お前らどこのホテルに泊まりますか?23軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
イベント参加時に使うホテルに関して情報交換・雑談をするスレです

●華盛頓を始めとしたビッグサイト徒歩圏内ホテルや安宿(カプセルホテル・ネットカフェや標準料金1泊5,000円以下の宿)
は以下の専門スレでお願いします。
【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル8泊目【状況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1258397310/
コミケ前日の安い宿泊方法を考える 8泊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1258524686/

●ホテルからの交通アクセスの話題は以下の専門スレでお願いします。
同人イベント板交通情報総合スレ その12
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1259679346/

●関連板 ホテル・旅館@2ch掲示板
http://love6.2ch.net/hotel/

●前スレ
お前らどこのホテルに泊まりますか?22軒目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1167275840/
2カタログ片手に名無しさん:09/12/09 23:47 ID:???
センターフロムナードの木の下にテント貼っていいかな?
3カタログ片手に名無しさん:09/12/10 00:29 ID:???
ttp://www.comi-navi.com/contents/html/archive/comike_text.html

>●テントの持ち込み・使用の禁止
>テントなどの中にこもることで、スタッフや警備員の指示が伝わりにくくなります。
>また、設置されたテントが列の移動や、緊急時の避難活動の重大な妨げとなります。

ちなみに段ボールハウスも同様の理由で禁止。
4カタログ片手に名無しさん:09/12/10 01:39 ID:ukcYyBto
質問は具体的にね!
5カタログ片手に名無しさん:09/12/10 21:53 ID:???
そのへんのマンホールあけてそこに
あったかいだろうから
6カタログ片手に名無しさん:09/12/11 00:18 ID:???
コミケにおすすめホテル一覧

フォーシーズンズホテル椿山荘
パークハイアット東京
ウェスティンホテル東京
セルリアンタワー東急ホテル
グランドハイアット東京
ホテルニューオータニ
ホテルオークラ東京
ザ・リッツ・カールトン東京
ザ・ペニンシュラ東京
フォーシーズンズホテル丸の内
帝国ホテル
マンダリンオリエンタル東京
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
コンラッド東京
7カタログ片手に名無しさん:09/12/11 04:15 ID:???
ネタテンプレにしてもシャングリ・ラ足すくらいしろや
8カタログ片手に名無しさん:09/12/11 08:51 ID:???
>>7
このテンプレは改訂版でシャングリラと雅叙園足されたやつがあったと思うが
>>6が考えずに貼っただけでしょ
9カタログ片手に名無しさん:09/12/11 19:44 ID:???
足した奴あるなら貼ってあげればいいのにw
10カタログ片手に名無しさん:09/12/11 20:43 ID:???
>>6は毎回貼られるだけだから気にすんなw
11カタログ片手に名無しさん:09/12/11 23:01 ID:???
>>6にはおススメの所なんてほとんどないしなw
コンラッドや日航、ル・ダイバなら泊まった事あるし
これからも選択肢には入れるけど
ストリングスも新幹線で上京組には便利かな
12カタログ片手に名無しさん:09/12/12 00:47 ID:???
ストリングスは半額セールが今年も行われたので15kで泊まれる
13カタログ片手に名無しさん:09/12/12 04:46 ID:???
>>12
インターコンチスレ常駐してるけど、今年も酷かったよー
72H半額セールになったとたん、元の二倍に値段あげて結局値段同じという詐欺同然のホテルがちらほら・・・

ストリングスと東京ベイは良心的だったね。
14カタログ片手に名無しさん:09/12/12 08:30 ID:???
ホテル一人で行くの初めてなんだけど、外出するときって鍵そのままもってっちゃっていいの?
普通はフロントに声かけてから外出るの?
15カタログ片手に名無しさん:09/12/12 08:46 ID:???
>>14
ホテルによる。カードキーならたいてい持ち出せるし、鍵なら預ける。
チェックインの時に確認。
16カタログ片手に名無しさん:09/12/12 11:18 ID:L0X2lrSs
>>14
通常はフロントに鍵預けて外出します。
まぁちょっと隣のコンビニへ、って程度ならそのまま持ち出しちゃいますけど....

>>15も言ってる様に一部のカードキーの場合そのまま持ち出しOKの場合もある。
ただしカードキーでもフロントに預けてくれ、ってホテルもあるからとりあえず外出時にはフロントへ。
17カタログ片手に名無しさん:09/12/12 11:37 ID:???
そう言えばマンレポの落し物の所でホテルのカードキーっての見ないな。
18カタログ片手に名無しさん:09/12/12 12:56 ID:???
財布に入れてて落とすとかあるんじゃないか?
あれは落とすと弁償させられるから、落としたくない奴はフロントに預けとけ
19カタログ片手に名無しさん:09/12/12 14:02 ID:???
teka
持ち出すメリットがよくわからん
20カタログ片手に名無しさん:09/12/12 14:04 ID:???
>>19
フロント大行列とか
21カタログ片手に名無しさん:09/12/12 14:07 ID:???
預けたことなんかないよ
あれ預かってくれるんだw

紛失したら再発行に1500円とか2000円ぐらいか
どうしてもなくしそうで怖い人は申し出たらいんじゃね
22カタログ片手に名無しさん:09/12/12 14:49 ID:bZx1R3sU
>>19
単にフロントに預けるのがめんどくさいだけなんじゃない?
できるだけ人とよけいな会話したくないって人も多いから
23カタログ片手に名無しさん:09/12/12 15:41 ID:???
人と交わりたくない奴が、その時期日本で一番混雑する場所に行くのも何だか・・・・w
24カタログ片手に名無しさん:09/12/12 15:53 ID:???
買い物するだけなら一言も喋らず一日を終えることは可能だからな
25カタログ片手に名無しさん:09/12/12 17:14 ID:???
>>24
まじで!コミケ会場で会話なしとか考えられん
26カタログ片手に名無しさん:09/12/12 17:26 ID:???
自分も交流は好きでそれも楽しみにコミケ行くけど
会話嫌いで買物だけしたい人もそりゃいるんじゃねーの
人それぞれ
27カタログ片手に名無しさん:09/12/12 17:29 ID:???
「夏以降の新刊ください」
「○○メインの本ください」
「この総集編書き下ろしはありますか?」

この辺が使えないとなるとかなり不便だな。
28カタログ片手に名無しさん:09/12/12 17:30 ID:???
そこは会話扱いではないのかも
29カタログ片手に名無しさん:09/12/12 17:32 ID:???
ならフロントで「外出します」が言えない訳ねーだろ。
30カタログ片手に名無しさん:09/12/12 17:42 ID:???
> 夏以降の新刊ください

スレ違いだが、この表現って、
夏コミの新刊も含むのか/含まないのか
ちょっと紛らわしいよな
31カタログ片手に名無しさん:09/12/12 17:53 ID:???
中身確認すれば聞かなくても買いたいものは判断できるからな
実際何も言わずに本だけ差し出して金払って去っていく奴はけっこういる
32カタログ片手に名無しさん:09/12/12 18:01 ID:???
トラックヤード側シャッター前で、いちいち内容確認や質疑応答されたら、
大牛歩になる悪寒…
33カタログ片手に名無しさん:09/12/12 18:22 ID:???
>>29
会場内サークルスペースでの遣り取りは、一応同じ趣味の持ち主同士ということで、なんとか可能。
ホテルのフロントマンはそうではないので、「ひぃぃぃっ怖いようっ」とか。
34カタログ片手に名無しさん:09/12/12 18:31 ID:???
>30
スレチだが、そう言う場合は普通「夏以降のイベントの新刊下さい」って
聞けば無問題かと
35カタログ片手に名無しさん:09/12/12 18:36 ID:???
>>34
「以降」は夏も含むんだよ
36カタログ片手に名無しさん:09/12/12 18:46 ID:???
よく聞かれるんだけど「以降」と言いながら「夏は含まない」って意味で使ってる人が
けっこう多いんだよな
だから必ず夏は含むのかどうか確認することにしてる
37カタログ片手に名無しさん:09/12/12 18:57 ID:???
あるある
友達に頼まれて買いに来てくれた人とかに多いんだけど
「夏の本はお持ちなんですよね?」と聞くと
「えっ……、ちょ、ちょっとわかんないので待ってください!!!」
って電話掛け始めるの何回かあった
混雑サークルだと迷惑になるだろうから気をつけてほすぃ
38カタログ片手に名無しさん:09/12/12 19:01 ID:???
>>34
俺はそう言われた時は迷うことなく夏の本も入れるようにしてる
売れて嬉しいのはこっちだし、夏の本が不要ならその時に
言ってくれないと判断しようがない。それが間違いで責められるのは
こっちじゃなくて買い子だし

別にこっちは詐欺ってる訳じゃないからな
言われたとおりに(夏を含んで)夏以降の本を売ってあげただけ
39カタログ片手に名無しさん:09/12/12 19:15 ID:???
夏より後の新刊下さいって言えば問題なしかな?
40カタログ片手に名無しさん:09/12/12 19:23 ID:???
>39
「夏の本は持ってますので」とか付け加えてくれれば間違いないね
質問スレとかだと、いかにスマートに聞くかが重要みたいに言われてるが
とにかく行き違いのないように伝えてくれるのが一番いいです
重複しちゃったらやっぱ切ないし

ところでホテルの話題がないのは
みんなもう決まってるからか?w
41カタログ片手に名無しさん:09/12/12 19:26 ID:???
31日後泊用に、八重洲富士屋を、今日取った。
国際フォーラムの大晦日イベント参加にも便利そうだったから。
42カタログ片手に名無しさん:09/12/12 19:26 ID:???
前スレ使い切ってからここを使わないのはなんで?
43カタログ片手に名無しさん:09/12/12 19:26 ID:???
>>40
ある程度なれてくると常宿ができちゃうからね
お台場の開発自体がもうそこそこ熟してるから
注目の新ホテルもあまりないし

初心者の人が質問でもしてくれば盛り上がるだろうけどね
44カタログ片手に名無しさん:09/12/12 19:28 ID:???
キーを預けなくてすむと外出が楽なのでカードキーのホテルが好き。
以前泊まったホテルは「外出時には預けて下さい」タイプの普通のキーで、
フロントが3Fにあったからちょっと外出したい時とかすごい面倒だった。

>39
それでいいんじゃないかなー。
自分は「夏コミより後に出た本を全部下さい」的な言い方をしてる。
45カタログ片手に名無しさん:09/12/12 19:47 ID:???
さっきお知らせが着た品プリ限定プランで取り直した。
夏ほどは安くなかった。
46カタログ片手に名無しさん:09/12/12 20:18 ID:???
小林ゆうって誰かと思ったら声優か…
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%82%86%E3%81%86
47カタログ片手に名無しさん:09/12/12 21:29 ID:???
品プリに限らずだがプリンスなら紹介カードどっかから入手すれば31日以外は1泊1人5000円で泊まれる
ただし2人以上じゃないと無理だが
48カタログ片手に名無しさん:09/12/12 21:33 ID:???
どっかって、散々流れてるじゃん
だけどあんなところ、紹介カードただで貰っても泊まりたくないわ
49カタログ片手に名無しさん:09/12/12 22:53 ID:???
紹介カードでググっても、ブライダルしか出てこない。
優待券じゃなく?
50カタログ片手に名無しさん:09/12/13 00:18 ID:???
>>49
自分が知ってるのは営業マンが持ってるもの
会社で紹介されててチェックしたけど結構配られてるっぽいよ
51カタログ片手に名無しさん:09/12/13 07:41 ID:???
徒歩圏が取れたので
サンルート品シー29と30のシングル(公式からの予約)を放流しました……
けど反映されてないなあ
52カタログ片手に名無しさん:09/12/13 08:43 ID:???
>>50
ありがとう。大企業の友人にでも聞いてみます。
53カタログ片手に名無しさん:09/12/13 22:18 ID:???
サンルートで前日いりして二泊する
初めての徒歩圏内楽しみだ
54カタログ片手に名無しさん:09/12/13 22:50 ID:???
みんな遠くから参加出来て一緒に泊まれる相手が居て良いなぁ
シングルは高いよ(´・ω・`)
55カタログ片手に名無しさん:09/12/13 22:53 ID:???
泡Qでええやん!
56カタログ片手に名無しさん:09/12/14 02:26 ID:???
泡Qは立地は良いけど
部屋と大浴場が少し古い気がした
57カタログ片手に名無しさん:09/12/14 07:00 ID:???
泡Qって値段的には、こっちのスレと安宿スレのちょうどボーダーあたりだけど、
どっちのスレで話題にするのがより適切なんだろう?
58カタログ片手に名無しさん:09/12/14 09:55 ID:???
前は普通にここで泡Qの話してたけど
59カタログ片手に名無しさん:09/12/14 10:36 ID:???
泡Qは5000円オーバーだからこのスレでいんじゃね?
泡Qより微妙なのはセントラルかとw
60カタログ片手に名無しさん:09/12/14 17:30 ID:???
ここで扱わないのは簡易宿泊所とかでしょ
それ以上なら普通に話して構わないと思うよ
61カタログ片手に名無しさん:09/12/14 18:55 ID:???
安宿スレはトイレ泊の話しかしてないキチガイばっか
あんなとこ論外だ
62カタログ片手に名無しさん:09/12/14 21:44 ID:???
でも宿泊代ただで冷暖房完備だぞ
都会でのサバイバル術にも上がってるくらいの実は隠れ良スポット

あまりに良スポット過ぎてライバル増えることを懸念した連中が
トイレ泊の話題が出るたびに荒らすほどの人気
63カタログ片手に名無しさん:09/12/14 22:46 ID:???
スレチ
64カタログ片手に名無しさん:09/12/14 23:11 ID:???
>>18
徒歩圏内だからスレチだけど夏にB-CONTE有明に泊まった時に友人がカードキーを紛失した
部屋を出て20〜30分位で気付いたからか運良く?弁償せずに済んだけど、弁償するとなるといくら位取られるモンなんだろ?@カードキー
65カタログ片手に名無しさん:09/12/15 00:44 ID:???
持ち帰り式のカードキーとかどうなってんだろうな
あれ持ち帰っても意味無いけど
66カタログ片手に名無しさん:09/12/15 00:45 ID:???
>64
ホテルなんかだとよほどのことが無いかぎり客に弁済を請求しないのかも
ただ、以前知人が賃貸マンションのカードキー無くして管理会社に万単位の
請求されてたから決して安いものではないと思う
67カタログ片手に名無しさん:09/12/15 05:21 ID:???
ホテルのカードキーは紛失を前提としたシステムだから安いよ。
68カタログ片手に名無しさん:09/12/15 06:07 ID:???
>>59
セントラルは地味に値上がりしてないか?
特定のプランじゃないと5000円割れしなくなっているし。
69カタログ片手に名無しさん:09/12/15 10:32 ID:???
潮見駅前のアパホテル予約しました。地図見るとビッグサイトまで4.5キロ位なので、当日は始発待たず徒歩で行きます。
70カタログ片手に名無しさん:09/12/15 11:23 ID:???
新橋の東急ステイ新橋って泊まったことあるやついる?どんな感じかな?
71カタログ片手に名無しさん:09/12/15 11:31 ID:???
カードキー紛失ぐぐってみたら、あるホテルのレビューで
「カードキー紛失したら再発行に1500円取られた。ボッタクリ」
と怒ってる人に、ホテル側が
「実際の費用はもっとかかってます。一部をご負担いただいてます」
って返してるのがあったけどw 
ボッタだよな。まあ無くさなきゃいい話なんだけどさ。
72カタログ片手に名無しさん:09/12/15 11:35 ID:???
ボッタと思うんなら無くさなきゃ良い話だろ?
本来無くすべきものじゃないのに無くしといてボッタだなんだという方がお角違いだと思うが
73カタログ片手に名無しさん:09/12/15 11:44 ID:???
東急ステイの五反田と東銀座から3月でPC消えるって
ttp://www.tokyustay.co.jp/info/
74カタログ片手に名無しさん:09/12/15 13:04 ID:???
>>71
なんというクレーマーw
75カタログ片手に名無しさん:09/12/15 13:16 ID:???
>>71
お前みたいなのはドヤでダニに全身食い荒らされて死ね
76カタログ片手に名無しさん:09/12/15 18:53 ID:???
>70
泊まったの数年前だけど
・駅からちょっと歩く(男性なら5分くらいかも)
・入り口の段差がキツイ
・コンビニが近くて便利
・部屋を出ると冷蔵庫の電源が切れてしまう(仕様か不具合か不明)
・フロントの人はすごく感じ良かった
77カタログ片手に名無しさん:09/12/15 23:39 ID:???
>>73
まじかよ・・・パソコンつきあまりないから重宝してたのによ。
次からホテルかえなければ、めんどくせーな
78カタログ片手に名無しさん:09/12/16 00:33 ID:???
>>29
今更なんだけどレス
「外出します」より帰ってきた時のやりとりのが面倒
あとちゃんと顔を覚えてたりチェックイン時の控えでチェックしてるフロントはいいけど
(部屋番号)です、と言うだけでそこの鍵渡すようなホテルもあるから
そう思うと自分で持ち歩けるなら持ち歩いた方がいい
以前部屋に帰ったら他人が入ってたって話なかったっけ?
79カタログ片手に名無しさん:09/12/16 01:06 ID:???
亀レスになるが
・カードキー(磁気・タッチ式)は鍵紛失時にキーシリンダー等の交換がないため
 弁償は数百〜数千円程度のカードだけ

・金属キー(シリンダー式)は鍵を紛失されるとドアのキーシリンダーや予備キーも含めて交換になるため
 万単位の手間賃がかかる(実際には保険かけてるだろうけど)ので、それ相応の弁償金になる

昔磁気カード式のカギを紛失したときにフロントで言ったらタダで新しいカードキーを貰ったことがある。
その場で端末叩いて紛失したキーを無効にしてた。
80カタログ片手に名無しさん:09/12/16 04:37 ID:???
>>77
ノートPCが貸出出来る所もあるけど、先着順で予約不可ってのが多いからなぁ。
81カタログ片手に名無しさん:09/12/16 12:33 ID:???
30日泡Q一人放流
サービス業バイト始めた時点で覚悟はしてたけど
さよなら・・
82カタログ片手に名無しさん:09/12/16 13:05 ID:???
>>80
今は持ち運びしやすい小型のPCも増えたし、
可能なら持参した方がいいと思う。
以前地方のホテルで借りたことがあるけど、
メンテナンスしていないのか、電源入れても起動しなかった。
フロントに電話して交換してもらったけど、
交換してもらったPCも瀕死だったw
3台目で何とか動くPCが借りられたけど、
荷物になるからと持参しなかったことを悔やんだわ。
83カタログ片手に名無しさん:09/12/16 17:08 ID:???
そうだねぇ、ネットブックなら4万円台からあるし、本格的なモバイルノートでも最新モデルにこだわらなければ
窓7が十分使えるほぼ現行水準が6〜7万くらいから手に入る
何より、自前のノート持って行っておけば、使い慣れた自分の環境・アプリをそのまま持ち込めるんでこれは
レンタルPCでは真似できない(特にブックマークとかIMEの辞書とか)

東芝とか松下とかの薄型1スピンドルなら重量も1kg前後で厚みも薄いし、嵩張らないからいいんじゃない?
84カタログ片手に名無しさん:09/12/16 20:19 ID:???
泊まった先でPCで何するの?
85カタログ片手に名無しさん:09/12/16 20:26 ID:???
>>84
同人ソフトということも…
86カタログ片手に名無しさん:09/12/16 20:28 ID:???
ナニするんだろ
87カタログ片手に名無しさん:09/12/16 20:45 ID:???
普通にサークルチェックリストの編集とか、サークルのホームページチェックとか。
前日に新刊案内とか更新するサークルも多いからなぁ。
88カタログ片手に名無しさん:09/12/16 20:47 ID:???
2回目に買った同人音楽を入れる
ネットブックだとドライブが付いてないからなぁ
89カタログ片手に名無しさん:09/12/16 21:13 ID:???
>>88
言ってる意味がワカラン
90カタログ片手に名無しさん:09/12/16 21:17 ID:???
買った同人音楽を部屋のパソコンで取り込んで、iPod等のプレーヤーに転送するんじゃない?
91カタログ片手に名無しさん:09/12/16 21:18 ID:???
>>84
企業のホムペで1、2日目とかで売り切れた商品のチェックとかPCのほうが見やすいと思う
92カタログ片手に名無しさん:09/12/16 21:20 ID:???
原稿とかペーパーやってるヤツはいないのか。
さすがにPC持ち込むか。
93カタログ片手に名無しさん:09/12/16 21:21 ID:???
製本なら分かるけど原稿はさすがにいないっしょ・・・無謀すぐる・・・
94カタログ片手に名無しさん:09/12/16 21:28 ID:???
パソはサークルチェックやら、2chの同人スレ、イベントスレチェックするよ。
前日に更新するサークル結構ある品。
95カタログ片手に名無しさん:09/12/16 21:48 ID:???
>>89

2日目に買った同人音楽を部屋のパソコンで取り込んで、iPod等のプレーヤーに転送する
>>88のネットブックだとドライブが付いてないからCDを読み込めない


こんな感じかと。
ドライブが無くても小型な外付けドライブ(こんなの→ttp://kakaku.com/item/01256019009/)を持参すれば問題ないかと
96カタログ片手に名無しさん:09/12/16 22:21 ID:???
>>93
ワープロ専用機持ち込んで、当日の朝まで原稿やってる友人ならいるが。
97カタログ片手に名無しさん:09/12/16 22:52 ID:???
>>94
当日の早朝になってやっと告知するサークルも結構あるし。
予め、USBメモリにポータブルブラウザとかカタログCD-ROMとか必要なソフトを入れておけば、
ホテルのPCでの環境設定はそんなに時間が掛からないから楽で良かったのだけどなー。
98カタログ片手に名無しさん:09/12/16 22:55 ID:???
>>95
2日目かw
2回目って書いてるから意味ワカランかった
99カタログ片手に名無しさん:09/12/17 00:01 ID:???
ペイチャンネル代がもったいないからTypePにAVがんがん入れてホテル&入場待機列で見る
100カタログ片手に名無しさん:09/12/17 00:16 ID:???
>>93
ペライ本のアナログ原稿(ペン入れとトーン)〜製本まで一人でやったことあるよ
体力消耗するからおすすめはしないが、余計なものがないからけっこう集中できる
101カタログ片手に名無しさん:09/12/17 00:36 ID:???
有明ワシントンホテルのコミケ用プランのやつって6時前にチェックアウトできる?
102カタログ片手に名無しさん:09/12/17 00:54 ID:???
>>101
チェックアウトは無いだろ、最初に金払って領収書貰ったら
後は出入り自由じゃないか?
103カタログ片手に名無しさん:09/12/17 04:11 ID:???
>>69
徒歩1時間なので地味に遠いです
104カタログ片手に名無しさん:09/12/17 08:16 ID:???
>>99
賢者モードで会場入りして金を節約しようという腹づもりだな
105カタログ片手に名無しさん:09/12/17 09:03 ID:???
>>92-93
ホテルに持ち込んだPCで原稿を仕上げたあとPDFファイルをusbメモリに保存、
そしてビジネスコンビニで出力&コピーして、コピー誌を作ったことがある。
106カタログ片手に名無しさん:09/12/17 09:39 ID:???
>>84
メールチェック
観るTVがない時にビデオ替わり
ネット巡回
場合によってはコピー誌原稿やPOP製作
(ネットストレージやUSBメモリ経由でKinko'sとかで印刷)
更に場合によっては仕事(死

俺のはネットブックじゃないけど1スピンドルのdynabook SSだから光学ドライブは内蔵されてない
USBポータブルドライブ持って行く手もあるけど、嵩張るからソフト、音楽CDの鑑賞は帰ってからにしてる
107カタログ片手に名無しさん:09/12/17 19:33 ID:???
>>92-93
何度も作ってるw
東急ステイ五反田に泊まった時はPCで打ち込んでセブンイレブンでネットプリントで取り出して
それを近くのファミマへ行って両面コピーした
あと持ち込んだネットブックで原稿作った時はUSBメモリに保存してキンコーズで出力&コピーした
ペーパーもコピー本も両方あるけどイベント前夜は妙にテンション高くて疲れ知らずなんで突発で作ることは良くあるw
108カタログ片手に名無しさん:09/12/17 23:36 ID:???
>>101
まぁ、それ以前に人が殺到してあっという間に定員の100人となり、まず間違いなく泊まれない。
109カタログ片手に名無しさん:09/12/18 17:50 ID:???
あの時間帯に会場近辺に屯する奴が新刊3〜6冊分もの無駄金を使うと思うか?
110カタログ片手に名無しさん:09/12/19 12:31 ID:???
寒ければ使うだろうし、そもそも徹夜じゃなくてネカフェを考えてる人が来る可能性も高い
100人なんてあっという間かと
111カタログ片手に名無しさん:09/12/20 15:33 ID:xg7m07mM
人数が増えて、ヴィラ汐に鞍替えのため、
ヴィアイン大井町のシングルを12/29から2泊×1部屋
放出しますた。

誰か、有効活用してくだされ。
112カタログ片手に名無しさん:09/12/20 17:42 ID:???
今回もまた川崎のホテルに泊まります
会場の近くも考えたけど、やっぱ夜が楽しくないからね
113カタログ片手に名無しさん:09/12/20 18:33 ID:???
会場近くに遊び場があっても人が凄いから
結局楽しめないんじゃないの?

