300冊刷って5冊しか売れなかった。15冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ 午前中に完売しちゃったねw
:::::::::::::::::: : : :               \ ヽ  キャハハ
::::::: ::: : : :       __            ∧ ∧
::::: : : :: ::      ///|    \  Λ_Λ*‘∀‘) ΛΛ
: : : : :       |在庫|/|      ( ^∀^)   )(^ワ^ )
___ (_, ,_  )ヽ  ̄|/|      (     ) |   | ∩   )
    / ⌒'⌒  ̄ ̄/ ̄ ̄完 ̄ ̄\ ̄ ̄完 ̄ ̄\ ̄ ̄完
__/_____/___売___\__売__\__売
_|||_____ |||________|||_____|||___
  |||   し し   .|||                |||          |||


前スレ
300冊刷って5冊しか売れなかった。14冊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1247621901/
2カタログ片手に名無しさん:09/08/16 16:51 ID:???
本を刷る紙がない
3カタログ片手に名無しさん:09/08/16 17:36 ID:???
100冊刷って1冊しか売れなかった
4カタログ片手に名無しさん:09/08/16 18:33 ID:???
>>3
お前は俺か
5カタログ片手に名無しさん:09/08/16 19:53 ID:???
50冊刷って1部しか売れなかった
6カタログ片手に名無しさん:09/08/16 20:01 ID:???
6/300な売れっ子作家さんはスレ違いです
7カタログ片手に名無しさん:09/08/16 20:08 ID:???
>>6
1/50でも1/300でも同じじゃないか?
母数は単に刷った量なわけだし
8カタログ片手に名無しさん:09/08/16 20:11 ID:???
咲コピーで30刷って16だった
個人的に完売してほしかった
健全だがあまりにガチレズだったのが駄目だったか

申込ジャンルの本も売り上げはあんま変らねえ
9カタログ片手に名無しさん:09/08/16 20:47 ID:???
書き込み少ないけど
マジで爆死して書き込む力ものこってないの?
10カタログ片手に名無しさん:09/08/16 21:01 ID:???
前スレ埋まってないからだろ
早漏すぎなんだよオマイラはww
11カタログ片手に名無しさん:09/08/16 21:09 ID:???
前スレも書き込み少ないけどな
12カタログ片手に名無しさん:09/08/16 21:33 ID:???
どうした! 傷心?
13カタログ片手に名無しさん:09/08/16 22:09 ID:???
>>8
ジャンルジプシーするより実力を認めた上で精進する方が…
14カタログ片手に名無しさん:09/08/16 22:26 ID:???
あほか
実力あったらこんなスレにいるわけないだろ
15カタログ片手に名無しさん:09/08/16 23:24 ID:???
あれだけ人数が集まるんだから5冊なんて有り得ない
蓼食う虫も好き好きだよ
16カタログ片手に名無しさん :09/08/16 23:28 ID:???
オレなんか売れたのゼロだぞ_| ̄|○

コピー誌15部刷って、見本誌、友人にあげて残り9部

約1000円の赤字だ〜
17カタログ片手に名無しさん:09/08/16 23:34 ID:???
どうせ特定できないんだから表紙でもうpしてよ
18カタログ片手に名無しさん:09/08/16 23:37 ID:???
>>16
それ300部刷れ
19カタログ片手に名無しさん:09/08/17 00:16 ID:???
自分の知り合いが、「20年前に300冊刷った本が、ようやく完売しそう」と言っていた。
まさにこのスレ向き(初回に何冊売れたかは知らん)
20カタログ片手に名無しさん:09/08/17 00:55 ID:???
20年前の本なんか怖くて手元にも置けないけどな、俺
21カタログ片手に名無しさん:09/08/17 01:02 ID:???
500刷って300売ってきた。
あと書店で完売すればOKかな
22カタログ片手に名無しさん:09/08/17 01:08 ID:???
誰か冬コミ用ので300枚プレスしようとしてる俺を止めてくれ
23カタログ片手に名無しさん:09/08/17 02:04 ID:???
よく300も刷れるな
50〜100で精一杯だわ
24カタログ片手に名無しさん:09/08/17 08:53 ID:UYozqyCw
コミックマーケットでは、来場者は全て「参加者」と呼ぶ。
自らは同人誌の発行ないしは他の参加者達との交流等は行わず、
目的のサークルが発行する頒布物を入手する為だけに訪れる
来場者(いわゆる「買い専」)も含めてそう呼ぶ。これは参加者は対等であり、
「お客様」は存在しないとの理念からである。
25カタログ片手に名無しさん:09/08/17 10:13 ID:Q71WJP7o
サークルチケットヤフオク売却で売上げゼロでも黒字でした
26カタログ片手に名無しさん:09/08/17 10:16 ID:???
>8
最終日でソレはエロい意味で期待外れとか画力低過ぎとしか思えないが・・・
27カタログ片手に名無しさん:09/08/17 10:33 ID:JUcdlWoQ
>>22
ぬるい
あと700刷れ
28カタログ片手に名無しさん:09/08/17 10:37 ID:???
だから時代はアムネリス快楽調教責め
とリンダ触手快楽地獄だっていったのにおまえらときたら
KONとか
29カタログ片手に名無しさん:09/08/17 10:45 ID:???
Wサチコの花嫁修業真夜中編か眠ってるサチコにエッチないたずらinホスピコ
このどちらかならいけたんだよ
いけた筈だったんだよ!
30カタログ片手に名無しさん:09/08/17 10:59 ID:???
去年の夏、
五十部持ち込んで、二十五売れ、
去年の冬、
新刊五十、売れ残り二十五持ち込んで、
新刊、売れ残り共々二十五売れ、
今年、
新刊五十、売れ残り二十五持ち込んで、
また、各二十五しか売れなかった。
実力が、二十五だったと云うことか。
31カタログ片手に名無しさん:09/08/17 11:14 ID:???
50部初めて完売
しかも昼過ぎに
やっぱ『けいおん』すげえ
32カタログ片手に名無しさん:09/08/17 11:28 ID:???
スレ違い
33カタログ片手に名無しさん:09/08/17 12:07 ID:???
5冊以上売れたやつは書き込むな
34カタログ片手に名無しさん:09/08/17 12:10 ID:???
400刷って150部余ったぜ
35カタログ片手に名無しさん:09/08/17 12:12 ID:???
>>30
【超えたい】30部が完売しない人のスレ その8【超えられない】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1223628921/
36カタログ片手に名無しさん:09/08/17 12:30 ID:???
名古屋から上京してきて、コミケ新刊東方本200部を
売り上げで帰る計画が3部しか売れずにパーになって
挙句帰れなく途方に暮れた奴どうなった?
37カタログ片手に名無しさん:09/08/17 12:32 ID:???
俺の横で寝てる
38カタログ片手に名無しさん:09/08/17 12:41 ID:???
何とか徒歩で上野まで辿り着いたが、
そこでガチホモの餌食になったらしい。
以後の消息は不明。
39カタログ片手に名無しさん:09/08/17 13:18 ID:???
分厚い再録本と新刊とノベルティをたんまり搬入して
20人お客が来たかどうか…だった向かいのサークルの搬出は大変そうだった
開封さえされてない段箱がいくつあったことか
旬ジャンルだからどこでも売れるってわけじゃないよね
40カタログ片手に名無しさん:09/08/17 13:27 ID:???
旬が筍に見えて「??」となってしまった…どうかしてるぜ
41カタログ片手に名無しさん:09/08/17 13:38 ID:???
>>36
深夜、東雲で在庫抱えて立ち往生してたらしい。
ここの住人のアドバイスで警察にかけこんだがその後不明。

ちゃんと名古屋に帰れたか?
42カタログ片手に名無しさん:09/08/17 13:40 ID:???
バンタンが漫画の無料講座開くらしいけど、こういうのって役に立つの?

良さそうなら越境してでも行くんだが
43カタログ片手に名無しさん:09/08/17 13:49 ID:???
>>42
そんな講座聞いてる暇があったら週刊誌の漫画を1話まるまる模写したほうがまだ勉強になると思うよ
44カタログ片手に名無しさん:09/08/17 13:54 ID:???
きたないからかたづけておけよ その売れない同人誌を
45カタログ片手に名無しさん:09/08/17 13:54 ID:???
>>43
そんなもんか

藁をも掴む気持ちだったけど所詮は藁だったか
46カタログ片手に名無しさん:09/08/17 14:06 ID:???
漫画の専門学校やアニメの専門学校もぶっちゃけ役に立たないからなぁ
大事なのは本人のやる気だよ
教科書になる漫画がこんなに溢れてるんだしさ
47カタログ片手に名無しさん:09/08/17 14:19 ID:???
Photoshopのフィルタ全開バリバリなフルカラーイラストならともかく、モノクロ漫画は見ればわかるからなぁ
六道とかINAZUMAとか大暮とかは3D使ってるからわからんけど
48カタログ片手に名無しさん:09/08/17 14:56 ID:???
俺が回った島サークルのHPチェックしてもほとんど完売したりたくさん客が来たって感じなんだよなぁ

お前らもHPとか持ってるの?新刊情報とか上げてたほうが絶対売り上げ上がると思う
コミケ前の更新だけでもいいから
49カタログ片手に名無しさん:09/08/17 14:57 ID:???
持ってない
50カタログ片手に名無しさん:09/08/17 15:10 ID:???
持ってるけど 約10hit/day だから意味がない気がする
51カタログ片手に名無しさん:09/08/17 15:13 ID:???
うちもせいぜい30だな
でもコミケ後は40越えてておおっ!てなった
52カタログ片手に名無しさん:09/08/17 15:15 ID:???
>>48
300人中5人しかアクセスしてこないから。
残りの295人は君みたいに、売り切れた!たくさん来た!という人たちのHPしか見てない
53カタログ片手に名無しさん:09/08/17 15:18 ID:???
PIXIVに登録してサークルカットアップしたほうが手軽で簡単じゃね?
54カタログ片手に名無しさん:09/08/17 16:57 ID:???
ホムペ持ってる。1日約30ヒット。
当然新刊の告知したけど50冊搬入して1冊しか売れなかった
ジャンルは鍵の健全
両隣もそんなに売れなかったが、終わってホムペ遊びに行ったら日記に完売とか書かれてて苦笑いした
掲示板にメッセージ残す気失せた
55カタログ片手に名無しさん:09/08/17 16:58 ID:???
今回初参加
4/300でした
これからお世話になります
56カタログ片手に名無しさん:09/08/17 17:14 ID:???
>>54
たしかにそれは掲示板に書き込みづらいwww
57カタログ片手に名無しさん:09/08/17 17:15 ID:???
>>56
「ずっと隣りに居たからわかるけど、本当は売れてないんでしょう?」

って書いたれww
58カタログ片手に名無しさん:09/08/17 17:28 ID:???
>57
それはひどい
せめて
「隣で売れ行きを拝見していました。完売うらやましいです」
ぐらいで
59カタログ片手に名無しさん:09/08/17 17:32 ID:???
そんな見栄はる必要ねえのになw
お疲れ様でした、来てくださった方ありがとうございましたでいいだろうw
60カタログ片手に名無しさん:09/08/17 17:39 ID:UYozqyCw
たくさん売れたけど
たくさん刷りすぎて大赤字ってのないの?
61カタログ片手に名無しさん:09/08/17 18:00 ID:???
他人からのアドバイスに耳を塞いでそのまま来ちゃう人が多いんだよな…
売れない原因は簡単だろうに

わざわざ電車使って足運ぶんだから、頼むからゴミクズ同然の作品を売るのだけはやめてくれよ…

絵が下手とか、まだ人に売れるレベルじゃないとかアドバイスしたい場合ってサークルのサイトでいいのかな?

