ボーカロイドイベント総合 17曲目

このエントリーをはてなブックマークに追加
184カタログ片手に名無しさん
>>179
これでもいつも通りか少し少ない程度なんだぜ…。
仕舞う場所? なにそれ?

>>180
乙です〜。
左下のCDは誰ぞな? いい味出しとりますな。
185カタログ片手に名無しさん:10/02/07 21:48 ID:???
冬コミではデカ紙袋の絵がミクっていう大手もあったけど
読み応えのある本は作ってくれないんだよな
186カタログ片手に名無しさん:10/02/07 21:49 ID:???
ワンフェスの超合金ミク
http://nov.2chan.net/y/src/1265540536428.jpg
187カタログ片手に名無しさん:10/02/07 21:49 ID:???
>>182
ですよね〜w
となりにイラスト本あったサークルちらほらあったんだけど
買っときゃ良かったとちと後悔してる
188カタログ片手に名無しさん:10/02/07 21:59 ID:???
>>184
ナタPのノクターンです。
今回ガクポメインみたいっすね、まだ聴いてないけど楽しみッす。

189カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:11 ID:???
あー行きたかったなあ
朝5時までクロスフェードのチェックしてたんだけど
寝たらもういいやって思っちまった
せめて明日休みならば
190カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:14 ID:???
>>188
ガクポは無理ポ…。
自分も今飯食べ終わったので早く聴きたい。
良い曲ばかり作ってくださるPに感謝ですな。
191カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:17 ID:???
がくぽ嫌いって居るんだな
192カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:19 ID:???
>191
元々中の人が嫌いなら受け付けないんじゃないの
193カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:21 ID:???
声の好みはあるよな
俺もミクの声が苦手なんだがだいたいの曲はミクなんだよなあ
194カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:21 ID:???
申し訳ない。なんか個人的に声質が受け入れられないんだよなー…。
まともに聴けたのがぶっちぎりPののろいのメガネくらい、かな。
195カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:22 ID:???
>>191
俺個人でいえば、嫌いでも好きでもない。
むしろほぼ聴いたことない。テレビで何回か聴いたことあるくらい。
196カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:23 ID:???
俺はルカの声がだめだ
つまらなそうに歌ってる感じで駄目だ
197カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:27 ID:???
ミクの声が苦手なのは分かるなあ
あの声で曲が薄っぺらくなってると思う事がよくある
198カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:28 ID:???
リンはキンキンしててダメ
やっぱりミクが一番いいな
199カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:29 ID:???
リンレンが駄目だな
歌に聞こえない
200カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:29 ID:Du6FjZCI
ボカロ歌ってみたイラネと言う割には
せろP、はつだい、ichiPの歌ってみたCDが飛ぶように売れている件

正直これしか興味なかった
201カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:29 ID:???
自分はルカかなー。メグポも好きだけど。
どっちにしろ加工処理してる音楽ばかりだから関係なし。
202カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:29 ID:???
特定の曲の2〜3曲聞いて評価しちゃっているんだろうな
203カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:30 ID:???
>>35
まじでかああ情報さんきゅー!
204カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:30 ID:???
リンはこんなもの って下手くそな調教の曲を聞いて決めつけている人が数人
205カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:31 ID:???
極めるとリンが一番使えるボカロ
206カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:31 ID:???
調教関係ないよ
声がつんざくようで嫌い
若い人向けかもね
207カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:32 ID:???
力強い曲はリンじゃないと無理だからなぁ
208カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:33 ID:???
ま、どのボカロも調声次第だしな。
209カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:33 ID:???
ミクのノーテンキな歌声を聞くと温かい気持ちになれるのはオレだけ
210カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:33 ID:???
ミクのアニメ声はどんなにいい曲もアニソンに変える声
211カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:34 ID:???
リンの擁護だけこんなに…さすが愛されてるね
212カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:35 ID:???
>>210
別にアニソンに聞こえないが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8541371
213カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:35 ID:???
メルトがコンビニで流れた時も
「何このアニソン」って言ってる人が居たなあ
いい曲なのに声がだめにしている例
214カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:35 ID:???
>>211
リンが特別何か言われてなくね?
215カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:36 ID:???
>>212
ジミー信者うぜー
アニソンじゃん
216カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:36 ID:???
メルトは別段良い曲に聴こえない…すまんね。
恋愛系の曲はJPOPだけでおなかいっぱいですお
217カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:38 ID:???
ルカは結構すきなんだが、中の人のイメージとのギャップが激しくすぎて素直に受け取れないw
ミクはアペンドで印象変わるかもわからんね
218カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:39 ID:???
運営で列整理のやつが痛かった。
買えるかどうかとハラハラしてるとこで
一人でかん高い声でハシャいでて、みんなムカついてた。
219カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:40 ID:???
>>218
いつものことだからもう諦めたww
220カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:41 ID:???
ボーマスにしか参加していないから知らなかったけどジミーサムPいいね
221カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:41 ID:???
自分はがくぽ好きだけど、個人的にはがくぽ単体の曲きぼん
でも現実的にはデュエットとかのが多いんだ
おながいしますPさん
222カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:43 ID:???
>>203
待てw>>35はたぶんジャケ絵でHI-TRANCE AIRLINEを
音そうめんと勘違いしているw

ttp://www.toranoana.jp/mailorder/cit/pagekit/0000/00/03/000000030663/index.html
223カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:43 ID:???
ミクから先はアニメ声じゃなくていいと思う
一番人気のボカロがアニメ声だから
ボカロ興味無い層は受け入れてくれないんだろうなあ
アペンドは大分マシになったけど
224カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:43 ID:???
>>222
うん、お前の趣味はわかったロリコンw
225カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:45 ID:???
>>220
曲だけで勝負して評価されたPだからね
226カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:48 ID:???
別にミクがアニメ声じゃなくても一般なんて興味そそられないよ
それでそそられていたらマイスペで活躍している連中のほうが興味の対象になる
227カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:50 ID:???
正直、どんなに好きな曲の入ったアルバムでも
萌え絵のジャケットだと買うのを躊躇してしまう。
228カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:51 ID:???
アニメ絵じゃなくてもアニメ声じゃ無くても一般は素人のオリジナル楽曲なんて興味そそられないっての
229カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:54 ID:???
まさしくそのとおり
曲自体はいいんだけど
あんまり理解してもらえないのよね
230カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:55 ID:???
正直ミクはエロ本だけで十分
他ボカロより優位なのを知らしめるためにニコニコの動画も支援するけどー
231カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:56 ID:???
>>228が正論だと思う
232カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:57 ID:???
逆にアニメ絵でアニメ声のミクのおかげで多少は聞いてくれるようになった
あんまり抵抗の無い若年層から入り込んでそういうのを聞いて育った子が何かをしてくれるかも知れない
有名演奏者や作曲者、歌手がボカロのおかげでこの世界に入りましたなんて言う未来もあるかもよ?
233カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:58 ID:???
ミクからどんな要素でも抜いたら現状にはならなかったな
丁度いいバランスだった
234カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:59 ID:???
一番ベストな流れは
ボカロで固有ファンをゲットして人間ボーカルにシフトすることだよ
235カタログ片手に名無しさん:10/02/07 22:59 ID:???
今回ドール持ち込んでた大手いたけど運営アレ止めろよ。
買い物列と写真撮ってる奴がgdgdになってたぞ。
236カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:00 ID:???
もともとDTMなんて日の目浴びなかったジャンルだしなぁ
一昔前もせいぜいBM98でcranky、onoken、ビートまりおが騒がれてたくらいだし
ミクの影響力は凄いけど、同時にミーハー色が濃くなったのも確か
スレチなレス申し訳ない
237カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:02 ID:???
>>234
そういや逆衝動PのCDは歌ってみたも入ってるだな、聞いて驚いたけどw
B列の歌い手CDも売れてるし
238カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:02 ID:???
ryoもアゴアニキも人間ボーカルで成功してある程度軌道に乗ってる
これがいい成功例だよな
239カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:03 ID:???
ryoは次のCDで爆死って言われているけどな
240カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:03 ID:???
ボカロはキャラを使った導入
その先成功できるかがPの実力だ
241カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:03 ID:???
>>234
こすもたん…
242カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:05 ID:???
こすもたんは正直人選を誤った・・・それだけだ
243カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:07 ID:???
>>232
キャプテン翼を見てプロサッカー選手になった人はかなり多いと聞く
それもヨーロッパの人とか
244カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:07 ID:???
ryoはミクのキャラソンしか認めないキャラ厨に支えられていたんだろう
ミク厨も祭りあげたからには責任持って応援しろと思う
245カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:09 ID:???
>一昔前もせいぜいBM98でcranky、onoken、ビートまりおが騒がれてたくらいだし
今もその辺のメンバーがほとんどスライドしてるんだけどなw

ビートまりおは東方で大成したし
ささくれPとかyanagiPもBMS出身だしね
246カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:10 ID:???
一方paraokaは阿久女イクを使った
247カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:10 ID:???
好きなPが歌ってみたに媚びるのは嫌だなぁ
もっとボカロを愛してよ
野郎ならいいけど女歌い手は嫌
248カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:11 ID:???
paraokaは平沢のパクリ
他のPと並べちゃいかんだろ
249カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:12 ID:???
まあ、歌ってみたからプロが出るかも試練氏
250カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:12 ID:???
>>244
知るかボケ
勝手に勘違いした馬鹿じゃねーか
251カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:13 ID:???
BMSでささくれPやyanagiPって有名だったのか?
252カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:13 ID:???
>>249
ガゼルがまさにそうじゃないか
ほとんどryoの力だけど
253カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:18 ID:???
ボカロは仮歌ソフトだよ
Pの事を思うなら人間ボーカル版も応援するべきだろ
254カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:19 ID:???
機械音声好きとしては人声は萎えるんだよなぁ。
それならいっそインストのが好きだ。
255カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:20 ID:???
daft punkくらい弄ってくれたら聞く
256カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:20 ID:???
スレタイから逸れ過ぎだろお前ら
257カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:20 ID:???
歌い手のコネはないけど歌有りの曲を作りたい人には良いよな
人間が歌うより売れる場合も多いだろうし
258カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:21 ID:???
自分もボーカロイドの声が好きだからな
259カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:22 ID:???
VOCALOIDというソフト自体にロマンを感じる
260カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:23 ID:???
>>256
ボーパラは…

まだ先過ぎるか
261カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:23 ID:???
>>245
そのレスの仕方だととしあきみたいだぞ
まりおはラグナロクのremixやら時期を見ての活動がうまかったな
ボカロに関してはDTM内でも一ソフトからジャンルの括りになりつつあるし、
線引きがある分活動しやすさがあるかもしれん
262カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:23 ID:???
http://d-me.jp/dmarts/valshe/
こういうのが一般流通で出始めているし有力Pなら人間と組むだろ
流星Pより予約が多いみたいだし
263カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:25 ID:???
>>259
わかるw
264カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:26 ID:???
人間と組んでも一発屋になりそうとしか思えない
265カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:27 ID:???
パルシェが伸びるとは思えないんだけどなぁ
実際に売り出したら流星Pのアルバムのほうが売れるんじゃないか?
266カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:27 ID:???
>>262
問題は、有力Pが人間にスライドしてもファンが付いてくるかどうかだよね

ハチとか逆衝動Pといった新参Pがボカロ臭く無いのはその辺を考えてるのかな
あの列だけは明らかに空気が違った、ミクはどこに行ったんだろう
267カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:29 ID:???
http://www.nicovideo.jp/mylist/8967861
逆衝動Pがオリジナル曲をボカロと人間で同時に出したけど
結果は大差なかった
実力のある人なら人間ボーカルでも成功できると思う
268カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:31 ID:???
ハチはボカロで曲を出すのが嫌だと生放送で漏らしていたな
やっぱりそれが本音なんだろう
269カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:32 ID:???
>>268
本スレでそう言ってたヤツがいてハチがそんなこと言ってないみたいな感じで憤慨していたぞ
270カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:33 ID:???
>>253
要するに人間歌を拒否るのはキャラ厨

Pはキャラを可愛く演出するPだけの存在でいろってことだろ
271カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:33 ID:???
同人からプロになって大成するには、絵師より相当難しそうだよな
272カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:34 ID:???
今の冷え切った邦楽業界で成功出来るPなんざいねーわ
273カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:35 ID:???
>>269
そりゃ公にミク嫌いと言ったら叩かれるからな
これだから生放送は怖い
274カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:35 ID:???
ボカロの声が好きなだけでキャラ厨扱いですか
バイオリン曲よりピアノ曲が好きだって言うのと変わらんと思うが
275カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:35 ID:???
>>269
これ言ったのは最近の生放送
マチゲもツイッターで少しずつ人間ボーカル中心に切り替えていくと言っていた
276カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:36 ID:???
ハチは自分で歌えばいいじゃん
277カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:37 ID:???
微妙な素人カラオケの歌ってみたよりフラットで独特な歌声のボカロの方がいいや
278カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:37 ID:???
ボカロの声が好きなやつも居るだろう
別にそこは否定しない
だが音楽業界に進みたいと思っているPは人間に切り替わるだけ
279カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:39 ID:???
ballade01を聞いてボカロ独自の美しい歌声に魅力を感じてミクにハマったな
280カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:40 ID:???
>>278
そして現実を知ると
ryoレベルならいざ知らずマチゲやハチごときが下駄を脱いでやっていけるわけがない
281カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:41 ID:???
楽器としてのボカロか、人間の前段階としてのボカロか、だな。
ルート分岐の多さも魅力だと自分は思うよ。
282カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:42 ID:???
>>280
本人達は自信満々だけどね
283カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:43 ID:???
ミクのデモ曲はいいデモ曲だよな
他のボカロのデモ曲はことごとく失敗しているけど
284カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:45 ID:???
マチゲはこのりPと組んでサンホリみたいな曲作って行けば多少は売れるかもよ
285カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:46 ID:???
マチゲは本人に人気があるしな
286カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:47 ID:???
やっと帰宅、そして流れも空気も読まずに戦利品うp

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org632585.jpg

さてボーパラに向けて明日からまた節約生活がはじまるお…
287カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:47 ID:???
どーせ全員萌使わないと見向きもされないアマばっかだろ
ちょっと話題になったら調子に乗ってすぐあぼん
いいざまだな
288カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:51 ID:???
なにも生み出さないヤツよりマシだけどな
289カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:52 ID:ub5hwj4k
20枚くらい買ってきたけど
最初に開けた逆衝動Pのアルバムが良すぎて他に進めない。
ルシュカのボーカルが神がかってる。
290カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:57 ID:???
>>289
ルシュカボーカルのってニコニコにあがってる曲以外にもあるの?
291カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:58 ID:???
ボーパラって見たら京都だろ
行くんか?ボカロのために
292カタログ片手に名無しさん:10/02/08 00:00 ID:???
>>291
だめ?
293カタログ片手に名無しさん:10/02/08 00:01 ID:???
いいよ!
294カタログ片手に名無しさん:10/02/08 00:01 ID:???
ミクを捨てて人間ボーカルに行くなら失敗しろという呪いをかけてる奴がいるなー
こわっ
295カタログ片手に名無しさん:10/02/08 00:01 ID:???
>>291
地方民なめんな!
東京に比べたらむしろ京都の方が遥かに近いんだぜ…
296カタログ片手に名無しさん:10/02/08 00:02 ID:???
別物として両方楽しみます
297カタログ片手に名無しさん:10/02/08 00:03 ID:???
両方あるといいと思う
ボカロと人間と
298カタログ片手に名無しさん:10/02/08 00:03 ID:???
関西の奴もいるだろ

大学生に言わせれば春休みだし、
18切符も使えるから観光するつもりで行けばあり
299カタログ片手に名無しさん:10/02/08 00:05 ID:???
やっぱり皆本(やグッズ)よりCD派?
300カタログ片手に名無しさん:10/02/08 00:08 ID:???
戦利品うp
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9PIaDA.jpg
コミケうpスレにも貼ったが
旧譜も買ったから枚数が予定より倍くらいに膨れた
301カタログ片手に名無しさん:10/02/08 00:13 ID:???
>>291
ボーカロイドオンリーは何も東京/首都圏だけではない。
関西や名古屋にも行くよ。
ボーマスに参加していない地元のサークルを見て回るのも、それはそれで醍醐味だし。
302カタログ片手に名無しさん:10/02/08 00:31 ID:???
>>299
CD>本>グッズ かなぁ
本やグッズは目当てのCD買い終わった後に見て回って
気に入ったのがあれば買うくらい
303カタログ片手に名無しさん:10/02/08 00:44 ID:???
>>222
35です勘違いしますたサーセンw
てか俺はそれだとばっかり思ってた。音そうめん自体知らなかった
オクで検索してみたらバカらしいほど高いね

ヤスオさんもそうだけど、再販してくれないかのう
304カタログ片手に名無しさん:10/02/08 00:59 ID:???
ボーパラ話題に出たからサイト見に行ったら
サークルが一覧出てるな!
305カタログ片手に名無しさん:10/02/08 01:09 ID:???
イベスレで厨厨ていうから見に行ったらナルシェ厨がいるじゃないの!
306カタログ片手に名無しさん:10/02/08 01:20 ID:???
ボーパラって関西なのにそこそこ名の通ったPも来るんだね
307カタログ片手に名無しさん:10/02/08 02:17 ID:???
関西ディスってんのか?お?
308カタログ片手に名無しさん:10/02/08 02:18 ID:???
>>303
とりあえず再販はあるとしても夏コミ待ちかなあ。長いぜー
なぜ本は再販委託やるのにCDはやってくれないんだ鼻そうめんP
309カタログ片手に名無しさん:10/02/08 06:20 ID:???
>>308
HSPはコミケ直後のブログでCDは権利関係で
再販は難しいと宣言している。

ヤスオ氏は合同サークル内でも自分だけ枚数少ないの
ブログでも気にしていたから再販してくれると信じる。
あと社会人だと納税の問題あるから
雑所得の30万円だったかな?に納めたい人もいる。
310カタログ片手に名無しさん:10/02/08 07:22 ID:???
>>309
学生だって同人で利益得てたら税務署に申告しないと駄目だよ。
特に最近はうるさいから。
脱税して追徴課税うけた大手もいるしね。
311カタログ片手に名無しさん:10/02/08 07:55 ID:???
このジャンル申告してない人間多そうだし一斉に無申告で処分受ける祭りが起きそう
312カタログ片手に名無しさん:10/02/08 08:27 ID:???
>>310
某先生か。7年で6千万強脱税だからな。あれは悪質すぎ。
追徴課税で数千万出せるのもすごいが。
313カタログ片手に名無しさん:10/02/08 08:46 ID:???
>>309
権利関係で難しいってのは配信の話だよ。再販は未定って書いてるけどやらないとも書いてない。
インカーネション配信しててアルバムは配信しないのはよく分からないけど
314カタログ片手に名無しさん:10/02/08 09:00 ID:???
今回一番売れたハチだって売上100万円所得80万円ぐらいなんだろ?
ほかに収入がないなら基礎控除引いて税率5%だから所得税は2万円ぐらいだな
18歳の小遣いにしちゃ上出来過ぎるが、税務署が目を光らすほどじゃない
バレても「申告してください」と電話が一本入る程度だろう
315カタログ片手に名無しさん:10/02/08 09:19 ID:???
ハチのは合体したサークルが出資してるから分配だろ
もしくは次回のための貯金
316カタログ片手に名無しさん:10/02/08 09:21 ID:???
レイヤーたくさんみれて満足
317カタログ片手に名無しさん:10/02/08 09:28 ID:???
>>315
あそこは共同出資なのか
まあ、どちらにしろ事情は大差ない
318カタログ片手に名無しさん:10/02/08 10:48 ID:???
A列の混雑は大体予想出来たけどB列でも凄い行列出来てたとこあったな
319カタログ片手に名無しさん:10/02/08 10:58 ID:???
初めて参加したけど普通に楽しかった
本が多い所は何故かうんこに行きたくなるから次からも本無しでお願いします
320カタログ片手に名無しさん:10/02/08 11:09 ID:???
ハチ通販やるみたい

