【フランク】大阪インテ●62【ウマウマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
インテックス大阪で開かれる赤豚イベント全般スレです。
イベント、交通アクセス情報、宿情報、食べ物情報など、色々書き込んでください。
情報交換しましょう。

・次スレは >>980を踏んだ方が、スレで宣言してから立ててください。
 無理な場合はスレに報告を。
・インテのCityではパンフの前売りはしていません。
・こちらのスレは女性向けイベント「コミックシティ」関係の情報中心です。
 他インテイベントは関西(男性向け)イベントスレッドにどうぞ。

◆前スレ
【フランク】大阪インテ●61【ウマウマ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1248998299/

◆赤豚公式サイト ttp://www.akaboo.jp/
◆会場:インテックス大阪 ttp://www.intex-osaka.com/ (交通・食事・宿泊情報も載っています)
◆まとめサイト ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~intex/intex2 ※更新停止中?
◆インテックスイベント2ch過去ログ倉庫 ttp://www.geocities.jp/intex2ch/ ※更新停止中?
◆57スレの37さん作成の地図…URLからのみアクセス可能…検索ではでないので注意
http://www.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=105647266211039230908.000465efef1ccfa70bd65&ll=34.651779,135.42645&spn=0.016169,0.039654&z=15

その他のテンプレ(関連スレ、過去スレ、ICOCAとSuicaに関して、など)は>>2-10あたり参照
2カタログ片手に名無しさん:09/08/18 23:14 ID:???
3カタログ片手に名無しさん:09/08/18 23:14 ID:???
40) http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1167527155/
39) http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1156491505/
38) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1155453880/
37) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1147348437/
36) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1143473538/
35) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1137316214/
34) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1136469495/
33) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1132833764/
32) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1128938363/
31) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1124691939/
30) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1122747390/
29) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1118222627/
28) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1114856161/
27) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1106571239/
26) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1104891034/
25) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1100525520/
24) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1094723320/
23) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1092974647/
22) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1087572880/
21) http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1080896336/
20) http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1073812686/
19) http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1067102825/
18) http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1061638931/
17) http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1057822805/
16) http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1048839922/
15) http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041755932/
14) http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040146489/
13) http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1033136937/
12) http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1029943322/
11) http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1025096043/
4カタログ片手に名無しさん:09/08/18 23:15 ID:???
◆過去スレ(2ちゃん運営サイドによってhtml化されている分)
10) http://choco.2ch.net/doujin/kako/1021/10210/1021011711.html
9) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1010/10105/1010563432.html
8) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1008/10084/1008498370.html
7) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/999/999395288.html
6) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/998/998196354.html
5) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/989/989766404.html
4) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/978/978784338.html
3) http://yasai.2ch.net/doujin/kako/971/971799998.html
2) http://piza.2ch.net/doujin/kako/966/966957091.html
1) http://piza.2ch.net/doujin/kako/947/947245198.html

※未html化過去スレのミラーの一部は>>1の過去ログ倉庫にあります
あとは「2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4」などで探してください
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

◆関連スレ
【東京】赤豚イベント実況スレ その3【大阪】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1241592631/
http://orz.2ch.io/p/-/sports2.2ch.net/comiket/1241592631/l50
【前日】東京赤豚等イベント関連情報雑談スレ3【アフター】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1243377099/
赤ブーサークル参加情報交換スレ45
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1239790094/
関西男性向けイベントスレッド26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1207120276/
5カタログ片手に名無しさん:09/08/18 23:15 ID:???
【ICOCA】
大阪エリアのJR線……○
ttp://www.jr-odekake.net/guide/icoca/areamap01.html
ニュートラム(インテックス最寄駅までの路線)……○
その他大阪エリアの私鉄・地下鉄・大阪市バス(PiTaPaエリア)……○
ttp://www.pitapa.com/area/index.html

東京エリアのJR線……○
東京モノレール……○
りんかい線……○
ゆりかもめ……×
その他東京エリアの私鉄(PASMOエリア)……×
ttp://www.jr-odekake.net/guide/icoca/area.html

【Suica】
大阪エリアのJR線……○
ニュートラム(インテックス最寄駅までの路線)……×
その他大阪エリアの私鉄・地下鉄・バス……×
ttp://www.jreast.co.jp/suica/area/west/index.html

東京エリアのJR線……○
東京モノレール……○
りんかい線……○
ゆりかもめ……○
その他東京エリアの私鉄(PASMOエリア)……○
ttp://www.jreast.co.jp/suica/area/tokyo/index.html
61:09/08/18 23:18 ID:???
次スレは>>950くらいでもいいかもしれない
980だと気づかない人がいたら立たないまま次スレ行ってしまうと、即dat落ちする可能性があるんだ
7カタログ片手に名無しさん:09/08/19 01:00 ID:???
>1乙
次スレは950でいいと思う
あとhttp://kakolog-souko.net/に過去ログが保管されてるから、次からこれもテンプレ入りで
81:09/08/19 02:01 ID:???
何回もすまんが、>>950過ぎてスレが立たないようなら速やかに代理を促して下さい
9カタログ片手に名無しさん:09/08/19 09:16 ID:???
>>1乙カリプリ!
―⊂ZZZ⊃
10カタログ片手に名無しさん:09/08/19 09:36 ID:???
1乙。


まあコミケ以外のイベントは東京であれ大阪であれ初心者率高いからな。
コミケ基準で考えるといらつくのかもね。
とはいえコミケも言うほどよくないけどな。
いい人はいいが、参加数が多すぎてどうしようもないのも山ほどいる。
結局どこも同じってことだと思うが。

自分は富山からの参加だけど、大阪も東京もマナーは似たようなもんだとしか感じない。
それでいいじゃん。
11カタログ片手に名無しさん:09/08/19 09:58 ID:???
コミケ以外で訓練されて、物足りなくなったヤツがコミケへいく。
そんなイメージだわ。
しっかり訓練してやればいいこと。
12カタログ片手に名無しさん:09/08/19 09:58 ID:???
今年の夏ミケはあまり買いに走れなかったから、インテではガッツリまわるぞー!
13カタログ片手に名無しさん:09/08/19 10:02 ID:???
今回コミケのカート率高かったけど、インテはどうだろ?
あれはまじ邪魔になるから禁止してほしいわけだが。
14カタログ片手に名無しさん:09/08/19 10:05 ID:???
>>11
コミケに行っていたが、人大杉が嫌になって
インテに鞍替えしたって人もいたな。

コミケはなぁ、もうキャパオーバーだろ、あれは。
15カタログ片手に名無しさん:09/08/19 10:08 ID:???
新型、沖縄以外では奈良と大阪が流行ってことになってるけど
まさか5月と同じ心配を8月になってもしなきゃなんないとは思ってなかった。
あのときは自粛要請が当日12時からになったけど、今回はどうなるんだろう。
もう搬入だのなんだのって動き出してるだろうから急きょ中止とかになったら
大混乱は必至だよな。
16カタログ片手に名無しさん:09/08/19 10:14 ID:???
カート必要なほど買う人なんてほとんどいないのにね
17カタログ片手に名無しさん:09/08/19 10:26 ID:???
インテに限らずイベントにカート持っていくことが憧れだった厨房時代があった。
当時は今みたいなオシャレカートがなかったから釣具用使ってたなww
タイヤしっかりしててよかったけど乗り換え辛かったし回りに迷惑かけてたんだろうな……

今、安くでカートが手に入るから使用者多いよね。
18カタログ片手に名無しさん:09/08/19 10:32 ID:???
>>15
おいおい、新型一番の感染蔓延地は「関東東京」だぞ。

意図的に抜かすなよ。
19カタログ片手に名無しさん:09/08/19 10:33 ID:???
>>16
え?そうなの?
カートがあれば楽だと思う気持ちは判る程度には買うよ。
大体毎回平均100冊近くかう。
20カタログ片手に名無しさん:09/08/19 10:42 ID:???
>>10
同意だ
コミケもブレイクしたジャンルだと中高が増えてうわっと思うことも少なくない
テンパってて殺伐としてる人も多いし、何より人が多すぎ
テンプレに「コミケと違い大阪はイベント初心者も多いです。おおらかな心で望みましょう。
大抵の人は注意すれば聞いてくれるはずです」
とでも入れなきゃいかんのかねえ
注意する前に切れる人多すぎだ
21カタログ片手に名無しさん:09/08/19 10:43 ID:???
>>15
学級閉鎖が相次いでいる東京でコミケ開催が普通にできたんだから
インテでそういう事態になることはないだろうな。
22カタログ片手に名無しさん:09/08/19 10:49 ID:???
>>20
つーか、ここは2chだしね。
2ch名物、お国厨や分断厨の大阪叩きが出張してきてるってこともあるから
やけに大阪は!ちか東京に較べて、とか言いたがるのが現れたら出張乙、と生温く見まもって
もっと気楽に考えたがいいと想うよ。
23カタログ片手に名無しさん:09/08/19 10:50 ID:???
>>22
ちか東京、ってなんだよorz
とか東京、の書き間違い。すまん。
24カタログ片手に名無しさん:09/08/19 10:55 ID:???
2ch脳の奴多すぎ
25カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:13 ID:???
>>24
ここ2chですから。
26カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:22 ID:???
>>25
読解力なさすぎ
東京が〜大阪が〜とか言ってる奴は2ch鵜呑みにしすぎって事だよ
27カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:22 ID:???
>>25
よう低脳
28カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:23 ID:???
>>25
(キリッ
29カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:23 ID:???
>>26
>>27
からかわれてる事くらい気付けよ・・・
30カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:24 ID:???
>>25
お前恥ずかしいから真っ赤にしてやるわw
31カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:25 ID:???
>>29
現実で「大阪は〜東京は〜」とか言っちゃうタイプなの?
32カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:25 ID:???
まあ2ch脳とも言ってられないけどね。
全国垂れ流しのテレビ番組、はてはNHKまでが
2chの内容を番組作成に使用する世の中なんだから。

2ch脳のやつらが一般世界にそれを当たり前の顔をして持ち込んでるのが気持ち悪い。
33カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:26 ID:???
>2ch脳のやつらが一般世界にそれを当たり前の顔をして持ち込んでるのが気持ち悪い。

>>25>>29の事ね
34カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:26 ID:???
それでいうなら週刊文春なんて2chの書き込みまんま引用してるよね、
馬鹿じゃないかと思った。
35カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:27 ID:???
>>33
そうじゃなくてもっと問題のある場所でだよ。
36カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:28 ID:???
2ヶ月前から初インテwktkしてたんだけど、今更萎えてきた…
昨日マップ完成させたんだけど行きたいとこがバラバラすぎる…
どの館から回るのがベストなの?
37カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:29 ID:???
>>19
大量に買い物する奴の話はしてないんじゃない?
実際ダラダラカート引きずって迷惑になってるのって「カート持ってる自分
本格的でカッコイイ!」っていう形から入ってる金のないリアだったりするから
ちなみに100冊ぐらいならトートバッグで充分だよ。本当にそんなに買ったことあんの?
38カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:29 ID:???
周囲のマナーや混み具合にピリピリする人は
教習所逝って免許でも取ってこい。
落とされるから。俺のように…
39カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:32 ID:???
たしかに100冊ぐらいなら大きめトートでもいけるが
さすがに最近は寄る年波には勝てず60超えたら宅急便も考える
カート、キャリーはサークルの特権、という謎な思い込みで
どうしても一般でカート持っていく勇気がないw
40カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:33 ID:???
>>36
まず自分が一番欲しい本を優先。
バラバラの場合はそれしか選択肢が無いよ、
41カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:34 ID:???
60を年齢のことと勘違いして一瞬びっくりした
42カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:36 ID:???
自分はいつもサークル参加だけど、地方の小さなイベントでない限りカートはもう使えないな。
会場内では机の下に置いておけるけど、電車の中とかで迷惑かけちゃうのは間違いないだろうし。
100冊くらいならヒーヒー言いつつ手で持っていく。
いい年なんでしんどいけど、同士の足を轢きたくはないからなぁ…
43カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:37 ID:???
>>37
あるよ。100冊できかないかも事もあるし。
トートじゃ無理だった。
44カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:38 ID:???
>>36
>>40の言うとおりだ。ベストなんてものはない。
ただ基本的にインテは回りやすいけど、特に混雑確定サークルや優先がないなら、
5号館、4号館、6号館B、A、6号館上、3号館、2号館、退場で良いと思う。
45カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:39 ID:???
>>42
同士。
問題は海鮮で行ったとき、購入した本を預ける場所がなくて
持ち歩くのも他の人に迷惑かけるって事なんだよね。
カートにしろカバンにしろ、一定量以上は凶器だわ。
でも置く場所が無いからそれを持ち歩いて右往左往するんだよ・・・orz
46カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:40 ID:???
>>36
朝一番じゃなければ6号館上以外なら、案外行き来はしやすいので
1、絶対に逃したくないサークルで午前中で売切れそうなところ(島中?)
2、絶対に逃したくないサークル(搬入数多そうな大手)
3、その他、その館内で用のあるサークル
みたいな優先順位つけとけば何とかなるかも
同一館内だと朝一は壁よりも島中優先に回るとか。壁が混むのも朝だけだけど

>>39
自分もオヴァだけど、130冊ぐらいまでならトートバッグと
2枚重ねエコバッグで自力で持って帰る。肩は死ぬがw
それだけの重さのキャリーバッグって結局、電車の乗り降りとかでモタついて
迷惑になるからなー。バッグなら腹の前に抱えてれば問題ないし
47カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:42 ID:???
キャリー、カートは確かにサークル参加側の特権だとつい思っちゃうよねー
基本自分のスペに置いておけば邪魔にもならない
トートバッグのみで館内回りたいけど地方の前日入り組だからキャリーが無いと困る
インテのロッカー空いてると良いなぁ
48カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:43 ID:???
>>43
100冊〜程度手持ちで持って帰れない虚弱な人に
カートをちゃんと操作できてるとも思えないし
自分の体力に合った買い物を心がけるといいよ!
49カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:43 ID:???
>>46
送れよ。
そのトートバッグとエコバッグ、多分カートと変わらないくらい迷惑だぞ。
50カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:45 ID:???
前日入りのカート言い訳もいい加減うざいっす
ロッカーでも宅配でも使えばいいじゃない
どうせ会場では必要ない荷物なんだから
自分は宅配受け付けてないホテルならコンビニから送ってる
51カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:48 ID:???
いや、買いまくる人は宅配で送ればいいんじゃね?
前回宅配送り損ねてカート使ったけど、やっぱ自分も持ち運び疲れるし、周囲にも迷惑だから二度と使わんと誓ったよ
その3ヵ月後に古本売りに行く最中にご臨終したけど・・・
多少金が掛るのは解るがあの周囲の迷惑考えたら安いもんだわw
52カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:48 ID:???
>>49
両肩に翼のように張り出す形で持ってる奴には殺意が湧くよなw
腹前に抱えきれない量は送って欲しい
それだけ本買える経済力があるなら宅配代ぐらいケチるな

まあ翼みたいな荷物の持ち方する奴は普通の小さいショルダーバッグでも
満員電車で前に立たれるとイライラするが
53カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:50 ID:???
まあ、赤豚も子どもの入場禁止を強化し始めたところだし
次々にアレはダメ、コレもダメ!とはできないだろうから
すぐには難しいだろうが、そのうち一般のカートも規制されるだろうさ
個人主催のオンリーイベントなんかではだいぶん浸透してきてるし
54カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:50 ID:???
そこで異様に縦に長い仕切り付きの
お手製トートですよ…あるのかしらんがw
55カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:54 ID:???
中ふ頭駅とトレードセンター前駅で下車してもおkなの?
ぶーぶー公式ではコスモスクエア駅下車一択みたいに書いてあるけど…
56カタログ片手に名無しさん:09/08/19 12:03 ID:???
下車はいいと思うけど、どっちにしろすごい混んでる
トレードセンター前はATCのコスプレ参加でごった返してるし

あべの橋線方面から行く人っているかな?
中央線と比べて混み具合どうだろう…
57カタログ片手に名無しさん:09/08/19 12:13 ID:???
>>55
そもそもニュートラムは使わない事が推奨されてる
ニュートラムは使わず、中央線経由でコスモ下車が推奨ルート
58カタログ片手に名無しさん:09/08/19 12:23 ID:???
>>52
そんな事で殺意って危ない奴だな。

キャリーは4輪だと助かる。
2輪だと脚轢かれそうで怖いんだ。
良い奴買ってやれると良いんだが
無理だから、使うななんて横暴な事は言わんけど。
5955:09/08/19 12:37 ID:???
難波からアクセスするから、
単純に地下鉄四つ橋線〜南港ポートタウン線で
行こうと思ってたけどまずい?
60カタログ片手に名無しさん:09/08/19 12:44 ID:???
>>59
好きにすれば良いじゃん。
どっちも大差ない。
61カタログ片手に名無しさん:09/08/19 12:51 ID:???
>>59
だから赤豚の推奨は中央線経由だといっておろーが
自分も難波からだが中央線使うぞ
62カタログ片手に名無しさん:09/08/19 13:00 ID:???
中央線は未だマシだけど、ニュートラムはオタで満員の時に、
途中他の駅から乗ってこようとするその地域在住っぽい人が、まったく乗れない様子を
見ると、何かもう申し訳ない気持ちになってたなぁ。
なので、赤豚が中央線とコスモ駅使ってと言い出した時はそれに従ったよ。
結局、自分本位に考えるかそうでないかの違いだと思うし、好きにすれば良いと思う。


6355:09/08/19 13:32 ID:???
ありがとうございます。
良心に従うことにします!
64カタログ片手に名無しさん:09/08/19 13:56 ID:???
結局キャリーも使ってる人間のマナー次第だろ
キャリーの奴は……って十把一絡げな批判もいい加減うざい
大阪は……東京は……と変わらんだろ
65カタログ片手に名無しさん:09/08/19 14:01 ID:???
イベントが近づいて殺気立ってるな・・・
66カタログ片手に名無しさん:09/08/19 14:07 ID:???
カートは新大阪の手荷物預かり所に預けるな毎度
67カタログ片手に名無しさん:09/08/19 14:33 ID:???
>>64
それは『人混みにキャリー持ってくるってだけでマナーがなってない』
っていう前提を忘れていないか?
68カタログ片手に名無しさん:09/08/19 14:55 ID:lfwsc2lU
昼休みに難波虎行ったらパンフ最後の1冊だった
前スレで教えてくれたヤシありがとう\(^O^)/
69カタログ片手に名無しさん:09/08/19 15:15 ID:???
腰の曲がったおばあちゃんが
キャリー押しながらインテ歩いてたら、
イライラも然程しないだろうに…。
周りの思いやりも大事だよ。
70カタログ片手に名無しさん:09/08/19 15:25 ID:???
は?
71カタログ片手に名無しさん:09/08/19 15:30 ID:???
一般で参加するんだけど
やっぱキャリーはやめた方が良いみたいだな

今までバック2つとかで重くて今回からキャリーで行こうかと考えてたんだけど
しかし、年々買う数が増えてきて重くてウロウロするだけでもバックだとキツイ
72カタログ片手に名無しさん:09/08/19 15:31 ID:???
>>71
中間地点か最後かに宅配しろよ
数十円の袋からあるから
73カタログ片手に名無しさん:09/08/19 15:32 ID:???
>>68
てことは大阪近辺ではこれでもう終了かな >パンフ前売
74カタログ片手に名無しさん:09/08/19 15:33 ID:???
パンフって関東にも売ってんの?
75カタログ片手に名無しさん:09/08/19 15:35 ID:???
>>69
なんで老婆のような扱いをせにゃならんのかを説明してもらおう
傲慢つかおこがましいわーほんと
76カタログ片手に名無しさん:09/08/19 15:35 ID:???
>>72
家がそんなに遠くないから宅配したくないんだ
袋だと両手塞がるでしょ?肩にかけても長時間は厳しい
77カタログ片手に名無しさん:09/08/19 15:38 ID:???
>>76
近さとか関係なくね?
問題はあの人ごみの中がしんどいんだし

手持ちで行くとは決めてるみたいだし
ああ辛いね仕方ないねカート使いなよと言う事はありえないが
まあがんばれ
78カタログ片手に名無しさん:09/08/19 15:40 ID:???
>>76
はいはい自己中乙
こんな奴が多いからカート引いてる海鮮が嫌われるんだよ
79カタログ片手に名無しさん:09/08/19 15:42 ID:???
家が近かろうととりあえず海鮮のカートは迷惑
こういう奴ばかりでうんざり
80カタログ片手に名無しさん:09/08/19 15:42 ID:???
しかもウダウダ誘い受けwウゼー
81カタログ片手に名無しさん:09/08/19 15:43 ID:???
>>76
宅配料金をケチってるだけ?
82カタログ片手に名無しさん:09/08/19 15:45 ID:???
こういう海鮮様は本渡してスペ前でカートに詰めたりするんだろうな
そういうのやられたらほんと蹴飛ばしてやろうかといつも思う
83カタログ片手に名無しさん:09/08/19 15:50 ID:???
こんな考えの一般と勘違いされるサークルカートの奴は不憫だな
まあサークルも宅配間に合わせられなかったっていう非はあるけど

ただそれ見て楽そうだし私も〜ってこういう海鮮が湧いてくるんだよなあ
そうやってみんなが使い始めたらどうなるのかとか考えないんだろうな

正直子供より先にカートを禁止してもらいたかった
女が多いとやっぱ難しいのかねえ
84カタログ片手に名無しさん:09/08/19 15:53 ID:???
>>82
かといって通路でゴソゴソやられても殺意わく
ほんと周囲には百害あり、利があるのは本人にのみ

近かろうが遠かろうがそんなに買うなら
宅配する金がひねり出せないって訳でもなかろうに
85カタログ片手に名無しさん:09/08/19 15:56 ID:???
持って歩けないなら、ウチのスペースに置いとけ。
と、来るお客さんの荷物見ていつも思う。
「遊びに行きますねー」と前もって声掛けてくれるか
取り置きキボンしてくれたら、置いといて良いよとも言えるんだけどな。
残念な事に一般の人ほどサクルと交流したがらない。
86カタログ片手に名無しさん:09/08/19 15:59 ID:???
>>85
自分は毎回海鮮のたまり場と荷物置き場になるのを防ぐのに必死だよ
やつらほんと遠慮知らねーし荷物減らすって意識がない
カート使ってる奴のは絶対置かない
87カタログ片手に名無しさん:09/08/19 15:59 ID:???
>>84
ただ本買いすぎて帰りの電車賃が無くなったから返品しますとか
言ってくる奴居たしギリギリの金だけ持ってくる海鮮がいるからなあ
つまりは宅配払うくらいならその分本買えるじゃんって考えの人は多いと思う
88カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:02 ID:???
>>87
うんだから困るんだよな
電車賃や返品云々は知らんがなってくらいアホな話だし
89カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:04 ID:???
お前ら釣られ杉
90カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:04 ID:???
両側から超スピードのカート女×2に抜かされて
体の部分はすれ違えたけどカートに足挟まれて転んだ事あるでよ
91カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:05 ID:???
一度、隣のサークルが欠席の時に、知人(海鮮)の連れ(海鮮)が
そのスペースを荷物置き場にしたあげく、
解けた靴紐を結ぶのに、机に足を乗せた時は殺意が湧くどころじゃなかったなぁ。
机全体が揺れるし隣の机にまで被害が及んだし。
注意して払いのけたら怒ってたけど、海鮮しか経験がない人は、あくまでも自分は客だと
思っているんだなと思ったな。
92カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:05 ID:???
で、ここでカートにイカリまくってる方々、
それって今年のコミケの異様なカート率の高さからきた実感ですか?
93カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:06 ID:???
あとスペ前でどうするくらいはいいけど財布と相談しながら
電車賃が足りないだのの談義もやめてくれって思う
去年そんなんあったけど300円の本でそんな悩まれると普通に帰れるのか心配するわ
電車賃はあらかじめ別個で用意して来てくれ…
94カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:06 ID:???
カートへの鬱憤爆発だな

マジでカートの奴は舌打ちされたり蹴飛ばされたり
線路に突き落とされたりしてもいいくらいの覚悟できてくだしあ
95カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:06 ID:???
>>85
それはしたがらないんじゃなくて、あまりに図々しいだろうと躊躇してしまうんだと思うぞ。
サークルさんが置いておけといっても、遠慮するよ普通
96カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:06 ID:???
ああー確かに夏コミすごかったな。
海外旅行行くの?みたいなカートもかなり見たわ。
97カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:07 ID:???
>>92
コミケより赤豚だろJK
98カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:08 ID:???
>>92
別に今年だけじゃなくともコミケだってカート多いよ
とにかくこんだけみんなカートがとってもウザ過ぎるって事ですね
99カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:08 ID:???
確かに今年のコミケは酷かった。思わず笑うほどに。
スカート破られたよ・・・orz
100カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:09 ID:???
>>96
あったw四輪が楽だと気づき始めたのかな
今年はインテもそんなの増えてるかね?
101カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:09 ID:???
>>97
じゃなくて、今年の先日終了したコミケが酷かったんだよ、カート。
多いわ、暴走するわ、でもう大変。

で、その鬱屈がここで爆発してるのかなと思ったんだ。
102カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:11 ID:???
>>101
わかってるお
今年かなり多かったしな
ただ豚はそれ以上に多かった気がしたから
103カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:12 ID:???
>>101
別に今回のコミケがきっかけとかでもないよ
カートがうざいと思うのはどのイベントでも毎度思ってる
特にオンリーとかで持って来てると本気でイライラする
104カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:12 ID:???
10冊でも重くて宅配使う自分からしたら
カートとかほんとMだなと思うわ
105カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:14 ID:???
>>101
カートは豚もコミケも以前から怒りの対象だったよ
専スレもあるし豚スレでもカートの話になるとギスギス
106カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:14 ID:???
この流れでそれでもカートを持っていくという方居たらその理由をどうぞ
宅配代がもったいないからとかだったら凹られること覚悟で
107カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:16 ID:???
>>106
それ以外ないんでね?