62カタログ片手に名無しさん:09/08/17 18:09 ID:???
コミケから今ようやっと戻ってきたから報告だ

新刊1種、既刊2種を持って今回は参戦
開場して10分くらいの時に全種類くださいって人が来た
おいおい今日は幸先いいじゃないのよ!
…と思ったら次に売れたのはもう2時過ぎ
手にとってくれる人は何人か居たんだがなかなか買っては貰えない
この全く売れなかった4時間は非常に辛かった
それで最終的に売れたのは新刊4部、既刊@2部、既刊A2部で合計8部
結果いつも通りだった
唯一の救いは全部クレの人が二人も居たことかな
63カタログ片手に名無しさん:09/08/17 18:25 ID:???
自分のサークルの本だけ飛ばされていく眺めは何度経験してもつらい・・・・
隣のサークルではお客さんに楽しみにしてましたとか言って貰えててうらやましかったなぁ
64カタログ片手に名無しさん:09/08/17 18:27 ID:???
ぶっちゃけ売れない売れない言うけどどのレベルの絵描いてるかにも問題あるよな
お前が買う側だったらその絵で買うのか?と突っ込まれてイエスと言えるならいいけど
65カタログ片手に名無しさん:09/08/17 18:41 ID:???
俺が売れないのは浅草寺で凶を引いたせいだ

コミケ前に浅草寺でおみくじ引くと何故か毎回凶が出る
66カタログ片手に名無しさん:09/08/17 18:43 ID:???
>>64
自分の絵って結構客観的にみれなくね?
同じような絵柄と思ってる相手でも他人から見れば結構違うらしいし
67カタログ片手に名無しさん:09/08/17 18:48 ID:???
>>66
売れない原因はそれだよ
トレスしてみな
気持ち悪いほど売れるから
68カタログ片手に名無しさん:09/08/17 18:55 ID:???
うわっ…これは酷い

自分の絵が下手糞で売れないのに、トレスすれば売れる(笑)とか言い訳してるわ

負け犬にも程があるだろ…そういう輩は二度と参加するな


69カタログ片手に名無しさん:09/08/17 19:02 ID:???
>>67
流石にそこまで堕ちる気はないよ
っていうかトレスなんてして売り物作ってたら訴えられてお仕舞いだぞ?
70カタログ片手に名無しさん:09/08/17 19:06 ID:???
帰宅


早速議論してるな
いいことだ

う〜ん…確かに売れてないサークルとかあったけどやっぱりそれなりの理由はあったね

71カタログ片手に名無しさん:09/08/17 19:10 ID:???
今回、終わりまで渋滞が続いたよね
閉会のアナウンスがかかったとき「え?もう終わりなの」って感じで

もちろんウチに足止めてくれる人はお昼しかいなかったけどね
72カタログ片手に名無しさん:09/08/17 19:26 ID:???
トレスは重罪
73カタログ片手に名無しさん:09/08/17 19:32 ID:???
猿漫読めよ
74カタログ片手に名無しさん:09/08/17 19:48 ID:???
作り手から10年くらい遠ざかって居たのだが
15年前に300刷って5冊しか売れてない在庫の存在を思い出した

さて、押入れどの辺に埋もれてたかな…?
75カタログ片手に名無しさん:09/08/17 19:53 ID:???
トレスっていや、前にお隣さんになった人の表紙それっぽかったな
検証したわけじゃないから分らんがほぼ間違いなくトレスだった
でも線が全然ダメでちっとも売れてなかったよ
76カタログ片手に名無しさん:09/08/17 19:58 ID:???
ふと…
自分が美少女だったらもっと売れるんじゃないかと思った…orz
77カタログ片手に名無しさん:09/08/17 20:04 ID:???
>>76
売り子が男よりは確実に売れる
そして声をかけてきる人間が増える

でも俺らが同人でしたいことって売れればいいだけだっけ
なんか違くね…?
78カタログ片手に名無しさん:09/08/17 20:10 ID:???
>>77
わかってる、売れればいいわけじゃない。
でも、自分の描いた話をたくさんの人に見てもらえる=
本が売れている
っていうことはあながち間違いじゃないよな……
79カタログ片手に名無しさん:09/08/17 20:22 ID:???
確かに自分がスペースに居るよりも妹が売り子してる時の方が売れる
普段なら1日居ても数冊が限度なのに俺が昼飯食いにいってる1時間程度の間に7冊だぜ?
しかも二人くらいからスケブをお願いされたとか言われた
80カタログ片手に名無しさん:09/08/17 20:35 ID:???
お前等の本があるかもしれないぞ

同人イベントで買ってきた戦利品を並べてうp Part6
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1250345394/
81カタログ片手に名無しさん:09/08/17 20:44 ID:UYozqyCw
1冊2000円ぐらいの人気本買ってきてバラして
カラーコピーしてタイトルだけ変えて「自分の本です」つって売りそうなサークルは毎年いそうだな






つか準備不足で50部くらいしか刷ってなくて
午前中でバカ売れして在庫が全部ハケた場合
これはこれで苦情がでたりするの?





82カタログ片手に名無しさん:09/08/17 20:45 ID:???
>>81
なんで苦情がくんの?
83カタログ片手に名無しさん:09/08/17 20:46 ID:???
>>81
お前そんなことありえると思うの?
84カタログ片手に名無しさん:09/08/17 20:47 ID:???
>>81
通販しろとか再販しろとか
85カタログ片手に名無しさん:09/08/17 20:48 ID:???
>>81お前同人知らないなら黙ってれば?
86カタログ片手に名無しさん:09/08/17 20:49 ID:???
ありえない話とか異常な改行具合とか
どうみても釣りです本当にありがとうございました
87カタログ片手に名無しさん:09/08/17 20:49 ID:???
3冊売れた
嬉しさと悲しさで泣きそうだった
88カタログ片手に名無しさん:09/08/17 20:52 ID:???
>>81
流石にそこまで悪質…つかアホなサークルは見たことないな
バラしたものをトレースして一応は自分で描いたって形にして売るってのなら居るだろうけど
89カタログ片手に名無しさん:09/08/17 20:58 ID:???
>>81
男なら苦情は来ない
女なら苦情は来る
90カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:01 ID:???
版権侵害イベントでトレスも糞もなんもねーよ
文句は言えない
91カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:05 ID:???
まだこういう奴いたのか…
92カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:06 ID:???
>>90
まだそんなこといってるやつがいることにびっくりだよ
93カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:06 ID:UYozqyCw
>>82
2日目とかは感情的な方(焼酎)が多いらしいから
「なにそれ!朝早く7時に起きて、ナガナガとならんでやっと来たってのに
とっくに売り切れだあ!?わけわかんない!ファンをなんだと思っているのか
じゃあなにか?自分はムダ足か?警察にかけこめばいいのか?
とにかく素手で帰るわけにはいかない、何とかして!てかいますぐ作って!!!!!」
とサークル前で興奮してわめくグループがでてきたりするかも・・・・


>>88
さすがに捕まるんだね
毎年数冊しか売れないでアタマカッカしてパニックになって
「もう、もうね、赤字を補填できるなら手段を厭わない!借金が払えない!」
とヤケっぱちな御仁も現れるかとオモタ


94カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:07 ID:???
コミティアなら問題ないな
95カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:18 ID:???
>>93
お前もう黙れよ
96カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:38 ID:???
>>79
妹の写真を付けて売ればいいんじゃね?
97カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:39 ID:???
>>79
むしろ妹を付ければいいんじゃね?
98カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:46 ID:???
>>93
借金して同人するあほなんていませんよ
その作品を愛してるから赤字覚悟でもいいからこの気持ちを伝えたくて本を出すんです
金儲けしたいなら本を出さずにデジ同人販売のほうがまだ見込みがある
99カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:53 ID:???
>>98
あ"?
100カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:53 ID:???
同人でいう売れるって言葉は、儲けるではなく見てもらえてるって意味だから
すぐに売り上げと赤黒を繋げたがるけど、儲けてるサークルなんてほとんどいない

だから売れないということは見てもらえてないわけだから、アピールも出来てない
101カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:59 ID:???
売り子が女だったら売れる
とか言うのはただの幻想だよ。
102カタログ片手に名無しさん:09/08/17 22:01 ID:???
×借金して同人するあほなんていませんよ
○借金返すために同人するあほなんていませんよ

こうだろ
103カタログ片手に名無しさん:09/08/17 22:13 ID:???
>>97
おまえ頭いいな
104カタログ片手に名無しさん:09/08/17 22:17 ID:???
俺、妹なんていないから嫁を連れてくよ
コンパクトに折り畳める便利なやつだ
105カタログ片手に名無しさん:09/08/17 22:24 ID:???
いや、ここは逆転の発想で、二次の同人でなく3次の同人なら・・・?
つまり、>>79で例えれば>>79の妹の同人ならば・・?
106カタログ片手に名無しさん:09/08/17 22:27 ID:???
>>96
むしろ逆だろ、写真のおまけに本を付ける
107カタログ片手に名無しさん:09/08/17 22:32 ID:???
おまえらの妹の写真が売れると思うのか?
兄バカばっかだな
108カタログ片手に名無しさん:09/08/17 22:52 ID:???
一般参加者の意見だけど、表情が暗いサークルさんのは手に取りづらいなぁ。
作品やキャラへの想いが伝わってくる本だったら多少絵がアレでも買う。
pixivで交流がある人の所は高確率で回る。
109カタログ片手に名無しさん:09/08/17 22:58 ID:???
>101
だが、C72に出現した掌底梨花コス売り子は、
「条件が揃えば売り子で物が売れる」を証明していた。
女ってだけじゃダメだな。プラスアルファが必要だ。
110カタログ片手に名無しさん:09/08/17 23:32 ID:???
島ごと過疎ってると、雰囲気的に近づき難いものがあるよね。
ほどよく賑わっていてくれないと、手に取り辛い。

>108
自分が予定外に買ったのは、手に取った時に売り子の人が
どうぞ見てください〜と言ってくれたのでぱらぱら見ていたら、
雑談になって、結局何となく買ってしまったというのがあった。

買ってくれオーラは嫌だけど、話していて伝わるのもがあれば
買うよね。人を見て買うというのは結構ある。
111カタログ片手に名無しさん:09/08/17 23:34 ID:???
毎回立ち読みして買わないお客さんに「ありがとうございます」
って言うのめんどくさいなーって思ってたら
今回は立ち読みのお客さんさえほとんど居なかった。
112カタログ片手に名無しさん:09/08/17 23:38 ID:???
立ち読みして買わなかった人にはものすっごい暗いトーンで有難うございましたっていう事にしてる
113カタログ片手に名無しさん:09/08/17 23:39 ID:???
>>112
二度と来なくなるぞ
114カタログ片手に名無しさん:09/08/17 23:44 ID:???
俺は「チッ」っていうようにしてる
115カタログ片手に名無しさん:09/08/17 23:55 ID:???
>>112
>>114
まあこういうサークルなら売れないのも自業自得だな
116カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:05 ID:???
俺は何も言わない
117カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:09 ID:???
このスレの人達で目印作って互助会的に買ってまわろーぜ。
なあに、のべ1万4千人のユーザーがいるんだ。5/300なんてすぐに……
118カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:11 ID:???
ほんとにお前ら楽しそうだな

オレも同人だしたい
ウルトラ超へたくそだけど
119カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:26 ID:???
>>117
昨年、5/300POPが作られた。
使用したのは一人か二人って感じだった。
120カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:26 ID:???
立体もやってる俺からするとネタと出来で売れ行きは大体読める


だからいつも20部くらいしか作らない
121カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:41 ID:???
ホムペ、1日20hitくらいだけど
500冊以上売れた…なんなんだろうな。
どこでオレの存在を知ったんだろうか…
122カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:43 ID:???
>>121
出てけこの野郎!
もしくはサークル名を教えろ
123カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:44 ID:???
さて、もうすぐ冬コミ申込の締め切りだが
3回目は落とされるってマジか?

マジなら実績もクソもないし新規サークルとして応募しようかなと思ってるんだけど
124カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:54 ID:???
友人に初回から6連続くらいで受かってるやつと2回連続で落ちてまだコミケ受かったこと無いやついるわ
125カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:55 ID:???
そうなのか

知り合いの商業作家がそんな事言ってたから間に受けてたわ
126カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:56 ID:???
不備はなかったらしいし、ちゃんと抽選してるんだなーって思ったわ。
127カタログ片手に名無しさん:09/08/18 01:46 ID:???
3回連続当選してる。
自分のジャンルは落とされるサークルがないから零細は優遇されるんだろうな。
128カタログ片手に名無しさん:09/08/18 03:52 ID:???
>>前スレ996
> 印刷所に頼む紙媒体じゃなくて自分で印刷した見本誌を用意して
> 売り物はデータ化したものをCDRに焼いて売ったほうが
> 損失が少ないんじゃないだろうかと思いはじめた

損は少ないだろうが俺は買わんな。ぱらっと見れる本だからいいわけで。
そもそも、データならCDである必要さえない。
ネットで流すとか、その場で無線LAN、客のUSBメモリにコピーとか。
129カタログ片手に名無しさん:09/08/18 05:38 ID:???
ダメなサークルって、他人からのアドバイスが怖くて聞き入れようとしないから、いつまでも下手糞なまま進歩しない

売れないのは当たり前だわな


個人的には見込みがない下手糞なサークルは少ない方が良いから、お情けレスはしない

厳しい意見だろうが、どうしても見て欲しいなら無理配布にするべき


130カタログ片手に名無しさん:09/08/18 06:07 ID:???
>>128
コピー本の代わりとしてだったらどうかな?
36ページ表紙フルカラーコピー本を作るとして、
1冊ああり 表紙コピー代30円+本文コピー代170円=200円
これなら利益100円を見込めば300円ぐらいの値段設定でいける。

でもCD-Rなら1枚ケース入りで50円ぐらいだと思うので、
同じく利益100円を見込むなら、一枚150円と半額の値段設定で売れる。
しかも、あまったら廃棄せざるを得ない本と違って、
次回、上書き書き込みすれば再利用できて、実質在庫リスク0円!

