【冊子】コミケカタログ総合スレ【CD-ROM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
コミックマーケットカタログ(冊子版、CD-ROM版)全般に関するスレッドです。
店舗別の特典やカタログブラウザのバグなどを語りましょう。
2カタログ片手に名無しさん:09/12/03 19:30 ID:ze/W9kWM
関連スレ
コミックマーケットCD-ROMカタログ総合スレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1186162540/
【PDA】CD-ROM版コミケカタログ活用スレ【携帯】4
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1249481740/
まんレポ(MR)マニア倶楽部C72〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1184940621/
マンレポについて語ろう
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1233596574/

関連リンク
コミックマーケット公式サイト
http://www.comiket.co.jp/
一般参加者サポートページ
http://www.comiket.co.jp/info-a/
コミックマーケットCD-ROMカタログ サポートページ
http://www.kyoshin.net/cd-rom/
3カタログ片手に名無しさん:09/12/03 19:30 ID:ze/W9kWM
C77まであと1ヶ月を切り、冊子版がもうすぐ発売ということでとりあえず総合スレを立てました。
しばらく様子を見て、もし必要であれば冊子スレとカタROMスレに分割したいと思います。
テンプレもこれから補充していければと思うのでよろしくですヽ(´ー`)ノ
4カタログ片手に名無しさん:09/12/03 19:41 ID:???
おいおい、もう明後日じゃねーか
土日バイトだが土曜に買ってwkwkする作業だな
5カタログ片手に名無しさん:09/12/03 19:46 ID:???
>>1

CD-ROM版は暫くは前スレ消化なので
C77の間は冊子スレなヨカンw
6カタログ片手に名無しさん:09/12/04 03:53 ID:???
ショップ特典をまとめたサイトって無かったっけ?
7カタログ片手に名無しさん:09/12/04 04:19 ID:???
有るけど夏のまんま
8カタログ片手に名無しさん:09/12/04 04:47 ID:???
カタログ 77 特典 でぐぐったらあった、別のところだが
9カタログ片手に名無しさん:09/12/04 04:57 ID:???
たしかアキバblogにまとめてあった気がする
不完全版だったけど
今回はどこで買おうか思案中
10カタログ片手に名無しさん:09/12/04 08:34 ID:???
吉祥寺いけるなら特典なし本日買いかな
11カタログ片手に名無しさん:09/12/04 08:45 ID:???
吉祥寺から京王井の頭線で下北沢だな<コミケットサービス
12カタログ片手に名無しさん:09/12/04 08:53 ID:???
コミックマーケット77 カタログ購入特典まとめ - アキバBlog
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50931380.html
13カタログ片手に名無しさん:09/12/04 08:56 ID:???
>>11
ウソスレによれば、コミケットサービスの前に8時前から1万人並んでいて、
近隣の小学校から「児童の登校に支障」と苦情がきている、とか
14カタログ片手に名無しさん:09/12/04 09:49 ID:???
通販だから届くのは月曜日くらいかな

夏コミの日程が気になる
15カタログ片手に名無しさん:09/12/04 10:28 ID:ienW.Iys
代沢のコミケットサービスは今日販売?
16カタログ片手に名無しさん:09/12/04 10:36 ID:???
コミケットカタログ取扱店の御案内
http://www.comiket.co.jp/info-a/CatalogShop.html

小田急線&井の頭線の下北沢駅最寄りのコミケットサービスでは、
本4日からC77冊子版カタログを販売。
営業時間は13時〜21時。
その他、所在地や地図などはコミケットサービスのサイトを参照。

コミケットサービス
http://www.comiket.co.jp/ComiketService/service.html
http://www.comiket.co.jp/ComiketService/images/map.jpeg
17カタログ片手に名無しさん:09/12/04 10:39 ID:???
>>16
正確には、

「例年通りであれば」本4日からC77冊子版カタログを販売「予定」

なので、万が一、本日中に納品されずゲトできなくても暴れたりしないように!
18カタログ片手に名無しさん:09/12/04 11:44 ID:???
明日雨とか萎えるなあ・・・
まあ当日降るよりはいいけどさ
19カタログ片手に名無しさん:09/12/04 12:07 ID:???
今日フラゲできるのはコミケットサービスだけ?
メイトとか他の取扱店はやっぱり明日発売なのかな
20カタログ片手に名無しさん:09/12/04 12:15 ID:???
早売りで他店を出し抜くことが常道のヲタショップ業界でも、
コミケのカタログの発売日だけは割と厳格に守られてるな
21カタログ片手に名無しさん:09/12/04 12:24 ID:???
実際のところ、店というか配送センターに入荷するのって何時頃なんだ?
ショップスレで中の人に聞いた方が早いのかなw
22カタログ片手に名無しさん:09/12/04 12:46 ID:???
>>20
コミケットサービス以外でフライングしたら、次回から入荷ストップされるから・・・
23カタログ片手に名無しさん:09/12/04 13:23 ID:???
フラゲした人いる?
24カタログ片手に名無しさん:09/12/04 13:42 ID:c.rYQIOc
俺はKブで買うわ
色紙はすぐ無くなるだろうな…
25カタログ片手に名無しさん:09/12/04 13:43 ID:???
下北沢で買ったよ。電車内だからまだ読んでないけど。
26カタログ片手に名無しさん:09/12/04 13:51 ID:???
>>25
とりあえずC78夏コミの日程plz!!
27カタログ片手に名無しさん:09/12/04 13:54 ID:???
>>26
2010/08/13,14,15
28カタログ片手に名無しさん:09/12/04 13:57 ID:???
>>27
thx!!
29カタログ片手に名無しさん:09/12/04 16:03 ID:???
CD-ROMの通販っていつ届くの?
発売日?それより遅れる?
30カタログ片手に名無しさん:09/12/04 16:22 ID:???
セブンアンドアイで買おうっと
31カタログ片手に名無しさん:09/12/04 16:50 ID:???
セブンの入荷お知らせメールまだ来ないな、いつ来るかな、って思ってたけど
よく考えたら前のときは予約購入→届いたの発売日の1週間後とかだったな
今回も入荷は週明け火曜か水曜あたりになるのかもと思ってる
32カタログ片手に名無しさん:09/12/04 18:25 ID:???
いよいよ明日か。
取り扱い店の開店と同時に行ってみるかな。
33カタログ片手に名無しさん:09/12/04 18:35 ID:???
午前中はまだ雨降らなそうだから
俺も閉店と同時に買いに行ってすぐ帰るぜ
34カタログ片手に名無しさん:09/12/04 18:49 ID:???
閉店と同時って難易度高すぎるw
35カタログ片手に名無しさん:09/12/04 18:53 ID:???
つ・・・釣りに決まってんだろwwwバーローwwwww
36カタログ片手に名無しさん:09/12/04 18:57 ID:???
>>35
えーと、素だったんだなw
37カタログ片手に名無しさん:09/12/04 19:00 ID:???
閉店と同時ってそれなんて嫌がらせwwwwww
38カタログ片手に名無しさん:09/12/04 19:19 ID:???
今回は、
冊子:アキバ虎
ロム:アキバメロン
で予約済み
39カタログ片手に名無しさん:09/12/04 19:26 ID:QqvSEL2Y

ああ、明日カタログの発売日か

俺は渋谷のまんだらけで予約したから特典のマウスパッドも付いてきた。

早速、3分割にしてヤフオクに出すよ。

その間、ざっとチェックして回るサークルは決めるわ

特典ももちろんオク行き。

まあ売れるかもわかんねーけどよ
40カタログ片手に名無しさん:09/12/04 19:28 ID:???
三分割にしたカタログってそんなに数出回らなそうだから特定できるんじゃね
41カタログ片手に名無しさん:09/12/04 19:42 ID:???
K-BOOKSの特典欲しいんだけど、明日開店前に行けば買えるよな?
因みに池袋店
42カタログ片手に名無しさん:09/12/04 19:47 ID:???
地元の書店に売ってるのでそこで毎回買ってます
図書カード使えるから金券ショップで買うと安く済む
43カタログ片手に名無しさん:09/12/04 20:38 ID:???
明日秋葉で買おうと思ってたら雨かよファック、嫌がらせか
44カタログ片手に名無しさん:09/12/04 22:10 ID:???
とらのあなの発想済みメールが今日来てた。なんかいつもより早いな。
いつもは週明けの平日に届いてたけど、今回は休日に読めそうで嬉しい。
45カタログ片手に名無しさん:09/12/04 22:39 ID:???
>>27
dクス。その日程なら設営から撤収までフル参戦できるっ!
46カタログ片手に名無しさん:09/12/04 22:42 ID:???
発想・・・だと?
お前・・・とらとどういう関係だ?
47カタログ片手に名無しさん:09/12/04 22:58 ID:???
>>45
もう予定決まってんのかよww
48カタログ片手に名無しさん:09/12/04 23:21 ID:???
社会人だとお盆はダメな業種とかあるな
逆にお盆以外は休み取れないとか
49カタログ片手に名無しさん:09/12/04 23:23 ID:???
>>42
特典付きの店で買って
特典だけ売り飛ばすのがお得だったりする
50カタログ片手に名無しさん:09/12/04 23:28 ID:???
早く読みたい!
明日はどこでカタログ買うか迷うな。カタログついでに
どこかで一人バイキングしたいわ。
51カタログ片手に名無しさん:09/12/04 23:33 ID:???
俺はマクドでカタログチェックかな
52カタログ片手に名無しさん:09/12/04 23:36 ID:QqvSEL2Y

>>49ていうかそういう特典ってほしい人いるのか?
駆け出しの絵描き師ばかりという印象しかないんだが・・・
53カタログ片手に名無しさん:09/12/04 23:47 ID:???
>>49
交通費
5445:09/12/05 00:00 ID:???
>>47
>>48も書いているがお盆と年末年始の時期じゃないと纏まった休みがない会社なのよ。
休みたくとも少ない人数で対処している職場だし。
55カタログ片手に名無しさん:09/12/05 00:02 ID:???
そうなんか通販ってやっぱ遅れるもんなんか・・・週明けまで待たなきゃなorz

と凹んでたらヤマト(メロン)から発送通知きてた、ちゃんと5日届くワーイ
56カタログ片手に名無しさん:09/12/05 00:34 ID:???
明日朝一でとらやアニメイト行ったらもう置いてあるのかな?
ちなみに名古屋
57カタログ片手に名無しさん:09/12/05 00:43 ID:???
>>49
同意。昔、べっかんこう画のエコカイロを1600円で売ることができてホクホクだった。
ただ、最近のって値段つかないよね。とらは今回もクラッチバッグだし。
58カタログ片手に名無しさん:09/12/05 00:51 ID:???
カイロだけにホクホクってか

おととしの冬コミの、たちばな書店の初音ミクCDはかなり値が付いた記憶が。
59カタログ片手に名無しさん:09/12/05 01:00 ID:???
>>41
狗神煌目当てかな?
俺も夕方に行くぜ!
60カタログ片手に名無しさん:09/12/05 01:05 ID:???
> とらは今回もクラッチバッグだし。
いったいいつの今回だ
61カタログ片手に名無しさん:09/12/05 01:12 ID:???
みんなはどこで買うの?特典的な意味で
62カタログ片手に名無しさん:09/12/05 01:24 ID:???
>>52
べっかんこうや七尾奈留が駈け出しですかそうですか
63カタログ片手に名無しさん:09/12/05 01:54 ID:???
東方って東西どっちに配置された?
64カタログ片手に名無しさん:09/12/05 02:16 ID:???
65カタログ片手に名無しさん:09/12/05 02:22 ID:???
東5,6
66カタログ片手に名無しさん:09/12/05 03:46 ID:???
ローソンの「その場でメディアからプリント」もそうだが
コンビニ印刷の利点は、A3までのプリントができることだと思う。
自分は東123をまとめてB4に印刷した。
67カタログ片手に名無しさん:09/12/05 03:50 ID:???
>>59
そうですよ
夕方で大丈夫なんかいw
68カタログ片手に名無しさん:09/12/05 06:53 ID:???
>>62
自分の知らない作家はすべて駆け出しに思えるんじゃないの?
69カタログ片手に名無しさん:09/12/05 07:01 ID:QSjC0gZo
>>24
やっぱ結構早く無くなるかな・・・並んだりするのだろうか
70カタログ片手に名無しさん:09/12/05 07:27 ID:DX5mLZVs
>>67
今から仕事で退社が16:00、帰って電車で都内に着くのは17:30過ぎ…
やっぱ無くなっちゃうかなw
でも、諦めたらそこで試合終了ですよ。
71カタログ片手に名無しさん:09/12/05 07:37 ID:QSjC0gZo
おいおいK-BOOKS狙い多いな・・・まあ俺はほんたにさん一筋だから競争率低いだろうけどな
ちなみに俺K-BOOKS初めてなんだが、秋葉原で買う場合2つ店舗あるうちのどっちで売るんだ?
72カタログ片手に名無しさん:09/12/05 08:13 ID:???
アキバのKブは出入り口に店員がいることが多いから、
その店員に聞くのが確実だと思う。
73カタログ片手に名無しさん:09/12/05 08:35 ID:???
>>69
予約がネットしかなかったからすぐ掃けるだろうね…
並ぶかは俺も全く解らないから怖いわ
>>70
仕事でしたかー乙です
池袋も2店舗で販売されますから、ギリギリかなぁ?

>>71
池袋と同じく秋葉原も2店舗で販売されますよ
新館に行けば確実です。
74カタログ片手に名無しさん:09/12/05 09:44 ID:QMrRccmU
発売日に買えれば特典は必ず付くんじゃね?
75カタログ片手に名無しさん:09/12/05 09:56 ID:???
冊子版ならいつも▽で当日価格買い。特典?要らんがな。
76カタログ片手に名無しさん:09/12/05 09:56 ID:???
七尾は平気そうかな
77カタログ片手に名無しさん:09/12/05 10:00 ID:???
>>76
虎?余裕だろjk
78カタログ片手に名無しさん:09/12/05 10:02 ID:???
近くに取り扱ってる本屋がないから通販にしたわ
あー早く届かないかな
79カタログ片手に名無しさん:09/12/05 10:05 ID:???
K-BOOKS、予約分特典は終了したと書いてて諦めてたけど
今日買えば特典ついてくんのかよ!!!!インフルで外出禁止だよ!!!!!チクショウ!!!!!!!
80カタログ片手に名無しさん:09/12/05 10:11 ID:T2HybKIM
同人ショップに企業パンフレット置いてある?
81カタログ片手に名無しさん:09/12/05 10:25 ID:???
>>78
ありがとう
82カタログ片手に名無しさん:09/12/05 10:36 ID:???
>>79
それは通販だろ?
店頭は先着順なんだお

池袋はまだ人居ない…
83カタログ片手に名無しさん:09/12/05 10:45 ID:???
K-BOOKSの色紙って何枚あるの?
84カタログ片手に名無しさん:09/12/05 10:47 ID:???
>>83
2種類
数は知らん
85カタログ片手に名無しさん:09/12/05 11:01 ID:???
色紙ゲッd
余裕ですたww
86カタログ片手に名無しさん:09/12/05 11:18 ID:???
地元のアニメイト開店特攻したら来週入荷って(´・ω・`)
隣街まで行ってきます
87カタログ片手に名無しさん:09/12/05 11:25 ID:???
>>86
来週入荷はCD-ROM版の方じゃないだろうか
88カタログ片手に名無しさん:09/12/05 11:36 ID:???
大須のKブって人いる?
89カタログ片手に名無しさん:09/12/05 12:06 ID:???
K-booksの予約通販は、送料200円でクレカ使えるので重宝する
9089:09/12/05 12:09 ID:???
間違い、送料400円だった。

とにかく予約通販では最安なんで、特典不要ならK-booksにしてる。
91カタログ片手に名無しさん:09/12/05 13:15 ID:???
それにしても今回の表紙はキュルルンとしてるな
92カタログ片手に名無しさん:09/12/05 13:26 ID:???
冊子版にいる召使ロボットみたいなのがかわいい
93:09/12/05 13:29 ID:???
秋葉原のまんだらけでは売っていたな。
さて日本ユニセフに資料として送るか。
94カタログ片手に名無しさん:09/12/05 14:19 ID:???
通販届いた人いる?
95カタログ片手に名無しさん:09/12/05 14:31 ID:???
Kブの通販で予約したけどまだ発送メールがきてない
96カタログ片手に名無しさん:09/12/05 14:48 ID:???
【レス抽出】
対象スレ:【冊子】コミケカタログ総合スレ【CD-ROM】
キーワード:ピンク
抽出レス数:0

えっ、表紙の話題は?
97カタログ片手に名無しさん:09/12/05 14:50 ID:???
>>96
5つ上のレスくらい読もうよ
98カタログ片手に名無しさん:09/12/05 14:55 ID:???
ごめんなさい
99カタログ片手に名無しさん:09/12/05 16:01 ID:???
虎とどいた?
100カタログ片手に名無しさん:09/12/05 16:09 ID:???
今カタログ買ってきたが、chaos;headの新作が衝撃的だったwww
101カタログ片手に名無しさん:09/12/05 16:10 ID:???
出展企業の全うpまだぁ
102カタログ片手に名無しさん:09/12/05 16:20 ID:???
ほんとまだあああああああ
103カタログ片手に名無しさん:09/12/05 16:24 ID:???
>>101
全部はメンドイ
知りたいのだけなら教えてやる
104カタログ片手に名無しさん:09/12/05 16:36 ID:???
そいえばとらは全然並んでなかったな
105カタログ片手に名無しさん:09/12/05 16:37 ID:CbBcamdA
>>101
769 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 20:54:54 ID:7S8kFyPS0
冬コミ参加企業(今日発売の雑誌に載ってたもの)

ビジュアルアーツ、きゃらめるBOX、チュアブル(ホビボックスでの委託)、でぼの巣、
Lump of Sugar、Russell/Chien、あかべぇ、Navel、Leaf、
HOOKSOFT、RococoWorks、リトルウィッチ、ユニゾンシフト、
ねこねこ/コットンソフト、ういんどみる、VIEWS、しとろんソフト、
フロントウイング、戯画、みなとそふと、まーまれぇど、オーガスト、
Whirlpool、ピースソフト、ハイクオソフト、F&C、Clochette/ABHAR、
ALcot、Overflow、Will Group(ensemble、ETERNAL、PULLTOP、icingCandy)、
サーカス、OVERDRIVE



ちょっとは自分で調べろよ粕
死ね
106カタログ片手に名無しさん:09/12/05 16:46 ID:???
冊子版P1168(企業ブース配置図)に誤植と思わしきものがあったけど、ここで報告していいの?
それとも既出かな?
107カタログ片手に名無しさん:09/12/05 16:59 ID:???
>90
7&Yは送料無料
108カタログ片手に名無しさん:09/12/05 17:25 ID:???
>>105
それエロゲだけでしょ

芳文社は…
109カタログ片手に名無しさん:09/12/05 17:51 ID:DX5mLZVs
仕事オワター
今からK-BOOKS行っても色紙無いかな…
秋葉原着くの19:30だしw
110カタログ片手に名無しさん:09/12/05 18:01 ID:???
>>108
芳文社って冬はでなくね?
111カタログ片手に名無しさん:09/12/05 19:50 ID:???
ごあいさつでいきなり未来の話になってて吹いた
112カタログ片手に名無しさん:09/12/05 20:18 ID:DX5mLZVs
秋葉原新館のK-BOOKSで鈍器&色紙確保できた!
往復1600円の交通費が無駄にならなくてよかった〜

実は17時前に電話で確認してたんだけど、
秋葉原2店は残り有り、
池袋コミック館は残り僅か、
池袋アニメ館は品切れ
との事だったので、秋葉原に賭けた。
俺が着いた1930過ぎには、きらっこの色紙は10枚程、もう一つは15枚くらい+下に同じサイズの紙包みが…

秋葉原は両店でシェアしてるらしいので、まだ明日の朝ならどちらの色紙も手に入るかも!
113カタログ片手に名無しさん:09/12/05 20:21 ID:???
日本橋も色紙もらえたー!良かった
114カタログ片手に名無しさん:09/12/05 20:40 ID:LEZJ.muA
田舎のアニメイトなって山ほどあったぜ
115カタログ片手に名無しさん:09/12/05 20:53 ID:???
B9−2000を引きずりながら京都駅周辺の書店を探したが無かった

明日秋葉原行くかな・・・
116カタログ片手に名無しさん:09/12/05 21:01 ID:???
そもそも京都駅周辺にオタ向けの店なんて無いからなぁ。
地下鉄に乗って四条辺りまで行けば良かったのに。
117カタログ片手に名無しさん:09/12/05 21:01 ID:???
佐川急便て土曜休みだっけ?
・・・こねえ・・・
118カタログ片手に名無しさん:09/12/05 21:11 ID:???
Kブなら発送メールがきてたから明日届くんじゃないかと思う
119カタログ片手に名無しさん:09/12/05 21:23 ID:???
ZINはまだ発送しましたすら言ってこない・・・
田丸の手ぬぐいが欲しくて頼んだけど、発送遅いならもう二度とたのまねぇ
120カタログ片手に名無しさん:09/12/05 21:36 ID:???
117だが、21時すぎてから配達の電話きた。んで届いた。
今からチェック作業に移行するわ
121カタログ片手に名無しさん:09/12/05 21:39 ID:ic2ALs42

まんだらけで購入。特典のマウスパッドがエロ過ぎる。でも使わないしいらないなあ

誰かいるか?

なまにくATKっていう絵師なんだが
122カタログ片手に名無しさん:09/12/05 21:40 ID:???
>>111
わろたwww
123カタログ片手に名無しさん:09/12/05 22:16 ID:???
>>116
本当は京都のメロブやアニメイト行きたかったんだがいかんせん荷物が重くて

三省堂やくまざわ書店ならと思ったが駄目だった
新幹線の中でカタログ読む計画がぱあになった
124カタログ片手に名無しさん:09/12/05 22:42 ID:???
カタログの796ページのモロー漫画で出てくる「一部のジャンル」ってやっぱ東方なんかね?
125カタログ片手に名無しさん:09/12/05 22:59 ID:???
>>112
18時過ぎに池袋行ったが、アニメ館に色紙両種あったぞ?
126カタログ片手に名無しさん:09/12/05 23:38 ID:???
>>108
出ません。芳文社は会社の都合でいつも夏コミしか出展しません。
127カタログ片手に名無しさん:09/12/05 23:42 ID:???
>>124
東方以外ないだろなあ・・・夏コミの惨状みるとw
128カタログ片手に名無しさん:09/12/05 23:48 ID:???
>>105
アニメ2板のttスレから転載。ttとCANAANグッズが出るみたいね。
http://www.emotion-v.com/etc/comiket77.html

>>127
つヘタリア まぁ東方だろうなw
129カタログ片手に名無しさん:09/12/06 00:19 ID:???
まんレポやっぱ東館への移動問題多かった?
多い…よなあ…
130カタログ片手に名無しさん:09/12/06 00:21 ID:???
二日目の移動問題だけで4ページくらいあった
131カタログ片手に名無しさん:09/12/06 00:21 ID:???
まああれはなぁ…

室内だからか空気が薄くなっていった感じで(ほんとに薄くなってたかもww)
途中で気分が悪くなっても、かがめない、抜けれない、スタッフいない(入ってこれるわけがない)、もうだーめーp
132カタログ片手に名無しさん:09/12/06 00:29 ID:???
多いにきまってるわな
自分も当然あれ出したわ
みな怒って…というより脱力してたかもな
あーこわ
133カタログ片手に名無しさん:09/12/06 01:36 ID:???
自分もあんなに汗かいたの学生時代ぶりだったよww
生還できたのが奇跡かと思えるくらいキツかった
134カタログ片手に名無しさん:09/12/06 01:53 ID:???
去年の夏コミ:二日目の西館なのに三日目の東館並みに人がいる。
去年の冬コミ:前回よりさらに増える。さすがは人気ジャンル。
今年の夏コミ:ついに東へ進出か・・・。物売るってレベルじゃねーぞ!