学生は103万超えると扶養控除外れて親の税金が上がるとか、130万超えるとさらにややこしくなるとか色々あるんだけどね。
まあ基本的に学生の場合怒られるのは親だし、親はいい歳の大人なんだから何とでもするだろうよ。
321カタログ片手に名無しさん:10/02/08 11:36 ID:???
今後CDオンリーが増えたりして
322カタログ片手に名無しさん:10/02/08 11:41 ID:???
本はコミケットでやればいいんじゃない?
323カタログ片手に名無しさん:10/02/08 11:41 ID:???
B列はカッティングシート屋さんとこかな
A1234の列が消えたあともずっと数十人の列作ってたよね
今日有給とっといてよかった
きのうの寒さで腰が痛い・・・
324カタログ片手に名無しさん:10/02/08 11:46 ID:???
コミケは別ジャンルで取ってる本サークルもあるしなー
325カタログ片手に名無しさん:10/02/08 11:48 ID:???
所得の申告って一年間の総合計だからな?
今回のボーマスだけじゃなくて、年末の12月31日までの売上だぞ。
いまはまだ2月だからなあ。
今年は何回かボーマスやオンリー、コミケなんかにも参加するんだろうし、
通販の売上も合わせて申告しなきゃならない。
326カタログ片手に名無しさん:10/02/08 11:49 ID:???
稼ぐなら今!
327カタログ片手に名無しさん:10/02/08 12:00 ID:???
>>323
そのサークルさんの携帯クリーナーとリンレンのシート欲しかったのに
並んだ時には既に売り切れてて泣いたwww
328カタログ片手に名無しさん:10/02/08 12:05 ID:???
レイヤーさんの写真みたいなぁ
329カタログ片手に名無しさん:10/02/08 13:38 ID:???
>320
親に行く場合は親の総合所得になるから
親の所得が%上がる手前ぐらいだったとしたら
例えば親が500万で子供が100万とか
親が800万で子供が200万だとしたら1000万になったら親は地獄を見る
保険も全部ハネあがるからな
330カタログ片手に名無しさん:10/02/08 13:43 ID:???
黙ってればわからんよ
331カタログ片手に名無しさん:10/02/08 14:56 ID:???
現実問題、未成年が発注かけるのも現実的じゃない
あの合体サークルの誰かが代表して発注かけてるんでしょ

利益関係無し、サークル代表が個人事業主として処理するんだろ
332カタログ片手に名無しさん:10/02/08 15:00 ID:???
>>331
イオシスみたいに有限会社作る所もあるしね
333カタログ片手に名無しさん:10/02/08 15:03 ID:???
現実問題ねぇ…
一般にはあんまり馴染みがないかもしれんが、
同人では未成年の頃から発注する作家なんぞゴロゴロいるけどなぁ
334カタログ片手に名無しさん:10/02/08 15:09 ID:???
本とCDでは額が違うからなぁ、大手壁ならともかく
335カタログ片手に名無しさん:10/02/08 15:22 ID:???
きのうマチゲとかぺろぺろとかまぞまぞとか見てきた子はいないの?
336カタログ片手に名無しさん:10/02/08 15:23 ID:???
>>334
金額の問題なん?
俺は業者に頼む敷居の話だと思った
337カタログ片手に名無しさん:10/02/08 15:39 ID:???
>>335
何で?マチゲなんかいつも見てるからレア感全然ないけど
338カタログ片手に名無しさん:10/02/08 15:44 ID:???
そういやPの顔写メで撮られまくってたな
行列の影で隠し撮りしてたようだから故意犯だろうが

ハチはいいけど、顔出しNGのPも多いだろうに
339カタログ片手に名無しさん:10/02/08 15:56 ID:???
結局前回と同じぐらい参加者が集まったんだね
規模は半分以下なのに

ボーマス運営が誤解しないといいな…
本の立場がますます弱くなる
と言うか分離して欲しい
CD・ライブオンリーと同人誌・グッズオンリーに

CDはCDで勝手に売ってればいいよ
Pの連中はアーティスト気取りで嫌だ
340カタログ片手に名無しさん:10/02/08 16:00 ID:???
アーティスト気取りっていう人が多いけど、どこら辺がなのかな?
341カタログ片手に名無しさん:10/02/08 16:02 ID:???
そのノリで普通のオンリーつか同人誌即売会でも隠し撮りしそうだな
Pだけじゃなく、女性作家とかも
342カタログ片手に名無しさん:10/02/08 16:04 ID:???
>>340
どう考えてもA列界隈だな
Pも終結してデコニーナです!よろ!とかやってたし
343カタログ片手に名無しさん:10/02/08 16:05 ID:???
運営の目論見大成功
次回は本締め出しだな
344カタログ片手に名無しさん:10/02/08 16:07 ID:???
昨日から本が嫌いな人がいるなw
何が気に食わないんだ?


いっそ本もデータにしてCDに
345カタログ片手に名無しさん:10/02/08 16:11 ID:???
今のボーマスを同人誌オンリーに移して
新規でCDオンリーイベントを立ち上げればいいんじゃないかな

いつまでもアイマスのパクリロゴ使うわけにもいかんだろ
サークル側からの批判もあるしね
346カタログ片手に名無しさん:10/02/08 16:12 ID:???
>>342
そうなんだ。
有名になるとファンもたくさんつくだろうし。
アーティスト気取りになってしまうのは仕方がないかも
347カタログ片手に名無しさん:10/02/08 16:15 ID:???
フリー入場も700人待ちだっけか
確実に前回越えてる
348カタログ片手に名無しさん:10/02/08 16:22 ID:???
分離賛成
本のブーススペース取っぱらって待機列収容できるようにすれば
会場キャパの問題も少しは解消できるだろう
349カタログ片手に名無しさん:10/02/08 16:32 ID:???
絵師のアーティスト気取りはあんまり聞かんが…
350カタログ片手に名無しさん:10/02/08 16:35 ID:???
絵師はニコではあまりちやほやされてないだろ
ニコ厨に好かれると黄色い声のオンパレードだからな
アーティストみたいな立ち位置になるんだろ
351カタログ片手に名無しさん:10/02/08 16:38 ID:???
アーティスト気取りはいいけど、会場内で撮影して(されて)
他のサークルに迷惑かけるとかは駄目だな
352カタログ片手に名無しさん:10/02/08 16:38 ID:???
ここで空気読まずにボーパラw
10日Pのブースでハチさんのやつ委託してくれないかな…
通販とどっちが早いだろ
あとラマーズPがいるけど同人では初なの?一般のベストは買ったけど
353カタログ片手に名無しさん:10/02/08 16:40 ID:???
ラマーズPいるの?
354カタログ片手に名無しさん:10/02/08 16:41 ID:???
歌ってみたやるPも増えたし、同人屋と買い手より
アマチュアバンドマンと追っかけの関係に近づいてる。
Pを本気でアイドルだと思ってるお子様も多いような。

本人がそう仕向けてるならまだしも
トゥライがコミケで写真無断で撮られてから
イベントにCD売りに来なくなったとか
苦いこともあったりするわけで。
355カタログ片手に名無しさん:10/02/08 16:56 ID:???
Pを追っかけてる人なんているんだ
ミクはどこに行ったんだろ
356カタログ片手に名無しさん:10/02/08 17:02 ID:???
ミク=楽器なんじゃね?
357カタログ片手に名無しさん:10/02/08 17:06 ID:???
>>356
なにも間違ってないな
358カタログ片手に名無しさん:10/02/08 17:26 ID:???
ボカロのキャラ出さないのならM3でもいいのにね
359カタログ片手に名無しさん:10/02/08 17:41 ID:???
ボカロ嫌いが行列を作るイベントなんて嫌だわ
生理的に
360カタログ片手に名無しさん:10/02/08 17:55 ID:???
正直嫌われても仕方がない
361カタログ片手に名無しさん:10/02/08 17:56 ID:???
本オンリーだと一般参加者来ないもんかね?
362カタログ片手に名無しさん:10/02/08 18:26 ID:???
>>361
ニコで人気の絵師が多数参加なら来るかも
363カタログ片手に名無しさん:10/02/08 18:28 ID:???
WEB再録やイラスト本か
364カタログ片手に名無しさん:10/02/08 18:28 ID:???
同人慣れしてない奴が多過ぎなんだよなあ…、売り手も買い手も
でボーマスしか来ない奴はそれが普通と思っちゃうしな…

スタッフが「先行入場するんで12時半までには戻ってきて下さいねー」って言った途端
グループ全員で列離れる奴ら続出で目を疑ったわ
365カタログ片手に名無しさん:10/02/08 19:03 ID:???
正直同人イベントって名前じゃなくてもいいし
普通のOFF会でもライブでも別に構わんよ
366カタログ片手に名無しさん:10/02/08 19:07 ID:???
便利が良くて人が集まれば素人やイベント屋じゃなくてニコニコ運営みたいな所がやってくれても構わない
367カタログ片手に名無しさん:10/02/08 19:08 ID:???
どうせ入場料取られるわけだしね
368カタログ片手に名無しさん:10/02/08 19:11 ID:???
それで進行がぐだらなければより最高だな
369カタログ片手に名無しさん:10/02/08 19:38 ID:???
参加者の民度が上がればなお良し
370カタログ片手に名無しさん:10/02/08 19:47 ID:???
>>369
それは望めないだろ…
371カタログ片手に名無しさん:10/02/08 19:50 ID:???
民度向上は難しいだろ
Pたちの意識も変えてもらわないと
372カタログ片手に名無しさん:10/02/08 20:12 ID:???
不満や文句が運営側に向くなら、いくら盛況が約束されたイベントでも
開催したくなくならないか
373カタログ片手に名無しさん:10/02/08 20:24 ID:???
CD売りに関してはもう同人じゃないからなー
インディーズのCD青空市みたいなもんだ
だから追っかけ的なファンもいるし
本人達も同人作曲家というより
アマチュアミュージシャンって立場だと思う
故にアー気取りになるし、実際アーティストとなんら代わりないから
別にそれは悪い事じゃないしね
でも同人イベントというオタク文化が頭につくと
ここで「アーティスト気取りで」とか言われちゃうわけで
同人って枠組みがもうハマらなくなってるんだよ
ボーカロイドの音楽部門はそろそろ主催は分割した方が良いと思う
それか音楽部門はポーマスから離れて新しいイベントを立ち上げるか
それぞれのPにそれないりに信者はいるし分かれる事は可能だと思う
今のボカロCD買う奴は同人誌なんて興味ない奴ばっかりだしな
374カタログ片手に名無しさん:10/02/08 20:28 ID:???
本買いに行きたいけど、CD屋と客が嫌だから参加しないとか
375カタログ片手に名無しさん:10/02/08 20:34 ID:???
本は書店委託もできない(事になってる)しなー
376カタログ片手に名無しさん:10/02/08 20:39 ID:???
既に同人イベント気分で参加してる方が少数派なのか…もしかして…
CDメインで買ってるけどいまだに同人イベントな気でいましたすみません
377カタログ片手に名無しさん:10/02/08 20:40 ID:???
ニコニコ音楽系を集めた新しいCD即売会イベントは立ち上がるといいなとは思っている。
ボカロ、歌ってみた、演奏してみたあたりを集めた感じの。

M3はいろいろ過去を引きずりすぎでちょっと受け皿にならんかなという気が。
378カタログ片手に名無しさん:10/02/08 20:42 ID:???
ボカロジャンルだけの問題なら>>373みたいな理解でも良いんだろうけど
会場がボカロ厨のせいで使えなくなったら他ジャンルまで巻き込んで迷惑になるんだよ
割と自己中な意見が多いからこういうところも考えないといけないんじゃないか
379カタログ片手に名無しさん:10/02/08 20:58 ID:???
M3は、アニソン系同人音楽即売会だしな〜。
ボーマスと一緒には出来ないね。
380カタログ片手に名無しさん:10/02/08 20:58 ID:???
今回で本なしでも人来るって分かったところで
分割して本は本だけいわゆる同人イベントに戻したとしたらみんな行く?
自分はCD買いに行くついでに本買って帰る感じだから
本だけだったら行かない。
だいたい有名PのCDみたいに有名絵師って一日1000冊くらい本売れてんの?
列そんな出来てるのみたことないけど
381カタログ片手に名無しさん:10/02/08 21:04 ID:???
ボーマスではどうだろうね
コミケだとスパセルの人の画集とか売れてそうだけど
382カタログ片手に名無しさん:10/02/08 21:19 ID:???
有名絵師はコミケやコミティアがメインだからなあ。
383カタログ片手に名無しさん:10/02/08 21:21 ID:???
6月の大阪は本多そう
女性向けなイメージだけど
384カタログ片手に名無しさん:10/02/08 21:25 ID:???
先日の11でボカロイベントは女の子向けのイメージになったわ
女の子だらけなんだもんよ
385カタログ片手に名無しさん:10/02/08 21:31 ID:???
本が買いたい人はコミケ行くでしょ
他のジャンルの本も沢山売ってるし
386カタログ片手に名無しさん:10/02/08 21:34 ID:???
本だけじゃ人あつまらんから
普通のしょぼい斜陽ジャンルオンリーと同じになると思う
でもそれはそれで本来の同人誌イベントという事で
同人誌作るサークルも、本だけ欲しい一般も望む所じゃね?
文句が出るとしたらCDや本のおこぼれ客に預かりたいグッズサークルくらい
387カタログ片手に名無しさん:10/02/08 21:40 ID:???
>>386みたいなのがいるから厨ジャンル扱いされるんだよ
388カタログ片手に名無しさん:10/02/08 21:40 ID:???
>>373
同人と言うのは硬直した世界なのだなあ

みつお
389カタログ片手に名無しさん:10/02/08 21:51 ID:???
マナーとか意識の低さはほんとどうにかならないもんかね
390カタログ片手に名無しさん:10/02/08 21:56 ID:???
初参加のくせに最低限のマナーやルールを調べてこない輩が毎回出てくるからなあ
「とりあえずスタッフが何とかしてくれるでしょ?」って思ってる奴多そう
391カタログ片手に名無しさん:10/02/08 21:58 ID:???
スタッフが注意しようもんなら逆切れしそうだな
お客様感覚とはちょっとちがうみたいだけど
392カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:04 ID:???
ボカロはもう同人イベントと思わず
客とサークルがお客さま気分で参加できるような
営利組織が仕切ってくれんかと思う。
てかカタログに1500円も取ってカタログ売り切れたあとも入場料取って
あのイベントの収支どうなってんの?
会場料とか必要経費とかの会計明細見たことないんだけど。
コミケみたいに明らかにボランティアの善意で成り立ってるならともかく
本気で利益出しててあの仕切りだったら色々許せん。
393カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:05 ID:???
ピアプロ的にはどうなの?>利益
394カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:05 ID:???
信者になる入り口のほとんどがニコ経由だというのと同人経験者もマナーの悪い腐が多い
だからまず事前に学ぼうとしない。学んだとしても悪い例ばかり学ぶことになる。悪循環だな
395カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:05 ID:???
>>392
こういうのがお客様感覚と言うのです。皆さん、覚えておきましょう。
396カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:06 ID:???
入場料取ってるくせにスタッフが生意気なんだよ
397カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:06 ID:???
同人ってそんなに偉いの?
ただのイベントじゃんwww
398カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:07 ID:???
>>392
全くもって同意
399カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:09 ID:???
>>392
行動力の有る人がいれば個人主催で開催できるんだろうけどね
あんま期待せずに待ってみたら?

今まで出なかったんだからここから出てくるとも思えないけど
400カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:09 ID:???
>>392
入場料はもう少し高くてもいいから気持ちよく楽しめるほうがいいよね
401カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:11 ID:???
まあ後で文句言われようと楽しんだもの勝ちですよ
402カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:11 ID:???
最低限のマナーが必要な理由を理解してないクズが多いな
403カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:12 ID:???
そんなの無視無視
404カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:12 ID:???
このスレって同人イベント板に必要か?
流れがもう同人じゃないだろ…('A`)
音板にでも引越したらって感じだ
405カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:13 ID:???
>ただのイベントじゃん
イベント会場は誰の物だと思ってんだよ。
俺らがヘマこいたら、二度と使わせてくれなくなるのによ。
406カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:13 ID:???
アマチュア音楽イベントだよな
407カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:13 ID:???
同人とはなんぞや?
みんなオタク系だから同人なのかなとしか思ってないよ
408カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:13 ID:???
DQNの集いだろ
409カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:14 ID:???
>>405
そんなのイベント屋が心配する事だし
嫌なら開催しなけりゃいいじゃんwww
410カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:14 ID:???
>>408>>407宛て
411カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:15 ID:???
ボーマスがなくなって困る人間より会場が使えなくなって困る他ジャンルの人間の方が多いんだよ
412カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:15 ID:???
いっそライブハウスで
413カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:17 ID:???
>>409
>嫌なら開催しなけりゃいいじゃんwww
それいい案だな
ボーマス終了でいんじゃね?
どっか別の営利会社がイベントしてくれりゃいいし
同人でなくてもいいじゃん
414カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:18 ID:???
同人じゃなくてもいいって言ってるだろ
415カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:18 ID:???
別に同人である事がステータスじゃないしなw
416カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:19 ID:???
同人かどうかじゃなくて会場の心配してるんだろ
417カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:19 ID:???
イベント屋が責任持てよ
金取ってんだろ
甘えんな
418カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:20 ID:???
池沼なのかな
419カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:21 ID:???
同人脳なやつが世間とずれてるんじゃねえかな?
420カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:21 ID:???
いいやもう同人イベント板から出てけオマイラ
東方よりタチが悪いわ
421カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:21 ID:???
>>417
こういうイベントで問題を起こせばマスゴミが騒ぎ立てて(ry
法律的に、イベント自体が出来なくなるかもしれないんだぜ?
参加者も、問題を起こさないようにしないといけないんだよ。
422カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:22 ID:???
ケットコムだっけ?
そこにボカロのイベントは開くなって圧力かければいいんじゃないの?
他ジャンルの人達がwww
423カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:22 ID:???
論点ずれてるから噛み合ってないんだよ
お客様気分で好き勝手暴れたいって奴と会場の心配してる奴
424カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:23 ID:???
ようつべ板が静かになるとこっちが騒がしくなる法則
425カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:24 ID:???
別に同人イベントが開催中止になったって俺ら責任取らないしwww
つか無くなったら無くなったで困らん
426カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:25 ID:???
>>420
なんだかんだ言われてるが50000人規模のイベントを問題起こさず回せてるだけ今暴れてる奴らより遥かに上等だ
427カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:27 ID:???
まぁ、皆落ち着け
ID出ないから自演してる奴もいるだろ


俺がそうwwww
428カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:27 ID:???
同人脳なやつらってすぐ必死になるからおもろいなwww
429カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:28 ID:???
自演乙
430カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:35 ID:???
頭弱そう
431カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:36 ID:???
草の数と知能は反比例するから
432カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:56 ID:???
マナーが悪いのは知ってたが追い出されそうなほどとは知らなかった。
コミケのボカロジャンルなんておとなしいもんなのに
ボーマスだと何でそんなことになってんの?
マスコミまで来そうって何だ?人でも刺してるのか?
433カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:57 ID:???
>387
何が厨なのかわからない

音楽と本と分ければ結果的に本を買いにくる人の方が
少ないという事実を述べてるだけで
普通に考えれば本が欲しい派はコミケや豚やティアで事足りてしまう事だから
本オンリーやっても人は集まらないのは事実だろ
本だけ売りたい派&欲しい派の同人誌層とCDだけ売りたい&欲しい派と
ほぼ分かれてるんだから分かれてもなんら問題はない

でもって本を作る気もない適当なグッズで小銭かせぐ餓鬼がいるのは事実で
そいつらが本目当ての客とCD目当ての客のおこぼれを預かってるのも事実
それともグッズのみ目当ての客がいるのか?
434カタログ片手に名無しさん:10/02/08 23:07 ID:???
>>432
何でどこのイベントも会場が同じ所でやってるか不思議に思ったことがないか?
ありゃ他に貸してくれる場所がねーんだ

同人イベントに限らずライブハウスだってそうだ
会場の周りに済んでる住民が苦情寄せたらマスコミはどっちの味方をする?

