了間際に私服に着替えたレイヤーさんで急いで買いに来る人がたまにいるよ。
衣装のまま来る人はいないけど…。
でもスペースに来て迷わずこれ下さい、って言われることが多いから衣装でうろうろしてるときに品物見てはいるってことかな。
そういう人も来てくれたらいいなあ。

kepといえば本当に次回は通路を広くして欲しい。
スペースを55から50に減らしてたけどほんっと頼むよキツキツ過ぎた〜。
237カタログ片手に名無しさん:10/03/14 01:59 ID:???
そういや、イベント終了間際に知り合い来たと思ったらさっきまでコスしてたって言ってたな。
コスは全然気付かなかったけど。

うちは1のときに相方に『申し込んどいて』って申し込み用紙渡したから
相方が忘れてなければ申し込むと思うけど。

全体の人数が減っても逆にサークルはやりやすくなるかもな。
スペースが端でミニスカだったから
下からのアングル取るカメラが近づいてきたときはびっくりどっきりだったよ。
もっとスペース広くしてくれよーって書いたけどね。
まぁ、コスがないからカメラもないだろうけど狭いのには変わりないしね。
238カタログ片手に名無しさん:10/03/14 02:16 ID:???
>>229 どんだけがっつり撮られたいのww
239カタログ片手に名無しさん:10/03/14 02:23 ID:???
どうせ開催にこぎつけるまであと数年かかるイベントの事なのに
Kepの1と2だけみて先にコスプレから決めたがるのかが分からない。
参加者や会場の利用事情だって数年立てばかわる可能性があるのに。
「地元(kep他)と近県のイベントを長期的に観察して考えて見ます」ならわかるけど。
なんか楽なほうに逃げてる(?)ようにみえる発言ととれるぞ。

会場なんて、利用予約のできる期間とそれに合わせたイベント告知考えたら
開催前2〜1年くらいの間で考慮してもなんとかなるもんだ。
最悪、予約開始日に申し込んでも抽選とか早いもの順に敗れてダメな時もある。

やっぱりまずよそでスタッフ経験積んで即売会について学べ。
まず理解して一番に考えるべきは即売会の部分だろ。
それからコスプレを考慮したイベントを考えなよ。
いくら参加人数の嵩増しにコスプレが必要でも、コスは2の次だ。

あと、金銭的に難しいとか書いてるから、スタッフ業は無理かもしれないけど
本当に主催をやる時の為に遠征の為の費用はイベント開催用とは別に貯めておけ。
中・小規模なオンリーだって、成功させる気の強いところは
告知の為のコミケ遠征とか精力的にやってるからな。
240カタログ片手に名無しさん:10/03/14 03:08 ID:???
>>283
言いがかりすぎるぞ
241カタログ片手に名無しさん:10/03/14 04:12 ID:???
プリクラ機とかカメラマンとかぶっ飛びすぎだろ
グダグダ書いてないでまずは即売会をもっと勉強すればいいのに
コミケか東京のオンリーは一度行ってみると物凄く勉強になるよ。余裕出来たら行ってみ
242カタログ片手に名無しさん:10/03/14 09:15 ID:???
まあまだいろいろ言ってるだけの段階だろうからさ。
243カタログ片手に名無しさん:10/03/14 14:54 ID:???
お前らが主催しても
参加なんて絶対しない
244カタログ片手に名無しさん:10/03/14 15:04 ID:???
>>243 お前らってw
245カタログ片手に名無しさん:10/03/14 16:42 ID:???
>>243
他県の盛り上がってる所にでも行ってろよ
言うだけ無料じゃねぇか
結局お前は誰が主催しても熊本のイベには行かないんだろ
246カタログ片手に名無しさん:10/03/14 17:32 ID:???
2ちゃんねるっておもしれーなー
247カタログ片手に名無しさん:10/03/14 20:54 ID:???
kepのQ&Aに追加ありでーす。
なんだかなー。
248*:10/03/14 21:05 ID:???
名前欄、218のままなのも変なんで、これからは『*』でお願いします。
ブログはちまちま製作中。イベントは数年後でも他の情報だけでも、と思いまして。
完成次第、そちらでの名前で名乗らせていただこうと思います。

>>239
他のイベントも見て参考にしようとは思っていますが、
現段階では地域、規模から開催するイベントにkepに1番近いと考えられるので
他の地域のイベントより参考になると考え重視することにしようと思っています。
(いずれ大きくするにしても最初は必然的に小規模イベントになりますから)
同人に大きな変革があれば別ですが、(特に熊本では)数年ではそれほど変わらないと思いますし。

サークル参加で他県というのはよくあるでしょうが、
地方の小規模イベントで『コスプレのためだけ』に他県まで行くものなのかも分からないですから、
他県まで出向いてコスという考えが定着していないなら
県内と県外ではコスプレ事情が変わってくるのでそのあたりをこれから見極めて(調べて)kepでの結果を
重要視するべきか考えたいと思います。
コスプレに関しては本当に無知なので県外でのイベントをそのまま資料としていいものかも分かりませんし。

会場に関してはまず資料のみで予算、公共交通機関(認知度)が充実しているかどうかなどを重点的に置いて絞ったうえ、
即売会として利用できるかを問い合わせ、とれた会場がコス禁止ならコス禁止、OKであればどうするか、
コスに関してはOKだった場合どうするか、という感じですね。
考えられるすべてのパターンで最も良い方向にできる可能性がある場所にしたいと思っています。
(主催は会場を提供するのみで良いイベントになるかどうかは参加者が決めるという考えなので可能性という言い方にしています)

やっぱり経験が大切ですよね。
スタッフとしてイベント行けばスタッフとして活動して経験豊富な人と会うこともできるでしょうし、
いろんなことが聞けるでしょうからそれでよりよいイベントへ導くことができればいいと思います。

宣伝はネットと九州内(福岡のシティと、時期が合うもの)だけじゃ難しいですかね。
コミケはお金は貯めるとして、スペースとれるのがベストでしょうか(抽選は難しい?)
……チラシだけ配れれば問題ないですかね。
249カタログ片手に名無しさん:10/03/14 21:35 ID:???
コテはいりません
新イベントについて長文を頻繁に書きたいなら別スレ立てて
250カタログ片手に名無しさん:10/03/14 21:39 ID:???
コスコスしつこいよ
こんな主催のイベントだったらミケ遠征してる身としては参加しようと思わんわ
251カタログ片手に名無しさん:10/03/14 21:48 ID:???
つかミケのスペース取ってどうすんの?抽選落ちる可能性大だけど
なんかまだ同人のことあんま分かっていないように感じる
252カタログ片手に名無しさん:10/03/14 21:53 ID:???
同人のことをよく分かってないと感じるに同意

まぁまだ若いみたいだからこの世界にいてイベント開催に興味があるなら自然と知識が身に付くさ
頑張れ
253カタログ片手に名無しさん:10/03/14 22:14 ID:???
>>248
熊本だけで考えるなら
webでのちっきりとした宣伝と九州内の他イベントとの広告、チラシ交換で十分だよ
コミケに行く費用をこっちに掛けたが効果が高いよ


あとサークル側の立場としてはコスコス言う主催は応援したくない
コス偏重が地方の負のスパイラルを招いてる一環なので
kepで唯一評価されてるのもコスプレ禁止の部分だからね。分かって

コスプレについてはコスプレ板に熊本スレが有るからあっちでやって欲しい
254カタログ片手に名無しさん:10/03/14 23:32 ID:???
同人イベントのいろはサイトとかを読んでたら
「主催は会場を提供するのみで
 良いイベントになるかどうかは参加者が決める」
なんて発想は出ないと思うんだけど……
責任を負う気すら無いのに主催なんてとても無理だよ。
248は自分は素人だという事を肝に銘じて1から勉強すべき。
255カタログ片手に名無しさん:10/03/15 00:01 ID:???
248が主催したイベントなんか
サークルでも一般でも参加したくない
256カタログ片手に名無しさん:10/03/15 00:19 ID:???
主催するもしないも参加するもしないも自由じゃん。

みんなピリピリしてきたな(古い話題)!
257*:10/03/15 01:13 ID:???
1つ1つ返信しようと思ったら長すぎて投稿出来なかったので少しずつ返信しますね。

>>249
しばらくやり取りしたら告知するまで水面下(ブログ作ってそっち)で行動するんで新スレいらないです。

>>250
まぁ、相当コスの需要が相当ない限りやらないと思いますけど、知識無いですし手間もかかりますから。
コスの話題振られたから需要あるのかと思って、需要あるなら……と思ったんですけど勘違いだったみたいです。
お言葉は現段階での評価として受け止めます。ですが、まだ自分は未熟者ですので成長します。
来るかどうかはイベントの宣伝始めた頃にまた判断してください。

>>251
えーっと、サークルとして参加する傍らチラシを配ろうかと思っていたのですが。
冷静にいなって考えるとオールジャンルなら
ジャンル偏る上に全国に呼び掛けは無茶がありましたね。効果薄いですね。
258*:10/03/15 01:16 ID:???
>>252
まぁ、同人に関しては二次創作ならネットでそれなりの長さやってますが、オフでの同人活動はほとんどないです。
前々から興味はあったんですけど、親が厳しいので中学卒業するまで一般でも行けませんでしたし。
まぁ、あと数年な若者と呼ばれる世代ですね。はい。
現状でイベント開催は金銭面抜きでも無茶なのは分かっているので今はまだ他のイベント研究し、
知識を身につけこれから自分がどうするべきかを考えようと思っています。
この世界で(この世界じゃなくても家や学校の外に出たら)
若いから見逃してくれなんて言うことが通じるわけないのは分かっているので
言い訳しなくていいイベント作りをしていきたいと思います。
イベント開催まではよりよいイベントを作るにはどうすればいいか学ぶ期間だと考えています。

>>253
今のところ熊本だけで考えてます。
熊本と福岡以外の県は住んだこともなければ行った記憶もほとんどないので。(福岡はシティや他にも立派なイベントありますし)

現代ではwebは大事ですね。サイトは場所取りしてからですが、ブログだけでも先に作ってしまおうと思ってます。
イベント開催はずいぶんと先になると思うので内容はヲタ関連で熊本・福岡あたりの情報をちらほら……できたらアドレス載せます。

やっぱりコスプレはなしにしたほうがいいんですかね。分からないですし。
でも『分からないから』『勉強不足なのでできませんでした』では印象悪いですし、自分でも勉強しなかったことに後悔します。
知らないからできないではなく、知った上で禁止という形に持っていきたいです。
コス禁止でイベントが成り立てばそれがいいと思っていますし。(ただ、コス禁止だと成り立たない可能性も言われたので)
コスプレ板熊本スレの方も見て勉強します。
259*:10/03/15 01:17 ID:???
>>254
……サークル側からみた主催、ですね。立場分かってなかったみたいです。主催しようとしている側でした。
サークルからしてみれば場所の提供くらいにしか見えないですけど陰でせっせと働かなきゃなんですよね。

でも参加者のマナーが悪いと後味悪い(成功とはいえない)ですし、ラムダで成り立ってるのは参加者のおかげだとも思います。(成功でもない、か?)
正しくは『主催、参加者協力して作っていくもの』ですかね。皆大事です。その中でも主催が1番大事ですね。
責任転嫁のつもりではないです。主催だけではイベントできないってことを言いたかったんです。
もちろん、素人なのは自分でも分かっているので基礎から勉強していこうと思っています。

>>255
まだ案の1つなので企画として成り立ったときに考えてください。
現時点では行きたくなくても開催までには行きたくなるイベントになるように努力しますので。

>>256
交流掲示板ですし、気楽にいった方がいいですね。
私は言い出した以上、気楽じゃいられないですけど。
260カタログ片手に名無しさん:10/03/15 01:41 ID:???
>*
とりあえず2chで全レスは嫌われてるんよ
しかもトリップ無しのコテハンだから仮に言ってる事がまともでも叩かれるよ

サイト作ってそっちでやるのが正解としか言えん


トリップつける勉強はしなくていいよ^^;
261カタログ片手に名無しさん:10/03/15 01:50 ID:???
正直、もうこれ以上現段階で深く語らないほうがいいと思う。
経験も知識もない、正しい認識も持ってなさそうな人間が何語ったって無意味。
アドバイスを出しても正しく伝わってるかも怪しい。

語るだけならタダでも「ぼくのかんがえた さいきょう いべんと」的な要素が強すぎて
ただの中2病患者の痛い子にしかみえなくなってきた。


262カタログ片手に名無しさん:10/03/15 01:58 ID:???
君は真面目なんでここでいろいろ言われるのが何か見てらんなくなってきた!
やっぱサイトとかブログでやった方がいいよ。
私は応援してます、頑張れ!
263カタログ片手に名無しさん:10/03/15 02:26 ID:???
>>260
そうなんですか。ありがとうございます。
意見くださってるので皆さんに返事するのが礼儀だと思いまして……
2chのローカルルールは全く分からなくて。

(今は消されてますけど)キープの愚痴にわざわざスレタイあったから
検索で出してそれからちょいちょい興味本位で……。

とりあえず本命HNばれなきゃいいかな、程度に思ってたんですが間違ってたみたいですね。

とりあえず、ブログ作ってそっちで……
って形まで作った時点で編集ページまで行けない……。まだ中身ないのに……。
同じ鯖の日記ブログの方は大丈夫なので2ch効果でしょうか……?
迂闊なこと言えませんね。気をつけます。

たまに来ることもあると思いますが、イベント主催に関しては水面下で行動します。
264カタログ片手に名無しさん:10/03/15 02:35 ID:???
2ちゃんで宣伝するなよ
265カタログ片手に名無しさん:10/03/15 02:36 ID:???
ここで意思表面するとか
キープよりもクズだろ

さっさと消えろ
266カタログ片手に名無しさん:10/03/15 02:44 ID:???
>>265
クズ以前にないものは比較しようがない。
267カタログ片手に名無しさん:10/03/15 02:46 ID:???
>>266
そう
268*:10/03/15 02:48 ID:???
イベント開催しまーすww
269カタログ片手に名無しさん:10/03/15 03:01 ID:???
ないものを比較しようとした265が気になる。
265じゃなくても暇人は*が開催しようと妄想していたイベントが
もし開催されたらどうなっていたかキープと比較して妄想で答えてよ。
つまりないものを比較してみてって話。
……無茶だろうけど。妄想力が試される、なーんて。
270カタログ片手に名無しさん:10/03/15 03:06 ID:???
>>269
イベント開催

サークル参加数3

一般参加数36

終了
271カタログ片手に名無しさん:10/03/15 03:07 ID:???
>>269
お前*本人だろ
272カタログ片手に名無しさん:10/03/15 03:21 ID:???
のびるのびる
273カタログ片手に名無しさん:10/03/15 03:22 ID:???
のびるのびる
274カタログ片手に名無しさん:10/03/15 03:39 ID:???
>>271
答えは本人のみが知る、だろうけど268の*はそれより前の*と違うっぽいし一人じゃないと思うぞ?
それより前の*が全部同一人物かどうかも分からねぇし。

あんなの暇つぶしゲームだろ。
んー、場所とれずに勝手にどっか公園使って警察通報、ってのは?
予算ないって言ってるんだからそのくらいの方が……って公園じゃ机ないから無理だな。
法律知らんけど、罰金ってところで牢には入らないだろ。
あ、カネないんだったら罰金払えないか。

場所とれたなら
主催の陰謀で机だけ置いて架空サークルいっぱい、
『みなさん病気でお休みのようです』
来るのは知り合いOnly

ネットでイベントじゃなく県民のリンク集になる。

んー、ダメだ、これじゃ笑いは取れない。
275カタログ片手に名無しさん:10/03/15 05:14 ID:???
なんだこの流れw
無駄に伸びるの早いから何かと思えば…

県民のリンク集とか面白そうだと思ってしまった
自分サイト持ちでKep参加したけど
Kepのサイトのサークル一覧リンクから飛んでくる人多かったから
意外とそういうのもウケるんじゃないかw
やって欲しいとは言わないが
276カタログ片手に名無しさん:10/03/15 05:28 ID:???
のびるのびる
277カタログ片手に名無しさん:10/03/15 10:50 ID:trJWo49Y
ずっと見てたが、尻穴さんは良くも悪くもリア工だかリア厨の臭いが臭すぎて苦笑いだわ
何年後かもわからんイベントをさも半年後にやるかのごとく妄想を語られても…
後々黒歴史にならないことを祈る
あと今まで見た2ちゃんのレスの中でも1、2を争う長文だったよ
278カタログ片手に名無しさん:10/03/15 10:50 ID:???


ラムダックス行ってみよう・・・
279カタログ片手に名無しさん:10/03/15 14:06 ID:???
のびるのびる
280カタログ片手に名無しさん:10/03/15 14:28 ID:???
のびるのびる
281カタログ片手に名無しさん:10/03/15 18:31 ID:???
最後に*(アスタリスク)本人降臨でやったとして『5年以上先』の意味を教えよう。
『一発目を住んでない県で開けない』
すぐにできない理由は他にあっても5年なんて言う数字出したのはコレ。
初っ端から熊本でやろうとしても警戒心強くてできないのはよくわかったから
熊本に帰ってくる前に住んでいる場所でイベントを成功させてから計画に移ろう。

他の個人主催さんには迷惑をかけたと思う。反省するよ。
でも、自分のせいで個人主催を片っ端から警戒して参加しないとかしないでくれ。

自分でも愚かだったと思うから自分(*)を叩くのは構わない。
でも他の人に迷惑がかかるような発言、行動はやめていただきたい。
それだけだ。もう二度と2chで*なんて名乗らないから批判組は安心するといい。
今までの会話をなかったことにするわけではない。これを反省して場所を変えるだけだ。
以上。
282カタログ片手に名無しさん:10/03/15 18:48 ID:???
>>281
ケツの穴さんかっけーっすwww
厳しい意見を叩きとしかとらえられないんじゃkepと似たり寄ったりなんじゃねーの?まあリアなら社会に出た後考えが変わることを期待する
熊本を盛り上げたいって気持ちは素晴らしいと思うよ、とりあえず頑張れ応援してる
なんか上から目線でスマン

自分は地道にラムダにでるよ
283カタログ片手に名無しさん:10/03/15 19:26 ID:???
えっ 別人だろ?
284カタログ片手に名無しさん:10/03/15 19:32 ID:???
2chの中で1,2を争う長さってw
最近2chに来たのか?
ゆっくりしていけよ
285カタログ片手に名無しさん:10/03/15 19:45 ID:???
>>284 同感ww


自分はラムダもキープもとりあえずあるもんは参加しつづけてみるつもり。
キープにサークル参加した人に聞きたいんだけど主催からのメール連絡が多くなかった?
個人主催ってそんなもんなのかな?
キープ以外の個人主催出たことないからわからなくて。
色々変更とかあって仕方ないかもしれないけど途中でウゼエ!ってなった…。
286カタログ片手に名無しさん:10/03/15 19:57 ID:???
>>285
入金確認はないと不安になるがそれ以外は必要ないな。
発送したとかはサイトの方に書いておけばいい。
まぁ、その辺りはともかく、HN変えたとかは自分勝手。
せめて1が終わるまではHN変えるなよって感じ……
287カタログ片手に名無しさん :10/03/15 20:06 ID:???
キープは出て無いけど
オンリーなど中心に個人主催イベントに15回ぐらい出てるけど
受付確認のメールが来るぐらいで、後は主催から連絡なんてめったに来た事無いよ。
事前アンケート設置したので(パンフ企画系の)良かったら答えてくださいとか
そのくらいしか記憶に無いなぁ
288カタログ片手に名無しさん:10/03/15 22:34 ID:???
メール連絡が多かったのは、主催自身がラムダに持ってる不満をKepで感じさせない為だと思われ
ラムダの様に音信不通は困るが、連絡が頻繁にあればイイってもんじゃない。

Kepの主催さん、ココ見てるんだろ?
お前さんが2chに持ってる不快感も、ちょっとだが理解できる。
でも、それだけ気に掛けてもらえてるんだ。
現状を少しでも変えたくて始めたんだろ?
ココには、同じ様に現状を憂いた奴が沢山いるんだ。
お前さんや、*(アナル)みたいな行動力は無くて、口先ばかりかもしれないが、
少しでも良い、ココの声にも耳を傾けて欲しい。
情報や意見は錯綜するかもしれないが、そこはお前さんの中で取捨選択すればイイ。

他人の意見を聞かない今のお前さんは、結局ラムダと変わらないんだ。

1つ、同人イベントを勘違いしないで欲しい。
スペース募集開始した時点で、イベンター一人の物じゃ無くなるんだ。
全員が満足できるイベントは無理だけど、最大公約数で満足させる事、これが主催の仕事なんだ。
宣伝、パンフ、一人でやりました〜!! とか、どうでもイイんだ。
そんな仕事、他のスタッフに回せば良い。
「宣伝が足りない」って言われたら、スタッフ使って宣伝すればイイじゃない。
「BGMの許可は?」って言われたら、スタッフと協力して許可取ればイイじゃない。

これからも、「一人でやる!」ってスタンスだったら、俺はもう協力はしない。
そんなのは、長続きしないだろうし、見ていて不安だよ。


*(アナル)よ。
お前さんが本気で開催を目論んでるのだったら、いつでもこのスレに頼るとイイ。
皆、読んでの通り口は悪いが、性格も悪い気の良い奴らばかりさ。
だが、いざとなったら協力を惜しまない奴も居ることを忘れないで欲しい。

ROMに戻る。皆、とりあえず全てに否定的になるな。
289カタログ片手に名無しさん:10/03/15 23:06 ID:???
すっかり尻穴で呼び名が定着してる辺りが無性に可笑しい
まあなんだ、とりあえず他に話題ないのか
290カタログ片手に名無しさん:10/03/15 23:18 ID:???
285です。
皆さんご意見ありがとう。

やっぱりちょっと多かったよね、メール連絡…。
サイト公開の許可とかだったかな確か。
そういえばラムダの連絡取れない不満が主催はあったみたいだね、…納得。
誰か言ってたけどサークル参加者はアンケート用紙を机に伏せていくのが自分も嫌だったな。
それなりにメールでやりとりもしてるからよけいに悪いこと書けなかった。

キープ主催は本当に、ここ見てくれてたらいいな。
291カタログ片手に名無しさん:10/03/15 23:26 ID:???
とりあえずプチオンリーみたいなのに期待。シティで時々やってるやつ。(ヤドカリ?)
人気ジャンルなら熊本にも人来るだろうし。

個人的には東方を押したいところ。
熊本は女性向けばっかでつまらない。
292カタログ片手に名無しさん:10/03/16 00:14 ID:???
アナル頑張れアナル

>>291
そういえばイベント初参加が熊本だったんだが、女性向けばかりだから同人誌即売会は女性向けがメインかと思ってた。さらにグッズメインとも思ってた
東方って女の子も興味あるのかな?つうかラムダックスに東方サークルでてる?
293カタログ片手に名無しさん:10/03/16 00:30 ID:???
今キープ2回目の申込書見てたんだが生年月日(と書いてあるけど日にちは書かなくていいみたい?)を書く欄があるね。
年齢確認のためかな。
自分はラムダしか出たことないからわからないんだけど普通は書く欄あるの?

キープ主催は説明が下手って印象がある。
結局どういうこと?って思うことがいっぱいあるな。
メールしてみようかな。
2スペ申込の予備チケットってなんなのかなと思ってる。
チケット3枚くるってことなのか?
294カタログ片手に名無しさん:10/03/16 00:47 ID:???
>>292
先月のラムダは東方中心サークルが3つだったかな?
全部シールとかしおりとかのグッズ系だったけど。


割と好きな子多いと思う
メロブとか女性客結構いるし
295カタログ片手に名無しさん:10/03/16 01:26 ID:???
>>292
ジャンルが東方ならオフ本刷ってるサークルも中には有るよ
ラムダには毎回参加って訳じゃないけど
296カタログ片手に名無しさん :10/03/16 01:36 ID:???
プチオンリーやるのもなかなあか大変だからなぁ
ジャンル内でそこそこ知り合いがいるとか、名前知られてるとかってサークルが主催しないと
「誰その主催?」で終わりって可能性も大だね
熊本の片隅で細々活動してるぐらいだと、なかなかサークル呼べないだろう

>>292
オールジャンルでも、イベントによって色はある
ビックサイトとインテのシティは女性向けが断然多い
サンクリなんかは男性向けがメイン
地方はイベント少ないし参加サークル少ないから必然ごちゃまぜだけど
同人サークル活動自体女の方が多いから、やっぱりイベントは女性向けが多くなる感じ
297カタログ片手に名無しさん:10/03/16 01:41 ID:???
>>293
生年月日書かなきゃいけないイベントもある。
当日年齢確認回った方が確実だと思うけどそれだと手間かかるしな。
サークル参加だけなら規約に書いておけば別に年齢確認不必要だと思うけどなぁ。
R18本出すところだけ回って確認しとけば、ってkepにはないかな。
年齢制限ある本出すかどうかの方が重要だと思うけど。kepじゃ年齢制限あるやつないか?
298カタログ片手に名無しさん :10/03/16 02:05 ID:???
年齢制限で思い出したんだけど
キープの1回目のパンフとかサークル参加案内とかで
R18関係の諸注意とかってあった?
299カタログ片手に名無しさん:10/03/16 02:26 ID:???
>>298 申込書には1回目も2回目も記載はないよ。
パンフにもない(見落としてなければ)。
サークルチケットと一緒に送られてきた諸注意に18禁は明らかに小中学生に見える人には売らないように書いてあった。
18禁売ってる人いたのかねー
300カタログ片手に名無しさん:10/03/16 02:27 ID:???
あ、ゴメン申込書のことは聞いてなかったね(>_<)
301カタログ片手に名無しさん:10/03/16 02:31 ID:???
>>298
ない。申し込み用紙(もしものときのために保管してた)、パンフ見たけどどこにもない。
自分の目が節穴でなければ、だけど情報少なすぎて見落としようがないと思う。
年齢制限以外に関しても情報少なすぎる。諸注意短いっていうか足りない。
302カタログ片手に名無しさん:10/03/16 02:36 ID:???
>>298
パンフ確認したがパンフには全く無い
サークル参加申し込みのチラシにも特に書いてないな

第一回は男性向けのサークルは皆無だったが
年齢制限はヤオイに関しても特例は無いから全くスルーしてるのは問題あると思う

サイトの その他/注意事項 にはそれとなく書いてある
未成年に関してだが、常識的に行くと高校生にも売っちゃ駄目です。一応突っ込んでおく
少なくとも小・中学生と見てとれる の部分は 少なくとも未成年と… に訂正すべき

一回目の諸注意は改変されてて見れないので知らない
まー県外ならあれだが熊本のイベントなのでセーフか?;

サークル側は未成年に見える参加者には身分証提示求めてもいいんじゃと思う

基本的に未成年に配布した場合の責任はサークルが負うんだけど
注意事項がほぼなかった場合、主催者の責任も有る程度問われる可能性がでて来るよ
そういう泥を被らない様に「警告しましたよ」と言うルールの提示をしておくのが普通のイベント
CNのイベントはほぼざるだけどCITYだと結構厳しい

kepの主催は色々とあれなんで県外のイベント参加してないと思うんだが
とりあえず赤豚のイベントには一般参加で良いので経験すべき
303カタログ片手に名無しさん:10/03/16 02:48 ID:???
キープの主催ってイベント参加経験が少ないように思える
熊本以外のイベントに参加した事がなかったりして…
もし福岡に参加した事がないんだとしたら視野が狭いのは納得
304カタログ片手に名無しさん:10/03/16 03:00 ID:???
うーん、どうしてイベント主催なんて考えたんだろうと思うくらい視野狭いよね。
本出すときは見本本提出とか必要だと思うし。
熊本じゃ年齢制限ある本だすサークルはないと思っているのかね。

まぁ、シティくらい一般参加でいいから参加は必要だと思うけど
社会人で仕事の都合とかもあるんだろうけどさ。
その辺多めに見るとしてもせめて赤豚のサイトくらい見ておくべき。
他のイベントサイト片っ端から目を通して必要だと思ったことは取り入れるべき。
イベント参加以前にイベントサイトすらほとんど(全く)見てないんじゃないかと思う……。
なんで主催なんて思ったんだろう。
儲けるつもりでもなかろうに。(儲けるなら普通にフリーターしてた方が効率いい)
305カタログ片手に名無しさん :10/03/16 03:56 ID:???
298です。
情報ありがとう〜!
いや1回ぐらい出てみても面白いかと思ってるんだけど
うちはBLだけどR18発行してる事もあるからその辺どうなってるのかと思って。
最近いろいろ煩いし、もちろん年齢確認等サークル側での対処はどのイベでもしてるんだけど。

参加案内には書いてあったのか(サイトにもあったのかw見落としてた…てか見にくいよ…orz)
え?でも「小中学生」って全然R18の勧告じゃ無いじゃん…
そんな注意じゃ表紙にR18って書いてある意味無いじゃん…orz
あと一般とか買う側にも自覚して貰わないと困るから
参加案内にだけ書かれても困るんだけどな。
トラブル関係(R18以外でも)に疎そうに思えてくるなー
306カタログ片手に名無しさん:10/03/16 04:18 ID:???
キープ主催はラムダ以外は参加(&参考にしようという姿勢も)しなさそう
消す前の進捗情報だったか一度連絡した時の返事だったか忘れたけど
なーんかどれも乗り気で無さそうな返事だった

実は今度のシティに参加する気だったかも知れないけど。
何処かで文句言うくらいここ意識してるみたいだから
話題に出された案に従うの嫌がりそう


・・・身近な人でアドバイスしてくれるような友人が居・・・・ないからこうなんだろうなあ

307カタログ片手に名無しさん:10/03/16 04:22 ID:???
306>>
補足で主催は熊本(つーかラムダ?)しか参加経験ないみたいだ

308カタログ片手に名無しさん:10/03/16 09:11 ID:???
うわぁ…
309カタログ片手に名無しさん:10/03/16 09:23 ID:???
>>306
CN嫌っているんなら参考にするなよとw矛盾してるよね
ラムダへのサークル参加費使って福岡一度行った方がよっぽど為に成ると思う。一般でも
熊本のラムダって1サークルに机一個使うし、色々と変な事が多いんだよな。セオリーが


そーいや

八代でやってたファースト文庫とか言う本屋がやっているイベントは今でもやってるのかな?
→検索したらまだやってたっぽいw
イベント告知が今でもお絵かきBBSのみなんだね。ローカル感が神

http://www.first-g.com/index2.htm

別主催がやってた即売会だけど
昔八代ハーモニーホールでやってたイベントに参加した時はアットホームな感じはしたよ
あの当時のラムダよりゃ良かったと思う
310カタログ片手に名無しさん:10/03/16 09:45 ID:???
>>309 なにそのイベント!全然知らなかったー。