今回はどうなるのかね、東方は。
135カタログ片手に名無しさん:09/12/06 02:00 ID:???
今のところ東に行ってくれて助かったと思ってる
まあ2日目は基本的にどうでもいいんだけど
136カタログ片手に名無しさん:09/12/06 02:24 ID:???
ZINのカタログ通販遅すぎる
137カタログ片手に名無しさん:09/12/06 09:24 ID:???
>>135
一日目東1がヘタリアか
138カタログ片手に名無しさん:09/12/06 10:07 ID:???
F4COMPANYと斬鬼楼が出てるかどうかだけ気になる
139カタログ片手に名無しさん:09/12/06 11:01 ID:???
東方と同人ゲー東西別れてますか?
東方のキチガイ信者と一緒に並ぶのいやなんですが徹夜組も多そうだし。
140カタログ片手に名無しさん:09/12/06 11:46 ID:???
なあ、セブンを「コミックマーケット77カタログ」で検索すると
こんなの出てくるんだが
ttp://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/08248387


コミックマーケット77カタログ(冊子版)
画像)ttp://img.7andy.jp/bks/images/b7/08248387.jpg

お客様オススメ度 ★★★★★
出版社名 トーハンインタ (ISBN:4-88660-912-0)
発行年月 2009年12月

超A級スナイパー=デューク東郷。またの名を「ゴルゴ13」!!
依頼成功率100%の男が愛用する銃こそ、「M16A2ゴルゴカスタム」である。
ゴルゴ13が今まで使用していた「M16A1」の改良型として、武器商人・ベリンガーが、8年間もかけて探し出したバレルを搭載し、ゴルゴ13専用に製作した銃「M16A2ゴルゴカスタム」!!
※第308話「傑作・アサルトライフル」参照
今回、さいとう・プロダクション、株式会社リイド社、東京マルイの夢のコラボレーションにより、ついにその銃を、電動エアガンで発売することとなりました。
ブラック仕上げのアルミGUNケースに収められた銃は、劇中の銃の雰囲気を醸し出し、手にした瞬間から、その高い剛性と質感により、いやおう無しにその世界に入り込めます。
141カタログ片手に名無しさん:09/12/06 12:14 ID:???
モローの漫画も東方サークルをネタにしてたねぇ
142カタログ片手に名無しさん:09/12/06 12:22 ID:???
モローの漫画は、いつもかゆいところに手が届くネタだ。
143カタログ片手に名無しさん:09/12/06 12:53 ID:???
>>139
離れてないよ。どちらも冬は東。
夏は同じ2日目だが、配置がどうなるかはまだわからん。
144カタログ片手に名無しさん:09/12/06 14:00 ID:???
地区は東123と456で分かれてるな
145カタログ片手に名無しさん:09/12/06 14:14 ID:???
今、メロンの通販で買ったのが届いた。
今回初めて特典貰えたけど正直、微妙…。メロンで買った人はいるだろうか?他のと比べて何かショボいような。
本命のとらで買えば良かったかな…。(色々事情があってメロンにした)
146カタログ片手に名無しさん:09/12/06 15:05 ID:???
>>121欲しいけど
k-booksのほうの特典も欲しかったからそっち買っちゃったよ
ていうかどこのアニメショップも独自の特典出してるけど
どの特典も魅力的だから相当悩んでk-booksにしたよ。
畜生!各社のカタログ特典 
誰か要らない奴売ってくれよ
147カタログ片手に名無しさん:09/12/06 15:15 ID:???
配置図の色って意味ありますか?
ピンクが1日目とか?
148カタログ片手に名無しさん:09/12/06 15:21 ID:???
>>146
やふおくでたっぷり売ってくれてんじゃん?
149カタログ片手に名無しさん:09/12/06 15:26 ID:???
近くにあるからいつもたちばな
150カタログ片手に名無しさん:09/12/06 15:44 ID:???
>>147
好きなの使っていいんだよ
151カタログ片手に名無しさん:09/12/06 17:33 ID:???
メッセ初日完売とか
明日買いに行こうと思ったのにまいったぜ
152カタログ片手に名無しさん:09/12/06 20:02 ID:???
どうせ特典付けるなら、コミケに役立ってコストと実用性のバランスを取ったのに
しろよと思う。

折り畳み傘は安っぽすぎて役に立たない、ファイルケースはB5じゃ小さい、
下敷きは……コミケで使うのか?

地図を挟めるクリップボードとか、レインコートってコスト的にそんなに厳しいのかな
153カタログ片手に名無しさん:09/12/06 20:10 ID:???
夏なら扇子とかいいんじゃねっていつも思う
154カタログ片手に名無しさん:09/12/06 20:20 ID:???
永久カイロはしばらくお気に入りだったな
ビニール破けて使えなくなったけど
コミケ後でまた使えなくなるの知らずに捨ててあるのいっぱいいたけど
155カタログ片手に名無しさん:09/12/06 20:30 ID:???
>150 ありがとう
156カタログ片手に名無しさん:09/12/06 21:30 ID:???
>>152
何年か前にとらの特典でもらった湯のみでお茶しつつ
カタログチェックするのが幸せだったな
157カタログ片手に名無しさん:09/12/06 21:39 ID:???
メロン特典のマウスパッド

ちょうどほしかったので愛用中・・・コミケ購入特典はイラン
158カタログ片手に名無しさん:09/12/06 21:43 ID:???
k-booksのカタログ特典一覧のボードの前で
キモオタ二人がすげー語っててうざかった

連れを待ってる間聞いてたんだけど
「腐女子きめえ」「下 手 く そww」「夢見すぎwww」などと
一生懸命女性向特典の絵にいちゃもんつけててワロタw

キモオタの俺が贔屓目に見ても画力は女性向の勝ちだろwww



159カタログ片手に名無しさん:09/12/06 21:48 ID:???
しらんがな
160カタログ片手に名無しさん:09/12/06 22:31 ID:???
>>158
「これどうぞ」って言って手鏡を渡してやれw
161カタログ片手に名無しさん:09/12/06 22:47 ID:???
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) 「これどうぞ」
  ||   (    )|( >160)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
162カタログ片手に名無しさん:09/12/06 23:14 ID:???
ふじょしってなんでおれおんなになりたがるのですかね?
163カタログ片手に名無しさん:09/12/06 23:17 ID:???
こんなとこでまで腐女子vsヲタ男の対立煽ってはしゃぐなよ
164カタログ片手に名無しさん:09/12/06 23:18 ID:???
ま、一般人から見たら目クソ鼻クソの同族嫌悪だよな
165カタログ片手に名無しさん:09/12/06 23:28 ID:???
俺女の対になるのはネカマかな
同姓にとっちゃどうでもいいのに
166カタログ片手に名無しさん:09/12/06 23:51 ID:???
ところでココって何のスレ?
167カタログ片手に名無しさん:09/12/07 01:21 ID:???
まだ狗神の色紙ある?
明日の夕方Kブに行く予定なんだけど
168カタログ片手に名無しさん:09/12/07 01:27 ID:cWK007Rg
>>167
行く直前に電話してみれ。
もしかしたらカタログすら売り切れてるかもしれないから…
169カタログ片手に名無しさん:09/12/07 02:37 ID:???
>>167
あれってそうそう切れるもんじゃないと思うが
まあ絵師人気はあるから絶対とは言えないがROM版も発売を控えてるので数はかなり用意してるよ
前回も前々回も複製色紙だったがROM版発売まで両方残ってたはず
170カタログ片手に名無しさん:09/12/07 04:17 ID:???
今回はROM版だけでいいや、と油断してたらもう特典がよさげなまんだらけとKブックスの通販は締め切ってしまったか
かと言って発売日に朝から店頭に行くほどでもないし・・・どこにするかなぁ
171カタログ片手に名無しさん:09/12/07 04:28 ID:???
土曜にワンピの映画観にいくついでに池袋とらで買ってこようと思うが
それまで残ってるかな
172カタログ片手に名無しさん:09/12/07 04:41 ID:???
>>169
いや、池袋のアニメ館と同人館は発売日夕方の時点で残部僅少だった
狗神希望したらレジの人が他の階に電話で狗神先生の色紙はまだありますか?
と問い合わせていて、結局見本に飾られてるのをもらった。
173カタログ片手に名無しさん:09/12/07 08:29 ID:???
>>コミケ準備会&カタログ編集人

4分割し難いので1日目と2日目 連続にしないでくれ
カットするとそこから千切れるんだ


行けない1日目を見てしまった 
ああー 何でいつも回るサークルが1日目なんだ 混雑回避の為か
東方のせいなのか 
初めて東方が憎くなった
174カタログ片手に名無しさん:09/12/07 11:53 ID:???
一日目にヘタリア隔離されてたな
175カタログ片手に名無しさん:09/12/07 13:17 ID:???
何でもエコの時代なのだから分厚いカタログを入場証とするのではなく
コンビニなどで紙切れチケット一枚発券すりゃ良いのにな

ネットが当たり前になっているんだしサークル紹介とかは更新自由のネット掲載にしろと

入場料と紹介記事を兼ねたカタログは非効率
今時パソコンも携帯も、どっちもないなんて稀少種は考慮しなくて良いし
176カタログ片手に名無しさん:09/12/07 13:28 ID:???
>>175
ミケはカタログなしでも参加できるよ?
177カタログ片手に名無しさん:09/12/07 13:31 ID:???
wwwwwwwwwww
178カタログ片手に名無しさん:09/12/07 14:45 ID:???
>175
馬鹿ハケーン

ところで公式通販は明日発送らしい
ずいぶん今回遅いね
179カタログ片手に名無しさん:09/12/07 14:46 ID:???
あ、ごめん7日だから今日発送予定か
180カタログ片手に名無しさん:09/12/07 15:13 ID:???
公式通販だけど、今日届いたw
181カタログ片手に名無しさん:09/12/07 16:28 ID:???
公式通販昨日届いたぞ?
182カタログ片手に名無しさん:09/12/07 18:03 ID:???
あれ?そうなのか
自分は今回公式逃してほかで買ったんだけど
昨日来たミケの公式メルマガで
「今後の予定:7日カタログ通販発送」になってたんで

届いたならよかった
183カタログ片手に名無しさん:09/12/07 18:39 ID:???
>今後の予定:7日カタログ通販発送

だったから明日届くのかと思ってたら、
佐川から12/7指定配達で届いた
まあ早く届いて嬉しいが
184カタログ片手に名無しさん:09/12/07 19:59 ID:???
いや、カタログ完全購入制だと思っておいてくれた方がいいよ
185カタログ片手に名無しさん:09/12/07 20:50 ID:???

>>175そういう考えかたが日本を滅ぼすんだよ
弱者切捨ての考えは屑だ
186カタログ片手に名無しさん:09/12/07 21:00 ID:???
来る奴は買えっていう奴ウザいよな
企業ブースしか行かないからイラネ
187カタログ片手に名無しさん:09/12/07 21:05 ID:???
俺も一回だけ企業目的だからカタログイラネ精神で行ったけど
やっぱ何か物足りなかったな、友達が読んでるのを見せてもらったりもした
初参加でカタログ買わないバカはさすがに来るなって思うけど
188カタログ片手に名無しさん:09/12/07 21:17 ID:???
別に買わなくても良いけど
どうやってこの大規模のイベントが無料なのか位は
少しは考えた方が良いと思うよ
189カタログ片手に名無しさん:09/12/07 21:20 ID:???
完全買い取りなのだろうからしょうがないのかもしれんが
初日完売とか商売が下手すぎるw
190カタログ片手に名無しさん:09/12/07 21:31 ID:???
コミケ電子マネー化してほしい
191カタログ片手に名無しさん:09/12/07 22:31 ID:???
昨日からカタログ見てるけど、何か色々実感湧いてきたわ
去年の夏以降、参加出来なくてカタログも買ってないから、久々に見たらテンション上がってきたやっぱりカタログは買わないとイマイチ参加したって実感が薄いよ
まあ、買わないって人を非難する気はないけども個人的には買える人は買って欲しいと思う
あと3週間か…
192カタログ片手に名無しさん:09/12/07 22:43 ID:???
>>176
そういえばそうだな。すっかり忘れていたw
回るサークルが少ない日に「持参しない」ことはあっても
「買わない」ことはまずないけど。
(回るサークルが2桁になるともうカタログがないときつい)
193カタログ片手に名無しさん:09/12/07 22:49 ID:???
>>192
地図は最低限w

重さ考えると持って行きたくないw
194カタログ片手に名無しさん:09/12/08 00:12 ID:???
>>192
ならカタROMをDSに入れて持ってけば?
195カタログ片手に名無しさん:09/12/08 00:17 ID:???
DSは書き込めるし便利
196カタログ片手に名無しさん:09/12/08 00:20 ID:???
紙は
・落としても壊れない
・電源なしでもみれる
・ひらいたらパッと全体を見れる
・複製を簡単に作れる
・開こうとおもえばすぐにどこでも開ける
って利点があるから難しい。

PDAにロムの内容を入れていたけどすぐに見たい場所を参照できないとか
バッテリの問題があってやめちった。
197カタログ片手に名無しさん:09/12/08 00:24 ID:???
特典はなくていいんだけど
冊子版って何日くらいまで残っているもんなの?
明後日じゃ売り切れてるかな?
198カタログ片手に名無しさん:09/12/08 00:39 ID:ZOuMc7H2
店による
地方の書店なら2週間経っても残ってる事も…
取り扱い店はコミケサイトに出てるんだから、行く前に確認の電話をすればいい。
199カタログ片手に名無しさん:09/12/08 00:54 ID:???
そうか、ありがとう
都内だから電話してから行くことにするよ
200カタログ片手に名無しさん:09/12/08 01:11 ID:???
>>199
都内なら秋葉や池袋などのオタ街ならどこかには必ずあるよ
この店舗は売り切れ秋葉原ならメッセサンオーは売り切れたみたいなパターンはあるがROM版発売前に町全体で全滅なんてのは今までない
売り上げも突出して多いからかなりの数を秋葉原などにまわすだろうから
201カタログ片手に名無しさん:09/12/08 01:40 ID:???
素朴な疑問なんだけど
カタログって売れ残ったらどうすんの?
202カタログ片手に名無しさん:09/12/08 02:04 ID:???
リサイクル
203カタログ片手に名無しさん:09/12/08 02:10 ID:???
204カタログ片手に名無しさん:09/12/08 02:37 ID:???
今年の夏は、アキバでも特典ないトコだと
ギリギリまで残ってたトコあったんじゃね?
205カタログ片手に名無しさん:09/12/08 04:06 ID:???
>>196
DSは蓋しとけばほとんど電力食わないし、
2画面で検索性も高いから使いやすいぞ。
206カタログ片手に名無しさん:09/12/08 04:09 ID:???
上でカタロムをDSに入れてうんぬんって話題出てたけど
これに必要なのはDSとカタロムだけじゃないんだな

ソフトみたいなのは初めて名前聞いてちょっとググってみたけど
これアキバには売ってなくて海外から買うしか手にいれる方法はないの?
あといろいろ種類があるみたいだけど
DSライトに入れる場合はこの種類はダメとか
逆に安くて古いこの種類でも十分とかある?
本当は活用スレにいくべきなんだとは思うが
こんな基本中の基本なことは応用スレの住人に聞けなね…
207カタログ片手に名無しさん:09/12/08 05:19 ID:???
例の装置が要るんだよな
昔ヤフオクで買ってカタロム用にしか使ってないが

今は携帯でカタロムブラウジングできるの誰か開発してなかったっけ?
あとはPSP用とか
208カタログ片手に名無しさん:09/12/08 08:44 ID:???
>>206
俺はSUPER CARD DS ONE ってやつ使ってるぞ
DSLで

2年位前にカタロム持ち運び用にオクで落とした。

今はドコモ携帯のiアプリでもできるみたいだぞ
古い携帯は無理みたいだが
209カタログ片手に名無しさん:09/12/08 08:55 ID:???
セブンネットでカタロム買おうと思ったんだけどもう完売?
カタログも入荷お知らせのままだし…
210209:09/12/08 08:56 ID:???
予約したかったって意味です
カタロムは12日発売って分かってます
211カタログ片手に名無しさん:09/12/08 11:12 ID:???
>209
完売でなく未入荷なのでは。つか発売前の予約受付はしないんじゃないかな
カタログも前に扱いがあったときは、予約注文受付後、現物のセブン入荷が遅くて
公式発売日の1週間〜10日に届いて「おせー」って散々言われてたので
今回は現物入荷してから通販の受付するつもりなのではないかと。

というわけでカタロムは更に遅くなる可能性あり。
急がない&店舗が遠くてなかなか買いにいけない地方人には便利なんだけどねぇ。
212カタログ片手に名無しさん:09/12/08 12:07 ID:???
>>208
CCCVは、作者さんがメインをスマートフォンに移行しちゃったから
更新しないかもと言ってた。
冬コミでデータフォーマット変わるから動かない可能性が高い。
213カタログ片手に名無しさん:09/12/08 15:00 ID:???
冊子版なら、下北沢のコミケットサービスに逝けば開催前日まである。
ROM版は狂信の管理なので、扱いが異なるけど。
214カタログ片手に名無しさん:09/12/08 21:14 ID:???
>>207>>208
206だけど結局通販サイトでR4ってのを買っちゃった
購入記録まで入れられるなんてすごく便利そうで楽しみ
ケータイはバッテリーが心配だからなぁ
215カタログ片手に名無しさん:09/12/08 21:23 ID:???
冊子版なら△行けば準備会価格で買える
216カタログ片手に名無しさん:09/12/08 22:08 ID:???
毎回、直前になってカタログ買えなかったって言う奴がいるんだよな
ここでもあと3週間くらいしたらそういう書き込みが出ると予言しておこう
217カタログ片手に名無しさん:09/12/08 23:33 ID:???
>>205
サバイビリティという面ではやはり紙だな
あの環境だと電子媒体はやはり脆いので

ミルスペック並のDSが出たら考えるなw
爆撃あってもこわれないぜw
218カタログ片手に名無しさん:09/12/08 23:38 ID:???
>>214
DS使うなら電池は長く持つけどついでに秋葉原でDSライトの予備電池も買っておくと万全だぞ。
三月兎とかで500円位で売ってる。
DSライトの電池部分はドライバーで開けなきゃならないタイプなので当日は外しておいてセロテープでとめておく必要があるが
219カタログ片手に名無しさん:09/12/08 23:42 ID:???
セブンは今日か明日には発送されそう
220カタログ片手に名無しさん:09/12/09 00:13 ID:???
やはり、いざというとき防具にも鈍器な武具にもなる冊子カタログ最強!
221カタログ片手に名無しさん:09/12/09 00:18 ID:???
電子機器はあの混雑で落とすと蹴っ飛ばされるか踏みつけられそうで怖いんだよな
222カタログ片手に名無しさん:09/12/09 00:22 ID:???
このカタログなら、ライフルの弾でも防げそうだな
223カタログ片手に名無しさん:09/12/09 00:25 ID:???
セブンの通販、
「セブンアンドワイ ネットショッピング」だと入荷リクエストしか受けつけてないけど
「セブンアンドワイ ヤフー店」だと冊子版を予約できるみたいだ。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/7andy/r0457148.htm
224カタログ片手に名無しさん:09/12/09 00:31 ID:???
    冊    し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ  冊
     子    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   子 え
  老 版    L_ /                /        ヽ  版  |
  人 が    / '                '           i  !? マ
  だ 許    /                 /           く    ジ
  け さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ジ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ジ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
225カタログ片手に名無しさん:09/12/09 01:41 ID:???
高校時は、友人が冊子を、自分がROMを買って
貸しあってたよ。今は2人とも両方買ってる。
226カタログ片手に名無しさん:09/12/09 05:26 ID:???
   . ( ・∀・)  | | ガッ
   .と    )   | |
    Y /ノ    人
  | ̄ ̄(/.|   .<  >__Λ∩
  |冊子版| //.V`Д´)/ ←>>224
  | カタログ.|彡       /
    ̄ ̄ ̄
227カタログ片手に名無しさん:09/12/09 05:30 ID:???
微修正入れてもう一発

    .( ・∀・)  | |
   .と    )   | | ガッ
    Y /ノ    人
  | ̄ ̄(/.|   .<  >__Λ∩
  |冊子版| .//V`Д´)/ ←>>224
  | カタログ.|彡       /
    ̄ ̄ ̄
228カタログ片手に名無しさん:09/12/09 08:01 ID:???
いいぞもっとガッしてやれ
229カタログ片手に名無しさん:09/12/09 09:17 ID:???

    .( ・∀・)  | |
   .と    )   | | ガッ
    Y /ノ    人
  | ̄ ̄(/.|   .<  >__Λ∩
  |冊子版| .//V`Д´)/ ←>>228
  | カタログ.|彡       /
    ̄ ̄ ̄
230カタログ片手に名無しさん:09/12/09 09:42 ID:???
>>221
携帯やDSクラスの重さ大きさ位のなら首からかけるストラップで首にかけておくかストラップつけて手首に巻いておくのがいい。
手にぶつかるだけで落ちる危険はあるから基本だぞ
231カタログ片手に名無しさん:09/12/09 16:47 ID:???
おちんちんに縛り付ければ安心だお♪
232カタログ片手に名無しさん:09/12/09 17:08 ID:5ZzosipI
質問なんだが、カタログ特典ってオークション以外でも買い取りしてくれるのか?
233カタログ片手に名無しさん:09/12/09 18:01 ID:???
>>232
とりあえず中古店では見たことないな
234カタログ片手に名無しさん:09/12/09 23:14 ID:5ZzosipI
>>233
そうか(´・ω・`)ありがとう。
235カタログ片手に名無しさん:09/12/09 23:42 ID:etJkKkls
秋葉原のK-BOOKSに特典の色紙があったよ!
ただし、きらっこは無かった…
236カタログ片手に名無しさん:09/12/10 07:29 ID:???

マジであの分厚いカタログを3日間通してもってくやつっているの?
237カタログ片手に名無しさん:09/12/10 09:08 ID:???
いる
238カタログ片手に名無しさん:09/12/10 09:36 ID:???
>>236
オレ、俺
239カタログ片手に名無しさん:09/12/10 09:47 ID:???
>>238
筋力トレーニングか何かで?
240カタログ片手に名無しさん:09/12/10 09:59 ID:???
カタログ付けて質量増やしておかないと
前見ずに突進してくるやつがぶつかってきた時に跳ね飛ばされちゃうだろ
241カタログ片手に名無しさん:09/12/10 10:22 ID:???
>>236
一応、持っていく。
予め確認した地図で十分かもしれないけど、会場で通りすがりに発見した掘り出し物サークルを確認するのに必要だから。
242カタログ片手に名無しさん:09/12/10 11:09 ID:???
>>241
分割すればいーじゃん
243カタログ片手に名無しさん:09/12/10 12:06 ID:???
自己満足とギリギリまでサークルチェック出来る安心感かな
244カタログ片手に名無しさん:09/12/10 12:47 ID:???
>>242
そうだな。ある程度は切り捨てた方が良いかも。
245カタログ片手に名無しさん:09/12/10 13:17 ID:???
>>240
たかだかカタログ分2kg増えただけじゃデブを吹き飛ばせねえよw
246カタログ片手に名無しさん:09/12/10 13:45 ID:???
わえああああああああああああああああああああああああああああ
247カタログ片手に名無しさん:09/12/10 14:33 ID:???
現地の掘り出し物は、会場に設置してあるカタログでもなんとかなるな。
あくまでも筋トレと護身用に。
248カタログ片手に名無しさん:09/12/10 15:40 ID:???
カタロムは印刷したブツをなくしやすいのが難点だなぁ
マジで何もできなくなるし
249カタログ片手に名無しさん:09/12/10 15:56 ID:???
冊子だって地図は切り離すから同じでしょ?
250カタログ片手に名無しさん:09/12/10 16:10 ID:???
>>248
出力データをpdfファイルにして、

ネットプリントに登録→セブンイレブンのコピー機で印刷
または、
USbメモリに保存→ローソンのコピー機で印刷

251カタログ片手に名無しさん:09/12/10 16:31 ID:???
>>250
会場内で無くす、って話だろw
それとも会場内のコンビニでそれやる気か?w
252カタログ片手に名無しさん:09/12/10 17:30 ID:Y.fTN6Ak
え?カタロムとか地図ってそんな簡単に無くならないよね??
それって携帯や財布をよく無くすってレベルだ
253カタログ片手に名無しさん:09/12/10 17:35 ID:???
宝の地図は、そこかしこに落ちてる。

それだけうっかりさんが多いってことだ。
254カタログ片手に名無しさん:09/12/10 17:37 ID:???
ああ、あちこちに落ちてるな
255カタログ片手に名無しさん:09/12/10 18:02 ID:???
俺は最初に行ったサークルで落としたのを
拾って追いかけて渡して貰ったよ。
神様に見えました。
256カタログ片手に名無しさん:09/12/10 19:04 ID:???
私は逆に、うちに買いにきてくれた人がスペースのど真ん中に
地図を置き忘れていって、慌てて追いかけたことがあるw
257カタログ片手に名無しさん:09/12/10 19:31 ID:???
>>251
癪にさわる言い方だな。

一応こうゆう方法もあるって挙げただけだろ。



258カタログ片手に名無しさん:09/12/10 19:36 ID:???
顔真っ赤www
259カタログ片手に名無しさん:09/12/10 19:42 ID:???
面白くも無い、白けた
260カタログ片手に名無しさん:09/12/10 19:49 ID:???
ROM版っていつ発売だっけ?
261カタログ片手に名無しさん:09/12/10 20:16 ID:6ZQuh.zc
>>260
12日
262カタログ片手に名無しさん:09/12/10 20:17 ID:???
在日朝鮮人をブチ殺して日本を守ろう!