マスコミの報道が行政を動かすなんてザラにある
Pioと都産貿が同人禁止になったら首都イベントは全部死滅するぞ
435カタログ片手に名無しさん:10/02/08 23:32 ID:???
つか、ボーマスに参加してる以上、世間からオタク扱いされるんだし、
俺らは周囲の視線を気にした方がいいと思う。
卑屈かもしれないけど。
436カタログ片手に名無しさん:10/02/08 23:33 ID:???
だいたいボーカロイドマスターとかいうアイマスのパクリみたいなイベント名はいい加減にやめてもらいたい
アイマスと微塵も関係ないだろうに
437カタログ片手に名無しさん:10/02/08 23:38 ID:???
>>436
そうだね。
むかつかせて本当にごめんね。
438カタログ片手に名無しさん:10/02/08 23:42 ID:???
ボーカロイドもマスターもどっちもボカロに関係する言葉だから
即アイドルマスターのパクリってのは連想しにくいけど、ロゴをみたら一発だよなw
439カタログ片手に名無しさん:10/02/08 23:46 ID:???
あれ主催者がアイマス厨だったのかなぁ
そろそろ切り離してもいいと思うんだけど
440カタログ片手に名無しさん:10/02/09 00:40 ID:???
>>433
地方はグッズが人気らしい。
自分は関東・関西しか行かないから知らんが、地方出身の友人曰く地方では本が売れないんだと。

ボカロもミケとかとは層が違うし、そういう現象が起きてんのかもね。
441カタログ片手に名無しさん:10/02/09 00:49 ID:???
てs
442カタログ片手に名無しさん:10/02/09 00:49 ID:???
>>439->>440
443カタログ片手に名無しさん:10/02/09 01:19 ID:???
>>433
おおむね同意
絵師は会場でも絵師と交流してて、本はいっぱい買ってるけど
CDあんまり買ってないって人けっこういるし
ここで晒されてる戦利品はほとんどCDだから一般客はCD目当てが多そう。
本当に分けたら単独イベントとして残るのはCDだろうね。
自分は分ける必要は感じてないので、そう思うってだけだけど。
444カタログ片手に名無しさん:10/02/09 04:19 ID:???
今回はミクフェスの穴埋めをボーパラがしてくれたけど
次にミクフェスは開かれるんだろうか…
445カタログ片手に名無しさん:10/02/09 07:40 ID:???
ケットコムは営利企業てのを忘れてる厨が多いな
446カタログ片手に名無しさん:10/02/09 08:17 ID:???
いかに主催を気にしてない参加者が多いってことだよな。
誰かが開催してくれて、自分たちは参加だけするという考え方のも多そう。
いままでのジャンルなら、何人かは個人主催でオンリーやろうって人は出てくるもんだが。
447カタログ片手に名無しさん:10/02/09 08:25 ID:???
本とCDを分割するのも同人イベントの看板を下ろすのもどうでもいいけど、
歌ってみたあたりと一緒になるのはやめてほしいな
歌ってみたを毛嫌いしているわけではないが、ますます居心地の悪いイベントになりそうだ
448カタログ片手に名無しさん:10/02/09 08:29 ID:???
上の方でPは人間ボーカルにシフトしていきたがってるって話出てたから、これからは歌ってみた増えるんじゃ。
でもそれボーマスでもボーパラでもないよな。
449カタログ片手に名無しさん:10/02/09 08:37 ID:???
>>448
身近に歌い手がいないからボカロで代用って人も多そうだしな。
うさころにーなんかがまさにPと歌ってみたとのコラボ集団だが、
そうなるとボーマスには参加しないでコミケやM3重視になるんだよな。
450カタログ片手に名無しさん:10/02/09 08:57 ID:???
歌ってみたじゃなくて、
この曲が大好きなので心をこめて歌わせていただきましたどうぞ聞いて下さいそしてP様よろしかったら使って下さい
だったらどうよ
451カタログ片手に名無しさん:10/02/09 09:17 ID:???
>>450
どっちでもそんなに変わらん
俺をボカロだと思って調教してくださいマスター
くらいだと新しいかも
452カタログ片手に名無しさん:10/02/09 09:23 ID:???
別にPやプロにスカウトされようと思ってるんじゃないですよ
歌ってみてうpしてみただけですよ
453カタログ片手に名無しさん:10/02/09 09:30 ID:???
>>450
昨日Twitterで張られてたな、そんな姿勢の底辺は相手にしないと
454カタログ片手に名無しさん:10/02/09 09:34 ID:???
>>433
ボーマス11で行列出来てたグッツサークルいたぞ

確かに本とCDサークルの間に見えない壁というか温度差がある気がする
自分はCDも本も買うのでわけてもらいたくないのが本音だけどね
455カタログ片手に名無しさん:10/02/09 09:44 ID:???
ボカロオンリーではなくボカロ系作曲者オンリーにすれば解決する話だな
456カタログ片手に名無しさん:10/02/09 09:51 ID:???
自分は分離希望
A列の行列からコスプレきもいとか聞こえてくるし最悪
457カタログ片手に名無しさん:10/02/09 09:57 ID:???
>>446
>いかに主催を気にしてない

漏れの場合は、S宮のミク・リンレン・ルカオンリーとスタジオ貴方のボカロオンリーは、主催で回避した。
458カタログ片手に名無しさん:10/02/09 10:10 ID:???
CDと本と温度差がある分離しろって声が有ったとしても
ボーマス主催がその方針じゃないなら合同だろ
ケットコムは同人即売会の内の一つという枠組みで開催してるわけだしね
459カタログ片手に名無しさん:10/02/09 10:16 ID:???
>>458
そもそもは今回主催が本サークルを締め出してCDオンリーにしたところから始まった話だと思ってたけど?
460カタログ片手に名無しさん:10/02/09 10:20 ID:???
今回が特別だっただけだろ

5月はまた元の形式に戻るだろうし
またたまにサンシャインでやるときも有るかもしれん
461カタログ片手に名無しさん:10/02/09 10:39 ID:???
>>459
最終的に締め出しじゃなくて応募枠超えたら音系を優先だったと思う。
というか、最初はCDオンリーだったのに結局本も参加OKになったのが
CDと本サークルの温度差てか溝を更に深めた原因なのかなと勝手に推測。
462カタログ片手に名無しさん:10/02/09 10:39 ID:???
カタログの最後に次回は通常通りって書いてあったな確か
463カタログ片手に名無しさん:10/02/09 10:58 ID:???
前回の半分以下の規模で、前回以上の人が来たから主催も悩んでるはず
今までならすぐ上がってた次回告知が出てないし
464カタログ片手に名無しさん:10/02/09 11:15 ID:???
参加者全員がCDのみ目当て、本のみ目当てってわけじゃないことを理解して欲しい。

by 両方が目当ての私
465カタログ片手に名無しさん:10/02/09 11:35 ID:???
自分に合ったイベントに参加すればいいじゃない
自分で主催しないならあるもので我慢しなさい
466カタログ片手に名無しさん:10/02/09 11:55 ID:???
マナーと言えば
A列のP達が島の内側を縦横無尽に走り回ってて
会計が収拾付いてなかったのも気になった

サインとか挨拶したりで割り込んできてイラっときた
そのたびに会計がストップするから
自分のブースの会計に専念して欲しい
467カタログ片手に名無しさん:10/02/09 12:03 ID:???
サイン頼んだことないから知らんけど、スケブみたいなもんと考えてたんだが違うのか?
もしかして頼まれたらすぐその場で書いてんの?会計後回しにして?
468カタログ片手に名無しさん:10/02/09 13:25 ID:???
イベント慣れしてないのは参加者だけでなくPも同じだからね
469カタログ片手に名無しさん:10/02/09 13:54 ID:???
混んでる時はスケブ頼まないなぁ
でも列に並んでたのは慣習を知らないニコ厨ばっかだからなぁ
スタッフもサインは後回しにしろと怒ってた
470カタログ片手に名無しさん:10/02/09 15:08 ID:???
次回だけど、もうPiOやサンシャインじゃ無理じゃないの?
これ以上大きいハコはビッグサイトしかないんじゃ
471カタログ片手に名無しさん:10/02/09 15:18 ID:???
一般が来るからって参加する本サークルは痛い目見そうだ
472カタログ片手に名無しさん:10/02/09 15:28 ID:???
>>470
サンシャインは10の時の4倍位のスペースが使えるから無問題。
473カタログ片手に名無しさん:10/02/09 15:29 ID:???
サークル数にして2000くらいは詰め込めるしな
474カタログ片手に名無しさん:10/02/09 16:00 ID:???
475カタログ片手に名無しさん:10/02/09 16:09 ID:???
サンシャインは通年コス禁止だっけか
476カタログ片手に名無しさん:10/02/09 16:17 ID:???
サンクリは4月開催分でコス解禁だから禁止ではないんじゃないか

>>470
ビッグサイトの料金は今の規模だと負担しきれないだろ
1000sp超えるくらいじゃないとスカスカで使う意味もない
477カタログ片手に名無しさん:10/02/09 18:53 ID:???
>>470
幕張メッセへようこそ
478カタログ片手に名無しさん:10/02/09 18:53 ID:???
>>470
幕張メッセへようこそ
479カタログ片手に名無しさん:10/02/09 19:02 ID:???
やかましい!脱げ!!
480カタログ片手に名無しさん:10/02/09 19:18 ID:???
サイン書いてる間、会計をすませろっていうけどさ
普通はPに手渡してほしいんじゃないの
声もかけたいだろうし
481カタログ片手に名無しさん:10/02/09 19:20 ID:???
次回はライブハウスでやって欲しいね
482カタログ片手に名無しさん:10/02/09 19:46 ID:???
行列が出来ているときにサイン頼む奴も非常識だが、それを受ける方もどうかと思うな
ファンをむげにできないってのはわかるけど、他の多くのファンの迷惑になるわけだし
483カタログ片手に名無しさん:10/02/09 19:58 ID:???
売るだけだったら自動販売機でいいよね
484カタログ片手に名無しさん:10/02/09 20:07 ID:???
後から行くと、買ってないのにサインだけ…と思われるからか?
485カタログ片手に名無しさん:10/02/09 20:11 ID:???
そもそも、サインなんてもらってどうするんだよw
転売でもするの?w
486カタログ片手に名無しさん:10/02/09 20:17 ID:???
普通ライブハウスでやるようなことのライブ部分をニコ動でやって
ライブ後のファンが囲んでワーワー言うのや
CD手売りをイベントでやってるって感じだから
なんつーかそういう交流部分を邪魔にするのはどうなんだろ。
後からにしろって言うけど列なくなるまでどんだけ待てばいいか分からないし
Pだって挨拶回りとかするからずっとスペースにいるわけじゃないし。
並んでるときは早くしてくれって思うけどさー
中身mp3で持ってるけど直接本人からCD買えるってんでwktkして行ってるのに
列あるんで黙ってさっさと買って去ってくださいとか
なんかなあって思うけどね?
487カタログ片手に名無しさん:10/02/09 20:19 ID:???
後でもらえよww
いつになるかわからんとかwww
みんな列無くなるの待ってもらいにいってるよwww
488カタログ片手に名無しさん:10/02/09 20:27 ID:???
>>486
こういうのがイベントをダメにするんだろうな。
その理屈で全員がサイン要求してみろよ。
まず閉会までに終わらないだろうし、Pだって挨拶回りすらできずに終わる。
489カタログ片手に名無しさん:10/02/09 20:34 ID:???
イベントにおける暗黙の了解とか空気の読み方とか無視かw
490カタログ片手に名無しさん:10/02/09 21:53 ID:???
同人誌だって作家とお話する、挨拶する、差し入れするスケブ頼むってあるわけで
むしろサインなど後にしろとかいってる奴は
本来の同人の目的を忘れて本だけ買う自動販売機としてオンリー見てるんじゃないの?
シティとかしか参加した事ない奴ほどそういった考え多いけど
そういう事なんだろうか
オンリーの本来の目的は交流だ
491カタログ片手に名無しさん:10/02/09 22:08 ID:???
スペースの前に人が溜まると隣のスペースの人の交流を妨げることになると考えないのか
492カタログ片手に名無しさん:10/02/09 22:10 ID:???
スムーズな販売を中断させることでサークル者も困るし、
他人(後ろに並んでる人、両隣のサークル)への迷惑は?
493カタログ片手に名無しさん:10/02/09 22:13 ID:???
後ろに1000人いる中で

>オンリーの本来の目的は交流だ キリッ!

なんてやられちゃ困るよね
494カタログ片手に名無しさん:10/02/09 22:51 ID:???
いやそれでいいだろ
495カタログ片手に名無しさん:10/02/09 22:52 ID:???
>>490
そりゃお茶会っつーんだよニワカ
オンリーだろうとシティだろうと、交流は後回しでまず目の前の列を裁くのが先だ
496カタログ片手に名無しさん:10/02/09 22:55 ID:???
お茶会でいいだろ
売りたいだけなら委託するなり通販するなりレーベルから出せばいい
497カタログ片手に名無しさん:10/02/09 22:56 ID:???
売れねえ弱小サークルとか邪魔だよな
蹴散らせばいいんじゃねえの?
498カタログ片手に名無しさん:10/02/09 22:58 ID:???
ま、何にせよやったもん勝ち楽しんだもの勝ちって事で
後の始末は主催者に任せとけばいい
499カタログ片手に名無しさん:10/02/09 22:58 ID:???
ボカロ物は即売会でしか売れない(事になってる)から
500カタログ片手に名無しさん:10/02/09 22:59 ID:???
だから何?
501カタログ片手に名無しさん:10/02/09 23:01 ID:???
本とか絵の事か
おまけでお荷物なんだから遠慮してすっこんでろ
502カタログ片手に名無しさん:10/02/09 23:02 ID:???
だなwそれが空気を読むって事だよな
503カタログ片手に名無しさん:10/02/09 23:03 ID:???
なぁに何とかなるって
やばくなったら主催に責任おっかぶせてバックレだろ
504カタログ片手に名無しさん:10/02/09 23:03 ID:???
まあ、人が後ろに大勢並んでるのにサイン求めるのは
ボーマスだけでやるならかまわないが、コミケではやらないでくれ。
牛歩列作ってサイン会やるようなサークルは、スタッフに要注意サークル認定されるからな。
以前、音系でそれやってほぼ出禁扱いになったとこがある。
基本は人の少ないときに手短に頼む。
505カタログ片手に名無しさん:10/02/09 23:09 ID:???
やっぱイベントは一人で行くと舐められるから連れと大勢で行くべきだよな
506カタログ片手に名無しさん:10/02/09 23:11 ID:???
さーて、また自演でもするかw

>>501-503
乙www
507カタログ片手に名無しさん:10/02/09 23:13 ID:???
何か一生懸命煽ろうとしてる人がいていっそ微笑ましいw
508カタログ片手に名無しさん:10/02/09 23:26 ID:???
つか自分の頭の弱さを主張して恥ずかしくないのかね。
誰がとは言わんよ。強いていえば草を生やしてるそこの坊や。
509カタログ片手に名無しさん:10/02/09 23:28 ID:???
いい加減何とかならんかねこの民度の低さ
510カタログ片手に名無しさん:10/02/09 23:34 ID:???
本が売れない奴が騒いでるだけだろ
いらねーよ同人誌なんて
511カタログ片手に名無しさん:10/02/09 23:38 ID:???
流石に二日続けて釣針出されてもなー
しかもこれ見よがしに垂らしてくるしw
512カタログ片手に名無しさん:10/02/09 23:43 ID:???
釣り針はいいんだけど今日いきなり流行った衰退ってこの辺から来た話なのかな。
いきなりtwitterとにゃっぽんが全部その話題になったのでびっくりした
513カタログ片手に名無しさん:10/02/09 23:44 ID:???
つかキャラの性格が公式で決まってないのに、ボカロの同人誌ってどんな内容が多いん?
自分は作家買いか画集しか買わない。
514カタログ片手に名無しさん:10/02/09 23:45 ID:???
決まってないからこそ、どうとでもできるんじゃ?
キャラ付けも作家の腕次第で
515カタログ片手に名無しさん:10/02/09 23:49 ID:???
>>513
好き勝手やらせて貰ってる。
正直、毎回受け入れられるか心配の種だ。
516カタログ片手に名無しさん:10/02/09 23:50 ID:???
サインとか以前に、客が行列の先頭に着いてから何買うか考えるとかいう有り様だからなぁ。
売り子しているPも自分のCD以外何売ってるのか把握してなかったりで、そりゃ列も無闇に延びるわな。
517カタログ片手に名無しさん:10/02/09 23:59 ID:???
正直ボカロの同人誌は読む限り、どの本・どの作家でもキャラの性格似かよってると思う
他のサークルと全くキャラの性格が違う!なんて人を見たことが無い
内容はほのぼのが多くて、正直読み味がどの本もほとんど同じ気がする
518カタログ片手に名無しさん:10/02/09 23:59 ID:???
>>514-515
買い手も「これは面白い」「好きだ」とかいう感じでオリジナル本に手を出すノリなのかね?
まあこれはほかの二次創作にもいえることだけどさ。
519カタログ片手に名無しさん:10/02/10 00:00 ID:???
>>517
まじでか。
なんで一緒になるんだ?KEIさんの漫画準拠ってこと?
520カタログ片手に名無しさん:10/02/10 00:10 ID:???
>>519
キャラに色がないから逆に頼りないんだよ。
ミクが残虐非道のドSキャラでも構わんが、実際作っても引かれるだけ。
それなら純真で優しいっつーヒロイン色を付けた方が受け入れられやすいし描き易い。
521カタログ片手に名無しさん:10/02/10 00:12 ID:???
>>519
いや、KEIさんの漫画に準拠しているわけでは無いと思う
ただ性格がカイトならバカっぽい、ミクはあほのこ天然とか、そういうのが多いというか……
なんでなのかは知らん。ただ創作する人にしても見る人にしても、ミクの性格は大体こんなのだろうという認識が広まっているんじゃ無いかな、と
522カタログ片手に名無しさん:10/02/10 00:25 ID:???
>>518
一応、ウチは本を読んでもらってから買うか買わないか判断してもらってる。
たまに表紙買いとかされると良いのかどうかすごく戸惑うよ。
523カタログ片手に名無しさん:10/02/10 01:01 ID:???
>>517
>内容はほのぼのが多くて、正直読み味がどの本もほとんど同じ気がする

絵師がブログで「売れるかどうか心配なくらい冒険してみました!」って書いてても
読むと何が他と違うか分からないとかありすぎてこまるw
音楽詳しくない人は何聴いてもジャンルや違いが分からないっていうのと似てる?
絵師もボカロの一角を支えてるからお布施だと思って
好きな曲の動画担当の絵師のは買ってるけど…

でもなぎみそさんは別格。何度も思い出しては読み返してる。
524カタログ片手に名無しさん:10/02/10 02:50 ID:???
リンって自虐キャラなの?
レンてゲキドからエロ小僧なの?

…兄さん姉さんの立ち位置はあんま変わらないかも
525カタログ片手に名無しさん:10/02/10 04:05 ID:???
派生キャラの同人誌がもっと欲しいでござる…
526カタログ片手に名無しさん:10/02/10 04:08 ID:???
今の話題だったら同人誌の中身の話しだし
こっちでの話題じゃないか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1228362882/l50

527カタログ片手に名無しさん:10/02/10 04:26 ID:???
今度から東京流通センターで
やればいいじゃない。
ボーカロイド全国大会を。
528カタログ片手に名無しさん:10/02/10 06:23 ID:???
ボーマスだけじゃなく今度ボカロのオンリーもCD媒体と一緒に続けて行きたいなら
Pとその客に同人イベのお約束事を勉強してもらうしかないよ

大半のPも客も同人なんて関わる事なく今まで人生を過ごしてきたわけだから
あらゆるお約束事を知らなくて当たり前なわけで
同人イベントの約束事は一般的な催し物と比べたら特殊なのは事実
しかもオンリとシティ、ティア、コミケ、地方などイベによって
細かい所が違ったりするわけだし、参加数回した程度、
パンフ読んだだけでは全部を理解・行動するのは無理ってもんだ
イベ慣れしてる人だって突然列ってパニックなんて事だってよくある事だし

各種Pにイベントの約束事を勉強してもらって
Pが一般の客に促すのが一番スマートだと思う
部外者のオタが一般人にあーだこーだ言っても聞かなそうだしな

それにしても下手や東方や昨今のオンリーは初心者によるトラブル多いな
昔と違って目上の人が教えるってのがなくなったのもあるだろうけど
529カタログ片手に名無しさん:10/02/10 08:04 ID:???
ニコ動から流れてきたイベント初心者のリア充に
他のジャンルにも迷惑かかるから〜って言っても
オタクイベントと何の関係が?だろうし
ルール守らなかったらイベントなくなるよ!て脅しも
イベントなくなってもそもそもそんなに困らないだろうし
Pも今のイベントがまずくて何か勉強しなきゃとは特に思ってないだろうし
530カタログ片手に名無しさん:10/02/10 09:06 ID:???
結局Pに同人の勉強しろといっても無理で、運営側でそういうのを
フォローしてあげなきゃダメなのよね。
ケトコムにそれを期待するのは無理だと思うけど。

やっぱボーマスの問題はケトコムにボカロへの愛情がないことだと思うのね。
彼らはボカロを金儲けの対象としてすら愛してなくて、単に自分たちが思いつきで
はじめたイベントがでかくなっていってるのを面白がってるだけだから。

ここはセミプロの有名Pとかに発起人(神輿)になってもらって新しいイベントを
立ち上げないとどうにもならんような気がしますな。
531カタログ片手に名無しさん:10/02/10 09:14 ID:???
そんなこといっても参加サークル側も
ケットコムにおんぶに抱っこの状態だからなあ

音楽畑のPからそんな人が現れるとは思わないし
同人畑の誰かが他のイベントが立ち上げても
結局0からスタートのイベントには参加せず
育ちきったボーマスにだけ参加するってサークルは多いと思う

最初は外部の初心者は解らない、知らないことかもしれないけど
イベント参加を重ねて行くにつれ
サークルや参加者側で意識を高めていける流れを作れればいいんだけどね
532カタログ片手に名無しさん:10/02/10 09:28 ID:???
今回のはCDメインと東京だからこうなったけど、
普通のイベントや京都大阪ならそんなに心配要らなさそう
533カタログ片手に名無しさん:10/02/10 09:33 ID:???
京都のボーパラは元の想定スペース数よりは多く集まって
配置を換えで落選なしにしてるから
惨事にはならないと思うが多少の混雑程度はしそう と予想
534カタログ片手に名無しさん:10/02/10 09:51 ID:???
>>531
>音楽畑のPからそんな人が現れるとは思わないし