売り手は損失が発生しにくく、買い手は安く買えてすばらしいと思ったけどどうでしょう?
131カタログ片手に名無しさん:09/08/18 06:17 ID:???
そう思ったなら実践してみるといい
新たなブーム発信地になれるかもしれないぞ

俺は買わないけど
132 :09/08/18 06:20 ID:???
)121
1日20hitなのに600部以上刷る神経が謎だぜ…
133カタログ片手に名無しさん:09/08/18 06:28 ID:???
>>131
ダメかー

今回、50部コピー本を当日徹夜で製本して、
販売は4部。
労力の割りに報われすぎないので、楽な方法を考えたかったんだけどなあ。
さて、シュレッダー作業に取り掛かるか。






コピー本20部とCD-Rを30枚用意して、
お好きなほうで!っ手感じで売ればあるいは...駄目?
134カタログ片手に名無しさん:09/08/18 06:34 ID:???
>>133
よほど絵が良くない限り、データの時点で見る気も起きない
135カタログ片手に名無しさん:09/08/18 06:38 ID:???
データの時点で何MBの価値しかなくなってしまう。
136カタログ片手に名無しさん:09/08/18 06:40 ID:???
>>133
見本誌が上手ければデータでも買う
137カタログ片手に名無しさん:09/08/18 06:44 ID:???
値段が半額ならCDRの方を買う
138カタログ片手に名無しさん:09/08/18 07:35 ID:???
コピー本にCDをオマケにつけろよ
139カタログ片手に名無しさん:09/08/18 07:54 ID:???
>123
逆。二度だか三度だか連続で抽選漏れの場合は、
申込書に記載されている通りその旨申請すれば当選率が上がる。
その当選した回でジャンル担当が無視出来ない程の実績を上げれば、
不首尾が無い限り当選率は高値安定。
140カタログ片手に名無しさん:09/08/18 08:13 ID:???
今回東方で無理して刷って片道切符で参加したら5冊しか売れず、帰りの運賃も
在庫送る送料もなくサイトで立ち往生してた様子を板に書き込み続けてた
椰子が居るって聞いたけど詰みすぎにも程がある・・・
141カタログ片手に名無しさん:09/08/18 08:15 ID:???
>133
> コピー本20部とCD-Rを30枚用意・・・

俺がチェックしてたサークルの一つは、
中にプログラムが入ってる絵日記風エッセイを、
コピー誌とCD-Rの両方で出してた。
個人的に、PCで見るに適したコンテンツだが、
データ全飛びの場合が怖いんで、両方買った。

データだからこその長所と印刷物だからこその長所が並立すれば、
あとは中身次第でむしろプラスの要素に出来る。
142カタログ片手に名無しさん:09/08/18 09:08 ID:???
普通は始めたばかりなんて利益度外視じゃないの?
制作費とは別に数千円の損が出ようともまずは手に取りやすい努力をしようよ
どうせ数十冊も売れるわけじゃないんなら100円200円くらいで出せばいい
島中のオフセペラ本500円とか手に取る気も起きんて
143カタログ片手に名無しさん:09/08/18 09:24 ID:???
>>142
的外れだなぁ〜
値段は関係なし。
もっと根本的な原因があるに決っているだろ!
144カタログ片手に名無しさん:09/08/18 09:27 ID:???
関係ないわけねーだろボケ
現実を見ろよ
145カタログ片手に名無しさん:09/08/18 09:45 ID:???
>>142
利益度外視は上等だが長くは続かんよ。
500円でも買ってもらえるレベルに自分が上がる方向で進まんと一向に上手くならない。
ここでの赤字はその勉強代、将来への戒めみたいなもんだ。
146カタログ片手に名無しさん:09/08/18 09:49 ID:???
>>141
>データ全飛びの場合が怖いんで
あー、メディア発行物の場合、それが怖いよね。
金出して買ったけどデータ書き込みミスで読めないっていう。

>>133は「当日徹夜で製本して」って書いてあるから、
突発本(突発CD-R?)感覚で作ろうとしてるのかもしれないけど、
ちゃんと検品する手間はかけて欲しいね。
147カタログ片手に名無しさん:09/08/18 09:57 ID:???
>>145
だから始めのうちだけ、少しの固定客がついて売り上げが安定するまでってことだよ
それ以降は買う客が居るんだから値段も上げればいい
148カタログ片手に名無しさん:09/08/18 10:14 ID:???
「手に取りやすい工夫」は価格以外ですべきだろ。
「安いから」同人誌を買ってる訳じゃないんだから。スーパーの特売じゃあるまいし。
見た目キャッチー、中身充実、読んで面白い、って条件がそろって、初めて価格が問題になってくるわけで。
「利益度外視」より「手間度外視」の方が重要なのではないだろうか。
149カタログ片手に名無しさん:09/08/18 10:16 ID:CoIrNrRM
冬はTony絵ぽいアムネリスと
りんしんぽいリンダの同人が来る、来てしまう!
150カタログ片手に名無しさん:09/08/18 10:20 ID:???
なんかここ、本当に同人誌もイベント会場も知らない人が居ついて
「僕の考える大手のなり方」教えてくれてるみたいだけど
改行もうざいしアイデアも的外れだから黙っててくれないか?

売れる為に、好きじゃないものだって書く、というのは商業で十分
151カタログ片手に名無しさん:09/08/18 10:22 ID:???
2000部刷って700部しか売れない知り合い
152カタログ片手に名無しさん:09/08/18 10:26 ID:???
次は、42000部刷るんだ
153カタログ片手に名無しさん:09/08/18 10:28 ID:???
>>151
在庫は大変だろうけど余裕で印刷費は回収できてるだろw
154カタログ片手に名無しさん:09/08/18 10:31 ID:???
>>139
遅レスだけどありがとう

運営の印象に残るくらい努力します
155145:09/08/18 10:33 ID:???
>>147
俺が言いたいのは、
値段とか小手先の小細工を考えるなら500円でも売れるレベルになれってことだ。
魚相手の撒き餌じゃあるまいし、人間相手に小細工が通用すると思うな。

表紙フルカラー本文24Pの新刊を100円200円で売れば売れるかもしれんが、
それは値段が安いのが先にあるのであって、オマイの絵が一番に来て買ったわけじゃない。
面白くなくても100円200円なら別にいいや的な感情を自分の本に持って欲しければそうすればいい。

俺らは流通の仕事してんじゃないんだよ。
自分の絵を売ってるんだよ。自分の絵に誇りぐらい持て。
156カタログ片手に名無しさん:09/08/18 10:34 ID:???
そういうスレじゃないから
157カタログ片手に名無しさん:09/08/18 10:35 ID:???
椅子に腰かけて2人や集団と談笑してるのは買いにくい
離れた後に陰口叩かれてそうな気がするし売ろうとする雰囲気が伝わってこない

逆に必死に宣伝してる人は近付きやすいし買いたくなる
158カタログ片手に名無しさん:09/08/18 10:43 ID:???
いっそのこと受注生産にすればいいのさ。
BROパソコンみたくスペック変更もお好み対応すればいい。
159カタログ片手に名無しさん:09/08/18 10:48 ID:???
無料配布でもいらないもんはいらないんだよ・・・
ここにいればそんくらいわかるだろ・・・
160カタログ片手に名無しさん:09/08/18 10:53 ID:???
>>158
BTO
161カタログ片手に名無しさん:09/08/18 10:56 ID:???
無料配布するくらいならPIXIVで漫画アップすればよくね
162カタログ片手に名無しさん:09/08/18 11:00 ID:???
>>161
イベントなので参加する醍醐味を忘れてはいけませぬ。
まあ許容できる範囲の赤字ならOKかと。
遊びに行くにしてもお金かかるしw
163カタログ片手に名無しさん:09/08/18 11:11 ID:???
買うか買わないかは、紙かCDか等の媒体も含め、
内容と価格のバランス次第。
デッサン崩れで線も汚い画のコピー誌は、
余程内容にセンスが無きゃ10円でも買わない。
逆にそんなサークルが毎度存在するからこそ、
研鑽やセンスの輝くコピー誌なら、
B5白黒8Pに100円出しても全然惜しくない。

補正項目も勿論あるが・・・
エロ補正、売り子補正、ジャンル補正、等々いづれも、
基本的には十分な中身が作れた上での話だ。
164カタログ片手に名無しさん:09/08/18 11:12 ID:???
>B5白黒8Pに100円出しても全然惜しくない。
>B5白黒8Pに100円出しても全然惜しくない。
>B5白黒8Pに100円出しても全然惜しくない。
>B5白黒8Pに100円出しても全然惜しくない。
>B5白黒8Pに100円出しても全然惜しくない。
>B5白黒8Pに100円出しても全然惜しくない。
>B5白黒8Pに100円出しても全然惜しくない。
>B5白黒8Pに100円出しても全然惜しくない。
>B5白黒8Pに100円出しても全然惜しくない。
165カタログ片手に名無しさん:09/08/18 11:17 ID:???
御免。間違えた。1000円。
166カタログ片手に名無しさん:09/08/18 11:19 ID:???
とりあえず500円で売って手にも取ってもらえないようなヘタクソは論外ってことだろ
精進しろ
167カタログ片手に名無しさん:09/08/18 11:24 ID:???
雄山先生の書なら、チラ裏でもうん百万する。
168カタログ片手に名無しさん:09/08/18 11:25 ID:???
>>163
あと、祭り補正な。
縁日で食う焼きそばの美味さは異常。
なんてことないはずなのに祭りの空気にやられてしまうのだ。
169カタログ片手に名無しさん:09/08/18 11:54 ID:???
コピ本でも 「お、これは・・」って反応する本としない本がある
表紙は大事だね 真っ先に目に入るんだから
170カタログ片手に名無しさん:09/08/18 13:21 ID:???
>>8
健全ガチレズ超好物なんですけど。
コピー本もむしろ安いし手作り感あって好き。
巡り会えなかったのは不幸だったな。
171カタログ片手に名無しさん:09/08/18 13:47 ID:???
ごめん、祭は大好きだけど縁日の食い物にそうそう金出せないわ
焼きそばなんて輪ゴムみたいで…
172カタログ片手に名無しさん:09/08/18 13:49 ID:???
>>155
値段が先なんて有り得ないから
173カタログ片手に名無しさん:09/08/18 13:50 ID:???
>>171
商業誌だけ買ってればいいと思う
商業でも面白い本あるから
174カタログ片手に名無しさん:09/08/18 14:50 ID:???
>>171
流石の俺でも祭りの焼きそばをけなされたら黙っちゃいられない
175カタログ片手に名無しさん:09/08/18 14:54 ID:???
ごめん、祭は大好きだけど縁日の食い物をそうそう表示価格じゃ買えないわ。
「作り置き、冷めてるでしょ?纏めて買うから安くしてよ〜。」なんて、
普段の買い物じゃこっ恥ずかしくて・・・
176カタログ片手に名無しさん:09/08/18 15:23 ID:???
>>142
まとはずれ
今回島中で500円オフセだったが
300冊売れて既刊合わせて売上げは30万あったぞ。
売れる要素売れない要素に全く関係ないことえらそーにいうなよ
177カタログ片手に名無しさん:09/08/18 16:32 ID:???
>>176
お前は絵がうまいんじゃないの?
>>142の発言はそれに加えて
初心者(=へたくそ)ってのが前提としてあると思うよ
178カタログ片手に名無しさん:09/08/18 16:35 ID:???
>>176
そもそもなんでこのスレいんの。
179カタログ片手に名無しさん:09/08/18 16:53 ID:???
>>176
スレ違いのくせに偉そーにレスするなよ
180カタログ片手に名無しさん:09/08/18 16:54 ID:???
最近同人活動始めたんだけど、オフセなんて大枚叩いて在庫管理に頭悩ましたくなかったのと
物には順序があろうと言う事で、先ずはコピー本から始めようかと色々話聞いてみたら

コピー本だと手にさえ取って貰えないよ、そもそも判断基準外。
まあ同人も売る為にやるものでも無いし、楽しければいいってんならそれでいいけど
売りたければ最低業者製本。

って散々言われたんで反骨的に毎回コピー本出して一年。
順当に売れて夏は既刊含めて200部が昼には完売しました。人気ジャンルもあるだろうけど
何しろ安いし、この絵で500円本1冊買うより500円で2、3冊買える方がお得と考える人が多いんじゃないだろうか?
ある程度の基準越える絵だと、カラーで綺麗な印刷の方がいいんだろうけどさ。
その基準の線引きは難しいね、行動起こすにゃ大金掛かるし。
181カタログ片手に名無しさん:09/08/18 17:09 ID:???
はいはいよかったね。スレ違いスレ違い
182カタログ片手に名無しさん:09/08/18 17:17 ID:???
数百部で悦に入るスレ みたいになってきてるな
183カタログ片手に名無しさん:09/08/18 17:17 ID:???
>>180
コピー本で200部ってのはすごいな。
製本の手間も並じゃ無かろうに。たいしたもんだ。
それに、毎回新刊があるってのがいいね。見習いたいぜ。
184カタログ片手に名無しさん:09/08/18 17:20 ID:???
コピーで200作るんだったらオフで300作ったほうが原価安くなるだろww
185カタログ片手に名無しさん:09/08/18 17:28 ID:???
他種類を少数ずつ生産してんだろ
186カタログ片手に名無しさん:09/08/18 17:32 ID:???
5冊×40種類か
187カタログ片手に名無しさん:09/08/18 17:35 ID:???
そういえば夏コミに新作を11作同時発売って言うとんでも無いサークルが居たなw
188カタログ片手に名無しさん:09/08/18 17:45 ID:???
あぁ〜、反骨心で(良い意味で)成り上がった人ならちょっとわかるかも。
相談するまでは行かなくとも、
序盤はまさにスレに依存してもおかしくない心境だったかも知れないし。