アニメーターが薄給に苦しんでるのは知ってるよね?
アレは在日朝鮮人がボッタくってるのが原因なんだ。
日本の広告業界は在日朝鮮人ばっかりだよ。
ついでにパチンコ屋も創価学会もオウム真理教も在日だよ。

しかもこのゴキブリ共、今日本をのっとるつもりで民主党のバックアップしてるよ。
大変だね。民主党と在日朝鮮人をブチ殺そう!そして平和な日本を守りぬこう!

「ミコスマ」へGO。http://www.youtube.com/watch?v=jEbf6NvksWM
263カタログ片手に名無しさん:09/12/10 22:42 ID:???
うるせーよ↑
在日も底辺日本人も同じ人間よ。本当に憎むべきは資本家よ

その辺の認識はどうなってんだ?
264カタログ片手に名無しさん:09/12/10 22:55 ID:???
資本家も同じ人間だろ。

そんなことよりカタログの話しようぜ。
265カタログ片手に名無しさん:09/12/10 23:31 ID:???
ツタヤオンラインでカタログ予約したんだけどまだ来ないorz
266カタログ片手に名無しさん:09/12/10 23:45 ID:???
セブンもほんと遅いなw
今見たら梱包準備中だったから明日か明後日発送だとは思うが

まーあんな重いもん自宅まで届けてくれるだけで御の字だ
267カタログ片手に名無しさん:09/12/10 23:51 ID:???
カタログが届かないこの不安感ぷらいすれす。
加えて初参加なもんでなおさらkonozamaなんてもんじゃねぇぜorz
268カタログ片手に名無しさん:09/12/10 23:58 ID:???
うちはセブン今日来たよ
269カタログ片手に名無しさん:09/12/11 00:35 ID:???
>268
宅配? 店舗?
270カタログ片手に名無しさん:09/12/11 07:08 ID:.Nbp9epA
通販に頼らないで、自分の足で買いに行けよ。
秋葉原のメイトに凄い山が出来てたぞw
271カタログ片手に名無しさん:09/12/11 07:51 ID:au1u4Ypo
地方だと売ってないところ多いんだよねー。
まぁ、セブンはいつも遅いという評判なので、次回からは使うのやめようぜー。

まぁ、俺はそこそこ近くの店に置いてたりするのでそちらかメイトに買いに行くが・・・。
272カタログ片手に名無しさん:09/12/11 08:16 ID:???
駅前の普通の本屋に置いてあって、普通の会社員っぽい人が連チャンで買ってた…
わざわざ秋葉原まで行ったのに
273カタログ片手に名無しさん:09/12/11 08:20 ID:???
それは単なるリサーチ不足ではないのかい?
274カタログ片手に名無しさん:09/12/11 08:35 ID:???
通販とかだとカタログって当日発送だから1週間くらいは普通かかると思うんだけど楽天ブックスも1週間〜だし
275ぺりお ◆SeEJQRAdOo :09/12/11 08:43 ID:???
                      ____
                            `丶
                 /            \
                    く            ノ   ヽ
                 〉 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     l
                   | |    _____|    |
                  |,厶ア{∧ 丶\ \}\  │
                 │|/f^r芯\ィr芯ヾVヘ  「  ∧
                │ l|〉 V::}   V:::} } ヽ小、
                    ヽ八            .ィ |´ \ ヽ
              _}三ミヽ | |>   -  -=≦/:厶.  \ \
              |.:.:.:.:. \\|: W)/{匸斗-=ニ三三}    \}
             |.:.:.:.:.:.:.:. \\L[// ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    \〉::\
            (_ ).:.:.:.:.:.:.:.:.: ヾーr':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:(⌒ヽ \\:::::〉
            ノ∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|<>|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.( __人\}ヽ∨
           (__ノヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|\ ⌒⌒)
               、_.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|∨`ー冖
                __   > 、.:.:.|.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.___|
           __{∧/ニ二\_:|.:.:.レ-‐<\    \_
         /  ∧/ハ´ ̄\   ̄´  __ \\    ヽ\_
            ⌒ー=≪}//}_\       {/∧/\ 二二ニニ〉__>、 `丶、
              じヘ、 \       xヘ//ハ>、    \ て:イ \   \
                    ̄`ー─<__ ∧//}/`ー─'^こ>‐┴'⌒\__>
                          ̄`ー'                ̄
カタログを熱心に読むペリデックスたん。
276カタログ片手に名無しさん:09/12/11 10:23 ID:???
1週間かけてカタログ読み切ったので
明日ROM買ってきてサークルチェックだ。
277カタログ片手に名無しさん:09/12/11 10:45 ID:???
頭おかしいんじゃないの?
278カタログ片手に名無しさん:09/12/11 11:38 ID:???
お前の頭もおかしくしてやる
    .( ・∀・)  | |
   .と    )   | | ガッ
    Y /ノ    人
  | ̄ ̄(/.|   .<  >__Λ∩
  |冊子版| .//V`Д´)/ ←>>277
  | カタログ.|彡       /
    ̄ ̄ ̄
279カタログ片手に名無しさん:09/12/11 13:16 ID:???
いいぞもっとガッしてやれ
280カタログ片手に名無しさん:09/12/11 13:33 ID:???
>>272
> 普通の会社員っぽい人が連チャンで買ってた…
おまいさんは、いかにもオタクっぽい人なんだな

281カタログ片手に名無しさん:09/12/11 15:29 ID:???
お前もみさくら病院でふたなりに改造手術してやる

    .( ・∀・)  | |
   .と    )   | | ガッ
    Y /ノ    人
  | ̄ ̄(/.|   .<  >__Λ∩
  |冊子版| .//V`Д´)/
  | カタログ.|彡       /
    ̄ ̄ ̄
282カタログ片手に名無しさん:09/12/11 15:35 ID:???
誤爆スマソorz
283カタログ片手に名無しさん:09/12/11 17:37 ID:???
>>249
蒸し返すようだが、ROMは簡単に配置図の予備を印刷できるので
それを鞄の底にでもしまっておけばいい。
 
きれいに作った冊子版配置図の複製を作るのは、ちょい面倒。

284カタログ片手に名無しさん:09/12/11 18:04 ID:???
企業ブースパンフの表紙、これはいろいろな意味でヤバイな
ttp://www.comiket.co.jp/info-a/C77/C77kigyou/haihuList.html

次回のまんレポで賛否両論(後者が多いか?)投稿されそう…
285カタログ片手に名無しさん:09/12/11 18:14 ID:???
これはどういうメッセージなのだろうか
286カタログ片手に名無しさん:09/12/11 18:16 ID:???
>>284
今までも企業ブースパンフはエロ路線だったじゃないか。
そんなに騒ぐほどのことか?
まあ冬らしくない服装ではあるが。
287カタログ片手に名無しさん:09/12/11 18:17 ID:???
ローアングル多いよな
288カタログ片手に名無しさん:09/12/11 18:44 ID:???
> 賛否両論(後者が多いか?)
まったくけしからん、パンツを履いてるなんて
289カタログ片手に名無しさん:09/12/11 19:16 ID:???
そうじゃねぇだろw

チラっと見えるのが良んじゃねぇか
290カタログ片手に名無しさん:09/12/11 19:21 ID:???
っていうか普通にホットパンツ
291カタログ片手に名無しさん:09/12/11 19:31 ID:???
なんでケツなのかと小一時間
292カタログ片手に名無しさん:09/12/11 19:35 ID:???
ももが太いな
まぁスーパーモデルとかの昆虫みたいなヒョロ長い手足も萎えるけど…
293カタログ片手に名無しさん:09/12/11 23:09 ID:???
>>288
>パンツを履いてるなんて
けしからん。
パンツは「穿いてる」だ。
そして脱いだら「はいてない」。
294カタログ片手に名無しさん:09/12/12 00:22 ID:DbwSQDKA
明日カタロム発売なわけだが、企業ブースのパンフレットは配布されるのか?
295カタログ片手に名無しさん:09/12/12 00:30 ID:???
初参加の予定でカタログ買ったけど
企業のメモ欄とかがついてる配置図はその企業ブースパンフレットに付いてるのかな?
296カタログ片手に名無しさん:09/12/12 01:54 ID:???
ムッチリ萌えの俺にとって、ももが太いのは大好物なので問題ない。
297カタログ片手に名無しさん:09/12/12 02:05 ID:???
ぶっちゃけ「スパ」が不要。
298カタログ片手に名無しさん:09/12/12 02:11 ID:???
"パンツ穿いてない"だと、何だか変態臭しかしないが、
"ぱんつはいてない"だと、そこはかとなく可愛らしい響きじゃないか。

ふしぎ!!
299カタログ片手に名無しさん:09/12/12 02:13 ID:???
くだらね
300カタログ片手に名無しさん:09/12/12 02:19 ID:???
企業ブースのは、昨日から置いてる。
で、わりとすぐ無くなる。
301カタログ片手に名無しさん:09/12/12 08:01 ID:???
>>294
企業ブーススレで昨日もらった報告があるが少数派
今日ロムとセットで入手する方が多いのでは

>>295
ない
自分でコピーしてなんとかしろ
302カタログ片手に名無しさん:09/12/12 09:16 ID:???
パンツじゃない!これはズボンだ!
303カタログ片手に名無しさん:09/12/12 10:18 ID:???
        |ト、   .-y=====┐..    イ!
        || >:':.:/      ヽ.:`く ||
        |レ'.:.:ノ   ̄ ̄ ̄ \:.:ヽ!!
       /_/      ∞    \ ',
      [___________]
       l.:/ .:.:.,'.:.:..:l/‐-/  l.:/ -',.:.:.:.:,
      V.:.>‐l .:.:>ちホ:::::::::::/ちホV.:.:.',
     ,.:'.:.:.{  |.:./{ ト-j:::::::::::::::ト‐j l∧.:.'、
.    ∠イ',八__|/_  `´      `´ ハ.∧.:.\
         )ハ::\  'ー=-'  ノ    ̄
            Vl:::〕  r≦
           ,x<:::::::<    ヽ:::`x
        / \ヽ:::\___}::://ヽ

  _________[][] __| ̄|____[][]__
 |_____  |  |__  __|   \ \ r‐┐
      / /   _ |  |_        ̄ / /
  __/ く_   / / |  |\ \  __/ /
 |___/\_|   ̄   |_|    ̄  |__/
304カタログ片手に名無しさん:09/12/12 10:22 ID:???
企業パンツの絵師は石恵だそうだが、文字で隠されている下は、
くぱぁ♥してたりとかしないのカナ?カナ?
305カタログ片手に名無しさん:09/12/12 10:24 ID:???
無理だろw
306カタログ片手に名無しさん:09/12/12 10:29 ID:???
あーやっぱりあの人か。
無くなるの早そうだね。
307カタログ片手に名無しさん:09/12/12 11:24 ID:???
これは確かに、くぱぁしててもわからんな
http://www.comiket.co.jp/info-a/C77/C77kigyou/haihuList.html
308カタログ片手に名無しさん:09/12/12 11:31 ID:???
月曜が〆切なのでこの週末はカタロム買いに逝けんんん!!!
309カタログ片手に名無しさん:09/12/12 11:34 ID:???
CD-ROMはもう店頭並んでるのかな?
310カタログ片手に名無しさん:09/12/12 12:14 ID:???
カタロムって買ったこと無いけどサイトのURL乗るんだよな?
今日中に更新せねば
311カタログ片手に名無しさん:09/12/12 14:30 ID:???
カタロム取り合えず目立った不具合無し。
CDからの起動もちゃんと出来たよ(w
312カタログ片手に名無しさん:09/12/12 14:47 ID:???
カタロム買ったー
特典よりポイント値引したいからメイトで買ってきたけど企業パンフが一番減ってたw
313カタログ片手に名無しさん:09/12/12 16:37 ID:???
今アキバにいるけど、
虎(冊子)とメロン(ロム)で予約しといたの引き取って来た。

虎:店の前
メロン:非常階段?の下
メロンは企業カタログも入れてあった。
ポイントは後日引換券で対応してる。
314カタログ片手に名無しさん:09/12/12 17:23 ID:???
コネえーーーーーーーーーーーーーーー
315カタログ片手に名無しさん:09/12/12 18:36 ID:???
お店の人に明日にならないとROM版来ないっていわれたお・・・。
ま、しゃーねー
316カタログ片手に名無しさん:09/12/12 19:19 ID:iWUdFius
とらからカタロム発送メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

さて、佐川に月曜来るようにお願いするか('A`)
317カタログ片手に名無しさん:09/12/12 19:21 ID:???
うおう、sageになってなかったスマソ_| ̄|〇
318カタログ片手に名無しさん:09/12/12 21:29 ID:???
>>310
乗りまっせ!よろしくです
319カタログ片手に名無しさん:09/12/12 22:35 ID:???
Kブックスは店頭に「購入特典(複製色紙)は取り扱いを一時休止しております」
とかあったけど、再開するメドあるのかな。

そういうのがあるなら併記するだろうから、おそらくないんだろうけど。
320カタログ片手に名無しさん:09/12/13 02:39 ID:???
>>307
パンツじゃないから恥ずかしくないもん
321カタログ片手に名無しさん:09/12/13 16:26 ID:???
カタログ買って、今回CD-ROMも買った

正直CD-ROMだけじゃ全体を見渡せないよね
カタログで全体をチェックしてCD-ROMでリストアップが一番いい使い方?
322カタログ片手に名無しさん:09/12/13 17:02 ID:???
俺はもうROM版だけしか使ってないなー・・・。基本は前回のデータを取り込んで
ちょこっと調査して終わりだから。

まぁ、全体を見渡したいなら本買ったほうがいいかもしらんが。
323カタログ片手に名無しさん:09/12/13 17:09 ID:???
カタロムって今日発売だったか?なら買いに行ってくるんだが…
324カタログ片手に名無しさん:09/12/13 17:26 ID:???
romの設定で、パス設定をIE以外に設定してちゃんと動作してる人いる?
何度スレイプニルに設定してもIEで開いてくれちゃうんだけど。
325カタログ片手に名無しさん:09/12/13 17:34 ID:???
目当て固定作家でほとんど買い物金額上限言ってしまう自分は
作家検索が出来るROMが断然便利だな
新規開拓はまー金と時間が余ったら拾うくらいだ
326カタログ片手に名無しさん:09/12/13 18:08 ID:???
>>323
昨日が発売日だよ
327カタログ片手に名無しさん:09/12/13 19:31 ID:???
>>321
俺もそんな感じ
ROMのほうが頻繁に使ってると思うけど
カタログであの分厚いページをぶわっと見通すのが楽しすぎる
328カタログ片手に名無しさん:09/12/13 19:32 ID:???
>>326
サンクス!今からならアニメイト間に合うな、買ってくるぜ!
329カタログ片手に名無しさん:09/12/13 19:37 ID:???
さすがアニメイト厨
330カタログ片手に名無しさん:09/12/13 21:26 ID:gM.5IZbs
Vistaなんだけど、サークルリストクリックするたび、プーッ、プーッって音がする
鬱陶しくて仕方が無いんだが、解決方法ってありますか?
C76も全く同じ症状が出て、我慢して使ってたけど・・・なんなんだ一体
331カタログ片手に名無しさん:09/12/13 21:52 ID:???
>>321
何という俺。俺の場合、作者名は知っているがサークル名は知らない、
同人誌もやっている作家を調べる時に重宝している。
332カタログ片手に名無しさん:09/12/13 21:58 ID:???
>>330
Windowsのシステムサウンド設定を変更する
333カタログ片手に名無しさん:09/12/13 22:08 ID:???
>>331
作者名検索はマジで助かるよね
334カタログ片手に名無しさん:09/12/13 22:12 ID:???
>>332
どうもです
ちょっと弄ってみます
335カタログ片手に名無しさん:09/12/14 00:10 ID:???
>>321
なんて俺。
ROMだけだと漏れるのよね
336カタログ片手に名無しさん:09/12/14 10:33 ID:2KV.3S3E
毎回冊子版買ってて、昨日ふと思った事は冊子版カタログって毎回どれ位売れてるんだろうって…
実際どれ位の部数売れてるか知ってる人居ますか?
337カタログ片手に名無しさん:09/12/14 12:23 ID:???
ROM版を1ページずつめくりながら見てる俺は少数派なのかな
メインは前回リストの読み込みと検索だが、一応全ページ
目を通してる

モニタの高さ合わせで表示してマウスホイールでめくれるように
すると本より早い
338カタログ片手に名無しさん:09/12/14 12:24 ID:???
昨日午後に神戸のとらでカタROM買ったが店員が会計に手間取ってたなぁ
レジ台に別に貼ってあるバーコードを読ませるんだけど慣れてない感じだった
いくら全国から集まるとはいえ人数自体は首都圏が圧倒的だろうし、地方ではそんなに売れないのかも
339カタログ片手に名無しさん:09/12/14 12:47 ID:???
地方だと、そもそも入荷数も格段に少ないからな…
それでも売れ残る時あるし。
340カタログ片手に名無しさん:09/12/14 13:12 ID:???
地方ではせいぜい関西中部ぐらいで他はさすがに盛り上がらんでしょ
企業パンフレットとか配布すらされてなさそう
341カタログ片手に名無しさん:09/12/14 14:08 ID:???
ネットプリント使おうとビットマップで出力して、いざ印刷してみたら

解像度が全然足りない!
高詳細にしてもサークル名がぼやけてる。

A4じゃ無理なのかな?
342カタログ片手に名無しさん:09/12/14 14:17 ID:???
エスパーで答えるとだ、光沢用の設定で試してみ
343カタログ片手に名無しさん:09/12/14 14:42 ID:???
>>341
一度仮想プリンタでPDFファイルを出力して、
それを印刷した方がよくね?
344カタログ片手に名無しさん:09/12/14 15:00 ID:???
>336
以前の▽で言っていたのでは、冊子は約12〜13万、ROMはその1/4ぐらいらしい。
以前より多少減っているとも。
345カタログ片手に名無しさん:09/12/14 15:36 ID:???
>>321
俺はROMとピクシブを併用してるよ
346カタログ片手に名無しさん:09/12/14 16:24 ID:???
>>343
仮想プリンター?
ちょっと調べて試してみる
347カタログ片手に名無しさん:09/12/14 16:47 ID:???
ROM版での過去リスト反映機能使い出してからは
冊子版には戻れんなぁ。
348カタログ片手に名無しさん:09/12/14 18:35 ID:???
それでも、なんとなく本を眺めて新発見する喜びはROMには無い。
だから両方買ってる。
349カタログ片手に名無しさん:09/12/14 18:40 ID:???
>>341
長辺のサイズ何になってる?原寸で出力すると2338*3307(A4だと300dpiくらい)だから大丈夫だと思うけど
350カタログ片手に名無しさん:09/12/14 19:21 ID:???
>>349
1024になってたwao!
東345とかで出力するので原寸だと長辺が7000ピクセル超えるので
手動でA4サイズの3508に設定しました。
とりあえずPDFCreatorと両方印刷して見比べてみます!
351カタログ片手に名無しさん:09/12/14 20:17 ID:???
今更だが。セブンアンドワイでカタロムが12/5に手に入った件について。

いいのかコレ。
352351:09/12/14 20:19 ID:???

よく見たら76のだったぜ!
うぎゃー! 五千円無駄にした−!!!
353カタログ片手に名無しさん:09/12/14 20:27 ID:???
よく見たらて…
354カタログ片手に名無しさん:09/12/14 20:31 ID:???
>>351
まだ売ってたのかよwww

てか誤配送とかじゃないよな?
もしそうなら早く返品しとけ。
355カタログ片手に名無しさん:09/12/14 20:41 ID:???
>>350
あと、使ったこと無いけどし〜ぽんのPDF出力とかもある
356カタログ片手に名無しさん:09/12/14 20:53 ID:???
しまった、穴で特典断るタイミング逃した・・・
357カタログ片手に名無しさん:09/12/14 21:15 ID:???
>>352
2個も買っちゃったの?
ご愁傷様…
358カタログ片手に名無しさん:09/12/14 21:24 ID:???
冊子とロムでしょ
359351:09/12/14 21:30 ID:???
そう冊子とロム。
迂闊だった・・・7&Yはコンビニ受け取りだから、巨大な箱梱包だった。
店頭で買えば気づいた物を・・・付録が要らないからと横着した結果がこれだよ。
でも半年経っても通販で買えることが解っただけでも良しと・・・良しと・・・・・・orz
360カタログ片手に名無しさん:09/12/14 21:43 ID:???
( ´∀`)つ□ 涙拭けよ。コミケでは良い事あるよ。
361カタログ片手に名無しさん:09/12/14 21:45 ID:???
>>351
確かに半年経っても買えるということは驚いたが・・・。
これは非常に乙と言わざるをえない・・・。

とりあえずROM版は買ったんだけど・・・、
夏のまんレポ早く読みたいなー。久々に紙カタログ買おうかな・・・。
362カタログ片手に名無しさん:09/12/14 21:56 ID:???
>>352
何故か敬礼したくなった。
コミケで幸有らん事を祈る。
363カタログ片手に名無しさん:09/12/14 21:59 ID:???
近所のコンビニは、発売日前後に先月の月刊誌が
さりげに並んだりする
364カタログ片手に名無しさん:09/12/14 22:43 ID:???
まんれぽはROMにも収録するべき
いまいち不鮮明なのを何ヶ月も経ってから公開とか意味無いですから!
スキャンぐらいアホでもできるやろ、参加者にとっても有益な情報があるんだから載せないのは単なる怠慢
365カタログ片手に名無しさん:09/12/14 22:48 ID:???
今7&Yで検索したら、前回と今回のカタログしか引っ掛からないな。
そして両方売り切れている。
ひょっとしたら前回から扱いはじめたんじゃないかな? それで今回たまたま残っていたのかも。

まぁ、どっちにしろまだ同人ショップで買えるし、
カタログのバックナンバーは会場で売ってたとも思うけど。
366カタログ片手に名無しさん:09/12/14 22:57 ID:???
>>364
それをやると冊子版が売れなくなるから。
367カタログ片手に名無しさん:09/12/15 00:21 ID:???
でも冊子カタログは売り上げ的に見ても数回内に廃止される見込みが大きいから、そのうちまんレポもカタロムに載るようになるでしょう。
368カタログ片手に名無しさん:09/12/15 00:28 ID:???
冊子の版下作ってそれをスキャンしてCD-ROMのデータにするって作成プロセスは未だに変わってないんでしょ?
サークルカットをオンライン送信してもいったんプリントしてスキャンするから汚くなるというアレ。
冊子無くなるんならサークルカット綺麗になるかね^p^
369カタログ片手に名無しさん:09/12/15 00:32 ID:???
>>367
>でも冊子カタログは売り上げ的に見ても数回内に廃止される見込みが大きいから

