【コミケ存続の危機?】子連れ・妊婦のイベント参加4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
子連れや妊婦がイベントに参加することに関して話し合うスレです
迷惑を掛けられた実話や目撃談を元に
今後イベント参加する妊婦や子連れをどう対処していけばいいか
意見を出し合っていきましょう

前スレ
【コミケ存続の危機?】子連れ・妊婦のイベント参加3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1137302653/
【炎天下】コミケ子連れ参加を防ぐスレ【幼児虐待】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1187138951/

関連サイト
コミケ子連れお断り同盟
http://nokids-comike.hp.infoseek.co.jp/
2カタログ片手に名無しさん:09/12/25 14:24 ID:???
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説12巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!シ、シエスター!!アンリエッタぁああああああ!!!タバサァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルゲニアのルイズへ届け!
3カタログ片手に名無しさん:09/12/25 15:50 ID:???
妊婦がいたら目の前で妊婦物読んで良いですかね?
もう勢いあまってレイポしても良いんですよね?
4カタログ片手に名無しさん:09/12/26 10:04 ID:CWyXnnRo
男性向創作(ジャンルコード200) 3290サークル
東方プロジェクト(241) 2372サークル
ヘタリア(831) 1520サークル
リボーン(435) 984サークル
テニスの王子様(433) 526サークル
銀魂(434) 498サークル
忍たま乱太郎(アニメ(その他)(500)の中で島を形成) 408サークル
ガンダム00(ガンダム(531)の中で島を形成) 394サークル
VOCALOID(デジタル・その他(230)の中で島を形成) 330サークル
NARUTO(432) 298サークル
コードギアス(アニメ(サンライズ)(510)の中で島を形成) 230サークル
けいおん!(男性向創作・外周除く) 110サークル〜
とある魔術の禁書目録・とある科学の超電磁砲(男性向創作・外周除く) 106サークル〜
ハルヒ(男性向創作・外周除く) 74サークル〜
咲(男性向創作・外周除く) 74サークル〜
ドリームクラブ(男性向創作・外周除く) 68サークル〜
化物語(男性向創作・外周除く) 60サークル〜
エヴァ(男性向創作・外周除く) 54サークル〜
アイドルマスター(男性向創作・外周除く) 42サークル〜
マクロスF(男性向創作・外周除く) 16サークル〜

5XxHtODOd:09/12/26 10:06 ID:???
Hi! DpEakF
6カタログ片手に名無しさん:09/12/26 10:15 ID:???
へんなのが湧いてるが
とりあえず>>1
7カタログ片手に名無しさん:09/12/27 01:03 ID:UNINZMXY
昨日カタログ見たけど
赤豚の件が一応マンレポに乗ってるんだね
その反面、妊婦で参加してた事を自慢気にしてる馬鹿も居るが

先輩が「止めろ」と言えずに
勲章みたいに語るから馬鹿親が増えるんだな
8カタログ片手に名無しさん:09/12/27 01:09 ID:???
>>4
葉鍵月とラブプラスが抜けとる
スレチなのでsage
9カタログ片手に名無しさん:09/12/27 01:42 ID:???
赤っ恥丸出しと言う名の勲章だな
10カタログ片手に名無しさん:09/12/27 03:37 ID:???
妊婦がいたら即腹パン
11カタログ片手に名無しさん:09/12/27 06:25 ID:???
腹の子供に罪はない
だから余計にイラつく
12カタログ片手に名無しさん:09/12/27 08:47 ID:???
風邪ひいた
13カタログ片手に名無しさん:09/12/27 12:39 ID:???
>>7
4コマにもあったね、妊婦で参加。
ttp://www.lilac.cc/~sirokuro/
この人

これ依頼で描いたみたいだけど描いた人も載せたスタッフも何考えてるんだろう…
「今は反省している」って書いて本人は禊を終えたつもりでも、真似する馬鹿は絶対いるぞ。
14カタログ片手に名無しさん:09/12/27 18:50 ID:???
子供をインフルにしたり
妊婦でインフルにかかればいいさ

でも自業自得を他人のせいにしそうなんだよな
15カタログ片手に名無しさん:09/12/28 00:59 ID:???
妊婦「おなかの中の子供の命が惜しかったらお前ら私に配慮しろ!」

こういうのを子供が乗ってますステッカーみたいな感じでグッズにしたりしないかなあ
16カタログ片手に名無しさん:09/12/28 03:35 ID:???
やめてくれ
反吐が出る
アフォ妊婦は一人で氏ね
生まれて来る子供はお気の毒だ…
17カタログ片手に名無しさん:09/12/28 07:45 ID:xtzYQVkw
妊婦も子連れも参加は改めて下さい
普通の人混み以上に殺気の有る空間って分かるだろ
18カタログ片手に名無しさん:09/12/28 12:23 ID:???
戦場(イベント)に妊婦、子供は必要ありません。
足を引っ張ることはあっても戦力には結びつきませんので大人しく家の大掃除でもしてください。
19カタログ片手に名無しさん:09/12/28 17:48 ID:???
別にさ、子供が出来たからって趣味をやめる必要はないんだよ。
ただ、しかるべき所に預けるなり、家族の理解と協力を得るなりして
子供を連れて来ない選択ができるようにして欲しいんだよね。
こっちだって子供が嫌いな訳じゃなくて、子供にとって危険の多い
コミケで何かあって、それでコミケの存続が危うくなってはいけない
って思ってるだけなんだからさ。

あと、子持ちだけが我慢してると思うな。
介護老人連れてきてる人間なんていないだろ。
20カタログ片手に名無しさん:09/12/29 01:06 ID:???
知り合いの妊婦からコミケ行くってメールきた。
呆れて返事出す気にもなれん
21カタログ片手に名無しさん:09/12/29 02:04 ID:???
コミケに新型インフルエンザ感染者がいたら
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1240821922/

772 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:09/12/28(月) 22:03 ID:???
1週間前までインフル(A型)で39度まで熱あった俺がマスクもしないでコミケにいくお
まだ咳が出るお

773 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:09/12/29(火) 01:02 ID:???
>>772
行け!
バラ巻いて来い。
どうせ感染源なんて分かりはしないんだし。

――――――――――――――――――――――――――――――

こんな書き込みもあったってのに、自分以外の命抱えてよく行く気になれるよな
22カタログ片手に名無しさん:09/12/30 06:56 ID:???
>>19
あと学生時は参加出来ていたが社会人になり、職業柄仕事でイベント時は
無理で我慢している人もいる
何も子連れ妊婦だけが我慢させられているのじゃない
それに気づかないと駄目と思うよ

行けなくなった人はそれを切っ掛けに同人を卒業したり
当日限定の物やオフのみで活動している作家の本を
あきらめて、もしサークルのサイトで販売するなら
そこで本を購入したりして、それなりに同人を楽しんでいるのだよ

あとマジで言いたいが、何かが起こってからじゃ遅いのだよ
23カタログ片手に名無しさん:09/12/30 08:32 ID:???
他スレに貼ってあったんだが…

563 :スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 12:25:16
子供には本気で良くない場所だよね…
ちょっと話ずれるけど自ジャンルの人で、子連れ参加してる人が居た
本当に小さいうちは子供もまだ良かったけど、
小学校高学年くらいになると子供も理解しちゃうんだよね
そこが明らかに子供には異常な場所で、普通じゃない人が集まってるって
もう本当に来るの嫌がってたんだけど、
預ける場所が無い・余分なお金出したくないって、
親はその子を会場へ引っ張ってくる
それで嫌がる子供にコスさせたり、売り子の手伝いやらせるようになった
それ毎回見てるの辛いし、その人が年々オバ厨化進んで付き合えなくなってきて、
ジャンル変えたのきっかけに他の友人達と一緒にFOした
向うはそれを根に持ってあれこれ悪口言いふらしてきたけど無視した
ところがある時からぷっつりその人のイベントに来なくなり、
サイトの方も放置状態になった
いい加減嫌がらせにうんざりしてたんで清々したんだけど、
後から姿消した理由聞いて背筋寒くなった
その人子供に刺されたんだって
命に別状無かったけど両手や顔を刺されたらしいって
子供にそこまで恨まれることしてたんだよねその人は…
それ聞いてから子連れ参加してる人見ると、
もうだいぶ前の事なのに何か嫌な気分になってくるよ
24カタログ片手に名無しさん:09/12/30 11:47 ID:???
>>23
子連れを擁護するわけじゃないが、それはさすがにネタくさいw
てか、小学校高学年にでもなったら、一人で留守番させることもできる
と思うんだが?
25カタログ片手に名無しさん:09/12/30 13:09 ID:???
>>24
北海道とかだったら子供一人で留守番させられないから
連れて行くとか
26カタログ片手に名無しさん:09/12/30 13:30 ID:???
>>24
子供にコスプレさせて売り子させてたってあるから
嫌がる子供を親の都合で連れて行ってたんじゃない?
子供は自分の言う事をなんでも聞く奴隷みたいな扱いの親っているらしいし
27カタログ片手に名無しさん:09/12/30 13:35 ID:???
374 名前: カタログ片手に名無しさん Mail: sage 投稿日: 09/12/30(水) 13:34:00 ID: ???

ランカコスした幼女と仲良くなれた
28カタログ片手に名無しさん:09/12/30 15:32 ID:???
ほらみろ危険だ 狙われている
幼女レイパー跋扈みけ
29カタログ片手に名無しさん:09/12/30 16:25 ID:???
子連れ(小学生低学年の女の子)で入場列に並び、会場へ入る馬鹿母発見
周りの流れに合わせているも子供にとっては歩幅的にきつそうだった

しかもこの子連れ、マスクは装備してなかった…
30カタログ片手に名無しさん:09/12/30 16:25 ID:???
>25
>26
う〜ん、そういう場合も考えられるんだが、そこまで思い詰めるほど
嫌がってたのなら、小学生の間はまだしも、中学生にでもなれば
反抗して親になんかついていかないんじゃないかと思ったんだよなぁ。

自分の楽しみを優先させたい親なら、言うことをきかない子どもを、
無理矢理連れてくるのは正直めんどくさいし、子どもの分の旅費が
かかることを考えると、つれてくるより置いてくるほうを選ぶんじゃないかと。

まあ、もしかしたら、それまで絶対親に逆らったことのないような良い子だった
のかもしれないから、真実がどうであれ、いやがる子どもを無理矢理連れてくる
もんじゃないとは思う。

31カタログ片手に名無しさん:09/12/30 17:01 ID:???
>>30
すごい人事な上に想像が足りないレスだな。
32カタログ片手に名無しさん:09/12/30 18:45 ID:???
>>31のようなのが一番あぶない
背中をめった刺しにされて死ぬ
33カタログ片手に名無しさん:09/12/30 19:06 ID:???
>>30=32
どうした?
34カタログ片手に名無しさん:09/12/30 19:41 ID:???
>>33
なんで同人物確定?www
35カタログ片手に名無しさん:09/12/30 19:52 ID:???
>>23は結構古いコピペなんだが知ってて反応してるのか?
36カタログ片手に名無しさん:09/12/30 21:08 ID:???
>>34
どうした?
37カタログ片手に名無しさん:09/12/30 21:21 ID:???
>>30
子供にコスプレさせて子供を見せびらかしたいような
考えが足りない馬鹿親だから子供を無理矢理連れてくるんだよ
旅費って言っても関東に住んでるなら交通費だけだろ
38カタログ片手に名無しさん:09/12/30 21:22 ID:???
>>34
図星?
39カタログ片手に名無しさん:09/12/30 21:22 ID:???
209 名前: カタログ片手に名無しさん Mail: sage 投稿日: 09/12/30(水) 18:26:00 ID: ???

これからドン引きされる予定
3日目ちょっとの間とはいえ子供預かって欲しいって頼まれた
いくら自分が健全本オンリーで出てるとはいえ回りにはそうでない人達もいるわけで
しかも野郎ならまだしも女児とか、もう今から緊張してゲロ吐きそう
40カタログ片手に名無しさん:09/12/30 21:27 ID:???
1日目にコスプレ子連れがいた
氏ね
41カタログ片手に名無しさん:09/12/30 22:08 ID:???
>>30
マジレスすると異常な親に育てられてると自分の判断力とか常識が
おかしくなってしまうんじゃないの?いわゆる毒親。
中学生にもなればっていっても中1〜3じゃかなり違うし、やっぱりまだまだ子供だよ。
42カタログ片手に名無しさん:09/12/30 23:57 ID:???
今までのようにアピールやカタログでちょっと触れる程度では
改善は不可能みたいだな


822 名前:カタログ片手に名無しさん メェル:sage 投稿日:09/12/30 16:36 ID:???
乳児を抱えてる親の多さに驚いたが 児童虐待だよなアレ
今回は多数の小学生が18禁本座り込んで広げてる光景に驚いた
子供にエロ本売ってるイベントとして追い込まれそうで困る

151 名前:カタログ片手に名無しさん メェル:sage 投稿日:09/12/30 21:08 ID:???
今帰宅。
東5でありえない光景を見たから書かせてくれ。
他に目撃した奴も居るかも知れないが。

東5に1時半過ぎ、荷物と放置された子どもがスタッフに保護されていた。
子どもの年齢は2歳くらいと3〜4歳くらいの子。
スタッフが子どもあやしたり、親捜してたりしてた。
30分くらいそうしていたと思う。
その後どうなったかは知らない。

が、親としてありえないだろこれ。
43カタログ片手に名無しさん:09/12/31 00:06 ID:???
>>42
それ、親逮捕で良いと思うよ
44カタログ片手に名無しさん:09/12/31 13:21 ID:???
どさくさに紛れて一般人が子供捨てに来るなんて事件も
そのうち出そうで怖い・・・
45カタログ片手に名無しさん:09/12/31 21:50 ID:???
授乳室あって助かったってマンレポ読んで目眩がした
親切でやってんじゃねーよ
トイレ占領してた等のバカがいたからだろうがよ
オタ夫婦には死活問題てなんだよ
預けられなければ参加を諦めると言う選択をしろよ
46カタログ片手に名無しさん:09/12/31 22:41 ID:???
オタ夫婦で、毎回コミケに行くって決めてるなら、コミケの為の託児所貯金でも
しときゃいいのに。
ちょっとオタ出費押さえれば難しいことでもないだろ。
まあそんなことも出来ないのがバカ親クオリティなんだろうけど。
47カタログ片手に名無しさん:09/12/31 22:52 ID:???
子供が生まれたらある程度自分の自由がなくなることなんて、馬鹿でもわかるだろうに。
その程度の覚悟もなく子供作って生んで、
「子持ちだって趣味を楽しみたい!」ってどういうことだよ。
48カタログ片手に名無しさん:09/12/31 23:39 ID:???
>>47
その程度の覚悟なんだろうね
だから周りに迷惑を掛けたり、子供を危険に晒したり
49カタログ片手に名無しさん:10/01/01 02:17 ID:???
>授乳室
あれ、ビッグサイトの設備でしょ? コミケ側が特別に用意した訳じゃないよね。
50カタログ片手に名無しさん:10/01/01 10:16 ID:???
授乳室の使用料金は誰が払ってるんだい?
51カタログ片手に名無しさん:10/01/01 20:40 ID:???
他スレでこんなのありましたよ

86 名前:カタログ片手に名無しさん メェル:sage 投稿日:10/01/01 09:04 ID:???
1日目の午後1時〜2時の間に、東館で
5歳くらいの男の子1人、3歳くらい?の男の子一人、よちよち歩きの女の子1人
の親子連れは見掛けた。1時間で3組って結構多い気がする。
暖かそうな格好はしてたし、それほど疲れたようにも見えなかったけど
数回待てよ、と言いたくはなったのは確か。
52カタログ片手に名無しさん:10/01/01 21:25 ID:???
2日目のサークル設営中に、母親に連れられた男の子を見た
8時半会場入りってことは、当然1時間以上前に起こされたわけだし、
まだサークルだけとはいえ、かなりの人の中に連れて来られてて可哀相だった

どこかのサークル者なのか、それともチケを転売かなにかで入手したのかは知らないが
親の都合に子供を付き合わせるのは最低だわ
53カタログ片手に名無しさん:10/01/01 21:25 ID:???
まあ会場の付帯施設は全部借り上げてるからな
54カタログ片手に名無しさん:10/01/01 22:22 ID:???
授乳室があってありがたい!参加出来る!ってのがまず間違ってるわ
授乳だけできてその他はどうするんだ
放置か?連れ回しか?
子供を作る覚悟をした時点で自分の自由や時間が多少
減る事くらい覚悟しておけよ
子供を授かる事で制限ができたとしても子供が居る幸せを
感じる事もできるだろうに
55カタログ片手に名無しさん:10/01/02 02:46 ID:???
コミケットプレスに、前回の迷子10歳少女・1人で帰宅騒動の顛末4コマが載ってたけど、
バカ親ココに極まれりってオチだったな。一部から「10歳の迷子少女を見つけられなかった
スタッフも無能なのでは?」というイチャモンが出てたけど、その理由が判った。

何と、その少女は10歳にして身長が【160cm】もあったらしい! その上、その情報を親は
スタッフに知らせていなかった!とのこと。そりゃ、見つけられんわな…。

自分の娘の特徴すら知らせずに迷子捜索を強要するバカ親には、開いた口が塞がらん。
56カタログ片手に名無しさん:10/01/02 05:30 ID:zwmevYtA
厳粛に年齢確認導入と子連れを是正してほしいわ
57カタログ片手に名無しさん:10/01/02 05:33 ID:???
10日にやるインテの赤豚都市、どんなトラブルが待っているんだろうか…
58カタログ片手に名無しさん:10/01/02 06:30 ID:???
なんで?
前スレでもさんざん言われたとおり、子供は禁止なんだからトラブルなんてないだろ
赤豚の英断はほぼ100%支持されている。
ゴネたりファビョる馬鹿親、小学生がいたらサークル者が黙っちゃいない。
何かあったら赤豚はサークルを頼ってもいい。

この一件で、赤豚はコミケより遥かにまともなイベントになったよ
59カタログ片手に名無しさん:10/01/02 12:38 ID:???
>>58
赤豚関係者乙
釣りくせえ
60カタログ片手に名無しさん:10/01/02 12:54 ID:???
でも子連れ禁止は素直に良いと思う。
61カタログ片手に名無しさん:10/01/02 13:24 ID:???
>>59
アホかお前w
それとも赤豚が子供禁止したから絶対子供優先したくなった準備会の人か?
62カタログ片手に名無しさん:10/01/02 14:10 ID:???
>>59
子連れ親乙

赤豚の話は去年からあれだけ出てんのにな
このスレだけじゃなく、まんレポにも絶賛のレポが載ったくらいだ
63カタログ片手に名無しさん:10/01/02 15:16 ID:???
子連れの方々へ:
子供が死んだり誘拐されたりしても
それは親の責任であって他の参加者(運営含む)の責任ではありません!

という立て看板がほしいところだ
64カタログ片手に名無しさん:10/01/02 15:26 ID:???
キモヲタどもの
結婚できない僻みにも聞こえる
65カタログ片手に名無しさん:10/01/02 15:33 ID:???
子連れ親乙
66カタログ片手に名無しさん:10/01/02 16:08 ID:???
>>64妬みや僻みも混じってるだろうな。

でも邪魔ってのは間違い無いよ。
ピザもかなり邪魔だけど、奴等はまだ装甲が厚いからバンバンぶつかっても気にしなくていい。

しかし子供や妊婦さんにはモロ膝蹴りを入れてしまいそうで本当に怖い
67カタログ片手に名無しさん:10/01/02 16:31 ID:???
子連れ親乙
68カタログ片手に名無しさん:10/01/02 16:32 ID:???
>>66
>妬みや僻みも混じってるだろうな。

すげえ短絡的解釈だな。だから子持ちは(ry
69カタログ片手に名無しさん:10/01/02 16:43 ID:O61A2p8c
子連れに反対してるのが独身者だけだと思ってるのか
70カタログ片手に名無しさん:10/01/02 16:54 ID:???
西の鍵サークルあたりでクラナドだかリトバスのコスしてる子供がいたな
71カタログ片手に名無しさん:10/01/02 17:56 ID:???
>妬みや僻み
それ以前に常識的に問題があるから指弾されてるのにどうして素直に認めることが
できないのか理解に苦しむだろ
72カタログ片手に名無しさん:10/01/02 18:16 ID:???
>>71
A.常識がないから
73カタログ片手に名無しさん:10/01/02 18:21 ID:???
妬みや僻み以上に、子供が気の毒な気持ちや同情、馬鹿親への憤りが勝ってるよ。
常識で考えれば当たり前のことなにね……
74カタログ片手に名無しさん:10/01/02 19:08 ID:???
>子供が気の毒な気持ちや同情、馬鹿親への憤りが勝ってるよ。

明らかに場違いで何も分かってないような年の子を見るだけで
可哀想で疲労感が出るのが大半だよね
インテでもうそんな子見なくて済むのにもの凄くホッとしてる
75カタログ片手に名無しさん:10/01/02 20:24 ID:???
>>64
こういう考えにいたる人はぱっとしない人生において結婚や出産で
注目やちやほやされて、それだけで自分偉いって勘違いしてしまう
と言ってた人がいたな。
76カタログ片手に名無しさん:10/01/02 21:18 ID:???
64って釣りじゃないの?

まあ子持ちとして言わせてもらっても
「子供をコミケに連れてくるなんて考えられない。その親の常識と人間性を疑う」だけどね
77カタログ片手に名無しさん:10/01/02 21:21 ID:???
子供にコスプレさせるのはかまわん。
が、どう考えても子供によろしくないものがあるコミケに連れてくるな。
コスプレさせたきゃ他のイベント池
そもそも子連れで買い物するメリットが分からん
78カタログ片手に名無しさん:10/01/02 21:23 ID:???
釣りでしょ
まともな親である子持ちの友人達は子連れ禁止賛成派だし
79カタログ片手に名無しさん:10/01/02 21:24 ID:???
そういう釣りをするって事はこのスレの主旨が気に入らないって事だから
どっちにしろ子連れ賛成派なんだろ。
80カタログ片手に名無しさん:10/01/02 22:34 ID:???
多分親子で黒執事か何かのコスしてた人らがいたが酷かったな
10歳くらいの男の子がシエルの衣装着てるんだが
足元だけ普通の小学生〜って感じの白い靴下とスニーカーなのが辛かった

何も分からない幼児も可哀想だが
オタクの意味とかもう分かってるだろう年の、しかも男の子となると
一体どんな思いであの衣装を着てんだろうなと思ったよ
81カタログ片手に名無しさん:10/01/03 07:36 ID:???
>>55
そうなの見たことがないし、そんな事があったのを
初めて知った。
マジで会場の事から思うと大変危険だな…
その手の事件がコミケとかの同人即売会とかの
開催の自粛のきっかけに成りかねないね

こんな事をしているから、自分達がやり辛く、居辛くなるなるのに
あと子持ち妊婦らが文句を言われ我慢押し付けられ辛いと思うなよ
コミケ参加が出来ずに我慢している奴なんて一杯いるだろうに
そんな事すら考えられないから、叩かれるのだよ
82カタログ片手に名無しさん:10/01/03 10:09 ID:???
10歳で160cmもある成熟したロリータか
俺のような変態にひっかからずに帰宅できてよかったな
まあこれからひっかかってしまうかもしれないが
83カタログ片手に名無しさん:10/01/03 12:30 ID:???
子供手当てでイベント来る親も出てくるのかなあ…
84カタログ片手に名無しさん:10/01/03 13:11 ID:???
>>83
オタ非オタ関係なく
自分の欲望>>>>>越えられない壁>>>>>子供の権利な親はいくらでもいるだろう
でも金の出所は本人が公言しない限り他人は確かめようも無い

自分に関係ないからよく知らないんだけど
子供の養育費以外に使ったら罰則とかないの>子供手当て
85カタログ片手に名無しさん:10/01/03 13:22 ID:???
年金受給日には公営ギャンブルの売上が上がるっていうしなあ…
どこぞの中学でアンケート取ったら
「親が何に使うかわからないから子供手当ては止めた方が良い」って
生徒からの回答があったそうだね
86カタログ片手に名無しさん:10/01/03 13:27 ID:???
子供手当なんて馬鹿らしいにもほどがあるよ
あんなの出してやったって、給食費も払わないでトンズラこく親が増えているというのに。
給付したところで親が自分の好きなことに使うだけなんだよ
87カタログ片手に名無しさん:10/01/03 17:10 ID:???
だよなあ
子供手当使って給食無料とか待機児童をなんとかする方が
よっぽど意義があるだろうに
何にせよ子供をイベントに連れて来る親は出禁にして欲しい
もし子供が来たがっててもできるならば子供が自分で
来れるようになってからくらいの知識と経験(電車に乗る等のね)
つけてからにして欲しい
88カタログ片手に名無しさん:10/01/03 23:58 ID:???
1日目、某乙女ゲーのコスやってたオヴァを見た。正直オヴァ顔で女子高生キャラなので吐きそうになった
しかも、4,5歳くらいの子供(たぶん♂)に水色のカツラかぶせてその乙女ゲーの男性キャラのコスプレさせて
手を引いて歩いてた。オヴァの子供なのかどうかはわからないが。
あの人混みで正気を疑ったのと同時に、あの子がいずれ近い将来あれをどう思うか考えると
ほんとにかわいそうになる。ああいうことさせる親には子供手当なんかくれてやるな

しかもそのオヴァ、子供を迷子にさせてたらしい。勘弁してくれとしか言いようがない
89カタログ片手に名無しさん:10/01/07 04:09 ID:???
5歳だったら自我もあるし
なんか変な事されてるって言う意識もあるし
結構覚えてると思うよ
自分も幼稚園の年少組の時のこととか結構覚えてるし
90カタログ片手に名無しさん:10/01/07 07:27 ID:???
>>89
変なことされたの?
91カタログ片手に名無しさん:10/01/07 07:47 ID:???
>>90
>>89のレスを読んでそういうレスを書くお前がキモイ。
92カタログ片手に名無しさん:10/01/07 08:10 ID:???
>>91
想像力たくましいな
93カタログ片手に名無しさん:10/01/07 08:18 ID:???
どこかのスレにまだ2、3歳だった頃親に連れられてミケにいった記憶を持つ人が書き込みしていたな。
物凄い人ごみだったとおぼろげながら覚えていると書いていた。
他にも連れられた後に体調崩して入院した(しかも複数回)体験を持っている人も。

気の毒なケースだと、その時の体験がトラウマになってしまって、イベントでもミケだけは行けない、という
人も…


子どもの記憶を侮ってはいけない。
94カタログ片手に名無しさん:10/01/07 14:24 ID:???
>>91
同意
こういうキモヲタがいる所に幼女を連れてくるべきじゃない
95カタログ片手に名無しさん:10/01/07 18:32 ID:???
【罵詈】イベント会場でのトラウマを語れ【雑言】 8
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1260914220/


156 カタログ片手に名無しさん sage 10/01/03 10:05 ID:???
そういえば会場で泣いた子供に「パパー!」って抱きつかれた事があったな
マジ離れないし超泣くし、どう見ても迷子だし・・
ほっとく訳にもいかず近くにいたおねーちゃんに
「迷子なんですけどどこに連れて行けばいいですか?」って聞いたことがある

結局、おねーちゃんと一緒に送り届けたが、いやはや男だと幼女の迷子は保護しづらい
多分きょどっていた巨人の俺+泣き叫ぶ幼女なんで見るに見かねたんだろうな

言っとくけどロリコンじゃないからな、おねーちゃんのほうが好きだからな!


159 カタログ片手に名無しさん sage 10/01/05 02:17 ID:???
子供ばかり露骨に見つめてる男がいた。
ジーーーーーーーーーーと瞬きせずひたすら子供を凝視。
周りが気味悪がってそいつの周囲ぽっかり空いてる状態。
そんな中、子供が転んだ。
ガッと子供目掛けてダッシュする男、ヒィッて顔してビビる子供。
すっと足出して男を転がすふとましいレイヤー。
男が見事にもんどりうってるのをスルーして「怪我してない?一人で立てる?」と子供に声かけるレイヤー。
そのまま何食わぬ顔で友達と話し込むが立ち位置はさりげなく
子供 レイヤー 男

男が立ち上がって何か言いかけてたけど、
レイヤーの体積以上の迫力に恐れをなしたのかそそくさと立ち去った。
未然に何かを防いだレイヤーGJ。
96カタログ片手に名無しさん:10/01/07 21:30 ID:???
風聞の流布乙
97カタログ片手に名無しさん:10/01/07 21:41 ID:???
と、現実を見たくない馬鹿親が申しております
98カタログ片手に名無しさん:10/01/08 01:57 ID:???
2日目にベビーカーを押して、一緒に歩いている友達とのおしゃべりに夢中になっている母親がいた。
子供が乗っているベビーカーが誰かにぶつかって大きく揺れてもお構いなし。
子供の変わり日本でも入っているのかと思ったけど、やっぱり中にいたのは子供。
大きく揺れる事もあったのになんとも思わなかったんか、あの母親。
99カタログ片手に名無しさん:10/01/08 02:01 ID:???
>>98
何か思うような親は子をあんな所につれていかないだろう
100カタログ片手に名無しさん:10/01/08 02:16 ID:???
友がミケで荷物の置き方でスタッフに注意を受けたそうなんだが、
「小さな子供が居るので、危ないのできちんと片付けて下さい」
と言われたと。(荷物がはみ出していた訳ではないらしい)
小さな子供が居るのが前提の注意に準備会は年齢制限を
設ける気はないんだなと思った。
101カタログ片手に名無しさん:10/01/08 02:30 ID:???
小さな子供が来るような会場じゃないんだけどな
ディズニーランドなどのテーマパークじゃあるまいし
102カタログ片手に名無しさん:10/01/08 03:28 ID:???
子連れには厳しい社会



先日、戎橋で子どもにおしっこをさせている保護者(ちらっと見ただけだけど、たぶん子どもの祖母だったと思う)を見かけて、びっくりしたと同時にちょっと清々しいような気分になった
(関西在住でない方のために補足すると、戎橋というのはタイガースファンが道頓堀にダイブしたあの橋のことで、まあ関西有数の繁華街です)。
戎橋でというのはともかく、以前は道ばたで子どもにおしっこさせる光景はそう珍しくなかったように思う。
大人なら戎橋辺りで尿意を催したら心斎橋の百貨店あたりまで我慢すればすむけど、小さな子どもだとそうはいかないものねぇ。
なんてことを書いたのは、とあるインフォーマントから「コミケに子連れお断り」というネット上の活動があるという情報提供があったため。
コミケに行きたきゃ子どもはどっかに預けろ…というわけだが、しかし盆暮れ正月というのは女性にとって子どもの世話を他人に頼みにくい時期であろう。
頼めないなら、子どもが小さい間は我慢しろ…となるわけだが、仮に2、3年間隔で2人の子どもを産んだとすると「子どもが小さい間」は
(仮に「小学校入学」までを「小さい間」と定義すると)10年近く続くわけである。コミケのもつ意味あいというのは今ひとつピンとこないけれども、
10年近く楽しみにしているイベントから切り離されるというのはけっこうシビアなことではないのか。
ところが「自分も2児の母」という腐女子なんかからも「子連れお断り」に賛同する声が挙がったりしていて、ああやはり日本は子連れには厳しい社会なのかな、と。
「たかがコミケ」という意見もあろうが、もし「たかが」と言うなら「そういう些細なことですら子どもを産むと思うに任せなくなるのだから、後は推して知るべし」ということにならないか?

103カタログ片手に名無しさん:10/01/08 03:30 ID:???
特に嫌らしいと思うのが、「子連れは周りに迷惑」というホンネを「子どもにとって危険」というオブラートでくるんでいるところ。
そりゃあ、客観的に言って「子どもにとって危険」というのは事実なんだろう。しかしその「危険」は周囲の人間がちょっと気遣ってやれば大幅に軽減できるものではないのか?
 子連れの母親(ないし父親)に気遣う余裕がないとすれば、それは周囲の人間が自分のニーズを最優先させて行動しているからだろう。
自分が欲望を全開にしているのに、他人には節制を要求するというのはいかがなものか。
また、「子連れの参加者が○○というはた迷惑な行動をとっていた」という類いの告発も見かけるのだが、
そもそも十数万(でいいのかな?)が集まるような場所には一定の割合ではた迷惑なふるまいに及ぶ人間がいるわけだし、
数多くの人間が集まるということ自体が結果的に「はた迷惑」となる行動を誘発してしまうわけだ(人ごみの中ではハンカチ一枚落とすことだって「はた迷惑」になりかねない)。
子連れの参加者とそうでない参加者とを対照して、前者に「はた迷惑」な行動が有意に多い、なんて統計的な調査が行われているわけでは当然ない。
個別のエピソードを焦点化して「こんな迷惑なことをする△△がいた」なんてことを言ったら、およそあらゆるカテゴリーの人間を排除することができてしまう。
現にネット上には「こんな在日がいた」といった類いのヘイトスピーチがあふれているわけである。
『自己コントロールの檻』(森真一)や『日本人のしつけは衰退したか』(広田照幸)などが指摘するように、
「日本人のモラル崩壊」とはむしろモラルへの過剰な敏感さ(それも多分に選択的な)の帰結なのではないだろうか。

http://homepage.mac.com/biogon_21/iblog/B1604743443/C1534355107/E20060809000740/

こういう的外れな奴がいるから子連れ親は後を絶たないんだろうね
104カタログ片手に名無しさん:10/01/08 09:30 ID:???
ここまで的外れだと、いっそ清々しいなw
105カタログ片手に名無しさん:10/01/08 10:42 ID:???
ぱっと見まっとうな事を書いてある風に眩ましてるとこが凄いな
騙される人は騙されそうだ
よく読んでみるとキチレベルの的外れだが
106カタログ片手に名無しさん:10/01/08 12:07 ID:???
子連れ優遇するとろくなことがない
107カタログ片手に名無しさん:10/01/08 14:34 ID:???
的外れっていうか
ここまで勘違いを拗らせると
キチガイレベルだなw
108カタログ片手に名無しさん:10/01/08 14:40 ID:???
自分で子供の面倒も見ず、子供の躾もろくにしないでおいて
自分が楽をする為に
「子供は社会で育てるべきでしょう?だから私の子育てに他人が無償で手を化すのは世の中の常識じゃないんですか?」
っていうキチガイレベルの母親が最近増えてるらしいね

親としての責任を果たすなら自分の「趣味を優先させる」という
親としての自覚を捨てた上で、他人が思いやってくれないような
そんな危険な場所に子供を連れて来て周囲の人間に期待するよりも
最初から手間と金をかけて託児所に子供を預けてくれば解決なのに
「預かってくれる人がいない」ってのは嘘だよ
コミケなんて8月で7ヶ月も先の話だから予約しようと思えば
どこでもできるしそれまでに託児所費用を捻出するくらい
まともな親だったら出来る筈なのに上の長文みたいな斜め上の主張で
自分の責任を放棄した親が他人に多くを求めようとするから話がややこしくなる

誰の子供だよ?
自分で生んだ自分の子供だろうが?
まずそれを自覚しろ
109カタログ片手に名無しさん:10/01/08 15:46 ID:???
子連れを優先しろニダ!
って態度だもんな
110カタログ片手に名無しさん:10/01/08 17:13 ID:???
子供を連れてきたら迷惑だと判ってる場所にわざわざ連れてきて
子供が居るから優しくしてねって言うのはね
それも親が楽しむ為な訳でしょ、そういうのは納得し兼ねる
111カタログ片手に名無しさん:10/01/08 17:49 ID:???
この記事の後に子連れ反対派のツッコミがあるんだけど
「きれい事言うなら子連れに優しくしてやればいいだろ!」と逆ギレの連発。
ちなみに「コミケ 子連れ」でぐぐると四番目に出てくるから優しい意見が欲しい
親はこの記事を読んでそれが当たり前だと脳内変換してコミケやイベントに
子供をむりくり連れてくるのだろうw
ちなみに友達にコミケに行く人間がいるからコミケの事はよく分かっているそうだ。
自分が参加するつもりはないらしい。

112カタログ片手に名無しさん:10/01/08 18:09 ID:???
まず参加したことも無い人間がコミケ云々を語るなというこったな
糞詰り状態になった真夏のガレリアを体験してから同じ事が言えるのだろうか
113カタログ片手に名無しさん:10/01/08 20:37 ID:???
この前子連れで来ようとしているネ友にやめてくれと説得してたら
「だってうちの子かわいいもの。みんなにも見せてあげたいし」だと
さらに説得したがたぶん連れてくるんだろうな…せっかくのオンリなのに…
114カタログ片手に名無しさん:10/01/08 20:41 ID:???
>特に嫌らしいと思うのが、「子連れは周りに迷惑」というホンネを「子どもにとって危険」というオブラートでくるんでいるところ。
違うだろ
「子連れは周りに迷惑」であって、そして「子どもにとって危険」なんだ
両方同時に成り立つんだよ
115カタログ片手に名無しさん:10/01/08 20:58 ID:???
わたしゃ別にオブラートに包むつもりもないよ

「戦場に子供は邪魔」
116カタログ片手に名無しさん:10/01/08 21:04 ID:???