戦利品をすぐ読みたいっていうのも
選別して一部持ち帰り・あとは宅配ってすればいいし
108カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:21 ID:???
高齢者の一般もいるから
カート自体は禁止に出来ないんだよな。
五体満足の人ばかりでもないし。

でもカート引いて走るのは勘弁な。
普通にしてればそれで良いよ。
マナー守っててもカート叩く人は関係なく叩くから。
関係なく叩く人も周りから見りゃ迷惑なんだけどな。
109カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:21 ID:???
それでも私は使ってみせる
110カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:22 ID:???
>>108
普通にしてるって何だろうね
まず普通の良識があるなら持って来ないと思うよカート
111カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:24 ID:???
自分泊まりだから、チェックアウトの時ホテルに預かってもらうなぁ。
コミケの時は、空港からバスだったから、空港のロッカーに預けたし。

冷たい言い方だが、混雑すると分かってるところに
高齢者だから、身障者だから〜でカートなど引いて来るくらいなら、
どこかで我慢したほうがいいと思う。
自分も危ないし。
112カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:24 ID:???
>>110
上の3行くらい嫁よ
113カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:27 ID:???
前日に製本済みの突発コピー本を搬入する為
…というサクル者すら白い目で見られてしまうのか_| ̄|○

昔の(※バッグ型になってない)いわゆる荷運びカートに段ボールくくりつけて行ってた時は
そんな事言われる可能性はこれっぽっちも無かったのにな〜
行きは良くても帰りは一般と紛れて分からなくなるだろうし
なんかもうがっくり
114カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:27 ID:???
良識無いカート使いなんだろ>>109
115カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:27 ID:???
>>112
自分こそなに書いたか読み返してみ
五体不満足の奴が走ったりすんのかね?
116カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:28 ID:???
カートはダメだけど
車イスなら俺様が許す
117カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:28 ID:???
>>113
んじゃそれつかって行けばいいじゃん
昔の荷運びカートとかいうやつ
118カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:30 ID:???
>>111
ロッカーに預けるのが一番の最善策なんだろうがそれを言っても
近くのロッカー空いてなかったから〜とか言い訳すんだよな
119カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:31 ID:???
前に、一般入場前に
「混雑の元になるので車椅子の私に今のうちに売ってください」と
食い下がってきて以来、身障者で迷惑になる恐れかあるなら
書店や通販で我慢しろと思うようになった。
120カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:33 ID:???
なんか2・3人の嫌カート者とやらが
ループして暴れてるような気がするわ
ID出ないから、全レスし放題

要は良識さえ守って使ってりゃ良いって事でしょ?
よっぽど嫌な目に有ったのかもしれんけど
いい加減落ちつきなよ
121カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:33 ID:???
>>113
自分も手持ち搬入でコピ本持ってたりするけど行きまでカートで
途中のロッカーにカートだけ預けてコピ本はカバンに入れ替えて会場行くよ
コピ本なんて300冊つくっても自力で持てるよ
きつかったら頼み込んで友達に持ってもらうとか
122カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:34 ID:???
>>120
この量はさすがに…
そしてそんなこと言ってるあんたは何回も同じ用なレスしてたりすんのかな
123カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:35 ID:???
>>113
サクルと一般では人数が違うし
サクルには甘いからね。
荷運びカートで来てる一般もいるよ
サクルだと思われてるみたいだ
124カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:36 ID:???
>>122
120じゃないけど、自分は同じレスしてるよノシ
125カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:36 ID:???
有料クロークでカート預かってくれればいいなーと思うよ。
良識守る人はクロークに預けるだろうし、
クロークに預けない人はマナー悪い人だから良識守ってるカートは〜の言い争いもなくなる。
126カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:37 ID:???
でもなんかやたらと鼻息の荒い嫌カート派がいるような…

気持ちは分かるし、勿論持ってこないのが一番良いけど
豚がカート禁止にでもしない限りは
持って来る奴が減る事は絶対に無い

ならせめて、体に寄せて引く
周りの状況をこまめに確認する
場合によっては手で持つ
くらいは心掛けてほしいかもね
127カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:38 ID:???
その預かる預からないを増やすだけでも
手間と時間がかかるからねえ
128カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:39 ID:???
まあインテにカート持って行こうと思ってる奴が
このスレの流れ見てやめてくれたらいいなとは思う
129カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:41 ID:???
赤豚が助長させたってのもあるけど
手に余るようになったからって誰かの対処を期待するのはどうなのかな
まあ豚は企業だから客ではあるが、ただでさえあんなんだし
130カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:44 ID:???
>>126
居るよね、確実に
せめて文体変えるとかすれば良いのに

以前から地域ネタで場を荒そうとしてた人が居たけど
いい加減スルーされてきたから
攻撃対象を変えてきたんじゃないかと思うわ
131カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:45 ID:???
ID出ない板でループだのなんだの気にしてる奴は何なんだか
132カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:47 ID:???
>>130
多分それ(カート話題)自分じゃないかと思うけど
地域云々話題にまで結びつけるのすごいな
あんたが意識過剰なんじゃね?
133カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:49 ID:???
>>132
日本語でおk
134カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:50 ID:???
このスレでは陰謀が働いてるんですね
135カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:51 ID:???
カートを絶対持ってくるなとはさすがに言わないけど
それで自分の事しか見えず周りに迷惑かける率が高い人が多いから
こんなに全体でカートアンチみたいになってるんでしょ
自分は絶対迷惑かけずに大丈夫!っていう自信があるなら普通に使えばいいよ
ただ周りの目や冷たくされても文句は言うなよって思う
136カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:52 ID:???
>>133
普通に分かるけど…

色々考えちゃうのも分かるけど
何か仮想敵作っちゃってる人も
それはそれで過剰な気もする
137カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:52 ID:???
さてさて、カリカリするのはこれだけで十分
http://i.pic.to/13d2qx
138カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:54 ID:???
>>135
禿堂って言葉を久々に使うわ

カートってだけで蹴ったりする人もいるから自衛も含めて非推奨
同じ目で見られるんだよね
139カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:56 ID:???
まぁカートがあろうとなかろうと
マナーが分からない人は来ないで欲しいって事で

インテに限った話じゃないけどな
140カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:57 ID:???
だから持って行くだけで白い目で見られるなんて…と
あらかじめそれが気にするなら持っていくなと思う
白い目で見られても蹴り飛ばされてもいいなら持っていけばいいんでは

でもそういうと自分は何言われても気にしないしだから持ってく!
みたいな開き直り馬鹿も増えそうで怖いな…
141カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:02 ID:???
地方からの前日入りなら、会場来る前に宅配するかロッカー預ければ
いいだけの話しだしなあ。宿泊はカート使用の言い訳にはならんよ

大人のカートは最近4輪も増えてきてだいぶん危険が減ってるようにも見えるが
リアの、部屋のインテリア用みたいなオモチャのに2輪カートには殺意湧くわ
あれぶんぶん振り回すみたいに後ろにダラダラ下げて歩いて
爪先引っ掛けられて親指の爪が取れたのが2年前で
ようやくその時の患部の爪水虫と巻き爪が完治に向かっている者としては
あの手のファッションだけで持ってるオモチャカートだらだら引いてるバカには
爪水を伝染してやりたいぐらいムカつく
142カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:07 ID:???
混雑するとあらかじめわかってる場所に私欲のために
カートなんて身動き取りにくいもの持ってくる人に
そもそも「良識」なんて求めてもいいんだろうか
143カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:12 ID:???
自ジャンルでは、個人主催のオンリとかだと既に
『カート持込はサークル参加者だけ』みたいな縛りがあるので
そういう小さいイベントから『一般はカート持って行かない』
っていう認識が広まっていけば、赤豚も禁止にしやすいだろうね
今は子供禁止を徹底することで忙しそうだし
まあべビーカーがいないだけでもだいぶん安全度は上がると思うが
144カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:13 ID:???
>>142
無理だからこんなにぐちゃぐちゃ言われてる
145カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:24 ID:???
昔インテで横柄な態度で人にぶつけまくってたカート厨に注意した事あるけど
個人同士で解決しようとしても却って口論になってさらに混雑するんだよな

オンリーからでも早く全体に浸透すればいいなあ
146カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:24 ID:???
>>142
その前提をすっとばして「迷惑かけないように使えばいいんでしょ!」
っていう奴がいるからおかしいことになってるんじゃないの
ちょwカートあるだけで迷惑なんですけどwwwっていう気持ちが
どうしても解ってもらえないみたいで残念だ
満員電車でも2人分スペース取るし、動きづらいの自覚してるから
乗り降り口付近がどれだけ混雑してても奥へ詰めることをしない
途中の駅で降りる人がいても通るスペースを空けられない
この電車はみんなが大荷物前提な空港のモノレールじゃないんですよ?
147カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:26 ID:???
>>146
さすがにそんな勢いでこのスレにぶつけられても
148カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:28 ID:???
自分はたくさん買うから!っていうの免罪符にしてカート持ってくるオヴァ厨は
ケチケチしてないで厳選した持ち帰り用のお宝以外は宅配使え
ろくに買い物する金もないのに格好だけでもいっちょまえに見せたいだけの
千円カートのリア厨房は、おとなしくスクールバッグで来い
家が遠いとか近いとかは関係ない。 会 場 内 で 邪 魔 な ん だ
149カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:29 ID:???
>>146
空港のモノレールで思った。大荷物もそうだけど
みんながみんな同じ駅で降りるわけじゃないものなぁ
ニュートラム沿線にお住まいの方ご愁傷様です…
150カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:33 ID:???
いいかげん、カートスレに移行してくれんかな
既に話題がインテだけに限ったこっちゃないし
151カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:33 ID:???
カートで搬入してるサークル者も電車は使うわけで
会場内はもちろんスペース内に置かれてるが
行き帰りはサークルも一般も同じなんだよ
152カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:33 ID:???
      ∧_∧  いいからカートは全員ロッカーに預けてこいよ
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ

153カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:35 ID:???
ミケで200冊くらい買う買い専だが
カートは何より自分が動きづらくて面倒だから
買いまわってる間は絶対使わない
買った本が持てなくなったらコインロッカーに放り込む
コインロッカーと会場二往復くらいして
最後にまとめて宅配に出す

ただなあ
その宅配の荷物出す時にだけは
どうしてもカートでないと運べないんだよなあ
154カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:35 ID:???
サークルだが初心者の頃は周り見て憧れてペラッペラカートを買ってみたもんだ
しかし1回使ってからはずっと押し入れの肥やし(帰りは宅配)
周囲にいくら気使っても絶対迷惑になるからさ

サークル参加ですらあんなにに肩身狭かったってのに
アレだけ堂々と使ってる回線は逆に尊敬するわw
155カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:35 ID:???
カートがあるだけでムカつくって奴は海外旅行も行けないんじゃないか
156カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:36 ID:???
もう何の話なんだか
157カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:37 ID:???
>>155
お前は一休さんか
158カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:39 ID:???
>>153
なんだかんだ言ってカートは身重になるからな、それが賢い気がする
200冊の重みはサークルだから痛いほど分かるが結構気合いで持てるもんだぞw
しかし結局行き帰りではカート使いか
159カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:41 ID:???
>>155
なんかカート話でそういうこと言い出す人たまにいるけどいみふ
状況全く違うやん
160カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:42 ID:???
>>155
そういうのはね
屁理屈っていうんだよ
161カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:44 ID:???
155は冗談だがww
実際、混雑時間を避けてキャリーで会場に行き帰りするサクルを見ても、そんな思いになるものかなあと。
大阪はサクル入場開始時間も、閉会一時間後もそんなにこみ合ってるの?
162カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:45 ID:???
カートが罵られようと蹴られようとどうでもいいけど
こっちは金払って宅配使って身軽にしてんのにカートにぶつけられたり行く手を阻まれたりしたらたまらんな〜
特にコスモスクエアから歩く時
あんだけ長い距離だとついダラッと引いたりしてしまうんだろうけど
163カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:47 ID:???
>>161
来た事ないんかい
つか流れ読んだら主に海鮮の話だって分かると思うけど
164カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:49 ID:???
カートスレ読んで来たら予想以上にギリギリしてて怖かった
カートって単語出すだけで蹴り殺されそうな勢いだなあそこw

これ以上カート話もあれだけどインテ近いしこっちのが海鮮が見るだろうから
注意喚起って事で多少は話してもいいとは思うよ
165カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:52 ID:???
>>163
今年の一月にサークル参加で一回だけ。

>>152>>151を見て一般サークルどちらもの話かと思った。
166カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:54 ID:???
>>165
なんか極端っつかひねくれた奴だな…

まあ一般サークルのカートも行き帰りの電車で嫌われてはいるだろ
167カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:58 ID:???
一般もサークルもキャリー持ってくると迷惑だから、せめて一般は持ってこないように、
サークルも出来る限り自重しようって話じゃない?

電車に関しては、キャリーも迷惑だが戦利品でぱんぱんのリュックやトートを
肩から下ろさずに持ってる人も迷惑だよね……。
床に下ろしてよ、と思う。
168カタログ片手に名無しさん:09/08/19 18:02 ID:???
>>165
>>152はサークルの話ならまだ会場のスペースに預けられるんだし
話の流れから泊まりの奴への言葉でしょ
途中でロッカーに預けられる荷物ならそもそもサークル者は持って来ないし

>>151はサークルだろうが何だろうが
結局邪魔なんだからせめて気使えみたいな話でしょ?

個人的にはどうしてもコピー本出したくて仕方ないってサークルなら
遠慮しつつ使ってもいいとは思う

まあとりあえずカート全批判みたいな流れにどうにか食いつきたいんだろうけど
169カタログ片手に名無しさん:09/08/19 18:08 ID:???
自分がサイトで「一般はカート持ってこない方がいいよ!」って言ってるもんで
一回だけ宅配期限に間に合わなかった本を手搬入のためカート使わざるを得なくなった時は
始発で出て、混む前に様子見ながら会場に向かったなぁ…(今年の1月)
8時半サークル入場開始のイベントなら7時半〜8時は座って行ける程度には空いていた
170カタログ片手に名無しさん:09/08/19 18:10 ID:???
でもまじでサークル入場開始時間や閉会一時間後とかでも
まだ電車が混んでいるのか教えて欲しい。
サークル参加予定だが、都合上出来ればカートを持って入りたい。
もしその時間でも混んでるなら、何か方法を考えるけど……
171カタログ片手に名無しさん:09/08/19 18:11 ID:???
>>167
リュック、肩掛けバッグはカンガルー持ちが基本だよなJK
他力本願な上にスレチだが、こういうこと遠足の時などに
学校でちゃんと教えてくれないだろうか
もちろん自分の周りには自分で啓蒙するけども
172カタログ片手に名無しさん:09/08/19 18:12 ID:???
>>170
自分はそんなに早く行ったり遅く行ったりしないから分からないけど
帰りは送ればよいのでは?
173カタログ片手に名無しさん:09/08/19 18:12 ID:???
>>171
遠足のときにそんな混雑する電車に乗ることはないから、教えないんじゃないかなあ。
自分は親から教えてもらったけどね。
174カタログ片手に名無しさん:09/08/19 18:14 ID:???
>>171
遠足の時は教わらなかったがw
自ずと身に付くものだよなあ
175カタログ片手に名無しさん:09/08/19 18:16 ID:???
>>172
キャリーごと送れるもん?
あと、パソコンとか宅配じゃ送れない荷物もあるんだが……
このくらいならインテのコインロッカーでも大丈夫かな。
176カタログ片手に名無しさん:09/08/19 18:17 ID:???
>>170
>>169にもあるけどサークル入場開始と同時に入場決めてやるぜ!
ぐらいの意気込みで行くと案外空いてる
とはいえ、あくまでも「案外」だし、一般で早くから並ぶ連中が
待機用の大荷物持ってやって来る時間でもあるし
何時なら確実に空いてる!とは言えないんじゃないかな
普通に旅行に行く時に地元線でキャリーバッグ使うぐらいの
シミュレーションしていけばどうだろう
177カタログ片手に名無しさん:09/08/19 18:17 ID:???
>>175
送れるよ、ビニール袋売ってくれるからくるんでそのままポイ
ロッカーは空いてるかどうかな
178カタログ片手に名無しさん:09/08/19 18:18 ID:???
>>171
高校チャリ通が基本だった自分の母校出身者は、そういうマナーを知らない人が多かった。
大学生になって満員電車に乗るようになって、だんだん覚えてったな。
(自分含む)
179カタログ片手に名無しさん:09/08/19 18:18 ID:???
>>161
いや、すでに話は大阪の問題じゃなくて、全イベント的な問題規模で話されてると思う
180カタログ片手に名無しさん:09/08/19 18:22 ID:???
>>170
入場開始時間はぎゅうぎゅうじゃないけど、ちょっと混んでる。
帰りは早めに帰ればカートが邪魔になるほど混んでないけど、
昼過ぎに帰ることになっちゃうよ。
閉会1時間後まで居た事ないから遅い時間はわからないや。ごめん。
181カタログ片手に名無しさん:09/08/19 18:29 ID:???
>>158
ミケの買い物を宅配したら、ペリカンのB4箱二つ分
ぎっちりあったんだぜ…
厚物小説好きなのと、あとノベルティのバッグ類が
嵩張るのがばかにならん
行き帰りは、キャリーカートをトートバッグに入れて
手持ちで持ち歩いてるよ
海鮮だから買う本以外にカート使うような荷物ないし

インテではこれまで送るほど買ったことないから
手持ちで何とかなってたけど
今回久々に多くなりそうなんで気合入れてロッカー確保する
182カタログ片手に名無しさん:09/08/19 18:31 ID:???
つい最近引っ越すまで住之江に住んでたから
乗る機会なかったけど、そんなにインテ時の列車内って混んでるの?
コミケ時のりんかい線とか
ラッシュ時の御堂筋線ぐらいは覚悟しといた方が良い?
183カタログ片手に名無しさん:09/08/19 18:31 ID:???
ずいぶん伸びてると思ったらw
でもまあ大事な問題だよな。
特に低年齢化が進んでる地方イベでも最大規模のインテなわけだし。
ここ見てカート→バッグでも行けるかなと検討したり
電車の乗り方気をつけてくれる子が一人でも増えることを祈るわ
184カタログ片手に名無しさん:09/08/19 18:31 ID:???
>>176
>>177
>>180
ありがとう。
大阪駅付近に宿とって、大阪駅に荷物預けて行くのが一番楽だったかな、と今ちょっと思ってるw
阿波座近くで宿とってるんだが、大阪駅まで戻ることを考えたら
弁天町か本町でコインロッカーに預けたほうが楽かな?

そういや、売り子頼んだ地方在住の友達二人がキャリー持って会場にやって来て、
当たり前のように自分のスペに荷物置かせてくれって来たのは驚いたなあw
さすがに二つは無理だってコインロッカーに持ってって貰ったが。
その子らイベント初参加だったからな、あれで勉強してくれてたらいいんだが
185カタログ片手に名無しさん:09/08/19 18:31 ID:???
イベントに限らず、普通に駅とか空港とか繁華街とかですら旅行者等のカートに関するマナーが叫ばれてる昨今
186カタログ片手に名無しさん:09/08/19 18:34 ID:???

インテもそうだけどコミケでも最近早閉めサークルが増えて寂しい。
コミケで一時半に閉められた日には、周っていけないよ。
187カタログ片手に名無しさん:09/08/19 18:37 ID:???
>>183
コミケ以外というか赤dイベはどこも低年齢化が進んでるけど、あれってどうにかしてほしいな。
188カタログ片手に名無しさん:09/08/19 18:38 ID:???
>>187
だからこその子供入場禁止なのでは
189カタログ片手に名無しさん:09/08/19 18:56 ID:???
皆宅配はもう出した?
明日必着だよー
190カタログ片手に名無しさん:09/08/19 19:12 ID:???
サークルは宅配で荷物を送れるしスペースに買った本を置けるからカートで来るなってのはわかるけど
一般は常に手で持ってないといけないから遠方からくる客がカートでもしょうがない
191カタログ片手に名無しさん:09/08/19 19:17 ID:???
子供来場禁止が浸透したら次は一般のカート来場禁止になるでしょ。
これだけ苦情が出てるんだし。子供は生命の危険に関わる場合もあるから
まず先行してやっとかないと。
192カタログ片手に名無しさん:09/08/19 19:17 ID:???
193192:09/08/19 19:22 ID:???
すまん

>>186
同意。
こっちは最後までいようと思っても一時間前とかに島ごと撤収くらいのいきおいでなおかつ
人はまばらにスペースに残ってたりされるともう粘ってもむだだなと諦めざるをえない。

特に今回コミケもインテも本尊とかちあってるから、きっとインテも引きが早いはず。
できるだけ最後までいたいけどせめて島1/3は残っていて欲しい。
194カタログ片手に名無しさん:09/08/19 19:23 ID:???
イベントではカートが迷惑ってのは重々分かってるんだけど
ぶっちゃけ、
カートが迷惑=カート持ちはどんなに口汚く罵ってもバカにしてもいい
と思ってるリアが紛れてる気がする。
195カタログ片手に名無しさん:09/08/19 19:35 ID:???
あー、カートで引きずらなきゃならないくらいいっぱい買い物したい・・・



萌えるジャンル、嵌るジャンル、いつもいつもマイナー者の独り言でしたw
196カタログ片手に名無しさん:09/08/19 19:40 ID:???
197カタログ片手に名無しさん:09/08/19 19:43 ID:???
>>182
東京よりキャパが低いから行きは特にミケよりひどいかな
198カタログ片手に名無しさん:09/08/19 19:47 ID:???
>>193
コミケは早め撤収しなくても帰れるけど
インテは早め撤収しないと帰れなくなるよ。
交通の便がよくなればもっとインテでも粘れるんだけどなー。
199カタログ片手に名無しさん:09/08/19 20:26 ID:???
新幹線逃したらシャレにならんのでインテはどうしても2時前には
会場出られる用1時ぐらいからボチボチ撤収の準備をせざる
おえないんだよなぁ…まぁ開場が30分早くなったから問題ないとは思っている
13時過ぎるとだんだん人もまばらになるしね
200カタログ片手に名無しさん:09/08/19 20:28 ID:???
>>197
大阪自体の公共交通網は日本トップクラスにすごいのに、よりによって一番キャパのしょぼい地域だもんね。インテ。
せめて府庁が移転したら、他の市内と同じくらいのスーパーキャパに変化するだろうに。
そうすればサークルももっとゆっくり撤退できるようになるし、いい事だらけなんだけな。

橋下ガンガレ!
201カタログ片手に名無しさん:09/08/19 20:40 ID:???
そういえば去年は新幹線止まったりとか大変だったな
自分は多少到着時間が遅れたくらいで帰れたけど

あれって台風とか来てなかったよな
今年は雨の予報出てないし、大丈夫だよな
202カタログ片手に名無しさん:09/08/19 20:43 ID:???
>>194
まあ真実だからな…
203カタログ片手に名無しさん:09/08/19 20:51 ID:???
それよりまたインフル流行だって…
対策とかどうする?
204カタログ片手に名無しさん:09/08/19 21:08 ID:???
>203
・日々まともなものを食う
・日々ちゃんと寝る
こんぐらい。
205カタログ片手に名無しさん:09/08/19 21:12 ID:???
手洗いとうがいも忘れずに
206カタログ片手に名無しさん:09/08/19 21:17 ID:???
>>203
・手洗いうがいを忘れずに
・睡眠と食事を取って免疫をつける
・少しでも体調が悪いときはマスク
今回はまだいいけど秋からが怖いね
207カタログ片手に名無しさん:09/08/19 21:18 ID:???
マスクは飛沫感染の予防にはならないが、接触・経口感染の予防には多少なるそうだ。
マスクしてたら口元を手で触ることは減るからね。

咳、鼻水等の症状がある人は、自分がインフルではないと思っていてもマスクをするように。
マスクなし、咳エチケットなしで咳をするような人は、混雑でキャリーの人より迷惑だぞ。
咳をする人は手の平よりもハンカチか肩口で口を塞ぐとベター。
手で口を塞いで咳をして、その手でどっか触ったりすると、ウイルスばら撒くことになっちゃうから。
208カタログ片手に名無しさん:09/08/19 21:19 ID:???
>>74
超遅レスだが四ッ谷のシティプラザにはまだ売ってたよ
委託書店とかはすまんがわからん、電話してみると教えてくれるよ
209カタログ片手に名無しさん:09/08/19 22:03 ID:???
>>203
情報弱者発見!
インフルは、また、ではないよ。
もうず^〜っと五月、あるいはそれ以前から日本全国で流行ってます。
それに今一番感染が酷いのは実質関東だよ。
関東の隠蔽ぶりを知らないのか。幸せだな。
210カタログ片手に名無しさん:09/08/19 22:04 ID:???
情報弱者って言ってみたいお年頃なんですね
211カタログ片手に名無しさん:09/08/19 22:06 ID:???
なんだよ偉そうに
優越感に浸って楽しいかか
212カタログ片手に名無しさん:09/08/19 22:08 ID:???
既に感染して発症して治った自分に多分隙はなかった
隙だらけだったから伝染されたともいう
213カタログ片手に名無しさん:09/08/19 22:13 ID:???
よっしゃー宅配出してきた!
ああ、もう楽しみで楽しみで早くインテ来い!売るぞー買うぞー!マイナーカプだけど売れると良いな〜!
新ジャンル移行初のイベントだから楽しみでしかたない!
インテには来られないけど仲良くなって8年の友達と初めてジャンル被ったから一杯買ってきて一緒に読んで一杯萌え語りするんだー!
コミケ行って無いからもう盆と正月とクリスマスがいっぺんに来たみたいなテンションw
あー楽しみだ―前回カリプリ失敗したから今回こそカリプリするぞー!一杯良い本が買えますように―!
214カタログ片手に名無しさん:09/08/19 22:25 ID:???
その後>>213の姿を見たものはなかったという
215カタログ片手に名無しさん:09/08/19 22:26 ID:???
自分は昨日猫に託したから、今日には届いたっぽい。
インテでは数年ぶりに会う友人と一緒に売り子するんだ!
その後は食べ歩きして打ち上げもするんだ!
夏コミ行けなかったから、思いっきり買いあさるんだ!
一般入場前に、まったりカリプリウマーするんだ!

では、まだ出来てない無配本のハラシマに逝ってきますノシ
216カタログ片手に名無しさん:09/08/19 22:30 ID:???
>>213
よう私ノシ
コミケ行けなかった分も売って買って萌え語りして目いっぱい楽しむぞー!
新刊もあるし観光の目処も立ったしもう楽しみで楽しみで仕方ないw
そして自分も前回カリプリに会えなかったから今度こそカリプリしてうどんウマーするんだ!
>>213も良いイベントになるように祈ってるよ!
217カタログ片手に名無しさん:09/08/19 22:31 ID:???
遊びで女を食うならここがオススメ。
実績は今のところ、6週間で6人。
いかに少ないメール回数で直メを聞き出すかがポイント。
http://550909.com/?f7193322
218カタログ片手に名無しさん:09/08/19 22:44 ID:???
>>214
確かにそんなナレーション聞こえた気がした
219カタログ片手に名無しさん:09/08/19 22:51 ID:???
今からドラクエ装備してる
6号館の上なんだが、ドラクエ装備の人は是非すれ違いに来てくれ…orz

6号館上固定ザンルなんだが、上はほんとサクル以外人がいないんだよなー
昔から長らくコミケ2:インテ1くらいで、
自他ともに認めるインテの割合のでかいサクルだったんだけど、
このジャンル(6号館上固定)に来てからコミケ10:インテ1くらいになってしまった
こんなに如実に差が出るとはwww
220カタログ片手に名無しさん:09/08/19 23:05 ID:???
>>219
ドラクエ始めて3日目の私でよければ…
今回はすれちがい通信の為に隈なく館を回ろうと思ってるよ
221カタログ片手に名無しさん:09/08/19 23:23 ID:???
6号館上は冬でもキャミで大丈夫なくらい暖房が効いていると記憶しているんだけど
夏も冷房ガンガン効いてるんだっけ?もちろん場所にもよるんだろうけど。
222カタログ片手に名無しさん:09/08/19 23:27 ID:???
>>221
普通に暑いところもあれば
キャミなんかじゃ凍え死ぬところもある
223カタログ片手に名無しさん:09/08/19 23:27 ID:???
インテ初参加なんだがサークル入場もけっこう混むの?
224カタログ片手に名無しさん:09/08/19 23:36 ID:???
6号館上の超がつくほどのマイナージャンル島中と、
そこそこメジャージャンルの6号館下壁ならどちらを先に回ったほうが効率的かな?