そんなことないんじゃね。プロのイベンターなんてバンドマン崩ればっかりだぜ。
まあ、ボカロは本当にまだ始まったばかりなので、完全に挫折して新しい道を目指す
人が出るまでにはもうちょっと時間がかかるかもしれんがね。
535カタログ片手に名無しさん:10/02/10 10:46 ID:???
紙媒体の人達も自分達でなんとかしようとはしない法則
列ってる時にサインとか迷惑ですよとか
はみ出してますよとか列のさばき方とか
P達に教えてやりゃいいのにそれすらしねーし
結局、こうなってる現状にドウジンクロウト様達の怠慢もあるんじゃねーの?
適当に同人イベントマナー講座な動画でもつくってツイッタでRTすりゃ
これからもボーマスに参加する気のあるPなら見るだろ
536カタログ片手に名無しさん:10/02/10 11:03 ID:???
紙の人は今回ほとんど居なかったし
普段だってスペースは別れてるんだから見てないと思うよ

同人イベントに慣れてる一般参加者が
ボーマスのCDサークル見るとそう思うんじゃないか?
だからって一般がサークルにそういう注意するのは中々難しいと思う
537カタログ片手に名無しさん:10/02/10 11:54 ID:???
>>535
まあ、本サークルにとっては、サインやらはみ出しをしないのは暗黙の了解なので。
「大人なら、敢えて言わなくてもマナーとして知ってるよね?」
「同人誌即売会に参加してくるんだから、同人の基礎知識は当然知ってるよね?」という認識なんだと思う。
いまの現状だと、皆で声に出して言っていかないといけないけどね。
538カタログ片手に名無しさん:10/02/10 12:53 ID:???
嫌なら来なくてもいいんじゃよ
539カタログ片手に名無しさん:10/02/10 13:13 ID:???
まぁ、後ろが長々並んでる中で
窓口止めてサインだ色紙だってされてたらイラっと来る気持ちはわかるよ

今回やらかしちゃった人が居たとしても、次回からは気をつければいいじゃないか
一般側は2時間もたてば落ち着くんだから他のところ回ってから再度向かえば良い
Pは後ほど来てもらうように促せば良い
540カタログ片手に名無しさん:10/02/10 13:19 ID:???
こんな主要Pもいないスレでそんなこと言ってても。
ちよっと有名Pにtwitterでそれ言ってこいよ。
541カタログ片手に名無しさん:10/02/10 13:47 ID:???
はみ出しは結構あるので注意促してるなあ
言えば動いてくれるのでそんなにビキビキはしてないけど、
確かに普通の同人イベントに比べると多かった感はある

CDと本という特殊なイベントではあるのは承知なので、
同人ルールに従えとまでは言わんから、せめてお互い気持ちよく参加出来るといいんだけどねー
542カタログ片手に名無しさん:10/02/10 15:50 ID:???
同人イベント初参加だったんだけど売り手と買い手の距離の取り方がわからなかった
こういうイベントって買い手が話しかけたりしちゃっていいもんなの?
時間遅めに着いて列とか割と落ち着いたころに回ってて自分の番きたらこれ下さいみたいに買ってたらどこのPさんにもえ?それだけ?みたいな反応された
貴方のこの曲がすっごいすっごい好きでとか語っちゃって良かったの?
恥ずかしいのとそういうのウザイかなってので特に何もしゃべんないで買ったけど
普通話すもんなの?
P様達、凄い素っ気無い買い方する客でも本当は凄く好きだったりするんだよ
じゃなきゃ買いに行かないから。そこんとこはわかって
543カタログ片手に名無しさん:10/02/10 16:25 ID:???
>542
人それぞれ
お話する人もいるし買うだけ買ってサっと立ち去る人もいるし
それに有名Pなら1日で500人以上の客とやりとりするわけで
よっぽど印象に残る客でもないかぎりPもいちいち客の事なんて覚えてないよ
544カタログ片手に名無しさん:10/02/10 17:20 ID:???
>>542
自分も含めて、オタって現実世界では、
「あうん」で済ませたい人が多いような気がするのよ。

ま、人それぞれだと思うけど。
545カタログ片手に名無しさん:10/02/10 17:32 ID:???
いかにも日本人ぽい感覚だな
546カタログ片手に名無しさん:10/02/10 17:36 ID:???
いきなりアメリカンなノリで来られたら怖いわ
547カタログ片手に名無しさん:10/02/10 19:16 ID:???
同人イベントのルールなんて本質的には一つだけなんだよ
「他人に迷惑をかけないようにしよう」
これだけ
ただ、これだけだと実際問題どうすればいいかわからない人が多いから、具体的なルールがあるだけの話
548カタログ片手に名無しさん:10/02/10 19:17 ID:???
自分が楽しければそれで良いって人間しかいないしもうどうしようもないよ
549カタログ片手に名無しさん:10/02/10 19:25 ID:???
一般参加者はお客様ではなくて、
スタッフやサークル参加者と一緒に
イベントを開催する一員という意識とか
550542:10/02/10 20:18 ID:???
いっぱいアドバイス有難う
要はやっぱケースバイケースだよね
後ろ並んでるひとがいなかったりPが話しかけられるの嫌そうじゃなかったら話してもいいし、話さなくてもいいし
でも即売会という直接お客さんと会うイベント出るからにはやっぱり感想のひとつふたつ欲しいのかな、とか

でも言葉にするのうまくないから下手に話して底が浅いとか僕のファンっていっても僕の作品全然理解してないじゃん
所詮自分その程度かとか悲観されちゃったらどうしようとかなんか色々考えちゃって話せない
ああああ、好きすぎるって怖い
なんかもう信者乙\(^o^)/
551カタログ片手に名無しさん:10/02/10 20:20 ID:???
後でメールって言う手もあるし、何なら手紙とか(キモイ?
552カタログ片手に名無しさん:10/02/10 20:49 ID:???
>547
その迷惑って範疇がオタクの考える迷惑と一般人の考える迷惑がズレてるのが問題
でもって、オタクイベントにおける迷惑っていうのが特殊だったりする

>549
それをオタクやった事ない
一般人にいきなり持てっていうのも無理な話だと思うんだよね
同人文化にそまりすぎて当たり前だと思ってるけど
世間一般では当たり前の事じゃないルールが多いから
553カタログ片手に名無しさん:10/02/10 21:03 ID:???
最後尾札は行列最後尾に並んでる参加者自身が持つとかね
554カタログ片手に名無しさん:10/02/10 21:07 ID:???
俺に持てとか言い出したらふざけんなボケてめえでやれって言うけどね
555カタログ片手に名無しさん:10/02/10 21:15 ID:???
【審議中】
         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/_____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
556カタログ片手に名無しさん:10/02/10 22:04 ID:???
A : 一般参加者はカネ払ってさっさと立ち去れやゴルァ!常識が無いニコ厨ども氏ね !

B : お客さんとおしゃべり楽しいお。イベントはファンや他のPと触れ合えていいね
557カタログ片手に名無しさん:10/02/10 22:23 ID:???
>>552
自分がどれだけ迷惑か自覚できてないだけだろ
558カタログ片手に名無しさん:10/02/10 22:47 ID:???
例えばスパセルの絵師みたいに元々大手の人たちや
うさころみたいにコミケの前になると
「客のマナーが悪くていつも迷惑してんだよ!いい加減にしやがれ!」
って吠えてるサークルもいるわけじゃん。
その辺からイベントマナーとは何か、みたいな話が
P内に回ったりはしないのかな。
その辺の人がボーマスに出なくなったのは
なるようになって勝手に潰れとけって思ったからなのかな。
559カタログ片手に名無しさん:10/02/10 23:24 ID:???
>>552
俺は中学生の時にコミケというものを知らずに一人で乗り込んだが、空気読めば事前勉強せずともどうにかできたがな。
ニコ厨にはそんな最低限の応用力すらないのか…、まぁボーマス全体がアレだから読める空気自体がないのかね。
560カタログ片手に名無しさん:10/02/11 00:29 ID:???
>>558
ボカロでコミケの壁にいるサークルが全部ボーマスに来ると
人を制御しきれなくなるから、というのが大きいな。
ビッグサイトはなんだかんだ言って会場広いし列整理はやりやすい。
いらぬ混乱を招かないためというサークルの配慮もあると思う。
561カタログ片手に名無しさん:10/02/11 08:53 ID:???
スタッフ側にも色々問題あるだろ
なんで毎回人気サークルを集めた配置にするんだよ
しかも列が伸びてきてもまともな導線しかないし
事前にどう伸ばすか考えとけよ
しかも走りまくっててサークルさんが注意するくらいだったし
562カタログ片手に名無しさん:10/02/11 09:59 ID:???
>553
あーあるね。同人イベントルール

最後尾札の事わからなくて(係員が持ってるものだと思ってた)
並んでも前の人も何もいわなかったらスルーしてたら
自分の後ろに人が並んだ時に札を持ちますと言ってびっくりした事があった

自分は大人になってからオタクになったから友達もいないし
それまでいわゆる一般人だったからオタク文化知らないままに
来たからいろいろな事が戸惑ったよ。自費出版の意味もよくわからなかった
世間一般に出回ってる一般人が目にする機会のある自費出版書って
ハードカバーの小説だったりするから

大人相手だと回りも教えないし、友達作らなければ知る事もできない情報多過ぎる
回り見て学べっていってもイベントに慣れるまで回り見る余裕なんてないしね
563カタログ片手に名無しさん:10/02/11 11:17 ID:???
自分はとりあえずコミケ関連のスレをROMったり質問スレに書き込んだり
どんな行為が嫌がられるか分かって自分で予防できた
ルール違反やマナー悪いDQN目撃レスとか本来はどうするべきなのか参考になる場合も
564カタログ片手に名無しさん:10/02/11 11:56 ID:???
>>563
ボーマス参加者の大半が同人イベント板なんか一生来ない。

ところで次回はいつも通りのイベントに戻るのに
パンフ1500円入場料500円は据え置きだって。
ケットコムすげーな。
ボーマス潰れるまで搾り取れるだけ搾り取る気なんだろうな。
運営側として何も努力しなくても客だけは来るなんておいしーことだ。
565カタログ片手に名無しさん:10/02/11 12:19 ID:???
>>564
ここが全てかよw
Pが自分のblogや動画に注意喚起を載せれば良いんだけど、
アーティスト様はんなみっともないこと出来ません
東方より先に事故を起しそうだわこのジャンル
566カタログ片手に名無しさん:10/02/11 12:28 ID:???
マジ?パンフ代値上げしてそのまま継続するチャンスをまってたのか。
他のイベントで赤字出して、その補填じゃないだろうな。
567カタログ片手に名無しさん:10/02/11 12:38 ID:???
は?つか今度のボーマス200sp募集で参加費4000円とか訳分からん…
568カタログ片手に名無しさん:10/02/11 12:39 ID:???
ボカロも、コミケでは比較的まともだと思うけどなあ。
混む時間帯にコミケでサイン会するようなPは見たことない。
やはり良識のあるPはボーマスに参加しないのか。
569カタログ片手に名無しさん:10/02/11 12:54 ID:???
>>566
総合ジャンルのイベントだと地方や規模・時期によって人来ないのもあるから
大きなイベントで儲かった利益でそういうイベント支えるってのも分かるんだよね。
でもボカロから取れるだけ取ってボカロの人が絶対行かない他ジャンルの赤字を補填されるのは…。
せめてケットコム内の他のイベントとは参加条件揃えて欲しい。
570カタログ片手に名無しさん:10/02/11 12:55 ID:???
>>568
どっちも出てるけどそれはねーよ。
大体いつもメンバーは同じ、小さいサークルは解らないが、そもそも小さいなら少しくらい話しても問題ない。

今回ライブって事でパスした人なら、結構見かけるけどな。
本媒体は勿論だけどCDでも。
571カタログ片手に名無しさん:10/02/11 12:55 ID:???
>>568
それはいいすぎだろ、たぶん
コミケでは同人誌が増える分、馬鹿が少なく見えるんだろ
後、スタッフの質が違うし 





とスタッフの俺が自画自賛してと
572カタログ片手に名無しさん:10/02/11 12:55 ID:???
貧乏人は来るな!引きこもってニコ動でも観てろ!

って炭が言ってた。
573カタログ片手に名無しさん:10/02/11 12:59 ID:???
>>572
炭さんかはわかんないけどボーマスのスタッフが
2日目に東方スペースらへんでコミケの参加申込書買ってた

てことでボカロより東方のほうが好きみたいやね
574カタログ片手に名無しさん:10/02/11 13:00 ID:???
別にカタログ代は2000円でも3000円でもいいよ。

それに見合った運営してくれればね。
575カタログ片手に名無しさん:10/02/11 13:00 ID:???
てかボーマス10でバカみたいにあまったカタログの費用の回収じゃない?
今までカタログ買えた事なかったから、嬉しくて記念に2冊買ったら、最後無料配布してたよ('A`)
576カタログ片手に名無しさん:10/02/11 13:01 ID:???
>568
参加しないPはいい子と誘導したいのか?

コミケには行かない一般客も多いだろ
一般のオタクじゃない客は
同人誌なんて興味ないからコミケに行く意味を見いだせないだけ
だったらボーマス言った方が良いだろ
並ぶ手間もサークル数もコミケと比較にならないわけだから
577カタログ片手に名無しさん:10/02/11 13:09 ID:???
>>573
東方のスペース付近でコミケの申込書を買っただけで叩くのはさすがに意味が分からんwしかもスタッフとかwww
578カタログ片手に名無しさん:10/02/11 13:13 ID:???
>>577
叩いてはないよ
ボーマスは金のためってのを実感して悲しくなっただけ
579カタログ片手に名無しさん:10/02/11 13:20 ID:???
次はちゃんとコスプレも金取るんだな
もう工事は終わってるのかな?
580カタログ片手に名無しさん:10/02/11 13:25 ID:???
>>578
両方のジャンルでイベント開いてるんだから金のためって言うならどっちも同じじゃないの?
その上でより儲かる方を重視してるってだけだろ
581カタログ片手に名無しさん:10/02/11 13:27 ID:???
>>580
東方のほうもやっぱり人たくさんきてるの?
例題祭があるからサークルとかあんまり集まらないイメージだ

てかスレちになってきたな。スマソ
582カタログ片手に名無しさん:10/02/11 13:33 ID:???
そりゃーケットコムはボランティアじゃなくて企業なんだから
金儲けするのはあたりまえだろ
んなもんスタジオユーだって赤豚だって一緒だ
嫌なら自分でボランティアオンリーやればいいだけの話
583カタログ片手に名無しさん:10/02/11 13:54 ID:???
ケットコムって個人が趣味でやってたんじゃねえの?
584カタログ片手に名無しさん:10/02/11 13:56 ID:???
今更か
585カタログ片手に名無しさん:10/02/11 14:00 ID:???
ケットコムは企業
法人でないとボーマス10のようにサンシャインを借りたりできないしね
586カタログ片手に名無しさん:10/02/11 14:01 ID:???
相手が企業だろうが個人だろうが行き過ぎた商法に批判出るのは当たり前だろ。
587カタログ片手に名無しさん:10/02/11 14:06 ID:???
>>579のコスプレと工事 
で、違うものを想像してしまった(゚ж゚)
588カタログ片手に名無しさん:10/02/11 14:16 ID:???
>>587
kwsk
589カタログ片手に名無しさん:10/02/11 14:34 ID:???
コスるわよー工事も終わって体も女よーみたいな?
590カタログ片手に名無しさん:10/02/11 14:37 ID:???
なんだ中古になったってことか
591カタログ片手に名無しさん:10/02/11 14:59 ID:???
>>586
そう思うなら別に参加しなければいい
自由だしね、別にボーマスじゃなきゃCD買えないわけでもないしね

Pはただ売る場があれば出向く、その程度にしか考えてないよ
592カタログ片手に名無しさん:10/02/11 15:02 ID:???
誰が中の人なんだろとか考えたらwktkしてくるよな
593カタログ片手に名無しさん:10/02/11 15:11 ID:???
即売会なんだから、金持って来いよ。
カタログ1500円が高いとか言ってるようなやつは、何しに来るの?
594カタログ片手に名無しさん:10/02/11 15:14 ID:???
同人誌即売会

では無いと考えればいいかもしれん?
595カタログ片手に名無しさん:10/02/11 15:17 ID:???
実際CDメインだから同人誌即売会じゃないだろw

って言う意味じゃなくて、新しいスタイル?のCD手売り会
596カタログ片手に名無しさん:10/02/11 15:18 ID:???
ただの同人イベントだろ
新しいスタイル(笑
597カタログ片手に名無しさん:10/02/11 15:21 ID:???
>>595
何か胸が熱くなるな。
新しいCD手売り会の夜明けを見ているようだ
598カタログ片手に名無しさん:10/02/11 15:41 ID:???
レコード会社やJASRACを排除した新しい音楽ソフト流通の現場

って呼んでみるのはどうだろう
手売りしてるだけだけど
599カタログ片手に名無しさん:10/02/11 17:33 ID:???
いや、M3という同人音楽イベントが、ボーマスが開催される遥か前から存在してるんだが。
わかってて新しいスタイルとか言ってるんだよな?
600カタログ片手に名無しさん:10/02/11 18:04 ID:???
初歩的かもしれないけど営利企業が運営してるのになんで客も運営なの?
最後尾札持ったり
それなりのお金とるならしっかり人員配置なりなんなりするべきではないの?
601カタログ片手に名無しさん:10/02/11 18:22 ID:???
>>593
なんていうかさ、この不景気にわざわざ値上げとか食い物にされてる感がむかつくんだよ
前の価格で運営はできるわけじゃん
なのにこれといった理由もなくあいつら信者だから値上げしても来るしwwwって絞れるからって理由で絞られるのはさ
ボカロを愛してない企業に搾取されるのが嫌だ
入場料のハードルのせいで本来行こうと思ってたけどやめたってPや客も出そうなのが嫌だ
関係ないやつに食い物にされて内輪揉めとかひっかきまわされそうなのが嫌なんだよ
602カタログ片手に名無しさん:10/02/11 18:42 ID:???
愛(笑)
603カタログ片手に名無しさん:10/02/11 18:49 ID:???
イベント企業なんだから主催者が一番好きなジャンルのイベントしかやっちゃいけないってことはないだろ。
そこは個人的感情関係ないって。
アスキーのインタビュー見る限りそれなりに考えてもくれてるみたいだし。
ただ金の出入りが本当に不透明なんだよなー
本当に1500円必要なら何でボカロだけそんなにかかるのか言うべき。
604カタログ片手に名無しさん:10/02/11 19:22 ID:???
>>600
それなりの金ねぇ…で、>>600は運営に幾ら払ったん?
4万円?6万円?ひょっとして10万以上か?