その八代のイベント、最近参加したことある人とかいる?
参加サークル数とか雰囲気知りたいな。
新参者が行ってもなじめるかな〜。
8月なら行けそうだし気になる。
311カタログ片手に名無しさん:10/03/16 11:47 ID:???
>>304
よっぽどのイベントじゃない限り見本「提出」はしないよ
開催前(シティは開催中でも)に巡回スタッフが確認しにくる

むしろ売上二桁程度のイベントで一冊消耗するのは「は?」って思うよ
312カタログ片手に名無しさん:10/03/16 14:42 ID:???
キープに男性向け無かったって書いてたやついたけど

普通にあったような気がする
男性サークルもいたけど
313カタログ片手に名無しさん:10/03/16 14:55 ID:???
今の熊本の状況見てると新刊200冊はけてた
時代があったなんてウソみたいだ
314カタログ片手に名無しさん:10/03/16 15:59 ID:???
>>313
それいつの話でどのジャンル?
凄すぎる…考えられない
315カタログ片手に名無しさん:10/03/16 18:49 ID:???
>314
大昔で悪いんだけど幽白が全盛期だった頃の話
ちなみに自分の記録です
友人達も幽白やゲームで多分同じくらい売り上げ出してたと思う
316カタログ片手に名無しさん:10/03/16 18:54 ID:???
同人バブルの頃か
317カタログ片手に名無しさん:10/03/17 00:59 ID:???
熊本のイベントにしか行かない人たちはネットで買えるから本買わないの?
それとも単に本が欲しくないの?
わからん…。
中学生とかはお金がないのかなとも思うけど。
200円の本とかを見て「欲しい〜でもお金ないー」「バス代残してる?」って言ってる子たちを見たことあるよ。
318カタログ片手に名無しさん:10/03/17 01:04 ID:???
頻繁にイベントあってるからじゃないかな
319カタログ片手に名無しさん:10/03/17 02:20 ID:???
>>317
自分がサークル参加してた7、8年前も中高生多かったなー、その中高生達の中に今も参加してる人ってどれだけいるのか

交通費で思い出したが、自分の家から会場に行くまで電車を乗り継いで面倒だったなあ
流通の時とか駅からだらだらと歩いている人たちを追いかけて会場に行ってたのを思い出す
320カタログ片手に名無しさん:10/03/17 03:42 ID:???
>>317
その両方かと思われ
今はネットで手軽に漫画が読める時代だし、紙媒体へのこだわりも薄くなってるんじゃないかな。
時代が時代なのか自分もそうなって行ってるのが悲しい
321カタログ片手に名無しさん:10/03/17 19:51 ID:???
5,6年前リア厨だったころはラムダ出てたけど
高校にはいってからは福岡にいくようになった
グランメッセやってたころはまだ賑やかで楽しかったよね

流通や興南って会場がバスや電車乗り継ぎで行くのが大変なんだよね
国際交流センターだったらバス1本ですごく助かるから
アクセスだけで考えるとKepの会場チョイスは良いなと思った

グランメッセを埋めるだけのサークルが集まらない今
流通と興南以外に会場がないのも事実なんだけど…
322カタログ片手に名無しさん:10/03/18 08:15 ID:???
会場かぁ……熊本で最高の会場ってどこだろう。
熊本城が一番有名な建物だけどな……って使わせてくれるわけないけど。

グランメッセだとスペース数にするといくつだったの?
その時期は行ったことないから分からないんだけど。
(友達に誘われたことはあったんだけど、交通費聞いただけで無理ってなってた)
ラムダだと、当時から1スペース机1つなのかな?
323カタログ片手に名無しさん:10/03/18 09:41 ID:???
やっぱ人が集まるのはグランメッセだと思う。あの頃は県外からの参加者もいたし。
グランメッセはハガレン全盛期の頃で終了したのかな?
当時サークル参加してたけど目に見えてサークル数が少なくなっていってた。
覚えてるので150スペースぐらいかなぁ。違ったらごめん。

ちなみに10年以上前から1スペース机1つだよ。開催当初からかなぁ。
324カタログ片手に名無しさん:10/03/18 09:57 ID:???
他県の大きなイベント会場って交通の拠点にあるんだけど、熊本は駅もバスセンターも空港も離れてるからなぁ
325カタログ片手に名無しさん:10/03/18 10:42 ID:???
東方久遠境のサイトに「自分たちの地元でイベントを開催したい!!
そんな皆さまはぜひ弊社までご連絡ください。」とあった
http://qon.cc/

同主催のtenjin.beは問題も少しあったけど公式サイトも出来てきてるし
少なくともコミネトよりはいい気がする。
ここにグランメッセでの開催を打診してみたらどうだろう?
メール送ってみたいけど今の熊本の状況をどう説明すればいいのやら…
説明したら逆効果かな。やらなさそう。
326カタログ片手に名無しさん:10/03/18 11:52 ID:???
>>325
会場も含めて向こうに判断させた方がよくね?

地元勢より県外勢を優先するでしょ普通
327カタログ片手に名無しさん:10/03/18 12:05 ID:???
>>325だけどメール送ってみた。
参考としてコミネトに公式サイトがない事と会場はグランメッセを推して。

会場の借り賃、33万なんだね。
果たしてそれだけの利益が見込めるのか…。
328カタログ片手に名無しさん:10/03/18 12:13 ID:???
>>322
初参加時からパンフぜんぶ保管してる自分が通りますよ
2005年12月のグランメッセは250スペースの模様
単純に机の数数えただけだけど

パンフ見返して思ったけど
あの頃全体的にクオリティ高かったよな…
329カタログ片手に名無しさん:10/03/18 12:26 ID:???
>>327
まじGJ
330カタログ片手に名無しさん:10/03/18 13:02 ID:???
まじGJ!
CNもキープも話聞いてくれないから実現するかはわからないけどそんなこといってくれる団体があるだけでも嬉しいよ。
331カタログ片手に名無しさん:10/03/18 16:09 ID:???
>>325だけどもう返事が来た。
正直よく分からない文章が延々と書いてあり、

「いずれにしましても、熊本に「地域密着」できる環境に
ない私たちが単独で動くことはありえません。

既存の主催者の皆さまや、これから活動をはじめようと
する方からご連絡をいただくことがあったら、私たちの
知識・経験・人脈・技術・戦略等をご活用いただける
よう、精一杯ご協力したいと思います。」

…とのこと。なんで連絡下さいなんて書いたんだろう。
自分達が開催しますよってわけじゃなく
協力しますよって事だったのかなー…?
332カタログ片手に名無しさん:10/03/18 16:18 ID:???
322です。

>>323
情報ありがとうございます。
328と数値違うけど、1スペース机1つで150スペース出来るなら一般的な机半分で300スペースに出来る計算だね!
……計算上は。それだけ集まらないから場所変えしたわけだし。
県外からっていうとアクセス良いの?地図見てもさっぱりなんだけど。
(流通も地図見て分からないから友達に熊本駅からは案内してもらってたけど)

>>328
おぉ。4,5年も前のパンフが残っているなんてすごいです。自分は捨てなくてもなくします。
情報ありがとうございます。
計算上、最大500スペース規模で出来る、ってことになるんですかね。あくまでも計算上ですけど。……集まらないから(略)
クオリティですかぁ……。
うーん、kepが委託やってくれれば県外の絵の上手い友人に委託でもいいから参加しろと言いたいんですけどね。
参加費だけでも赤字が予想されるのに交通費往復四千数百円じゃ、ね。
グッズ預かって自分が売り子として出るかな……。自分は絵描けないからスケブは無理だけど。
333カタログ片手に名無しさん:10/03/18 16:22 ID:???
>331
自分たちの地元で「東方の」イベントを開催したい人は御連絡ください

じゃないのか?
334カタログ片手に名無しさん:10/03/18 16:25 ID:???
>>331
『自分たちが出ることで地元密着型のラムダやkepが廃れていくようなことにはしたくない。
ラムダやkep、これからイベントを開催しようとする人から連絡があればそのお手伝いをしたい。』
ラムダやkepが自分たちを求めているのならば精一杯協力します、ってことじゃないかな。
やるにしてもあくまでも今あるイベントの邪魔にならないようにしたいって話に読み取れる。

ラムダはまず無理だからkep主催に協力を求めるメールを送ってもらうよう頼んだ方が効果的。
335カタログ片手に名無しさん:10/03/18 16:30 ID:???
>>331
なんじゃそりゃ
まあ金儲けできないからなんだろうな
主催に協力だったら自分たちは必ず金貰えるしな
336カタログ片手に名無しさん:10/03/18 16:38 ID:???
サポートはするけど、地元のことはよく分からないから……って感じかな。
よく分からない文章が延々とってっところから
ちょっとやってほしいなら協力するけどあんまやりたくないって感じにもとれるかな。

昔あったっていうラムダの他のイベント潰しも気にしてるのかも。

東方のイベントを主催したいけどどうすればいいか全く分からない素人さん!
いたら協力をお願いしてみたらどうだろう。
名ばかり主催任されるかもしれないけど基本的なことはお任せでやってくれると思うぞ!
やりたいという意志と名前だけ出しておけば後はほとんどお任せでも大丈夫だと思うよ。
事務作業を少し手伝うくらいでノウハウは教えてくれる。
あっちは『協力しているだけ』と言える。

問題は費用だけど……。
337カタログ片手に名無しさん:10/03/18 17:17 ID:???
>>331だけどメール全部晒すのもアレだよね。
ラムダの主催側とは仲がいいから潰し合いはしたくないのかなーとも読みとれる感じだった。

ちなみに東方オンリーじゃないよ。色々やってる所だし。

キープ…とは無理だろうな。
期待させた人ごめん。
338カタログ片手に名無しさん:10/03/18 17:20 ID:???
>>331
リスクが大きいからその辺を持ってくれる奴がいないとやらないよって感じかな
相手が企業である以上、ロハで手を貸してくれるとも思えんし
上前全部跳ねられてもいいなら、ってことかなぁ

久留米規模のが開けるのならやるけどさ…
ちなみに誰か、普段の久留米でやってるオールジャンルイベントの規模知らない?
存在するのかさえ知らんけど
339カタログ片手に名無しさん:10/03/18 17:21 ID:???
自分、イベント主催のことは全然分からないし、
サークルか一般で参加したいからスタッフすらやりたくないんだけど、(オイ)
イベントをやってほしいという意志表示することならできる。
ネット署名とか流行ってるらしいけどあれならどうだろうと思うんだけど、それも詳しくないんだな。

個人的にはルフィ公園よりこっちの署名活動やってほしいくらいなんだけど
健全なルフィ公園と違って同人分かってるヲタクしか参加しない(というかしてほしくない)
イベントに関しては街頭で集めるわけにもいかないんだよな。。。

ネットでもやっぱパンピーいるやつはダメかな。うーん。
ネットなら熊本出身県外在住の人にもアピールできると思ったんだけど。
ダメもとで思いついたことだけ言ってみる。

こんなこと言ってる間はダメかなぁ……
340カタログ片手に名無しさん:10/03/18 17:49 ID:???
>>339
署名なんてタダだからなぁ
企業も慈善事業でやってんじゃないんだし

企業にとって特になる事を示した方が早いかと
まあそのやり方がわかんないんだけどさ
341カタログ片手に名無しさん:10/03/18 18:24 ID:???
339です。

>>340
そうなんだよなぁ。
どうせタダだからって署名する人もいるだろうし。
署名した人間が参加する保証ないから企業側から見て利益が見込めるかっていうとそうでもない。
『ただ一人の願望』より『複数の人間の願望』の方がいいかな、って思っただけで
それがイベント開催につながるかっていうと
『言いたいことは分かるが利益が見込めない』で終わりになるのは目に見えてる。
でも何もしないより何かして言って気持ちはあるんだよな。
その思いをここでぶつけるわけだけどそれじゃ前進しないし。

この世界の有名人にでもなれば、話も変わってくるんだろうけどネ。無理ッ。



メイトかめろんで熊本の作家さんフェア(同人バージョン)でもやってくれないかな。
普通の(健全・公式)のなら見たことあるんだけど同人バージョンは見たことない気がするんだけど。
自分が知らないだけである?ささやかながら熊本同人が活気づくと思う。やっぱダメかな。
イベント以外でも熊本同人が活気づけばイベントも相乗効果で、って素人意見だけど。
342カタログ片手に名無しさん:10/03/18 19:00 ID:???
ネッ*
343カタログ片手に名無しさん:10/03/18 19:02 ID:???
悔しいけど、ラムダとキープを儲けさせることが一番の招致になるんだよなぁ

メロンは地元だからか手書きポップつけてくれたりいい場所に置いてくれてたりするけど、メロン取扱の熊本作家が果たして何人いるだろうか…
344カタログ片手に名無しさん:10/03/18 19:11 ID:???
イベント関係ないけど署名ってことに関して。
少し前、県内ニュースでルフィ公園の署名について触れたことがあって
知事だった市長だったか覚えてないけど(市か県のトップだった、までは覚えているけど)
『夢があっていい』とか『できるだけ協力したい』とか言ったいたと思う。
元総理の影響で『漫画は文化だ』という思考が定着したのか……?

ルフィ公園だと『熊本』の宣伝というより『一人の漫画家』の宣伝になりそうな気がするんだよねー。
税金使うなよって思った。
ワンピ宣伝なら集英社がやることだろ。それ。宣伝必要ないくらい儲けてるけどな。
ワンピに拘らず、ワンピ中心でも県内の有名作家さん全体のテーマパークってんなら
多少なら税金も仕方ないかなって思えるけど。基本的に企業に任せたいんだけど。
345カタログ片手に名無しさん:10/03/18 19:12 ID:???
>>341
その「複数の人間の願望」の結果が今のラムダの状態と取られるだろうね
346カタログ片手に名無しさん:10/03/18 19:18 ID:???
やっぱラムダ、kepに儲けさせる……人集めるのが1番というとこに戻るのか。エンドレスだな。

じゃあ、kepが大きくなって70とか80スペース規模になったら場所どうするんだろう。
(主催がアレだから3桁は期待しないぞ!)
宣伝とサービス次第で70くらいなら集まると思うけど。
現状が窮屈だったから。同じ建物内で別フロアも借りるかな?

めろん、熊本作家優先で取り扱ってくれるといいんだけど、
その辺、47都道府県平等なんかね。
347カタログ片手に名無しさん:10/03/18 19:26 ID:???
>>345
そうだね……ラムダがもっと真剣にやってれば、、、
サイトあるだけでもずいぶん違うと思うし。
申し込み用紙メイトにおいてなかった気がするけど、自分の見落としかね?
県内同人イベントだとメイトは必須だろ?
348カタログ片手に名無しさん:10/03/18 19:29 ID:???
>>346
いや、どっちかっていうと一般の方が重要じゃない?
サークルもいればもちろんいいけど

東方の話で悪いけど最低ライン100sp、県外遠征するなら200〜300spで探すな


メロンは基本的に全店配本っぽい
ディスプレイは店舗依存ぽいけど
349カタログ片手に名無しさん:10/03/18 20:24 ID:???
>>338
ケットコムから調べてみたら?

現行で活動がみられる(開催予定がある)やつだと
久留米1つ、大牟田が1つ。
久留米・大牟田両方で開催してるのが1つかな。
350カタログ片手に名無しさん:10/03/18 21:07 ID:???
自分は、博多から遠くなくて好きなジャンルのオンリーなら75spくらいから行く。(中途半端な!)
まぁ、50以上って意味だけど。
自分は博多駅までの4枚切符あるもんで。
(ホントは定期券の方が便利なんだけど、なくして大損するのが怖い)

県外でオールジャンルは福岡のシティくらいしか行ったことないな。
オールジャンルで行きたいと思えるのは県外ならそれ以上のとこ。
県内は予定が合えばできるだけ行こうって思ってるけど県外はそれ以上を求める。
県内にないものを求めるかな。

そんな風に想うから熊本でやるなら
半端なオールジャンルよりオンリーの方がいいって思えるけど。

あれ、自分の言ってることが意味不明になってきたぞ……
351カタログ片手に名無しさん:10/03/19 02:06 ID:???
>>346
書店委託は見本誌を提出して向こうがとるかとらないか決めるだけ

作家の個人情報を各販売店に配るわけないし
ゆえに地方の書店側はそんなん知らんがなだと思う
352カタログ片手に名無しさん:10/03/19 02:19 ID:???
>>351
そりゃそうだけど、出身地って言っても県単位なら問題なさそうだけどねぇ。
市町村になってくると危ないけど、(ストーカーとか)
都道府県単位なら問題ないって聞いたことあるけど。
もちろん、隠したいって人もいるだろうけど。

本社通さなくても地元Onlyで売れるシステムとかあればいいなとか思ってしまう。
地元密着の。あれ、それじゃ地方イベントと同じじゃないか。。。
353カタログ片手に名無しさん:10/03/19 03:09 ID:???
卸してる身としては勝手に個人情報ばらまかれたらたまらんわw住んでるとこばれるのとか勘弁してくれw
書店も商売だし、ただでさえスペース限られてんのにどんな本もホイホイ取るわけにゃいかんだろ
あとメロンは全店に卸してくれるよ
354カタログ片手に名無しさん:10/03/19 10:10 ID:???
>>353
都道府県単位だけなら個人情報ってほどでもない気もするが熊本じゃ微妙なライン……
(田舎ならアウト、都会ならセーフな気がするが熊本はどちらでもない)
日本在住ってのはバレてると思うし。というか国外だと目立つな。
九州全体で九州応援でも問題あるかな、って九州じゃ広すぎるっていうか
めろんは福岡県(2つ)と熊本しかないっぽいな。九州で3つか。
全国展開の大きなイメージあるんだけど、開拓途中ってことかな。

やっぱ店側は出身関係なく『売れるモノを売る』しかないんだろうな。
納得できるけど。

県民リンク集案は面白そうだけどあっても怖くてリンクできないし。
自ジャンル興味ある人だけ来てほしいって願望とパンピー来そうだから。
あったら登録されてるサイト片っ端から回るけど。登録は怖い。

なんかヲタクっぽいもので県っぽいもの……ってイベント(ラムダ・kep)しかないか。
うちのじいさんもそろそろ農家引退だし、畑で開ければパンフなしなら無料でできそうだけど
……って雨天中止じゃ成り立たないし場所分からないだろうし。うん、無茶は分かってるって。

最高の地元イベントって何なんだろうな。
コミケ・シティみたいな全国的なの除いて『地元』の小規模イベントでの理想って。
それともここ見てる人は小規模の時点で理想はない派?
355カタログ片手に名無しさん:10/03/19 12:33 ID:???
熊本田舎やん…
都道府県だけとか言ってもさ、自分の場合女で何千とエロ本頒布してる身なんで
身内以外には身の回りのことなんか絶対知られたくないわ

つかアナルさん?さっきから文章がサムイ
356カタログ片手に名無しさん:10/03/19 13:13 ID:???
作家がメロン熊本店の従業員とよっぽど親しくない限り実現しない

はい次の話題
357カタログ片手に名無しさん:10/03/19 13:36 ID:???
活気が無いのを何かのせいにしたがる人がいるけど、根源は金を落とさない一般参加者の所為でもあるしなぁ

ラムダの入場アベが1000超えならサークルもイベンターもこぞって集結するんだけどな
358カタログ片手に名無しさん:10/03/19 15:09 ID:???
畑でイベントしようとか考えるのが
キモいを通りこして怖い
359カタログ片手に名無しさん:10/03/19 16:01 ID:???
懐かしいな青空イベントwww
先人たちがすでに失敗済みのイタタイベントだよw
360カタログ片手に名無しさん :10/03/19 16:27 ID:???
小規模でもなんでもいいから
本があって本が売れるイベントが良いイベントじゃないのかなー
てか、普通のイベント?w
同人誌即売会なんだから
雰囲気良くても発行物が出ないんじゃサークルとしてはもの足りない…
(ここで一般参加者は、買う本が無いって言うんだろうけどさ)
主催がイタタは論外として(参加する・しないの時点で悩むから)
結局は参加者の向上が必要だとオモ
361カタログ片手に名無しさん:10/03/19 16:51 ID:???
>>355
前住んでたところが田舎でしたけど。10年以上昔の話ですけどね。
今は亡き(合併した)福岡の田舎町ですけど。
福岡は福岡市や北九州市は栄えてますけど、
九州でその次が熊本市だと思ってましたけど、政令指定都市目指してるって言うから。
47都道府県を都会っぽい方から数えて真ん中入れると思うけどな……。

エロなら身内の方が知られたくないと思いますけど。(感覚の違い?)
顔知らない他人に県名だけバレた方がまだマシな気が……

>>357
負の連鎖……『どうせ熊本は』って感じで見物に来てるだけ感するもんなぁ。
同じ品でも東京だと『東京だぜ』って感じの、えーっとブランド感?
遠いところだとわざわざ来たんだから思いっきり!って思うけど地元じゃそうでもない、みたいな。
熊本は福岡近いから余計に熊本と比較して都会である福岡で買いたいって思っちゃうんだろうな。
感覚の違いかな。そうなってくると、不利だな。
362カタログ片手に名無しさん:10/03/19 16:58 ID:???
>>359
冗談、だろ。
ジョークで書かれたことをマジでやった人間がいるの、か?
ん、なんだジョークで返してるだけか。。。
363カタログ片手に名無しさん:10/03/19 19:00 ID:???
>>360
一般参加が見物人状態じゃダメで
サークル側も買うものがないと言わせないものを作るべき。
言うのは簡単だが難しいな。

本中心に出来ればいいけど、熊本の現状じゃなぁ。
今の『同人グッズ即売会』状態から本来の『同人誌即売会』に戻せなきゃ進まないわけだ。
主催がやるのはあくまでも『開催』までであってそれ以上、結果は参加者が決めることなんだよな。

お客さんがいて始まって舞台は成り立つ、みたいなノリ?
どんなに素敵な舞台でもお客さんいないと失敗作って感じで。

参加者次第なんだな。振り出しに戻っちまった。
364カタログ片手に名無しさん:10/03/19 19:03 ID:???
どっちもどっちってことか
365カタログ片手に名無しさん:10/03/19 19:24 ID:???
東方のオンリー来れば変わるかなぁ
潜在的…というかラムダに興味のない層が発掘されれば状況は変わる、かも
366カタログ片手に名無しさん:10/03/19 20:38 ID:???
>>362
熊本では例がなかったかもしれないが
過去に屋外や屋外の屋根・テントあり施設でのイベント開催を目論んだ者はけっこういた。
そう、まるで公園でフリマでもひらくかのように。

そのテのイベントが続いていない、現在開催予定もない、冗談に聞こえるって事は
…まぁそういうことだw
367カタログ片手に名無しさん:10/03/19 22:46 ID:???
つうかグランメッセって募集は800spじゃなかった?
800集まったかは知らんけどその規模開けるくらいのポテンシャルはあったんだよな多分
368カタログ片手に名無しさん :10/03/20 12:03 ID:???
数年前くらいはグラメ800spだったよね。
グラメ800、興南400、流通200のイメージだわw
369カタログ片手に名無しさん:10/03/20 21:12 ID:???
ラムダは机1つだから机半分にすると倍いけるなぁ。
過去なら大規模できたってことか。現在は、そうもいかないんだけど。

kep、webで全国に宣伝してるんだし、
委託あれば少しはレベル上がるんじゃねーかと思うんだけど?
370カタログ片手に名無しさん:10/03/20 23:24 ID:???
Webで全国ww
371カタログ片手に名無しさん:10/03/20 23:25 ID:???
最低20冊くらい売れて送料持ってくれるんなら委託するかな><
372カタログ片手に名無しさん:10/03/20 23:26 ID:???
それか買い切りね><
373カタログ片手に名無しさん :10/03/21 01:40 ID:???
「レベル上げてくれる」ようなサークルは
地方の個人主催の小規模オールジャンルイベントに
委託参加などしない
374カタログ片手に名無しさん:10/03/21 01:49 ID:???
地方の小規模イベントだと、イベント自体が
委託の受付処理と対応、搬入と搬出、当日の委託スペースと
仕事のできるスタッフを(人数的に)揃えられないところも多いんだよね。
375カタログ片手に名無しさん :10/03/21 12:45 ID:???
オンリーなら小規模だろうが委託ってわかるんだけど
オールジャンルの地元イベントで委託って需要があるのかな?
自分的には参加してみようって気にならないけど…

ま、そもそもキープは委託のスキルは無さそうだから無理だと思うね
委託システムってめんどくさいし大変だし
見よう見まねでやるのは危険
376カタログ片手に名無しさん:10/03/21 20:23 ID:???
主催は発言はちょっとアレあったりするけど、
なんかもう参加者の問題だよなぁ……。
全員が発言見てるわけでもないしさ。
377カタログ片手に名無しさん:10/03/21 23:09 ID:???
信憑性ってこと?
ごめんよく分かんない
378カタログ片手に名無しさん:10/03/22 01:01 ID:???
肥後の議倒れスレはここでつか?
379カタログ片手に名無しさん:10/03/23 00:10 ID:???
次のキープのサークル数でも当てようぜ

7
380カタログ片手に名無しさん :10/03/23 12:41 ID:???
13

てか、前回は何サークルだったの?
サイト表示はスペース数でサークル数じゃ無かったよな
381カタログ片手に名無しさん:10/03/23 12:49 ID:???
サークル数か。
次回は20前後ってところで予想、ってのは
違っても前後のうちの入るって言えるからズルか。
18で。
382カタログ片手に名無しさん:10/03/23 15:19 ID:???
>>380
前回は27サークルで34スペース。割といるんだよな。
6月のイベントで「4月25日(日)必着」
どうなる事やら。
383カタログ片手に名無しさん:10/03/23 15:46 ID:???
50sp募集の34spであんなに窮屈だったのか!?
どういう感覚で募集sp数決めたんだ……。
384カタログ片手に名無しさん:10/03/23 15:58 ID:???
本当だね。
仮に規定数集まったとしても入らないのは明らか。
チラシ置き場や空いてた机が3つ程度、コスプレゾーンを埋めても50はムリ。
385カタログ片手に名無しさん:10/03/23 16:47 ID:???
前回ホント驚異の狭さだったよな。
後ろのサークルまだ来てないのに椅子引いただけで通路埋まったし…。

次回は20集まればいい方かもね。
自分はサークル参加するかまだ迷ってるけどサークル参加しなければ行かないな。
386カタログ片手に名無しさん:10/03/23 19:33 ID:???
2って最初、55sp募集にしようかとしてたんだよな……。
それを通路狭いという言葉で50spにしようとしてたみたいだから……。
無茶だ。
387カタログ片手に名無しさん:10/03/24 01:39 ID:???
熊本市でワンピース公園計画 作者の許可は取ってないよ署名集めてから強引に頼みに行くよ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269334149/
388カタログ片手に名無しさん:10/03/24 03:30 ID:???
ワンピ署名って作者の許可すでにとってあるって
Kepのとき言ってた気がしたんだが聞き間違いだったのか
普通に署名しちまった 大丈夫なんだろうか

20は集まるんじゃないかねえ
いちばんの魅力はスペ代が安いことだから
中高生のお財布には優しいし
まあ売り上げもスペ代ギリギリ取り戻す程度だったけど…

スペの間隔狭いってアンケに書いておいたから
つぎは改善されてるといいなー
389カタログ片手に名無しさん:10/03/24 12:52 ID:???
>>387
タチが悪すぎだろ…

逆に反対運動してぇ
390カタログ片手に名無しさん:10/03/24 17:59 ID:???
ルフィ公園なんてよく分からないもの署名しません。ってここで言っても仕方ないけど。
知事が協力したいなんて言ってるみたいなんだがなぁー。
予算どこから出るの?税金は勘弁してくれよ。
そうじゃなければ勝手にしてくれだけど税金使うなら389の反対運動参加するぜ。

漫画は文化なんて考え植え付けたのは……あの政治家か?
文化は文化でも政治が関わっちゃいけない文化だと思うぜ。
391カタログ片手に名無しさん:10/03/24 20:23 ID:???
つーか板違いじゃね?
392カタログ片手に名無しさん:10/03/24 22:11 ID:???
どうせやるならパイレーツ球場作れよ…
393カタログ片手に名無しさん:10/03/25 13:19 ID:???
もうすぐラムダだね。
キープ申し込む人いる?
394カタログ片手に名無しさん:10/03/25 13:35 ID:???
今のところ申し込む予定
集まるかどうか微妙に不安だが・・
395カタログ片手に名無しさん:10/03/25 16:54 ID:???
サークルはまだしも一般客が来そうにない。
第一回目はたんに様子見で多かっただけだろうし。
396カタログ片手に名無しさん:10/03/25 17:54 ID:???
kep1は見物客が多かったんだろうな。
ペーパーですらなかなか裁けなかったんだよな。無料なのに。
ラムダはもう少し多くても割とすぐ裁けるんだけどなー。ペーパーだけは。
規模は違うけどペーパーにすら手を伸ばさないのか一般……。
397カタログ片手に名無しさん:10/03/25 19:56 ID:???
欲しいペーパーなら自然と手を伸ばす。

つまり…わかるな?
398カタログ片手に名無しさん:10/03/25 20:46 ID:???
まぁ客層の違いでしょうね
若い頃はペーパーじゃんじゃん貰ってたけど、今は逆に欲しくなくなったなー
気合いの入ったペーパーもあんまり見掛けなくなったし
399カタログ片手に名無しさん:10/03/26 11:17 ID:???
ペーパーは住所はいってると処分に苦労するから
相当興味ある人のしか持って行かないことにしてる

ラムダでKep申し込もうと思ってたけどその日用事が…
郵送マンドクセ
400カタログ片手に名無しさん:10/03/26 14:00 ID:???
え…いまだに住所とか個人情報記載する奴なんているの?
401カタログ片手に名無しさん:10/03/26 14:24 ID:???
普通に多いよ
ラムダは今もまだ住所がないとチラシ置き場に置かせてくれないんだっけ?
今のペーパーは鉛筆イラスト+トークが多くて一読せずともいらないと感じる
同人便箋が少なくなったように前とは変わった
402カタログ片手に名無しさん:10/03/26 16:41 ID:???
やべぇ…なんかタイムスリップしたみたいだ…
403カタログ片手に名無しさん:10/03/26 17:42 ID:???
初めてラムダ行くんですけど…
同人誌とかグッズ売ってるとこなんですか?
それと、ジャンルはどんな感じなんでしょうか?
深夜アニメや東方とかなのか、それとも地方でも見れるアニメや漫画なのでしょうか?
あと、18禁等のモノもあるのでしょうか?