子ども連れてくることが前提の人とは話し合いにならないだろうな
117カタログ片手に名無しさん:10/01/08 21:06 ID:???
>>113
見せられても対応に困るだけなんですが。
何? 子供ほめちぎって欲しいだけ? ネ友をマンセー要員にしたい訳?
118カタログ片手に名無しさん:10/01/08 21:50 ID:???
>>113
最近のオンリーは子連れ禁止の注意書きも増えてきたけど
そのオンリーはそういうの無いの?
119カタログ片手に名無しさん:10/01/08 22:13 ID:???
>>118
サイトにはちゃんと注意書き書いてあるよ
中学生以下の入場は禁止、乳幼児同伴での来場はご遠慮くださいって
でも彼女はそれ読んでないし、ここにこう書いてあるからダメでしょ、
ルールだから守ろうよ、子供だって嫌がるよ、と言っても聞きやしない
「子供の可愛さがわかる人は何も言わないし、子供がいればみんな喜ぶ」だと
私とはそもそもの常識が異なっているらしい

他の参加者のためにも何とか止めようと説得してるけど、止めきれない気がする
ハァ…なんでこんな人と仲良くなったんだろ。さっさと関係切りたいよ
でも子連れ参加を止められるもんなら止めたいし…もうどうしたらいいかわからない
120カタログ片手に名無しさん:10/01/08 22:14 ID:???
>>119
主催にメールで報告
121カタログ片手に名無しさん:10/01/08 22:18 ID:???
>>119
可能ならそいつの旦那か実家に連絡してみれば?関係切りたいならその方が良いのでは
それにしても呆れ果てた馬鹿者だな。人間の言葉がまったく通じてない
122カタログ片手に名無しさん:10/01/08 22:20 ID:???
テメエの子供が可愛いのはテメエだけだ
「可愛いね〜」の5割は社交辞令
123カタログ片手に名無しさん:10/01/08 22:27 ID:???
コミケにくる子供の場合九割
124カタログ片手に名無しさん:10/01/08 22:31 ID:???
他人の子供<同人誌
125カタログ片手に名無しさん:10/01/08 22:36 ID:???
>サイトにはちゃんと注意書き書いてあるよ
>中学生以下の入場は禁止、乳幼児同伴での来場はご遠慮くださいって

スタッフに前もって相談しておけば、入口で入場阻止できるかな
万が一のことがあったら、主催者だって責任取れないし
126カタログ片手に名無しさん:10/01/08 22:58 ID:???
明日のインテ、どうなることやら…

子連れは一昨年に行ったオンリにいたな。
しっかり抱っこしてあやしながら速攻買い物して企画も参加して一時間程で帰っていったっけ。
手際の凄さに驚いた。小規模だから出来たんだろうが…
127カタログ片手に名無しさん:10/01/08 23:21 ID:???
ああ、10日のインテから未就学児入場禁止だっけ。
現地レポあるかな−。
128カタログ片手に名無しさん:10/01/09 00:33 ID:???
子供に何かあったら準備会が訴えられる可能性もあろうに
何を考えておるのやら
129カタログ片手に名無しさん:10/01/09 01:29 ID:???
そんなの考えてるわけがない
そもそも他人を思いやれる思考があるなら
ルール無視して「子供がいればみんな喜ぶ」とたわけた考えにはならない
お目当ての本を求めてギラギラしてる狼達がいる戦場に、子供をつれてくる時点で駄目
まあ何かあったら人のせいにするんだろうな
130カタログ片手に名無しさん:10/01/09 01:46 ID:???
>>102
子連れには厳しい社会・・・
まともそうでその実言っている事は基地外なのにびっくりした
※へのレスもウヘァな感じ
こういうおかしな人のせいで逆に子連れへの対応が厳しくなるんじゃないのかと思う

インテ行くので子連れがいるか見ておくよ
131カタログ片手に名無しさん:10/01/09 09:40 ID:???
>>130
いないだろ
いてもホール入場前に帰らせられるよ
今回から未就学児童完全禁止になったから
132カタログ片手に名無しさん:10/01/09 09:54 ID:???
>>113
ヲタには戦利品より大事なものなんてないってわかんないのかねぇ
子連れじゃない方がイベント楽しめるだろうに
目的が「子供というアクセサリー」を見せびらかすことになってるね
133カタログ片手に名無しさん:10/01/09 10:53 ID:???
>>131
スマソ書き方が悪かったよ
それでも連れてきて、止められてる人とかいるかなと思って・・
初めて禁止になるんだったら、知らない人とか結構いそうだなと思ったんだ
134カタログ片手に名無しさん:10/01/09 11:03 ID:???
>「だってうちの子かわいいもの。みんなにも見せてあげたいし」

結婚式と子供のビデオ・アルバムは本人達にとってはこの世で一番楽しく
他人にとってはこの世で一番つまらないもの。
昔からの定説なわけで…
社交辞令じゃなくよその家の子をかわいいというのは、
子供に飢えている近所のおばちゃんおばあちゃんぐらいだ。それが現実。

>>133
それは是非レポしてくれ。
連れてきた人を冷ややかな目で見てやるのを忘れずにw
去年からさんざん告知されているし、今度のイベントのサイトにも赤字で書いてあるのに
知らないとしたら、たとえ一般でも参加資格がない阿呆だ
135カタログ片手に名無しさん:10/01/09 11:17 ID:???
入れなくて入場口でファビョってるそいつに、
「あなたの子供なんかよりあなたのファビョってる姿の方が万倍面白いですよw」とでも誰か言ってあげて
136カタログ片手に名無しさん:10/01/09 13:12 ID:???
連れていけばなんとかなると思っている馬鹿親がいるかもしれないな
その場で、だって知らなかったんだモン!
子供がいたら趣味を我慢しろなんて非道い!ウェーン(´Д⊂
言えば、周りが「かわいそう入れてあげて」と言うとでも思うのかね?

1人いたら10人隠れていると思って、イベントスタッフには毅然とした応対を求む
周りの一般にも馬鹿がいないといいね
137カタログ片手に名無しさん:10/01/09 14:56 ID:???
子供の写真付き年賀状もウザイって人の方が多いって知らないんだな
自分の子供がかわいいのは当たり前だけど
他人のブサイクなガキなんて見たくない人は多い
138カタログ片手に名無しさん:10/01/09 15:21 ID:???
>>136
>子供がいたら趣味を我慢しろなんて非道い!ウェーン(´Д⊂
その様子を撮影して
イベント中にプロジェクターで公開すればヨロシ
139カタログ片手に名無しさん:10/01/09 15:53 ID:???
むしろそれはコミケでやるべきだな
140カタログ片手に名無しさん:10/01/09 19:39 ID:???
自分が行ったオンリーで子連れが並んでるの見かけたけど
入り口の係の人は規約にあるから駄目ですと言って中に入れなかったよ
子連れ母は「迷惑かけない、パンフも買ったのに差別だ!」とか喚いてたけど
サイトにもパンフにも告知チラシにも子連れは禁止と明記してある
参加するイベントの約束事も守れない人が迷惑かけないと言っても信用出来ない
パンフは払い戻しさせて貰うから帰って下さいときっぱり断ってた
惚れてしまいそうになった
141カタログ片手に名無しさん:10/01/09 19:58 ID:???
>>140
次には交通費もたかられそう
142カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:05 ID:???
>参加するイベントの約束事も守れない人が迷惑かけないと言っても信用出来ない

約束事を守れていない時点で迷惑行為なのに
どうしてわからないんだろう

コミケの場合はそもそも子連れが禁止じゃないから
他者がマナーを力説したところで改まらないし、自覚もないし
居直るんだよな
143カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:41 ID:???
東方大好き61歳のオヤジと一緒にコミケにいったけど
この場合子連れになるのか?
144カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:41 ID:???
東方大好き61歳の父と一緒にコミケにいったけど
この場合子連れになるのか?
145カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:46 ID:???
さっきコミティアの申し込みしてたんだけど、特別配置→子連れっていうチェック欄があるんだね。
コミティアの子連れ率がどんなもんだか知らないけど(初参加)、子連れで来る人がいるのかと思うとちょっとイヤになってきた。
いや、参加はするけど。
146カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:46 ID:???
親連れ?
147カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:52 ID:???
>>144は小人料金で電車のらんやろ?
148カタログ片手に名無しさん:10/01/09 20:55 ID:???
144が18歳以上なら例え親に連れられて嫌々来ていたとしても何も言うことはありません
149カタログ片手に名無しさん:10/01/09 21:54 ID:???
>>145
ティアは子連れゾーンが壁際の端にあってサークルスペースがお座敷になってる。
そこに子連れの人だけを集めてその中のみで迷惑を他にかけないようにとのゾーン。
そこで成年向けは見たことはない。
150カタログ片手に名無しさん:10/01/10 02:13 ID:???
ついに未就学児童入場禁止、最初の赤豚当日あげ

ミケスタッフも少しは時代ってものを考えたほうがいい
いつまでも30年前の感覚でいると取り返しつかないぞ
151カタログ片手に名無しさん:10/01/10 06:29 ID:???
>>149
そんなスペースわざわざ儲けなきゃいけないなんて
ティアも大変だな…
152カタログ片手に名無しさん:10/01/10 11:44 ID:???
きちんと対応してるならばそれはそれでいいんだ
主催者が非対応と明記してるのに「対応しろよ」とごねるのはいけない
で、コミケは灰色だったから主催側にも問題があると
153カタログ片手に名無しさん:10/01/10 12:47 ID:???
こどもへの配慮を周囲に求めるのは、まず親が自分の子に配慮してからの話。
誰よりも子を大事に思っているはずの親ができない事を赤の他人に求めるのが
間違いってものだ。
154カタログ片手に名無しさん:10/01/10 13:45 ID:???
>>153
いいこと言った!
それだよ、コミケ限らず最近の親に足りないものは
155カタログ片手に名無しさん:10/01/10 15:29 ID:???
>>153
まったくその通りだわ
自分が出来ない事を赤の他人に要求する馬鹿親が多すぎ
自分でも面倒見れないような子供の面倒を他人が見れる筈無いのに
156カタログ片手に名無しさん:10/01/10 16:10 ID:???
自分は人を助けないが、人には助けてもらうのが当たり前と思っているからな…
157カタログ片手に名無しさん:10/01/10 16:39 ID:???
そういや自閉症などの障害持ちの子供を毎日他人の家に遊びに行かせて
他人がもう面倒見れないと断ると
一度引き受けたなら最後まで責任取れ!
子供は社会で育てるもの!
と逆ギレしたキチ親の話がどっかであったわ
自分で面倒見きれないからこれからもあなたが面倒を見てくれないと困るのに
あなたはわがままだ!
とさ…
いや自分の子供の面倒は自分で見ようよ…
158カタログ片手に名無しさん:10/01/10 17:52 ID:???
いるいる
パンピー時代、オタ親に勝手に子供の預け先認定されていて
その日は都合が悪いと断ったらネチネチ嫌味を言われた
そのための友達付き合いで、キープされていたのかと急激に覚めたわ
159カタログ片手に名無しさん:10/01/10 19:10 ID:???
インテどうだったんだろう?
実況で親呼び出し放送があったとか、園児っぽい子がいたとか
あったけど。
160カタログ片手に名無しさん:10/01/10 20:09 ID:???
>>159
呼び出しに関してはあってもおかしくないと思うよ。
無理矢理つれてこられた入場おkな年齢の子供が迷子、とか。
後者に関してはどうだか知らんけど。
161カタログ片手に名無しさん:10/01/10 21:09 ID:???
>>159
行って来た姉が手を繋いだ母子が会場内にいたと言っておりました
駄目と言っているのに何故入れたし?
赤ブーブーは非情に対応して子供が入れない前例をきちっと作っとくべきだった…

ほんと残念だよ
162カタログ片手に名無しさん:10/01/10 21:51 ID:???
>>161
インテスレではそれ、親が小学生だと偽って
入れたんじゃないかって、説があったが?
けど、例年のようにベビーカー押してるような親は
いなかったから、頑張ったんじゃないのかなぁ?赤豚は。
163カタログ片手に名無しさん:10/01/10 22:14 ID:???
うん。ベビーカーとかは見なかった。
子供は確かに見たけど、小学生に見えないこともないくらいの子だったし。
164カタログ片手に名無しさん:10/01/10 23:05 ID:???
大体は成功だったみたいだね。
赤豚はコスプレ禁止してるからある程度は楽だったのかも。
子供にコスプレさせて目立とうとするバカ親がその時点で
こないわけだから。
165カタログ片手に名無しさん:10/01/10 23:28 ID:???
>子供にコスプレさせて目立とうとするバカ親がその時点でこないわけだから。
コスプレなんて元々禁止だろ。
今回初めて禁止にしてるんならともかく、元々コス禁でも子連れはいたんだよ。

ちなみに去年の1月インテで販売断ったら舌打ちされた。
166カタログ片手に名無しさん:10/01/10 23:50 ID:???
>>165
167カタログ片手に名無しさん:10/01/11 00:29 ID:???
>>165
>ちなみに去年の1月インテで販売断ったら
「子供相手に同人誌の販売断ったら」ってことかい?
168カタログ片手に名無しさん:10/01/11 01:01 ID:???
子連れ反対の人が子連れ(サークルの発行物内容によっては
子供単独の場合含む)の買い手への販売を拒否する話は
たまに聞くからそう言う事なんじゃない?
誰に売るも売らないもサークル主の自由だからね
169カタログ片手に名無しさん:10/01/11 01:12 ID:???
>>165
元々コスプレ禁止だからコスプレ親がいない分、コミケよりはスムーズに
子連れ禁止に出来たよな。
って意味で>>164書いたんだけど?
170カタログ片手に名無しさん:10/01/11 02:04 ID:???
信じられない話だが、子連れ親が18禁の本を買いに来て、子供に受け取らせるといったことが
実際にあるんだよ。コミケのまんレポにもあったくらいだ。

よくあるお買い物で子供に受け取らせたりお金払わせたりするのと同じで
教育のつもりでやっているのか、カワイイうちの子に受け取らせれば
サークル主も和むだろうと本気で思っているのか、どっちにしても非常識極まりない
171カタログ片手に名無しさん:10/01/11 13:06 ID:???
「申しわけございませんが、当サークル発行の同人誌は18歳未満の方には売ることも
 渡すこともできませんので、どうかご了承ください(にこにこ・ぺこり)」
これで舌打ちした相手にだけは追撃する
「なお常識を欠いた方々は当サークルでは以後ガン無視させて頂いております
 どうかご了承ください(キリッ」
172カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:03 ID:???
エロ大手ならそれぐらいやってもいいと思う
173カタログ片手に名無しさん:10/01/12 00:57 ID:???
うちは18禁やっていないが子供連れには警戒する
本をめちゃくちゃにする、折る、小さなグッズはバラバラにする
子供に万引きされる
いろいろやられたから
174カタログ片手に名無しさん:10/01/12 01:20 ID:???
前のジャンルの時にサイトのオフラインのページに「お子様連れの方にはお売りできません」って書いてたんだ(ちなみに通販はしてない)
イベント当日、SP前を通った子連れ'sの片割れが「あー、ここ子連れ嫌いなんだよね」って言って来て、もう片方は「えーwwww別に子供になんて見せないってーww」って感じでちらちら振り返りながら去っていった経験がある。
175カタログ片手に名無しさん:10/01/12 03:23 ID:???
そういう勘違い連中がいるから子連れお断り表明はしずらい
ヲチスレで上げるような阿呆もいるしね
だからこそ赤豚が思い切った措置に踏み切ってくれたのは拍手
176カタログ片手に名無しさん:10/01/12 04:49 ID:???
>>175
そういう事も被害に挙がってきていたからだろうな
断ると厭味を言う小さいことから
万引きの手足に使う犯罪行為まで
そういう積み重ねが子連れ禁止となった

結果は自分らで自分の首を締めて居辛くなっているだけなのにね
本当、学習機能がないって怖いねw
177カタログ片手に名無しさん:10/01/12 04:58 ID:???
>>175
×しずらい
○しづらい

後ろのSPの子供に差し入れのおやつ食べられたことあったなぁ。
親はきちんと謝ってくれて、弁償しますって言ってくれたけどそういうんじゃないんだよなー
178カタログ片手に名無しさん:10/01/12 06:52 ID:???
そこで「じゃあ弁償して下さい」なんて言う勇気無いわw
弁償っていうか、わざわざ買って差し入れを持って来てくれた人の気持ちを
土足で踏みにじられたような感じだよね
それって
179カタログ片手に名無しさん:10/01/12 07:01 ID:???
一定の年齢に達して常識をもった人間しか入っちゃだめだろJK
子供は人災だってことが理解できないバカ親が多すぎる
180カタログ片手に名無しさん:10/01/12 13:14 ID:???
自分で自分の世話を見られない動物は連れてきちゃいけないってことだな
181カタログ片手に名無しさん:10/01/12 14:49 ID:???
しかしある意味一般人がこれだけの人数集まる場所なら
とっくに事件や事故が起きててもおかしくないと思えてくる。
オタクってすげー
182カタログ片手に名無しさん:10/01/12 15:03 ID:???
子供が居ると言うことを見せびらかす事で
自分が社会的に優位に立ったとか勘違いしているのだろうけど
周りに気が配れない、物事のけじめも付けられない、不測の事態も考慮出来ない
周囲からは馬鹿と思われて居る事もわからないんだよな
正月に友人若しくは親許に預ける事も出来ないなら
社会的に自立と言うよりは孤立と言う

運営も厳禁にしないなら一応託児スペース確保とガードマン位は雇った方がいい
183カタログ片手に名無しさん:10/01/12 15:03 ID:???
人数的に見れば、明石花火大会歩道橋事故レベルの惨事が
起きてもおかしくない規模だよな。

184カタログ片手に名無しさん:10/01/12 15:45 ID:???
>>182
>正月に友人若しくは親許に預ける事も出来ないなら
>社会的に自立と言うよりは孤立と言う

まったくだ
実家遠いにしても義実家があるし託児所にも預けられないってことは
「自分は婚家とも折り合いが悪く経済的にも余裕が無い生活を送ってます」って宣伝して回ってるようなもんだしな
まあ乳児を連れてくる時点で「私は常識が無い馬鹿です」って
顔に書いて歩いてるようなもんだけどな
185カタログ片手に名無しさん:10/01/12 16:54 ID:???
赤豚公式の禁止事項に子どもの身分証を呈示してもらう場合があるって追加してあるね。
噂のお子さんのせいかな。

>>183
同意。その時点でオタクは子連れに優しいと思うんだけどなー。
186カタログ片手に名無しさん:10/01/12 17:01 ID:???
去年から書いてあったよ<身分証提示
それを持っていなかったら入れないと。

そんなの見てない!とファビョられて、目立つところに追加したのかな?
187カタログ片手に名無しさん:10/01/12 18:13 ID:???
赤豚のって小学生なら入れるんだね
しかし小学生なんてイベントに来る意味あんのかね?
中学生以上からそういった世界に興味は自発的に持つとは思うけど
せめて幼稚園児とかわらない中学生までは規制すべきと思うわ
連れてこられる子が可哀想だから

かなり昔の記憶になるけど、エヴァが社会現象になっていた時
京都に遊びに行くと騙されて
当時小5だった自分は中3だった姉の荷物を見張るという目的でみやこめっせに連れて行かれた
着いてみればワケが分からないし、大きい人しかいないし怖いし、つまんないし地獄だった
それからイベントがあるごとに荷物を見張る役として無理矢理連れて行かれるようになった
始発に乗るため4時起きにつき合わされ
行きたくないと布団から出なければプロレスのとび技をかけられたり
無理矢理足を持ってパジャマのまま外まで連れ出されそうになったから抵抗も出来なくて
そういう事が何回も重なって自分が行きたいわけでもないのに連れて行かれる
同人誌即売会が嫌いだった
画材目的で自発的に友達と行くようになるまでの話ではあるけど

もし中学生から入場可とかだったらあんな目に遭わなくて済んだのにって
今でも思う
188カタログ片手に名無しさん:10/01/12 18:32 ID:???
>>187
その姉
地獄に落ちろ
189カタログ片手に名無しさん:10/01/12 19:15 ID:???
親は何も言わなかったのか?
190カタログ片手に名無しさん:10/01/12 19:47 ID:???
>>187
ひでぇ話だ。
年齢的に姉も子どもいるだろうな。まさか連れてきているとか…
191カタログ片手に名無しさん:10/01/12 19:51 ID:???
どうかその痛みを忘れずに、貴方が人の親になった時には
お子さんを立派に育ててください
高度経済成長期に物質的な豊かさにのみ目を奪われて
精神面の成熟を忘れてしまった不幸で哀れな日本人が増えた
ことが現在の惨状の元になったのです
192カタログ片手に名無しさん:10/01/12 20:03 ID:???
今まで連れて来なかった層が「小学生ならオッケーだから」といって
低学年の子供をモリモリ連れてきそうで怖い
193カタログ片手に名無しさん:10/01/12 21:43 ID:???
>>192
さすがにねーよ
白い目で見られるのがわかってるのに
194カタログ片手に名無しさん:10/01/12 22:06 ID:???
>>193
現状を見れば十分考えられる話だと思う
「小学生ならオッケーだからw」
195カタログ片手に名無しさん:10/01/12 22:35 ID:???
来たよ。
低学年の男の子連れた母親が18禁本買いに…
「家の子○くん(受キャラ)が大好きなんです〜」とか言って
子供に中身見せようとしたから焦って本取り上げてお引き取り願った。
身バレしてもいいや。
2度と来ないで毒親。
196カタログ片手に名無しさん:10/01/13 00:01 ID:???
もしかしてそれって18禁の801本?
そんなものを自分の息子に見せるとか気が狂ってんのか
197カタログ片手に名無しさん:10/01/13 00:42 ID:???
親の 好き と子供の 好き の内容が違うだろ……
トラウマになるぞ
198カタログ片手に名無しさん:10/01/13 08:14 ID:???
親がそういう本を率先して見せるのってある種の虐待ではないのか?
199カタログ片手に名無しさん:10/01/13 10:16 ID:???
>>103のブログひさびさに覗いたら
コメントへの返答もひどい有様。
ブログ主は人の話まったく聞こうとしてないね。
「お為ごかし」という言葉がお気に入りの割には
意味わかってないってのがまた。
200カタログ片手に名無しさん:10/01/13 14:46 ID:???
>>198
性的なものを見せるのは虐待だ
201カタログ片手に名無しさん:10/01/13 16:35 ID:???
自分の子供とその友達で801妄想する親までいるというが
そんな話を聞くと本当かもしれないな
202カタログ片手に名無しさん:10/01/13 17:12 ID:???
183 名前: 友やめ Mail: sage 投稿日: 10/01/13(水) 14:47:16 ID: rA9s0WFo0

FOを実行中物件。

自ジャンルは年齢層が割と高めで既婚者なんて珍しくもないんだが、
友人のAには息子がいた。でも紹介されたことはない。
Aの話しの流れからすると息子はすでに中学生なのは知っていた。

あるとき自分が出した新刊の感想をAが楽しそうに話していて
私もニコニコしながら話をしていたのだが
Aがぽろっと「息子も○○がよかったって」と言った。

( Д) ゜゜
え・・・?まさかあなた息子に私のホモ本読ませてるんですか・・・?
しかもその時の新刊は18禁。息子は中学生。

その一件があって以来、新刊を出してもAには本を何が何でも渡さなくなった。
ジャンルに罪は無いが、そろそろ移動すべきかと考えている。
203カタログ片手に名無しさん:10/01/13 17:34 ID:???
うっわ…

腐に偏見はもっていなかったが
親になったら少しは考えろと。むしろ親になっていいのかレベルだな
204カタログ片手に名無しさん:10/01/13 19:52 ID:???
>>201
自分の息子(まだ赤)にBLゲーのコスプレ+α(あえて伏せる)をさせてそれを動画うp
したりブログに載せたりして離婚・檻付き病院コースになったチュプもいるらしいぞ。

前スレでも息子をホモに、娘を腐にさせようとして離婚、一生面会禁止ってのもあったし。
205カタログ片手に名無しさん:10/01/13 19:59 ID:???
世の中広いなあ
オレ程度の想像力じゃ全然追いつけない
206カタログ片手に名無しさん:10/01/13 21:48 ID:???
妊婦の友達がいるんだが、旦那に
「子供が生まれたら同人誌は全部捨ててね」と言われてる!と怒ってた。
18禁やホモはまだしも、ギャグとか創作はいいじゃない!って文句たれてたけど
同人に理解あったとはいえ一般人の旦那さんと結婚した自分が悪いんだから
これを機に足を洗いなよ。と思う。
友達は気に入ってるのは捨てないで実家に置かせてもらうとか言ってるが…
それもどうなんだろうね。
207カタログ片手に名無しさん:10/01/13 21:53 ID:???
結婚しようと言われた時点で言われてたなら
結婚OK=了承したになるから諦めろとは思うけど
結婚後に言われたら可哀想だなと思う
208カタログ片手に名無しさん:10/01/13 21:59 ID:???
心の拠り所がなくなって育児ノイローゼになるかもしれない、
子供の目につかないところに置くからと折り合いを付ければいいだけの話
あるいは「じゃああなたも○○(何か大事な趣味)をやめてね」と返すとか

でもそれはもう子連れや妊婦参加とは別次元の話じゃないか?
209カタログ片手に名無しさん:10/01/13 22:01 ID:???
>同人に理解あったとはいえ一般人の旦那さんと結婚した自分が悪いんだから
>これを機に足を洗いなよ。と思う。
結婚時点で同人許可されていたのに子どもが出来たらいきなり、ってのはなあ。
子ども優先だけど同人から足を洗うのを強制にはドン引きする。

>友達は気に入ってるのは捨てないで実家に置かせてもらうとか言ってるが…
>それもどうなんだろうね
実家に預かってもらうのがいいんでないかい。悪いことをしているわけじゃないんだし。
210カタログ片手に名無しさん:10/01/13 22:13 ID:???
まあまともな親なら子供にホモ18禁ものなんて見せたくないわなw
母親がホモ18禁好きってのも子供に取ってはショックだと思う
もし所持するにしても鍵付きの箱にしまって絶対に子供が見れないとかにしなくちゃ
211カタログ片手に名無しさん:10/01/13 22:22 ID:???
ホモだけが同人ではない
212カタログ片手に名無しさん:10/01/13 22:29 ID:???
とりあえず206は余計なお世話以外のなにものでもないと思った
213カタログ片手に名無しさん:10/01/13 22:43 ID:???
>>212
そんな感想持ってるよってだけだから、別に構わんと思うけど
自業自得だよとか本人に言っちゃったら、そう言ってあげて
214カタログ片手に名無しさん:10/01/13 22:45 ID:???
同人が好きで家に同人誌はあっても
子供の目に触れないように保管する、
コミケに子供を連れていかない、
子供の病気や行事よりも同人を優先しない等
ちゃんと同人と子育てに線引きできるならいいだろ

ここで問題になってるのは
線引きもできずに子供をコミケに連れてきてくる馬鹿親
215カタログ片手に名無しさん:10/01/13 22:45 ID:???
別に家庭や子供に迷惑をかけない範囲で楽しむならかまわんと思うけどね。
結婚したら足洗うべきとかは極端だわ。最近こういうオンオフしかない思考の人多いね。
節度を守って楽しめばいいんだよ、なにごとも。
216カタログ片手に名無しさん:10/01/13 22:48 ID:???
節度が守れないやつが多いからこんなスレあるんだろうけど
217カタログ片手に名無しさん:10/01/13 22:50 ID:???
可か不可の両極端しか考えられない人が増えたんだろう
218カタログ片手に名無しさん:10/01/13 23:14 ID:???
そうならないように、結婚した時からずっと腐の友達を家に遊びにこさせて
ケコンした後も子供が出来てからも続けられるムードにもっていった人を知ってる
一般人の友達もひきこんでコミケの時は預けられるように。
子連れ参加しないだけマシだけど、ずる賢いというかなんというかw
219カタログ片手に名無しさん:10/01/13 23:18 ID:???
>>199
ふてくされ、逆ギレも非道いけど、何より論旨のすり替えが凄い。
コメントでも突っ込まれているけどね。
コミケに一度も来た事がないのにコミケの期日や空調や人数や諸々に文句をつけて
論旨すりかえてはしゃいでいるし、それに賛同している仲間(?)達は何なのコレ…。
コミケに来た事ないのに、「周囲がは子連れ参加者に気遣ってあげるのが正しい対処の仕方です」と
言い切っているのには流石に噴いたww
お前、いいから夏の三日目に朝から並んでみろよ。もう言われている事だけどなww
220カタログ片手に名無しさん:10/01/13 23:19 ID:???
>子供の病気や行事よりも同人を優先しない等

これは微妙
まんレポ見ても、病気の子供を置いてミケ3日間こんな母を許して(涙
なんて親けっこういるからね
同人優先するための環境を作れるしたたかな女になれってことじゃないかな
221カタログ片手に名無しさん:10/01/13 23:21 ID:???
そやってしたたかにやっているおかん同人って
作家としての出来はあんまりよくなかったりするんだよな
息抜きの趣味だからいいんだけど

とりあえずここは子連れ問題スレだし
222カタログ片手に名無しさん:10/01/13 23:22 ID:???
>>218
それだけしたたかにならないとやれんだろうな。
223カタログ片手に名無しさん:10/01/13 23:23 ID:???
このスレで子連れを問題にするのはいいと思うよ。
でも、結婚したり子供がいてもきちんと気配りしながら活動してる人はたくさんいて
そういう人たちまでまるごと否定するようなのは極端だし、論点がぶれる。

子連れの問題と、子供がいて同人活動している人とはまったく別。
224カタログ片手に名無しさん:10/01/13 23:24 ID:???
>>220
それ、単に酷い母親ってだけじゃない?
しかもそれをマンレポに書けるなんて恥知らずとしか…
225カタログ片手に名無しさん:10/01/14 00:28 ID:???
>>219  スゲエwww
そもそも「子連れ参加者」のうちコミケへの参加意思があるのは
殆どが「親」であって「子供」の意思では無いですよね。

年端もいかないお子さんを
真夏真冬のコミケ会場に連れていく
親御さんの意図は何処にあるんですか?

一日数万人単位の人間が右往左往する会場ではみんなが他人を気遣っても、意図的または偶発的な大小のトラブルが発生します。
体力的に劣るお子さんを、そんな処へわざわざ連れていくのは、まっとうな大人の行動ではありませんよ。

何もトラブルが無くても、子供にとっては「寒い(暑い)中で長々と退屈な時間を過ごした」としか記憶に残らないでしょう。
他の参加者に「子連れに気遣うように」と言う前に
自分の子供をまず気遣ってあげましょう。
--------------------------------------------------------------------------------
>年端もいかないお子さんを
>真夏真冬のコミケ会場に連れていく
>親御さんの意図は何処にあるんですか?

そんなもん、簡単でしょ。「子どもを預けるアテはないけどコミケには行きたい」

>一日数万人単位の人間が右往左往する会場ではみんなが他人を気遣っても、意図的または偶発的な大小のトラブルが発生します。

この世界のどこに「みんなが他人を気遣っても、意図的または偶発的な大小のトラブルが発生」しないような場所があるんでしょうか。あったら教えてください。

>何もトラブルが無くても、子供にとっては「寒い(暑い)中で長々と退屈な時間を過ごした」としか記憶に残らないでしょう。

だったら春か秋にでもコミケの時期を移したらどうですか? 大人にとっても暑いのや寒いのはつらいでしょ? ついでに夏や冬の部活も禁止しましょう!



226カタログ片手に名無しさん:10/01/14 01:49 ID:???
>特に嫌らしいと思うのが、「子連れは周りに迷惑」というホンネを「子どもにとって危険」というオブラートでくるんでいるところ。

自分は何度も
「連れて来る事で馬鹿親の子供がどうなろうが知った事ではないが
こちらに迷惑がかかるのが迷惑」と言ってるんだがなー
決して子供嫌いではないし子供の事「だけ」を考えると気の毒に思うが
227カタログ片手に名無しさん:10/01/14 02:16 ID:???
結局このブログ主ってコミケもコミケ参加者も、子供もどうでもよくて
子連れ親だけが快適な空間を作って欲しいんだよね
しかも自分がコミケに参加するわけでもなく、赤の他人にそう要求している
実際のコミケ参加者や子連れ親の意見が入ってもそれに耳を貸す事もなく
自分の言い分だけの固執。
正直、このまま頑張って欲しい。
子連れ親擁護者はこんな頭がおかしい奴だという格好のサンプルになるから
228カタログ片手に名無しさん:10/01/14 02:23 ID:???
つきつめればこのスレで何度も言われているこれがFAなんだよな

「まともな“子連れ参加者”などいない。子連れ参加する時点でDQN」
229カタログ片手に名無しさん:10/01/14 08:44 ID:???
>>223
まっことその通り
230カタログ片手に名無しさん:10/01/14 09:22 ID:???
>>225

>この世界のどこに「みんなが他人を気遣っても
>意図的または偶発的な大小のトラブルが発生」しないような場所があるんでしょうか。あったら教えてください。

ブログ主は生まれてことかた家から出たこと無いんだろうな。
こんなのイベント会場だけじゃなしに、日常の街中でよくあるだろうに。

231カタログ片手に名無しさん:10/01/14 10:11 ID:???
「子連れに優しくして!」っていう結論ありきで話を展開しているから
いろいろ矛盾が出てるんだろうね、このブログのひと。
232カタログ片手に名無しさん:10/01/14 10:54 ID:???
見たら何か言いたくなっちゃうから我慢しようと思ってたのに見ちゃった。
思ったとおり論点ずらされてる。
まあ子連れ賛成派はずらしてるつもりはなくて
答えられないけど何か言い返したいからずらすしかなくなっちゃうんだろうけどね。
前に賛成派の友人と議論?したことあるんだけど
もっと子連れにやさしくしろって言うから具体的にどうしたらいいか訊ねたら
イベント限定の話じゃなくて例えば電車で席を譲ってやるとか
って答えが返ってきてびっくりしたよ。
同人イベントに子供連れてくる事の賛否を話してたはずなのにw
このブログの人にも具体的にどうすれば子連れが安心して参加出来るのか
聞いてみたいけど答えはきっと同じなんだろうなあ。
233カタログ片手に名無しさん:10/01/14 13:03 ID:???
別にコミケが唯一無二の同人誌即売会でもないし
準備会が類似イベント開催の妨害をするわけでもないんだから
子連れに優しく派の人が、子連れに優しい同人誌即売会を自分達で勝手に開けばいいのに
234カタログ片手に名無しさん:10/01/14 13:55 ID:???
子連れには周りが優しくするべきと思っている人達が
自分達からアクションとろうなんて思うわけがないし、そもそも企画力も実行力もないだろ
235カタログ片手に名無しさん:10/01/14 13:56 ID:???
今のご時勢ネットでの創作活動だってあるんだしね。
同人誌だって全部じゃなくても通販もあればデータで購入できる事もあるし。
少なくとも子供を危険な目に合わせてまでコミケにこだわらなきゃいけない
理由はないはずだ。

子連れに優しくして欲しいという人程結構子供自体には優しくないのが
なんとも悲しいな。
236カタログ片手に名無しさん:10/01/14 15:48 ID:???
>>225
ひどいな
マジでキチガイだわその人・・・
237カタログ片手に名無しさん:10/01/14 15:50 ID:???
そんなもん、簡単でしょ。「子どもを預けるアテはないけどコミケには行きたい」

>一日数万人単位の人間が右往左往する会場ではみんなが他人を気遣っても、
意図的または偶発的な大小のトラブルが発生します。

この世界のどこに「みんなが他人を気遣っても、意図的または偶発的な大小のトラブルが発生」しないような
場所があるんでしょうか。あったら教えてください。

>何もトラブルが無くても、子供にとっては「寒い(暑い)中で長々と退屈な時間を過ごした」
としか記憶に残らないでしょう。

だったら春か秋にでもコミケの時期を移したらどうですか? 
大人にとっても暑いのや寒いのはつらいでしょ? ついでに夏や冬の部活も禁止しましょう!