売り上げ的には冊子>>>ROMなのになんの冗談だよw
370カタログ片手に名無しさん:09/12/15 00:46 ID:???
>>368
オンライン登録が100%にでもならない限りは無理。
371カタログ片手に名無しさん:09/12/15 00:54 ID:???
circle.ms見る限りだと版下のデジタル化進めてるみたいだけどな
372カタログ片手に名無しさん:09/12/15 01:04 ID:???
>>367
ヒント:共信にとってどっちが儲けが大きいか
373カタログ片手に名無しさん:09/12/15 01:22 ID:???
>>367
コミケは同人 誌 のイベントだって理解してるの??
374カタログ片手に名無しさん:09/12/15 01:26 ID:???
それはカタログと関係無いだろw
375カタログ片手に名無しさん:09/12/15 01:37 ID:???
少し前から冊子版のサークルカットのページが写植書体じゃなくなったから、
DTPに移行してカットを直接スキャンしてるのかと思ってた
376カタログ片手に名無しさん:09/12/15 02:04 ID:???
まあ、CDプレスは外注だしね…
377カタログ片手に名無しさん:09/12/15 02:30 ID:???
冊子のカタログは配送料で足出そう
狭い同人系書店のとかどうやって搬入してるんだろ、とか
ROMの方が売る人にとって幸せじゃない?
買う側はプリントアウト、メンドクサー
378カタログ片手に名無しさん:09/12/15 03:14 ID:???
>>373
ゲームとかアクセサリーとかもあるし
本だけのイベントじゃないよ
379カタログ片手に名無しさん:09/12/15 06:17 ID:???
会場でカタロム買ってもしょうがない
ROM付きと無しで分ける意味もないし
そろそろ一冊にまとめちゃえばいいと思うの
380カタログ片手に名無しさん:09/12/15 08:53 ID:???
一冊にまとめて価格倍増ですね、わかります
381カタログ片手に名無しさん:09/12/15 09:40 ID:???
カタロムの印刷の時、線の太さってどれにしてる?
382カタログ片手に名無しさん:09/12/15 09:56 ID:???
>366
一回前のまんレポをロムに載せる、とかでも売り上げに影響あるのかな?
ロム派にもまんレポを知ってもらいたいから、正直そういうのでもいいから載せてほしいんだが。
383カタログ片手に名無しさん:09/12/15 11:32 ID:???
ROMで過去リスト反映させて且つ全ページ見てるから
冊子版必要ない。
384カタログ片手に名無しさん:09/12/15 12:16 ID:???
ROMにまんレポ収録しようとしたら、
特に冬はまんレポの締め切りをサークル申込の締め切りと同日にしても間に合うかどうか。

ROMを値上げしてその増収分で人手を増やせば事情は変わってくるかもしれんけどな…
385カタログ片手に名無しさん:09/12/15 12:23 ID:???
USBメモリとデスクトップにそれぞれカタロムをインストールしたいのですができません
毎回どっちかにインストールした後、アンインストールしか選択出来ないのですがどうすれば…
386カタログ片手に名無しさん:09/12/15 13:22 ID:???
森林募金する位なら冊子版廃止の方が余程森林に良いしな。
387カタログ片手に名無しさん:09/12/15 13:33 ID:???
まだ紙削減が森林保護につながると騙され続けている奴がいるのか
388カタログ片手に名無しさん:09/12/15 15:52 ID:???
>>373,374
カタロム(デジタルメディア)の出現で カタログ(ペーパーメディア)が無くなるという
現実を全く見ない367に対して
紙メディアの優位性を体現しているのがコミケだという意味で「同人誌」
と上げているのに 「カタログとは関係ない」「ゲームやアクセサリーもある」と
主張するのは発言の意味を考えない 脊髄反射的発言では

確かに検索性やスペースの問題から同人誌のデジタル化はあり得ると思うが
さすがにグッズやフィギュアなど3次元の物は無理かな
その方面の方々 いかがかな

米沢コレクションや岩田コレクションも小さく出来るだろうな
ついでに私の部屋の同人誌も
389カタログ片手に名無しさん:09/12/15 17:14 ID:???
いや、お前も言葉足らずだから
390カタログ片手に名無しさん:09/12/15 17:55 ID:???
ホワキャン。ネット通販は18禁版だと品切れだけど、全年齢版だとまだROM版が残ってるんだな
昨日の話だけど

しかし送料が750円かかるので、600円の虎にしといた
こんなことならアマゾンで予約しておけばよかった・・・ってアマゾンってカタログ取り扱ってたっけ?
391カタログ片手に名無しさん:09/12/15 19:10 ID:???
>>389
行間読めや、ゆとりろ〜
392カタログ片手に名無しさん:09/12/15 19:21 ID:???
自分も推敲くらいしようよ
393カタログ片手に名無しさん:09/12/15 19:24 ID:???
>>385
なんで両方インストールしたいの?
394カタログ片手に名無しさん:09/12/15 19:27 ID:???
>>388
同人誌とカタログの目的が同じだと思ってるのか?w
395カタログ片手に名無しさん:09/12/15 19:52 ID:???
>>391
>>373だけじゃ、>>388を意図してるのか、コミケを勘違いしてる単なる馬鹿なのか判断できないだろ
荒らしやらゆとりやらが多い2chで、言葉をケチってたら意図は伝わらないよ
396カタログ片手に名無しさん:09/12/15 21:13 ID:???
CDなんかのちょっとした傷なんかで読めなくなる脆弱なメディアと紙媒体ではどっちが資料として優れているかは明白
50年後にどっちが生き残ってるかなんて考えるまでもない
だから冊子版はCDと違って今後も必要であるし無くす理由なんかない
397カタログ片手に名無しさん:09/12/15 21:47 ID:???
>>379
別にCDで出す必要も無くね?
ロムはダウンロード販売でいいと思うけど。



398カタログ片手に名無しさん:09/12/15 22:35 ID:???
>>396
カタROMはパソコンにインストール可能で、しようと思えばバックアップも出来るから耐久性はあまり問題ないと思う。

検索機能があって情報量の多いカタROM。まんレポが載っていてどこでもすぐに読める冊子。
それぞれ長所があって両方買う人もいるわけだから、開催費集めの為にもやっぱり今の形が1番だよ。
カタROMに関しては>>397が言うダウンロード販売もありだね。
399カタログ片手に名無しさん:09/12/16 00:25 ID:???
>>396
お前は石版にコミケカタログの内容写して永遠に彫ってろ
400カタログ片手に名無しさん:09/12/16 00:44 ID:???
すぐにこういう極論を吐く頓珍漢が現れるな
401カタログ片手に名無しさん:09/12/16 00:48 ID:???
>>400
馬鹿と暇人の集まりの2chに何求めているのw
402カタログ片手に名無しさん:09/12/16 00:52 ID:???
カタROMをLOOX Uに入れてみたよ。
これで、紙への印刷をしないで参戦してみようかと思ってる。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up29828.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up29829.jpg
403カタログ片手に名無しさん:09/12/16 00:54 ID:???
>>402
雨が降らなきゃいけそうだな
防水加工すれば豪雨に遭遇しないかぎり問題ないかも
404カタログ片手に名無しさん:09/12/16 01:55 ID:???
>>402
普段使う分にはそんなに気にならない重さだけど、コミケ会場では
「なんでこんな重くて分厚いもの持ってきたかな・・」と絶望。

用途にもよるけど、買い物リストと併用する気ならスマートフォンかDSに
しておいたほうがいいよ。
時折立ち止まってゆっくり見るとかならLOOXやVAIOでもいいかも。
405カタログ片手に名無しさん:09/12/16 04:27 ID:???
>>384
そもそも収録する気が無いだけ
406カタログ片手に名無しさん:09/12/16 07:21 ID:???
>>402
>>404と同意見だわ。去年まではLOOX Uだったけど夏からS21HTにしたらだいぶ楽になった。
現地でゆっくり検索する分にはUMPCやネットブックでもいいんだけど、
持ち運んで見る分にはスマートフォン使った方が気楽。
407カタログ片手に名無しさん:09/12/16 07:45 ID:???
でも、携帯機のブラウザって、総じて遅くてイライラするんだよね・・・
操作性もハードウェアの制限があって悪くなるし、正直微妙
408カタログ片手に名無しさん:09/12/16 07:46 ID:???
まあカタロムが扱えませんって情弱は30年後でも余裕で居るだろうから
冊子よりもコミケ自体が無くなる可能性のほうが高いというオチ
409カタログ片手に名無しさん:09/12/16 10:17 ID:???
>>402
いいと思うけど念のための紙の印刷はしておいた方がいいと思うぞ
最初のメインは紙の地図で行動しメインが終わったらそっち使うパターンがいい。
410カタログ片手に名無しさん:09/12/16 19:09 ID:???
つーか事前に絞っとけよって話だよな
現地でカタログいちから見てどうすんだよw

印刷した見取り図が最強
411カタログ片手に名無しさん:09/12/16 22:37 ID:???
>>409
ディスプレイより紙の方が一見したときの情報量が多いからな
あの人ごみの中で立ち止まってチンタラ検索されても迷惑だし
空いてきた頃に使うのは道理だな
412402:09/12/17 00:18 ID:???
なるほど、参考になった。
これまでは印刷した宝の地図+サークル発行物メモだったから、
宝の地図は紙で持って行くことにするよ。

発行物メモは画像も貼り付けてるから、LOOXに入れておいて、
並んでるときにさっと引けるようにしておくと便利に使えそうだ。
413カタログ片手に名無しさん:09/12/17 00:50 ID:???
俺も今回はviiivS5っていう端末にROM入れてく予定。テストでさ。
でも多分あんまり使わないなー。メインが終わってからだよ。
メインは紙に印刷するからな。いつものことだけど。
414カタログ片手に名無しさん:09/12/17 06:41 ID:???
7&Yが大変な事になっている模様
前回カタログ通販でいろいろあったけどそういうの日常茶飯事だったらしい
415カタログ片手に名無しさん:09/12/17 12:50 ID:???
誤爆だろうけど話題に遅れまくり
416カタログ片手に名無しさん:09/12/17 12:54 ID:???
ほんとだ。セブンアンドワイが凄いことに。スレ行って確認した・・・。
いや、俺は頼んでないので問題ないが・・・。

頼んだ人届いたんだろうか・・・。
まぁ、元々カタログ関係スレにいた人は問題ないだろうけど、
新参は大変かもなー。
417カタログ片手に名無しさん:09/12/17 15:51 ID:???
サークル詳細のリンクから飛べないんですがブラウザによって無理なのでしょうか?
現在使ってるブラウザはSleipnirです
418カタログ片手に名無しさん:09/12/17 16:26 ID:???
飛べないって、どういう状況で言ってるのかわからんが
サイトが潰れてるんだろ。よくあること
419カタログ片手に名無しさん:09/12/17 16:32 ID:???
>>418
sleipnir上では表示されるサイトもカタロム経由だと表示さえされません
標準ブラウザをIEにするとリンクは飛べますが
420カタログ片手に名無しさん:09/12/17 16:33 ID:???
途中で送信してしまいました

標準ブラウザをIEにするとリンクは飛べますがIEの使い勝手が悪すぎるので時間がかかります
421カタログ片手に名無しさん:09/12/17 17:07 ID:???
俺もsleipnirだけど、普通に開くが?
422カタログ片手に名無しさん:09/12/17 17:10 ID:???
>>421
あら?なぜだろうか・・・
オプションいじればどうにかなりそうなもんだけど分からん
423カタログ片手に名無しさん:09/12/17 17:46 ID:???
スレチ
IEでどうにかしとけ
424カタログ片手に名無しさん:09/12/17 17:53 ID:???
スレチではねえだろw
425カタログ片手に名無しさん:09/12/17 18:08 ID:???
やっと届いた。
ROM版の操作説明のカットって、ここ毎回「びいどろぼっくす」ってサークルだけど、
準備会と何かつながりがあるの?
426カタログ片手に名無しさん:09/12/17 21:01 ID:???
>>422
スレイプニルが標準のブラウザになってれば開くはずだけど、ダメなら
[ファイル] - [動作設定] - [パス設定]の"ブラウザ指定"で指定してみて。
427カタログ片手に名無しさん:09/12/17 21:11 ID:???
【妖怪スレチ】

中身は腐ババア
なんでもかんでもスレチで話題を流そうとする
どこにでも出没するのが特徴
428カタログ片手に名無しさん:09/12/18 04:02 ID:???
お前もスレチ
429カタログ片手に名無しさん:09/12/18 05:41 ID:???
毎年、初回起動時に前回チェックサークルを読み込んだ後の、読み込みサークル確認が
面倒すぎて嫌になる。年々増えていくだけになおさら。

全角半角が違うだけとか、途中に一個スペースが入ってるだけなら同一サークルとして
自動登録してほしいもんだ。
430カタログ片手に名無しさん:09/12/18 06:47 ID:???
ブラウザを指定してOKしても
もう一度動作設定を開くと標準にチェックが入った状態になっている
サークル詳細ウィンドウのGoogleで検索を押すと指定したブラウザで開くが
URL欄のアドレスをクリックすると標準(IE)で開かれる
何これ
431カタログ片手に名無しさん:09/12/18 07:15 ID:???
>>429
そういう仕様にしたら逆にクレーム来ると思うぞ
HDDレコのおまんこ録画じゃあるまいし
432カタログ片手に名無しさん:09/12/18 07:42 ID:???
>>429
最初に

 ファイル
→動作設定
→動作オプション
→過去のチェックリスト読み込み時、サークル名チェックを厳密に行う

にチェックを入れてから、読み込ませればOK
433カタログ片手に名無しさん:09/12/18 13:56 ID:???
>>426
ありがとうございます!
その方法でできました!
これで勝てそうな気がします
434カタログ片手に名無しさん:09/12/19 01:20 ID:???
>>432
厳密に行わないんじゃないか?
435カタログ片手に名無しさん:09/12/19 07:35 ID:???
日にちごとに分けて発売したらいいのに
値段高い
436カタログ片手に名無しさん:09/12/19 10:18 ID:???
お客様はお引き取りください
437カタログ片手に名無しさん:09/12/19 11:52 ID:???
>>435
以前分冊やった。
日毎に売れる数が大きく違うのでいろいろ面倒なんで辞めたぽい。
438カタログ片手に名無しさん:09/12/19 11:58 ID:???
カタロムをDL販売にして分冊的なことをやる
439カタログ片手に名無しさん:09/12/19 14:47 ID:???
カタログチェックにどれ位時間かける?
それなりに細かく調べるので参加日毎に最低でも4日掛かる、きついわー
440カタログ片手に名無しさん:09/12/19 15:02 ID:???
>>439
ロムだからチェックは3時間位で終了。
過去数年分のデーターを新規分に上書きして選別するだけだし。

本当のチェックはコミケから帰ってから。
チェック外で偶然見つけたよさげサークルを書き加えておけば次回に慌てずに済む。
サークルカットなんて殆ど撒き餌だしw
441カタログ片手に名無しさん:09/12/19 17:49 ID:???
>>439
一通り細かく見ないと気が済まないからゆっくり見て1週間以上かかったりする。
でもこのカタログチェックも楽しみの一つだから全く苦じゃないw
442カタログ片手に名無しさん:09/12/19 19:09 ID:???
12月19日 16:00
Windows版サークル補足情報のネットワーク更新第2回 配信中
443カタログ片手に名無しさん:09/12/19 21:14 ID:???
俺が見てるジャンルのせいか、
何が出るか直前にならないと更新されないから
28日〜 でチェック開始。
444カタログ片手に名無しさん:09/12/19 21:57 ID:???
>>439
累計なら7時間ぐらい
一度簡単なチェックをROMで作ったあとに、冊子版をパラパラ巡ってもれたところとか
これは面白そうなところをチェックつける
そしてもう一度ROMで確認。
サークルカットはディスプレイと冊子では印象が違う場合もあるし
445カタログ片手に名無しさん:09/12/19 23:56 ID:???
19日夕方時点で秋葉原のTENPLANTに珍しく企業ブースカタログがまだ残っていた
欲しい人は行く良い
446カタログ片手に名無しさん:09/12/20 01:58 ID:???
会場でもらえるといいなあ
最近は会場でも早々に捌けてしまうから困る
447カタログ片手に名無しさん:09/12/20 02:29 ID:???
企業ブースもCDロムの印刷みたいにまとめれたらいいのになぁ
448カタログ片手に名無しさん:09/12/20 04:29 ID:???
サークルチェックもうかなり時間かけてるなぁ
余裕で10時間以上突破してるわw まぁ楽しいけど・・・
一日目が30、二日目が12、3日目が70って・・・なんでこんなに偏ってしまうんだorz
449カタログ片手に名無しさん:09/12/20 10:30 ID:???
>>430
自分もXP SP3でProgram Files以下にインストした方から起動して
設定後に起動しなおしてるけど、その動作。
サークルカット("さーくるか"で第一候補になるgoogleIMEすげェ)
ウインドウのサポートページは設定したブラウザに表示。

Windowsの標準ブラウザをFirefoxに設定したら、URLやCircle.msの
アドレスの表示先もFirefoxになったんで、そっち見てるっぽい。

他の人は、詳細ウインドウのサークルアドレスは指定ブラウザ表示される?
450カタログ片手に名無しさん:09/12/20 14:48 ID:???
ジャンル表記のFCって何の略?
ファンサークル?
451カタログ片手に名無しさん:09/12/20 15:06 ID:???
ファンクラブだろ。
初期の同人は漫画家のファンクラブがサークルとして参加してたのが
多かったから、その名残で今でもこういう表記になってるんだろう。
452カタログ片手に名無しさん:09/12/20 15:08 ID:???
カテゴライズされてない版権モノをまとめてFC
453カタログ片手に名無しさん:09/12/20 15:32 ID:???
大昔はFCサークルと創作サークルで大別されてたな。

FCは評論感想データ集等文章中心で、創作は今の創作少女と同じ雰囲気。
既存漫画やアニメのパロディ漫画中心の本は数少なく、男性向けなんてそもそも存在したのか?
という時代のお話。
454カタログ片手に名無しさん:09/12/20 16:22 ID:???
FCってファンクラブだったのか!知らなかった!
455カタログ片手に名無しさん:09/12/20 18:48 ID:???
3日目のチェックしてるんだが、外周にも女性向サークル多いな。
123と456にも一般、女性向サークル多いし、今回男性向け減ったのか?と思った。
456カタログ片手に名無しさん:09/12/20 18:57 ID:???
西も見るべきだと思う

女性向けってのは芸能系じゃ?
457カタログ片手に名無しさん:09/12/20 21:46 ID:???
ウメスは3日目の西にいるよ。
458カタログ片手に名無しさん:09/12/20 22:43 ID:???
誰が梅酢の話をしている
459カタログ片手に名無しさん:09/12/20 22:58 ID:???
うめてんてーかわいいよ。
1月からひだまり放送するから、応援も兼ねて抱き着いてくる!
460カタログ片手に名無しさん:09/12/20 23:00 ID:???
いい加減ここカタログスレなんだが
461カタログ片手に名無しさん:09/12/20 23:02 ID:???
その代わり、歴史・創作文芸・鉄道・メカミリが
2日目に移動してるようだ。
移動がキツそうだな。
462カタログ片手に名無しさん:09/12/21 00:30 ID:???
あーそこら辺が移動してるのか。  もうずっと三日目だった気がするが。
男津波の心配無くまったりできそう?!
463カタログ片手に名無しさん:09/12/21 02:44 ID:???
>>454
FCってファミコンじゃなかったのか
464カタログ片手に名無しさん:09/12/21 03:41 ID:???
ファミコン少女想像してこんな時間に笑ってしまったではないかw
465カタログ片手に名無しさん:09/12/21 03:58 ID:???
>>462
東方が同日。
むしろ三日目が高齢化エロスでまったりするんじゃね?
466カタログ片手に名無しさん:09/12/21 04:48 ID:???
ROM版のチェックリストをコピペすると余計なサークル情報がついてくるし
abの区別がなくなっってしまうのですが
サークルナンバーと名前だけをコピペできないんでしょうか
467カタログ片手に名無しさん:09/12/21 08:25 ID:???
>>466
「余計なサークル情報」「サークルナンバー」とか、意味不明
DOCUMENTにあるCHKLIST.TXTを読むか、そこに記載されている表記で説明してくれ
468カタログ片手に名無しさん:09/12/21 10:14 ID:???
>>453
面妖 という言葉もとっくの昔に死語ですw

それはともかく、当時は「アニメFCの連中は礼儀知らず」と言われてた
今で言えばまさに東方級の邪魔者扱いされてたって事w
469カタログ片手に名無しさん:09/12/21 12:22 ID:???
上でちらっと出てたんで気になったから
セブンの通販見に行ったんだけど、
カタロムと冊子版すげーな…ww
冊子版は持ち込み禁止になるんじゃないの?
470カタログ片手に名無しさん:09/12/21 12:29 ID:???
100%持ち込み禁止だろwww
471カタログ片手に名無しさん:09/12/21 14:38 ID:???
>>469
セブンイレブンの通販ってコミケカタログも売ってるのか?
472カタログ片手に名無しさん:09/12/21 14:55 ID:???
>>471
先週ムショから出てきたばかりですか?
473カタログ片手に名無しさん:09/12/21 15:06 ID:???
紙のカタログは凶器になりうるからな。
持ち歩いてる時点で捕まる可能性あるぞ。
474カタログ片手に名無しさん:09/12/21 15:16 ID:???
>>473
セブンで売ってる冊子版はそんな可愛い門じゃないw
475カタログ片手に名無しさん:09/12/21 15:23 ID:???
476カタログ片手に名無しさん:09/12/21 15:29 ID:???
何の話かと思ったら・・・確かにこれは凶器だwww
477カタログ片手に名無しさん:09/12/21 15:30 ID:???
セブンならCD-ROM版もけっこうアレなことになってたぞ
478カタログ片手に名無しさん:09/12/21 17:02 ID:???
うへ・・・ちっともカタログチェック終らんw   こいつはヤクいぜ!
479カタログ片手に名無しさん:09/12/21 17:09 ID:???
カタログ持ちこみ禁止って何の話してるんだ?と気になってリンク見たら吹いたw
480カタログ片手に名無しさん:09/12/21 17:43 ID:???
>>479
この通販はスイス銀行に入金すれば良いんですね。
481カタログ片手に名無しさん:09/12/21 18:47 ID:???
「13年式G型トラクター売りたし」の広告がコミケカタログに掲載されていれば要注意
482カタログ片手に名無しさん:09/12/21 19:46 ID:???
>>481
おぉぉ、ゴルゴ13
早速だがターゲットのアグネスを…
483カタログ片手に名無しさん:09/12/21 19:56 ID:???
>>475
これは持ち込み禁止だろwwww
484カタログ片手に名無しさん:09/12/22 00:48 ID:???
セブンネットショッピングは、情報漏洩事件といい、商品登録・表示の
いいかげんなアイテムが多いことといい、迷走してるな。
eSや7&Yのころは愛用してたのに。

ナポリタンソースのカテゴリ
http://www.7netshopping.jp/food/pasta/33673/43665/
485カタログ片手に名無しさん:09/12/22 01:16 ID:???
ここ何回かずっと気になってるんだが、
カタログ付属の地図の挿絵イラストを描いてるのはどなたなんだろう?
結構好みの絵柄なので、サークルがあるなら一度お邪魔してみたいのです。
ご存知の方おられませんか?
486カタログ片手に名無しさん:09/12/22 01:42 ID:???
>>485
カタログに書いてある。分かり辛いけどね。
487カタログ片手に名無しさん:09/12/22 03:58 ID:???
>>484
ナポリたん……ハァハァ(;´Д`)
488カタログ片手に名無しさん:09/12/22 09:35 ID:???
ttp://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102808591/subno/1

>12月中旬発売予定● コミックマーケット77は、東京ビッグサイトにて2009年12月29日(火)〜31日(木)に開催。
>参加の方も、そうでない方もファンには必読のカタログです。

”参加の方も、そうでない方もファンには必読”?
”コミケ”のファン向けの本って紹介?w

売ってるヤツ、自分がナニ売ってるか理解してねーなww
489カタログ片手に名無しさん:09/12/22 13:56 ID:???
セキュがうんこなセブンネットだしな
490カタログ片手に名無しさん:09/12/23 00:20 ID:???
アップデートっていつまでするんだろ?
もうしないなら印刷したいんだけど
491カタログ片手に名無しさん:09/12/23 00:40 ID:???
公式サイトくらい確認しろよハゲ
492カタログ片手に名無しさん:09/12/23 00:46 ID:???
面倒くさいから聞いとんねんチンゲ
493カタログ片手に名無しさん:09/12/23 00:52 ID:???
サークル情報登録システムの登録情報が随時反映されるわけではありません。CD-ROMカタログ発売直後、12月第3週後半の2回の更新を予定しています。
494カタログ片手に名無しさん:09/12/23 00:52 ID:???
最終アップデートは12/29だよ
495カタログ片手に名無しさん:09/12/23 00:53 ID:???
単に煽るだけの>>491がハゲwww
496カタログ片手に名無しさん:09/12/23 00:54 ID:???
>>494
しょーもないウソ面白いか?
497カタログ片手に名無しさん:09/12/23 01:49 ID:???
>>490
顔、真っ赤だぞwwww
そんなに毛髪が不自由してることを指摘されたのが恥ずかしかったのか?
498カタログ片手に名無しさん:09/12/23 01:59 ID:???
>>486
今一度カタログを見返したのですが、発見できず終いでした。
お手間かと存じますが、何頁に記載されているか教えていただければ幸いです。
499カタログ片手に名無しさん:09/12/23 03:20 ID:???
俺だよ俺、俺!
500カタログ片手に名無しさん:09/12/23 06:32 ID:???
>>484
とってもホビーなナポリタンソースですねw
501カタログ片手に名無しさん:09/12/23 07:48 ID:???
>>484
>eSや7&Yのころは愛用してたのに。

7&Yの時に予約注文した本の背表紙がベッコンベッコンで
なんか固いもので何度も打ち付けたようにたくさんの穴状のへこみがあった。
あまりにも酷い状態なので返品交換をしてもらおうとしたら
予約で一杯で交換出来ないと言われた。
しかも問い合わせの返事がいちいち遅くて対応が最悪。
んでキャンセルした。
しかしキャンセルを受け付けたという知らせは来て商品を送り返したが、
商品を送り返してからいつまで経っても返金のお知らせが来ない。
こちらから問い合わせて数週間経ってやっと返金方法などのメール連絡が来て
それからしばらく経って返金分が振り込まれた

あまりに酷い対応だったのでそれ以来7&Yは登録削除して使ってない

アマゾンでも端がビリビリになった本があったんで交換申し込んだら
即効返事が来て即効交換して貰えた
実にスムーズな取引だった
もうアマゾンだけでいいわと思った
502カタログ片手に名無しさん:09/12/23 09:53 ID:???
尼も昔はすごい面倒だったけどな
503カタログ片手に名無しさん:09/12/23 11:58 ID:???
ちゃんと検索しても出てこないサークル有るんだがw
サークル詳細からサークル名コピー検索に入力しても出てこない・・・・
なんだこれ?
504カタログ片手に名無しさん:09/12/23 12:04 ID:???
サークル名が分からないと何とも言えない
505カタログ片手に名無しさん:09/12/23 12:06 ID:???
差し支えないようだったらそのサークル名教えて下さい
506カタログ片手に名無しさん:09/12/23 12:09 ID:???
今回初めてCD-ROM買った。
で、今回は不参加だけど去年の冬と今年の夏に出ていた
作家さんを検索してみたけど出てこない。
なぜ?