質問ばかりで大変申し訳ありませんが…お願いします
404カタログ片手に名無しさん:10/03/26 17:47 ID:???
>>403
他の都市のイベントや、マンガなんかで描かれるコミケのイメージを持っているならやめた方がいい
書き方からすると男性向け狙ってる?
ないない、学園祭レベルの腐向けのイベントだ

九州で男性向け狙うなら来月小倉である東方オンリーがかなり賑わうからそっちがおすすめ
405カタログ片手に名無しさん:10/03/26 18:00 ID:???
>>404
そうでしたか…
ではやめておきますね
406カタログ片手に名無しさん:10/03/26 18:39 ID:???
おいおい…客を減らすなよ。
一度行ってみるのもいい経験になると思うけどなぁ
407カタログ片手に名無しさん:10/03/26 20:06 ID:???
ラムダは楽しい学園祭風同人グッズ即売会www
いや、本が少なくて同人誌即売会って言えないんじゃないかとwww
近いなら試しに行ってみるといいかも、とだけ。
いいものかどうかは自分の主観で決めればいい。
408カタログ片手に名無しさん:10/03/26 21:58 ID:???
行けるのなら行くべきだと思うよ
一度見てから決めなよ
思わぬところで掘り出し物があるかもしれないしさ
409カタログ片手に名無しさん:10/03/26 22:11 ID:???
>>403
選べないけど東方なら出してるサークル有る。エロは無いかな
410カタログ片手に名無しさん:10/03/27 14:52 ID:???
四月ってラムダないのか!
kep絶望的じゃん…。
411カタログ片手に名無しさん:10/03/27 15:33 ID:???
kepのためにも5/2のラムダで締め切って欲しかったんだよ。
主催、きいてくれなかったけど。
412カタログ片手に名無しさん:10/03/27 16:01 ID:???
>>411
だって締め切り後一ヶ月の長考してパンフ作んないといけないからな
413カタログ片手に名無しさん:10/03/27 19:02 ID:???
まだキープとか言っちゃってんの?
414カタログ片手に名無しさん:10/03/27 20:53 ID:???
あそこ受付数きちんと記録されてるのなら、正直申し込もうにも少なさにビックリで気が退ける…。
まだ締切時間あるから皆まったりしてんのかそれとも……。
やっぱコス有る無いでも大分違うのかね、余所の九州イベレポとかみると無いとこ一般含め参加者がらがらだったぽいし

まそれ以外にも問題点あったせいかも知れんが、どれくらいサークル集まるかで次回開催予定だったのとか取り止めにならなきゃいいけどw
415カタログ片手に名無しさん:10/03/27 20:57 ID:???
メジャーじゃないジャンルでラムダの参加費回収出来てる人っているのかね?
416カタログ片手に名無しさん:10/03/28 17:48 ID:???
今日のラムダは人は多かったけど大半はコスプレだったな
417カタログ片手に名無しさん:10/03/28 18:30 ID:X7azhcV.
ちょw
キープの参加サークル7でワロタ
418カタログ片手に名無しさん:10/03/29 02:20 ID:???
>>415
赤字でなんぼ!だと思うけど。
ラムダは学園祭って言われてるけど、学園祭は学校側は儲けが大事でも生徒はそんなの気にしない。
雰囲気を楽しむだけさ。最初はそれで満足さ。最初は、な!
そのうち次回参加をどうするか迷う時が来る。

コスプレが文化な日本残念すぎる気がするぞー!
ヲタ文化は『隠れた』文化だよね。堂々すぎる気がするぜ!
コスの人は荷物多いから会場付近で見かけるとすぐ分かる。
だから最初のうちは迷子にならないで済んだんだけど今は……。
419カタログ片手に名無しさん:10/03/29 08:47 ID:???
皆さん、昨日はお疲れさまでした。
420カタログ片手に名無しさん:10/03/29 17:58 ID:???
>>418
ヲタ文化はもっと前に出してもいいんじゃね?と思うけどな…
世界からも注目されてるし
同人活動となれば話しは別だが

キープはどうなるのかな
一応、一般参加を考えてるんだけど
サークル数があまりにも少なかったらいかないかな
421カタログ片手に名無しさん:10/03/29 18:18 ID:???
キープ、20集まるかも怪しいな。
実際今のまま7サークルだったら開催してどうなるんだろ…。
一般参加来てもすぐ帰って終わりなんじゃないか。
422カタログ片手に名無しさん:10/03/29 18:32 ID:???
>>420
お前、テレビの外国アニオタ特集なんか信じてるのか?
ケンミンショーで熊本の県民ソングがセンタープラザのテーマと放送されたりとか、まあテレビなんてそんなもんだ
423カタログ片手に名無しさん:10/03/30 01:42 ID:???
ラムダ行けなくてまだ郵送でKep申し込もうか迷ってる自分もいるから
10は集まる…と思う  でもせめて20はほしいよな
このぶんだと一般も少なそうだなー コスもないし

一般客がサークル1周して帰っちゃわないように
どうにか開催予定のビンゴ大会とやらを盛り上げてほしいもんだ

折角イベント立ち上げてくれたんだし、個人的にはKep応援したいんだけどね
所詮熊本と思わざるを得ない状況が虚しい
424カタログ片手に名無しさん:10/03/30 10:19 ID:???
レイヤーさんは活発(?)な人多いけど一般参加者って大人しい人多いイメージだからビンゴとか盛り上がるのかなぁ。
でもラムダのあのイントロクイズみたいなのは人集まってるな…。

自分も郵送で申し込もうか迷ってるよ。
425カタログ片手に名無しさん:10/03/30 14:03 ID:???
>>420
世界って言っても世界のヲタの間での注目で、
世界といってもヲタクやれる身分ってある程度収入ある人間に限られてくるわけだ。
世界のヲタ人口より日本国民の方が多いんじゃないのか?
ヲタってほんの数%、1%ないくらいだろうし。
ヲタ文化前に出すのは秋葉と池袋(乙女ロード)だけでいいんだよ。
ヲタの人口自体少ないから日本各地でヲタ文化押し出しても無駄。二か所で十分なんだよ。
それに、ヲタ文化に注目集まれば必然的に同人活動にも注目が集まるゼ?
+++++
キープは、サークル数10はいけると思うけど15はどうか微妙だな。
寂しいイベントになりそうな予感だ。
行ってみようとは思う。その時期にお金があるかは微妙だが……(シティで使いすぎて金欠に……)

kepは対応、サイトがあるという意味ではラムダより上だが、他の面で下なんだろう。知名度(認知度)、経験……。
サイトでの愚痴なんかがマイナスになってる部分もあるだろうな。
後はコスを禁止にしたのが痛い、か。。。
後、参加者と主催が近いな。メールですぐ。ノーミスなら良い結果に結びつきやすいが、ぼろを出しやすい。
仕事だと割り切ってくれればそれが1番なんだが。
426カタログ片手に名無しさん:10/03/30 14:56 ID:???
kepは3あるならシティでチラシ配れる日程希望。

2010年9月5日(日)
ttp://www.akaboo.jp/event/0905fukuoka24.html

2011年1月23日(日)
ttp://www.akaboo.jp/event/0123fukuoka25.html

3ヶ月〜半年に1回のペースだとこの間かな。
その前に2が悲惨なことになりそうな感じだけど持ちこたえてくれ!
427カタログ片手に名無しさん:10/03/30 17:57 ID:???
ぶっちゃけ2chの情報がなかったら
kepの第一回はあれだけの人が集まんなかったと思うんよ。文化祭レベルだが
主催はオン上の口コミを軽視しすぎ何じゃないかな

あと問い合わせメールへの対応の仕方は本当に考えて欲しい
メールの内容を掲示板で公開とか常識的におかしいよ
あれだと身内以外誰も忠告しなくなるぞ
428カタログ片手に名無しさん:10/03/30 18:11 ID:???
いやいや、個人的な意見であって、アニメの実写の映画とかアニメの制服を普通の制服に採用とかあってたから、そう思っただけだよ
ヲタ文化ってのがどの辺りからを指してるのも個人で違うと思うし、こいつバカだなってスルーしてくれよ


キープ今回も頑張ってくれればいいな
ビンゴの景品も気になるが、何より参加数が気になる
前回よりは確実に減ると思う(コス禁で)が、通路的には広くなるからそれはそれでいいんだけどさ
前回は通路狭すぎて、レイヤーとぶつかったり、サークルで使ってたボードが倒れたりしてたからね
429カタログ片手に名無しさん:10/03/30 18:44 ID:???
自分語りうざい
430カタログ片手に名無しさん:10/03/30 19:06 ID:???
スルーして欲しいとか言いながら掘り返す…
そして世界から日本にグレードダウン
431カタログ片手に名無しさん:10/03/30 20:05 ID:???
めんどう!熊本の話しましょうや。

キープまだ申し込んでないけど申し込む予定の人どのくらいいるかなー。
確かにメール問い合わせを公開されるかもって嫌だよな。どういうのが公開対象なんだよ…。
432カタログ片手に名無しさん:10/03/30 22:01 ID:???
これだけ失態を晒してるキープに申し込みを考えてる人ってどんな心理なの?
煽りとかじゃなくて本当に気になる。金額?
433カタログ片手に名無しさん:10/03/30 23:54 ID:???
結局、前回の流通はどうだったの?
なんか東方の18禁があったとは聞いたんだが。
434カタログ片手に名無しさん:10/03/31 00:04 ID:???
28日の流通、自分としては楽しかった。
売れたからもあるしスケブ頼んでくれた方々がことごとくいい人だったから。
435カタログ片手に名無しさん:10/03/31 01:34 ID:???
>>433
あったよ。
コスプレイヤーが三百人突破したとかでかなり人が多かった。
人は多かったけどうちのサークルは売り上げ悪かったな…。
436カタログ片手に名無しさん:10/03/31 01:42 ID:???
>>432
参加者がフォローする、というわけじゃないが
参加して盛り上げていかないと どんなイベントだろうが潰れる
ここでの評判も良くは無いし運営も確かにマズイとこ多いけど
ただ企画を立ち上げてくれたってとこは褒められるところだから
出来る範囲で応援したいだけだ
勿論、ほかのもっとしっかりした主催がイベントをはじめたら
そっちのほうを応援したくなるとは思う
Kepはお前さんが気に入らないなら行かなきゃいいだけだ

まあ、金額が安いのがその「出来る範囲」に入るからなんだが
ラムダはどう足掻いても大赤字だから自分には無理がある
それでも学生時代は参加してたんだが、福岡遠征はじめてからはなー


437~レモン@ティー!:10/03/31 02:05 ID:8qUCeU5c
新參です
熊本住みです
よろしくw
438カタログ片手に名無しさん:10/03/31 09:44 ID:???
あーあなんか変なコテ召喚しちゃった
439カタログ片手に名無しさん:10/03/31 14:54 ID:???
>>432
kepを熊本同人の鍵になってくると考える、かな。
成功すれば他のイベントやってる会社もやってくるキッカケになって熊本同人が賑やかになる。
失敗すればどうせ熊本、とネガティヴになっちゃってラムダだけしか残らなくなる。
ここ数年、ラムダだけの時代でそれに飽き……ラムダが過去にやってきたことの方を問題視するわけで。
今のところ経験知の差でラムダ有利でも全盛期完全に過ぎて衰えていくだけでラムダだけじゃだめだとかそんな思想。
遠征もいいけど、地元でも活動したい、けどラムダは……って思ってる感じかな。
ダメな部分なければ即参加なんだけど、ダメな部分あるから迷うわけで……。

まぁ、金額がお手頃なのも1つの理由だけどな。
このくらいなら赤字でもいいや、的なのもあるだろうけど。
1番は活気……かな。他のイベントが出てくるまでラムダ盛り上げるよりKep盛り上げる方がいいな的な。
ラムダに不信感ある人間、ってとこかな。
440カタログ片手に名無しさん:10/03/31 15:35 ID:???
28日の同人イベントに初参加した者ですが、
個人的には、行ってよかったと思います。

欲しいと思う物が無く、何も買いませんでしたが、
イベント自体初参加だったので、雰囲気だけでも味わえたのでよかったです。

コスプレの皆さん、すごかったです・・
圧倒されました。
441カタログ片手に名無しさん:10/03/31 16:53 ID:???
>欲しいと思う物が無く

切ないね
442カタログ片手に名無しさん:10/03/31 21:16 ID:???
440、何も買わなかったって、本当に雰囲気だけのために……。
数回で行かなくなるパターンってとこかな。

コスはすごいさぁ。圧倒されるけど、一応メインは即売会の方なんだぜ?
443カタログ片手に名無しさん:10/03/31 21:26 ID:???
たんに趣味に合う物がなかっただけだろうにw
わけのわからん叩き方をするなー
444カタログ片手に名無しさん:10/04/01 06:34 ID:???
ラミカとかポスカとかどんなに神絵師でも欲しくない自分みたいなんもいるし
いらんもん買ってけ言われても
445カタログ片手に名無しさん:10/04/01 11:52 ID:sUwJ.Hxc
28日イベント

確かに人が多かった
ほとんどレイヤーさんだったが

サークルさんも前回よりは多いと思った
446カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:10 ID:???
で?
447カタログ片手に名無しさん:10/04/01 12:53 ID:???
でっていう
448カタログ片手に名無しさん:10/04/01 16:06 ID:Ep0FuimE
ここずっとROM専だったが、ちょっと書き込ませてくれ。
あくまでもでっでいうレベルだから、聞き流す程度でいい。

28日のラムダだが、レイヤーの立場からしても凄かった。
まあ350人ものレイヤーがいればあたりまえだが。
ただ、更衣室の壁に鉄パイプとか立てかけてあってな。
あれじゃ何時怪我してもおかしくないぞ…。

サークルさんも忍たまとか東方は本出してたな。東方は兄が買ってきた。
自分はレイヤー兼サークル主催の身として意見を出すが、
ぶっちゃけ、マイナーで活動するときは以外と売れる。
少なくとも元はとれるな。

が、王道だとその半分くらいのときがしばしばある…。
画力の問題だろうけど。

ただ、スケブ頼んどきながらも取りに来ない、その日はジャンル外(スケブ受付に描いてないヤツ)の作品を頼むお客に一番困る。
イベントの低年齢化にも問題があるのか?

…なにが言いたいかよくわからなくなってきたからそろそろROMに戻るわ。
449カタログ片手に名無しさん:10/04/01 17:28 ID:???
くせーぞ尻穴
450カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:19 ID:???
>>448 わかる。

あの、スケブにジャンル外を頼む人ってなんなんだ。
たまに知らない作品とか言われて、すみませんわからないのでって言ったらバッグからそのジャンルの切り抜き?みたいなのを資料ですって渡す人もいるよ。断るけど。

スケブ頼む人に聞きたいんだけど受付用に立ててるPOPは見ないの?
451カタログ片手に名無しさん:10/04/02 00:26 ID:???
自分はスケブ頼むときは一応POP読むようにしてるけど。
机の上にそのままだと目線より下なんだよね。あれ。

でも、POPなかったりジャンル描いてなかったりするときは
スケブいいか聞いて(本・グッズ置くくらいなら描けるだろう程度に思ってるから)
置いてあるジャンル内で好きなキャラ頼むかな。
452カタログ片手に名無しさん:10/04/02 01:00 ID:???
450です。

>>451さんみたいにグッズとか出してるジャンル内で頼んでくれるならまだわかるんだけどね〜。
スケブ頼まれるの自体はありがたいし。

しかし無理っつってんのに食い下がる人ってみんなおとなしそうな物腰なのにどんだけ押し強いんだってビビる。
自分は1回断られたらもういけないよ。
まずジャンル外を頼まないけどw
453カタログ片手に名無しさん:10/04/02 02:38 ID:???
そもそも同人活動って基本的に素人なわけで、
スケブって買ってくれた人への素人なりのサービスなわけで
ジャンル外とか無茶ぶりなわけだ。
芸人でもないからリアクションの取り方分からないし困るだけ。

そんなものがあるから常識的に分かることにまで注意書きが必要になるんだ。
前までPOPは『スケブOK』とジャンルだけだったのが
それに『買ってくれた人は』と追記を……。
買わないでスケブだけ頼む人の方が非常識だと注意書きなければ分からないのか。

プロの絵描きにお金払って頼むんだったら資料出してってでも分かるけどねー。
残念ながら材料費やイベの参加費あるから多少お金はもらうけどみんな素人なんだな。
まぁ、無茶ぶりするやつはもっと素人なんだろうけど。
同人イベントでの常識(マニュアル)ならネットにあるってのに調べもしないのか。
ずいぶん基礎的なことなんだが……。
454カタログ片手に名無しさん:10/04/02 02:55 ID:???
スケブは、相手が友人で描けると分かっているジャンルだったら
例外的にその時のジャンル外でも好きなの頼む、かなぁ。前のジャンル、とかね。
もちろん、知らない人にはしないけどそれなりに交流ある人限定では、やる。
それでも無理と言われたら諦めるけどね。

452のとこにやってきた迷惑な人、諦めないその根性は他で使えよ……。仕事とか。
使い方を間違えるから迷惑な人になるのであって、使い方を間違えなければ役に立つことがあるはずなんだ。
455カタログ片手に名無しさん:10/04/02 08:26 ID:???
・お釣りを用意してる間に勝手に本をカバンの中に入れる
・スケブだけいきなり頼む
・机の前に30分以上張り付かれる

今回困ったのはこんくらいかな
一番目は学生がよくやるね
456カタログ片手に名無しさん:10/04/02 11:39 ID:???
張り付きは本当に困る。
一人でテンション高く勝手に喋りまくるよね。
愛想笑いしてるのに気付かないのかな。
でも買って褒めてくれた人にこれやられると
むげに扱うわけにもいかなくて困る…。
457カタログ片手に名無しさん:10/04/02 13:42 ID:???
買う側としても張りつきは困る
あまりにも動かない時は仕方なく諦めるしかないし(電車の時間的に)

自分はサークルさん同士の長話が困る
話すこと自体は別にいいんだが、最初から最後まで話してるサークルさんがいて、しかも終始盛り上がってるから話しかけづらい

しかし意見聞くのもいいな
自分もついやってたこともあるし
今後気をつけるよ
458カタログ片手に名無しさん:10/04/02 22:22 ID:???
気をつけなきゃなぁ……。
お金払ったら自分のものだと思ってるからお釣り待たなかったりすることあったし。
ダメだったのか……。
参考になりますー。
459カタログ片手に名無しさん:10/04/02 22:55 ID:???
売り側だけど別にお金払ったんなら勝手にカバンに突っ込んでもらったって構わない
というか列捌くのにロスタイム少ないからそっちの方が嬉しいんだけどなぁ
460カタログ片手に名無しさん:10/04/03 00:03 ID:???
いつもイベントは相方と参加するから結構しゃべってるんだけどそれも買い側からしたら話しかけづらい?
一応立ち寄って見てる人いるときは会話減らすっていうか、とりとめない話にしてるけど。

すっごい勉強になるなあ。
イロイロ気をつけよう…。
スケブは取りに来ない人も困るけど短時間に何回も様子見に来る人も困る。
当然それ以前に受けてる人のを先に描いてたら「私のを描き終わるまでに何分かかりますか?」って言われたときはさすがにまいった。
461カタログ片手に名無しさん :10/04/03 00:04 ID:???
455じ無いですが
熊本のイベントではないけど
おつり用意してる(目を離した)間に鞄に入れられて
受け取った、受け取らないのトラブルになった事がある
だから買い手にその気がなくてもちょっと警戒する
他の本と重ねて持っていっちゃう人もいるしね…

売り手が見ていて承諾してればいい別にいいと思うけどね
462カタログ片手に名無しさん:10/04/03 00:52 ID:???
お釣り待たずにかばんに入れるのは
時間短縮になる半面、トラブルのもとになりやすいってことか。
売り側でも意見分かれるとどうすればいいか……。

グッズでは机に見本1つだけ飾って言われたときに出すってのもあるけど本だと効率悪そうだしなぁ。
463カタログ片手に名無しさん:10/04/03 01:26 ID:???
>>460
相方さんとでも誰かと話してると邪魔すると悪いなーって思って話しかけづらいのはある。

熊本は小規模だから見る場所なくなってスケブの様子うかがいに……ってのはあるなぁ。
一通り見てしまったらやることなくなって見に行く。
やることなくなって様子見たときまだまだみたいだったら会場の外で休憩して待つことにするけど。
迷惑になりたくないし。

ってかスケブ頼んだ人をいちいち覚えているの?
そりゃ、スケブのこと聞かれたら分かるけど、様子を見に来るだけなら分からないと思うけどな。
464カタログ片手に名無しさん:10/04/03 02:05 ID:???
>>463 460です。

そうか〜やっぱり話し掛けづらいのか…。
でも2人で来てるのに無言も変だからな、気を配っておくようにしよう。

多分自分は人の顔めっちゃ覚える方です笑
というか服装かな。
スケブ頼む人とは何のキャラですかとかちょっとは喋るからその間で自然と頭に入る。
だから余計気になるのかな…子の特技イラナイ。
465カタログ片手に名無しさん:10/04/03 08:20 ID:???
めっちゃ笑
466カタログ片手に名無しさん:10/04/03 09:57 ID:???
>>464 その特技は貴重だぞ、うらやま〜。

買う側も売る側も両方だけど声が小さすぎて聞こえない人困る。
買う側に多いか。
スケブとか何のキャラ言われてるかわからないと本当に何回も聞き返しちゃって気まずいよ。
467カタログ片手に名無しさん:10/04/03 10:56 ID:???
>>464
いや、別に話しててもいいし、変に構える必要はないよ
何となく見たそうな雰囲気だったら目配せでもいいから「どうぞ」って言ってもらえるとありがたい
見てる間はそのままとりとめのない話でいいと思う
無言だとこっちも気まずいからさ
そりゃあ折角のイベなんだから話した方が楽しいだろうし
何にしろイベは楽しむものだから

その特技いいと思う
あるサークルさんだけど、準備中だったらしく後で取りに行くって言って、ちょっと忘れてた時に「あ!出来ましたよ」って言われた時は申し訳なかったけど、本当にありがたかったし
その特技ほしいくらいだよ

見てないだろうけど、あの時のサークルさん、ありがとうございます
468カタログ片手に名無しさん:10/04/03 12:22 ID:???
スケブ複数持ってきて掛け持ちでスケブ頼む奴要るけどさ
コレクタータイプのスケブ厨は作家関係無しにトレカ感覚で集めてるからうざい
取りに行くの忘れる程度の作家なら最初から頼むなよと思うよ

つーかまず物買ってからスケブは頼んで欲しい。サークル側としては
金払って買わない絵を増やしてもって帰ってどうするの?と思う
ギブアンドテイクと言うほどじゃないと思うんだけど

逆に「物買うんでスケブOKですか?スケブ駄目なら物買いません」
とか言って来る奴が居たんで本末転倒だなーと思ったりもした。なんだそれは
469カタログ片手に名無しさん:10/04/03 14:41 ID:???
特定ジャンルで出てるサークルならとりあえす描いてもらっとけ
みたいな感じで無差別攻撃しかけてくる人いるね。
まぁ、それはともかくとして、そういう人に限って描いてもらった後でケチつけてるね。
しかも元々の画風とかに。ヘタしたらサークルの目の前で。

470カタログ片手に名無しさん:10/04/03 17:13 ID:???
熊本じゃないけど、未成年と思われる集団に掲示してるポスターくれって言われたな
もちろん買うどころか立ち読みもせず
ポスター一枚いくらすると思ってんだ
471カタログ片手に名無しさん:10/04/03 20:13 ID:???
スケブは頼んだことないけど、いろいろと大変なんだな
スケブ描いてるサークル見るとすげぇと思ってたけど裏にはそんな事情があるのか

というかサークル率高いな
472カタログ片手に名無しさん:10/04/04 01:03 ID:vkwh1zKw
同人って何?オタクって事?
473カタログ片手に名無しさん:10/04/04 12:49 ID:???
>>467 アドバイスありがとうございます!
そうですね、イベントは自分も楽しまないとですよね。
でもお立ち寄り下さる方ももちろん楽しんで欲しいので空気を感じつつ(笑)楽しみます!

顔覚えられる特技を特に嬉しかったことがなかったのですが嬉しくなってきました(^_^)
まあスケブを待つ人にも時間の都合とかあると思うのでハッキリ何時までにできますかって聞かれたら断りやすくもありますね。
難しいです、イベント。
サークル友達があまりいないのでこちらでご意見が聞けて助かります。
474カタログ片手に名無しさん:10/04/04 19:33 ID:???
個人主催更新来たね。結構意見を取り入れてる感じでナイス。
でもシティパンフに広告はのっけるのかね?
それやらないとあんまり意味がないような…。
475カタログ片手に名無しさん:10/04/05 16:59 ID:???
福岡スレからの転載だが

宣伝不足のイベントがどういう結末になるのか
主催には読んでおいて欲しい


671 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:10/04/05(月) 15:30 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/analstrike/archives/51630954.html

ついにシンパにまでそっぽを向かれ、引退勧告までされてる。
476カタログ片手に名無しさん:10/04/07 16:15 ID:???
キープのサークル参加増えないね…。
477カタログ片手に名無しさん :10/04/07 17:08 ID:???
>>474
あと朝の机上チラシ撒きもね
ドームのサークル1000スペぐらいだし大丈夫…と信じてるw
どっちにしろ(あとチラシ置き場利用も)事前登録しないといけないし
したからには両方やってくれる…だろう

やっぱさぁ
サイトがあってネットで宣伝は当たり前として
イベントに来る人は実際イベント会場にいる人だと思うから
オフの宣伝って大事だと思う
478カタログ片手に名無しさん:10/04/07 17:59 ID:???
君いいこと言ったよ君
479カタログ片手に名無しさん:10/04/07 18:10 ID:???
>>477
個人主催の知識じゃただ参加するだけじゃないかと予想
そういうのがあるって知らないんじゃないかなー

ここもう見てないのかな?
やるなら徹底的にお願いしたいよね
480カタログ片手に名無しさん:10/04/07 18:38 ID:???
メールで直接言えばいいんじゃないか?
宣伝にもこういう方法がありますよ的な感じでさ
掲示板に書かれるとか気にしない方がいいと思う
何も誹謗・中傷じゃないんだし
今まで通りメールは活用していいと思うよ

このままサークル数増えなかったらどうしよ
と、不安になったり
481カタログ片手に名無しさん:10/04/07 18:50 ID:???
個人主催がメールは嫌がってるみたいだから掲示板で聞いてみた。
急ぎすぎたかな?
482カタログ片手に名無しさん:10/04/07 19:29 ID:???
今からでも遅くないから募集期間延期するべきでしょ
483カタログ片手に名無しさん:10/04/07 21:50 ID:???
>>479 自分もそう思う。
あの主催、やるなら「パンフに広告載せてもらいます」とかちゃんとアピールしてきそうだし。
ただ出るだけっぽいよな〜。

今のまま7サークルだったとしても前から「少なくても中止だけはしない」て言ってるから開催はするだろうけど、そんなの出るサークルの身にもなれよなあ。
見切り発車すぎる。
484カタログ片手に名無しさん:10/04/08 00:02 ID:???
>>481
いや、ナイスだよ!
早めに言えば主催も考える時間が出来ると思うし

募集期間は延長した方が絶対にいい
サークル数が少ないことを理由にしてもいいからさ
〆が早いのには何か理由があるのだろうか
485カタログ片手に名無しさん :10/04/08 00:32 ID:???
募集期間延長に同意
半数も埋まらなかったら
「パンフにはカット等載らないかもしれないけどギリギリまで募集します」
とかやった方がいいのでは…

コス無いとか評判がとか抜きにしても
2回目の開催までの期間が短すぎな感はあるね
486カタログ片手に名無しさん:10/04/08 04:21 ID:???
最近ここ見た人達かな?