夜を楽しみたいなら、やっぱちょっと離れた場所の方がいいよ。
114カタログ片手に名無しさん:09/12/21 06:34 ID:9YhopU1Q
お前ら何やってんの?
115カタログ片手に名無しさん:09/12/21 14:02 ID:???
>>112
堀ノ内のソープで遊ぶんだね
いいないいなw
116カタログ片手に名無しさん:09/12/21 15:15 ID:???
あれ? 堀ノ内にソープなんてあったっけ?
中央にならあるみたいだけど
117カタログ片手に名無しさん:09/12/21 15:50 ID:???
そこのコスプレソープで犯るのが年に二度のお楽しみになってる
Piaキャロが未だに燃える
118カタログ片手に名無しさん:09/12/21 16:41 ID:???
万博の時に名古屋の風俗が「愛・恥丘博」ってのをやったのを思い出した
119カタログ片手に名無しさん:09/12/21 17:17 ID:???
>>118
メロンの向かいの風俗ビルに、エロゾーとヌキッコロというキャラの看板が出たけど
怒られたのかすぐ撤去された
120カタログ片手に名無しさん:09/12/21 19:22 ID:???
>>117
店の名前おせーて
121カタログ片手に名無しさん:09/12/21 21:48 ID:???
>116
堀の内と南町にそれぞれある>ソープ
122カタログ片手に名無しさん:09/12/21 21:49 ID:???
キモいんですけど
123カタログ片手に名無しさん:09/12/21 21:58 ID:???
>>121
まさか三浦屋か?w
124カタログ片手に名無しさん:09/12/21 22:06 ID:???
ハートン泊まるやつ居ない?
もしくは泊まったことあるやつ
どんな感じのとこなんだ?
125カタログ片手に名無しさん:09/12/21 22:38 ID:???
>>121
京急と間違えましたwwwww orz
126カタログ片手に名無しさん:09/12/22 00:22 ID:???
>>124
前スレでちょこちょこ話題にあがってる
127カタログ片手に名無しさん:09/12/22 00:35 ID:???
>>124
結構よく出てくるぞ、そこ

雰囲気ってよくわからないけどフロントは事務的。でも特に悪いところは無い
目の前に駅&ジャスコ
コンビにもあるから食うには困らない
周囲は静か
それなりに新しいからそれなりに綺麗
128カタログ片手に名無しさん:09/12/22 00:46 ID:???
>>124
今回も泊まるが結構快適だよ。
悪いところは特にないしいいホテルだよ。
129カタログ片手に名無しさん:09/12/22 07:40 ID:???
>>124
既出の通り、悪い話はまだ聴かないね。
夏の泊まったら、シングルで予約したのにセミダブルっぽい部屋になった。
この冬も4泊で押さえている。

あえて云うなら、秋葉原に行くのには乗り換えがある、というところか。
でもそれは他にも当てはまるホテルは沢山あるからね。
130カタログ片手に名無しさん:09/12/22 08:03 ID:???
>>117
どの衣装だ?フロミンか?
131カタログ片手に名無しさん:09/12/22 10:50 ID:???
コスプレソープってホントにあるんだな
マジでびっくりしたわw
132カタログ片手に名無しさん:09/12/22 11:45 ID:???
品川シーサイド、28日から30日まで禁煙以外空室ありだ…
マジかよ。でも値段は高いままだがな。
133カタログ片手に名無しさん:09/12/22 16:40 ID:???
また、宿予約忘れてこんな時期になってました
客室にPC常備してるホテルってどこがあるんだろ
134カタログ片手に名無しさん:09/12/22 17:16 ID:???
>>133
マンガ喫茶
135カタログ片手に名無しさん:09/12/22 20:07 ID:???
ggrks
教えてほしいのなら訊き方は「あるんだろ」じゃなくて「あるでしょうか、教えてください」だよん
136カタログ片手に名無しさん:09/12/22 20:12 ID:???
>>133
この時期に忘れてたとかって・・・
忘れてたんじゃなくマンドクセーから取ってなかったと正直に言えや
137カタログ片手に名無しさん:09/12/22 21:04 ID:???
まー別に俺等が困る訳でもないからほっとけw
138カタログ片手に名無しさん:09/12/23 00:16 ID:???
違うよ
>>133
そんなホテルはない、が正解
139カタログ片手に名無しさん:09/12/23 01:08 ID:???
>133
秋葉原のLINDEN。ラブホテルも兼ねてるが・・・。
140カタログ片手に名無しさん:09/12/23 01:53 ID:???
>>133
ヴィアイン東京大井町のプレミアムシングルは満室?
141カタログ片手に名無しさん:09/12/23 02:01 ID:???
>>133
その条件だけなら、探せば絶対あるわ
142カタログ片手に名無しさん:09/12/23 02:20 ID:???
夏にヴィアイン東京大井町のプレミアムシングル19階に
泊まったよ〜と感想を書いた者です。
廊下から東京ベイコート倶楽部がビルの間から
ウマい事見えたのにはちょっと感動しました。
あと過去スレにも書いて有りますが20階では携帯電話が入り
にくいそうです、夏の情報なので今は改善されてると思います
19階はアンテナ2-3本。
143カタログ片手に名無しさん:09/12/23 03:30 ID:???
アパ潮見泊まった人います?
どうですかね
144カタログ片手に名無しさん:09/12/23 04:09 ID:???
過去ログを読むことをおすすめする
145カタログ片手に名無しさん:09/12/23 07:19 ID:???
すぐに「過去ログ嫁」だよね
146カタログ片手に名無しさん:09/12/23 09:22 ID:???
過去レス嫁ならわかるけど過去ログはなぁ
147カタログ片手に名無しさん:09/12/23 10:39 ID:???
過去ログもまだ読めるだろ?
この板落ちるの遅いし。
148カタログ片手に名無しさん:09/12/23 10:58 ID:???
どうですかねとか、漠然と質問されるのもな。
楽天トラベルとかのレビューでも読めばいいし。
149カタログ片手に名無しさん:09/12/23 13:28 ID:???
>>139
楽天、だけにな。
仲直りした?
150カタログ片手に名無しさん:09/12/23 14:11 ID:???
楽天といえば、ロイパ汐留のウィンタープランまた出てるね。
食事つきで冬コミプランより安いからこっちに乗り換えてしまった
151カタログ片手に名無しさん:09/12/23 16:45 ID:???
>143
前スレでアパ潮泊まった人です。
私が泊まったのは10月のトレフェスの時(まだオープンセール中だった)
泊まった人と聞くのは恐らく使用感を?だと思うので以下

良かった点
・朝飯まぁまぁ
・ビッグサイト・アキバ・メッセのどれにも近い
・オープンしたてで内装綺麗
・かなり不干渉
・大浴場有り

悪かった(と言ってもあえて挙げるとすれば)
・ご飯はもっと硬めが良かった
・極近隣が寂しい
・スタッフが若干不慣れ(初初しいともいう)
・大浴場のためにタオルもう一セットplz

よってコミケ時はお風呂セット持参で後泊込みの3連泊します。
152カタログ片手に名無しさん:09/12/23 17:37 ID:???
>>147
スレ22番目は既に落ちてるっぽいけどどれのことを言ってるの?
153カタログ片手に名無しさん:09/12/23 17:43 ID:???
22は落ちとらんぞ
154カタログ片手に名無しさん:09/12/23 18:19 ID:???
普通に見られるな。
>>152は何書いてんだ?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1167275840/
155カタログ片手に名無しさん:09/12/23 18:33 ID:???
>>150
教えてくれてありがとう!
自分も冬コミプランから乗り換えた。
一人ものだから、ツインはもったいないと思ってたんだ。
156カタログ片手に名無しさん:09/12/23 22:29 ID:???
ロイパ塩見てたらちょっと泊まりたくなってきた
ここ別にダウンにスニーカーでいいんだよね?
ところで楽天のロイパの設備ページ、画像がマッサジになってる…
157カタログ片手に名無しさん:09/12/24 01:45 ID:???
友人と毎年 品川プリンスホテルだけど
正直、風呂がでかいから足伸ばせて非常にいい(メインタワー)ね
移動手段もタクシーで会場まで行くから困りません
158カタログ片手に名無しさん:09/12/24 01:48 ID:???
ルダイバのデラックスツイン8000円が出たから予約した
朝食どうするかな
159カタログ片手に名無しさん:09/12/24 02:22 ID:???
3√品シー、コミケ期間中スタシンよりもリラシンの方が安くなってるな
狙うなら今のうち
160カタログ片手に名無しさん:09/12/24 03:09 ID:???
>>159
マジ安くなっていてびっくり。
スタシンも空いている事は空いているけど、割引率が違っているな。
161カタログ片手に名無しさん:09/12/24 16:48 ID:???
>>157
揚げ足取りが湧くぞ。

誤)タクシーで会場まで
正)タクシーでワシントンホテルへ… ついでに会場にも行きます
162カタログ片手に名無しさん:09/12/24 16:54 ID:???
正)タクシーでサークルスペースに横付けして
163カタログ片手に名無しさん:09/12/24 23:04 ID:???
164カタログ片手に名無しさん:09/12/25 00:15 ID:???
品シーて相変わらず2ch禁止なんだろうか
165カタログ片手に名無しさん:09/12/25 00:38 ID:???
専ブラ入れて見た覚えがあるが>品シーのPC
166カタログ片手に名無しさん:09/12/25 00:47 ID:???
>>157
タクシー使うなつってんだろ。
167カタログ片手に名無しさん:09/12/25 00:58 ID:???
だれかと行くならハーdでもいいけど、
一人で行くなら品シーの方がいいよな
パソコンあるのは本当にありがたい
値段は結構違うけどな

>>159
今出てる素泊まりプランに朝飯つけたほうが朝食付きプランより安いんだな
乗り換えようかな・・・
168カタログ片手に名無しさん:09/12/25 04:32 ID:???
>>164-165
丸の内OCNだよね、確か>品シーのプロバ
169カタログ片手に名無しさん:09/12/25 08:08 ID:???
サークルで品川シーサイドに泊まるんだけど、
作業が出来るくらいの机の広さはあるのかなあ
安いプランだからセミダブルシングルだと思うけど
泊まったことのある方教えてください
170カタログ片手に名無しさん:09/12/25 09:34 ID:???
>>169
どんな作業をする予定?
小さなグッズの袋詰めとか、
ペーパーを折ったりする程度なら可能だけど、
原稿広げて描いたりとか、化粧断ちとかだとけっこう厳しいと思う。
机の上にはPC一体型のTVがあるから、そんなに広くもないよ。
ツインルームなら机もそこそこ広いけどね。
171カタログ片手に名無しさん:09/12/25 15:09 ID:???
>>168
                   ,.、
   ;'´!          /::∧
.-─/ |   ト.、   /::::::/  ',
-‐''´,. へ.  |:::::::\_/-‐::''7   |-─- 、,_    ,...::''"ア!
、 _.ノヽ:::::|  /:::::;>rr‐::::::::|>''"´     `'<:::::::::/ ,'
く:_::::::::::イヽ. \/7 メ)-‐ァ' /          `ヽ/ /
  \::::::::::::::\ r'メY  ./  |  _/_ /!   .|     ∨-‐ァ たびたびの規制に耐えかねて
   ヽ;:::::::::::::::ヽ.ソ  |   |ヽ/ / |    / __,|  |::::/  ●買った2ちゃん依存症の俺に
     ':,:::::::::::::::::':,  .人  !. ァ==、\/|  /|  |:::|   スキは無かった
     ,ハ:::::::::::::::::':,  (!ヽ|"       -='、.|  ,ハ:」
    r'メノ':,::::::::::::::::':,. Y ハ.           "/ /メ}       r‐- 、_
   ,(メノ   ':,::::::::::::::::ヽ. \|.、  i´ ̄`ヽ  |/メノ      _,,.. -─ァ'ヾヽ.
  ,|メノ    〉-::::::::::イ:::`ヽ::ヽ  、__ノ  ,.イ,(メノ _,,...::''"´:::::::::::::::::::ヽ:::| |
__ |X}     |::::::::::::::::::::::::::::::|:、\ ー-rァ<|∠ -<::::::::::::::::::::::::::_;;;::: -‐へ._)
:::`ヽrァ''" ̄|. '、:::::::::::::::::::::::::/::::\\_」::|/::::::::::::::::、:::::::_;;:  '7´  (    ,
:::::ン|ト::::::::/   \::::::::::::::イ:::::::::::::ヽ二ノ::::::::ヽl:::::::|'"´  、/ , -- 、 `ヽノ|
-‐ァ'´|\_」     ` ー、´::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::∨/    )/    ハ  ,'
. / /|          ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::リ'_   ( .|()..() rノ /  ← 幕の内OCN
く__/             ',::::::::、::::::::::::::l::|::::::::イ::::::/    )`rェェイ/ ,:'
                 .|:::::::::::::::::::::::::::|::::::::::|ヽ:」    ⌒└‐‐' / ゴオォォォ---
172カタログ片手に名無しさん:09/12/25 21:44 ID:???
電話すればいいって話だけど・・

ヴィアイン大井町ってチェックイン前に荷物預かってもらえる?

出来ればホテル内にコインロッカーがあるかも知っている方が
いれば教えていただけませんか?
173カタログ片手に名無しさん:09/12/25 22:12 ID:???
>>172
預かってくれないホテル見たことあるのか?
174カタログ片手に名無しさん:09/12/25 22:21 ID:???
>>172
預かってくれます。夏コミの際、前スレに報告して実際にやった俺が言うんだ、間違いないw
場合によっては荷物を部屋に運んでおいてくれるよ。
在庫の同人誌が大量に詰まったダンボールを山積みでとかはダメだろうけど。
175カタログ片手に名無しさん:09/12/25 23:39 ID:???
ちょこちょこキャンセルが出始める時期だなー
連泊できなくてやむなく後泊は別のホテルとってたけど
急にキャンセル出てきて無事同じホテルで連泊できることになったわ
やっぱり荷物を置いていけるかどうかはでかい
176カタログ片手に名無しさん:09/12/26 00:17 ID:???
3√品シー大量キャンセルがあった模様、スタシン・リラシンが禁煙・喫煙共に空きが出ている上に
以前より安いプランで表示されてる。プラン乗り換えするのもいいかも
自分はANAのパックだからどうしようも出来ないのがちょっと悔しいな
177カタログ片手に名無しさん:09/12/26 00:39 ID:???
>>170
ありがとう
コピー本折りとホチキス綴じ程度だけど、
そのくらいならなんとかなりそうかな
あとはPC付きの部屋の利点生かして現地でサイトの更新だ

コピー本仕上がる気配がないけど、現地で製本できるとこまでもっていこう
178カタログ片手に名無しさん:09/12/26 01:39 ID:???
>>172
チェックイン前も後も行けると思う
前に泊まった時はフロントから見える位置に荷物ごろごろしてたw
安いビジネスの場合は預かってもらえないかも知れないが
ヴィア印レベルで金取るなら預かってもらえないなら楽天等の感想に苦情で書けると思う

ちなみにロッカーはホテル内にはないはず
駅構内にももしかしたらないかも知れないけど
ホテル側を1階まで降りてちょっと戻った所にあまり綺麗じゃないロッカーがあるよ
179カタログ片手に名無しさん:09/12/26 08:31 ID:???
>>176
早速変更してきた。
値上がり前の値段で予約していたんだが、29日だけ高くなっていたんで変えた。
28日も14日前割引?ってプランで予約しなおし。
180カタログ片手に名無しさん:09/12/26 15:30 ID:???
>>172
夏のときはこちらから言わなくても
荷物預かりましょうか?と言われた>ヴィアイン
181カタログ片手に名無しさん:09/12/26 16:19 ID:???
ビジネスホテル以上でチェックイン前(もしくはチェックアウト後)に
荷物預かってくれないホテルなんて聞いたことない
182カタログ片手に名無しさん:09/12/26 16:28 ID:???
>>181
それは言い過ぎ
事前に確認が必要だろう
183カタログ片手に名無しさん:09/12/26 16:34 ID:???
常識的には大丈夫だけど、確認するに越したことはないな。
コミケ客は多いし、どいつも荷物が重いから
この時期だけ断ることにしましたとか言い出すかもしれん。
184172:09/12/26 17:27 ID:???
荷物預かってもらえるのが分かって安心しました
皆さんありがとうございます。

ホテルの常識に無知で申し訳ないです。
コミケ初参加+締め切りで一杯一杯でした。
185カタログ片手に名無しさん:09/12/26 17:50 ID:???
>>184
今からだと遅いかもしれないが、ホテルに宅配する手もある。
宿泊当日午前着指定で送ればチェックイン時にフロントが荷物を渡してくれるし、
場合によっては荷物を部屋に入れておいてくれる。

宛名は住所欄にホテル名までと宿泊開始日を書いて、氏名欄は自分の名前を記入する。
勿論宅配する前にホテル側に事前連絡は必須。
186カタログ片手に名無しさん:09/12/26 17:51 ID:???
>>183
コミケに常識は通用しない

確認するに越したことはない以降は納得したようで何よりだ
187カタログ片手に名無しさん:09/12/26 17:53 ID:???
183だが、誰と間違えられてんだ俺。
188カタログ片手に名無しさん:09/12/26 18:03 ID:???
>>172本人とごっちゃになったんだろうな
189カタログ片手に名無しさん:09/12/26 18:44 ID:???
「常識的には大丈夫」が常識とかけ離れてることを指摘されたんだろ
190カタログ片手に名無しさん:09/12/26 22:46 ID:???
>>185
あちこちのホテルを利用するたび
しょっちゅう送ってるけど、事前連絡なんてしたことないや。
チェックイン日はもちろん伝票に記載してるけど。
191カタログ片手に名無しさん:09/12/26 23:02 ID:???
>190
自分はホテルのサイトで「宅配便送ってもおk」の確認が出来なかったら事前に問い合わせるなあ。
大丈夫だとは思うけど、万が一にでも受け取り拒否とかされたら洒落にならんし。
192カタログ片手に名無しさん:09/12/26 23:06 ID:???
自分もサイトで確認して書いて無かったら問い合わせるな
受け取り拒否はないと思うけどホテルによって宿泊日の前日に送ってくれとかフロント気付けで送ってとかあるからな
193カタログ片手に名無しさん:09/12/26 23:12 ID:???
念のために確認しておけば完璧だろ
何でわざわざ確認をさせないような発言してるんだか
194カタログ片手に名無しさん:09/12/26 23:16 ID:???
>>190
逆にお前は確認しろよ
ホテルによってやり方違う
不審物のことがあるから事前連絡がないものは断るところもあるよ
195カタログ片手に名無しさん:09/12/26 23:33 ID:???
↑何逆ギレしてんだ?みっともねえw
やり方違うってそういう法律でもあるのか?ああ?

お前「だけ」は一生不毛な確認してな
みんなは確認なんて要らないからな
馬鹿の言うこと信じるなよ
196カタログ片手に名無しさん:09/12/26 23:44 ID:???
いい加減この板もID表示してほしいな。
197カタログ片手に名無しさん:09/12/26 23:46 ID:???
西鉄イン蒲田に泊まる。
バス・トイレセパレートがどんなもんか体験してくる。
198カタログ片手に名無しさん:09/12/26 23:51 ID:???
>>195
何か嫌な事があったのか?
人に当たるとはミトモナイ!
199カタログ片手に名無しさん:09/12/26 23:52 ID:???
>>198
アンカーミス
誤)>>195
正)>>194
200カタログ片手に名無しさん:09/12/26 23:54 ID:???
これは恥ずかしいw
201カタログ片手に名無しさん:09/12/26 23:57 ID:???
>197
お仲間ハケーン。
ガラス張りバスルームを試すために予約してます。
202カタログ片手に名無しさん:09/12/27 00:02 ID:???
ホテルに初めて泊まります・・・。
小さい頃に家族や修学旅行などで宿泊して以来です。
チェックインのときに支払いをするみたいですが、現金で支払うのは恥ずかしい行為ですか?
一応クレカはあるんですがネットショッピングにいつも使ってる家電量販店の奴と楽天カードなので・・・カード出すのは恥ずかしいです。
203カタログ片手に名無しさん:09/12/27 00:03 ID:???
いや普通に現金で払うよ
204カタログ片手に名無しさん:09/12/27 00:05 ID:???
>>198
恥ずかしいなお前w
205カタログ片手に名無しさん:09/12/27 00:11 ID:???
>>202
ショップ系クレカとかよく見るから平気だよ
俺も少し前までTSUTAYAカード使ってたし
カードはデポジット取られる可能性あるから多く(宿泊料の2倍ぐらい)お金を用意しとかないといけないよ
206カタログ片手に名無しさん:09/12/27 00:12 ID:???
なんで現金だと恥ずかしいと思うのか理解不能。
207カタログ片手に名無しさん:09/12/27 00:16 ID:???
>>206
ホテルによっては恥ずかしいってのがあるけどね
カードは信用だから
208カタログ片手に名無しさん:09/12/27 00:17 ID:???
>>205の訂正
×カードはデポジット取られる可能性あるから
○現金はデポジット取られる可能性あるから
209カタログ片手に名無しさん:09/12/27 00:26 ID:???
>201
同志発見。結構いそうですね、コミケ宿泊に使う人。
ビッグサイトまで交通の便がそんなに悪くなさそうなんで…。
朝5時頃、フロントに列が出来てるかも…。
210カタログ片手に名無しさん:09/12/27 00:30 ID:???
恥ずかしいクレジットカードしか持ってないんだろう。
アコマスとか。

それかカードフェイスが恥ずかしいとか
ゲマズとからきすたとか
211カタログ片手に名無しさん:09/12/27 00:33 ID:???
恥ずかしいクレジットカードって何だよw
212カタログ片手に名無しさん:09/12/27 00:39 ID:???
伊勢丹で買い物したときに堂々とらきすたカード使ったぜw慣れればどうってことないw
213カタログ片手に名無しさん:09/12/27 00:42 ID:???
>>208
やっぱりそうか
逆じゃん、って書こうとしてたけどリロッてよかったw

カードだとデポジットの代わりに先にプリント取られる
>>202の宿泊先は前払いみたいだから、デポジット取られないかもよ

淀だのビックだのヤマダだの楽天だの現金だのが恥ずかしいんなら、
世の中どんだけ恥ずかしい人だらけなんだよ
202は恥ずかしがり屋さんなんだな、きっとw

自分は地元東京間の交通費と宿泊費はもっぱらカードばっかだ
現金は極力、会場用に温存しておきたいしwポイントもつくから
214カタログ片手に名無しさん:09/12/27 00:44 ID:???
倍額になっても現金で支払う人は案外多い?
215カタログ片手に名無しさん:09/12/27 00:49 ID:???
>>214
デポジットはチェックアウトで宿泊料金引かれて返ってくるよ
216カタログ片手に名無しさん:09/12/27 01:41 ID:???
>>213
うちは東京までの往復にエクスプレス予約を使っているから問答無用でカード払いだな。
というか、遠征組だと同人誌代+交通費+宿代+雑費で結構な額になるから、全部現金だと危なくないか?
217カタログ片手に名無しさん:09/12/27 01:43 ID:???
チェックイン前にコンビニのATMで現金引き出す予定・・・
コミケ出発のときにもその都度戦費引き出すし
218カタログ片手に名無しさん:09/12/27 01:44 ID:???
デポジット取られるホテルなんて泊まったことないけど多いの?
たいていチェックイン時に全額前払いしてる
219カタログ片手に名無しさん:09/12/27 01:48 ID:???
ホテルじゃないけどちょっと小洒落た所の接客してる自分の職場では
客のカードまでいちいちチェックしないよー
BL入りしてるとかじゃないならちゃんと払ってくれればどのカードでも同じ
堂々とカードを使って払うといいと思います

センチュリオンとかダイナースブラックとか来たら
顔には出さずおぉ!っと思ったりはするけどね
220カタログ片手に名無しさん:09/12/27 01:49 ID:???
>>218
まあ有名ホテル、特に外資系は多いよ
ほとんどが事前にカード提示を求められるorデポ有り
221カタログ片手に名無しさん:09/12/27 03:02 ID:???
クレジットカードは、使った事を忘れた頃に請求が来るのが怖いから
ホテルで支払う時は、出来るだけ現金払いにしている

2ch内のクレジット板を見ると、たまに家電量販店や楽天のクレジットカードユーザーを馬鹿にするような書き込みを見るけど
何がいけないの?どこのカードだろうが別にいいじゃんって思う
222カタログ片手に名無しさん:09/12/27 03:04 ID:???
どっちも低属性御用達のカードだからでしょ
審査激甘でフリーターでも作れるし
あと楽天はデザインがあまりにもダサすぎる
223カタログ片手に名無しさん:09/12/27 03:40 ID:???
何も知らないくせにセンチュリオンとかダイブラとか笑わせるな
どうせ直接お目に掛かったのって最高でもザクラスくらいじゃないか?>>219レベルじゃ
チタンカードとか知らないよな
一生>>219は見る機会はないからな
224カタログ片手に名無しさん:09/12/27 03:44 ID:???
属性がどうとか気にしてるのはクレカヲタくらいだから、あんまり気にする必要はないよ
225カタログ片手に名無しさん:09/12/27 03:58 ID:???
他人が持ってるカードを見たぐらいで自慢するなよ恥ずかしい('A`)
226カタログ片手に名無しさん:09/12/27 04:35 ID:???
どこのクレジットカードかとか気にせず堂々と痛クレカ使うといいよ
227カタログ片手に名無しさん:09/12/27 06:50 ID:???
>>211
ヲタショップとか発行の、萌えキャライラスト入りの痛クレカ
228カタログ片手に名無しさん:09/12/27 07:07 ID:???
>>216
コミケは万引きが多いから、大金持ち歩くの怖いよな。
ゆうちょATMが空になったってニュースやってたけど、会場で空いてるなら使いたいよ。
229カタログ片手に名無しさん:09/12/27 07:44 ID:???
自分が泊まるホテルはチェックイン時に精算機で支払い
現金もカードもOK
チェックアウト時に利用分の支払い
230カタログ片手に名無しさん:09/12/27 07:52 ID:???
その点アイマスカードなら安心だな。なんと言っても天下の三井住友カードだからな。
231カタログ片手に名無しさん:09/12/27 09:23 ID:???
>>221
別にチェックインにクレカ呈示したからといっても払うのは現金でいいんだよ
カードは身分証明みたいなものだから
232カタログ片手に名無しさん:09/12/27 09:47 ID:???
>>230
アイマスカードってリボ払い専用じゃなかった?
一括でしかクレカ使った事無い俺からすると、無闇にリボ払い出来る奴は凄いんだが。
233カタログ片手に名無しさん:09/12/27 09:55 ID:???
アイマスは設定変更で一括払いもできる
234カタログ片手に名無しさん:09/12/27 11:57 ID:???
GONZOカードだった俺は負け組みw
235カタログ片手に名無しさん:09/12/27 13:14 ID:???
面倒だし品川シーサイド予約してきた
イーケネットカードで支払いできるのかわからんが

VISAだしできるか
236カタログ片手に名無しさん:09/12/27 14:07 ID:???
>>231
身分証明がオタカードってのも嫌だな
237カタログ片手に名無しさん:09/12/27 14:32 ID:???
いさぎよいじゃないか
238カタログ片手に名無しさん:09/12/27 14:45 ID:???
まあ方法がどうあれ金払ってくれたらお客様だよな。
239カタログ片手に名無しさん:09/12/27 18:16 ID:???
カードの優劣とか・・学歴スレと同じ匂いがするな