ちなみに自分は6号館下でサークル参加。
225カタログ片手に名無しさん:09/08/19 23:36 ID:???
>>222
おお、もう…初の6号館上配置で服装に悩んでいるんだぜ…
念のために靴下とカイロ持っていくか
226カタログ片手に名無しさん:09/08/19 23:40 ID:???
はじめてインテ行く。
んだが友達に案内見せてもらったらインテってでかいんだなwww
何の根拠もなくこの半分くらいだと思ってた(田舎のイベントしか知らないから
ブーツはやめとこう……
227カタログ片手に名無しさん:09/08/19 23:46 ID:???
昨年の8月、開始直前になってもサークル入場が続いてたけどそんなもん?
いつももうちょっと人が捌けてた印象だったんだけど…
228カタログ片手に名無しさん:09/08/19 23:53 ID:???
>>227
マジっすか。
ウチは設営にそんなに時間かからない上に、わざわざ目当てにして
来られるようなもんでもないから大丈夫だけど・・・w

あと長袖必要っぽいね。
229カタログ片手に名無しさん:09/08/19 23:57 ID:???
>>226
ぺったんこ靴推奨
230カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:04 ID:???
すごくアホな質問するけどサークル参加するならパンフ要らないよね?
ということは、切り刻んで(言い方悪いけど…)
必要なページだけ持って入っても大丈夫だよね?

これ以上、手持ちの荷物増やすときついんだ…
231カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:06 ID:???
>>230
赤豚から送られてきたものを全部隅々まで読んで
パンフも隅々まで読んで分からなかったら質問においで
232カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:10 ID:???
初めてインテに行こうと思うんですが、車で行った場合近くに駐車場はありますか?
それとも新幹線がいいですかね。
東名まで5分、新横浜まで15分の所に住んでいるんですが、どっちが早いでしょうか。
233カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:11 ID:???
11時までに入るならパンフ要らない、でFA?
そもそも見せる必要ないのか?
でもパンフ不正な改造をしちゃ駄目なんだよねorz

わけがわからなくなってきた…
234カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:14 ID:???
>233
大阪の都市参加したことない初心者なんだったらパンフは買うべきじゃね。
参加したことある奴なら、わかるだろ。
235カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:15 ID:???
>>225
そこまでではないw
ちょっとした羽織もの1つで十分と思うよ
236カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:19 ID:???
パンフは買って今手元にあるよ
一般では何度も行ってるけど、サークルは初心者なんだorz

大人しく持っていくよ…スレ汚しすまなかった
237カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:19 ID:???
>>234
233はパンフ前売りで持ってるんじゃないのか
必要なところだけ切って持っていきたいって話だろう
どっちにしろサークル参加でパンフも買ってるなら
参加案内書とそのパンフを隅々まで読んでから聞きに来い
って感じだが
238カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:19 ID:???
>>232
同時に出て車が新幹線より早く着くことはないから必然的に出発する時間が変わってくる。
新幹線なら当日始発だが車なら夜通し走ることになる。ていうか比べること自体がおかしい。
駐車場はあるがサークルですぐ埋まるので夜通し走って早めに着けば停められると思う。
239カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:23 ID:???
過去ログをどうして読まないんだろう
240カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:24 ID:???
あたまわる
241カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:25 ID:???
これはもう相手しなくていいな
242カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:28 ID:???
>>236
サークルはパンフいらないけど、11時過ぎたら強制購入。
いらないパンフだから改造してもだいじょうぶだけど、
11時過ぎたら、改造パンフでは通用しないから、
改造パンフを持っていてももう1度パンフ買わなきゃだめ。
で、わかる?
243カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:32 ID:???
丁寧にありがとう…
ぐだぐだして悪かった

ロムに戻りますノシ
244カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:32 ID:???
>>232
近くに駐車場はたくさんあるけど
初めての場所にどっちが早いかもわからんのによく車で行こうと思うもんだな
245カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:40 ID:???
今回インテ初参加なのですが、前売りパンフを買い逃してしまいました。
早めに会場に行って購入したいと思うのですが、
パンフの販売が始まるのは開場と同時になりますか?
246カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:42 ID:???
赤豚公式に車で来んなって書いてあるね

一応、駐車場もあることはあるけど、あれってサークル参加者専用だったような気がする
247カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:52 ID:???
屋上がサークル専用なはず
248カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:59 ID:???
>>245
一般待機開始の7時に販売してるけど
249カタログ片手に名無しさん:09/08/20 01:21 ID:???
>>248
そんなに早くから並べるんですね…ちょっと甘く見てました。
当日は頑張ります。ありがとうございました。
250カタログ片手に名無しさん:09/08/20 01:26 ID:???
カートの話題に関連して、流れぶった切って質問させて下さい
当方関東在住者で今回は江坂って所のホテルに泊まるんだけど、江坂駅ってカート預けられるぐらいのロッカーってある?
江坂駅に無ければ乗り換えで使うので本町駅で預けたいと思ってる
大阪在住者が多いと期待して、教えてくれると嬉しい
251カタログ片手に名無しさん:09/08/20 02:35 ID:???
かなり前の記憶だが、多分なかったと思う。
もし、新幹線で帰るなら本町より、途中下車になるけど
新大阪でロッカーに入れてからインテ向かったほうが楽かも。
252カタログ片手に名無しさん:09/08/20 03:23 ID:???
ロッカー、新大阪なら参考にドゾー
ttp://www.hotwire.co.jp/onegai/mission-2o.html
253カタログ片手に名無しさん:09/08/20 04:31 ID:???
やさしすなあやさしすよお
254250:09/08/20 04:42 ID:???
>>251
>>252
やさしすなあやさしすなあ(´;ω;`)ブワッ
レスありがとう!江坂無いのか。でも帰りは新幹線だし、新大阪で預ける事にするよ!
そのサイトすごく役に立ちそう。助かりました!
255カタログ片手に名無しさん:09/08/20 04:56 ID:???
なんか今回は人多そうだなってスレの流れ見てたら思えてきた
256カタログ片手に名無しさん:09/08/20 06:59 ID:???
>>250
江坂は多分ない。
てかインテに行くのにまた不便なところに・・・
新大阪に近いから江坂や新大阪に泊まる人多いけど
新大阪は大阪のはずれの方で、江坂はもっと外側。
帰るときに二度手間になっちゃう場合が多いよ。
今回はもう遅いけど、泊まるなら中津より市内側推奨するよ。
257カタログ片手に名無しさん:09/08/20 07:11 ID:???
まあでも江坂御堂筋線だし、いいんじゃない?
258カタログ片手に名無しさん:09/08/20 07:25 ID:???
>>226
亀レスだが、ブーツは絶対止めた方が良い。
特にヒールが少しでもあるやつはブーツだけでなくサンダル系も。
靴擦れどころの話じゃないよ。
これはイベントだけでなく普段でもそうだけど……
259カタログ片手に名無しさん:09/08/20 07:37 ID:???
>>258
やめるって書いてあんじゃんw

ヒール苦手なのに何故か5cmヒールのショートブーツでなら行ったことあるな。
たしか100sp未満の小さい厭離で、且つ受付スタッフだったからイベント自体より
会場からフェリー乗り場までの徒歩移動で大変な目に遭った
さすがに大規模会場でそんな無謀絶対したくないw
260カタログ片手に名無しさん:09/08/20 07:39 ID:???
11cmヒールで行って本気で死に掛けた馬鹿もここに
オシャレを取るか、同人誌を取るか…大イベントは後者最強
261カタログ片手に名無しさん:09/08/20 08:04 ID:???
回るサークルがマイナージャンルで1〜2だし、
サンダルでいいやと思って行ったけど
友人に捕まって買い物手伝うことになって足死んだ。
メジャージャンルって戦場なんだね。
262カタログ片手に名無しさん:09/08/20 09:02 ID:???
>>256
だな。
何より江坂近辺は何もないから、一度ホテルに帰ってからの息抜きが何もない。
263カタログ片手に名無しさん:09/08/20 09:12 ID:???
インテの床は溝の蓋に隙間や穴が開いていて細いヒールだと嵌ってすごく危ない
捻挫することもあるから慣れていない人は避けた方いいよ
264カタログ片手に名無しさん:09/08/20 10:31 ID:???
秋冬はかかとのしっかりしたショートブーツが一番ラクなんだけど
夏場は毎回靴で悩むよ。とくにスカートに合わせる靴
サンダルは死亡確実だししっかりした靴は暑いし
かなり歩くからなあ・・
265カタログ片手に名無しさん:09/08/20 10:35 ID:???
溝に小銭落としたことあるなあ。
インテだったか京都勧業館だったか忘れたけど
溝上スペースの方は気を付けてー
266カタログ片手に名無しさん:09/08/20 10:38 ID:???
インテ後自宅直帰ならば江坂は悪くないと思うけどね
御堂筋で本町でも大国町でも乗り換え可能だし

本町乗り換えで思い出したが1月は中央線がひどいことになってたが
今回も混み混みかな
267カタログ片手に名無しさん:09/08/20 11:37 ID:???
>>265
ピコな自分の、たった一冊売れたその400円を、溝に落としてしまってなあ…
今でも思い出して泣けてくる…
閉会まじかでまわりの人影も少なかったので、恥ずかしいのをこらえて
定規にガムテをまいて救出を試みたけれども、
溝の中は暗くて引き上げる事ができたのは100円だけだった。
溝に近い人は気をつけてね。あの蓋は開かないから。

その100円玉は使わずに、飾ってあるw
268カタログ片手に名無しさん:09/08/20 11:45 ID:???
これは深イイ話
269カタログ片手に名無しさん:09/08/20 11:55 ID:???
自分今回のインテで6c号館から行こうと思ってるんだけど
やっぱりエスカレーターとか混んでるんだろうか

慨出ネタだったらごめん
270カタログ片手に名無しさん:09/08/20 11:55 ID:???
も、もも、もうすぐか
271カタログ片手に名無しさん:09/08/20 12:16 ID:???
深夜バスグッズが届いた
かなり良い買い物をしたので今からバスに乗るのが楽しみだわ
一番楽しみなのはインテで買い物・フランクだけど
272カタログ片手に名無しさん:09/08/20 12:16 ID:???
大阪ベイタワーのホテルのレストランで食中毒が出たそうだ。
谷町の居酒屋でも1軒あったらしい。
暑いからなぁ、気をつけよう…

大阪のホテルバイキングで食中毒
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090820-00000009-san-l27
273カタログ片手に名無しさん:09/08/20 12:23 ID:???
初めての友達と二回目の自分でサークル参加。
今、行きたいお店とか迷わないように地図をプリントアウト中。
それでも迷うんだけどなorz

無事にカリプリウマーできますように!

274カタログ片手に名無しさん:09/08/20 12:29 ID:???
>>250
江坂に泊まった事あるけど土曜日なら居酒屋もあいてるよ
何もないってのは言いすぎだww
駅の近くにミスドもあったし、回転してない寿司屋が安かったのを覚えてる

会場まで遠いって言うけど乗換えが少ないからラクに感じる東京者です
1時間程度なら苦にならないんだよね…ここらへんは感覚の違いだろう
275カタログ片手に名無しさん:09/08/20 12:31 ID:???
時期が時期だからね
しっかり睡眠と栄養とって健康状態万全の体制で参加しようね
276カタログ片手に名無しさん:09/08/20 12:32 ID:???
近隣住民だが住之江方面から
ニュートラムは途中乗車できるんだろうか
猛暑でなければ歩いてもいいんだけど
277カタログ片手に名無しさん:09/08/20 12:32 ID:???
江坂駅はホームの下にロッカーあるけど
使ったことないから大きさまでは知らないな

>>269
時間が経てば経つほど混むので自分は朝一に上
その後下を回るつもり
278カタログ片手に名無しさん:09/08/20 12:36 ID:???
皆張り切ってるなぁ
自分も更にテンソンあがってきた!

でもちょっと質問させて下さい。
今回初めて売り子するんだが
サークルさんが時間までにこれるかわからないから朝はいいです
て言われたんだ。
チケットは郵送してくれたからあるケド、
こういう時、普通にサークル入場していいの?
279カタログ片手に名無しさん:09/08/20 12:38 ID:???
>>277
やっぱり時間が経つ程混むんだな…
インテにはよく来るんだけど
6C号館にはあんまり行かなかったからその辺よく分からないんだ
有難う、参考にさせてもらいます

280カタログ片手に名無しさん:09/08/20 13:00 ID:SfDqNJYA
>>278
過去に友達と売り子お手伝いしたことありますが

サークルさんより先に入場されるのでしたら、
サークルスペースに
印刷屋さんなどのチラシが
たくさん配られていると思いますので、
ビニール袋などに一つにまとめて
机の上を整理しておいてあげると
準備がスムーズにできますので
喜ばれると思いますよ♪

暑いなか大変ですが売り子がんばってくださいv
281カタログ片手に名無しさん:09/08/20 13:05 ID:???
赤ブーブーと青ブーブーは名前似てるけどどう違うの?
同じ会社?
282カタログ片手に名無しさん:09/08/20 13:13 ID:???
>>281
同じ会社
283カタログ片手に名無しさん:09/08/20 13:23 ID:???
>>280
ゴミついてますよ
つv
284カタログ片手に名無しさん:09/08/20 13:28 ID:???
なんかここもいつもと違う空気だな……
インテ無事に終わりますように
285カタログ片手に名無しさん:09/08/20 13:37 ID:???
搬入少なめにしたのちょっと後悔
286カタログ片手に名無しさん:09/08/20 13:39 ID:???
6Dなんだが一般開始直後、入り口に友達4人迎えに行くことになった。
入場してもらって中待ち合わせがいいけど
4対1で負けた。
帰れるかな…


6号館天空常駐ジャンルは辛いわ。
5年以上6号館にいると4号館か5号館に
公民館っぽい場所があるなんて知らなかったしw
287カタログ片手に名無しさん:09/08/20 13:57 ID:???
江坂もその昔は某ジャンルの聖地的扱いだったのになー
288カタログ片手に名無しさん:09/08/20 13:58 ID:???
江坂が聖地・・・Keyだっけ



>>282
d
名前違うだけか
289カタログ片手に名無しさん:09/08/20 14:08 ID:???
>>278
わからないって入場時間までに来れるかわからないってこと?
まさか開場時間じゃないよな?
290カタログ片手に名無しさん:09/08/20 15:06 ID:???
原稿するためにお盆どこにも行かずうちで食って描いて寝てしてたら3キロ太ったww

明日から有給でまた食って描いて寝て食って刷って
当日はフランク×2(入場後と閉場間際)とおやつにドーナツとお昼にうどん…
アフターで粉もん食べて、新幹線で差し入れ食べて
うちに帰って残りの差し入れと大阪土産食べて…
まぁ3キロくらい、いっか…4〜5キロ増しフラグだけど……
そんなくらい…そんなくらい……
ダイエットはインテ終わってからだ!

大阪や東京ってうまいもん多いから行くたび肥える。
学生の頃、試験終了で暴飲暴食→原稿→コミケ→インテで2ヶ月で10キロ太ったな
修羅場の皆さん気を付けてw
291カタログ片手に名無しさん:09/08/20 15:20 ID:???
>>290
コミケ行って東京のおいしいもの食べて
インテ行ってフランクもりもり食べて
なんて贅沢な肉なんだ。
292カタログ片手に名無しさん:09/08/20 15:22 ID:???
>>287
まじですか?
江坂民ですが、キーワードだけでも頼む。
293カタログ片手に名無しさん:09/08/20 15:23 ID:???
自分いくら食っても太れない体質だ
周りに言うと嫌味かって言われるけど不健康ゆえだからなあ
インテでフランク食いまくって肉をつけるよ
294カタログ片手に名無しさん:09/08/20 15:25 ID:???
>>290
太るのは嫌だがウマイモン裏山
自分もフランクウマウマしたい。

夜中に車で出発して、ノンストップで会場到着。
朝から搬入、挨拶回り、スペース設置した頃には開場。
閉会まで食う暇無く、
直ぐに車で、ノンストップで家路につく。
その日は疲れて食事も取れず、食うのは翌日。
…瘠せる
295カタログ片手に名無しさん:09/08/20 15:28 ID:???
確かにインテ後は毎回太る。
都民だからみんな関西のおいしい差し入れくれるんだ。
嬉しいけど一人暮らしでついつい一人で食べてしまう・・・orz
アフターでお好み焼き2枚食べたりもしてしまう。
2ヶ月で10kg増はないけどw
296カタログ片手に名無しさん:09/08/20 15:30 ID:???
なぁに…夏コミのせいで2kg痩せたから
インテで2kgぐらい盛り返したところで丁度いい
297カタログ片手に名無しさん:09/08/20 15:34 ID:???
朝飯
フランク 1本

昼飯
うどん
サーターアンダーギー 2つ

夕飯
アフターで粉もん三昧
551食べまくり

その後
差し入れ&お土産の菓子箱 20箱程

もしインテが月1だったら確実にピザ体系だ
298カタログ片手に名無しさん:09/08/20 15:36 ID:???
江坂が聖地というと…格ゲ?
ステージ背景の一つが江坂駅前だったよね
最盛期には、制作会社の自社ビル&店舗が
駅前に数件乱立してたように記憶してるけど


2冊目のコピー本もう無理 諦め\(^o^)/
無理して体調崩すのやだし、弱った体じゃインフル怖いし
あと2日余りをゆっくり過ごすことにした
まだまだ頑張る人も体は大事になー
299カタログ片手に名無しさん:09/08/20 15:37 ID:???
そうなんだ
自分も江坂民だけどまったく知らなかった
300カタログ片手に名無しさん:09/08/20 15:38 ID:???
コミケカタログとインテパンフでショコっとけwwww

自分もお盆休み中、ミケ行かず原稿で
座りっぱなしだったから下っ腹に
過去最高の肉が付いた。
>>296の言う通り、コミケ行ったら痩せる
インテ行ったら太る。不思議。
301カタログ片手に名無しさん:09/08/20 15:43 ID:???
K○Fじゃなかったかな
302カタログ片手に名無しさん:09/08/20 15:44 ID:???
フランク1日5本食べた友人がいる
胸焼けしないんだろうか。
303カタログ片手に名無しさん:09/08/20 15:45 ID:???
# SNKプレイモアの本社がある。かつて江坂はネオジオランドを中心とした格闘ゲームの聖地であった。

* そしてその聖地に神と称えられる程の腕をもった格闘ゲームのばりくそ上手い奴が集合していた!
o KOFでは江坂を舞台にしたステージとBGMがある

304カタログ片手に名無しさん:09/08/20 15:53 ID:???
>>303
おお、情報有難う。
格ゲーだと大阪城側のカプコンしか知らなかった。
305カタログ片手に名無しさん:09/08/20 15:57 ID:???
インテイベントは大規模にも関わらずまたーりできるのが特徴
コミケとはまた一味違う
306カタログ片手に名無しさん:09/08/20 16:01 ID:???
インテ行ったら太るのかwww
自分はインテで食べ物買ったことないな…
その日は本買う&アフター(日本橋)で忙しいから1日なんにも食べない
307カタログ片手に名無しさん:09/08/20 16:02 ID:???
私は元々都民だから幼なじみが向こうのお菓子を
大量に持ってきて肥えるww
フランクよりも差し入れが大敵だよね。
夏は配布できる様な乾物だけど冬は生菓子もあって
帰ってすぐに一人で食べてしまう

久しぶりに江坂に行きたくなってきた。
安い布屋あるよな。
堺筋本町の問屋街と両方回って飾り付けの準備したい。
地下鉄乗り放題の日っていつだっけ
308カタログ片手に名無しさん:09/08/20 16:06 ID:???
>>307
一日乗車券発売って毎月20日と金曜だから今日と明日

昔は日曜日が20日でも実施してたから
インテが20日にあるときはラッキーだったなー
309カタログ片手に名無しさん:09/08/20 16:08 ID:???
インテ後太るの自分だけじゃなくてちょっと安心したww
イカ焼き初めて食べたとき大阪の人ずるい!と思ったくらいウマかったよ。
今じゃインゲ帰りに冷凍郵送してるくらい。
310カタログ片手に名無しさん:09/08/20 16:09 ID:???
311カタログ片手に名無しさん:09/08/20 16:10 ID:???
>>307-308
ttp://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/price/kyoutu_no-mycar.html
1日乗車券は毎日売ってるよ。
安いのが20日と金曜日。
312カタログ片手に名無しさん:09/08/20 16:17 ID:???
デブ化報告聞いたら今回のインテは食べる量減らそうって思ってきた
313カタログ片手に名無しさん:09/08/20 16:35 ID:???
>>312
誘惑に耐えろ!
314カタログ片手に名無しさん:09/08/20 16:41 ID:???
明日の夜出発だから体重計乗ってから行く…
確かに関西の差し入れって豪華だよな
315カタログ片手に名無しさん:09/08/20 16:43 ID:???
フランクなめなめ
じゅるるるる
316カタログ片手に名無しさん:09/08/20 16:51 ID:???
いつもの流れが戻ってきたな。

やっと和めるよ。
ちょっとコミケからこっち、テンバッテるのか殺気だってたからなぁ。
317カタログ片手に名無しさん:09/08/20 16:57 ID:???
質問なんですが、大阪では什器レンタルってやってませんでしたっけ?
5月のインテの時に使ってる方を見たような気がするのですが
参加案内書をいくら見てもレンタルブースの記載が無かったので…
318カタログ片手に名無しさん:09/08/20 16:59 ID:???
フランクちゅぱちゅぱ
319カタログ片手に名無しさん:09/08/20 17:05 ID:???
パンフ買い逃した自分はちょっとショックだ
320カタログ片手に名無しさん:09/08/20 17:20 ID:???
江坂懐かしい…今でも江坂の文字を見ると
ドキドキする元ジャンル者。
いつか江坂にいくんだ!!
あのステージを生で見るんだ!!と
思っていたリアの頃w


新刊2冊作ったけど、まだ木曜日だから
無配本なら作れそうだなーとか思っちゃったんだぜ…
321カタログ片手に名無しさん:09/08/20 17:21 ID:???
タコ焼き1こで48kcal
明石焼き1こで24kcal
フランク1本で296kcalだぞ

体に付くことよく考えながらウマウマしろよ
322カタログ片手に名無しさん:09/08/20 17:22 ID:???
この流れ、差し入れに悩むじゃないかwww

>>302
5本、「フランク食べたいなー」とmixiでぼやいた日に実現した。
朝フランクできて満足だったのに、友人がフランク2本(相方分)を
差し入れでくれたことがあった。だけど、相方がフランク苦手で2本食べた。
スペース内で食事するのもな、と思い外の椅子で食べてたら
後に別のオン友がまだ食べてないと思ったらしく
mixi見たよとフランク2本買って来てくれた。
断れず1日5本食べたけど胸焼けはしなかったよ。ウマー
フランクとは別にマスタードやケチャップ入れてくれてたから
和辛子カラーやケチャップドパーなど色んな食べ方ができて嬉しかった。

も、もう「フランク食べたい」なんて書かないんだからね!
323カタログ片手に名無しさん:09/08/20 17:25 ID:???
>>321
フランクおそろしいおそろしい
324カタログ片手に名無しさん:09/08/20 17:29 ID:???
まだインテでフランク食べた事ないんだー
何時ごろが美味いとかある?カリカリ食べたい
325カタログ片手に名無しさん:09/08/20 17:31 ID:???
つまり>>297>>322は会場で約1500kcalのフランク、
もし帰りにお好み焼き(1枚約600kcal)を2枚食べて1200kcal、
新幹線とその後で差し入れ(1箱800kcal)を20箱食べたら合計16000kcal
合計18700kcal、体重2〜3kgをゲットするのか!
326カタログ片手に名無しさん:09/08/20 17:35 ID:???
もしインテが先でミケが後だったら
お盆は原稿で動かない、さらに食うだろうから
>>325の計算通り豚の刑だ
インテが後でよかったwww

>>324
昼間は焼けてないときあるよ。
最初か最後がいい。
327カタログ片手に名無しさん:09/08/20 17:35 ID:???
>>262
江坂は食い物屋もコンビニも駅前にあるぞ
特に食い物屋は結構種類も数も多い
新幹線組等、新大阪経由の人には結構便利だと思う
328カタログ片手に名無しさん:09/08/20 17:35 ID:???
い、いちまん越え…!
329カタログ片手に名無しさん:09/08/20 17:39 ID:???
―⊂ZZZ⊃ <10本食べてもたったの2960kcal!!

体重1kg7000kcalだから> ⊂ZZZ⊃―

―⊂ZZZ⊃ <フランクは20本食べてもダイ、ジョーブ!!
330カタログ片手に名無しさん:09/08/20 17:45 ID:???
このスレ見てるとフランクがとても楽しみになってくる
毎回マスタードたっぷりかけてもらって失敗してるから今回はケチャップ多めで!
331カタログ片手に名無しさん:09/08/20 17:48 ID:???
   >>329
  \一日の摂取カロリーオーバーしてるやないか!/
   \                   /
  ――――⊂ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ⊃

とキングフランクは言っております。
332カタログ片手に名無しさん:09/08/20 17:58 ID:???
おまいらフランク好きだなwww
333カタログ片手に名無しさん:09/08/20 18:03 ID:???
フランクとたまごせんべい目当てでいきます
334カタログ片手に名無しさん:09/08/20 18:17 ID:???
>>327
泊まるだけならいいけど、せっかく来たんだから市内観光もしようぜ、と言う場合
江坂だとちょっとしんどいってことでは?
自分いつも江坂か新大阪宿泊だったけど、心斎橋に宿とったらイベントと観光で二倍楽しめたから
それいらい梅田か心斎橋辺りに宿とってる。
335カタログ片手に名無しさん:09/08/20 18:31 ID:???
>>317
レンタルしてるかはわからないが、大きいフロアスタンドは会場内の画材屋でも
安く売ってたりするから、個人の持ち物かも?
質問の答えになってなくてゴメン

前にインテででっかいフロアスタンドを、画材屋のお兄さんに
「2000円にまけるから買ってかない?」って言われたことあるw
買うと搬出大変だから丁重にお断りしたが
336278:09/08/20 19:19 ID:???
>>280
そうかチラシとかあるのか。それなら出来そう!!
午後から売り子だけじゃなんか申し訳ないような気がして不安だったんだ。
ありがとう!!


>>289
メールでは「現段階では開場に間に合うかどうかぎりぎり」とおっしゃっている…
開場ってことは10:30?
てことはそれまでにチラシ整理せねばな!