どれだけ言っても個人主催は締め切り延長しないってかたくなに言うんだよ
487カタログ片手に名無しさん:10/04/08 10:08 ID:???
>>486
知ってる上で言ってるんだよ
7サークルじゃ元も子もないよ
印刷物の関係で修正できないと言っても、延期は普通にどこでもやってる
488カタログ片手に名無しさん:10/04/08 10:17 ID:???
2ちゃんでどれだけ騒いでも無駄なんだから
気になる人は直接言えばいいだけの話
489カタログ片手に名無しさん :10/04/08 10:37 ID:???
2ちゃんだから
気になる事をごちゃごちゃ騒ぎたい
490カタログ片手に名無しさん:10/04/09 10:43 ID:???
キープの返事ないな。
やっぱりチラシ撒きの知識はなかったんだろうなぁ
491カタログ片手に名無しさん:10/04/09 12:44 ID:???
返事遅くなりそうだな
知識がないなら友達やスタッフする人に聞けばいいのに
メールで教えるのも1つの手か
492カタログ片手に名無しさん:10/04/09 16:24 ID:???
消される前の記事に似た質問要望あった筈だけど、その時は検討してみますって言ってたけどどうなんかね。―とりあえずチラシくらいはやって欲しい所。
493カタログ片手に名無しさん:10/04/09 17:01 ID:???
kepの主催は1の時もドームまでチラシ置きに一応行ってるんだよな
でも事前登録が必要って知らなかったから、持ってきたチラシ無駄になったって言ってた
その時に自分に知識が無いって多少は学んだだろうから、今度は色々調べてチラシ撒きに行くのかと
思ってたんだけど………掲示板の返事が遅いって事はそうでも無いのかねぇ…

っつか「事前登録知らなかった」って言われた時にそれくらい最初に調べろよと心から思った
あの主催は本当にラムダ以外参加したこと無いのかもね
494カタログ片手に名無しさん:10/04/09 17:14 ID:???
>>493は知り合いみたいだから本人に直接言ってあげれば?
本人いわく「無言実行が私のポリシー」らしいから
調べ終わるまで返事を書きたくないのかもしれない

って言っても「知らなかったので調べてから改めて返答します」で済むのになー
495カタログ片手に名無しさん:10/04/09 18:25 ID:???
>>496
残念ながら知り合いって程では無い
主催のスペースに何回かチラシもらいに言ったり、kep参加の質問しに行ったりした事あるから
相手はひょっとしたら私の顔を何となく覚えてるかも?程度

確かにちゃんと調べてる最中かもしれないな
返信遅いっていってもまだ1日やそこらだし、何かカリカリしすぎたかも。カルシウム足りてなかった
496カタログ片手に名無しさん:10/04/09 18:27 ID:???
未来にレスしてしまった!
>>495>>494宛ですごめんなさい

497カタログ片手に名無しさん :10/04/09 18:41 ID:???
調べるも何も赤豚のサイトに行けば書いてあるんだけどね
手続きしてから答えるのかもしれないけどね
スペ内配布のみって事は無いと思いたいけどねぇ
498カタログ片手に名無しさん:10/04/09 20:14 ID:???
>>496 未来にレス!おもろかった(笑)!
499カタログ片手に名無しさん:10/04/09 20:29 ID:???
>赤豚のサイトに行けば書いてあるんだけどね

赤豚のモバイルサイトのほうは最低限しか情報書いてないから
PCのサイトみるのに時間がかかるんじゃない?
500カタログ片手に名無しさん:10/04/09 21:16 ID:???
結論・キープはいらない。
501カタログ片手に名無しさん:10/04/09 21:30 ID:???
主催、キープ1の時はどうなるかと思ってたが、いろいろしようとしてるみたいで良かったよ
あのままだったら次回からいかないようにしようと思ってたし
次回どうなるか分からんが、一般参加しようかな
502カタログ片手に名無しさん:10/04/10 11:17 ID:???
>>501
こんだけ掲示板の質問放置なのによく言えるなw
503カタログ片手に名無しさん:10/04/10 15:07 ID:???
まじで放置だな
ワラタw
504カタログ片手に名無しさん:10/04/10 15:09 ID:???
キープ
今のとこ7スペうまってるけど
あくまでスペースだからサークル数とは限らないな
一回目の時も実際のサークル数は少なかったし
505カタログ片手に名無しさん:10/04/10 16:23 ID:???
>>504 盲点!そだよね。
前回あまりに狭かったから2スペ申し込みのサークルもいそうだし。
てか前回も2スペ申し込み結構いたわけで…。
こわい。
主催…参加者の身になれよ。
入場料払って1ケタしかいないサークルを見て回れってか。
サークル参加者も晒し者みたいじゃねーか。
こわ…
506カタログ片手に名無しさん:10/04/10 18:56 ID:???
自分も〆日に関して問い合わせてみるよ
チラシは知識がないから何とも言えないし
507カタログ片手に名無しさん:10/04/10 19:13 ID:???
だよな…1ケタはキツすぎるよ…。
サークル1ケタじゃ楽しめるパンフ作りもクソもねーよ。
本末転倒。
508カタログ片手に名無しさん :10/04/11 00:13 ID:???
キープのシティチラシ配布
Q&Aの最後の所に「チラシ配布も申請しました」って書いてあった
これって最初から書いてあったっけ?
とりあえず朝のチラシ撒きはするみたいで良かったね

だからといって、掲示板放置の理由にはならないんだけどさ
509カタログ片手に名無しさん:10/04/11 07:39 ID:???
いつもnewマーク付いてるから分かりにくいな
しかしいい加減返事をしろと…
510カタログ片手に名無しさん:10/04/11 07:55 ID:???
>>506
レポよろ
511カタログ片手に名無しさん:10/04/11 09:23 ID:???
主催、今日佐賀でイベントだからそれで忙しかったを掲示板レス遅すぎる言い訳にするんじゃないかw
個人サイトでせっせとグッズ作ってるようなこと書いてたよ。
512カタログ片手に名無しさん:10/04/11 11:25 ID:???
佐賀への参加ってkepのイベント告知のためだよね?
513カタログ片手に名無しさん:10/04/11 11:43 ID:???
佐賀のイベントは来週では?
日記見る限り個人とkep半々って感じだね。
それはいいと思うけど主催イベントサイト放置の理由にはならんな。
個人サイトの日記は更新するって…おいおい。
514カタログ片手に名無しさん:10/04/11 12:28 ID:???
>>512 熊本でも告知&グッズ売りしてるから同じノリなのかもね。
シティもか?

>>513 そうだった、来週だわ。ゴメン。


とにかく主催名乗って人から金集めるなら「後日きちんとレスします」くらい書かないと信用なくすよな。
キープ最初は期待してただけに残念だよ。
前回が悪かったとかコスなしだからとか第2回の準備が意固地すぎるとかもあるけど普通に日程が悪い気もする。
あと主催の人間性が不安。
515カタログ片手に名無しさん:10/04/11 13:09 ID:???
それにしてもCNの東方女装レイヤーどうにかならないの?
女装自体は禁止してないんだっけ…
どんどん増えてて気持ち悪いよ
516カタログ片手に名無しさん :10/04/11 14:19 ID:???
遠征するのはいいんだけどさ
サークル名はキープで取ってるんだろうな…
もし個人サークルで取ってるなら、サイトに自分のサークル名とか書いて無いと駄目だろ
ラムダではどうなの?
最近行って無いからわからんのだが

517カタログ片手に名無しさん:10/04/11 14:30 ID:???
>>515
無理だ
全国的に蔓延ってるんだからむしろ女装の居ない東方コスの方が珍しい

コス厨は褒めると買っていくから良いカモだ
518カタログ片手に名無しさん:10/04/11 14:41 ID:???
>>516 佐賀ではどうか知らないけどラムダでは個人サークル名だよ。
未確認だけどサークルカットにも何も書いてない気がする…。
違ったらすまん。

女装コス、やたら背が高い人が多くないか?
するのはいいけどまわりに気をつけて歩いてほしい、でかいんだから。
ぶつかってきたり見てるサークルさんの展示物に衣装ひっかかって倒れたりして邪魔…。
まぁそれは女装コスさんに限らずか。
519カタログ片手に名無しさん:10/04/11 15:02 ID:???
コスのことはコス板に、と書こうとしたが、そういうことならこっちでいいか
520カタログ片手に名無しさん:10/04/11 15:41 ID:???
今日主催に問い合わせてさっき主催から返事来ました。
詳しくは掲示板をご覧ください。
レポは以上です。

返事は掲示板でするのか
ちょっとドキドキするな
ある程度は覚悟しておくよ
521カタログ片手に名無しさん:10/04/11 16:03 ID:???
別に女装を援護するわけじゃないが、
女装禁止にするんだったら、ブサレイヤーや似合ってない奴も禁止にしろよ!

キモいとか、目の毒とか、同レベルだろwww
522カタログ片手に名無しさん:10/04/11 16:12 ID:???
>>520
乙ー
523カタログ片手に名無しさん:10/04/11 16:18 ID:???
多分>>520のなんだろうけど、掲示板に掲載来てたね。
何一つ答えになってないんですけどwwいい意見なのになー勿体ない。
まぁスルーというわけじゃなくて掲示板にまで載せたんだから検討するかもね。というかしないとマズいって。
524カタログ片手に名無しさん:10/04/11 16:23 ID:???
>>523だが回答来てたね。早漏でスマンカッタ
いいよいいよーkep
525カタログ片手に名無しさん:10/04/11 16:26 ID:???
>>520です
メールの内容ほぼ載せてるしw
返事来たね
〆日延期するみたいで良かったよ
確かにサークル数が集まらなければ、イベントやってられないからね
問い合わせして良かったと思っている

恥ずかしいが
526カタログ片手に名無しさん:10/04/11 16:50 ID:???
日も差し迫ってサークル集まらないからやっとわかってくれたね主催。
問い合わせしてくれた方ありがとう!
これで5/2の熊本ラムダ申し込みもあるかもね。
527カタログ片手に名無しさん:10/04/11 18:07 ID:???
キープ更新キター(・∀・)ー!!
第二締切が5月28日とはなかなか危険なw
だけどちょっと見直したよ。参加しようかな。
528カタログ片手に名無しさん :10/04/11 19:28 ID:???
キープ第2締め切り設定と
前よりは対応が真摯で良かったなって思う

締め切り早いのは、サークルに事前にパンフを配送するからって事だけど
強いて言えば、それ別にいらなくね?
事前に貰っても別に全然どうでもいいんだけど…
長年同人をやっているが、自分は小さいイベントで事前にパンフが欲しいと思った事無いわ
そんなんサイトに配置図とサークルリスト(←これは前回もやってたっけ?)
でいいじゃんって思ったり…
529カタログ片手に名無しさん:10/04/11 19:53 ID:???
5/28とは思い切ったな!
ホント見直したよ。
参加考える。
530カタログ片手に名無しさん:10/04/11 20:09 ID:???
>>528
思うw
シティぐらい大きいイベントでもパンフは当日でいいって思うのに。
アンケートに書けば今後はまた改善されていくかもね。
531カタログ片手に名無しさん:10/04/12 14:07 ID:???
「九州のイベントはサークル処理が遅い」はよその地方でも有名で
もはや定説になってるから、そのへん気にして焦ってたりしてたのかねー
(あの主催だからわからんが)

なんにしろ、改善されたようで良かった。
532カタログ片手に名無しさん:10/04/12 17:54 ID:???
つうか25日〆の時点で7サークルだったらパンフの意味があんまりないな
前誰かが言ったように7サークルくらいなら1月半も制作にかける必要ないだろうし
でも主催頑張ってるしキプー行ってみたいかも
533カタログ片手に名無しさん:10/04/12 21:48 ID:???
キプーわろす
534カタログ片手に名無しさん :10/04/12 22:00 ID:???
キプーwww
キプーいいよww
535カタログ片手に名無しさん:10/04/12 22:02 ID:???
キプーwww
つうかコス禁にしなきゃならんほどレイヤーってやらかしなの?
536カタログ片手に名無しさん:10/04/12 22:22 ID:???
>>535
やらかす人もたまにいるけど、kepでコスプレがなくなったのはあくまでも「同人誌即売会」にしたいからだと思う。
それを買って応援している自分みたいな人間も多いと思う。
537カタログ片手に名無しさん:10/04/13 02:27 ID:???
>>536
自分レイヤーじゃないんだが、レイヤーってただイベントに行ってコスして帰るだけなのか?
538カタログ片手に名無しさん:10/04/13 08:23 ID:???
>>537
買う人もいるけどコスで手一杯になる人も多いと思う。実際自分がコスした時がそうだった。
今はコスプレのみのイベントもあるし、試みとしてはいいんじゃないかな。
539カタログ片手に名無しさん:10/04/13 09:02 ID:???
同人誌即売会のみのイベがあってもいいじゃないか
というようなことがサイトに書いてあるよ
ちょっと見つけにくいけど
自分もキープは応援したいな
540カタログ片手に名無しさん:10/04/13 13:05 ID:???
ここの住民って
人の書き込みの揚げ足とるの好きだよな
541カタログ片手に名無しさん:10/04/13 13:08 ID:???
ここに限らずだろw
542カタログ片手に名無しさん:10/04/13 20:19 ID:???
コミネトとかのイベントやってる人達ってバイト代とか貰ってんの?
543カタログ片手に名無しさん:10/04/14 19:53 ID:???
>>542 ボランティアだと思うんだけど。
544カタログ片手に名無しさん:10/04/15 11:56 ID:???
ボランティアであそこまで動くか?
まぁどうでもいい事だが
545カタログ片手に名無しさん:10/04/15 12:18 ID:???
確かコミケもスタッフはボランティアじゃなかったっけ
凄いよな
546カタログ片手に名無しさん:10/04/15 13:29 ID:???
コミケスタッフは下心が無いとも言えんのであれだけど、コミネトは本当にメリット無いからなぁ
あの人数でさえ人件費使ったら赤字になりそうだw
547カタログ片手に名無しさん:10/04/15 14:39 ID:???
コミネトの実態を知っている俺はニヤニヤしてしまう…w
548カタログ片手に名無しさん:10/04/15 14:57 ID:???
ボランティアだよ。
549カタログ片手に名無しさん:10/04/15 23:57 ID:???
コミネトか……3年くらい前に参加したきりだけど、何か改善してる?
キープは現状見る限り3できないよな……。
1と比べて劣化したわけじゃないだろうけどコスないとか時期が微妙とか。……今までの対応とか。
あとは最初だから珍しがって集まっただけか。(狭かったけど賑わってたのコスのほうばっかだった気が)
550カタログ片手に名無しさん:10/04/16 17:44 ID:???
>>549
改善どころか…。
今のコミネトに行ってみたらびっくりするだろうねw
551カタログ片手に名無しさん:10/04/18 19:31 ID:???
kepがコスプレ検討中のこと。
締め切り延ばしで参加人数が増えそうだから必要ないと思うがなー。
というかすまんがレイヤーするだけの人はいらない。
そういう部分に期待してた分があったんだがな。
主催もあせってるね。
552カタログ片手に名無しさん:10/04/18 20:30 ID:???
コスプレを指定エリア内限定にした上で、独立採算を可能にすれば、まぁ。
ある程度利益を上げてもらわんと次に繋がらん
553カタログ片手に名無しさん:10/04/18 21:29 ID:???
サークル増えないね
kep1で見つけたサークルさんにも会えないのかな
せっかく福岡から行こうと思ったのに
ま、気長に待ってみるよ
554カタログ片手に名無しさん:10/04/18 23:02 ID:???
kep主催の目指すイベントの方向性とは違うだろうけどさ、やっぱ営業も重要だと思うよ

今のご時世オンに情報出してるサークルが多いんだしさ、何げに熊本在住の人もおおいよ?
pixiv、mixi、ツイッター、このあたりで検索すると結構出てくるから、このあたりから声掛けまくるとかさ

一般参加者が一番求めてるのはサークルの多さだと思う

555カタログ片手に名無しさん :10/04/18 23:47 ID:???
キープ、佐賀(は今日だったんだっけ?)とか福岡のイベ出るのは喜ばしい事なんだけど
なんでサイトに出席イベント名とか日にちとかスペナンバーとか書かないんだろ?
スペースも個人サークル名みたいなのに、ただ「出ます」って言うだけじゃ駄目だろ
オンとオフをもっと上手く活用できないのかな〜
折角の告知と宣伝が中途半端だよ…
556カタログ片手に名無しさん :10/04/20 11:46 ID:???
佐賀遠すぎるから熊本に参加呼び込めると思えないんだが…
鹿児島とか福岡でも熊本に近い大牟田に行けばいいのに
557カタログ片手に名無しさん:10/04/20 12:28 ID:hdpTF2NA
    ∧sh∧      ガッ!
      _( +^∀^)  \| /         ∧_∧
    ニ三ヽ,    Oγヽ         ∩(  `Д´)←>>http://utun.jp/3EL
     ニ三 >  ,,_l,__,ノ         ヽ    ノ
\ヾ_ニ三 (,ノ ̄   //.:        丿   ノ
 _,,..--'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ     ∴:. (,ノ⌒(,ノ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
 \,|/\,, |,/ |,//
\,,/ |,,/|,,/ ,,/ |, 〈
/ | \,/ \| ∧/
558カタログ片手に名無しさん:10/04/20 21:14 ID:???
佐賀は、効果ゼロとまではいかないだろうけど、薄いだろうな……。
自分がイベントのために佐賀まで行こうと思わないから
佐賀県民も同じような感じで熊本まで行こうとは思わないだろう。
地方から地方の場合、こちらから行こうと思える範囲がむこうから来れる範囲。(地方から都市に行くのは例外)
559カタログ片手に名無しさん :10/04/23 11:08 ID:???
スレ違かもしれませんが。
熊本で中古の同人売っているところ教えてくれませんか。
ぐるぐる倉庫とエーツーは知っています、熊本市から少し離れてもOKです。
560カタログ片手に名無しさん:10/04/23 22:02 ID:7Y4Rec9o
>>559
満遊書店。ぐるぐる倉庫のすぐ近くにあるよ。
あんまり旬なジャンルのものはないけどね…。
561カタログ片手に名無しさん:10/04/24 15:31 ID:???
今日のサンパレ誰か行く?
562カタログ片手に名無しさん:10/04/24 16:40 ID:???
10年以上前の作品に再萌えした時なんかは、結構掘り出し物が見つかったりもするから、
時々お世話になってるな>漫遊
563カタログ片手に名無しさん:10/04/24 19:33 ID:???
遠征考えてる人
これで何とかなるかもよ・・
http://osaifu.com/4n115/
564カタログ片手に名無しさん:10/04/24 21:48 ID:???
>>563
却下
はい、次
565カタログ片手に名無しさん:10/04/25 15:46 ID:???
kep2サークルスペ増えてる!
なんかこっちまで嬉しいw
サークルさんに感謝!

コスは濃厚らしいけどどうすんのかな
566カタログ片手に名無しさん:10/04/25 17:41 ID:???
やったね、kep2が盛り上がること祈る。祈ることしかできないけど。
一般で行こうとは思うけどね。
567カタログ片手に名無しさん:10/04/26 21:01 ID:???
Kepサークル申込み滑り込んだぜー!
17スペか、予想より集まってるじゃないか。
最終締切までにあと5スペでも増えてくれれば
コスなしのままいけそうなんだがな…
祈るしかないな
568カタログ片手に名無しさん:10/04/26 21:20 ID:???
>>567
超乙!
祈るしかないか!
何のご利益があるか分からんが神社にでも行ってくるぜ
569カタログ片手に名無しさん:10/05/01 11:02 ID:90d3MFFs
運命の明日です
kep2のコス可か不可が決まります
さてどうなるのか…
570カタログ片手に名無しさん:10/05/01 11:03 ID:???
おっと!いつもの癖で上げてしまったぜ…
571カタログ片手に名無しさん:10/05/01 14:49 ID:???
572カタログ片手に名無しさん:10/05/01 14:49 ID:???
573カタログ片手に名無しさん:10/05/02 17:28 ID:???
コスプレ参加詳細きたね
30人の人数制か
574カタログ片手に名無しさん:10/05/02 17:33 ID:???
今日5年振りぐらいにイベント行ってきた
10時30分開場だが開場前に結構並んでた。んでまあパンフ買って入ったが、噂通りサークル数少ない…70スペくらいか?
ジャンルはジャンプ多い印象、あとイナイレ・黒執事・デュラララ・ボカロ・東方等々。
今は便せんとかあんまり売らんのね。ポスカ、シール、ラミカがメインで本はあんまりない。あってもコピ本。(でもいくつかちゃんとした本も見た)まあこのへんも前から言われてた通りだった。
落書き本と書かれた本をちらっと見たら、鉛筆で描かれた落書きをコピーしてあってガチで落書き本でびっくりした。
30分くらい滞在して帰宅。思ったのは人間は多いが端に集まってる(壁側?なんかイベントスペースみたいなとこ)
ただスペとスペの通路にも人が多かった。お客さんもちゃんとグッズやら本やら買ってた。
あとポスカラミカシールは手工業っぽかった。まあプリンタさえあれば作れるしね。
それから照明あんなもんだっけ?外が明るかったからか中が暗かった
また思い出したら書く
575カタログ片手に名無しさん:10/05/02 18:05 ID:???
>>574
お疲れ〜!

kep2は今日含め21スペ集まったね
最初はどうしようと思ってたけど、結構集まったな〜
576カタログ片手に名無しさん :10/05/02 19:45 ID:???
コスいらなかったなー
577カタログ片手に名無しさん:10/05/02 21:27 ID:???
コスに関しては仕方ない点もあるしなー
とりあえずサークルが集まってよかったよ
578カタログ片手に名無しさん :10/05/02 21:43 ID:???
金銭的な事はそれぞれの基準があるし何だかんだ言う事じゃ無いかもしれんが
福岡で撒くだけのチラシが刷れないってのに結構萎えた
579カタログ片手に名無しさん:10/05/02 23:04 ID:???
580カタログ片手に名無しさん:10/05/03 06:53 ID:???
サークル公開したね
581カタログ片手に名無しさん:10/05/03 11:23 ID:???
交通費だけでも結構食う隣県のイベントはもう疲れた…
熊本でも大きめのイベントやってくれんかなぁ
582カタログ片手に名無しさん:10/05/03 21:01 ID:???
コスプレに関しては福岡のtenjin.beみたいに
「サークル参加者のみ可」でよかったんじゃないかなあ。
583カタログ片手に名無しさん:10/05/05 23:04 ID:???
kepは2で終わりかなー?
お金に関してはサークル代もうちょっと高めでもいいから
宣伝に費用回してくれた方がよかったかなって思うけど。
ビンゴの景品とか不要になったもの集めて、でいいと思うし。
584カタログ片手に名無しさん:10/05/06 00:22 ID:???
金かけなくても宣伝する方法なんていくらでもあるじゃん
特に熊本はオンで競合するところがないんだし
585カタログ片手に名無しさん:10/05/06 00:58 ID:???
kep主催、27歳の割に掲示板のレスがガキっぽくて萎えるんだが…
なんだよ「お母さんのようですね★」ってwww
まあレスに限った事じゃないが
586カタログ片手に名無しさん:10/05/06 02:17 ID:???
ケットコムの表記はいつ変えてくれるのだろうか
一応主催に言ったら、ケットコムの方に言ったと言ったから対応待ちなんだけど
締め切り4月25日&コス禁のまんまだからもっと早めにケットコムに言うべきだったのかもしれない
とりあえずkep2には行くかな
最後とか言ってる人いるし


眠い
587カタログ片手に名無しさん:10/05/06 02:27 ID:???
ふと思ったが
kepサイト回してたの2人じゃなかったか?
何で今は主催のみ?
もしかして最初から1人だった?

kepの説明(?)ちょっと変わったね

コス1人って予定入れんの早すぎやしねぇか…
開けてたのかな
ま、コスはコス板にだが
588カタログ片手に名無しさん:10/05/06 02:41 ID:???
ツイッターとか使ってもよくね?
一応、あるランキング検索にはひっかかるようにはしてるみたいだが
589カタログ片手に名無しさん:10/05/06 16:40 ID:???
kep3やるらしいな
しかし6月に概要とは早いな
590カタログ片手に名無しさん :10/05/06 16:59 ID:???
10〜12月開催で6月に概要が早いとは思わない。
今までが準備期間短すぎ。
591カタログ片手に名無しさん:10/05/06 17:28 ID:???
そういやそうだな
今までが短すぎたんだよな
開催期間までが長かったらその分宣伝がたくさん出来るな
最近やっと活動的になったし、宣伝の手段を広げてくれればいいな
592カタログ片手に名無しさん:10/05/06 18:55 ID:???
宣伝に時間かけられるのはいいことだよね。今までが宣伝期間短すぎた。
とりあえずの目標はkepというイベントを覚えてもらうこと、ってとこか。
お金ないなら時間と労力かけるしかないからさ。

主催がひとりでついったーやっても効果出るまで時間かかるよな。
みんなでつぶやいたらそれなりに宣伝になると思うけど。無理か。
口コミってすごいらしいし。
593カタログ片手に名無しさん:10/05/07 23:20 ID:WoklqGdk
おいww1日で15万くれるっていうから突貫したら、
人妻3人に前立腺開発されたぞwww
http://qioi3.com/h/t91fkxi



やみつきになったから明日もヤられてくる(・ω・)
594カタログ片手に名無しさん:10/05/08 15:28 ID:???
お!スペ数増えてんじゃん!
595カタログ片手に名無しさん:10/05/09 12:23 ID:???
kepってやっぱ腐女子向け?
596カタログ片手に名無しさん:10/05/09 14:07 ID:???
>>595
オールジャンルだよ
18禁はなかったよ(見つけてないだけかもしれない)
BL・GL・NL・グッズ・落書き本・ペーパーといろいろあった気がする
基本何でもありだと思う
597カタログ片手に名無しさん:10/05/09 17:08 ID:???
誰かに呼ばれれば行くけど声が掛からないならわざわざアウェイに出ない

うちはそんな男性向けガチエロサークル
598カタログ片手に名無しさん:10/05/09 17:47 ID:???
腐向けだと思ってた。
チラシも、メイトには置いて、メロンに置かない辺り、男性向けは排除する方向なんだろうと。
599カタログ片手に名無しさん :10/05/09 22:34 ID:???
男性向け排除っていうか
前回18禁は無かったとか聞いたり、参加者の年齢層とか
サイトの18禁本への注意事項の微妙さを見ると
BLエロ18禁本出してるうちのサークルも参加しにくいぞw

熊本はキープだけに限った事じゃ無いけどね
600カタログ片手に名無しさん:10/05/09 23:01 ID:???
公式に載ってるURLたどってもほぼ全て腐向けサークルだし
名目上はオールジャンルでも腐向けしか集まんないんだろうな
601カタログ片手に名無しさん:10/05/09 23:40 ID:???
腐向けが多かったけど、そうじゃないサークルもいたよ
つかGLは腐向けになんのか?
18禁本はシビアだからなあ
いくら表記しても守らないやつとか多いらしいし

とりあえずケットコムはいつ表記を変えてくれるのかな?
前のまんまだぞ
602カタログ片手に名無しさん:10/05/09 23:51 ID:???
お母さんのようですね★のレス確認
実際は下だけどね
前の時も表記についてはあったし
報告のやつはやはり消さずに残した方がいいと思った
前回の反省とか見返せないからな
603カタログ片手に名無しさん :10/05/10 01:04 ID:???
「男性向けは排除」っていうより
男性向けサークルさんだって
キープみたいな雰囲気のイベント出たく無いっしょw
604カタログ片手に名無しさん:10/05/10 01:28 ID:JAi3cCHg
お前ら キモいキモ過ぎる
605カタログ片手に名無しさん:10/05/10 02:10 ID:???
>>603
10サークルぐらい男性向け出るんだったらサイトとかでバンバン告知して参加したるわ
606カタログ片手に名無しさん:10/05/10 10:45 ID:???
むしろ、参加費くらいなら自腹切るから
同県・近県の知り合いの男性向けサークル(各種エロ含)とか
評論とか鉄道とかマニアック系のサークルとか
何サークルか集めて参加申し込んでみたら
どういう扱いされるのかちょっと試してみたい気はするw
607カタログ片手に名無しさん:10/05/10 10:50 ID:???
>>606
それこそネットでバンバン告知して潜在的な男ヲタを呼び込めたらカオスになるだろうなw
腐がぶち切れる様が目に浮かぶw
608カタログ片手に名無しさん :10/05/10 11:20 ID:???
熊本腐女子は年齢層低いから
ぶち切れたりはしないだろうけど、戸惑うだろうねw

でもやっぱキープは雰囲気とか運営的にも男性向け推奨のイベでは無いよね
個人で主催は女性だし小規模だし
サークル的にも空気読んでるって思うな
609カタログ片手に名無しさん:10/05/10 12:16 ID:???
一万。。。いや7千ぐらいの売上あるなら県外勢呼んでも赤字にはならないんだが、熊本じゃ望むべくもない…
エロサークル集まんないかなぁ
610カタログ片手に名無しさん:10/05/10 12:47 ID:???
kep1で神社の本出してたサークルさん見かけたぞ
別に何でもいいんじゃないか?
扱いは変わらんだろうし
エロ本出してもきちんと未成年の閲覧禁止をしろよってくらいだろ
一般も男性は来てたし
そんなん言うなら誰かエロ本出せよと思うがね
まあ、ここで言っても仕方ないか
611カタログ片手に名無しさん:10/05/10 12:55 ID:???
腐女子はぶちギレないと思う
ぶちギレる要素が見当たらんからな
萌えは人それぞれだろ
むしろ腐女子より純情NL派がぶちギレそう

自分はエロ本歓迎するな
むしろ見てみたい
その代わりクオリティ低いと残念だけどな
612カタログ片手に名無しさん:10/05/10 16:38 ID:LT4t7EpU
613カタログ片手に名無しさん:10/05/10 20:59 ID:???
ぶちギレるよりむしろそういう状況見てみたい
男性向けが多いイベントって参加したことないけど
いろんなジャンルに触れられるっていい刺激になると思う
できることなら参加してほしいなー

そんなマイナージャンル者の女もいます
614カタログ片手に名無しさん:10/05/10 21:18 ID:???
なんか意外とここの住人は大らかだな
シティで嫌な目にあって以来、女性はガチエロ嫌がると思って避けていたのだが
615カタログ片手に名無しさん :10/05/10 21:28 ID:???
>>614
それは災難だったね
同人やってる以上、そういうのは極一部じゃないかな
表紙とかがあんまり露骨だと目のやり場に困る事はあるけど…
BLだってかなりなガチエロ本いっぱいあるしw
私は女だけど、男性向けの好きサークルもあるよ
616カタログ片手に名無しさん:10/05/10 23:40 ID:???
>>614
ご愁傷様です
むしろガチエロどんと恋!だな
ネットではよく見るけど生では近くで見たことないかな
メロンのあのコーナーにはなかなか立ち入れないしさ

しかし雑なエロだとカエレ(・∀・)!と言いたくなるのは秘密な
617カタログ片手に名無しさん:10/05/11 00:09 ID:???
>>615
>>616
ありがと、なんか元気出た
メロンに置いてもらってるから雑ではない、と信じたい
そのうち出てみるよー
618カタログ片手に名無しさん:10/05/11 00:42 ID:???
>>616
下手くそなエロほど見るに堪えない物はないもんなw
619カタログ片手に名無しさん:10/05/11 08:46 ID:???
>>618
ギャグとか恋愛ものとかはセンスやストーリーでなんとかなるが
エロだけはどうにもならんしな
絵だけ上手くてもストーリーでいまいち盛り上がりに欠けたり、ストーリーだけ上手くても絵で萎えたり

こう考えてみるとエロって意外と奥深いな
620カタログ片手に名無しさん:10/05/12 11:54 ID:???
エロ奥が深ーい。
エロに対しての注意書きが薄いからサークルは不安になって出したくない、
結果としてエロ排除傾向にあるってとこかね。
ルールあるとその範囲内でやればいいってわかるけど、ルールないと逆に不安。
最初からやらないこと前提?って感じて。

男性向けとか女性向けとかは
女性向けはエロの有無にかかわらず女性向けだけど、
自分が知る限り男性向けからエロ抜いたら一般向けになるからなー。
エロ排除傾向のせいだろ。
エロなし男性向けあったらゴメンな。自分の無知だから。

オールジャンルは男性にも女性にも平等に開かれるべきだと……
世の中に女性ヲタクが多いので女性が多くなるのは仕方ないとしても。
621カタログ片手に名無しさん:10/05/12 12:40 ID:???
とりま、掲示板でエロの注意書きお願いしておいた。
あの掲示板、2ちゃんねるって禁止用語みたいだな。。。
622カタログ片手に名無しさん :10/05/12 14:44 ID:???
>>621
掲示板見て来たんだけどさ
18禁の注意書きは事実微妙だからそこは良いんだけど
2chとか書かなくて良かったのに…
2ってさ、思ってる以上にアングラだよね
荒らしだと思われてもしょうが無い
主催は前回2chネタでごたごたしたしね
623カタログ片手に名無しさん:10/05/12 17:20 ID:???
自分の意見として注意しろよ
「2chの意見」とかいらねぇし

てか匿名・名無し禁止って何なん?
こいつのせい?
624カタログ片手に名無しさん:10/05/12 17:33 ID:???
匿名・名無しって言葉が書き込み禁止になってる……
625カタログ片手に名無しさん :10/05/12 18:14 ID:???
18禁注意があんなのもどうかと思うけど
(「18」禁なのに小中学生には販売するなって…未成年にはだろ…)
前回みたいに主催が書こうが、今回みたいに参加者閲覧者が書こうが
2chとかって言葉がちらつくと厨イベの香りがするからマジやめてくれよ
626カタログ片手に名無しさん:10/05/12 20:30 ID:???
621だけど、どーせ、バレると思ってお断りを入れたつもりだったんだけどゴメンな。
前のごたごたの時ここ見てる感じだったし、聞かれる前に言ってしまおうと。
そうか、主催、2ch恐怖症だっけか。
以後気をつけます。次があるか分からないけど。

まぁ、ぶっちゃけネットで匿名禁止って意味ないからそれは気にしなくていいと思うな。
HNって結局偽名だし。本名必須だと困るが、証拠がない以上それっぽい偽名でもいいし。
机の上に置いてあるものの名前でも打っとけばいいじゃん。ペットの名前でもいいし。

イベントサイトの掲示板でコミュニケーションを求めるってのも変な気がするがな。
個人サイトでは当たり前でもイベントサイトには……。
627カタログ片手に名無しさん:10/05/12 22:13 ID:???
自分の影響で匿名禁止になちゃったことに関しては反省してるけど、
ここで噂してただけの連中には言われたくないな。
ここで他の人の意見聞いてまとめるより思いついたら主催に言っちゃえ。
628カタログ片手に名無しさん:10/05/12 22:24 ID:???
>>627
自分は結構言ってるぞ
しかし匿名禁止になったのは痛いな
名前考えるのめんどくさいし
「あ」さんが増えるだろうな
629カタログ片手に名無しさん:10/05/12 22:49 ID:???
「!」や「?」という記号という手も。質問なら「?」だろ。
あえて中途半端な文字とか。
630カタログ片手に名無しさん:10/05/12 23:37 ID:???
匿名禁止は主催が寂しかっただけみたいだ。
人として接したいって。
631カタログ片手に名無しさん:10/05/13 00:27 ID:???
まあコンセプトが@家な感じだから名無しや匿名だとなんか違うわな
632カタログ片手に名無しさん:10/05/13 05:07 ID:???
正直、掲示板が匿名禁止の理由とか「イベント」には何の関係もないんだから
進捗情報でいちいち長文で説明とかしなくていいよな…
「どんな方にも返事はする」ってイベントに関連した質問・要望メールならどんな内容でも
返事するのは当たり前だろう
個人的に嫌な事あっても水面下で処理して特に表には出さないのが主催の裁量なんじゃないの?