ちなみにこの方
ttp://www.tulip.sannet.ne.jp/kurara/
507カタログ片手に名無しさん:09/12/23 12:19 ID:???
今回不参加なら出てこないよw
508カタログ片手に名無しさん:09/12/23 12:21 ID:???
>>507
「抽選漏れ」ってのはその為にあるんじゃないの?
509カタログ片手に名無しさん:09/12/23 12:24 ID:???
不参加と抽選漏れは違うよ
510カタログ片手に名無しさん:09/12/23 12:26 ID:???
これだからゆとり世代は、、、
511カタログ片手に名無しさん:09/12/23 12:27 ID:???
ある条件を満たしたサークルしか抽選漏れには出てこない
512カタログ片手に名無しさん:09/12/23 12:28 ID:???
なんだ使えねーな抽選漏れ
513カタログ片手に名無しさん:09/12/23 12:30 ID:???
不参加と落選は別物だろアホ
514カタログ片手に名無しさん:09/12/23 12:47 ID:???
なんだ使えねーなカタロム
515カタログ片手に名無しさん:09/12/23 13:05 ID:???
ブログにはポカで落ちたとあるな。
受理されないレベルのミスがあったとすれば
抽選漏れには出てこなくてもおかしくない。
516カタログ片手に名無しさん:09/12/23 13:13 ID:???
検索語の履歴がビロって出るといいんだけどな
517カタログ片手に名無しさん:09/12/23 15:00 ID:???
こんな理由でさらされる作者はいい迷惑だな
518カタログ片手に名無しさん:09/12/23 15:10 ID:???
これが晒してるだってwwwwww
519カタログ片手に名無しさん:09/12/23 15:41 ID:???
>>518
バカは放っとけ
520カタログ片手に名無しさん:09/12/23 17:00 ID:???
>>506
抽選漏れしたら、サークルが自分で「抽選漏れした」って
circle.msで情報入力しないとカタロムには登録されないんでしょ
521カタログ片手に名無しさん:09/12/23 18:05 ID:???
申込書にサークル名さえ書いてあれば、
抽選漏れに自動的になるよ

サークル名すらない書類不備があるんだから末恐ろしい。
522カタログ片手に名無しさん:09/12/23 18:26 ID:???
メアドが書いてあればカタロムに載るとかじゃなかったか
523カタログ片手に名無しさん:09/12/23 18:29 ID:???
>>521
何が言いたいかさっぱり分からん
524カタログ片手に名無しさん:09/12/23 18:32 ID:???
>>523
ゆとりか?w大変だなww
525カタログ片手に名無しさん:09/12/23 18:38 ID:???
>申込書にサークル名さえ書いてあれば、
>抽選漏れに自動的になるよ

申込書にサークル名を書いたら自動的に抽選漏れとかどうやったら当選できるんですか?><
526カタログ片手に名無しさん:09/12/23 18:39 ID:???
>>524
即レスとは、自分の悪口に敏感だな
とりあえず間違った知識を披露するのはやめておけ
>>521-522 はウソ
527カタログ片手に名無しさん:09/12/23 18:43 ID:???
※ 抽選漏れになった場合、Webページアドレス 、電子メールアドレスの片方、または両方が登録されているサークルの情報は「抽選漏れサークル」としてCD-ROMカタログに収録されます。

公式見ろ
528カタログ片手に名無しさん:09/12/23 18:44 ID:???
Q05:「抽選漏れ」「未登録」とは?。

 コミックマーケットCD-ROMカタログには「抽選漏れサークル」の情報が収録されています。
これは全ての抽選漏れサークルではなく、抽選漏れサークルの中でcircle.msの「コミックマーケット
サークル情報登録&当落情報検索システム」からサークル情報としてメールアドレスあるいはURLを
登録されたサークルのみが収録されています(補足説明だけを登録されたサークルは収録されていません)。
 前回までのチェックリストファイルを読み込んだ際、以前にチェックしたサークルが抽選漏れに
なった場合でも、そのサークルがメールアドレスやURLを登録していれば、チェックリストの
「抽選漏れ」の項目に登録されます。

ttp://www.kyoshin.net/cd-rom/c77/faq_win.html#Q05
529カタログ片手に名無しさん:09/12/23 18:47 ID:???
過去ログでも散々既出なのに、本当にお客様気分のバカが多いな
530カタログ片手に名無しさん:09/12/23 19:17 ID:???
いちいち調べるの面倒くせーからなwww
531カタログ片手に名無しさん:09/12/23 19:23 ID:???
普通は調べるまでもなく気づくんだけど、アホの子だから仕方ない
知障は性欲だけは人一倍だから、コミケに行きたいんだろうな
532カタログ片手に名無しさん:09/12/23 19:28 ID:???
>>531
コミケ=性欲ってそれオマエだけwww童貞がチンポおっ立ててご苦労さんwwwww
533カタログ片手に名無しさん:09/12/23 19:29 ID:???
>>531
物知らずな荒らしはもう来ないでね(ハート
534カタログ片手に名無しさん:09/12/23 19:41 ID:???
やれやれだぜ
535カタログ片手に名無しさん:09/12/23 19:44 ID:???
知らない・答える気がない
そんな荒らしは黙っとけ

こんな常識も通用しないバカw
536カタログ片手に名無しさん:09/12/23 19:46 ID:???
毎度毎度、連レスで煽るので分かりやすいなー(プゲ


495 :カタログ片手に名無しさん :09/12/23 00:53 ID:???
単に煽るだけの>>491がハゲwww

496 :カタログ片手に名無しさん :09/12/23 00:54 ID:???
>>494
しょーもないウソ面白いか?

512 :カタログ片手に名無しさん :09/12/23 12:28 ID:???
なんだ使えねーな抽選漏れ

513 :カタログ片手に名無しさん :09/12/23 12:30 ID:???
不参加と落選は別物だろアホ

532 :カタログ片手に名無しさん :09/12/23 19:28 ID:???
>>531
コミケ=性欲ってそれオマエだけwww童貞がチンポおっ立ててご苦労さんwwwww

533 :カタログ片手に名無しさん :09/12/23 19:29 ID:???
>>531
物知らずな荒らしはもう来ないでね(ハート
537カタログ片手に名無しさん:09/12/23 20:00 ID:???
それが全部同じ人だと?
すげー妄想だなw
538カタログ片手に名無しさん:09/12/23 20:01 ID:???
>537先生の次の荒らしまで、あと1分ほどお待ちください(嗤
539カタログ片手に名無しさん:09/12/23 20:09 ID:???
>>538
俺荒らしとちゃうしw
>>536内で俺の書き込みがあったから同じ人だと?すげー妄想だなwと書いただけwww

どーでもいいかwプリントアウトしたしこのスレもうイラネだしww
540カタログ片手に名無しさん:09/12/23 20:11 ID:???
じゃあ俺も同一人物認定してwwwww
541カタログ片手に名無しさん:09/12/23 20:14 ID:???
カタログチェックやっと西館を残すのみだわ・・・
明日から早寝早起きするかー。  
昼ごろ起きる生活を変えないと、本番で辛いしw
542カタログ片手に名無しさん:09/12/23 21:09 ID:???
>>539
ヒント:縦読み
543カタログ片手に名無しさん:09/12/23 23:43 ID:???
冊子に付いてるチェック用紙のサークルを書き込む枠線の下の間っていうか空間ってなんだろう
どうせならちゃんと下まで枠線書いてくれりゃいいのに
自分で枠線書くのめんどい
544カタログ片手に名無しさん:09/12/24 02:17 ID:???
買い忘れたわ
まだ通販できるところある?
545カタログ片手に名無しさん:09/12/24 10:55 ID:???
>>542
立て読みしてみたがわからん
546カタログ片手に名無しさん:09/12/24 12:17 ID:???
>>544
メロンは?
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/desc_search.php

ジャンル/属性→イベントカタログ 
イベント→コミックマーケット77

で検索
547カタログ片手に名無しさん:09/12/24 18:21 ID:???
>>545
漏れもしばらく悩んだが、規則性が分かれば簡単
548カタログ片手に名無しさん:09/12/24 19:57 ID:???
>>ALL
すまんがのう皆の衆 C74からC76のカタロムを入手するいい手段は無いかのう
(オークション以外の手段でね)
今回本格的にカタロム使ったが検索性は冊子に比べ圧倒的にいいので
参加しなくて買わなかった3回分のカタロムが欲しいのじゃ
いい手段はないかのう
549カタログ片手に名無しさん:09/12/24 20:03 ID:???
共信にTELすれば?
開催後に、在庫を売ってもらえたっていう話を過去ログで聞いた希ガス
550カタログ片手に名無しさん:09/12/25 09:30 ID:???
>>549
サンクス 他にレスないか待ったが短時間では無理ですな

共信か考えてみます
以前準備会が売れ残りを売ってましたが最近のは完売品薄気味ですからね
551カタログ片手に名無しさん:09/12/26 07:21 ID:???
カタログって前日まで書店で売ってるよな?
552カタログ片手に名無しさん:09/12/26 08:05 ID:???
ない
553カタログ片手に名無しさん:09/12/26 09:31 ID:???
しゃぶれよ
554カタログ片手に名無しさん:09/12/26 10:45 ID:???
前日なら設営に行けば確実に安く買えるぞw
555カタログ片手に名無しさん:09/12/26 11:38 ID:???
カタログ、とらとかメイトとかゲマで腐る程余ってるじゃん。
保存用と防弾用に3冊くらい買っておくかな…
556カタログ片手に名無しさん:09/12/26 15:17 ID:???
昔はKブックスでコミケ後、無料配布されてたw
さすがに今はないようだが。
557カタログ片手に名無しさん:09/12/26 16:11 ID:???
>>551
下北沢のコミケットサービスなら冊子版は前日まである
ROM版は狂信の管轄なので扱いが異なる

でもシモキタ逝くぐらいならビッグサイト逝って設営手伝いたいよね
558カタログ片手に名無しさん:09/12/27 14:15 ID:jhh4hh6.
設営日って、世の中的には平日だったり仕事納めだよね。
設営に参加できる人が羨ましい…
559カタログ片手に名無しさん:09/12/27 16:24 ID:???
うちは26日から休み
でも金がないからコミケに行っても大して本買えない・・・
560カタログ片手に名無しさん:09/12/27 16:26 ID:???
>>557
設営をやるビッグサイトでも14:00以降に前日販売があって
カタログが買えるよ。(ただし冊子だけ)
561カタログ片手に名無しさん:09/12/27 17:08 ID:???
>>485
いまさらだけど、2日目に出てるよ。
名前は…昔のカタログには分かりやすいところに書いてあったんだけど
今回はオレも見つけられなかった。どこだろ?
562カタログ片手に名無しさん:09/12/27 18:26 ID:???
いつもコミケ数日前はカタログは売り切れてたような気がしたが今回は余ってるね。
秋葉のとらはまだ特典つきで街頭販売してたな。注文し過ぎたんかな。
563カタログ片手に名無しさん:09/12/27 20:23 ID:???
>>559
コスプレ広場なら1000円で楽しめるぞ
564カタログ片手に名無しさん:09/12/27 20:26 ID:???
コスプレ広場って入場料あるのか
565カタログ片手に名無しさん:09/12/27 21:45 ID:???
入場料じゃなくて物販のレンズ付フィルムの代金
もちろん自分で持ち込めば無料だし見るだけでいいなら金はかからない
566カタログ片手に名無しさん:09/12/27 22:23 ID:???
>>561
ありがとうございます!
差し支えなければ、どちらのブロックかだけでも教えていただけますか?
567カタログ片手に名無しさん:09/12/27 23:27 ID:???
>>566
古いカタログは持ってないのかい?
C74までのには記載があったんだけど、多分去年の冬コミから
記載が無くなった気がする。
568カタログ片手に名無しさん:09/12/28 00:06 ID:???
つーか
>カタログ付属の地図の挿絵イラスト
これもっと小さくして地図もっと大きくしてほしいんだが。
東ホールとか挿絵のせいで縮小かかって見づらいし。
569カタログ片手に名無しさん:09/12/28 00:17 ID:???
というか、描いてる人には悪いが、マップには挿絵いらないんじゃないかなーとか
他のページにならいくらでもだが
570カタログ片手に名無しさん:09/12/28 00:21 ID:???
>>562
とらなんか終わったコミケのカタログの特典を別に販売してるけどなw

今回はメッセ→KBOOKS→その他といったところかな
571カタログ片手に名無しさん:09/12/28 00:37 ID:???
マップのイラストいらないよなあ
イラスト差し込まないといけない理由でもあるんかね
572カタログ片手に名無しさん:09/12/28 01:10 ID:???
そういえば俺世界堂の割引カード持ってたじゃんと
別の店でカタログ買った後気付いた件\(^o^)/
573カタログ片手に名無しさん:09/12/28 01:30 ID:???
すいません、質問なんですけども。
カタロムって、冊子版の目次ページみたいに
サークル名で引くインデックスだけ
印刷ってできないんですか?
チェックしたサークルは普通に印刷したんですけど、急にサークル索引を
引きたくなったときのために目次だけ持ち歩きたいんです。
一応色々いじってはみたんですけども…
574カタログ片手に名無しさん:09/12/28 01:50 ID:???
>>573
CD-ROMの \CDATA\C77ROM.TXT が全データだから
Excelで開いて好きに整形してから印刷すればいい
575カタログ片手に名無しさん:09/12/28 01:51 ID:w8mcmcWU
あーあ、カタログチェックやってねぇや。
今回こそ地図をスキャナーで取り込んで、廻るサークルに色つけたり、色々書きこむつもりだったのに…
C75から構想と計画はあったのに、まだ日にちあるからいいやって思って
やらず終いになるのがいつものパターンになってきたw

今回も会社のコピー機にお世話になります!
576カタログ片手に名無しさん:09/12/28 09:21 ID:CPUYE7lg
誰か助けてください
Macでサークルチェックを終わらせてプリントしたら、サークル名だけが印刷されない…

今までそんな事は無かったのに何故?
画面上ではサークル名も配置図も出ているんですが、印刷するとダメです

どなたか対処方法を教えてください
577カタログ片手に名無しさん:09/12/28 09:57 ID:???
>>576
まだ一日あるんだから、手書きで入れればいいじゃない!
578カタログ片手に名無しさん:09/12/28 10:37 ID:CPUYE7lg
>>577
原因がわかった
黒色が出てないからサークル名が印字されない

でも黒インクの残量はたっぷり残ってるんだよな…
クリーニングしてもダメだし

このチェックしたデータをコンビニのコピー機で印字できますかね?
できるなら、どなたかやり方を教えて下さい
579カタログ片手に名無しさん:09/12/28 10:39 ID:???
580カタログ片手に名無しさん:09/12/28 11:00 ID:CPUYE7lg
>>579
ありがとうございます
1つだけ質問ですけど、登録するファイルって、ブラウザのファイルをそのまま登録して良いのでしょうか?

それともページ設定を開いてPDFにしないとダメですか?
581カタログ片手に名無しさん:09/12/28 11:19 ID:???
>>580
http://www.printing.ne.jp/attention/attention.html
一度pdfなどにしてから登録。

プリンター出力をpdfにするにはPrimo PDFとか。
http://www.xlsoft.com/jp/products/primopdf/index.html
印刷を分割してファイルサイズを2MB以下にするのを忘れないように。
582カタログ片手に名無しさん:09/12/28 11:24 ID:CPUYE7lg
>>581
Windowsのみなんですね
僕はMacなので対応してないみたいです
583カタログ片手に名無しさん:09/12/28 11:31 ID:???
>>582
Adobe Acrobatを買ってPDFプリンターをインストールするか、
OS Xならプリント→プリントダイアログ中の「PDFとして保存...」でPDF化できるはず。
ただし、前者はフォント埋め込みだが後者はフォントが埋め込まれないのでレイアウトが崩れる可能性がある
584カタログ片手に名無しさん:09/12/28 11:40 ID:CPUYE7lg
>>583
色々とありがとうございます!
585カタログ片手に名無しさん:09/12/28 20:21 ID:???
>>574
遅ればせながら有難うございました!
助かりました!
586カタログ片手に名無しさん:09/12/29 00:14 ID:fKel3E0Y
テス
587カタログ片手に名無しさん:09/12/29 01:37 ID:???
すいません、明日まで仕事なので、
明日の4時以降からその日のうちにカタログを手に入れて、
明後日朝からコミケ参加したいのですが、明日の4時以降にはさすがに本屋にはないですよね…。
588カタログ片手に名無しさん:09/12/29 01:48 ID:???
今回はいらないかなと思ったけど
入場に必要なんだっけ?
589カタログ片手に名無しさん:09/12/29 01:48 ID:???
取り扱ってる本屋はカタログを買い切ってるんだぜ?
つまり売り切れてなければ在庫をもてあましてるはずだ。
590カタログ片手に名無しさん:09/12/29 08:14 ID:???
入場に必要なんですか?
591カタログ片手に名無しさん:09/12/29 08:41 ID:???
3冊必要です
592カタログ片手に名無しさん:09/12/29 11:15 ID:cYNpT7OA
でも、中でも売ってる。
593カタログ片手に名無しさん:09/12/29 15:38 ID:???
コミケカタログは入場にはいらない
ただ買って読んでおくということが建前になっている
そうしないとどうなっても知らない
594カタログ片手に名無しさん:09/12/29 16:09 ID:???
巻頭の注意書きを読み込んでほしいんだよね
595カタログ片手に名無しさん:09/12/29 20:39 ID:???
>>593
なるほど。ありがとう
596カタログ片手に名無しさん:09/12/29 21:33 ID:???
>>124>>127
遅レスだけど、今日頒布の「フデ子伝説13」でカタログマンガの説明として
明確に東方(東方ブーム)の名前を出してた。以下、コメントを引用。

「コミケがどういうイベントなのか、全く理解してない人が
 これだけ一気に増えたのは初めてではなかろうか。」
597カタログ片手に名無しさん:09/12/30 06:05 ID:???
2日目、3日目と行くのでCDーROM版を買ったんだけど、肝心のサークルカットが
全く表示されない…
リストが表示されるべき場所がグレーで、画面をマウスでタッチしてみると
サイト名などはパパッと切り替わり表示されるんだが。
データベースは更新済み。
こういう現象が起こった時の解決策が載ってる
Q&Aが無くて困ってるんだけどどうしたもんだか
598カタログ片手に名無しさん:09/12/30 07:29 ID:???
>>597
再インストールしたら?
599カタログ片手に名無しさん:09/12/30 09:21 ID:???
してみたんだが表示されない
600カタログ片手に名無しさん:09/12/30 09:28 ID:???
画像データが読み込めてないみたいだね。
ファイル-動作設定-パス設定の画像データパスを指定場所から読み込むにして、画像データのある場所指定してみて
601カタログ片手に名無しさん:09/12/30 17:17 ID:???
すみませんありがとうございます、お陰で今日出かける前に
チェックすることできました!時間なくてあまり見れなかったけど明日は
これで勝つる!
602カタログ片手に名無しさん:09/12/30 17:39 ID:???
ダウンロード違法化で、コミケカタログの売り上げも元に戻るだろうな。
603カタログ片手に名無しさん:09/12/30 20:46 ID:???
カタロム
604カタログ片手に名無しさん:09/12/30 20:49 ID:???
マップ印刷でサークルカットが右詰で印刷されてしまうんだけど、
左詰めに変更する方法ってありますか?