こいつ学校でも相当なモンペだろうな
酷過ぎるわ
238カタログ片手に名無しさん:10/01/14 16:35 ID:???
>>232
>>102 103より
>コミケのもつ意味あいというのは今ひとつピンとこないけれども、
>10年近く楽しみにしているイベントから切り離されるというのはけっこうシビアなことではないのか。
>ところが「自分も2児の母」という腐女子なんかからも「子連れお断り」に賛同する声が挙がったりしていて、ああやはり日本は子連れには厳しい社会なのかな、と。

とあるんだから、コミケ自体の事何も分からないし知る気もないわけで、
当然、子連れがどうやったら周囲に迷惑をかけず、自分たちも安全にコミケに行けるかなど
考えられる訳もなく、考える必要もないと思っているのだろう。
ただただ周囲に子連れに優しくしろ、子連れをもっと気遣え、追い出すなんてもっての他!と吼え続けるだけ。
239カタログ片手に名無しさん:10/01/14 18:02 ID:???
>ああやはり日本は子連れには厳しい社会なのかな、と。

頭になんか湧いてるんじゃないのw
それでなくても18禁ものばかり売っている会場内に
幼児や小学生がいる時点で世界的に見ても異常な「なんでもあり」状態なんだぞ?
240カタログ片手に名無しさん:10/01/14 18:14 ID:???
どう言う場所とかどう言う参加者とかそんなの関係ないんだよ
とにかく” 子 連 れ に ”優しくして!
と言いたいだけだろ
関係性も目的もなく言いたいのはその一点だけ
話題にするだけ無駄だろこんな馬鹿
最低でもコミケを知って、参加した事のある人間相手でないと
論ずる意味すらないよ
241カタログ片手に名無しさん:10/01/14 19:01 ID:???
子供に優しく、とか、子供を持つ親に優しく、とかなら
場に合った範囲で可能だけど、子連れは存在そのものがあの場では非常識だからな
242カタログ片手に名無しさん:10/01/14 19:26 ID:???
どちらかというと18禁本を置いてる率が多い所に
子供を連れてくんだからな
極端な話レンタルDVD屋のアダルトコーナーを子供を連れ回すようなもんだw
243カタログ片手に名無しさん:10/01/14 21:04 ID:???
…今日、とあるカルト信者の方と会って話を伺ってきたんだが
(なんでそんなもんに嵌るのか精神の構造を知りたくて)
なんか、ここでいわれてるモンペと少し似てた気がするわ…
初めに信仰ありき、だったわけだが、初めに子連れありき、でものを
考えるんだろうな…そしてそこを始点に論理展開をしてゆくんだろ…
244カタログ片手に名無しさん:10/01/14 21:37 ID:???
>>243
結論型の人間だな
自分の理論に合わせて周囲をねじ曲げて見る思考タイプ
それだけならいいけど自分のおかしな理論に周囲に賛同するよう強要したり
周囲の人間をとにかく自分に合わせるように動かそうとするタイプ
自分は他人に歩み寄ろうとも考えなければ妥協する事もなく自らの考えを改善する気もなく
常に他人にばかり要求する
245カタログ片手に名無しさん:10/01/14 21:48 ID:???
子連れに優しくって言う奴ほど、自分が周りに気を使ってないよな
気を使ってもらいたければ、まず自分が周りに配慮することから始めればいいのに
優しくしてもらって当然!
譲って貰って当然!
という奴には、何もしたくなくなるのが当然なんだぜ
周りが 子 供 のために仕方なく譲っているのに胡坐をかいてるから
子連れ→迷惑→来んな!になる
246カタログ片手に名無しさん:10/01/14 21:51 ID:???
最近はベビーシッター付きのホテルもあんだから
預ける人が身近にいなかったら、そういうのに身銭切れっての。
247カタログ片手に名無しさん:10/01/14 22:15 ID:???
子供の為に金は使えないけど同人誌買うためなら使えるんでしょw
248カタログ片手に名無しさん:10/01/14 22:24 ID:???
子どもの安全より自分の欲望

子どもの安全を買う金まで欲望につぎ込むなんてな。
249カタログ片手に名無しさん:10/01/14 22:37 ID:???
子連れってやっぱ日帰り出来る距離の人が多いのかな。
地方からの旅費とか宿泊代とか考えると
子供は置いてきた方が安上がりだもんね。
250カタログ片手に名無しさん:10/01/14 23:16 ID:???
>>244-243
「人は事実に合う理論的な説明を求めようとしないで
理論的な説明に合うように、事実のほうを知らず知らず曲げがちになる」
シャーロック・ホームズの冒険「ボヘミアの醜聞」

ってやつだね
251カタログ片手に名無しさん:10/01/14 23:16 ID:???
子連れ理論を見ていると、子供に優しくと言いながら結局は
子供のいるアテクシを優遇しろといっているよね。

1日20万人もの人が来るイベントで、いったいどれだけの割合の
人間が子連れで来るのか。
500人来たとしても何パーセントだよ?
その少ないマイノリティのために、大多数が不便を我慢しろ、
関係のないサークルの参加費から子供用の場所作れって言って
いるんだよね。

仕事で都合がつかない、遠方だって理由で参加できない人も多い。
その人達の事情は考えずに子供がいるから参加するななんてひどい!
というのはおかしいよね。
仕事があるから年末も仕事のある人のために配慮してくれとか
サービス業だからみんなが休む日は休めないから平日に開催し
てくれなんて人がいたら、子連れはどう反応知るんだろう?
252カタログ片手に名無しさん:10/01/14 23:20 ID:???
>>251
そりゃ。わがまま言うなって言うんじゃないの
253カタログ片手に名無しさん:10/01/14 23:23 ID:???
その辺は>>103のブログへの書き込みにもあるね。
ブログ主は覚えたての「お為ごかし」で誤魔化してるけど。

最後の方の書き込みで「迷惑かけるヤツはイベントに来るな」って
はっきりダメ出しされてるけど、それにどう反応すんのかと。
254カタログ片手に名無しさん:10/01/14 23:29 ID:???
>>253
>我儘な人に無理に来てもらう必要無いですから。

じゃ、子連れ参加者を我慢できない「我儘な人」にも参加を辞退してもらいましょう!
Apeman | 01.14.10 - 11:21 pm | #
255カタログ片手に名無しさん:10/01/14 23:44 ID:???
すげえな。
どうあっても引くことを知らない馬鹿は存在するのか。
256カタログ片手に名無しさん:10/01/15 00:14 ID:???
>>254
圧倒的に子連れの方が少ないのにすげー自分本位な考えww
呆れ過ぎて言葉もないよ
皆が子連れを「我慢できない」んじゃなく「危ないから」「事故が起こってからでは遅いから」
連れてくんなって言ってるのに・・・
あと、花火大会とか子供が楽しむためのイベントならともかく、どう考えても
子供が楽しめない上に過酷な環境のコミケに子供を連れていくのは、虐待だろう
行ったこともない奴がこんな批判するのは、お門違いだよなぁ
こいつは、自分良いこと言ってる!批判する奴は馬鹿とでも思ってんだろうな
257カタログ片手に名無しさん:10/01/15 00:19 ID:???
子連れ参加者をよく思ってない人間がコミケからいなくなったら一番困るのは子連れ参加者じゃん。
だって圧倒的多数のサークルが 参 加 し な く な る んだから。
もちろん、一般参加の人間も来なくなるからコミケ自体が閑古鳥。
金銭も回収出来なくなって会場も借りられなくなり、コミケ解散。
結果的にオタクの祭のムードも楽しめなくなるし、目当ての本も買えなくなる。
そこでおんぶにだっこが当たり前と思っている子連れ参加者が何か企画したり実行したり出来ると思ってんの?
本当に子連れ擁護のバカのサンプルだね
258カタログ片手に名無しさん:10/01/15 00:33 ID:???
なんか「ゴネ得」とか「コジキ体質」って言葉が
ぴったり当てはまるな>子連れ擁護バカブログ
259カタログ片手に名無しさん:10/01/15 00:49 ID:???
流れが子連れ擁護ブログヲチっぽくなってきてないか?

ブログ主の斜め上思考は変わらなさそうだし
ここでこれ以上話題にしても意味ないだろ
ファビョり出す前にもう放置しとこうや
260カタログ片手に名無しさん:10/01/15 00:59 ID:???
それじゃ話題を変えて
うち、ヲタ夫婦でお互いに趣味の件はカミングアウト済。
仕事の合間にコミケや他イベントをメインに活動してきたけれど
そろそろ出産の事を考えようと言う話が出てきた。
当たり前だけど、出産控えたらイベントとかに出るのは無理。
それでサイトを開設して、そこで萌えを補給する事に。
旦那もそれは許可。ただしのめりこみすぎるなよとは釘さされた。
ところが交流先の日記を見て絶句。(正確には交流先の先)
「子供は0歳児から地方イベントに参加させてます!
今度三歳になるので、コミケデビューさせようと思ってます!
皆さん一緒に行きませんかー!!」
目玉飛び出るとはこの事だけど、咄嗟にどういうふうに言えば止められるか
分からなくなってしまった。
皆さん一緒にと誘うって事は、多分、車の手配やお守り役を探しているんだろうし
反応したことによって粘着されたらどうしようと思って。
やめさせたいんだけどうまい言い方が思いつきません。
261カタログ片手に名無しさん:10/01/15 01:13 ID:???
親しくならず関わらないのが一番だと思う
同じ子持ち(になっても)なのに何故理解してくれないの!
と逆切れされるのがオチだと思う

無記名で拍手なりメッセ送れるならさらりと忠告
してみるって手もあるけどね
そこで反省してくれるならまだ救いはありそう
262カタログ片手に名無しさん:10/01/15 01:20 ID:???
言いだしっぺの人がコミケの超人口密度を
理解したうえで、そう言ってるのなら諦めるしかないと思う。
どう忠告したとしても聞く耳もたないだろうし。

あと、自分は不参加という意思表明だけはしっかりとしておかないと
勝手に頭数に入れられる危険性がある。
263カタログ片手に名無しさん:10/01/15 02:11 ID:???
>>258
「ゴネ得」とか「コジキ体質」
ほんとそのとおりだな
乞食体質の物乞い人間は自分の特になる事しか考えないから
周囲の迷惑なんて全く考えない
264カタログ片手に名無しさん:10/01/15 02:27 ID:???
>>260
そういった呼びかけしてるおバカさんも考えを改めてくれると良いんだけどね
260が上手く切り抜けられますように
265カタログ片手に名無しさん:10/01/15 02:38 ID:???
レスありがとうございます。260です。

言い出しっぺの人は毎年コミケに行っているようです。
直参したり、直参出来ない時は一般参加したり。
この人の夫はオタではないので赤ちゃんをイベントに連れて行ったり
置き去り同然にしてコミケに行ったりする事が理解できず何度も大喧嘩していると
日記に書いていました。
いや、オタでもその行動は理解できない人が多いと思うんですけど。
私も理解に苦しむし、私の旦那もいくらオタだって0歳児を置き去りにして
コミケに行ったら激怒すると思うけど。

やっぱり忠告しても無駄なんでしょうか。
私自身、子供を持つ事を本当に楽しみにしているせいか
母親の勝手で連れ回される赤ちゃんが可哀相でなりません。
何かあってからじゃ遅いのに。
とりあえず私は不参加という意思表示をきっちりして、
拍手に無記名で一言言ってみようと思います。
266カタログ片手に名無しさん:10/01/15 04:10 ID:???
なんで迷惑な子連れって「0歳児から○○行きました!」って自慢したがるのかね
海外旅行だの何だの…
267カタログ片手に名無しさん:10/01/15 05:48 ID:???
>>265
乙です。無記名でも解析出来たりするからな
あなたとバレる可能性もあるから
コメントするなら別の垢でした方が安全かも

しかし>>103のブログを見ると、突っ込み満載でワロタ。一番突っ込みたいのは、
>自分が欲望を全開にしているのに、他人には節制を要求するというのはいかがなものか。
欲を我慢出来ないのはお前だろw


268カタログ片手に名無しさん:10/01/15 10:03 ID:???
>>265
そんな状態で子供連れて行って子供に万が一の事があったら
旦那さんは奥さんだけでなくコミケ自体にも何かしらの訴えを
起こす可能性があるんだよね。
そうなってはコミケ自体がなくなる可能性もある。
でも、そういう子連れ親って何か事故が起きてからじゃないと
きっと分からないんだろうな。


当方現在子育て中でオタ活動自粛中だけど
思ってた以上に子連れ外出(買い物ひとつでも)って大変だよ。
よくあんな混雑した場所に連れて行こうと思うなって思う。
家の近所の道端だって子供と周囲に気を配りまくってピリピリするのに
コミケなんてとても連れて行けないよ。
269カタログ片手に名無しさん:10/01/15 14:39 ID:???
>>265
気持ちはわからんでもないけど忠告は99%無駄だと思う。
その手のタイプは無記名コメ程度じゃ意識は変わらない。
下手に関わると不満の矛先があなたの方に向かってきて
あなた自身の同人活動に支障が出るかもしれない。
それでもいいからその子を助けたいっていうなら止めないけど、
そうじゃないならコミケの神様に祈っとくくらいにしといた方がいいよ。
270カタログ片手に名無しさん:10/01/15 17:01 ID:???
260です。レスありがとうございます。
無記名で拍手米残して来ました。
さらっと、今は子連れ自粛の雰囲気が強いから、コミケに子連れで行くと
本を販売して貰えなくなる可能性大ですよ、とか。
子供の身の安全が〜よりは自分のお宝ゲット出来ないかも!の方がきくと思って。
多分、スルーされるとは思うけれど、私も自分の同人活動大事ですし。
何でこの人はこういうことが出来るのかなあ。
自分が生んだ子供でしょ?自分が欲しくて生んだんでしょ?
同人活動もそりゃ大事だけど、子供の命と人格を犠牲にしてまでの事?
サイト持っているんでしょ?そこで萌の発散も補給も出来るよね?ネットで通販だって出来るよね?
そう問い詰めたい気持ちがありますね。
でも問い詰めれば本人、ブチギレそうなので言いませんでしたが。
某かいい方向に動いた時は報告します。それでは名無しに戻ります。
271カタログ片手に名無しさん:10/01/15 17:07 ID:???
最近の流れで過去ログとかブクマとか見返してたら

take child to the comiket!?
http://comiket.mh.mp7.jp/

が出てきた。
これも2ch発のサイトだったと思うので次から>>1に入れてもらえると嬉しい。
272カタログ片手に名無しさん:10/01/15 17:08 ID:???
もうコミケは中学生以下立ち入り禁止でいいよ
273カタログ片手に名無しさん:10/01/15 22:19 ID:???
結局は愚妻と結婚する男がいるからだな…
愚妻とわかっても離婚もしない阿呆にも責任があるんだ
274カタログ片手に名無しさん:10/01/16 00:08 ID:???
>>273
逆も言えるよね。自分の子供なのに1日すら面倒見れないような
夫と結婚したり、子供の面倒見れるように練習しなかったアモにも
責任があるというか、一番の責任はそこだと思うけど。
275カタログ片手に名無しさん:10/01/16 00:40 ID:???
268を読んで思ったんだけど
ごく普通の道路とかスーパーやデパート、公園や遊園地だったら
子連れや妊婦さんには優しくするし子供に十分に気をつけるよね
でもコミケの通路やスペースではそうはいかないよね
世の中には子供がいていい場所といてはいけない場所があって
同人イベントやコミケは後者に入る
二次創作の18禁本がバンバン販売される事を想定としている場所が
子供にとって有害か無害か、何故分からないんだろう子連れ親は

268子育てガンガレ!お子も健やかに育ちますように!
276カタログ片手に名無しさん:10/01/16 01:28 ID:???
コミケではなくて、地方の規模の大きくないイベントでも、さすがに18禁同人誌を売っている
スペースの中に、子連れのお母さんがいた(子ども=小学生から乳児まで4人)
さすがにスペースが手狭なので、小学生達は自由に会場内を回遊している様子だった
混雑はなくて、それほど危険ではないけど、18禁本を扱うとこに子どもがいるのは、まずいと思ったよ
お話を聞くと(勝手にしゃべってきた)離婚して、預かってくれる家族がいないらしかった
この程度だと自己責任で済む範疇だけど
コミケではそれが通用しない(規模的にも、社会的認知度的にも)からまずいよなと
ましてや子どもが死亡するような事故があるかもだし
コミケはもういいや…今ではもう赤豚しか、同人イベントは行かなくなった
277カタログ片手に名無しさん:10/01/16 01:30 ID:???
社会的認知度です(訂正)
さすがの位置もちがっててすまん
278カタログ片手に名無しさん:10/01/16 02:33 ID:???
>小学生から乳児まで4人

  。 。
  / / ポーン!
( Д )


4人?4人の子供連れ?? 

公共意識が皆無な親だな。育ちが伺えるわ。
子供置いとく場所がないからといって飲み屋や風俗街に子供連れて入るのと一緒だぞ
預ける場所がないならイベント行くのやめろよ…………
279カタログ片手に名無しさん:10/01/16 02:34 ID:???
啓蒙目的のスレなんだから100番以下に落としておくなよあげ
280276:10/01/16 04:28 ID:wsqz7ir.
しかし、4人もどうやって入ったのか、今でも謎だわ
チケットって3人分だったのに
あ〜居酒屋にはいるね〜子連れ、コミケに子連れで来る親もああいう感覚なんだろな
いっそ、コミケを18禁のない健全なイベントにしたらどうかと、それで参加するか、子連れ親に聞いてみたいw
(18禁だけのイベントなら、どこかの企業がやってくれそうだし)
281カタログ片手に名無しさん:10/01/16 08:30 ID:???
貧乏人の子沢山か
貧乏それ自体は別にいいけど、貧すりゃ鈍するってのが問題だな
とりあえず「それじゃ世間では通用しないんですよ」ときちんと拒絶
してやらんといつまでも底辺の自分に疑問を感じないままだろな
282カタログ片手に名無しさん:10/01/16 09:37 ID:???
貧乏だろうが金持ちだろうが
子供に与えて良い物かどうか分からん奴は
同人イベントに子供を連れて来ちゃイカン
283カタログ片手に名無しさん:10/01/16 12:34 ID:???
周囲が甘やかすから「これでも世間で通用する」と思えてしまう
甘やかしちゃイカン
284カタログ片手に名無しさん:10/01/16 19:09 ID:???
来ちゃったやつをどうするのがこのスレ的な解決法?
285カタログ片手に名無しさん:10/01/16 20:14 ID:???
>>284
自分的には列に並ぶ前に門前払い
286カタログ片手に名無しさん:10/01/16 20:14 ID:???
追い返す
287カタログ片手に名無しさん:10/01/16 20:42 ID:???
18禁本しか置いてないから、とりあえず子連れには販売しない
「成年向けなので、18歳以下の未成年と、お子様連れの方にはお売りできません」
サークルとして出来るのはこれくらいかな
288カタログ片手に名無しさん:10/01/16 21:43 ID:???
極端な話、同人イベントだから個人的に気に入らない人には本を売らない
なんて事も出来るんだよな
289カタログ片手に名無しさん:10/01/16 22:10 ID:???
できるけど、した時の反発がハンパない
特に女性向けジャンルでは私怨であることないことジャンルスレで悪口を撒かれたり
見に危険が及ぶこともあるからな…
売らない決断をするのは非常に難しい。
だからこそ、小さい子連れを門前払いするに至った赤豚の決断が拍手されるんだ
290カタログ片手に名無しさん:10/01/16 22:13 ID:???
×見に
○身に
291カタログ片手に名無しさん:10/01/16 22:47 ID:???
まさに女性向けで成人向けオンリーのサークルやってます。
年齢層高めのジャンルなので子蟻主婦同人も多い。
結果的に、「子連れ入場禁止」「義務教育以下入場禁止」の
オンリーイベントだけ選んで参加してます。
子供に自分のかいた成人向けを読まれるなんてとんでもない!
でも販売しなかった事で私怨を買うのも困る。
他のイベントにも参加したいけど、
今できるのは自分でイベント主催の判断を見極める事ぐらい。
赤ブーはよくやってくれたと思います。
292カタログ片手に名無しさん:10/01/16 22:53 ID:???
ごめん、前にヲチになるから止めろって言われてるけど言わせてくれ
>>103のブログの人の※が本性が出ましたねって感じ・・
反論出来なかったら、相手を罵倒するってヲイヲイ
293カタログ片手に名無しさん:10/01/16 23:05 ID:???
成人向けの本があるイベントでは義務教育終了前の子供は入場禁止でいいと思うんだよね
もっというなら18歳以上がいいんだけど
294カタログ片手に名無しさん:10/01/16 23:49 ID:???
>>292
最後に発言した者が勝利者だと勘違いしているバカなんでしょ
プライドだけは高いけど知性のない能なしのゴネ得
具体的に何も言い返せない事ははっきりしたんだから
あのブログを読んでコミケに子連れでいけないなんて非道い!子連れ批判者はキモヲタの妬み!と
バカ丸出しの思考を感染される事はなくなると思うから
後はたま〜に暇つぶしに眺めてあげるだけにしといたら?
相手にする価値ないよ
295カタログ片手に名無しさん:10/01/17 00:19 ID:???
全裸の変態ピザオタさんを入り口に配備して子連れを威嚇する。

でも、バカにはそんなことしても無駄か。
汚い裸は、旦那ので見慣れてるだろうしなwww
296カタログ片手に名無しさん:10/01/17 00:28 ID:???
今回のプレスがサークル参加者の本音特集なんだが
コミケへの意見の最後が「これからもずっと、誰でも参加できる同人誌即売会を続けて下さい」で
「子供や子連れや妊婦でも」の意味を含んでいるように見えてモニョった
これを最後にもってくる、準備会が暗に自分達の正しさを主張しているように見える
297カタログ片手に名無しさん:10/01/17 00:39 ID:???
コミケ存続の危機?とタイトルにあるけど、もうコミケでなくていいんだよな
企業イベントが未就学児童の子連れ禁止を実施してくれたし
早めに申し込んでおけば、抽選がないからスケジュール立てやすい
女性向けだから、さらにコミケに魅力なくなった…
企業ブースだって、後から通販あるしな
298カタログ片手に名無しさん:10/01/17 01:48 ID:???
児ポ法問題はあるし、最近商業でロリショタの自粛も始まっているのに
成人向けだらけのところに幼児入場させて平気な準備会は
頭に宇治でも湧いているとしか思えない
299カタログ片手に名無しさん:10/01/17 01:58 ID:???
冬二日目に売り子してて、迷子放送聞かないなー、と思った。
迷子が出なかったのか、放送が流れなかっただけなのか、気になる。
300カタログ片手に名無しさん:10/01/17 04:24 ID:???
そういや迷子放送聞いてない気がするな。
というか子供自体あまり見かけなかった気がする。
301カタログ片手に名無しさん:10/01/17 05:19 ID:???
自分は今回子供連れというかベビーカー多いなと思ったよ
今まであんま見なかったからかもしれないけど
302カタログ片手に名無しさん:10/01/17 05:41 ID:???
いるところにはいたよ
カートだけでも邪魔なのに、ベビーカーや子供の邪魔なことといったら…
303カタログ片手に名無しさん:10/01/17 06:11 ID:???
前回のカタログに「4人家族の参加者がいて微笑ましかったvこれぞコミケファミリー」なんて
アホなまんレポがあって氏ねよと思ったな
304カタログ片手に名無しさん:10/01/17 06:12 ID:???
確か3日目だったと思うんだけど、13時過ぎくらいに買い物終わって帰ろうとしたら
ビックサイト入り口のところで5歳くらいの子供2人連れた夫婦とすれ違ったなー
これが噂に聞く子連れか…と思った

男性向けイベントで申し訳ないけどコスカでも子連れ(3歳くらいの幼女)にコスさせてる
サークルがいたのを強烈に覚えてる
305カタログ片手に名無しさん:10/01/17 06:22 ID:???
一日目のコス広場で6、7歳くらいの女の子が露出が結構あるコスをしてて、
おっさん達が群がるように写真撮ってたな……
親は「うちの子は可愛くて、こんなに人気があるのよ♪ウフッ」程度にしか思ってないんだろうけど、
はたから見たら異様な光景だったよ…
306カタログ片手に名無しさん:10/01/17 06:26 ID:???
なんて危機感のない親だ…
それはどっかに晒されて使われても文句いえないぞ
子供をアクセサリーか何かと勘違いしてるんじゃないか?
307カタログ片手に名無しさん:10/01/17 07:56 ID:???
夏に夫婦でベビーカーに子ども乗せてやってきてるのは見てるこっちが怖くなる
赤ちゃんってほんと顔赤いのな。
たまに青くなってて、そんときは夫婦の顔も青くなってる
308カタログ片手に名無しさん:10/01/17 08:05 ID:???
>>305
その写真を見ながらオナニーする男がいるってことを考えないんだろうな
自分の娘をオタクのズリネタとして提供するキチガイママw
309カタログ片手に名無しさん:10/01/17 10:07 ID:???
ウチの娘がこんな不潔デブキモオタのズリネタに使われちゃうなんて
アアッ感じちゃう…! ビクンビクン

というタイプの牝とみた
310カタログ片手に名無しさん:10/01/17 12:49 ID:???
>>309
どっちにせよヒトとしておわっとるなw
311カタログ片手に名無しさん:10/01/17 14:40 ID:???
鼠園て迷子放送ないんだよね。
専門のお姉さんが保護してどっかに隔離しとくの?
子供なしで楽しみたいチュプにはウマーだな。
312カタログ片手に名無しさん:10/01/17 14:57 ID:???
鼠国と警察の連携プレーは素晴らしいと聞いた
ある程度の時間が経っても親が連絡も寄越さず現れなかったら
とっとと警察に通報して引き渡してるんじゃね?
313カタログ片手に名無しさん:10/01/17 17:04 ID:???
自分が幼女の頃に周囲から構われなかった反動で
自分の娘が周囲の視線を集めるようにしたがるのか

現実は自分の娘≠幼女時代の自分なんだが、
そうは思えないで自分と同一視
娘がモテる≒幼女期の自分はモテたはず
満たされる牝としてのプライド
314カタログ片手に名無しさん:10/01/17 17:11 ID:???
結婚出来たブスほど子供自慢したがる法則
しかし子供は母親にそっくりで顔が悲惨な事になってる法則
315カタログ片手に名無しさん:10/01/17 17:33 ID:???
注目される点が「小さい子」ってだけだからな…
若さに群がっているんだよ。あと我目。
子供の写真を売った親が逮捕されたそうだが、やってることは一緒だな
316カタログ片手に名無しさん:10/01/17 18:15 ID:???
ロリコンで子供であることを重要視してるみたいだから
(小中アイドルが美人に成長しても劣化とか言う)
ブスでも危ないよね。
317カタログ片手に名無しさん:10/01/17 20:05 ID:???
本日のトレジャーのコスプレスペースで霊夢コスの幼女がいたんだが
こんな年から連れてくるなよ・・・親も自重しろ。
周囲のレイヤーも安易に喜ぶんじゃねえって。
318カタログ片手に名無しさん:10/01/17 20:26 ID:???
周りが気を使ってお世辞言ってても、親は本気にするからな
お世辞言うのやめてちやほやしなきゃ子連れレイヤー減るんじゃないか?
子どもだって立派な参加者として扱えばいいんだよ、下手に特別扱いせず、
自助努力でなんとかすること、出来ないならコミケで言う参加者じゃないしな
319カタログ片手に名無しさん:10/01/17 20:30 ID:???
そーゆーバカ親は、帰りに塩止めの夕方の天気予報コーナーで、珍名プレート
だして盛り上がってるんだろうな。
320287:10/01/17 20:33 ID:???
女性向けだけど、販売お断りしてる
ジャンルのせいかもだけど、叩かれたことないよ
周りのサークルも子連れに18禁本は、売りたくないみたいだしね
321カタログ片手に名無しさん:10/01/17 21:53 ID:???
いや、お世辞じゃなくて子供かわいいって言う人は結構いるよ。
キティちゃんかわいいとかミッフィかわいいとかと同レベルで。
で、そういう人って大丈夫だよ、どんどん連れてきなよとか言ってるけど
絶対に面倒みないし責任も取らない。
真に受けた馬鹿親はあんたが言ったから連れてきたのにといい、
無責任な子連れ推奨派は実際連れてきたのはあんたなのに
なんでわたしのせいにするのと言い返す。
子供がかわいそうでたまらない。
322カタログ片手に名無しさん:10/01/17 21:59 ID:???
お前の子供なんだからお前以外の誰が
責任を取るんだっつーの
頭が悪すぎにも程があるだろうw
323カタログ片手に名無しさん:10/01/17 23:40 ID:???
子供の人格をなんだと思ってるんだ
たしかに子供は宝物とはいうが、親の財物という意味じゃない
324カタログ片手に名無しさん:10/01/18 00:10 ID:???
宝物、つまりアクセサリー
325カタログ片手に名無しさん:10/01/18 00:23 ID:???
せめて「連れてきなよ」とか言ってる連中を
なんとかできないもんかなあ。
馬鹿親の方は自分で判断できないみたいだし
「子供抜きで楽しもう」って言われれば従いそうw
326カタログ片手に名無しさん:10/01/18 00:28 ID:???
>>325
ループになっちゃうだろうけど、そう言われても
誰にも子供を預けられないチュプが連れてきちゃうんだろ
普段から周囲とうまく付き合って
快く引き受けてくれる場所を持っている聡明さがないんだろうなあ
327カタログ片手に名無しさん:10/01/18 01:16 ID:???
>>320
それは周りが同意しているならマシなんだよ
叩かれても周りも私怨pgrできるから
ジャンルによっては子持ちが多い所もあるから
そういう所は叩かれるのだろうな

本当赤豚の対応が一番楽だな
この際コミケも考え直した方がいいと思うけどな
子連れを放置して、その子に関して何かかが起こって、
国家権力が入ったらコミケ潰されたじゃ笑えないぞ
328カタログ片手に名無しさん:10/01/18 03:56 ID:???
子供を連れてくるのは反対だが、知り合いにも子供を連れてくる人が居たのを思い返すと胸の底から忸怩たる思いが込み上げる
もうコミケは漫画好きのみが集まる日の当たる開かれた場所ではないんだよな
329カタログ片手に名無しさん:10/01/18 04:37 ID:???
元よりアングラな世界だと思うが
個人的には今は日の光が当たり過ぎだ
330カタログ片手に名無しさん:10/01/18 08:31 ID:???
オチ目的でふらっと訪れる一般人も増えたそうだからなぁ。
下手に子連れが多いだのうわさが広がると何も知らない素人や
変な人を吸い寄せかねないしますます危ないよ。
331カタログ片手に名無しさん:10/01/18 12:15 ID:???
>>326
>普段から周囲とうまく付き合って
>快く引き受けてくれる場所を持っている聡明さがないんだろうなあ

他スレで、コミケに行くためにどうやって子供をどこかに
うまいこと預けるかの話をしていたが
パンピーのママ友や親に預けるにしても、聡明というよりは狡猾さといっていいだろう

上手く立ち回れるならそれもよし。
善悪はともかくこのスレ的には連れて来さえしなければどうでもいいw
だが預けるところがない=金を払って預けるという選択をしない点が問題
332カタログ片手に名無しさん:10/01/18 12:33 ID:???
コミケ公式サイトでまんレポのバックナンバーを見た
MR73の「主婦・子供」

・2歳の子供が39度の熱。だが顔も見ずにコミケのために上京
理解がある家族で子供の面倒は見てくれている模様
「こんな母でごめん。むしろこんな母と諦めてくれ」

・締め切り前に子供の具合が悪くなった。
「女は捨てても母であることは捨てられない」

賢く立ち回っているのは上の母親だろうが、人として心象がいいのは断然下の母。
もうひとつ同じページにこんな投稿があった

・幼稚園からサークルを手伝わせていた子供が育って買う側になった。

準備会の「どうだ、子連れ参加は次世代参加者を育てているだろう?」の自画自賛が
聞こえてくるようだった。

333カタログ片手に名無しさん:10/01/18 13:30 ID:???
昔、早朝電車に乗って子を他人に預けて夫婦でコミケ参加してた奴等の
話を聞いた時驚いたけど、会場に連れてくるよりかはまだマシなんだな。
334カタログ片手に名無しさん:10/01/18 16:04 ID:???
いいこと思いついた。
コミケでロリコンを募って有志託児所を会場入り口近くに作ればよくね?
ロリコンは幼女分を吸収でき、親は同人分を吸収できる。
・・・・だめだ。子供のメリットが何もねぇ。
335カタログ片手に名無しさん:10/01/18 16:22 ID:???
身長や顔立ちも小学生と言えども個人差あるよなあと
昨日のシティで見かけた親と一緒に来ていた小学生?を思い出した
336カタログ片手に名無しさん:10/01/18 17:18 ID:???
>>334
子連れの多いジャンルのすぐ傍にロリコンジャンルのサークル置くのは
どうだ?
うまいこと親が危機感感じて子連れで行くの止めてくれたら
子にとっても良いかもしれん。
337カタログ片手に名無しさん:10/01/18 17:57 ID:???
そんな事をしても何かあって罪に問われるのはロリコンで
バカ親は被害者面するだけ
子供にトラウマが残るだけで何の解決にもならん
338カタログ片手に名無しさん:10/01/18 18:08 ID:???
やっぱり子連れ禁止がベストだな
339カタログ片手に名無しさん:10/01/18 20:17 ID:???
年々コミケ参加者が増えてるみたいだけど、それって
企業スペのおかげなのかな。
女性向けはオンリや赤ブーにシフトしそうな気がする。
340カタログ片手に名無しさん:10/01/19 06:20 ID:???
とっくにシフトしてるよ
コミケは別物だろ
341カタログ片手に名無しさん:10/01/19 09:30 ID:???
企業イベやオンリーイベは「同人誌即売会」で、コミケは「お祭り」
342カタログ片手に名無しさん:10/01/19 10:33 ID:???
コミケは良くも悪くも参加者が増えすぎたな。
昨今は「全員が参加者でお客はいない」と言っても理解してくれない人も増えた。
343カタログ片手に名無しさん:10/01/19 12:15 ID:???
>>342
それは大きいね。一般参加してるやつがスタッフに傲慢な態度取ってるのを見るとシャープシューターかましたくなる。
スタッフも一般も権限の違いはあれど立場は基本的に同じなのにね。

コミケのみならず客商売全般だけど、何故需要・消費の立場にいる人間はあんなにも馬鹿な奴らが多いんだろうか。
お客様は神様ですとは言うけど供給・生産者がいなければ一般ピーポー以外の何者でもないわけだろ?
共依存なことを考えたらそんな上から目線や横暴な態度を取ろうとは思わないのが普通じゃないのか?俺が変なだけか?
344カタログ片手に名無しさん:10/01/19 13:15 ID:???
昔万博であったような迷子札(首から掛ける)を小学生以下を連れている大人は
有料で強制購入させる。
その際氏名住所連絡先等を書類に書かせる(「迷子になって30分スタッフに連絡
がなければ即警察へ」の誓約書兼ねる)。
札を付けていない子供は親共々即退去。

メリット
・金が掛かるから子供を連れてくるのが減る
・迷子・放置が発生した場合、連絡が取りやすい・対処がシステム化できる
・一度トラブルを起こしたら次回から出禁が容易(氏名住所を押さえているから)

考えたけど、いかんせん人数が・・・
345カタログ片手に名無しさん:10/01/19 13:18 ID:???
参加者だから同じ立場です
そういう場面に出くわしたら遠慮せずたしなめてあげてください
同じ社会に生きている平等な立場の者ですから
ほんと遠慮せずにどうぞ
346カタログ片手に名無しさん:10/01/19 13:52 ID:???
>>332
上の母親は母親としてはちょっとアレかもしれないが
一般ならまだしもサークルとかだったらその選択は有りというか
仕方ないかな、と思うかな・・・仕事で子供が熱出しても
子供優先できないようなもんだろう
それに、会場に子供連れてきているわけじゃないしな・・・正直なところ
他人が熱出した子供置いてきたことなんてどうでも良いよ
それで子供に何か有ってもそれがイベント側の責任問題になる事は無いだろうし
347カタログ片手に名無しさん:10/01/19 14:04 ID:???
>>346
うん別に子供が可哀想だろうが何だろうが
イベントに連れて来てさえいなければ文句はないな自分も
人として好きか嫌いかはその後の事、他の事でそれぞれが判断すれば良い事
重要なのは同人イベントであって他人の家庭方針に興味は無いからね
348カタログ片手に名無しさん:10/01/19 14:18 ID:???
>>345
ベビーカーや子連れが非常識ですよと言われて、素直に聞き入れる連中じゃない
上にも、販売拒否したら逆恨みされて身の危険があるって話が出てるだろ
だからこそ赤豚の決断は全面的に支持されているんだよ

準備会は自分達が何かして子連れに恨まれるのが嫌だから、まず動かないだろうな
349カタログ片手に名無しさん:10/01/19 15:01 ID:???
我々は世直し等考えてはいない
350カタログ片手に名無しさん:10/01/19 15:29 ID:???
参加者の大多数が危機意識を持っているのに
準備会上層部の頭は30年前の感覚で、ついていっていないってことだろ
351カタログ片手に名無しさん:10/01/19 15:31 ID:BqRWBPUc
地道にアンケートに「子連れ禁止希望」と書いて送るしかないか
米澤さん亡くなってからスタッフの質落ちてるらしいけど…
何かあってからでは遅い
352カタログ片手に名無しさん:10/01/19 15:35 ID:???
世直しちゅーより、ご時世を理解できていなさすぎ

関係ないが準備会はインフルの件で、冬のカタログに
「マスクは意味はないし高性能のものは苦しいだけだからしないほうがいい」
「咳をしている人に背を向けろ」という
あまりにも状況が見えていない記事を載せたらしいな
準備会にもまともな感覚の人はいるんだろうが、一部が世間の認識からズレすぎなのがよくわかる
しかもそんな人ほど一生居座る老害で、まともな意見を通さない
353カタログ片手に名無しさん:10/01/19 17:52 ID:???
>>352
これだな

873 名前: カタログ片手に名無しさん Mail: sage 投稿日: 10/01/15(金) 18:27:00 ID: ???