それが終ったら…私、フランク2本くらい食べるんだ…!
337カタログ片手に名無しさん:09/08/20 19:26 ID:???
いよいよ週末かぁ
今日中に原稿本文完成させて明日の仕事帰りにコピー&当日用の両替…の予定
ラストスパートだ
338カタログ片手に名無しさん:09/08/20 19:36 ID:???
>>337
週明けだろ
339カタログ片手に名無しさん:09/08/20 19:44 ID:???
いや今週もいよいよ週末に差し掛かってインテも目前だなって
言葉足らずですまんかったね
340カタログ片手に名無しさん:09/08/20 19:46 ID:???
>>338
日曜を始まりとみるか終わりとみるかで違ってくるだけだろ
341カタログ片手に名無しさん:09/08/20 19:50 ID:???
>>335
でっかいフロアスタンド2000円にまけるから買っていかない
342カタログ片手に名無しさん:09/08/20 20:18 ID:???
だが、断る
343カタログ片手に名無しさん:09/08/20 20:38 ID:???
>>340
日本では日曜が始まりですが?
344カタログ片手に名無しさん:09/08/20 20:40 ID:???
>>343
でも気持ち的には月曜日始まりですよね
月曜日がやってくるよ……('A`)
345カタログ片手に名無しさん:09/08/20 20:53 ID:???
江坂といえばヒロコーヒー。
コーヒーウマー ケーキウマーですよ
346カタログ片手に名無しさん:09/08/20 20:54 ID:???
土曜朝に帝都を出発、2日目にイベントの自分も
「いよいよ週末!」と思ってるよ。

そういえば、日本は日曜日が一週間の始まりだけど
通常、土日を週末と呼ぶね。
347カタログ片手に名無しさん:09/08/20 20:59 ID:???
んだな。
カレンダーは日曜が一番左に来てるのが一般的だが
普通「週末」というと土日のイメージ。
TVでも「良い週末を!」とか金曜のニュースで言ってるしね。

たまに月曜が一番頭に来てるカレンダーがあるが、
慣れなくて見にくくて替えてしまった。
348カタログ片手に名無しさん:09/08/20 21:02 ID:???
>>334
人によるとオモ
遊びたい、ゆっくりしたいとか何を重きに置くかとかな
新大阪から一駅移動して荷物置いてそこから心斎橋出て
遊ぶとか色々方法はあるし
349カタログ片手に名無しさん:09/08/20 21:10 ID:???
何時頃に行こうか悩んでる
ヘタの回線がどれ位いるんだろうか
ヘタ者ではないんだけど1月の待機列が凄かったから。
早く行くならなるべく日陰で休みたい
冬のあの待機列で、一般開場位に着いた人います?
何時頃、入場できましたか?
350カタログ片手に名無しさん:09/08/20 21:14 ID:???
>349
今回は全く読めないかも。
コミケで大混乱を起こした、男性向けジャンルがあるから。
351カタログ片手に名無しさん:09/08/20 21:26 ID:???
>>350
kwsk
こみトレにも行く自分的に気になる
352カタログ片手に名無しさん:09/08/20 21:28 ID:???
>>350
東方のこと?
353カタログ片手に名無しさん:09/08/20 21:32 ID:???
インテって女性向けイベントですか? 男性が行って浮きませんか?
354カタログ片手に名無しさん:09/08/20 21:38 ID:???
迷惑な行動したり不潔だったり臭かったり
女性向け作品に暴言吐いたり蔑の目で見たり
しなければ浮きません
355カタログ片手に名無しさん:09/08/20 21:39 ID:???
>>353
過去ログ読もうぜ!

競馬ジャンルの自分は土日が連続になってて
月曜始まりのカレンダーしか使ってないから
週の始まりは月曜って気がするな
356カタログ片手に名無しさん:09/08/20 21:40 ID:???
どんなジャンルイベントも、マナーさえしっかりしていれば大丈夫
357カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:01 ID:???
>>355
競馬ジャンルか…数年前の5月のインテでGIレース三連単一点買いの馬券を
会場で買おうとして買えなくてそれがドンピシャ当たっていた時の悔しさを
思い出したじゃないか…
それ以来気になる馬券はイベント中でも死んでも買っておくことにしている
358カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:07 ID:???
インテの後、手頃なヲタ観光スポットってないですか。
一応、讀賣テレビに行こうと思っているんですが。
359カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:21 ID:???
>>358
讀賣テレビってヲタ観光スポットなの?

そーいや今年はオーサカキングもわくわく宝島も中止になっちゃって寂しいねぇ…
360カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:30 ID:???
海鮮なんだけど、大阪には微妙に遠くていつも前泊してる。

で、毎回持ち物をそぎ落とし、なんとか軽くしようと頑張ってるんだが・・
なかなかこれが上手くいかず。

・待つときに使う携帯椅子(紙のヤツが軽くて便利)
・化粧品一式
・戦利品を入れる袋(今までは透けないビニール袋+透けない紙バッグだったが、今回布バッグにしようかと)
・携帯+充電器
・財布
・ゴミ入れとかに使うビニール袋
・待機中にトイレ入ったりするとき使うポーチ(貴重品入れ)
・待ち時間に暇をつぶす文庫本

上記プラス、今までは着替えを持っていってたが、着ていったのをホテルで洗濯すれば次の日も使える!と
そぎ落とす予定(どうせ一人で行くので誰にもばれない)

それで、今まで小旅行用のボストンバッグで持っていってたのを大きめのトートバッグにする。
(帰りは布バッグが増える)

皆どれくらい荷物持っていってるんだろう?
ものすごく軽装の人から、重装備(でかいカート持参)の人までいるので千差万別とは判ってても
荷物少ない人を参考にしたいので、教えてもらえないでしょうか。
361カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:33 ID:???
参考までに教えて頂けたらと思うんですが
関空からタクシーでインテ行こうとして
公式サイトを見たら、14500円とありました
本当にそんなにかかりますか……?
362カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:36 ID:???
>>361
関空は遠いからそれくらいはかかるかも
バスとかは時間的にムリかな?
363カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:37 ID:???
>>361
弁天町から早朝に関空まで乗ったことあるけど1万2千円ぐらいかかったよ
364カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:39 ID:???
>>360
自分はサークル参加なので、さらに多い…。
化粧品関連を旅行用サイズ(試供品とか)にするだけでかなりコンパクトにはなるけど
自分も減らし方教えてほしい。
365カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:40 ID:???
>362
ありがとうございます!

前日の仕事の都合で朝1の飛行機なんです
バスを待つとギリギリになるかと思って
タクシーも検討していたのですが
やっぱり関空は遠いですね……
366カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:42 ID:???
無理に荷物減らさず着替えや基礎化粧品なんかは事前に泊まるホテルに
宅配便で送っちゃえばいいのに
367カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:43 ID:???
>>363
そうですよね、そのくらいかかりますよね
参考にさせて頂きます、ありがとうございました!

全レスすいません
368カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:43 ID:???
>>365
朝イチが何時かわからないけどJRか南海の特急で
市内まで出ては間に合わないの?
まあ特急は出る時間が30分おきとか限られてるから
到着時間にあわなきゃキツイかもだけど
369カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:49 ID:???
>>368
飛行機到着が8:30前後で
バスを待っても特急を使っても
到着が10:00になるようだったので
ならタクシーはどうかなと思いまして…
30分で設営頑張ってみます
すいません、本当にありがとうございます
370カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:49 ID:???
>>360
1泊くらいなら充電器いらなくね?
ゴミ袋も一般ならいらないと思う。
ガムとか飴ちゃんの包み紙程度ならポッケに入れといて
ゴミ箱見つけた時に捨てたらいいし。
371カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:50 ID:???
>366
自分も宅配で送る。
チェックアウトする時に着替えなんかも宅配で送る。
必ずコインロッカーに入れられる保証はないからなー。
372カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:53 ID:???
>>360
荷物はホテルかコインロッカーに預けるor送っちゃうのが一番だと思う
それが無理でどうしても減らしたいんなら
椅子とか時間つぶしアイテムを思い切って使い捨てにしちゃうとかかなあ
でも夏だとこれに加えて飲み物とかも加算されるよね?
送っちゃったほうが楽だと思う
373カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:58 ID:???
>>360
それ以上減らせるものといったらやはり化粧品一式かな
一式ってどの程度なのかにもよるけど
どうせ汗で落ちるからチークなんかは無くすとか
ビューラーまで持っていってるとさすがにポーチもデカくなるよね

もしくは着替え持って行くとしてもホテル出る時に
使い終わった化粧品類と一緒に宅急便出す
帰りも本とかほとんど送ってポシェットひとつで帰るかな
374カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:03 ID:???
>>360
・ホテル泊の場合は設備・アメニティ類を最大限に活用(携帯充電BOXとかもある
・100均など1回こっきりでも惜しくない、潔く捨てれるものに切り替える
・現地で調達出来るものは持って行かない

これくらいかなぁ…
でも一般なら駅のロッカーとかに放り込んで、最低限の荷物で会場に行った方が絶対に動きやすいよ
ちなみに大荷物になるのが嫌な自分は旅行用と称したペロペロな財布に切り替えて持って行く
余計なカード類とか全部置いてICOCAとクレカ1枚だけを入れておくとかなりスッキリ
375カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:10 ID:???
>>360です。
みんな色々レスありがとう。

宅配便って今まで使ったことなかったけど、そういやホテルで受付してるんだよね。
時間つぶしの文庫本は、使い捨てにするつもりでブコフに物色いく予定でした。

飲み物も勿論加算されるけど、あれは多分待ち時間中に消化されるからと思って
書かなかった。
でも忘れてた。

ハンカチ+タオル+もしかして熱中症予防に帽子か日傘がいるよね。
あれ、私去年どうしてたんだっけ…orz
宅配考えます。夏は体力がガタオチするので、頭も回らないな…。
忘れ物ないようにしないと。
最悪、電車のチケットと、現金と、サクルチェックメモがあればなんとかなるよね。
勿論、余計なカード類は抜いていきますよ!ボケて落としそうになるんで・・・。
376カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:11 ID:???
関東からだけど今回は小旅行もかねてるので行きは大荷物だけど
最終日は手持ちの荷物だけ分けてコンビニから宅配で送っちゃってるよ
一泊の場合は化粧品は一泊用のものを買うので持ってかない
あっちで買えるものはなるべく持っていかないようにするよ

要は金さえ持ってけばなんとかなるよ
377カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:12 ID:???
財布と携帯さえあれば何とかなる。
378カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:15 ID:???
愛さえあれば
379カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:17 ID:???
>>375
下着なんかはもう捨ててもいいものを着ていくと持って帰らなくていいよ。

俺は2泊なんで当日は必要なもの以外ホテルに置いとけるからキャリーバッグ使用。
なんで2泊3日でTシャツ8枚も突っ込んでんだ俺・・・
380カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:18 ID:???
財布と携帯とサークルチケさえあればなんとかなると思っていた。
コミケのとき、事前チェックしたサークル配置図を忘れた orz
気をつけなはれや!
381カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:24 ID:???
11:30ころ会場到着予定なのですが、
これくらいの時間なら並ばずに入場できそうでしょうか?
382カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:35 ID:???
>>381
当日のことは当日行ってみないと誰もわからないよ
パンフ事前に買ってるかどうかにもよるし
383カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:46 ID:???
>>381
完全に勘だけど
並ばずには無理じゃないかな
12時には入れると思うけど
384カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:48 ID:???
一般列に一人で並ぼうと思ってるんだけど
トイレ行くときとか、周りの方に一声かけて場所離れるのってあり?
夏コミんときは並んでるの1時間くらいだったから平気だったんだけど
大阪はどうでしょうか
385カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:56 ID:???
>>381
自分は10時半頃会場着で入れるのは大体12時前だったなぁ
最近は早朝大阪入りしてるからわからないけど
386381:09/08/21 00:07 ID:???
ありがとうございます。
正直なめてました。覚悟していきます。
387カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:08 ID:3i4Gng0c
友達のおつかい(超人気ジャンル)と自分(そこそこ人気のジャンル)の分は
どっち優先がいいかな
388カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:10 ID:???
>>375
念のためだが
日傘はやめてくれよ
389カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:17 ID:???
>>359
その、バーローが好きなんで聖地巡礼です……
390カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:21 ID:???
・イベント自体初
・名古屋から車予定(現地までは3時間前後)
・カタログ未購入
・目的は6Dの1サークルのみ
なんだが、到着時間等アドバイスあればお願いします

車出してくれる人には自分がインテにいる時間は待ってもらうことになるので
正直どうするのがベストなのか全くわからないんだ
391カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:22 ID:???
地方住みインテ初参加な上パンフを買い逃してかなり不安
コスモスクエアや中ふ頭駅近くにコンビニはありますか?
392カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:23 ID:???
まず過去ログを読もうね
393カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:23 ID:???
>>389
なごんだw


ところで一般待機列に並んでいるときに、日よけとしてでっかいバスタオル使おう
かと思っているのだけど、浮くかな?
394カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:25 ID:???
>>393
たふらというタオルでできたマフラーがあるんだ
おすすめする
395カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:26 ID:???
日よけとしてでっかい日傘使うより目立たないし好感度も上だと思う
396カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:28 ID:???
全然浮かない。タオルかぶってる人多いし。
日傘なんかよりよっぽど紫外線遮れるし。
397カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:29 ID:???
とりあえず、初めてって奴は公式の初心者FAQくらい読んでから質問してくれないかな。
過去ログにだって有益な情報は沢山あるし、そういうのすっ飛ばして質問されてもなぁ…
398カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:30 ID:???
たふら、ちぃおぼえた!
399カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:31 ID:???
>>361
飛行機、いまから伊丹まわりに変更は無理?
伊丹の方がよっぽど近いし、梅田本町難波までくるバスもある。朝は混まないから
着くのも早い。30分遅い飛行機でも、伊丹の方が安く、早く上がると思うな。
400カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:32 ID:???
たふらは汗吸ってくれるし日も遮ってくれるし
あれはいいものだ
ちなみに大阪の特産品w
401カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:32 ID:???
タオル+マフラー=たふら
402カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:34 ID:???
>>384
私はトイレ行く時いつも周りの人に声かけてる
一人参加の人なら声かけやすいし、開場まで喋ったりする事もあるなー

あと、周りにいる目印になりそうな服装の人(もしくは列の一番前の人)もチェックしておいた方がいい
列移動があって、声かけた人が荷物を持って移動してくれたのはいいんだが、
どれが自分の列か分からなくなって涙目になったことがあるw
403カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:35 ID:???
404カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:37 ID:???
そんな、ウチのサークルのためにわざわざ・・・

正直、サークルの中にはチケット余らせてる奴もいっぱいいると思うがな
405カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:37 ID:???
色がたくさんあっていかにもなタオル感がないのがいい感じ
406カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:45 ID:???
なんかテンションあがってきたなあ
いつもこんなじゃないよね?
今から無配コピ本でもこしらえよう…
407カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:47 ID:???
マフラー状のタオルは「タオマフ」
そう呼ぶと思っていたスポーシ者が通りますよ

そうか、たふらか…
なんかそっちの方が可愛いなw
408カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:52 ID:???
たふら、色違いで4本くらい持ってる
首に巻いててもおっさんにならないからいいよ
409カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:53 ID:???
>>390
6号館Dだったら、開場してから90分までくらいが一番行きやすいイメージがある
それ以降になると、時間が遅くなれば成る程、混雑してくる

服飾雑貨は見て回るのに時間がかかるから
本命ジャンルとか行ってから行く人が多い
導線がエスカレータとエレベーターしかないからどうしても出入り口で混んで来る

ただ、その時間に入場するには何時に行けばいいのか
と言われても、早めに来るしかないとしか言いようがない
410カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:54 ID:???
>>402
レスdです
なるべく水分控えつつ、熱中症にならないように頑張る
411カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:55 ID:???
たふら初めて知った
これいいなあ
大阪市内にどっか売ってるとこあるかな?前日買いに行きたい
412カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:59 ID:???
「健康ママ」ってところなら
JR住吉(大阪の方)で売ってるみたいよ
大東市赤井1-4-1
ポップタウン2番館1階
JR住道駅より、
徒歩4分
ttp://www.kenkoumama.com/shop.html
413カタログ片手に名無しさん :09/08/21 01:00 ID:???
久しぶりにインテに一般でいきます。
インテ帰りに海/遊/館行こうと思うんだけど14:30頃の
地下鉄乗ったら海/遊/館での下車は混んでて無理でしょうか…

414カタログ片手に名無しさん:09/08/21 01:46 ID:???
下車自体はできると思うよ
ただ開くドアの向きを調べて
なるべくそっちに入れるようにしたほうがいいと思うよ
415カタログ片手に名無しさん:09/08/21 01:51 ID:???
>>399
一人だったら良かったのですが
数人で関空着にしてしまったんです
他の都合がつかないようで変更も出来ませんでした
伊丹の方が近いんですね、知らなかった
教えてくださってありがとうございます

日程に余裕を持てなかったのがいけないので
今回は頑張るほかないかなと思っています
無事にカリプリしたいです
416カタログ片手に名無しさん:09/08/21 02:07 ID:???
関空は大阪と言うより和歌山みたいな位置だからな…
特急使えばそれなりに早くいけるけど
伊丹のほうが融通も利くし選択肢も多いし
いざとなればタクシーも使えるし

関空が稼動したら廃止になるはずだった伊丹が
まだ現役なのは便利だからだしね
417カタログ片手に名無しさん:09/08/21 02:07 ID:???
コスプレは禁止らしいけどロリータはコスプレになる?
418カタログ片手に名無しさん:09/08/21 02:12 ID:???
江坂のホテルで云々と言った者ですが、何か江坂情報増えててワロタwww皆ありがとうw
都合で江坂のホテルしか取る事ができなかったんだが、江坂も楽しんでくるよww
次インテ行く時はもっと近いホテル考えるけどね
419カタログ片手に名無しさん:09/08/21 02:40 ID:???
ヒロコーヒーおすすめ
420カタログ片手に名無しさん:09/08/21 03:06 ID:???
男なんだけど、23日のイベントに行ってみようかな
9割近くが女性で、男なんていそうにないけど
好きなサークルも参加してるみたいだし
行かないで後悔するより、行って買って後悔したほうがよさそうだな
やさしくしてくださいね、お姉様そしてお嬢様

てか、自分の誕生日にイベントに行くってのもどうなのかな・・・
421カタログ片手に名無しさん:09/08/21 03:06 ID:???
>>415
地元民だが、関空8:30着ならば、南海線の特急は9:05発まで
ないけれど、急行なら10分おきぐらいにでてるよ。
特急だと、関空〜難波40分、急行なら48分。
そんなに極端に差はない。
特急券は改札内のホームでも買えるから、とりあえずホームまで
たどり着いてから、最初に出る電車に乗って難波まで行き、
そこからタクシーに乗るのが最速じゃないかな。
422カタログ片手に名無しさん:09/08/21 03:22 ID:???
ヒロコーヒーには夏の期間限定のアイスコーヒーとか豆とかを目当てに行く気満々w
423カタログ片手に名無しさん:09/08/21 03:58 ID:???
>>420
興味本位だけで行くなら薦めないけど
好きなサークルが出ているなら話は別だ
頑張っておいで

誕生日にイベント?
たくさんの新刊が祝ってくれるんだいいことじゃないかw
424カタログ片手に名無しさん:09/08/21 04:53 ID:???
パンフ買い損ねた・・三宮メイトとかにももう無いよな・・
425カタログ片手に名無しさん:09/08/21 05:16 ID:???
インテの壁ってポスター貼れたっけ?
2号館なんだけど
426カタログ片手に名無しさん:09/08/21 05:57 ID:???
>>415
まぁでも一人だと1万4千のタクシー代は痛いけど
複数人いるなら大したことないからタクシーもいいかもね
5000円ぐらいなら痛くもないし
427カタログ片手に名無しさん:09/08/21 06:12 ID:???
428カタログ片手に名無しさん:09/08/21 06:29 ID:???
>>425
貼れないのは確か6号館の上だけだった気がする
429カタログ片手に名無しさん:09/08/21 06:47 ID:???
>>416
そういや橋もっちゃンが、関空と梅田をリニアでつなぐと8分なんですよねと
いつか構想を語ってたなぁ。
造るのに金がかかりすぎるのでほしいとは思わんが、あったら便利だなとは思った。
430カタログ片手に名無しさん:09/08/21 06:49 ID:???
>>419
ヒロって喫煙可なんだよね。あれさえなけりゃと思う。
431カタログ片手に名無しさん:09/08/21 09:03 ID:???
>>420
誕生日同じ人イター!

自分も関東から一泊で参加するよ
暑さ対策に気を配って、無理せずにいきましょう
432カタログ片手に名無しさん:09/08/21 09:15 ID:???
冬に向けてちょっと聞いておきたいんだけど
自分は京都在住でパンフはまんらくで買ってるんだけど
京都だと他にはメイトだけなのかな?パンフ前売りしてるとこ。
433カタログ片手に名無しさん:09/08/21 09:37 ID:???
>>415
ハイ@のシャトルバスはどう?
関空8:30着ならば、9:10発に乗れるので
所有時間50分で上手く行けば10時過ぎには入れるよ。
金額も1500円で電車利用と同じくらいの金額でインテ前まで座って行けるのでおすすめ。
ただお仲間も多いので満員の場合もあるので気を付けて
434カタログ片手に名無しさん:09/08/21 09:40 ID:???
>>432
京都だけど大阪の日本橋で買ってるからよく判らないや。
京都のメイトはリア率高すぎでいきたくねーorz
435カタログ片手に名無しさん:09/08/21 10:24 ID:???
>>420>>431
同じ誕生日の人が二人も!

去年は前入りして友達に祝ってもらったけど
今年はアフターで戦利品に囲まれながらお祝いしてもらうんだ
年に一度の大事な日とイベントが重なるのって楽しいよね
リアのときはいつも夏休み中で友達にスルーされがちだったから余計に
436カタログ片手に名無しさん:09/08/21 10:34 ID:???
>>420
別にシティに男が行っても、こみトレに女が行っても気にしてるのは本人だけなんだよな。
437カタログ片手に名無しさん:09/08/21 10:39 ID:???
>>434
インテもリア率高いから来られないね
438カタログ片手に名無しさん:09/08/21 10:40 ID:???
自分のことで精一杯だから
439カタログ片手に名無しさん:09/08/21 10:56 ID:???
正直、外に並んでるとき日傘さすのって迷惑ですか?
440カタログ片手に名無しさん:09/08/21 10:58 ID:???
検定中
441カタログ片手に名無しさん:09/08/21 11:11 ID:???
性別より年齢が気になり始めた。
周りは気にしないって分かってるんだが。
ミケは自分より年上の人が多かったけど
インテは明らかに年下が多い。
この歳になってまで、まだやってて良いのかと
一瞬我に返らせてくれる、そんなインテにゾッコンです。
442カタログ片手に名無しさん:09/08/21 11:11 ID:???
>>439
少しは自分で考えてくれ
443カタログ片手に名無しさん:09/08/21 11:21 ID:???
>>439
大迷惑です。
444カタログ片手に名無しさん:09/08/21 11:36 ID:???
>>439
オタクのくせに想像力ないの?
445カタログ片手に名無しさん:09/08/21 11:44 ID:???
                  / ̄\
                  |     |
                  \___/
                    |
                 _ ,ノ ,ヘ、、
               /´   ノ    `ヽ、 +
              /   ''''''    ''''''  ヽ   +
                i  (●),   、(●) ::::',
             {     ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::::::::}
              ',    ..`-=ニ=- ' .:::::::::,!  +
           ___ヽ    `ニニ´   丿__,,
          , ゝ  `ヽ、         /´   く _
        <-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、、___,,, <´ ̄ ̄` ー->
          ` ー''´Z_ノ        ヽ、_ヾ ー ´
446カタログ片手に名無しさん:09/08/21 11:56 ID:???
原稿上がったんで、大阪行くためのマップ、もう一度調べなおしてたら
明日から水都大阪2009イベント開催なんだね!
あれってここでも前スレで話題になってたポスターのイベントだよね?
あのポスター以来なんだか親しみがわいちゃったから、時間作って見に行くかどうか検討中。
前泊でよかった!!楽しんでくるぞ〜〜〜!
447カタログ片手に名無しさん:09/08/21 12:14 ID:???
自分今回のインテに行った後日本橋行こうと思ってるんだけど
やっぱインテ→日本橋って人多いかな…??
どの路線で行っていいか迷う
448カタログ片手に名無しさん:09/08/21 12:18 ID:???
>>432
ttp://www.akaboo.jp/event/sk15_bookstore.html

公式でわかることをここで聞くな
449カタログ片手に名無しさん:09/08/21 12:18 ID:???
>>446は上のAA見て思い出したのかと思ったじゃないかw
450カタログ片手に名無しさん:09/08/21 12:24 ID:???
>>447
勿論多いよ。         /本町で御堂筋線に乗り換え→難波から南東へ。
ルートはコスモスクエア─
                 \堺筋本町で堺筋線に乗り換え→恵美須町を北上。
かな。
恵美須町が一番近いよ
451カタログ片手に名無しさん:09/08/21 12:29 ID:???
>>450
やっぱ多いか…
毋に「恵美須町が一番近い」って言われてそこで降りて
何を思ったのか日本橋の真逆を歩いてて
目的のメイトについたのが2時間後だった事があるwww

有難う、難波から行くことにする
人が多いのならそれっぽい人について行ったらなんとかなるかな
452カタログ片手に名無しさん:09/08/21 12:31 ID:???
>>448
432です。
公式でわかるかもという発想が全く抜け落ちていました。
これからは気をつけます。ごめんなさい、ありがとう。
453カタログ片手に名無しさん:09/08/21 12:34 ID:???
>>447
帰りまで余裕あるなら17時以降に行ったほうがいい
454カタログ片手に名無しさん:09/08/21 12:38 ID:???
>>453
実は1時半くらいに切り上げて向かおうと思ってる
これくらいって結構混むかな、やっぱり

455カタログ片手に名無しさん:09/08/21 12:40 ID:???
>>451
1-A出口から出ればすぐだったのにw
難波駅からの道は大丈夫か?
一応こういうの貼っとくよ
ttp://d.hatena.ne.jp/ka-na-ta/20080106/1199638649
456カタログ片手に名無しさん:09/08/21 12:43 ID:???
>>454
13時30分頃に帰る人多いからインテは
457カタログ片手に名無しさん:09/08/21 12:46 ID:???
>>455
そうだったのかwww
何かよく分からずに適当な出口で降りたら
通天閣が見えてプチパニック起こして気がついたら真逆歩いてた…
難波駅からはよく行くから分かるよ、有難う



458カタログ片手に名無しさん:09/08/21 13:09 ID:???
>>449
わらた。確かにそうだ<ポスター

あのポスターはいいものだww
中之島水都祭は忘れてたけど、自分も一度覗きに行ってみっかw
459カタログ片手に名無しさん:09/08/21 13:18 ID:???
>>456
電車やバスの便がもっと良くなったら、三時頃までいる人も多くなるのになぁ。
しかし今年のコミケも一時半頃で撤収してるサークルわりとあったし
ちょっと寂しいわな。
460カタログ片手に名無しさん:09/08/21 13:58 ID:???
前売り買い忘れてたorz
461カタログ片手に名無しさん:09/08/21 14:07 ID:???
原稿終わったー! よかった。新刊ないかと思った。
コピーして製本終わったら心おきなくサークルチェックができる。

明後日にはフランクウマ-できるのか……。楽しみすぎる。
462カタログ片手に名無しさん:09/08/21 14:30 ID:???
>>458
前スレ見られないんだけど、ポスターってなんなんですか?
463カタログ片手に名無しさん:09/08/21 14:32 ID:???
昔はATCから梅田への直通バスがあって便利だったのになあ
便数は少なかったが
464カタログ片手に名無しさん:09/08/21 14:37 ID:???
465カタログ片手に名無しさん:09/08/21 14:42 ID:???
>>462
水都大阪2009 公式サイト
ここの下の方にダウンロードってあるんだけど、そこに載ってるのがその図柄。

ttp://www.suito-osaka2009.jp/

最初これ見て以来、この二人の本が無いか気になって気になってww
四コマパロとかで誰か出してないかな〜、週末探してみる気マンマン。
フランクンもw
466カタログ片手に名無しさん:09/08/21 14:43 ID:???
>>464
あ、すまん。かぶった。
467カタログ片手に名無しさん:09/08/21 15:59 ID:???
質問!
今回のインテ、芸能と創作JUNEってどのホール配置?