高級ホテルでリリーフランキーのおでんくんカード最強
ホテルマンを笑わせたら勝ちだぜ
240カタログ片手に名無しさん:09/12/27 18:19 ID:???
カード厨? 気持ち悪いな!!
リアルに幼女なんかに性的暴行してそうwww
241カタログ片手に名無しさん:09/12/27 18:52 ID:???
>>239
商品券じゃなくてクレカが存在するの?
存在するなら作りたいので差し支えなければ教えてくれないだろうか…
242カタログ片手に名無しさん:09/12/27 19:00 ID:???
クレジット板に行けば、属性自慢と一月千円分程度のポイントのために人生賭けてるような
池沼が大量にいるw
243カタログ片手に名無しさん:09/12/27 19:00 ID:???
カード厨ってなんだよ
244カタログ片手に名無しさん:09/12/27 19:04 ID:???
ここは提携カードとプロバーの違いが分からない人多そうだね
245カタログ片手に名無しさん:09/12/27 19:39 ID:???
今からホテルって取れますか?
246カタログ片手に名無しさん:09/12/27 19:41 ID:???
余裕、ビッグサイト徒歩圏内でも鷲以外ならいけるんちゃう?
247カタログ片手に名無しさん:09/12/27 19:43 ID:???
スレ違いになっちゃうけど、今現在サンルート有明の公式サイトで大解放中でつ
248カタログ片手に名無しさん:09/12/27 20:16 ID:???
キャンセルが大量に出てるから、逆に今なら選びたい放題
ホテルによっては直前割引とか使えるしね
249カタログ片手に名無しさん:09/12/27 20:50 ID:???
>>241
悪い。勘違いしてた。クレカはこれだったわ。
ttp://allabout.co.jp/1/210896/1/product/210896.htm
250カタログ片手に名無しさん:09/12/27 21:42 ID:???
>>249
サンクス
JCBそれもJiyu!da!か…VISAか雨なら考えたんだけど残念
251カタログ片手に名無しさん:09/12/27 22:57 ID:???
直前になってキャンセルが出ている模様。
禁煙の部屋が空いたから振り替えしてもらった。
252カタログ片手に名無しさん:09/12/27 23:00 ID:???
>>249
ちょwいいなそれw
それでバカ高いホテルの精算したいw
253カタログ片手に名無しさん:09/12/28 00:25 ID:???
>>250
JCBはネズミ割引になったり特別優待なかったかな
254カタログ片手に名無しさん:09/12/28 15:15 ID:???
品川シーサイドチェックイン下記子。
町側だけど、小さいながらも東京タワーが見えてなかなかいい部屋だ。
禁煙のスタシンも捨てたものじゃないな。
255カタログ片手に名無しさん:09/12/28 15:47 ID:???
ホテル泊まるの初めてなんだけど、カードキーって外出するときフロントに預けたほうがいい?
チェックインのとき預けろとかそういうこと言われなかったんだけど
256カタログ片手に名無しさん:09/12/28 15:52 ID:???
自分はいちいち預けたりはしないなぁ
257カタログ片手に名無しさん:09/12/28 16:02 ID:???
フロントに聞けばいいじゃん
258カタログ片手に名無しさん:09/12/28 16:45 ID:???
このスレで「ホテルに訊け」ってのも情がないように思われるかもしれないが
実際訊いてみればいいんだよ、>>257のいうように
ホテルに不慣れなのはちーとも恥ずかしいことじゃない
2ちゃんねるで尋ねるよりフロント担当者に訊け、確実だから
259カタログ片手に名無しさん:09/12/28 17:23 ID:???
>>254
節子、それ東京タワーちゃう
260カタログ片手に名無しさん:09/12/28 17:25 ID:???
たいていは預けようとしても、持ってていいですと言われるけど
無くす自信があると言ったら預かってくれるよ
261カタログ片手に名無しさん:09/12/28 18:10 ID:???
>>255
客室に説明書があるだろ
262カタログ片手に名無しさん:09/12/28 19:04 ID:???
ヴィアイン大井町チェックイン。
メロンパン美味い。
263カタログ片手に名無しさん:09/12/28 19:44 ID:???
メロンパンって何だよ
264カタログ片手に名無しさん:09/12/28 19:53 ID:???
ほらアンパンとかいうだろ?その類だよきっと
265カタログ片手に名無しさん:09/12/28 20:14 ID:???
川崎のホテル到着 今から飯と個室ビデオ行って
それからゲーセンでビートマニアやってくる
もう6年ぐらいいつもここなので、どこに何があるか覚えたな
266sage:09/12/28 21:01 ID:1OlwUqJw
ヴィアイン大井町到着
今回も最上階でのんびりしまーす
267カタログ片手に名無しさん:09/12/28 21:08 ID:???
大井町でわりと美味しい飯屋ある?
268カタログ片手に名無しさん:09/12/28 21:11 ID:???
わりとって何だよ
269カタログ片手に名無しさん:09/12/28 21:12 ID:???
俺もヴィアインだ
引きこもりの俺は静かな最上階を選択
結構満足してる
さっき近所のマック寄ってみたけど、10年ぶりくらいに入ったので注文のときにミスりまくって恥かいたwwwww
270カタログ片手に名無しさん:09/12/28 21:18 ID:???
>>267
肉のまえかわ
271カタログ片手に名無しさん:09/12/28 21:19 ID:???
ヴィアイン大井町最上階に何人集まってるんだよww
俺もだしwwww
272カタログ片手に名無しさん:09/12/28 21:20 ID:???
ヴィアインの奴ヒッキーキモヲタおっさんの俺と誰か友達になってくれよwwww
273カタログ片手に名無しさん:09/12/28 21:21 ID:???
サンルート空いてたんで泊まってみた。近いっていうのはいいもんだな
274カタログ片手に名無しさん:09/12/28 21:27 ID:???
>>270
Thanks
明日行ってみるよ
275カタログ片手に名無しさん:09/12/28 21:53 ID:???
>>273
ワシントンならもっと快適
276カタログ片手に名無しさん:09/12/28 22:14 ID:???
>>275
俺も今回は猿にしたが凄く快適、部屋も新しいし。
277カタログ片手に名無しさん:09/12/28 22:15 ID:???
いや、ワシントンは近いだけで快適じゃない
サンルートは金額の割りにはアメニティがしっかりしていて
サービスも行き届いていて好感が持てる

ワシントンは高いだけだしな
278カタログ片手に名無しさん:09/12/28 22:46 ID:???
西鉄蒲田のセパレートタイプを体験してきます
279カタログ片手に名無しさん:09/12/28 22:46 ID:???
近いことが一番だとしみじみ思う今回不参加組の自分w
280カタログ片手に名無しさん:09/12/28 22:47 ID:???
>>259
違うのか!知らなかったよ
281カタログ片手に名無しさん:09/12/28 22:54 ID:???
有明ワシントンホテルの雑魚寝プランに入り込めた奴居る?もしくは先着で弾かれた奴。
どんな感じだった?
282カタログ片手に名無しさん:09/12/28 23:05 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091228-OYT1T01242.htm
横浜の高級ホテルで食中毒、ノロウイルス検出

横浜市保健所は28日、同市西区みなとみらいの
「ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル」で
食事をした52人が食中毒症状を訴え、
うち18人からノロウイルスを検出したため、
同ホテルの宴会厨房やアイスクリーム製造部門などを、
同日午後9時から当分の間、営業禁止処分にした。

((((;゜Д゜)))
283カタログ片手に名無しさん:09/12/28 23:40 ID:???
ヴィアイン着いた!
アメニティがすげぇ。
休足時間とかパックとか。
全部使って明日に備えよう。
284カタログ片手に名無しさん:09/12/28 23:50 ID:???
おい、確実にここ見てる裸族の連中。




風邪引くなよ。
285カタログ片手に名無しさん:09/12/28 23:57 ID:???
これからヴィアインから出発します
みなさんお先www
286カタログ片手に名無しさん:09/12/29 00:11 ID:???
今出てったやつお前か
287カタログ片手に名無しさん:09/12/29 00:21 ID:???
徹夜すんなクソが。
オタク狩りにでも遭ってろ。
288カタログ片手に名無しさん:09/12/29 01:30 ID:???
今頃ケチってネカフェの椅子で体痛めてる奴や、この寒空徹夜してる問題外の奴も
居ると思うと、なんか不思議な気分だな
289カタログ片手に名無しさん:09/12/29 06:36 ID:???
ヴィアイン仲間多すぎw
7時くらいに出発しようかな
290カタログ片手に名無しさん:09/12/29 07:29 ID:???
>>289
大井町駅のあたりで一番大きいホテルだからか?
291カタログ片手に名無しさん:09/12/29 10:36 ID:aq5XpJxE
>>290
泡9の方が大きいだろ
292カタログ片手に名無しさん:09/12/29 16:50 ID:???
東京ドームホテルから。眼下のジェットコースター
から悲鳴が聞こえるw
293カタログ片手に名無しさん:09/12/29 16:56 ID:???
品シーだけど相変わらずお仲間っぽいやつらばっかだな
夜景がきれいだ
294カタログ片手に名無しさん:09/12/29 17:09 ID:???
>>278
お仲間。
今、ホテルに移動中。
295カタログ片手に名無しさん:09/12/29 18:03 ID:???
庭のホテルから記念カキコ
お仲間は皆無の模様。
これから周辺の居酒屋で飲み食い予定。
従業員の礼儀正しさにはおそれいったw
296カタログ片手に名無しさん:09/12/29 18:18 ID:???
西鉄、部屋狭いw
だけどフリードリンク付きだから許せるかな
297カタログ片手に名無しさん:09/12/29 20:41 ID:???
おまいらの泊まってるホテルでBS11が視聴可能か報告してもらえるとうれしい
298カタログ片手に名無しさん:09/12/29 21:30 ID:???
>>297
会場からは遠いが、ダイワロイネット新横浜では映るよ
明日は東方に興味無いのでけいおん!ライブ1本に絞ったから新横浜に居るんだけどね
299カタログ片手に名無しさん:09/12/29 21:43 ID:???
シャーロック・ホームズの冒険
シャーロック・ホームズの回想
シャーロック・ホームズの帰還
シャーロック・ホームズの最後の挨拶
シャーロック・ホームズの事件簿
300カタログ片手に名無しさん:09/12/29 21:44 ID:???
誤爆失礼
301カタログ片手に名無しさん:09/12/29 21:57 ID:???
さっき大井町東横のネットコーナーのプリンターでノートPC持ち込んで
サークルリストらしきブツを印刷してた香具師、正直に名乗りでなさいw
302カタログ片手に名無しさん:09/12/29 23:09 ID:???
>>295
庭のホテルいいよね、従業員マジ丁寧だしメシも美味い
でもあそこ、立地的にBSには行きにくくないか?
303カタログ片手に名無しさん:09/12/29 23:48 ID:???
>>296
さて、自慢のバスルームを使います。
304カタログ片手に名無しさん:09/12/30 00:36 ID:???
177ですが、品川3√スタシン、思った以上に机が広くて
二人でA4→A5コピ本作業楽勝でした

たまに凄い狭い机のビジホにあたるので
朝食付き備え付けPC付きで一人5000円はいい選択だったと思ったな
305カタログ片手に名無しさん:09/12/30 00:42 ID:???
品川3√。デジタルに移行していたけど、BSはNHKだけ。五反田はほかも見られるのに
306カタログ片手に名無しさん:09/12/30 00:49 ID:NiyntJOM
東横大井町駅中央口西から
ネットコーナーにそんな人がいたのか
自分もだがwww
307カタログ片手に名無しさん:09/12/30 00:53 ID:???
川崎は俺だけみたいだな
品川や大井町というとこが多いのかな
308カタログ片手に名無しさん:09/12/30 00:54 ID:NiyntJOM
大井町は便利だよ
秋葉原、国際展示場、新橋まで乗り換えなしでいけるし
309カタログ片手に名無しさん:09/12/30 01:22 ID:???
ついつい有料番組を使ってしまう。
俺はいったいコミケに何しに来たんだorz
結局1作品で1000円とか無駄過ぎる。
310カタログ片手に名無しさん:09/12/30 01:24 ID:???
有料番組ってなんか見て面白いのあるか?
311カタログ片手に名無しさん:09/12/30 01:28 ID:???
>>301
だってロビーPCにUSBメモリ持ち込んでカタロム実行しようとしたら、
実行ファイル禁止設定になってて仕方なかったんだもん。
コスプレ写真やるから許せw
312カタログ片手に名無しさん:09/12/30 01:33 ID:???
さすがに品川プリンスホテルは居ないか
チャイニーズとコリアンばっかでござる

もし居たらお話しようなんだよ
313カタログ片手に名無しさん:09/12/30 01:34 ID:???
大井町東横のTVが地デジ対応になってて端子みたらHDMIも付いてたから
夏コミの時はPS3でも持って来るかw
ロビーの冷水器からペットボトルに水を入れてる乞食紛いの客が居るから、
冷水器の水は飲まない方が良い。
314カタログ片手に名無しさん:09/12/30 01:36 ID:???
企業回ってグッズはたんまり買い込んだ。
が、落ち着いて見回すと使えそうなのが皆無だた。
適当に同人でも見繕ってくれば良かった。皆また明日。
315カタログ片手に名無しさん:09/12/30 02:44 ID:???
>302
水道橋→市ヶ谷→豊洲or新木場→BSで思ったより時間かからないよ。
サークル者だから時間も比較的余裕あるし。
朝飯が楽しみだー!
316カタログ片手に名無しさん:09/12/30 04:13 ID:???
>>312
品プリは多いぞ
このスレ住民にどのくらい居るかは微妙だが
317カタログ片手に名無しさん:09/12/30 04:17 ID:???
食事は旅行の楽しみですなあ。
ユニットバスでなく洗い場がある風呂は温泉でないと無理なのかな。
318カタログ片手に名無しさん:09/12/30 05:23 ID:???
♪  /⌒ヽ ∩
 ∩( ^ω^ )ノ
 └-、  y⌒>    \ ωノ⌒     (_(  ♪

   /⌒ヽ ♪
 (( (   ) おっ (( (⊃⌒*⌒⊂)))    /_ノω丶_)

♪  /⌒ヽ
おっ(   ) )) (( (⊃⌒*⌒⊂))    /_ノωヽ_)

   /⌒ヽ ♪  (( (   ) おっ!!(( (⊃⌒*⌒⊂)))   /_ノω丶_)

  ∩ /⌒ヽ
   丶( ^ω^ )∩  <⌒v  r┘
   ⌒丶ω ノ
     )_) ♪
♪  /⌒ヽ
おっ(   ) ))
(( (⊃⌒*⌒⊂))
   /_ノωヽ_)
   /⌒ヽ ♪
 (( (   ) おっ!!
(( (⊃⌒*⌒⊂))) ♪
  /_ノω丶_)

         (⌒⌒)
 ♪   /⌒ヽ( ブッ )
おっ!! (   )ノノ〜′
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /_ノωヽ_)
319カタログ片手に名無しさん:09/12/30 06:31 ID:???
>>317
ガイシュツだが三井銀座プレミアに洗い場あるぞ
320カタログ片手に名無しさん:09/12/30 08:11 ID:???
巣鴨駅南の某ホテルで連泊中
まあ言わずとわかるわな
321カタログ片手に名無しさん:09/12/30 09:43 ID:???
>>317
遠いけど蒲田になら
大浴場なら銀糸町
322カタログ片手に名無しさん:09/12/30 11:22 ID:???
>>317
お台場の日航の大きい部屋にならある
323カタログ片手に名無しさん:09/12/30 16:42 ID:???
今回はじめてヴィアインにした
今まで泡Qだったのでこの備品とかの揃い具合と
部屋の新しさはイイ

ただ、泡Qの大浴場ってなんだか抗いがたい魅力なんだよなぁ
のんびり足伸ばせるししっかり洗えるしw
324カタログ片手に名無しさん:09/12/30 20:37 ID:???
東京駅近郊だけど、飲食店が年末進行で休みになってるとこばっかで困ったw
325カタログ片手に名無しさん:09/12/30 22:02 ID:???
大井町に行ったら、泡建て替えなのか
やっとしったよ
326カタログ片手に名無しさん:09/12/30 22:18 ID:NiyntJOM
いま東横イン大井町駅中央口西に帰宅した
327カタログ片手に名無しさん:09/12/30 22:21 ID:NiyntJOM
>>326
お帰りなさいませ。ご主人様。
328カタログ片手に名無しさん:09/12/30 22:48 ID:7wIz1rfA
品川駅前のホテルパシフィックは古いけどふいんきが上品で従業員も礼儀がいいね。
レストランのメシもうまい。来年の夏で閉めちゃうので記念に泊まった。
329カタログ片手に名無しさん:09/12/30 22:59 ID:???
上野のパークサイド。
ケンタのサンドうまー
330カタログ片手に名無しさん:09/12/30 23:16 ID:hrx9kqPU
帝国ホテルに痛紙袋持っていったら
正装のガードマンに見事に囲まれましたが
何か問題でも?
331カタログ片手に名無しさん:09/12/30 23:19 ID:???
>>330
ドレスコードならぬ紙袋コードに引っかかる罠
332カタログ片手に名無しさん:09/12/30 23:21 ID:???
>>330

帝国ホテルって一泊いくらよ?
333カタログ片手に名無しさん:09/12/30 23:23 ID:???
三井銀座プレミア快適だったけど
宿泊客の半分ぐらいが外国人(欧米・アジア系両方多かった)
残りは殆どカップル客な編成でお仲間らしき人が見つからず少し寂しかった
参加日は時間的に朝食食べられないから後泊していったよ
パンケーキ美味しかった
334カタログ片手に名無しさん:09/12/30 23:31 ID:hrx9kqPU
>>332
10万あれば宿泊代からチップまで全部払える程度ですお。

毎年最後の戦争参戦前はここと決めている。
列は今頃、アッシー君が寒いなか頑張ってくれてると思う。
335カタログ片手に名無しさん:09/12/30 23:32 ID:???
アッシー君w
336カタログ片手に名無しさん:09/12/30 23:36 ID:???
察するに40代のご婦人か
337カタログ片手に名無しさん:09/12/30 23:36 ID:???
日本のホテルでチップてw
338カタログ片手に名無しさん:09/12/30 23:42 ID:???
帝国ホテルにはチップが必要…と
φ(..)メモメモ
339カタログ片手に名無しさん:09/12/30 23:44 ID:???
帝国ホテルから会場までは黒塗りのハイヤー
もちろんドアは運転手が開けるんだろww
340カタログ片手に名無しさん:09/12/30 23:46 ID:???
帝国ホテルって、明治村で見たなw
341カタログ片手に名無しさん:09/12/30 23:47 ID:NiyntJOM
>>327
ただいまー
今銭湯行って戻ってきた
342カタログ片手に名無しさん:09/12/30 23:48 ID:???
大井町の中級ホテルで十分。
343カタログ片手に名無しさん:09/12/30 23:48 ID:???
なんかイタイ人がいるので飛んできました
344カタログ片手に名無しさん:09/12/30 23:49 ID:hrx9kqPU
いあ、チップはいらないけどね、基本的には。
でもあげた方が何か優越感というか・・・
ダメ人間でサーセン、フヒヒw
345カタログ片手に名無しさん:09/12/30 23:51 ID:???
それ本当に帝国ホテルか?
チップ渡しても受け取らないように教育されてるはずだぞと言ってみる
346カタログ片手に名無しさん:09/12/30 23:51 ID:???
スーパーホテル亀戸に宿泊中

駐車場に派手なけいおん麦の痛車がとまってた。
どうやらお仲間が宿泊してるみたいね。
347カタログ片手に名無しさん:09/12/30 23:52 ID:???
おいみんな帝国ホテルに遊びに行こうぜ
348カタログ片手に名無しさん:09/12/30 23:55 ID:???
大阪帝国ホテルの間違いじゃねぇのか?

帝国ホテル大阪とごっちゃでややこしいんだよなw
349カタログ片手に名無しさん:09/12/30 23:55 ID:???
モンゴル帝国ホテルとかなんだろ
350カタログ片手に名無しさん:09/12/30 23:55 ID:hrx9kqPU
一緒にベクシル見ようず。フヒヒ
351カタログ片手に名無しさん:09/12/30 23:55 ID:???
そろそろ寝ようぜ
352カタログ片手に名無しさん:09/12/30 23:56 ID:???
>>344
チップください(^q^)
353カタログ片手に名無しさん:09/12/30 23:56 ID:ZehqGjcE
帝国ならネットで安いプラン探せば2万ちょっと

銀座寄りだしタクシー代も大したことないから結構いいかもな
354カタログ片手に名無しさん:09/12/30 23:56 ID:NiyntJOM
東横大井町の人いるー?
355カタログ片手に名無しさん:09/12/30 23:59 ID:0TMtxs/Y
隣からアハーンな声が聞こえた主はおらぬか?
356カタログ片手に名無しさん:09/12/31 00:00 ID:uCG9qOmE
ホテル前の駐車場にアイマスの痛車が止まってる@大井町東横
>>346
衣装持ってるから唯のコスプレして痛車の前で記念撮影出来るのにw残念だw
>>354
ノシ
357カタログ片手に名無しさん:09/12/31 00:03 ID:???
>>355
もう疲れきっているのでギシアン声が聞こえたとしてもチンコ勃ちません
358カタログ片手に名無しさん:09/12/31 00:04 ID:CFObC3js
新宿。プレオープン価格うめえ
359カタログ片手に名無しさん:09/12/31 00:08 ID:pWfy41vU
>>356
いつも大阪ナンバーのアイマス車たけど、今回車体ちがうね
360カタログ片手に名無しさん:09/12/31 00:11 ID:???
大江戸温泉泊まってる奴いないのかい
361カタログ片手に名無しさん:09/12/31 00:14 ID:pWfy41vU
>>356
いたー
362カタログ片手に名無しさん:09/12/31 00:44 ID:???
さすが大井町東横は人いるね。
亀戸は交通の便が悪いからか少なそう。

部屋のテレビが夏の時は14型ブラウン管だったけど
26型デジ液晶レグザ26A9000に変わっていてでびっくりしたよ。
狭い部屋なのにでかすぎ。

363カタログ片手に名無しさん:09/12/31 01:24 ID:uCG9qOmE
>>359
今回は赤キューブだな。
買い替えたのか、別人なのか・・・
364カタログ片手に名無しさん:09/12/31 01:26 ID:uCG9qOmE
>>362
うちの家は3畳のダイニング(笑)に32インチアクオス置いてるぞw
365カタログ片手に名無しさん:09/12/31 01:26 ID:???
昨日ヴィラ汐でチェックインの時に後ろにならんでたジジイ(60歳前後)が不愉快だった
ずっとため息と舌打ちしてんの
「はぁ…なんでこんなに混んでるんだ…はぁ…」
「チッいったいいつまで待たせるんだ はぁ」
「は〜ここもレベル落ちたな チッ」
「チッ この時間は混むのか?チッ」
「チッこれじゃ二流ホテルだよ は〜」
確かに並んでたけど、6組くらいでフロント係員は4人いたから
実際に待ったの2分くらいなんだけど…その間ずっとため息と舌打ちと文句

しかし一泊1万円以下のホテルに泊まっておいて「これじゃ二流」ってwwww
文句あるなら隣のコンラッドにでも泊まればいいのに
あそこもチェックイン開始時間には待たされるけどな
366カタログ片手に名無しさん:09/12/31 01:54 ID:???
老害はホテルなんか泊まらないで家に篭ってればよろしいのに。
367カタログ片手に名無しさん:09/12/31 02:17 ID:em78eMLs
だが冷静に考えれば
今後の高齢化社会の中心になるのは
明らかに俺達。
368カタログ片手に名無しさん:09/12/31 02:20 ID:???
大井町東横インだよ。明日朝ご飯食べるか悩んでる。
皆、何時にホテル出るんだ
369カタログ片手に名無しさん:09/12/31 02:36 ID:???
>>368
明日は島中サークルばっかりだから10時前に出る。
9時に飯食って糞して丁度良い位か。
370カタログ片手に名無しさん:09/12/31 02:37 ID:???
4−5時に出て、確定後すぐ戻る。
371カタログ片手に名無しさん:09/12/31 02:41 ID:???
>>368
朝ご飯食べないとまともに動けない体質だから
ご飯開始時間に行って、ぐわっと食べて、すぐ出てる

でも二日目は東並べなかったけどね
宿が遠すぎたか、みんなやってくるのが早すぎたか
372カタログ片手に名無しさん:09/12/31 07:42 ID:???
おはようおまいら。

飯も食べたし便も出したし、御茶ノ水からこれから出征。
373カタログ片手に名無しさん:09/12/31 09:36 ID:???
さーて、飯食って糞が出荷されたら出発じゃ@大井町東横
374カタログ片手に名無しさん:09/12/31 11:17 ID:???
>>333
三井銀座プレミア、定番宿だ
今回も泊まったよ
快適さもだけど、自分的には24時間営業のキンコに近いところが高ポイント
今回、仕事が終わってから上京したのでホテル着が10時過ぎだったが、そのとき
新刊コピー誌の大ポカに気付いた
でも、原稿のデータが入ってるノーパソはデフォで持参してるんで、隣のドンキで買った
CD-Rに訂正原稿を焼いてキンコでプリントアウトとコピー、でなんとかなった
375カタログ片手に名無しさん:09/12/31 17:55 ID:???
ユニバース茅場町に帰って来たら、朝と看板が変わってた
鍵も朝預けたのと違う
明日からはスマイルホテル東京日本橋と呼ばなきゃならんな
376カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:38 ID:???
ウィークリーマンション亀戸に泊まっているが、客のコミケ参加者率が異様に高い。
外国人客まで萌え紙袋持ってる。
377カタログ片手に名無しさん:09/12/31 19:06 ID:???
今日東京出てきてヴィアイン泊まってみた
BS11映る!やった!
378カタログ片手に名無しさん:09/12/31 21:00 ID:QVLfuznc
今日も東横大井町泊まる
いまご飯食べに出かけた
379カタログ片手に名無しさん:09/12/31 21:27 ID:???
>>330
安っぽいジーンズの家族連れでも普通に泊まってたから
次回挑戦してみようと思ったけど痛袋でストップか
その後330は身体検査でもされたか?w
それとも部屋まで隠して持って行ってくれたとか?

>>331
だれうま
380カタログ片手に名無しさん:09/12/31 21:54 ID:???
>>379
高いスーツとコート、靴で痛袋でも止められるだろうよ
TPO分からない人間が一番始末におけんからな
381カタログ片手に名無しさん:09/12/31 22:44 ID:???
今日、ビックカメラの紙袋に企業の紙袋入れて帰ってる兄ちゃん見た。ナイスアイデア。
大きさがほぼいっしょみたいだから折らないで済むみたい。
382カタログ片手に名無しさん:09/12/31 22:51 ID:???
>>381
ソフマップの紙袋やヨドバシの紙袋も同じだよ。おそらくあのサイズは規格としてあるんだろうな。
383カタログ片手に名無しさん:09/12/31 23:28 ID:???
>>381
>>382
あのサイズのものって何買えばくれるんだ?
電器屋にある紙袋で持って帰れるあんなサイズのものが想像つかん…
384カタログ片手に名無しさん:09/12/31 23:34 ID:???
>>383
ペンタブレットとかパソコンのキーボードとか長くて薄いもの系w
385カタログ片手に名無しさん:09/12/31 23:58 ID:???
>>375
鍵は昨日から変わってなかった?
ってまぁ部屋によって違うのかな、一度に全部かえるの面倒だし。

漏れ朝食つきなんだけど朝食チケットが新しくなってるのう。
386カタログ片手に名無しさん:10/01/01 00:32 ID:budh.As6
ご飯たべたー
これから大井町東横にもどる
387カタログ片手に名無しさん:10/01/01 01:06 ID:???
あけおめ
コミケ以外で泊まるんだけど、大井町〜大崎くらいでご飯のおいしいホテルってどこだろう
388!omikuji !dama !kab:10/01/01 02:18 ID:???
大井町のホテルからあけおめ
389カタログ片手に名無しさん:10/01/01 03:24 ID:wp20MoeI
>>387
知るかボケw
人により味覚が違うだろう。
牛丼でも食って、抜いて寝ろカス!
390カタログ片手に名無しさん:10/01/01 05:39 ID:4Zt/8bvQ
とりあえずデニーズで夜明かし超オススメ
飯は美味いし店内暖かい
寝たらアウト
ホテルなんかよりもリーズナブル
寝るなら始発で帰れ
391!omikuji !dama:10/01/01 06:17 ID:kpqaOiEI
あけおめ
392カタログ片手に名無しさん:10/01/01 08:47 ID:???
御茶ノ水のホテルから謹賀新年。

今朝の朝食が餅入り雑煮&お節だった。
後泊が専らの俺なんかには、こういうのはありがたい。
393カタログ片手に名無しさん:10/01/01 09:01 ID:v9kGgthg
大井町東横、朝食は何が出るかな?
394松屋!omikujiめし大盛り!dama:10/01/01 09:51 ID:akLw9twA
もう
395!omikuji!dama :10/01/01 16:22 ID:???
汐留ロイパのコミケプラン使った人いる?
どうだった?
396カタログ片手に名無しさん:10/01/01 18:32 ID:???
昨日芝弥生で後泊したんだけど、12時過ぎだったかな1時過ぎだったかな?