カタロム小冊子に乗ってたマスクに対する項目をまるごと打ったぞ↓
この文章書いた奴って頭涌いてるとしか思えん
てかとんでもなく頭悪くてキチガイレベルだろ
準備会はこれ書いた奴に二度と文章書かせるなよ
文章読んでるとこれ書いた奴間違いなく頭おかしい↓
----------------------------------------------------------------------------------------------------

●せきエチケットを守りましょう

要するにせきを人に吹きかけないこと、自分の手にも吹きかけないことです。
せきをするときは、ティッシュや自分のひじなどで鼻や口を覆いましょう。
手で押さえた場合は手を洗いましょう。
マスクは、侵入してくるウィルスの量を減らせる可能性があるとされていますが、
科学的な証明が十分されていません。
むしろ、せきをしている参加者にはなるべく顔を背けるようにしましょう。
体の中に入ってくるウィルスの量が少なければ、身体に備わった免疫システムが
ウィルスを撃退してくれる可能性があります。
仮に着用する場合でも、マスクは普通に売られている使い捨てのマスクで十分です。
N95マスクなどの高性能マスクは息が苦しくなるため、
コミックマーケット参加時の着用はおすすめしません。
354カタログ片手に名無しさん:10/01/19 18:51 ID:???
予防措置として、感染を恐れる人がマスクをしても思うほどの効果はないよって話と
N95なんか使って息苦しくて具合悪くなったとか言われたら迷惑だから適当に自重してってのが
強く出ちゃってるな
咳が出る人はマスクして他人にふきかけんなよってのが入ってない
355カタログ片手に名無しさん:10/01/19 18:55 ID:???
>>354
咳してる人に対してこんな対応しろって言ってるんだもんな
>せきをするときは、ティッシュや自分のひじなどで鼻や口を覆いましょう。
>手で押さえた場合は手を洗いましょう。

人に咳を吹きかけたくないなら
ティッシュやひじなどで鼻や口を覆うよりマスクした方が早いのに
なんでこんなこと書くんだろうか
356カタログ片手に名無しさん:10/01/19 19:32 ID:???
風邪引きも予防したい人もそうじゃない人も、なるべくマスクをしましょうと
呼びかければいいだけのような…。
予防にはあまり意味ないかもしれないけど、喉の保湿にはなるわけだし。
357カタログ片手に名無しさん:10/01/19 19:46 ID:???
まあ実際せきをする時は手じゃなくてティッシュ、ハンカチ、
すぎに出せない時は袖で押さえるのが良いんだけどな
手で押さえるとウィスル付いた手で手すりやドアに触れて
他人に感染しやすくなるからな
しかしそれ+マスクしてりゃもっと感染の危険は下がるだろ
みんなマスクしてりゃ完璧だなんて一切思ってないだろうよ
マスクした方がマシだからしろっつの
つかそんな体でコミケ来んな
358カタログ片手に名無しさん:10/01/19 19:53 ID:???
>手で押さえた場合は手を洗いましょう。

そのために30分もトイレに並べというのか…

>むしろ、せきをしている参加者にはなるべく顔を背けるようにしましょう。

コミケのあの状況で、どうやって????
359カタログ片手に名無しさん:10/01/19 19:56 ID:???
子連れの事で明らかに現状認識できていない準備会に呆れていたが
他の事でもこうなのかw
360カタログ片手に名無しさん:10/01/19 19:56 ID:???
>>353の内容はアフォかだけど
手を洗うだけなら列に並ばず入ればいいんだよ
361カタログ片手に名無しさん:10/01/19 20:03 ID:???
咳を掌で受けたらアルコールを含ませたティッシュで拭きゃいいだけだろ?
362カタログ片手に名無しさん:10/01/19 21:21 ID:???
いっそアルコールを飲む
363カタログ片手に名無しさん:10/01/19 21:24 ID:???
飲酒禁止です
364カタログ片手に名無しさん:10/01/19 22:32 ID:???
インフルなら観戦したらわかりやすく症状が出るけど、
むしろ結核とかの方が怖いよ。咳してるヤツ
365カタログ片手に名無しさん:10/01/20 09:01 ID:???
今は携帯用のアルコール除菌ジェルやティッシュがあるし
やりようはあると思う。

マスクは風邪やインフルかかってる本人が使うと効果もある。
そうでなくても会場は空気も良くないし、マスク推奨しても良いと
思うんだけどな。
366カタログ片手に名無しさん:10/01/20 10:45 ID:???
つうか、マスクしようがしまいが、子連れは来るな!!!
子持ちは子育てに専念して自分の楽しみは諦めろ。
本が欲しけりゃ通販なり友達に頼むなりしろ。
367カタログ片手に名無しさん:10/01/20 12:25 ID:???
>>294
別に間違いではないだろう。
「自分が子連れの巻き添え食うのはごめん被る」が本音だろうといわれて、
いいえと断言できる人は多くないはずだ。

>>330
来るものは拒まずだからなあ。
排除の論理は本当は望ましくない。
368カタログ片手に名無しさん:10/01/20 14:23 ID:???
みんな慎重な考え方の人間ばかりなら排除は必要ない。
自重できるから。
感染する病人、子連れ、妊婦なんかはあの環境を考えたら
自重するのが妥当だと思うけど、妙に楽観的なのもまた存在してて
自重が望めないからな。
色んな参加者がいて当然なんだが、「みんなで作り上げる」という
感覚に乏しい人が増えたのは確かだな。
369カタログ片手に名無しさん:10/01/20 15:19 ID:???
排除って言い方がもう子連れ側の言い方なんだよね。
来るもの拒まずというのも詭弁だ。
例えば、ある一定の年齢に達しないとサークル参加は申し込めないが、
それを排除と呼ぶか?呼ばないだろ

親の都合で持ち込んでいる乳幼児を参加者と言い張るのがおかしいのであって、
子連れは親が子供を持ち込んでいる=動物と同じ。
例えば飼っている犬を「人間と一緒です、家に置いていけないから連れてきた
この子をみんなに見せたい、この子にもコミケを味合わせたい、迷惑はかけない」と言って通用するか?
遊園地の絶叫系乗り物に、幼児を抱いて乗るのが許されるか?
そういうことだろう。
持ち込み禁止物のひとつに子供を入れてもなんの問題もないはずだ。
370カタログ片手に名無しさん:10/01/20 16:03 ID:???
>>369
>排除って言い方がもう子連れ側の言い方なんだよね。
いやそのりくつはおかしい
別に素人でも障害者でも変わらない
まあ私は子供もいないが。

コミケットにおける規制は、もちろん無いに越したことはない。その大前提は、忘れるべきではない。
しかし全く無しではコミケット自体が回らなくなりかねないから、
長物規制だのいろいろ入れざるを得ない。
要するにコミケットがつつがなく続く程度の、最小限の規制はどこかというのが
落としどころでは無かろうか。
371カタログ片手に名無しさん:10/01/20 17:20 ID:???
つつがなく過ごせないような迷惑を被ってるので
子連れは来んなとずっと言っております
当然申し込みの度にアンケも書いてるし投書もしてます
372カタログ片手に名無しさん:10/01/20 17:33 ID:???
準備会にとって子連れってどういう位置づけなんだろうか。
基本的に大きな問題を起こさないであろう存在として見ているのかな?

コスプレイヤーだってパーツと危険物の判断が難しくて
いちいちチェックしているような状態なんだし
同じく一歩間違えば怪我や事故に繋がる子供連れもチェックを受けるべき
なんじゃないかなと思うんだけどな。
373カタログ片手に名無しさん:10/01/20 17:33 ID:???
>>370
「障害者はくるな」とか「子持ちは来るな」とか「女はくるな」とか
固定されている属性を理由に参加不可とするなら排除といえるだろうけど
「参加意思のない幼い子供を連れてくるな」は排除ではないと思うけどなあ
ペット同伴不可や危険物持ち込み禁止を排除だ差別だと言っているようなものだよ>子連れ
374あぼーん:あぼーん
あぼーん
375カタログ片手に名無しさん:10/01/20 19:24 ID:???
>>373
同意。
車椅子の人がいたら進んで道をあけたいと思うし、助けたいと思うが
ベビーカーにはそんな事をする必要を感じないし、してはいけないと思っている。

それは差別や何やの問題じゃないんだよ、ベビーカーや子供連れて来る人が
それ自体迷惑だからやめなよ、と言われても聞かないで連れて来ているんだからさ。
最初から人に迷惑かけるつもりで連れてきてるんでしょ

その上、便宜をはかってくれて当たり前みたいな顔するんだよな、いかれてるよ子持参加者は
376カタログ片手に名無しさん:10/01/20 20:47 ID:???
子持ちは来るな
子供をしっかり育ててろ
子供を切望していてもダメな人もいるってのに酔狂な娯楽にうつつをぬかしたいとか
ドふざけたことぬかしやがって
377カタログ片手に名無しさん:10/01/20 20:49 ID:???
おやおやこんな所に釣り糸が
378カタログ片手に名無しさん:10/01/20 21:23 ID:???
自分の意志で家からやって来て、ひとりでもきちんと帰れる
それなら参加者だ。けど赤子や幼児、胎児はそうじゃない。
その差なんだよな。単に。

車椅子で人垣にわざと突っ込んでくるクズ障害者な参加者も実際はいるけどな。
あれもどうにかして欲しいよ…ここじゃスレ違いだが。
379カタログ片手に名無しさん:10/01/20 22:22 ID:???
そうだよな
コミケの「来る者拒まず」の精神は単に言えば
参加者として来たいなら来いって事だと思う
参加者の意識も持てない、それ以前に行きたい意思もない
「連れていかれる」っていうのは自主的に「来る者」とは違う
380カタログ片手に名無しさん:10/01/24 02:49 ID:???
>>379
でもバカの中じゃ
私が好きなものは王子or姫も好きだもーん
だからな、そうだと「来るもの」になる

それと何で好きなものを我慢しなくちゃいけないだからな
そんなの知らない。
嫌なら子供をつくらなきゃいいし、
色々な理由で行けない奴なんて一杯いるのに
お前だけが我慢させられているのじゃーねよと思う
本当子持ち妊婦の自分勝手な発想に呆れ果てるよ
381カタログ片手に名無しさん:10/01/24 10:24 ID:???
視野が極端に狭くなるよね、子供できると
382カタログ片手に名無しさん:10/01/24 12:20 ID:???
>>380
子ども作るのも(避妊するのも)イベント行くのも我慢できないだけだな。
単に我侭なんだろう。

>>381
それが子を安全な環境に置くとか子を社会でうまくやっていけるよう
教育するという面において狭くなって
自分の欲に目もくれなくなるような具合なら間違ってないんだが
子どもを理由にずうずうしくなるだけだとタチ悪いよな。
383カタログ片手に名無しさん:10/01/24 14:46 ID:???
ごく一部の

ごく一部の
384カタログ片手に名無しさん:10/01/24 18:07 ID:???
子供が出来たら視野が狭くなるというより
元からの性格ってあまり変わらないと思う
ただ、ずうずうしくて嫌な性格の人はなんでもかんでも子供を理由にするようになり
しかもそれが正しいと思い込み、反省しないので
性格の悪さが益々悪化する気がする
なぜか子供を産んだというそれだけで自分が人として立派な人間だと
思い込んでしまう困った女が多い
頭が悪い人が子供を作ると本当に色々な意味で悲惨
385カタログ片手に名無しさん:10/01/24 18:08 ID:???
まともな人は乳幼児連れてコミケにこないから
変な母親ばっかりが目につくってのも大きいと思う
386カタログ片手に名無しさん:10/01/25 00:47 ID:J.9DrzUM
産んだだけではなー
ちゃんと育ててない親はえらくない
ちゃんと育ててる人は子連れコミケなんて考えない
387カタログ片手に名無しさん:10/01/25 00:52 ID:???
まともな子連れ参加者が存在しないのは当然として
連れてこない人も、本音は
「周りが気を使って子連れが気楽に行けるコミケになるべき」
「誰でも参加できるコミケが本当でしょ?」と考えていることがある。
子連れ参加しない理由も「2chで叩かれるから」。
388カタログ片手に名無しさん:10/01/25 02:20 ID:???
>>387
その本音は387の本音?
389カタログ片手に名無しさん:10/01/25 03:22 ID:???
素直に18歳未満入場禁止でええやんと思う。大勢に影響ないだろうし。
390カタログ片手に名無しさん:10/01/25 09:03 ID:???
まともな親はあんな人混みに小さな子供を連れて行こうなんて思わない
ただ、もう少し託児所が充実してくれると良いのに…とは思う
コミケその他即売会に限らず、ね
391カタログ片手に名無しさん:10/01/25 09:43 ID:???
>>390
たぶん一般の託児所が充実してほしいと書いてるんだよね?
コミケや他の即売会が託児所を充実させてくれって書いてるように見えたから。
過去に準備会にコミケ期間中に会場内に託児所作れって言った親がいたんで念のため。
392カタログ片手に名無しさん:10/01/25 10:01 ID:???
それか、子供の入場が増えたから18禁はジャンルに関わらずゾーニング
それが出来ないならコミケを成人向け全面禁止にするか
ゆくゆくはどっちを選択するかだろうね

今までのように、コミケだけは聖域で全てありでいいんだ、それがコミケの良さなんだ!と
時代錯誤な事を言って済むご時世じゃない
第一、子持ちの参加者なんか昔はいなかっただろ。赤ちゃんは「同人」じゃないじゃん
393カタログ片手に名無しさん:10/01/25 10:26 ID:???
>>392
>コミケを成人向け全面禁止にする

故米沢元代表は何かのジャンルを禁止にしないとコミケが開催できないなら
コミケを止めると公言してた。意思が受け継がれてるならその選択はない。
394カタログ片手に名無しさん:10/01/25 11:09 ID:9xbie2F6
米やんの意思うんぬん以前に
成人向け全面禁はまず不可なんだから

残る選択肢はゾーニングか
赤子を含む子供の入場全面禁しかないだろ
395カタログ片手に名無しさん:10/01/25 12:04 ID:???
ゾーニングするなら一般待機列から分けて欲しいな
子連れOK一般オンリーイベントと、18歳未満入場禁止のなんでもありイベント
併催の形にして、別イベントの体裁をとって欲しい
396カタログ片手に名無しさん:10/01/25 12:48 ID:???
>>395
どうやって?
397カタログ片手に名無しさん:10/01/25 13:05 ID:???
>子連れOK一般オンリーイベントと、18歳未満入場禁止のなんでもありイベント

参加したい人がそういうイベント主催すれば?
398カタログ片手に名無しさん:10/01/25 13:09 ID:???
単純に、ゾーニングするなら完璧に、お互い目にも入らないようにして欲しいってだけなんだが
仮にコミケがゾーニングしたら、ゾーニングの出入り口に放置されるベビーカーが増えるだけだろうし
399カタログ片手に名無しさん:10/01/25 13:50 ID:???
1日目をエロジャンルのみにすればいい
400カタログ片手に名無しさん:10/01/25 16:58 ID:???
成人向けうんぬんの前に
あんな混雑した場所に小さい子供がいるのは危ない
明石の橋の事故をつい思い出してぞっとする
401カタログ片手に名無しさん:10/01/25 17:01 ID:???
明石の橋の事故なんて起きたら子どもじゃなくたって危険だよ
てか、あの混雑が子どもにとっては常時危険だな
402カタログ片手に名無しさん:10/01/25 17:22 ID:???
子供は当たり前だけど背が低いからね
バッグとかの角がちょうど顔面の高さになる
ベビーカーも同じくらい

コミケで興奮してると大人同士でもぶつかったりする
目線が低い子供にまで気が回らず怪我、ってのが怖い
産んだから家に篭れってんじゃなくてさ
403カタログ片手に名無しさん:10/01/25 17:26 ID:???
子連れの為に健全ゾーンと18禁ゾーンを分けろって
どんだけ不可能な要求すれば気が済むんだろう
ばかじゃねーのか
404カタログ片手に名無しさん:10/01/25 17:26 ID:???
子供が入っても大丈夫で子供が喜ぶディズニーランドにでも連れて行けばいいじゃん
バカ親は
405カタログ片手に名無しさん:10/01/25 17:57 ID:???
米やんは理想家だったからそういったんだろうけど、文字通りに受け取ったらハナから
コミケなんて開催しちゃいけない
自己矛盾してる
現実的に妥協してきたからこそ現在までコミケが開かれてる
この先も時代の動きと関わりつつ変化し続けてゆかざるを得ない
好むと好まざるとに関わらずね
406カタログ片手に名無しさん:10/01/25 18:02 ID:???
>>391
390だけどそういう事
流石に即売会の会場に託児所とか無いわw
ただ、一般的に託児所が充実すれば子連れで人混みに突撃する馬鹿親も減るだろうなぁとは思うけど
このインフルエンザが流行ってる季節によくやるわ(笑)
407カタログ片手に名無しさん:10/01/25 18:04 ID:???
宅所所まで会場内で済まそうなんて
どんだけ怠惰なんだよ
人として終わってる
408カタログ片手に名無しさん:10/01/25 18:06 ID:???
オンリーイベントで18禁止ゾーンと健全ゾーンを分けたイベントに出た事あるけど
健全ゾーンのサークル数は少なくて隔離されてて人がいない状態で悲惨だった
409カタログ片手に名無しさん:10/01/25 20:59 ID:???
>>403
コミケが子供禁止にしないなら、とる手段はゾーニングしかないだろって話だ
誰もゾーニングしろと言っているんじゃない。文脈も読めんのか
410カタログ片手に名無しさん:10/01/26 00:19 ID:???
>>384
元知人は子供できたら輪をかけて自分本位になった
前から誘い受け体質だったのが酷くなって、
声をかけて手を差し伸べてくれるのがいい人!の過剰反応するようになって
なんでも助けてくれるのが友達でしょ?オーラが凄くなった
人を助けたことはないくせにな
うっかり近づいたら骨までしゃぶられそうで周りが距離をとったよ
411カタログ片手に名無しさん:10/01/26 01:14 ID:???
自分の周りの子持ちの友人達は男女問わず
「子供をイベントに連れて行くなんてヴォケ親の所行だ」
な主義の人ばかりでよかった
子供が一定以上の年齢になって自主的に行きたいと言い出したら
色々教え込んで参加させようと思っているらしいが
412カタログ片手に名無しさん:10/01/26 02:16 ID:???
準備会共同代表の一人と懇意な知り合いは
子連れ批判なんて妬み。2chに毒されすぎだとほざいた
ジャンルが変わってよかった
413カタログ片手に名無しさん:10/01/26 05:49 ID:???
>>411
やっぱ一部の声の大きいクレーマーなDQN親が目立ってるだけだよね
大半はまともな人達だ
414カタログ片手に名無しさん:10/01/26 08:49 ID:???
でもさ、実際どうするんだろうね
行政?かなんかから
「子連れ参加できるイベントで18禁本を取り扱ってるなんてけしからん」
とか言われたら。
ポスターや紙袋の規制で取り繕うのかな。
それでPTAは納得してくれるのかな。
415カタログ片手に名無しさん:10/01/26 08:53 ID:???
むしろ積極的にPTAにこの話題を持ち込んで規制を強めさせることにするからよろしく
416カタログ片手に名無しさん:10/01/26 09:49 ID:???
汁だくエロに並ぶ子連れ画像が何枚か持ち込まれたら一発だと思うけどね
マスコミに取材はさせても都合の悪いところを映させない、どこかの国のようなやり方で通してきた準備会も
個人の撮影や動画はもう止められない
コミケの群衆画像はネットにいくらでも溢れている
もちろん参加者の顔が見えないように配慮はした上でね
417カタログ片手に名無しさん:10/01/26 10:55 ID:???
リゾコミでやった奴がいたんじゃなかったけ?
418カタログ片手に名無しさん:10/01/26 12:14 ID:???
子供持っても、ロリやホモをそんなに見たいもんなの?変態さんて。

H系は関心ないので理解できないんだが。
雑貨系のスペースで小学生ぐらいの子供に何か買ってあげてる親子とかは
普通になごむけど。
419カタログ片手に名無しさん:10/01/26 14:24 ID:???
>>418
ほら、ちょっと前に漫画家をはじめとした全国のロリペドが
児童ポルノやりとりしてて一斉検挙した事件あっただろ

その中には自分の生まれたばかりのような女児の赤ちゃんのマンコとか
写真に撮って仲間に見せてた奴もいたらしいぞ
420カタログ片手に名無しさん:10/01/26 15:33 ID:???
>>418
経済的にきついから、って理由で自分の娘のエロ画像を売りつけたバカ夫婦の話もあるよ。
ローカル新聞にその裁判記事が載っていた。
421カタログ片手に名無しさん:10/01/26 16:19 ID:???
俺は昔は筋金入りの変態さんだったから、多分若い頃に同じような♀とであって
結婚してたら、おそらく鬼畜親になっていたんだろうなと思うことがあるよ
今ではとてもそんな気にはならないけど、理解はできる
性的快感に至上の価値を認めるレベルの生物さ
つまり人間未満
はやく人間になれよ、と今ならいえる
422カタログ片手に名無しさん:10/01/26 17:31 ID:???
>>418
別に子持ちだろうがエロスキーでも構わんと思うよ
子育てに持ち込んだりせずちゃんと区別できるならさ
それができんのに続けるのはバカ親
423カタログ片手に名無しさん:10/01/26 17:43 ID:???
趣味は趣味。
まともなら区別できる。
424カタログ片手に名無しさん:10/01/26 19:40 ID:???
まあ普通の人は騒がれないからな
異様なのが多く見えるのは異様な奴の話しか
する必要がないからで
425カタログ片手に名無しさん:10/01/26 20:50 ID:???
>>418
コミケがそういう雑貨系のみのイベントだったら
誰も子連れ反対しないと思うよ。
ロリに関してはよくわからないけど
ホモはファンタジーだから実体験とは別の楽しみなんだと思う。
推理小説読むのが好きな人が現実に人殺ししたいわけじゃないのと一緒。
結婚したり子供産んだりしても推理小説は読むでしょ。
426カタログ片手に名無しさん:10/01/26 21:46 ID:???
それどころか、陵辱されているキャラのポスターが立ち並ぶ通路を
そのキャラのコスさせた子供を引き連れるのが楽しいんだよ
まともな神経とは思えないな、
そういう嗜好も嗜好として認めてあげろ!と準備会は言うかもしれんがw
427カタログ片手に名無しさん:10/01/27 00:37 ID:???
>>420
やまぎしせんせいのバレエマンガを地でやってたわけかい。サイテー
428カタログ片手に名無しさん:10/01/27 03:29 ID:???
家計を支えて偉いな。家族愛からくる自己犠牲なのかね
429カタログ片手に名無しさん:10/01/27 03:30 ID:???
んなわけあるか
女が生まれたら将来身体売って稼がせるという鬼母もいるしな
それがロリコン需要で低年齢化したってだけの話
430カタログ片手に名無しさん:10/01/27 08:45 ID:???
話が逸れてるね。
雑貨系ってコミケじゃないと買えないの?
あの行列に並んで入場し、流れてく人波を掻き分けたどり着き、
空気の悪いブースで買い物をし、座る場所も無いのでろくなものも食べれず、
再び行列に並んで公共交通を使って帰る。
大人はともかく子供は本当にその雑貨欲しいの?
創作動物系の友人も似たようなこと言ってたけど、
無理矢理連れてきたのを誤魔化す為に買い与えてるのを見てなごむことが
出来るのってすごいな。
431カタログ片手に名無しさん:10/01/27 10:38 ID:???
>>430
同人とは別系統の人たちが雑貨やアクセサリーなどの即売会イベントをやってる。
イベントの雰囲気はフリマや骨董品市に近い。それと作品レベルが非常に高い。
432カタログ片手に名無しさん:10/01/27 11:06 ID:???
物心もついてなく、自立(留守番)も出来てない
子供を連れて来る親は少なくとも自称大人

つまり子供以上にガキなのさ
433カタログ片手に名無しさん:10/01/27 12:23 ID:???
>>431
スレチだろ
434カタログ片手に名無しさん:10/01/27 12:46 ID:???
参加者でもないのに無理矢理連れて来られる幼児赤ん坊胎児は被害者だ、まあかわいそうだよ。
だが周囲があわれんでるのを優遇!やりぃ!とか思える親は何なんだろうな。
頭が憐れな人未満の自分だけの欲望まみれなクズ生き物かね。

それはそれで参加者とか呼ばれる資格がないよなあ。
435カタログ片手に名無しさん:10/01/27 14:09 ID:t0xCoTIA
いまどきこどもを産むとかナンセンス
436カタログ片手に名無しさん:10/01/27 15:27 ID:???
ナンセンスなのは子供手当だろ
インタビュー受けた子供が「親が遊びに使っちゃうから無意味」
と答えるぐらいだぞ

同人誌代に使っちゃう親もいるはずだ。
子供がいるのは偉いんだから、いない人から徴収したお金を貰えて当たり前、
もっとくれるべきと思っているよ
437カタログ片手に名無しさん:10/01/27 17:25 ID:???
435は主婦がたらした釣り糸です
438カタログ片手に名無しさん:10/01/27 17:45 ID:???
世の中少子化だから、子供生んで育てているアテクシは何よりも偉くて
尊重するべしと思ってしまうのかもね
弧度男を水戸黄門の印籠と勘違いしている子連れを会場に入れないでほしい…
439カタログ片手に名無しさん:10/01/27 17:47 ID:???
×弧度男
○子供

誤字にもほどがある
440カタログ片手に名無しさん:10/01/27 18:12 ID:???
弧度男
なんか独男の変形かと思った
441カタログ片手に名無しさん:10/01/27 18:12 ID:???
黄門様の印籠はいつも見せびらかしたりなんかしない
442カタログ片手に名無しさん:10/01/27 19:20 ID:???
トイレで子供かがけてモーゼ起こそうとしていた子連れ見たことある
みんなおとなしく数十分並んでいるのに
白い目で見られようとなんとも思わないみたい
443カタログ片手に名無しさん:10/01/27 19:30 ID:???
>>442
それが恥も遠慮もない馬鹿親の姿
444カタログ片手に名無しさん:10/01/27 19:53 ID:???
子供なんておしっこ我慢出来ないし
お漏らししちゃうかも知れないからオムツさせていけばいいよ
445カタログ片手に名無しさん:10/01/27 20:10 ID:???
馬鹿親もオムツしていけばいいよ
446カタログ片手に名無しさん:10/01/27 21:38 ID:???
>>436
>インタビュー受けた子供が「親が遊びに使っちゃうから無意味」 と答えるぐらいだぞ

子供の方がよほど賢いじゃん…
ちなみに、公営ギャンブルの売上は年金支給日に上がるそうだ

イベに行きたくないと思ってる子供の内奥を考えると涙が出そうになる
447カタログ片手に名無しさん:10/01/28 03:31 ID:???
>>431
だったらそのイベントにいけばいいじゃん、子供連れて。
なんでコミケにくるのさ。
子連れの温床になってる雑貨系は同人誌即売会から出て行け!
448カタログ片手に名無しさん:10/01/28 09:17 ID:???
参加を見合わせて欲しい理由はただただ色んな意味で危ないからだろ。
被害者的な意味でも加害者になりうるという意味でも。
一番の被害者になるのが子供であろう以上、その親が守ってやらなきゃ
子供が可哀相だ。
そこをほかならぬ親が他人任せにしてはいけない。

子供が主役のイベントなら周囲が子供に対して配慮しなければ
いけないと思うけど、どう見ても基本大人向けイベントだしなぁ。
子供でも楽しめるものがあるからとかは全く関係ないと思うぞ。
449431:10/01/28 10:17 ID:???
>>447
知らんよ。子連れで来る連中に言ってくれ。
オレは>>430の疑問に答えただけだ。
450カタログ片手に名無しさん:10/01/28 10:33 ID:???
>>431
あのさ、スレ違いなんだけど?
別に雑貨系は子持ちだらけになってないんだがw
雑貨大嫌いなアニオタ喪女かな。
451カタログ片手に名無しさん:10/01/28 10:43 ID:???
子連れが一番多いのは何日目なんだろう。
それともほぼ均等なのかな?
452カタログ片手に名無しさん:10/01/28 12:46 ID:???
完全に男性むけな成人指定なスペースでも
自分の子供持ち込むキチ親サークル主とかいるからなあ
どの日だろうが万遍なくいるぞ。子供持ち込み参加者。
453カタログ片手に名無しさん:10/01/28 17:33 ID:???
サークル者が連れてくる場合も買専が連れて来る場合も
あるからなあ<子供
どこに多いかは漠然としてるから把握できないと思う
把握しても仕方ないし
454カタログ片手に名無しさん:10/01/28 19:56 ID:???
参加者扱いしろ配慮しろて言うんなら
赤ん坊も入場にチケット一枚必須、カタログ義務化しろよ
参加者なんだろ?参加者としてカタログとチケット消費しろ
455カタログ片手に名無しさん:10/01/28 20:09 ID:???
オンでコメくれる人がミケに来るというので、来たらお話しましょうねと
社交辞令で返事をしたら、スペに子供連れてきて愕然とした。
おまけに子供連れてスペ内に入ってきちゃって
自スペが壁(西館だけど)だったせいかもしれないけど、中で座れると思ったらしい
たいした知り合いでもないし、置き引きがあったばっかりで怖かったし
驚きながら困りますと静止したら
何かを思い出したようなそぶりをして、子供を置いて走ってどこかへ行ってしまった。
あっけにとられて、売り子をしながらだから追いかけることもできなくて、
戻ってきてから早々にお引き取り願ったよ。

つけこまれるスキを作ったこちらも悪かったけれど
子供のいる人とは関わりたくないと思うようになったよ
どうしてあんなに図々しくなってしまうのかな、「母は強し」とは関係ないよね…
456カタログ片手に名無しさん:10/01/28 20:14 ID:???
それは車に子ども置いてパチンコする親と同じだ
457カタログ片手に名無しさん:10/01/28 20:30 ID:???
>>450
431じゃないけど
市販のクオリティの高い雑貨は大好きだが
コミケで雑貨スペース取ってるような素人のセンスが悪くて
質の悪い雑貨は大嫌いです。
ちなみに彼氏はいてよくかわいいって言われますが何かw
458カタログ片手に名無しさん:10/01/28 20:31 ID:???
>>454
>赤ん坊も入場にチケット一枚必須、カタログ義務化

これやったら金に余裕がなくて
託児所に子供を預けられないバカ親がファビョりそうw
459カタログ片手に名無しさん:10/01/28 20:56 ID:???
そんなこと、ここで書くことないと思う。
460カタログ片手に名無しさん:10/01/28 20:59 ID:???
おまえは、何を言ってるんだ。
461カタログ片手に名無しさん:10/01/28 22:50 ID:???
自分は430で447なんですが
創作動物系の友人が、
子供の土産としてグッズを買ってくれるお客様を追い出した赤豚は馬鹿だ
と自ジャンルの人はみんな思ってるみたいなことを言っていたので
447を書き込みました。
売り上げupの為に子供連れて来て欲しいと言っているのが友人だけで
そのジャンル全体の傾向でないのだとしたら
こんな公の掲示板でその怒りをぶつけてしまって申し訳ありませんでした。
462カタログ片手に名無しさん:10/01/29 01:32 ID:???
謝らなくていいよ。同人誌即売会に出るような雑貨系サークルの
イベントに対する意識なんてそんなもんだ。期待するだけ無駄。
463カタログ片手に名無しさん:10/01/29 01:42 ID:???
雑貨は雑貨で問題視されててスレも立ってるからなあ
そっちに行った方がいいやね
◆アクセサリーサークル◆
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1238059347/
464カタログ片手に名無しさん:10/01/29 02:25 ID:???
>>461
乙。

つか、もともと「同人誌即売会」なんだよね。
そこに、フリマやグッズイベントより出展料が安いからの理由で
雑貨サークル(おかんアート含む)が入ってきているだけ。
グッズ専門イベントよりも目が肥えていなくて、本のついで買いしてくれる人もいるから。
同人誌なんてオタクwと侮蔑しながらアクセや雑貨売ってる人も多い。

赤豚も、グッズの枠を作ってしまった以上申し込む人がいて切るに切れないけど、
グッズサークルがあまりに同人のマナーを守らないことに気付いてからは隔離措置している。
子供が来なくて売れないというなら参加するなよな。
もともとお呼びじゃないんだよ。
465カタログ片手に名無しさん:10/01/29 02:32 ID:???
>>461
文句はマナーを守らない厨親子連れに言ってくれ。
その前に同人イベントにアクセはいらない。
クラフト系イベントにでも行ってくれ。
466カタログ片手に名無しさん:10/01/29 03:23 ID:???
>子供の土産としてグッズを買ってくれるお客様を追い出した赤豚は馬鹿だ

>売り上げupの為に子供連れて来て欲しいと言っているのが友人だけで

同人誌即売会ってのはさ、
子供の土産を売るような場所じゃないんですよ、もともと……

お友達は根本的に勘違いしてますね。
そんな人が「サークル参加」することが、そもそも間違っています。
467カタログ片手に名無しさん:10/01/29 04:11 ID:???
>子供の土産としてグッズを買ってくれるお客様を追い出した赤豚は馬鹿だ
いやいやいや、赤豚は「土産としてグッズを買ってくれるお客様を追い出し」たり
なんかしてませんよ? 子供の入場を禁止しただけですから、親御さんは
留守番(もしくは誰かに預けて)してる子供さんの為に、ぜひ土産としてグッズ
買ってやって下さいな。
土産って元々「その場に居ない人の為に」購入して手渡すものでしょ? 極めて
正常な状況になったんじゃないか。 
468カタログ片手に名無しさん:10/01/29 08:45 ID:???
赤豚が気に食わないんなら雑貨厭離「のみ」出ればいいのに
469カタログ片手に名無しさん:10/01/29 08:51 ID:???
コミケのお土産なんてビッグサイトのお土産屋さんの商品で十分だわな
470カタログ片手に名無しさん:10/01/29 14:09 ID:???
>創作動物系の友人が、
>子供の土産としてグッズを買ってくれるお客様を追い出した赤豚は馬鹿だ
>と自ジャンルの人はみんな思ってるみたいなことを言っていたので

主婦って本当に頭が悪いってのがわかったw
子供のお土産として同人グッズ買うような親が何人いるんだよw
子供のお土産として同人グッズ買うにしても子供を連れてくる必要はないよな?w


それと創作動物系サークルの人間にもバカしかいないというのが良くわかったw
これからあのジャンルはそういう目で見るわw
471カタログ片手に名無しさん:10/01/29 14:26 ID:???
>>470
少数の非常識な面々を見ただけで
そのジャンルを否定すんなって。
472カタログ片手に名無しさん:10/01/29 16:42 ID:???
>>461
>創作動物系の友人が、
>子供の土産としてグッズを買ってくれるお客様を追い出した赤豚は馬鹿だ
>と自ジャンルの人はみんな思ってるみたいなことを言っていたので

>>471
そのジャンルの人がみんな思ってるっていう創作動物系の友人が一番問題なんじゃないかな
少数の非常識な面々ではなく創作動物系の人はみんなそう思ってるんでしょ?
ジャンル否定ではなく少人数ジャンルの創作動物系の人々全てが非常識な面々ということだな
473カタログ片手に名無しさん:10/01/29 17:04 ID:???
ニコニコ動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2325228
5分でわかる「男性差別」
474カタログ片手に名無しさん:10/01/29 17:06 ID:???
創作動物系の>>461の友人が「自ジャンルの人はみんな思ってる」と
勝手に思ってるだけじゃないかなぁ。
475カタログ片手に名無しさん:10/01/29 17:14 ID:???
徹夜組も「徹夜なんてコミケ来る人はみんなやってる」って言う奴いるもんな
476カタログ片手に名無しさん:10/01/29 17:56 ID:???
どれだけ少数でも自分がそこに居れば「みんな」と言う表現をする
あったまわりぃ
477カタログ片手に名無しさん:10/01/29 18:24 ID:???
>創作動物系の友人が、
>子供の土産としてグッズを買ってくれるお客様を追い出した赤豚は馬鹿だ
>と自ジャンルの人はみんな思ってるみたいなことを言っていたので


この時点で駄目だよな。「お客様」だってさwww
478カタログ片手に名無しさん:10/01/29 20:28 ID:???
>>455遅レスかもしれないけど、HPでイベント参加を告知とかなら
「トラブル防止のために、スペース内には(指定の売り子さん以外は)
 立ち入り禁止にしてます」とか注意を入れるとか

もともと金品を扱うんだから、信用のある人以外は入れなくてもおかしくないんだし
479カタログ片手に名無しさん:10/01/29 21:32 ID:???
>>478
横レスだけどさ、そんなこといちいち書かないよ
自意識過剰とか叩かれる要員になりかねないし
てか、常識だろ?