好きな作家が急にインテで新刊出すって日記上げてきて
おつかい頼もうと思うんだが、ホールは近いかなあ?
468カタログ片手に名無しさん:09/08/21 16:00 ID:???
今回のパンフの印刷、ありえないぐらい汚いな。
いつも綺麗じゃないけど、今回のは酷い。
グレスケとかそういう問題じゃないだろうって感じ。
469カタログ片手に名無しさん:09/08/21 16:05 ID:???
実は今まであのポスターのインパクトに気を取られ
何を宣伝してるかしらなかったw
470カタログ片手に名無しさん:09/08/21 17:12 ID:???
>>467 6Cと6D

有休貰ってただいま絶賛コピー本の原稿中なんだが、
コピーをカンプリでするかネットスクエアでするか悩んでる。
コピ組いたらどっちに行く(行った)か参考までに教えてくれるとありがたい。
ちなみにカンプリは南、ネットスクエアはJR大阪駅前に行く予定。
たくさんいるだろうが、もし明日会ったらよろしくw
471カタログ片手に名無しさん:09/08/21 17:21 ID:???
>>456
そうか…やっぱ皆考える事は一緒なのか
今回くらいの規模は1年振りだから去年の記憶は曖昧だけど
そういえば多かったような…
閉会まで残ってたらまだマシかな…
472カタログ片手に名無しさん:09/08/21 17:35 ID:???
そもそもパンフのカットなんか圧縮もされるし
綺麗ってことはまずないから二値で作成してる
473カタログ片手に名無しさん:09/08/21 17:37 ID:???
>>467
適当に同ジャンルのサイト複数調べれば分かることだろクズ
いちいちくだらないこと人に聞くなゴミカス
474カタログ片手に名無しさん:09/08/21 17:50 ID:???
今回のコミケすごい人手だったが、東京駅までの直行バスがあったので
人手のわりに比較的早くビッグサイトを離れることができた。
…インテでも欲しいなと思っちゃったのさ、直行バス。
住之江公園駅でも弁天町でもいいからピストン輸送してくれませんかねぇ。
あったら感動してフランク10本ささげちゃうよ。
475カタログ片手に名無しさん:09/08/21 17:57 ID:???
>>470
お仲間に優しい率でカンプリをとる
自分は高槻行くけど、製本…できるし…
476カタログ片手に名無しさん:09/08/21 18:11 ID:???
大阪でパンフ前売りしてる店まだある?
477カタログ片手に名無しさん:09/08/21 18:13 ID:???
>>470
いくらなんでも、嘘を教えちゃダメだろ。
478カタログ片手に名無しさん:09/08/21 18:21 ID:???
>>317
遅レスだが、あるみたいだよ。

  ●大型POPスタンド レンタル
    【ポップ取付幅】36.5cm|高さ147〜275cmまで調節可
   tp://www.akaboo.jp/event/images/ex_tony01.jpg

  ●返却時キャッシュバックサービス!!
  【レンタル価格】1,000円
  【返却すると…】 300円キャッシュバック!!
  【受付場所】5号館    (追加イス販売所脇)
        6号館Aゾーン(追加イス販売所脇)
  【受付時間】08:30〜10:30まで   ※レンタル什器がなくなり次第終了します。

赤ブーから届いたノーティスメールにあったよ。
479カタログ片手に名無しさん:09/08/21 18:49 ID:3i4Gng0c
今からドキドキする楽しみだ!

一般のガキだけどサークルさんと話していいもんかね?
480カタログ片手に名無しさん:09/08/21 18:50 ID:???
sage忘れたすいません
481カタログ片手に名無しさん:09/08/21 19:05 ID:???
>>475
高槻カンプリナカーマ!
お仲間らしき人見かけると何か嬉しくなって「インテお互い頑張りましょうね!」的な
励ましの言葉をかけたい衝動に駆られるんだが、チラチラ見るだけで終わってしまう小心者だw

余裕を持って明日中にはコピーに行きたい…
どうか二つ折機の調子が万全でありますように!
482カタログ片手に名無しさん:09/08/21 19:06 ID:???
豚フル予防にマスクしていくかどうか悩む。
マスクすると声の適正な音量がわからない。

ちょっと大き目の音量でもちゃんと聞こえたほうがいいのかな?
483カタログ片手に名無しさん:09/08/21 19:15 ID:???
>>482
どうせ会場内は人手ごった返してるんだから、少々大きな声出しても問題ないよ。
聞こえなくて何度も聞き返さないといけない事を考えたら、
そんな大きな声出さなくてもってくらいの方がいい。

無料配布本出来た!
あとは荷造りだけ。インテまではゆっくり休んで体力温存しとこう。
484カタログ片手に名無しさん:09/08/21 19:19 ID:???
>>482
周りは賑やかだから、マスクしてなくても聞こえ難いよ。
デパ地下で売り子するくらいの音量で丁度良い時もある。

>>479
後ろに誰か並んでなくて
且つ短時間なら良いんじゃないかな。
485カタログ片手に名無しさん:09/08/21 19:21 ID:9Gz4DvE.
アニメイト5店回っても完売
486カタログ片手に名無しさん:09/08/21 19:29 ID:???
もう明後日に迫ってるわけだしなぁ
やばい楽しみすぎる
487カタログ片手に名無しさん:09/08/21 19:32 ID:???
>>484
ありがとうございます
差し入れぐらいはできたらいいな
488カタログ片手に名無しさん:09/08/21 19:33 ID:???
天気予報見たんだけど…もしかして当日、物凄く暑い?
489カタログ片手に名無しさん:09/08/21 19:45 ID:???
雨じゃなきゃとりあえず…
でも明日50%だね コピー行きたいのに
490カタログ片手に名無しさん:09/08/21 19:56 ID:???
コピーどころか上がるか分からない!

余力のある人は是非てるてる坊主を
491カタログ片手に名無しさん:09/08/21 20:00 ID:???
てるてる坊主って大阪でつるさないと効果ないよねorz
492カタログ片手に名無しさん:09/08/21 20:06 ID:???
てるてるの顔に「大阪」って書けばおk
493カタログ片手に名無しさん:09/08/21 20:10 ID:???
>>491
大阪がある方角に装備すりゃオッケー
494カタログ片手に名無しさん:09/08/21 20:13 ID:???
超絶晴れ女の自分が行くから絶対大丈夫だw
495カタログ片手に名無しさん:09/08/21 20:18 ID:???
そのぶん雨女も来るわけで
496カタログ片手に名無しさん:09/08/21 20:19 ID:???
明日雨が降って日曜から秋の気配らしい
当日涼しくなるかも

地元民だけどすごい草の匂いがするから
雨が来るな
497カタログ片手に名無しさん:09/08/21 20:24 ID:???
>>476
今日までの時点で
中央区+布施の前売り店は全店完売

無謀だと思うが望みがあるとしたら高槻とか堺のメイトぐらいだろうか
498カタログ片手に名無しさん:09/08/21 20:28 ID:???
てるてる坊主情報すげぇなw
とりあえず、今夜作ってつるしておく。
499カタログ片手に名無しさん:09/08/21 20:41 ID:???
カリプリの売ってる場所どこだっけ?
確か前に貼ってくれた人がいたと思うんだけど
過去ログを「カリ」で検索しでも見つけられなかった・・・
今回こそは絶対にカリプリしたいんだ!
500カタログ片手に名無しさん:09/08/21 20:56 ID:???
>>499
過去ログ読め
501カタログ片手に名無しさん:09/08/21 21:04 ID:???
明日雨か
ATCには軽装で行こう
502カタログ片手に名無しさん:09/08/21 21:10 ID:???
前スレから転載

129:カタログ片手に名無しさん[sage]
2009/08/02 09:00:00 ID:???
フランクンは一応全部いれといた方がいいんじゃないかとオモ

かりかりフランク、うどん→6号館ABの間
サーターアンダギー、たません(黄身注意・ティッシュ必須)、お高めフランク→4号館前
スパイシー?フランク→4号館内
アイスクリン→5号館前売店
503カタログ片手に名無しさん:09/08/21 21:22 ID:???
>>470
大阪(元中央郵便局裏)のネットスクウェア行ってきた。
カラー機3番上の冷房壊れて雨漏り状態。
たまにポタポタではなくジョロジョロ漏ってくるから
刷る量が多いとコピー中に水飛んでくることがあるので注意。
バケツ4つ置いてある水漏れは初めて見たww
504カタログ片手に名無しさん:09/08/21 21:22 ID:???
スパイシーフランク?知らないな気になる・・
505カタログ片手に名無しさん:09/08/21 21:35 ID:???
ブース内で男2人でフランク食べてても変な反応されませんよね?
506カタログ片手に名無しさん:09/08/21 21:36 ID:???
大阪のことじゃないけど、インテ前日の観光ってことで質問さして下さい。

京都駅のコインロッカー、11時頃で空きあるかな?
駅の北側で、キャリーが入る大きさのとこ。

ロッカーの場所は調べてあるんだけど、空きがないとか、預かり所が行列とかいう話を聞いたので……
507カタログ片手に名無しさん:09/08/21 21:39 ID:???
>>505
お互いのフランクを囓りあったり、お互いの目を見ながらべろーんとフランクを舐めたり、
スロートしたり、バキュームしたりといったヘンな食べ方してなかったらOK。
508カタログ片手に名無しさん:09/08/21 21:42 ID:???
不細工まじめ:がり勉
イケメンまじめ:知的

不細工暗い:根暗キモイ
イケメン暗い:クール

不細工面白い:笑われ者
イケメン面白い:人気者

不細工フランク:
イケメンフランク:
509カタログ片手に名無しさん:09/08/21 21:43 ID:???
何してても失せろ三次元、と思われるだけじゃね
510カタログ片手に名無しさん:09/08/21 21:47 ID:???
>>505
油が散るから、出来れば外で食べて欲しい
511カタログ片手に名無しさん:09/08/21 21:53 ID:???
>>505
いい加減男が〜とか男だけど〜の質問ウザイ
逆にこみトレスレで女が同様の質問するけどこれもウザイ
512カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:00 ID:???
レイアウト用の棚とか買いに行って店から出てきたら雨が降っててくそがあああああと思いながら
チャリ漕いで帰った。ベランダに当日着る服がまだ掛かってたからw

当日雨や酷暑じゃありませんように
自分もてるてる様作ろうかな
513カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:06 ID:???
やほーの天気予報じゃ20%だったけど
そんくらいなら大丈夫じゃない?
514カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:12 ID:???
ウェザーニュースだと、23日は降水確率10%で最高気温が33度。
どうやら、来週一週間の中で最も高い気温になるらしい。
515カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:20 ID:???
湿度があると辛いなぁ
516カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:21 ID:???
>>511
頭臭いスレで、禿にしたいけど
女がするのは有りか?無しか?…とか質問しててスマン
517カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:22 ID:???
>>516
有りだと思います。堂々としてたらむしろかっこいい。
518カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:27 ID:???
最高気温が33度なら、照り返しで何度になることか・・・
519カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:39 ID:???
高校のとき女で坊主ちょっとはやるよね@女子高
520カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:42 ID:???
>>519
スレチで申し訳ないが、どの程度の坊主?
3〜5cmならわかるけど
521カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:44 ID:???
今、坊主になんてしたら覚醒剤中毒を疑われそうだw
522カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:45 ID:???
>>514
それでも今週にくらべれば来週はまだ少し涼しいくらいの予報だったと思う
523カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:48 ID:???
それなんてブリトニー
524カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:53 ID:???
>>520ちょっと昔だけど運動部で5センチくらいの子はごろごろいて、
ちょっとクレイジーな子は本当に丸刈りだった。バキバキの芸術クラスとかの子
 
525カタログ片手に名無しさん:09/08/21 23:00 ID:???
関西でまだパンフ買える所ってあるだろうか…
どこかで見かけた人いたら教えてくれ
526カタログ片手に名無しさん:09/08/21 23:04 ID:???
>>506
つい先週に京都に行ってきたが、コインロッカーは結構、使用中のとこが多かった。ただ、お盆最終日ってのもあったし、今週はどうか分からん…。あまり参考にならなくて、すまん。
527カタログ片手に名無しさん:09/08/21 23:06 ID:???
>>524
運動部で5センチくらいは地元でも見るけどな
一瞬「え?なんでこいつスカート???」ってなるw
アバンギャルドな方向に走っていったコはちょっと見てみたいわw

>>525
少なくとも大阪はムリみたいだな
528カタログ片手に名無しさん:09/08/21 23:15 ID:???
>>525
今日梅田の虎で買った エロ同人とレジのあいだらへんのラックに山積み
529カタログ片手に名無しさん:09/08/21 23:19 ID:???
こんなのがあったよ。

ポンバシマップ:大阪・日本橋“オタクマップ”完成 メイド喫茶など紹介

ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090812mog00m200033000c.html

大阪日本橋地図 ポンバシマップ↓
ttp://www.otamap.com/map/otamap_ponbashi.html
530カタログ片手に名無しさん:09/08/21 23:20 ID:???
>>528
>>525じゃないけどmjk!
原稿のごたごたで買い損ねたから観光ついでに行ってみる!ありがとう!
531カタログ片手に名無しさん:09/08/21 23:33 ID:???
質問です
一般で参加(2回目)しようと思ってたのですが
サークルチケットをゆずっていただけることになりました
一般で参加するつもりだったのでカタログは買っていません
サークルで早く入場してカタログを買うことはできますか?
532525:09/08/21 23:37 ID:???
>>528
即レスありがとう
明日行ってみるよ
533カタログ片手に名無しさん:09/08/21 23:50 ID:???
>>531
公式嫁
534カタログ片手に名無しさん:09/08/21 23:53 ID:???
>>533
スイマセン
>>528のレス見逃してました
明日行ってみます
535カタログ片手に名無しさん:09/08/21 23:53 ID:???
遅レスだけど
>>506
キャリーが入る大きさだと、もう空いてない可能性のほうが
高いと思う。
北側だけじゃなく、南側(八条口)やポルタ(地下街)も視野に
いれておいたほうがいいかもしれん。
536カタログ片手に名無しさん:09/08/21 23:57 ID:???
京都駅はいたる所にロッカーはあるがわかりやすい場所から当然埋まって行く
穴場は駅八条口(南)側の伊勢丹(西)寄り二階連絡通路をずっと八条口側へ行って
右手のエスカレーター下りたあたりの外。中にはマツキヨがある
たくさんあるしわかりやすいしあまり埋まることがない

まあ観光シーズンはずれてるから今はさほど混んでないよ by京都人
537カタログ片手に名無しさん:09/08/22 00:02 ID:???
>>529
おおありがとう!!
帰りによるつもりだったから助かるよ。
初めてなんだ。すっごい楽しみ!
538カタログ片手に名無しさん:09/08/22 00:07 ID:???
>>506
運が良ければあいてるかもな。
そうでなかったら一時預かり所に持ってけばたぶん行ける。
京都で激混みするのは、特別公開の多い春と秋。特に紅葉がプラスされる秋はひどい。
修学旅行生も4下旬〜6月、9月下旬〜12月上旬が旬なので、
夏休みを考慮しても、一時預かり所で30分待ちとかはないと思われ。

もし京都市内に泊まるなら宿まで荷物送ってもらえたりする。
http://www.carry-s.com/html/goriyou_ca.html

539カタログ片手に名無しさん:09/08/22 00:09 ID:???
すみません、少し聞かせて下さい。
明日水都大阪2009を、夜に大阪城で行なわれている城灯りの景を観光をしてから
ホテルに行く予定なんですが、
水都2009の1:中之島から大阪城、2:そこからホテルのある心斎橋、って、
移動にどの程度の時間がかかるものでしょうか?
1と2おのおの30分ほど見ていたら大丈夫ですか?
翌日のインテの為に、夜の大阪城を早めに切り上げようと思っているのですが、その目安の時間がわかりません。
おおよそでいいのでアドバイスいただけますか?お願いします。
540カタログ片手に名無しさん:09/08/22 00:19 ID:???
九州から前乗りで明日出発で禿楽しみ。
梅田駅周辺で美味しいお好み焼き屋さんってある?
ガイドブックにはいくつかあるんだけど、是非ここの住人おすすめを知りたいw
541カタログ片手に名無しさん:09/08/22 00:37 ID:???
>>540
大阪の場合土日はいつもどこのお好み焼き屋も込んでるから避けたほうがいいと思うw
542カタログ片手に名無しさん:09/08/22 00:39 ID:???
どこでもそれなりに美味しいし、好みもあるしな。
ガイドブックで気になったところにいってみれば?
543カタログ片手に名無しさん:09/08/22 00:43 ID:???
当日入りして翌日ゆっくり帰るんだけど
一緒に行く友人は翌日仕事のためとんぼ返り。
大阪の友人は、急な用事の為13時頃撤収予定。
大阪の夜を一人でどう乗り切ればいいのかわからんorz
もっと友達が欲しいよー!!
544カタログ片手に名無しさん:09/08/22 00:44 ID:???
やさしいお嬢様方ありがとう。男1人で参加してみます。
軽い羞恥プレイにも耐え、新刊のためにがんばろう。

同じ誕生日の人がいて、うれしかったです。
お互いにがんばりしょう。

>>511
申し訳ありません。消えて無くなりますので、どうかお許しを・・・
545カタログ片手に名無しさん:09/08/22 00:46 ID:???
一人ぼっちで嫌なら一緒に友達と帰ればいいのにと思ったけど
546カタログ片手に名無しさん:09/08/22 00:47 ID:???
>>539
1、2とも電車移動の時間だけ考えたら30分かからないと思う。
歩く時間を含めると30分少し超えるかもだけど。
もし大阪城公園前駅利用するなら心斎橋までなんばを通らない鶴橋で乗り換えがオススメ。
JRのなんば駅から御堂筋の難波駅まで少し遠めなので地下街歩きながら不安になった思い出・・
あくまで参考程度に。

電車移動じゃなかったらすまない。
547カタログ片手に名無しさん:09/08/22 00:50 ID:???
>>540
食べた事はないけど、梅田食道街?だっけかの「雉」は美味しいってよく聞く。

>>539
基本地下鉄移動で良い?
中之島から大阪城は、淀屋橋(御堂筋線)→本町下車、谷町線乗り換え→谷町四丁目下車で、
徒歩入れてぎりぎり30分以内でいける。
もしくは水都祭をみるついでに八軒家浜まで歩いて、そこから船で大阪城まで行くとか。
でも特別運行になってるのかな?<船

大阪城から心斎橋は、鶴見緑地線のOBP前駅乗車、心斎橋下車でいけるよ。
こっちは早い。15分かからないんじゃないかな?
ただ大阪城の出口を間違えたらえらい事になるけどね。駅までが遠くて。

楽しんで来てねノシ
548カタログ片手に名無しさん:09/08/22 00:50 ID:???
>>543
府民の自分でよければ案内してあげたいけどw
549カタログ片手に名無しさん:09/08/22 00:51 ID:???
>>546
スマン、かぶった。
550カタログ片手に名無しさん:09/08/22 00:52 ID:???
>>545
ホテル予約しちゃったのよ
その帰る友達を見送って、大阪の友人と飲んで・・・って予定だったんだよね。
まぁ適当に過ごして、翌日は京都観光して帰るよ!

>>548
ほんと案内して欲しいわw
551546:09/08/22 00:53 ID:???
鶴橋じゃなかった、天王寺だ!すまん!でも遠回りになるか・・
やっぱり難波乗り換えが一番早くて良いかも orz
552カタログ片手に名無しさん:09/08/22 00:54 ID:???
>>543
当日にナンパだ!友達を作れ!!ってのは無理かも試練が・・

でも一人ってのも気楽でいいよ。
特に明日から大阪市内はイベントが目白押しだから、ちょっと調べてみて趣味のがあれば
好きなのを足の向くままに除いてみてもいいと思う。

楽しい旅を!
553カタログ片手に名無しさん:09/08/22 00:56 ID:???
>>550
私も翌日観光組で、相棒の都合から一人旅になったよノシ
ここが2chでなければ一緒につるみたいくらいだ。
私はこの機会に大阪観光しまくって帰るさ。





帰ってから体重計に乗るのが怖いけどな!
554カタログ片手に名無しさん:09/08/22 01:00 ID:???
>>553
体重計を用意してまってるZe!
555カタログ片手に名無しさん:09/08/22 01:13 ID:???
泊まりならまだいいよ
当日夜発の夜行バスに乗るまでどこで時間を
潰していいのか迷走中です
556カタログ片手に名無しさん:09/08/22 01:14 ID:???
>>539
会場の総合案内所で直接聞くか観光案内所に電話しろよと正直思った。
webと地図見たらある程度予想つきそうだけどな。





水都2009ってことはおそらく京阪なにわ橋駅あたりからの中之島公園か?
それならそのまま天神橋まで通り抜けて、土佐堀川渡って南西にいけば
すぐ八軒家浜会場。そしてそのまま西の端がもう天満橋の駅なので歩いて
大阪城西側にいける。天満橋の駅から15分くらい。
大阪城公園駅に行くのは北西側に遠回りするだけなので金の無駄。迷わなくはなるが。
天満橋からでも大阪府庁本館を目印にすれば迷わないはず。
大阪城公園からなら森ノ宮駅から地下鉄鶴見緑地線にのれば10分かからずに心斎橋駅には着く。
ゆっくり見ながら歩いてると1時間半くらいなので荷物は先にホテルに預けたほうがよさげ。
557カタログ片手に名無しさん:09/08/22 01:17 ID:???
>>556
確かに公式で調べたらわかることはかなり多いが
はじめての場所なのに大阪府庁本館を目印にとかいわれても
実際困るんじゃないのかとは思うんだ
558カタログ片手に名無しさん:09/08/22 01:20 ID:???
>>555
それこそ上に載ってる大阪城のナイトイベントやら、水都大阪2009ノナイトイベントやらが
てんこ盛りにあるよ?
559カタログ片手に名無しさん:09/08/22 01:23 ID:???
ここの住人ってなんのかんの言いながらも教えてくれるから大好きだ!
このツンデレさん達め!!

あぁ明日出発するのになんか不安だ‥忘れ物してないか…
キャリーがパンパンだぜと思ったら、バスタオル入れてるからだった。すごく…邪魔です…
560カタログ片手に名無しさん:09/08/22 01:25 ID:???
>>559
安心しろ。それがあればかんかんでりの日差しからも、大雨のしずくからも
君を守ってくれるぞ。
goodluck!
561カタログ片手に名無しさん:09/08/22 01:27 ID:???
バスタオル腰に巻いていけばいいよ!
562カタログ片手に名無しさん:09/08/22 01:28 ID:???
着替えも楽チン!
563カタログ片手に名無しさん:09/08/22 01:34 ID:???
サークル参加者用の屋上駐車場って、原付も停められるんだろうか?
564カタログ片手に名無しさん:09/08/22 01:38 ID:???
まだ原稿をしてる奴はおらんか
565カタログ片手に名無しさん:09/08/22 01:40 ID:???
566カタログ片手に名無しさん:09/08/22 01:42 ID:???
>>564
ははは、終わったけどコピー待ちだ
できるかどうかわかんなくてひやひやしている
もうサイトで告知出しちゃったぜ……

コピー機買いたい(つД`)エーン
567カタログ片手に名無しさん:09/08/22 01:45 ID:???
明日地方から来てカンプリ行くつもりなんだけど
どのくらい混むのかまったく予想がつかない
568カタログ片手に名無しさん:09/08/22 01:46 ID:???
>>564
ここにいるぞ!
569カタログ片手に名無しさん:09/08/22 01:46 ID:???
地方から到着するころのカンプリは混んでるだろうなあ
570カタログ片手に名無しさん:09/08/22 01:46 ID:???
>>565
やってる。あと1時間ぐらいで完成予定。
朝にチェックしてプリントアウト、大阪入りしてコピー、製本の予定。
でも、ねみーーー。
ああ、あんなトラブルさえなければとっくに完成しているはずの原稿がーーー!
571カタログ片手に名無しさん:09/08/22 01:49 ID:???
>>546
>>547
>>556

すごく丁寧にレスありがとうございます。
本当に助かりました。
地図だけ見ていても判りにくかったのですが、レスを念頭において地図を見たら
本当に判りやすくて驚きました。
尋ねた事で不愉快な思いをさせてしまっていたらごめんなさい。
本当にありがとうございました。
572カタログ片手に名無しさん:09/08/22 01:53 ID:???
今日から前日入りするんだ
ぬこを実家に預けてきたから寂しいけどしばしのお別れだ
ワクテカとぬこの心配と両方で眠れねえー
573カタログ片手に名無しさん:09/08/22 01:54 ID:???
>>571
楽しんでおいでね〜ノシ
574カタログ片手に名無しさん:09/08/22 01:55 ID:???
>>572
ちゃんと寝て健康状態は万全にしとくんだぞ
575カタログ片手に名無しさん:09/08/22 02:01 ID:???
>>572
ぬこさまが土産を所望しておられます












  *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
576カタログ片手に名無しさん:09/08/22 02:03 ID:???
日記レベルの話でも暖かくレスしてくれるこのスレで
今何書いたら怒られるか一生懸命考えてしまったw
577カタログ片手に名無しさん:09/08/22 02:05 ID:???
↓以下、怒られそうなレス
578556:09/08/22 02:05 ID:???
>>571
>>557

徹夜明けでハイになってるだけなので気にしないでー。
レス1箇所ミスってるし''北西''じゃなくて北東だ。
楽しんできてね。


そーだよね、他所から来たらそりゃ分からんわ。
うちも5年京都に住んでイベントのたんびに大阪出てるから何とかなるけど。
知らない場所に行くときはつい聞いちゃうかもな。
579カタログ片手に名無しさん:09/08/22 02:08 ID:???
話の流れ切って申し訳ないのですが、コスモスクエア駅構内に23日のシティに
ついての張り紙があって15時前後から改札制限をするかもしれないと書いてあ
りました。今回もまたまたあの凄まじい列ができそうですね…。

この混雑を避けるためにもコスモスクエア、中ふ頭以外の駅を利用するか、市バ
スを使ったほうがいいのかもしれません。

580カタログ片手に名無しさん:09/08/22 02:12 ID:???
>>576
一般参加で2輪カートで参加して良いですか?
日傘をさして列にならんでも良いですか?
フランクを独り占めしても良いですか?
581カタログ片手に名無しさん:09/08/22 02:19 ID:???
3行目だけは許さん
582カタログ片手に名無しさん:09/08/22 02:19 ID:???
>>580
最後かわいいじゃねえかよw
583カタログ片手に名無しさん:09/08/22 02:19 ID:???
>>580
お前を信じている。
584カタログ片手に名無しさん:09/08/22 02:52 ID:???
フランクを独り占めしている>>580の姿を想像してみた
ちょっと萌えた
585カタログ片手に名無しさん:09/08/22 03:19 ID:???
フランク転がしか
転がるのは鉄板の上だけで(ry
586カタログ片手に名無しさん:09/08/22 03:51 ID:???
毎日毎日僕らは鉄板の〜
上で焼かれて

みんなのお口に運ばれるよ!