隣の部屋が騒がしかったお('A`)

ミケ客ではなさそうだったけど、もう少し時間を考えてくれよと。

まぁ、疲れてたからそのまま寝ちまったけどw
397カタログ片手に名無しさん:10/01/01 22:24 ID:DIFhlEGs
>>387
東横近くの中華料理屋
398カタログ片手に名無しさん:10/01/01 22:24 ID:DIFhlEGs
今年は大井町東横さ、みかん出なかったね
いま大井町ついた 今日も泊まる
399カタログ片手に名無しさん:10/01/01 22:26 ID:???
>>398
ずいぶん長逗留だな
400カタログ片手に名無しさん:10/01/01 22:40 ID:GRYo0izw
>>398
大して期待してなかったけど平日扱いで定価売りなのに今朝の朝食、しょぼかったなw
401カタログ片手に名無しさん:10/01/01 22:42 ID:v9kGgthg
>>398
今日5泊目。明日飛行機で帰る
今日は秋葉原でゆっくりして上野でラーメン食べてた。
明日も東横は普通の朝食だろうな・・・
402カタログ片手に名無しさん:10/01/01 22:43 ID:???
せっかく年越ししたんだから三が日を東京やジャンル聖地でまったり過ごしてみたい。
でもやはり家族と一緒にも過ごしたい。複雑な気分
403カタログ片手に名無しさん:10/01/01 22:43 ID:v9kGgthg
>>400
せめてみかん欲しかったね
通常どおりだし、今回はゆで卵の 祝 のシールはってあっただけだよね
404カタログ片手に名無しさん:10/01/01 22:44 ID:v9kGgthg
自分はここ数年大井町で年越してる。
なんだかんだで結局東横。今部屋の回線から接続中

フロントの部屋の鍵のやつみたら、今日はがら空きだったね
しょうがないかー
405カタログ片手に名無しさん:10/01/02 00:03 ID:???
俺も東横大井町で泊まってて今日チェックアウトしたわ。会社の出張でポイントがすぐ貯まるから便利
今回はノートPCのアダプターを持ってくるのを忘れてしまってつらかったわ
それにしても有料放送のVODでAVの項目がないのはなぜだ
406カタログ片手に名無しさん:10/01/02 00:13 ID:8p6oBl7M
>>405
いまTV開いてみたけど、本当にAVないね。
ノートPCのアダプターとは?
407カタログ片手に名無しさん:10/01/02 00:30 ID:???
>>406
自分のノートPCをもってきたのはいいが、それをコンセントにつないで充電するための
ケーブルを家に忘れた
しかもカタロムいれっぱなしだったからしかたがなくカタログ冊子版を買いなおした
408カタログ片手に名無しさん:10/01/02 00:31 ID:???
ACアダプターを忘れてバッテリー駆動だったって事か。
エロビデオなんぞHDDにぶっ込んで持参するだろ?JK
409カタログ片手に名無しさん:10/01/02 00:34 ID:???
初日ホテルに着いたときにはもうバッテリーがきれてた
410カタログ片手に名無しさん:10/01/02 00:41 ID:8p6oBl7M
整理おわった。戦利品が重たいな。。
電源ないのは致命的かも。。
次回は忘れないようにしないと
411カタログ片手に名無しさん:10/01/02 00:52 ID:???
>>407
新しい機種だと高いかも知れないけど、ちょい古めならアダプターは
秋葉原にいけばジャンク扱いで安いのが売ってたりしないもんなの?
電気街で前に900円ぐらいで山積みになってるのを見た覚えがある
412カタログ片手に名無しさん:10/01/02 00:55 ID:???
LE DAIBA泊まったんだけど大きな音がしたとホテルの人がきた
しかし俺も連れも大きい音なんて心当たりがない
ただコスプレ3日間やる都合上荷物を大量に持ちこんでいたんだが
もしかしたら多人数で泊まっている疑われたのかな…
413カタログ片手に名無しさん:10/01/02 00:57 ID:???
>>412
ちゃんと部屋の絵の裏は見たか?
414カタログ片手に名無しさん:10/01/02 00:58 ID:???
>>413
見てないがまさかあんな埋立地で?
415カタログ片手に名無しさん:10/01/02 01:02 ID:???
それはたぶん人数チェックで間違いないな。
そういう理由つけてたまにチェック来ることある。そもそも大きい音がしたとしても部屋の特定なんかできないし。
416カタログ片手に名無しさん:10/01/02 01:06 ID:???
>>415
だよな
部屋広いしレイヤーにとってはありがたいから常宿にしたいんだが
毎回疑われるのも嫌だし困った
417カタログ片手に名無しさん:10/01/02 01:17 ID:???
>>416
いや、なんもしてないんだったら堂々としてればいーと思うよ。
次回の宿泊でまた言ってきたら確実にチェックだろうから
そんときに、冬も言われたんですがwwってニッコリ言えばよい。
逆に、ふざけるな!って態度だと、こっちも向こうもギクシャクしちゃうよね〜
418カタログ片手に名無しさん:10/01/02 01:20 ID:???
>>405
東横インは会社の方針で全店舗有料エロ番組は選択不可。

>>414
埋立地ゆえ、再開発前は深夜に誰も居ないので死体捨てに来る輩とかがよくいたらしい。
419カタログ片手に名無しさん:10/01/02 01:21 ID:???
>>416
コスプレしてお出迎えしてあげればいいじゃないのw
420カタログ片手に名無しさん:10/01/02 01:50 ID:???
>>416
417の言うように堂々と「冬もいらっしゃいましたね」と
きっぱりした態度を取れば良いと思うよ
何もやましい所はないんだしね
常宿にしてるなら履歴として残す→次からはチェック対象から
外れる、になるかもしれないし
421カタログ片手に名無しさん:10/01/02 02:07 ID:???
どこかの項目に「あの二人連れ客は荷物が多い」と書かれて終わりだなw
422カタログ片手に名無しさん:10/01/02 02:14 ID:8p6oBl7M
有明に東横インができるという話はどうなったんだろろうね
423カタログ片手に名無しさん:10/01/02 02:47 ID:???
>>422
ガセだろ。東横は地主に建物作らせ(建築は東横傘下の建設会社にやらせる)て、
その建物を丸ごと借り受けてホテル運営てのが大半だから、有明の地主である
東京都に箱建てさせないと無理。
424カタログ片手に名無しさん:10/01/02 04:57 ID:ReY5ggDI
>>423
大半≠全部
425カタログ片手に名無しさん:10/01/02 07:43 ID:???
>>424
例外=自前で建設=初期のホテルだけ
426カタログ片手に名無しさん:10/01/02 14:39 ID:???
>>425
君、浅いね。
反例持ってきな。
427カタログ片手に名無しさん:10/01/02 15:45 ID:???
>>418
LE DAIBA泊まったけど天井の一部からやたら
ミシミシ聞こえた。そのせいかwww
428カタログ片手に名無しさん:10/01/02 17:01 ID:???
コミケ前の土日に行きたいライブあったから、トラスティに5連泊だったが快適だったわ
しかし土日の客層と月曜以降の客層が違いすぎて面白かった
429カタログ片手に名無しさん:10/01/02 19:08 ID:???
LE DAIBA、けっこううるさいよね。
廊下からの声や走る音が聞こえるし、低層階だと、外の道路の音も激しい。
あと、トイレの水流すたびに「ドン」「ガコン」とか大きな音がする。
近くの部屋のその音が、夜中に響いてくると、ちょっとガッカリ。
430カタログ片手に名無しさん:10/01/02 19:16 ID:???
>>428
トラスティは徒歩圏スレじゃね?
431カタログ片手に名無しさん:10/01/02 19:17 ID:???
虎は徒歩圏だね
432カタログ片手に名無しさん:10/01/02 19:34 ID:IaexGl62
大井町を出て秋葉原で一日過ごして、今空港ラウンジでネット中
これから家に帰りますー

とらがすごく混んでいた
433カタログ片手に名無しさん:10/01/02 20:53 ID:aQ301QMU
帝国ホテル
434カタログ片手に名無しさん:10/01/02 22:51 ID:???
ヴィアイン大井町だったけど、ものすごく静かだった
低層階の普通のシングル 角部屋じゃない
たまたま周りがいなかったのかな
踏み切りとか車の音も聞こえなかったしいい位置の部屋だったのか
435カタログ片手に名無しさん:10/01/02 23:44 ID:???
>>434
ヴィアイン大井町は静かだよ、エレベータ前の部屋でも静かだから。
436カタログ片手に名無しさん:10/01/03 00:56 ID:???
>>435
そうなのか
そういや私が泊まったのもエレベーターに程近い部屋だったのに音しなかったわ
防音がしっかりしてるっていいね
437カタログ片手に名無しさん:10/01/03 01:00 ID:???
人形町のホテル日本橋SAIBOから。
シングル5日で3万ちょい。

自転車で辰巳駅の駐輪場まで25分、そこから徒歩で東駐車場まで20分くらいだった。
多分次もここにする。
438カタログ片手に名無しさん:10/01/03 01:39 ID:???
JR新橋駅近くの銀座国際ホテルに泊まったんだが、
空調が効き過ぎてて数分で目や喉が痛くなった。
加湿器代わりに浴槽に10cmほどお湯を張って寝たんだが、
起きて見たら干上がってたのには愕然とした。
439カタログ片手に名無しさん:10/01/03 01:45 ID:???
>>438
浴室乾燥機付けっぱなしで寝るからだよ
440カタログ片手に名無しさん:10/01/03 02:09 ID:???
>>439
電気や暖房の類は全部切って寝たつもりだったんだが、
何か付いてたんだろうか。
廊下とかも異常に暑くてホテル全体が乾燥してるっぽかったんだ。
実際朝ロビーで苦情を述べてる人が何人かいた。
441カタログ片手に名無しさん:10/01/03 02:39 ID:iykZK8N6
彼女と山谷のドヤ
1泊1800円〜
南千住駅から徒歩すぐ
442カタログ片手に名無しさん:10/01/03 07:02 ID:???
>>438
干上がってるというか多分ちょっとずつ抜けたんだと思うよ
栓があるとはいえ家庭用みたいに長時間入れておけるようにはできてないから
443カタログ片手に名無しさん:10/01/03 10:31 ID:???
東京ドームホテル、LE DAIBA、3√品川に泊まった

東京ドームホテルは夜景綺麗だったけど全体的に古い感じが否めない
翌日コンサートだったらしく朝からリハーサルの音がうるさかった
まあこんなものかなという感想

LE DAIBAはここで出てた安いプランだったので大満足
スタッフが凄く丁寧だった。自分は音はあまり気にならなかったかな?
アクアシティも近いし色々便利なので常宿にしたい

3√品川はシングル→ツインにアップグレードしてくれたんだけどそれが裏目に
隣のバカップルが夜中の2時までバカ騒ぎしてて寝られなかった
さすがに壁薄すぎじゃないかと思う。夜景が綺麗なのと駅直結なのはいいと思う
値段的に見ると不満だらけ
444カタログ片手に名無しさん:10/01/03 10:47 ID:???
ドームは年末年始にジャニーズのどこかのグループがコンサートやってるし
ジャニーズ総出でカウントダウンやるからうるさいかもね
445カタログ片手に名無しさん:10/01/03 15:26 ID:???
>>441
もしかしてたたみ3畳のツインですか?
446カタログ片手に名無しさん:10/01/03 15:59 ID:???
447カタログ片手に名無しさん:10/01/03 17:09 ID:???
今回思いつきで五反田の定宿から
三井ガーデン蒲田に鞍替えしてみた(29〜31の2泊)
周りが繁華街だったけど歩いてすぐ駅だし隣の部屋の騒音も
まあ気にならないレベルだった
静かゆえなのか壁薄いのか角部屋だったのにトイレの水を流す音や
風呂場の水音とか響いてたけどね
近所にもそこそこいろんなものが揃ってて困る事は無かった
次は五反田に戻るかどうするかなあ
448カタログ片手に名無しさん:10/01/03 17:31 ID:???
庭のホテルに泊まった感想
スーペリアダブルに2泊

良かったところ
・接客やサービスはさすが。例えば、チェックインが完了すると同時にエレベーターを呼んでおいて、お見送りまでされるとかw
・風呂とトイレが仕切られてて、お風呂も横たえられるほど大きい。
・部屋も十分広く、テレビも地デジとかも見られ大きいし、ベッドに横になりながら見られる。
・コンセントがやたらと多い。特にベッド脇にケータイを置く台があり、コンセントもあるので充電しながら目覚まし設定可能。
・朝食も高めだが、あったかくおいしい。卵料理も注文すれば持ってきてくれるので待たなくて済む。

良くなかったところ
・朝食にパンが少なめで、味も普通。
・ヨーグルトがソフールのカップのまま置かれてるのは萎える。
・会場までは遠くは無いが、2回乗り換えは意見が分かれる立地。

水道橋には初めて泊まったが、意外と学生街だけあって食べ飲みできるとこ多いのね。
サークル組や、あまり早く行く必要の無い人にはいい所だと思う。
449カタログ片手に名無しさん:10/01/03 17:45 ID:???
モントレ半蔵門に泊まった
見た目は遠いし乗り換えは2回あるけど有楽町線で行けるのでゆりかもめで新橋経由よりは
ずっと楽に行くことができた
ホテルはヲタの姿は見かけず
静かで落ち着いた雰囲気
メトロの駅出口からすぐなのも楽
でもコンビニはちょっと歩くし食べる所はホテル隣にそば屋があるくらい
450カタログ片手に名無しさん:10/01/03 21:19 ID:???
今までは大崎からりんかい始発に乗ってたんだが
次の夏は新木場から乗ってみたい
新木場付近でおすすめってないかな
451カタログ片手に名無しさん:10/01/03 21:30 ID:???
>440
苦情言ってる人が何人もいたなら今回は何らかの不備だろうけど、
浴室の換気扇は付きっぱなしのホテルもあるよ。
スイッチ切ると明かりは消えるけど換気扇の音がずっと聞こえてたりするし。
よく「浴室のドアを開け放しておくと火災報知機が作動する事があります」とか注意書きがあるから、
たくさんの蒸気が流れ出さないようになってるんじゃないかな。
452カタログ片手に名無しさん:10/01/03 21:53 ID:???
新木場駅周辺はほとんどないから、京葉線沿線になってくるんじゃないか?

潮見とか新浦安とか
453カタログ片手に名無しさん:10/01/03 21:58 ID:???
ホテル、面白そうだなー。
俺も夏は泊まってみようかな。大井町のアワーズインから徒歩7分ぐらいのところにすんでるけど…。
454カタログ片手に名無しさん:10/01/03 21:59 ID:???
京葉線沿線はネズミーランドのホテルしかまともなのないだろ
455カタログ片手に名無しさん:10/01/03 22:21 ID:???
アパ潮見良かったわ
大浴場がすげー気持ち良かった、他は普通
456カタログ片手に名無しさん:10/01/04 00:09 ID:???
新木場だったら、有楽町線という手も。
でも豊洲からゆりかもめの方が早くて楽なんだよな。
457カタログ片手に名無しさん:10/01/04 00:09 ID:???
アパ潮に泊まって、これでアパは日本橋と潮見の2つに泊まったことになる俺が思うに

●アクセス
BSへは潮見。歩いていけるし、京葉→りんかいもいける
秋葉・新幹線(東京駅)・羽田空港は日本橋が便利

●飯
周囲の食い物関施設は日本橋周辺がやっぱり強い。
コンビニ・牛丼・八重洲地下街・大丸地下食品なんでもごされ

●部屋・内装
新しさでは潮見。雰囲気自体は大体一緒。日本橋のほうが若干せまく感じた気がしないでもない


なので、
BSへのアクセス重視なら潮見
そのほかの総合的な環境重視なら日本橋

ってところかね。俺は日本橋派で、これからも変える予定は無いかな
458カタログ片手に名無しさん:10/01/04 00:27 ID:???
>>436
スレチスマソ。C76の時にヴィアイン大井町泊まってC77はサンルート有明に泊まったが、
部屋の静粛性はヴィアの方が上でした、マジで。
ヴィアインはプレミアムシングル20Fでサンルートはスーペリアシングル16Fだったが
√は深夜だと他の部屋のドアの開閉音が僅かなりとも聞こえてくる。
あと設備の音なのか、ドンドンドンと大き目の音が響いたりする。他の階は不明。
459カタログ片手に名無しさん:10/01/04 00:47 ID:???
東京近郊のホテルはいくつか泊まったんだけど、今年初めて泊まって
最高だったのがドーミーイン秋葉原。
(泊まったホテル:apaリゾート幕張・apa潮見・apa横浜関内
 R&B蒲田・東横イン千葉・東横イン横浜スタジアム新館等々)

九階の屋上大浴場が素晴らしくて、秋葉原のど真ん中にいることを忘れるほど。
もちろん露天風呂・サウナ付き。
apa系列の風呂もスーパー銭湯ぽくて悪くないけど、こっちは高級温泉宿の雰囲気。
コインランドリーも男女脱衣所にそれぞれ二台。洗濯だけなら洗剤含め完全無料。
乾燥機はさすがに20分100円だったけど、洗濯機自体に風乾燥機能付きなので、
あとは部屋で乾かせばいい。

部屋は和洋室。ベッドと大きな机周辺はカーペットだけど、それ以外のエリアは
畳敷き。ドレッサー用の机とイス・鏡もある。(ちゃぶ台の部屋もあるみたい)
部屋にはバスタブが無い代わりに、シャワーがある。ユニットバスじゃなくて、
トイレもシャワー室と共に独立してある。洗顔とか用に、別に大きなシンクあり。
地味に嬉しかったのが、コンセントの豊富さ。室内に5つ。ノートPC持ってったん
だけど、携帯充電して同時にドライヤー使ってもまだ余裕。
広さも上記のホテルの中で一番ある。

夜には1日20食限定だけど、夜食として夜鳴きそばのサービスがある。(無料)
荷物をチェックイン前に預けたら、チェックイン時、部屋まで予め運んでおいてくれた。
チェックインが3時からで、チェックアウト11時も地味に朝風呂ゆっくりできて嬉しい。
滞在中結構無理なお願いしたんだけど、それも快く対応してもらえた。
ノーマークの宿で、yahooトラベル経由で5500円で泊まったんだけど、正直もっと
早くここを知りたかった。(朝食無し。食べるなら和定食が600円)
あんまり良かったので、宣伝臭い長文になったけど、安く泊まれるなら試す価値あり
だと思う。(通常はシングルで1泊9500円らしい。)
460カタログ片手に名無しさん:10/01/04 01:14 ID:???
ドーミーインはいいね
温泉がいい
マジでどっかの温泉地みたい
461カタログ片手に名無しさん:10/01/04 01:23 ID:???
>>459
自宅の風乾燥は3時間ぐらいかかる
ホテルのがいくら無料とは言え2台しかないんだったら
塞いだら他の客に迷惑になりそうだ
おとなしく温風乾燥を100円で使った方がいいんじゃね
462カタログ片手に名無しさん:10/01/04 09:08 ID:???
>>459
ホントにそうだね。
洗い場が少ない(4つ)のだけは残念だったけど雰囲気の良さで許しちゃう。

>>461
うん。自分もそう思って乾燥機使ったけど、24時間洗濯機は使用可なので、
(入浴は15時〜10時だけど)深夜に乾燥させておいてもいいのかも。

ついでに上記のホテルについて補足。部屋はシングルで比較。

部屋・机が最も大きいのはドーミーイン。
更にドーミーインは独立したエアコンなので、全館暖房が苦手な人でも安心。
次は東横イン横浜スタジアム前新館シングルB。(毎年中華街での年越しに
使ってます。)東横系列はどこも机はイイね。
R&Bは机・部屋は小さいけど使い勝手は悪くない。

ダメなのがapa横浜関内。妙な有料ビデオ機材が机の大部分をふさいで
ホント使えない。売りのお風呂も近所のボロ銭湯みたい。
(いろいろ壊れてるのに直してるそぶりがない。更に昼白色の蛍光灯と
電灯色の蛍光灯混在で雰囲気台無し。脱衣所はきれいだけど。)

朝食が美味しかったのは、R&B。焼きたてパンだけだけど十分。
東横千葉はバイキング。なかなか美味。同じ東横でも横浜は本館でパン、
新館でおにぎりが食べられるけど(行き来可)、今2つぐらいかな…。
ガッツリ食べたい人はapa潮見と横浜関内のバイキングもいいかも。
463カタログ片手に名無しさん:10/01/05 05:24 ID:???
>>447
自分も三井ガーデンホテル蒲田に30日〜元旦の2泊した
クチコミには着くまでに飲み屋が多くて客引きなどがいて環境が悪いとよくあったが
駅からすぐだし店の数も少ないし全然たいしたことない
繁華街の中にあの立派な門構えはかなり浮いてたがw
こっちの部屋はずっと静かで隣室の物音などはまったく聞こえてこなかった
部屋も広くてなかなか快適
蒲田駅周辺はホントなんでもあって便利でいいわ
5分ぐらい歩くけど神社もあったからチェックアウト前に初詣もすませてきた
464カタログ片手に名無しさん:10/01/07 15:32 ID:???
C76サンルート有明、C77レム秋葉原だったけど、>459読むとドーミーイン秋葉原よさげっぽい。
朝メシはコンビニでウィダーとか買っちゃうからなぁ、ナシでいいんだよね。

465カタログ片手に名無しさん:10/01/08 23:09 ID:???
思いっきり早漏になってしまうが、5月の超都市、品シー取れてしまった…
早割りプランでミケの時より安く宿泊ってどんだけだ。
466カタログ片手に名無しさん:10/01/11 01:11 ID:???
もう夏日程の予約取れるホテルもあるな。
見つけたので早速予約入れたけど、早割マンセー。
宿泊代が冬の1/2で済んだw
467カタログ片手に名無しさん:10/01/11 01:34 ID:???
品シーは去年の場合、夏は5月、冬は8月(しかも夏コミ前日)に取った。
超都市は最近。まさか3泊分20K切った値段で宿泊出来るとは思わなかった。
去年までは一泊10K越えがデフォだったんだが。
468カタログ片手に名無しさん:10/01/11 14:12 ID:???
超都市は2日開催だけど、コミケよりは規模が小さいからなぁ。
つーか、やっぱりコミケが異常なんだと思うよw
469カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:01 ID:???
というか都市は当日朝移動で間に合うけどコミケは前泊しないと入場時間に間に合わないから泊まるしかない
そういう地方の人間多いと思うし自分の周りはもっぱらそういう人多いかな
470カタログ片手に名無しさん:10/01/11 15:32 ID:???
自分もそう
朝一便での入りは遅刻、運良くてギリだから
前泊か夜行バスしか選択肢が無い
夜行バス使えたら節約できるけど無理だから…
471カタログ片手に名無しさん:10/01/11 18:29 ID:???
夜行バスは何かあった時の遅れが怖い
サークルの時はせめて前泊しないといつもホテルとってしまう
一般参加の時は夜行バスで往復したりするけど交通費が半額以下で済むよ
472カタログ片手に名無しさん:10/01/11 19:05 ID:???
品シー泊まった方で一人で中の和風居酒屋行った方いる?
写真見るに一人席がカウンターじゃなくて窓側しかないんだけど
特に居たたまれない雰囲気になったりしなかったでしょうか
473カタログ片手に名無しさん:10/01/11 20:20 ID:???
>>468
今までは品シーのGW期間中の宿泊料は夏コミ期間中より高かったんだ。
ディズニーやお台場の観光客が来るだろうし。
だから今まで超都市の時は五反田に宿泊していた。
何となく品シーのサイトに行ったら受け付けていて(五反田はまだだった)
値段見たら「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」
不況で値下げしたのか?と思ったくらい。
五反田よりも料金安かったから速攻予約した。
でもやはりコミケの方がずっと異常なのかもしれんな。

>>472
外の夜景を見ながらマターリ過ごすのもまた一興。
474カタログ片手に名無しさん:10/01/11 21:24 ID:???
>>473
ありがとう
そう気を遣わなくても入ってしまえばいいか…
品シー初泊まりしてみるよ
でもあまり安い金額じゃなかったw
もう安いやつは終わっちゃったかな
475カタログ片手に名無しさん:10/01/11 23:39 ID:???
>>474
今見けど品シーGW安い部屋まだあるよ
476カタログ片手に名無しさん:10/01/11 23:58 ID:???
>>475
黙れ
477カタログ片手に名無しさん:10/01/11 23:59 ID:???
8kって安い方だったのか
478カタログ片手に名無しさん:10/01/13 06:23 ID:???
個室、LAN、風呂という最低水準のビジホが5kだとして
それ以上の値段になるとどんなオプションが加わるんだ?
479カタログ片手に名無しさん:10/01/13 07:05 ID:???
泊まれば分かるが、こればっかは値段と比例してるとは限らないからな・・・
480カタログ片手に名無しさん:10/01/13 09:09 ID:???
立地、壁や床の厚さ、アメニティ、無料サービスの内容、フロントの質、
481カタログ片手に名無しさん:10/01/13 09:23 ID:???
>>480
立地は大きいね。
下町のホテルに泊まったんだけどフロントが滅茶苦茶優しかった。
ルール度外視の時間にCI&COしたんだけど追加料金も取られずに対応してくれた。
部屋確保のために年末プランが出る前から予約してたんだけど、ホテル側で勝手に同クラス客室の最安値プランに変更してくれてた。