過去に「氏ね」レベルの悪質なメールが届いたりしてたのなら、もちろん同情するけど
心ない言い方をされて傷ついたの!みたいな愚痴は友達に話すに止めておけばいいのに
633カタログ片手に名無しさん:10/05/13 06:46 ID:???
主催やめろとか消えろとかメールくんじゃね
ちょっと前のレスにも否定的なやつがいたじゃん
ま、それもくるめて管理するのが主催なんだけどな

てか1人で全てのことやってんの?誰かと協力してやればいいのに
そら疲れるわ
634カタログ片手に名無しさん:10/05/13 06:57 ID:???
>>633
他人を信用してないんだろ?
635カタログ片手に名無しさん:10/05/13 13:22 ID:???
主催は単に2chアレルギー何じゃないのか?
「2chが嫌いです」なら1行で済むのにね

ただ2chの口コミが無かったら
過去のイベントはもっと参加者少なかったと思うよ
この辺が良くわかってないのかも分からん

無記名で良いから複数の意見を集めた方が
イベントとしては+になると思うけどなあ
耳に心地よい意見しか読みたくないって事かな


まあなんにせよ

終わってるCN以外のイベントなんで皆期待してるわけですよ
頑張って下さいよマジで
636カタログ片手に名無しさん:10/05/13 16:43 ID:???
期待しつつも意見に対する主催の対応に不安を感じる。この人主催でで大丈夫かなって。
それでも対応しているだけCNよりいいんだけどね。CNは対応すらしてくれない。
でも熊本同人の活性化につながれば!
637カタログ片手に名無しさん:10/05/13 16:45 ID:???
Twitterで東方イベントするならサークル参加する?ってアンケ取ってる人がいた。
今はまだ妄想垂れ流しだけど。
数が多ければ実行するらしいし垢持ってる人は凸ってみたら?
http://tweetvite.com/event/wgbp
638カタログ片手に名無しさん:10/05/13 16:50 ID:???
まあ県民は消極的だしね
不満はあるが誰もやろうとしてなかった時にポンッとkep主催が来たし
何だかんだ言うのも期待してるからが大きいんだよな
639カタログ片手に名無しさん:10/05/13 16:51 ID:Gnw3HkEg
>>637
参加費2000円……
これは普通なのか……?
640カタログ片手に名無しさん:10/05/13 16:56 ID:???
>>639
そんなもんじゃね?
パンフ込なら安いぐらい

まさか一般向けと思ってないよね?
サークル者に向けたアンケだよ?
641カタログ片手に名無しさん:10/05/13 17:02 ID:???
>>640
いや、東方やるならちょっと安くないかと思っただけだが
今、東方は人気ジャンルだからもう少し高くても集まりそうだと思っただけだよ
642カタログ片手に名無しさん:10/05/13 17:05 ID:???
>>641
久留米のに合わせたんじゃない?
あそこが参加2000円で参加100spだったはず
643カタログ片手に名無しさん:10/05/13 17:08 ID:???
>>642
久留米か
なるほどな
果たしてどうなることやら
644カタログ片手に名無しさん:10/05/13 19:05 ID:cdzTZDDQ
645カタログ片手に名無しさん :10/05/13 21:20 ID:???
アンケ見て来た。
>このアンケート結果を基にしたプレゼンを有力イベンターに行えれば
ってあるけど、この人がイベント開催する訳じゃないのかな?
後半は本人が主催するような感じのニュアンスだけど…?
646カタログ片手に名無しさん:10/05/13 21:28 ID:???
>>645
中段に妄想って書いてあるじゃん
ただ漠然とアンケ取るより規模をある程度示した方が回答しやすいし
上にもあるけど多分、久遠境ベースなんでしょ

無記名じゃなくて具体的な参加者を列挙するのは良いことだと思うよ
647カタログ片手に名無しさん:10/05/13 22:00 ID:???
北九州のイベントなどでも熊本あたりでやれば真ん中辺りで九州からは参加しやすい(たぶん南九州からという意味だろう)って声はあったな。
そこまで大規模でなくて九州内の人向けとするなら熊本はちょうど良い場所なのかも。
北九州の時はライブステージとかでかなり規模の大きいイベントだったみたいだし本州側からの参加も前提だったのかも。
648カタログ片手に名無しさん:10/05/13 22:11 ID:???
>>647
北九州のはバックボーンが違いすぎる。大手呼びまくってたし。
でも飛行機使うなら北九州も熊本も旅費に差がないんだよな
649カタログ片手に名無しさん:10/05/13 23:56 ID:???
アンケートだけど半日でkep超えたな
条件付入れると40サークル

やっぱすげぇな
650カタログ片手に名無しさん:10/05/13 23:57 ID:???
東京大阪あたりからだと移動手段、飛行機だろうしねー。
北九州だと九州の端っこだから、
本州の九州側の人は来やすいだろうけど九州の人間にとっては熊本の方がいいんだよね。
JRの2枚切符、4枚切符の値段も書いてあった方がいいかもって思った。
バスは時間がはっきりしないからイベントとか時間決まってる時は避けるんでー。
博多〜熊本だと4枚切符8000円、1枚当たり2000円だが。JRは期限付き。
バスは1枚当たり1600円で無期限。
他のところだとどうだろうなー。
651カタログ片手に名無しさん:10/05/14 05:03 ID:???
東方の人気すごすぎだろ
さすがやな
652カタログ片手に名無しさん:10/05/14 12:34 ID:Hk82on5U
653カタログ片手に名無しさん:10/05/14 12:51 ID:Hk82on5U
654カタログ片手に名無しさん:10/05/14 20:52 ID:???
大H州の団体に熊本でイベントやってもらえばいいんだよw
地元じゃできないことやってくれるに違いない。
655カタログ片手に名無しさん:10/05/14 21:15 ID:???
>>654
それを呼ぶ為のアンケだろ?
656カタログ片手に名無しさん:10/05/14 22:27 ID:???
Kep公式に匿名について書いてくれた人ありがとう。
匿名禁止じゃなくなったみたい。
でも今度はサークルにアンケートしないとか言ってる・・・極端な人だな主催。
そーじゃねーよアンケートはサークルにも必要だろ主催側のためにも!
出すとき一般の箱と一緒に入れさせてくれたらいいんだよ。
出入口に箱置けばいいだけなのに。
自分も主催に言おうかな。
657カタログ片手に名無しさん:10/05/14 22:40 ID:???
博多や北九州ほど都市機能が整備されていないのがなぁ…
658カタログ片手に名無しさん:10/05/15 00:05 ID:???
ケットコムの表記変えってやっぱ時間かかるの?
一応kep主催が連絡はしてるみたいだけど、一向に表記が変わらないからさ
659カタログ片手に名無しさん:10/05/15 13:16 ID:???
>>656
読みに行ったけど返事が私私って主催個人の感覚が強すぎるね
イベント主催ってそー言うんじゃねーだろうと
イベントに対しての改善点的な意見なんで個人の感覚(私)で返事するなよー

>お心遣いや、私と向き合ってくださった事が、とっても嬉しかったです。
そーじゃない


第一回の頃から生暖かくROMってるけど
意見のやり取りでフォローできる身内が居ないのかなこの人
他人を信用しなければイベント主催は出来ないよ

私の理想のイベントを求める余り視野を狭くしてる感が有るな
660カタログ片手に名無しさん:10/05/15 13:44 ID:???
>>659
結局、一人でやってる弊害がそういう部分にも出てくるんだろうね。
イベントとか普通に考えて一人じゃ無理だし。数回できたとしてもすぐ無理が来る。
661カタログ片手に名無しさん:10/05/15 17:55 ID:???
だから最初の頃は2人でサイト運営とかやってなかった?
あれは主催の別ペンネ?
ただの協力?
662カタログ片手に名無しさん :10/05/15 19:12 ID:???
最初は確かに、副管理人とかって人がいたと記憶してる
でも「副主催」じゃ無くて副管理人だったし
単純に友達の気軽な協力とかだったんじゃない?
実際、一番最初のサイト内容ってかなり軽い雰囲気だったし
本気でイベント開催するのか?って心配だったもんな

でもその人にサイトの管理してもらって
自分は実務的な事とかパンフ作る事とかやるって分担すれば良かったのにね
サイトの受け答えも、間に一人入ってもらえば
チェックしてもらったりして、かなり客観的な文章になるしね
663カタログ片手に名無しさん:10/05/15 21:41 ID:???
>>662
だよな
パンフにも名前載ってるし
前にサイト任せろ的なことを言ってたやつがいたが、主催の周りにはそんな人いないのかな?
664カタログ片手に名無しさん:10/05/15 23:32 ID:???
熊本のイベントも盛り上がって欲しい
その思いで東方オンリー一票入れてきた
665カタログ片手に名無しさん:10/05/15 23:44 ID:???
久遠境やってる人も宣伝すればいいと思うんだが、
ネットで垢持ってる人しか入れられないからなぁ
666カタログ片手に名無しさん:10/05/16 02:15 ID:BOAAfzr6
主催はできなくも協力ならできる人なら
ネットで探せばたくさんいるはずなのに協力を求めない。
金銭面に関しては信頼のおける人(身内)だけじゃないと困るけど、
サイト管理程度なら身内じゃなくてもいいよね。乗っ取りだけ気をつけとけば。
ほとんど自分ひとりでやって
『当日はスタッフさん呼んだけど、他のは一人でやったのよ!一人でこれだけできるのよ!』って自己満足か?
何人だろうとイベント成功すればいいってのに。
一人でやっても複数人でやっても成功は成功、失敗は失敗。
私情に流されてたら……見守るか。2の結果次第では意見してみるかな。
667カタログ片手に名無しさん:10/05/16 08:52 ID:???
>>666
サイト管理は任せたいみたいだよ
掲示板の読んだ
誰かに任せたいけど協力者がいないって感じじゃね
668カタログ片手に名無しさん :10/05/16 10:45 ID:???
>>666
667によるとサイト管理まかせたみたいだから今更だけど
サイトの管理だってある程度身内じゃないと無理だと思う…
仕事ととして(ギャラ的な意味で)じゃないからさ
気軽に更新頼まないといけないし、すぐ連絡取れないとだし
急に連絡取れなくなったら最悪だし
それに主催もよく知らない人にサイト任せてるのって逆に不安じゃね?
当日スタッフなら1、2回のスタッフ会議で良いと思うけどね
鯖復活
>>668
任せてないよ
無知だから任せてもらっても自信も知識もないよ
670カタログ片手に名無しさん:10/05/18 16:37 ID:???
おー復活!ヨカッタ。

Kep、掲示板撤去されたね。
スタッフとの協議の結果とかはどうでもいいんだけど…。
撤去の理由は?って感じ。
忙しいならそう書けばいいのに。
メール返信だけにするのか。
でもメールでは意見しても返事しないって言ってるしコミネトと変わらんやん。
671カタログ片手に名無しさん:10/05/18 16:55 ID:???
え?掲示板閉鎖とか何なの?
つか誰が主催か分かんないのに、どうやって言えと?
協力したいのに気軽には出来ないじゃん
672カタログ片手に名無しさん:10/05/18 17:19 ID:???
復活おめ!
673カタログ片手に名無しさん:10/05/18 17:21 ID:???
何が何でも一人でやるつもりなんだろうな

結局何がしたいのかさっぱり
674カタログ片手に名無しさん:10/05/18 17:40 ID:???
サイト運営能力ほとんどないけど、協力に立候補してみようかな
即返や即更新は時間によっちゃ出来ないかもしれないけど
掲示板はやってほしいな
675カタログ片手に名無しさん:10/05/18 17:40 ID:???
意見と返事をきっちりQandAに書いてくれれば掲示板いらないよ。
メールとQandAを今まで掲示板でやってきたことをやろうって話だろ?
メールの分、もしくはそれ以上QandAが充実すればそれでいいわけじゃん。
と、今まで何もなかったならそう言うだけだが。

問題なのは意見があったことを隠すこと。
今までの主催の対応見てるとやりそう。

つか、書き込み禁止とかあたりから順を追えって感じだな。
いきなり撤去って。ワンクッションおけよってなる。

協議するスタッフいたのかとかその辺知りたいけど、まぁいいか。
676カタログ片手に名無しさん:10/05/18 18:01 ID:???
>>674
信頼云々があるからサイトとかは難しいかもだけど、チラシ配りならできると思うよ。
主催が参加できないイベントとかに出るなら……
677カタログ片手に名無しさん:10/05/18 18:08 ID:???
>>676
イベ参加は今のところなかなか出来ないんだよな
主催より上手くやれる自信はないけど、話すだけ話してみるよ
678カタログ片手に名無しさん:10/05/18 18:22 ID:???
イベがダメなら地味に知り合いヲタクに宣伝するとか。
宣伝系なら問題ないと思うけど。

自分は学校が福岡なもんで(遠いし小さなイベントだから)誘えなかった。
ネッ友はもっと遠いしな!
679カタログ片手に名無しさん:10/05/18 18:28 ID:???
>>678
自分も福岡だ
ヲタ友には宣伝したが行かなそうだな
福岡の方がデカいし
しかし熊本のイベを応援したい気持ちはある
680カタログ片手に名無しさん:10/05/18 18:39 ID:???
前に友達がチラシ配布とかを申し出たんだがありがとうございますって言われただけでそのあと何も言われなかったってぼやいてたよ。
なんなんだろうね。

面とむかって意見行っても今のところ考えてませんとかで終わりそう。
681カタログ片手に名無しさん:10/05/18 19:10 ID:???
何が何でも一人でやるつもりなんかこの主催…
682カタログ片手に名無しさん:10/05/18 19:30 ID:???
協賛してくれるサークルとか探すよねフツー…。
お金集めて主催するんだから個人でやってるとか言い訳にならないよ。
何て不器用な人なんだろって思う。

ここには書けないけどあの主催にとても礼儀がなってないことをされたことがある。
でも本人は私が怒ったことわかってないだろうな。
同人活動とか関係なく単に社会人としての礼儀がありえなかった。
683カタログ片手に名無しさん :10/05/18 19:30 ID:???
チラシは他の人に配ってもらう程刷って無いとかかも?
シティで机上配布できる程刷れないって書いてたし…
というか、チラシどのくらい刷ってるのかな〜
友達が小規模だけどオンリーやったりプチやったりして関わった事あるんだけど
熊本のイベって踏まえてもシティ出るし2000〜3000枚は配って欲しい所だけどなぁ
例えばラムダでも他のサークルにも配ってもらってもいい訳でしょ?
そういうのできるって所まで考えて主催して欲しかったってちょっと思う

掲示板閉鎖はもう何の意図があるのか意味わからん
684カタログ片手に名無しさん:10/05/18 19:40 ID:???
>>683 そうなんだよな。
チラシどのくらい刷ってるのか気になるよ。

印刷なんて枚数多い方が単価安いもんじゃないの?
イベントに人集まらなくて赤字でもいいとか豪語するわりに先行投資しないのかと。
お金自腹切れって言ってるわけじゃないけどそれこそ協賛集めるとかね。
まぁここで言ってても仕方ないか。

掲示板撤去とか末期だな…不安だよ。
685カタログ片手に名無しさん:10/05/18 19:52 ID:???
おぉ、仲間いたー。福岡の方が大きいしね。今週のシティは用事あって行けないけど。
シティは別格としてもそれ以外のイベでも熊本よりでかいわけで。
交通費に関して福岡の場合、
会社とか学校とかも結構あるから通勤通学用定期持ってる人いるってことで
交通費かからずに行ける人がいるってのもあるのかも。
でも地元熊本応援したいな。新幹線通ったら便利になるだろうし。(交通費高いがな!)

チラシ配りくらい手伝ってもらった方がいいと思うのにな。
費用不足で配るチラシが準備できないのかな?
前にもシティで〜ってときにそんなに印刷する費用ないって言ってたし。
赤字気にしないって言ってた割に費用気にしてるんだよな、あの主催。
686カタログ片手に名無しさん:10/05/18 20:04 ID:???
今メール送った
可能性は低いと思うが
もしかしたら今の2chみたくなる可能性もあり得る
687カタログ片手に名無しさん :10/05/18 20:17 ID:???
個人主催でイベントって赤字が当然なんだよね
回数重ねたってほぼプラスにはならん
ていうか、趣味でやってるんだから本来そんなに収益は出ちゃ駄目な訳で
そういうの解ってて赤字出てもいいって言ってるのかと思ってたけど
チラシ刷る資金が無いとか言われるとなんかなぁってなる
チラシ配布って主催がまずやる事のひとつだよね…

ちなみにチラシは片面カラー3000枚刷って1万5千ぐらいからかな


688カタログ片手に名無しさん:10/05/18 20:42 ID:???
>>686 乙!

本当、ここ見た方がいいよ主催。
みんな真面目に言ってくれてると思う。
こんな本音なかなか聞けないよ。
689カタログ片手に名無しさん:10/05/18 21:27 ID:???
赤字当然なの分かってて言ってるんだと思うけど。儲けたら税金だっけか。
赤字前提なのになんでチラシ代ケチるの?ってなる。
まさかのコンビニコピーとかねぇよなwww
チラシ多く配ればその分参加者も増えるだろうからコスト削減とも言えない。

TVでやってたどこかのスーパーみたいなチラシを配らない代わりに
値段で勝負、なんてのはイベントでは通じない。
毎日あるスーパーと違ってイベは日程と場所知らなきゃ参加できない。
サイトがある分マシかもしれないがそれでも
やっぱ紙に印刷された情報の方が見やすいからね。
690カタログ片手に名無しさん:10/05/18 23:25 ID:???
kepの非公式応援サイトでもつくってみるかなー。
非公式なら主催の許可とかご機嫌取らなくていいし。事後報告だけしておくか。
ここでいってることを場所移すだけだけど。
需要ありそうならつくるけど。置くのは掲示板とついったーくらいだけど。
本家が携帯向けだから本家がしょぼく見えないよう……時間的な問題で携帯鯖使うつもり。
3までにはPC向けも作るけどさ。
一応需要聞いておこうかなーって。需要なければ作らない。

2chじゃなければ意見聞いてくれるかな、みたいな安易な発想。
691カタログ片手に名無しさん:10/05/18 23:49 ID:???
>>>690 なるほどそんな手が…。
いいんじゃないかな?
もし出来たら行くよ。
でもあなたの負担になるようなこととかないの?
時間とか。
HP管理する時間が自分にはないから他力本願になるんでなんか人が苦労して作った場所に入り浸っていいのだろうかとか考えてしまう。(ゴメン文章おかしい)
もしやるなら無理しない程度にね。
692カタログ片手に名無しさん:10/05/19 00:17 ID:???
昼はまぁそれなりに(平凡に)忙しいけど今のところ夜は割と暇なもんで
コンテンツが掲示板とついったーくらいなら管理できるかな、って思って。
携帯鯖なら2に間に合わせられるだろうし。(何日もかからないだろうし)
冬辺りから私生活が忙しくなるだろうけど、kep3までは大丈夫かなって。
来る人いるなら作ろうかな。
693カタログ片手に名無しさん :10/05/19 00:28 ID:???
熊本人は優しいなぁ…(自分も熊本人だがw)
個人主催イベに非公式応援サイトとか、普通そこまでフォローしようと思わないよ…
個人的にはそこまでしなくてもいいんじゃ…とも思う
結局ここと同じような意見を出し合うのなら、主催は見ても響かないと思うし
そこまで他人にさせたらもう駄目駄目イベントでFAだよ


694カタログ片手に名無しさん:10/05/19 00:45 ID:???
おお、鯖復活のおかげなのかレスが増えとる

でも腐女向け独占イベントがリピートで開催されているようなものだよな
オールジャンルといえどももう少しマシなイベントにはできないものか
どうせ県内にはヲタ向けの同人サークルなんて殆ど無いだろうし
県外からも多く捕まえるためにはきちんとした運営スタッフと広報だな
将来はグランメッセあたりで一発やっちゃる…って妄想の中の妄想だけど…というかアクセスも悪いし
695カタログ片手に名無しさん:10/05/19 00:47 ID:???
ここで言ってもたいした意味無いだろうが
九州の東方サークルはできればアンケに一票入れてほしいもの
696カタログ片手に名無しさん:10/05/19 01:11 ID:???
とりあえずざっくり作ってみた。荒削りだけど。
http://lyze.jp/kepfan/
これからごちゃごちゃやっていく。。。

掲示板は2ch風にしようかと思ったけど、それだと
kep主催に見られたときになんとなく気まずい気がしたのでサイトの付属品。
697カタログ片手に名無しさん:10/05/19 01:35 ID:???
欲を言えばPC向けの立派なのもほしいね
サイトあるだけで十分すぎるけどね
698カタログ片手に名無しさん:10/05/19 01:45 ID:???
30分もかけずにやっちゃったんだから仕方ないさ。あれは(仮)だから。
5月中にPC向けもやってみようかな、くらいに思ってる。
699カタログ片手に名無しさん:10/05/19 02:11 ID:???
仕事早い!
乙!
700カタログ片手に名無しさん:10/05/19 08:46 ID:???
>>696
乙!!

掲示板の敬語でって何で?
701カタログ片手に名無しさん:10/05/19 08:53 ID:???
>700
ココとは一線を引け、って事だろ。
じゃないと、2chだけで事足りるんだからサイトの意味がない。
702カタログ片手に名無しさん:10/05/19 08:54 ID:???
>>698

完成までどれくらいかかる予定?
あんまり未完のうちにいろいろ言っても忙しいかなと思って
703カタログ片手に名無しさん:10/05/19 09:07 ID:???
>>701
なるほどな
2chに来れない、嫌いな人たちも利用しやすいからね
サークルさんや一般参加者のぶっちゃけた話しとか聞けそうで期待
しかし非公式とはいえ宣伝はある程度行っていかないと人は来ないよな
704カタログ片手に名無しさん:10/05/19 11:00 ID:???
>>693
すべてに同意
こんなダメ主催応援する気にならん
人の意見やアドバイスを全く聞く耳もたないから
応援のしようもないしな

非公式掲示板も2ちゃん発祥とわかったら
主催や2ちゃん嫌いは見ないだろうな
705カタログ片手に名無しさん:10/05/19 14:52 ID:???
>>689
>まさかのコンビニコピーとかねぇよなwww

コピーチラシでも配らないよりましだよ
5円コピーでシティのサークルスペース全てに配布しても
そんなに費用掛からないよね

福岡遠征行ける金有るのに費用不足って何なんだ


あと掲示板撤去って何この主催。馬鹿じゃね
706カタログ片手に名無しさん:10/05/19 14:58 ID:???
2chから凸して掲示板閉鎖させただけでは飽き足らず
2ch発祥って事を隠してフォローサイト作って
誰も注意しないなんて正気とは思えない・・・
完全にイベント潰し目的の荒らし&ヲチ集団になってる。
こんな人達にはラムダがちょうどいいよ。
707カタログ片手に名無しさん:10/05/19 15:07 ID:???
>706
>2chから凸して掲示板閉鎖させただけでは飽き足らず

とつった書き込みは俺は見てないけど
匿名で書き込み書いたとか多分そのレベルだろ?

2chアレルギーを加味しても主催のこの対応は普通に考えて有り得んぞ
イベント近いのに信用下げてるんだぜ
708カタログ片手に名無しさん:10/05/19 15:20 ID:???
>>706
2chの人間でも破壊工作しに行く奴と、本当に疑問があって書きに行く奴じゃ全然違うけどな。
今回はちゃんと疑問があった(スレで出てきた)からちゃんとまともに質問しに行ったわけでしょ?

ぶっちゃけ、ハンドルネーム持ってて活動してるような奴でも荒らすような奴は居るでしょ。
隣県の日向めろんとかw
名無しだとか名有りだとか2chだとかそうでないとか、そんなことより書く中身よ。
709カタログ片手に名無しさん:10/05/19 15:27 ID:???
>>706
潰し目的どころかこのスレの住民は
kepの中の人じゃないかと思うぐらい擁護してたし
こうすればもっとよくなるのに系の建設的な話してたが。

自分は掲示板撤去の理由は
主催が人の意見ききたくない→メールならスルーできるが
掲示板なら人目がある以上なんらかのレスをせざるをえない、
にちゃんねらも来るし→掲示板自体がなくなれば無問題!
だと思ってる。

だいたいなんでこんなほっといてもつぶれそうなイベントを
わざわざつぶさにゃならんのだ。
そんなに暇じゃねーわ。
710カタログ片手に名無しさん:10/05/19 15:32 ID:???
最近のKep擁護発言は、Kepスタッフによるものとしか思えなくなってきた
Kep主催の行動と発言は、結局ラムダと同じになりつつあるというのに

俺はKepを否定も応援もしない
ただ、生温かく見守るだけだ
711カタログ片手に名無しさん:10/05/19 16:33 ID:???
メール返ってこない
いくら返さないとしても結果くらいは返してほしい
スタッフ希望のメールだし
712カタログ片手に名無しさん:10/05/19 16:43 ID:???
イベントで問題起こしまくってマークされてるような奴も居るわけじゃん。
そういうのが来て同じように問題を起こした時に対処すらできないと思う。
スタッフが周りに居れば相談もできるんだろうけどさ。
まともな質問や要望すらこの有様だし。
713カタログ片手に名無しさん:10/05/19 17:07 ID:???
てす
714カタログ片手に名無しさん:10/05/19 19:38 ID:???
昔はグランメッセでもイベントやってたと聞いた
715カタログ片手に名無しさん:10/05/19 20:38 ID:???
昔か。

俺が年取ったのかも知れんが、そう昔の話ではないよ。
5、6年前になるのか?正確には覚えてないが。


昔話として語られるレベルになったんだな
716カタログ片手に名無しさん:10/05/19 23:07 ID:???
応援サイトの宣伝はちょっと待っててなー。夜ばっかになるもんでー。(昼寝しなければ夕方から……)
PC向けは5月中にーはちょっと厳しいかな。目標5月中だったけど。6月中にはできると思うよ。
敬語基本なのは2ch口調悪いじゃんって話。
少しずつ宣伝して2ch関係ない人でも見やすいように。
一般の同人サイトがそんなもんかなって感じでギャル語と2ch用語は読みづらいからご遠慮しているだけ。
2ch派生だろうと問題は内容なのさ。言ってないだけで特別隠してるわけでもない。
聞かれてもないのに答える必要ないしAboutの文章は短い方が閲覧者にとって楽だから。
掲示板しかないし、あとは書き込む人のマナー次第ってとこかな。

Kepは今の熊本でイベントやるってだけでも一定の評価価値がある。(県民からすれば)
主催の対応で評価下がってはいるけど、熊本というだけで評価は他県に比べて甘くなる。
たとえば福岡であれやったらあんなもんじゃ済まないぞ。

熊本に新しいイベントできたら乗り換えるぞ。
求めているのがKepというよりラムダ以外の熊本のイベント、だからな。
717カタログ片手に名無しさん:10/05/19 23:15 ID:???
運営者を責めるだけじゃなくてみんなで協力して拡大に協力したい
718カタログ片手に名無しさん:10/05/19 23:15 ID:???
グランメッセのイベ行ったことないなぁー。
誘われたこともあったけど、ちびっこだったもんで交通費が……。
100円玉が大金だと思っていた時代。今は大金=諭吉www
人が多くて賑やかだったろうけど
ここ見る限りそのころから不手際とかあったみたいだな。
不手際なければこんなにも縮小することもなかっただろうに。
719カタログ片手に名無しさん:10/05/19 23:23 ID:???
kepもラムダ並みにgdgdイベントになってしまっているから
何か別の革命イベントが発足しないだろうか
720カタログ片手に名無しさん:10/05/19 23:38 ID:???
>>716
言葉遣いについては「敬語で」よりは「乱暴な言葉遣いはおやめください」くらいでいいと思う。
敬語でもイヤミをツラツラ書くこともできるわけだし、内容が伴ってれば普通の話し言葉でも十分だと思います。
要するに普通に書きやすい方がいいんじゃないかってことですな。
721カタログ片手に名無しさん:10/05/20 00:25 ID:???
フォームメールの使い方の表記もした方がいいと思う
掲示板はちょっと見にくいかなとは思ったが、そこは任せるよ
722カタログ片手に名無しさん:10/05/20 03:08 ID:???
>>719
上にある東方イベント応援してやれよ
一般なら企画者にメッセージ送るだけでも変わってくると思うがな
どちらも匿名性はないけど。
723カタログ片手に名無しさん:10/05/20 12:43 ID:???
てす
724カタログ片手に名無しさん:10/05/20 16:56 ID:???
>>720
なるほどー。表記変えておいた。

>>721
メルフォの書いておいた。
掲示板もサイトも(仮)で、いいもの探してみます。それまでしばらくあの状態。
ちょくちょく改装するのも面倒なんで後々全体的にパッと……できるように裏で試行錯誤してみる。
技術足りなくてできないかもだけど。
725カタログ片手に名無しさん:10/05/20 17:21 ID:???
いっそのこと、ココの連中でイベント立ち上げてみるか?
第3勢力みたくなるけどな。
10人位スタッフ希望者集まれば殺れるんじゃね?
726カタログ片手に名無しさん:10/05/20 18:10 ID:???
>>725
おー。しかし、親の金で生きているという身分上、金は出せない。(ニートじゃない、学生だっ)
雑務なら。つってもあんま知識もないけど。
……スタッフ集めるより金集める方が大変だと思うぞ。
名前は最初は無難に小規模から大きくって意味で『クレッシェンド』ってな(笑) うん、ノリだけど。
727カタログ片手に名無しさん:10/05/20 19:20 ID:???
>>725
ここは言いだしっぺが主催でいいのか?
やるなら男性向け女性向け両方半々くらいになるように……。
728カタログ片手に名無しさん:10/05/20 19:33 ID:???
>>724
ありがとう
運営がまだせ!