子連れ側とすれば「書いてないからいいじゃない聞いてないふじこ!」かもしれないけどな
蒟蒻ゼリーをのどに詰まらせる事故があった時、パッケージに
子供は食うなと書かない方が悪い!とファビョったクレーマー親を思い出した

買い物してる子連れを見ても、図々しいのがデフォだと思うよ。
つけこまれないように、多少非情に見えても門前払いして自衛するしかないよ
だが、そんなものの襲来を前提にHP告知なんて不要だし、新たな火種を生むだけ。
480カタログ片手に名無しさん:10/01/29 22:58 ID:???
非常識な厨も中にはいるわけで…そういうのが子連れチュプ。
481カタログ片手に名無しさん:10/02/01 20:51 ID:???
話もろくに出来ない奴に常識も何も無いだろ
強制しか
482カタログ片手に名無しさん:10/02/02 08:52 ID:???
>>478
理由も書かずそんなこと書いたら事情知らない連中に祭にされる危険があるから
「以前、無関係な人がスペース内に入ってきて隣のサークルにまで迷惑がかかった。
入らないようにお願いします」
といった理由付きの書き方はどうだろうか。
483カタログ片手に名無しさん:10/02/02 15:03 ID:???
今更ながら
>>455読んだが

承諾なく人のスペースに自分の子供置き去りで買い物に出かけるなんて酷いな
っていってもその馬鹿親の中では「承諾は貰った」ことに勝手になってそう
会場で他人のスペースに子供を置き去りにするくらい子供が邪魔なら
始めから託児所に預けてから来いよ
484カタログ片手に名無しさん:10/02/02 16:32 ID:???
託児所を探すという選択肢が親の頭に最初からないんだろうね。
それとも探し方がよっぽどヘタなのか。
あるいはよく言われる
同人誌>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>子供のための金

凄い上にあるレスの通り、コミケの日なんて何ヶ月も前に決まるんだから
それまでに預けられるところを見つけられないなんて嘘。
単に子供に金も手間暇もかけずに自分がラクしたいだけ。
そして周囲が思い通りに尽くしてくれないと逆ギレする。まず親が子供なんだよね。
そしてそういう親がいるから中盤にあった子連れ擁護キチブログのような輩もいる、と。
485カタログ片手に名無しさん:10/02/02 19:47 ID:???
託児所なんて知らない人ばっかりの場所に預けたら子供が可哀相でしょ!
コミケ会場で友達に預けた方が安心に決まってる!

とか本気で言い出すからもうね…
486カタログ片手に名無しさん:10/02/02 19:58 ID:???
「うちのサークルは託児所じゃねーんだよ!」って言葉が流行りそうだな…
487カタログ片手に名無しさん:10/02/03 09:05 ID:???
>>485
「いくら探しても有明のどこにも託児所はなかった」って言ってたのならいたぞ。
488カタログ片手に名無しさん:10/02/03 09:33 ID:???
なんか本当、事故や事件が起こって終了の予感がする。
そこで初めて親が怒っても被害にあった子の傷は消えないんだが。
どうして分からないんだろうかなぁ。
489カタログ片手に名無しさん:10/02/03 13:03 ID:???
子供連れてくる親ってコミケには紳士しかいないと思ってんのかな
ロリショタどころかペドだっている可能性あるのにね
三次元の女には興味なくても三次元の幼女には興味ある人とか
都市伝説だけどコミケ会場には「10万人の宮○勤が!」とか言われたのに
10歳以下は来てほしくないなあ
490カタログ片手に名無しさん:10/02/03 17:09 ID:???
>>487
なんだ馬鹿親って言うだけあって
ただ知能が低いだけか

だから半年前から託児所探すなんて考えを思いつきもしないんだろうな
頭が悪過ぎて。
低学歴ってたまに(というかちょくちょく)人知を越えたような頭が悪い人間が存在するから恐怖だわ
491カタログ片手に名無しさん:10/02/03 19:22 ID:???
>半年前から託児所探す

そんな事を言っても、たぶん
半年前から探さなきゃ入れられないなんてありえね、無理
なんでアタシがそこまでしなきゃいけないの、子連れだけ差別だ!とファビョるだろうね
そして子供連れ規制されていないんだから開き直って堂々と連れてくる、と。
492カタログ片手に名無しさん:10/02/03 19:35 ID:6O03XeKc
18禁本とかの以前に死人でも出たら大変。18歳未満入場禁止でいい。
自己責任取れないお子様が来れる場所じゃもうない気がする。
493カタログ片手に名無しさん:10/02/03 19:46 ID:???
バカ親は注意牡蠣があっても読めないしな。
乗せるなって書いてるのに、駅やデパートのエスカレーターにベビーカー
乗せてるし。
おまえらは楽だろうけど、他の人が危険で迷惑なんだが。
そんなの頭になく、とにかく自分!自分なんだよ。
注意されると逆切れだろ。どこの国の人種だよ・・・
494カタログ片手に名無しさん:10/02/03 20:28 ID:???
生食いには注意
火を通さなければいけない牡蠣と言う訳ですな
495カタログ片手に名無しさん:10/02/04 02:37 ID:???
注意喚起の喚起で「ん」が抜けて誤変換したんだろ
前後の文でそれくらい読み取れる
496カタログ片手に名無しさん:10/02/04 03:45 ID:???
いや、注意書きと書いたんだが。

ああ、具螺旋のオイスターバーいきてえ
497カタログ片手に名無しさん:10/02/04 07:51 ID:???
>>496
いやわかるよw>494はわかっててぼけてるんだろうし。

>495が空気読めないだけ。
498カタログ片手に名無しさん:10/02/04 08:01 ID:???
注意書きっを「ちゅういかき」で変換するなんて低学歴で馬鹿なんですね…
馬鹿親を馬鹿って言う資格ないです。あんたも立派な馬鹿です。
そんな奴と一緒にされると恥ずかしいからどっか消えて下さい
499カタログ片手に名無しさん:10/02/04 09:03 ID:???
「がき」で変換しても「牡蠣」出てくるけどな。
500カタログ片手に名無しさん:10/02/04 22:59 ID:???
身バレ覚悟で書くけど、子連れでしかも妊婦なサークルと隣になってしまった。
自分、18禁なホモエロ本ばかり描いてるサークルなこともあり一日中いたたまれなかったよ。
子連れサークル的にはこういうのは気にならないもんなのかな…

連れられてた男の子は某戦隊の服着て玩具持ってたんだけど、どう見てもそれ
その子が生まれるよりかなり前に放映終了した番組で
親の趣味に付き合わされてる感じだった。
おまけに子供の名前はその特撮キャラから付けた!と自慢(?)されて
ますます可哀想になった…
2人目も同じ作品から名付けるとのこと。
子供は好きな方なんだけど、イベントだと下手に子供に構うと
親がますます勘違いしてイベント参加に積極的になりそうなので
可哀想だが敢えて無視することにした。
501カタログ片手に名無しさん:10/02/04 23:31 ID:???
アニメとかからつけるヤツって、音も訓もまるで無視した当て字で
命名するよな。
おまえら日本人??チョンかな
502カタログ片手に名無しさん:10/02/05 02:16 ID:???
>>500
乙。
DQNヲタが子餅になって更にDQNの典型だね
503カタログ片手に名無しさん:10/02/05 09:53 ID:???
子供の名前は日輪仮面と妄想
504カタログ片手に名無しさん:10/02/05 10:41 ID:???
コミケ以外の小さなイベントには子供連れていくけどやっぱり大きなイベントには子供を
連れていっちゃダメだよね・・・
505カタログ片手に名無しさん:10/02/05 11:06 ID:???
小さいイベントのほうが逆に混みすぎて危険ってこともある
506カタログ片手に名無しさん:10/02/05 12:03 ID:???
小さいイベントは割と子供OKなとこ多いよ〜まだ乳幼児の参加もスタッフさんOKしてくれてるし
507カタログ片手に名無しさん:10/02/05 13:02 ID:???
できれば大小に関わらず同人イベント全般で子供持ち込みを遠慮してくれると嬉しい
508カタログ片手に名無しさん:10/02/05 13:08 ID:???
ttp://yamaken1214.blog41.fc2.com/
俺の娘は持ち込み可
509カタログ片手に名無しさん:10/02/05 14:15 ID:???
長寿ジャンルとかで
先ず混まない、周りも理解というか
主催側の了解が有る厭離とかなら
まあ子連れでも許容出来ないことも無い・・・・・・ってところかなあ
コミティアとかもそんな感じかな?

まあ、推奨できる行為じゃないだろうけど
510カタログ片手に名無しさん:10/02/05 15:02 ID:???
>>506
コミケも子供禁止になってない→OKの認識で
だから連れて行って大丈夫!と先輩子連れが後輩に教えて増やしている背景。
赤信号みんなで渡れば怖くない、子連れが増えればそれが当たり前になると思っているフシがある

赤豚が規制したから、コミケは今度は意地になって規制しないんだろうが
何かあった時には、逆に不利になるよな
他のイベントでは規制をしているのに、コミケは危険性をわかっていてしなかったってことになるから。
アンケや目安箱やまんレポで、子連れいいのか?の指摘がさんざんあっても
準備会が聞かなかったことも明らかになるだろう。
証拠を処分しても事実は変わらない。ネットでこうやって何年も問題視されているログも残っている。
511カタログ片手に名無しさん:10/02/05 15:40 ID:???
子供に何かなくても、子供がいると他の参加者が迷惑するので
禁止して欲しい
自分の行動に責任が持てない子供は、動物持ち込みと同じだよ

口に入れた手で本をベタベタ触らないでください
「汚いから触っちゃだめ」ってなんなんですか
あなたの子供がうちの販売物を汚してるんでしょ…
512カタログ片手に名無しさん:10/02/05 16:04 ID:???
508のブログの男は生後半年の子供を連れて行くんだスゲェ
513カタログ片手に名無しさん:10/02/05 16:44 ID:???
少なくとも子連れ歓迎と明記してるようなイベントじゃない限りは
子連れ不向きだと思うやら止めたほうがいいよ。

オムツ替えの台が必要だとか、ミルクや母乳あげるのに適した場所だとか
子どもが休憩できる場所だとか、トイレにあまり並ばずに済むかとか
イベント以外の外出でだって子連れなら調べていく事だよ。
大体イベントやるような場所ってそんなに子連れ向きにできてないし
子連れ対応してる会場だとしても混雑してたら子どもに不便な事が
沢山起こる。
514カタログ片手に名無しさん:10/02/05 16:47 ID:???
私の可愛い天使ちゃんをみ〜〜〜んな〜〜〜に見せてあげたいの〜
天使ちゃんを見ただけで癒されるでしょう☆
515カタログ片手に名無しさん:10/02/05 19:09 ID:???
自ジャンルではジャンル自体超が付くほどの長寿ジャンルで、子持ちも普通だから、
子どもが退屈しないようにキッズスペース設けていたな。
参加者も顔見知りばっかだから交代で子どもを見ていたし。

これは例外中の例外だけど。

別ジャンルのオンリも子連れの人が来ていた。
子どもをあやしつつ、買い物も、友達とおしゃべりも、企画イベントも全部参加して
一時間半程で帰っていった。物凄い手際のよさにびっくりした…
516カタログ片手に名無しさん:10/02/05 19:10 ID:???
連投すまん

だからといって大きいイベントに子連れは駄目ぽ。
517カタログ片手に名無しさん:10/02/05 21:01 ID:???
そんな例外中の例外の話をされても
「こんな意見があったよ☆」とつけあがるからやめて欲しい
518カタログ片手に名無しさん:10/02/05 22:11 ID:???
すまんかった。
519カタログ片手に名無しさん:10/02/06 00:37 ID:???
ハッキリ言うが、てめーが思いほど連れてきたガキは
可愛くないからw
癒されるどころか、あの場に幼子はウザいだけ。
社交辞令と本音をきちんと理解しろよ子持ちw

あと別にいいじゃないのという甘い考えが
最悪イベント開催の危機を招く事に
一度考えてみてはいかがですか?
>コミケスタッフ、妊婦、子連れ様
520カタログ片手に名無しさん:10/02/06 10:31 ID:???
しっかし子連れは何年もあるからまだしも(それでも良くは無いが)
妊婦の間だけでも我慢しようという発想が無いのかね。
1年も無いのにさ。
妊婦なんてちょっと動き過ぎたら呼吸が苦しくなったり貧血になったり
のぼせたり切迫になったりするってのに。
へたすりゃ出血、破水、早産にだって繋がりかねない。

以前どこかで「妊婦の友達を守りながらw一緒にコミケ参加しました」
とかいう人を見たけど、万が一何かあった時に責任取れんのかと聞きたい。
521カタログ片手に名無しさん:10/02/06 11:24 ID:???
というか仕事でいけない人とか多いのにね。
子育てって母親の仕事みたいなものなのに、
責任感がないんだろうなあ。
522カタログ片手に名無しさん:10/02/06 13:24 ID:???
自分の二人の友人は妊娠の時、いつも通りの家事を日々こなしていただけで
切迫早産になりかけて一週間入院絶対安静なんて目にあった。
見舞いに来た人を部屋の外まで送っただけで看護師さんが飛んできてた
くらいだったよ。
もちろんイベントなんぞには全く参加していない。
というか怖くてそんなイベント事になんぞ行けんと言っていた。

二人とも妊娠していない時は体を動かすのが大好きで
それだけに妊娠時は気をつけていたのに、揃ってそんなだった。
本当に何が起こるかわからんよ。
自分だけは大丈夫とか、周りが避けてくれるとかふざけた考えで
いたら、いつか痛いしっぺ返し食らうよ。
523カタログ片手に名無しさん:10/02/06 18:11 ID:???
しっぺ返しを食らうのが本人だけならいいんだが
実際は周り全て(胎児含む)巻き込んで自滅しそうで怖いわ
524カタログ片手に名無しさん:10/02/06 20:22 ID:???
もれなく人のせいにそそうだしな
525カタログ片手に名無しさん:10/02/06 22:25 ID:???
小さなイベでも子供は勘弁だ
おととし、オンリーで5歳くらいの子と3歳くらいの子を連れてきてたサクル者がいて
子供が通路で折り畳んだベビーカー振り回して遊んでて、非常に邪魔だし危なかったんだが、
母親はスペース内でおしゃべりしてて注意すらしない
にらみつけたらにらみ返されたぜ
ああいうのは追い出したいので、どんなにお行儀の良い親子でも勘弁してくれ
結局は一括で追い出すしかない
526カタログ片手に名無しさん:10/02/06 23:36 ID:???
話が通じないから直接説教したり追い出したりするのは面倒。
そうこうしてるうちにのさばっちゃうんだよな。
527カタログ片手に名無しさん:10/02/06 23:47 ID:???
妊婦に関しては体質や時期によって色々あるので一概には言えない。
「自分は安定しているから大丈夫だもん」といわれてしまえば、流産の
話をしても相手は聞かないよ。
実際自分の友達でも、出産の直前まで自営だったから結構なハード
ワークしていても平気だった人もいれば、専業主婦の上に実家に帰って
出産準備していたのに早産の危険のある人もいた。

人によって説明方法をバリエーションそろえておいた方がいいだろうね。
以前みたブログでは、「腹が目立ってきた頃にコミケ行くと言ったら友人に
足元見えないと危険といわれたけど、妊婦以上のデブだって参加して
いるんだから平気」という内容があった。
もう何から突っ込んでいいのやら。
528カタログ片手に名無しさん:10/02/07 00:32 ID:???
バリエなんかいらん
妊婦、子供は前面禁止で済む
529カタログ片手に名無しさん:10/02/07 00:33 ID:???
>>527
デブは「おなかに脂肪がいます」なのにな…あんたのお腹にいるのは脂肪じゃないだろと
小一時間問いつめるのも時間の無駄かな…
530カタログ片手に名無しさん:10/02/07 10:15 ID:???
自分が胎児の殺生権を握ってる自覚がなさすぎるよな。
なにかあったら病院も体の本能も本体より胎児を先に犠牲にするぞ
本体がだめにならなきゃまた産めるって理屈からな。
結局自分の欲望>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>子供
なだけの、野生動物以下のくず。
531カタログ片手に名無しさん:10/02/07 11:30 ID:???
オレたち妊婦はな!そこら辺のコミケ2日目やコミックシティで“ブッ育てる”“ブッ育てる”って
大口叩いて仲間と心を慰めあってる様な負け犬どもとは訳が違うんだからな
“ブッ育てる”と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!

こういう気概が欲しい
532カタログ片手に名無しさん:10/02/07 15:41 ID:???
>>527
そういう忠告を聞けないような奴ほどいざという時の事を想像もしてないから
いざ問題が起きたらファビョるんだよね。
「ホラみたことか」と言っても忠告を受けたこともさっぱり忘れてる事だろう。

しかし幸か不幸かそういうDQNほど不思議と丈夫。
533カタログ片手に名無しさん:10/02/07 18:35 ID:???
男の俺からするとモテない女がわめいているにしか見えん
嫁も娘も俺が守る!
534カタログ片手に名無しさん:10/02/07 19:23 ID:???
>>533
釣れますか?
535カタログ片手に名無しさん:10/02/07 21:00 ID:???
>>533
だったら子供と家で留守番して、奥さんをコミケで遊ばせてやれっつの
536カタログ片手に名無しさん:10/02/08 11:24 ID:???
未婚者が既婚者に嫉妬すると思ってるのは、典型的なチュプ思想だよなあ
子連れしてない参加者の多く(特に自身が既婚で子供いる人)の目には、
子連れ参加者=いざという時子供を預ける知人も親戚もおらず
託児所使う金も惜しみ、コミケを我慢することもできない無責任な人と映っているよ
子供もヲタ趣味に付き合わせる気の人もアレだけど、預けられないから連れてくる人は
コミケ以外の緊急時に子供どうするんだろと思う
537カタログ片手に名無しさん:10/02/08 17:43 ID:???
つか子持ちの同人者も居るんだけどなあ
もちろん子連れは反対
538カタログ片手に名無しさん:10/02/08 21:25 ID:???
>>533みたいな一般常識も無ければ状況判断もできないアホと
生涯をともにするのが本当に幸せなのかと
子連れでコミケ来るバカの配偶者は漏れなくバカだと思ってるので
子連れ既婚者に対しては嫉妬どころか哀れに思う
539カタログ片手に名無しさん:10/02/08 21:45 ID:???
小町に書き込んでるママさん(笑)みたいな人が増えたなあ
540カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:38 ID:???
孤独な独り身の嫉妬スレですねw

中年になっても独りきりの不幸な人は
家族がいて温かい幸せな家庭を築いてる人が羨ましくてしかたがないんでしょうねw

あなたたちも子供できればわかるよ



ま、一生独り身でしょうけどwプギャーwww
541カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:42 ID:???
煽りの目的がわからん。
542カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:45 ID:???
子供が欲しい人が子持ちになったら幸せに感じるんだろうなあってのはよくわかるよ?

でもそれとコミケ(イベント)に子連れで来て他人に迷惑かけるのは次元の違う話でしょ。
なんで小梨の嫉妬乙って結論になるの?
543カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:52 ID:???
540には537とかは見えないんだろうなあw
544カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:52 ID:???
DQNな親に育てられてDQNに育った奴が近所にいる
子供の頃はいい奴だったのを知ってるだけに不憫でなあ…

あれを見て「親は選べねえんだな」ってつくづく思ったよ
545カタログ片手に名無しさん:10/02/08 22:53 ID:???
>>540
どっちにしろスレチなんですけどね
546カタログ片手に名無しさん:10/02/08 23:50 ID:???
流石に釣りでしょう。
これがマジなら世も末だよ。
547カタログ片手に名無しさん:10/02/09 00:01 ID:???
何でも嫉妬と言えば勝った気持ちになれるのは厨二病。
結婚してようがしてまいが子供がいようがいまいが頭が厨二で止まっているんじゃね。
可哀相な一家だと哀れむ事こそあれ嫉妬する訳ないって。
548カタログ片手に名無しさん:10/02/09 00:08 ID:???
ロリショタ大好きなんで子供は大歓迎
もっと連れてこい
549カタログ片手に名無しさん:10/02/09 07:52 ID:???
548=540だったりしてな。


赤豚の未就学児禁止が、なるべく早く小学生以下禁止に引き上げられますように。
550カタログ片手に名無しさん:10/02/09 14:29 ID:???
小学生以下禁止は厳しいんじゃないかなあ
中には高校生、社会人でも小学校高学年にしか見えない子も居るし
当然その逆も居るってことを考えると
チェックが面倒くさすぎるだろ・・・・
551カタログ片手に名無しさん:10/02/09 18:02 ID:???
年齢聞かれそうな容貌の人は身分証(学生証とか)
持って来るなり自衛すれば済む
552カタログ片手に名無しさん:10/02/10 01:34 ID:???
んだね。中学生からは学生証絶対持ってるし
学生証などの身分証明書持ってない小人は入れなくなる
553カタログ片手に名無しさん:10/02/10 02:04 ID:???
お前らが来なければいいだろ
554カタログ片手に名無しさん:10/02/10 02:33 ID:???
元々、何が起こるか分からない(混雑といい空調といい)場所なんだし
初心者向けのコミケ対策サイトでも「保険証は必須!」と書かれているところが多いよ。
保険証携帯を呼びかけるのが二重の意味でいいと思う。
何かあった時、身元もはっきり分かるんだしね。
小学生未満どころか義務教育中は来る場所じゃないと思うんだけどな。
555カタログ片手に名無しさん:10/02/10 07:38 ID:???
>>553
じゃあまずお前から来るな。
556カタログ片手に名無しさん:10/02/10 08:04 ID:???
そこまで極端なのはちょっとね。中学生くらいなら自発的に同人活動してても
まったく不思議じゃない年齢なんだから。
きちんとゾーニングさえ出来てれば問題ないこと。
557カタログ片手に名無しさん:10/02/10 09:05 ID:???
問題は「問題を起こした際に誰が責任をとるのか」という事。
当人が責任負えないなら来るべきじゃないし、
責任負うつもりが無い親が子を連れてくるのもダメだと思う。
イベントは人が多い、子どもに有害なものも多い、子連れ対応できてない
事が殆ど、ということを念頭に置いた上で連れてくるのなら
被害にあっても文句を言わない、という意識が大事。

子連れ不向きな場所に子どもをつれてきた上に不便だ危ないだのと
文句を言うのがそもそもの間違いだ。
558カタログ片手に名無しさん:10/02/11 10:33 ID:???
>>557
「幼児を連れて冬山登山したら幼児が凍傷になった
山の管理者は責任取れ!」って言ってるようなものだよな
559カタログ片手に名無しさん:10/02/11 15:17 ID:???
このスレ、安価ずれてない?
560カタログ片手に名無しさん:10/02/11 15:20 ID:???
キャッシュ棄ててみれば
561カタログ片手に名無しさん:10/02/12 11:01 ID:???
サンクス
562カタログ片手に名無しさん:10/02/17 17:29 ID:???
コミケの理念が「誰でも参加出来る」というのは分かるけれど
それなら「誰でも参加出来る」ように準備会自体が具体的に方策を練って打ち出すべき。
理想に現実が全く追いついていないのに謳い文句だけ「誰でも参加」じゃ
頭の弱い子連れ親が出てきたり的外れな子連れ親擁護が入ったりしてしまう。
「コミケは子供に対応していない場所だけれどもコミケ自体が子連れでいいと言っているのだから
参加者はそれに従うべきである。コミケで子供が万が一の事があった場合コミケが叩かれるのは
仕方ないが、参加者は子連れ親を叩くのは筋違い。子供が迷惑というのは賛同しない」という
意見もネットで見かける。一応、コミケ経験者な。
つまりコミケが全責任を負えという事なんだろうが今の準備会は果たしてそこまで考えているのだろうか。
563カタログ片手に名無しさん:10/02/17 17:43 ID:???
準備会は自分達がしないで口だけだからな…

名目上誰でも参加にしておくのが崇高に見えるし、
規制なんてしたら自分達が恨まれるからイヤだし。
誰でも参加できるのがコミケです!だから困った人や小さい子がいたら、
周りが率先して快適に過ごせるように配慮してあげてね!という
迷惑かけられている参加者への丸投げ。
564カタログ片手に名無しさん:10/02/17 18:22 ID:???
結局直接的な被害被るのは子連れと隣になったサークル者や
子連れに迷惑かけられた買い手だからなあ
準備会は口だけで何も迷惑被らないんだから
565カタログ片手に名無しさん:10/02/17 19:00 ID:???
そういや一昨日擬人化で
明らかに小学生以下の子供を連れた親子連れが
間の通路? を通っていったけど
あれは単なる通りすがりだったんだろうか・・・通りすがりだとしても
普通の親子連れが簡単に通りすがれる配置というか
動線はちょっとな……
566カタログ片手に名無しさん:10/02/17 19:36 ID:???
コミケで事故やら大きな問題が起きてコミケ事態が無くなったら
困るのは参加者全員だからな。
コミケの場合イベントができなくなって収入が無くなって主催が困るってわけじゃないから
コミケが無くなって困る人が努力するしかないって事になる。
だからこそこういうスレで危機感もって騒ぐ人たちが現れる。

本当なら子連れ親だってコミケが無くなったら楽しみが無くなり困るはずだが
危機感が無いんだろうな。楽観視し過ぎている。
実際に問題が起こったら子供も、子供を引き連れてまでして止められない趣味の場も
失うことになるんだが…。
567カタログ片手に名無しさん:10/02/17 20:17 ID:???
子供も「参加者」ならまだいいんだけど現状、馬鹿親の「荷物」だからな
568カタログ片手に名無しさん:10/02/17 22:57 ID:???
冬コミのときにいたなぁ、そんな馬鹿親
通路ど真ん中に3歳くらいの女の子放置してシャッター前サークルの列に並んでやんの
人波に轢かれたり、攫われたりしても不思議じゃないんだよなぁ
569カタログ片手に名無しさん:10/02/18 08:22 ID:???
あって当たり前と思ってるから更に良くするように工夫する心が生まれる
だけど、あって当たり前と思ってるから存続させようと殊更に努力することを怠る

なくて当たり前と思っていた頃はあることだけでまさに有難いと思っていた
知らず知らずのうちに、いつの間にか傲慢な心が育っていた

かつて存在したコミケという空間
そのかけがえのなさを、失って初めて思い知ったのだ 我々は

ということにならないようにしてもらいたい のだろう
570カタログ片手に名無しさん:10/02/18 09:08 ID:???
誰でも参加できると言っても「自己責任で」って言葉がつくんだけどな
571カタログ片手に名無しさん:10/02/18 12:39 ID:???
自由参加な

自由には責任がつきもの
此を理解出来ないキティが近年多くて困る
572カタログ片手に名無しさん:10/02/18 15:35 ID:???
子供に自己責任がとれるかというと……
答えは明白だよな
573あぼーん:あぼーん
あぼーん
574カタログ片手に名無しさん:10/02/19 09:35 ID:???
>>571
権利には義務が伴うってやつか。
575カタログ片手に名無しさん:10/02/20 09:19 ID:???
昔知り合いに、旦那が面倒見てくれないから仕方なく〜って云って子供連れ込んでたサークルがいた。
子守用の売り子までやとって。
旦那の方も元々はサークル餅のオタクだがコミケにはもう参加してない。

旦那、参加しないのに子供の面倒は見ないんだよな。
誰もいない家を満喫したいから嫌なんだと。

敵は身内にもいるもんだなと思わされたよ。
576カタログ片手に名無しさん:10/02/20 09:32 ID:???
つ「託児所」
577カタログ片手に名無しさん:10/02/20 09:42 ID:???
託児所探すより人をやとう方が楽だったんじゃね?
イベント参加者としても子供にも迷惑なだけだがな。
578カタログ片手に名無しさん:10/02/20 12:34 ID:???
旦那さんは自分がコミケやめたから、妻が参加する面倒みてやるいわれはないと思っているんじゃないかな
共働きでもメインの働き手は自分だから家事は妻がやるのが当然と思っているタイプだろう

自分の親の近くに住んで盆暮れに子供を預けるか
オタ趣味を隠さないで済むパンピーの友達を確保しておくのが一番。
ずるくてもなんでも、自分のためには賢くならなくちゃ
579カタログ片手に名無しさん:10/02/20 12:44 ID:???
結婚出産しても趣味を続けたいなら夫選ばないとね。
オタクだから協力的というわけではない。
自分がそういう夫を選んだのにしわ寄せが他人(子供含む)だから
叩かれる。
580カタログ片手に名無しさん:10/02/20 13:00 ID:???
次代を担う人間を育成するという意識のない、親失格の人ですね
孫をきちんと育てられる親になるように子を育てよといいますが…
581カタログ片手に名無しさん:10/02/20 13:05 ID:???
妊娠した時から嘘で固めたブログ
リアの若い子もいるジャンルで子供二人いるのがばれたらなんて思われるか
子育てのグチも絶対言えない
子連れ参加なんてありえない
582カタログ片手に名無しさん:10/02/20 14:43 ID:???
ああ、妊婦参加は自己申告だから
外からではわからないこともあるんだな…
583カタログ片手に名無しさん:10/02/20 17:24 ID:???
妊婦の時は人によっては7〜8ヶ月になってもお腹が目立たない人も
いる。
そういう状態で黙って参加すると言うことは周囲の配慮は望めない。
それで何かあっても誰のせいにもしないっていうなら好きにすればとしか
言えないよね。
逆に自己申告や、お腹が目立ってるから周囲が配慮してくれるだろうと思うのも
そういうのを見込めない環境だと思うので違うと思うけど。
会場に妊婦がいる可能性を考えて行動してる人なんてどれだけいるのか。

妊娠中何かあったら本当に悲しい思いをするよ。
安易に捉えずによく考えて欲しい。
584カタログ片手に名無しさん:10/02/20 22:00 ID:???
>会場に妊婦がいる可能性を考えて行動

無理でしょ不可能でしょ
585カタログ片手に名無しさん:10/02/20 22:23 ID:???
会場に来る妊婦、なんてDQNが居る可能性を考える事が嫌です
586カタログ片手に名無しさん:10/02/20 22:37 ID:???
お腹が目立たない時期なら素知らぬ顔して出るかもしれないな
オフの知り合いに言っちゃっていたら止められるから出来ないが
587カタログ片手に名無しさん:10/02/21 02:12 ID:???
元友人がかつて旦那と姑に嘘ついて会場に一般で来たなあ六ヶ月腹で
万が一の責任取れないし共謀者扱いにされたくなかったから即座に追い返した。
お腹の子供可愛くないんだろうか。可愛くないんだろうな。
588カタログ片手に名無しさん:10/02/21 16:58 ID:???
超鬼畜本オンリーのうちのサークルに子連れが買物に来たら

「児童に対する性的虐待で通報しなければならなくなりますが、いいんですか?」

589カタログ片手に名無しさん:10/02/21 18:29 ID:???
>>588
どうしたー?
590カタログ片手に名無しさん:10/02/21 23:56 ID:???
それが588歳後の言葉であった
591カタログ片手に名無しさん:10/02/22 00:11 ID:???
>>590
現在年齢+588歳の後とな?
それまでコミケが存続しているかどうかは危機感あるなあ
592カタログ片手に名無しさん:10/02/22 00:49 ID:???
コミケ滅亡まであと588日。あと588日しかないのだ。
いそげヤマトよ。稼げるのは今しかないのだ。
593カタログ片手に名無しさん:10/02/22 00:53 ID:???
>>592
バカめと言ってやれ
594カタログ片手に名無しさん:10/02/22 01:12 ID:???
は?
595カタログ片手に名無しさん:10/02/22 03:18 ID:Q.9ffAX2
日本人の国技で写メがあるだろ
コミケで妊婦居たら写メでお前らのなんとかでなんとかできるだろ
詳しくはいわんが、写メでなんとかでなんとかだ
596カタログ片手に名無しさん:10/02/22 04:35 ID:JEOT2cHw
DoCoMoってしょっちゅう規制かかるわけ?
597カタログ片手に名無しさん:10/02/22 06:22 ID:???
何故このスレで聞く?
携帯はもれなく全機種、全規制になることが多い
運営が携帯嫌いだから。

ちなみに同人イベ板は2ch運営から切り離された場所にあるから
2ch全規制でも関係ない
598カタログ片手に名無しさん:10/02/22 08:49 ID:???
>>595
盗撮禁止
599カタログ片手に名無しさん:10/02/23 19:19 ID:???
妊婦でイベントに参加したい人の心理って理解出来ない
「自分は大丈夫」って考え無しに行動して自己に遭って大惨事を引き起こす
うかつな人なんだろうか
酔っぱらってホームに転落して電車にひかれて死ぬ人みたいな
600カタログ片手に名無しさん:10/02/23 20:37 ID:???
違う違う
酔っ払って他人を線路に突き落として轢死さすけど、自分だけは生き残るクズだよ
601カタログ片手に名無しさん:10/02/23 22:13 ID:???
突き落とされた人=胎児かな?
602カタログ片手に名無しさん:10/02/24 10:51 ID:???
結局、妊娠したら趣味の時間を減らさないといけないかもしれないとか
妊娠中にイベントに行くとお腹が張ったり転倒するかもしれないとか
イベントに子連れで行くと子供が過度に疲れるとか怪我するかもとか
放置したら連れ去られる可能性や迷子になるかもとか
先のことが考えられない人間がそういう事するんじゃないかな。

行き当たりばったり。
考えてないだけだから覚悟もしてない。
何かあったらきっと大騒ぎするだろう。
それでイベント存続に関わるとかも考え無いんじゃない?
603カタログ片手に名無しさん:10/02/24 19:26 ID:???
案ずるより産むが易しというけれどそれは昔の格言で
コミケに子連れで来るような親は案じずば産むなという感じだな。
604カタログ片手に名無しさん:10/02/24 19:35 ID:???
先のことが考えられないというより、大丈夫に決まってると思ってるんじゃ。
何かあっても周りがなんとかしてくれるとかさ。

ミケに同行するはずだった人が妊婦とわかって断ったら
言わなきゃわからなかったんでしょ言わなきゃよかったとファビョるのでCOに至った。
後で周り中にあることないこと悪口言いふらされたよ…
605カタログ片手に名無しさん:10/02/24 20:43 ID:???
サークルは子連れと妊婦に本を販売しては駄目ってルール作ってくれ
606カタログ片手に名無しさん:10/02/24 22:22 ID:???
>>605
そんなルールが出来るなら、とっくに入場規制してる
もっとお断りするサークルが増えると嬉しいんだけど
やりやすい的な意味で
607カタログ片手に名無しさん:10/02/24 23:25 ID:???
>>604
周囲もそういうやつだって分かってるからそんな悪口信じてないよw
608カタログ片手に名無しさん:10/02/24 23:35 ID:???
>>594
バカめ、だ
609カタログ片手に名無しさん:10/02/24 23:38 ID:???
>>607
まじでその通りだった。
常日頃から人の悪口ばっかり言う人だったから。
610カタログ片手に名無しさん:10/02/24 23:45 ID:???
子連れはひと目で分かるけど
妊婦は週数たってないと、パッと見では分からないからなぁ…。
前に「受かっちゃったし、産まれる前に最後のコミケ参加!」
ってサークル参加の妊婦はいた。
安定期で壁だったので特に問題なかったが、
周りがハラハラするから止めてくれ。売り子ならやるから。
611カタログ片手に名無しさん:10/02/25 01:31 ID:???
問題ないと言っても会場内外には段差だってある
床をすべって転ぶかもしれない
何が起こるか予測はつかない。
612カタログ片手に名無しさん:10/02/25 03:51 ID:???
コミケに子連れで来る親って、同じ趣味でも子連れで来ない親の事はどう思っているんだろう。
仕事で来られないとか遠距離だから来られない人との比較はよくされるけど、
このスレの上の方に子育てを楽しみにしているから早くもオンに活動を変えたという人もいる。
そうでなくても託児所や親戚に預けてくる人だって多いだろう。
そういう人達にはやっぱり「チキンwww2chが怖いだけwww」とpgrしたり
「託児所なんて金の無駄www高い金払ってバカじゃねwww」と思っているんだろうか。
613カタログ片手に名無しさん:10/02/25 05:05 ID:???
pgrするよりひがむんじゃないか
預ける人がいていいわよね、旦那様が、身内が、友人が、面倒みてくれるなんて羨ましい…
そんな恵まれた環境の人ばっかりじゃないのよ!みたいな。

たまにまんレポで見かける、幼児連れて「最年少参加者!」等と喜んで来ている親なら
子連れで来ないなんてもったいないwと思っているんじゃないか
614カタログ片手に名無しさん:10/02/25 05:29 ID:???
非常識な肉便器は増加する一方
615カタログ片手に名無しさん:10/02/25 14:03 ID:???
旦那に子供見ててもらってサークル参加してるけど
アフター断ったら「子供連れてくればゆっくりできるじゃん」とか言われたよ
自分に子供が生まれたらイベントどころかアフターまで連れてくるつもりなのか…?
616カタログ片手に名無しさん:10/02/25 23:26 ID:???
子連れの問題を考え出すと教育とか親の資質の問題までいきそう
子育ての常識崩壊にも繋がりそうな結構根深いテーマだと思う
特に自立して苦労するより出産イコール結婚狙いで安易に妊娠するDQN思考のオタクが増えたら…

617カタログ片手に名無しさん:10/02/26 04:23 ID:???
そりゃま、問題の根っこを考えれば戦後サヨクの活動拡大てのがあるからつきつめれば
「人は生まれながらにして政治に巻き込まれている」って格言の通りだが
ここではあくまでも個別の事例(個々人のじゃなくてコミケではって意味で)対症療法的に
どうすべきかに視野を限定して考える姿勢で、だろ
618カタログ片手に名無しさん:10/02/26 23:35 ID:???
HARUで近所に配置されるサークル主が名言はしてないけどおそらく妊婦っぽい
夏以降は無理と言ってるから産まれたら活動は停止するみたいだけど
夏前に控えているオンリーには先日直参で申込してた
毎日体調悪いアピールしてるのがまた鬱。それでも来るのかよ
はっきり言ってないから制止もできないしすごいモヤモヤする
619カタログ片手に名無しさん:10/02/27 00:27 ID:???
病気アピールはお見舞いコメが欲しい誘い受け
古今東西、仮病がばれないと思うのは本人だけw
本当に病気の人に失礼だと思わないのか
620カタログ片手に名無しさん:10/02/27 07:52 ID:???
本当に調子悪かったらアピールする気力もなくなるわい
621カタログ片手に名無しさん:10/03/01 02:06 ID:???
狼少年は閲覧者にもわかる

>>618
名言しないんだから子餅を隠すつもりだろ
夏以降無理なのは、腹が目立つとばれるから
622カタログ片手に名無しさん:10/03/07 02:05 ID:???
落ち過ぎage
623カタログ片手に名無しさん:10/03/10 09:58 ID:???
まー今はコミケに関しては間の時期だから過疎るんだな。
624カタログ片手に名無しさん:10/03/10 14:35 ID:???
【政治】 「漫画・アニメの児童ポルノもアウト」 東京都、青少年育成条例改正案…単純所持も規制に踏み込む★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268195457/


子連れ妊婦云々の問題以外のところから存続の危機になりそう
単に同人誌即売会を東京以外のところに移すかもしれないけど

625カタログ片手に名無しさん:10/03/10 15:51 ID:???
条例改正については、極端な話男性向け及び女性向けエロを排除すれば、別に東京開催でも問題ない。
一般向けだけの即売会なら、参加者も減って、開催日数も減らせるよ!