次回も絶対ここだな。
482カタログ片手に名無しさん:10/01/13 10:54 ID:???
ヴィアイン、泡Q、品シーあたりでフロントが女性の所ありますか?
483カタログ片手に名無しさん:10/01/13 11:04 ID:???
>>482
自分が泊まったことがあるのは品シーだけだが、
フロントには女性もいたよ。
女性だけの時もあるし、男性だけの時もあったな。
484カタログ片手に名無しさん:10/01/13 14:46 ID:???
>>482
泡Qは昼はほとんど女性ばっかで、夜はおじさま。
値段安いのに女性は美人多くてよかったし、おじさまも丁寧だったよー
485カタログ片手に名無しさん:10/01/13 20:14 ID:???
フロントが男だと怖いものなのか
486カタログ片手に名無しさん:10/01/13 20:29 ID:???
品シーは高確率で女だったな。
五反田は男女いたけど。昼間は女で夜間が男だったかな。
487カタログ片手に名無しさん:10/01/13 20:38 ID:???
ヴィアインは夜と早朝が男性、昼間〜夕方は女性だった
といっても夜でも女性がいたりするので一概にはいえない
488カタログ片手に名無しさん:10/01/13 21:55 ID:???
別に取って食いやしないって
489カタログ片手に名無しさん:10/01/13 22:08 ID:???
ヴィアインは夏は男性率高、冬は女性率高だった
みんな親切だったし男女とか気にしてない
一人外国人(東洋系)がいて、若干日本語が聞き取りづらくて困ったくらい
あんま耳良くないもんで
490カタログ片手に名無しさん:10/01/13 22:29 ID:???
深夜は男の方が安心できる
491カタログ片手に名無しさん:10/01/13 22:44 ID:???
品シーと五反田3√は夜間は男だった。
492カタログ片手に名無しさん:10/01/13 23:38 ID:???
>>489
>一人外国人(東洋系)がいて
海外からのお客さん対応の為に何人か居ます。最低でも日・中・英語しゃべるぞ。
493カタログ片手に名無しさん:10/01/13 23:52 ID:???
去年の夏コミの時対応してくれた人(ちなみに品シー)が中国の人だった。
494カタログ片手に名無しさん:10/01/14 06:05 ID:???
中国人だと、日本語は通じても細かいニュアンスが伝わらないので
いちいち言い直したり説明しないといけないのが面倒。

俺は名札がそっち系の人だったら避けるようにしてる
急いでる時は別だけど。
495カタログ片手に名無しさん:10/01/14 09:09 ID:???
外国の人にしたら海外で頑張って仕事してるんだから
色々応援したい気持にはなる
が、急いでる時やややこしい説明をしなくちゃならない時は
確かに日本人の方が安心だな
496カタログ片手に名無しさん:10/01/14 11:48 ID:???
綺麗なお姉さんが見れるならなんでもいい
497カタログ片手に名無しさん:10/01/14 12:56 ID:???
ホテル側の都合でグレードアップしてくれた
ジャグジーとかついてて豪華だった
家に戻って料金調べたら20万の部屋だった…!
498カタログ片手に名無しさん:10/01/14 13:49 ID:???
>>497
目ん玉飛び出たw
そんなにグレードアップしてくれることもあるのか
499カタログ片手に名無しさん:10/01/14 15:43 ID:???
一度、スイートみたいな部屋にグレードアップされたことがあるが、
正直居心地悪かったわあ・・・
500カタログ片手に名無しさん:10/01/14 17:05 ID:???
>>498
海外ツアーに一人で参加。集合場所の空港近くのホテルで前泊しようとシングルルームを予約して
向かったら、「上のクラスが空いているので^^」とアップグレードしてくれた事があった。
部屋へ入ってみたら、なんと大型テレビのあるリビング、広いバスルームを備え、トイレが2か所もある
スイートルームだったw

すっげーっ!!と感激したものの・・・やがてそんな広い部屋に一人っつーのは、だんだん侘しい気になってきた(´・ω・`)
501500:10/01/14 17:11 ID:???
リロードしないでカキコしたら、同じ体験をされた方が居られた様ですね^^;
502カタログ片手に名無しさん:10/01/14 18:18 ID:???
ダブルブッキングとかでシングルだかダブルだか予定された
部屋が詰まってるとスイートにアップグレードとかってあるよ
つか残ってるのがスイートだけだったんじゃない?
自分も以前そうだった<スイートしか空きが無く…と言われた
503カタログ片手に名無しさん:10/01/14 18:26 ID:???
シングル予約したら何故かツインになった事があったなあ。
去年は品シースタシンがリラシン、しかも海側にグレードアップしたことがある。
504カタログ片手に名無しさん:10/01/14 20:27 ID:???
シングルがレディシンにグレードアップされたことあったけど2泊だったのでおトク感あったな
設備やアメニティが色々豪華だった
美顔器とか普段使わないのにここぞとばかりに使いまくったよw
505カタログ片手に名無しさん:10/01/17 18:57 ID:???
>>492
それプラス韓も
506カタログ片手に名無しさん:10/01/17 19:42 ID:???
>>500
この板に関係なくね?
507カタログ片手に名無しさん:10/01/17 22:25 ID:???
>>505
流石に仏と独と西と葡語しゃべる人はいないかなぁ?
508カタログ片手に名無しさん:10/01/17 23:23 ID:???
GWの品シー、例年の値段になってる…
509カタログ片手に名無しさん:10/01/17 23:27 ID:???
携帯から見たらラックレートしかなかったw
510カタログ片手に名無しさん:10/01/18 01:14 ID:???
>>508
マジか
6日前に予約した時はまだ安かったぞ
511カタログ片手に名無しさん:10/01/18 01:23 ID:???
マジ。いきなり高くなっていて驚いた。
512カタログ片手に名無しさん:10/01/18 08:37 ID:???
今後はホテル日航が穴場になりそうな気が・・・・
513カタログ片手に名無しさん:10/01/18 09:01 ID:???
>>512
JAL再建の一環で、廃業売却→予約あぼんという落とし穴が待ってたりしてw
514カタログ片手に名無しさん:10/01/18 20:06 ID:???
>>513
風評被害で、という意味だったらすまんが
ホテルの公式トップにもあるとおり、日航ホテルとJALは関係ないぞ…
515カタログ片手に名無しさん:10/01/18 20:09 ID:???
間違えた ホテル日航東京は、だ
516カタログ片手に名無しさん:10/01/18 20:14 ID:???
>>513みたいなのが多いからTOPにお知らせ出してるんだろうな
ttp://www.hnt.co.jp/img/201001.pdf

でも名前借りてる以上そう思われても仕方がないわな
517カタログ片手に名無しさん:10/01/18 22:23 ID:???
今回の日光とは関係ないが、もし影響を受けるホテルがあるとして
採算取れてるホテルならちゃんとどっかが買い取るだろうし
そこが予約分は受け継ぐと思うよ
せっかくの客だもの
518カタログ片手に名無しさん:10/01/18 23:07 ID:???
日光に泊まったら、会場まではちょっと遠いな
519カタログ片手に名無しさん:10/01/21 09:43 ID:???
水戸でお勧めのホテルある?
520カタログ片手に名無しさん:10/01/21 22:31 ID:???
>>519
ホテル熊谷
521カタログ片手に名無しさん:10/01/21 22:40 ID:???
3月の良都市、品シー3√より有明猿の方が安くなっていてびっくりした。
522カタログ片手に名無しさん:10/01/22 01:39 ID:???
頭の悪いチン走団みたいだなw
523カタログ片手に名無しさん:10/01/23 05:31 ID:???
>>519
愛のホテル、ニューこしがや
524カタログ片手に名無しさん:10/01/23 15:51 ID:???
>>523
懐かしいネタだなおいww
歳がバレるぞw
525カタログ片手に名無しさん:10/01/23 15:56 ID:???
コントは飛ばしてたから何だかわかんないや
526カタログ片手に名無しさん:10/01/23 17:32 ID:???
ニュー大名トルコ
527カタログ片手に名無しさん:10/01/23 18:34 ID:???
おい、おまいら年幾つだよwww
528カタログ片手に名無しさん:10/01/23 20:53 ID:zvnIvcTs
>>523-527
咲坂さんと畠山さんの話は余所でやってください。
529カタログ片手に名無しさん:10/01/24 00:32 ID:???
普通に何の話か分からない田舎物の俺に
プリーズ解説。
530カタログ片手に名無しさん:10/01/24 09:58 ID:???
いいよ、こんなの知らなくて
531カタログ片手に名無しさん:10/01/24 12:44 ID:???
>>519
水戸駅周辺は殆ど残ってないぞ。
532カタログ片手に名無しさん:10/01/24 14:51 ID:???
前々スレで品プリからの11時頃の交通状況を質問した者ですがその節はお世話になりました
結局華盛頓に1週間泊まりという荒技になり(コミケ中は有明から動けなかった)
情報を活用できませんでしたが このスレの皆様は徒歩圏ホテルを選択しないのは
どのような理由でしょうか 
1 「イヤミか 取れれば泊まりたいわ ボケ!」
2 「あんな陸の孤島に泊まれるか もっと出歩きやすい所にする」
3 「通いやすくて便利な今のところで十分だな」
4 「会場には通い難いけど無理する必要なし」
5 その他
2,3,4は同じかもしれませんが理由を思いつかなかったので

大崎大井町新橋汐留は通いやすく出歩きやすいので判るのですが
シーサイドは少し出歩きつらくないですかスーパー近いけど

ちなみに私は浦島−華盛頓 サンクリはサンシャインと徹底した徒歩圏派です
コミケの後々泊に品プリ使ってます(ワシントンツインより安いし便利)
今コミケでは期間前後が日曜で安かったので費用的にはそれほどかかっていません
品プリは駅伝の為 空室は在りませんでした

533カタログ片手に名無しさん:10/01/24 15:10 ID:???
徒歩圏であることに2倍の金を掛ける意味を見出せないってのが一番だな。
そりゃ安けりゃ特に夏場は近いほうがいい。
昼間に帰って荷物置いてシャワー浴びて着替えてとかできるからな。
ただ最近行列が短くなってることからも分かるとおり
並んで突入する旨みが無くなったんだな。
加えて休憩場所も増えたし鈍足かもめ延伸でアクセスも分散し楽になった。
シーサイドはもともと大井町より近いのと新しいのが売りだったが
今となっては客いないだろ。
534カタログ片手に名無しさん:10/01/24 15:42 ID:???
コミケ後は友達と打ち上げするからなあ
新橋や銀座で飲むことが多いから、その周辺のホテルにしてる
徒歩圏内のホテルだと帰りが辛いよ
535カタログ片手に名無しさん:10/01/24 16:19 ID:???
上京ついでに色んなホテルに泊まるのが趣味になってるからかな
だから絶対に徒歩圏内に泊まらないってわけでもない
536カタログ片手に名無しさん:10/01/24 16:27 ID:???
>>534
前日の夜と当日の朝、どちらの利便性を重視するかは
確かに毎度ちょっと悩むところだ。
537カタログ片手に名無しさん:10/01/24 23:07 ID:???
徒歩圏は翌日帰るとき泣きたくなるな。
538カタログ片手に名無しさん:10/01/24 23:36 ID:???
最近は東京駅近郊でホテルとるのがメインになってるな。
交通的なメリット大きいし。
539カタログ片手に名無しさん:10/01/25 00:50 ID:???
品シー利用だけど、
空港へのアクセスが良いのが理由として大きいかなぁ。
りんかい線を使えばホテル直結だし、
コミケ期間中でりんかい線が混雑している場合は、
ちょっと歩くけど青物横丁駅を利用すれば
コミケラッシュとは無縁だし。
540カタログ片手に名無しさん:10/01/25 01:08 ID:???
品シー利用だけど
隣にでっかいイオンがあるからなにか忘れたときに助かる
ゆうちょのATMもあるし
あとはアクセスの良さかなあ
ホテル〜駅間の距離の短さと新宿から乗り換え無しってところが気に入ってる
541カタログ片手に名無しさん:10/01/25 01:25 ID:???
あのイオンは確かに便利だわ。食料品も安いしね。
542カタログ片手に名無しさん:10/01/25 01:55 ID:???
イオンが12時まで(食料品だけだが)開いているのはいいね。
それ以外も11時までやっているし。
12時以降でもサンクスやローソンがあるから困らない。
イオンの中にUFJのATMがあるのはいい。ゆうちょもあるから嬉しい。
543532:10/01/25 08:38 ID:???
>>539-542
あのイオンは便利ですね コミ1からコミテイアでの連泊の時ワシに帰る途中お世話になりました
今コミケ中は池袋、秋葉原から直帰でバタンキューなので寄れませんでした

>>533
2倍かかりますか? トラならその通りですがアレは車かタクで乗り付けるホテルです


>>534
有明は陸の孤島ですからね直行できる池袋でも40分から1時間 秋葉も乗り換え2回で
似たようなモノ 徒歩圏ホテルの難点です
544カタログ片手に名無しさん:10/01/25 12:04 ID:???
東雲のイオンまで……いや、なんでもない
545カタログ片手に名無しさん:10/01/25 20:14 ID:???
>>543
何故態々池袋なんだよ
渋谷でいいじゃん
遠いと強調したいために必死だな
546カタログ片手に名無しさん:10/01/25 20:37 ID:???
>>533
俺はその楽さに価値を見出して徒歩圏ホテルへシフトした。
何よりも場所取りしておけば列移動まで部屋でマターリしたりトイレで排泄し放題は大きい。
547カタログ片手に名無しさん:10/01/26 00:25 ID:???
>>545
んなものK-BOOKS&とらのあな&らしんばんの為に決まってるでしょう
乗換えがない分秋葉原より楽なんですがね
548カタログ片手に名無しさん:10/01/26 00:29 ID:???
池袋は意外な穴場
549カタログ片手に名無しさん:10/01/26 02:14 ID:???
>547
明輝堂のことも忘れないであげてください
550カタログ片手に名無しさん:10/01/26 06:10 ID:???
551カタログ片手に名無しさん:10/01/26 10:11 ID:???
>>547
歩く距離を考えたらアキバの方が楽に思えるのは俺だけ?
552カタログ片手に名無しさん:10/01/26 21:45 ID:???
>>550
スネークマンショーwww
553カタログ片手に名無しさん:10/01/26 23:02 ID:???
>>551
女にとっては池袋が本拠地だよ
554カタログ片手に名無しさん:10/01/27 00:43 ID:???
決めつけずに「自分にとっては」ぐらいにしておいてw
555カタログ片手に名無しさん:10/01/27 01:46 ID:???
池袋は埼京線一本で展示場まで行けるし、乙女ロードはあるから腐にとってはいいかも。
556カタログ片手に名無しさん:10/01/27 06:38 ID:???
>>546
やはりトイレが最大のメリットですね暑い寒いはワシのレストランで、荷物置き場はレンタカー&駅前駐車場
(以前はワシ前)で何とかなりますが、速攻入れるトイレは徒歩圏ホテル(トラは無理だ)の切り札です
トイレ行列は駅中トイレや1駅移動で何とかなりますし その費用を考えると高くはないです

>>551
「同人誌1冊分」と大塚や池袋からサンシャインまでタクる人間ですから(疲れたときは)

検索かけるとBS−池袋は埼京線直行最速32分で行けますね
BS−秋葉はタクシー直行(3000円)を除けば豊洲までタクシー 有楽町線で新橋 JRで秋葉が
早くて楽で値段そこそこルートですね かもめは楽ですが大回りしますし
一応コミケ当日ラッシュ時間を除いての話です



557556:10/01/27 06:40 ID:???
>>556
当然有楽町線で有楽町ですね 新橋はかもめだ
558カタログ片手に名無しさん:10/01/28 15:02 ID:vdPqVTl2
>>553
>>551のレスしてる>>547はkブ、とら、らしんばんだから女は想定してないだろ
559カタログ片手に名無しさん:10/01/29 13:08 ID:qCOBCKZk
今いくつかの候補で悩んでる。自分一人だけなんでツインとかの部屋は対象外にしている。一泊の予算は12000くらいまで。
アキバへの観光も考えているんだが、会場への近さで見た場合の第一候補なら有明ベイワシントンホテル、
施設がいろいろあるという面を加味すると次点で品川プリンス、アキバへの近さを考えるとその次点に神田グランドセントラルと来るんだが、
みんなの中でこっちの方が断然イイ!ってのは有ったりする?あと有明ベイは予約取れる日になったら即とらないと即死モノ?
因みに今まで自分が泊まった事あるのは、トレストイン日本橋、神田ニューセントラルなんだが。

560カタログ片手に名無しさん:10/01/29 15:00 ID:???
それはいつのイベントの話なんだい?
有明ワシントンが即死物といってるからにはコミケだと思うけど…
時期によっては秋葉原のワシントンが復活してるからアキバ狙いならそっちもいいかもな
アキバならドーミーインも大浴場があってお勧め

ちなみに有明ワシントンのネット予約は予約開始日になって1時間以内に埋まる
561559@携帯:10/01/29 15:44 ID:???
うん。今度の夏コミについて。有明はネット予約開始一時間で即死ですか。どんだけ〜。
ドーミーインは今まで見た事無かったなぁ。今日バイトから帰ってきたらチェックしてみるわ。
遠方から参加するもんでまだ参加回数2、3回だから有益な情報は幅広く待っている次第。
562カタログ片手に名無しさん:10/01/29 16:29 ID:???
>>561
ROMってれば?
情報だけ欲しいならROMで十分だろ
563カタログ片手に名無しさん:10/01/29 17:44 ID:???
有明に東横インができればなぁ。
会員率は低そうだから、会員は半年前で一般は三ヶ月前の差が大きそう。
まぁ、今は会費さえ払えば審査なしで会員になれるんだけどさ。
以前はクレジットカードの審査を通らないと会員になれなかった…
564カタログ片手に名無しさん:10/01/29 17:48 ID:???
有明に東横インは普段の利用者がいなさそうだから無理だろ
565カタログ片手に名無しさん:10/01/29 18:30 ID:???
>>561
携帯であろうとスレ内ぐらい読めよ
566カタログ片手に名無しさん:10/01/29 19:23 ID:???
有益な情報なんざ自分で集めるもんだろう
人に聞いて楽しようとすんな
ついでに徒歩圏ホテルはスレ違いだ
567カタログ片手に名無しさん:10/01/29 20:57 ID:???
>>564
普段の利用者のいない東横インなら既にいっぱいあるじゃないか。
568カタログ片手に名無しさん:10/01/29 22:27 ID:???
>>567
ダメだよホントの事を言っちゃw
569カタログ片手に名無しさん:10/01/29 23:17 ID:???
>>567
で?

だからと言っても有明に東横は建たんぞ世間知らずのクズ
570カタログ片手に名無しさん:10/01/29 23:49 ID:???
豊洲にホテルが欲しい。
571カタログ片手に名無しさん:10/01/30 00:20 ID:???
うん、欲しい
572カタログ片手に名無しさん:10/01/30 11:22 ID:???
豊洲にホテルあったら即定宿。
573カタログ片手に名無しさん:10/01/30 11:54 ID:???
不況にあえぐIHIが豊洲界隈の工場規模を縮小して、
跡地をホテルに転換してくれることを祈ろう
574カタログ片手に名無しさん:10/01/30 14:52 ID:???
ららぽーとが、すでにIHIの敷地の大半の転換なんだけどな。
道路の反対側の、生協の跡地とかグランドとかならホテル用地にできるかも。
IHIじゃないけど、旧臨港鉄道の豊洲ヤード跡地とかでも。
575カタログ片手に名無しさん:10/01/30 16:37 ID:???
いつからここは無いものねだりをする駄スレになったんだ
576カタログ片手に名無しさん:10/01/30 19:37 ID:???
ネタがないから寝た

  <⌒/ヽ-、__
/<_/_____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
577カタログ片手に名無しさん:10/01/30 19:38 ID:???
[ー。ー]つ<<< ´w`) カエリマスヨー>>576
578カタログ片手に名無しさん:10/01/30 20:03 ID:???
>>572
晴海から会場まで歩けばいいじゃない。
579カタログ片手に名無しさん:10/01/30 20:09 ID:???
>>577
そんなことしてる場合かw
早く二塁練習に戻れ
580カタログ片手に名無しさん:10/01/31 19:35 ID:???
品シーと言えば今度の夏コミ期間がちょっと安くなってるよ
581カタログ片手に名無しさん:10/02/01 20:01 ID:yeZ5MfRM
>>574
前に久しぶりにあの界隈を通った時、IHIの広大な土地がショッピングモールに
変わっていてちょっとショックだった。
582カタログ片手に名無しさん:10/02/02 22:36 ID:???
こないだ大森のモントレに泊まったら臭い古いうるさいの三重苦だった
煙草の匂いはまだしも水周りが何もかも臭かったのはきつかった
廊下を普通に歩いてる感じの音で夜中起こされるとか初めてだった
よかったらコミケのときにも使おうと思ってたのにちとショック
格安パックだったから一番ダメな部屋だったんだろうけどさ
583カタログ片手に名無しさん:10/02/07 23:41 ID:YHzq7E8k

 ここ↓は本物の基地外が住んでいるスレです。

 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1262775626/

 遊んでやって下さい。  面白いよ。


       
584カタログ片手に名無しさん:10/02/14 02:36 ID:???
大森モントレ前あったジャンルオンリーで利用したけど普通に良かったけどな
禁煙ルームだったからか?
チェックインがすごく遅れたんで翌日の手荷物の確認してシャワー浴びてすぐ寝たから
悪い点に気付かなかっただけかもだが
強いていえば従業員が無愛想というか機械的で暖かみがない
585カタログ片手に名無しさん:10/02/21 12:54 ID:???
水戸東横インの3/21が空いていたのでポチッた。
会場からは遠いけどな。
586カタログ片手に名無しさん:10/02/22 00:03 ID:???
水戸のホテルステノに前泊で予約を入れたんだが、土地勘が無いんで、地図を見ても距離感が掴めない…
会場から徒歩で行けるといいんだが、近場の人は判れば教えて欲しいんだ。
587カタログ片手に名無しさん:10/02/22 00:49 ID:???
>>574
今既にでかいビルが二つ建設中
588カタログ片手に名無しさん :10/02/22 10:59 ID:???
>>586
ステノから国道50号を普通に歩けば10分程度で着くよ
589カタログ片手に名無しさん:10/02/22 20:16 ID:???
>>586
地図見て距離感が・・・とか言ってるが
地 図 に は 距 離 が 書 い て る だ ろ
590カタログ片手に名無しさん:10/02/22 20:51 ID:???
自分は無難にダイワロイネット水戸に。
映画館にオールナイトで入館して、眠くなったら宿に戻って睡眠かも。
591カタログ片手に名無しさん:10/02/22 22:04 ID:6la3n8os
>>589
恐らく、地図で謳っている距離が実感として分からない、と言っているのでは?
592カタログ片手に名無しさん:10/02/22 22:24 ID:???
>>591
それは自分の普段使う道路の距離に当てはめればいいかと
593カタログ片手に名無しさん:10/02/23 01:17 ID:???
>>591
地図印刷してビッグサイト周辺の地図と重ね合わせてみりゃいいじゃん
一番良くわかってる場所だろうしw
594カタログ片手に名無しさん:10/02/23 06:32 ID:???
ビッグサイトも、コミケのときと普段のときとで、
かなり距離感が変わるがな
595カタログ片手に名無しさん:10/02/23 08:17 ID:???
地図が読めない女って本があったな
596カタログ片手に名無しさん:10/02/23 08:38 ID:???
話を聞かない男って本もあったな
597カタログ片手に名無しさん:10/02/23 17:37 ID:???
アタシ地図読めるけど話は聞かない
598586:10/02/23 23:00 ID:???
うん、方向音痴なうえに、ヘルニアの手術後で、長時間歩くのは少々きついのです。
地図だけでは良く判らなかったので、聞いてみた。御教示感謝。ありがとう。

徒歩10分か…微妙な距離だ。平地ならいいけど、坂道だと辛いかな。
599カタログ片手に名無しさん:10/02/23 23:07 ID:???
>>590
ダイワ、空室が復活してるな。

>>598
ヘルニアの術後ならタクシー使え。
本買う金を減らしてでも、タクシー使え。
2メーターぐらいなんだから、身体を少しは労ってやりなされ……。
600カタログ片手に名無しさん:10/02/24 00:16 ID:???
>>598
ステノ近いなー
会場までの行きは599のいうようにタクシー呼ぶといいかも
戻りはバスもお勧め。会場正面の泉町1丁目から南町2丁目まで2区間180円
降りたら歩き2分でホテルに戻れるお。腰お大事に
601カタログ片手に名無しさん:10/02/24 22:12 ID:???
三の丸ホテルに2泊予定。
車で行くので駐車場つきと朝飯をガッツリ食べる派でそこそこの値段だとここしか空いてなかった....
しかも何故か千円クオカード付7500円なプラン、微妙に高く感じるのぅ。

駐車場、チェックイン前に置くのは良いけどチェックイン後は出してくれ、との事。
22日はできるだけ早目に車だけ移動させれば何とかなる、かなぁ?
駐車場難民だけは避けたいなぁ。
602カタログ片手に名無しさん:10/02/24 23:09 ID:???
>駐車場難民
漏れもそれが一番心配
603カタログ片手に名無しさん:10/02/25 21:26 ID:???
近隣駐車場を紹介と書かれているホテルは要注意だな
604カタログ片手に名無しさん:10/02/25 21:37 ID:???
>>590
ダイワの予約、なんとかギリギリ取れたー。
水戸駅から北側の宿はもう予約埋まってるのね。
605カタログ片手に名無しさん:10/02/26 07:48 ID:???
水戸東横インは取れたんだけど、駐車場は予約できないのな。
満車の場合には駐車できません、だとさ。
606カタログ片手に名無しさん:10/02/26 13:48 ID:???
>>605
東横inは駐車場も予約形式じゃないか?
昨日日立の東横泊まったけど、駐車場に「○○様」って書いてあるコーンが立ってた
まぁ日立と水戸は違うと言われればそれまでだけどさ
607カタログ片手に名無しさん:10/02/26 14:47 ID:???
ビジホの駐車場は基本早い者勝ちだ。
予約OKのとこなんてほとんどないよ。
608カタログ片手に名無しさん:10/02/27 01:18 ID:???
>>605つい、水戸黄門インと読んじゃう
609カタログ片手に名無しさん:10/02/27 05:53 ID:???
こうもんin/out
610カタログ片手に名無しさん:10/02/27 10:10 ID:???
いいのか ホイホイ読んじまって
611カタログ片手に名無しさん:10/02/27 12:20 ID:???
こうもん≠801穴
612カタログ片手に名無しさん:10/03/01 10:23 ID:???
コミスペもまだなのに、夏コミのホテルを予約しておいた。
ちなみに大井町。
去年は品シーだったけど、その時より数百円高い。
しかし朝食付きになので、その点を考えたら安いと思う。