ちょっと前まで左詰めで印刷されてたんだけど、一回印刷順の設定いじったら
右詰になって戻らなくなってしまった・・・
605カタログ片手に名無しさん:09/12/30 21:48 ID:???
改ページの印刷順を配置座標順以外のやつにしてみ
606カタログ片手に名無しさん:09/12/31 01:48 ID:???
背表紙、ハンターかよ。
そんなに流行ったか?
まあ最近は背表紙に結構微妙なの来てるしな…。
607カタログ片手に名無しさん:09/12/31 02:20 ID:???
カタROMを買うようになって、背表紙の続きを見る楽しみが無くなっちゃったな
608カタログ片手に名無しさん:09/12/31 12:11 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50957667.html
アキバでコミケカタログ叩き売りされてるみたいだよw
カタROMしか買ってなかったけど、500円だったらマンレポ載ってる冊子も欲しいな…
609カタログ片手に名無しさん:10/01/01 09:36 ID:???
国際展示場駅から会場までの間のごみ箱にたくさんあったぞ
あれを拾って持って帰るのは大変なんだからなw
610カタログ片手に名無しさん:10/01/01 09:38 ID:IadA174I
ところで表紙の絵師ってだれ?
611カタログ片手に名無しさん:10/01/01 09:42 ID:???
いちば仔牛たん
カタログ1197頁に書いてあるじゃないですか……
612カタログ片手に名無しさん:10/01/01 09:58 ID:???
今回印刷物を使わず、docomoのT-01Aのみでサークル回ってみた。
10時からほぼ電源入れっぱで、ぎりぎり15時くらいまでバッテリー持ったけど、
最後の通話直後に落ちたw
標準バッテリー乙。

流石にネットブック片手にサークル回ってる人は見なかったなw
613カタログ片手に名無しさん:10/01/01 09:58 ID:???
>>611
おお、こんなページに、、、
ありがとうございます。
614カタログ片手に名無しさん:10/01/01 12:09 ID:???
今回余りすぎじゃね?
去年の結果につられて刷りすぎたのかな。
615カタログ片手に名無しさん:10/01/01 12:17 ID:???
カタロムの表紙が可愛くなかったからねー
616カタログ片手に名無しさん:10/01/01 12:20 ID:???
いや、カタログの売り上げそのものが激減してると思う
具体的な数字は準備会が何らかの形で出してくれるのを待つとして
617カタログ片手に名無しさん:10/01/01 12:46 ID:???
俺なんか冊子もROMも買ってさらに手を洗わず気軽に読むためにごみ箱から拾って帰ったというのに
二冊買えというのか
618カタログ片手に名無しさん:10/01/01 13:25 ID:???
どっかでカタログ投売りしてないかなー。終わってから見ても楽しいからな
619カタログ片手に名無しさん:10/01/01 14:07 ID:???
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20091231mog00m200060000c.html
まあ不況の波がカタログにも押し寄せてきたということで
620カタログ片手に名無しさん:10/01/01 14:36 ID:???
カタロムを買ってみたいんだが、どこか投売りしてるところはない?やっぱりかさばる冊子だけかな?
ずっと冊子派だけどちょっと興味ある。
621カタログ片手に名無しさん:10/01/01 18:52 ID:???
アキバで500円とかで売ってるみたいだよ>残ったカタログ
622カタログ片手に名無しさん:10/01/01 19:49 ID:???
今までネットプリント使って、セブンイレブンでマップ出力してたんだが、
今回からコンビニコピー機のデジタル画像印刷機能使ってみた。

ネットプリントと違って、アップロード制限もないし、いろんなコンビニが使えるから
便利だわ。
623カタログ片手に名無しさん:10/01/01 22:16 ID:???
ポメラがカタロムビュワーとして使えないかなぁ
624カタログ片手に名無しさん:10/01/02 00:23 ID:???
>609
会場で捨てると準備会に回収されちゃうからねー。
625カタログ片手に名無しさん:10/01/02 08:44 ID:???
>>624
だから会場外のごみ箱を漁るのさw
会場内のごみ箱を見張ってて捨てそうな人が来たら譲ってくれと言うのはいろいろ疲れるからな
626カタログ片手に名無しさん:10/01/02 17:45 ID:???
まだどこかで冊子版売ってるところ知ってる人いない?
627カタログ片手に名無しさん:10/01/02 18:23 ID:???
いねえよ

毎回聞くなよ
確実に欲しけりゃ事前に買え
628カタログ片手に名無しさん:10/01/02 18:29 ID:???
ROM版ならあるんだけどね
629カタログ片手に名無しさん:10/01/02 19:02 ID:???
某虎で1日に冊子残ってたぞ
630カタログ片手に名無しさん:10/01/02 19:07 ID:???
有志「○○にまだ有ったよ」
626「そんな所まで行けるかヴォケ
631カタログ片手に名無しさん:10/01/02 22:13 ID:MWhoA042
秋葉原のとら2階でカタROMゲットー
100枚限定で100円です。
冊子版も100冊限定で100円だとさ!
632カタログ片手に名無しさん:10/01/02 22:22 ID:???
いいことを聞いた。
明日早めに行ってみよう。
633カタログ片手に名無しさん:10/01/03 01:19 ID:???
>>631だけど、今からカタROMチェックするぜ!
初ROMだから、まずは使い方を勉強しなくては・・・
ソロ参加だから、当日廻り損ねの無いように廻る順番とトイレのタイミングも計画に入れなきゃ
634カタログ片手に名無しさん:10/01/03 02:35 ID:???
意外と難しいなこれ・・・
冊子みたいに全体の配置が乗った地図が無いと、探すの大変。
サークルカットで廻るのを決めてるから、ぱっと見て目に付くカットがわからない。
こりゃしばらく両方買うようだな。
635カタログ片手に名無しさん:10/01/03 03:23 ID:???
>>634
> 冊子みたいに全体の配置が乗った地図が無いと、探すの大変。

サークルカットを選択してチェックリストに入れておけば、
全体の地図を印刷するときに色線で示してくれる。

> サークルカットで廻るのを決めてるから、ぱっと見て目に付くカットがわからない。

これはページ全体を縮小して表示するか、解像度の高いモニタを
買うしかないか……。
636カタログ片手に名無しさん:10/01/03 09:59 ID:???
ページめくる速度じゃ勝負にならないからな
637カタログ片手に名無しさん:10/01/03 11:50 ID:???
25.5インチ@1920*1200を縦にしてカタログページ表示専用に、チェックリストその他は
もう一つのモニタに配置してめくっていく
638カタログ片手に名無しさん:10/01/03 11:57 ID:???
ピボット機能ありのモニタでってことですか?
639カタログ片手に名無しさん:10/01/03 12:07 ID:???
ピボットなんて今時、グラボのドライバでもできるだろう
640カタログ片手に名無しさん:10/01/03 13:07 ID:???
1280*800のモニターで3つのウィンドウ同時に表示して使ってるよ。
これ以下だとちょっとつらいかな。>>637みたいな環境が理想…
641カタログ片手に名無しさん:10/01/03 14:58 ID:???
もう1つモニタを用意してサークルホームページ閲覧用も欲しいな
642カタログ片手に名無しさん:10/01/03 15:24 ID:???
さっきアキバとらで冊子版買ってきた。>>631ありがとう。
特典も普通に付いてきたんで、ちょっと得した気分。

ここ3年くらいROM版ばっか買ってたんで、マンレポ読むの久しぶりだわ。やっぱ参加者の生の声はおもすれー。
てか夏は行ってないけど、2日目は本当に酷かったのな。西⇔東移動で1時間コースって凄いわw
643カタログ片手に名無しさん:10/01/03 17:38 ID:???
アキバの虎にはまだあるのか
新宿にはなかった
644カタログ片手に名無しさん:10/01/03 18:30 ID:???
>>639
モニターアーム使えばどんなモニタでもピボットできるけど、
廃熱設計がピボット時を想定して無いからバックライトが真っ先にへたる。

画面が左右で色が違うモニタなんか使いたいか?
645カタログ片手に名無しさん:10/01/03 18:38 ID:???
秋葉虎のカタログどこに売ってるかわからなかったんで
あきらめて帰ってきた
ROM版100円は欲しかったw
646カタログ片手に名無しさん:10/01/03 19:04 ID:???
カタロム500円で買ってしまった('A`)
しかも使いづらいからやっぱりこれからも冊子でいくわ。
647カタログ片手に名無しさん:10/01/03 20:15 ID:???
>>646
最初はみんなそうだと思う。自分も冊子とカタロムを併用してた。
が、回を重ねる毎にリストが洗練されチェックが楽になっていくのがカタロム
最大のメリットだと思う。
648カタログ片手に名無しさん:10/01/03 20:24 ID:???
冊子最大のメリットは、いざというとき合法的な武器/防具になるってことだな
649カタログ片手に名無しさん:10/01/03 20:25 ID:???
重くて振り回せません
650カタログ片手に名無しさん:10/01/03 21:14 ID:???
    .( ・∀・)  | |
   .と    )   | | ガッ
    Y /ノ    人
  | ̄ ̄(/.|   .<  >__∧∩
  |冊子版| .//V`Д´)/ ←>>649
  | カタログ.|彡       /
    ̄ ̄ ̄
651カタログ片手に名無しさん:10/01/03 21:52 ID:???
胸ポケットに入れておけば、例えライフルで撃たれようと、貫通させずに命を守ってくれる。
652カタログ片手に名無しさん:10/01/03 22:07 ID:???
コミケカタログがなければ、即死だった…
653カタログ片手に名無しさん:10/01/03 22:10 ID:???
アキバで刺されても、刃はコミケカタログが受け止めてくれる
654カタログ片手に名無しさん:10/01/03 22:52 ID:???
接近戦では強烈な破壊力を生み出す「角」
655カタログ片手に名無しさん:10/01/03 23:04 ID:???
・前回までのサークルチェックリストを全部引き継げる。よって、2回目以降は恐ろしく楽になる。
・抽選に落ちたサークルも検索できる。(そのサークルが抽選漏れか、申し込み自体してないのかも判断できる)
・冊子版には載ってない、新刊やサブジャンルや作者の個人的萌え属性まで記載されてる。
・アドレスから直接本人のサイトに飛べる。載ってなくても専用ボタン一つでグーグル検索できる。
・マップやサークルカット表を自分で何枚でも印刷できる。落としたとき用のためにもう一枚。

冊子版の読み応えも捨てがたいが、俺はもうROM版手放せないな・・・
656カタログ片手に名無しさん:10/01/03 23:34 ID:???
>>645
>>631も書いてるが、売ってたのは2階。
レジのすぐ下に見本が置いてあって、「欲しい方はレジにてご注文ください」って。で、言えば後ろの棚から出してくる。
まぁ見つからなかったということは、もう売り切れてたのかもしれんが。
657カタログ片手に名無しさん:10/01/03 23:39 ID:???
すまんよくみてなかった
2Fだとは思わず見てなかった
同人フロアだと思ってたんだよね
明日も行ってみよう
658カタログ片手に名無しさん:10/01/04 02:36 ID:???
大阪でも投げ売りやってくれんかのう・・・
659カタログ片手に名無しさん:10/01/04 09:06 ID:???
>>658
むかーし天王寺の兄で売ってたのは見たな
投げ売り価格だったかどうかは見てないがコミケ後のしかも大阪で
高い価格で売ってはける訳ないんじゃないかと思う
660カタログ片手に名無しさん:10/01/04 09:25 ID:???
通販でカタログ¥100
661カタログ片手に名無しさん:10/01/04 11:21 ID:???
>>658
数年前のことだが、大阪のリブレットでも見たことある
女性向き店舗だけど
662カタログ片手に名無しさん:10/01/04 13:18 ID:???
>631,656
情報ありがとうございます。
657ではありませんが、今日帰省先から戻ってきてROM版入手できました。
昼の時点で、冊子、ROMとも在庫まだありました。

初めてのROM版ですので、いろいろいじってみたいと思います。
コミケに対する姿勢としては、絶対が2、3か所で、
あとはジャンル(マイナーですので)総当たりという感じで島中をうろついています。
ROMは事後確認には便利かもしれません。
663カタログ片手に名無しさん:10/01/04 14:28 ID:8ZTvZ242
3日目に売るカタログは割引販売したら?


あとマンレポのページは紙の無駄
664カタログ片手に名無しさん:10/01/04 14:34 ID:???
>>663
マンレポ舐めんなw
特に初心者にはあれがあると助かるもんよ
665カタログ片手に名無しさん:10/01/04 15:38 ID:???
マンレポは不要だの無駄だのと言うのはマンレポに描かれるようなことをした当事者
666カタログ片手に名無しさん:10/01/04 15:50 ID:???
マンレポの無いカタログなんて…
667カタログ片手に名無しさん:10/01/04 16:24 ID:???
マンレポ楽しいよな
身近なことが載ってると気をつけようと思うし
カタログはロムオンリー派だけどアップされたマンレポは読んでる
668カタログ片手に名無しさん:10/01/04 16:26 ID:???
「まんれぽいらねー」って人の数 = 「過去ログ嫁」って叱られる人の数
669カタログ片手に名無しさん:10/01/04 17:12 ID:???
>>667
>アップされたマンレポは読んでる
違法ダウソじゃねーか。死ね
670カタログ片手に名無しさん:10/01/04 17:15 ID:???
671669:10/01/04 17:30 ID:???
>>670
知らなかったthx

>>669
お前が死ね糞が。100回死ね

>>667
ごめんなさいorz
672カタログ片手に名無しさん:10/01/04 18:28 ID:???
ページ下のスタッフの一言ってカタROMで読めないよね?
あれ意外と面白い。
673カタログ片手に名無しさん:10/01/04 18:46 ID:???
>>671
コミケの公式サイトにうpされたマンレポを読むなら別に違法じゃないぞ
674カタログ片手に名無しさん:10/01/04 18:55 ID:???
マンレポがアップされるのを待つか、冊子版も買って読むかでいつも迷う
675カタログ片手に名無しさん:10/01/04 18:57 ID:???
ってゆーかCD-ROMにも絶対入れるべきだよなぁ
初めて行く人はあの漫画で雰囲気を想像出来たりと、
全参加者が目を通しておくべきだよな。
676カタログ片手に名無しさん:10/01/04 19:04 ID:???
諸注意事項みたいなの読まない奴ら多いからな
漫画のMRのほうが効果有る気がする
677カタログ片手に名無しさん:10/01/04 19:16 ID:???
ttp://www.kyoshin.net/cd-rom/c77/faq_cdrom.html#Q03
今のところ載せるつもりは無いみたいだね…カートとか日傘についてはマンレポの方が分かりやすいのに
678カタログ片手に名無しさん:10/01/04 19:27 ID:???
ページ数増えると値段がさらに上がるのと締め切りの都合なんだろうなあ
679カタログ片手に名無しさん:10/01/04 19:35 ID:???
サークルチェックは余裕なのに、どうもマンレポだけはpdfでは読む気がしないというか読みづらい
680カタログ片手に名無しさん:10/01/04 20:07 ID:???
公式に、冊子の重要部分(カタロムのCDより前のページ)だけを
抜き出したやつがアップされてるけど
カタログ買ってない人であれを読んでる人がどんだけいることやら

>>677
でも1年前の同じ季節のものについては読めるからなぁ。
681カタログ片手に名無しさん:10/01/04 20:44 ID:???
>>672
Bディスクの配置バナとは別か
682カタログ片手に名無しさん:10/01/04 22:26 ID:???
マンレポは待機列で読むのが一番楽しい
683カタログ片手に名無しさん:10/01/04 23:23 ID:???
横浜のとら見てきたがカタログもうなかった‥みたい。
684カタログ片手に名無しさん:10/01/04 23:36 ID:???
>>656
情報さんくす。
今日ROM版買えたよ。
685カタログ片手に名無しさん:10/01/05 00:11 ID:???
>>683
横浜のメロンの商業誌売り場なら1日現在まだ有ったよ、定価でw
686683:10/01/05 00:29 ID:???
>>685うん、メロンにはあった‥、そぅ‥定価なんだょね‥。
687カタログ片手に名無しさん:10/01/05 00:44 ID:???
ところで、なんで今時CD-ROM2枚組なんだ?
普通にDVD-ROM1枚の方がコストかからないだろ。

さらに言うなら、ネット配信(有料・合法)も考え始めた方がいいんじゃ?
688カタログ片手に名無しさん:10/01/05 00:49 ID:???
そっくりそのまま準備会に言ってくれ
689カタログ片手に名無しさん:10/01/05 00:55 ID:???
そもそも容量的に2枚に分ける必要無いからね
690カタログ片手に名無しさん:10/01/05 01:04 ID:???
アナログ派に配慮してDVDにしてないとか
んなわけないか
691カタログ片手に名無しさん:10/01/05 02:53 ID:???
ちょっと前までMacOS9対応だったしまだWin98対応してるしで
捨てるに捨てられないんじゃないかな>CD-ROM
次回はさすがにWin7対応して代わりに98とか捨てだろうね
692カタログ片手に名無しさん:10/01/05 03:53 ID:???
準備会っつーか、狂信印刷のIT対応レベルの問題かと…
693カタログ片手に名無しさん:10/01/05 06:03 ID:???
狂信印刷のレベルというよりプログラム請け負ってる外注先のレベルだろ
694カタログ片手に名無しさん:10/01/05 06:13 ID:???
DVDドライブが無い奴が未だにいるんだよ
695カタログ片手に名無しさん:10/01/05 09:00 ID:???
FMTOWNSが現役の俺が通りますよ
696カタログ片手に名無しさん:10/01/05 09:16 ID:???
いっそ、媒体をUSBメモリにしちゃえばいいんじゃね?
アキバだと4Gで数百円とかだし
697カタログ片手に名無しさん:10/01/05 09:44 ID:???
単価上がるじゃん。馬鹿なの?
698カタログ片手に名無しさん:10/01/05 11:56 ID:???
コストが下がれば、メディア代の数百円なんて、
2400円の売価の中に吸収できるでしょ
699カタログ片手に名無しさん:10/01/05 12:08 ID:???
もしUSBメモリにするなら、余裕ある容量を使って、
これまでのカタROMデータのアーカイヴとかも収録して欲しい賀茂…
#って、これはDVDでもできるか
700カタログ片手に名無しさん:10/01/05 12:23 ID:???
CD-ROM/DVD-ROMは発注数が数万になると20円/枚前後。
秋葉原で空っぽのCD-R/DVD-R買うより安くなる。

それでも、製本してROMを同梱して流通させるとけっこうなコストになる。

準備会が自分でサーバーと課金システムを用意するか
Vectorやとらのあなダウンロードストア等で委託した方がずっと儲かる(安く出来る)。

既存の同人ショップがどういう反応するかわからんが、アホみたいに重くてデカくて
2〜3週間しか売る期間がなく、残ったら赤字覚悟で100円とかで処分してる現状を考えれば
大反対するとも思えない。
701カタログ片手に名無しさん:10/01/05 12:48 ID:???
それじゃ狂信印刷のうまみが少ないんじゃ?
702カタログ片手に名無しさん:10/01/05 13:05 ID:???
現時点ではサークルデータにアクセスする前に *必ず* 諸注意部分を読ませる技術がないからな

もちろん現在のROMでも諸注意部分なんて読んでない奴が山ほどいるのは事実だが
それでも「読もうとすれば読める」状態にする事が主催者としては重要(各方面に対するエクスキューズとして…ねw)
703カタログ片手に名無しさん:10/01/05 13:36 ID:???
てゆーかCD-ROMで十分
704カタログ片手に名無しさん:10/01/05 13:37 ID:???
まぁ、共信印刷が今まで通りの営業方法だとジリ貧になるな。
かと言って、未来永劫製本してるだけの印刷屋が生き残れるとも思えない。

同人ダウンロードショップを運営するなんてのも生き残りの方法の一つかもしれない。
特にコミケカタログのダウンロード販売なんかは独占する権利があると思う。

>>702
インストール時に注意書きを読ませて、「確認」を押さないとインストール出来ないようにすれば良い。
705カタログ片手に名無しさん:10/01/05 14:12 ID:???
今のままマンレポが載ればそれでいい
706カタログ片手に名無しさん:10/01/05 19:32 ID:???
>>704
ジリ貧ってコミケのカタログで狂信がどれだけ儲かってると思ってるんだよ
707カタログ片手に名無しさん:10/01/05 19:39 ID:???
>>706
どれだけ儲かってるの?
708カタログ片手に名無しさん:10/01/05 21:02 ID:???
>>706
俺も知りたい。
どれくらい儲かってるの?
709カタログ片手に名無しさん:10/01/05 23:10 ID:???
あれ?とらの在庫が増えているような・・・
710カタログ片手に名無しさん:10/01/05 23:30 ID:???
>>709
どこのとら?
711カタログ片手に名無しさん:10/01/06 00:01 ID:???
そもそもCD1枚で収まらないのか?
712カタログ片手に名無しさん:10/01/06 00:12 ID:???
とら、青5本か
結構余ってるな
713カタログ片手に名無しさん:10/01/06 00:13 ID:???
アキバ虎の在庫は無限増殖
まだレジの後ろに並んでるし、特典の箱も積んである
714カタログ片手に名無しさん:10/01/06 00:55 ID:vlAmbT8U
とらってそんなに在庫あんの?


漏れは埼玉なんだけどアニメイト大宮店と菖蒲店は12月半ばには全滅だったよ、予約しなきゃ駄目って言われた
715カタログ片手に名無しさん:10/01/06 09:38 ID:???
よ〜やく書き込めるようになった・・

Win/MacハイブリッドCDって、共通なデータはメタデータだけ別々に持ってて実体を共有するってのは可能でしたよね。
DiskAはMacでマウントすると349MB、Winだと385MBで、合わせてちょうどCD-ROM容量っぽいのはなんというか。
716カタログ片手に名無しさん:10/01/06 10:07 ID:???
君は再び規制されるべき
717カタログ片手に名無しさん:10/01/06 12:33 ID:???
>>712
地方店舗の分全部市川に回収したとか
718カタログ片手に名無しさん:10/01/07 00:31 ID:???
>672
公式サイトにうpられてるぞ。

>677
「ROMにマンレポ載せたらマンレポ投稿する人が増えますよ!」って書いたら掲載してくれないかな。
一回前のでいいんだが。

>678
値段はただ冊子版と同じにしているだけで、本当はもっと安くできると思うぞ。
だからページ増えても値段は変わらんと思う。
719カタログ片手に名無しさん:10/01/07 09:58 ID:???
少なくとも投稿する人が増えるという明白な根拠を示してもらわないと
720カタログ片手に名無しさん:10/01/07 14:15 ID:???
カタログ余ってるショップはオークションか自社通販すればいいのにな。
未使用冊子版なら¥500でも引き合いあるぞ。
イベント行けなくてカタログを読みたいという需要は少なくない。
721カタログ片手に名無しさん:10/01/07 15:13 ID:???
虎の穴通販で100円で売ってるぞー
722カタログ片手に名無しさん:10/01/07 17:28 ID:???
>>721
情報サンクス!!
早速虎で注文してきました。
ショップ売りで余った所を見たことなかったので、全くの盲点でした。
723カタログ片手に名無しさん:10/01/07 19:15 ID:???
まだ秋葉とらで冊子版とCD版売ってるかな。誰か情報だのむ。
724カタログ片手に名無しさん:10/01/07 19:32 ID:???
>>721
情報ありがとうございます!
通販でもセールがあるのですね。
早速CD-ROM版と冊子版を注文したので届くのが楽しみです。

725カタログ片手に名無しさん:10/01/07 20:11 ID:???
夕方横浜のメロン行ったらカタログ105円だったので買ってきた、
とらは無いとの事。
726カタログ片手に名無しさん:10/01/07 20:11 ID:???
105円いいな
ROMで買ったからマンレポ読みてー
727カタログ片手に名無しさん:10/01/07 22:14 ID:???
俺今日アキバとら行ったけど見かけなかったよ。見落としてただけかもしれないけど
728カタログ片手に名無しさん:10/01/07 22:21 ID:???
店舗に行くより通販のほうが確実っぽいね > 虎のコミケカタログ
確か佐川の代引きでも送料は700円だった。今日夕方に注文した時は冊子・ROMともに
在庫豊富のマークが付いていた。
ただ年も明けてしまったから、欲しい方は早めに注文したほうが良いと思う。
729カタログ片手に名無しさん:10/01/07 22:38 ID:???
かなりチラ裏ですが ビッグサイトのビジセンでカタログからビジセンで印刷出来る
データを作れなくて困っていた私にデータ制作方法を教えて下さった方お礼申し上げます

本格的にカタロムを使ったのが今回が初めてですが使い勝手の良さに驚いています
クリックするだけでリストからカット付き配置図まで作れるのには感激しました

自宅のプリンターでは印刷できたのですがビジセンで印刷可能なBMPやPDFファイルを
作る方法が判らず困っていたところ出力方法を教えていただいて感謝しております
(結局BMP>JPG変換であまりハッキリしない画像でしたが十分実用に耐えました)

次回以降はPDFファイル変換を覚えて綺麗な画像を出力出来るようにします

チラ裏ですが カタログすれでお礼申し上げます


>>721
冊子版ROM版両方買ったよ 店買いならあんな電話帳もう書いたくないや

今年は売れ残ったんだね ここ2年は完売でバックナンバー欲しくても手に入らないのに
730カタログ片手に名無しさん:10/01/07 22:48 ID:???
昨日秋葉原の書泉で鈍器のほうが105円で売ってたよ。今日はわからんが
731カタログ片手に名無しさん:10/01/07 23:01 ID:???
クレカもってれば虎は店舗受け取りで
送料無料にできるよ
732カタログ片手に名無しさん:10/01/07 23:16 ID:???
>>729
売れ残りって言うより中古なんじゃね?
>コミケカタログ
733カタログ片手に名無しさん:10/01/07 23:31 ID:???
使ってないから「中古」じゃないだろ。
「期限切れ」だけど。
734カタログ片手に名無しさん:10/01/07 23:50 ID:???
今日、秋葉虎2階で確認&GET。マンレポ読みたかったからちょうど良かった。
情報提供thx。
735カタログ片手に名無しさん:10/01/08 00:08 ID:???