⊂;D ZZZ⊃ ―
587カタログ片手に名無しさん:09/08/22 06:32 ID:???
>>586
泣いてるの?
588カタログ片手に名無しさん:09/08/22 06:45 ID:???
マスタードが目に染みた
589カタログ片手に名無しさん:09/08/22 07:18 ID:???
ウインクしてるんかと思った。
590カタログ片手に名無しさん:09/08/22 07:54 ID:???
行く予定は毎回無いのに
大イベント近くなるとスレ覗いてしまう…楽しそうでいいよね
もっと交通の便が良ければ気軽に行けるんだけどなあ
591カタログ片手に名無しさん:09/08/22 08:04 ID:???
大阪で交通の便が良くないって…(;´Д`)
592カタログ片手に名無しさん:09/08/22 08:15 ID:???
公共の交通機関が電車だけだから、
便が良くないと思う人がいてもしょうがないと思うよ。
自分行くの初めてだけど、臨時バス無くてちょっと不安になったし。
方向音痴だからさ・・・
593カタログ片手に名無しさん:09/08/22 08:15 ID:???
近畿の交通網の充実っぷりはたいしたもんだと…@九州
594カタログ片手に名無しさん:09/08/22 08:18 ID:???
地元民だけどビッグサイトに比べれたら、
インテに行くための交通の便は確かに
あまりよくないよね
コスモスクエアも中ふ頭の駅も小さいしさ
以前みたいにバスもあればいいんだけどね
府庁が移転してくれたらもうちょっと便利に
ならんかな
595カタログ片手に名無しさん:09/08/22 08:26 ID:???
>594
ビッグサイトが異常に交通の便が良すぎなんだよw
596カタログ片手に名無しさん:09/08/22 08:30 ID:???
>>593
九州は…交通不便なところはホント不便だよね…実家がそうだ
全部が全部ってわけじゃないけど
597カタログ片手に名無しさん:09/08/22 08:31 ID:???
大阪名産の日本酒って百貨店いけばいいかな
おすすめ銘柄あったら教えてください
598カタログ片手に名無しさん:09/08/22 08:33 ID:???
>>595
そういえばそうだw
ゆりかもめにJRにバスにタクシーに水上バスだっけ?
599カタログ片手に名無しさん:09/08/22 08:39 ID:???
>>597
日本酒じゃなきゃ河内ワイン(カタシモワイン)が有名だけど
600カタログ片手に名無しさん:09/08/22 08:46 ID:???
弁天町からバス出てなかったっけ?中ふ頭駅前まで
601カタログ片手に名無しさん:09/08/22 08:48 ID:???
大阪銘酒じゃないけど奈良の春鹿はうまいよ
602カタログ片手に名無しさん:09/08/22 08:53 ID:???
>>600
確かあったと思う、使ったことないけど
地下鉄になれてると、バスの時間の不正確さが耐えられないw
603カタログ片手に名無しさん:09/08/22 09:08 ID:???
>>597
池田の吾春
箕面にもおいしい地酒があったが名前失念。すっきりしてて喉越しウマー
高槻の国乃長。地ビールもある

どれも阪神百貨店の地下に置いてたはず
604カタログ片手に名無しさん:09/08/22 09:09 ID:???
国乃長が地元なもんで北摂地域に偏ってるが、南部の情報もあれば誰かおながい
605カタログ片手に名無しさん:09/08/22 09:21 ID:???
河内(大阪南部)産の日本酒だと西條合資の天野酒かな
606カタログ片手に名無しさん:09/08/22 10:15 ID:???
>>600
バスあるよ。でもこのスレまで宣伝に来るバスオタの人が回りに宣伝しまくって
さらに地方の子たちを引き連れて乗るから、乗れないことも多いよ。
乗れなかったら1時間待ち。(一時間に一本)
うざくてなって乗らなくなりました。
私は電車をお勧めします。
どうしてもバスがいいなら、混雑時間はずらした方がいい。
607597:09/08/22 10:16 ID:???
おすすめ銘柄ありがとうございます!
大阪に着きましたので、参考に目指して探します
ワインもいいかなあー
608カタログ片手に名無しさん:09/08/22 10:26 ID:???
いいこと聞いた!お土産はお酒にしよう。

昨日大阪入りしたんだが色々ウマウマしてる。最高だ。
3日間ワンピースにしてよかったww
ここの情報のおかげで楽しめてるよ。
ありがとう!
609カタログ片手に名無しさん:09/08/22 10:46 ID:???
明日のSUPER COMIC CITY関西15の参加サークル一覧ってどこかで見れないんでしょうか?
610カタログ片手に名無しさん:09/08/22 10:48 ID:???
>>609
パンフで見られる
611カタログ片手に名無しさん:09/08/22 10:50 ID:???
>>609
パンフ買え

とりあえず>>528にはあるらしいぞ
612カタログ片手に名無しさん:09/08/22 10:58 ID:???
男なので何個か目に留まるサークルさんがあれば行こうかと思ってたのですがやっぱそうですか…
今から日本橋にコミケの回収と余り物処分しに行くのであったらついでに買ってきます。
613カタログ片手に名無しさん:09/08/22 10:58 ID:???
明日は甲子園も面白いカードなんだよなあ…参った
614カタログ片手に名無しさん:09/08/22 11:03 ID:???
カタログ残ってるかな?とりあえず今から梅田の虎行ってくる!
615カタログ片手に名無しさん:09/08/22 11:13 ID:???
>>612
男でサークル参加してる奴もいるからがんばれ
616カタログ片手に名無しさん:09/08/22 11:41 ID:???
>>600
亀レスだが、弁天町バスターミナルからバス出てるよ。夏冬のインテ時は混むから、時間帯によっては増発があったはず。ただ、元々の便が少ないから不便ではある。@地元民
617sage:09/08/22 12:03 ID:47TiMq6w
サークル初参加で車で行く予定なんだけど
屋上駐車場って8時頃行ったらもういっぱいかな?
618カタログ片手に名無しさん:09/08/22 12:07 ID:???
8時ならまだ大丈夫かと思うが9時前なら満車だと思う
619カタログ片手に名無しさん:09/08/22 12:22 ID:???
パンフ一人一冊なのを忘れてて京都に出て来たが売り切れ…
これからとりあえず梅田に向かうが本一番にはもう
ないと思っていいんだね?
とらって行った事ないんだがとりあえず今から調べる。
なんか泣きそうだ
620カタログ片手に名無しさん:09/08/22 12:29 ID:???
梅田虎いったけどカタログ無かったよ
621カタログ片手に名無しさん:09/08/22 12:34 ID:???
>>618
8時頃なら大丈夫なんだね。
上げてしまったのに親切に教えてくれてありがとう。

622カタログ片手に名無しさん:09/08/22 12:34 ID:???
梅田本一番は昨日の時点でなかったよー
623カタログ片手に名無しさん:09/08/22 12:34 ID:???

.   ∧__,,∧   目目目目目目目目  いっぱい用意いたしましたので
   ( ´・ω・)   目目目目目目目目  明日の入場待ちの間に買ってくださいね
.   /ヽ○==○目目目目目目目目
  /  ||_ | 目目目目目目目目
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
624カタログ片手に名無しさん:09/08/22 12:37 ID:???
何人かで来るなら朝潮橋で下車して
タクシー乗ったらいいよ
625カタログ片手に名無しさん:09/08/22 12:56 ID:???
梅田に山積みのパンフってトレジャーのことかorz
してやられたぜww
626カタログ片手に名無しさん:09/08/22 13:12 ID:???
今から望み薄で虎行ってくるよ・・なんでもっと早く買っておかなかったんだ・・・
627カタログ片手に名無しさん:09/08/22 13:18 ID:???
行く前に電話確認してみたらどうよ
628619:09/08/22 13:21 ID:???
今曽根崎の辺りなんだがとらが見つからん。
看板とか出てないの?
でも行けたとしてももうないんだよねパンフ…
629カタログ片手に名無しさん:09/08/22 13:25 ID:???
地上なら眼鏡屋の前の階段を下に降りろ
地下なら天井に看板が出てるのを探せ

梅田の虎は中途半端な深さの地下にあるから
判りにくいところにあるぞw
630カタログ片手に名無しさん:09/08/22 13:26 ID:???
>>628
メガネスーパーの下の階にあるよ
631カタログ片手に名無しさん:09/08/22 13:26 ID:???
梅田の虎って何処だ?調べてきたのに軽く迷子中。
632カタログ片手に名無しさん:09/08/22 13:28 ID:???
地下曽根崎警察から泉の広場に歩くんだ
顔は常に右側に向けておくんだ
633カタログ片手に名無しさん:09/08/22 13:29 ID:???
>>631
東梅田降りて東にすすんだところに
うめだ花月があるからさらに少し東に進んでメガネスーパーの下にある
634カタログ片手に名無しさん:09/08/22 13:30 ID:???
発見したありがとう!
635カタログ片手に名無しさん:09/08/22 13:33 ID:???
でもパンフはなかったっしょ?
636カタログ片手に名無しさん:09/08/22 13:35 ID:sb02jBLw
>>635
店員に確認したところ売り切れでした。。
オワットル\(^o^)/
637カタログ片手に名無しさん:09/08/22 13:39 ID:???
すみません助けてください。
ホテルで原稿しようと思ってたのに道具一式忘れてきた
新大阪から一番早く調達できるところで最悪トーン、欲を言えば原稿用紙とペンが
買えるところを教えてください


今新幹線で泣きながらヤケ酒中
638カタログ片手に名無しさん:09/08/22 13:46 ID:???
>>637
梅田のtoolsがいいんじゃね?
画材専門店でマンガ道具も揃ってる
ポスカとかライトな画材売り場の裏に
地下に下りる階段があって
専門的な道具はそこにいかなきゃいけないから注意な

御堂筋線梅田駅1.2出口 スグ
営業時間:午前10時〜午後9時
639カタログ片手に名無しさん:09/08/22 13:46 ID:???
高槻カンプリいったら?
新大阪から新快速で10分だし。
640カタログ片手に名無しさん:09/08/22 13:49 ID:???
あ、ごめん
カンプリは道具はないか
641638:09/08/22 13:49 ID:???
梅田ってのはJR大阪駅周辺のことな念のため
大阪に詳しくないなら、JRより御堂筋線使ったほうが迷わない

新大阪から地下鉄御堂筋線に乗って梅田まで3駅だから
遠く見えるかもしれないが
この路線は本数が多いからすぐだよ
出口間違えなければ即、toolsに到着出来る
642カタログ片手に名無しさん:09/08/22 13:49 ID:???
>>591
インテ周りって事だと思うよ。
あの人数を捌ききれてないからね。
でも府庁が移転すれば!そうすればきっともっと大規模で開けるようになるはず!!
643カタログ片手に名無しさん:09/08/22 13:52 ID:???
>>597
豊臣秀吉お気に入りだった、幻の銘酒と呼ばれる天野酒は?

ttp://www.amanosake.com/

ちょっと甘めだったと思う。すっきりして美味しかった。
644カタログ片手に名無しさん:09/08/22 13:57 ID:???
結構関東方面から来てる人も多いのね
もう前乗りであちこち回ってるんだろうな
645カタログ片手に名無しさん:09/08/22 13:58 ID:???
一応新大阪にアンエイがあるけど原稿用紙とペンだけでトーンは無かったかな…
江坂のカワチ、梅田ならロフトもあるよ
646カタログ片手に名無しさん:09/08/22 14:00 ID:???
>>638
今になって初めて知ったよ
あそこ以外に地下もあったのか!
647カタログ片手に名無しさん:09/08/22 14:01 ID:???
>>628
メガネスーパーのB1。
地下街の隅っこだ
いっておくが置いてないぞ
648カタログ片手に名無しさん:09/08/22 14:01 ID:???
新大阪から梅田地下のtools行くなら御堂筋線の最後尾改札を出るんだ
一番阪急百貨店や阪急電車梅田駅に近い方な
ここさえまちがえなければ改札出て右、阪急電車側へ歩けば右の一軒目
すぐ、ほんとにすぐだ
649カタログ片手に名無しさん:09/08/22 14:01 ID:???
>>603
土佐堀だっけかに地ビール専門店あったね。
あと港区市岡(大阪ドームのそば)で地ビール創ってるけど、あれもンマイ。

ttp://www.titeiryokou.com/beerrestranbeer.html
市岡ビール工房 地底旅行

ちなみにこの近所には明治から続く大阪味噌の老舗があるんだけど、そこの若旦那さんはイギリス人
和洋折衷さが面白い。
650カタログ片手に名無しさん:09/08/22 14:02 ID:???
>>646
おたく的には地下画材売り場がメインだ
ミケカタログもあそこで売ってる
でも普通気づかないよな…
651カタログ片手に名無しさん:09/08/22 14:04 ID:???
>>641
めちゃくちゃ親切だな。本人じゃないけど私もお礼をいいたいわ、ありがとう!助かった。
652カタログ片手に名無しさん:09/08/22 14:07 ID:???
梅田地下虎はまさにダンジョンだった
地図しっかり書いていったのに迷ったよ
地下通路の脇道に入ってさらに…だもんな
天井の看板も小さすぎ
653カタログ片手に名無しさん:09/08/22 14:07 ID:???
>>650
あそこは穴場だよね。
結構見落としてる人多いんだな、知らんかった。

637ガンガレ!超ガンガレ!
654カタログ片手に名無しさん:09/08/22 14:13 ID:???
5000円を100円50枚に両替しようと思うだが
ゲーセンとかの両替機でちまちま両替していいのだろうか・・・。
やっぱり店とかに迷惑?
655カタログ片手に名無しさん:09/08/22 14:13 ID:???
>>651
いいってことよ
大阪を楽しんでくれ
そいで、お礼は誰かあなたの地元で誰かが困ってる時に返してやってくれ
656カタログ片手に名無しさん:09/08/22 14:16 ID:???
>>654
その手の両替はお断りって書いてあると思うから、
大量に両替して、ゲーセンで遊んでいけばいいと思うよ。
そんで残ったのをおつりにすればいい。
657カタログ片手に名無しさん:09/08/22 14:16 ID:???
>654
ゲーセンはおkでしょ
コンビニや店で諭吉出すのは時と場合で迷惑かもだけど
658カタログ片手に名無しさん:09/08/22 14:19 ID:???
>>657
両替「だけ」はヤメロって書いてある店もあるよ
遊んでもらうために設置してる両替機なんだから

駅で切符買うとき自販機でお札使うとか
混雑してないスーパーなんかで
お釣りとしてちまちま小銭作るのをおすすめする
659カタログ片手に名無しさん:09/08/22 14:23 ID:???
平日中に銀行の両替機で崩しておく、これ最強
財布パンパンで同僚に訝しがられてもキニシナイ!!
660カタログ片手に名無しさん:09/08/22 14:25 ID:???
>>637です。
レスありがとう……!!大阪到着はまだまだまだなんだけど(日没くらい)着いたら特攻してきます!!
大阪は3回目(インテとの往復のみ)のド素人なんで詳しく書いてもらえて本当に助かります

感謝の意味を込めて明日はフランクいっぱい食べてくる!
本当にありがとう!何としても本を出すよ!
661カタログ片手に名無しさん:09/08/22 14:40 ID:???
コミケで異様に100円が増えたので
5本提供できるくらいはあるよ
ここが2でなければ
662カタログ片手に名無しさん:09/08/22 14:44 ID:???
>>660
がんばれ!もしかしたらあなたの本は、私が探してる物かも知れない。楽しみにしてるよ〜!
でもってフランクの油が飛ぶんは気ィつけてな〜ノシ
663654:09/08/22 14:53 ID:???
答えてくれたみんなありがとう!
今からゲーセン行って両替して
100円だけゲームしてこようかな・・・。
そしたらゲーム目的で両替したと思われるかな?
今日土曜日だから銀行で両替できないな・・・。
こんなことなら昨日一日中PCしとかないで行っときゃよかったorz
664カタログ片手に名無しさん:09/08/22 15:01 ID:???
ATMいって900円ずつ引き出すって手もあるよ。
あ、でも手数料いるのか・・・なら駄目だな。
665カタログ片手に名無しさん:09/08/22 15:03 ID:Ghq1mIUA
100円だけ…
666カタログ片手に名無しさん:09/08/22 15:09 ID:???
>>664
ATMって基本1000円からしか卸せなくないか?
667カタログ片手に名無しさん:09/08/22 15:16 ID:???
うちのATMは100円30枚しか格納してないのでヤメテクレ
668カタログ片手に名無しさん:09/08/22 15:22 ID:???
>>663
めちゃくちゃ迷惑だからやめてくれ
常識的に考えてそれがかなりの非常識行為だってわからないか?
ゲーセンの両替機は普通に遊んでもらう人用のために置いてあるんだよ
券売機とか、人の迷惑にならないところで金使って地道に両替しろよ
669カタログ片手に名無しさん:09/08/22 15:25 ID:???
切符買ったらたまに嫌がらせなくらい100円でお釣くるよな……
1000円札も500円玉もなかったのか5000円のお釣りが100円できたときは駅員に言って替えてもらったよ
670カタログ片手に名無しさん:09/08/22 15:25 ID:???
自分は地元の田舎コンビニでちまちま両替したよ
671カタログ片手に名無しさん:09/08/22 15:26 ID:???
>>646
初めて地下に降りて品揃えに驚愕する646が目に浮かぶw
でも全盛期に比べたら地味になったかもな

そういや梅田虎まだ行ってねーわ
明日帰りに寄ってみるかな
672カタログ片手に名無しさん:09/08/22 15:28 ID:???
田舎のコンビニって両替タダでしてくれるよね。
コピー機の常連として覚えられたんだろうか。
673カタログ片手に名無しさん:09/08/22 15:28 ID:???
5000円くらいなら、胆石や売れてる島中サクルの所へ
空いてる時に行って本かった方が良いよ。
ピコなウチですらミケ後だから小銭と千円札の山なんだ。
これ以上小銭増えたら、
札に両替しに行かなきゃならないくらい100円玉がある。
674カタログ片手に名無しさん:09/08/22 15:40 ID:???
>>673
でも買う側は事情しらないから小銭で出すなあ
小銭ありすぎるので大きいお金歓迎!
みたいに書いててくれたらありがたいです
675カタログ片手に名無しさん:09/08/22 15:49 ID:???
自販機で小銭出てこなくなるまで両替に使ったって人も見たな
いろんな店でこまめにてお札出してけばいいだけなのに
一つの自販機でやろうとしたり手間を惜しむのはどうだろう
676カタログ片手に名無しさん:09/08/22 15:57 ID:???
お店をぐるぐる回って100円のものを1000円で払ったりそんな感じだ
レジに「1000円札が不足しています」の文字を見ると嬉しくなるw

おかげでダイエットにもなったので思う存分フランクウマウマしてやるぜ!!
カンプリはお仲間ですごい人だった。店内BGMヲタソングだらけだったw
677カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:00 ID:???
昨日の朝から大阪入りしてるんだが、
名物食べ過ぎてジーンズのボタンが届かなくなってしまったwww
急遽チュニックを購入したよ…
鶴橋焼肉のあと、ホテルで豚まんウマウマ2つはやりすぎたと後悔

今晩はちょっとヘルシーな名物が食べたいのだけどいいとこありますか?
宿泊場所はなんば駅付近です。
胃を休めるのも勿体ないけど…
678カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:04 ID:???
>>677
そのチュニックが入らなくなるまで食べてもいいと思う。
次、大阪来るのいつ?しばらく食べれないんだよ?
679カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:04 ID:???
当日遅めに行ってパンフが売り切れてた場合に入場料は取られるの?
その場合の入場料はいくら?
パンフ代と同じ1200円取られるの?
680カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:05 ID:???
>>676
カンプリ行ったことないけど行きたくなってきたw

>>677
胃休めはインテ終わってからでよくないかw
681カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:06 ID:???
>>679
遅めに行ったら会場付近にパンフ捨ててあるよ
682カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:08 ID:Q5d1aMM.
スペース地図DLできる所ないかな…
683カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:08 ID:???
>>679
入場チケットみたいのがもらえるんじゃなかったっけ?
間違ってたらスマソ
684カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:11 ID:???
>>681
ほんとですか?
帰り道の人に声をかけて譲ってもらうのは厨かなあ・・・
685カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:13 ID:???
>>684
それはやめとけ。
いらない人は会場内で捨ててる。
持って帰ってる人はパンフ欲しい人。
686カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:13 ID:???
テンプレに「前前泊組はウエスト総ゴムのスカート推奨」っていれようw
687カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:15 ID:???
>>676
最低だな
迷惑な客
688カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:16 ID:???
>>685
そうですね、痛い人になってしまいますね

683さんが仰ってるチケットのことが赤ブーのサイトに書いてないか、ちょっと見てきます
689カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:16 ID:???
ログ見て食べるの控えようと思ってるのに
もうウマウマ被害者出てるのかwwww
てか2日でそうなるって相当食べないと無理だろw
690カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:19 ID:???
明日四国から初めてイベント一般参加する
一人で心細いががんばるあとここ見てたら食べ物気になってきたwwww
691カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:24 ID:???
>>689
ベタベタですが
金曜日
朝は新幹線でおにぎり
昼は海遊館のあるところの横?で
イカ焼き、たこ焼き、お好み焼きと粉パラダイス
夜に鶴橋に行って焼き肉
ホテルに戻って豚まん

土曜日
ブランチにたこ焼き(アメリカ村のところ)
北極星のオムライス
夜はラーメン食べたいが抑えたい。

日曜日
フランク、フランク、フランク…!
夜は有名な?お好み焼き屋に連れて行ってもらえるみたいなので
今からすごく楽しみです。
692カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:27 ID:???
>>687
いや、逆だろw

店で1000円札不足してる所で小額の物を百円硬貨目当てに購入したら
店側は足りない1000円札もゲットできるし、物も買ってもらえるし
676は百円玉ゲット出来てウマーだしw
693612:09/08/22 16:28 ID:???
大阪ついた。
日本橋パンフ売り切れてる。
スレチェックしてなかったらこれから梅田行くとこだった…(´A`)
明日は直で行ってみるよ
694カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:28 ID:???
府民だけどおなかすいてきたw
>>691リッチすぎる
695カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:29 ID:???
日本橋のカンプリって今日は激混みだろうか
常に20人待ちとかならコンビニに切り替えようと思うんけど
どなたかインテ前のカンプリの混み具合ご存知でしたら教えて下さい

ちなみに岸和田のカンプリは空いてた
17時閉店でなければなぁ
696カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:29 ID:???
>>691
金龍ラーメンいっちゃいなよ
697カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:30 ID:???
>>677
梅田アバンザジュンク堂の地下に、糖尿病の人でも安心して食べられるという
低カロリーバイキングがあるよ。

ttp://www.etsu.co.jp/

ただ糖尿病の人も安心、でわかるように、薄味主体の大阪にあって、それでもとりわけ薄いようです。
698カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:31 ID:???
>>688
大阪cityはパンフは全員購入制ではないので入場料もなし
パンフが売り切れの時は無料で入るのみ
この規模の時は売り切れはまずないけど
12時すぎ頃から大勢がパンフを捨てていますので
いるなら拾って帰りましょう
699カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:31 ID:???
金龍ラーメンおいしいよな
700カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:32 ID:???
>>690
近畿は四国出身者も多いから、そこここに下ご近所さんがいると思えば心細さも薄れるさ。
楽しいイベントになるといいね
701カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:34 ID:???
>>684
かなり稀にパンフ買ってないならどうぞって向こうから声掛けてくる場合がある
702カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:34 ID:???
>>698
あれ、今回そうだっけ?
703カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:35 ID:???
>>687
ちゃんと読めよ
100円のもの1000円札で買うくらい迷惑じゃないし
1000円札不足の場所では利害一致してウマーだろ
704カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:36 ID:???
インテ終わってすぐ四人で食事行くならどこに行きます?
1、梅田
2、なんば、心斎橋
3、インテ近辺
4、その他
705カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:37 ID:???
>702
インテ10年通い詰めてるけど、一般は毎回パンフ購入製ですお
706カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:37 ID:???
>>700
それを聞いてちょっと安心しました
ありがとう!楽しんできます!
707カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:38 ID:???
>>704
708カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:38 ID:???
今回全員購入制でしょ?
709カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:45 ID:???
近々入院することになったので
明日参戦出来なくなった海鮮が通りますよ
あー萌えCPの新刊たくさん出るんだろうなあ
明日行く姐さん方は暑さ対策しっかりして思う存分楽しんできて下さい

俺…この病気克服したら…5年ぶりにサークル参加するんだ…
710698:09/08/22 16:45 ID:???
うわっすまない!
「一般」は全員購入だった!大嘘書いてしまった・・
>>688
上二行は忘れてください
711カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:49 ID:???
>>709
どんまい
712カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:58 ID:???
>>709
しっかり治して、また大阪都市にも来て下さい。
713カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:59 ID:???