品シーの方が大井町より安くなったら考えるけど、多分このままにするかも。
613カタログ片手に名無しさん:10/03/01 11:04 ID:???
夏コミの宿なんて冬コミが済んだ時点で動くんじゃないの?
614カタログ片手に名無しさん:10/03/01 12:30 ID:???
予約が取れるなら、冬コミのカタログで夏コミの日程を知った日だな。
どうせ、早期のキャンセルはタダなんだし。
予約が半年前からのホテルだと、2月にならないと予約はできないけどさ。
615カタログ片手に名無しさん:10/03/01 12:33 ID:???
泊りがけで東京に用事がある時なんかついついコミケ定宿に泊まってしまう。
616カタログ片手に名無しさん:10/03/01 18:28 ID:???
自分は去年の冬コミは夏前日に予約した。
その後同じホテルの安いプランに予約しなおした。
617カタログ片手に名無しさん:10/03/02 18:37 ID:???
復活記念、一番乗りカキコ!
618カタログ片手に名無しさん:10/03/02 18:41 ID:???
品シーの夏、今安くなっているよ。
さすがに土曜日は少し高いが。
619カタログ片手に名無しさん:10/03/02 20:04 ID:???
>>612
まだ6900円のがあると思うけど…
620カタログ片手に名無しさん:10/03/02 21:35 ID:???
水戸コミの宿もう殆ど予約されてるな
完全に出遅れたorz
621カタログ片手に名無しさん:10/03/03 08:43 ID:???
オレは水戸の東横インを早めに押さえた。会員は半年前、一般は3か月前の差は大きいな。
日曜祝日の宿泊は3割引だし。
622カタログ片手に名無しさん:10/03/03 08:57 ID:???
地方都市のホテルに泊まる晩とか、性欲をもてあますことがあるよなぁ〜
政令都市クラスなら、2次元の一夜妻を簡単にゲトできるんだけど…
623カタログ片手に名無しさん:10/03/03 12:42 ID:???
>>620
遅すぎどころじゃねーわな
最初から宿難民出るのなんて分かってるだろうに
624カタログ片手に名無しさん:10/03/03 22:24 ID:???
>>622
家から持参

冬コミに時に泊まったホテルに抱き枕があるのを知って、
抱き枕カバーを持っていった。
おかげで夜は寂しくなかったw
625カタログ片手に名無しさん:10/03/04 14:08 ID:???
サンルート有明でイベ当日朝飯食べたいんだけど、友人と行くから
早朝に並ぶ→一人朝飯食いに戻る→入れ替わりで食いに行くって可能?
飯込みの金額だから勿体なくて…と言って食べてから出たんじゃ遅いし
626カタログ片手に名無しさん:10/03/04 14:32 ID:???
東横はなぁ…
部屋残ってても会員にしか泊まらせないからなぁ。
(一般予約の上に表示するなよ! 見えなくしとけ)
627カタログ片手に名無しさん:10/03/04 16:43 ID:???
>>625
やむをえない生理現象以外で
行列から離れるのはマナー違反
最後尾に並びなおせばOK
実際には文句は言われないだろうが
周囲の人にとって良い感じはしない。
628カタログ片手に名無しさん:10/03/04 17:09 ID:???
>>625
そのイベントがコミケで友人と一緒に並ぶと勝手に仮定するが、別に問題ないと思う。
最初は1人で並んだ場所に後から2人で並んだら論外だが。

列移動の時刻まで列から抜けてる人って結構いるし、移動時刻までに戻ればいいと俺は思う。
ただ、時刻までに戻れなかったら最後尾に回されるのは言うまでもない。
629カタログ片手に名無しさん:10/03/04 18:43 ID:???
>>625
徒歩圏ホテルはスレチだぞ
630カタログ片手に名無しさん:10/03/04 19:26 ID:???
>>628な感じのつもりの質問でした。今度の春コミなんで…勿論移動までには超余裕で戻って来るつもり。
スレチごめん、答えて下さってありがとうございました。
631カタログ片手に名無しさん:10/03/04 19:30 ID:???
>>626
東横も、会員限定の部屋があるのは一部。
水戸は3ヶ月前になったら会員も一般も区別はなくなる。
632カタログ片手に名無しさん:10/03/05 12:53 ID:???
遊びとキンコの立地と新橋始発でグレイスリー銀座使ってたけど、
最近プランの割引率悪くなってきた
大井町ヴィアイン泊まったら半値近いわ綺麗だわもうねorz
立地は惜しいけど、銀座新橋でシングルは高いなあ…
633カタログ片手に名無しさん:10/03/05 14:20 ID:???
え!!日帰りじゃないの!?
634カタログ片手に名無しさん:10/03/05 15:17 ID:???
>>633
前泊しないとサークル入場に間に合わない人間だっているんだぜ(飛行機的な意味で
635カタログ片手に名無しさん:10/03/06 13:31 ID:???
>>632
ヴィアインで半値で綺麗と思えるなら、新橋の他のホテルも見てみたら?
15000円ぐらいも出せるなら新橋にもそこそこのホテルがあるよ
636カタログ片手に名無しさん:10/03/06 14:02 ID:???
大井町の東横インを見たら、夏コミ期間中はまだガラ空きなのな。
今は会員しか予約できないからだけどさ。
しかし、昔はクレジットカードの審査に通らないと会員になれなかったけど、今は入会金さえ払えばだれでも会員になれるのにな。
637カタログ片手に名無しさん:10/03/06 14:37 ID:???
あ、そうなの?あそこのクレジットカードを作りたくなくて会員にならなかったのに

駅から徒歩何分か圏内で考えれば東横インよりコミケ期間は
安いってホテルも増えてきたからあえてここにすることもなくなってきた
朝行って夕方戻って掃除終わってないからと待たされたこともあったしね
638カタログ片手に名無しさん:10/03/06 17:02 ID:???
>>635
銀座よりの新橋をずっと探してたので、反対側と汐留探してなかったです。結構ある…
今度のGWにも上京するのに見た感じロイ汐が良かったけど、もう埋まってた、残念
ヴィラ汐・3√あたりがまだいけたので検討してみます
639カタログ片手に名無しさん:10/03/09 01:26 ID:???
夏の品シー、もうツイン禁煙は埋まっているぞ。シングルもスタシンが金曜日禁煙が満室。
でも早割りで3泊4日分で21Kちょっとで泊まれる。
640カタログ片手に名無しさん:10/03/09 04:17 ID:???
ここでの定番的なホテルはなんか設備的な利点はあるの?
641カタログ片手に名無しさん:10/03/09 07:30 ID:???
良く名前の出る品シーやヴィアインは
普通にビジネスホテル程度だと思う
余分なものがない
でも至近の中で新しい方だし
夏冬でもそんなに値段が跳ね上がらない
642カタログ片手に名無しさん:10/03/09 20:03 ID:???
芝弥生っていつのまにか少し名前変わったんだね。リフォームくらいはしたんだろうか
643カタログ片手に名無しさん:10/03/09 20:50 ID:???
>>642
してたらリニュアルを売りにすると思うぞ
644カタログ片手に名無しさん:10/03/09 21:40 ID:???
少しずつリニューアルしているらしい;芝や○い会館→シーサイドホテル芝や○い
ttp://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/1725/review.html
645カタログ片手に名無しさん:10/03/12 16:59 ID:???
漫画喫茶がいいなやっぱ
おのぼりのJKとか飯代だけでやらせてくれるし
646カタログ片手に名無しさん:10/03/12 19:54 ID:???
こっち行けば幸せになれるぞ
コミケ前日の安い宿泊方法を考える 8泊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1258524686/
647カタログ片手に名無しさん:10/03/15 00:44 ID:???
>>606
東横は店舗によって駐車場の対応が異なる。
立体式だとビルのオーナーが独自で経営してたりするから。
648カタログ片手に名無しさん:10/03/15 00:49 ID:???
>>621
なんと言う俺。しかも予約取ったと同時に、ここか前スレに書き込んじゃったしw
問題は駐車場。設営から行くので20日の朝から止めたいんだが、可能かいな?
今日電話して聞くのすっかり忘れてたw

>>626
まぁ、会員優先だから仕方が無い。フロントでその場で入会してもすぐには反応されないし。
649カタログ片手に名無しさん:10/03/18 21:17 ID:???
スペシャルの宿取れない。
東横みかけたのに予約完了直前でなぜかダメになってショックだ。
東横程度〜にきれいで、6000円以下で水戸から数駅以内でいいとこしらんか
650カタログ片手に名無しさん:10/03/18 21:47 ID:???
>>649
日立(水戸から6駅)まで行けばシングルに空室ありのホテルが残ってる
東横やウィングインターナショナル、素泊まりならホテル日航日立も射程圏内
651カタログ片手に名無しさん:10/03/18 22:02 ID:???
電車だけで往復1000円か…
ひたちなら予算5000だわ。でもなかったらそこにする
ありがと
652カタログ片手に名無しさん:10/03/18 22:40 ID:???
>>651
補足だが、日立の東横ならシングル4,800円(税込5,040円)だ
653カタログ片手に名無しさん:10/03/20 19:58 ID:???
小規模なところに泊まってるんだが館内でスタッフとすれ違った
スタッフは1箇所にかためて隔離収容してるわけじゃないのね
654カタログ片手に名無しさん:10/03/20 20:19 ID:???
>>653
俺は東横に泊まっているが、水戸用スタッフジャンパー来たスタッフを夕方にフロントで何人も見かけた。
655カタログ片手に名無しさん:10/03/20 23:49 ID:???
水戸の天気はどうなんだろうな。雨に気をつけろよ>ホテル組
656カタログ片手に名無しさん:10/03/21 00:35 ID:???
交通機関の乱れが心配されているからニュースチェックも忘れずに
657カタログ片手に名無しさん:10/03/23 12:56 ID:???
オレも東横に泊まったが、朝食に納豆が出たのは東横の朝食としては初めてだった。
水戸だからなんだろうな。他におにぎりもあったけど。
ちなみに、東横の朝食はセルフの無料サービスで原則としておかわり自由。
つまり納豆ご飯が食べ放題…
658カタログ片手に名無しさん:10/03/23 23:37 ID:???
>>657
出張で全国各地の東横インを泊まっているが、おにぎりは殆どの東横での無料サービス品。
炊き立てご飯があるほうが珍しい。ましてや納豆なんて普通は無いですからw 
659カタログ片手に名無しさん:10/03/24 10:18 ID:???
勝田のクラウンヒルズってとこに泊まったが、
新しかったからきれいだったよ。
朝ごはんいっぱい種類あった。もちろん納豆もw
ちょっと駅から遠いのだけがおしかったが、対応もよかった
660カタログ片手に名無しさん:10/03/24 12:16 ID:???
納豆食べられない自分にとっては地獄の朝食場だなあ。
661カタログ片手に名無しさん:10/03/24 19:19 ID:???
他にもおにぎりがあるって書いてあるぞ
662カタログ片手に名無しさん:10/03/24 22:21 ID:???
イバラギ納豆地獄
663カタログ片手に名無しさん:10/03/24 23:27 ID:???
>>661
納豆嫌いな奴にとっては臭いだけでも嫌なものだよ
そこら中から納豆の臭いがしたらそれこそ地獄
664カタログ片手に名無しさん:10/03/25 00:40 ID:???
まあそれは納豆に限った事じゃないから仕方ないな
665カタログ片手に名無しさん:10/03/25 10:54 ID:???
>>662
イバラギ?ギ?
666カタログ片手に名無しさん:10/03/25 11:26 ID:???
正しくはイバラキ、因みに大阪にある茨木市もイバラキ
667カタログ片手に名無しさん:10/03/25 19:05 ID:???
公式にはイバラキなんだが、江戸っ子も上州人もみんなイバラギと発音している。
イバラキでは発音しにくいからな。
668カタログ片手に名無しさん:10/03/25 20:49 ID:???
表記は「いばらき」
発音は[ebarage]
669カタログ片手に名無しさん:10/03/25 20:54 ID:???
茨城県南部の地名
漢字で「水海道」
カナで「ミツカイドウ」
発音で「midzugaedo」
利根川を渡ればそこはもう関東ではない。東北文化圏だ。
670カタログ片手に名無しさん:10/03/25 21:22 ID:8UbktSlA
エバラージェとか読むとイタリアかフランスの地名みたいw
671カタログ片手に名無しさん:10/03/25 22:46 ID:???
エバラージェと読むとイタリア、エバラージュと読むとフランスっぽいな
672カタログ片手に名無しさん:10/03/25 22:48 ID:???
>>671
まぁ、茨城弁はなんとなくフランス語みたいな発音だしw
673カタログ片手に名無しさん:10/03/26 03:21 ID:???
何のスレだw
674カタログ片手に名無しさん:10/03/26 14:09 ID:???
英語読みするとイーベレイジ。
何かオークションサイトのポイントシステムみたいだな。
675カタログ片手に名無しさん:10/03/26 19:42 ID:???
>利根川を渡ればそこはもう関東ではない。東北文化圏だ。
松戸あたりの人は同意だろうが、銚子の人なら同意しないぞ。利根川はさんで同じ町だ。
676カタログ片手に名無しさん:10/03/26 20:17 ID:???
>>675
銚子なんかマンボウがおかずで煎餅が主食の最貧国だろw
関東でも首都圏でもなければ日本でもねぇよw
677カタログ片手に名無しさん:10/03/26 23:57 ID:???
マンボウは運が良くなきゃなかなか捕れないし結構高価だぜ
うまいしw
678カタログ片手に名無しさん:10/03/26 23:58 ID:???
マンボウ美味いか?
酢味噌たっぷりつけないと食えなかった
妙なブヨブヨ感があの外見を想像させるからなおさら食えない
679カタログ片手に名無しさん:10/03/27 00:48 ID:tr2p9ErA
いよいよ何のスレか分からなくなってきたなww
680カタログ片手に名無しさん:10/03/27 08:00 ID:???
マンボウに泊まっても運が良くなきゃ寝れないって話だろ
681カタログ片手に名無しさん:10/03/27 09:57 ID:???
北杜夫スレです
682カタログ片手に名無しさん:10/03/27 10:37 ID:???
まんぼう、水族館で見たけど、身の丈2メートルもあって、でか過ぎて可愛くもなかった。

>>681井上喜久子も仲間に入れて
683カタログ片手に名無しさん:10/03/27 18:28 ID:???
684カタログ片手に名無しさん:10/03/27 20:49 ID:???
>>683
腐女子も、俺らキモヲタと同レベルな思考=アフォだということは、とりあえずわかった
685カタログ片手に名無しさん:10/03/27 22:12 ID:???
今頃わかったのかw
男女問わず変態もキモヲタ思考も一定数いるだろうにw
686カタログ片手に名無しさん:10/03/31 18:19 ID:???
都産祭申し込んだけど宿の確保忘れてていつものところ埋まってた…orz
浜松町館行ったこと無いんだけどあの辺でオススメある?
687カタログ片手に名無しさん:10/03/31 23:36 ID:???
>>686
周辺限定かよw
俺的には品プリかなぁ…どこでも移動しやすいし…
688カタログ片手に名無しさん:10/03/31 23:51 ID:???
>>686
インターコンチかヴィラフォンテーヌ
689カタログ片手に名無しさん:10/04/01 01:32 ID:???
>>687,688
インターコンチ高いのに目をつむればいいか…
ヴィラフォンテーヌはどこのヤツがオススメ?あの辺に何軒かあるし
品プリは最終手段で考えてるんだ…
690カタログ片手に名無しさん:10/04/01 13:04 ID:???
>>689
そこまで教えてくれたのなら後は自分で調べろよ…
何甘えてるんだよ
691カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:42 ID:???
縛や○い快感は取れなかったのか?
692カタログ片手に名無しさん:10/04/01 20:45 ID:???
インコン竹芝なんてインコン最低クラスに泊まるならヴィラフォンテーヌだろ
693カタログ片手に名無しさん:10/04/01 21:26 ID:???
インコン最低クラスでもそれなりに快適だからいいんじゃね
朝の鴎は満員だけどw
694カタログ片手に名無しさん:10/04/01 22:57 ID:???
ソロの俺はいつも泡Q
695カタログ片手に名無しさん:10/04/01 23:04 ID:???
>>691
改装中じゃなかったっけ?
696カタログ片手に名無しさん:10/04/02 01:11 ID:???
暗号と化しててよめねぇw
697カタログ片手に名無しさん:10/04/02 02:10 ID:???
昨日チサンホテル一泊800円ていうプラン出てたんだが…
あれも四月馬鹿なのか?
698カタログ片手に名無しさん:10/04/02 02:20 ID:???
乗っかっておけば良かったのに
699カタログ片手に名無しさん:10/04/02 03:24 ID:???
そんなのあったのかよwww
700カタログ片手に名無しさん:10/04/02 06:36 ID:???
>>691
シーサイドホテル芝や○い(芝や○い会館)だけど、
5/3の都産祭前日の5/2泊は満室みたいね

>>695
順番に客室のリフォームをしながら営業してるみたい
701カタログ片手に名無しさん:10/04/02 07:04 ID:???
グランパシフィックが1万切ってたからつい予約してしまった
702カタログ片手に名無しさん:10/04/02 18:53 ID:???
ビックサイトで都市が5/2、3とあるから周辺はどこも埋まってるでしょ
703カタログ片手に名無しさん:10/04/07 18:59 ID:???
日本橋アパ営業終了か
コミケや出張で東京行ったときのベースキャンプになってたんだが残念だ。

新しいとこ探さないとなあ
704カタログ片手に名無しさん:10/04/08 00:53 ID:???
あの辺り、一気にホテル増えすぎだった
東京駅から歩いて行けなくもないしホテル自体中々に使いやすかっただけに残念
705カタログ片手に名無しさん:10/04/08 13:07 ID:???
夏コミ初参加なんだが、ホテル争奪戦を甘く見ていた・・・
徒歩圏内を諦めて、銀座あたりの安いホテルに泊まって、現地まで歩くという手もあるがきついかな
いっそタクシーで行くという手もあるが、いくらかかるかわかんねえ
706カタログ片手に名無しさん:10/04/08 13:42 ID:???
>>705
徒歩圏は1年前から予約で埋まってたりするからな。
ビッグサイトへ電車で1本の圏内であれば、
当落発表後にキャンセルが出るから
まだ諦めるには早いと思うけど。
707カタログ片手に名無しさん:10/04/08 13:46 ID:???
真夏に銀座から有明まで歩くとかやめとけ
タクシーなり電車なりで来い
708カタログ片手に名無しさん:10/04/08 13:54 ID:???
せめて有楽町線で豊洲まで来い
709カタログ片手に名無しさん:10/04/08 14:13 ID:???
つか徒歩圏内は別にして、電車1本で行けるホテルなら、
あんまり距離感とかは感じないがなあ
地図上は近くても、乗り換えがあるとかえって辛い
710カタログ片手に名無しさん:10/04/08 16:05 ID:???
>>706
あきらめるのはまだ早いのか・・・
分かった
キャンセル分狙ってみる
とりあえず予約だけはしておいた
キャンセル分が取れれば、予約しておいたほうはキャンセルすればいいし

>>707
一泊7700円だからタクシーにするわ
711カタログ片手に名無しさん:10/04/08 19:05 ID:???
>>710
開催3日前なら徒歩圏でも楽に取れる。
712カタログ片手に名無しさん:10/04/09 00:09 ID:???
>>710
りんかい線の駅おすすめ
大井町や大崎ならまだ開きまくってるだろう
そこから一本で会場だ
713カタログ片手に名無しさん:10/04/09 13:07 ID:???
>>711
大博打だけどな、喫煙室シングルしかないとか。
714カタログ片手に名無しさん:10/04/09 15:15 ID:???
徒歩圏は争奪戦に勝利した時より
直前滑り込みでゲトした時の方が清々しい気分でチェックインできます。
715カタログ片手に名無しさん:10/04/09 18:52 ID:???
直前だと安いしな
716カタログ片手に名無しさん:10/04/09 19:31 ID:???
列車かバスで行くとなったら2年ぶりに五反田の東急ステイにするかも。
値段見たら、部屋からPC撤去した分かも知れないが少し安くなってた。
朝飯は6時から食えるし(ジョナサンだが)洗濯乾燥機もある。
大崎乗り換えさえ我慢すればいいベースキャンプになりそうだ。
717カタログ片手に名無しさん:10/04/09 20:44 ID:???
>>710
電車一本でいける圏内なら当落発表のあとでも楽にとれる
俺はいつも当落出てから大井町で取ってるよ
718カタログ片手に名無しさん:10/04/09 22:37 ID:???
>>710
遠方から来て観光するなら、大井町か神田周辺が便利。
タクシーだと両方とも4000〜5000円程度だよ。
719カタログ片手に名無しさん:10/04/10 07:42 ID:???
みんな優しいなあ
720カタログ片手に名無しさん:10/04/10 07:58 ID:???
りんかい線側を拠点にしてるのは買い専の人が多いのかな?
721カタログ片手に名無しさん:10/04/10 10:14 ID:???
サークルはそこまで近場にこだわらなくてもいいもんな
722カタログ片手に名無しさん:10/04/10 10:56 ID:???
>>721
コミケ搬入に間に合わなかった新刊をホテルに送って手搬入する場合
近い方がいい。
723カタログ片手に名無しさん:10/04/10 15:06 ID:???
サークル入場なら渋谷、新宿、池袋辺りでいいかな
724カタログ片手に名無しさん:10/04/10 15:13 ID:???
何となくサークルはゆりかもめ沿線かなって思ってた
りんかい線は下車後の歩きが結構あるし
725カタログ片手に名無しさん:10/04/10 15:23 ID:???
>>724
鴎沿線は選択肢少ないからね
新橋駅のホームに上がるのも結構面倒だし
726カタログ片手に名無しさん:10/04/10 16:35 ID:???
>>724
サークル入場の時間くらいなら、途中からでもゆりかもめ乗れるしね
汐留とか竹芝とかの

竹芝だと、帰りは水上バスで帰るルートもとれるし
727カタログ片手に名無しさん:10/04/11 03:02 ID:???
サークル参加の日にレインボーブリッジのど真ん中で止まったりしたら…
とか考えるだけでガクブルなので、自分的には鴎はパス!
728カタログ片手に名無しさん:10/04/11 22:24 ID:???
サークル者で貴腐人とされる年代だと、日航・ル台場辺りに泊まるイメージがあるな……


ところで5月GWの、Pioのオンリー・都産祭・ドリパ・コミティア用に、三井ガーデン蒲田を初めて取ってみた。
729カタログ片手に名無しさん:10/04/11 22:35 ID:???
>>728
1回泊まって懲りた。かもめが止まったんだ。
730カタログ片手に名無しさん:10/04/11 22:42 ID:3FIUzwlg
>>729
スレ違いだが、隣のカプセルイン蒲田の個室カプセルの方がマシかと。
731カタログ片手に名無しさん:10/04/11 23:04 ID:???
>>730
女性は泊まれないじゃないか。
732カタログ片手に名無しさん:10/04/12 00:26 ID:???
超都市で初めて品シーに泊まる。GWで高くなる前に予約できてラッキー。
733カタログ片手に名無しさん:10/04/12 19:21 ID:???
自分もここみて夏コミ用に品シー予約した。
最初は徒歩圏内本命でこっちはその保険のつもりだったんだけど
結構な安価で予約出来たからもう満足してしまったw
734カタログ片手に名無しさん:10/04/12 20:30 ID:???
俺も今し方夏コミ用に品シーを予約した(14日から1泊)。
同じプラン内でスタンダードシングルよりリラックスシングルの方が相当安いってどういうことだw
コインランドリーがないのが辛いところだけど徒歩圏内に1万円以上払うよりずっと良いかも。
735カタログ片手に名無しさん:10/04/12 21:36 ID:???
品シー、値段はさすがに高くなっているけど空きがまだあって驚いた。
736カタログ片手に名無しさん:10/04/12 22:01 ID:???
先日検索した時は空きなしだったけどキャンセル出たのかな
737カタログ片手に名無しさん:10/04/12 22:05 ID:???
>>721>>722
以前安いからと地下鉄沿線のホテルに泊まったけど、
エレベーターの位置が分からずエスカレーターない所もあるわで
常に大荷物持って階段移動だった
階段も古いつくりなのか一段一段が狭いし角度きつい

りんかい線沿線、特に新駅周辺のホテルだとエスカレーターあるし
最初からユニバーサルデザインで周辺道路も道路からホテル入り口、
内部もフラットで使いやすいというのがあるね
738カタログ片手に名無しさん:10/04/12 22:12 ID:???
>>734
謎の価格設定ワロタ。なんか騙されてるんじゃないかと疑いながら予約してきたw
会場まで近いから朝食食べる余裕がありそうだなー
739カタログ片手に名無しさん:10/04/12 23:04 ID:???
品シー、先々週までは一ヶ月前はスタンダードシングルが八千円弱だったのがその後一万円強になって
先々週見た時は六千円台、先週からまた一万円強になってたけど、いつもこんなにころころ変わるもんなのか?
740カタログ片手に名無しさん:10/04/12 23:05 ID:???
↑一行目の先々週は消し忘れ
741カタログ片手に名無しさん:10/04/12 23:13 ID:???
予約数が変動してんじゃないの
742カタログ片手に名無しさん:10/04/12 23:34 ID:???
自分は予約したのは3月だったんだけど、その時は木曜と金曜は6000円台だったけど
土曜日は7000円台になっていた。(ちなみにスタシン)
743カタログ片手に名無しさん:10/04/12 23:35 ID:???
>>742自己レス
品シーの事ね。もし高い値段で予約した場合、小まめにチェック推奨。
ギリギリになって安くなる事がある。
744カタログ片手に名無しさん:10/04/12 23:47 ID:???
いっそ毎日チェックしてもいいと思う
スタシンは6500、リラシンは7000が底値だと思われる
745カタログ片手に名無しさん:10/04/12 23:54 ID:???
品シー、1月に6500円のスタシン予約したら
その一週間後には倍になってた
746カタログ片手に名無しさん:10/04/12 23:54 ID:???
1月に5月の予約したんだけど>品シー
スタシンは底値に近かったぞ。GW真っ只中で。
747カタログ片手に名無しさん:10/04/12 23:56 ID:???
念のために
品シーは
5月の予約は1月に、8月の予約は3月に、12月の予約は7月に。
しかも月初めがベスト>底値で予約

14日前の早期予約プランより安い値段で宿泊できる。
748カタログ片手に名無しさん:10/04/12 23:57 ID:???
>>744
リラシン7000円とはびっくりだ。いつもスタシンで予約取っているんだが。
749カタログ片手に名無しさん:10/04/13 00:01 ID:???
>>746
ビジネスならまだしも観光で東京に来る人にとって品シーの場所はアクセス的に悪過ぎだもん
750カタログ片手に名無しさん:10/04/13 00:17 ID:???
確かに
新幹線到着なら品川→大井町→品シーもしくは品川駅からバス1本
下手に新宿や池袋を取るよりかは移動時間短いと思うがしかし分かりにくいかも
新宿方向に直通で行けるしネズミーもそこそこ近いのにね
751カタログ片手に名無しさん:10/04/13 05:29 ID:???
>>728
せっかく取ってるので良かったという感想も書いておく>三井ガーデン鎌田