まぁそんな即売会は現実ありえないけどさ。
626カタログ片手に名無しさん:10/03/10 17:36 ID:???
>>625
エロ消えたら1割しか残らないからか?
627カタログ片手に名無しさん:10/03/10 18:03 ID:???
え?成人ならOKなんじゃ?
628カタログ片手に名無しさん:10/03/10 19:43 ID:???
見た目が18歳以下なら成人でもアウト
誰が判断するのかは知らないが
629カタログ片手に名無しさん:10/03/11 04:08 ID:???
そのあたりを恣意的に運用して、
政治目的や見せしめのための断罪が可能なところが、
今回の条例案の怖いところ…
630カタログ片手に名無しさん:10/03/11 05:07 ID:???
スレを間違えてるぜ
631カタログ片手に名無しさん:10/03/11 08:32 ID:???
まぁこいう非常識な方々は
「死ななきゃ治らない」
これなんだよ
632カタログ片手に名無しさん:10/03/11 12:02 ID:???
「本人が」ね。
633カタログ片手に名無しさん:10/03/11 17:19 ID:???
非常識なヲタは、冥府に逝っても黄泉ケットで迷惑をかけることになる
634カタログ片手に名無しさん:10/03/11 19:28 ID:???
仮に完全にゾーニングされる事になったとしたら
さすがにコミケも18歳以下入場禁止を考えてくれないかな
635カタログ片手に名無しさん:10/03/12 13:02 ID:???
>>634
1日にまとめちゃうかもね。
その日だけ18歳以下入場禁止。
636カタログ片手に名無しさん:10/03/12 14:09 ID:???
男性向けと女性向けのポルノ要素あるものを集めると
その一日大変そうだね
637カタログ片手に名無しさん:10/03/12 14:16 ID:???
1日にはまとまらないだろ
最低2日になるだろうし、もしジャンルのサークル大半が成人向け日に振り分けられるなら
発行予定がなくてもそっちに入れるように申し込む人も出るだろうね
638カタログ片手に名無しさん:10/03/12 16:49 ID:???
あくまでも基本は元作品のジャンルで分けられてるわけだし
成人向けと一般向け両方買うってヒトには辛くなるなぁ。
改めてそう考えると規模的に全く現実的じゃないね。
639カタログ片手に名無しさん:10/03/12 20:19 ID:???
>>637
市川さんが全体の三割と言ってた。
あ、そうか大手が多いから1日では配置が無理なのか。
640カタログ片手に名無しさん:10/03/12 22:07 ID:???
規模的に現実的じゃないからやらないってのは違うんじゃない?
何も手を打たないでこの規模まで放っといたのが問題なんだから
今からどうにかするのが大変なのは自業自得。
官僚の汚職なんかと一緒だよ。

ただコミケの場合、準備会上層部はいまだに反体制の学生運動気分でやってるから
下手をすると年齢制限するぐらいならコミケつぶれちゃえと
今まで通り強行しそうなのが怖い
641カタログ片手に名無しさん:10/03/12 23:37 ID:???
定期的に「汚職=官僚」って出てくるのはどうして?
そんな事信じているとヲタ=情弱ってレッテル貼られるから気をつけなよ
官僚は会社で言うサラリーマンだよ
政治家が役員みたいなもん

コミケで言うなら官僚は現場スタッフ
政治家が古参上層スタッフ
現場スタッフが子連れの危険性を提言しても
上層部が取り上げなけりゃスルーされまくり
下手したら責任なすりつけられたりパージされる
だからといってストライキするわけにもいかないじゃない?
642カタログ片手に名無しさん:10/03/13 00:00 ID:???
官僚っていうのは、
長年そのやり方で通して来て見直しする気がないことを指す
わかりやすい例えで使われているんだよ
コミケ内部のピラミッドとは関係ない
すり替えないように
643カタログ片手に名無しさん:10/03/13 00:22 ID:???
???摺り替えはそっちじゃね?
大体学生運動で学生が戦っていた相手って官僚とかじゃね?
悪い事はみんな官僚のせい?
官僚ってどんだけ権力もってんの?政治家が扱えないくらいすごいの?

社会の構造って基本同じだよ
一番下の大きくて重要な土台があって
まん中に上と下を繋げる大事なジョイントがあって
一番上を支えてる
その変わり一番上は全体をきちんとリードしなきゃならない
どの部分が腐ってても問題が起こる

コミケの問題は上中土台と全体が
「子連れいいじゃん」って危機感が薄いことじゃないか
それこそ官僚関係ない
644カタログ片手に名無しさん:10/03/13 01:05 ID:???
どっちも面倒臭えので政治での例えはナシで語れ
645カタログ片手に名無しさん:10/03/13 01:24 ID:???
そもそもがスレ違いくさくね?
646カタログ片手に名無しさん:10/03/13 12:47 ID:???
18禁作品があるから子連れ不向きって主張してる人もいるから
18禁作品規制が始まったらますます子連れが参加しやすくなると
懸念してる人も多いんじゃないか?
647カタログ片手に名無しさん:10/03/13 18:58 ID:???
ねーよ
コミケの求心力の大半を占めるエロを消すぐらいなら子連れを消すだろ
そこまで準備会も馬鹿じゃない


と思いたい
648カタログ片手に名無しさん:10/03/13 19:31 ID:???
つうかコミケに子供引きずってやって来る厨大人の大半の目的はエロだろ
規制されたら半減しそうでむしろ情けないかも
649カタログ片手に名無しさん:10/03/13 21:31 ID:???
そうなのか?
650カタログ片手に名無しさん:10/03/13 21:39 ID:???
平気でベビーカー押してエロサークルの列に並んでるからねえ
651カタログ片手に名無しさん:10/03/13 21:50 ID:???
「平気で」も大概だが
「ベビーカーを押して」には呆れるばかりだな
652カタログ片手に名無しさん:10/03/13 21:52 ID:???
他スレで見たよ

57 名前:カタログ片手に名無しさん メェル:sage 投稿日:09/09/06 19:17 ID:???
親が好きだから、子供を引っ張っていくんだろ、きっと。

オレも3日目東館で、小学生の4,5年ぐらいの男の子と
女の子を連れて歩いている父親見たが、ヘーキでエロ同人の
ノボリ立ってる横歩いているのには驚いた。
子供も、居心地悪そうな顔してたよ。
653カタログ片手に名無しさん:10/03/14 08:21 ID:???
子供を大人向ゾーンに連れ込むのって精神的虐待な気がするんだがなー
654カタログ片手に名無しさん:10/03/15 09:50 ID:???
ミンス党には頑張ってエロをバンバン取り締まっていただきたい。
655カタログ片手に名無しさん:10/03/16 01:19 ID:???
むしろ大人のお楽しみに首を突っ込む未成年をシバいて欲しい
エロは大人になってから
656カタログ片手に名無しさん:10/03/16 02:59 ID:???
まったくだ
自由を履き違えすぎなんだよ
657カタログ片手に名無しさん:10/03/16 08:21 ID:???
まーこどもがエロ(というか性)に興味を持つのは成長の過程において
必要な事なんだろうとは思うがw
こどもにこどもと知った上でエロ売って平気な大人や
エロをこどもにあえて触れさせる親が問題。
このスレ的には後者が多い事が問題だと思う。
658カタログ片手に名無しさん:10/03/16 12:39 ID:???
まあ未成年でもおけな全年齢なえっちはあっていいしあるべきだと思うよ。
だが成人指定物は大人になってからだよやっぱり。
何でもかんでも規制は賛成しかねるし
大人向けゾーンに子供を連れ込むのは大反対だ

子供の為の即売会じゃないしなー。マジゾーニング必要?
659カタログ片手に名無しさん:10/03/16 14:12 ID:???
3日目以外はエロ置くな
そして3日目は子連れは絶対いれねーってゾーニングがいいと思います
660カタログ片手に名無しさん:10/03/16 17:35 ID:???
テキトーな無茶を云うなよ。無理。
661カタログ片手に名無しさん:10/03/16 20:15 ID:???
3日目以外エロを置かないのはとても無理。
配置決めた後でエロを出す人もいるから。
つまり3日間全部がエロあり=18禁なんだから、会場を全面的に18禁にするべき。
年齢認証は大変だが、他の手よりはまだ一番現実的。
662カタログ片手に名無しさん:10/03/17 15:18 ID:???
年齢認証して入り口で子連れ入場規制してみたら
会場の周辺で一人ぽつんとしゃがみこむ子供が多数見つかった
とかならんといいがな。
663カタログ片手に名無しさん:10/03/17 17:56 ID:???
そんな子供は俺が16時まで連れ去ってやんよ
664カタログ片手に名無しさん:10/03/17 17:58 ID:???
>>661
年齢認証やってたら16時までに全員入場できないと思うぞ。
665カタログ片手に名無しさん:10/03/18 14:35 ID:???
昔きちんとチェックしたらえらいことになったミケがあったっけな
666カタログ片手に名無しさん:10/03/18 14:40 ID:???
晴海時代だな。
667カタログ片手に名無しさん:10/03/18 21:57 ID:???
あの時はサークル参加で良かったとしみじみ思ったわ
668カタログ片手に名無しさん:10/03/18 22:19 ID:???
それでやらなくなったのが今の無法状態か
やるのを放棄するんじゃなくやり方を長年かけて整備するべきだったな
669カタログ片手に名無しさん:10/03/18 23:41 ID:???
待て待て
たしか年齢確認じゃなくてカタログだかチケットだかの確認じゃなかったか?
昔ってチケット一枚で何人も入れたり抜け穴があって侵入出来たりした訳で。
だがそんな簡単な「持ってるか否か」な確認でさえ一日かかったんだよな
三時でもまだ一般の入場待ち列がはけなかった
年齢確認なんかしたら夜まで終わらない予感。

サークル申し込みも一般入場も一律で未成年お断りって出来たら確かにいいなと思うけど
まず準備会の連中が自分の子供連れ込んでんだから絶対に無理だろ。
いやんなる。
670カタログ片手に名無しさん:10/03/18 23:46 ID:???
>>669
ただし準備会は除くって一言注意書きに書いとけばいいんじゃないの
実際平等じゃないんだし
671カタログ片手に名無しさん:10/03/19 00:03 ID:???
そしたら子供連れ込み目当てでスタッフ希望者急増かね
当日ろくに働かないで逃亡オチになって出入り禁止されたらいい
672カタログ片手に名無しさん:10/03/19 09:15 ID:???
>>671
その一回で事故やら問題やら起こりまくってコミケ自体消えかねないな。
673カタログ片手に名無しさん:10/03/19 09:19 ID:???
サークル参加者とスタッフ参加者に高校生がいるぞ。
674カタログ片手に名無しさん:10/03/19 10:39 ID:???
>>671
スタッフ希望者は全員スタッフになれるの?
675カタログ片手に名無しさん:10/03/19 11:05 ID:???
よほど難ありじゃない限りなれる。
676カタログ片手に名無しさん:10/03/19 11:29 ID:???
新人スタッフが当日いきなり子供連れてきたらすごいわな
677カタログ片手に名無しさん:10/03/20 08:06 ID:???
だが空気読めたり周囲を気遣いしたりをしないからこそのコミケに子供持ち込みである
やつらに常識とか遠慮とか羞恥心なんか無い
あるのは無限の欲と無神経さだけだ。
678カタログ片手に名無しさん:10/03/20 13:23 ID:???
本当に日本人なのかすら疑わしく思う時もある
679カタログ片手に名無しさん:10/03/20 18:08 ID:???
日本人どころか人類でもないかもなー
しかし動物でもない。動物は生き残りをかけて空気読むからな。
やっぱ迂厨人か
680カタログ片手に名無しさん:10/03/21 10:53 ID:???
18禁は難しいし全員チェックは無理かもしれないけど
自主的に参加できない未就学年齢の児童は禁止にして見つけたら退場させるくらいはできると思う
こっそり隠れて参加させる馬鹿もいるだろうけど
はっきり禁止事項だと書いてあれば周囲も少しは止めやすくなるはず

681カタログ片手に名無しさん:10/03/21 14:23 ID:???
パチンコみたいに車に放置とかならない事を祈る。
現状でもフロア外で荷物番してる子供を見たって言う人の話を聞くから
そういうのが一番怖い。
682カタログ片手に名無しさん:10/03/21 18:03 ID:???
しかも心配して声かけると通報されて遠ざけられ、
そうしている間に本当のヤバイやつらが声かけてどこかに
連れて行って悪戯してしまう
683カタログ片手に名無しさん:10/03/21 21:06 ID:???
車上放置が怖いから子供規制しないってのも本末転倒なんだけどね
684カタログ片手に名無しさん:10/03/21 21:12 ID:???
今日の水戸はどうだったんだ?春は子連れNGだから大丈夫だったと信じたいが……
685カタログ片手に名無しさん:10/03/21 21:39 ID:???
今日の春コミは小学低学年くらいの子供2人つれて歩いている一般参加らしき
母親みたくらいかな
686カタログ片手に名無しさん:10/03/22 00:08 ID:???
赤豚は小学生未満禁止だが
小学生はOKだからね・・・まあ、乳幼児じゃないだけマシ
小学生の方が「何か起こした時の」被害は大きいけど
当人が事故や犯罪の被害者になる確率は小さいし
687カタログ片手に名無しさん:10/03/22 00:11 ID:???
>>683
いや、車内放置が怖いから規制するなとは誰も言ってないだろ。
688カタログ片手に名無しさん:10/03/22 00:24 ID:???
>>685
小学生ならセーフだろう。でも大柄な幼児が小学生扱いで親と入ってくる可能性があるから
子どもも身分証明が必要だな。実際そうしているらしいけど。
689カタログ片手に名無しさん:10/03/22 00:28 ID:???
>>687
子供規制したら、パチンコみたいに駐車場に子供放置して煮殺す母親が出そうで…と
準備会が発言したことがあるはず
690カタログ片手に名無しさん:10/03/22 01:42 ID:???
スタッフって子連れでどうやって仕事しているんだろ。
あの超絶人混みで。まともに働けているんだろうか。

成人指定の問題もあるけれどやっぱりコミケの混雑や空調自体が
子供には有害だと思うよ。
このスレに来る人間なんてまだ子供に優しい方。
少なくとも子連れに関心を持ってどう対応すべきか考えているんだから。

コミケに来る大人の大半は子連れなんて眼中にない。
あるのは自分のお宝への欲求や萌えでしょ。
子連れを完全無視して知らない間に子供カートや足で轢いて去っていくなんて
充分ありそう。
既にそういう問題が起こっていて子連れコミケ上層部がもみ消してるかも。

誰もが来られるコミケという理想だけはご立派なんだけど
その為の対策を何もしていないというのが何ともはや情けないよね。
691カタログ片手に名無しさん:10/03/22 02:52 ID:???
カートはともかく、子供に怪我でもさせた場合
やった人が悪いってことになるわけで
連れて来た親の責任や、子供禁止にしなかった準備会の責任は
準備会側が自ら問うことはまずないと思われる。

でも本来なら主催側がまっさきに問われるべきなんだよね
少なくともここ5年以上は子連れ参加者の問題が取り沙汰されてきたわけで
とっくになんらかの対策がされていいはずが、準備会がゴネて後まわしにしてきたんだから。
692カタログ片手に名無しさん:10/03/22 09:40 ID:???
問題が起こった時、その「責任」のとり方が難しいんだろう。
お金払って解決しようにも主催が非営利団体なわけだし。
かと言って「責任とってコミケ止めます」じゃ主催より参加者が困るわけで。
本来は子連れの親もそれじゃ困るはずなんだがそれを考えられる
人間なら子連れでなんて来ないだろう。
693カタログ片手に名無しさん:10/03/22 10:15 ID:???
結局は全員参加者という理念があるのならそれをきちんと追究しろという話なのだが
無責任な理想追求者というのは鳩山首相を見ていればわかるように困った存在なのだった
694カタログ片手に名無しさん:10/03/23 00:30 ID:???
準備会って豚に対して変な対抗意識あるから
絶対子連れ禁止なんかしないでしょ
695カタログ片手に名無しさん:10/03/23 01:15 ID:???
赤豚が先にやっちゃったから意地でもやらなそうだ
それで済む時代はとっくに終わってるのにな、準備会のじじいどもにはわからんのですよ
696カタログ片手に名無しさん:10/03/23 08:41 ID:???
でもさ、本当の意味では「みんなで作るコミックマーケット」なんだから
やっぱり参加者に自重してもらいたい所だよね…。

イベントとして参加者の年齢制限を極力したくないと言うのであれば
(確かにあくまでも理想としては分からんでもないんだけど)
大人の参加者が子供に配慮するか、子連れが自重するかなんだけど
前者はどんなに気をつけても大人でさえ時に事故が起こったり
怪我をするようなイベントだから限度がある。
後者がもっと意識してくれたらなぁと思わざるを得ない。
697カタログ片手に名無しさん:10/03/23 10:48 ID:???
理想ばかり貪欲に追い求める救いようのない生き方に対する批判は
人類の歴史とともに長いものだけど、なんで現実に向き合うことができないのかと
見ていて哀しくなるね
698カタログ片手に名無しさん:10/03/23 12:42 ID:???
準備会はもちろんだが、彼らを信奉しているコミケ信者というか、
「コミケが絶対!準備会が常に正義!」
みたいに信じ込んでいる痛い連中の意識改革も必要かもね。

奴ら、絶対にコミケ側の失敗とか不手際を認めないから、
子連れで何かトラブルあっても、「準備会が正しい!」って
言い張るよ。
699カタログ片手に名無しさん:10/03/23 13:51 ID:???
まあ、なくなっちゃったらなくなっちゃったでいいけどね、コミケ
今は楽しいお祭りの場だから残って欲しいと思うけど
赤豚が子連れ禁止にしてくれたから、どうしてもコミケがダメだってことになったら
普通に赤豚ががめつく8月も大きいのにするだけだろうし
子供もいない、企業目当てもいない、男も少ないで快適といえば快適なんだ、赤豚
700カタログ片手に名無しさん:10/03/23 20:36 ID:???
コミケは売り上げや人の多さが違うって言っても
赤豚が大きいのやればそっちに集まるだろうし
オンリーもあるからな。
701カタログ片手に名無しさん:10/03/24 02:33 ID:???
まあコミケ無くなったら無くなったで豚やらその他イベンターが
イベント開催するだろうからなー
危機感ゼロで親方日の丸的な運営するならいっそ無くなってもいいや
この御時世で危機感ゼロ(と言うか規制する気もない)ってなあ
702カタログ片手に名無しさん:10/03/24 02:46 ID:???
都によると、「コミケには販売場所を分けるなどの自主規制をお願いしてあるので」ということだが
お願いされただけで全く実施する気がないぞ準備会はw
都はお願いしたからやってくれていると勘違いしてんじゃないのか

そんな事しているようじゃそのうち本当につぶされても文句言えないし
やらない方が悪いよな、あきらかに。
703カタログ片手に名無しさん:10/03/24 07:04 ID:???
理想家はエネルギーを過度に浪費するので時代の流れに逆行する存在だ
704カタログ片手に名無しさん:10/03/24 08:05 ID:???
理想家っても口だけだからな…
何かあっても自分達の責任じゃない参加者が悪い
参加者同士でなんとかして下さいってスタンスを理想家とは呼ばないしょ
準備会が得をする理想を追求している、とは言えるかもしれないw
705カタログ片手に名無しさん:10/03/24 09:58 ID:???
現実の困難と向き合う仕事はほとんど他人頼みで、自分は理想を夢見て口先だけ
で他人を走り回らせてリソース浪費させる
「理想家」にはよくあるタイプです まあ「家」とつけるほど立派な理想家じゃないね
理想主義者程度か
706カタログ片手に名無しさん:10/03/24 10:15 ID:???
メインになる大手ジャンルはコミケ無くなっても困らないだろうな。
あの膨大なサークルの中で毎回1サークル程度のジャンルとそのファンは
辛いところだが。
でもそれも今はネットで交流できる時代だからなぁ。
707カタログ片手に名無しさん:10/03/24 14:23 ID:???
>>699
同意
もちろんなくなったら寂しいけど、今はほかにも色々本手に入れる手段や
交流の場があるからなあと思うようになってしまった
708カタログ片手に名無しさん:10/03/24 15:28 ID:???
自分は同人歴結構長いんでコミケなくなったら
寂しいなあって思うだろうけど今の若い子は
コミケをそこまで特別と思ってないしね
人(サークル)が多く集まるので開催されたら行くだろうけど
なくなってもそこまで落胆はしない
コミケスタッフはコミケが中心!とずっと思ってそうだけどね
709カタログ片手に名無しさん:10/03/24 19:57 ID:???
ジャンルオンリーがあるところなら、コミケよりそっちのほうが何倍もサークル数集まるし
コミケなら別ジャンルで出る人もオンリーにはそのジャンルで出るから
本を集中して買えるうえに、海鮮にも敷居が低い
いろんなジャンルを買いあさる必要がない人はコミケよりそっちをターゲットにするよね
最近じゃコミケの重要性はかなり落ちている。
企業めあてと成人向けぐらいじゃないの、コミケの意義は
710カタログ片手に名無しさん:10/03/24 20:41 ID:???
もう企業だけやってりゃいいよコミケ
で、全員が参加者で来る人拒まずのアマチュア即売会って言ってりゃいい
711カタログ片手に名無しさん:10/03/24 20:50 ID:???
若い子、それも流行にすぐ飛びついて次へ次へって
向かうタイプの子は申し込みから開催までの時期が長い
コミケになんて関心を割いて無い子も多いだろう
時期によっては三毛の盛り上がりは一度も無いまま
サンクリや少し大きめシティでぱっと盛り上がって終わるジャンルもあるんだし

別にコミケが無くなって欲しいわけじゃないけど
コミケだけが何時までも特別ってわけでも無いよね
712カタログ片手に名無しさん:10/03/24 23:24 ID:???
いまさら規模が小さくなることはないだろうが、大きくなったらそれなりに
社会的責任も考えないとだめでしょ
713カタログ片手に名無しさん:10/03/25 02:01 ID:???
200近くまで落ちていたぞ、今の時期には上げでいけ
714カタログ片手に名無しさん:10/03/25 04:34 ID:???
どうもコミケ準備会スタッフに巣くう問題が水戸SPで浮き彫りになったようで…
いいかげんコミケも変わらなきゃいけない時が来たと、それでも準備会だけがわかっていないようだ
715カタログ片手に名無しさん:10/03/25 04:35 ID:???
BLのみイベントで子連れ参加サークルさんがいた
小学生高学年っぽく大人しい子供だった
18禁ゾーンではなかったし イベント自体も禁止ではないが
子供的にはどうなんだろうと悩んだ
716カタログ片手に名無しさん:10/03/25 08:48 ID:???
コミケは同人誌即売会の発祥の催しであると同時にその代名詞でもある
もしコミケがなんらかの不祥事により中止となれば、雨後の筍の如く涌いた群小イベントも
会場確保は難しくなるかもしれない
同種の人々が群がる同種の催しである以上、同一視されて胡乱な視線で見られるから
717カタログ片手に名無しさん:10/03/25 09:21 ID:???
しかしコミケは規模の縮小はしたほうがいいんじゃないかな。
少なくてもこれ以上の拡大はマズいだろ。
開催内容をどうこうするんじゃなく過度な露出を避けるだけでも違うと思う。
取材は一部以外お断りするとか商業誌掲載も極力しないとか。
718カタログ片手に名無しさん:10/03/25 12:59 ID:???
サークル参加費を二倍にして企業の金儲けスペースを無くせば全部解決するよな
719カタログ片手に名無しさん:10/03/25 14:13 ID:???
今さらだけど春コミで乳幼児を抱えてる女性を見たんだが…
胸元に斜がけのだっこ紐で抱えてたからスタッフ見えなかったんだろうか
720カタログ片手に名無しさん:10/03/25 14:51 ID:???
>>719
同日別会場イベントの参加者ではなく?
擬人化のときはそういう人が会場共有か
擬人化用か微妙な通路を通ってたりしたけど・・・・・・
721カタログ片手に名無しさん:10/03/25 20:18 ID:???
>>714
何か問題でもありましたか?
自分水戸は参加してないのでよろしければ
かいつまんで教えて下さい
722カタログ片手に名無しさん:10/03/25 20:24 ID:???
723カタログ片手に名無しさん:10/03/25 20:37 ID:???
問題も何も
コミケ及び同人誌即売会イベが
「特殊な世界」って事を自覚するべきだと思う
「じゃあツタヤとかも成人コーナーあるんだから子連れ一切ダメなの?」
と同じに考えるバカがいるさ
発表する側、買う側、色々
本と同じじゃねえよ
生きてる人間だよ 貴方が創ったさ
しかもまだ未発達の
なら解るだろ?答えは
724カタログ片手に名無しさん:10/03/25 20:46 ID:???
>>722
スタッフに給与が出てるって話になってるがマジ?
725カタログ片手に名無しさん:10/03/25 21:17 ID:???
もともと本当に手弁当のボランティアなのは当日スタッフの一部だけで
上のほうはコミケという企業の社員だからな…
当日スタッフにも特典がある。それが問題になってる。後は該当スレを見ろ
726カタログ片手に名無しさん:10/03/25 21:29 ID:???
>上のほうはコミケという企業の社員

あれ?
幹部たちも本業あるって聞いたけど?
727カタログ片手に名無しさん:10/03/25 21:31 ID:???
そろそろスレ違い
728カタログ片手に名無しさん:10/03/25 21:39 ID:???
>>726
本業なんてコミケ評論とかオタク評論とかだよ、つまりコミケで食ってる。
いいかげんスレチだ。これ以上はスルーするぞ
729カタログ片手に名無しさん:10/03/25 21:45 ID:???
スタッフがコミケって会社の社員ってことは
スタッフが子連れで来ても福利厚生で
スタッフ専用の子どもを預かるところを作ってるってことか?
730カタログ片手に名無しさん:10/03/25 22:36 ID:???
>スタッフ専用の子供を預かるところ

福利厚生かどうかは知らんが、コミケ期間中のビッグサイト内に
スタッフ用の子供預け場所はあるんじゃなかったっけ?
731カタログ片手に名無しさん:10/03/26 01:09 ID:???
>>728
大半のスタッフは一般企業の社員や公務員だろ。
代表の一人だって本業はマンガ関連だけど会社勤めじゃん。
732カタログ片手に名無しさん:10/03/26 13:52 ID:???
>730
それはむしろ推奨すべき点だろう。スタッフ自らが「子供を預けて置かないとスタッフ業務が出来ない
=子連れではスタッフが出来ない」と実践してくれてる訳なんだから。
733カタログ片手に名無しさん:10/03/28 15:59 ID:???
友人がSCCに来ると言っているが妊娠しているそうだ。
「お腹目立ってないから問題ないよ。
そもそも赤豚が禁止してるのは就学未満の子供でしょ?
妊婦は参加禁止じゃないもん!」
とか言ってる。
禁止かどうかの問題じゃないだろ。
もうそろそろいい加減FOしようかな。
734カタログ片手に名無しさん:10/03/29 11:08 ID:???
オレの周りは妊娠わかって最低でも2年はイベント行くの止めた人ばかりだな。
その代わり尋常じゃない冊数頼む人ばかりだったけどw
735カタログ片手に名無しさん:10/03/29 14:44 ID:???
>>734は俺女?
736カタログ片手に名無しさん:10/03/29 16:05 ID:???
女友達がいちゃおかしいのかw
737カタログ片手に名無しさん:10/03/29 16:30 ID:???
とゆーか734は自分にレスしているよね。
734が俺女なのかw
738カタログ片手に名無しさん:10/03/29 17:49 ID:???
>>737
は?
739カタログ片手に名無しさん:10/03/29 19:01 ID:???
サークル参加してるときに小さい男の子が走ってきて本を手に取ったので本気焦った。
お母さんらしき人が「ダメよ!お姉ちゃんの本だから!」って
740カタログ片手に名無しさん:10/03/29 23:20 ID:???
>>734は自分さえよければいい周囲の迷惑考えない典型的なゆとりだろうな
741カタログ片手に名無しさん:10/03/29 23:42 ID:???
この前年齢層が殆ど主婦のオンリーイベントに行ってきたんだけれど
主催が入り口で小学校中学年ぐらいの女の子を連れてきた子連れにやんわりと、
だけどきっぱり「迷惑なんです」と言って参加を拒否していた。
こっちはサークル参加だったけれどほっとしたよ。
○受けオンリーイベントだったので当然、やおいが前提。過半数がエロを置いていたと思う。
そこに微妙な年齢の子供を連れてくるなんて親の常識を疑った。
子供がそのまま会場内をしげしげと見て回ったら参加者のほとんどがいたたまれない思いを味わったと思う。
主催がはっきり断ってくれて嬉しかった。
742カタログ片手に名無しさん:10/03/30 00:52 ID:???
>>737>>740は何が言いたいんだろう
もしかしてレス番ズレてる?
キャッシュ棄てて見直してみなよ
743カタログ片手に名無しさん:10/03/30 01:07 ID:???
>740ですが>737ではないです。
こちらからは>734と>737が自己レスしているように見えます。
744カタログ片手に名無しさん:10/03/30 07:11 ID:???
>>737>>740がイミフ

734 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 10/03/29 11:08 ID:???
オレの周りは妊娠わかって最低でも2年はイベント行くの止めた人ばかりだな。
その代わり尋常じゃない冊数頼む人ばかりだったけどw

737 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 10/03/29 16:30 ID:???
とゆーか734は自分にレスしているよね。
734が俺女なのかw

740 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 10/03/29 23:20 ID:???
>>734は自分さえよければいい周囲の迷惑考えない典型的なゆとりだろうな
745カタログ片手に名無しさん:10/03/30 09:39 ID:???
自己レスってどういうこと?
IDも出てないし何を根拠に言ってるんだ?
746カタログ片手に名無しさん:10/03/30 10:10 ID:???
旦那がCOMIC1に子と私を連れて行きたがって困っている

長男を妊娠中の時も、危ないからやめようと言ってるのに
サンクリと夏コミ(妊娠5ヶ月なのに)に宿泊してまで連れ回された
「知り合いに紹介したいから(つっても妊娠前から会ってた知り合い)」と言う割には
旦那自身が見たいスペース連れ回された挙句
知り合いのスペースに留まって「近くの本見てて」とか言われて放置された
長男が生まれてからは、しばらく旦那一人で行く事が多かった
自分は長男と留守番するのは平気だったので、快く見送ったのだが
去年の冬コミで何を勘違いしたのか
「長男を知り合いに見せたいから、3人で冬コミ行こうよ」と言い出した
まだオムツも取れてない、2歳になったばかりの長男をコミケに連れて行くとか何考えてるんだと
第一知り合いに見せるって、ほとんど三十路の独身なのに、お前しか得しないだろそれと
「コミケは2010年から未就学児は入場禁止だよ」と教えたら
「じゃあギリギリセーフじゃん!」とか言い出しやがった
親戚にも相談したが、自分の親はオタク自体に嫌悪しているので
お前らはいい歳してアニメばっか見てるからふじこふじこ!と逆に話にならないし
旦那の両親はよくわかっておらず「きっと君が子育てで疲れてるだけ」と何故か自分のせいにされたり
仕方なく自分一人で反対していたら
「そんな分らず屋だと思わなかった、別れよう」とか言い出した
仕方なく万全の準備をして糞寒い中冬コミに行った
打ち上げにも長男を連れて参加して
知り合いに「私は最後まで止めました」と言うと
「そんな事言ったら○○さん(旦那)が可哀想だ」と、何故か私が悪者にされた
帰ってからしばらく愚痴をこぼしていたら「じゃあしばらくは行かないよ」と言われたのだが
昨日「知り合いと遊びたいから4月のCOMIC1に行こうよ」と言われた
現在私妊娠5ヶ月、長男は2歳3ヶ月でオムツ取れてない
「一人で行け」と言ったら「君達の顔も見せたい」とかわけわからない事を言い出す
コミケが未就学児入場禁止になったはずだからCOMIC1はどうだろうと調べたら全年齢かよ…
上手い言い訳が無い限り、何言っても「連れて行く」の一点張りだろうし
もういっそ私と長男だけで実家帰ろうかな…
747カタログ片手に名無しさん:10/03/30 10:14 ID:???
>>746
コミケは未就学児入場禁止になってないよ。
なったのは赤豚のイベントだよ。
748カタログ片手に名無しさん:10/03/30 10:35 ID:???
>>746
行きたくないなら断固として行かない方法を取った方がいいよ
実家に帰るのもありだしどこかに1泊してでも避難するとか
ダンナに押し切られて嫌々行っても
仲間身内には理解されず他の参加者には子連れウザーな目で見られて
>>746と子供さんには何一ついい事ない
ダンナと揉めるかもしれないけど子供と赤ん坊の為にも頑張れ
749カタログ片手に名無しさん:10/03/30 10:36 ID:???
>>746
それはもう、子ども連れて実家帰るでFAだよ。
あんな所に連れて行くなんて、息子さんがかわいそうだ。
750カタログ片手に名無しさん:10/03/30 10:36 ID:???
>>747
スマソ…調べたらそうみたいだ…
ますます困った…
751カタログ片手に名無しさん:10/03/30 10:42 ID:???
>>746
5ヶ月なら生まれるまで実家に帰っちゃえ。
752カタログ片手に名無しさん:10/03/30 10:44 ID:???
>>748
>>749
dクス…ここでも批判されたらどうしようかと思った…
COMIC1を詳しく調べたら、コミケ以上の密度とか書いてあって
想像しただけで恐ろしくなってきた…
COMIC1や即売会に罪が無い事ぐらいわかってるんだが
このままだとイベント自体嫌いになりそう…

