この世から消えろクズ
(★は大規模オールジャンルイベント)
1000SP超えの男性向けオールジャンルってコミケ・こみ1・サンクリ・トレジャー・コミコミしか無いのか
オールジャンルだと東方サークルはどれ位いるのかな?
この前のトレはかなり居た
6号館Aゾーン(紅楼夢と同じ会場)の1/3は東方だったから
こみトレスレで散々ウザがられてたなあ…
4と5号館じゃなかったか
>>955 それで全体で落選はどれくらいあったの?
落選ゼロなら東方抜けると規模急縮小になるよな
次スレ立てろ
>>954 前回のトレジャーは大体1900サークルでその内380程が東方サークル
約20lだな
数で言えば、崇敬祭や赤のひろば+月の宴や不敗小町クラスか
例大祭の3000紅楼夢の2000は本当に破格な数なんだなと思う
紅楼夢は1000じゃね?
紅楼夢は1761サークルだな
スペース数でも1900SPくらいだろう、2000には足りずだ
例大祭、1スペ7500円ってコミケ並みかよ。
ビッグサイトを使うと高くなるのか?それとも単に足元見られてる?
コミケと同じ会場でコミケよりサークル少ないんだろ
後は自分で考えれ
まぁそれが焼酎の有象無象が安易に参加するのを防いでくれることを期待。
スペース代をもう少し落として、カタログ代で乗せたほうが焼酎対策になりそうだが。
未然に参加するって言っても、一般参加は実質カタログ代だけだからな。
カタログにエロカット載せて18禁にし、店舗販売で年齢確認させるのが効率的だ
紅楼夢で大手でも列がなかったって書き込みがあったが、
よく考えたら、参加者の低年齢化が進むことで、1人あたりの金銭的な余裕が減るから、
参加者数のわりに総売上が伸びないor減るのは当たり前な気がする。
金は動かないけど人は動けないくらい多いってのはイベントとして最も嫌われるパターンだな。
内からも外からも。
7500円×3000SP=2250万!
ビッグサイトの借り賃幾らよ?ぼろ儲けじゃないのか?
今だと
サークル参加者:7500円(スペ代)
一般参加者:1500円(予価、カタログ代)
でかなり格差があるから、小中対策の意味を込めて
サークル参加者:5000円(スペ代)+3000円(カタログ代、強制購入)
一般参加者:3000円(カタログ代)
にすれば・・・来ないか、来るけど本を買わない奴が更に増えるかどっちかだ。
>>969 カタログ代高くて同人が買えません><
一般参加者20000人くらいでカタログ1500値上げだと3000万円
3000万を3000サークルで割ると1サークル平均1万円の収入減
スペース代2500円得して10000円の損して儲かるのは主催だけかよ
>>971 そんなときこそ、とらのあな(カタログ裏表紙風に)
毎回0〜10部のピコも得しますw
中堅は大損かもしれないけどねw
>>971 969のロジックではサークルもカタログ強制購入だから、
実質負担は7500円から8000円に値上がりだな。
500円更に払って10000円の損ww
こうして書くと民主の子供補助金見ているみたいだ
お前ら夜中にわらかすなよwwww
笑いが止まらん、マジで苦しいぜw
いやーそれほどでも〜
てかまたペナルティ用にもう1館借りちゃうんじゃね?
今回(前回?)それ注意されたらしいからペナ用には借りないと思われる
いや実際また借りるかもしれんが
あのペナ良かったからまたやってほしいなぁ
でもあれ隔離した方を先に入場させたんじゃなかったっけ
久々にこのスレ来たが何か雰囲気が変わってる気がする
隔離したやつらを反転させた
開場後は休憩所になってたな
隔離した連中を紅楼夢みたいに解散、一般最後尾へとやってくれれば神
紅楼夢は神対応だった
底巻って名前自体が不吉
クソコテが参加してくんじゃねーよ失せろカス
底辺って意味ではぴったりだろう
まりえちゃんはZUNと東方ファンに謝るべき
989 :
カタログ片手に名無しさん:09/10/14 07:06 ID:Yoks6MZM
例大祭はまだマシ
Your Site Is Great!,
http://vilinet.communityserver.com/members/MichaelCheek.aspx Cigarettes, 79521,
http://vilinet.communityserver.com/members/DrJohnKeely.aspx Cheap Valium, jtr,
http://vilinet.communityserver.com/members/AshleyJohnson.aspx Phentermine
, mqzldx,
http://connections.blackboard.com/people/42719ec3e0/profile Replica watches
, %O,
http://vilinet.communityserver.com/members/DrMichaelHarrell.aspx Xanax
, =)),
会場前は徹夜組のペナ用スペース、会場後は雨天時のコスプレ用スペース兼合流交流場所として確保しているのか?
コミトレで新刊出すわ。
994 :
東方:09/10/14 11:37 ID:???
仕方ねーなー
主催経験のある俺が、会場経費を計算してやんよ
ビッグサイト例大祭のばあいな
まず会場費
東1〜3 当日代金 13,782,500
前日設営 5,118,750
机を仮に400と仮定
机1700卓(SP他使用と予備) 680,000
いす6500脚 650,000
搬入手数料 500,000
合 計 1.830,000
光熱水費 1,500,000
清掃費 400,000
警備員費(警備員20人と計算) 300,000
他資材レンタル費 400,000
総合計 23,331,250
で、開催までに必要なもの
チラシ印刷代 オンリーであまり大量に配布していないみたいだしB5で紙質も良くないから
ケチってると思うけど。おそらく3万枚で値段はせいぜい15万って所か
後チラシ配布時の交通費とかか・・・まあ、10万もかけてないだろうね
あまり他地域でチラシとか見ないし,事前の事務費とか備品購入費は意外にかかる
まとめると
チラシ印刷費 150,000
イベント交通費 100,000
事務用品購入 150,000
サークル発送物
関連印刷費 300,000
郵送費 270,000
スタッフ弁当代
200人×600円 120,000
飲み物代 50,000
打ち上げ代 525,000(一人3500参加人数150人計算)
開催経費計 1,665,000
パンフ印刷費 150P×30000部と計算平均的な印刷屋では だいたい3000000くらい輸送費が若干かかります、分厚いし
概算ですが3,150,000くらいでしょうね
支出総計 28,146,250 うーん気が遠くなる数字だ
皆さんお待ちかね、収入計算
パンフ売り上げ、3万部完売として (実際聞いた話は5万部くらい刷って、4万部ほどで立って話、1万は廃棄だとか※あくまで噂レベル)
パンフ売り上げ4,500,000
サークル参加費 3000のうち5%が招待とします。
サークル参加費 21,375,000
実際 会場費が馬鹿高なので、サークル費だけだとちょっと厳しいですね
雑収入として広告費があります。これはおそらく50万くらいでしょうか
これはもうイベント独自なので、あたしゃまったくわかりません
で総計すると 収入66,375,000
そこから、支出を引くと
38,228,750
大体4000万円、経費など予想なので多少前後はするとは思いますが
近似値は出てるんじゃないかと思います。
ただこれを、人生かけて一歩間違えばいつでも自己破産というリスクをかけて
やるんだから、安いか高いかは、個人の価値観に由来すると思います
まさにデッドオアアライブ
俺は絶対やりたくないね
もし、好評だったら紅楼夢も計算してみます
保険代や関係各所の謝罪まわりがあるから、もう数百万追加かも。
あいさつ回りにいくら使うんだよ
保険入ってると思うか???
俺は入ってるとは思わないんだけどね
コミケは挨拶回りの菓子折りで年間100万かかってる。
コミケだからだろな
1000ゲット
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。