この前の冬コミで泊まったけど部屋もそこそこ広いし値段のわりにはキレイで
自分は満足したよ
隣の部屋が空いてたのかもしれんが夜も静かだったし快適だった
ただし朝食バイキングはちょっとショボかった
周りの店が充実してるので色々便利だったな
752カタログ片手に名無しさん:10/04/13 09:33 ID:???
>>749
電車・新幹線だとそうかも。
飛行機だとモノレール+りんかい線もしくは青物横丁で
羽田へのアクセス良好なんだけどね。
一応羽田行のバスも出てるけど、
時間どおりに着かないからもう使わない。
753カタログ片手に名無しさん:10/04/13 22:14 ID:???
地方民としては新宿・池袋みたいな山手線(誰でも知ってる)沿線で名前も通ってるところと
りんかい線(まずこれがどういう線なのかわからない)沿線でそれどこなの?みたいなとこだったら
新宿・池袋がたとえ遠くても安心できる
だいぶ慣れてきた今はそうは思わないけど
754カタログ片手に名無しさん:10/04/13 22:44 ID:???
気が早いけどヴィアイン予約してきた
これで一応は安心かな…
755カタログ片手に名無しさん:10/04/14 00:57 ID:???
去年はヴィアインで満足したんだけど
今年はちょっと離れるが風呂と値段で西鉄イン蒲田にした
上京すると都区内パス買ってウロウロするし
756カタログ片手に名無しさん:10/04/14 05:33 ID:???
ヴィアインとヴィラ汐で迷ってる
金額の差はともかく立地の方で
どっちも駅に近そうなんだけど、過去ログにヴィラ汐は立地が微妙って書いてあって気になってる
757カタログ片手に名無しさん:10/04/14 08:20 ID:???
ヴィラ汐は駅近いよ
微妙ってなにがだろう?
自分は結構つかってて便利で好きだよ
758カタログ片手に名無しさん:10/04/14 09:05 ID:???
なぜかレポートが無いけど、ハートンが安かったので予約入れてみた
759カタログ片手に名無しさん:10/04/14 18:25 ID:???
ヴィラ汐もロイパ汐留(パークとコンラッドも)って汐留の駅に近いよね
周りに店も色々あるし過去ログの立地が微妙ってどういう意味だろ?
自分はこの4つのどこかに泊まる時は始発駅の鴎新橋まで歩いて
一つくらい電車見送って座って行ってる
今の所止まった事はないけど結構ドキドキしながら乗ってるw
760カタログ片手に名無しさん:10/04/14 18:55 ID:???
汐留からだと電車が人いっぱいで乗りにくいな、と思ったことはある
まあ詰めれば乗れるんだけど
761カタログ片手に名無しさん:10/04/14 20:54 ID:???
>>756です。説明不足でスマンかった
前スレで見たもんで

>800 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 09/11/25 00:02 ID:???
>備品が好みすぎる(イオンスチーマー、フェイシャルスチーマー、フットマッサージャー付き)
>けど立地や朝食が微妙なヴィラ汐

>備品が普通(加湿器なし、ドライヤー普通)
>だけど立地、朝食文句なしな汐留ロイパ

>立地と朝食を取るか備品を取るか本気で悩んでる自分がアホすぎる

汐留は地図と鴎の車窓から見ただけなんだけど、駅も目の前だし食事所も新橋が近い
コンビニもヴィアインほどじゃないが、そこそこ近そうに見える
なんか階段ばっかとか回り道とか夜が早いとか、地図に見えないものがあるのかとw
762カタログ片手に名無しさん:10/04/14 21:31 ID:???
その人が何が微妙かがわからんな
前スレでもなんで微妙?って話になってたし

ヴィラ汐は階段ないよ
駅は目の前、エスカレーターだし
夜もカードキー持ってれば遅くまでおkだし
コンビには近くにファミマあったしなぁ…
763カタログ片手に名無しさん:10/04/14 22:07 ID:???
大井町のホテル取って朝一でタクシー使ってビックサイト行こうかと思うんだけど
タクシーってすぐつかまる?
764カタログ片手に名無しさん:10/04/14 22:15 ID:???
初品シー
パソコン付ホテルで今まで失敗ばかりしていたので
今回こそ楽しいホテルライフを送りたい
一人だけどホテルの中の和食店で食っちゃおうかな…目立つかな

>>758
前のスレ見ると結構ある
出口からはすぐなんだけど間に道路があって、横断歩道を渡るなら
交差点までちょっと遠回りしなくちゃならない
横断できなくはないけど道幅の割に通行量多いから余裕あるなら交差点お勧め
というか近くのイオンは背中側になるので、その交差点側から廻るか
一旦地下まで降りないと辿り着けない
それ以外は対応もいいしベッドの寝心地もいいホテル
朝食バイキングは入ってすぐに見える部屋の奥の
全然目立たない会議室っぽい所も使えるので
一瞬満員に見えても大丈夫
夕食はあそこ混雑に慣れてないので、間違って人が集まる時に行くと
異様に待たされる危険有注意
旨いけどね
765カタログ片手に名無しさん:10/04/14 22:17 ID:???
>>763
以前参加した時は駅前にたくさん待っていた気がする
駅からヨーカドーの辺り
766カタログ片手に名無しさん:10/04/14 22:38 ID:???
>>764
夜のディナーの時間帯に行くと綺麗な夜景が見られるぞ。
767カタログ片手に名無しさん:10/04/14 23:08 ID:???
ヴィラ汐の立地が微妙なのは、始発駅の新橋に行くのに距離が割りとあるからだと思う。
ロイパ汐留とかの方が新橋には近いし。
768カタログ片手に名無しさん:10/04/14 23:13 ID:???
>>764
品シーのハーdだよな?
目の前に横断歩道できたぞ
769カタログ片手に名無しさん:10/04/14 23:15 ID:???
な、なんだと…

すまん764の情報はちょっと古い
770カタログ片手に名無しさん:10/04/14 23:16 ID:???
>756
おぉ、じゃあ早朝でも乗れそうだね、ありがとう。
771カタログ片手に名無しさん:10/04/14 23:22 ID:???
>>769
その横断歩道が出来たおかげでオーバルガーデン経由していけば
地下に入って駅経由しなくてもイオンに入れるようになった
772カタログ片手に名無しさん:10/04/14 23:22 ID:???
>>763
何でタクシー使うのにそんなに遠くのホテル使うの?
773カタログ片手に名無しさん:10/04/14 23:57 ID:???
大井町に泊まるんならタクシーじゃなくて、乗り換えいらないりんかい線でいいじゃんと思う…
サークルで荷物多いとかかね
774カタログ片手に名無しさん:10/04/15 03:23 ID:???
>767
都会の人はあの距離が大変なの?新橋駅が見えるからすぐ傍だと思うけど
ロイパ汐留が好きだけど予算の都合でヴィラ汐にしてる
775カタログ片手に名無しさん:10/04/15 07:45 ID:???
>>772
一般で早朝に並ぶつもりなんじゃないの?
776カタログ片手に名無しさん:10/04/15 13:39 ID:???
>>763
すぐつかまるよ。
4時ごろなら大井町駅の前に並んでる。
で、高速有りだと4000円くらいで30分くらいだったかな。
777カタログ片手に名無しさん:10/04/15 13:51 ID:???
>>776
コミケ合わせでネズミ捕りやってるのかよ
つかまるのは勘弁願いたい。
778カタログ片手に名無しさん:10/04/15 14:03 ID:???
わざとらしい誤解釈、つまんね
779カタログ片手に名無しさん:10/04/15 14:49 ID:???
>>774
自分は地方からだけどJR新橋駅からのあの距離が微妙に遠いw
ヴィラ汐好きなホテルなんだけどコミケ以外にあちこちウロウロするから
JRや地下鉄の駅がより近いロイパ汐留のほうがいいなー

780カタログ片手に名無しさん:10/04/15 19:45 ID:???
>>775
日本語理解出来る?
781カタログ片手に名無しさん:10/04/15 19:58 ID:???
いつも上野
782カタログ片手に名無しさん:10/04/15 20:04 ID:???
上野は晴海時代に使ったな。
痴漢が出て怖かったorz
783カタログ片手に名無しさん:10/04/15 21:26 ID:???
>>780
ちょっと何言ってるのかよくわからないです
784カタログ片手に名無しさん:10/04/16 08:18 ID:???
こんな時期でもこのスレは元気だな
一泊5000円以上出せる金持ちばかりか
785カタログ片手に名無しさん:10/04/16 09:17 ID:???
他で節約してるからそれくらいは出せる
新刊を早割にすれば数千円くらい軽く浮く
786カタログ片手に名無しさん:10/04/16 13:02 ID:???
>>785
節約してるならせめてホテルも節約しようぜ。コミケが本当に好きならば。
787カタログ片手に名無しさん:10/04/16 13:06 ID:???
>>786
コミケ時期だからこそ奮発する価値もある
788カタログ片手に名無しさん:10/04/16 13:13 ID:???
なんでコミケのためにホテルを節約しなければならんの?
789カタログ片手に名無しさん:10/04/16 13:22 ID:???
俺の感覚じゃホテル代1万切ってれば節約してるイメージだが
790カタログ片手に名無しさん:10/04/16 14:42 ID:???
年2回のコミケのために奮発するのか、
宿泊費や食費を同人誌購入や印刷代に回すとか、
そういう予算の使い方は、まあその人の価値観にもよるんだろうな
791カタログ片手に名無しさん:10/04/16 15:08 ID:???
コミケの為だけに来て泊まる訳じゃないし
792カタログ片手に名無しさん:10/04/16 16:13 ID:???
観光や宿泊、自宅との往復・・・全て引っくるめてコミケなのさ
793カタログ片手に名無しさん:10/04/16 16:17 ID:???
女性だと五千円以下は無理あるんじゃないか?
794カタログ片手に名無しさん:10/04/16 18:17 ID:???
まあ安全・安心代も宿泊費に含まれるからな<♀の場合
795カタログ片手に名無しさん:10/04/16 18:40 ID:???
コミケの時にいいホテルには泊まる気がしない
前乗りで上京して当日はほぼ寝るだけ、朝は早くから会場に向かうし
アフターがあったらあったで終電間近まで喋っててやっぱりホテルに戻っても寝るだけ
戦利品は会場から送り出してる時もあるし、読む気力がないし、帰りの新幹線で読める訳でなし
ネットブックも開けもしなかったから結局荷物になるだけなのでもう持って行かなくなった
たまの贅沢も無駄にしか使えないなら別の時に贅沢するわ…
796カタログ片手に名無しさん:10/04/16 19:26 ID:???
私の場合、湯船に浸かれないと困る
夏まっさかりでも湯船に浸かる人間なので、大浴場があったりするところを選ぶ
西鉄インは自分でお湯をためなきゃならないけれど、部屋で混雑気にせず
入れてやや大柄女子な自分でも余裕の広さだったのでまた使う
797カタログ片手に名無しさん:10/04/16 19:43 ID:???
買い専の人とサークルの人じゃちょっと感覚違うかもね
自分は年に2回の祭だから宿も奮発するタイプ
798カタログ片手に名無しさん:10/04/16 20:13 ID:???
俺は列固定した後にトイレ列とかに並びたくないし、雨降った時は行き帰りがやばいから徒歩圏固定だな
799カタログ片手に名無しさん:10/04/16 23:08 ID:???
寝るだけだからこそストレスなく寝て体力回復するためにそこそこのホテルに泊まってる
古かろうが気にしないけど、不潔と音と臭いは体力を奪う
あと安全も「自衛しない方が悪い」って言われたら絶対嫌だから
治安がよろしくないって言われるようなところは避けるなあ…
やっぱり「ミニスカートなんか履くから痴漢に合うんだ」的なこと言う人いるしさ
800カタログ片手に名無しさん:10/04/17 01:03 ID:???
>>799
年取ると体力の温存と回復の重要度が増す、というのを年々実感ww

たまたま泊まったホテルのベッドが上等な奴だったとき、
その寝心地のよさと翌朝のスッキリ感にベッドの大切さを知ったよ
そういえばここ数年、ビジネスホテルでもベッドのよさを売りに
してるところが増えたなあ
801カタログ片手に名無しさん:10/04/17 01:13 ID:???
地方者だから前乗りするけど前日はほぼ準備におわれてたり
イベ当日の朝が早いのもあってあまり眠れず勿体無いので
交通の便の良さ重視で比較的安価な宿を選んでる
イベ後はゆったりした風呂や寝心地の良いベッドで体を休めたいので
後泊ではそれなりの所を選ぶ
両日同じ宿の方が荷物とか楽だから金銭的余裕がある時や良いプランが
あった時とかは前泊も同じって事もある
802カタログ片手に名無しさん:10/04/17 01:54 ID:???
もうホテル争奪戦始まってるな…
いい宿取ろうと思ってたら埋まってた、皆早過ぎる
803カタログ片手に名無しさん:10/04/17 03:32 ID:???
>>802
甘いわ。徒歩圏ホテルに至っちゃもう冬の争奪戦が始まっているw
804カタログ片手に名無しさん:10/04/17 04:53 ID:???
どうせ合否が決まってからまた動くから
805カタログ片手に名無しさん:10/04/17 19:52 ID:???
>>799
×ミニスカートなんか履くから痴漢に合うんだ
○ミニスカートなんか履くから痴漢に遭った時にすぐ手を入れられるんだ

不幸な目には遭わないことに越したことはないけど、とっさの時に
どんだけ対処してくれるか考えなくちゃいけないよね
雑誌に宣伝出してたホテルのフロントがフロントの意味をなしていない時は怖かった
フロント通らないで部屋に行けてしまうし、よく見るとホテル内部が異様に汚れていたりした
これで何か火災等の非常事態起きても対応が期待できないと震えた
806カタログ片手に名無しさん:10/04/17 20:10 ID:???
>>805
前者の方が合ってると思うけど…?
807カタログ片手に名無しさん:10/04/17 21:07 ID:???
そりゃ手を入れるまでは痴漢じゃないからな
808カタログ片手に名無しさん:10/04/17 21:35 ID:???
すぐに手を入れられそうだから痴漢も寄ってくるんじゃないのか?
809カタログ片手に名無しさん:10/04/17 23:01 ID:???
地味な格好の女の方が痴漢に遭いやすいというのは都市伝説だったのか…
810カタログ片手に名無しさん:10/04/17 23:02 ID:???
そういう意味じゃねーだろ文盲
811カタログ片手に名無しさん:10/04/17 23:57 ID:???
いい加減スレチ
812カタログ片手に名無しさん:10/04/18 01:33 ID:???
今パソコン付ホテルって五反田、品シーの3√以外あったっけ?
そこそこレベルなら借りればいいのは分かるんだけど

そういえば某ホテルで借りようとしたらWin2000マシンが出てきてびびった
セキュリティ対策も微妙だったので何もできなかった
813カタログ片手に名無しさん:10/04/18 03:00 ID:???
>>812
ロイパの部屋にはPCが付いてたはず
814カタログ片手に名無しさん:10/04/18 03:06 ID:???
>>812
大崎のダイワロイネットはレンタルパソコンがある。
ロビーも無料で使えるパソがある。
815カタログ片手に名無しさん:10/04/18 09:58 ID:???
>>812
先着だけど、ヴィアイン大井町もレンタルPC(有料)あるみたい。
816カタログ片手に名無しさん:10/04/18 10:08 ID:???
>>813
ロイパはTV一体型PCだな
ロイ汐も全室せっちじゃなかったっけ?
817812:10/04/18 10:35 ID:???
親切にありがとう
結構あるんだね
818カタログ片手に名無しさん:10/04/18 15:51 ID:???
ロイ汐のPCもTVと一体型だったとオモ
819カタログ片手に名無しさん:10/04/18 22:14 ID:???
>>815
ヴィアイン大井町はプレミアムルームにすればノートPC(東芝製)標準装備。
820カタログ片手に名無しさん:10/04/18 22:15 ID:???
>>819
間違えた、プレミアムルームねw プレミアムシングルは標準装備だが、ダブルとかは知らん。
821カタログ片手に名無しさん:10/04/18 22:19 ID:???
>>820
私にはどっちもプレミアムルームと書いてあるようにしか見えんw
PC装備だってどっかに書いてあった気がしたから夏はプレミアムシングルを予約したんだけど
予約する画面のアメニティとか書いてあるとこにPCって書いてなくてアレー?って思ってたから
その情報はありがたい… やっぱりついてるんだよね
822カタログ片手に名無しさん:10/04/18 22:38 ID:???
823カタログ片手に名無しさん:10/04/18 23:06 ID:???
糞重いビスタじゃなかったっけ?
824カタログ片手に名無しさん:10/04/19 00:06 ID:???
サークル最終チェック+メールチェック程度だけなら
糞重くてもおkおk
企業サイトとか見るには不便そうだけど
825カタログ片手に名無しさん:10/04/19 01:12 ID:???
この前泊まったけどデラックスシングルはPCついてなかったんでロビーの無料PC使った
オフィスが互換のkingsoftだったんで階下のセブンのネップリが使えないけど
ネット程度なら問題ない
826カタログ片手に名無しさん:10/04/19 01:43 ID:???
このスレ眺めてて疑問だったのが品シーとか人気だった点
みんなPC付がどうかが論点だったんですね

PC考えないとハートン好きだけどなー
安い(早め予約だと5000円代の時もある)
部屋そこそこ綺麗
人気が低めな為、コミケ時期でもまったりしてる
827カタログ片手に名無しさん:10/04/19 19:14 ID:???
>>825
せめてホテル名書けよ
828カタログ片手に名無しさん:10/04/19 19:50 ID:???
>>825
どこにも書いてなかったw
ヴィアイン大井町の話です
829カタログ片手に名無しさん:10/04/19 20:07 ID:???
kingsoftってネップリ使えなかったっけ?
ネカフェでやって使えた気がしたけど気のせいか?
830カタログ片手に名無しさん:10/04/19 21:11 ID:???
スタンダードシングルよりリラックスシングルの方が相当安いサンルート品シーの謎プラン、
禁煙は埋まった模様。喫煙はまだ空き有り
831カタログ片手に名無しさん:10/04/20 12:18 ID:???
リラックスして床にゴロ寝できます(ベッドはありません)プランだったりして…
832カタログ片手に名無しさん:10/04/20 13:00 ID:???
>>831
はぁ?意味不明
お前リラシン泊まったことありか?
ないなら黙れ
833カタログ片手に名無しさん:10/04/20 13:03 ID:???
あらやだこわい
834カタログ片手に名無しさん:10/04/20 13:39 ID:???
>>830
禁煙も13日は空いてるなー
しかもダブルもシングルより安いし素泊まりより朝食付きのほうが安いwwww
教えてくれてありがとう
早速乗り換えてきた
835カタログ片手に名無しさん:10/04/20 16:19 ID:???
>>832
この (キリッ は私のオゴリだ
文末に付けてくれたまへ

        ∧_∧
      (`・ω・´) シュッ
     (つ  と彡 /
         /  /
       /    /
      /     /
    /  ツツー /
   /  ///   /
 /  (キリッ  /
836カタログ片手に名無しさん:10/04/20 18:36 ID:???
>>834
値段見てびっくりした…マジ安いじゃんか。
どうなってるんだ。


といっても早割りで3泊分21Kで泊まるんで意味はない自分orz
837カタログ片手に名無しさん:10/04/20 21:27 ID:???
リラックスセミダブルがすげぇ安いな。
禁煙が無くなってるのが悔やまれる。
838カタログ片手に名無しさん:10/04/20 21:38 ID:???
>>834
あーすまん、俺が見たのは14日で、それを書き忘れてた
14日からのリラックスシングル禁煙を取ったけど、500円プラスでダブルに泊まれるなら乗り換えようかな・・・
リラックスシングルは2年前泊まったけど、あのマッサージ機なら別になくても良いし
839カタログ片手に名無しさん:10/04/20 21:48 ID:???
これって8月のハイシーズンの値段設定見落としてるんじゃないか
全日同じ値段になってるし
840カタログ片手に名無しさん:10/04/20 21:59 ID:???
俺が予約したときはスタシンが底値?の6500円で少し不安になった
841カタログ片手に名無しさん:10/04/20 22:07 ID:???
コミケ客だけならいざ知らず、トータル的に見れば東京の盆時期はむしろローシーズンでしょ
猿・蜂が出来て徒歩圏内ホテルに泊まれる率も多少上がったから
会場から微妙に遠い距離にあるホテルはどこも集客に苦労してるんじゃないかね
842カタログ片手に名無しさん:10/04/20 22:19 ID:???
うんまあローシーズンかもしれないが
同プランの素泊まりが曜日によってメリハリついてるからな
ちと心配
843837:10/04/20 23:20 ID:???
リラックスセミダブル海側の禁煙が放出されたみたいなので、すかさず予約。
最後の1部屋だったのか予約終了後に無くなってたw
2泊で一人頭9,000円は激安だわ。
花火も見られればなお良しなのだが。
844カタログ片手に名無しさん:10/04/20 23:31 ID:???
>>840
おまおれ。さすがに土曜日は高くなっていたけど、それでも7K台で驚いた。
今年は花火とぶつかるから絶対に高いと思っていたのに。
今の時期でも安いってどうなってるんだ。やはり有明付近のホテルが増えた?からか?
845838:10/04/20 23:37 ID:???
>>843
それ放出したの俺だw
考えた末ついさっき禁煙ダブルに変更した
500円プラスで広い部屋とベッド、オットマン付チェアが手に入るなら安いもんだ
846カタログ片手に名無しさん:10/04/20 23:43 ID:???
ダブルって一人で泊まれるの?値段は?
847カタログ片手に名無しさん:10/04/20 23:49 ID:???
>>846
朝食付リラックスシングル:1室8,260円(17,9平米、セミダブルベッド、マッサージチェア)
朝食付ダブル:1名1室8,760円(20,6平米、ダブルベッド、オットマン付チェア)
848カタログ片手に名無しさん:10/04/20 23:54 ID:???
>>847
トントン。ダブルか…検討してみる。
849カタログ片手に名無しさん:10/04/21 00:11 ID:???
品シースタシンは一時期14日も6500円だった ラッキーだったな
850カタログ片手に名無しさん:10/04/21 00:50 ID:???
品シーって部屋に寄っては花火見れるのかな
ハートンは高層階のツインだと見えるけど…
品シーの向き的に窓から体を乗り出せないと厳しいか
屋上ビアガーデンでみんなで花火鑑賞会!みたいなプランありゃいいのにな
851カタログ片手に名無しさん:10/04/21 01:35 ID:???
>>849
mjdk!やはりタイミングとまめなチェックだな>品シー
852カタログ片手に名無しさん:10/04/21 01:36 ID:???
>>850
海側のリラシンなら可能。駄目でもロビーのあるフロアで見られるはず
853カタログ片手に名無しさん:10/04/21 14:32 ID:???
早朝から並ぶことを考えたら、やっぱり近いほうがいいよな
少しくらい遠くても、タクシー使えば何とかよな?
何人かで乗り合わせて行けば少しは安くつきそうだが・・・
854カタログ片手に名無しさん:10/04/21 19:08 ID:???
>>853
タクシーは使うなとあれほど言われているのに
855カタログ片手に名無しさん:10/04/21 19:48 ID:???
中途半端なタクシー料金払うなら有明に泊まった方がいろいろ楽だろ
856カタログ片手に名無しさん:10/04/21 20:00 ID:???
>>854
え?国際展示場正門駅までタクシーで行こうと思っていたが、駄目なのか?
857カタログ片手に名無しさん:10/04/21 20:20 ID:???
カタログ読め
タクシーは使うなと書かれてるから
858カタログ片手に名無しさん:10/04/21 20:45 ID:???
>852
ありがとう!
今回はおとなしくサンルート品川にしとくわ。
花火はワシントンに花火プランで泊まって以来だわ。
859カタログ片手に名無しさん:10/04/21 20:45 ID:???
注意書きを読まずにタクシー使って会場に来る人はもれなく遠くへ連れて行かれます
これマジ
サークルで大荷物なら先に搬入しておくべきで、
一般だったら近場のホテルから電車で来ればいいよ
始発じゃなければ死ぬほどの混雑は起きない
860カタログ片手に名無しさん:10/04/23 03:16 ID:???
とりあえず今回のコミ1用にハートン品川予約してみた
861カタログ片手に名無しさん:10/04/23 09:11 ID:???
イベントの時は会場近辺制限されててタクシー停める場所ないからな。
タクシーで乗り付けて搬入口や門で降りられると思ってたら
むちゃくちゃ歩かなきゃいけない場所でしか降りられなくてえらい目に遭うぞ。
862カタログ片手に名無しさん:10/04/23 21:57 ID:???
今、幕張の時みたいなトダキャン騒ぎがあったら
どの位の影響が出るんだろ?
863カタログ片手に名無しさん:10/04/23 23:30 ID:???
ネット普及していて当時より情報速いからなぁ。
あの時の幕張、秋の都市でそんなに大きなイベントでもなかったし。
864カタログ片手に名無しさん:10/04/24 00:16 ID:???
あの当時はまだパソコン通信の時代だったからなぁ〜
niftyのfcomicに、コミケ側のイワえもんやサトミちゃん、
そして赤豚離脱側の人とかが書き込んでたのを思い出した…
#で、当然のように赤豚と豚社長バッシング
865カタログ片手に名無しさん:10/04/24 07:04 ID:???
都市じゃなくて冬コミ中止の方が痛かった。
866カタログ片手に名無しさん:10/04/24 08:09 ID:???
冬コミ中止っていうか春(×HARU)に延期だったね
867カタログ片手に名無しさん:10/04/24 08:40 ID:???
次回開催未定だったからな。
ホテルは日程変更じゃなくてキャンセルの嵐だっただろう。
868カタログ片手に名無しさん:10/04/24 10:21 ID:???
当時は都落ちする前だったから、宿で悩むことはなかったな
僻地勤務になってからは、それはそれで、宿や行き帰りの楽しみができたわけだけど
869カタログ片手に名無しさん:10/04/24 20:30 ID:???
>>862-863
想像するだけでgkbrした。

幕張キャンセルというと91年の夏コミを思い出す。
友達からFaxで連絡があって慌ててホテルに日程変更の電話を入れたな。
幕張に近いホテルを取った人は阿鼻叫喚ってマンれぽにあった。
(TRCで都市?があってホテルに連絡を入れる人が公衆電話に列を作っていた)
870カタログ片手に名無しさん:10/04/25 04:25 ID:???
今日になって急遽5/2宿泊する事になって、さっき慌ててホテル探してたんだけど、芝弥生ツインが安くとれてほっとした
もっと高くて離れたところしか無いかなと半分諦めてたよ…
871カタログ片手に名無しさん:10/04/25 07:37 ID:???
ヴィアイン大井町5/1〜5/3のプレミアムシングル開放しますた
2日は全室満室だったから誰か有効活用してくれ・・・
872カタログ片手に名無しさん:10/04/26 14:45 ID:???
>>856
マジレスすると、国際展示場正門前駅はビッグサイトではないから。
タクシー来場禁止のコミケットの規則は及ばない。
だから駅前にタクシーで降りる事はできる。