>>751
その発想は無かった
もういっそそれも考える
753カタログ片手に名無しさん:10/03/30 10:52 ID:???
>>752
>COMIC1を詳しく調べたら、コミケ以上の密度

一部がね。
でも開催日には6ヶ月になってるんだろ。
現地へ行くだけでも大変じゃないか。
754カタログ片手に名無しさん:10/03/30 11:01 ID:???
イベント前後の数日間は実家に帰っているのが一番良さそうだね。

旦那が納得する理由が無いなら、親御さんに協力してもらって
「孫連れてちょっと帰ってこい」って電話してもらうとか。
嫁の親からの要請じゃ、旦那も駄目とは言えまい。
755カタログ片手に名無しさん:10/03/30 11:47 ID:???
>>753
言われてみれば、片道3時間はかかるわ
嘘も方便だし、ドクターストップかけられたと言うか…

>>754
電話してもらうだけなら祖母にも頼めると思うからやってみる
dクス
756カタログ片手に名無しさん:10/03/30 14:16 ID:???
>>744
火消し乙
757カタログ片手に名無しさん:10/03/30 14:54 ID:???
>>746
一緒に行かないなら離婚するとか旦那さんおかしすぎる
>>746はどうにか自分とお子さんを守って下さい
もしごねたら長男くんをそんなに連れて行きたいなら
荷重の私を置いて一人で行くべき
と言って旦那さんと長男くん二人で行かせてみるのも荒療治になるかもしれません
恐らく幼いお子さんの世話を普段から>>746にまかせっきりな旦那さんは
育児の大変さ、危険さを知るでしょう
過去例にもあった行った先のサークルに置き去りにしてくる可能性もありますが…
758カタログ片手に名無しさん:10/03/30 15:33 ID:???
もし旦那が親にはイベント行ってること隠してるなら
両方の親に言って4/29はレストランなどで両家の親交を深める
食事会を開いて旦那もイベントに行かせないw
759カタログ片手に名無しさん:10/03/30 15:36 ID:???
>>746
お前旦那と離婚されるの困るのか?
子供の命とどっちが大事なんだよ。
そんな親なんか子供の為にならないぞ。
760カタログ片手に名無しさん:10/03/30 19:09 ID:???
子連れ迷惑に思ってる人はたくさんいるってのわかってないのか……。
子供いることしか自慢出来ないってわけじゃないよね。
っていうか連れて行けないんなら別れるってそれ脅迫じゃん。
761カタログ片手に名無しさん:10/03/30 22:11 ID:???
この旦那はどんな思考回路で身重の嫁と二歳児をイベントに
何が何でも連れて行こう!と思い立ったんだ?
連れて行きたい理由が全然理解できない。何で?
762カタログ片手に名無しさん:10/03/30 22:23 ID:???
ペットをアクセサリーとして扱う人と同じなんじゃない?
763カタログ片手に名無しさん:10/03/30 22:30 ID:???
このスレを見せれば?
こんなところに書いたことで怒られるかもしれないけれど
オタ仲間に子供見せたいといって連れていくのは厨行為ですよ
みんなカワイイネwとその場は言ってくれてもご本人がいないところで一生笑いものにするし
子供を連れてくるのは超迷惑行為だから人間性を疑われるだけ。
764カタログ片手に名無しさん:10/03/30 23:40 ID:???
旦那子供の面倒見ない人でしょ。
おむつ換える場所に困ったり、歩き回ったりぐずったりする子供の
後付いて回らないといけない人がイベントにわざわざ子連れで行きたがる
わけないもんw
独身相手に自慢とか「嫁子を放置しない優しい俺!キリッ」とか
下らん勘違いで嫁子を巻き込んでるのでは?
妊婦連れまわしの前科あるのに矯正前に二人目妊娠したのは
早まったかもね。

一度夫と子供だけで行かせたら懲りるだろうけど、子供の安全に
関わりかねないから薦められないな。
夫友達は「結婚して自由に出来ない可哀相な夫君」スタンスだと思う。
相手にすること無いと思うが。
765カタログ片手に名無しさん:10/03/31 02:16 ID:???
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。

これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。
このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。
これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。
もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
766カタログ片手に名無しさん:10/03/31 06:03 ID:???
>>746=752=755
釣りかなと思ったが、本気で言ってるような気がするのでマジレス
優しい意見は他の人がレスしているので厳しめです

私は悪くないの、旦那が、周囲が味方してくれないのが悪いの、イベント主催者が禁止してくれてたら…
と言い訳して、親の責任を放棄して自分を可哀想がっているだけにしか見えない
あなたの子供を守るのはあなたの義務だよ
暴力を振るわれるから恐くて逆らえないとか
家族親戚一同超封建的で夫には逆らえない環境だとかなら同情もするが、そうではないようだし
嫌々だろうが何だろうが妊娠中や子連れでのイベント参加を決めたのはあなた自身の判断だ

周囲の協力を仰ぐのはちっとも悪いことではないが
それはあくまで、まず自分で責任を負うことを覚悟したうえでのことだよ
その責任から逃げて周囲に依存するだけでは決してうまくいかない
旦那さんと揉めたくないという気持ちもわからんではないが、正面から話し合って説得しないと
今後も何かあるたびに「私は嫌なんだけど……」と流されて、結果子供に負担を押し付けることになる
自己主張をしなれていない人は、意見を言うだけでも難しく感じるかもしれないけれど
子供さんとあなた自身とそれから旦那さんのためにも、親の自覚を持って頑張ってほしい
767カタログ片手に名無しさん:10/03/31 08:37 ID:???
コミケは子供のくるところじゃない
自発的にであれ
強制的にであれ

これだけのことだ
768カタログ片手に名無しさん:10/03/31 10:26 ID:???
イベント中や打ち上げの最中に旦那が楽しんでるのに水をさすように
子供の面倒みるの手伝って手伝って攻撃するのはどうだろう。

自分男性向け活動してて打ち上げやイベントに妻子連れで来る男たまに見かけるけど
嫁がきっちり子供の面倒見てて、女性向けで聞くような周囲が面倒見させられるとか
子供がわめいて萌え話どころじゃなくなるとか具体的な被害がないから
男性向けの連中は女性向けほど迷惑に思ってない場合多い…。
もちろんウェルカムってわけでもなく迷惑かけられるわけでもないから
関心ないって感じなだけだけど。

少々迷惑かけてみるくらいやらないと旦那と旦那の周囲は
その大変さに気付いてくれないと思うし、
気づいても連れてくんなとは言いづらい…
769カタログ片手に名無しさん:10/03/31 10:53 ID:???
>>768
何故そんな迷惑行為をわざわざせにゃならんのだ
家庭内で解決すべき問題だろうに
母親が大変なのが問題なんじゃなく
子供によくない&周囲に迷惑だから子連れはヤメレという話なのに
なんで大変さをわかってもらおうみたいな話になるのかイミフ
770カタログ片手に名無しさん:10/03/31 15:04 ID:???
>>769
妻子連れだと楽しめないと夫やその知人が悟れば
イベント連れ歩きしたり許したりしなくなるんじゃないかってことだろ。
771カタログ片手に名無しさん:10/03/31 15:17 ID:???
この場合の大変は商品勝手に触っちゃうとかする幼稚園児からの子と違って
2歳児だから人に迷惑をかけると言うより降りかかる危険から見張らないといけない意味だと思う
家の中でも目を話すと何を飲み込んだり、触ったり、入り込んだり、下敷きになったり
するかわからないんだもん。ほったらかしの夫がコミケなんか連れてったら死ぬよ
772カタログ片手に名無しさん:10/03/31 15:43 ID:???
離婚するなんてしょうもない脅しにいちいち乗らずに
断固として行かない態度を一度貫いてみたら?
育児放棄だとか家庭を破綻させるような浪費癖があるとか
第三者が見ても離婚やむなしって理由じゃないんだから
一方的に離婚なんかできないよ。
変な意地張って勝手に判押した離婚とどけだす可能性があるなら
一応不受理届は出しとけ。

一度も逆らったことないならキツイかもだけど
一度脅しに屈しない態度とっとかないと子連れの件に限らず
ことあるごとに脅してくるよ。
773カタログ片手に名無しさん:10/03/31 15:47 ID:???
いやだから、子育ての大変さを夫に自覚させるのに
わざわざ同人イベントを選ぶ必要は全くないと思うんだが
知人達や無関係の大勢の人を巻き込む必要も
ましてや子供に辛い思いをさせる必要もないだろう

そもそも夫が連れて行きたがろうが友人が許そうが
だが断る、で済む話だろ
774カタログ片手に名無しさん:10/03/31 16:08 ID:???
コミケが子供規制しないからその夫みたいな人が出るんだよな

この場合は奥さんが止めようとしているが、コミけっこんして夫婦ともに厨のケースも多い
775カタログ片手に名無しさん:10/03/31 16:44 ID:???
>>773
別の機会で理解するような夫ならそもそもコミケに連れ歩きたいなんて
はなから言わんわ。
下二行には同意だし、被害をこうむるのは子供だから現実的な
方法じゃないというのは分かっているが。
776カタログ片手に名無しさん:10/03/31 16:48 ID:???
知らん赤の他人だが、コミケに子供連れてくんな迷惑だボケ
777カタログ片手に名無しさん:10/03/31 17:52 ID:???
別にイベント会場とか打ち上げの席じゃなくていいのに
何の助けもなく、実家に逃げ込むことも許さず、夫1人で24時間面倒を見させればいい
食事も外食でごまかすとか一切許さず、母親と同じようにできないことを責めればいい
放置ができないなら、別に家の中だっていいから、テレビ禁止ゲーム禁止で3時間
子供を泣かせずに、飽きさせずに相手し続けられるかって程度でもやらせればいい
別にコミケほど大変な場じゃなくても、どうせそんなことできやしないんだから
778カタログ片手に名無しさん:10/03/31 19:20 ID:???
嫌なら産まなければいいのに
779カタログ片手に名無しさん:10/03/31 21:10 ID:???
旦那は子供が邪魔で事故を装って消そうとしているのではないかとゲスパーした
じゃなきゃ身重の奥さんと2歳児をコミケ会場連れ回そうなんて思わない
780カタログ片手に名無しさん:10/03/31 23:02 ID:???
言い訳がましい長文をだらだら書かれても…
つーかここ子連れはコミケに来るなってスレなんですが。
家庭内のいざこざを相談するスレじゃないよ。
夫や周囲は確かに困ったチャン揃いかもしれんが、
連れてこられた子ども自身や、他の参加者にとってはどうでもいいこと。
強制だかなんだかしらんが、妊娠中にコミケ参加したのも、
まだ小さいわが子を連れてコミケ参加したのも、746自身という事実に変わりはない。
781カタログ片手に名無しさん:10/04/01 09:12 ID:???
どんな事情があろうとも
妊婦または子連れでコミケ参加した時点で周囲からは同一視されるだけだしね。
周囲に「夫に無理やり連れてこられたんです」って叫んで回れるわけでも
ないし。

何か起こった時にその事情を伝えて仮に自分が免責になったとしても
怪我した自分や子供が元通りになるわけじゃない。
どうせ夫婦関係がこじれるなら子供守れる方で頑張れ。
782カタログ片手に名無しさん:10/04/02 09:02 ID:???
いっそ結婚してる人は入場禁止にすりゃいい
783カタログ片手に名無しさん:10/04/02 09:32 ID:???
本当コミケはせめて未就学児は入れないという姿勢を見せた方が
格好いいのだけどな、それすら気づかないのかな

事件が起こったら矢面立たされるのはあなた方なのにと
つくづく物事を読めないスタッフ連中に呆れ返るよ
784カタログ片手に名無しさん:10/04/02 10:08 ID:???
一応参加は自己責任ってなってるからな
ルールを決めるのは無理としても
もう少し準備会でも啓蒙してほしい
785カタログ片手に名無しさん:10/04/02 12:05 ID:???
同人活動か ふん それが一体なんになる
時が来れば人の身体は朽ち果てるのみ

父と母から受継いだこの命脈を我が子へと託してゆくことの意味に気づかずに
我が子を同人活動の犠牲に捧げるのは魔女が黒ミサで我が子を生贄に捧げる
のと精神的には軌を一にする
786カタログ片手に名無しさん:10/04/03 00:56 ID:???
日本語でおk
787カタログ片手に名無しさん:10/04/03 14:35 ID:???
いや日本語だろ
788カタログ片手に名無しさん:10/04/03 23:39 ID:???
>>787
「日本語でおk」(という、いわば2ch慣用句)にマジレスは初めて見たw
789カタログ片手に名無しさん:10/04/04 11:35 ID:???
初心者なんだろ、生暖かく見守ってやろうぜw
790カタログ片手に名無しさん:10/04/06 13:57 ID:???
子どもの入場禁止にしてもらう抗議のためカタログ不買運動をしたらいかがでしょうか。
791カタログ片手に名無しさん:10/04/06 16:33 ID:???
カタログの売り上げゼロでも困らないようにサークル参加費を値上げします
792カタログ片手に名無しさん:10/04/06 17:02 ID:???
それでは賛同するサークルがボイコットされてはいかがでしょうか。
また賛同しないサークルの不買運動も同時に行えば効果は更に大きいと思われます。
793カタログ片手に名無しさん:10/04/06 17:15 ID:???
カタログって本としてはいくらくらいの価値があるの?
794カタログ片手に名無しさん:10/04/06 17:20 ID:???
このスレにも来てるのか、「いやなら参加するな」の火消し部隊が。
795カタログ片手に名無しさん:10/04/06 17:49 ID:???
まあ以前よりコミケ神話wは崩れて来てるしな
嫌だから参加しない派も増えてる
796カタログ片手に名無しさん:10/04/06 18:55 ID:???
閑散となれば子連れや妊婦が来る割合も減るな。

…もういっそ子連れ妊婦だけでイベントやr(ry
797カタログ片手に名無しさん:10/04/07 09:30 ID:???
>>796
子連れや妊婦は、周りが嫌っても参加したい人たちだからなw
798カタログ片手に名無しさん:10/04/11 16:16 ID:???
だから奴らに唯一有効な手段は
子連れと腹デカ妊婦には絶対に本を売らないこと、なんだよな
お前の参加は人として認めない。つうサークルの自己主張。
知り合い連中も絶対サークルスペースに入れないで追い返しちまえばいい
人のサークルに子供押し付けていく馬鹿親とかいるからな…
799カタログ片手に名無しさん:10/04/11 19:54 ID:???
そうはいってもコミケ側が否定してないからな
「連れてくるのをやめてください」ではなく「子どもさんの手を離さないように」なんて言うんだぜ
連れてくるほうは準備会のお墨付きのつもりで連れてくるんだよ
駄目なら入り口で止められるはずだろうといって
準備会の意向に従わないサークルは何事だ!とこっちを糾弾する。
800カタログ片手に名無しさん:10/04/12 04:02 ID:???
ルールじゃないんだから従う必要なんざないんだよな
どんな理由であれ自分が参加しないと言う選択肢を外して
子供を連れて来る親なんぞロクでもないわ
来たければ工夫したり金かけるなりしてなんとかしろ
801カタログ片手に名無しさん:10/04/12 09:26 ID:???
自分の発行物を相手に売るか売らないかは、サークルの判断だからな。
802カタログ片手に名無しさん:10/04/12 10:06 ID:???
こんなことしてて事故でも起こったらどうなるんだろうな。
事故なんて起こらないで欲しいが、事故が起こらないのが不思議な位の
環境である事は間違いない。
起こりうる危険を想像するだけでヒヤヒヤするよ。
803カタログ片手に名無しさん:10/04/16 08:52 ID:???
でも非常識な妊婦子連れって結構陰湿な所があるからな
売らなかったら、差別されたと逆に糾弾されて
2chで非常識サークルとか晒されそうだな

もう嫌ならコミケに参加せずシティーの参加か
自分らで妊婦子連れ禁止のイベントを開くしかない
804カタログ片手に名無しさん:10/04/16 17:05 ID:???
746です、放置してすいません
レスがたくさん付いててビビった

書き込みから3日後に断固拒否するため「実家に帰る」と言い
旦那の目の前で荷物詰めたり子供着替えさせたりもしたが
本気にしてないのか「あーはいはい、やってごらんよ」みたいな事言われたから
キレて旦那の大事なフィギュアの頭部を包丁で切断しようとしたら
さすがに止めに入られて「すいませんイベントには行きません」と謝りだした
私も前から疑問に抱いていたので
「何故そんなにも子供と妻を連れて行きたがる」と問うと

「いや、アピールになると思ったんだよ
同人イベントっていうのは子供や妊婦に厳しいと思う
妊婦がコミケで歩いてたら、それを見たスタッフが
「ああ、もっと休憩スペース作らなきゃ」とか
子連れがいたら、それを見たスタッフが
「ああ、授乳室を充実させなきゃ、託児スペース作らなきゃ」とか思い
どんどん妊婦や子供が参加しやすくなると思うんだ
俺達が率先して参加するだけでも
今まで参加しづらかった妊婦や子連れも「あぁ、参加していいんだ」と思い
家族参加が増えて、明るいイベントになると思う」
(ほぼ原文ママ、釣りじゃないです)

我が旦那ながら頭沸いてるんちゃうんかと
怒り通り越して呆れるというよりポカーンとしてしまった
COMIC1は免れたが今後が心配で、先週普通に実家に帰った時に母に話したら
「だからオタクなんかふじこふじこ」しか言わなかった母が
「良くわかってはやれないけど、辛い時は子供連れて帰って来ても大丈夫だよ」と言ってくれたので、避難する場所は確保できた
以後は離婚で脅されるとか関係無しに子供優先に考える、皆意見dクス
805カタログ片手に名無しさん:10/04/16 17:43 ID:???
うわあ…とりあえず乙。
しかしまあ、バカチュプだけじゃなく、こういうバカオヤジもいるんだなあ
イベントの過酷な状況知ってて言うあたりが意味わからん
806カタログ片手に名無しさん:10/04/16 19:05 ID:???
つうかてめえの妻と子をまず辛い目にあわすのはいいのかよ
人身御供じゃねーか
最低だな
807カタログ片手に名無しさん:10/04/16 19:22 ID:???
英雄にでもなりたいんじゃないか。阿呆かと
808カタログ片手に名無しさん:10/04/16 20:31 ID:???
<< 自分の思考が偏っている、視野が狭くて一部しか見ていない >>
という自覚もなく、物事をよくしようとしているつもりなんだろうな
可哀そうに、全体を見ることができないもんだから、結果は自分の意図するところとは
全く別の事態へと導かれてしまう
悲劇だなぁ
まるで今の日本の縮図だよ
結局のところ、愚民だからこうなる、ということなんだけどね……

正しく角度から見落としのないように観て、正しく考えないからこうなる
でもそれを実践するにはよくよく勉強し続けるというバックボーンがない限りできないことだ
結局は平生の修養が大事
809カタログ片手に名無しさん:10/04/16 21:01 ID:???
同人ノウハウから引用。こんなのあった。
手前の好き勝手で行動された上にこれじゃあ、たまらんよ。


905 :スペースNo.な-74 :2010/04/15(木) 10:41:14
身内のチュプが妊娠中にイベント通いすぎて流産した…
生まれるはずだった子供が可哀想すぎてならない
しかも私のせいって親戚中に言いふらしてる
イベントに車で送り迎えしなかったのと護衛(笑)してくれなかったのと
買い物の代理やってくれなかったのが悪いってさ('A`)
親類からは「子供失って悲しんでるからお前が耐えてくれ」といわれるけど
そいつの自己責任じゃね?なにが「子供失った」だよてめえが殺したのも同然だろ
人にこんなに殺意覚えたの初めてだよ
子供じゃなくてチュプが死んだらよかったのにって本気で思ってる
退院したら「子供を失った悲しみを紛らわすために」またイベント通うから
送迎と護衛と買い物代理「今度こそしっかり」やってくれって言われた
810カタログ片手に名無しさん:10/04/16 21:27 ID:???
>>809
縁を切れ。
てコピペだからここで言ってもしょうがないのか
811カタログ片手に名無しさん:10/04/17 01:08 ID:???
オタ、非オタ関係なくあったまおかしいのって居るな
周囲の人は本当にお気の毒
無視出来るなら良いけど無視したらこっちが非人間みたいに
言って来る周りの人間もウザイことこのうえない
口だけ出すばっかりじゃなくお前が面倒見て守ってやれやと思うわ
812カタログ片手に名無しさん:10/04/17 16:15 ID:???
何するわけでもないのに口ばっかり出されるからね。
他人に「面倒見てやれ優しくしてやれ」って言うなら
まず知人のお前がやってやれって思うわ。
どんだけ無謀な事言ってるのか実際経験して思い知れと。
813カタログ片手に名無しさん:10/04/18 00:13 ID:???
流産もそうだが、早産で子どもあぼんした妊婦もいたぞ。
確か痛厨スレだったような…
安定期でしかも目立たなかったのをいいことにミケ参加。
その後容態急変で子ども早産、あぼん。
814カタログ片手に名無しさん:10/04/18 19:23 ID:???
妊婦てのは頭おかしいのが多いな
知性まで子供に吸われてんのか?
815カタログ片手に名無しさん:10/04/18 20:18 ID:???
同人に限らず、見かけがぱっとしない冴えない喪男・女系の人って
結婚できて子供できたりすると、何かにつけて「だんながぁ」
「かみさんがさぁ」「こどもがー」ばっかじゃね?
子供連れ歩いて、「自分は高齢喪に見えるかも知れないけど、ちゃんと
結婚してて子供もいるんですよ!喪マイラもがんがれw」とか上から目線で
アピりたいんじゃね。アホくさ
816カタログ片手に名無しさん:10/04/18 21:13 ID:???
女性作家の子餅は引かれるから産んだことも隠して嘘を突き通す人もいるぞ
表向きは小梨を装い、裏では子餅同士で
若い子と小梨を馬鹿にすることで連帯感を深める
817カタログ片手に名無しさん:10/04/19 00:09 ID:???
一般や島中の子供連れより壁大手の子供連れの方が始末におえないよ
子供が大手様のお子様扱いされるもんだから増長しまくりで勘違い馬鹿だ
まるでかつての落合の馬鹿息子みたいで殺意わくわ
家で留守番してろっうの
818カタログ片手に名無しさん:10/04/19 00:12 ID:???
壁サで子供連れてきてるトコなんかある?
いまどきそれで叩かれないなんて古いジャンルのお局様?
819カタログ片手に名無しさん:10/04/19 09:39 ID:???
「喪」ってどういう意味なの?
最近2ch始めたばかりでわかりません
820カタログ片手に名無しさん:10/04/19 10:03 ID:???
喪=もてない
毒=独身
鬼女=既婚女性
821カタログ片手に名無しさん:10/04/19 10:37 ID:???
有難う
ひっでえ当てはめだなあw
822カタログ片手に名無しさん:10/04/19 16:44 ID:???
コミケ行く途中にある保育所の一時預かり利用して夫婦で参加してるのがいたな。
しかし場所を聞いてみたらすでににコミケ参加者で電車が大混雑してる
駅に保育所があるらしい。
つまり途中まで子が電車の中でオタクにもみくちゃにされている。
コミケ自体には連れて来てないがそれでもそこまでして来たいか?
って思ったな。

尚、コミケ以外のイベント(人気作品のオンリーで会場大混雑)には
子連れ参加だった。
823カタログ片手に名無しさん:10/04/19 23:53 ID:???
大井町とか新橋に託児所作れば大もうけだな。
824カタログ片手に名無しさん:10/04/20 07:15 ID:???
年2回トータル1週間ほどだけじゃん
825カタログ片手に名無しさん:10/04/20 09:24 ID:???
ヌラヌラ欲望まみれ 既に人間ではない
一言でいえばファンではなくオタクなのだということ
我々はファンであり好きなことに夢中になっても社会常識をもつが、それがないのがオタク
826カタログ片手に名無しさん:10/04/20 19:48 ID:???
イオンで奇声発してる猿、ちゃんと調教してから外界デビューしろよ。
空のカートで遊ぶな!
827カタログ片手に名無しさん:10/04/22 03:35 ID:???
>>803
遅レスだが旦那さんは>>103のモンペと仲良くなれそうだと思った。
自分の旦那の事だからよく分かってるとは思うけれど
このスレ初期のモンペの騒ぎを見て同人イベントにとって子連れは
周囲にどれだけ迷惑を強いるか夫婦でよく話し合って欲しい。
828カタログ片手に名無しさん:10/04/22 14:38 ID:???
態々参加する妊婦ってMなの?
てめぇの腹でも蹴られたいの?
態々子連れで参加する女って阿呆なの?
てめぇの子の頭でもカチ割られたいの?
829カタログ片手に名無しさん:10/04/22 16:05 ID:???
>>828
多分そういう問いかけをしても無駄なんだと思うよ。
仮に不可抗力的な事故が起こってそうなってしまったとしても
「私たちは何も悪くない」
といかなる事情も自分の非もすっとばして被害者に回るんじゃね?

いざとなったら他人のせいにすればいい。
そうでも思ってなきゃイベントなんて危険な場所に子連れや妊婦で来ない
と思うんだけどな。
普通は「いざとなるまえに危険を避ける」ものなんだし。
830カタログ片手に名無しさん:10/04/23 01:06 ID:???
ちょっと目を離したすきに行方不明になったら、子供は二度と見つからないような
魔境なのになw
831カタログ片手に名無しさん:10/04/25 06:34 ID:???
夫婦や妊婦や子連れにエロ同人を売る売り子の気まずさを理解しろというわけですね、分かります。
832カタログ片手に名無しさん:10/04/25 07:59 ID:???
×エロ同人を売る
○ホモ同人を売る

妊婦や子連れって時点で、大概が「成年女性」だということに気付こうな。>831
833カタログ片手に名無しさん:10/04/25 12:49 ID:???
男性も子供連れ込んでるんだからエロ同人誌でいいだろ別に。
無理矢理こんな所で敵をふやさんでもよかろうて。
男女問わず幼児や赤ん坊の持ち込みは迷惑行為です。
834カタログ片手に名無しさん:10/04/25 12:53 ID:???
エロ同人誌の定義とか争いだすなよ?
男女も男男も女女もエロはエロ、貴賎はないぞ
835カタログ片手に名無しさん:10/04/25 20:30 ID:???
そのエロ本を買いに罪のない子供を連れて来る
馬鹿親の方がよっぽど心が貧しい
836カタログ片手に名無しさん:10/04/26 19:16 ID:???
>>809
うわあ酷過ぎる

マジでその元妊婦死ねばいいのに
837カタログ片手に名無しさん:10/04/27 05:13 ID:???
>>809
とりあえず、付き添いしてやってくれと言っている奴が
付き添いしろだな
838カタログ片手に名無しさん:10/04/27 12:23 ID:???
>>837
同意。
他人にどれだけ過酷な事を任せているのか、
無責任に妊婦を送り出したのか自ら体験して来いって話だな。
839カタログ片手に名無しさん:10/04/27 18:11 ID:???
まさに
人に強要すんな、お前がやれ
だな
840カタログ片手に名無しさん:10/04/30 21:47 ID:???
オンリーだけど3歳にならない子連れ参加宣言してたサークルがあったから意見したら、
「事情(託児所は知らない所で可哀想)があって預けられないのにどうすればいいの」
「夫婦交代で外に連れ出すから、会場には留まらないし大丈夫」
「デパート等他にも人が多い所はあるし、同人系だけが特殊じゃない」
と返ってきた

会場は施設も子連れ向けに出来てない気がするし、子供慣れしてない人間も多い。
やっぱり異質な場所だと思うんだよね・・・
いくら大丈夫と向こうが言っても、何かあったらと思うと気が気ではない。
楽しいはずのイベントなのに、気を使わないといけないのかと思うと憂鬱だ
841カタログ片手に名無しさん:10/05/01 00:04 ID:???
「何か」が起きなきゃ理解できないんだよきっと。
「何か」の一番の被害者になるのは子供なのに馬鹿親は回避する脳もない。
842カタログ片手に名無しさん:10/05/01 02:54 ID:???
>「事情(託児所は知らない所で可哀想)があって預けられないのにどうすればいいの」
お前が参加を我慢すりゃ解決
それぐらいわからんで人の親かそのチュプ
843カタログ片手に名無しさん:10/05/01 07:40 ID:???
>>840
つか
子供が幼いときは可能な限り出掛けないという選択があるのだよ
いつまでも独身気分でいるんじゃねーよって言っておけ
844カタログ片手に名無しさん:10/05/01 15:26 ID:???
>「何か」が起きなきゃ理解できないんだよきっと。

それは準備会代表達も一緒だな
子連れ以外の参加者がいくら危惧して意見しても準備会があれでは
845カタログ片手に名無しさん:10/05/01 15:28 ID:???
夫婦交代でって
片方家で子供みてればいいのに
846カタログ片手に名無しさん:10/05/01 15:43 ID:???
夫婦でコミケに参加とか旦那がオタに理解があるとか言う家は
かえってそうなるんだろうな。どっちも自分の趣味だから譲らないんだ
847カタログ片手に名無しさん:10/05/01 17:44 ID:???
>>846
>どっちも自分の趣味だから譲らないんだ
それって夫婦っていう以前にどっちもガキなだけ。
オタ夫婦だったとしても片方もしくは双方が趣味を自重して
子供の面倒見るのが大人の夫婦だよ。

オタに限らず、子供を犠牲にして自分たちが楽しむような幼稚な大人が
子供作るのはいただけない。
子供が手がかかるほんの数年趣味を抑えるとか
親兄弟、知人との関係を良好に保ってたまに趣味の外出に協力してもらうことは
そんな難しい事ではないはずだよ。
昔と比べてネットの普及で趣味をぱったり止める必要もなくなり
一時保育等利用できる施設だってあるのになぁ。
848カタログ片手に名無しさん:10/05/01 18:01 ID:???
知り合いのサークルは子供できて4年間サークル参加を自重してた。
本はコミケのときだけ新刊出して友人サークルに委託頼んでたけどね。
849カタログ片手に名無しさん:10/05/02 01:05 ID:???
スパコミあげ
850カタログ片手に名無しさん:10/05/02 03:47 ID:zj.BVG/k
851カタログ片手に名無しさん:10/05/02 04:08 ID:???
852カタログ片手に名無しさん:10/05/02 04:08 ID:???
853カタログ片手に名無しさん:10/05/02 04:08 ID:???
854カタログ片手に名無しさん:10/05/02 08:53 ID:???
自分さえよければいい、という幼稚な人間が増えたなぁ
855カタログ片手に名無しさん:10/05/02 09:04 ID:???
赤豚実況からだけど、ここまで逝くと人間としてどうかと思う…

845 :カタログ片手に名無しさん :sage :10/05/02 08:48 ID:???
以前に
・日傘
・カート
・行列でタバコ
・子連れの上に野放し状態
という最凶コンボな一般参加のチュプを見たことあるけど、
今日もいるのだろうか?
856カタログ片手に名無しさん:10/05/02 10:05 ID:???
子供のコスは可愛いけど
抱っこサービスしますとか流石にヤリスギだろ

子供には悪いけど氏ねばいいのにとか思ってしまう・・・
857カタログ片手に名無しさん:10/05/02 15:41 ID:???
抱っこさせてもらう

そのまま連れ去る
858カタログ片手に名無しさん:10/05/02 18:08 ID:ucsRp6yQ
今日赤豚の一般列に向かっていたら
赤子を抱いた夫婦をみかけてまさかとおもったら
どうやら西の方でやってる一般イベントの客だったっぽい。
ちと安心した。
859カタログ片手に名無しさん:10/05/02 19:10 ID:???
860カタログ片手に名無しさん:10/05/02 19:42 ID:???
861カタログ片手に名無しさん:10/05/02 19:48 ID:???
>>843

>>840
> つか
> 子供が幼いときは可能な限り出掛けないという選択があるのだよ
> いつまでも独身気分でいるんじゃねーよって言っておけ
862861:10/05/02 19:58 ID:???
>>843
ごめん押し間違えた

> 子供が幼いときは可能な限り出掛けないという選択があるのだよ

その通りだと思う
そもそも家族で楽しむテーマパークでも必要不可欠なものを買いにいくスーパーでもないのだから
まず真っ先に我慢するものに入りそうなもんだよな。幼い子を連れて行く場所じゃない
そういう場所ではないから参加者も迷惑だと思うわけだし、子どもにとっても危ない場所なわけだし
クラシックのコンサートに泣く赤ん坊や数時間も大人しく座って黙って聞いてられない子どもを
連れてくんなって言うのと同じだ
そこで行われる目的を考えて、それに参加者が合わせるのは当然だろうと思うんだけどな
863カタログ片手に名無しさん:10/05/02 21:56 ID:???
でも実際にコミケで見る人たち見てると、さもありなんと思っちゃうような人たちって
多いからねぇ……やっぱり特異な人たちが集まってる場所だから……
864カタログ片手に名無しさん:10/05/03 07:50 ID:???
>>848
結局コミケは参加してるDQN親ってことだろ
なにが言いたいんだ?
865カタログ片手に名無しさん:10/05/03 19:26 ID:???
えっ
866カタログ片手に名無しさん:10/05/03 21:04 ID:???
>>865
>本はコミケのときだけ新刊出して
867カタログ片手に名無しさん:10/05/03 21:32 ID:???
サークル参加してないんなら別にDQNでもなんでもないと思うんだが
時間作って息抜きに趣味の事するのも許さないってか?
868カタログ片手に名無しさん:10/05/03 21:59 ID:???
>>864の文盲っぷりに泣いた
869カタログ片手に名無しさん:10/05/03 22:45 ID:???
委託したら本人も行くだろjk
870カタログ片手に名無しさん:10/05/03 22:51 ID:???
参加できないから委託するんだろアホか
落ちた人が委託先で売り子するのはアリだが
871カタログ片手に名無しさん:10/05/03 23:37 ID:???
妊婦がイベントとオフ会にやってきた…orz
細身の人でお腹全然目立たなかったから気付かなかったよ
散々酒呑んでタバコ吸った上で「妊婦なんですぅ〜」って言うのヤメロ
メンバーどん引きの空気に「皆さん繊細すぎますよ妊婦頑丈ですから」って
別にお前の心配してねえよお前の腹の中のものとこっちの体裁が心配なんだっての
夏にも来る気満々だった
ちょっと待って今4ヶ月って、夏は相当お腹大きいんじゃないの?
オフ会メンバー皆で止めたらフテ腐れて文句タラタラ
文句言いたいのは楽しいオフ会潰されたこっちのほうだよ…
オンでしか付き合いのない人だったけど、今後はオンでもFOしようと思う
872カタログ片手に名無しさん:10/05/03 23:44 ID:???
知り合いにも3ヶ月で買い物に出かける妊婦がいる
FOしたほうがいいか?
873カタログ片手に名無しさん:10/05/03 23:49 ID:???
別にダイビングボディプレスして買い物いく訳じゃないだろ
ソイツの家族が介護してるならとやかく言うべきではない
874カタログ片手に名無しさん:10/05/04 00:00 ID:???
本を買いに行くのはギャーギャー言ってるくせに
ダブルスタンダードじゃないのか?
875カタログ片手に名無しさん:10/05/04 01:58 ID:???
コミケは買い物に行く場所としての危険度が違いすぎる
876カタログ片手に名無しさん:10/05/04 06:41 ID:???
周りが見えてないアホに小突かれたり、突き飛ばされたりもある場所だもの
妊婦は来ちゃいかんわ
幼児も連れて来ちゃいかん
877カタログ片手に名無しさん:10/05/04 08:32 ID:???
生活に必要な場所に行くのと趣味嗜好の場に行くのではわけが違う。
例えば妊婦で長距離移動するのだって遊びに出かけるのと里帰りするのでは
必要の度合いが違うわけで。