まさか1500円とか言わないよなw
605カタログ片手に名無しさん:10/02/11 20:11 ID:???
1500円でも高いくらいだろ
何言ってんだおまえ
606カタログ片手に名無しさん:10/02/11 20:15 ID:???
>>604
俺単体でなくて、総額にしたら一人500円だろうがなんだろうが増額したら凄い額になるじゃん
それの使い途の説明がないのが不満
営利企業、そりゃそうだ
でもさ、前の価格で運営できてたのに絞れるからって理由で値上げは理不尽だよ
ただでさえ最近ボカロジャンル枯れてきた気がするのにそうやってハードルあげてジャンル潰す気かと
利用するだけ利用して枯渇させる、それはイベント運営会社としてどうなのかと

つか、普通の参加者なら安いに越したことはない
ケットコムの中の人乙

イベント運営会社なら不信感買うような運営はするべきではないと思うよ
何故値上げなのかの納得できる理由があればみんなついていく
説明ないと俺みたいにいちゃもんつけるやつ他にもでてくる
607カタログ片手に名無しさん:10/02/11 20:19 ID:???
金取ってる以上同人ですから云々の言い訳は世間じゃ通用しないし
クリプトンやヤマハとは関係なく勝手にやってるって自分で宣言してるから
全責任はイベント屋が被る。
よってイベント屋が自分の為に必死に頑張るよ
お前ら安心して好きにやれ
608カタログ片手に名無しさん:10/02/11 20:25 ID:fPOnb6p2
立て札持てとか色々注文付けられる奴は舐められてるから言われるのだ。
もっと隙の無い格好してビッと気合入れて仲間と一緒に行けばそんな事絶対に言われん。
609カタログ片手に名無しさん:10/02/11 20:28 ID:???
>>608
でかい釣り針だな
610カタログ片手に名無しさん:10/02/11 20:29 ID:???
ケットコムのやり方が気に入らないなら、自分達でイベント企画すればいい
そうすれば、自分たちの思い通りのイベントになるぞ
611カタログ片手に名無しさん:10/02/11 20:31 ID:???
>>608
顔がよほどの強面じゃなきゃ、誰でも舐めてかかるけど何か?
612カタログ片手に名無しさん:10/02/11 20:33 ID:???
♪2010/05/09(日)11:30-15:30東京:大田区産業プラザPiO1F大展示ホール
11日更新!ボーカロイドonly event「THE VOC@LOiD M@STER 12」[〆切2010/03/10][コス可 事前登録制][女装可]
□2010/06/20(日)11:00-15:00大阪:新大阪センイシティーゆめっせ2号館 5F展示会場全面
ボーカロイドオンリーイベント「ディア・マスター!」[コス可][女装禁][アンソロ][抽選会]
♪2010/07/25(日)東京:(予定)
ボーカロイドonly event「THE VOC@LOiD M@STER 13」[コス可]
♪2010/09/18(土)東京:(予定)
ボーカロイドonly event「THE VOC@LOiD M@STER 14」[コス可]
♪2010/09/19(日)東京:綿商会館5F
鏡音リン・レンオンリーイベント「鏡音びより!」
♪2010/10/31(日)11:00-14:30東海:愛知県産業労働センター(ウインクあいち)6階展示場
ボーカロイドオンリーイベント「VOCALOID PARADISE 4」[コス可][抽選会]

こんだけ予定入れられて、入る隙ないよなー
613カタログ片手に名無しさん:10/02/11 20:40 ID:???
そんなに金払うのがいやなら、遅く行けば良いかと。
この前のボーマスも用事があって3時ぐらいに着いたら、タダで入れたよ。
614カタログ片手に名無しさん:10/02/11 20:46 ID:???
>>613
だからさ、自分が払うのも勿論嫌つったら嫌なんだけどさ、どっちかっていうと値段が
あがってボーマスの敷居が高くなるのが嫌なんだよ
たった500円やそこらでも行こうと思ったけど交通費もあるしどうしようかなって人間が多発する
ジャンル枯れる
それが嫌だ
615カタログ片手に名無しさん:10/02/11 20:58 ID:???
>>614
この前のボーマス行ったけど、大手は売り切れたし、最後まで人がいっぱいで、枯れるとは思えないがな。
むしろ、あれ以上の客が沢山来ると、近所からのクレームが来るの怖いのじゃないか?
616カタログ片手に名無しさん:10/02/11 21:02 ID:???
>>615
パンフ代が高いと、今後参加を躊躇する人が増えるんじゃないか、ってことだろ?
学生にとって1500円のパンフは高いよな
617カタログ片手に名無しさん:10/02/11 21:03 ID:???
あーリアや餓鬼が来なくなるのは良い事だ
ロリやショタや若い子好きのオバサンとかは泣きだろうけど
618カタログ片手に名無しさん:10/02/11 21:04 ID:???
自分もお子様が減る分にはいいと思う
619カタログ片手に名無しさん:10/02/11 21:07 ID:???
私の場合、パンプを前売りで買っちゃたもんだから、その分CDを買わなきゃ損、みたいな感じで買いまくっていたけど。
620カタログ片手に名無しさん:10/02/11 21:09 ID:???
>>613
親切な情報だったのにキツイ言い方だったごめん

>>615
この前はライブや踊り目当ても多かったのではないかと
つか、次は通常に戻るのに値段が前に戻らない説明は欲しい
クレーム対策なるほど。
でも営利企業としては満員御礼のが嬉しいんじゃね?

>>616
そうなんだ
イベントって大人買いするのも粋だとは思う
でも学生とか金ないけどどうしてもこの人のCDが好きなんだ!欲しいんだ!
っていう層も大事にするべきだと思うんだ
たった一人目当てで行くのに1500円入場料払うのはな、って考えるやつはきっとそれなりにいる
好きなPがいっぱいいるやつ、好きなPが少数のやつ、みんなワイワイ楽しめるイベントがいい
621カタログ片手に名無しさん:10/02/11 21:16 ID:???
> でも学生とか金ないけどどうしてもこの人のCDが好きなんだ!欲しいんだ!

つ通販

餓鬼に媚びるとイベントは終わる。これ定説
地方のイベントが死に体はコスと餓鬼に魂売った結果だ
622カタログ片手に名無しさん:10/02/11 21:26 ID:???
ボーカロイドのファンはオッサンが多いから、
40歳以上限定のイベントとかやったらおもしろいかもね
623カタログ片手に名無しさん:10/02/11 21:26 ID:???
サークルスペース代がちょっと高くなって顔しかめるのは弱小サークルだけだからな
同様にパンフがちょっと高くなって顔しかめるのは元々そんなにお金が出せない人だけ
自分は万単位かけてボーマスいってるけど千単位でしか頒布がない弱小サークルだから
スペース代高くなったから参加しないといっても誰も困らない
一般参加の人数が減ったとしても3000人から2000人にならケットコムはなんら打撃はない
値上げして困る人なんてそうそういないってことだろう
624カタログ片手に名無しさん:10/02/11 21:29 ID:???
>>620
そこそこ人が来る分にはケットコムとしても嬉しいだろうな。
ただ、朝早く並んだり、すぐ隣に民家があるのに騒がれると困るんだよ。
会場を貸してもらえなくなる可能性もあるからな。
625カタログ片手に名無しさん:10/02/11 21:32 ID:???
>>623
つまり貧乏人なんか知るか!
それが会社ってやつなんですね
なんだろう・・・すごく嫌です
同人イベントって好きなひとが好きを共有するものではないのか
同じ趣味を持つ大多数が交流するのではなく、金が出せる少数が交流するのが目的か
誤解してた
626カタログ片手に名無しさん:10/02/11 21:40 ID:???
>625
だから、だったら自分たちで開催すればいいだろって話
それかプチオンリでもやれよ
他人の(企業の)企画におんぶにだっこで文句ばっかりで自分達では何もしませんか
いい加減、交流会だの好きな物の同好だのウゼーよ
627カタログ片手に名無しさん:10/02/11 21:43 ID:???
>>625
同人という世界の一番最初はそれだったし
今でもそれを前面に出したい人が多いだろうけど
運営するにもお金がかかるし、できれば儲けたいと思うのは当然だと思う
ただ今回の件はあまりにも露骨だったので叩かれてる
もっとうまく理由付けして値上げすりゃいいのにと思ってる
628カタログ片手に名無しさん:10/02/11 21:59 ID:???
>>624
ああーつまりこのままイベント大きくなりすぎるとケットコムの手におえないから
参加費上げてサークル一般共にハードル上げて敷居も上げることで
今より小さくすることが本当の目的なのかな。
そう考えると前回の本サークル追い出しとかもそういうことなのかも…
629カタログ片手に名無しさん:10/02/11 22:00 ID:???
>>624
ケットコムの都合は俺らが心配する事じゃない

>>626
それは同意
払うもん払って気に入らなければ文句を言う。これが一番健全だな
630カタログ片手に名無しさん:10/02/11 22:04 ID:???
>>628
それは仕方ない。
ケットコムだって慈善事業じゃないから自分の為に一番良い方法で開催する。
俺らも自分の事だけ考えてればいい。
お互い様ってもんだ
631カタログ片手に名無しさん:10/02/11 23:38 ID:???
どうしてもスレの方向を厨へと向かわせようとする奴がいるな
複数の人間と思わせる感じだけど自演だと思う
632カタログ片手に名無しさん:10/02/12 01:47 ID:???
実際厨しかいねーよ
633カタログ片手に名無しさん:10/02/12 01:51 ID:???
複数の厨がいます
634カタログ片手に名無しさん:10/02/12 02:13 ID:???
ほとんどが釣りに見えてきた
635カタログ片手に名無しさん:10/02/12 03:07 ID:???
3日連続、頑張りすぎだろw
636カタログ片手に名無しさん:10/02/12 03:11 ID:???
22:00頃から露骨にスレが止まるな
暴れてるのは夜はネットできないお子様か…

基本sage厳守だが、
あんまりスレが荒れるならage進行でID出すやり方もアリだ
637カタログ片手に名無しさん:10/02/12 08:31 ID:???
そう、10時過ぎるとぴたっと止まるんだよな。
ある意味健康的なのか?
638カタログ片手に名無しさん:10/02/12 08:53 ID:???
・仕事が夜勤の警備員とかコンビニやファストフードの深夜シフトとか
・お年寄りなので22時消灯
という可能性も
639カタログ片手に名無しさん:10/02/12 09:17 ID:???
監視と工作の仕事が終わるんだろ
640カタログ片手に名無しさん:10/02/12 11:22 ID:???
ケットコムに値上げの理由を問い合わせたら。







原料炭価格が高騰している為。

とのこと。
641カタログ片手に名無しさん:10/02/12 11:40 ID:???
原料炭の値上げは3年ぶりで、「過去最高の水準」。
ボーカロイド業界は上昇するコストを、ボーマスを利用するPや絵師、動画作家などの業界にも負担してもらおうと、現在価格交渉に入っている。
642カタログ片手に名無しさん:10/02/12 13:04 ID:???
書き方がうさんくせーw
ソースもなしに信じられるかっての
643カタログ片手に名無しさん:10/02/12 13:09 ID:???
信じる信じないのレベルじゃないだろこれ
644カタログ片手に名無しさん:10/02/12 13:14 ID:???
すみってやつが主催者なんだけどそんな事普通興味も無いし通じなくても仕方ない
645カタログ片手に名無しさん:10/02/12 13:17 ID:???
どう考えてもネタだろw
646カタログ片手に名無しさん:10/02/12 15:14 ID:???
マジレスカコワルイ
647カタログ片手に名無しさん:10/02/12 17:45 ID:???
申し込みが200を超えた場合
CDのみのサークルが優先されて、本系サークルが抽選に回るみたいだなw

絞り込みかーきついだろうな
648カタログ片手に名無しさん:10/02/12 17:52 ID:???
CD優先か、良くも悪くも予想できた展開だ。
ボカロ本サークルは氷河期に入ったな
649カタログ片手に名無しさん:10/02/12 18:14 ID:???
CDとライブをメインに絞った甲斐があって、11は規模の割に参加者が入った
思い切ってCDオンリーにすればいい
650カタログ片手に名無しさん:10/02/12 18:32 ID:???
CDサークルがほとんどで、ほんの少しだけ本やグッズサークルが入っても
たとえそれなりに大手だとしても肩身狭いだろうに

客が来るなら!ってCD出してないけど申し込むサークル多いのかね
651カタログ片手に名無しさん:10/02/12 19:10 ID:???
まあ、5月はGWにビッグサイトでスパコミあるからな。
即売会の規模が違うし、本やグッズはそっちに流れる可能性も高い。
音系だとM3もある。たぶん自分の好きなPはそっちに参加しそう。
652カタログ片手に名無しさん:10/02/12 19:44 ID:???
M3、ボーマスの4日前に開催って
新作は全部こっち合わせになるんじゃ…
653カタログ片手に名無しさん:10/02/12 21:53 ID:???
M3の締切は過ぎてるからなんともな
654カタログ片手に名無しさん:10/02/12 22:14 ID:???
つーか本とかいらねーだろ
下手糞だし
エロはコミケとかで出せばいいんだから
655カタログ片手に名無しさん:10/02/12 22:26 ID:???
コミケじゃ本だろうがCDだろうがボカロはあんま人来ないよ
656カタログ片手に名無しさん:10/02/12 22:30 ID:???
>>655
島中はまったりしてるが、壁は混む。
657カタログ片手に名無しさん:10/02/12 22:34 ID:???
去年は夏も冬も行ったがそれほどでもなかったな
658カタログ片手に名無しさん:10/02/12 22:42 ID:???
キャラクターとしてミクは人気あるよな
冬コミは大手がショッパーのイラストとして使ってたし
659カタログ片手に名無しさん:10/02/12 23:28 ID:???
>656
そりゃー何処だって壁は混む
つーか、混むから壁なんだ
壁で混まなかったら次回から島落ち
アホですか
660カタログ片手に名無しさん:10/02/12 23:36 ID:???
>>656
昼前に会場着けば買える程度じゃねーか。
661カタログ片手に名無しさん:10/02/12 23:37 ID:???
ボカロで壁
壁がボカロ

の差は大きいか?
662カタログ片手に名無しさん:10/02/13 00:03 ID:???
>>661
日本語でおk?

同人界全体じゃ、ボカロは東方とかの影に埋もれていく一方だから、
一部、壁をとれても、壁全部はもう無理。
663カタログ片手に名無しさん:10/02/13 00:17 ID:???
>>661
ボカロで壁→所謂ジャンル内大手
壁がボカロ→ジャンル内外問わず大手

ってことか?
664カタログ片手に名無しさん:10/02/13 00:42 ID:???
今のコミケで、壁の全てを一つのジャンルで埋め尽くすなんてありえねー
コミケに行きたい人は行けばいいし、
ボーマスだけでいい人はボーマスだけ行ってればいいだろ
665カタログ片手に名無しさん:10/02/13 00:47 ID:???
コミケだと、判断力が鈍るから、
中身ちゃんとチェックしないで表紙買いの確率高そう
666カタログ片手に名無しさん:10/02/13 00:52 ID:???
コミケで壁だとボカロ本サークルでもかなり並ぶ。
本はボーマスだとすぐ買えるのに。
667カタログ片手に名無しさん:10/02/13 02:47 ID:???
もう餓鬼は来なくていいよ、まじで…餓鬼というかマナーしらない奴。
値上げで餓鬼こなくなるなら賛成だ
668カタログ片手に名無しさん:10/02/13 02:54 ID:???
>666
そりゃどのジャンルだって同じだw
669カタログ片手に名無しさん:10/02/13 07:12 ID:???
CDサークルって過去のボーマス見ても凄い多い訳じゃないから
いつもみたいにA側から半分までくらいじゃないか?


>>664
全てとは言わないが 隣の館で2/3以上は壁を占拠していたジャンルが有るじゃないか・・・
670カタログ片手に名無しさん:10/02/13 09:27 ID:???
うーーーんどうしようか迷ってるうちに、
ボーマスのサークル申し込みの先着枠埋まってうぅぅぅぅぅ、

こんなんだから、主催がつけあがるんだよぉ。

申し込みが減ったら、安くなるんじゃないの。
671カタログ片手に名無しさん:10/02/13 10:52 ID:???
減った頃にはボカロ撤退、他ジャンルといのがパターンです
672カタログ片手に名無しさん:10/02/13 13:38 ID:???
PとしてはM3とかに移ればいい話だしね
CDを売る場所があれば参加するって程度の認識
673カタログ片手に名無しさん:10/02/13 14:07 ID:???
M3ってボマスほど売れるの?
674カタログ片手に名無しさん:10/02/13 14:18 ID:???
M3は、民族系音楽・Asrel系が大人気で
ボカロのミリオン再生系はあんまりじゃなかったっけ。
675カタログ片手に名無しさん:10/02/13 14:22 ID:???
Asriel
676カタログ片手に名無しさん:10/02/13 14:26 ID:???
M3ではニコニコマジックは通用しないからなあ。
ボカロの人気Pだから売れるってことはない。
昔から同人音楽やってる人なら固定のファンがそれなりに足を運ぶが。
677カタログ片手に名無しさん:10/02/13 14:28 ID:???
M3は列整理のスタッフが居ないからなー。
この前の横浜は酷かった。
678カタログ片手に名無しさん:10/02/13 14:36 ID:???
即売会での列整理は、基本サークルが自分たちでやらないと駄目なんだよ。
コミケでもできる限り自分たちでやってもらう。
急に列っちゃったり、スタッフが手伝わないと大混乱になりそうなサークルでは手伝ってくれるが。
679カタログ片手に名無しさん:10/02/13 15:52 ID:???
ボーマス潰れる→みんなM3になだれこむ→M3も潰れる だけはやめて欲しい
680カタログ片手に名無しさん:10/02/13 15:54 ID:???
>>676
ボーマスがなくなってPがみんなM3に行けば人は来ると思うよ
今はニコ厨の大部分がM3?何それ?って感じだろけど、
多くのPが行くようになればニコ厨内知名度も上がるだろう
681カタログ片手に名無しさん:10/02/13 15:56 ID:???
今のマナーじゃ来るんじゃねーよとは思われてるだろうな
682カタログ片手に名無しさん:10/02/13 17:28 ID:???
もうボーマスの客層は既存のコミケやM3では対応できないよ
Pのファン層の大半は一般人だもの

ライブスタッフに全ての世話をしてもらうのが前提
その点では、ニコニコ一般化に成功したといっても過言じゃないけどw
683カタログ片手に名無しさん:10/02/13 17:34 ID:???
ボカロ厨の隔離先として必要ってことだな
684カタログ片手に名無しさん:10/02/13 22:24 ID:???
P側も、っていうかハチ・wowokaはスタッフに文句を言ってたからな
彼らもお客様意識なんだろうなぁと

自浄作用をというが、本来マナーを示すはずのサークル側が駄目だから無理な話
685カタログ片手に名無しさん:10/02/13 22:27 ID:???
サークル側のマナーが悪いので警備スタッフを増員します、
そのためにカタログ代高くするけどお前らのせいだから文句言うな

と言えば、運営への批判も減りそうだがな
686カタログ片手に名無しさん:10/02/13 22:37 ID:???
サイン会とか言って二度目の行列を作らせた罪は大きいなぁ
687カタログ片手に名無しさん:10/02/13 23:33 ID:???
>>684
スタッフに文句言ってたの?それは何の件で?

>>685
それだったらパンフ値上げも仕方ないだろうな
自分達でマナー改善をしていかないとどうにもならんということで
688カタログ片手に名無しさん:10/02/13 23:41 ID:???
>>687
ニコ厨サマを舐めるな。
何か理由つけて逆ギレするに決まってる
689カタログ片手に名無しさん:10/02/14 00:18 ID:???
>>682
M3に今のボーマスに来るような奴らが押しかけたら顰蹙間違いなしだろうね

コミケは…対応は可能だな
ボカロなんて同人全体からみれば弱小ジャンルだから大したことない
690カタログ片手に名無しさん:10/02/14 00:34 ID:???
>>689
そういう点では「お客様」意識な連中はボーマスに押しこんでてもらいたいんもんだ
691カタログ片手に名無しさん:10/02/14 00:48 ID:???
コミケはわりと平和だしね
692カタログ片手に名無しさん:10/02/14 03:13 ID:???
コミケに行く「お客様」は「参加者」意識を持ってる人間に叩かれまくるからなー
カタログ読まずに行く馬鹿お客様が最近増えているらしいが
693カタログ片手に名無しさん:10/02/14 04:26 ID:???
でもコミケって昔はオタクの聖地だったから行く方もそれなりに身構えて行ったけど、今ほど有名になったら何の知り合いもなく初めて行く人が「カタログを読んで勉強して行くべきだ」ってどうやって知るんだろ。
テレビでよく映ってるやつだよね、ちょっと行ってみる?カタログって買わなくていいみたいだし、ってやられたらどうしようもないよなー。

スレチすまそ。
最近のコミケは純正オタクの方が少ないくらいだなーと思うので。ボカロに限らず。
694カタログ片手に名無しさん:10/02/14 05:06 ID:???
コミケはさすがに動画なりネットで画像なり見れば
初心者ならまず腰が引けるw
知らないで来たとしても当日の駅でた瞬間にもう縮こまる

あとコミケはスタッフがあっちこっちにいて
誘導なり注意なりサークルへの指導なり説明してるからな
初心者はイベントでの知識がないだけで
スタッフなり警備員なりが言う事はちゃんと聞く
聞かない奴は餓鬼だろうと大人だろうと一般人だろうと
ミケに20年以上参加してるオタクだろうと聞かないし
695カタログ片手に名無しさん:10/02/14 10:44 ID:???
同様の問題は例大祭でも散々言われてる事だし、何を今更って感じ

そもそも参加者にマナーを学べって言っても無理な話
企業様まで呼んだ以上、もはや互助意識はないのだよ
そういう甘えは許されないと運営側が意識改革すべき
696カタログ片手に名無しさん:10/02/14 11:05 ID:???
1500円もするパンフに、サークルのマナーについても
大きく載せてくれればいいのにな
697カタログ片手に名無しさん:10/02/14 11:16 ID:???
普通なら書くよな。
漫画とかで無知にもバカにも分かるようにしてみたり工夫してさ。
698カタログ片手に名無しさん:10/02/14 15:50 ID:???
ボマス6か7くらいまで一般参加者向けのマナー漫画が
のってたけど最近はそういうのも無くなったしね
マンガ依頼するの金かかるから止めたのかな?
699カタログ片手に名無しさん:10/02/14 18:24 ID:???
ていうかお前ら漫画とか絵とかかけるならピクシブに投稿するとか
動画作るとかして参加者のマナー向上につとめるとかしないの?
700カタログ片手に名無しさん:10/02/14 20:31 ID:???