しかし、駅までタクシーなら、駅までゆりかもめで来るのと変わらないという気はするけどな。
家から・ホテルから乗り換えなしでいけるとか、荷物を運べるとかのメリットはあるんだろうが。
873カタログ片手に名無しさん:10/04/26 16:42 ID:???
× 国際展示場正門前駅
○ 国際展示場正門駅

マジレスするなら正確に書こうぜ
874カタログ片手に名無しさん:10/04/26 19:55 ID:???
東雲のルノーやシュテルンの辺りまでタクシーで行って東の待機列に行く、これ最強。
875カタログ片手に名無しさん:10/04/27 00:14 ID:???
>>874
そのベンツ屋の前(飛脚屋の隣)の臨時駐車場ってまだ使えたっけ?
876カタログ片手に名無しさん:10/04/27 00:55 ID:???
>>875
そこはサークル用駐車場でないの?
877カタログ片手に名無しさん:10/04/27 17:47 ID:GxP7XLBk
今出張でアパ潮見泊まってるが結構いいな
駅まで近いし、豊洲・新木場まで歩いていけそうだし、駅前に深夜まで営業のスーパー・牛丼・コンビニ、居酒屋まであるし。
大浴場も広くて清潔だし、あえて言うならサウナが欲しかったところだがなw
今まで大井町・品川あたりが拠点だったが、夏からここにする。

まぁ見る人が見れば、位置的に中途半端だろうがな。
878カタログ片手に名無しさん:10/04/28 17:04 ID:???
おれは舞浜方面がアクセス良好で気に入っている。
ただ、幸せそうなファミリーが視界にはいるのがちと辛い。
879カタログ片手に名無しさん:10/04/28 23:16 ID:???
今回初めてサンルート品川に泊まったけど
目の前のイオンのおかげで買い物とかめちゃくちゃ楽だな
新橋とかアキバのカプセル、ビジネスホテルにはもう戻れんわ
880カタログ片手に名無しさん:10/04/29 00:18 ID:???
ヴィアイン大井町 楽天で予約完了
1ヵ月前に初めて泊まったけど、すごくいいホテルだったよ

ちなみに近くにあるアミスタはすでに満室
881カタログ片手に名無しさん:10/04/29 00:24 ID:???
>>878
なんで?
嫁もしくは妹or娘と一緒でハッピーじゃんw
882カタログ片手に名無しさん:10/04/29 00:30 ID:???
ヴィアイン大井町評判いいのでGWに泊まってみることにした
よかったら夏の候補に入れよう
883カタログ片手に名無しさん:10/04/29 00:55 ID:???
楽天で明日か金曜にヴィアイン大井町が4900円のプラン出てるね
お試しで宿泊してもいいかも
884カタログ片手に名無しさん:10/04/29 01:41 ID:???
>>879
品シー宿泊はクセになるぞ。
深夜でもコンビニがあるから便利だしね。
885カタログ片手に名無しさん:10/04/29 02:29 ID:???
>>884
ヴィアインでも1Fがコンビニあるけどな
すき家とファミレスも同じ建物の方がクセになりそうだがw
886カタログ片手に名無しさん:10/04/29 06:06 ID:???
ヴィアインに宿泊した時1階のコンビニに行ったら
エロ本が表紙が見えるように何種類も陳列してあって
ビジネスホテルだしな…って思った思い出

ヴィアインは部屋にあるお茶類の種類が多いのが地味に嬉しい
正確には部屋にあるんじゃなくてエレベーター前から持って行くから
何種類も取っていいのかそわそわして持って行ったw
887カタログ片手に名無しさん:10/04/29 13:21 ID:???
ヴィアインて相変わらずチェックインの時に茶を選ばせてるの?
前にあれをやられて客が異常な列作ってうんざりしたんだが
888カタログ片手に名無しさん:10/04/29 14:33 ID:???
>>887
自分>>886だけど自分が宿泊した時はエレベーター横に
置いてあってセルフで持って行って下さいって感じだったよ
前はチェックインの時にフロントで選ばせてたの?
889カタログ片手に名無しさん:10/04/29 15:00 ID:???
チェックインの長々説明の後に、横に置いてある籠(茶とかコーヒーとか)の説明
一人に対して異様に時間かかりすぎだった
しかもフロントスタッフがテンパって来ると説明しない客が出てきて
宿泊プラン限定の品なのかな?と貰い損ねるとかねw
エレベーター横になったのなら良かった
890カタログ片手に名無しさん:10/04/29 15:01 ID:???
受付やってる人の前に置いてある状態だった
891カタログ片手に名無しさん:10/04/29 19:57 ID:???
ヴィアインも憧れるが、品シーの便利さについ…
892カタログ片手に名無しさん:10/04/29 23:34 ID:???
今日御徒町にスーパーホテルがオープンしてた。ちなみに楽天で予約だと1泊6480円
そして5/15に秋葉原ワシントンがリニューアルオープン 連泊プラン利用で1泊6500円(通常9000円)

秋葉原で宿を取りたい方は参考のほどに
893カタログ片手に名無しさん:10/04/30 08:58 ID:???
akibaのワシントン復活か
久しぶりに泊ってもいいかな
894カタログ片手に名無しさん:10/04/30 15:02 ID:???
冬コミの時にでも利用してみようかな。
895カタログ片手に名無しさん:10/05/01 15:00 ID:WaC5CmVc
akibaワシントン出遅れたっぽいので
リブマックスとかいう宿を押さえてみた(6.3k/泊)

クチコミが散々なのでちょっと後悔してる・・・
896カタログ片手に名無しさん:10/05/01 15:01 ID:???
897895:10/05/02 06:10 ID:???
あ…秋葉ワシントン出遅れたと思ったけど取れた
で、調子こいて有明取ろうとしたが流石に無理だったw

おニューなワシントン楽しんでくるぜ
898カタログ片手に名無しさん:10/05/02 08:30 ID:???
>896
どれどれ、と秋葉原のサイト覗いたら予約でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
情報感謝。

今年は河岸変えてみるか、と品川プリンス7700円を考えていたんですがこっちに変更〜。
899カタログ片手に名無しさん:10/05/04 01:44 ID:???
スマイルホテル東京日本橋(旧ホテルユニバース日本橋茅場町)、お盆のプランが予約できるようになったので4泊予約。
いつもあちこち他も検討するんだが値段と立地を考えるとここに落ち着いてしまう....

コインランドリー無しだったのが弱点だったが去年出来てますます離れられなくなったw
900カタログ片手に名無しさん:10/05/04 07:09 ID:???
いつも通りハートン予約
ハートン泊まるの何回目だろうw
901カタログ片手に名無しさん:10/05/04 10:31 ID:???
秋葉原ワシントンてどうリニューアルされるんだろう
先日新幹線を使ったら広告で情報化されてるみたいなことが書いてあったけど
前からパソコン使えたよね…
902カタログ片手に名無しさん:10/05/04 14:59 ID:???
”秋葉原ナビゲータ”とやらはどこまで案内してくれるんかな >秋鷲
誰か試してみてくれw
903カタログ片手に名無しさん:10/05/05 15:06 ID:???
大井町徒歩2分のところに引越しが決まったんだが、
コミケ期間はやはりホテルに泊まるべきだろうか。
それともうちをホテルにして泊めてやるべきだろうか。
904カタログ片手に名無しさん:10/05/05 15:31 ID:???
>>903
友人関係次第だね
普段から泊まり込で行き来してる友人ならともかく
合宿所スレとか読んでるとミケ期間に限らず下僕扱いの発端になったりひどいもんだ
迷う位なら固辞するか、自分もホテル泊まった方がいいと思う
905カタログ片手に名無しさん:10/05/05 16:21 ID:???
普段外で遊ぶことがほとんどで家に入れてもいない状態なら
ホテル状態にすることは止めた方がいいよ
サークルですら朝早いし、もし903が緊急に参加できなくなった場合
友達が豹変することもありうる
何度かお泊りする仲で、ドタキャンがあっても冷静に対処できる大人なら
泊めてもいいかも知れないが

というか断れないのでなければ自分は自宅から行けばいいんじゃねえかいw
そこは特にホテルにする必要もあるまい
906カタログ片手に名無しさん:10/05/05 18:12 ID:???
>>903
日本人はルームシェアのマナーを知らない人が多いから、酷な言い方だけど
つまらないトラブルを引き起こしたくなければ止めた方が良いと思う。
上手く説明出来ないんだけど、西洋人に比べて、俺達も含めたアジア系の人達は
他人の家でやっていい事とやっていけない事の線引きが出来ないんだよね。
907カタログ片手に名無しさん:10/05/05 18:36 ID:???
勝手に肉買ってくるとかな
908カタログ片手に名無しさん:10/05/05 18:44 ID:???
>>906
おまえは他人の家でやっていい事といけない事の区別もつかないのか?
909カタログ片手に名無しさん:10/05/05 18:57 ID:???
ワンルームに住んでる友人は、自分もユニットバスの部屋住まいなのに
ホテルや他人の家に行くと風呂以外の物までべちゃべちゃに濡らす
他人の家の洗濯機や冷蔵庫を覗くのが好きな人もいる
他ゴミの処理が地区違うだけで違ってくるし、ほんと何度も泊まって慣れてるならいいけど
最初は説明必要だしその手間をかけられるかどうか
相手が説明にキレるタイプなら絶対やめとけ
910カタログ片手に名無しさん:10/05/05 18:59 ID:???
>>908
自分だったらやらないで当たり前でも他人はやってる事がある
初回は絶対いちいち説明するのが必要だと思う
911カタログ片手に名無しさん:10/05/05 19:17 ID:???
普通は泊まりにくる方が居住者にその家のルールをいちいち聞くもんだと思ってた
なんつーか最近はずうずうしい奴が多いんだな…
912カタログ片手に名無しさん:10/05/05 20:59 ID:???
聞かなきゃ常識的な行動も取れない奴ってのもどうかと思う
他人の家に行って許可貰うのってトイレ使うときぐらいかな
風呂は基本的にどうぞと言うまで使うことない。言ってくれないなら頼むだろうけど
家主に使わせてもらう部屋以外には基本的に出ないし家捜しなんてもってのほかでしょ
余程親しいならともかくこの程度は基本だと思う
913カタログ片手に名無しさん:10/05/05 21:34 ID:???
エロゲやアニメだと家捜しがデフォだからな
914カタログ片手に名無しさん:10/05/05 23:09 ID:???
注意されるまではOKと思って行動に移す人いるからさ
912は常識人だろうけど、人って泊めるまではどういう人か分からないよ
915カタログ片手に名無しさん:10/05/06 05:49 ID:???
エロ漫画とかエロ同人とか、開き癖のついてるのを見られるのが恥ずかしい…
ましてや、背割れするまで愛用してたブツを見られた日には…
916カタログ片手に名無しさん:10/05/06 09:26 ID:???
タダより高いものはない、というか
いくら親しくても「他人の家」というだけで面倒になる自分は
どんなに誘われてもホテル泊だわ。
戦利品抱えてウハウハな自分とか見られたくないw
917カタログ片手に名無しさん:10/05/06 09:50 ID:???
私は大井町に住んでいるから、参加する友人にコミケ前に泊めてくれとよく言われる
今まで何人か泊めたことがあるけど、みんなマナーを守ってくれていて助かる
逆に掃除とかしてくれて嬉しいくらい
918カタログ片手に名無しさん:10/05/06 14:34 ID:???
宿主が泊める事が苦痛じゃなく泊まる人間がキチっとしてる場合は成り立つね
919カタログ片手に名無しさん:10/05/06 19:05 ID:???
>>917
それが普通だよね
他人のことを考えられないゆとりが増えたからなぁ
920カタログ片手に名無しさん:10/05/06 20:56 ID:???
他人泊めたらオナヌー出来ないじゃないかっ! 下手すりゃリアルやおいだ。アッー!
921カタログ片手に名無しさん:10/05/06 21:29 ID:???
>>920
望むところだ
922カタログ片手に名無しさん:10/05/06 22:05 ID:???
>>920
1日2日くらい我慢できないのかよw
923カタログ片手に名無しさん:10/05/06 23:16 ID:???
男子ばっかりじゃないからなあここに居るのw
まあ女子でも本買ってオナる奴は居るかもしれんが
924カタログ片手に名無しさん:10/05/07 07:22 ID:???
そんな女いないだろ。BLとかファンタジーだし。
925カタログ片手に名無しさん:10/05/07 07:49 ID:???
801やBLでオナっても正直に言わない腐女子は多い
926カタログ片手に名無しさん:10/05/07 11:52 ID:???
それを宿泊先のホテルで必ずするかどうかって問題じゃないのかよ。
普通はしねーよ。
927カタログ片手に名無しさん:10/05/07 17:36 ID:???
一人なら宿泊先のホテルで勝手にやってくれと思うけどね
男女問わず
もちろん汚したりしないのが前提で
928カタログ片手に名無しさん:10/05/07 22:18 ID:???
だよな。旅はかきすてって言うし
929カタログ片手に名無しさん:10/05/07 22:44 ID:???
省略しすぎだw
930カタログ片手に名無しさん:10/05/08 00:05 ID:???
>>922
いや、前日にちゃんと一発抜いておかないと、裸婦絵一枚だけの落書き集でも喜び勇んで買ってしまうw
931カタログ片手に名無しさん:10/05/08 11:30 ID:???
オナ禁をまじめに実行して、肝心の日の朝に夢精しちゃうのが最悪だな
932カタログ片手に名無しさん:10/05/08 17:39 ID:???
アパ潮見を予約したが。露天風呂はコミケのときだと満員だろうなあ。別にユニットバスでもいいが。しかし同業者って大井町方面より多いのかも気になる所だ
933カタログ片手に名無しさん:10/05/08 17:50 ID:???
秋葉原ワシントン予約完了
>>892さん情報感謝です。

特に朝から並びたいサークル無いし、並ぶのがイヤなので、今回は秋葉原にした。
リニューアルしたばかりのakibaワシントン楽しみだー
934カタログ片手に名無しさん:10/05/08 20:42 ID:???
秋葉原周辺で一人飯に最適なとこいっぱいある?
935カタログ片手に名無しさん:10/05/08 21:27 ID:???
いっぱいある
936カタログ片手に名無しさん:10/05/08 22:05 ID:???
モスとマクドは見つけたんだが、それ以外も探してみるわw
937カタログ片手に名無しさん:10/05/08 22:18 ID:???
秋葉原で1人で入れる飲食店は、数え切れないほどあるぞ
938カタログ片手に名無しさん:10/05/08 22:21 ID:???
1人飯なんてその気になればどこででもできる
939カタログ片手に名無しさん:10/05/08 22:26 ID:???
東京は人で溢れてて他人のことなんていちいち見てない
一人なんて気にしなくていいよ
940カタログ片手に名無しさん:10/05/08 23:21 ID:???
むしろ集団で食いに来られる方が店や他の客にウザがられる<都心の狭めな飲食店
941カタログ片手に名無しさん:10/05/09 00:06 ID:???
激混みかもしれんがガンダムカフェとかは?
942カタログ片手に名無しさん:10/05/09 00:14 ID:???
>>941
激混みなんてレベルじゃねーぞ
943カタログ片手に名無しさん:10/05/09 00:29 ID:???
行列で数時間待ちがデフォだな
944カタログ片手に名無しさん:10/05/09 01:23 ID:???
>936
ファーストフードなら駅前のベッカーズなどもありますな。
945カタログ片手に名無しさん:10/05/09 08:15 ID:???
秋葉原ワシントンなら、徒歩1分圏内にいくらでもあるじゃん
ガード下とか
946カタログ片手に名無しさん:10/05/09 12:31 ID:???
このGW、コミティア等で上京した時、ガンダムカフェ行ってみたけれど、
19:00〜20:00頃だったのに、長蛇の列で、それ見た瞬間回れ右をしてしまった。
長期休暇じゃない時に上京する機会があれば、そういう時に行くしかないなと思った。
947カタログ片手に名無しさん:10/05/09 18:39 ID:???
>>934,936
「週刊アスキー食い倒れ部」
ttp://weekly.ascii.jp/arch/519/201001/
下の方にバックナンバーがあるから好きなだけ探せ
948カタログ片手に名無しさん:10/05/09 22:56 ID:???
>>946
ランチとディナー(豪勢なんじゃなく時間が遅いの意)で
メニュー違うから早くても遅くても混んでるよ今は
949カタログ片手に名無しさん:10/05/09 23:17 ID:???
一人飯情報色々ありがとう
秋葉原は一人に優しいんだな
以前泊まったホテルの近隣は団体で行くような店or常連ばかりで入りにくく
結局コンビニで過ごしたんだよ…
950カタログ片手に名無しさん:10/05/09 23:32 ID:???
いっつも下調べして「ここで食うぞ!」って意気込んでいくけど
コミケ後は「もういいや…」ってなってコンビニや近くのスーパーで済ませるなー
一人飯は焼肉レベルでない限り全くもって平気なんだけど
951カタログ片手に名無しさん:10/05/09 23:59 ID:???
(´-`).。oO(「見知らぬカップルと相席」級でなければ、一人飯なぞ何も抵抗無いぜッ)

それはさておき、折角のアキバ宿泊だし肉のマンセー行ってみたいな。
952カタログ片手に名無しさん:10/05/10 00:18 ID:???
東京は一人焼肉ですら楽勝な土地。
953カタログ片手に名無しさん:10/05/10 01:20 ID:???
一人焼肉やりてー
地元では無理無理
焼肉食べたらきっとコミケでも元気に過ごせる
954カタログ片手に名無しさん:10/05/10 02:19 ID:???
一人焼肉に憧れる。上京したら是非やりたい
955カタログ片手に名無しさん:10/05/10 05:34 ID:???
一人映画、一人ファミレス、一人遊園地まで制覇した俺だが一人焼肉はまだやったことがないな
956カタログ片手に名無しさん:10/05/10 05:40 ID:???
東京じゃなくても一人焼肉できるだろw
大きなボックス席ばかりの所でもなきゃ
957カタログ片手に名無しさん:10/05/10 08:22 ID:???
>>955
一人遊園地はないなあ。
一人花火大会と一人海水浴はやったな。一人映画と一人ファミレスは普通にやってる。
958カタログ片手に名無しさん:10/05/10 10:16 ID:???
秋葉ワシントン予約完了、残り部屋数わずかでギリギリ。
秋葉には以前カルネステーションがあって一人焼肉が手軽にできたんだけど無くなっちゃったのが痛いね。
959カタログ片手に名無しさん:10/05/10 12:11 ID:???
>>956
大阪のミナミとかだと、
昼間から一人焼肉やってるおっちゃんたちがイパーイいる
960カタログ片手に名無しさん:10/05/10 12:25 ID:???
1人メシの人多いんだな。
よし、コミケの時に1人メシ予定の人で集まって食いにいこーぜ!

品川シーのHPをちょくちょく見てるけど安い時って見たことが無い。
結局ヴァイアンを予約したよ。
961カタログ片手に名無しさん:10/05/10 13:14 ID:???
>>960
何言ってるんだ
そんなことしたら一人メシにならんだろうが
本末転倒
962カタログ片手に名無しさん:10/05/10 17:37 ID:???
>>961
集まった奴らでついったやりつつ各席で黙々と食うなら一人飯
963カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:52 ID:???
次の冬コミでは一人鍋offだな
964カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:58 ID:???
一人焼き肉は普通に大丈夫だった。
カウンターあったし
一人しゃぶしゃぶはつらかった。
4人テーブルで一人だぜw
即効腹いっぱいにして帰ったわ。
やっぱりホテルにレストランあるならそこで食ったほうがいいかなあと思う。
安いビジネスだとないことが多いけど。
アミスタの朝ごはんはよかったな。やっぱり朝はパンだと食った!って感じしないから白米がいいよな
965カタログ片手に名無しさん:10/05/10 19:27 ID:???
牛角でカップル客やグループ客にかこまれ、店員にも奇異な目で見られながらの焼肉は、結構ツラかった…
966カタログ片手に名無しさん:10/05/10 19:33 ID:???
独りお好み焼きとか独りもんじゃ焼きなんかは、
ランチ営業以外だと断られたりイヤがられたりする率が高いよな
967カタログ片手に名無しさん:10/05/10 20:33 ID:???
浅草で一人もんじゃやったけど、何も言われなかった。
周囲に家族連れが普通にいたんだが。
968カタログ片手に名無しさん:10/05/10 20:50 ID:???
>>966
東京は1人お好み焼き嫌がられるのか?
関西は1人とか普通だが
969カタログ片手に名無しさん:10/05/10 21:20 ID:???
一人万博した自分に勝てるやつはおるまい
ちなみに愛知万博の時ね
周り修学旅行生とか団体客ばっかりだった…あと家族連れとか
スタッフに頼んで写真を撮ってもらった

コミケ帰りは戦利品早く読みたい&寝たい気持ちが勝ってコンビニ飯だけどw
970カタログ片手に名無しさん:10/05/10 21:30 ID:???
>>969
すげえええ。
自分も一人万博したかったよ。
(親孝行のために断念した)
971カタログ片手に名無しさん:10/05/10 21:43 ID:???
>>969
一人万博は2回やった。回り切れなかったから5回位行っとくべきだった。
972カタログ片手に名無しさん:10/05/11 00:19 ID:???
カウンター鉄板焼き風のお好み焼き店だとごく普通に入って食える。
東京にあるかどうかは知らないけど。

コミケ期間、東京ドームでナイターあるから水道橋メトロポリタンにしたw
973カタログ片手に名無しさん:10/05/11 01:48 ID:???
>>969
皆勤賞の人なんて一人万博を何回やったやら

友達いないからイベントや動物園美術館博物館花見も一人で行ける
974カタログ片手に名無しさん:10/05/11 03:00 ID:???
おひとりさまスレかと思ったw
一人お好み焼きは前に昼ごはんででやった事あるけど
もんじゃ焼き食べたいから一人もんじゃやりたいわ
975カタログ片手に名無しさん:10/05/11 04:44 ID:???
セルフもんじゃ
976カタログ片手に名無しさん:10/05/11 06:44 ID:???
>>973
逆に何で他の人とつるんでじゃなきゃレストランや美術館や博物館に行けないのか?
と疑問符が付く。
977966:10/05/11 07:00 ID:???
>>967-968,>>972,>>974
四人テーブル席のみでセルフ焼きの店とかだと、
合い席デフォで店側が焼いて出すランチ営業以外、
独りだとイヤがられるパターンが(俺の場合は)多かった<お好み焼き&もんじゃ

そういう目に遭ったことのないお前らがうらやましい…
978カタログ片手に名無しさん:10/05/11 07:08 ID:???
まあたまたま混雑してなかったりなら嫌がられない事も
あるからね、ほんと運とタイミング
979カタログ片手に名無しさん:10/05/11 09:54 ID:???
>>976
友達と行く楽しみもあるけど、美術館博物館映画館なんかは内容によっては
一人で楽しみたいときもあるしねえ
980カタログ片手に名無しさん:10/05/11 10:32 ID:???
いまだに小屋で年間100本以上見るとか、話題性よりも監督とかのスタッフで映画を選ぶ、
みたいな人種は一人映画が多いだろうな
981カタログ片手に名無しさん:10/05/11 10:37 ID:???
別にそういう人種じゃないけどひとりのほうが気楽
982カタログ片手に名無しさん:10/05/11 12:37 ID:???
>>981
いや、君も間違いなくそういう人種だ
983カタログ片手に名無しさん:10/05/11 12:41 ID:???
なんでそんなに断言してんの
984カタログ片手に名無しさん:10/05/11 12:41 ID:???
>>982
うざい
985カタログ片手に名無しさん:10/05/11 18:22 ID:???
>>984
お前もうざい
986カタログ片手に名無しさん:10/05/11 18:59 ID:???
誰か次スレ頼む。
987カタログ片手に名無しさん:10/05/11 21:12 ID:???
建ててくるから待っててくれー
988カタログ片手に名無しさん:10/05/11 21:17 ID:???
建ててきた
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1273580170/

安宿スレはまだ同じものを使っていた
989カタログ片手に名無しさん:10/05/11 22:34 ID:???
>>988
梅がてら
上の方でエイプリルフールにチサンホテルで
0.8Kのプランが出てたと書いたんだけど
予約取ってたので泊まってきたマジ0.8kだったよw
おそらく表示価格を間違えたんじゃないかと思うんだけど
赤字になるんじゃないのかなあ
990カタログ片手に名無しさん:10/05/11 22:48 ID:???
>>989
マジかw得したね
ホテル側としては泊まった人がリピーターになって
次から正規の値段で泊まってくれたら御の字なんじゃない?
991カタログ片手に名無しさん:10/05/11 23:00 ID:???
梅に協力

一人飯は逆に一人じゃないと行けない店に行ってる
サッと入ってパッと決めてサクッと食べてサッサと出て行かないと駄目だけど旨い店とか
連れと行くとダラダラ喋りながら腰を据えれることが前提でどうしても雰囲気>味になっちゃうからつまらん
回転率が悪い→待ってる人が多い→流行ってる→美味しいと勘違い、だよね
992カタログ片手に名無しさん:10/05/11 23:19 ID:???
地元にはなまるうどんがないから東京行ったら挑戦してみようかな
ああいう店は一人で行ってぱっと食べて出てくるってイメージがある

>>989
エイプリルフールにチサンホテルサイトも何かやってるかもと
わざわざ来てくれた客のためのサービスだったりして
ちなみに上野?品川?
993カタログ片手に名無しさん:10/05/12 00:29 ID:???
宿泊するのも一人……
飯を食うのも一人……
咳をしても一人……
994カタログ片手に名無しさん:10/05/12 00:58 ID:???
GWに品シー取れたのはいいんだが、ホテル近くのイタ飯レストランがGW特別メニューで、いつもの
パスタやピザが食べられなかったのは辛かったorz
ピザ食べ放題+パスタ+ドリンク飲み放題を頼んだけど、本当はパスタはいらなかったんだよorz
ピザ食べ放題とドリンク飲み放題でよかった…


マジに死ぬかと思ったorz
995カタログ片手に名無しさん:10/05/12 02:03 ID:???
いつもより高くなったのは乙だが死ぬと思ったって言うほど
食ったのは自分だろう
996カタログ片手に名無しさん:10/05/12 02:15 ID:???
そうだそうだ
ていうか品シー近くのイタリアンで飯食ったと前にも書いた人だよね?
997カタログ片手に名無しさん:10/05/12 04:41 ID:???
>>992
ホテルの人に身バレするかもだけどw
チサンの公式サイトじゃなくて楽天で出てたんだ…品川の方ね
喫煙か禁煙か選ばせてくれたし
駅からちょっと歩くけど駅前・近辺に色々お店・コンビニあるし
ホテルのほぼ向かいに100均あって大変居心地よかった
998カタログ片手に名無しさん:10/05/12 16:18 ID:???
999カタログ片手に名無しさん:10/05/12 16:19 ID:???
1000カタログ片手に名無しさん:10/05/12 16:19 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。