ちなみに念の為一点だけ正しておくと、
買う層にも描く層にもオフセ派とコピー誌派といる。
コピー誌で手作りの温もりをって事で、
1000部の分厚いコピー誌を直参したコピー機持ち本業作家もいる。
コピー誌よりオフセの方が安いって理由で、
基本オフセで無料配布してた伝説のエロリ同人作家もいる。
どちらが上でも下でも無い。好みがあるってのと、
ある部数に達するまではオフセは高コスト過ぎて、
ある部数を超えたらコピー誌は現実的に難しいってだけ。
189カタログ片手に名無しさん:09/08/18 20:04 ID:???
5/300連中は作品づくりだけじゃなくて語りもこれほど下手なんだな
スレ見てるだけで人事じゃねーよと深く自省したわ
190カタログ片手に名無しさん:09/08/18 20:04 ID:???
コピーは手間が掛かるからねー
その手間を掛けられないでオフセなりオンデマにせざるを得ない人も居るからなぁ
191カタログ片手に名無しさん:09/08/18 20:07 ID:???
別にうれなくたっていいじゃないか

同人初めて4か月
コピーじゃ売れないと、いきなりオフセから入った身の程知らずの俺
夏コミで3冊目のオフセを発行した。
イベント売りと書店委託分足しても一冊あたり20〜40冊しか売れてないけど、
今回初めてHPに感想書いてくれた人がいたよ!!
また次も楽しみにしてますって
泣きそうなくらい嬉しかった
それだけで次も頑張ろうと思えた。

まあ、大量の在庫は消えないけどな…
192カタログ片手に名無しさん:09/08/18 20:39 ID:???
まー、何処に重点置くかで人それぞれだからな
193カタログ片手に名無しさん:09/08/18 20:44 ID:???
>>188
その昔「コピー本倶楽部」を略したサークルが、買い手との触れ合いを大切にした結果
シャッター前サークルになってしまい、オフセにせざるを得ず「何かが違う」とこぼしていた…
194カタログ片手に名無しさん:09/08/18 20:49 ID:???
>>173
なんか勘違いしてない?
実際の縁日の焼きそばはまずい、って話をしたんだけど
同人誌に例えたりしてないぞ

逆に同人誌は買うけど商業誌は買わない方だ
コミケだったらガンガン本買っちゃうよ
それが5/300サークルの本でも、好みに合えば
195カタログ片手に名無しさん:09/08/18 20:54 ID:???
基本的には好きなもん書いて好きなもん買うとこだからな、即売会て
196カタログ片手に名無しさん:09/08/18 21:09 ID:???
精霊の守り人みたら描きたくなってきた。冬にだそうかなぁ
197カタログ片手に名無しさん:09/08/18 21:17 ID:???
同人始めたばっかで売れないならまぁいいんだよな
俺みたく15年以上やってんのに売れないのはもう末期だ
198カタログ片手に名無しさん:09/08/18 21:25 ID:???
楽しいと思えてればいいんじゃないのか
199カタログ片手に名無しさん:09/08/18 21:46 ID:???
>>197
続けてれば良いことあるさ!
俺なんて同人以外に10年位書道やってるけど未だに師範になれてない。
が、楽しいから続けてる。
いつか書道師範に、同人作家を夢見て。
200カタログ片手に名無しさん:09/08/18 22:14 ID:???
俺は絵心が無いので、同人作家とか超羨ましいんだけど・・。

自分の作品を大勢の人に見てもらえるっていうのは
本当に羨ましい。5冊でも売れるならやりたいくらいだけど、
そもそも作品が創れないからなぁ。

やってる人達は誇りを持って、楽しくやって欲しいね。
201カタログ片手に名無しさん:09/08/18 22:19 ID:???
コピー本でもなんでもいいから5冊くらい刷って一冊も売れなかったとしても
端から見れば同人作家さっ!!
202カタログ片手に名無しさん:09/08/18 22:25 ID:???
>>200
小説でも評論でも自己表現の方法はいくらでもあるぞ
203カタログ片手に名無しさん:09/08/18 22:59 ID:???
明日は廃品回収♪
とりあえず売れ残った在庫を20冊ほど……orz
204カタログ片手に名無しさん:09/08/18 23:00 ID:???
【15以下でも】販売数15以下上等【楽しいよ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1227667337/

こっちに行ったほうがいい人、多すぎ
ここは
アハハバカだなお前って笑い飛ばす場所
205カタログ片手に名無しさん:09/08/18 23:25 ID:???
ここも似たようなもんだ
206カタログ片手に名無しさん:09/08/18 23:37 ID:???
売れないのにコミケ受かってる人って
笑いものにされてるだけだよ、「あいつまた売れてないよww」ってネタ
207カタログ片手に名無しさん:09/08/19 00:15 ID:???
お前ってコミケにまで行ってそんな事してんの?
208カタログ片手に名無しさん:09/08/19 00:20 ID:???
ホントに売れてる人は忙しくて、周囲なんて見てらんない
209カタログ片手に名無しさん:09/08/19 01:07 ID:???
売れてなくても必死だぞ
210カタログ片手に名無しさん:09/08/19 01:52 ID:???
うそ、俺はちょうやる気無さそうな感じ。
211カタログ片手に名無しさん:09/08/19 02:55 ID:???
買って買ってオーラでててもやる気なさすぎダルダルでも近寄りにくいスペースになるな
212カタログ片手に名無しさん:09/08/19 03:35 ID:???
今回はずっとドラクエやってたな
213カタログ片手に名無しさん:09/08/19 08:59 ID:???
>>212
となりもそんな感じだった
そんなだから2時以降山が動かないんだよ

まあ俺はヤル気とか関係なしに売れないけどな
214カタログ片手に名無しさん:09/08/19 09:29 ID:???
2時以降なんて何かしててもしてなくても売れないよな
こう言っちゃなんだがもう撤収始めちゃってもいいかなあって気になる
それでももしかしたらって思って最後まで座ってはいるんだが
215カタログ片手に名無しさん:09/08/19 09:48 ID:???
むしろピコ手は午後に入ってからが勝負と思うが。
 「見て下さい。出来れば買って下さい。
  そして批評して下さい。必ずもっと上手くなってみせます。
  ○○(元ネタタイトル)への想いを伝えたいんです。」(意訳)
って呼び込みで、
終盤に入ってからコピー誌ガンガン売ったサークルもかつてはあったぞ。
216カタログ片手に名無しさん:09/08/19 09:54 ID:???
全体の中の大手と呼ばれて客が絶えないようなサークルはごく限られている
そこには及ばないけど、それなりに知名度もある偽壁・島中サークルはそこそこいる
一部に知名度(特定ジャンル大手)があってまぁまぁ売れるサークルがある

序盤から終盤までに売れるというサークルはここまで・・・

これより下に、長く参加はしてるけど何故か売れないサークル
絵は微妙だけど、人気ジャンルの勢いに乗っかったサークル
が存在、呼び込みしようがHPで告知しようがあまり意味がないのだ
217カタログ片手に名無しさん:09/08/19 10:01 ID:???
売れるようになる簡単な方法は、ここで自己晒しすることだな。
興味持つし、ついでに買っていくし。
218カタログ片手に名無しさん:09/08/19 10:07 ID:???
>>214
一般参加だが、ここ最近のコミケでは、
事前チェックしたサークルを回り終えるのがちょうど2時頃。
その後は新既開拓に使っている。
じっくり読めるのもこの時間帯からだしね。

だから遅くまで開けていてくれると助かります。
219カタログ片手に名無しさん:09/08/19 12:10 ID:???
まったりタイムが3時頃からなら判るが、最近の2時に終わった感は酷いな
同じく一段落付いて新規開拓でゆっくり周り時なのに
220カタログ片手に名無しさん:09/08/19 12:15 ID:???
2〜4時に残ってて5冊売れるんなら残る
221カタログ片手に名無しさん:09/08/19 12:42 ID:???
下向いてゲームピコピコやってるようなサークルには
足が向かないな ゲームやりたきゃ家でやれと
222カタログ片手に名無しさん:09/08/19 12:50 ID:???
頼まれた売り子じゃなぁ
223カタログ片手に名無しさん:09/08/19 12:51 ID:???
この夏コミで隣近辺のサークルがHPでコミケの報告やってるところが何サークルかあるんだけど
「完売しましたーv差し入れありがとうございましたーv」
とか言ってるとこがあるんだが
あんたら全然売れてなかったやんか。
差し入れなんて貰ってなかったやんかーw
なんでそんなウソついでまでかっこつけたいのかなぁ?
50冊作って30冊しか売れなかったウチが言える立場じゃないけどさ(ニガワラ
224カタログ片手に名無しさん:09/08/19 12:54 ID:???
スイーツ女はミエとハッタリが命なんだとか
225カタログ片手に名無しさん:09/08/19 13:15 ID:???
差し入れはまあサークル入る前や出た後でもありえるからなんとも
226カタログ片手に名無しさん:09/08/19 13:23 ID:???
完売もまあ打ち上げで回りに配りまくってるかもしれないからなんとも
227カタログ片手に名無しさん:09/08/19 13:50 ID:???
てかスレ違い
228カタログ片手に名無しさん:09/08/19 13:59 ID:???
完売したって嘘ついてるとこはもう既刊は売る気ないの?
処分するのはもったいなくないか?
229カタログ片手に名無しさん:09/08/19 14:04 ID:???
10冊作って2部売って8部配っても完売だからなあ
230カタログ片手に名無しさん:09/08/19 14:32 ID:???
>>228
「ご好評につき再版しましたーv」とか言って在庫売るんじゃないの。
231カタログ片手に名無しさん:09/08/19 15:26 ID:???
奥付に「第10版5刷」とか書けるくらい売れたい
232カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:03 ID:???
そこまで愛されるような本を作ってみたいもんだなあ
233カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:46 ID:???
>>228
コピー本ならその場で製作w
234カタログ片手に名無しさん:09/08/19 16:47 ID:???
知り合いの本は10年間皆勤賞だったw
235カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:14 ID:???
10年間も愛され続けるのは凄いな
俺なら1年もたてばもうこの本は持ってかなくてもいいかなって気になる
236カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:25 ID:???
半年前の本だって見たくないよw
というかいままで製本された自分の本をまともに読んだことがない
237カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:28 ID:???
読んだ方がいいぞ
反省すべき点が的確にわかるし逃げてちゃうまくならんだろ
238234:09/08/19 17:36 ID:???
>>235
愛されていれば1〜2年で(ry www
239カタログ片手に名無しさん:09/08/19 22:31 ID:???
イベント会場に着いてから執筆してコピーしだしたことあるけど、
同人活動通じてそれが一番売れたのは何とかならんか…30作って全部はけた
240カタログ片手に名無しさん:09/08/19 22:51 ID:???
背水の陣みたいな不思議な力が働いたんだろう
241カタログ片手に名無しさん:09/08/19 23:13 ID:???
初参加な友人のサークルの売り子手伝ってたんだが100部のうち40部くらいだった
なんというか微妙やねけど超マイナーなジャンルだったからそれなりなのかしら
242カタログ片手に名無しさん:09/08/19 23:23 ID:???
40部が微妙な数字とかその時点で羨ましいな
243カタログ片手に名無しさん:09/08/19 23:33 ID:???
>>241
友人は20部ぐらいコピー本作って挨拶に来た知り合いに配りまくって売ったの2〜3冊www
244カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:00 ID:???
夏コミで10部コピー本作ったけど無くならなかったでござる
見本誌1部、両隣2部、友人4部で7部も配布したのに無くならなかったでござる
245カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:15 ID:???
>>244
参加費で大赤字w

でもそれはそれ
祭りの参加費としては痛いが本を作るという行為自体を楽しもうwww
246カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:16 ID:???
>244
じゃあ2部売れたんだよな!そうだよな!
247カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:18 ID:???
10分に1冊売れるくらいのペースなら、やってて楽しいだろうな〜と思う。
お客さんとの色々なやり取りをする時間を考えると、程よく忙しいだろうし。

お客さんも当然同好の士なわけだから、たくさん売れなくても色々な人と
会話出来るだけで楽しいんじゃないかな?