確か前にもこういうことはあったよな?
で、やるならぜひ協力したいが、知識も何もないんだよな
729カタログ片手に名無しさん:10/05/20 19:50 ID:???
>>725
kepを殺るのかw

集まって新しいイベントやろうって言うのはいいけど、スタッフが10人集まっても主催がいなきゃどうしようもない。
みんなスタッフやるスタッフやると言って、じゃあ主催はどうする?というときに誰も手を挙げなきゃどうにもならないもん。
2chで何かやるときに一番困るのがそこなんだよね。リーダー不在になりやすい。

「主催は俺がやるから、手伝い頼むぜ!」って感じなら話は進みやすいと思うけど。
730725:10/05/20 20:04 ID:???
皆が乗り気なら、主催やってもイイけどさ。
主催って何すりゃイイの?
御神輿に担がれときゃイイのか?
731カタログ片手に名無しさん:10/05/20 20:07 ID:???
他にやりたいって人いなきゃ言いだしっぺが主催っしょwww
そうじゃなきゃ進まないし。
スタッフが集まればってことは主催はいるって解釈するぜ?
匿名掲示板だから言いだしっぺが分からなくなるってのもあるが。。。
やる気のある主催にならついて行くぜ。
732カタログ片手に名無しさん:10/05/20 20:29 ID:???
>>731
しかし>>730みたいな奴でしたとさ・・・
733カタログ片手に名無しさん :10/05/20 20:34 ID:???
>>725
主催ってのは、イベントの方向性とか自分のやりたい雰囲気とか明確に決めて
中心になって動いて、あと話し合いの決定権を持ってて、ようはイベント仕切る人。
あと一番は、資金面の面倒を見る人だよ。
「スタッフ」てのはお金は出さないから、一番の差はそこだと思う。

複数主催でもいいと思うけど精々2〜3人で…じゃないかな?
ただ金銭絡んで来るから、それはリアルでも知り合い同士じゃ無いとちょっと不安。
734カタログ片手に名無しさん :10/05/20 21:01 ID:???
てか、主催が何やるかわからんヤツに
主催は無理だろうよ…orz
キープの二の舞
735カタログ片手に名無しさん:10/05/20 21:03 ID:???
主催とスタッフの1番の違いはやっぱ主催がお金を出す、かな。
会場、規模、参加料の決定とかもあるけど、それは話し合いで決めればいい。
コスプレの有無とかもだな。こだわりなければ話し合いで決めればいい。
普遍的な部分はいじろうとか考えなくていいから。
725金銭面自立してるならサポートするけど小規模でも十数万円の予算ほしいな。
ある程度は参加費で回収できるけど、捨てる覚悟でやらないと。
736カタログ片手に名無しさん:10/05/20 21:06 ID:???
>>734
うーん、主催候補は金さえ出せばスタッフでどうにかサポートできるかも。
名ばかり主催ってことで。
737カタログ片手に名無しさん :10/05/20 21:30 ID:???
>>736
サポートとかもそうだけど
何かあった時にそんな主催で責任取れるのかとかさ
どんだけスタッフが有能でも頭がそれじゃ普通に不安だろ
「名ばかり主催」って…そんな事言ってる事自体が駄目だって事に気付け
kepもそうだけど、イベントやるって認識が甘すぎる
金銭面もスキルもクリアしてから言って欲しいというのが本音

どうしてもってなら生温かく見守るけど
一回該当スレとかオンリートラブルスレとかも見て冷静になれって

738カタログ片手に名無しさん:10/05/20 21:56 ID:???
今はネット上にイベント開催マニュアルあるからそれで勉強すれば
責任感とかノウハウは身につけられるし、
その時点でダメだと思えば企画倒れいなる。
後はお金の問題になってくるんじゃないかと思うけど。
今が主催としてはダメだからダメなイベントになるというわけでもない。
これから能力を身につける向上心があるかどうか。
739725:10/05/20 22:00 ID:???
ヤル気とスキルと金ね!

ゴメン、何一つ持って無いわwww

ヤル気っつーか、熊本同人の衰退を昔から見て来て、憂いてる。
スキルは、詳しく書くとリアル割れするから書かない。まぁ初心者レベル。
金は無い。働いてるけど捨てる程の貯金は無い。

主催の器じゃ無い事は自覚してます。
周りのフォローが有れば、何とかなりそうな気がしただけでした。
740カタログ片手に名無しさん:10/05/20 22:11 ID:???
>>739
そこはせめてやる気だけは持っとけよ!やる気だけで言ったのかと思った。
スキルはマニュアル見れば身につけられるし、お金はどうにも仕事次第だけど。
やる気ないとフォローのしようもない。
741カタログ片手に名無しさん:10/05/20 22:20 ID:???
http://lyze.jp/kepfan/
ノリでやろうとしてたイベは企画倒れ見たいだけど、
どうせなので夢を語るだけの企画板をつくってみた。
夢だったら自由に見ていいさ。
誰かが見て実行してくれるかもしれないという身勝手な夢を語ってくれ。
742カタログ片手に名無しさん :10/05/20 22:50 ID:???
マニュアル見ただけでは身に付かないスキルがある事も忘れるな

ある意味、やれないと自分を判断した725は偉いと思う
今後同人活動してく上で、やれそうになったらその時は立ち上げてくれ
743カタログ片手に名無しさん:10/05/20 22:55 ID:???
マニュアルで最低限のイベントは開催できると思うが。
まぁ、マニュアルは出来て当たり前だと思われてるから、マニュアル以上のことが求められるわけだが。
(Kepはそこでも失敗してるんだよな)

やる気ないならできないと判断するのはもうちょっと早くできたと思うがな。
744カタログ片手に名無しさん:10/05/21 04:46 ID:???
昔は良かったばかりでつまんね
今を見ろよ
昔にみたいにとかもういいから
今やれることをやっていこうぜ
お前らが生きてるのは“今”だからさ
“昔”じゃねぇんだよ
昔なんて温故知新程度でいいんだよ
大事なのは今をどうするかなんだよ
745カタログ片手に名無しさん:10/05/21 05:45 ID:???
ハイハイ、カッコイイな!
だったら今を良くする具体案を是非ともご教授願いますよ。
746カタログ片手に名無しさん:10/05/21 06:05 ID:???
ほんとだよ!
だから今話してんじゃん!

主催、金銭的になれなくはないけど時間がなさすぎる。
金銭的にもなれなくはないって程度だし。
747カタログ片手に名無しさん:10/05/21 13:54 ID:???
昔も大してよくなかった
今よりマシだっただけ

地方イベントの衰退なんて
どの地方でも10年近く前から言われてることで
コレ!といった改善方法がないからどこも悪くなる一方

一番問題なのは主催者ががんばればどうにかなるわけじゃないってこと
主催ががんばればサークル数が増えてサークルのレベルが上がって
参加者がたくさん本買ってくれるんならいいが
そんなことできるわけがない

レベル低いから本買わない→売れないからサークルは大都市に出ていく
→残るのは大都市に行けないヘタレ学生→ますます売れないの悪循環
ショップやネットで同人誌が買えるようになったのも一因だろう

正直自分はこの連鎖を断ち切ることはできないと思ってるんで
地方イベントが昔のような隆盛を誇ることはもうないと思う
流行ジャンルのオンリーならともかくね
748カタログ片手に名無しさん:10/05/21 14:55 ID:???
良い案出したところで誰も主催やりたがらないんだから同じじゃん
結局は主催が叩かれ、また新しいのに期待するのは目に見えるよ
ここでの企画倒れはホント多いと思うよ
749カタログ片手に名無しさん:10/05/21 15:10 ID:???
ここでだらだら話して嘆いて企画倒れでも別にいいと思う。
熊本の同人イベを語るスレなんだから。
ここから改善されていけばいいけどされなくても仕方ない。
でもここで熊本のイベントをよくしたいとか憂いてる人とかいるってわかるだけでも何か今は救われる気分。
そんなレベル。
750カタログ片手に名無しさん:10/05/21 16:21 ID:UVNV7jXw
>>749
確かに。
みんな現状に満足してて「今のまんまでいんじゃね?」つってたら
すげー救われない気分だw
751カタログ片手に名無しさん:10/05/21 16:23 ID:???
ごめん、さげそこねた
752カタログ片手に名無しさん:10/05/21 17:15 ID:???
悪循環は免れない、これからもしばらく続く。
でも都市へ行けない若者はどこへ行けばいい?となると地方に需要出てくるから
地方イベが消えるところまでは行かない。現状より少し減る程度で止まる。
戻そうとしても昔のようになってならないし、昔が良いというわけでもない。
今を変えてよくしていこうって感じだろ。
昔と今しか分からないから今より昔がいいってだけでこれからの未来で今も昔も超えるものが出来れば、と思う。
思うけどどうすればいいとかいう具体案は分からない。
753カタログ片手に名無しさん:10/05/21 17:44 ID:.Y3L8QAk
754カタログ片手に名無しさん:10/05/21 18:05 ID:???
みんなでネットで広報したりとかはできない?
東方の方ももっと票を集めたいところ
755カタログ片手に名無しさん:10/05/21 18:12 ID:???
熊本のイベント行ってみたいけど、一緒に行く人が周りにいないw
一人は勇気出ず・・・orz
そーゆーの募集するサイトでもないかしらw
756カタログ片手に名無しさん:10/05/21 18:16 ID:???
イベント立ち上げるのが無理でも既存のイベントを宣伝するのは可能だしな
がんばれば数は増える
757カタログ片手に名無しさん:10/05/21 18:22 ID:???
kep2地味にサークルさんが増えててびっくりした
しかし増えることは嬉しいな
最初はどうなるかと思ったが
サークル数7が懐かしい
kep主催が延期に踏みきって本当によかったよ
758カタログ片手に名無しさん:10/05/21 18:26 ID:???
現代には素晴らしいネットという口コミ情報があるのに使わないのはもったいない
759カタログ片手に名無しさん:10/05/21 18:35 ID:???
まぁ、そうだな。イベント立ち上げるのは無理でも宣伝なら……。
サイトorブログ持ってるやつがKepのリンクを乗っけるだけでも違う。
760カタログ片手に名無しさん:10/05/21 18:47 ID:???
ついったーとか効果あるんだろうな
761カタログ片手に名無しさん:10/05/21 20:29 ID:???
>>760
めちゃめちゃフォローされてるとこのは宣伝として有効。
普通のはぶっちゃけ宣伝としてはあんま意味ない。
ネットの文字より紙に印字された文字の方が宣伝としては効果的。
762カタログ片手に名無しさん:10/05/22 03:27 ID:???
サイト内の意見も言えないとな……
最近kep主催どうした?
前まではここまでするような感じじゃなかったよな
鎖国でも始めたか?
それか自分のただの思い過ごしか?
763カタログ片手に名無しさん:10/05/22 04:03 ID:???
主催がここを見てたら思いっきり身バレするけど、別にいいや!
サイト内の事に意見したの自分。
ちなみに進捗情報の中身は更新されてたけどトップの「New」は17日のままだったから
更新されてないですよって指摘しただけ。
で、初めて問い合わせページ覗いてみたら、メールフォームなかったから一言送るだけなのに
メールはちょっと敷居高いなーと思ったのね。
でも些細でも情報の誤りはイベントの不利益に繋がるかもしれない事だし、
掲示板も無くなったみたいだから、メールフォームを設置したらどうですか?っと進言してみた。
メールで「意見」は受け付けないってあったけど、表示ミスや誤字指摘専用フォームくらいなら
置いといても損はないし便利じゃないかなと思ったんだけど……
764カタログ片手に名無しさん:10/05/22 10:00 ID:???
>>>763 グッジョブ!

しかしひどいな主催。
プライベートがあるってかいてあったが…道楽でやってんのならそれでいいけど、金集めといてそれはないよね。
大体こっちは主催以外にスタッフがどの程度いるとか何人くらいが何の作業にあたってるかも知らないのに。
スタッフ人数や名前をあかせってわけではもちろんないけど不透明すぎるから質問したのに突っぱねられた人があまりに多くないか。
実際今回締め切りのばす案とかもメールや掲示板で提案してもらったのに…。
あーもうなんかやだ。
人間性で台なし。
アットホームが聞いて呆れる。
ネット初心者の中学生のサイトみたい。
スタッフもほんとにいんのかよ。
イベント直前に即対応が出来るスタッフは一人もいないの?
765カタログ片手に名無しさん:10/05/22 10:36 ID:???
まあ>>763もこまけーなと思わんでもないが
言ってることは間違っちゃいないよな。
なのに返ってきた返答は
「サイトに対する意見はするな」
「個人で有志だしプライベートもあるんだから文句つけるな」

…もうね、どんだけ女王様なんだよと。
日付が更新されてないですよって指摘されただけで人格否定されたとでも思ったのか?
建設的な意見はムカツク、ミスを指摘されるのは許せない、
批判なんてもってのほかってか?
あー気付かなかったわ、教えてくれてありがとうで済むことじゃないのか?
個人で有志でプライベートがあるなら表記が間違っててもいいとでも?

サイトの更新はスタッフに一任って書いてあるが
この切れ方だとおそらく主催本人が管理してるだろうな。

意見も批判も指摘も一切許容しないんならサイト閉じてイエスマンの友達とだけで
仲良く同人イベントごっこやってればいいと思うよ。
766カタログ片手に名無しさん:10/05/22 11:13 ID:???
>>764
アットホーム、私ン家だからおまえらおとなしくしろ家長の私に従え、ってことだろうw

冗談で書いたけど実際そうみたいだな。
少なくともアットホームだお金を惜しまないって話は主催本人とKepを美化するためだけだったってことだね。
すごく残念。
767カタログ片手に名無しさん :10/05/22 11:48 ID:???
キープはもうダメポ!
サイトに意見するなって…もー呆れていっそ笑えるね!
だって参加者募集して来てもらうイベントのサイトだよ?
間違いがあったり、希望があったり指摘するのが当たり前だし
スタッフのプライベートとか有志とか個人とかあたりまえじゃん!
それでもやるのが、イベントなんだよ〜w
自分はサークル申し込みしてないけど(こんなだからする気無いんだけど)
参加サークル者からしてみれば「??」以外なんでも無いだろうよ…
ていうか、メルフォが無い事にいまさら気がついたw
携帯サイトってだけでアレなのに掲示板もメルフォ無いなんてふざけてるとしか思えない

過去にやってたジャンルのぐだぐだ失敗プチオンリーのひどい主催が
「これが私の開催するイベントのシステムでルールですから!他のイベントと比べないで!」
と言ったのがいたんだけどw
新しい自分ルールは、主流だとか一般的だとか、そういったルールをクリアした上で
かつ、有効的なものだけがいかされると思うんだけど
その主催&イベントの流れに似てきてるぞw
768カタログ片手に名無しさん:10/05/22 12:10 ID:???
Kepについては、もう諦めた。好きにしてくれ。

さて、今後の同人イベントについてだが、俺の考えを聞いて欲しい。
まず、開催する団体及び主催やスタッフについてだが、
>747が言うように、ある程度の努力は必要だとしても、「頑張った」止まりなのは明白。
運営方法変えて活性化するんだったら、もうどこかの地方イベントで実証されているはず。

1つ、前々から思ってた事なんだが、熊本同人イベント(ラムダ)って開催スパンが短くないか?
毎月開催してた時とかあっただろ?
サークル側の立場から言わせてもらうと、毎月新刊とか無理。
仕事しながらの活動なんだし、俺のペースだと、頑張っても3カ月〜半年に1冊くらい。
毎回既刊を出すか、新刊出た時にスペース取るかになる。
買ってくれる人は、新刊出た時に買うから、新刊出ない時はスペース取るメリットが無い訳よ。
サークル側がこういう具合だから、毎月イベント開催の場合、どんどんサークルが減っていく。
既刊だけ置いてるサークルは、当たり前のように売れない。

詳しいデータ取ってるわけでは無いんで、正確性は欠けるが、サークル減ったのって
毎月開催とかになってからじゃないの?
以前は3〜4カ月に1度位のペースだったよね?
769カタログ片手に名無しさん:10/05/22 12:33 ID:???
さて、そこで実現が難しいが、決して無理ではない提案があるんだが。

○イベント開催側
 ・誠実な対応
 ・通常イベント+αな企画
 ・某アットホーム主催の様な態度を取らない
 ・宣伝活動と対応窓口の強化

○サークル側
 ・技術の底上げ
 ・「手に取ってもらえる」作品の制作
 ・サイト、口コミ等あらゆる方面からの宣伝支援

○一般参加者
 ・無駄金を使え、とは言わないが、気に入った作品は買って下さい
 ・周りを誘って、出来るだけ多くの来場者を

他、色々あるだろうケド、その辺りは補完・修正お願いします。
何が言いたいかと言うと、原点に戻れ!と。
イベントは、主催が作るものでは無く、サークルも一般も協力して
初めて成功するモンだと思う訳よ。

サークル側の努力が足りないんじゃないか?と
最近のイベントでの売り物を見て思ったので提案してみた。
770カタログ片手に名無しさん:10/05/22 12:45 ID:???
そんなにメールの時間帯が気になるなら時間指定すればいいじゃんと思う
平日の10:00〜22:00までとか
それ以外は受付ませんとか出来るし
迷走中か?
771カタログ片手に名無しさん:10/05/22 12:48 ID:???
時間指定のメールとかメールの意味あるんか?
携帯メールじゃあるまいに。
別にイベント前や締め切り前のすぐ返さないといけないとき以外なら一週間に一回まとめて返しますでもいいし。
772カタログ片手に名無しさん:10/05/22 13:47 ID:???
>>771
当初、PCなくて携帯サイトしか作れないとかだったはずだから
主催の携帯に直で届くようになってるんじゃない?携帯フリメだし。

サイトの管理が主催以外にかわっても
流石にメアドの譲渡は(携帯フリメでも)できなかったんじゃないかと。
あと、見たことないけどチラシとかに連絡先として刷ってたら今更かえられないし。

それでも、携帯用フリメのメアドなんて
受信・通知の設定でなんとでもできそうな気がするけど。
773カタログ片手に名無しさん:10/05/22 14:50 ID:???
携帯メール・・・とか・・・
それならなおさら掲示板要るんじゃ・・・

なおさら共同作業のできる仲間が必要なんじゃ・・・
774カタログ片手に名無しさん:10/05/22 15:07 ID:???
自分の能力を考えないまま一人で突っ走ってる状態か
775カタログ片手に名無しさん:10/05/22 15:21 ID:???
>>770
メールの時間帯が気になるって、主催が「非常識な時間にメールするな」的なこと言ってるの?


776カタログ片手に名無しさん:10/05/22 15:48 ID:???
Kep盛り上げようと思ったがもう駄目だな
東方イベントをやるならそっちを持ち上げたほうがいい
777カタログ片手に名無しさん:10/05/22 15:49 ID:???
>>775
「プライベート」っていう単語が気になってね
そういうことじゃないかと
778カタログ片手に名無しさん:10/05/22 16:29 ID:???
>>777
ああ、そういうことか。
ちょっと読み違えて勘違いしてしまった。ごめん、ありがとう。
ってか自分メールを送った763なんだけど、主催がどこかで時間帯に対する不満を言ってたなら
自分でも夜遅くにメール送った自覚あったから、少し申し訳なかったかなと思って。


779カタログ片手に名無しさん:10/05/22 16:42 ID:???
東方の票がもらえるように宣伝しようぜ!
780カタログ片手に名無しさん:10/05/22 16:49 ID:???
主に九州で東方やってるサークルさんに話が伝われば…
明日の福岡でも何か宣伝すんのかな?
781カタログ片手に名無しさん:10/05/22 18:13 ID:???
>>772
携帯でプチプチ返事打ってたらそりゃ対応も遅れるだろうな

本当にpc持って無いなら第二回で集めた金でpc買って欲しい
メーカーpcでなくショップBTOなら安価なんで買えるだろう
pc向けサイトとpc向けメールアドレスもこれでOK
782カタログ片手に名無しさん:10/05/22 18:22 ID:???
>>781
>>第二回で集めた金でpc買って欲しい
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
イベントで稼いだ金で私物のPC買うの?
社会人なんだからPCぐらい買えるだろ。
それこそ安価なやつ。
783カタログ片手に名無しさん:10/05/22 18:52 ID:???
Kep公式進捗状況更新されてたよ〜
あーあって感じ。
784カタログ片手に名無しさん:10/05/22 18:55 ID:???
メールやり放題で寝不足の中学生じゃ無いんだから深夜メールとか普通にいいだろ
起きてるときに読めばいいものを
誹謗中傷程度で謝罪してえらく大げさにしちゃうなんて運営としてどうなんだ
785カタログ片手に名無しさん:10/05/22 18:58 ID:???
本人はPC持ってないようだぞ
もう熊本のイベントには失望しっぱなし
786カタログ片手に名無しさん:10/05/22 19:38 ID:???
>>783
見てきた。すげー。
病気云々は、あれ、何なの?
病弱自慢?心配してほしいっぽい雰囲気満載なんだけど。
掲示板が撤去されてなかったら炎上してもおかしくない内容だな。
787カタログ片手に名無しさん:10/05/22 19:54 ID:???
そしてまた追記という名のいいわけが

こりゃ主催確実にここ見てるね
788カタログ片手に名無しさん:10/05/22 19:57 ID:???
だからあれほど誰かに頼れと
サイト運営なら誰かに任せることも出来るし
質問の返事や重要なことのみ伝えれば、あとはサイト運営が表記の変更・更新をすればいいし
誹謗中傷するのはよくないが、主催が何をもって誹謗中傷ととらえるのかが気になるところである

スタッフで部署作った方がよくね?
主催・サイト運営・広報とかさ
つかスタッフ何人いるのよ?
スタッフにやらせりゃいいのに
789カタログ片手に名無しさん:10/05/22 19:59 ID:???
主催の言い訳や問い合わせに「メールフォーム」って単語があるんだけど、主催はまさか
「リンクをクリックするとメーラーが立ち上がる」事をメールフォームだと思ってはないよな?
kepのサイトにフォームは置かれてないよね?

イベント開催するのが大変なのは誰でも分かってることじゃん
ストレスで病気云々とか言われても現時点では正直「だから?」としか言えん
ちゃんと対応してイベントを無事開催・終了した後で初めて「実は病気で…」という言葉に
大変だったのに頑張ったんですね、という評価が与えられるもんじゃない?
応援の意味もあって申し込んだけど主催の対応がこのままなら、
Kep2が当日どれだけ盛況だったとしてももう次回は参加しないは…それくらい心折られた
790カタログ片手に名無しさん:10/05/22 20:02 ID:???
あー…読んできたけど表記の指摘は自分だな
正直イベに対しての知識は少ないからせめてサイト運営を手伝いたいと思ってやってたが、裏目に出てしまったのかもな
そこまでだとは思わなかったよ
申し訳ないな
791カタログ片手に名無しさん:10/05/22 20:18 ID:???
精神的な病気でまともに運営できないなら当然次のイベントは治るまで無期限延期だよね?
メールだ更新だもまともにできない半端な状態でイベントを開催しても、サークルさんや参加者が困るだけだと思うけど。

現状でここまで酷いグダグダ具合なのにまともなイベントなんか開催できるの?
792カタログ片手に名無しさん:10/05/22 20:21 ID:???
表記の注意くらいで気にしすぎだよ主催。
すぐ対応出来なくても対応したあとでありがとうございますって言えばいいだけなのに。
真面目なんだろうね。
融通がきかないというか。
793カタログ片手に名無しさん:10/05/22 20:58 ID:???
真面目だが自分勝手

A型か
794カタログ片手に名無しさん:10/05/22 21:04 ID:???
>>788
>つかスタッフ何人いるのよ?

これまでのkep主催の言動でわかっているのは
(サイトの)副管理人、サイト管理、音源担当の3人でしたっけ?
同じ人間が何役かこなしている可能性もありますが。
あ、あと本当か騙りか不明ですが前スレに光臨した自称スタッフもいましたね。

>>791
開催告知して、サークル募集かけて、金銭が動いた以上
最低でも次の第2回目は開催してケジメをつける必要があると思いますね。
告知して中途半端で投げ出して中止するのがイベントとして一番よくないです。



795カタログ片手に名無しさん:10/05/22 21:11 ID:???
kepは駄目そうなので東方アンケの宣伝に転じようと思う
どうすればいいかなぁ…
>>780の通りだが、サイトとかに片っ端から宣伝入れるのは超迷惑だろうし
796カタログ片手に名無しさん:10/05/22 21:13 ID:???
>>795
さっきツイッターてポロッと「1月開催していい?」って言ってたぞ
それっきりだったけど
797カタログ片手に名無しさん:10/05/22 21:19 ID:???
一月か…
798カタログ片手に名無しさん:10/05/22 21:19 ID:???
>>794
サイト管理は主催がやってるっぽいからな
副管理は今はいないかもしれないし
少ないといろいろ不都合が出ると思うのにな

運営スタッフは何人くらいがベストなん?
799カタログ片手に名無しさん:10/05/22 21:30 ID:???
>運営スタッフは何人くらいがベストなん?
能力次第だろうね。
パソコンが使いこなせる人ならサイト管理+質問回答も受付もチラシデザインもできるんじゃないかと。
あとは別のイベントでスタッフやって修行を積んでる人とかも主催をやってることがある。

一人二人で運営ができるのはそのくらいの能力がある人だろうね。
800カタログ片手に名無しさん :10/05/22 21:30 ID:???
いやーkepなかなかの魚血物件になって参りました!
これ有名ジャンルとか大都市イベなら専スレ立つね!
ていうか、本当にメールは携帯なの?
>>789 たぶんメルフォ勘違いしてるwメルフォ無いw)
普通に信じられないんだけど…というか長い同人活動で初めてだよそんなイベント!w
そういえば見たらメールの所にも「なるべく携帯から」って書いてあるね
携帯から問い合わせとか自分だったらしないんだけどw
夜中にメールとかも携帯にしてる時点でしょうがないでしょ…
あと1回の時にメールでいろいろ連絡来たって言ってたね
今回もそうなのかな?それもウザくてやだなー普通にサークル案内封書1通でいいよ

そして病気発言…病気自体はまぁ大変だねって思うけど
問題イベントのテンプレ通りの展開だよね
病気とか書いちゃうくらいならもういっそやめちゃえばいいのに
参加側からすると病気(になりそう)の人にイベントやらせるのも心配だし嫌だよ
801カタログ片手に名無しさん:10/05/22 22:37 ID:???
>>799
なるほどな

友人といつかイベントやりたいねとか雑談してたから、実際スタッフは何人くらいがベストなのかと思って
ま、夢のまた夢なんでやらないけど
802カタログ片手に名無しさん:10/05/22 22:54 ID:???
明日シティで申し込む人いるかもしれないときに不信感あおることするなあKep…。
病気だから仕方ないのかw

明日シティ行く人いたら主催に涙ながらに訴えてきてくれ
お前は不器用かつ頭が悪いよと!
803カタログ片手に名無しさん:10/05/22 23:04 ID:???
>>802
シティは用事で行けないのが悔やまれる
イベ前に直接言える機会なのに
804カタログ片手に名無しさん:10/05/22 23:22 ID:???
>>802
明日シティ行くから直接意見言いに行こうかなぁ…
言いたいことがあったら直接来ない人以外は荒らし!みたいな雰囲気主催が醸し出してるし。
でも主催のスペナンバーが分かんないんだ。結局ドームはサークル名はkepでスペ取ってんだろうか。
それ以外だったら、主催の活動ジャンルなんか知らないし、ドームをグルグル移動して探すのメンドクセ。
805カタログ片手に名無しさん:10/05/23 00:00 ID:???
多分明日にはスペースナンバー書きそう。
ラムダでもいつも当日にしか発表しないよね、最近。
Kep名義じゃなかったら個人サークル名義だけど…どうなのかね。
ラムダでは毎回個人サークル名義だよな、やる気あんのか。
個人サークル名義ここで晒していいのかな。
でもみんな知ってる…よね?
個人サークルのHPもあるし。
806カタログ片手に名無しさん :10/05/23 00:19 ID:???
>>801
799に補足だけど
募集が大規模でなければ主催1人とか2人で開催までの裏方準備をこなす人って結構いるよ
ただ、チラシを撒く人を募集したり
パンフのカットや表紙、注意事項のページなどを他の人に頼んだり
友達のサークルに協賛頼んだり(オンリーではだいたい協賛がいるね)
スタッフというより、協力者は見つけたり使ったりは普通にしてる
そして、それができるって判断してやりとげられる人が主催をやって成功する