って言ってる奴からやれよって話で
701カタログ片手に名無しさん:10/02/14 21:26 ID:???
そんな詰まんないもん誰も見ないしな
702カタログ片手に名無しさん:10/02/15 01:03 ID:???
東方は例大祭マナー動画って結構あるぞ
ちょっとでも効果があるのかはわからんが
703カタログ片手に名無しさん:10/02/15 01:51 ID:???
やりたい人が勝手にどうぞ
誰も止めやしないよ
704カタログ片手に名無しさん:10/02/15 10:01 ID:???
サークルと運営がいなきゃ提案したって無駄だしねw
705カタログ片手に名無しさん:10/02/15 10:08 ID:???
こういうのは一年がかりで水面下で進めるもんだろ
706カタログ片手に名無しさん:10/02/15 10:24 ID:???
文句ばかりで自分たちでは何もしないのが
ボカロジャンルのジャンルもの達だから
厨と言われる理由がよくわかるだろ?
707カタログ片手に名無しさん:10/02/15 10:36 ID:???
上のレスで、PiOとかでなければ開催不可能と書いてる奴がいたが
そもそもボーマスは、著作権的にグレーで、かつ成人向け商品も扱う
いわゆる「同人イベント」だから会場の制限がかかる

でも実際グレー商品はほとんど無い

だから、同人イベントではなくフリーマーケット枠で申請して
アマチュア音楽手売り市と称すればこの問題は簡単に解決する
会場の制限も無いから、公園みたいな所も借りれる
708カタログ片手に名無しさん:10/02/15 12:00 ID:???
CDオンリーか
青空市なら本は締め出しだな
709カタログ片手に名無しさん:10/02/15 12:02 ID:???
ボカロ絵のジャケットも当然禁止だなw

それでも有名Pなら売れるんだろう
有名PのCDほどミクを描かないし
710カタログ片手に名無しさん:10/02/15 12:04 ID:???
そういう意味では有名Pの多くは「ミクのキャラ性」から脱却できてるとも言えるな
711カタログ片手に名無しさん:10/02/15 12:43 ID:???
文句があるなら本人に直接言えばいいのに

ネット弁慶て奴?
712カタログ片手に名無しさん:10/02/15 12:51 ID:???
>>707
雨ふったらずぶ濡れ寒い、フリー入場なしの参加料倍増でもいいなら、
PiOじゃなくてもいいんじゃないの?
713カタログ片手に名無しさん:10/02/15 13:28 ID:???
日比谷公園でやれたら最高だろうね
あそこならインディーズ系のフリマやってるし
714カタログ片手に名無しさん:10/02/15 14:29 ID:???
日比谷公園って1500人も入れるの?
715カタログ片手に名無しさん:10/02/15 15:10 ID:???
>>714
余裕
ライブも十分やれるな
716カタログ片手に名無しさん:10/02/15 15:31 ID:???
信用がないとああいう所は借りれないだろ
717カタログ片手に名無しさん:10/02/15 16:20 ID:???
信用がなさそうな団体も借りてるから余裕
718カタログ片手に名無しさん:10/02/15 16:21 ID:???
ウヨサヨ宗教労組も借りてるしな
719カタログ片手に名無しさん:10/02/15 16:28 ID:???
同類だな
720カタログ片手に名無しさん:10/02/15 17:13 ID:???
まぁ、開催したい人が開けばいいんじゃない?>青空市場
俺は本も見たいからボーマスかコミケに行くし
721カタログ片手に名無しさん:10/02/15 17:27 ID:???
ライバルが現れると割を食われるってのは運営も知ってるからな
だから本の締め出しに躍起なんだろうw
ボーマスがある限り本は安泰とは限らない
722カタログ片手に名無しさん:10/02/15 18:14 ID:???
どーせ他のジャンルにハマれば移動してしまう本と
個人の音楽活動中心なCDとじゃどっちを取るっていわれたら後者だろ
P達はボカロが売れる現状、ボカロから移動する事はないしな
723カタログ片手に名無しさん:10/02/15 18:40 ID:???
どこでやろうと参加者が厨だらけならgdgdなことには変わりないと思うが
724カタログ片手に名無しさん:10/02/15 19:00 ID:???
むしろCD系が痛い事やらかしてくれたらメシウマだ
野外でとか、特にヤバイだろうね
725カタログ片手に名無しさん:10/02/15 19:38 ID:???
>>722
いや、才能があるPであればあるほどボカロは通過点だろう
商業へいけば歌い手は幾らでもいるし
726カタログ片手に名無しさん:10/02/15 20:03 ID:???
P達がボカロから去っていく日もやってくるだろ。
いつまでもこの賑わいが続くとは限らん。
727カタログ片手に名無しさん:10/02/15 20:31 ID:???
実際、一部の才能ある若手のPとミク厨に支えられてるだけのジャンルだからな
若手のPはまさに通過点でしかないから時期がくれば次のステップに行くだろうし
それでもDTM初めましたクラスが定期的に入ってくはくるだろうから
そういった意味で人は常に流れるからネタはつきないとは思うが
今のこの盛り上がりはないだろうな
728カタログ片手に名無しさん:10/02/15 21:43 ID:???
最初から生身の歌い手がいればそっち使いたいだろうけど、
まずはミク達を使ったほうが多く(の厨)に聴いて貰えそう
729カタログ片手に名無しさん:10/02/16 02:00 ID:???
厨以外がお前の曲を聴くと思うのか
730カタログ片手に名無しさん:10/02/16 09:28 ID:VrhyuRaY
ボーマスは歌ってみたもOKだから流れる事は無いよ
メジャーに行かない限り

ま、ボカロPなんざメジャーは到底無理だからw
普通の手売り会場として機能すれば面白いかもね
731カタログ片手に名無しさん:10/02/16 11:33 ID:???
元々才能が有って、プロになるきっかけのひとつには
ひょっとしたらなるかもしれないじゃないか
732カタログ片手に名無しさん:10/02/16 12:30 ID:???
ケットコムがボーマスやめますといったら、自分たちで開催するしかないがな
733カタログ片手に名無しさん:10/02/16 13:03 ID:???
いつかはやめるんだから無問題
734カタログ片手に名無しさん:10/02/16 14:15 ID:???
メジャーと言っても最近のJ-POPはつまらん曲ばかりだけどな
それでも歌手が良ければそこそこは売れる
メジャー目指したいならマシな歌い手探すことだな
735カタログ片手に名無しさん:10/02/16 14:54 ID:???
いや、そのJ-POP以下だから
736カタログ片手に名無しさん:10/02/16 15:03 ID:???
そんなことはない(キリッ
737カタログ片手に名無しさん:10/02/16 15:08 ID:???
そんなの同人音楽のジャンルでは過去から解ってる事だろ
それでも素人の音楽を漁るってのは
小奇麗に纏まってないからこそ惹かれる何かが有るんだと思うよ
738カタログ片手に名無しさん:10/02/16 15:23 ID:???
メジャーはバラードか、歌謡曲もどきばかりな印象だから、
同人音楽を聞いてます(キリッ?
739カタログ片手に名無しさん:10/02/16 15:52 ID:???
J-POPをバカにする奴ほど音楽は聞いてない法則
そしてメルトの方が上とかいっちゃう薄ら寒さ
740カタログ片手に名無しさん:10/02/16 15:55 ID:???
まあどこのジャンルでもそうだわな
741カタログ片手に名無しさん:10/02/16 16:22 ID:???
CGはひどいけど神シナリオ
CGは超美麗だけどシナリオがカス

どっちを選ぶかは人それぞれみたいな
742カタログ片手に名無しさん:10/02/16 19:13 ID:???
>>739
メルトはJ−POPって叩かれてたじゃん
743カタログ片手に名無しさん:10/02/16 19:47 ID:???
>>741
神というか好み?

ま、それが同人だよな
同人にプロ並の実力を要求する厨が最近増えてるようだけどさ
744カタログ片手に名無しさん:10/02/16 19:53 ID:???
話戻して悪いけど質問が
同人のマナーマナー言われてるけど、開催者は営利企業なのになんで客がそんなに気を使わなければいけないの?
あらかじめ参加費これくらいとれば利益でるって計算して入場料とかとってスタッフ配置してるんなら任せていいんじゃないかと
主催者も一般人でみんなで作るとかなら客意識捨てろってのわかるけど

あとみんなの言うマナーが抽象的すぎてわからない
文句いうだけで具体的じゃないから普通の人間が読むとただ一般人が増えて居心地悪くなった八つ当たりみたいだよ
・事前にカタログ読んで買うものを決めて参加すること
みたいにして箇条書きにしてテンプレ入れて欲しい
文句いっぱいの割にそれくらいしか解読できなかった
745カタログ片手に名無しさん:10/02/16 19:54 ID:???
メルトはJ-POPじゃないだろ・・・アニメとかにありがちなキャラソンにしかきこえない
746738:10/02/16 20:20 ID:???
メルトは、インスト曲だったら悪くはなかったのにもったいない。
747カタログ片手に名無しさん:10/02/16 20:47 ID:???
【スルー検定】⊂(・ω・`)⊃【発動中】
748カタログ片手に名無しさん:10/02/16 20:55 ID:???
>>744
他の人等の指摘が抽象的だと思うのは、君が同人イベント慣れしてないだけ。普通分かる。

営利企業だから云々とかは同意。
けど、ボカロが厨扱いされんのは同人マナー以前に、社会常識がなってないことの方がでかいと思うがな。列すら並べないんだぞ?
749カタログ片手に名無しさん:10/02/16 21:34 ID:???
>>748
レスありがとう
でもイベント慣れしてないのが大挙してるのがボーマスらしいから慣れてる人、
慣れてない人お互い気分よくするためには注意書きとかどっかあった方がいいと思う
このスレ「ボーマス 2ch」とかで検索すれば出てくるからテンプレにでも注意事項いれとけば少しは改善されるかもしれない

ていうのは、上の方でマナーマナー言うなら動画作るなりピクシブなりで喚起すればって流れで
でも自分がやるのは嫌だってのばっかりでなんだかなーと思って

でも纏めるのいやでも文句言うだけならできるじゃん
こういう行為はこういうところが迷惑っての自分らにとっては当たり前でも慣れてない人には
わからないから、とりあえず適当に羅列してって貰って後で完結に箇条書きしてテンプレにしとけばいいかなって思った
750カタログ片手に名無しさん:10/02/16 22:21 ID:???
>>748
2ちゃんで厨扱いされても痛くも痒くも無いしな
勝手に吼えてればいいと思うよ
751カタログ片手に名無しさん:10/02/16 22:23 ID:???
厨相手の商売だし仕方ない
752カタログ片手に名無しさん:10/02/16 23:31 ID:???
>>750
俺に噛み付くなww
>>749の正論には申し訳ないが、自分はボーマスなんてどうでもいいんでね。わざわざクズ共のために当り前の社会常識から教えてやる程優しくないし。

言われるほどクズだと知らなかったのもあるけどね。
用が済んだらとっとと帰ってたし、ここのスレだって今回のキモい特殊内容があったから覗きにくるようになっただけだし。

ま、確かにケットコムが問題起こして会場が使えなくなるのは痛手だが、次なる厨イベント会社が出てこなくなるなら良い。
それが嫌なら、それこそ嫌な奴が行動起こせよ。
753カタログ片手に名無しさん:10/02/17 00:11 ID:???
嫌じゃないから行動なんて起こさない
754カタログ片手に名無しさん:10/02/17 00:52 ID:???
>>752
おいおい、文句言いたいだけかよ

しょうがねえなあ
>>16>>235>>338>>351>>364>>466-494>>516>>535-541>>553
を参考にまとめてみた
1.後ろで待っている人がいるのにサインを求めたり、長々と話したりする
2.行列がスペースからはみ出して他のサークルの邪魔になっている
3.無断撮影や他人の邪魔になる場所で撮影をする
4.最後尾札を持たない

他にもあるならどうぞ
755カタログ片手に名無しさん:10/02/17 02:18 ID:???
>>749
ボーマスはあくまで同人イベントとしての料金で成り立ってるんだろう
同人イベントは列整理をサークルと一般参加でやるからその負担をスタッフに求めても対応できない。

>>749の言うようなイベントが欲しいなら自分で開いたらどうだ?
756カタログ片手に名無しさん:10/02/17 09:33 ID:???
>749
ここで言っても無理だと思う
ボカロの紙媒体の人達は同人といっても比較的同人の新しい(若い世代)
みんなで同人イベント作り上げましょ的な世代や
コミケに数年参加しただけでイベント玄人気取りばかりの
実際はなにも知らないオタクに毛が生えた程度だから
イベントなんてイベンターがまとめろよ!的な
本当にイベントを作り上げるって事を知らない人達ばかりだから
何を相談しても無理

本当になんとかしたいなら同人板のオンリー相談スレで
こういった理由でイベントをなんとかしたいのでどうしたらいいですか?か、
スレチなら相談できる教えてもらえるスレありませんか?と
誘導もらっても相談すると良い
757カタログ片手に名無しさん:10/02/17 12:44 ID:???
嫌なら来なくてもいいんじゃよ
758カタログ片手に名無しさん:10/02/17 13:00 ID:???
己が率先してマナーを守れば済む話だしね
759カタログ片手に名無しさん:10/02/17 13:06 ID:???
>>756
同人板のonly相談スレは「厨な主催のトラブル相談」だから明らかにスレ違い。
主催が直前にドタキャン、金だけ持っていなくなったとか。

ボカロジャンルのマナーが悪いなんて相談しても、
「ジャンル内で解決してね」でレス終了だよ。
他のジャンルの人からしたら、よそのジャンルのマナーの悪さまでは面倒みる気はない。
760カタログ片手に名無しさん:10/02/17 13:24 ID:???
>>754
3.に「通路の真ん中で立ち止まって写真を撮らない」を追記
あと、5.スペース前ギリギリで横移動しない(頒布物を荷物で引っ掛けて落とすから)
761カタログ片手に名無しさん:10/02/17 13:28 ID:???
なんかここって759みたいに
何かやろうって人の気持ちを潰すレス多いよね
しかもやってもないのにやる前から駄目だから無駄みたいな
嫌な同人女の典型的なレス多い
本やってる奴って女ばっかなの?
762カタログ片手に名無しさん:10/02/17 13:30 ID:???
男でボーカロイドなんかやってる奴いるか
ピクシブ見ればわかるだろ女しかいねーよ
763カタログ片手に名無しさん:10/02/17 13:33 ID:???
>>754
同人板にサークル側からのカキコミがいくつかあったからまとめてみた。

6.立ち読みする時や本を買うとき、隣のスペース側から手を出さない
  (自分の順番が来るのを待つこと)
7.サンプル用見本誌があるときは、必ず見本誌を見ること
764カタログ片手に名無しさん:10/02/17 13:37 ID:???
>761
CDは男、本は女が多い。
ボカロで健全な同人誌出そうって男は少ないだろ。男だったらエロじゃね?

もともと同人文化は描き手は女性サークルが多い。
男はどちらかというと買い専に回る率が高い。
765カタログ片手に名無しさん:10/02/17 13:39 ID:???
>>761
他人に頼らず、自分で調べ自分で解決し自分で率先してマナーを守る
つまり「流れそのもの」が同人のマナー

互助組織って事を忘れてるよね、他人の振り見て我が振り直せ
こんな当たり前の事もできないのかしら
766カタログ片手に名無しさん:10/02/17 13:50 ID:???
「同人のマナーなんて教えてもらってないんだからそんなのわからないもん!」
みたいな甘えは通用しないんだよね。
参加するからには、自分で下調べするのが基本。
携帯でもPCでも、検索すればすぐわかるんだからさ。
767カタログ片手に名無しさん:10/02/17 15:00 ID:???
>>762
>>764
言われて初めて気が付いた。
確かに知り合いは女性の方が多いな…。

そういう俺は男で健全本描き。エロには向かない作風なモンで。
768カタログ片手に名無しさん:10/02/17 16:52 ID:???
>766
すごく閉鎖的で村的で女集団の世界だよね
こういう所が同人の嫌いな所だ
誰でも最初は初心者なのに自分の同人歴を振り返った時に
一から十まで全部自分で調べたのか、
誰からもアドバイスを貰わなかったのかと言いたいわ

ここでテンプレ作ろうよと相談してるのにそれすら潰そうとしてるし
ボカロ同人の紙媒体やってる人って結局どうしたいんだろう
マナー向上して欲しくないみたい
このまま一般の人が増えてトラブルおきて
ジャンルがなくなって欲しいみたいに見える
769カタログ片手に名無しさん:10/02/17 18:28 ID:???
>>768
オマイが同人女が嫌いなのは分かった
本サークルに偏見を持ってるのも分かった


で、こういう偏った意見の元でテンプレ作んの?
770カタログ片手に名無しさん:10/02/17 18:49 ID:???
グチグチ言ってるだけの人は置いといて
同人マナーが守れてないといわれてるのは、有名PのCDを目当てに来るライト層なわけだから
まずそういったサークルさんに並ぶような人向けなのが良いと思うんだよね

「行為をしてる」って項目と「しないように」って項目が混在してたので
「このような行為はしないようにして、こうするべき」てな項目に統一してみた
順序も関連性があるものを前後に並べ替えた

1.後ろで待っている人がいるのにサインを求めたり、長々と話したりしない
2.行列がスペースからはみ出して他のサークルの邪魔になっていることが多々あるので意識して列を作る
3.最後尾札は一般参加者で持つもの、列の後ろに並んだら前の人から受け取る
4.立ち読みする時やCDや本を買うとき、隣のスペース側から手を出さない
  (自分の順番が来るのを待つこと)
5.スペース前ギリギリで横移動しない(頒布物を荷物で引っ掛けて落とすから)
6.サンプル用見本誌があるときは、必ず見本誌を見ること
7.無断撮影や通路の真ん中で立ち止まって写真を撮るなど、他人の邪魔になる場所で撮影をしない
771カタログ片手に名無しさん:10/02/17 20:28 ID:???
まとまったらついったーで
P達にまとめサイトなりここのスレなり教えるよ
まずP達に理解してもらってそっからファンの人達に伝わればいいし
772カタログ片手に名無しさん:10/02/17 20:36 ID:???
手売り会場としか思ってなければ理解なんてしないだろうけどね
一般客のマナーなんか知らん、その日大量に売れればいいって人なら
773カタログ片手に名無しさん:10/02/17 20:47 ID:???
>770
会場外で並んでる時は静かにしましょうも追加
あと、それぞれの項目にわかりやすくできれば簡潔に理由も居れたらどうか?
774カタログ片手に名無しさん:10/02/17 20:56 ID:???
会場の外や電車など公共の場所で同人誌等を広げない、とか
775カタログ片手に名無しさん:10/02/17 20:58 ID:???
>770
本当の初心者さんに見せるつもりなら
ただ「〜しない」じゃなくて
「〜のようにしよう」にしたほうが無視されないとおも

1.なら、サインなどは行列がなくなってからお願いするようにしましょう
とか。
776カタログ片手に名無しさん:10/02/17 21:04 ID:???
鳩山が同人規制に動きだした
そんなに一般人の支持が欲しいのか
777カタログ片手に名無しさん:10/02/17 21:09 ID:???
>>767
よう俺
男だからって何でもエロに走るわけじゃないし、健全本描いてる方が面白い場合もある
778カタログ片手に名無しさん:10/02/17 23:07 ID:???
>>773
うん、理由大事
自分も実際会場いってみるまでわからなかった
たとえばカタログ事前チェックとか
正直もっと閑散としててじっくり収録曲とか見ながら買えるものだと思ってた
非常にたくさんのひとが訪れますのでスムーズに買い物できるように事前にカタログチェックはしときましょう
みたいなのあった方がきっと親切
779カタログ片手に名無しさん:10/02/17 23:56 ID:???
>>771

とりあえずこのスレ晒すのはやめたほうがいいと思うよ
基地外が来て荒れるだけだとオモ
780カタログ片手に名無しさん:10/02/18 00:03 ID:???
>778
あー普通の人だとフリーマーケット的なイメージでくるかもね
のんびり回ってみるみたいな
実際はボカロとか人気ジャンルだとバーゲン会場に近い混み具合になるわけだが
781カタログ片手に名無しさん:10/02/18 01:44 ID:???
>>777
っせえ
黙ってろ
782カタログ片手に名無しさん:10/02/18 01:47 ID:???
発情期の猿かよ。
783カタログ片手に名無しさん:10/02/18 02:16 ID:???
エロは他ジャンルで死ぬ程でてるからボカロじゃなくてもいいじゃんと思うことはあるw
784カタログ片手に名無しさん:10/02/18 03:01 ID:???
噛み付かれたwwww

ボカロエロも嫌いじゃあないけど>>783の言う通り別にボカロじゃなくてもーと思うなあ
785カタログ片手に名無しさん:10/02/18 07:59 ID:???
しかし、男の娘化したレンをミクやリンやルカがヒィヒィ言わせる、
みたいな欲望を、ボカロジャンル以外でどう昇華させたらいいものか?
俺にもっと資金があれば、↓こんな感じのマウスパッドを作るのに…
ttp://www.digitalcute.com/contents/content/view/123/189/
786カタログ片手に名無しさん:10/02/18 10:45 ID:???
>>775
>1.なら、サインなどは行列がなくなってからお願いするようにしましょう
この前はハチ自らサイン会だよーとか言いまわってて
CD買った人がまた並び直してて収拾付かなくなってたんだが

他ジャンルなら大顰蹙だろこれ
787カタログ片手に名無しさん:10/02/18 12:08 ID:???
>>786
それは、他のジャンルなら厨行動として晒されまくってるな。
参加者も周囲のサークルも、それが厨行動だと認識してなさそうなのが痛いよな。
788カタログ片手に名無しさん:10/02/18 12:09 ID:???
>786
それが事実かどうかは見てないので知らないが
P達本人が同人イベントを理解してないのだから仕方ない
スタッフか回りの年配者が注意するべきだが
残念な事に回りも若い奴か同人素人しかいない現実
そしてカタログにも書いてない事だ

あと、同人誌でいうならサイン=スケッチブックと捉えるなら
スケブ描きますよ〜といってる奴となんら変わりない
789カタログ片手に名無しさん:10/02/18 15:56 ID:???
エロ同人描きはテンプレを持ってるから、売れるジャンルに当てはめるだけ
790カタログ片手に名無しさん:10/02/18 16:32 ID:???
ハチを初めとした11のA列はいろんな所で言われてるから
相当マナーが悪かったんだろう
本人若いから知らないだけだろうけど
791カタログ片手に名無しさん:10/02/18 18:46 ID:???
ハチは早々にCD売り切れちゃったからわざわざ買いに来た人に申し訳ないと思ってサイン会って言い出したんじゃないの?
たぶんCD買った人よりわざわざ買えなかった人向けのファンサービスのつもりだったんだと思う
わざわざ来てくれたのにごめんって
うちの妹も買えなかった派でCD持ってなかったけど普通にサインくれた
792カタログ片手に名無しさん:10/02/18 19:00 ID:???
ボーマスならまだジャンル内だけの話ですむが、
M3やコミケでそれやりだすとまずいぞ。
サイン会なんてもってのほか。
793カタログ片手に名無しさん:10/02/18 19:10 ID:???
Pのサインって欲しいか?