そこまで人が寄り付いてくれるくらいは精進したいぜ・・
248カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:28 ID:???
>>247
まさにそんな感じのサークルを目指してるんだが
新刊を隅から隅までじっくり読んだあと楽しく会話もして
「応援してます、頑張ってください」って
結局買わずに去って行く奴は地獄に落ちろって思う
249カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:29 ID:???
>>247
約500冊売るとこだと休み無しw

売ったと実感できるのはそのくらいだね
それだと来てくれた人とそこそこ話ができそう
250カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:30 ID:???
なに?友人が買うのはカウントされないのか?
だったら80部刷って2冊しか売れとらん計算だわww俺オワタww
冬コミ応募したのにまたこれだったら笑えるww
251カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:31 ID:???
>>248
お金無いことや置き場所も考えての人も考慮してくれよw
252カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:34 ID:???
>>250
ただで配ったら売り上げには入れちゃいけないw

友達も買ってくれたら売り上げにカウントしていいんじゃない
253カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:44 ID:???
今回ここ○○サークルですか?って名指しで来てくれた人が居たのは嬉しかったな
次も頑張ろうって思った。
254カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:52 ID:???
>>253
ポップくらい出しとけよ
255カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:56 ID:???
次は色々書いたスケッチブック持っていったり販促持っていくかな。
テーブルクロスは流用するか。
256カタログ片手に名無しさん:09/08/20 01:21 ID:???
>>255
小さなスケブに場所示せばOK
257カタログ片手に名無しさん:09/08/20 03:00 ID:???
>>256
イラスト入りでそれやったら開始15分で売って欲しいって人がきたぜ
あんまり嬉しかったんでその場であげちゃったよもちろんタダで



本は買ってくれなかったけどな
258カタログ片手に名無しさん:09/08/20 04:39 ID:???
>>257
それいいなw
259カタログ片手に名無しさん:09/08/20 06:46 ID:???
即売会で本とかは一切買わずに
同人作家にスケブだけ描かせる為に
駈けずり廻ってる連中が居るらしいよ。
大方そういうのに引っ掛かったんじゃね?
260カタログ片手に名無しさん:09/08/20 07:20 ID:???
小中規模だとスケブ頼まれる事多いな

せめて買ってから頼めよと思う
261カタログ片手に名無しさん:09/08/20 07:49 ID:???
今回の夏コミで300冊刷って余部ぐらいしか売れなかったぜw
余部多めだったのは確かだけどこれ売り切れるかどうか不安になってきたw
262カタログ片手に名無しさん:09/08/20 11:11 ID:???
余部程度しか売れなかった…だと?
その余部すら持て余すのがウチらだぞ
263カタログ片手に名無しさん:09/08/20 11:28 ID:???
300刷っても余部が5冊以下なんて、ケチな印刷所でつね!
264カタログ片手に名無しさん:09/08/20 11:36 ID:???
余部っていやあ5年くらい前に100部刷ったら480部も搬入されたことがある
265カタログ片手に名無しさん:09/08/20 11:39 ID:???
そういや昔ここで100部発注して1000部届くことになって
レイアウトとかやけくそで頑張りつつ書店委託もしたらなんとか掃けたという猛者もいたなw
266カタログ片手に名無しさん:09/08/20 11:49 ID:???
人間必死になればなんとかなるって事なんだな
つまり俺も必死になれば300部完売も夢じゃないと
267カタログ片手に名無しさん:09/08/20 11:55 ID:???
>>261だがいや余部は20部ぐらいw

1/3以上は書店に放流してるが新刊でも委託って出ないもんだな…としみじみと思ったw
直参のイベントでちゃんと売り切れるといいんだけどなあ…
268カタログ片手に名無しさん:09/08/20 17:52 ID:???
20部くらい売れた&書店委託有かよ
このスレに該当する項目は300部刷っただけじゃねーかw
269カタログ片手に名無しさん:09/08/20 19:20 ID:???
ほんとだよ。頭おかしいんじゃねーの?
270カタログ片手に名無しさん:09/08/20 19:43 ID:???
前スレの途中からROMってるんだが売れるためのキーワードの中に
pixiv・東方・健全・一手間て在るが、真っ先に思いつくのがオレンジゼリーの東方 夢のタッグ編なんだが
アイシックルオレンジって大手なのかい?
あれってpixivにほぼ毎日ちまちま書いて、相方が編集してニコニコ動画にうp
本人が編集して同人誌としてコミケ等で完売、後日とらに委託
webで見れる物を編集して同人誌にするだけで飛ぶように売れるオレンジゼリーとお前らの違いって何?
271カタログ片手に名無しさん:09/08/20 20:05 ID:???
なんか頭おかしいのが来たぞ
272カタログ片手に名無しさん:09/08/20 20:19 ID:???
>>270
プロと比較かよ
273カタログ片手に名無しさん:09/08/20 21:09 ID:???
好きな作家さんだとwebで見れる物でも買うもんだぜ
つまり人気の差、それくらい分かれ
274カタログ片手に名無しさん:09/08/20 21:38 ID:???
うちらは不人気なんだよ。自覚してるわい
275カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:28 ID:???
>>267
見本ページマジックが効く書店委託で売れないのはお察し下さいって事だ
276カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:31 ID:???
つかオレンジゼリーってプロだったの?
277カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:31 ID:???
>>251
そんな奴はコミケ来るなよ…
居座って全部立ち読みで済ませるなんて、普通の書店でも迷惑な客だろ
278カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:37 ID:???
ジャンプ立ち読み感覚なんだろうよ
279カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:00 ID:???
立ち読みがいるだけいいと思うよ
気分的なものじゃなくて、売り上げ面で
280カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:17 ID:???
閑古鳥なサークルでも、立ち読みが一人いると、
様子だけでも見ていく人は不思議なぐらい増えるね。
あとは表紙と中身での勝負。
(立ち読みがいる時点で多少の勝算は期待出来るが)
281カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:21 ID:???
あんたはスレ違い
282カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:25 ID:???
>>267
俺も似た状況だ
イベント20数部と書店委託
書店は極小なせいなのかなんなのか
店頭販売してくれないのでござる
通販じゃ売れないのは明白なのですぅ
283カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:38 ID:???
たとえ買ってもらえなくても手にとって見てもらえる
それだけでもかなり嬉しい事だよな
少しは何か惹かれるものがあるってことなんだろうし
284カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:45 ID:???
開場前に挨拶なしで立ち読みして薄ら笑いを浮かべて去って行く奴はイラっとくるよね
285カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:53 ID:???
>>276
ガチプロ
シナリオライターだけど
286カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:25 ID:???
そういえば俺の即売会初体験は高1の時、
友人に何もわからぬまま連れて行かれて、売上0だったな。
電車賃は売上から出すからと言われて嫌々ついて行ったのに、
口に出すのも憚られて結局数千円自腹だった。

それから20年。
友人は受験期に早々に足を洗い、なぜか俺はここにいる。
それも人生か。
287カタログ片手に名無しさん:09/08/21 01:07 ID:???
>>286
それから20年ってw
おまえ何歳だよw
36歳?がんばるなー
288カタログ片手に名無しさん:09/08/21 01:20 ID:???
横だが好きなことを長く続けるって大事なことだと思うんだ。
289カタログ片手に名無しさん:09/08/21 01:27 ID:???
>>286は幕張体験組かな?
微妙w
290カタログ片手に名無しさん:09/08/21 02:12 ID:???
CLAMPの同人時代を生で知ってるようなのはこの中に居るかな
TRCコミケとかそこら辺の時代だが
あの頃の大手は羽振りが良かったよなぁ
俺の全盛期はもうちょっと後の晴海後期のセラムンの頃か
あの時の俺なら二桁売ることも多々あった
291カタログ片手に名無しさん:09/08/21 02:21 ID:???
>>290
TRC経験おっさんだが直接見てはいない
その頃森山塔に夢中だったw

夢工場のため追い出されたの思い出したwww
292カタログ片手に名無しさん:09/08/21 02:30 ID:???
ちょ、ちょっとここってロートルのすくつなのか?
若くて売れてないのって俺だけなのか!?
293カタログ片手に名無しさん:09/08/21 02:48 ID:???
>>286
同い年だなw
しかし俺の同人歴はまだ7年程度だが。
30近くなってから仕事の合間に同人始める人生もアリだと思う。
294カタログ片手に名無しさん:09/08/21 05:22 ID:???
お前らもう刷るなよ
295カタログ片手に名無しさん:09/08/21 09:00 ID:???
お前はもう来るなよ
296カタログ片手に名無しさん:09/08/21 09:48 ID:???
>>292
良かったな人生の先輩がたくさん居て
5/300道を迷わないで進むことができる
297カタログ片手に名無しさん:09/08/21 10:23 ID:???
>>275
ミケで委託してもらって売れなかったって話だから多分読み間違えてるぞw
298カタログ片手に名無しさん:09/08/21 11:15 ID:???
同人活動は儲かると聞いて始めた同人誌だったけど
儲かるどころか大赤字なんですけど
面白いから足も洗えないし…
せめてトントンにもっていきたい
299カタログ片手に名無しさん:09/08/21 11:41 ID:???
みんなそんなもんだってww
情報・評論、雑貨なんて多分、
アニメや漫画に比べたらシャレにならんくらい赤字量産しとるだろw
300カタログ片手に名無しさん:09/08/21 11:51 ID:???
>>299
あそこは利益よりコミュニティ作って自分も情報を得るのが目的だし
301カタログ片手に名無しさん:09/08/21 16:32 ID:???
>>299
そのジャンルの中の人だが、
レーザープリンタ買ったw
当然元など取れるはずなどない。
302カタログ片手に名無しさん:09/08/21 16:50 ID:???
趣味に金かかるのは当然
303カタログ片手に名無しさん:09/08/21 21:53 ID:???
本の印刷費と売れた金額だけで考えたら、
9万ぐらいの赤字だった。
俺なんか序の口で
みんなはもっとすごいんだろうな
304カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:00 ID:???
9万とか印刷費高いなぁ
305カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:01 ID:???
みんな委託しないの?
306カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:03 ID:???
してもらえる時は委託するよ
売れないけど
307カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:09 ID:???
表紙はトレスしたから大勢の人に手にとってもらえたんだ
本文見た途端手のひら返したように投げ捨てられた
308カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:11 ID:???
>>304
通算な
一冊だけじゃないぜ

>>305
してる
そして同じく売れない
新刊は店頭にすら置いてもらえてない
309カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:59 ID:???
>>307
じゃあ次は本文もトレスだな
310カタログ片手に名無しさん:09/08/21 23:16 ID:???
もう面倒くさいから他のサークルの本いっぱい買ってきて
自分のスペースに置いておけばいいんじゃね?
311カタログ片手に名無しさん:09/08/21 23:24 ID:???
面倒くさいとだけは言っちゃいけないと思うんだ
312カタログ片手に名無しさん:09/08/21 23:35 ID:???
お前ら、目トレス(模写)は許容できる?
正直、トレス告発スレ見てるとこじつけと因縁にしか思えんような奴も少なくないというか、並べられてもトレスに思えないやつまであるんだが
313カタログ片手に名無しさん:09/08/21 23:45 ID:???
そう言う話題はトレス検証板で聞けよ
314カタログ片手に名無しさん:09/08/22 00:08 ID:???
トレス告発厨には狂気すら感じる
異端審問とかあんな感じだったんだろうな
315カタログ片手に名無しさん:09/08/22 00:41 ID:???
>>312
許容もなにも他人の漫画をトレスをしたなら犯罪。
誤認で晒し上げたとしたら晒した奴が犯罪者。
それだけのこと。
話し合う必要はない。
316カタログ片手に名無しさん:09/08/22 00:56 ID:???
>>315
怖い、、、
317カタログ片手に名無しさん:09/08/22 01:58 ID:???
>話し合う必要はない。
拳で語り合った後で、
「おめえ…なかなかやるじゃねえか」
「フッ…お前こそ」
といった感じで友情が芽生えるんですね、わかります
318カタログ片手に名無しさん:09/08/22 02:14 ID:???
ネット上の殴り合いで泥試合以外見たことないわw
319カタログ片手に名無しさん:09/08/22 03:01 ID:???
キャッとファイトですね。わかります。
320カタログ片手に名無しさん:09/08/22 04:11 ID:???
ニュー速とか他板でなら泥沼からの直りは何回かあるな。
序盤勘違いして叩いてたら突っ込まれて敗戦濃厚な奴が、色々とうまくやって叩いていた方が粘着キモイ流れにして最終的に
「ココでこう書いたのが悪かった」、「即レスよりももうちょい時間空けたりIDや携帯駆使したりするべきだった」とか検討始めて
最終的に褒め称えて感動した。
321カタログ片手に名無しさん:09/08/22 13:34 ID:???
実際何冊刷ったんだ?
噂のけいおんとかどうだったんだ
322カタログ片手に名無しさん:09/08/22 13:56 ID:???
コミけ前けいおん勢があんなにいたのに
報告がほとんどないのが気になってた
…まさか……!
323カタログ片手に名無しさん:09/08/22 14:30 ID:???
昨日虎の穴行ってきたけど、すんげえうまい軽音本山ほどあった。
あの数の中から売るのは逆に難しいと思う。
324カタログ片手に名無しさん:09/08/22 15:13 ID:???
>>322
おいやめろ
325カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:00 ID:???
やはり爆死か
絵があれなんだから、もっと狭い層に向けた本の方ががいいんじゃねえ
326カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:19 ID:???
けいおんキャラを使ったアフリカの民族楽器紹介本とかな
327カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:21 ID:???
狭さを追求してどうすんのw
328カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:21 ID:???
けいおん一般向けで30/500だったよ。
とらのあなじゃ印刷屋の配送ミスで未だ流通開始してないし。死ぬわ。
329カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:36 ID:???
流通開始されても死ぬんでしょ?
330カタログ片手に名無しさん:09/08/22 16:38 ID:???
>>326
けいおんきゃらで学ぶコードってのは案外いけるかもしれない
331カタログ片手に名無しさん:09/08/22 17:00 ID:???
>>328
返品に気を付けろよ
332カタログ片手に名無しさん:09/08/22 17:18 ID:???
>>328
けいおんなんてやるから。東方で30/500の自分が
マイナージャンル行ったらミケで300/400になったよ。
もっと刷っておけばよかった。へたくそなやつにはマイナーがお勧め。
333カタログ片手に名無しさん:09/08/22 17:27 ID:???
300/400
100売れ切れてないのになんで
>もっと刷っておけばよかった。
っておもえるの?
334カタログ片手に名無しさん:09/08/22 17:34 ID:???
他のイベントで売ったり書店委託を考えてるなら足りないんじゃね
冬コミまで持たせようと思ってるのかもしれんし
1回で売り切ろうとするサークルのほうが少ないと思うぞ
335カタログ片手に名無しさん:09/08/22 18:21 ID:???
不良在庫こわくないの?
担架はたしかにあがるがまた刷ればいいじゃないか
336カタログ片手に名無しさん:09/08/22 18:26 ID:???
>>335
怖くないよ。だって既刊が普通にミケで100以上出るジャンルだもん。
流行ないしサークル数も少ないから淘汰もされない。新規も毎回必ずいる。
ジャンルによってここまで違うのかと驚愕したよ。
337カタログ片手に名無しさん:09/08/22 18:26 ID:???
東方で30/500な人間がニッチで300/400になれる筈がない
338カタログ片手に名無しさん:09/08/22 18:31 ID:???
東方で30しか捌けなかったのに
別のジャンルにいって400刷るっていう発想がすごいな
漢らしすぎる
339カタログ片手に名無しさん:09/08/22 18:46 ID:???
>>337
いやなれるんだよそれが。ジャンルとの相性ってのがあってね。
何故か東方とは相性がとことん悪かった。別の女性向けでは
5冊しか売れないときもあったよ。とにかくジャンルとの相性と
ジャンル効果っていうのは女性向けではでかいよ。
340カタログ片手に名無しさん:09/08/22 18:51 ID:???
>>335
この世界には「再版貧乏」って言葉もあるんだぜ
341カタログ片手に名無しさん:09/08/22 18:58 ID:???
再販はもっと安くしてくれてもいいよな
もしくは判の保管料払うとか
342カタログ片手に名無しさん:09/08/22 19:09 ID:???
でなんでお前はこのスレにいるの
343カタログ片手に名無しさん:09/08/22 19:51 ID:???
>>342
卒業報告とアドバイスのつもりなんじゃないのか?
344カタログ片手に名無しさん:09/08/22 19:53 ID:???
事前発注で300来た
今まで300/5だったのにどうすればいいんだ・・・
345カタログ片手に名無しさん:09/08/22 20:11 ID:???
今までの295冊は何を売ってきたんだ?www
346カタログ片手に名無しさん:09/08/22 21:29 ID:???
>>345
やべぇ、笑って屁こいたw
347カタログ片手に名無しさん:09/08/22 21:56 ID:???
>>346
くせぇww
348カタログ片手に名無しさん:09/08/22 22:49 ID:???
>>337
わりとある現象だと思う
巨大ジャンルは上手い人も多いから埋もれたりもするだろ
349カタログ片手に名無しさん:09/08/23 03:24 ID:???
最近はのめり込めるアニメないし
属性で描くようにしようかなあ
触手とか
350カタログ片手に名無しさん:09/08/23 05:02 ID:???
なのは以降アニメの長期人気ないなぁ
インデックスはそんなに流行らなかったし
351カタログ片手に名無しさん:09/08/23 08:25 ID:???
インデックスは話ごとにヒロインが変わっちゃうのが(同人的に)流行らなかった原因だと思う
原作未見で、アニメしか見ていないと、ヒロイン使い捨てでもったいない感じがした。
みんなかわいいのに。