新品を売ってたの?
中古カタログ引き取って売ったんじゃなくて新品が105円だったの?
736カタログ片手に名無しさん:10/01/08 00:19 ID:???
生もので言うなら見切り品ってことよな
737カタログ片手に名無しさん:10/01/08 01:39 ID:???
大宮メロンに冊子版レジ前に積んである。
ROMはあと2,3冊。
どっちも\105。
特典は付かない。
738カタログ片手に名無しさん:10/01/08 02:13 ID:???
トーハンとか本の物流センターに行けば発売前に手に入るという・・・
739カタログ片手に名無しさん:10/01/08 07:09 ID:???
マジで?kwsk
740カタログ片手に名無しさん:10/01/08 07:34 ID:???
ただそこにバイトとかで入るなりしないとならないんだがな
あと本の裏にトーハンって判子おされる
741カタログ片手に名無しさん:10/01/08 08:11 ID:???
公認なのかそれ?
742カタログ片手に名無しさん:10/01/08 08:59 ID:???
別に珍しい事でもないじゃん
743カタログ片手に名無しさん:10/01/08 09:30 ID:???
トーハンのバイトとか昔の人足以下じゃん
744カタログ片手に名無しさん:10/01/08 13:15 ID:???
大宮メロブ
ROMカタログがあと2、冊子はまだまだありました。
745カタログ片手に名無しさん:10/01/08 14:56 ID:???
今更カタログ買うとか何なの?
746カタログ片手に名無しさん:10/01/08 15:13 ID:???
マンレポ回収
747カタログ片手に名無しさん:10/01/08 20:09 ID:???
カタROMデビューに向けて練習
あと特典もらえるし、冊子なら防具としても活用でしる。
748カタログ片手に名無しさん:10/01/08 23:49 ID:???
いやー、もうROM版に完全移行してしまったんで、
冊子版が安く手に入るならマンレポ見たいから買いたいんだ。

しかし、コミケ終了後にこのスレがこんなに賑わうとは思わなかったわw
749カタログ片手に名無しさん:10/01/09 00:50 ID:???
>>744
大宮メロのROMは売り切れっぽ。
750カタログ片手に名無しさん:10/01/09 12:00 ID:???
>>748
それだけROMに興味ある人が多いって事さ。
751カタログ片手に名無しさん:10/01/09 13:00 ID:???
冊子はできればメール便で送ってほすぃ・・・無理だろうなあ
752カタログ片手に名無しさん:10/01/09 13:48 ID:???
メール便で送れるのは厚さ2センチのものまでじゃなかったっけ。
冊子は2センチどころじゃないから無理だわな…
753カタログ片手に名無しさん:10/01/10 20:59 ID:???
重さ制限もあったよね?
仮に梱包材込みで2センチまで抑えようとすると、
サークルカットを半分くらいのサイズにしなきゃ無理だろうねw
754カタログ片手に名無しさん:10/01/10 21:23 ID:???
>>752-753
最小で、14cm×9cm×1mm・10g
最大で、長辺40cm以内・厚さ2cm以内の縦+横+厚さの合計が70cm以内
で重量1,000g以内

今日アキバ行ったら、まだ売ってたみたい

メロンはレジの前に数冊
とらは4階か5階あたりに特典のイラスト吊るして100円って書いて有った。
特典だけか、カタログと特典セットでなのかは確認してないけど。


ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html



755カタログ片手に名無しさん:10/01/11 06:42 ID:???
マンレポまだー チンチン
756カタログ片手に名無しさん:10/01/11 11:01 ID:???
半年待ちなさい
757カタログ片手に名無しさん:10/01/12 00:28 ID:???
ラムタラで鈍器10円だって
ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~akiha/#0321tb
758カタログ片手に名無しさん:10/01/12 00:31 ID:???
しかし、一体、元の仕入れ値はいくらで入れてるんだろうなぁw
余った分を投売りしてもペイ出来る程度なんだろうけど。
759カタログ片手に名無しさん:10/01/12 02:19 ID:???
>>757
できるよ。
以上。
はい、次。
760カタログ片手に名無しさん:10/01/12 02:36 ID:???
し〜ぽん使ってみたがクソ重いなあ
761カタログ片手に名無しさん:10/01/12 04:42 ID:???
>>758
少しでも売ればゴミが減るし
他の商品も買ってくれるかもしれない
762カタログ片手に名無しさん:10/01/12 11:36 ID:???
>760
カットアーカイブ作れ
763カタログ片手に名無しさん:10/01/12 16:10 ID:???
>>762
うん。すでに作ってある。プログラムと同じ場所に CUT077.DAT (276,254kB) がある。
Core2DuoでUWXGAでXPなんだがページスクロールがもっさり。
なんかサークルカットが異様にチカチカする。
サークル選択してもマップとサークル情報が切り替わるまで0.5秒くらい待たされるので
GUIでの操作がとても辛いです。

ぬるぬるに動いてくれたら公式ブラウザから乗り換えたいんだけど
Win7とかCore i7とか超っ速のグラボだったらサクサクになったりするかなぁ(´・ω・`)
764カタログ片手に名無しさん:10/01/12 17:48 ID:???
>763
ビデオ周りが遅いとそうなる、チップセット内蔵だとだめかもね
ただし漏れのネットブックでは普通に描画されるから、OSやGDI+とかの相性かも

あと、.NETアプリはスクロール時のアニメーション効果がOFFにならないから、余計に遅く感じる
765カタログ片手に名無しさん:10/01/12 20:39 ID:???
>>764
サンクス。
ウィンドウ小さくしてサークルカットサイズ大きめにして表示されるサークル数減らしたら
結構いいカンジに動くようになった。
766カタログ片手に名無しさん:10/01/20 18:04 ID:???
春のスペシャルでもカタROMって発売されるのかな?
配置図とか一から作らなきゃいけない上に、一度しか使えないけど…
767カタログ片手に名無しさん:10/01/20 18:07 ID:???
アメニティードリーム 中野店
768カタログ片手に名無しさん:10/01/20 18:25 ID:???
>>766
ROMに慣れると冊子で見る気しないなw
769カタログ片手に名無しさん:10/01/20 18:53 ID:R/Xu98HA
ROMに慣れても冊子とセットで買ってしまう不思議…
770カタログ片手に名無しさん:10/01/20 23:38 ID:SLdWKhX2
協力お願いします!!!

ttp://torrentmax.blog63.fc2.com/?q=%C5%B7%BB%C8
771カタログ片手に名無しさん:10/01/20 23:57 ID:???
前のスペシャルではどうだったの?
紙だけ?
772カタログ片手に名無しさん:10/01/21 00:11 ID:???
確か前のスペシャルは紙だけだったはずだが・・・。
スペシャルは3日もやるわけじゃないから、紙だけでもなんとかなる気がする。
773カタログ片手に名無しさん:10/01/21 08:47 ID:???
前のスペシャルはカタログ必携だった。
で、冊子のみ。
売り切れ店が出たりして、オクで一時的に高値がついたりした。
774カタログ片手に名無しさん:10/01/21 10:34 ID:???
スペシャルのサークル数なら基本データをwebで閲覧できるようにすれば足りる
どのみち今回も入場時カタログ必須だろうし
775カタログ片手に名無しさん:10/01/21 11:42 ID:???
前回スペシャルは、カタログ必須とか言いながら、カタログ完売で買わなくても入れたけどな。
前売り分が前日までに各書店完売で、当日会場売りも開場前に完売。
それに、設営組はカタログなくても入れるようにしてくれたとか。

今回はカタログ完売は無いだろうなぁ。
776カタログ片手に名無しさん:10/01/21 14:08 ID:???
最初のスペシャル(確か3/20のさようなら晴海スペシャル)は、
一般参加者も事前に往復葉書で申し込む必要があった。
その告知が上手く広まってしまい、ハガキ無し参加者数も見越してカタログ刷ったら
会場ですごく余ったことがあったよ。
777カタログ片手に名無しさん:10/01/21 15:19 ID:???
終了後にタダで配ったのを貰ってきたのでウチにはモロー表紙のアレが2部あります(´・ω・`)
778カタログ片手に名無しさん:10/01/23 16:35 ID:???
>>776
さよなら晴海はコミスペ2だね。
3が沖縄、4が24耐、5が今春の水戸。
1(無印?)も確か、申込書のコミケの開催履歴に載ってたような気がするけど、
いま手元にないので正確なところは分からん。スマソ
779カタログ片手に名無しさん:10/01/27 10:02 ID:???
質問です。
過去(8〜5年くらい前)のコミケカタログが読みたいのですが、
コミケカタログが置いてある図書館のようなものとかはないのでしょうか?
780カタログ片手に名無しさん:10/01/27 13:17 ID:???
781カタログ片手に名無しさん:10/01/27 18:12 ID:???
>>779
俺の家にあるよ
782779:10/01/28 12:23 ID:???
>>780
ありがとうございます。
ところでコミケカタログは関西館のほうにもあるのでしょうか?(西日本に在住)
検索してみたのですが、何度やってもコミケカタログは出てこなかったので。

>>781
ノーコメントでおねがいします
783カタログ片手に名無しさん:10/01/28 13:37 ID:???
コミケットは東京のイベントです。
調べたいのなら東京まで来るのが当然。
784カタログ片手に名無しさん:10/01/28 15:07 ID:???
そんなのは自分で有限会社コミケットにでも関西館にでも問い合せろよ
教えて君はこれだから困る
785カタログ片手に名無しさん:10/01/28 21:19 ID:jahhsEwU
786カタログ片手に名無しさん:10/02/01 22:10 ID:???
C77のマンレポ公開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ttp://www.comiket.co.jp/info-a/MR/mr.html
787カタログ片手に名無しさん:10/02/02 05:34 ID:???
おお、ROM派だったので待ってました!
788カタログ片手に名無しさん:10/02/02 08:13 ID:???
これが、この前のカタログに載ってた分?
789カタログ片手に名無しさん:10/02/02 08:45 ID:???
>>788
冊子版とweb版を見比べてみればわかる<MR
790カタログ片手に名無しさん:10/02/03 00:24 ID:???
冊子版買ってないから比べようがないかと…。
791カタログ片手に名無しさん:10/02/03 03:48 ID:???
>>789みたいな答え方しかできないって
典型的な友達いない嫌味オタクだよw
自分のどうしようもなく少ない知識を出し惜しみする事でしか
自尊心を満たせないカス野郎
「知ってるけど教えな〜い」って小学生かよ

この前カタログに載ってた分がうpされたに決まってんだろ
792カタログ片手に名無しさん:10/02/03 04:58 ID:???
      |___           ./:::::/\::\      r-、    /         /
  ま    ∠__          |:::::::|  ヽ;::ヽ.    /:::::/ヽ.  /         /            ,.  ' ´
  ん あ  /        _,,...':;:::::!-‐‐-'、:::|,.ノ)ノ::/ i::::| ,'       /         ,.  ' ´
  レ な  >    ト、 ,. '´   ,.ゝ、ゝ、.,__」:::|,._',.イ、.,//       ,. '       ,. ' ´
  ポ た  \   ノ ´   <:::::::::/´ ̄`''くソ>.、;ー'-く.,____    . '     ,. ' ´
  が も  /   ,.' / /   `7´ /    `ヽ;:::::>  _ノ       ,. ' ´
  目    > / .,'  ,'  、,/! ./|      ;.  Y 、  `ヽ.
  当    \ ,' ノ   i  / ,ゝ、! ',     ハ  ,! ',   ':,             __   --  ' " ´
  て      >  `!   !  ,' /  7'\ヽ   / ! ,ハ i   , (    --─ ' " ´
  だ      / !   ', ,ハ | '!  '、_,ンヽ)_ノ  ,!イ、,ノ ,!   ハノ
   っ    \ノ.   Y ヽ! `'ー    ´    !ン ! ,ハ ,.' (              _,,.. --‐─-、
  た    / !  ',  :  ⊂⊃      ::::::   ‐',レ'ヽ.レ(           _,,. -''"´  ,. -,┬''"
  の    >,'   :  i  ハ  , '´ ̄`'' ー- 、  ⊂! Y ヽ.__    _,,.. - '"´        '-‐'、ソ
  ね    \   i   ! / !  i       ヽ!  ,.イr‐!ァ'"´:::::::`ア´        ,.. -' ー--‐'
  ! !      /) ノ  ノ i.  ト,.、,'ー------‐',. '"´ /7:::::::::::::::-!7       ,,. ''´
        > ,'  ,:'  ,ハ  !'   `"' ァー;ァ''´   _!_|:::::::::::::::::::',',     ,. ''´
   ,.ヘ /\| ヘ i/(_,,.>'ヽノ`>rァ'"´:::::7   ヽ//:::!::::::::::::::::::イゝrァ'´  `"'  、.,_
793カタログ片手に名無しさん:10/02/04 12:01 ID:???
こいつもとうほうか?
794カタログ片手に名無しさん:10/02/04 20:23 ID:???
WebとカタログのMRはページ数は同じようだ。
全コマを照合したわけではないが、一部コマのすり替えとか改竄とかはしていないと思う。

これが模範解答かな。
795カタログ片手に名無しさん:10/02/04 21:26 ID:???
オンライン版だけコマのすり替えや改竄があったらいやだw
796カタログ片手に名無しさん:10/02/05 01:06 ID:???
オンライン版はアップデートが出来るのが強みですw
797カタログ片手に名無しさん:10/02/20 01:10 ID:???
発売はまだですか?
798カタログ片手に名無しさん:10/02/20 01:18 ID:???
お前頭大丈夫?
799カタログ片手に名無しさん:10/02/20 01:26 ID:???
大丈夫じゃないです…
元気なら少し分けてください!
800カタログ片手に名無しさん:10/02/20 14:48 ID:???
お前頭丈夫?
801カタログ片手に名無しさん:10/02/20 21:26 ID:???
こなちゃん頭大丈夫なの!?
802カタログ片手に名無しさん:10/02/20 23:14 ID:???
>>782

「コミケカタログ」で検索しても出てこないよ
調べたいならせめてカタログ名くらい正確なのを検索窓に入れてください

所蔵データ
http://opac.ndl.go.jp/recordid/000000079754/jpn

資料の貸出
http://www.ndl.go.jp/jp/service/lending_service.html
803カタログ片手に名無しさん:10/02/21 13:29 ID:???
>>782
国会図書館は個人への貸出はしてないよ。
普通の図書館みたいに自宅には持ち帰れない。
蔵書は基本的に館内で閲覧する。
関西に蔵書がなかったら、東京から送ってもらう形だったと思う。
804カタログ片手に名無しさん:10/02/21 18:08 ID:???
国会議員になれば何でもあり?
805カタログ片手に名無しさん:10/02/21 20:49 ID:???
水戸のカタログにMRが載るかどうかが問題だ。
806カタログ片手に名無しさん:10/02/21 21:01 ID:???
申し込み書でもMRを募集していれば載せるべきなんだろうけどな。
807カタログ片手に名無しさん:10/02/22 01:24 ID:???
水戸は・・・視察した人が言うにはかなり厳しい会場らしい・・・
開催後のMRネタには困らないだろうけど、まず生きて帰れるかどうかw
808カタログ片手に名無しさん:10/02/22 08:01 ID:???
水戸スペシャルのカタログに水戸スペシャルのMRが載ることはありえないし。
今年の夏コミにも載らないはず。締め切り的に。
載るとすれば今年の冬コミかぁ?
809カタログ片手に名無しさん:10/02/22 10:11 ID:???
そもそも水戸なんかいかない
美味い納豆関係料理の店があるなら行ってもいい
810カタログ片手に名無しさん:10/02/22 10:48 ID:???
>>807
徹夜なんかしたら、マジDQNにからまれそうだな

コミスペのカタログ受付期間2009年12月28日〜2010年2月18日となってるのに、
まだ買えるw
https://申込.circle.ms/c/onlineshopping/Shopping1.aspx
811カタログ片手に名無しさん:10/02/22 11:21 ID:???
水戸にはうまい納豆料理の店は無いみたいだな。
まぁ、どこの料理屋でもうまい納豆は出すけど。
それよりは、アンコウ鍋が美味い。

納豆オムレツとか納豆サンドとかあるけど、正直言って美味いとは思えない。
納豆汁はうまい。味噌汁の実が納豆のなっているような物だ。
812カタログ片手に名無しさん:10/02/22 12:40 ID:???
>>808
オンラインで送れば、水戸スペシャルのMRは夏コミのカタログに余裕で間に合う。
もちろん、採用されるかは別問題だが。
813カタログ片手に名無しさん:10/02/22 22:46 ID:???
水戸のカタログにはマンレポっぽいものあるんじゃないの?
すぺしゃるのサイトで水戸用のマンレポ編集中みたいに記事書かれてたよ。
いつものコミケカタログのマンレポ編集より早く終わったとかも書いてた。
814カタログ片手に名無しさん:10/02/25 16:46 ID:???
水戸のカタログに、MRらしき物は載っている。
当然だが水戸スペシャルのレポートであるはずは無い。
サークル参加の申し込み用紙に同封で募集したんだからな。
815カタログ片手に名無しさん:10/03/09 08:05 ID:???
Bーマニアックスなくなったけど、コミケットサービスではカタログのバックナンバー売ってないのかな?
816カタログ片手に名無しさん:10/03/09 12:18 ID:???
>>815がサービスに直接聞いてみて報告してくれたら、
一部からネ申と呼ばれるかもしれないよ
817カタログ片手に名無しさん:10/03/10 23:05 ID:???
春コミカタログ買ったと思ったら春コミックシティカタログ買ってたでござるの巻
818カタログ片手に名無しさん:10/03/10 23:10 ID:zqGX5Ctg
>>817
大丈夫!
それでも会場に持って言ってカタログだって言い張れば入れるよ!!
819カタログ片手に名無しさん:10/03/10 23:20 ID:???
>>817
HARUコミに行けばおkw
820カタログ片手に名無しさん:10/03/12 09:58 ID:???
コミケカタログに広告を出すと
1ページ
1/2ページ
1/4ページ

それぞれいくらくらいかかりますか?
821カタログ片手に名無しさん:10/03/12 11:34 ID:???
準備会に問い合わせろよ
822カタログ片手に名無しさん:10/03/12 13:06 ID:???
>>817
お前の買ったのは、カタログではなくてパンフではないか?
パンフではコミケは無理だな。
823815:10/03/14 22:14 ID:???
同人誌買いに行ったついでにコミケットサービスの人に聞いてみたが、
カタログは売ってないらしかった・・・残念。
プレスの中古は売ってたけど。
824カタログ片手に名無しさん:10/03/14 22:23 ID:???
C77のカタログなら秋葉原の書泉に1冊100円で残り2冊あった。
1週間ぐらい前の話だけど。
825カタログ片手に名無しさん:10/03/15 15:26 ID:???
>>823
Bマニあぼーんの原因の主要素である小蛆を恨め
826カタログ片手に名無しさん:10/03/15 17:51 ID:???
>825
工事?誰それ。

そういや水戸ケットのカタログってカタログだけ読んでも楽しいのかなあ…。
827カタログ片手に名無しさん:10/03/15 21:46 ID:???
そういや、もう1週間しかないんだな

春シティと水戸ケットのカタログを両方買ったんだが
さて21日はどっちへ行こうか・・・・
828カタログ片手に名無しさん:10/03/15 22:44 ID:FP9nCPFI
春カタログねえええええええ
829カタログ片手に名無しさん:10/03/16 02:27 ID:???
水戸ケットのカタログの方が、難民が続出だぞ。
マァ、コミケットサービスという最後の砦があるけどさ。
830カタログ片手に名無しさん:10/03/16 04:07 ID:???
>>829
水戸まで行けばいっぱい余ってるとゆうのに…
スタンプラリーの川又書店でも、アニメイト水戸店でも
831カタログ片手に名無しさん:10/03/16 10:12 ID:???
川又もアニメイトも、売り切れた時はある。
いつ売り切れるか、そして次に入荷するのがいつかは不明なのが問題。
832カタログ片手に名無しさん:10/03/17 02:29 ID:???
そりゃ出始めは売り切れてもおかしくないけど、
これだけ長い間売り切れないって事は、近隣のほとんどの人は手に入れる事ができたからでしょ。
スタンプラリーで買い求める人もいるだろうけど、ごく僅か。
今積んである分が掃けるのは、地元で買えずに当日現地購入を考えてる人の分となる。
833カタログ片手に名無しさん:10/03/17 08:54 ID:???
水戸では前泊組で売り切れる可能性が高い。売り切れても日程的に追加発注はしないはず。
まぁ、当日に会場で買えないはずは無いと思うけどな。
前回の有明SP4では開場前に売り切れたけどさ。
834カタログ片手に名無しさん:10/03/18 12:50 ID:???
春コミカタログどこで残ってます?
835カタログ片手に名無しさん:10/03/18 16:15 ID:???
>>834
コミケットサービスにはあった
836カタログ片手に名無しさん:10/04/23 15:07 ID:???
夏のカタロムから
オンライン申し込み分のカットはデータのまま載せるそうな
837カタログ片手に名無しさん:10/04/23 23:35 ID:???
オンライン申し込みのカットが、178x255のPNG形式白黒16階調オンリーになってたと言う事?
Jpeg未対応や16階調限定はかなり無茶な要求だと思うが
838カタログ片手に名無しさん:10/04/23 23:44 ID:???
>>837
今まで
 オンラインカットアップロード→プリントしてアナログ版下作成→印刷
だったのが
 オンラインカットアップロード→デジタル版下作成→印刷
になるってことじゃない?

前回のカタロムにデジタル入稿のテストページがあったよね。
これでやっとオンラインで送ったのにモアレった汚いカットになるのはおさらばか
839カタログ片手に名無しさん:10/04/23 23:51 ID:???
ああ、冊子の話か了解
CD-ROMはそれ印刷したデータを元にスキャンして減色かなー
840カタログ片手に名無しさん:10/04/24 03:02 ID:???
ROM版のほうは、わざわざ印刷せず、電脳上で編集じゃないの?
841カタログ片手に名無しさん:10/04/24 09:41 ID:???
デジタル版下をページ単位で可逆圧縮形式の画像ファイルに出来るの?
842カタログ片手に名無しさん:10/05/08 11:32 ID:???
いざとなれば会場のトイレで使えるから、家に置いてくるなよ
843カタログ片手に名無しさん:10/05/11 13:24 ID:???
844カタログ片手に名無しさん:10/05/11 16:21 ID:mHEB43fE
この芸人さんは実は誰もが知る大物同人作家です。
隠れ同人作家。
http://telblog.k-station.tv/blog2/animax_00004/#sixapart-standard
http://telblog.k-station.tv/animax/share/?ch_code=00004
845カタログ片手に名無しさん:10/05/17 22:35 ID:???
                       
846カタログ片手に名無しさん:10/05/18 14:56 ID:???
板復活?
847カタログ片手に名無しさん:10/05/18 15:03 ID:???
age
848カタログ片手に名無しさん:10/05/25 22:04 ID:???
加賀俊亮(31)
849誘導:10/05/29 09:51 ID:???