ま、結局妊婦も子連れも何かあった時に一番辛い思いをするのは当人だし
周囲は「気をつけろよ」と言うことしかできないんだけどね。
周囲の人間に強制力は無い。
ただ、自分のしたことが自分に返ってくるんだって事は忘れちゃいけない。
878カタログ片手に名無しさん:10/05/04 09:27 ID:???
コミケが混んでるから危険というらしいけど
スーパーの混み方も尋常じゃありませんが?
休日の電車も非常に混みますが?
879カタログ片手に名無しさん:10/05/04 09:32 ID:???
>>874
コミケ会場並にオタが目の色変えてて混雑してて空気が悪くて
本がパンパンに詰まった固い鞄を腹にぶつけられる可能性のある場所なら買い物だって止めるよ
おばちゃんが目の色変えて突進するセールや袋詰め放題だって止めるよ

妊婦だって体動かさないといけないんだから
ごく普通の環境で買い物するなら止めたりしないよ
状況の違いが分からないでダブルスタンダードってアホみたいだよ
880カタログ片手に名無しさん:10/05/04 09:39 ID:???
電車には優先席がありますがコミケにはありません
優先しろという糞妊婦は来ないで下さい
881カタログ片手に名無しさん:10/05/04 10:35 ID:???
882カタログ片手に名無しさん:10/05/04 10:35 ID:???
883カタログ片手に名無しさん:10/05/04 13:06 ID:???
会場の空気の悪さはデパートなんかとは全然違うよね
規模の小さいスパコミだって途中で喉がおかしくなったし袋に詰めてない本は埃だらけになったくらいだ
884カタログ片手に名無しさん:10/05/04 18:59 ID:???
>>878
混んでるってキーワードでくくればくくれる
でも全然違うって分かってて言ってるよね
885カタログ片手に名無しさん:10/05/04 19:40 ID:???
疲れたからってすぐに休める場所がある訳じゃないしやっぱ子連れも妊婦も来るべきじゃないよな
それとも知らない人に向かって「妊婦だから席譲れ」「子連れだから席譲れ」って言うのかな
優先されて当然とか思ってる人間ってウザ
886カタログ片手に名無しさん:10/05/04 20:28 ID:???
若干遅レスだけど非常に気になったので
>>871
>散々酒呑んでタバコ吸った上で「妊婦なんですぅ〜」
これコミケ云々以前に母体・胎児の生死に関わる問題だろ
妊婦は飲酒・喫煙厳禁って常識だろ
887カタログ片手に名無しさん:10/05/04 21:18 ID:???
入場までに数時間炎天下や極寒の屋外で行列作らされ
中に紙類ギッシリのカートや肩がけのバッグを持った人が横行し
天井そばの窓の光に照らされた空気には埃が舞うのが見え
普段は健康な成人男女でさえ怪我や体調不良を訴えだす
そんなスーパーがあるなら確かに行くのは無茶だw
888カタログ片手に名無しさん:10/05/04 21:46 ID:???
878はコミケ行ったことないのかな。
こんなだぜ↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=_hQjXChxfkU&feature=related

毎年死人が出ないのが不思議でしょうがない。
明石花火大会歩道橋事故の二の舞は踏みたくないね。
889カタログ片手に名無しさん:10/05/04 22:39 ID:???
>>886
>妊婦は飲酒・喫煙厳禁って常識だろ

横レスだが、けっこうスパスパ吸う妊婦いる
妊婦本人が全然大丈夫!やめようと思ったけど禁煙してストレスたまるほうがよくないし
やっぱりヤニが切れるとね〜って吸い出した時は怖かった
890カタログ片手に名無しさん:10/05/05 08:22 ID:???
>>889
その辺は自己責任だからね、

でも妊婦がコミケにきて具合が悪くなったら、それこそ他人に迷惑を掛けるのだけどな
自分一人で責任を背負って死ぬなり何なりしてくれよ、な

マジで子持ち妊婦は他人の親切心を当て込んでいるだけな連中なんだと思うよ
健康な奴でさえ死にかけるような戦場みたいな所へわざわざ出掛けて行って、
親切にしろとか言うな、参加者は自分で精一杯なんだよ
891カタログ片手に名無しさん:10/05/05 09:43 ID:???
なんで周囲の人間がはっきり
「甘えんな」
といわないのかな?
いつも不思議に思う
892カタログ片手に名無しさん:10/05/05 09:54 ID:???
言っても聞きゃしないよやつらは。
アハハハー大丈夫大丈夫〜とか流しておわりだ。
大抵そういう馬鹿妊婦はクズ母でチュプに成る。
脳が減ってるんだよ妊娠中から。
893カタログ片手に名無しさん:10/05/05 10:24 ID:???
繋がりの深い友人になら「甘えんな」と一喝できるけど
そもそもそんなクズとは友人にならないから言う機会が無い
同ジャンル・同カプだからイベント中やオンでちょっと話す程度の薄い繋がりで
そんなクズ発言する人に正論を説いたところで笑って流されるか逆ギレされるだけだよ
以前忠告したら盛大にジャンル内で大暴れされて懲りた
894カタログ片手に名無しさん:10/05/05 11:31 ID:???
では、心の中で「甘えんな」と言い捨てて即刻立ち去り振り向かないことをお勧めする
895カタログ片手に名無しさん:10/05/05 12:35 ID:???
注意するのってある意味親切心がないとできないからね。
それが面倒になったらもう距離取られて終わりだよ。
誰だって逆ギレされたりなぜか上から目線でイミフな反論されて
不快になってまで親切にしたくない。
896カタログ片手に名無しさん:10/05/06 08:51 ID:???
子供のコスってどうなの?という意見があるかと思いますが
写真館の衣装の方がよっぽど派手ですよw

みたいな斜め上の返答キタ
子供コス自体は可愛いとは思うし、キモコスよりは見たい物ではあるが
イベントに連れて来るのはどうなの?っていう意見は伝わらないらしい
897カタログ片手に名無しさん:10/05/06 10:36 ID:???
想像力が足りないんだね。
写真館の写真は親が公表しなければ見知らぬ他人の目に触れることは無い。
何度か利用したとしても1年に2〜3度か、それもいつ利用するかなんて他人には分からない。

イベントで写真を撮られる場合は
混雑した会場で大人に埋もれて怪我をする可能性がある。
不特定多数に、偏見を持たれかねないコスプレという趣味の写真を撮られ
下手すると回収不可能なネットに撒かれ一般知人に見つかる可能性がある。
写真を撮る人の一部には子供やキャラをいかがわしい目で見ている可能性がある。
子連れをよく思わない人間から危害を加えられる可能性も無いとは言えない。

それを子供が自主的にしているのではなく親がやらせてるなら
何かあった時に親はどう責任をとるって言うんだろう。
イベントに幾度か参加すればこれらの危険性はさらに高まる。
本当に趣味の人ばかりが集まれば危険性は低いとしても
子供がイベントに来ていると話を聞きつけて悪意のある人間が
やってくるとも限らないんだよ。
勿論悪意のある人が一番悪いけど、そういう人に自重を促すのは無理なんだから
自衛するしかないと思う。

最近は安全性を考えてブログ等ネット上に写真は載せないっていう一般人も
多くいるっていうのに危機感足りなさ杉。
898カタログ片手に名無しさん:10/05/06 10:54 ID:???
スパコミ1日目の結構混雑しているアニメジャンルで
嬉しそうに妊婦マークブラブラさせて買い物してる女がいたなぁ
友人サークルらしきスペースで「あんた!本当に来たの!?信じられない!
お腹蹴られても知らないから!!」と言われて(どうやらスペースで休ませて
欲しかったっぽい?)不貞腐れながら去っていったが
どう見ても妊娠初期だった…一番大事な時期だろうがよ
悪いけど配慮してやれないから目の前から消えてくれて助かった
899カタログ片手に名無しさん:10/05/06 10:55 ID:???
ていうか『小学生以下入場禁止』のイベントで
まだ『人未満』だから妊婦はおkっていう感覚が信じられんわ
900カタログ片手に名無しさん:10/05/06 12:51 ID:???
あれか。はっきり妊婦赤ん坊小学生未満立入禁止。と云わないと理解出来ない低脳なのか。
云っても初期の奴なんかこっそり来るんだろうけどさ
胎児が危険なのが分からないのか。
何かあったらほぼ確実に、胎児だけしぬぞ。
自分さえよければいいのか。
畜生にも劣るぞ。
901カタログ片手に名無しさん:10/05/06 15:34 ID:???
乱暴な言い方をすれば別に胎児が死のうとどうでもいいから
こっそり来るならちゃんと隠してこっそり来ればいい
妊婦マークをバッグとかにこれ見よがしにつけて現れんな
人混みだとわかってるところに来て妊婦なのを振りかざして
配慮求めるなんて「ほらほら赤ちゃんが危ないでしょー」と
ベビーカーで人混み掻き分けて道開けさせるDQN母と同じじゃねーか
902カタログ片手に名無しさん:10/05/06 18:06 ID:???
テメー(母体)が死のうがテメーの胎児が死のうがどうでもいい
バカな親の元に宿った命が気の毒とは思うけどこっちが思う事は一つ
他人に迷惑かけんなって事だけだ
会場で何かあったら迷惑被るのは参加者と主催
…まあその主催は自ら動こうとしてない所がもうね
903カタログ片手に名無しさん:10/05/06 23:43 ID:???
想像力足りないんじゃなくて
あえて考えない聞こえないことにしてるんじゃなかろうか
904カタログ片手に名無しさん:10/05/07 01:50 ID:???
妊婦も幼児も周りが思うよりずっと丈夫なのに
これだから産んだことのない人間はさあ
ぐらいに思っているんだよ
905カタログ片手に名無しさん:10/05/07 09:38 ID:???
思考停止ってやつか。

確かに妊娠中産後暫くは頭の回転が鈍ってるように自分でも感じたけど
子供のことに関してはこれでもかって程ピリピリしたもんだけどな。
妊娠中や子連れでコミケ参加って理解不能すぐる。
906カタログ片手に名無しさん:10/05/07 09:47 ID:???
妊婦も子どもも丈夫だから平気なのに

って本当に思ってんなら、小さい子どもがいるんです!つってトイレ割り込んだり
妊婦マークつけてアピールして会場行き電車で席譲ってもらおうとしたりすんなよ
って話だよな。本当に平気なのならアピールは必要ないはずだし
アピールして優先してもらわなければ大変だという立場の者が
今来なくてもいいところにわざわざ出向いてくることが問題なのであって。
休日の混雑するスーパーや公園に妊婦がいてもなんとも思わないが
(妊婦なら遊園地や花火大会でも正気を疑うが)ましてや同人イベント会場なんて
なんのつもりで来るんだろうと、本気で親の顔が見たい。そして見た上で親もろともpgrしたい
おまえ、今ここに来ないと死ぬのか?って問い詰めたい
準備会は頼りにできないから個人レベルで子連れと妊婦を叩き潰していくしかないんだよなぁ
907カタログ片手に名無しさん:10/05/07 10:51 ID:???
過去に目撃証言あったけど、
オムツはいた幼児を頭の上にかかげて
列を無視してトイレの中に突進していったママンが…
あまりの光景に一瞬、白昼夢を見たのかと思った
908カタログ片手に名無しさん:10/05/07 17:35 ID:???
子供を授かった友人(ヲタ)は「子供第一」
「子供を無事産むまで守るのって大変」
「何かあるのが怖いので何かをなるべく避けたい」
って心情だと漏らしていた
普通はこうだろうし、多くの親もそうだと思う
キチの言葉や行動は一際目立つからね


…と思いたい
909カタログ片手に名無しさん:10/05/07 22:04 ID:???
>>896
なんか同ジャンル者の気がしてきた
本気で分かってないんだろうな…
コスすることじゃなくてつれてくることが問題なんだよ
910カタログ片手に名無しさん:10/05/08 10:59 ID:???
妊娠女が来たら即背中に
「流産キヴォンヌ」
と書いた紙を貼りつけてやればいいんじゃないか?
911カタログ片手に名無しさん:10/05/08 14:51 ID:???
気持ちは分からんでもないが子供に罪は無いからな。
「子育てに苦労しろ」が良いんじゃないか?w
912カタログ片手に名無しさん:10/05/08 16:22 ID:???
「人として母としてカス」でいいよ
913カタログ片手に名無しさん:10/05/09 11:22 ID:???
まあそこはおデブさんに間違えて貼り付けないように冷静に見付けろよw
914カタログ片手に名無しさん:10/05/10 15:30 ID:???
注意した事が某所で取り上げられてしまったのを
あいつ(私)が某所に書き込み煽ったんだ!!と思われたのかアク禁された模様
スゴイ怨まれたものだ・・・
915カタログ片手に名無しさん:10/05/10 15:43 ID:???
そんな馬鹿な奴の所に通わなくて済んでよかったじゃないか
916カタログ片手に名無しさん:10/05/10 16:00 ID:???
>>914が注意してくれたのに逆ギレするようなアフォだもの、
アク禁された方が今後平和だよ。
917カタログ片手に名無しさん:10/05/10 16:26 ID:???
>>914
某所が何処だか知らんが、なむい。
縁が切れて良かったと思うしかないね。
918カタログ片手に名無しさん:10/05/10 19:41 ID:???
ンな阿呆なんざ放っとけ
ガキだぜ
919カタログ片手に名無しさん:10/05/11 22:11 ID:???
妊娠中のオタ友人がいるけど、かなりつわりとかも軽くて順調でも
「こんな腹でイベントとか無理。腰痛いし人にぶつかる面積増えて
きているし」
と言っていた。
普通はそうだよね。

よくデパートと比べる人がいるけど、デパートってそんなに過酷か?
混んでいるって言っても炎天下や真冬の気温の中で動かない列に
並ぶことはない。
大手に行かないって言っても、会場に行くまでの交通や入場時の
列もあるし、それをクリアしても去年の夏のように東に行く事自体
規制される場合もある。
だから比べるのはデパートじゃなくてサマーソニックやフジロック、
年始の有名神社ではないだろうか?
920カタログ片手に名無しさん:10/05/12 05:05 ID:???
デパートとじゃ比較にならないよなww
比較するようなオツムだから大丈夫とかほざけるんだろw
921カタログ片手に名無しさん:10/05/12 07:13 ID:???
>>919
例えられてるのは混雑度の事で、デパートじゃなくてバーゲンセールだ。
922カタログ片手に名無しさん:10/05/12 07:58 ID:???
セールや人気の催事とかで混んでても
メインのフロア以外は然程でもないから
人ごみ脱出も容易だし、並ばされるのも屋内だし
やっぱ比べ物にならないと思うよ。
人数に対してスタッフの数もコミケよりデパートの方が多いから
何かあった時助けてもらいやすいのもデパートの方だしね。
923カタログ片手に名無しさん:10/05/12 08:02 ID:???
バーゲンとたとえてたの?
もしバーゲンだったらそれこそ妊婦アウトだと思うが。
バーゲンが妊婦大丈夫だから大丈夫♪って言ってたんだったら
そもそもの前提からしておかしいわ。
924カタログ片手に名無しさん:10/05/12 08:05 ID:???
あーごめん妊婦じゃなくて子づれもね。
メインのフロア以外に行くって意味じゃなくて
あの、並びもしない、人突き飛ばしても平気な戦場の中に入ってくってのなら
イベントと同じくらい危険だし迷惑。

で、要するに子連れ親はそういう状況を読めない馬鹿だってことはわかった。
925カタログ片手に名無しさん:10/05/12 10:41 ID:???
バーゲンや福袋セールの時でも妊婦や乳児連れがいたら
腹の中や連れられてる子が可哀そうって思うわ
比較対象うんぬんじゃなくてしっかりした親なら
デパートだろうがイベントだろうがコミケだろうが場の危険度を認識して
行っても大丈夫か行かなくても大丈夫か自分で最良判断する
自分の子と、他人への迷惑度も客観的に考えた判断をな

その判断が狂ってる奴がコミケに妊婦や子連れでくるような馬鹿親
926カタログ片手に名無しさん:10/05/12 20:30 ID:???
バーゲン会場で妊婦とか子連れとか配慮してくれるもんなの?
そんなにやさしいところだと思えんのだけど
927カタログ片手に名無しさん:10/05/12 20:37 ID:???
>>926
会場ってよりデパートで配慮してるところはある。
安く子供を預かる施設があるとか。
928カタログ片手に名無しさん :10/05/12 23:49 ID:???
デパートの方が何か起こった際に
子供に対処出来る人間(子供を育てたことがある人)が多いと思う
929カタログ片手に名無しさん:10/05/13 00:03 ID:???
デパートで不慮の事故があっても対処は早めにできると思うけど、
コミケじゃどう考えても無理だろう。
疲れたからって座るところもないし、トイレも大行列だし。
だいたい徹夜程度の体調不良で、日頃元気な人でも倒れる恐れが
あるのがコミケ。
そんな過酷なバーゲン会場あったらびっくるするよ。

自分は以前ベビーカーを武器に人ごみに突っ込もうとしていたDQNを
初売り売り場で見かけた。
まあ、係員に連れ出されていたけどね。
930カタログ片手に名無しさん:10/05/13 09:19 ID:???
コミケのように異様な臭気が充満しているバーゲンなんてさすがにいきたくないですよ
931カタログ片手に名無しさん:10/05/13 09:48 ID:???
つーか前も言われてたけどバーゲンだって妊婦や子持ちが行くには危険だろ。
まぁバーゲンだのライブだのにも妊婦や子連れ目撃報告もあるようだし
ジャンル問わず非常識な人間がいるってだけの事だと思うが。
932カタログ片手に名無しさん:10/05/23 12:21 ID:???
つーかさー
せっかくふつくしい2次元キャラの同性愛本を売り買いして楽しむ場に
3次元のブサオス×ブサメスのリアルな物体を持ち込むKYさ。これ。
933カタログ片手に名無しさん:10/05/23 17:14 ID:???
んなこと言い出したら二次元のふつくしい男子の本を買いにいったのに
リアルなブサオス参加者が目の端に入ってきて不快だって
話にもなるんじゃないか?
逆に二次元美少女のエロ本買いに行ったのにブサメス(ryともなるし。

あくまでも参加者同士の安全性やトラブルを起こりづらくする観点から
責めないとだろ。
単に不快だのKYだの言い出したらきりがないw
934カタログ片手に名無しさん:10/05/23 22:24 ID:???
自ジャンルの推定妊婦(妊娠してます、と名言はしないものの明らかに匂わせる日記をよく書く)が
計算するに妊娠後期にあたるオンリーに参加する気満々
他にもライブ行ってきた日記、飲み会行ってきた日記、酒豪日記を書きまくってる
別カプで接点無いから面と向かって注意できる程親しくもないし
やんわり注意するにしても表立ってサイトで妊娠してると言っているわけでもないのでどう言っていいのか悩む
935カタログ片手に名無しさん:10/05/23 22:26 ID:???
ごめん途中で送ってしまった

妊娠してるのにイベント参加したり酒飲んだりすること自体が信じられないけど
どうしてもやりたいならせめて大っぴらにせずに隠して欲しいと思う
悪びれもしない、何が悪いのかわかんない人が親になるのは怖いよ

936カタログ片手に名無しさん:10/05/24 07:58 ID:???
悪びれないってその使い方でいいのか?
937カタログ片手に名無しさん:10/05/24 09:02 ID:???
801島に子連れ夫婦で来る奴とかKYの極み
801楽しんでる時に一番見たくない汚い現実
938カタログ片手に名無しさん:10/05/24 09:50 ID:???
私の身近では>>937みたいな事言ってたオタ男が
自分に彼女ができた途端カップルでイベント参加→子連れ参加者に
なったというのもいたから分からないもんだと思ったがw

何にせよ自分が周囲にどう見えているか、自分が何をしているのか
客観的に考えられない人が子連れ・妊婦参加者になるんだと思う。
子連れ・妊婦で参加するような輩は一事が万事そんなではないかと思うよ。
せめてその視野の狭さがこどもを思いやる方面に注がれれば良いが。
939カタログ片手に名無しさん:10/05/24 10:01 ID:???
いや虐待とか正直知ったこっちゃねえ
まずイベント参加者の迷惑を考えろよ

口では「子供さん心配だよー」なんて言ってても内心皆↑思ってんだよ
940カタログ片手に名無しさん:10/05/24 17:13 ID:???
まったくだ
何かあってこっちのせいにされたらたまらないし
周りをウロウロされても迷惑このうえない

イベントみたいな所じゃなければ妊婦さんや子供にも
親切にしようってくらいは思ってるけど
941カタログ片手に名無しさん:10/05/24 23:23 ID:???
しかしイベントに子供を持ち込む親は大抵嫌な奴だし
連れて来られながら育った子供も嫌なガキなんだよな。
構ってもらって当たり前、周囲は便宜をはかって当然。な態度になる
両方目障りだよ。
942カタログ片手に名無しさん:10/05/25 02:38 ID:???
混雑するミケ会場内でガキやボテが圧死してもざまぁとしか思わんが
周りにいた無関係で善良な参加者が加害者扱いされ
イベントの継続も危ぶまれることになれば参加者50万人だけでなく旅行業や印刷業などにも被害が及ぶ
まさにテロリスト
943カタログ片手に名無しさん:10/05/25 02:51 ID:???
>>941
そりゃそうだ
イベントにガキ連れて来る非常識な親に育てられたら
嫌なガキに育つ確率もグっと上がるだろうさ
中には親の姿を見て真っ当に育つ子も少数居るかもしれないが
944カタログ片手に名無しさん:10/05/25 08:19 ID:???
反面教師ってやつか。
子連れ同士でもお互いの姿を見て思うところがないものかね。
自浄作用があるような人なら最初から子連れで参加しないか…。
945カタログ片手に名無しさん:10/05/25 09:43 ID:???
混雑の場に現れる集団子連れなんてマナー無視の恥知らずの集まりそのままだよね
コミケに限らず他の施設でも固まって邪魔な上に子供放置はあたりまえ
そんな連中にコミケだけ自発的に自重するなんて頭に無いから主催側からの線引きが必要なんだけどな
946カタログ片手に名無しさん:10/05/25 13:00 ID:???
見苦しい奴はイベントに来るなよ
子持ち・妊婦だけじゃねえよ

947カタログ片手に名無しさん:10/05/25 14:40 ID:???
でかい釣り針キターw
948カタログ片手に名無しさん:10/05/25 15:28 ID:???
すいませんね針大きすぎて…
949カタログ片手に名無しさん:10/05/25 17:30 ID:???
なんだこの釣り針は!どこかの哨戒艇でも釣る気かww
950カタログ片手に名無しさん:10/05/25 21:24 ID:???
釣っても真っ二つになっちゃうよ
951カタログ片手に名無しさん:10/05/26 01:06 ID:???
952カタログ片手に名無しさん:10/05/26 14:28 ID:???
>>951
図書館か?
953カタログ片手に名無しさん:10/05/26 20:23 ID:???
図書館は冷房や暖房目当てにホームレスがやってくるからなあ
954カタログ片手に名無しさん:10/05/26 21:58 ID:???
ここいつのまにかコミケ以外のイベントにも
妊婦子連れ不可ってスタンスになってたのな
数年前に見たときはほかのイベントはいいけど
コミケだけはダメってスタンスだったんだが
955カタログ片手に名無しさん:10/05/26 22:31 ID:???
コミケもコミケ以外もイベントだろ…
そりゃコミケの人出はハンパないけどスパコミとかサンクリとか
他にも人が多いイベントはあるしオンリーなんかでも
人ではそこそこでも会場が狭いとかあるし
956カタログ片手に名無しさん:10/05/26 22:42 ID:???
最近は小規模のオンリも人がたくさん来るようになったからな。
子連れお断りってオンリが増えているよ。
957カタログ片手に名無しさん:10/05/26 22:58 ID:???
>>955
数年前は「コミケ以外のイベントはまだいいけど
コミケだけはやめろ」ってスタンスだったんだよ
スレタイも危険!コミケの子連れみたいなタイトルで
内容もコミケ限定だったし

なんかいろいろ厳しくなってんのな
958カタログ片手に名無しさん:10/05/26 23:17 ID:???
コミケだけやめろってスタンスが理解できんw
あ、教えてくれた>>957に言ってるんじゃないよ
959カタログ片手に名無しさん:10/05/27 00:48 ID:???
コミケの危険度>他イベントの危険度だからでしょ
960カタログ片手に名無しさん:10/05/27 00:59 ID:???
妊婦はともかく子連れをやめて欲しいのは、キケンだということもあるけど、
子供が見てもいいような内容じゃないって所も大きいからね。
汁だく幼女のポスターの前にリアル幼女とか、売ったり買ったりしている
人間が三次元の幼女に興味なくても問題だしねえ。
961カタログ片手に名無しさん:10/05/27 02:44 ID:???
コミケは特別、人も多いかもしれないけど他のイベントも
妊婦や子供が来るのは危険だよねえ
エロ云々言うなら女性向けでもけっこうなのもあるしなあ
うちの本も子供が手に取ろうとした事があったし(R18)
恐ろしい事に側に親の姿が見えなかった
962カタログ片手に名無しさん:10/05/27 03:58 ID:???
>>959
>コミケの危険度>他イベントの危険度だからでしょ

その通りだが、残念ながら主催者はそう思っていないようだぞ
他のイベントのほうが先に子連れ規制を始めてコミケは野放しだ
963カタログ片手に名無しさん:10/05/27 07:06 ID:???
他のイベントは最悪潰れても代替がきくけど
コミケはそうはいかないからでしょ
964カタログ片手に名無しさん:10/05/27 08:57 ID:???
大手イベントは企業で運営しているがオンリーは個人主催が多いからなー。
いざ事故が起こっちゃったら責任の所在とか色々な面で
収まりがつかないキガス。
代替云々は確かにそうだが、トラブルが一度起きちゃえば
会場側がトラブルを嫌って貸してくれなくなる可能性は高い。
影響で考えたら弱小イベントだって馬鹿にはできないよ。
965カタログ片手に名無しさん:10/05/27 09:18 ID:???
コミケは、理念とやらがある限り、なかなか子連れ・妊婦お断りにはならないでしょ
三拡、反省会、目安箱、まんレポなどで粘り強く反対を訴えて逝くしかないんじゃね?
966カタログ片手に名無しさん:10/05/27 12:21 ID:???
相談者
「現実逃避者が現実逃避の場を作りましたが、どこまでも現実が追ってきます
 どこへいったらいいでしょう?」
967カタログ片手に名無しさん:10/05/28 00:29 ID:???
>>963
意味がわかんない
子連れ注意したらコミケが潰れるの?
968カタログ片手に名無しさん:10/05/28 00:45 ID:???
>>967
酷いゆとりを見た。
969カタログ片手に名無しさん:10/05/28 00:49 ID:???
まー今はコミケが潰れても代替イベントはあるけどな
そりゃコミケほど集客は期待できないけどなくなったらなくなったで
どうにでもなるもんだ
コミケが特別と一番強く思ってるのは時代遅れの運営
970カタログ片手に名無しさん:10/05/28 00:56 ID:???
学漫以外はたいがい受け皿あるな
創作・評論はコミティア
SF・ファンタジーはSF大会
メカミリも各種onlyがある
971カタログ片手に名無しさん:10/05/28 07:06 ID:???
それらがいっぺんに味わえるコミケがやっぱいいわなあ
972カタログ片手に名無しさん:10/05/28 09:31 ID:???
まー確かにあれだけの規模のイベントを一般入場料無料で行える団体は
そうそう無いだろうからなぁ。

ただ、個人的には変なひやかしがなだれ込んでくる位なら
多少入場料払ってもそういうのにご遠慮いただけるほうが嬉しいがw
コミケ以外も、子供まで含めて入場料取ることで子持ちが減るなら
ひとつの方法だと思わないでもない。
本当はもっと親に自発的に色々考えてもらいたいが。
973カタログ片手に名無しさん:10/05/28 11:59 ID:???
>>964
>いざ事故が起こっちゃったら責任の所在とか

昨日のTVで明石歩道橋事故の件をやっていたが、アレと比べてもコミケの運営は、やるべき事とか
やれる事とか、気を使いすぎなんじゃないかってくらい、やってるとは思う。
まぁ結果、東西の行き来が不便になったりしてるのは、流石にもうちょっと、どうにかして欲しいが。
コミケに子供を連れてきて逸れたり怪我させたりするのは、パチンコに来て車に子供を置き去りにし
熱中症で殺す馬鹿親と同じなので、運営からはどうにも出来ないだろう。
974カタログ片手に名無しさん:10/05/28 13:42 ID:???
>>968
963の言い方ならそう見えるがなw
むしろコミケが替えがきかないというならコミケこそ子連れを禁止するべきだろ
だからこのスレも元々コミケだけの問題として語ってきたんだ

だが>>963は、コミケだけは潰すわけにいかないから子連れ禁止に「できない」と言っている
この考え方ははなっからおかしいんだよ
975カタログ片手に名無しさん:10/05/28 14:19 ID:???
車で子供が煮殺され、親が「パチンコ屋が子供連れ入場禁止だから車に置いて来たんだ!」と言う
この場合、悪いのはパチンコ屋と考えるのは煮殺す親のみ

パチンコ屋で玉を飲み込むなどして子供に何かあった場合、またはパチンコ屋が教育上良くない場合
パチンコ屋が「入場禁止にして車内で煮殺されるのが怖くて禁止にできませんでした」
「安全確保は親の自己責任でやってもらえばいいと」と言ったところで
悪いのは子供に危険な場所とわかっていて放置した(規制しなかった)パチンコ屋だろ

一昨日の記事だが同じ海岸で陥没したのを埋めずに子供が事故った一件は
8年経ってまだ裁判が続いている。この砂浜は5年閉鎖された。
これが結論でないのは危険が予測できたかどうか曖昧だから。
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003023094.shtml
コミケの場合、これと違って危険性は誰しもわかっている
参加した経験がなくとも、人がゴミのように見える動画でも見れば一瞬で納得だ
976カタログ片手に名無しさん:10/05/28 15:18 ID:???
>>975
なんか、アメリカ人か韓国人並みのクレーマーだな。それ。
977カタログ片手に名無しさん:10/05/28 16:10 ID:???
>>974
そういう意味だったのか?
>>963にアンカーついてないから実際の所は分からんけど
>>957の「コミケだけ子連れ禁止しろ」の流れから
何故コミケだけなのかという話(>>959)になって
「他のイベントと違ってコミケに代替がきかないから」
(だからコミケだけは特に子連れ禁止して欲しかった)
ということかと思っていた。
978963:10/05/28 20:50 ID:???
コミケは他に代替がきかないから
コミケだけは子連れ禁止にしてくれやってつもりで発言してた

分かりにくくてゴメンな
979カタログ片手に名無しさん:10/05/28 21:04 ID:???
>>975
コミケの危険性は参加者ならわかることだし、
サークルだって子供に本を折られたり、グッズを駄目にされたり、万引きされたり
ベビーカー邪魔とか、子供に本を受け取らせようとする親もいるしで、
はっきり言うと迷惑してるんだよね……

「親がしっかり監督すれば」ですませようとする準備会には
首をかしげるよ
「何か」が起こらないように、ばか親以外の参加者が配慮しろというのは
どういう了見なんだろう
980カタログ片手に名無しさん:10/05/29 04:56 ID:???
ポッポ並みの現実逃避者の集まりなんだからそれくらい当然と心得ないと
981カタログ片手に名無しさん:10/05/29 07:16 ID:???
ポッポ宰相はコミケ準備会と同レベルのLoopyという感じで親近感を覚えるな
982カタログ片手に名無しさん:10/05/29 16:33 ID:???
別イベントだったけど待機中にトイレに行きたがってる子供におむつの中にしろって言ってる母親がいた
子供すごく嫌がってた。もう虐待って言っていい気がする
こんなことする人が特殊なんだと思いたいが
983カタログ片手に名無しさん:10/06/05 03:15 ID:TuuiaT5U
保守がてらあげ
984カタログ片手に名無しさん:10/06/05 17:05 ID:j6SEGIHE
コミケ当落通知キターあげ
985カタログ片手に名無しさん:10/06/07 16:33 ID:???
子持ち参加者は今のうちから子供連れて行かなくて済むよう
手配して欲しい。
今からならぜんぜん余裕だから!
986カタログ片手に名無しさん:10/06/08 20:40 ID:???
615 :カタログ片手に名無しさん :10/06/08 20:17 ID:???
新総理である管氏が、「好きな絵を描くことに政治が関与すべきではない」と発言
この人は、表現規制に反対してくれるかもしれないぞ
http://twitter.com/karubiimunomono/status/15696829250
987カタログ片手に名無しさん:10/06/09 16:11 ID:TvPjzf/k
もう10年近くイベントの参加を自重している子持ちの腐幼馴染がいる。

子どもを妊娠したら「お腹の子に障るから…」と参加を自重し、生まれてからも周りや子どもに迷惑がかかるからと参加を自重。
お子さんが保育園に通うようになったら子どもにご飯を食べさせて、親に預けて昼からオンリーに参加。
それでも1〜2時間で帰宅。アフターの参加も一回もなし。
一度だけ、実家が預かってくれるなら預けてくれば?と言ってみたら、朝から親がいないのは子どもが可哀想だから…と言っていた。

お子さんが小学校に入学し、3年経った頃からコミケに参加。
でもそれも昼参加。
理由はやっぱり子どもにご飯を食べさせたいから。

そんなお子さんも来年には中学校に上がります。
子どもも自分のことを出来るようになってきたからそろそろ始発参加したい、と彼女は意気込んでいます。

母親になる前は801命を公言し、凄い自己中の痛いKYだと思ってたけど人間変わるものだ…母親ってすごいなと思う。
そんな彼女を近くで見てきたせいかイベントに子ども連れで来る親を見ると嫌悪感を抱きます。

988カタログ片手に名無しさん:10/06/09 17:32 ID:???
母親の鏡だ!ぜひとも今後を支えてあげてください
989カタログ片手に名無しさん:10/06/09 20:22 ID:???
>>987
お友達の復帰、凄いや。
思う存分萌えを発散して欲しい。
990カタログ片手に名無しさん:10/06/09 23:34 ID:96qy0NxA
次スレ立てられなかったよ
以下テンプレ、誰かスレ立てヨロシク

【コミケ存続の危機?】子連れ・妊婦のイベント参加5

子連れや妊婦がイベントに参加することに関して話し合うスレです
迷惑を掛けられた実話や目撃談を元に
今後イベント参加する妊婦や子連れをどう対処していけばいいか
意見を出し合っていきましょう

前スレ
【コミケ存続の危機?】子連れ・妊婦のイベント参加4
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1261703711/

関連サイト
コミケ子連れお断り同盟
http://nokids-comike.hp.infoseek.co.jp/
991カタログ片手に名無しさん:10/06/10 14:35 ID:???
じゃあ行ってきますよ
992カタログ片手に名無しさん:10/06/10 14:37 ID:???
ごめん、自分も弾かれた…だれか立てられる人お願いします
993カタログ片手に名無しさん:10/06/10 18:57 ID:???
【コミケ存続の危機?】子連れ・妊婦のイベント参加5
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1276163790/

立てたよノシ
994カタログ片手に名無しさん:10/06/10 21:27 ID:???
>>993乙。
995カタログ片手に名無しさん:10/06/11 10:51 ID:???
華麗なスレ立て乙
996カタログ片手に名無しさん:10/06/12 11:32 ID:???
うめ
997カタログ片手に名無しさん:10/06/12 21:11 ID:???
うっ…!
998カタログ片手に名無しさん:10/06/12 21:12 ID:???
メエェェ〜〜〜〜〜〜〜!!
999カタログ片手に名無しさん:10/06/12 21:14 ID:???
            ヾ>;;::;;;'ァ:::::::::::::::::::::::::::::....、
 メッ?       ゙;‘/ ’))::;::::;:::;::::::;:::;::::;:::;:::::';
    ,,,,,,∠Y"´゙ァッ  (エ_,ノ:::;;;::::;;::::;:::::;:::;:::::;;::::;;::';
 ヾ,;'    ゝ‘,,ェ)   ヾ:;::;:;:;:;;;:::;:;:;:;;;::;::;;;;:;;:;;::;::;'
  ;' 、,,,,,,,  ;; ,,:'     ゙、::i::::,'゙'''''''''ヾ;:' ;;'';;''';'
  |_j l_j |_j゙l_j      'L|_j     |_j |_j
1000カタログ片手に名無しさん:10/06/12 21:50 ID:???
アッー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。