とある科学の超電磁砲って、美琴メインで1クールやるのかな?
だったら、冬コミは美琴本作りたい。
1クールなら冬コミ時に最終回迎えて盛り上がって、
本もバカ売れ間違いなしで、俺、このスレ卒業確定だね!!
352カタログ片手に名無しさん:09/08/23 08:38 ID:???
>>351 「俺、この美琴本が売れたらこのスレ卒業するんだ」
353カタログ片手に名無しさん:09/08/23 09:03 ID:???
けいおん!で懲りなかったのか?
レールガンなんてやったら二の舞だぞ!
354カタログ片手に名無しさん:09/08/23 09:07 ID:???
じゃあどうすればいいんだ?
オリジナル??

他人のふんどしを借りずに、5部以上売るなんて俺には無理だよ...
355カタログ片手に名無しさん:09/08/23 09:11 ID:???
次も同じとは限らねェ!
悲しみの連鎖は今度こそ断ち切る!
356カタログ片手に名無しさん:09/08/23 09:48 ID:???
絵が一定レベル超えてたら5部以上は簡単にうれるんじゃあ?
357カタログ片手に名無しさん:09/08/23 10:44 ID:???
なんでそんな意地悪なこというんだよ
358カタログ片手に名無しさん:09/08/23 11:06 ID:???
                      ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ 絵が上手けりゃ売れるって
                /(  )    思い上がっているなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す
359カタログ片手に名無しさん:09/08/23 11:55 ID:???
他人の褌でも5部超えれるならいいじゃねぇか
俺は去年の夏からずっと東方で頑張ってるが延々と留年中だよ
でも今年の冬辺りで卒業できそうな予感がする
1年以上同じジャンルに居るんだしそろそろ顔も覚えてもらえてきただろうし
360カタログ片手に名無しさん:09/08/23 12:11 ID:???
呼び込みしてる?
俺は今回頑張って呼び込みしたら前回より明らかに見てってくれる
人増えたぞ。
隣は呼び込みもせずにじーっと座ってるだけだったせいか
あんまり見てくれる人居なかった。
出来は俺のと比べてもいい方だったのに。
361カタログ片手に名無しさん:09/08/23 12:31 ID:???
呼び込みしてる暇なんて無かったよ
ドラクエで忙しくて
362カタログ片手に名無しさん:09/08/23 12:39 ID:???
>>354
今回でいえば大正野球娘なんかは良く売れたみたい
ブームとしては小粒だけど、需要に比べて供給が少ない状況だから
多少絵がアレでも売れる

つまり、コミケ直前にアニメ放送が開始されるものの中から流行りそうなものを
選んでその同人誌を書けば売れるんじゃないだろうか
まあ、それができれば苦労しないんだけどね
363カタログ片手に名無しさん:09/08/23 12:45 ID:???
でもさ、サークルカットとかどうすんのよ
3日目配置ならなんでもいいんか?
364カタログ片手に名無しさん:09/08/23 12:54 ID:???
お前らはそんな同人をしてて楽しいのか
365カタログ片手に名無しさん:09/08/23 12:56 ID:???
何はともあれサークルカットは気合を入れないとな
366カタログ片手に名無しさん:09/08/23 13:41 ID:???
売れるためにつくっててもあれだよな
自分が好きに書きたい物を書くってのが同人だよね
367カタログ片手に名無しさん:09/08/23 13:42 ID:???
>>360
そういえば、801系で上半身裸のガチムチのアングロサクソンが呼び込みしてたな
驚異の人だかりになってた
368カタログ片手に名無しさん:09/08/23 14:04 ID:???
マジか?
それは見たかった…が、不自然な事がひとつある。
コミケの狭い通路で無闇に人だかりとかこしらえたら、
準備会のブラックリストに入れられそうなもんだけど、良いの?
369カタログ片手に名無しさん:09/08/23 14:28 ID:???
ちゃんと整列させれば問題ないんじゃないの?
370カタログ片手に名無しさん:09/08/23 17:04 ID:???
人だかり→ブラックリスト ってどういう発想?
狭いところで列を作るほど人気がある(or人気が出そうな)在野のサークルは
コミケだと予め自己申告して壁際に行けよってこと? そんなこと出来るの?
371カタログ片手に名無しさん:09/08/23 17:39 ID:???
売り方に問題があれば注意されるよ
372カタログ片手に名無しさん:09/08/23 17:57 ID:???
整列してるのを「驚異の人だかり」とは言わないだろw
創作物の頒布とは直接関係ないパフォーマンスだと
判断されれば、中止勧告の上、以後は永久追放かも。
373カタログ片手に名無しさん:09/08/23 19:18 ID:???
島ど真ん中で大行列発生→外送りってパターン、
そう言えば最近はとんと見てないな。
(某声優サークルは事前に察知して外送り)
良くも悪くも情報が行き渡る時代になったって事か・・・
374カタログ片手に名無しさん:09/08/23 19:37 ID:???
801系でガチムチが呼び込みしてたら人目を引きそうだなー。
別に人だかりを作ることが目的じゃないだろうから、
スタッフが列にするか解散させて終わりだろ。ブラックリストとか無いわ。
375カタログ片手に名無しさん:09/08/23 19:49 ID:???
相当悪質でない限りはBL入りはそうは無いしな
376カタログ片手に名無しさん:09/08/23 19:51 ID:???
ジャンルがジャンルだけに、
数秒間あっちの読み方しててわけがわかんなかった。
377カタログ片手に名無しさん:09/08/23 20:47 ID:???
ボーイズラブ入りか
なぁにコミケじゃよくある話だぜ
378カタログ片手に名無しさん:09/08/23 21:49 ID:???
極端な客寄せパフォは禁止行為だからな
混乱とスタッフの裁量次第じゃブラックリストだろ
379カタログ片手に名無しさん:09/08/23 22:39 ID:???
コミケのブラックリストとか地方ではむしろステータスだろ
徹底してヒールを演じればいいんだよ
5カウント以内の凶器攻撃は合法なんだよ
380カタログ片手に名無しさん:09/08/23 23:18 ID:???
ある程度大手になってからのBL入りはステータスにもなり得るが
小手でBL入りとかだとアホ認定されるだけな気もするw
381カタログ片手に名無しさん:09/08/23 23:35 ID:???
壁常連のとある人(Aさん)が、ある時、
自分の出してる本(シリーズもの)のジャンルに疑問を持ち、
本来の正しいと思われるジャンルコードで申し込んだ。
すると大手フィルターからすり抜け、一新参サークルとして、
マイナージャンルの島ど真ん中に配置された。
Aさんは、混乱回避の為、その回のサークル参加を諦めた。
準備会は、これをペナ対象とし、翌回のサークル参加も拒否した。

翌々回からはまた普通に壁配置されてたわけだが、
これぐらいのエピソードを作ってこそステータスってもんだな。
382カタログ片手に名無しさん:09/08/23 23:57 ID:???
頒布物と殆ど関係無い、下衆な客寄せで場を荒らすってのもな。
本人たちと野次馬どもは馬鹿騒ぎ出来て楽しいかも知れんが、
興味無いその他の多数の参加者と、準備会には傍迷惑な話だ。
383カタログ片手に名無しさん:09/08/24 00:35 ID:???
抱き枕サークルってなんであんなに混乱するんだろ
384カタログ片手に名無しさん:09/08/24 00:53 ID:???
抱き枕を愛してるからだよ。きっと
385カタログ片手に名無しさん:09/08/24 21:09 ID:???
>>382-383
オレが楽しければいいんだよ
386カタログ片手に名無しさん:09/08/24 22:02 ID:???
インテジャンル変え初参加
7/200

…とりあえず途方にくれている
387カタログ片手に名無しさん:09/08/24 22:19 ID:???
ジャンル前はどんだけ売れてたの?
388カタログ片手に名無しさん:09/08/24 22:37 ID:???
>>387
300刷って半年で完売くらい
下手なくせにジャンル効果で浮かれてただけでした
389カタログ片手に名無しさん:09/08/24 23:32 ID:???
>>386
ページ数などにもよるだろうが約6万円ぐらいか?
置き場所も困るだろうw
390カタログ片手に名無しさん:09/08/25 00:53 ID:???
>>386
刷る前に誰か相談できる相手いなかったのか?
391カタログ片手に名無しさん:09/08/25 01:01 ID:???
>>386
俺は夏コミが8/400だったぜ
冬で午前中に100部完売とかしたもんだから調子に乗って400も刷ったらこれだよw
一緒に途方に暮れようぜ
392カタログ片手に名無しさん:09/08/25 01:06 ID:???
>>391
100掃けるなら委託すれば400すぐなくなるでしょ
393カタログ片手に名無しさん:09/08/25 01:18 ID:???
何でそんなに落差あるんだよww
394カタログ片手に名無しさん:09/08/25 01:50 ID:???
>>393
今までは目標は二桁な程度だったから元に戻ったって感じ
冬にジャンルを移動したんだが何らかの要素が合わさってあの結果があったんだと思う
数分に1冊が売れていくなんて本来ならあり得ないし
まぁでもリピーターが全然付かなかったんだなぁと思うと泣けてくるw

>>392
今まで委託なんて考えたことなかったがとりあえず申請してみる
395カタログ片手に名無しさん:09/08/25 02:03 ID:???
>>394
委託してくれる店があると思えないw
396カタログ片手に名無しさん:09/08/25 02:08 ID:???
で、このような悪魔の手紙が届くw


>拝啓 益々ご活躍のこととお喜び申し上げます。
>平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。

>この度は見本品をお預けいただきまして、誠に有難うございました。
>見本を拝見させて頂きましたが、大変申し訳ありませんが今回は発注を
>見合わせていただきたく存じます。