.   ∧__,,∧   目目目目目目目目  パンフいっぱいあるのであわてないでね〜
   ( ´・ω・)   目目目目目目目目  
.   /ヽ○==○目目目目目目目目
  /  ||_ | 目目目目目目目目
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ガラガラ
714カタログ片手に名無しさん:09/08/22 17:03 ID:???
パンフ購入しなきゃいけない人
・一般参加者
・サークルチケット持ってても遅刻等で11時過ぎ入場する人

購入しなくてもいい人
・サークルチケット持ってて11時前に入場する人
715カタログ片手に名無しさん:09/08/22 17:36 ID:???
パンフは会場前で入場時に売るから事前にパンフ買わないと入れないってわけでは無いよ
但し一般参加はパンフを買うか見せるかしないと入れないようになってるから事実上パンフ購入が入場料代わりになるけど

パンフが売り切れたら実質無料で入れるけどその頃には大抵のサークルは売り切れか撤収作業中
716カタログ片手に名無しさん:09/08/22 17:48 ID:???
昔はよく売り切れたりしてたけど
最近は大手の新刊持ち込みと同量くらいのパンフ余ってるよね
717カタログ片手に名無しさん:09/08/22 17:59 ID:???
>>704
早めに会場でるなら1かな
店さがしやすいし

ただ、1はまんだらけ、2はメイトやとらあな狙いで人が流れるから注意

まあ梅田も難波も日曜だからフツーに混雑してるけどね
718カタログ片手に名無しさん:09/08/22 18:19 ID:???
>>691
神座のラーメンなら白菜たっぷりでヘルシーだよ
食っちまえば?
719カタログ片手に名無しさん:09/08/22 18:36 ID:???
赤豚のサイトを検索して探してるんだけど
移転になったのかな。見つからないんだ…
720カタログ片手に名無しさん:09/08/22 18:38 ID:???
昨日届いたノーティスメールには移転なんて書いてなかったし、
一時的に見られないだけだと思うけどね。
721カタログ片手に名無しさん:09/08/22 18:42 ID:???
>>719
>>1見たらええやん
722カタログ片手に名無しさん:09/08/22 18:49 ID:???
>>721
レスd
そこが無いんだ。
もしかすると鯖落ちか何かかな。
もう直ぐ大阪に向かうから、ちょっと焦った。
少し待ってみる。
723カタログ片手に名無しさん:09/08/22 18:51 ID:???
ドメイン切れてるくさくないか?
724カタログ片手に名無しさん:09/08/22 18:59 ID:???
ホントだ。見れないね、公式
725カタログ片手に名無しさん:09/08/22 19:04 ID:???
>>723
[登録年月日] 2005/05/18
[有効期限] 2010/05/31
[状態] Active
[最終更新] 2009/06/01 01:05:04 (JST)
大丈夫…じゃないのか?
726カタログ片手に名無しさん:09/08/22 19:17 ID:???
今日の14時ごろアクセスしたけど、大丈夫だったんだけどな
727カタログ片手に名無しさん:09/08/22 19:20 ID:???
うわーチェックしようと思ったのにー
728カタログ片手に名無しさん:09/08/22 19:22 ID:???
自分も夕方辺りに見たときは大丈夫だったけど
鯖落ち?
729カタログ片手に名無しさん:09/08/22 19:25 ID:???
キャッシュ見たら先月の今日も障害発生してたんだね
相性悪い日とかなのかな
730カタログ片手に名無しさん:09/08/22 19:26 ID:???
ホストサーバーの鯖落ちっぽいね
今夜中に復旧すればいいんだけど
731カタログ片手に名無しさん:09/08/22 19:26 ID:???
21日付で明日のインテについての更新とかされてたのにな
18禁についての説明とかさっきまで読んでたのに
732カタログ片手に名無しさん:09/08/22 19:30 ID:???
姐さん達知恵をお貸し下さい
今回不参加の友人に頼まれた本を渡すついでに
何かちょっとした大阪土産を渡したいんだが
一人暮らし♀へのお土産にお薦めの小さめのお菓子ありませんか?
新大阪駅で買える物だと嬉しいです
733カタログ片手に名無しさん:09/08/22 19:41 ID:???
>>732
600円ぐらいのカスタードでいいんじゃないかな。
あとはたこ焼きせんべい。
小物に大阪のキューピーでも持って行けばおkかな?w
734カタログ片手に名無しさん:09/08/22 19:51 ID:???
>>732
お土産とはまた優しい子だなwww
新大阪には山ほどお土産有るから値段と大きさ見て選んだらいいと思うよ〜
たこ焼きせんべいというかお好み焼きせんべいは
ベタだけど包装紙も派手で「いかにも大阪」ぽくておすすめw
お笑いグッズも死ぬほどあるけどもらった方が困惑しそうw

そして赤豚web見れないの困るね・・・
735カタログ片手に名無しさん :09/08/22 19:55 ID:???
よければちょいと教えて下さいな
パンフを前売りで購入したんですが、
前売りで買った自分も、当日買う人たちと同じ入り口に並べばいいんですか?
前売りは前売り用の入り口があるという方がいたので不安になったので
入場の際はパンフを買ってる人たちがいるところで前売りで買ったパンフを
提示すればいいんですか?
736カタログ片手に名無しさん:09/08/22 19:59 ID:???
>>735
一般入場にはパンフが必要
すでに持っている人→そのまま一般入場列に並ぶ
これからパンフ買う人→パンフ買ってから一般入場列に並ぶ

確認しないとパンフ持ってても、パンフ購入列に並んでしまって
時間ロスする時があるから注意な
737カタログ片手に名無しさん:09/08/22 20:00 ID:???
某所のキンコーズお仲間しかいねえw
皆明日のコピー本がんがれ
738カタログ片手に名無しさん:09/08/22 20:04 ID:???
>>735
前売り購入者ゲートと当日購入者ゲート(釣りなし)、当日購入者ゲート(釣りあり)が3つ隣合ってならぶかたちになります。
当然代金のやりとりがなくハケがよい前売りゲートの方が早く進めるので当日組を悠々眺めながらゲートパスできる…違いといったらこんなもんです。
739カタログ片手に名無しさん :09/08/22 20:08 ID:???
早レスありがとう!助かりまんた
明日は当日組をじっとり眺めてソワソワしながら楽しんできますね!
740カタログ片手に名無しさん:09/08/22 20:14 ID:???
もう大阪入りしてるんだけど、住之江公園方面からでもコスモスクエアで降りなきゃいけないの?
黄色い紙置いてきてしまって確認できないので、誰か内容教えて下さると助かります…
741カタログ片手に名無しさん:09/08/22 20:16 ID:???
>>740
つ臨機応変
742カタログ片手に名無しさん :09/08/22 20:19 ID:???
質問なんですが、
差し入れをしたいんだけどどうやって本人かどうか確かめるのが一番いいと思う?
「●●さんいらっしゃいますか」って言った相手がご本人だったら
チキンの自分は失礼だった気がしちゃうんだ。
「あっ、えっ、」ってなっちゃうじゃないか。
どう言えば一番さりげなくかつ失礼のない尋ね方になる?
それとも「これ●●さんに差し入れです。」とだけ言ったら
相手が本人でも売り子でも大丈夫かな
743& ◆k7bou9uOtI :09/08/22 20:19 ID:???
連続すまん
でも後者じゃ意味なかったや
本人かどうか確かめたいんだ。
744カタログ片手に名無しさん:09/08/22 20:20 ID:???
名前ばぐってるが743=742
745カタログ片手に名無しさん:09/08/22 20:20 ID:???
733さん、734さんありがとう!
大阪キューピーカワイス
ベタすぎるお好み焼きせんべいもいいねwww

明日は新刊売りながらお土産考えるぞー
今からホテルでコピ本の製本だ
みんなもがんがれ
746カタログ片手に名無しさん:09/08/22 20:26 ID:???
>>743
出来れば
「○○(サークル名)の○○さんですか?」
だと良い。
相手が本人でも失礼じゃない。
もし差し出した相手が別のサークルだったり、
本人が見知らぬ人に顔を覚えられたくないタイプの人だったら
逆に気まずくなるから。
747カタログ片手に名無しさん:09/08/22 20:30 ID:???
>>743
全然失礼じゃないと思うよ。
自分は名乗ってから○○さんいますか?って聞くけどね。
748カタログ片手に名無しさん:09/08/22 20:30 ID:???
公式鯖落ちてる?
749カタログ片手に名無しさん:09/08/22 20:31 ID:???
さて、メシも食ったしフロも入ったしカタログチェックして寝るぞー!
明日楽しみ超楽しみだwww
サークル参加の人も一般もがんがれ!
明日はびっくりするぐらいのからっとした快晴&涼しい風!

ドラクエ持って行って扉開けとくので、待機中マルチプレイしてくだしあ
750カタログ片手に名無しさん:09/08/22 20:35 ID:???
>>740
住之江公園→ニュートラムなら中ふ頭で降りていいよ
住之江公園ルートが混みやすいからコスモルートを推奨されているだけだし
コスモスクエア駅で降りるのは中央線の人
751カタログ片手に名無しさん:09/08/22 20:54 ID:???
>>743

自分は「ご本人ですか?」ってきかれたのが一番良かった。
PNで呼ばれると恥ずかしい…
752カタログ片手に名無しさん:09/08/22 20:55 ID:???
大阪到着ー!
が、迎えにきてくれるはずの友人がまだきていないorz
前回うろうろした上に迷子で怒られたから、おとなしくしておこう

近くにポメラのお姉さんがいるよドキドキ
753カタログ片手に名無しさん:09/08/22 20:55 ID:???
入場制限解除って何時頃ですか?
754カタログ片手に名無しさん:09/08/22 20:59 ID:???
二人以上だったり合同誌出してたらややこしい
呼ばれて恥ずかしいPNなら使うなよw
755カタログ片手に名無しさん:09/08/22 21:08 ID:???
これから夜行バスで大阪に向かいます。
みんな、明日インテで会おう!
756カタログ片手に名無しさん:09/08/22 21:09 ID:???
ち○こさんとか、う○こさんとかだと、
好きジャンルにマジにいるので
呼ぶ方が恥ずかしいw
どうやって呼ぶべきか迷う。
757カタログ片手に名無しさん:09/08/22 21:09 ID:???
>>755
バスの中ではちゃんとマスクして寝るんだよ!
気をつけて来るんだよ〜
758カタログ片手に名無しさん:09/08/22 21:11 ID:???
日本橋カンプリ賑やかだw
759カタログ片手に名無しさん:09/08/22 21:14 ID:???
>>755
そのバスが開場時間中に着くこと祈ってるよw
760カタログ片手に名無しさん:09/08/22 21:22 ID:???
品川駅発6:00の新幹線で行く人いませんか?
東京駅だと6時少し前に弁当とか売ってるとこが開くんだけど、品川も6時開店かな?
サークルなので昼食分も買って行きたいんだけど会場周辺の方がいいのかな
761カタログ片手に名無しさん:09/08/22 21:26 ID:???
>>760
新大阪で買うのはどう?
762カタログ片手に名無しさん:09/08/22 21:26 ID:???
>>756
辣韮の皮にそんなのが居たなw
763カタログ片手に名無しさん:09/08/22 21:27 ID:???
前もって買わなくっても当日インテで買って
入場までの待ち時間にチェックできるんじゃない?
764カタログ片手に名無しさん:09/08/22 21:28 ID:???
今回初参加で、事前に黒猫で送ったら
今日になって荷札貼ってない事に気づいた。
あれだけ確認したのにこんな大元でミスやらかすとは…orz

ちゃんと届くよね。大丈夫だよね。
765カタログ片手に名無しさん:09/08/22 21:31 ID:???
>>761
(゚д゚)

目からウロコだった
どうもありがとう
766カタログ片手に名無しさん:09/08/22 21:31 ID:???
新大阪の改札出たところで売ってた菊太屋米穀店のめざし弁当が美味しかった。
塩むすび2個と焼いた目刺し2匹、たくあんが竹の皮に包まれてて380円くらい。
767カタログ片手に名無しさん:09/08/22 21:36 ID:???
昨日、梅田の虎にパンフ残ってるとのレスがあったので、前泊するついでに初めて行ってみようと思ったら…。
見事に辿り着けませんでしたorz
つーか、元々田舎モノで方向オンチなので、曽根崎警察まで辿りつくのも時間が掛かったけど、そっから全くわからなかった。そんなにわかりにくい所にあるのか…。
でもどのみち、完売してたんなら結果は一緒だったね。
768カタログ片手に名無しさん:09/08/22 21:42 ID:???
梅田のとらは地下から行った方が分かりやすいような気がする
泉の広場を目指して歩けば、虎の看板が見つかるから
地元民だが、梅田で地上を歩くと一気に方向感覚がなくなるし
案外便利のいいところに横断歩道がなかったりして遠回りになったるもする
分からなくなってもその辺の店の人に「泉の広場ってどこですか?」と訊けば教えてくれると思う
769カタログ片手に名無しさん:09/08/22 21:44 ID:???
梅田の地下はダンジョンだからね
レベル上げないと一発で攻略するのは難しい・・・
770カタログ片手に名無しさん:09/08/22 21:46 ID:???
ひとつ質問です
明日車で行こうと思ってるんですが屋上駐車場の駐車料金って入るときに払うんですか?
771カタログ片手に名無しさん:09/08/22 21:48 ID:vKis9712
公式にアクセス出来ないんですが鯖落ちですかね?
772カタログ片手に名無しさん:09/08/22 21:49 ID:???
>>767
一度覚えたら超簡単なんだけどね…
似たような道が四方八方に伸びてるから
目くらましになるんだよねあそこ
773カタログ片手に名無しさん:09/08/22 21:50 ID:???
夜逃げかもわからん
774カタログ片手に名無しさん:09/08/22 21:54 ID:???
梅田は地下より地上の方が迷う…
事前に場所とか建物の外観もチェックして行った筈なのに
見つからなくて辺り彷徨ったことがある

地下は駅とか主要なビルへの方向案内あったりするけど
地上だと似たようなビル多いし脳内地図だけが頼りだから迷う迷う
775カタログ片手に名無しさん:09/08/22 21:55 ID:???
>>764
今気付いた…私も貼ってない
慌てて送ったからうっかりしてたよ

お互い無事届いてるといいな
私は届いてなかったら売り物ゼロだ
776カタログ片手に名無しさん:09/08/22 21:58 ID:???
>>766もありがとう
旅って感じのお弁当だね
新幹線で朝食→開場前フランクウマー→お昼お弁当に挑戦してくる
設営が早く終わりますように…
777カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:02 ID:???
夜逃げだったら面白いな
4万人近い人がインテ前で立ち往生
778カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:06 ID:???
恐ろしいこと言うな
779カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:08 ID:???
>770
屋上は出るときだよ
780カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:08 ID:???
>>777
今必死で仕上げている原稿が無駄に…_| ̄|○

とりあえず、夜逃げじゃない事を祈りつつ
残りちょっとがんがってくる
さて、いつ寝られる事やら
781カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:11 ID:???
鯖がおかしいのかと思ったら、オンリープラザは404だ
これはファイルが無い場合だから鯖落ちとは違う表示だよね?
782カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:15 ID:???
まあ普通に考えて夜逃げはネーヨ
783カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:15 ID:???
本当に夜逃げだったら…と想像したら背筋が凍った
早く復旧してくれ、頼む
784カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:16 ID:???
立ち往生だけは勘弁…
今日中には復旧しなさそうだから
諦めて明日の為に寝るとしますか
785カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:17 ID:???
夜逃げだったらインテ囲んでカゴメカゴメしようぜ!
786カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:19 ID:???
自分は新横浜6時11分。>>760さんと同じ電車かな。
787カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:19 ID:???
まあ夜逃げだったら
わざわざサイト消すなんてあやしげなことはしないよなw
788カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:21 ID:???
明日何着ていこうかなー
スニーカーだしジーンズかなー
789カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:23 ID:???
今日バリバリ設営と搬入してたみたいだからそりゃねーだろ。
同日で全館使うようなイベントが別に入ったなら話は別だが。
790カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:26 ID:???
滋賀から初参加で車でとりあえず近場まで行ってそこから電車に
しようと思うんだけどどこら辺まで車で行けば便利でしょうか?
791カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:28 ID:???
モバイル版も404になってるね
本当にタイミング悪いな
792カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:28 ID:???
普通に一般参加用駐車場も近隣にあるからインテまで車で来れるぞ
793カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:29 ID:???
夜逃げではないとは……思う、思いたい。
アミコスは繋がったぞ
794カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:30 ID:???
>>790
インテまで車で来れば良いんじゃね?
屋上駐車場が満杯でも他に駐車場あるし。
http://www.intex-osaka.com/jp/access/parking.html
795カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:30 ID:???
弁天町でJRから市営電車へ乗り換えてコスモに行くつもりなんだけど、
この2つって通路とかで繋がってる?
完全に一回外に出て移動しないと乗り換え出来ないのかな?

緊張しすぎてさっきから角やドアに小指ぶつけまくりだ
布団の周りが遠足並に散らばってるw

夜逃げだったら私もカゴメカゴメ参加する
796カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:32 ID:???
>>795
繋がってるよ
つか、落ち着けw
797カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:34 ID:???
>>795
繋がってる。中央線乗り換え方面に歩くがいい。超近い
798790:09/08/22 22:36 ID:???
あら、車来場不可じゃないんですね。
名神⇔環状線から外れたこと無いので道順印刷して持っていきます。
799カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:37 ID:???
暑いからまとめ髪のほうがいいかね
800カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:37 ID:???
初インテ緊張してきた。
とりあえず3万ほどおろしてくずしておいた。
良い本が買えますように。
801カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:38 ID:???
じゃあ万が一の時は
カゴメカゴメと花いちもんめを皆でしよう!w
802カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:42 ID:???
車だめだって見た気がするぞ
>車での参加者はご遠慮ください
だったかな、変な文章だったw
803カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:44 ID:???
転売屋はかなり考えてた。わかるようになったら知能がなくなった。
804カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:49 ID:???
>>796-797
ありがとうありがとう!!
一人で凄いgkbrだけど、これで何とかなりそうだー

だめだ、全然落ち着けない…布団にリムーバーと水零した。つめてえww
てかサークルさんに迷惑かけちゃなんねえと思って両替した
持ち金(全部1000札+小銭3000円分)を今財布に詰めたら折りたためないんだが
これ人前に出すの恥ずかしいな

さあ寝っぞ!さあ寝っぞ!!
805カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:49 ID:???
屋上駐車場はサークル参加のみ。参加証ないと入れないよ。
近場にも駐車場はあるけど、遅くくるとのきなみふさがって、けっこう歩くよ。帰りは
楽だろうけどね。
806カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:49 ID:???
車NGは一般参加者だよ。サークル参加者はおk
厳密に言うとサークル参加者優先でサークル参加者の車でいっぱいになるから
事実上サークル参加者専用みたいになってるが>屋上
ちょっと歩くことになる(と言っても5〜10分くらい)けど
屋外駐車場もあるし、一般で車で行く人もいるよ
自分もちょっと前まで友達同士乗り合わせして、屋外駐車場に停めてた
807カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:50 ID:???
インテの日だけ、関空ーインテと伊丹ーインテでリムジンバス出せばいいのになぁ。
結構利用者多いと思うんだけどなぁ。
808カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:52 ID:???
DQ持っていく人多そうだなー


とりあえずまさゆきの地図と川崎ロッカーの地図配って歩きますね
809カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:52 ID:???
予算を3万用意したが、リストアップした現時点で
2万オーバーwww
これはもう確実に3万使い切るな
810カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:54 ID:???
開場時間を確認しようと思ったら公式どうなってんだ
10:30からでいいのかな?
811カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:54 ID:???
>>807
新大阪もお願いしたい。
方向音痴だから、着くかどうか不安。
昔東京駅構内で迷子になった事あるしw
81218:09/08/22 22:56 ID:???
06:00 フライング一般が着くも準備が整っていないことを不信に思う。しかしフライングだからと一応納得
     派遣されてきたバイトは指導者がいないため右往左往。この時点では一般が自主的に列形成
07:00 開場時間となってもいまだ責任者が現れず会場が開かない。さすがにおかしいと感づく一般多数。2ちゃんに徐々に書込み
     この時点で列は中ふ頭を前まで到達
07:30 出足の早いサークル参加者が来場。異様に長い一般列を見て困惑。並ぶべき列がないためインテ前で座り込み
     2ちゃんに専用スレが立つ
     インテ管理者も登場し現状把握を行うが誰もわからない。
08:00 いよいよ危ない雰囲気が漂う。一般サークルとも列が崩れインテ前に滞留。難民キャンプ状態
     ハイアットにも難民がなだれ込み宿泊者以外立ち入り禁止措置を発動
     2ちゃんは祭り状態
     警察もやってきた
08:30 インテ管理者は安全確保のため臨時的にオープンする。一般参加者は1号館サークル参加者をインテックスプラザへ
     しかしそれでも収まりきれずまだまだ難民キャンプ。主導権が警察へ移る
     サークル参加者も徐々に増えるがインテに近づけない
     違法屋台のフランクフルトが完売札を出す
     VIPにスレがたつも大半は「腐女子ザマァwww」
09:00 インテ管理者が契約反故のためイベント中止を宣言。大ブーイング
     主要駅でポスター掲示。地下鉄では構内放送も行われる
     駐車場待ち路駐で道路がパンクしておりを警察も総動員体制へ
     東京都民の有志が本社をヲチするもそこはもぬけの殻
813ネタだよ:09/08/22 22:57 ID:???
09:30 諦めて帰路につく者とこれからやってくる者によって電車は上下線とも満車
     海遊館・南港に向かう親子連れが涙目状態
     現地では座り込みデモが発生。シュプレヒコールの波
     手搬入をその場で売り出したサークルが警察とひと悶着
     報道陣がやってくる
     コンビニATMは安全のため軍資金を預金する人のためもうお金が入らなくなってしまった
     同人イベント板は鯖落ち
10:00 サークル・一般ともに到着がピーク。インテ前は人がまるでゴミのようだ
     トイレがないためあちこちで異臭が立ち込めはじめる
     暑さと人酔いで嘔吐の跡がそこら中に。熱中症で救急搬送も盛ん
     宅配搬入したサークルはその場で宅配搬出の手続きに向かうも黒猫は5時間待ち
     コスモスクエア、中ふ頭ではインテへ向かう道路を完全封鎖。でもレインボーブリッジは封鎖できず
10:30 交通機関の中止案内が功を奏し新規来場者は激減
     現地でもようやく諦めた人が続出し皆帰宅体制へ。海遊館、サントリーミュージアム、USJは近年にない女子の来場者を記録
     インテ前では大量の事前購入パンフがびりびりに破られている
     テレビが生中継を始めた
     梅田や難波のオタ書店近辺には多数の腐女子。でもまだ開店時間じゃないため発狂
11:00 宅配搬出を待つサークル者のみが残る。黒猫応援部隊到着。当日、返送分に関しては全て無料で行う

12:00 宅配搬出も完了。こうして祭りは終わった



まぁ何が言いたいかっていうとホテルってすっごい暇だよね
814カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:58 ID:???
>>813
早く寝なさい
815カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:59 ID:???
>>813
時間の流れ追って見るとはええよww
816カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:00 ID:???
>>813
リアルすぎわろたww
冗談で済むことを願う。
817カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:00 ID:???
>>812-813
噴いたw
818カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:02 ID:???
やめてwwww
819カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:03 ID:???
>違法屋台のフランクフルトが完売札を出す
同人作家かよww

>コンビニATMは安全のため軍資金を預金する人のためもうお金が入らなくなってしまった
ゆうちょATMじゃねーよwww

>シュプレヒコールの波
中島みゆきかよww

>でもレインボーブリッジは封鎖できず
ここは大阪だよwwww

>でもまだ開店時間じゃないため発狂
確かにオタショップの開店時間は遅いwww

>当日、返送分に関しては全て無料で行う
イイハナシダナー
820カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:03 ID:???
質問だけど、一般列で整列して座って待ってる時間にさささと絵描いてる人っている?
821カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:03 ID:???
>>790
私も滋賀だけど、電車ですが・・・。
822カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:03 ID:???
車で来場はサークルも一般もOKだよ
ただ、屋上はサークル専用、一般は第一駐車場ってのがある
っていうか普通に駐車場案内書があって、そこに近隣駐車場一覧があるので一般は駄目なんて事はない
823カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:04 ID:???
>>820
ほとんど見ない
そんなことやってたら周りからすごい覗かれると思うけど
824カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:04 ID:???
実際にあったら12時まででどうにかなるレベルではないと思うが
>>813は早く寝ろ
825カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:05 ID:???
リアがサークル気分を味わいたくてか、スケブ描いてる姿は見かける
826カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:05 ID:???
関空から南港ハイアットへの直行リムジンバスってあるけど
混み混みかな。45分で会場目の前ってラクだよね
でも一時間に一本だしなあ
827カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:06 ID:???
>>823
あーまじか……
前回一般列で待ってて、何かノートみたいなの持ってればヨカッタナーって思ってたけど
描かないほうがいいか
828カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:08 ID:???
>>812
>06:00 フライング一般が〜

シティってそんな早くから人来るの?
あそこらへん住宅地だから徹夜や早朝来場者にはペナルティがあると思ってたけど。
829カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:12 ID:???
>>828
ちょ、ネタにマジレス?
830カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:13 ID:Jq6i.K1Q
>>828
昔人気ジャンルにはまってたことあって7時にいったことあるけれど
それでも凄い人がいた。500人ぐらいはフライングしてると思う
831カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:21 ID:???
到着9時ごろになりそうだけどなんか不安になってきたwww
とりあえず待ち時間はカタログ再読とピクトチャットとドラクエ待機
832カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:21 ID:???
>>829
え?駄目だった?
コミケとかじゃ2日目でも徹夜が結構多いらしいしシティもそうなんかな、と思ってさ

>>830
そんなにいるんか。頑張るねー。
人気サークルに行くつもり無いけど何時ぐらいに行こうかな。
833830:09/08/22 23:22 ID:Jq6i.K1Q
>>832
周辺住民の迷惑となるので7時前には絶対来ないこと
私の前の人にはペナルティ以外の罰が当たってると思う
834カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:27 ID:???
>>833
その辺は心得てるよ
自分がその周辺住民だしね
835カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:28 ID:???
ドラクエ持ってく人多そうだな
どうぶつの森しか持ってねぇぇ
836カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:29 ID:???
こちとらテトリスだけだっつーの
837カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:30 ID:???
脳トレしかもってない私はどうすれば
838カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:30 ID:???
スペースでPSPしていたら失礼ですか?
売り子で暇な時PSPか読書しようとしてます。
839カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:30 ID:???
夏コミでは忙しくてなかなかDS触れなかったけど
それでも電車〜イベント〜電車だけで100人くらいつかまえたよドラクエ。
明日も期待。やっと地図ひとつクリアしたから配るぜ!受け取ってくれ!
840カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:31 ID:???
どうぶつもテトリスもある私に死角はなかった
841カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:31 ID:/ne.k.hg
明日4年ぶりインテ
朝5時起きだから早く寝ようと22時過ぎにベッドに寝転がったのに全然寝れないorz
これかwww遠足前夜の小学生シンドローム!!
842カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:32 ID:???
まさゆきの地図と川崎被ったらごめんね、と一言断っておく。

>>835
どうぶつもいそうだけどな

>>838
一般に呼ばれてすぐに気付けるレベルならいいと思う
すぐに反応できなかったり、夢中になりがちなら自粛するべきだと思う
843カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:34 ID:???
夏参加初めてなんだが、お茶とか水分持ってったほうがいい?
844カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:35 ID:???
インテの新刊原稿終わった!
しかしプリンタのインクがないとは迂闊だった
どうか最後まで印刷できますように
845カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:36 ID:???
>>842
どうもありがとうございますー。

>>844
遅いよ、あんた。
846カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:36 ID:???
私など1つもクリアしてないから地図渡すことすらできないんだが
それでもすれ違いしていいもんだろうか、ちょっと不安
847カタログ片手に名無しさん :09/08/22 23:37 ID:???
パンフ先行あったのか!って今知った・・・。
848カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:38 ID:???
>>843
自分はスポーツドリンクと水持参する!麦茶は利尿効果があると聞いたのでひかえた
849カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:41 ID:???
ドラクエ大半は地図なんて持参してないし
有名地図受け取る→クリア→配布ぐらいのつもりでいれば

>>843
無くても良い気もするけど気になるならお茶よりもポカリか水と塩飴、あと帽子。

ただし、その辺にボトルポイ捨てするつもりなら何も持っていかず、
超大手サークルTOTO様の流し水でも飲んどけカスと言わざるおえない
850カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:41 ID:???
>>843
ポカリ1リットルの持ってくよー

>>846
すれ違うだけでも宿屋バージョンアップとかあるしおkじゃね
851カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:53 ID:???
ワクワクして寝れねー!明日五時起きなのに・・・
赤豚の鯖落ち?だけが不吉でgkbr
ニューバーチャルプライベートサーバーって何だよもう
852カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:54 ID:???
>>844
お疲れ!
自分はインクの買いだめはばっちりだが肝心の物が終わらねぇw w w

夏の晴天はキツいので
明日はびっくりする程の曇り空!
853カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:57 ID:???
明日はカラッとした晴天だよ
湿度がないだけで大分違うよね
854カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:58 ID:???
>>848
麦茶は利尿効果はないと思うぞ(カフェイン含まないから?
ハト麦茶はかなりあるみたいだけどね
自分はむしろスポーツドリンクを飲む方がトイレは近くなる。吸収がいいからだろうか…
855カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:59 ID:???
wktkしながら、寝るぜ…
皆それぞれ良い日になると良いね
んじゃおやすみ
856カタログ片手に名無しさん:09/08/23 00:03 ID:???
利尿作用を語るならコーヒー紅茶烏龍茶は飲めないな
からっとした晴天希望!
857カタログ片手に名無しさん:09/08/23 00:04 ID:???
1リットルも飲んだら、何飲んだってトイレ行きたくなるさ
858カタログ片手に名無しさん:09/08/23 00:04 ID:???
DQ持ってないから、ぶつ森持ってく
すれちがいできるといいなー
もう、こういうイベントの時くらいしか成功しないんだよね……
859カタログ片手に名無しさん:09/08/23 00:06 ID:???
>>841
もしかして同ルートかな
一緒に徹夜しようww
860カタログ片手に名無しさん:09/08/23 00:06 ID:???
>>858
自分もぶつ森もってくよーノシ
結構うろうろするからすれ違えるといいな
861カタログ片手に名無しさん:09/08/23 00:11 ID:???
折角インテ目前だというのに仕事で色々失敗して
月曜に説教確定で凹みまくってしまったが明日1日だけは
そんな事忘れて楽しみたいと思う
フランク食べるんだ
862インテ:09/08/23 00:12 ID:???
宅配って何時くらいからだっけ
既出だったらごめん
863カタログ片手に名無しさん:09/08/23 00:14 ID:???
ついに今日になったわけなんだが
急遽後輩を連れていくことになってしまった
自分自身もインテ初で、後輩もインテ初状態
念入りに調べなきゃと思ったが赤豚も公式も開かなくて
正直凄く焦ってるんだけれども
9時13分に大阪駅について、会場到着が10時だったら
中に入れるのは何時くらいになりそうか教えてほしいです。
ちなみにパンフレットも向こうで買います。