欲しいのか…
794カタログ片手に名無しさん:10/02/18 19:14 ID:???
サイン欲しいよ!
通販でなくてわざわざ買いにいって良かったってにやにやできる
795カタログ片手に名無しさん:10/02/18 19:45 ID:???
>>788
スケッチブックっつーより、事前連絡なしの時限販売だろ
即売会でスタッフにもサークルにも一般からも嫌われるパターンだ
796カタログ片手に名無しさん:10/02/18 19:46 ID:???
こないだのボーマスは即売会じゃなくてライブイベントメインだったんだろ?
そんなイベントで同人誌即売会の乗りで色々言っても仕方ないだろ
コミケやM3と比較する方が間違ってるわ
797カタログ片手に名無しさん:10/02/18 19:49 ID:???
このスレでも客層や空気が同人誌即売会と違うから参加しないという人多かったもんな
798カタログ片手に名無しさん:10/02/18 19:50 ID:???
午後のちょっと人がまばらになって来たあたりにサインとか自分は有難いと思ったけどそういうサービス同人業界的に駄目なんだ?
残念
799カタログ片手に名無しさん:10/02/18 19:55 ID:???
サイン会も、スタッフが対応しなくちゃならないとか
収拾つかない位に人が集まっちゃったら駄目だろ
800カタログ片手に名無しさん:10/02/18 20:07 ID:???
>799
別に普通に並んでもらえば問題ないだろ
コミケだって大手なら差入だの挨拶だので並ぶ事あるんだから
ていうか、ミケやティアでプロ作家にサイン貰うとか色紙描いてもらうとか普通にあるしな

今回は突発的に後から言い出した事で収集がつかなくなっただけの話
サインするならするで販売中か事前に何時からサインします
欲しい人は何時からサークルに立ち寄ってくださいとアナウンスしてれば問題ない
まぁ、紙媒体の同人の世界からしたらサインで並ぶって事がありえないから
非常識に映るんだろうけど

しかしCDの人達は本当に回りにアドバイスする人がいないんだな
801カタログ片手に名無しさん:10/02/18 20:10 ID:???
>>798
暇な時にサインいいですか?って聞いてきた人にサインするぐらいはいんじゃね?
その辺はスケブと一緒だ。多くなると断るがな

ただ、告知して大勢集めてサイン会を開催するのはちょっと違うんじゃね?と思う
スタッフも対応できんし、周りも何が何やらだろ

人が集まるイベントでは周りに極力迷惑を掛けないってのが基本だ
それを無視して自分たちだけ楽しめればいいやって考え方はどこで何をやっても嫌われるよ
802カタログ片手に名無しさん:10/02/18 20:34 ID:???
サークル初参加CD初売りでサイン会w
サイン練習してきてたのかなww
若いっていいねえ…
803カタログ片手に名無しさん:10/02/18 20:36 ID:???
ハチみたいに元バンドマンだったら慣れてるんじゃね?
ていうかほとんどのPが普通に名前書いてるだけみたいだけど。
804カタログ片手に名無しさん:10/02/18 20:41 ID:???
>802
絵師だってサインはするし自分のサインあるよ。絵にする事多いし
あまりサインは求められないけどw
漫画や小説とか同人系だとサインする習慣がないんだろうけど
若い若くないは関係ない、生きてきた世界の違い
805カタログ片手に名無しさん:10/02/18 20:42 ID:???
ていうか、このジャンルってほんと若い奴しかいないんだな
モノを知らな過ぎる
806カタログ片手に名無しさん:10/02/18 20:44 ID:???
まあ主催も想定済みだったんじゃないの?
敢えてそういうイベントにしたんだし
807カタログ片手に名無しさん:10/02/18 20:45 ID:???
これでまずいと思ったら次からやらないでしょう
808カタログ片手に名無しさん:10/02/18 20:47 ID:???
>>805
若いっていうか、同人に初めて触れるって人が多いからだろうね。
いままで即売会に全く興味のなかった人種が
Pに会えるなら、PのCDが手に入るなら、と足を運んでしまう。
809カタログ片手に名無しさん:10/02/18 20:52 ID:???
即売会だという意識は無かったでしょう?
今回のボーマスはライブイベントだって宣伝してたし
主催も実験的にやってみたってインタビュー受けてたやん
そりゃライブの乗りで来るでしょ
810カタログ片手に名無しさん:10/02/18 21:01 ID:???
>>809
今回だけじゃなくて、
過去のボーマスも含めてジャンル的にマナーがなってないって話だろ、今話してるのは。
811カタログ片手に名無しさん:10/02/18 21:09 ID:???
同人誌即売会じゃ人集まらない過疎ジャンルだから心配すんな
812カタログ片手に名無しさん:10/02/18 21:15 ID:???
誰かが言ってたけどコミケじゃ過疎ってて大人しいんだろ
行った事ねえから知らないけど
813カタログ片手に名無しさん:10/02/18 21:33 ID:???
反対側が多すぎて少なく見えるだけだろ
過疎ってほどじゃないとオモ
814カタログ片手に名無しさん:10/02/18 22:29 ID:???
815カタログ片手に名無しさん:10/02/18 22:33 ID:???
本当に特異だよなこのジャンル
音楽メインだから仕方ないんだろうけど、M3だってこんなに荒れてない
他ジャンル者が見たら怒り通り越してただ驚くばかりだろうな・・・
コミケでは比較的大人しいみたいだけど
816カタログ片手に名無しさん:10/02/18 22:36 ID:???
コミケじゃ東方とヘタリアの方がよっぽど問題だらけだからな
ボカロの場合、コミケまで来る客がいない一般人がお多いだけとも言えるが
817カタログ片手に名無しさん:10/02/18 22:47 ID:???
マナー知らない子たちはボーマスだけ参加して、それ以外は参加してないみたいだからな。
そりゃあいつまでたってもマナーを覚えないわ。
818カタログ片手に名無しさん:10/02/18 23:01 ID:???
ボーマスはCD(とライブ)に特化すればいいのにな

写真撮影やサインが普通だと思った厨が、ボーマス以外で
サークルに迷惑かけないといいけど
819カタログ片手に名無しさん:10/02/18 23:04 ID:???
そんなの行かないだろ
用事なんてねえもん
820カタログ片手に名無しさん:10/02/18 23:15 ID:???
>>816
両方とも作家目当てにちょろっと寄るが、参加者・サークル共にクズっぷりはボーマスが一番。
特にサークル。東方や下手のド素人とは訳が違う。アーティスト(笑)だから。
821カタログ片手に名無しさん:10/02/18 23:25 ID:???
本サークルはいると場が白けるから排除して欲しい
822カタログ片手に名無しさん:10/02/18 23:50 ID:???
さあ釣り針が投下されますた
823カタログ片手に名無しさん:10/02/18 23:52 ID:???
釣りじゃ無くてマジで思ってるから
邪魔なだけだし需要無いのに何しに来てんの?って感じ
824カタログ片手に名無しさん:10/02/18 23:54 ID:???
ボカロの本サークルって下手糞ばっかりなんだろ?
このスレでそう言われてたぜ
他のジャンルで相手にされず使い物にならないから流れて来たとかなの?
825カタログ片手に名無しさん:10/02/18 23:58 ID:???
せめて自分で見てから言えよww
ほかと比べれば下手だが、サークル数だけの規模で考えれば普通だろ
826カタログ片手に名無しさん:10/02/18 23:59 ID:???
見る必要も無いから聞いたんだけど
そっかやっぱり下手なんだ
827カタログ片手に名無しさん:10/02/19 00:09 ID:???
お子様は早くねんねしな
永眠でもいいよ
828カタログ片手に名無しさん:10/02/19 00:15 ID:???
ボカロにはスパセルとかんざきひろがいますが何か
829カタログ片手に名無しさん:10/02/19 00:19 ID:???
supercellは知ってるけどかんざきって誰?
830カタログ片手に名無しさん:10/02/19 00:22 ID:???
上の方になんか書いてたけど、同人系じゃないインディーミュージシャンのCD手売りイベントってあるの?
831カタログ片手に名無しさん:10/02/19 00:26 ID:???
>>829
鼻そうめんP。プロのアニメーターにして海外レーベルと契約するプロミュージシャン。
832カタログ片手に名無しさん:10/02/19 01:10 ID:???
>>830
知らん。そんなのないんじゃないか?
もしかしてM3のことを聞きたいのか?M3は音系の同人即売会だぞ。
833カタログ片手に名無しさん:10/02/19 01:17 ID:???
公園でインディーズのフリマをやってるって話題か
ぐぐって探せ
834カタログ片手に名無しさん:10/02/19 01:54 ID:???
ここ一応同人イベント板でボカロイベント総合スレなのに
何で前々から本サークルに親でも殺されたような奴が
混じってるのか本気でよく分からんw
835カタログ片手に名無しさん:10/02/19 02:20 ID:???
>>833
ググっても出てこないから聞いてるんだよ
836カタログ片手に名無しさん:10/02/19 03:53 ID:???
>>834
音楽から入った同人が何かよく分かってない買い専が
ギャイギャイ言ってるだけだろ。スルーしとけばおk
837カタログ片手に名無しさん:10/02/19 04:29 ID:???
単に性格悪いレスするのが本に属する系だから目の敵にされてる気がする
838カタログ片手に名無しさん:10/02/19 07:51 ID:???
>>835
じゃあないんだろう
だから気にすんな
839カタログ片手に名無しさん:10/02/19 07:52 ID:???
>>837
ま〜た釣り針投下か
840カタログ片手に名無しさん:10/02/19 09:52 ID:???
>>830
野外ステージやライブハウスで十数組集まって手売り会なんてのはしょっちゅうある
ただ、多くの場合ライブの方がメイン、ボカロじゃないから当然だがw
同人イベントみたいな探し方ではまず引っかからない
841カタログ片手に名無しさん:10/02/19 10:40 ID:???
同人腐女子がPをdisりながらヲチするスレと聞いて

陰口叩いてもPを潰し、ひいてはジャンルを食い潰すことしか
考えていないんだよなこういう奴等
どうせ本屋は食いつぶしても別の美味そうなジャンルに
移動するだけだからボカロが潰れてもどうでもいいしな

Pに直接要望だしてみ?聞く耳持たない奴じゃないよ
お前らが声に出さないから気づかないだけ
842カタログ片手に名無しさん:10/02/19 10:55 ID:???
>>841
部外者はお引き取りください
843カタログ片手に名無しさん:10/02/19 10:58 ID:???
どう考えても同人腐女子が部外者な件
844カタログ片手に名無しさん:10/02/19 11:26 ID:???
同人腐女子ってどっから出たのかわからんが何で音楽メインのやつは本を排斥しようとするかな
どっちもが共存したいからこそニコ厨自重しろっていってんだろ
怒られたから逆切れてマナーが向上しない理由がよくわかるわ
845カタログ片手に名無しさん:10/02/19 11:28 ID:???
同人腐女子のトサカに血が昇ってるwww
846カタログ片手に名無しさん:10/02/19 11:29 ID:???
>>844
共存したくないですぅ
847カタログ片手に名無しさん:10/02/19 11:29 ID:???
>>844
そもそも性格が違うものだし共存は無理
分離が正解
848カタログ片手に名無しさん:10/02/19 11:36 ID:???
自分はただの萌豚だから両方ほしいんだよね
てゆーかミクとちゅっちゅしたいだけ
だから別に餓鬼と共存したいわけでなくCDうってるサークルさんと共存したいの

餓鬼のせいでサークルさんに迷惑がかかって運営に支障がかかるって話なのはわかってる?
849カタログ片手に名無しさん:10/02/19 11:37 ID:???
よろしい。ならば戦争だ
850カタログ片手に名無しさん:10/02/19 11:38 ID:???
>>848
んー。。。知った事じゃないな
用事のある時しか行かないし
851カタログ片手に名無しさん:10/02/19 11:40 ID:???
これはひどい
852カタログ片手に名無しさん:10/02/19 11:52 ID:???
細分化したらジャンルそのものが廃れちゃう
853カタログ片手に名無しさん:10/02/19 11:55 ID:???
ジャンルに用があるんじゃなくて人に用があるからどうでもいいな
854カタログ片手に名無しさん:10/02/19 11:59 ID:???
ジャンルがなくなったら人の新陳代謝が滞るねえ
855カタログ片手に名無しさん:10/02/19 12:05 ID:???
日本語でおk
856カタログ片手に名無しさん:10/02/19 12:08 ID:???
ハチもwowakaもボカロがなければヒットしなかった(キリッ

ってところだろう
857カタログ片手に名無しさん:10/02/19 12:23 ID:???
違うのか?
858カタログ片手に名無しさん:10/02/19 12:27 ID:???
そうだけど信者捕まえたらもうボカロは洋ナシだわな
swupercellもボカロ捨てちゃったし
859カタログ片手に名無しさん:10/02/19 12:28 ID:???
ジャンルが廃れると人が集まらなくなる
すると>>853の言う「用のある人」そのものが生まれ得ない
だから自分の好みだけで細分化促してんじゃねえよ

こうですかわかりません
860カタログ片手に名無しさん:10/02/19 12:29 ID:???
邪魔な奴はいらんだろー
混雑するだけでいい事ない
861カタログ片手に名無しさん:10/02/19 12:30 ID:???
ryoは今の仕事がひと段落したら再びミクと向き合う、って英字インタビューで言ってたな
いつになるか分からんけど
862カタログ片手に名無しさん:10/02/19 12:31 ID:???
言うだけならタダだからね
それで信者引き止められるなら安いもの
863カタログ片手に名無しさん:10/02/19 12:39 ID:???
女性向けのカプ厨が怖い
864カタログ片手に名無しさん:10/02/19 12:48 ID:???
>>861
そりゃミクについて聞かれて「もう興味ないです」とは言わんよなw
今のCD買ってる層のほとんどがニコ動からついてきてるんだから。
865カタログ片手に名無しさん:10/02/19 12:53 ID:???
>>861
来世または自身の人気が衰えたらってことか
866カタログ片手に名無しさん:10/02/19 14:24 ID:???
ここ最近の流れをずっとヲチしてたけど、何でこんな荒れてるんだ・・・

本サークルもCDサークルも一般の買い手もみんなボカロが好きなんだろ?
いずれは熱が冷めて去る同人作家やP達や買い手もいるだろうし、それを責める事は出来ない
だからあっちが悪い、そっちが悪いってぶつかるんじゃなくてもう少し仲良くしようよ
ヲチしてて切なくなってくる


マジレスですまん
867カタログ片手に名無しさん:10/02/19 14:30 ID:???
ブヒー、ニコ厨はもっと常識を知れブヒー
        VS
おっさんとか腐女子とかきめんだけど、何俺ルール押し付けてんの?


見たいな感じ?
868カタログ片手に名無しさん:10/02/19 14:31 ID:???
ヲチしてて大好きとかwww
好きなら2ちゃんなんて見るな、マジレス
869カタログ片手に名無しさん:10/02/19 14:41 ID:???
何だかんだ言っても、来月の京都は平和にまったり終わるんだろうな
870カタログ片手に名無しさん:10/02/19 14:59 ID:???
>>866
ヲチと言わずにROMと言っとけ
聞こえが悪いから
871カタログ片手に名無しさん:10/02/19 15:30 ID:???
>>870
この (キリッ は私のオゴリだ
文末に付けてくれたまへ

        ∧_∧
      (`・ω・´) シュッ
     (つ  と彡 /
         /  /
       /    /
      /     /
    /  ツツー /
   /  ///   /
 /  (キリッ  /
872カタログ片手に名無しさん:10/02/19 15:33 ID:???
ハチやwowakaがボーパラやディアマスに来るとしたら人出も違ってくるのかね
873カタログ片手に名無しさん:10/02/19 15:36 ID:???
もうその辺のファン層が痛いところはいいです
874カタログ片手に名無しさん:10/02/19 15:43 ID:???
>>868 >>870
ごめん、ヲチって悪い意味だったんだ・・・
素で見る・読むをごっちゃにしてました
スレ汚し大変申し訳ない、今後書き込みは控えます
875カタログ片手に名無しさん:10/02/19 15:43 ID:???
>>872
まぁお前のブースなんか真っ先に踏み潰されるだろうな
876カタログ片手に名無しさん:10/02/19 15:48 ID:???
>>874
2ちゃんのお約束
「うそはうそであると見抜ける人でないと(ry」byひろゆき
877カタログ片手に名無しさん:10/02/19 18:22 ID:???
874は2ちゃん自体を控えた方が良い。君には向かない。
878カタログ片手に名無しさん:10/02/19 19:30 ID:???
また数日振りにあらわれてたのかww
「マナーウゼー、本サークル要らね、イベント潰れてもいい」の人
879カタログ片手に名無しさん:10/02/19 20:26 ID:???
>>878
だなw

あー、あと煽ってる香具師は22:00を過ぎたら来なくなるんで、
マジレスしたい人は深夜に来た方がいいよ
880カタログ片手に名無しさん:10/02/19 21:07 ID:???
深夜に釣りがいないというのも珍しいよなww
まあ、そいつの年齢がだいたい分かるが
881カタログ片手に名無しさん:10/02/19 22:03 ID:???
まあケットコムに音系イベントまわす能力が無いのは明白なので、
音系は他に任せて彼らは同人誌だけの即売会やったほうがみんな幸せ。
882カタログ片手に名無しさん:10/02/19 23:36 ID:???
ほんと、夜になると書き込みなくなるよなー
883カタログ片手に名無しさん:10/02/20 00:02 ID:???
健康的でいいじゃないか
884カタログ片手に名無しさん:10/02/20 02:34 ID:???
つーか、肝心のサークル側・買い専の大半は本もCDも
それぞれ平和にやってるだろうからこんな2chのスレごときで
不安になるんなら見ない方がいいわなw要は流されやすいっつーことだし
885カタログ片手に名無しさん:10/02/20 11:35 ID:???
イベントいきゃわかるけど普通に人が多いオンリーだからな
ここらあたりでぎゃーぎゃー言ってるのはイベント行った事ない
田舎者の餓鬼か他のジャンルを厨認定したい腐女子のどっちかだろ
886カタログ片手に名無しさん:10/02/20 13:03 ID:???
腐女子?