>つきましては、お送り頂きました見本品をご返却致しますので、ご確認くださいませ。
>また、次回新刊の祭にも、よろしければ見本誌をお送り頂けますと幸いです。

>何かご不明な点・ご質問等ございましたら、お気軽に弊社個人出版課まで
>お問い合わせ下さい。

>今後とも変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

>                                         敬具
397カタログ片手に名無しさん:09/08/25 02:14 ID:???
>>396
うわああああああああああああああ!!!!!!!
398カタログ片手に名無しさん:09/08/25 02:15 ID:???
>>396
おいやめろ
399カタログ片手に名無しさん:09/08/25 02:20 ID:???
>>396
申請出すのが凄く怖くなってきたじゃないかw
400カタログ片手に名無しさん:09/08/25 02:23 ID:???
オークションサイトみたいに、自分の本を登録して売るサイトとかあったら面白そうだな。
401カタログ片手に名無しさん:09/08/25 02:26 ID:???
オークション形式じゃないけど
同人通販ページ作れるサイトは既にあるよ
名前忘れたけど
402386:09/08/25 02:26 ID:???
>>389
ちょうどそのくらいです
とりあえず段ボール邪魔なんでw本棚に突っ込みました

>>390
ジャンルには冊数相談できるほど仲良い人がいなくて、
友達は買専しかいないんです

>>391
仲間ktkr
ジャンルって本当に恐ろしい
次は50部にします
403カタログ片手に名無しさん:09/08/25 03:15 ID:???
>>396
これって店側である程度の利益が見込めるものじゃないと置かないってことか
404カタログ片手に名無しさん:09/08/25 04:06 ID:???
管理費や倉庫もかかるからなぁ。
しかしメロンほど小手やマイナーに審査厳しいと、大手しかいなくなって客の奪い合いにならんのかね。
405カタログ片手に名無しさん:09/08/25 06:27 ID:???
商売する以上、トータルコスト率を下げるのは、
場合によっては売り上げアップ以上に重要。
その意味では、審査を厳しくするのも一つの正攻法。
例え若干売り上げが落ちようが、
比較的長めに見た場合のコストを重視してるんやね。
406カタログ片手に名無しさん:09/08/25 08:49 ID:???
>>396
あー、あるある。虎からこういう手紙もらったことあるあるww
407カタログ片手に名無しさん:09/08/25 08:56 ID:???
虎は上記のような手紙だが、メロンは見本誌返却についての部分は丁寧かつ精神的にダメージがくる手紙が来るぞw
408カタログ片手に名無しさん:09/08/25 09:44 ID:???
知ってるかい?
虎は見本誌ランクによって手紙の内容も違うらしいことを…
本当に駄目駄目だと次回新刊の際にも〜という一文も無いらしいぞw
更に駄目駄目だと手紙すら入ってないらしいぞw
409カタログ片手に名無しさん:09/08/25 09:46 ID:???
>>403
当然だ
向こうは商売だからな
410カタログ片手に名無しさん:09/08/25 10:59 ID:???
>>407
何それkwsk
411カタログ片手に名無しさん:09/08/25 12:18 ID:???
407じゃないがメールだとこんな感じだった

>時節の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
>この度は委託のお問い合わせ、ならびに見本の作品を
>送付いただきまして、誠にありがとうございました。

>さて、お送りいただいた作品を拝見させていただき
>検討させていただきましたが、弊社ではサークル様に
>ご満足のいける結果を出せないという結論に達し、
>この度はお取引の方をお見送りさせていただくこととなりました。

>この度はせっかくのお問い合わせにもかかわらず、
>お役に立てずに大変申し訳ございません。
>またの機会がございましたら、その際はよろしくお願い致します。

さすが300からじゃないと取らないメロン、
またの機会なんて訪れなかった。
412カタログ片手に名無しさん:09/08/25 13:11 ID:???
とらはまだしもメロンは確実に売れるものしか取らないらしいから
メロンに取ってもらったらこのスレにはいないはずなんだよ・・・
413カタログ片手に名無しさん:09/08/25 13:26 ID:???
>411
断られた紙は捨てちゃったので覚えてないんだけど、データ事前じゃなく、見本誌提出だとその後に追伸がつくんだ

お送りいただいた作品ですが、お取り扱いできませんのにいただくわけにも参りませんので、お返しします

だったかな?親切丁寧な文書なんだけど、精神的にクルw
414カタログ片手に名無しさん:09/08/25 14:00 ID:???
取引なしで、いきなり事前発注でとってくれるものでしょうか?

夏コミ間に合わずコピー本だったんだけどようやく完成。
とってくれるならオンデマ本作ってみたい
415カタログ片手に名無しさん:09/08/25 14:21 ID:???
>>414
不可能ではない
416カタログ片手に名無しさん:09/08/25 14:37 ID:???
事前発注申し込んでみます
417カタログ片手に名無しさん:09/08/25 16:13 ID:???
メロンは事前発注の件をメールで問い合わせたら親切に教えてくれたぞ
前歴無しでサークル情報用紙に何書いたらいいかとか、データ送付が
メールで出来無い場合はうpろだ使ってもいいとか
データ見せて事前発注出してみたら?
418カタログ片手に名無しさん:09/08/25 16:20 ID:???
とらよりメロンの方が部数取ってくれるよ
ソースは俺
419カタログ片手に名無しさん:09/08/25 17:23 ID:???
メロン受かるエリートがなんでこのスレいるの?
420カタログ片手に名無しさん:09/08/25 17:29 ID:???
カーネギーなら・・・
421カタログ片手に名無しさん:09/08/25 19:31 ID:???
時代はZIN
422カタログ片手に名無しさん:09/08/25 20:26 ID:???
とらで不可だったらホワキャンかZINにでも送ってみるかな
423カタログ片手に名無しさん:09/08/25 20:59 ID:???
100冊刷って3冊しか売れなかったとか言ってる
まだまだ青いな

ttp://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51315005.html
424カタログ片手に名無しさん:09/08/25 21:03 ID:???
そこかしこに張りまくるな
うっとうしい
425カタログ片手に名無しさん:09/08/25 22:34 ID:???
       ____ 
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  コミケで誰も俺の本を買ってくれないお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  早く底辺から抜け出したいお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>     だから魂売るお!!!    <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!_ノ  \__ハ  ,' ,ゝ レリイi ( ●)  (●) | .|、i .||
`!  !/レi'  ( ●)(●)  レ'i ノ   !Y!"⌒(__人__)⌒" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"  (__人__) "' i .レ'    L.',.   |r┬-|    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ` ⌒´   人!     .| ||ヽ、 `ー'´   ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ     レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
426カタログ片手に名無しさん:09/08/25 22:45 ID:???
今の東方で売れるわけねーだろ
427カタログ片手に名無しさん:09/08/25 22:46 ID:???
>>425
::::::::::::::::::::::: : : : ::      
:::::::::::::::::: : : :         
::::::: ::: : : :       __  
::::: : : :: ::      ///|  
: : : : :       |在庫|/|  
___ (_, ,_  )ヽ  ̄|/|   
    / ⌒'⌒  ̄ ̄/ ̄ ̄
__/_____/___
_|||_____ |||___
  |||   し し   .||| 

サークル数が多くて
見向きもされなかった
428カタログ片手に名無しさん:09/08/25 23:24 ID:???
俺は好きで東方やってんだよ
群雄割拠のこの時代に真っ正面からぶち当たって潰されたって構うもんか
429カタログ片手に名無しさん:09/08/25 23:33 ID:???
>>427
あ、通行の邪魔になるから後ろに箱置くのやめてくださいね^^
430カタログ片手に名無しさん:09/08/26 00:17 ID:???
>421-422
新宿店しか行ってないが、
ZINで扱ってる同人誌の底辺は結構レベル高いと思うぞ。
431カタログ片手に名無しさん:09/08/26 01:09 ID:???
ZINて秋葉原以外にも店舗あったのか
知らんかったw
432カタログ片手に名無しさん:09/08/26 01:18 ID:???
今ZINと取引実績があれば将来大きくなった時にきっと優遇されるぜ
ノウハウは完璧なハズだし

まあ俺は審査に受かんねーけどな
433カタログ片手に名無しさん:09/08/26 01:58 ID:???
おまえら「五冊しか」と言うが、その買ってくれた五人は自分で汗水流して働いた金で買ってくれた五人だぞ。

だから泣かないよ。
434カタログ片手に名無しさん:09/08/26 02:05 ID:???
いいえ、生活保護です。
435カタログ片手に名無しさん:09/08/26 11:31 ID:???
生活保護はパチスロいっててイベントなんか来ねえって
436カタログ片手に名無しさん:09/08/26 14:25 ID:???
冬コミはトラブルで申し込んだのに打ち切られちゃったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
437カタログ片手に名無しさん:09/08/26 14:45 ID:???
>>436
なにそれ?
438カタログ片手に名無しさん:09/08/26 15:02 ID:???
>>437
ジャンプのエロ漫画、人生をトラブった作者が描いている
439カタログ片手に名無しさん:09/08/26 15:05 ID:???
週刊少年ジャンプで連載中のTo LOVEるが作者の嫁のトラブルで打ち切りへ
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51353323.html
440カタログ片手に名無しさん:09/08/26 15:10 ID:???
>>439
うわあ…
441カタログ片手に名無しさん:09/08/26 15:55 ID:???
逆に考えるんだ
本人が同人で続きを書けばいい、と
442カタログ片手に名無しさん:09/08/26 21:14 ID:???
一応原作付きなんだぜ
443カタログ片手に名無しさん:09/08/26 21:17 ID:???
だから、同人なんだろ?
444カタログ片手に名無しさん:09/08/26 23:05 ID:???
まぁ打ち切られた後ならハルヒの二の舞は無いだろうし・・・
445カタログ片手に名無しさん:09/08/26 23:17 ID:???
>>444
446カタログ片手に名無しさん:09/08/26 23:26 ID:???
画力がないのを棚に上げて・・・・
447カタログ片手に名無しさん:09/08/26 23:27 ID:???
みずのまことだな。
448カタログ片手に名無しさん:09/08/27 00:04 ID:???
地方住まいの俺はZINって初めて聞いたけど
通販すらないのか
とらで夏新刊が12冊しか売れてないっぽい俺は
ハナっから相手にもされなそうだな。
449カタログ片手に名無しさん:09/08/27 00:05 ID:???
>>448
あたらしいトコだからね
夏コミ一段落したら通販始めるって噂聞いてたけどまだやってないみたいだね
450カタログ片手に名無しさん:09/08/27 00:13 ID:???
あそこは虎から離反した社員がやってんでしょ
451カタログ片手に名無しさん:09/08/27 00:19 ID:???
結局俺らみたいなピコは
とらぐらいしか委託先がないってことでおk?
452カタログ片手に名無しさん:09/08/27 00:21 ID:???
みんなとらで何部とってもらってるの?
うちも在庫預けたいから参考にしたい
453カタログ片手に名無しさん:09/08/27 00:25 ID:???
>>452
なぜここで聞く?
本スレいけよ
500とか1000とかって答えが返ってくるから
454カタログ片手に名無しさん:09/08/27 00:26 ID:???
ジャンルによっても違うだろーけど

夏コミで同ジャンル委託本が数えるほどしかない斜陽ジャンルで
6月に出した本→ 50部
夏新刊→ 30部w

まあ、夏コミ期はあんなたくさんの大手がいるなかで
とってもらえただけよかったってことで……
455カタログ片手に名無しさん:09/08/27 00:26 ID:???
だから希望発注数を空欄で送れよ。
見合った数を向こうが出してくれる。
まあ取って貰えるんだったらな。
456カタログ片手に名無しさん:09/08/27 00:49 ID:???
希望発注数は書いても書かなくても上手い人でないと多分あまり関係ないぜ
300って書いたけど実際の発注数は50だった
457カタログ片手に名無しさん:09/08/27 00:53 ID:???
まとめて叩き出される前に消えるんだな。。。
458カタログ片手に名無しさん:09/08/27 01:15 ID:???
怖いよー
459カタログ片手に名無しさん:09/08/27 01:24 ID:???
先週末のイベントでは10作って5だった
今度は100作るぞ!
460カタログ片手に名無しさん:09/08/27 01:51 ID:???
俺は今週末にコミックシティだぜ
初参加だけど東方なら300売れるだろうと本気で考えてる
461カタログ片手に名無しさん:09/08/27 01:56 ID:???
初参加
ああ初参加
初参加
462カタログ片手に名無しさん:09/08/27 02:01 ID:???
シティで東方とか…
463カタログ片手に名無しさん:09/08/27 02:07 ID:???
>>460
ぜって報告しろよ
464カタログ片手に名無しさん:09/08/27 02:25 ID:???
え、ちょっとまて
もしかして無謀?

同県であった5月の東方オンリーで300ソッコーでは桁って聞いたから俺でもいけるんじゃって思ったんだけど
初オフセットでどれだけ刷ればいいかわかんなかったし
465カタログ片手に名無しさん:09/08/27 02:26 ID:???
いやーココに書き込んでみて良かったね!
466カタログ片手に名無しさん:09/08/27 02:42 ID:???
一週間前に書いときゃよかったよ
o.....rz
467カタログ片手に名無しさん:09/08/27 02:46 ID:???
シティで東方で300冊!