864カタログ片手に名無しさん:09/08/23 00:14 ID:???
誰かポケモン持って行かないかね
地下で挨拶させてくれー
865カタログ片手に名無しさん:09/08/23 00:25 ID:???
>863
少なくとも一時間は待機じゃないかな
866カタログ片手に名無しさん:09/08/23 00:26 ID:???
>>863
自分の経験が元だが、
到着後大体1時間は待たされると思ったほうがいい
移動しながらだから、しゃべっていればすぐ時間たつよ
867カタログ片手に名無しさん:09/08/23 00:27 ID:???
地下鉄で南港へ行かれる方へ。
同日舞洲でコヤブソニック2009という音楽イベントがあり、会場までのシャトルバスが南港から出るようなので、コスモ駅はいつも以上に大混雑すると思います。
3,4人グループなら弁天町からタクシーをお勧めします。
料金はトンネル通行料(200円)込みでだいたい2500円。
あと地下鉄弁天町駅はJR改札からホームまで長蛇の列となるから時間に余裕をもってください。
868カタログ片手に名無しさん:09/08/23 00:28 ID:???
>>863
そんなの公式見た所で書いてあるかいww
パンフは二人いるなら会場着いた直後にさらりと買うか
列から遠そうなら一度列に並んでから一人買いに行けばいいかも
パンフ買ってから並べと指示があるならそれに従って

一般の人数とスタッフの手際に関係してくるから
入場の正確な時間は分からない
まあインテイベントは1時には帰りだすサークルが出てるて話だから
12時近くには入れるんじゃね
開場直後は絶対無理

暑いから日傘以外の日除けあるといいよ
日傘は目に刺さると禁止されたら使えなくなるから帽子かタオル一枚あるといい
外にはないが暑さで倒れそうな場合6号館Bに救護室あるから覚えておいてね
Bは待機列が3号館前なら入場時3号館を右手に、4号館を左手にしつつ直進すると到着
その右隣の6号館Aには総合案内がある
コミケと違ってスタッフに一日バイトが多いので
ここ以外のスタッフには質問しても分からんと言われたり
確認に異様に時間かかることもあるから注意
869カタログ片手に名無しさん:09/08/23 00:29 ID:???
>>867
ぐえーまじか
ただでさえ中央線混むのに音楽イベと被るとかカオスすぎる
870カタログ片手に名無しさん:09/08/23 00:31 ID:???
>>864
ダイパでよければ持ってくよー
6号館Cゾーンまで上がってきてくれる気力が有れば
ぜひ地下で挨拶しようw

ちなみにジャンルはナマモノ系だ
871カタログ片手に名無しさん:09/08/23 00:36 ID:???
>>865
>>866
>>868

レスがはやくて本当に助かった。
>>868は詳しく色々と教えてくれて有難う御座いました
コピーして当日頼りにします

本当に有難う御座いました!
872カタログ片手に名無しさん:09/08/23 00:41 ID:???
>>868
>パンフは二人いるなら会場着いた直後にさらりと買うか
>列から遠そうなら一度列に並んでから一人買いに行けばいいかも

あの列は基本的にパンフ買うために並んでいるんじゃ・・・
もしかして、入場は無理だけどパンフだけは現地で先に買える仕様?
873カタログ片手に名無しさん:09/08/23 00:44 ID:???
>>872
自分もオモタ

入場列の途中にパンフ購入場所があるイメージ
購入場所へ先に行くという発想はなかった
874カタログ片手に名無しさん:09/08/23 00:45 ID:???
列があって、3つに分かれて(高額紙幣組、それ以外組、パンフ既に入手組)
合流してまた列になる。
875カタログ片手に名無しさん:09/08/23 00:48 ID:???
868だけど
当日の状況にもよるが、開場ぎりぎり到着じゃなけりゃパンフ買って
列待機中にチェックできるはずじゃなかったかな
以前の記憶だが列近くに売り場つくってたと思う
876カタログ片手に名無しさん:09/08/23 00:51 ID:???
手元の日記帳によれば、
今年の1月インテで1050にインテ着。
1キロ以上かつて無い程の長蛇の列でビビったが
立ち止まって待機というのがなくサクサク進んで待ったのは少しだった模様。
11時20分前後に入れたようだ。

夏で炎天下の外列はないだろうから、いつも通り1号館で座って待つんじゃないかな。
877カタログ片手に名無しさん:09/08/23 00:52 ID:???
うわあああ
明日が楽しみでわくわくして
それから人ごみが不安で
3年ぶりのイベントで厨行為しないかひやひやして
目当てのサークルの本ちゃんとゲットできるか心配で
とにかく眠れん
878カタログ片手に名無しさん:09/08/23 00:52 ID:???
>>867
弁天町タクシー乗り場はそうじゃなくても行列です
臨時でタクに変更するなら他の駅からの乗車をおすすめしますな
879カタログ片手に名無しさん:09/08/23 00:54 ID:???
>>875
1号館でパンフ販売しているけど、来場が遅ければ1号館に入るのすら
出来ずに長々と外側で列を作る羽目になり、結構長時間並んだ末に
1号館のパンフ売り場に入り、そこから更に並ぶことになる。

いつも早めに到着、1号館外の列の存在は知らない上での発言?
それとも、そういうのを把握した上でパンフ購入可発言?
880カタログ片手に名無しさん:09/08/23 00:54 ID:???
地下鉄回避するルート
大阪駅から環状線内回りで桜島行き(USJ方面)に乗車し終点桜島下車>そこからタクシーで舞洲を通り、
今月開通した海底トンネルを通り南港へ。
このルートは穴。
881カタログ片手に名無しさん:09/08/23 00:55 ID:???
まさかコスモスクエアまで行くには夏コミ並の混雑を抜ける必要があるのか
882カタログ片手に名無しさん:09/08/23 00:55 ID:???
いつも本町から中央線に乗り換えて行くんだけれど
九条の駅って混雑してたっけ?
というか、九条から乗り込める状態だったっけ?@車内

駅探で調べたら、阪神なんば線経由で九条から中央線のルートが
一番早く移動出来るみたいなんだが
883カタログ片手に名無しさん:09/08/23 00:56 ID:???
>>880
トンネルだけに穴、か
884カタログ片手に名無しさん:09/08/23 01:00 ID:???
>>878
867ですが、朝9時くらいまでならすぐ乗れますよ。
このイベントはタクも知ってるからいつも以上にタクシーが駅前に来るよ。
885カタログ片手に名無しさん:09/08/23 01:02 ID:???
>882
今まで乗り込めない状況を見たことがないよ。
もちろん座れないけど、人が密着する混雑さではない。
もちろん時間帯によるけど…
886カタログ片手に名無しさん:09/08/23 01:04 ID:???
そうか?
自分が乗る時間はいつも人が密着しまくりまともに立てない混雑だよ。
弁天町くらいだと取りこぼされる人もいたりする。
もちろん乗る車両にもよるだろうが。
みんな大荷物持ってるし、一般客も多いからそんなに舐めたもんじゃないよ。
887カタログ片手に名無しさん:09/08/23 01:07 ID:???
自分の乗る時間帯も書かずに混雑する・しないと言われてもあまり意味が無いような
888カタログ片手に名無しさん:09/08/23 01:08 ID:???
>886
いつも10時〜10時30分だけど、中央線で混雑は感じなかったな〜。
ニュートラムは混むというか、だいたいが入り口当たりで立ち止まってて奥に行かない。
ちょっと奥に行くと余裕あるのにな〜。
889カタログ片手に名無しさん:09/08/23 01:09 ID:???
いつも10時前にインテに着く私の場合だけど
インテはまず一号館に入る前にパンフ全員購入制
そこにいくまでに外で並ぶ可能性あり
事前パンフ購入者は違う入り口から一号館に入れたと思う
事前に買ったことが無いので自信無し
一号館に入ってからは普通に待機
開場してから一号館→入場口までに外で待たされるから暑さ対策は必須

9時台の電車はそんなに混んでた記憶は無いな
それらしい人が見当たらなくて日付間違えたかとハラハラしたほど
890カタログ片手に名無しさん:09/08/23 01:11 ID:???
1月か5月の中央線本町駅ではすでに積み残しが出ていましたよ。満員で
9〜9時半頃だったかな
10時すぎるとサークル組がぐっといなくなるので空く
891カタログ片手に名無しさん:09/08/23 01:13 ID:???
1月の話だけど、10時ちょっと前にコスモスクエア着くらいの中央線。
本町駅からどっと人が乗り込んで、朝ラッシュ時くらいの混み具合になった。
人がいないってのは5月とかの場合じゃないの?
1月8月のサークル入場時間ギリギリ着くらいの電車は普通に混むでしょ。
892カタログ片手に名無しさん:09/08/23 01:15 ID:???
めあてのサークルがそんなに大手じゃないし、売り切れもなさそうだから
人がある程度少なくなった頃に行こうと思うんだけど
入り口やなんかの列が解消されて普通に入れるようになるのは大体何時ごろ?
893カタログ片手に名無しさん:09/08/23 01:16 ID:???
12時前かな
894カタログ片手に名無しさん:09/08/23 01:19 ID:???
ありがとう
じゃあ明日は12時ぐらいにつくようにするよ
895カタログ片手に名無しさん:09/08/23 01:23 ID:???
奈良のあたりから乗れば何時に乗ってもコスモスクエアまで座っていけるぜ!
正直みんなが乗り込む頃まですごいさみしい。
896882:09/08/23 01:26 ID:???
>>887
あ、ごめんなさい
すっかり書くのを忘れてた
サークル参加なんで、だいたい8時半くらいの話です

とりあえず、なんとかなりそうではあるけれど
安全策で本町経由にした方が良さそうだね
レス下さった方々ありがとう
897カタログ片手に名無しさん:09/08/23 01:31 ID:???
今から無駄毛処理だ
まんどくせ・・・
898カタログ片手に名無しさん:09/08/23 01:37 ID:???
USJ桜島→夢咲トンネルルート検討中
問題はそこでタクシーを拾えるかどうかだな
まだやった人はいない…よね
899カタログ片手に名無しさん:09/08/23 01:38 ID:???
何を着ていくか、まだ決まらない
デートの時ですらこんなに悩まないのに
900カタログ片手に名無しさん:09/08/23 01:38 ID:???
世界陸上観てると何時に寝れるか不安になってきたww
901カタログ片手に名無しさん:09/08/23 01:44 ID:???
超初心者質問ですみませんが、公式死んでて確認できないのでこちらで。
一般待ちって6時以降に到着して並べばおkですかね?
902カタログ片手に名無しさん:09/08/23 01:45 ID:???
>>895
自分も同じような行き方するよ
一人ぼっちで悠々座ってるw
903カタログ片手に名無しさん:09/08/23 01:46 ID:???
>>901
とりあえず前レス色々見て予測した時間に行けばいいと思う
904カタログ片手に名無しさん:09/08/23 01:46 ID:???
>>890
mjd!?
本町からタクろうと声かけられたら私のっちゃいそう

音楽イベてインテと被る時間に人来るの?
なんとなく音楽の方は15時からのイメージ
905カタログ片手に名無しさん:09/08/23 01:49 ID:???
眠れない、眠れないぜ
906カタログ片手に名無しさん:09/08/23 01:54 ID:???
同じく眠れない
907カタログ片手に名無しさん:09/08/23 01:55 ID:???
インフルエンザも流行ってるから健康管理は万全にした方がいいぜ・・・
908カタログ片手に名無しさん:09/08/23 01:57 ID:???
明日はクマくっきり覚悟だ
909カタログ片手に名無しさん:09/08/23 02:07 ID:???
地元から一般参加なんだけど、待機列での暇つぶし&暑さ対策を
あれこれ準備しすぎてすごい荷物だ・・・
5時起きだからさすがにそろそろ寝ないと
910カタログ片手に名無しさん:09/08/23 02:17 ID:???
>900のレスで世界陸上見始めたら止められなくなたジャマイカ
911カタログ片手に名無しさん:09/08/23 02:20 ID:???
>>909
そして、それを免罪符に疲労から大量荷物をフラフラグラグラさせて皆に迷惑かけまくり。
撤収時には近場だから宅急便勿体無いと、
大量の本を手持ちで迷惑度更にアップとかいうオチは簡便
912カタログ片手に名無しさん:09/08/23 02:31 ID:???
同日舞洲音楽イベ
開場10:00、開演11:00、終演21:00予定
913カタログ片手に名無しさん:09/08/23 02:32 ID:???
>>912
帰りより行きの電車がカオスになりそうだな
914カタログ片手に名無しさん:09/08/23 02:39 ID:???
大阪港からじゃタクシー拾えないのかな?
915カタログ片手に名無しさん:09/08/23 02:40 ID:???
眠れない…
いっそこのまま起きてたほうがいいだろか
916カタログ片手に名無しさん:09/08/23 02:42 ID:???
>>912
うわあ何という時間
行くの嫌になってきた…
917カタログ片手に名無しさん:09/08/23 02:46 ID:???
明日暑そうだけど待機列で日傘さしたら迷惑だよなー
根性と日焼け止めで頑張るか…
918カタログ片手に名無しさん:09/08/23 02:53 ID:???
帽子でいいじゃん!

コスモスクエアにインテ方面への案内ってあったっけか……
8時くらいならお仲間歩いてるかな?ついてけばいいよね?
919カタログ片手に名無しさん:09/08/23 02:54 ID:???
>>917
勿論大迷惑なのでやめてくれ
危ないし邪魔だし…
920カタログ片手に名無しさん:09/08/23 03:06 ID:???
私も眠れない
明日は千葉から一人で参加
インテ初めてで緊張するし
921カタログ片手に名無しさん:09/08/23 03:16 ID:???
このスレ見てたら和歌山県民はまだ楽なんだなって思える

住之江公園経由で乗り込んだらマシかな?
922カタログ片手に名無しさん:09/08/23 03:17 ID:???
眠いけど、今寝たら起きれない
923カタログ片手に名無しさん:09/08/23 03:30 ID:???
>>921
和歌山県民だけど2時前に出発して車で向かっている私みたいなのも
こっち来たときはインテ近くなったと思っていたのになあ
924カタログ片手に名無しさん:09/08/23 03:48 ID:???
今やっとインテ新刊製本終わって風呂入ってパックして
ワクテカしながらここ見てる!たまんねぇな!この空気!
925カタログ片手に名無しさん:09/08/23 04:03 ID:???
和歌山に比べたら東京の方が大阪に早くつく場所もあったりする…
926カタログ片手に名無しさん:09/08/23 04:03 ID:???
おいおい自分なんかまだ原稿中だぜ?

…終わるのこれ…
会場製本は出来ないしうわあああ
927カタログ片手に名無しさん:09/08/23 04:06 ID:???
起きる時間になったので眠らない
近場のホテルに泊まりたかったが金がないので
今から準備して地元出るよ
コミケより早い時間だからきついな
世界陸上は楽しいな
928カタログ片手に名無しさん:09/08/23 04:07 ID:???
>>926
2ch閉じればきっと間に合うよ
頑張れ
929カタログ片手に名無しさん:09/08/23 04:11 ID:???
>>923
和歌山のどちら?
紀北は便利です

>>925
白浜〜新大阪と新大阪〜東京が一緒くらいだっけ…?


さて一眠りしよう
寝すぎたら泣ける
930カタログ片手に名無しさん:09/08/23 04:12 ID:???
wktkやら緊張やら何やらで眠れない…
ちゃんと本買えるのか自分…
931カタログ片手に名無しさん:09/08/23 04:12 ID:???
寝たいのにマニキュア失敗しまくってねられねえええ
今日に限って…orz
しかも音楽イベントとブッキングとかおわたwwww
932カタログ片手に名無しさん:09/08/23 04:14 ID:???
>>926
頑張れ!迷ったら負けだ!
終わるんじゃない!終わらせるんだ!
933カタログ片手に名無しさん:09/08/23 04:35 ID:???
>>931
それでも今年のグッコミがかち合ったもの比べればかなりいいと思う
934カタログ片手に名無しさん:09/08/23 04:48 ID:???
今から1時間だけ寝て行くよ
もう出発の準備をしている人は、ちゃんと朝ごはん食べてくるんだよー
935カタログ片手に名無しさん:09/08/23 04:57 ID:???
おまいらおはよう 今から準備して行くわ
朝マックして会場に向かうよ
936カタログ片手に名無しさん:09/08/23 05:03 ID:???
おはよう。もうちょっとしたら出発します
関東から新幹線で向かいます
937カタログ片手に名無しさん:09/08/23 05:15 ID:???
ナカーマ!!

_| ̄|○
938カタログ片手に名無しさん:09/08/23 05:18 ID:???
おはよー
起きれてよかった。飯食って水分取って頑張ろう
京都からだと混むんだよね
939カタログ片手に名無しさん:09/08/23 05:19 ID:???
おはようございます。四国からがんばるぞー!
940カタログ片手に名無しさん:09/08/23 05:19 ID:???
おはよう。楽しみすぎて夢にまでインテでてきた…色々カオスだったけど
朝友人から急にインテまで車で行くって言われて
その友人とインテで落ち会う(開場する前)ことになったんだ
電車の予定では8時30分には着く予定なんだけどやっぱ人いっぱいいるかな

941カタログ片手に名無しさん:09/08/23 05:20 ID:???
さて、起きたはいいが今から温泉行くか迷うなー

今回初参加なんだが、入場待機時のトイレってどこにあるの?昨日下見に行ってみたらトイレらしきものが見当たらなかったんだが。
仮設が出来たりするの?
942カタログ片手に名無しさん:09/08/23 05:20 ID:???
だいたい何時くらいにインテに着いたら開場時間帯に入れますか?
943カタログ片手に名無しさん:09/08/23 05:23 ID:???
そろそろ寝よう・・・
944カタログ片手に名無しさん:09/08/23 05:32 ID:???
始発で行くよー
皆会場で会おう

8時着は気合い入れすぎたかもな……でも次の電車まで待つと一時間後だしな……
945カタログ片手に名無しさん:09/08/23 05:32 ID:???
>>941
1号館内とプラザに面した外にあるトイレを使う
時間によっては大手サークル並みに並ぶから余裕を持って利用しようね
1月に1時間以上並んで、開場までに列に戻れるかハラハラしたのを思い出した
946920:09/08/23 05:41 ID:???
無事目覚めて東京駅に向かってます
新幹線にはお仲間いそうだね
足りない睡眠と朝食は新幹線で取るよ
パンフは一昨日四ッ谷で調達済
947カタログ片手に名無しさん:09/08/23 05:42 ID:???
しまった、折りたたみ椅子を忘れた('A`)

皆忘れ物しちゃだめだぞー
948カタログ片手に名無しさん:09/08/23 05:43 ID:???
皆おはよー
折角前日入りしたのにwktkであまり寝れなかったよ。
今から友達起こして朝のバイキング行ってくる!
皆も朝ごはんだけは抜かないようにね。
949カタログ片手に名無しさん:09/08/23 05:46 ID:???
自転車めっちゃ漕いで急いだのに、
電車発まで20分もある('A`)
すでに汗だく

皆水分てどのくらい持っていく?
自分は500を2本持ってきた
950カタログ片手に名無しさん:09/08/23 05:49 ID:???
日の出まぶしいいい
コピー本もうすぐ終わりそう!
951カタログ片手に名無しさん:09/08/23 05:51 ID:???
チケット忘れちゃった…
どうしたらいいの?
952カタログ片手に名無しさん:09/08/23 05:54 ID:???
おはよう。
これから普通電車で三時間かけて大阪にいきますよ
同じ電車でカート持ってる女の方を何人か見たんだが、
つい、この人もインテかなーって思っちまう
953カタログ片手に名無しさん:09/08/23 06:00 ID:???
おはよう!
関西の辺境から向かってるが電車の女子率高けぇwあとカート率もorz

あとそろそろ実況に移動しない?
次スレもいるよね
954カタログ片手に名無しさん:09/08/23 06:07 ID:???
結局1時間しか寝れなかった・・・シャワー浴びて準備しよ
コピ本ペーパーで徹夜参加の同志、
暑さで倒れないよう頑張ろう! あと徹夜明けでも笑顔を忘れずにな!
955カタログ片手に名無しさん:09/08/23 06:07 ID:???
私も回りのリュックでゲーム餅の人は皆お仲間にみえる
956カタログ片手に名無しさん:09/08/23 06:11 ID:???
>>945
ありがとう。
そうか…実際に行ってみないとわからないのは不安だが、コミケ並みに並ぶ覚悟はしておくよ。
957カタログ片手に名無しさん:09/08/23 06:11 ID:???
実況スレはっとくねー

【東京】赤豚イベント実況スレ その3【大阪】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1241592631/

次スレは誰かよろしくたのむ。
958カタログ片手に名無しさん:09/08/23 06:13 ID:???
自分も電車組w

コインロッカーに荷物に預ようと思うんだがコスモスクエアのロッカー数は多い?
959カタログ片手に名無しさん:09/08/23 06:15 ID:???
あるけど数無いぞ
早めに行かないと無理
960カタログ片手に名無しさん:09/08/23 06:17 ID:???
〉959
そうか、トンくす。
本町辺りで探してみるよ
961カタログ片手に名無しさん:09/08/23 06:34 ID:???
潰瘍性大腸炎なんですが、なんか朝からお腹の調子が悪い…まじで。
962カタログ片手に名無しさん:09/08/23 06:35 ID:???
>>898
桜島駅前にタクシー常に並んでる。
963カタログ片手に名無しさん:09/08/23 06:43 ID:???
>>961
自分は過敏性大腸炎なんだけど、朝から痛い…
緊張してるんだろなぁ
964カタログ片手に名無しさん:09/08/23 06:49 ID:???
実際に>>812>>813になりそうな予感(((゜д゜;)))
965カタログ片手に名無しさん:09/08/23 06:52 ID:???
生`
笑って会場で会おうぜ
966カタログ片手に名無しさん:09/08/23 06:55 ID:???
滋賀から電車乗ってます
さっき山科すぎたからもうすぐ京都。
967カタログ片手に名無しさん:09/08/23 06:57 ID:???
京都駅ついたから乗ってくるオタクらに席を譲ってあげようと横の席の荷物をどけてあげるわたしはなんていいやつなんだと思わない?
968カタログ片手に名無しさん:09/08/23 07:00 ID:???
>>966>>977
今間違いなくお前らと一緒の電車に乗ってる
969カタログ片手に名無しさん:09/08/23 07:03 ID:???
待ってる間は音楽聴きつつ2ちゃん見とくか、
それともPSP持ってってゲームしとくかどっちにしよう
970カタログ片手に名無しさん:09/08/23 07:04 ID:???
>>968
わたしも間違いなく後半の数字の号車にのってるわ
971カタログ片手に名無しさん:09/08/23 07:18 ID:???
PSP忘れた
972カタログ片手に名無しさん:09/08/23 07:22 ID:???
マスクしてる人どれくらいいる?
973カタログ片手に名無しさん:09/08/23 07:22 ID:1Q/uzGy6
>>971
妄想でカバー
974カタログ片手に名無しさん:09/08/23 07:23 ID:???
マスクあんまいない
975カタログ片手に名無しさん:09/08/23 07:24 ID:???
今大阪のはしっこだけど未だゼロ→マスク
976カタログ片手に名無しさん:09/08/23 07:27 ID:???
インフルエンザ予防でうがいうがい言ってるけど主に鼻腔で繁殖するんだからうがいのほかに鼻洗浄したほうがいいよ。
977インテ:09/08/23 07:31 ID:???
インテ内にATMはありますか…?
978カタログ片手に名無しさん:09/08/23 07:33 ID:???
>>973
よーし、わかった!
それなら得意だ。
979カタログ片手に名無しさん:09/08/23 07:36 ID:???
>>978
おまwwwwww
俺も忘れたから見習うよw
980カタログ片手に名無しさん:09/08/23 07:42 ID:C3vhz44E
男だけどゴスロリは禁止ですか?
981カタログ片手に名無しさん:09/08/23 07:44 ID:???
>>979
おー仲間だ!
これで通信も(ry)

まだ三田…か
母さん今日は友達とは、遊ばないんだ。ウソついてごめん
982カタログ片手に名無しさん:09/08/23 07:47 ID:???
マナー悪い
四列に並べと言われて一人分空いたとき二人組でも前後に別れて並ぶよね?
前々列が空いてるのに前の四人が無視してたから
後ろ列から「行かない?」と一言尋ねてから空きに入ったんだけど
ボソッと「行くわけないだろ」と言い返された。
イベント慣れしてないのは仕方ないけど悪態つくとかもうね…
983カタログ片手に名無しさん:09/08/23 07:48 ID:???
徹夜で作ったコピ本持ってくるの忘れたorz
984カタログ片手に名無しさん:09/08/23 07:51 ID:???
>>977
たぶんない

会場入る前にATCでがんがれ
985カタログ片手に名無しさん:09/08/23 07:57 ID:???
>>981
無双ならぬ夢想OROCHIで通信しようぜ!
俺は今日親戚の結婚式だ
986カタログ片手に名無しさん:09/08/23 07:58 ID:???
>>980
コスじゃなきゃオッケじゃない?
987カタログ片手に名無しさん:09/08/23 08:00 ID:???
>>980
スレ立てファイト
988カタログ片手に名無しさん:09/08/23 08:00 ID:???
インフル予防ではなく顔腫れたからマスクしていく…
989カタログ片手に名無しさん:09/08/23 08:03 ID:???
相変わらず女性トイレ長蛇www
990カタログ片手に名無しさん:09/08/23 08:03 ID:???
>>958
ぶwあなた面白すぎる
車内で笑ってしまった

…と、いうことは今回はインテ欠席になるんですか?
991カタログ片手に名無しさん:09/08/23 08:05 ID:???
新大阪から地下鉄に乗りました。
まだがらがら。
カートな人、殆どいないよ〜
992カタログ片手に名無しさん:09/08/23 08:07 ID:???
インテはコミケに上京する金のない焼酎厨ジャンルなら需要があるけど
高年齢ジャンルだと小金持ちだしコミケの新刊は買われてて需要が少ないんだよね
993カタログ片手に名無しさん:09/08/23 08:12 ID:???
お盆に上京できない社会人の私涙目ってことか!
994カタログ片手に名無しさん:09/08/23 08:16 ID:???
>>992
コミケでは忙しすぎて買い物できなくてインテで買い物するサークル者とかいるよ
995カタログ片手に名無しさん:09/08/23 08:22 ID:???
>>990
他所でやってくれ
996カタログ片手に名無しさん:09/08/23 08:26 ID:???
皆ガンガレ!
良い本が沢山買えて、売れて
おまえらにとっての良い一日になりますように!
997カタログ片手に名無しさん:09/08/23 08:27 ID:???
>>992
新刊よく売れるよ!
998カタログ片手に名無しさん:09/08/23 08:29 ID:???
周辺コンビニとかないんですか
深夜バスできたから
昨日から何も食べてないし持参した水も底をつきます助けて…
999カタログ片手に名無しさん:09/08/23 08:29 ID:???
サークル入場はじまらない。暑い。
サークル入場するひとの列は暑いので木陰で休んでる。
1000カタログ片手に名無しさん:09/08/23 08:30 ID:???
今電車のった!たどり着けるか不安だけど…

皆頑張ろうぜ!!!!
熱中症対策も万全にな!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。