あと、そういや転売厨が少ないな。
887カタログ片手に名無しさん:10/02/20 13:30 ID:???
転売厨はボカロよりもっと稼げるジャンルやサークルを狙うからな。
888カタログ片手に名無しさん:10/02/20 13:30 ID:???
ハチですらヤフオクで10件も無かったからな
冬コミのJBF本や暴走Pと言いボカロ関連の旨味はいまいちなのかもしれん

そう考えると鼻そうめんPは別格だな
889カタログ片手に名無しさん:10/02/20 13:35 ID:???
そりゃ、チケット組(サークル)だけで完売するプレミアがつくような作品がないし、
大してもうけられないしさ。
890カタログ片手に名無しさん:10/02/20 13:40 ID:???
転売するならAKB4がいいよ
同人なんか儲からん
891カタログ片手に名無しさん:10/02/20 13:54 ID:???
>>886
前回のボーマスの日はサンクリやワンフェスと被ってたんだから
転売厨は当然そっちに行くだろうw
892カタログ片手に名無しさん:10/02/20 16:36 ID:???
>>888
オクに手を出す人がまず少なそうだし、
最近は「重版するから転売には手を出すな」つってる
サークル側がちらほら出てきてるからな。
ハチもJBF本もそうしてたしそんな売れない上に
転売を阻止する動きされたら、そりゃ他に移るんじゃね
893カタログ片手に名無しさん:10/02/20 17:31 ID:???
転売屋が劣勢に立たされるボカロ界隈
実にいいことじゃないか
894カタログ片手に名無しさん:10/02/21 10:16 ID:???
>>890
>転売するならAKB4がいいよ
しばらく見ないうちにずいぶん減ったな
895カタログ片手に名無しさん:10/02/21 11:21 ID:???
ここで対立を煽ってるのは転売厨だよ
すぐに再版したりメジャーレーベル化するCDに恨みがあるんだろう
896カタログ片手に名無しさん:10/02/21 12:43 ID:???
煽ってどうすんだよw
897カタログ片手に名無しさん:10/02/21 19:57 ID:???
サインが入ると転売の価格も上がるの?
898カタログ片手に名無しさん:10/02/22 04:25 ID:???
前にマチゲのCD(アルバムかな?)がサイン付きで出てたけど、2000円も行ってなかった気がする。ryoとかHSPとかだったらまた違うんだろうけど。
まあ、ないよりはあった方が高いんじゃない?
899カタログ片手に名無しさん:10/02/22 07:49 ID:???
ボーマスで貰えた程度のサインでは価値は出ないと思われ
参加できれば貰える確立が格段に増えるしな

今のryoさんのサインなら価値は出そう
もうコミケぐらいしか出ないだろうし、それすら出るかどうか分からんし
そうなると貰える機会が格段に減る
価値ってそういうもんじゃない?
900カタログ片手に名無しさん:10/02/22 14:05 ID:???
ryoのサイン見た事あるか?あれだぞ…
901カタログ片手に名無しさん:10/02/22 16:05 ID:???
サインしたことあるんだ?
ryoの曲は興味ないから知らんわ
902カタログ片手に名無しさん:10/02/22 23:09 ID:???
あれでも三輪士朗デザインなんだろ?
903カタログ片手に名無しさん:10/02/23 14:00 ID:???
イベントごとの予算っていくらくらいにしてる?
じぶんは毎回二万くらいなんだけど
904カタログ片手に名無しさん:10/02/23 17:28 ID:???
1〜1万5千くらいかな
905カタログ片手に名無しさん:10/02/23 18:43 ID:???
年4回のコミケとかM3で、合わせて12〜15万使うから、
ボーマスでは、1回4千円程度で抑えないときついね。
906カタログ片手に名無しさん:10/02/23 20:33 ID:???
欲しいだけ買うかな。大手含め、通販利用せずに1人で全て買えるような数には調整してるけど。
金より収納スペースの方が問題なんスけど…CDはどう整理すればいいんだ…。
907カタログ片手に名無しさん:10/02/23 23:17 ID:???
>>906
平均でいくらくらいになる?
908カタログ片手に名無しさん:10/02/23 23:56 ID:???
ボーマスは1万円前後かな。
最高でも2万はいかなかった気がする。
909カタログ片手に名無しさん:10/02/24 08:04 ID:???
ボーマスとか3万下回ったこと無いんだが
910カタログ片手に名無しさん:10/02/24 08:55 ID:???
一般参加の時は毎回20000円くらい買ってたけど、サークル参加するようになってからは、5000円くらいに減ったなぁ。
買い物する時間がない訳ではないんだが、不思議だ。
911カタログ片手に名無しさん:10/02/24 15:36 ID:???
今回初めてCDで参加するつもりなんだけど、
これまでって、どのくらいの割合で落選してた?
何か落ちるんじゃないかって心配で心配で。。。
912カタログ片手に名無しさん:10/02/24 16:20 ID:???
>>911
ボーマス12のことでいいのかな?
だとしたらナカーマ(ぁ

今のところ申し込んだ回は全部参加出来てるけどボーマス12もキャパの関係上
募集サークル絞ってるから300↑申し込みきたら厳しくなるし凄い心配だよね・・・
913911:10/02/24 16:40 ID:???
>>912
そう、ボマス12のことです。
もし落選したら、一気にCD作る気なくなっちゃうだろうなあ。
もう絵も人に頼んだから、ムダにできないので、作るけど。。。。
914カタログ片手に名無しさん:10/02/24 17:35 ID:???
>>911
12もCDサークル優先みたいなので大丈夫じゃない?
915カタログ片手に名無しさん:10/02/25 02:03 ID:???
よし、HPさらせ
とりあえず俺は買いにいく
916カタログ片手に名無しさん:10/02/25 05:12 ID:???
>>913
もしダメだったとしても7月ボーマス13に賭けるんだ
13は夏コミ前だから競争率減りそうな気がなんとなくする
917カタログ片手に名無しさん:10/02/25 09:47 ID:???
ボーマス参加者にコミケってあまり関係なくない?
918カタログ片手に名無しさん:10/02/25 09:50 ID:???
11のハチみたいなリア充向けのPがいなければ無いとは言い切れないし
いれば関係は薄いだろうな

客の質がPに左右されると言っても間違いは無い
古参のミク愛に溢れたPの参加を望むよ
919カタログ片手に名無しさん:10/02/25 12:31 ID:???
>>916
しかもPioより広い会場取る予定らしいから全員当選の路線かもしれんな<ボマス13
920913:10/02/25 14:16 ID:???
ボマス13はグループで出すCDで参加予定だから、いずれにせよ行くつもり。
12も13も全員当選ならいいのになぁ。
5月にはM3っていうのもあるらしいんだけど、こっちはボカロ系はあんまり
いないみたいですね。ざっと参加サークル見てみたけど。棲み分けてる?
921カタログ片手に名無しさん:10/02/25 15:58 ID:???
日付が近いと両方申し込むってサークルは少ないんじゃないかな
1月以上離れてたら両方申し込むって選択肢もあるだろうけど

どちらに参加するかって決めるとき
活動してるフィールドによって選ぶだろうし
以前からずっと同人音楽ジャンルに居た人ならともかく
ニコ動に投稿してる人達ならボーマスに申し込む方がファン層が確実だしね
922カタログ片手に名無しさん:10/02/25 17:44 ID:???
>>920
M3もボカロ系は結構いるよ。ニコニコで活躍してる人が少ないだけで。

ニコニコで活躍してるPはM3出てても歌い手コラボだったりする。
923カタログ片手に名無しさん:10/02/26 02:30 ID:???
そう、M3でもボカロ系いるんだよな。
去年の春はbakerもさりげなくいた。
ただ、M3に来る人達に対しての認知度が低いからか、ほとんど人が並んでなかった。
924カタログ片手に名無しさん:10/02/26 02:49 ID:???
M3だとニコニコ−ボーマスではすっかり下火になったミクのキャラソンみたいなのが
いまだに一杯あったりして、文化の違いを感じたりするw
925カタログ片手に名無しさん:10/02/26 14:18 ID:???
最近はボカロの作者でも、ニコニコインディーズにインスト出したり生歌
出したりする人も多くなってきたから、非ボカロCDを出すってこともあり
そうだね。P名使わなければ、ひと目では判明しなかったり。
926カタログ片手に名無しさん:10/02/26 16:40 ID:???
そろそろ1月前だしボーパラの配置が出ても良い頃
927カタログ片手に名無しさん:10/02/27 03:27 ID:???
ボーパラ
どのへんのサークルが壁になる感じかなー
928カタログ片手に名無しさん:10/02/27 15:16 ID:???
ボーパラ混むかな?
929カタログ片手に名無しさん:10/02/28 01:02 ID:???
悪ノPとかデPとかけしスタジオじゃない?>壁
悪ノPはゆにめもPと合体な気もする
930カタログ片手に名無しさん:10/02/28 01:39 ID:???
ボカロの配置担当がどこまでボカロに精通してるかっていう問題だな
あんまりわかってないと搬入の量と前回の実績で決めてしまうだろう
最悪、本と古参を壁、CDや新規を島とかいう最悪な配置をする可能性もある
931カタログ片手に名無しさん:10/02/28 01:39 ID:???
あ、コミケじゃなくオンリーの話か、失敬
932カタログ片手に名無しさん:10/02/28 02:50 ID:???
コミケもたいして混んでないし適当配置でどうとでもなるよ
933カタログ片手に名無しさん:10/02/28 03:10 ID:???
関西在住でボーパラが初めて行くボカロイベントなんだけど
なぎみそさんっていつもは壁?
よく会場からのレスで長蛇の列とか聞くけど
どんなもんになりそうかな
934カタログ片手に名無しさん:10/02/28 13:04 ID:???
>>933
このまえは並んだけどすぐはけた
命をかけて欲しいとかじゃなきゃ後に回していいんじゃね?
935カタログ片手に名無しさん:10/02/28 13:08 ID:???
>>930
コミケの配置担当はそれなりに情報は得ていると思うよ。
コミケカタログに担当からのひとことで「ニコニコでP名がある人は申込時に申告して」
とあったような。参考にはしてるはず。
936カタログ片手に名無しさん:10/03/01 08:53 ID:???
>>930
基本的に搬入量と前回実績でだいたいわかるっしょ
混乱が起きるとしたら初参加の有名Pで搬入少ない人ぐらいだろうが、
ボカロの混み具合とコミケのスタッフならそういうのが1人や2人いても問題なし
937カタログ片手に名無しさん:10/03/01 12:27 ID:???
アヒル軍曹の所は毎回毎回P人気と釣り合わない搬入量なので混乱のもと
938カタログ片手に名無しさん:10/03/02 22:21 ID:???
サークル配置図発表されたね
三重の人が壁なのにラマーズPが島なのはビックリだなw
角は混雑するんじゃないか?
939カタログ片手に名無しさん:10/03/02 22:31 ID:???
実績は壁常連のデP並なのに何その扱い
940カタログ片手に名無しさん:10/03/02 22:35 ID:???
なんでこの人が壁?って人が割と居るよね
逆になんで島?って人も見る感じ
ゆにめもPとか、かたほとりPとか、かぐらPとか、ぶりるさんとか、不知夜月とか

地方イベントだからそこまで混雑しないと思うから大丈夫だと思うけどさ
941カタログ片手に名無しさん:10/03/02 22:42 ID:???
そこら辺はボーマスでも島常連だし再生も伸びてない
でもピンでメジャーCD出してるPの扱いではないな…
942カタログ片手に名無しさん:10/03/03 03:17 ID:???
>940
ヒント:緩衝
943カタログ片手に名無しさん:10/03/03 06:52 ID:???
>>941
しかし、今回壁に居るのが不思議なサークルよりは伸びてる人たちだと思う
どあらPは伸びてないけど相方のいろは歌の人は人気だと思うしw
944カタログ片手に名無しさん:10/03/03 08:25 ID:???
ラマーズPいたか?と思ったけど偽名で登録してあるのね
945カタログ片手に名無しさん:10/03/03 12:38 ID:???
ケトコムは営利企業のくせにリサーチに手を抜きすぎる
アホかと
946カタログ片手に名無しさん:10/03/03 13:27 ID:???
ケトコムじゃないよボーパラだよ
947カタログ片手に名無しさん:10/03/03 14:58 ID:???
>>945
他ジャンル出るならまだしも、同一ジャンルで別名使ったら混乱するだろ
だからニコニコのP名持ちは事前に申告しろと言われてる
948カタログ片手に名無しさん:10/03/03 15:01 ID:???
この続きはヲチスレの方が相応しそうな予感
949カタログ片手に名無しさん:10/03/03 15:04 ID:???
本人らは一般でCD出してるから同人では目立たないようにしよう
ぐらいにしか考えてないと思う

参加者側からしたらいい迷惑だがなw

と思ったら相方はボクPかよ
950カタログ片手に名無しさん:10/03/03 15:29 ID:???
いくら緩衝材とはいえ
1万再生もしてないような人が壁に居るのは違和感を感じるな
951カタログ片手に名無しさん:10/03/03 18:48 ID:???
>950
だから緩衝なんだろw
緩衝までそこそこの人気だったら緩衝の意味がない
緩衝の意味わかってる?
952カタログ片手に名無しさん:10/03/03 20:00 ID:???
配置見たけど、FとGは純粋な意味で壁じゃないぜ
つか、めっせの地下第一の半面だろ?
あそこが壁なんか作れる広さじゃないのは行ったことある香具師なら皆知ってる話
953カタログ片手に名無しさん:10/03/03 21:49 ID:???
>>952
そういう事ではなく、迷惑かけずに行列捌けるかどうかの話
954カタログ片手に名無しさん:10/03/03 22:28 ID:???
てか、ラマーズPのブースってどこ?
955カタログ片手に名無しさん:10/03/04 00:56 ID:???
そんなに一般参加者来る?
956カタログ片手に名無しさん:10/03/04 02:02 ID:???
>>955
去年のミクフェスは結構人が来たよ
あの陸の孤島によくもまぁ来たなぁって感じだった
今回はボーマスの余波があるから去年よりは多いと踏んでる
957カタログ片手に名無しさん:10/03/04 03:08 ID:???
去年よりPが参加してるしね
958カタログ片手に名無しさん:10/03/04 11:07 ID:???
過去にミクフェスとかボーパラで新譜出したPっていたっけ
959カタログ片手に名無しさん:10/03/04 11:57 ID:???
ハチが来る可能性がある
960カタログ片手に名無しさん:10/03/04 14:53 ID:???
やっぱり本は需要無いのかね(´・ω・`)
でも新刊がんばるお
961カタログ片手に名無しさん:10/03/04 14:55 ID:???
>>954
E-14
コジマジP&ボークPの名前で出てる
ボークPは調べたらあなたの歌姫の人らしい
962カタログ片手に名無しさん:10/03/04 19:15 ID:???
>>949
ラマーズPは単に「ラマーズP」って名前が嫌いなだけじゃね?
963カタログ片手に名無しさん:10/03/05 01:13 ID:???
自分が嫌いだからって理由でイベントで迷惑かけても困るがな
964カタログ片手に名無しさん:10/03/05 02:03 ID:???
まぁ、申し込み名は好きな名前で申し込んで
備考欄とかに書いておけば良いんじゃないかな

でも、そもそも今回の配置はPのリサーチが少々足りない気がする
965カタログ片手に名無しさん:10/03/05 06:34 ID:???
>>960
自分も本サークルだけど、別に普通に捌けるよw
需要が無いっていうか、ボカロは元々音楽メインなんだから
音楽サークルが強いのは当たり前。
でも別に本出すのは悪いことじゃないんだし、
需要よりもまず出したいから出すんでしょ?それでいいじゃん。
つーかいちいち「本は需要ないよね」とかネガ発言しても
単にうざがられるだけなんだからやめれ
966カタログ片手に名無しさん:10/03/05 07:12 ID:???
「本が需要ない」ってのは、出したい・好きで本出してる
他サークルとかそれを買い求める側まで
暗に貶めてるようなもんだしなぁ…
967カタログ片手に名無しさん:10/03/05 07:29 ID:???
在日が対立を煽ってるんじゃね?
あいつらのボカロ嫌いは病気の域。
968カタログ片手に名無しさん:10/03/05 09:33 ID:???
なんであいつら嫌ってんの?
伊達杏の件?
969カタログ片手に名無しさん:10/03/05 12:51 ID:???
ヒント:ミンス叩き動画
970カタログ片手に名無しさん:10/03/05 14:54 ID:???
本でも捌けてる所は捌けてるよな
CDとPの知名度に比べると目立たないだけで
971カタログ片手に名無しさん:10/03/05 18:08 ID:???
所詮キャラにすがるだけの連中
Pに比べれば創造性の点で数段劣るしね
972カタログ片手に名無しさん:10/03/05 20:46 ID:???
973カタログ片手に名無しさん:10/03/05 21:40 ID:???
>>971
これがゆとりか
974カタログ片手に名無しさん:10/03/05 21:50 ID:???
本だってCDだってそれぞれ欲しい奴はちゃんと
望んで買ってくんだからそれで良いと思うけどなー俺的にはw

このスレ大分前から極度の本サークルアンチが粘着してるから
それ見て不安になるのかもしれんけど、
下手に真に受ける必要ないし普通に活動すりゃいいよ
975カタログ片手に名無しさん:10/03/06 09:47 ID:???
むしろ、個人的にはもう少し本が増えて欲しい。
976カタログ片手に名無しさん:10/03/06 12:48 ID:???
本か…。
俺はボカロから同人の存在を知った側だから
基本的に目当てはCDなんだけど、同人誌も興味あるって言うか
エロじゃないほのぼのした奴とかあるなら読んでみたいんだが
どこに片付けりゃ良いのか分からなくて手を出す勇気が出ねえw
本買ってる人はどこにしまってんの?普通に本棚?
977カタログ片手に名無しさん:10/03/06 13:46 ID:???
雑誌と同じで読んだら捨ててるんじゃないの?
978カタログ片手に名無しさん:10/03/06 14:27 ID:???
なんというブルジョワ
979カタログ片手に名無しさん:10/03/06 15:54 ID:???
>>976
まず表紙で判断だ。
エロだったらだいたい「for adult」とか「成人向け」とか書いてある。
たまに書いてない場合もあるので、安心して本を開いたらびっくりすることもあるがw

で、しまう場所は基本本棚。エロじゃなければ問題ないでしょ?
読まなくなったヤツはB5サイズの入るプラ箱買ってきてそこに収納してる。
オクなどで売るという手もあるが、オススメはできない。
980カタログ片手に名無しさん:10/03/06 16:53 ID:???
>>976
とりあえず、ちびミクさんあたりから初めておけば安全
981カタログ片手に名無しさん:10/03/06 19:17 ID:???
200未満のオンリーなら、全スペース立ち読みするのも可能じゃないか?
人が並んでなければ、「読ませて頂いてよろしいですか?」と声をかけて
立ち読みすればいいと思うよ
982カタログ片手に名無しさん:10/03/06 20:46 ID:???
俺は本サークルアンチよりCDサークル叩きの方が気になるけどな
確かに目に余るほど周囲に迷惑かけてるところもあるが
慣れない空間で必死に気を遣いながら細々やってるP達を
労ったり教えたりしてやってほしい
983カタログ片手に名無しさん:10/03/06 21:09 ID:???
>>982
文句言われてるCDサークルは、だいたい迷惑かけてるところでしょ。
島中でのんびりやってる人たちのことは誰も叩いてないよ。
984カタログ片手に名無しさん:10/03/06 21:18 ID:???
ミク創成期からいるMIDI出身のPはしっかりしてるけど
ここ1年でバンド系から流れてきたPはどうしようもないね

傍若無人の厚いファンサービスはあちらさんの流儀だからな
985カタログ片手に名無しさん:10/03/07 02:43 ID:???
>>981
そっかー立ち読みとかもありなんだな。
本サークルのスペースは覗いてみたいけど、本サークルって
女の子が多いから男が行ったら引かれるか?とか思って行けなかったw
次のボーマス行く時はちょろっと覗いてみようかな。

>>979
そうなんか。エロはいらねーからそういうアドバイス助かるわ
次行く時の参考にする
986カタログ片手に名無しさん:10/03/07 08:22 ID:???
誰か次スレよろ
俺の環境からは弾かれた
987カタログ片手に名無しさん:10/03/07 15:52 ID:???
次スレ:ボーカロイドイベント総合 17曲目(実質18曲目)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1267944600/

すみません、スレ番直し忘れました
988カタログ片手に名無しさん:10/03/07 16:47 ID:???
「ボカロ ハチ 痛い」でググッたらここがでてきた
作品好きだからTwitter見てみたら……まさかここまで厨二病をこじらせているとは
989カタログ片手に名無しさん:10/03/07 19:33 ID:???
梅ついでに

ボーパラで出す新刊、まだ何も手を付けてない俺
出来上がったら次はちゃんと作りますので、助けて下さいボカロの神様
990カタログ片手に名無しさん:10/03/07 22:16 ID:???
>>988
スレチ
991カタログ片手に名無しさん:10/03/08 07:06 ID:???
>>989
そうやって2chを覗く時間を原稿やる時間に回せないから
お前はいつまで経ってもクズなんだよ、諦めろ
992カタログ片手に名無しさん:10/03/09 09:55 ID:???
ミクの日うめ
993カタログ片手に名無しさん:10/03/11 12:19 ID:???
ミクの日感謝祭で同人CD売ってたけどいいのか?

同人はあくまで非営利という建前で売ってたけど
Pにはその意識は無いんだろうな
994カタログ片手に名無しさん:10/03/11 12:22 ID:???
売ってたなw
DECO*27のやつだっけか、あれ同人版だったよね
995カタログ片手に名無しさん:10/03/11 12:28 ID:???
栗の許可ぐらいもらってるだろw
996カタログ片手に名無しさん:10/03/11 12:58 ID:???
同人じゃなくてインディーズな
間違えないように
997カタログ片手に名無しさん:10/03/11 13:12 ID:???
ボーマスでも売ってたんだから同人CDだよ
998カタログ片手に名無しさん:10/03/11 13:16 ID:???
やっぱりCDサークルは癌だね
999カタログ片手に名無しさん:10/03/11 13:17 ID:???
うめ
1000カタログ片手に名無しさん:10/03/11 13:17 ID:???
1000なら次々回はCDオンリー、本イラネ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。