それとは別に当日スタッフが必要で
受付2〜3人、常時本部に2〜3人、会場誘導者(建物入口にいたり列整理)3〜(規模による)
全員で設営するとして主催入れて10人ぐらいは必要かな
あと宅配搬出使うとか、企画やるとか、委託やるとか、物販あるとかで増やした方がいい事もある
807カタログ片手に名無しさん:10/05/23 00:45 ID:???
もう何と言うか

俺も身近に精神的な病気の近しい人が居るんで
病気の部分で煽るつもりは無いけど
(でもそれで主催の今までの言動行動もなんとなくは理解できたが)

主催も自分でそれが自覚して分かってるならイベント主催はやっちゃ駄目だよ
そういう状態で一人で全部やろうとすればそりゃ病気も悪化するよ

今日の福岡ドームには主催一人で行くの?それ大丈夫か?
精神的に病んでるなら代理人に頼んだ方がいいよ
808カタログ片手に名無しさん:10/05/23 18:20 ID:???
来年1月か…どうせ忙しくて無理だろうけど
809カタログ片手に名無しさん:10/05/23 19:32 ID:???
今日のシティどうだった?(kep主催的な意味で)
810カタログ片手に名無しさん:10/05/23 19:56 ID:???
シティがじゃなくてKepがかよw
811カタログ片手に名無しさん:10/05/23 20:00 ID:???
だってここは熊本のイベントスレだから、シティについて聞くのはスレチだと思って
812カタログ片手に名無しさん:10/05/23 21:08 ID:???
東方イベやるって言ってたサークルと話してきた
未知の部分があるからそこはキチンとリサーチするけど、やるのであれば遅くとも夏コミまでにはキチンと形にしてチラシまくってさ。

開催予定は1月初頭
813カタログ片手に名無しさん:10/05/23 23:24 ID:???
kep2都合で行けなくなった
レポよろしく
814カタログ片手に名無しさん:10/05/23 23:27 ID:???
主催のレポなら任せろーバリバリ
815カタログ片手に名無しさん:10/05/24 09:34 ID:???
kep的シティレポです

主催はやはり個人サークル名義参加だったし
最後までスペースナンバー発表されずで探すのは無理だなと思ってたら普通に巡り合ったんでチラっと見てきたよ
熊本でイベントやってるのを知ってくれた方もいると思うとか言ってたけど自分が見たときは過疎も過疎だった
友達なのか男の人が暇そうに座ってて主催はいなかったし
帰る前に遠目に見たときは多分あれが主催?って女の人もすげえ俯いて座ってて
ただの「徹夜でイベントの用意して体力もたなくなって疲れてるサークル」に見えた
まぁ自分は話し掛けてもないし(用事無いから)ちょっと離れたところから様子見ただけだからね
序盤は盛況だったとかかもしれないし申し込みとか質問とかに来た人もいるのかもしれない
自分が見たのはわりと後半だし

パンフには開催予定イベントの一覧表に載ってたよ
ひとつだけ熊本だから余程イベントに飢えててなんかないかと思ってる人は興味持つかも
持ったところで自力でHP探さないといけないけどね
816カタログ片手に名無しさん:10/05/24 11:04 ID:???
>>815

自分がラムダで見た時も俯いて座ってたな
絵描いてたかなんか知らんが
話しかけようと思ったが辞めた
817カタログ片手に名無しさん:10/05/24 12:54 ID:???
>>815
乙です!
話しかけられないような雰囲気だと寄りづらいよな
宣伝するならもっと前に出てもいいと思うんだけどな
人と接するのが苦手なんかな?
818カタログ片手に名無しさん :10/05/24 13:01 ID:???
>>815 乙!
机上配布しないって時点でだいたい予想はしてたけどそんなもんだよね
個人サークルでスペ取って自分の作品見に来た人にチラシ配ってるって事でしょ?
チラシ置き場?で取った人が問い合わせに…来ないだろし(チラシにスペナンバー書いて無いだろうし)
もしかしてサイト見て参加したくてチラシ欲しいって人がいても
サイトにスペナンバーもサークル名も無いから探し様が無いし
kepの宣伝というよりはただ個人のサークル参加しに行ったって事だと思ってるよ
819カタログ片手に名無しさん:10/05/24 13:12 ID:???
第3回予定が11月28日だってよーKep。
会場変わるらしい。
病気主催、大丈夫なのか。
820カタログ片手に名無しさん:10/05/24 17:26 ID:???
精神的な病気を風邪の仲間と勘違いしてるんじゃないかなー。
風邪ならがんばれば上手くイベント開催できるけど、精神的なのは違うんだよね。
病気だからなんて言ってはいてもがんばればできると思っている。
自然に治るとでも思ってるのかな。
精神的なのは当たり前が出来なくなっちゃって、自覚症状がない場合もあるから厄介。
病気だからの言い訳をしたいがために治そうとしない。
精神的なのは軽くても治癒に数年かかるってーのに治す気ないんじゃ、なぁ。
厄介だけど現時点では熊本イベこれとラムダしかねぇからなぁー。東方のもどうなるか分からないし。
821カタログ片手に名無しさん:10/05/24 18:33 ID:???
>>815
>主催はやはり個人サークル名義参加だったし

資金難でチラシのサークル机上配布は無理とか言ってた気がするが
個人サークルの参加費を優先したのかな

一体どういうことだってばよ?
822カタログ片手に名無しさん:10/05/24 19:06 ID:???
東方はマジで開催するつもりらしい
久留米・長崎・福岡で成功しているところだから期待していい
823カタログ片手に名無しさん:10/05/24 19:16 ID:???
>>822
東方イベいいね!!
雰囲気とかはどんな感じなんだろう?
キャラあんまり知らなくても楽しめる感じかな
824カタログ片手に名無しさん:10/05/24 19:26 ID:???
エーン東方ワカラナイヨー
女子でも楽しめますか?
何から始めたらいいのかさえわからない。興味はあるんだけど。
でも女子で東方サークルもいるよね?

Kep3告知見てきました。
ひとりでがんばればいいよ!
825カタログ片手に名無しさん:10/05/24 19:27 ID:???
久留米は100SP位のアフター無しイベントだったが
予想を上回る1000人以上の人が来て想定外だったから物凄い人口密度になったそうだな
車も駐車場に自由に停めろって感じだったから小さな痛車展示会になったらしいし
826カタログ片手に名無しさん:10/05/24 19:54 ID:???
>>823
東方は普通の即売会や他のジャンルオンリーと同じと思ってたらきついよ。
まず女装コスが多いというのが慣れてない人には辛いと思う。
さらにけっこうやりたい放題なレイヤーや原作ブレイクして誰てめえ?ってなってるレイヤーが少なからず来る。
イベントの常識も通用しない。人の多いコススペースでパフォーマンスやらかす奴も多い。
迷惑行為が多いらしくて厨ジャンルと言われやすいのが東方者の私にとって辛いところ。

原作は万人向けではない昔ながらのシューティングゲームだから好き嫌いがあるかもしれないな。
シューティングゲームなので男性ファンが元々多いジャンル。
男性ファンは多いけどエロ比率は低めなので女性でも比較的安心して入れると思う。
音楽系サークルが多いのも東方の特徴。

熊本に東方オンリーを受け入れられる会場があるのかな?
ラムダとかの会場じゃパンクしそうだ。
827カタログ片手に名無しさん :10/05/24 20:01 ID:???
>>820
これしか無いからって、駄目イベントを支援するのはイクナイ!

東方わかんない
わかんない人間もいるから
ジャンル者はあんまりジャンルよりな話題なら該当スレ行ってね
でも成功はして欲しいからがんばれー
オンリーイベだからある程度は絶対盛り上がると思う
828カタログ片手に名無しさん:10/05/24 20:25 ID:???
東方ってシューティングだったの!?
びっびっくりした…普通のノベルなギャルゲだと思ってました

って確かに、>>827の言う通りだね。
他スレなり他サイトなりで東方勉強してきます、ゴメン!

オンリーは成功するといいね。
わからんまでも見に行きたいな。
でも1月開催ならちょっとやってみようかなあ。
829カタログ片手に名無しさん:10/05/24 20:40 ID:???
やるなら一度は原作をプレイした方がいい
どうしてああなったと思うから
元絵はフランス人形的な感じ

つか東方やるのはいいけどそれに合わせて開拓するサークルが増えるのかね
そして今まで活動してきたジャンルより東方メインのサークルが増えて、東方だらけになるのですね分かります。
それで知ってる(応援してる)サークルさんは東方メインになってしまったし
いよいよ熊本も東方に飲み込まれるのか

別に嫌いじゃないが(好きな方)、好きなジャンルがなくなるのは嫌だな
830カタログ片手に名無しさん:10/05/24 21:01 ID:???
盛り上がればいいよ
831カタログ片手に名無しさん:10/05/24 21:16 ID:???
828だけど

せっかくだから知らないジャンル(今回は東方)知ってみようかってだけで自分はサークルでやる気はないよー。
まあ何するかはみんな自由だけどそんな飲み込まれるとかはないんじゃないの。
熊本は女性多いし。
あ、男性サークルの他ジャンルが東方になっていっちゃうかもってこと?

832カタログ片手に名無しさん:10/05/24 21:18 ID:???
熊本は女性分が多いので男は県外に行くしかない
その状況を打開するためにも東方は重要じゃないかと
833カタログ片手に名無しさん :10/05/24 21:52 ID:???
女性向けが多いのは熊本だけじゃない
そして県外に行くしかないのは女も一緒
別にグッズとか欲しく無いし好きなサ−クルもジャンルも少ないし
リアばっかりで対して欲しいもの買えないし売れない

オンリーやれば県内の東方サークルは参加するだろうけど
だからといって熊本イベの男向け活性化には繋がらないのでは
834カタログ片手に名無しさん:10/05/24 22:02 ID:???
性別問わず楽しめるイベントがベストだけどね。
男性向けももっとあるべきだけど、個人的には一般向けももっとあっていいと思う……。
女性向けは数は意地の方向性で、男性向け、一般の数を上げることで比率的に平等に近づけられれば、なぁなんて。無理か。
835カタログ片手に名無しさん:10/05/24 23:50 ID:???
東方は性別で分かれていないと思う
大H州も半分ぐらいの割合だった
腐女ばかりのgdgdイベントより県内で東方やる方が行きたい
ラムダやkepなんかより比率はかなーり違ってくるだろうな
836カタログ片手に名無しさん:10/05/24 23:55 ID:???
>>826

> 熊本に東方オンリーを受け入れられる会場があるのかな?
> ラムダとかの会場じゃパンクしそうだ。

マジでか!?!?そんな規模なのか、実現すれば逆に楽しみだ
県内外の人が熊本の地を知るいい機会になるんじゃない?
837カタログ片手に名無しさん:10/05/24 23:58 ID:???
サークルもまだ募集してないのに早とちりしすぎ
838カタログ片手に名無しさん:10/05/25 00:33 ID:???
>>828
◆総本山(体験版あり)
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/

サークルの男女比は男性がやや多い感じ
買い手は男性ばかり
839カタログ片手に名無しさん:10/05/25 00:49 ID:???
東方は興味ないので支援しようにもできないし
散々言われてるKepをまだ諦めず支援しようとしてる自分も
つくづくお人好しというかなんというかと思うんだけどさ…

Kepはもうオンラインで意見言ってもだめだと思うんだよね
第2回もう申し込んじゃったし、会場で直接意見言ってみるわ
物腰柔らかっつーか主催的に言えばフレンドリーな感じで言えば
拒否反応示されることも無いと思うし、
そんで意見して第3回まで様子見て改善されないようならもう仕方ないかなと。

立ち上げたKep応援サイトのほうはあんま見て無いんだが、
このあいだ上がったここの有志で別イベント立ち上げる話はそっちでしてるんだっけか
地元で個人主催やる!って意気込みはすごく応援したいと思うから
なんとなくそっちにも期待しておこう
840カタログ片手に名無しさん:10/05/25 00:54 ID:???
>>838
公式のリンクが出た訳で、後は各自ぐぐって調べて下さいよ

東方とか言っていい事ばかりじゃないし
東方オンリーの開催が確定するまで自重して欲しいなあと思う
841カタログ片手に名無しさん:10/05/25 01:03 ID:???
828です
>>838 ありがとう!

私も6日のkepはサークル参加するからアンケートにもちゃんと色々書いてみる
主催本人と話せたら直接でもね
わかってほしいよ
842カタログ片手に名無しさん:10/05/25 01:14 ID:???
自分福岡者だけど熊本で東方オンリーやるかも?って話聞いて熊本の事調べ始めたよ
こういうサークルもぼちぼちいるだろうから頑張って開催して欲しいな

公共交通機関使うと隣県からでも結構交通費がかかるので駐車場が欲しいかも
843カタログ片手に名無しさん:10/05/25 08:14 ID:???
Kepの第3回は会場換えるみたいだけど
やっぱ駐車代掛かんない会場が良いなあ
流通情報会館のCNが駐車代ただの現状考えるとかなりネックになるよね

>>842
熊本は交通機関が微妙に不便なんだよね
地元民も大体車で行く感じになるよ
844カタログ片手に名無しさん:10/05/25 17:54 ID:???
え、東方やんの?
よかったな
845カタログ片手に名無しさん:10/05/25 20:06 ID:???
流れぶったぎってごめん。
熊本六月〜八月の間でいつかイベントある?あるなら参加したいんだけど…
846カタログ片手に名無しさん:10/05/25 21:09 ID:???
6/6 コミックキープ2
6/13 ラムダ流通
7/25 ラムダ流通

6/6は5/28、6/13は5/30、7/25は7/10が申し込み締め切りだからどれも間に合うと言えば間に合う。
847カタログ片手に名無しさん :10/05/25 22:03 ID:???
845じゃないけど
6月どっちもまだ間に合うんだ
久々どっちか出ようかな…
どっちかというとラムダかなってなちゃうんだよな〜
848カタログ片手に名無しさん:10/05/25 22:36 ID:???
対応の酷さだけならどっちもどっちだけど、
一般・サークル参加共にまだまだKep<ラムダだから、Kepを応援したい!みたいな気持ちが無いなら
ラムダに参加したほうが今のところ無難じゃないか?と、自分も思う

ところでKep主催はどうしても「顔が見えなくて匿名性の高いネットでの意見」が信用できない
みたいだけど、イベントに直接出向いて話しがあるから主催を出して下さいと言う人間は
よっぽど腹に据えかねる事があった人くらいなんじゃないかと思うんだが…
意見はイベントで直接主催に言って!って、ある意味凄い自信だよな〜
849カタログ片手に名無しさん:10/05/25 22:39 ID:mJr/jIMc
国を作って戦い抜く「UTOPIA」っていうゲーム一緒にやってみない?
http://utpa.jp/?guid=on&cv=54522
戦争しようぜー
850カタログ片手に名無しさん:10/05/26 00:31 ID:???
>>848
主催はpc持ってないからweb上での感覚が掴めてないんじゃないかな

行動がなんかズレてる気がするのもその辺だと思う
851カタログ片手に名無しさん:10/05/26 10:24 ID:???
kepって大体何人ぐらい来るの?
852カタログ片手に名無しさん :10/05/26 12:09 ID:???
あ、私も知りたい<kepの来場数
1に行って無いんだけど実際どのくらい来たの?
即売スペースに来ないレイヤー無しで

なんかどっかで盛況だったとか100人以上とかって見た気もするけど
レイヤーもかなり来てたんでしょ?
まぁレイヤー含めても100人って少ないなーって思うけどね
853カタログ片手に名無しさん:10/05/26 12:37 ID:???
人数は分からないけど、最初は通路狭いせいもあって結構人がいたように感じた。
実際は通路が狭いからだろうけど。
後半は通路に人いないってかサークルすら早々と帰り始めてた印象。
人がいないんじゃそうなるだろうけど。
終わりごろにはこの列うちのサークルだけじゃんってな。
854カタログ片手に名無しさん:10/05/26 12:40 ID:???
kep更新の特記のあれ何?
一般参加者のこと?サークルのこと?
855カタログ片手に名無しさん:10/05/26 12:43 ID:???
ちなみに、進捗情報の1番古い記事によると『参加者200名超え』とあるが、
サークルもレイヤーも含んでだろうので一般だけだとどうだろ。
856カタログ片手に名無しさん :10/05/26 13:32 ID:???
>854
見て来たんだけど…何なの?もしかして18禁の事…なのか?
変わりに以前あった「18禁は小中学生には売るな」っていう(これも意味不だったがw)
文章が無くなった…よね?
いや…もしそうだとしたら…
主催……全然18禁への認識とか注意事項のあり方が間違ってるぞ…orz
18禁は18才未満に売っても買っても駄目だって事や(サークルの迷惑になるからとか)
修正の事をしっかり書いてくれって話で
参加者の年齢制限を設けるのとは全然全く話が別だよ
857カタログ片手に名無しさん:10/05/26 13:41 ID:???
もしかしたら乳幼児・未就学児童の事言ってるんじゃない?
ほら、赤豚がちょっと前から入場禁止にしてるあれ。

先日のドームでもパンフに注意書きがあって
開催時間中に場内ビジョンでもデカデカと表示してたから
それみて変に影響されたんじゃないのw
858カタログ片手に名無しさん :10/05/26 15:09 ID:???
>>857
あーなる程ね
それならいっそ入場禁止にしてくれって感じだな

しかしそれはそれとして
18禁の取り扱いについての注意事項は
ぜひサイトとパンフに書いてくれって思うのに変わりないな
せめて、年齢確認できるものを携帯して来てくださいぐらい書いて欲しい
なんで書いて無いかの方が疑問
…といっても、過去にも何度か話題に出たし誰かすでに言ってるよね
それでも駄目だからまーもう駄目なんだろうな
859カタログ片手に名無しさん:10/05/26 16:46 ID:???
kep主催病気だもんな
で済ませられるような問題ではないな
18禁がシビアってことくらい分かりそうなもんだけどな
しかも意見出来ないときた
もう……ね
人には言えないけど
860カタログ片手に名無しさん:10/05/26 17:02 ID:???
18禁に関してのことはサークル参加詳細に書いてはあるみたいだけど
こういうのは一般の人も気をつけないといけないから目立つところに書いててほしいな
残念ながら全員が全員守れるわけじゃないし
861カタログ片手に名無しさん:10/05/26 17:15 ID:???
一般に年齢制限ないって赤字でやられてもなぁ、制限ないんだったら重要でもなんでもない。
制限あったら気をつけなきゃだけど。
だから?って聞きたくなる。
問題なのは18禁な本についての年齢制限なのに。
年齢制限について、というワードを赤豚のとごっちゃになって混乱してるんだろうが。
862カタログ片手に名無しさん:10/05/26 17:51 ID:???
意見は直接とか建前だからね。言うなって言えないからそう言ってるだけで。
主催にとって最善を尽くした最高のイベントだから否定されたくない。
自分の成績に満足してるのに馬鹿にされる小中学生の気分。
自分のイベントに満足してるのにここはこうすればもっとよくなるとか
否定されているようでイヤっていうね。
間違いを認めたくない子供ってよくいるじゃないか。
そんなもん。
だから間違いそのままで本番(当日)に〜なんてね。
863カタログ片手に名無しさん:10/05/26 18:12 ID:???
制限してないから誰でも大歓迎だよ!って主張をアピールしてんのかな?>赤文字
乳幼児をベビーカーに乗っけて来ても入場OKってことなのか……?
仮に、万が一、そんな人がイベントに参加してきたら主催は何かあったときに責任とれるのか。

「良識にまかせる」ってあるし、良識持ってる人間はそんなことしないとは思うけど、
数年前に夏の福岡ドームで、スペース内にベビーカー入れて赤ちゃんあやしながら
1日接客してたサークルが隣でえらい目にあったことがあるんだよなぁ……
子供のためにも周囲のためにも、乳幼児・未就学児童はイベント入場禁止したほうが良いと思う
864カタログ片手に名無しさん:10/05/26 18:23 ID:???
つかあんな狭い会場にベビーカーとか入られたら困る以外の何者でもない
ただでさえ通路狭いのにベビーカー来たら通路通れなくなる
そして幼児や赤さんに迷惑がかかるよ
暑いし、人多いし
当たり前が当たり前じゃないこのご時世に注意は必要だと思う
865カタログ片手に名無しさん:10/05/26 18:27 ID:???
>>863
人が大勢集まるイベントだと混雑するし、小さい子がちょこまかするのは怖いんだよね。
手を繋いでても他の人から見えなくてぶつかってしまうこともある。子供は小さいから当然転倒しやすい。
赤ちゃんとか連れてくると泣いたりするし。泣くのは当然だよね、人がうじゃうじゃ居て普通とは空気違うんだし。

迷惑というの以外にも、ぶつかってしまった時とかに「悪いことしちゃったなあ」って思うのが嫌だと思う。
もし仮にぶつかってしまって泣かれたら災難だぞ、ぶつかった側が。
866カタログ片手に名無しさん:10/05/26 18:42 ID:???
Kepパンフ届いた
前回よりは充実した感じ。
18禁に関しては最初のページに記載があった。
”明らかに年齢が足りて無い人には売るな”程度。

あとどうでもいいが、まさかそのまま載ると思わなかったアンケ項目が
そのまま載ってたのでちとびっくりした。

パンフによれば前回来場者数は約250人だそうだ。
867カタログ片手に名無しさん :10/05/26 18:57 ID:???
kepの特記
まったくもって何が言いたいのかよくわからない文章で困るなw
なんかズレてるって誰か書いてた気がするが
オタイベ開催する者として駄目な意味でオタ度が足りないなってちょっと思う
経験不足なのか物を知らないのか
イベントのルールとか基本とかやっぱりよくわかって無い
868カタログ片手に名無しさん:10/05/26 19:04 ID:???
何か意図があって基本からずれてるならまだわかるんだが、kepのは何も考えてないでずれてるから困る。
869カタログ片手に名無しさん:10/05/26 19:06 ID:???
>>867
経験不足でも補佐が居れば少しはマシなんだけどね
経験も無いし考えも甘いし人の意見も聞かない
その割には病気と言いながら一人でやろうとする

これってただの厨主催じゃないの?
870カタログ片手に名無しさん :10/05/26 19:11 ID:???
>>869
何をいまさらw
とっくに厨認定してるぞw
871カタログ片手に名無しさん:10/05/26 19:23 ID:???
ま、熊本はイベント数が少ないから仕方ないね
872カタログ片手に名無しさん:10/05/26 19:37 ID:???
18禁は年齢確認の徹底をお願いしなきゃいけないのになぁー。今更だけど。
イベント数が少ないのも事実だけど、
数が少ないから、競争がないから基礎がなってないってのは問題だね。
主催として不足してるものが多すぎるのが問題。
判断力、知識、経験、人間性、社交性、リーダーシップなどなど。今更だけど。

そういや、東方で〜とか言ってたやつって公式サイトあるの?
873カタログ片手に名無しさん:10/05/26 19:57 ID:???
>>872
東方はたぶんここかな?
http://www.arbalest.jp/qon/
他の主催がやることになってもここがバックに付く形になると思う
874カタログ片手に名無しさん:10/05/26 21:09 ID:???
>>873
サンキュ!
875カタログ片手に名無しさん:10/05/26 21:42 ID:???
次のラムダのイベント、東方で出すつもりなんだが…
あそこで東方の本買う人っているのかね?
メロンブックスとかにいっぱいあるからわざわざイベントで買わんでも、と思うんだ…

売れなくても後悔はないが心配だwww
(台の場所も都合でなぜか腐女子ジャンルのところにしたしなwww)
876カタログ片手に名無しさん :10/05/26 21:57 ID:???
>>875
そんなもん出してみなけりゃわからんし
自分のサイトでアンケートでも取ってみればいいんじゃね?
それに875の本は書店に売ってないんだから
イベント来ると875の本が買えるよ!って自信とアピールが大事
あとは良い本作るだけだよ
ジャンル配置違うなら立てポスターとかでアピールとかさ
地方は特に、書店売りあるからそっちで買うって人も多いだろうけど
書店で売ってない、良い本があればイベントに行くしかないんだから
結局は考えるだけ、比べるだけ無駄
877カタログ片手に名無しさん:10/05/26 22:13 ID:???
ラムダって募集いくつぐらい集まるん?
200SPあるらしいけど公式が無いからどのくらい埋まるのか分からん
878カタログ片手に名無しさん:10/05/26 22:58 ID:???
845だけどレスありがとう!
六月は間に合わなそうだから七月参加出来たらしてみる
…といいたいけど申し込み用紙とか会場いかないと手に入らないよね…
879カタログ片手に名無しさん:10/05/26 23:01 ID:???
>>873
おいなに普通に嘘教えてんだよ
880カタログ片手に名無しさん:10/05/26 23:02 ID:???
>>876
だよなあ サイトないからアンケートしようもないんだが、だいたいそんなもんかねw
考えないようにします
原稿鉛筆書き(笑)だけどあとちょっとがんばるよwww
知り合いが咲夜コスするらしいから気が向いたら誰か見に来てくれww

>>877
基本全部埋まる事はないかな
この間のも100あったかどうかすら微妙な雰囲気
881カタログ片手に名無しさん:10/05/26 23:30 ID:???
東方は久遠境の人は主催じゃないよ
でもツイッターでアンケ作った人をRTしているのでたぶんバックアップにはつく
882カタログ片手に名無しさん:10/05/27 00:53 ID:???
>>878 ラムダは申し込み書取りに行かなきゃならないのがつらいよね。
私が持ってる申し込み書をあげたいよまったく!
間違えて持ってきちゃって7月分が余ってるw
883カタログ片手に名無しさん:10/05/27 01:16 ID:???
878>>
CNの非公式応援サイトさんで6月までなら申込書DL出来るみたいだけど…

884カタログ片手に名無しさん:10/05/27 08:28 ID:???
だとしたらDLして、
日付とかLAMBDAX熊本168←の数字部分だけ書き換えたら使えるよ、申し込み書。
885カタログ片手に名無しさん:10/05/27 16:44 ID:???
東方の妄想が

・想定:100SP〜200SP。
・会場:熊本市流通情報会館(仮)
・開催:2011年1/9(仮)
・その他:コスプレあり(要登録)
・参加費:3000円(パンフ込み)*すみません、値上げしました

って更新されてるな
886カタログ片手に名無しさん:10/05/27 19:04 ID:???
9日は100%不可能って言ってた
シティ福岡と被らないように調べるってさ。
あと人集まるならグランメッセでやったるってのも
887カタログ片手に名無しさん:10/05/28 00:37 ID:???
来年初頭か…学生ですけど行けないだろうな…進路的な意味で
888カタログ片手に名無しさん:10/05/28 00:51 ID:???
4ヶ月ごとに開催され、予定の50SP埋まるかどうか分からないkepと
1,2ヶ月ごとに開催され、予定の200SPの半分程度のラムダ

どっちも同じようなものだよな
889カタログ片手に名無しさん :10/05/28 13:57 ID:???
キープはレイヤーを絶賛募集中のようだけどさ
今回コス部屋は別で借りて無いんだよね?
元々応募サークルが少ないからって始めたレイヤー募集で、
徐々にサークル増えて34スペで今の所レイヤー申請は15人。
前回何スペだったか知らんけど、狭かったとか窮屈だったとかみんな言ってて
今回大丈夫なのかな〜ってちょっと思うんだけど…
890カタログ片手に名無しさん:10/05/28 22:27 ID:???
単にスペース数と会場面積だけで考えるとkepよりラムダの方が上だな
kepも34サークルでもう更新無いかもしれんし、ラムダの100前後の平均値の方が多い
会場面積も国際交流会館の会議場より情報流通会館の展示場の方が倍以上大きい
どちらもスカスカgdgdイベントには変わりないけど、
やはり個人主催と九州全土にネットワーク広げてる会社のイベントを比べるのは無理があるな
891カタログ片手に名無しさん:10/05/28 23:17 ID:???
>>890
ネットワークはもう詰んでいるんですが…
本拠地の福岡でイベント撤退、中止したのはもう3年前の話だ
892カタログ片手に名無しさん:10/05/28 23:21 ID:???
絶えないように応援するしかないな
893カタログ片手に名無しさん:10/05/30 14:50 ID:???
またキープ主催はいろいろ削除してるな。
いいけどさあ。
冷静になったら病気発言とか恥ずかしくなったのかな。
中学生みたいだったもんね。
894カタログ片手に名無しさん:10/05/30 20:33 ID:???
まぁ、消した部分ってイベントには直接関係ない主催の個人的な愚痴だったし、
無駄な長文でイベント情報が流れてる状況よりもいいんじゃないか。>いろいろ削除

スタッフにネット関係に詳しい人がいるって紹介あったけど、
そのネット担当者はネットの有効活用法とかの助言はしてくれないんだろうか………
主催がPC持ってなくても、PCサイトくらいスタッフが作ってやればいいじゃないか。
895カタログ片手に名無しさん:10/05/30 23:57 ID:???
主催、パソコン持ってるには持ってるはずだけど。
個人名義サークルのグッズはほとんど着色はパソコンみたいだし。
ネット繋いでないorサイト作りの知識がないってことなのかな?
まぁどのみちパソコン対応のサイトは作る気ないらしいけどさ。
携帯の方が早く対応できるからってww
結局対応してないしwww
896カタログ片手に名無しさん :10/05/31 00:35 ID:???
PCサイトを作らないって言い切る、
PCサイトじゃ無くて良いと思ってる、そこが問題w

携帯サイトってだけでモニョなのに広告入ってるしさぁ
これって無料で作れるのでしょ?
金銭絡むイベントのサイトで無料サイトってのも実はちょっと気になってる…

ネットに詳しいスタッフってのも
メールフォーム知らないってあたりもう……
897カタログ片手に名無しさん:10/05/31 00:50 ID:???
サイトは携帯からもパソコンからも必要な情報が見れるようになってるのが最低限必要なことだと思う。
携帯用のサイトでもパソコンから見れるようになってるしそれでもいいと思う。
もちろんきちんとしたサイトであればその方が良いが。

ただしメールとか掲示板とか、連絡に関する部分はきちんとしておく必要があるんじゃないかと。
掲示板を削除しておきながらプライバシー云々と言って携帯メールのことについてサイトで愚痴るとかもうその辺が基本的におかしい。
898カタログ片手に名無しさん:10/05/31 13:38 ID:???
キープ3が11月末から12/5に変更になってたよ。
流通の5階?でやるんだって。
899カタログ片手に名無しさん:10/05/31 17:10 ID:???
なんでスタッフ募集がコスプレスタッフだけなんだwww
コスプレしなきゃスタッフなれないのかwww
900カタログ片手に名無しさん :10/05/31 19:05 ID:???
12月5日か…
冬コミの原稿修羅場中だな…
901カタログ片手に名無しさん:10/05/31 20:14 ID:???
Kep応援サイトに理論めちゃくちゃの匿名がいるw
ああいうのが主催のまわりにイエスマンとしていて甘やかしてるんですかね〜。
つか本人?ww

Kep3は流通といっても5階の部屋を借りるなら広さはどのくらいなんだろうね。
まだ募集スペース数が発表されてないからわからないな〜。
Kep2は狭くないのか心配。
902カタログ片手に名無しさん:10/05/31 21:01 ID:???
>>901
文体といい内容といいどう見ても主催本人です本当にあり(ry
903カタログ片手に名無しさん:10/05/31 21:21 ID:???
こりゃ本人っぽいな…
あれほど必死で主催の味方する奴なんて普通いないぞ
904カタログ片手に名無しさん:10/05/31 21:24 ID:???
>>901
どう見ても主催本人だろwww
あの主催改行と長文に特徴あるからなwwww


Kep3は流通か……会場駐車場があるのはありがたいけど、
県外参加を考えてて公共交通機関を利用する人は参加しにくくなったかなぁ
905カタログ片手に名無しさん:10/05/31 21:33 ID:???
誰かメールで「自演乙」とか凸ってみたらどうだww


で、実際kep2には皆行くの?
906カタログ片手に名無しさん :10/05/31 22:14 ID:???
行かないw

レポよろしく
907カタログ片手に名無しさん:10/05/31 22:15 ID:???
匿名云々言ってた奴がこの有様かよ…
908カタログ片手に名無しさん:10/05/31 22:41 ID:???
今時こんなにも美しい自演乙を拝見できるとはwww

え、みんなKep2行こうよー!
アンケート書きに。。
909カタログ片手に名無しさん :10/05/31 23:01 ID:???
悩む
全く応援する気は無いし
サイトあるのにweb上で自由に意見ができないようなイベントに
わざわざ一般で行ってアンケートも書きたく無いが
スネーク的な意味では行きたい気もする
910カタログ片手に名無しさん:10/05/31 23:05 ID:???
>>909 わかるわ。
応援というか主催の鼻っ柱折りたいみたいな気持ちになってきた。
自分は底意地が悪いんでスネーク的な意味で行ってくるよw
別に難癖つけたりとかはしないけどね。
改善されていいイベになっていくならそれに越したことはないし。
911カタログ片手に名無しさん:10/05/31 23:07 ID:???
2行きますよ
レポかきます
912カタログ片手に名無しさん:10/05/31 23:45 ID:???
伸びるの早いと思ったらなんだこの自演乙な流れ
いや少なくとも本人降臨はしてないんじゃないか…?