新スレたってた。

【iPhone】CD-ROM版コミケカタログ活用スレ【携帯】5
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1275056459/
850カタログ片手に名無しさん:10/05/29 10:19 ID:???
そのスレは携帯機種向けなので、windowsや冊子の話題はこっち
851カタログ片手に名無しさん:10/05/29 21:16 ID:???
まあ一応関連スレだから

しかし、もはや携帯板のようなハードオタとキャリア信者のすくつと化してしまったなあ
あのスレも
852カタログ片手に名無しさん:10/05/30 10:53 ID:???
んでも、いちおう各アプリの作者が見ているので、バグ報告場としては役に立っている
853カタログ片手に名無しさん:10/06/03 19:24 ID:???
質問なのですが、カタログの通販特典はいつごろからショップのサイトに
掲載されるのでしょうか。
通販は初めてなので、勝手が良くわかりません。
ご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
854カタログ片手に名無しさん:10/06/03 22:17 ID:???
そりゃ店が作家にイラスト依頼したり、工場にオーダーしたりするんだからそれが確定したらだよ。
毎年違うからいつごろといわれても困る。ちなみにkbooksは男性向けが色紙(2種)、女性向けがエコバック。
855カタログ片手に名無しさん:10/06/03 22:31 ID:???
>>853
夏コミの場合、6/10頃かな?
フィギュアや同人誌を積極的に話題にしているブログの過去記事を読むと、だいたいの見当がつくかと思います。
856カタログ片手に名無しさん:10/06/06 18:39 ID:???
>>854-855
わかりました。ありがとうございます。
857カタログ片手に名無しさん:10/06/09 22:57 ID:???
>>853
とらだけもうページが出来てたよ。
予約特典の作家も決まったみたい
画像はまだだったけど。

ゲーマーズも店頭だけなら
もう予約とってるみたいだね
858カタログ片手に名無しさん:10/06/18 11:13 ID:???
コミックマーケット78 カタログ特典の暫定まとめ
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51037980.html
859カタログ片手に名無しさん:10/06/18 13:31 ID:lvcvYVcc
また鈍器争奪戦が始まるのか…
860カタログ片手に名無しさん:10/06/18 13:53 ID:???
もう冊子版のほうの発売日は1ヶ月切ってるんだよね
月日は流れるのが早いな
861sage:10/06/19 00:30 ID:C7RfdquA
>>858
特典はもういいや・・・
自分の好きなアニメのじゃなければ、収納スペースを食うだけになる事を最近学習した。
862カタログ片手に名無しさん:10/06/19 01:20 ID:???
最近って・・・
863カタログ片手に名無しさん:10/06/19 06:57 ID:???
まあ気付いただけでもよかったじゃないか
864カタログ片手に名無しさん:10/06/19 22:19 ID:???
毎回カタログを特典付きのショップで予約して
届いたら特典だけオクで2500円ぐらいで売り飛ばしてるから
実質的にカタログをタダで手に入れてるようなものだ

というわけでいらないなら即売ったら?
865カタログ片手に名無しさん:10/06/22 03:29 ID:???
頭良いなお前
866カタログ片手に名無しさん:10/06/25 07:48 ID:???
俺用チラ裏メモ

C78コミケットカタログ冊子版発売日
7/17(土) ただしコミケットサービスでは1日早い

C78コミケットカタログCD-ROM版(カタROM)発売日
7/24(土) 共信の扱いなのでサービスで1日早いかどうかは不明
867カタログ片手に名無しさん:10/06/25 22:31 ID:???
もうカタロム発売まで1ヶ月切ったのか 1年って早い
868カタログ片手に名無しさん:10/06/26 01:39 ID:???
今回通販頼むの忘れてたけど、
WF(7/25)行ったついでに買えばいいか
869sage:10/06/28 11:30 ID:vxe4xBAw
C78の表紙描いたの田丸浩史かよwww
870カタログ片手に名無しさん:10/06/28 12:38 ID:???
カタロム版の表紙がひどすぎるwww
871カタログ片手に名無しさん:10/06/28 13:09 ID:???
カタROM表紙見て来たwwwwwwwwwwww
ひでえwwwww史上最悪wwwwwwww
872カタログ片手に名無しさん:10/06/28 13:27 ID:???
これはwww
873カタログ片手に名無しさん:10/06/28 13:34 ID:???
最悪とか酷いとかはC78の場合誉め言葉になるからなあ…

C77みたいなのは普通に酷い訳なんだが。
874カタログ片手に名無しさん:10/06/28 13:40 ID:???
>>873
馬鹿かwwwwwwwwwww
誉めてんに決まってんだろwwwwwwwwwwwww
875カタログ片手に名無しさん:10/06/28 13:44 ID:???
これは失礼。草生やすから簡便な


なんと言う最低最悪wwwwwwwwwwwwww
876カタログ片手に名無しさん:10/06/28 14:23 ID:???
冊子派なのにロム欲しくなっちゃったじゃないかwwwwww
877カタログ片手に名無しさん:10/06/28 14:44 ID:???
うわぁ…準備会はなんてことをw
878カタログ片手に名無しさん:10/06/28 15:32 ID:???
879カタログ片手に名無しさん:10/06/28 15:56 ID:???
夏コミいけないのにどっちも欲しくなっちゃったじゃないかヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
準備会…おそろしい子…
880カタログ片手に名無しさん:10/06/28 17:01 ID:???
77が最悪とな
あの子可愛かったじゃないか
881カタログ片手に名無しさん:10/06/28 17:19 ID:???
うっわ。どう考えても77の方がいいわ…
882カタログ片手に名無しさん:10/06/28 18:23 ID:???
やべえwww毎年冊子派だったが今回両方買うわwwwww
883カタログ片手に名無しさん:10/06/28 18:41 ID:???
田丸浩史って誰だよいらねー
884カタログ片手に名無しさん:10/06/28 18:52 ID:???
ここ数年では一番コミケらしさが出てる表紙じゃないか?>C78カタログ
885カタログ片手に名無しさん:10/06/28 20:24 ID:???
もっと熱血物や青春さわやか系は無いんだろうか
886カタログ片手に名無しさん:10/06/28 20:36 ID:???
66以下だな
もう単色でいいよ
887カタログ片手に名無しさん:10/06/28 20:41 ID:???
書店で買いづらい…
888カタログ片手に名無しさん:10/06/28 20:42 ID:???
76の可愛さ
889カタログ片手に名無しさん:10/06/28 22:38 ID:???
なにこの「やってしまった」感は・・・




いいぞ、もっとやれ
890カタログ片手に名無しさん:10/06/29 09:07 ID:???
>>884
おまえヒラコーが表紙描いた時も大喜びしなかったか?
891カタログ片手に名無しさん:10/06/29 10:39 ID:???
ヒラコーの表紙は嫌だったな
892カタログ片手に名無しさん:10/06/29 11:56 ID:???
別に嫌じゃなかったな
893カタログ片手に名無しさん:10/06/29 12:55 ID:???
色々なジャンルの人が表紙を描くからコミケカタログは楽しいんだよなあ。
たまには今回みたいなノリも必要。
894カタログ片手に名無しさん:10/06/30 00:06 ID:???
愛蔵版のらぶやんとか適当に勘違いして買ってしまいそうだ
895カタログ片手に名無しさん:10/06/30 10:41 ID:???
全く知らない作家だけど、少年漫画みたいな絵柄
896カタログ片手に名無しさん:10/07/01 01:16 ID:???
これは冊子→カタロムと話が繋がってるのか?
897カタログ片手に名無しさん:10/07/01 08:11 ID:???
合体申し込みのサークルカットみたいなもん
それぞれで独立して完結してるけど、2つ並べると新たなストーリーが見えてくる
898カタログ片手に名無しさん:10/07/01 08:20 ID:???
さらにZINのショップ特典をつなぎあわせると
899カタログ片手に名無しさん:10/07/01 08:22 ID:???
公式サイトでも表紙が公開されたな
ttp://www.comiket.co.jp/info-a/
900カタログ片手に名無しさん:10/07/01 17:54 ID:???
カタロム版とか誰得・・・
901カタログ片手に名無しさん:10/07/01 20:00 ID:???
カタログ1月前くらいに発売してくれよ
待てないよ
902カタログ片手に名無しさん:10/07/01 22:27 ID:???
カタログ冊子版発売は7/17(土)だけど、
コミケットサービスなら7/16(金)で、コミケ初日の4週間前ほぼ1ヶ月前やん

これより早くってことなら、
>>901がカタログ編集・印刷製本の実務作業を手伝うしかないんじゃね?
903カタログ片手に名無しさん:10/07/01 22:44 ID:???
ROMもカタログも同時発売してくれ
904カタログ片手に名無しさん:10/07/01 23:30 ID:???
ROMには申込〆切(C78は2月)後も、なるべく最新の情報を反映させるようにしてるからな(C78は6/14の13:00まで)
オンライン用の差分があるにしても(C78は8/2の13:00まで)

今の日程より早くってことなら、
>>902がカタROM制作の実務作業を手伝うしかないんじゃね?
905カタログ片手に名無しさん:10/07/02 00:34 ID:???
なんで>>902なんだよwww
906カタログ片手に名無しさん:10/07/02 01:00 ID:???
>>901
安心しろ、冬コミカタログは1月より前の12月に発売だ
ちなみに一ヶ月のヶはカの誤記で、バカが広めた記述方法、これ豆知識
907カタログ片手に名無しさん:10/07/02 01:17 ID:???
908カタログ片手に名無しさん:10/07/02 04:13 ID:???
ヶは箇の略字だろ…
909カタログ片手に名無しさん:10/07/02 04:14 ID:???
906が教養の無い馬鹿だったという
910カタログ片手に名無しさん:10/07/02 04:41 ID:???
ヶは、箇の略字(竹冠の半分)という説のほかに、
个(読みは「か」;箇や個と同様に漢語の助数詞)の字体が変形したという説もあるようだ

>>906の豆知識は、唐沢俊一レベルのトンデモだな
911カタログ片手に名無しさん:10/07/02 09:08 ID:???
トンデモ知識でも信じている奴が百万単位になれば政権交代すら可能になる国それが日本
912カタログ片手に名無しさん:10/07/02 09:12 ID:???
>>906のことだから、あちこちで語っちゃってるんだろうなぁ…^^;
913カタログ片手に名無しさん:10/07/02 11:21 ID:???
77の絵とかないわ
914カタログ片手に名無しさん:10/07/02 14:25 ID:???
77のROMの表紙絵は必要ないレベル
あの程度の絵なら女の子いらない
いっそ緑一色でもなんの違和感も無い
915カタログ片手に名無しさん:10/07/02 14:33 ID:???
>>913-914
屋上来い
916カタログ片手に名無しさん:10/07/02 15:08 ID:???
        __
        ´       ` 、
  /         ィ、 \
. /    / !   //!、 ヽ
 l  l | /! /,ヽ.、 /イ |_,、、ハ
 l  ! | ナレ´  ヽ\ル  ヽ! リ
  ! | |/ ニ=-     -=ニ K
  l ゝ | xxx    '   xx | }
.  ! {r∧   rvー--ァ  ノ'                         ___
.  ! `ー-r、  `ー---'  イi |                       /     \
.  !   | | フ`、ー_‐ 〔 \ー、                          /ノ  \  u \
  l   ! / \  ` .|、 |  ヽ       _/ ̄二フ       / ..-◎─◎-...   \ 
  l i /    \_」|oV  i ヽ     /〈  つノ)        |   ( 0 0 )    u.   |
 /|.ノ{ ⌒ヽ、      ヽ r‐‐!/ \  /   ヽ´イー'         \∴) 3 (∴    /
./ .| |  、 ヽ ニ二} ヽo ̄ヽ   >'ヽ   /           /   >>915 __|___
.  |ハ|    \}ノ     |   |  /{  `ー /           |   l..   /l´C77   `l
   |   ,- ー<⌒ヽ、、o   |\     /            ヽ  丶-.,/  |___カタログ__|
   |   /   ヽ  )ヽ   〉 .\  . /            /`ー、_ノ /      /
917カタログ片手に名無しさん:10/07/02 16:01 ID:???
ラムのコスするラムゥとか。
918カタログ片手に名無しさん:10/07/02 19:34 ID:???
>>914
麻雀と何か関係が?
919カタログ片手に名無しさん:10/07/02 20:09 ID:???
字一色
920カタログ片手に名無しさん:10/07/02 22:40 ID:???
ガーゴイルのコスしてる奴って、ひょっとしてヒラコー?
921カタログ片手に名無しさん:10/07/03 05:12 ID:???
白一色
922カタログ片手に名無しさん:10/07/04 03:08 ID:???
>>921
それは俺の夏コミあわせ原稿の今の状況
923カタログ片手に名無しさん:10/07/04 05:28 ID:???
今ならまだいいが、今月末に白一色とかだと…
924カタログ片手に名無しさん:10/07/04 23:11 ID:???
原稿用紙は真っ白なのに、お先は真っ暗とはこれいかに。
925カタログ片手に名無しさん:10/07/05 13:38 ID:???
ROMも冊子も買う俺勝ち組
926カタログ片手に名無しさん:10/07/05 21:20 ID:???
C78の冊子の表紙とか誰得だよこれ・・・
927カタログ片手に名無しさん:10/07/05 21:54 ID:???
フデ得
928カタログ片手に名無しさん:10/07/05 22:22 ID:???
自分でカタログ予約して買って特典だけ売るのと、
特典目的で買った人からカタログだけ買うの、どっちがいいかな…
929カタログ片手に名無しさん:10/07/06 03:23 ID:???
>>928
特典の無い店で買うのが一番楽だと思う。
930カタログ片手に名無しさん:10/07/06 03:51 ID:???
少しでも安上がりしてカタログが欲しいってことでしょ
931カタログ片手に名無しさん:10/07/06 07:11 ID:???
コミケットサービスか共信の本社に逝けばショップマージンなしで買えるよ
あるいは三拡に参加すればそこでも売るし、カタログゲトがコミケ前日でもよければ設営に参加するという手も
932カタログ片手に名無しさん:10/07/06 09:36 ID:???
友達とワリカンでロム版買って使いまわした後、オクで売るのが一番の安上がりだな
 
933カタログ片手に名無しさん:10/07/06 11:16 ID:???
狂信の本社って工事現場?w
934カタログ片手に名無しさん:10/07/06 16:28 ID:???
>>931
ショップマージンなかったらいくらなの?
935カタログ片手に名無しさん:10/07/06 17:46 ID:???
>>932
最終的に自分のもとに欲しいんだよね

どの特典が売れるかわからんからカタログの出品を待つことにします。
936カタログ片手に名無しさん:10/07/06 20:15 ID:???
>>934
コミケ当日に会場で販売する価格。
ttp://www.comiket.co.jp/info-a/
937カタログ片手に名無しさん:10/07/06 20:52 ID:???
>>936
冊子の方か
ROMだからあんま関係なかったわ
しかしショップマージン400円
ボッタすぎだろwwwwwww
938カタログ片手に名無しさん:10/07/06 21:04 ID:???
利益率2割でボッタクリ呼ばわり(しかも草付き)されてもな
939カタログ片手に名無しさん:10/07/06 22:41 ID:???
書籍としては高い利益率だと思うけど、あの程度でボッタとか言ってたら同人誌を店で買ってられんだろ。
940カタログ片手に名無しさん:10/07/07 08:16 ID:???
下代が2000円で上代が2400円なら、書籍雑誌としては極めて低い利益率だぞ
普通は下代は上代の7割だからな

カタログが「発売1ヶ月以内に確実に全部売り切る事ができる」商品だからこそ
こんな割の悪い率でも書店は引き受けられる
941カタログ片手に名無しさん:10/07/07 10:39 ID:???
普通のコミックスって一冊売れたら470円くらいのうち店にいくら入るの?
それと比べたら一冊400円は美味しいと思うが
942カタログ片手に名無しさん:10/07/07 11:24 ID:???
カタログは基本買取だよ。
前回冬は売れ残りが出て、特典付き100円で放出とか、
このスレのちょと前を見ればわかる。
943カタログ片手に名無しさん:10/07/07 13:02 ID:???
>>941
本の利益率は2〜3割くらいじゃなかったかなー。
以前本屋で働いていた時、
漫画や雑誌は社販利用で定価の7割で買えたから、
多分そんなものだと思う。
だから470円の本なら約140円が本屋の収入。
単価が安いから数を売らないと利益出づらいんだよね。
1冊万引きされると仕入れ値の分損するから、
同じ本を3冊売らないと損害額を補填出来ないし。
944カタログ片手に名無しさん:10/07/07 14:21 ID:???
まんだらけの特典ひでーな
いつもだらけで買ってたけど今回はないわ
おまえらはどこで買うの?
945カタログ片手に名無しさん:10/07/07 14:25 ID:???
>>944
とらかメロンかメイト、らしんばんのどれか
店舗が近いから、売り切れていても対応しやすいのが強みか
946カタログ片手に名無しさん:10/07/07 14:26 ID:???
特典不要なのでアニメイト。
ポイント5%還元はけっこうオイシイと思う。
947カタログ片手に名無しさん:10/07/07 20:09 ID:???
通販だとどこが安いの?送料やら代引きのみやらでよくわからない
948カタログ片手に名無しさん:10/07/07 23:04 ID:???
おたく向け書店だとだいたい送料がかかるよね。
セブンネットショッピングならセブンイレブンで受け取れば送料・手数料無料。
でも、今調べたら予約受付終了か。
e-honもと思ったけど、こっちも受付終了してるな。
949カタログ片手に名無しさん:10/07/08 00:30 ID:???
うわーもう終わっちゃってるのか。次回以降使わせてもらいます。
950カタログ片手に名無しさん:10/07/08 02:01 ID:???
つたやおんらいん
951カタログ片手に名無しさん:10/07/08 06:46 ID:???
>>858から「暫定」が取れてるな

コミックマーケット78 カタログ特典まとめ
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51037980.html
952カタログ片手に名無しさん:10/07/08 10:37 ID:???
>>951
ZINだけ毛色違いすぎw
953カタログ片手に名無しさん:10/07/08 16:53 ID:???
いや、毛は無いだろ?
954カタログ片手に名無しさん:10/07/08 18:56 ID:???
>>933
めっちゃ狭いけど一応ビルだよ
工事現場ってどこへ行ってきたんだw?
955カタログ片手に名無しさん:10/07/08 23:04 ID:???
>>951
とらの女性向けいった・・・・いや、なんでもない 
956カタログ片手に名無しさん:10/07/09 08:37 ID:???
>>954
あまりの狭さに隣のビルと見間違い
で、カタログってどこで売ってるんだ
957カタログ片手に名無しさん:10/07/09 19:27 ID:???
>>956
5Fの受付で売ってる
958カタログ片手に名無しさん:10/07/16 17:59 ID:???
ゲーマーズは特典付くんだろうか。
ググっても、予約開始がやたら早かったとしか出てこない。
959カタログ片手に名無しさん:10/07/17 08:13 ID:Efl1u/E6
今更だけど
昨日コミケットサービスでゲットしてきた
店内狭いんだな
960カタログ片手に名無しさん:10/07/17 09:15 ID:???
店内の広さどれくらい?
961カタログ片手に名無しさん:10/07/17 09:48 ID:???
そこらの個人経営の書店に毛が生えた程度。
そこに古同人誌が適当に積み上げられた山で店の中が埋まってる。
初めて見た人間なら、店が営業中じゃなくて
棚卸しでもしてんのかと勘違いするかもしれん。
962カタログ片手に名無しさん:10/07/17 10:25 ID:???
あそこは基本的に(ブックオフじゃない、古くからあるタイプの)古本屋。
963カタログ片手に名無しさん:10/07/17 10:27 ID:???
名古屋のメイトにカタログが見あたらないんだが…
964カタログ片手に名無しさん:10/07/17 10:33 ID:???
午後に入荷するんだろ。店員に聞いてみろ。
965カタログ片手に名無しさん:10/07/17 10:37 ID:???
前回のまんだらけは特典がすぐに無くなってたよな
966カタログ片手に名無しさん:10/07/17 11:10 ID:???
Kブ店頭 配送遅れの為入荷してなかったorz
967カタログ片手に名無しさん:10/07/17 11:26 ID:???
P1190の記録班報告のロゴ、Angel Beats!かよっ! 天使ちゃんマジ天使w
968カタログ片手に名無しさん:10/07/17 11:31 ID:???
通販組はどんな感じ?今日明日とかに届くんだろうか。
今回オタク書店で初通販したんだが、この連休中にチェックできるかと目論んでるんだが…。
969カタログ片手に名無しさん:10/07/17 12:00 ID:???
ZIN午後入荷
970カタログ片手に名無しさん:10/07/17 12:09 ID:???
>>968
発売日に発送しますっていうところで通販したら、発売の次の日に届いた。
基本土日発送はしていないというところで通販したときは、週明け火曜日あたりに届いた。

そこの店の発送がどうなってるか確認してみたら?
971カタログ片手に名無しさん:10/07/17 12:45 ID:???
ROM版購入予定なんだけど
ちら見できる所ないかなー
近所の本屋もとうとうビニール包装になっちった
972カタログ片手に名無しさん:10/07/17 13:26 ID:???
三拡での情報だが
オンライン申し込みの場合のサークルカットは
ROM版に関しては今回からデータ入稿になったので綺麗になるとさ。
973カタログ片手に名無しさん:10/07/17 13:29 ID:???
公式の通販組はどうなんだろうな?
20日頃と記載されていたみたいだけど…
974カタログ片手に名無しさん:10/07/17 13:52 ID:???
秋葉原は要所で夏コミパンフを売ってるよ。
アニメイトはオマケ無し、とらのあながエコバッグだけど間に合わず今日は引換券で
後日交換。いちお8月7日以降の予定らしいけど、まだどうなるかは分からない。
まんだらけは漆原の透けるポスター、メロンブックがICカードに貼るシール?
あと店は忘れたけど、ぽよよんろっくの紙袋って所もあった。
975カタログ片手に名無しさん:10/07/17 13:56 ID:???
まんだらけは早々に無くなりそうだな
976カタログ片手に名無しさん:10/07/17 14:21 ID:???
まんだらけの特典オクで400円で出したら売れるかな
977カタログ片手に名無しさん:10/07/17 14:35 ID:???
盛岡のアニメイトでカタログ買ってきた。
雑誌は1日遅れなのにカタログは早いんだな。
978カタログ片手に名無しさん:10/07/17 14:49 ID:???
そっか、オタショップだとクリアファイルとかおまけがあるんだったな。
三省堂で買ってきた。
以前はポイント対象外だったが、今回からはつくことになったんだと。
20数円分戻ってくるだけだが嬉しい。
979カタログ片手に名無しさん:10/07/17 15:31 ID:???
このスレでもさんざんがいしゅつだが、書店にとってカタログは利益率の悪い商品
それでもポイントつけるようになったのか

>>977 流通ルートが違うw
980カタログ片手に名無しさん:10/07/17 17:35 ID:???
世界堂で買うかとらで買うか迷うな…
981カタログ片手に名無しさん:10/07/17 18:30 ID:???
今回ゲーマーズコミケカタログ置かなくなったのか?
午後に行っても大須のゲーマーズにカタログおいてなかったんだが・・・
まんだらけには置いてあったのに
982カタログ片手に名無しさん:10/07/17 21:03 ID:???
横浜ゲマズには山積みだったよ。特典はアフタヌーンのクリアファイルと
極紅行進曲のポストカード、うさだのブロマイド。在庫処分感がするとか言わない。
C73あたりだったのかな、カタログチェック用マーカーとポストイットが良くて
今でも使ってる。他店の特典もいま一つだし、不況なのかな。
983カタログ片手に名無しさん:10/07/17 21:35 ID:???
三拡会場で冊子版が2千円で売ってたので買って来た。特典不要+安上がりなのでありがたい。
ついでにビッグサイトの売店で何故か「うめ物語」が売ってたので2本買って来たw
984カタログ片手に名無しさん:10/07/17 22:41 ID:???
>>963
星野書店池
985カタログ片手に名無しさん:10/07/18 11:40 ID:HbwaaSaE
横浜で、企業ブースのパンフ置いてあるところある?
986カタログ片手に名無しさん:10/07/18 11:47 ID:???
ない
987カタログ片手に名無しさん:10/07/18 12:30 ID:???
>>972
それで、カタROMのサークルカットデータがページ全体画像から
個別画像に仕様変更されたのか
988カタログ片手に名無しさん:10/07/18 17:54 ID:???
とらのあな梅田
特典エコバッグ8月中旬だって
989カタログ片手に名無しさん:10/07/18 18:01 ID:???
中旬ってことはコミケ後?
だったらなんか残念な気持ちになるな…
990カタログ片手に名無しさん:10/07/18 18:02 ID:???
コミケ終わった後に配布されても…ねえ
991カタログ片手に名無しさん:10/07/18 19:02 ID:???
CD-ROM版だと、こまかなジャンルで検索できるのですか?
たとえば、寝取られとか獣とか。
992カタログ片手に名無しさん:10/07/18 19:17 ID:???
>>991
サークルが、ちゃんと補足に記載してれば、ね。
993カタログ片手に名無しさん:10/07/18 19:20 ID:???
誰か次スレ頼む
994カタログ片手に名無しさん:10/07/18 19:37 ID:???
立ててみようか
995カタログ片手に名無しさん:10/07/18 19:40 ID:???
ごめん規制だった
次の人頼みます
996カタログ片手に名無しさん:10/07/18 19:43 ID:Y/ooA2/2
>>982
俺も今日横浜ゲーマーズ行ったけどそれプラスエコバッグも先着で手に入るって書いてあった気がする。
既に他で買ってたから買わなかったけどどんなバッグだったのか気になる。
997カタログ片手に名無しさん:10/07/18 21:34 ID:???
>>995
よーし立ててくる。
けど、関連スレのリンク手直しが必要なので少し時間ください。
998カタログ片手に名無しさん:10/07/18 21:44 ID:???
立てたよー

【冊子】コミケカタログ総合スレ2【CD-ROM】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1279457027/
999カタログ片手に名無しさん:10/07/18 21:47 ID:???
>>998
乙です
1000カタログ片手に名無しさん:10/07/18 22:03 ID:???
間違って踏んだらカタログが破けたorz
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。