Kep2行くよー スネークではなくお人好し的な意味で。
3は時期的に参加は無理な感が漂ってるが
今後の運営に関して主催に直に意見言いに行こうと思ってる

とりあえずサイトは内容チェックだけでなく運営自体を他に一任して
フリメとってメルフォ設けてもらうだけでだいぶ変化しそうだ
913カタログ片手に名無しさん:10/05/31 23:54 ID:???
自演か身内か分からないけど、(他人ではなさそうだな……)
長文で自分(サイト管理者)宛ての場合は
匿名で掲示板書き込むよりメールで送ってくれた方がいいんだけどなー。
別に無視したりしないし。アドレスなければ返信用ページ作るだけだし。
サイトの文章はともかく、
掲示板の雰囲気とかは書き込んでくれるみんなで作るものだからなぁ……。
あぁいうのは書き込んでくれてる人否定されるようで利用者にもいやな雰囲気与えちゃうからさ。

別に匿名だろうと構わないけどさ。
名前はなんか入力しないといけないシステムっぽいから「あ」でも「い」でも文字あればOKだけど。
頭使わせる暗めな文章は空気は少し読んでほしいなぁーなんて。
あえて空気読まずに明るくしていこうっていうのならOKだけどね。

と、応援サイトの中の人は思うわけです。
914カタログ片手に名無しさん:10/06/01 00:05 ID:???
>>913 おお、中の人おつかれさん。

でも他に書き込みしてる人たちはそう気にしてないというかわりと大人対応だったし(ネット慣れしてるんでしょう)よかったね。
915カタログ片手に名無しさん:10/06/01 00:13 ID:???
>>912
お、あの主催に直接意見言うとかチャレンジャー。
まぁ、主催はスタッフの中にいるだろうけどどの人が主催か名乗り出てくれるかなー?
良い方向に変わるきっかけになることを祈ろう。
916カタログ片手に名無しさん:10/06/01 01:31 ID:???
流れが早いな
kep2には行けないからレポよろ
応援サイト行ってみるよ
917カタログ片手に名無しさん:10/06/02 00:15 ID:???
>>914
どもですー。
周りの方々が大人な対応できる人ばかりでよかったです。
918カタログ片手に名無しさん:10/06/02 01:21 ID:???
ちょっと問い合わせの部分が変わっている。
要約すると、
イベントに関することならOK
サイトに関することはNG
ってとこかな。
お気軽にっていうのはあんまり堅苦しくならないように言ってるだけかな。
919カタログ片手に名無しさん:10/06/02 05:01 ID:???
>>918
裏返せばアタシのやることにケチつけるな!ってことか
920カタログ片手に名無しさん :10/06/02 11:05 ID:???
気軽にとか言われてても
一度、病気になったとか言われたら
必要以上に気を使わざるを得ない
記録は消せても記憶は消せない

あと、ケトコムに3を登録したヤツはバカだ
ここの住人じゃ無いだろうな
921カタログ片手に名無しさん:10/06/02 12:46 ID:???
ちょw勝手に登録したやつ誰だよwww
新手の嫌がらせかよwww
勝手に登録したのはここか応援サイトの誰かだと主催は思うぞ

なかなか主催と参加者の距離が縮まないな
どうしたいんだろ……?
922カタログ片手に名無しさん:10/06/02 17:00 ID:???
サークル参加者だが、サークル者にはフレンドリーなメールが
それはもう携帯の本アドから送ってくるくらいだから
主催としても仲良くやりたいんだろうと思うんだが…
(こっちは携帯本アド使ってくるとかちょっとビックリなんだがw)
一般に対しては、否定的な意見言ってくる人もいるから
なかなか心を許せないとかそういう心境なんじゃ、とかゲスパーしてみた
923カタログ片手に名無しさん:10/06/02 19:24 ID:dukH5kns
えーとまだキープ叩きが続いてるのかな?
924カタログ片手に名無しさん:10/06/02 20:00 ID:???
kep叩きというよりkep3を勝手に登録したやつが気になるなw
ご丁寧にリンクまで貼ってたし
何がしたかったんだろ?w
925カタログ片手に名無しさん:10/06/02 20:08 ID:UjKtvaEM
926カタログ片手に名無しさん :10/06/02 21:03 ID:???
叩かれる(厳しく意見する)要素があるかぎり続くとオモ
927カタログ片手に名無しさん:10/06/02 21:12 ID:???
一部のヤツが粘着してるだけだろ
928森本浩司様:10/06/02 22:34 ID:???
お前ら、待ったれや。俺のエロ漫画を見せたる。勃起もんやで。うっははは。
929カタログ片手に名無しさん:10/06/02 23:01 ID:???
しょうがないよ
主催が定期的に燃料投下してくれちゃうから
いやでももりあがる
930カタログ片手に名無しさん:10/06/02 23:03 ID:???
叩くというよりお話してるだけで、
批判される要素が含まれているから結果としてそういう内容になりつつある。
いちおー、熊本のイベントってだけで応援したい気持ちはあるんよ。
931カタログ片手に名無しさん :10/06/02 23:15 ID:???
応援しようが否定しようが
ここは「熊本の同人&イべント事情」スレなので
問題無いです
932カタログ片手に名無しさん:10/06/03 00:26 ID:???
病気だとか意見するなとか言い出す前はけっこうまともな意見出てたよね。
身内による擁護ってわけでもなかったし、掲示板の人とかも居るし。
病気とか意見するなとか痛いことを言い出せば、みんな「ハァ?」ってなるのも当然だと思うわ。
933カタログ片手に名無しさん:10/06/03 01:14 ID:???
前回7サークルで100人位だったんだから
その約5倍の34サークルとなるとどうなるんだろう
どうせ変わんないだろうな
934カタログ片手に名無しさん:10/06/03 01:19 ID:???
えっ前回7サークルじゃないよ?
935カタログ片手に名無しさん:10/06/03 13:09 ID:???
前回7サークルはないわw
kep2の募集開始から第一締め切りまでが7サークルじゃなかったか?
締め切り伸ばした時は(お!)と思ったのに、後からグダってきたな
とりあえずkep2のレポよろ
直接意見言ってみたかったな
936カタログ片手に名無しさん:10/06/03 17:40 ID:???
前回はどのくらい集まってんの?
937カタログ片手に名無しさん:10/06/03 17:54 ID:???
前回もスペース数は30ちょいくらいじゃなかったかな。
2スペース取ってる人多かったから(1スペが机半分だし)サークル数はそれより少ないけどね。
パンフ捨てちゃって正しくはわからんから違ってたらごめん。
938カタログ片手に名無しさん:10/06/03 18:25 ID:???
パンフ確認したら27サークルだったよ
てことは今回結構集まったん?
なんで行けねぇんだよ!
この時ばっかりは用事を恨みたいw
ビンゴやりたかったなー…
939カタログ片手に名無しさん:10/06/03 18:47 ID:???
どうせ全部腐女子向けだろう
いかねぇよ
940カタログ片手に名無しさん:10/06/03 21:14 ID:???
1のとき会場に居たスタッフ男性多かった気がするから
ぜんぶ腐女子向けってわけでもないんじゃね
941カタログ片手に名無しさん:10/06/03 22:28 ID:aye/g1Fo
やっぱ「ねらー氏んじゃえ」って漢字だね
主催の好きにさせときゃ良いじゃん
どうせ淘汰されるんだから
942カタログ片手に名無しさん:10/06/03 23:14 ID:???
ラムダとkepどちらかに必ず行けといわれたらどっち行く?
実際には絶対無い質問だけど
943カタログ片手に名無しさん :10/06/03 23:16 ID:???
ラムダかな
944カタログ片手に名無しさん:10/06/03 23:40 ID:???
ラムダだわ。
まずキープの狭さたえられない。
今回どうなんだろ。結局レイヤーいるしね。
945カタログ片手に名無しさん:10/06/04 00:16 ID:???
何かしら変化が欲しいからKepにいく
ラムダは毎回同じことしかしてないし、発展性の欠片も無い
特に今盛んなコスに興味があるわけでもないし友人が居るわけでもない
実際ラムダにはもう参加してないしなー
946カタログ片手に名無しさん:10/06/05 23:52 ID:???
ラムダのサークルチケットが今日届いたよ…
半年前はイベント5日前くらいだったのに
ちょっとは成長しているのかもわからん

最近は一週間前くらいには届くの?
947カタログ片手に名無しさん:10/06/06 01:09 ID:???
おいおい明日はkepだってのに静か過ぎるぞおめーら
948カタログ片手に名無しさん :10/06/06 08:12 ID:???
行かないのでレポよろ

まぁ他にあるイベっていえばラムダだし
結局そこそこちゃんと人も来て、コスプレもいるし
大きな問題も無く終わって
「良いイベントだったよ」だろうけど
949カタログ片手に名無しさん:10/06/06 19:31 ID:???
うん、入ってすぐ帰ってきた
これは買い物のついでに覗いてみただけとはいえ、300円棒に振ったと言えるのかな
950カタログ片手に名無しさん:10/06/06 22:23 ID:???
Kepレポ

前回サークル側が狭いって突っ込まれてたのが改善されてた。
一般参加は前回よりも少なかった印象があるけど、実際はどうだったかは分かんない。
会場よりも少し遅れて行ったら会場のドアしまってて「間違えた!?」って焦った。
同じ階で別の催し物あってたみたいだから多分そっちへの配慮なんだろうけど、
分かりにくいしちょっと入りにくかったな…
ビンゴの景品が主催の手作りグッズとかだったらどうしようと思ってたら、その通りで吹いたw

パンフが横書きなのに右綴じで読みにくかったんだけど、綴じ側間違えたのかな?
でも一緒に行った友達は前回も右綴じだった気がするって言ってたから、これはKepの仕様なのか…
951カタログ片手に名無しさん:10/06/06 22:25 ID:???
間違えた!

会場よりもすこし遅れて×
開場よりもすこし遅れて○
952カタログ片手に名無しさん:10/06/06 22:39 ID:???
レポサンクス!

狭さ改善されてるそうだけども、結構サークルのレポとか拝見してると
スペ狭いって感想多かったんだけど・・・

まあ多いっていっても2〜3件だけど。
次回はもうちょいなんとかなるといいよね

その前に次回サークルが集まるか心配なとこだけど。


ビンゴ景品・・・・・予想以上のことしてくださるなw
953カタログ片手に名無しさん :10/06/06 22:57 ID:???
ビンゴ景品ふいたw
954カタログ片手に名無しさん:10/06/06 23:29 ID:???
>>950
乙!
ビンゴの景品kwsk
955950:10/06/07 01:16 ID:???
>>952
自分が会場でお話ししたサークルの人は
狭いは狭いけど、前回はスペ内に入ったら全く身動き出来ないレベルだったから、
それに比べれば今回は少しマシかな。って言ってた。
会場の広さを考えたら、まぁこんなもんかなって。
サークル参加の人が持ち込んだ荷物量によって印象は変わるのかもしんない。


ビンゴ景品はあぶらとり紙貰ったよ!
市販品との違いは、ビニールケースの中にKepのマスコットキャラが印刷された紙が入ってるだけ。
印刷の具合から見て、多分自宅のインクジェットプリンタとかで刷ったやつだと思う。
他にちらっと見たのはマスコットが印刷されたクリアファイル?みたいなの。
その他にどんな景品があったのかはわかんね

956カタログ片手に名無しさん:10/06/07 01:54 ID:???
ビンゴ前に引き上げたんだけどそんな景品とは…引いた。

友達がサークル参加してるから行ったんだけどちょっと喋って1周して帰ったよ。
アンケ書く気にもならんかった。今回サークルにアンケ置いてなかったようだから意見も少なそうだね。

あ、サークル参加の人に聞きたい。
Kepってサークルチケットじゃなくパンフが送ってくるの?
今日友達がそんなこと言ってたようなんだけど…。
郵送代が無駄じゃないかと思っただけなんだけどね。
80円で済むのが100円以上かかるのに。
細かいことかもだがなんか気になった。
957カタログ片手に名無しさん:10/06/07 09:04 ID:???
>>950
横書きのときは左綴じということを知らないのではなかろうか
958カタログ片手に名無しさん:10/06/07 12:42 ID:???
>957
そういう常識が一切通用しないのがケプークオリティー!!

レポって程ではないけど、コスプレは要らなかった。
というより邪魔だった。
959カタログ片手に名無しさん :10/06/07 13:04 ID:???
パンフに乗らないサークルの方が多かったんだよね?
やっぱりどう考えても締め切り早すぎだったよね
最終的にサークルそこそこ申し込みあって
結局スペース的にコスは邪魔になったみたいな
960カタログ片手に名無しさん:10/06/07 17:09 ID:???
ビンゴそんな景品だったのかwww
まあ参加無料ならそんなもん…でもないか…

流通でもスペ代はかわらないのかな
961カタログ片手に名無しさん:10/06/07 17:25 ID:???
最後のあぶら取り紙以外の景品が何なのかよく見えなかったけど手作りだったのか。
当日発表されるものだと思っていたけど、貰うまで秘密、だったな、あれ。
他に何が景品にあったか知ってる人いたらもうちょい詳しく知りたいんだけど。

いくつかあって選べるものか、好みが別れづらい無難なものがよかったなぁーと思う。

自分が昼過ぎ言った印象では人少なめかなーって。
まぁ、昼過ぎだとこんなもんかな?小さなイベだし。
昼過ぎの段階では人少ないし、あれでいいかもしれないけど、
開場すぐの人が多い時間帯を考えるとまだもう少し道幅とってもよかったんじゃないかな、と思う。

ビンゴのような時間を使うものじゃなくて
パンフ買ったらくじ引き的な袋に何かは行ってる的なのがよかったんじゃないかと。
限定ラミカorポスカ数種類からランダムとか。ジャンルは無難にオリジナルとか。
予算ないから無理かww
962カタログ片手に名無しさん:10/06/07 17:56 ID:???
さて来週も暇なんでラムダ行ってみるか
どうせ99%腐女子向けだろうけどな
kepは男向けといったら小さな東方シールサークルだけだったね
全部のサークルの人合わせてもそこ一人しか男いなかった
963カタログ片手に名無しさん:10/06/07 18:07 ID:???
男性向けサークルでも参加しやすい配慮がほしいかな。
腐向け全然OKみたいな男子も結構いるみたいだけど。
964カタログ片手に名無しさん:10/06/07 18:44 ID:???
腐主催が
アテクシ一人で頑張りました♪
な時点で、男性向け涙目
965カタログ片手に名無しさん :10/06/07 19:06 ID:???
男性向けサークルでも参加しやすい配慮ってどんな事があるの?
キープを擁護する気はさらさら無いけど普通に疑問

966カタログ片手に名無しさん:10/06/07 19:33 ID:???
Kep主催に直接意見言いに行くって言った者です
声かけたら普通に主催本人が出てきて聞いてくれた

自分の身バレと主催の個人事情の心配があるから詳しくは書かないが、
質問したら普通に内部事情を教えてくれた
だいぶ参加者と主催との間で行き違いがあるようだ
悪く言えば主催の表現の仕方が悪いともとれるけども

主催がメールでの意見に対して過敏になってたのは
特定の人間の所為らしい ここの住人かもしれんが不明
自分は掲示板が在った頃突っ込み入れまくってた匿名の人だと踏んでるんだが…

あとは他の人がレポしてるからもう必要ないかな
でもアンケはそこそこ書いてる人いたっぽいぞ
967カタログ片手に名無しさん:10/06/07 19:40 ID:???
>男性向けに配慮
スタッフ募集するらしいから、男性向けのサークルの人が手伝いに入るなり、
具体的にどうして欲しいって意見するなりすれば変わるんじゃないの
そこまで融通利かない人という印象は受けなかった
968カタログ片手に名無しさん:10/06/07 20:09 ID:???
サイトのデザインとかで若干だけど男女比変わってくると思う。
割とかわいらしいデザインだから男の人にはどうかな?って思うけど。(気にしない?)

……主催って腐だったのか?個人サークル知らないけど。
969カタログ片手に名無しさん:10/06/07 20:11 ID:???
無いわ〜!!
あの主催の言うスタッフって当日スタッフの事だもん
970カタログ片手に名無しさん:10/06/07 20:52 ID:???
>>>966 違ってたらゴメン、
それさ、トイレとかで話してた?
私がトイレ行ったとき主催がいて誰かとすごく深々としたイベントについての話をしてたから気まずくてトイレ行くのやめたんだ。
ってそれが966の方だったからって別に何でもないんだけどさ。

トイレに行きたかったんだ(笑)。


とりあえず直接意見乙です!
971カタログ片手に名無しさん:10/06/07 22:04 ID:???
>>970
あ、トイレでも偶然鉢合わせて話したからそうかもしれないw
ごめんよ、トイレの邪魔して…
972カタログ片手に名無しさん:10/06/07 22:45 ID:???
>>970 やっぱりそうか(笑)。
いろいろ話聞けたなら良かったですね!
乙でした!!
973カタログ片手に名無しさん:10/06/07 22:47 ID:???
ごめん>>>971だった
974カタログ片手に名無しさん:10/06/07 23:42 ID:txKiSbvU
流れブタ切り&スレチかも?で申し訳ないですが、
久しぶりに同人イベントに行ってみたいって思ってるんですが
熊本に引っ越してきたばかりで知り合い居ないので掲示板で募集してみたけれど
全く反応なくて困ってるんですが、地元イベ友募集方法でオススメありますか?
975団員:10/06/08 00:00 ID:ckf3KkGg
12日土曜日15時開始のデモ活動の集合場所の変更のお知らせ

6月12日土曜日
15:00 事前集合場所秋葉原公園前
http://ameblo.jp/schwarzeritter/


『東京都青少年健全育成条例改正案』並びに、『放送法改正案』についての抗議集会を行ないます。
もし、若者の権利を守りたい、そう思う方がいらっしゃいましたら、ただ来ていただけるだけで構いませんので、団結して若者の権利と今後の日本の産業を守る為に力を貸して下さい。
なお、集合する際は、必ず交通の妨げや近隣住人の妨げにならないよう、配慮をお願いします。
待ち合わせ時間より早く来てしまった方は、公園内にてあくまでデモの集合という形ではなく、個人の休憩という範囲内でお待ち下さい。
万が一集合場所を間違っているような方を見かけましたら、当日誘導よろしくお願いします。
976カタログ片手に名無しさん:10/06/08 00:16 ID:???
みんなレポ乙!
手作りとかはしょうがないだろうね
目指せ!低予算なんだし

>>966の言ってる人って自分かもしらん
掲示板有ったときにやたらとサイトの表記に関して突っ込んだし
そうか、迷惑だったんか
それならそうと言ってくれればよかったのにって言う場所がないか
自分のせいで掲示板なくなったんなら謝るよ
ごめんなさい
もう自分は書き込まないから他の人のために掲示板は復活させてほしい
余計なお世話だったってことですよね

って主催に言えればいいんだけど、連絡手段がないからここで言うよ
主催と繋がりがある人に代弁してほしいくらいだよ
遠回しで言われるのが一番ショックだな……
977カタログ片手に名無しさん:10/06/08 00:20 ID:???
1つだけ言い訳させてもらうならメールでの突っ込みは少ししかしてない
ビンゴの表記と2次募集提案の2件だけ
それでも掲示板の書き込みは多いんだけどさ
978カタログ片手に名無しさん:10/06/08 00:22 ID:???
×2次募集
○2次締め切り
979カタログ片手に名無しさん:10/06/08 00:48 ID:???
>>977
なら977は違うと思うなー 第一あの話し振りでは
ここで普通に配慮して書き込めるほどの常識を持ち合わせた人間ではないような風だった
実際殆どの人が礼を弁えたメールをしてくれたとのことだし

更新して10分も経たない内に表記に対して突っ込み食らったり
真夜中に礼儀も何も無い中傷に近いメール送ってきたって話だったから
まあそりゃ精神的に参るよなあって同情したんだ
(真夜中にメール通知が届くシステムになってたのは当時の主催も悪いんだけど)

でも個人主催なんてそうしたもんかなーと思う
全然別の場所のオンリーを一度主催した人にも似たような話を聞いたことあるし、
なんか感覚狂ってる人が一人二人絡んできちゃうのは仕方ないのかもしれん
その知人は「もう二度とやんねー」って言ってたし、
自分がその立場でも1回開催したら満足して辞めちゃうだろうから
Kep主催がここで言われてるように人柄に多少の問題があれど
めげずにこんな田舎で3回目を開催しようって意気込みは買いたいなーと

まあちょっと話聞いたからって擁護すんのもここじゃよろしくないな
でもKep参加してる中でもここ見てる層なんてごく一部だろうし
実際の存続はここでなく当日会場の雰囲気と 活動してる若い子の勢いで決まるわけで

というわけで名無しに戻ります 当日参加した方々乙でした!
980カタログ片手に名無しさん:10/06/08 00:56 ID:???
>>976 でもさあ掲示板でもそんなひどい言い方とかしてなかったと思うんだけど。
単に細かい指摘が嫌だったのかな?
でも実際表記違いがあれば勘違いする人もいるし自分だったら有り難いけどな。
あんまり気にすんなよ!
981カタログ片手に名無しさん:10/06/08 00:57 ID:???
あ、ついでに言うと現時点でKepへの連絡手段はある
メールでの意見受付が2開催直前から再開している
982カタログ片手に名無しさん:10/06/08 02:09 ID:???
>>979
うーん……何か変な人に目を付けられてたって話しは同情出来るけど、
でも夜中にメールがくるとかは、内容がどうであれそんな問題にすることなのかな?
電話じゃないんだし、メールくらい24時間受け付けて欲しい
そもそも主催がおそらくは携帯一本で情報管理しようとしてたのに問題あると思うし、
実際あの主催は敬語や言い回しがおかしいこと多かったから突っ込みたくなる方の気持ちも分かる
その中傷メールもメルアド分かってるんだろうし、読まないって選択も出来たんじゃないか?

>めげずにこんな田舎で3回目を開催しようって意気込みは買いたいなーと
これに関しては同意!そこは本当に凄いと思う
ただ、今のところその意気込みが変に空回ってる風に見えるから
今後はもっとうまく立ち回って欲しいなって思ってる
983カタログ片手に名無しさん:10/06/08 05:28 ID:???
お前らの優しさに泣いたよ
メール再開したみたいだけど、イベントのことだからそれ以外は送るなってことだろう
よくよく考えれば主催を病気にさせたっぽいし
他県在住の自分が地元のイベントを応援するってのが無理だったんだね
応援の仕方も悪いみたいだったし
これを機に地元のイベントの応援もやめようかな

今回のことに関しては、本当に申し訳ないです
期待してた分だけやり過ぎたみたいです
すみませんでした
984カタログ片手に名無しさん:10/06/08 07:59 ID:???
>>983
>よくよく考えれば主催を病気にさせたっぽいし
ささいな問題が起きたときに切り返せないようでは主催をやる器ではないんだと思うけどね。
掲示板もキチガイな書き込みは無かったと思うし。

メールで変な奴からおかしな用件で連絡来るのは主催とかやってれば当然出てくる。
そのくらい、突っぱね返すかうまく断るなりする能力は必ず必要だよな。
真面目な意見を突っぱねたり断り方を間違えるとkepみたいに周りに不信感を与えてしまうけどね。

この主催はもう少し勉強が必要だと思う。少なくとも周りからの指摘が耳に入ると痛いなら自分で勉強するしかなかろう?
985カタログ片手に名無しさん:10/06/08 08:05 ID:???
>>>974 mixiとかは?
一応熊本の同人イベントコミュとかあるし。
他にもエヴァとかヘタリアとか作品別?に熊本や九州で集まってるコミュとかいろいろあるみたいです。
メッセやりとりとかオフ会に参加するといいんじゃないかな?
mixi招待制じゃなくなったから見てみたらいいよ。

あとは実際イベントに行ってからサークルさんに話しかけるとか…。
熊本はコスプレがさかんだから自分もコスプレしてたら声かけてもらえるんじゃなかろうか。
イベント自体はひとりで来てる人も結構いるし誰もあの人ひとりだ〜とかは思われないよ。
986カタログ片手に名無しさん:10/06/08 08:08 ID:???
>>985だけど… あれ?アンカーおかしいかも。
表示はされてる…かな
打ち間違えたわ、ごめんよっ
987カタログ片手に名無しさん:10/06/08 10:40 ID:HNglxdtk
>>985 レスありです!
ヘタレなんでイベント行っていきなりサークルに話しかけるのは厳しそうです
一人で行くのも楽しいのですが、引っ越して来たばかりで寂しいのもあるので
誰かと雑談したりもしたいなと思っていたのです。
mixiは数年前にやってたけど飽きちゃって全然インしてなかったのでmixi覗いて見ます。
988カタログ片手に名無しさん:10/06/08 17:50 ID:???
サイトデザインか…
宮崎のいちまる、だっけ
規模的にはこっちのラムダと変わらんのにえらくサイトのデザイン気合入ってる
989カタログ片手に名無しさん:10/06/08 22:51 ID:???
Kep公式の進捗状況いつのまに無くなった?
無いと無いで困るんじゃなかろうか
撤去する際の説明とか欲しかったな
990カタログ片手に名無しさん:10/06/09 00:22 ID:???
自分が昼頃覗いたときはもう無かったけど、単に更新時のミスで消しちゃったとかなんじゃ?
今見てきたら元に戻ってたよ
進捗状況じゃなくてお知らせって名称が変わってたけど

991カタログ片手に名無しさん:10/06/09 00:45 ID:???
お知らせに名前変えるだけのつもりが間違って消しただけだろうと思うが。
Kep3はどうなるかねー。
指摘されたこと全部できれば上手くいくはずだけどどうだろう。
992カタログ片手に名無しさん:10/06/09 18:00 ID:???
スレが残り少ないんで新スレたてといた

熊本の同人&イべント事情Part3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1276073999/

ここ使い切ったら移動よろ
993カタログ片手に名無しさん:10/06/09 18:15 ID:???
新スレを前に、新たな燃料が!!
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=seisyoko2&id=1&guid=on
994カタログ片手に名無しさん:10/06/09 18:18 ID:???
>>992 乙&ありがとー!

>>993 何だそれ…。
情報少ねっ!
995カタログ片手に名無しさん:10/06/09 18:37 ID:???
>>993
キープからリンク貼ってあったやつだね
すげーなこのイベw
本気でやるの?やれるの?
何なの?www
996カタログ片手に名無しさん:10/06/09 22:04 ID:???
ワンコインなら捨てる覚悟はできるけど申込用紙どうやれば手に入る?
最低限の情報すらない。
997カタログ片手に名無しさん:10/06/09 22:12 ID:???
開催予定が7/17で、募集締め切りが6/20と募集期間テラ短いのに
申し込み方法も申込書もまだ出てないのかよ!
2011年の西暦間違いじゃないんだよね?

締め切りまであと10日くらいしかないのに大丈夫かこれ。
サークルカットの入稿締め切りとかいつになんのさ。パンフはコピ本か?

コスイベならこの日数でも良いかもしれんが、即売会は厳しいやろ。
そもそも、コスイベがメインで即売会後付の臭いがするけど。
998カタログ片手に名無しさん:10/06/09 23:16 ID:???
応募資格がkepの丸パクな件についてw
何もかもがひどすぎる!誰か冗談だって言ってw

コスイベもなんか微妙
更衣室から会場まで歩くって…どういう事だ?
999カタログ片手に名無しさん:10/06/09 23:32 ID:???
レイヤーもこれ集まるんかね?
和装縛りって部分でもうかなり絞られると思うんだけど。
そこそこの大きさの料亭貸し切ってるようだし仲間内の撮影会って規模でもないしナンナノコレw
1000カタログ片手に名無しさん:10/06/09 23:45 ID:???
1000ならキプーが神イベントになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。