是非報告ヨロ
468カタログ片手に名無しさん:09/08/27 02:48 ID:???
300冊刷ってうんたらかんたら
469カタログ片手に名無しさん:09/08/27 02:50 ID:???
まさか本気じゃないよな?
コミックシティって腐女子向けイベントだぞ
470カタログ片手に名無しさん:09/08/27 02:57 ID:???
>>469
いや、だって東方プチやるし、、、

11月に小倉でやる東方オンリーの前哨戦のつもりだったんだけど、すでにモチベーション下がりまくり
471カタログ片手に名無しさん:09/08/27 04:39 ID:???
ああ、福岡の天神響か
それなら多少は期待してもいいかもしれない
でも過度の期待は禁物だぜ
472カタログ片手に名無しさん:09/08/27 06:31 ID:???
友人が3冊くらい買ってくれるよ。安心しな。
473カタログ片手に名無しさん:09/08/27 06:45 ID:???
福岡シティで東方300冊の勇者がいると聞いて飛んできました
474カタログ片手に名無しさん:09/08/27 10:42 ID:???
福岡のみんな集まれ〜!!
475カタログ片手に名無しさん:09/08/27 11:30 ID:???
夏コミでたけど3部しか売れなかったんだぜスレッド思い出した
476カタログ片手に名無しさん:09/08/27 11:49 ID:???
>>475
>>423で紹介されてるスレ?
477カタログ片手に名無しさん:09/08/27 16:30 ID:???
初参加のとき11冊刷って3冊しか売れなかったので、次は5冊しか刷らなかったら1時間で完売した。
なぜ…。
478カタログ片手に名無しさん:09/08/27 16:34 ID:???
>>477
友達が3人から5人に増えたとか
479カタログ片手に名無しさん:09/08/27 17:04 ID:???
自分の分は取っておこうぜ・・・
売れなくても大事にしてる
480カタログ片手に名無しさん:09/08/27 23:46 ID:???
>>460
東方でいきなり300はけるってのはピクシブで信者がついてるとかニコ動で人気とか
それなりに名が売れてる所じゃないと無理だと思う
サイトでは新刊宣伝、見本数ページうPは当然やって、本が映える様な色のテーブルクロスや
メイン扱いキャラのPOP、見本誌用のブックスタンドを用意したりするだけでも違うと思う
ある程度見れる絵だと自分で思えるのならPOPの代わりにA2位の若干大きめポスター用意したり、
次回は宣伝の為に無料配布の折本かコピ本やってもいいかも
今の東方界隈はサークル数多すぎてそれなりに画力がある所じゃないと厳しいから頑張ってね
481カタログ片手に名無しさん:09/08/28 00:01 ID:???
>>478
都内ならともかく地方でポスターはpgr対象じゃね?
482カタログ片手に名無しさん:09/08/28 02:47 ID:???
そう?
東方で地方イベでポスターとかpgrとか聞かないし自分もpgrとか思わない
周囲のサークルに邪魔になるような飾り方したりしなければスレで叩かれたりしないし
スレで名指しされる様な事はまず無いんだから勝手にpgrしとけ位思ってていいんじゃないかな
画力や作品の質を上げるのは勿論の事だけど、少しでも目を止めて覚えて貰う努力や
自分独自の作品傾向を打ち出さないとサークル多すぎて埋もれる
483カタログ片手に名無しさん:09/08/28 09:57 ID:???
481は女なのかも
女性向きは突出しようとすると叩かれるらしい
484カタログ片手に名無しさん:09/08/28 10:47 ID:???
女性向けは同規模サークルが売れっ子にならないよう監視し合ってるからな
485カタログ片手に名無しさん:09/08/28 13:52 ID:???
違う意味で女は魔物って感じだな
486カタログ片手に名無しさん:09/08/28 16:01 ID:???
やっぱりふたなりが一番だよね
487カタログ片手に名無しさん:09/08/28 16:33 ID:???
オカマやネカマでも?
488カタログ片手に名無しさん:09/08/28 21:20 ID:???
俺は普通に女の子同士が好きだな
擦り合わせるだけ、みたいな
絡みを描けるほどの画力がないからエロは読み専だが
489カタログ片手に名無しさん:09/08/28 21:26 ID:???
>>486
ああ、まったくだな
490カタログ片手に名無しさん:09/08/28 21:41 ID:???
参ったな、今回はサークルカットに10分もかけちまったぜ…
491カタログ片手に名無しさん:09/08/28 21:53 ID:???
それぐらい丁寧に本編描いてれば買うのに・・・
と思うサークルが少なくない。
コミケだったらこちとら毎回三日間合計約500ヵ所チェックしてんだ。
その中に入るぐらいには良いカットを描いてるんだから、
そのセンスと丁寧さで本にしてくれと。
492カタログ片手に名無しさん:09/08/28 23:01 ID:???
イベントのカットって大抵は本やイラストの使い回しだな
一番上手く描けた…と言うか見栄えが悪くないと思う部分を使ってる
493カタログ片手に名無しさん:09/08/28 23:11 ID:???
手抜きで売れるのは信者のいるサークルだけ
仕上げ頑張ってくれ
494カタログ片手に名無しさん:09/08/28 23:14 ID:???
最初からモノクロで描くよりカラーで描いたものをグレスケ用に調整したカットの方が個人的に好きだからそうやってる
495カタログ片手に名無しさん:09/08/28 23:15 ID:jUh9ibZk
>>493
聖教とか赤旗みたいw
496カタログ片手に名無しさん:09/08/28 23:18 ID:???
300冊とかwww
根本的にうち5部しか作らんってばよ
497カタログ片手に名無しさん:09/08/28 23:52 ID:???
>>495
赤旗は党員でも読んでない人結構居るぜ
498カタログ片手に名無しさん:09/08/29 01:22 ID:???
>>496
ダミーサークル乙。
499カタログ片手に名無しさん:09/08/29 03:07 ID:???
>>497
逆に党員でもないのに読んでる奴いるな
あれはあれで独自の取材網持ってるから、たまにスクープがあるとか
500カタログ片手に名無しさん:09/08/29 03:12 ID:???
>>499
東スポみたいに宇宙人捕獲とかw
501カタログ片手に名無しさん:09/08/29 03:18 ID:???
>>500
いやいやいやw
政治家(共産党以外)のスキャンダルとか、昔から強い
502カタログ片手に名無しさん:09/08/29 09:33 ID:???
近所付き合いで取っているが、日曜版のマンガがちょっと好きw
503カタログ片手に名無しさん:09/08/29 12:25 ID:???
>>501
スレちっぽいけど、前に読売、赤旗、産経、朝日、日経、聖教を毎日読んでたら
疲れたけれど面白かったぜww なんか見えてくる感じでww
エーベルバッハ少佐の「おやじ 一部ずつ全部くれ」は
あながち間違いでもないのかもなあと思ったw

荒れたらゴメン。

新聞沢山読んでディテクティブチェアーで
気づいてはならない事に気づいてしまった男の話とか創作で書いたら
5/300脱出できるかなあ…。こんな地味な話ダメそうだなあww
504カタログ片手に名無しさん:09/08/29 12:46 ID:???
俺も読売、毎日、赤旗、朝日、日経と業界紙、ランダムに複数紙を読んでるぜ
切り口がみんな違うから面白い

でも5/300関連の記事は載ってないから
関連情報に強いここをチェックしてるわけよw
505カタログ片手に名無しさん:09/08/29 12:49 ID:???
おまいらCIAかよw
506カタログ片手に名無しさん:09/08/29 14:15 ID:???
>>501
>政治家(共産党以外)のスキャンダル

たぶん、小選挙区じゃなかったころは特に、
自民党内での派閥でのつぶし合いがあって、例えばK派閥がH派閥を叩きたいときは
自民党K派閥から日本共産党に情報をリークして赤旗で叩かせてたとか
そういうのもあったかもしれないなあ、と思ってるw

「確かな野党」を残しておくのも、「叩き用」には都合が良いかなあなんて思った。

政治マンガでも描くか…ww 5/300脱出できるくらいには売れると良いなww
507カタログ片手に名無しさん:09/08/29 14:25 ID:???
そろそろ政治の話はやめてスレの話に戻ろうぜ?
不景気のうちに300冊刷って5年ぐらいで売りさばくんだ俺。。。
508カタログ片手に名無しさん:09/08/29 14:36 ID:???
バブルがまた起きれば俺の本も今の倍くらいは売れると思うんだ
509カタログ片手に名無しさん:09/08/29 16:44 ID:???
つまり、十部か
510カタログ片手に名無しさん:09/08/29 19:00 ID:???
俺夏コミで3部だったから倍になっても6部止まりだw
511カタログ片手に名無しさん:09/08/29 20:48 ID:???
刷るのも倍だから600冊も刷るのか
おれも中手の仲間入りだw
512カタログ片手に名無しさん:09/08/29 20:56 ID:???
バブルの頃の本の装丁ってすごかったと聞くんだが
そんなにすごかったのかな?
バブル時代なんて小学生だから全然想像がつかん
513カタログ片手に名無しさん:09/08/29 21:17 ID:???
バブルの頃の大手の印象が強すぎて
普通のPP貼っただけの同人誌が、大手の本なんて・・・と
しばらく違和感があったw 

オフの印刷代が、今よりずっと高かったから、オフが刷れるだけで
雲の上の人のように感じていた、当時高校生
514カタログ片手に名無しさん:09/08/29 21:19 ID:???
俺もお金なんて意識しない年齢だったしなぁ
物価は上がるって言うけど20年間で同人の質は上がって価格は下がってない?
515カタログ片手に名無しさん:09/08/29 21:46 ID:???
>512
今はなかなかやる人いないだろうが、
ビニール地で水とラメ入りの装丁とかも過去にはあったそうだ。
滅茶苦茶涼しそうだがちょっと怖いな・・・

※ バブルの頃だったかどうかは不明
516カタログ片手に名無しさん:09/08/29 22:22 ID:???
そんな本を300冊作って5冊しか売れなかったら伝説になれるな
このスレのテンプレにして永遠に褒め称えたいぐらいだ
517カタログ片手に名無しさん:09/08/29 22:46 ID:???
>>515
まあ、煉瓦がそれやったときは装丁破損してえらい事に成ったんだけどねw
518カタログ片手に名無しさん:09/08/29 23:19 ID:???
>>517
煉瓦だったのかよw
ヤマハ厨の癖にカワサキみたいなことしやがってw
519カタログ片手に名無しさん:09/08/30 00:38 ID:???
水入り本はがゆんだったような
520カタログ片手に名無しさん:06/12/28 13:34 ID:???
>>460の報告に期待
521カタログ片手に名無しさん:06/12/28 14:32 ID:???
そんなことより選挙行こうぜ
522カタログ片手に名無しさん:06/12/28 14:32 ID:???
俺も小学生のころだったけど、特に思いつかん
あえて言うなら、遊び紙が和紙でもみじが漉いてあったとか位かなあ?
今の技術の方が見栄えすると思うけどな
523カタログ片手に名無しさん:06/12/28 15:25 ID:???
>>520
俺にもスレにも面白くない結果になった

もう二度とCITYなんかに参加するもんか
524カタログ片手に名無しさん:06/12/28 15:29 ID:???
ところで今日のコミケでの戦果はどうだった?
525カタログ片手に名無しさん:06/12/28 15:32 ID:???
まだ1日目だろ?
526カタログ片手に名無しさん:06/12/28 15:45 ID:???
壊れた?
527カタログ片手に名無しさん:06/12/28 15:55 ID:???
>>523
正確に報告せよ
528カタログ片手に名無しさん:06/12/28 16:01 ID:???
>>523
詳細。
とりあえず凸した奴は「ざっと見て周ったけど東方サークルなんてなかったよ」と言ってた。
529カタログ片手に名無しさん:06/12/28 16:04 ID:???
>>523
ざっくり詳細
530カタログ片手に名無しさん:06/12/28 16:23 ID:???
今24時間TV観てて、会場周辺が映ったら、
夏のつらい思い出がよみがえってきた・・・
531カタログ片手に名無しさん:06/12/28 16:58 ID:???
ホントに3年前に戻れたらいいのに
532カタログ片手に名無しさん:06/12/28 19:42 ID:???
3年前の冬コミは初申し込みで落選したから戻りたくないw
533カタログ片手に名無しさん:06/12/28 19:58 ID:???
初めてコミケに参加して初めて同人誌を作ったのが三年前の冬コミだったな
534カタログ片手に名無しさん:06/12/28 20:04 ID:q0nP9RHc
俺は三年前冬が買専初参加だった
二年半後にサークル参加してるとはまさか思わなかったけど
535カタログ片手に名無しさん:06/12/28 21:07 ID:5TecHo1E
記念カキコ

本日は2009年8月31日
536カタログ片手に名無しさん:06/12/28 21:21 ID:???
やっぱサバ落ちのせいなのか

夏の売上
200/400 残りは書店

お前らもっと頑張れよ(^Д^)
537カタログ片手に名無しさん:06/12/28 21:29 ID:???
>>535
お前は未来人か
538カタログ片手に名無しさん:06/12/28 21:59 ID:???
じゃあ俺も未来人
539カタログ片手に名無しさん:06/12/28 22:19 ID:???
このスレにいるやつってさ、本当は1000冊以上売ってるやつばっかりなんだろ?そうなんだろ?
540カタログ片手に名無しさん:06/12/28 22:54 ID:???
>>527-529

関東のイベントによく一般参加してるからそれ基準に書く

まず根本的に買う側と売る側の明確な差が出来てない。まるで学祭のようだ。周りにオフセット本売ってる奴いなかった。そしてすぐスペを無人にして遊びに行く

一般は金を持ってない厨房ばっか
「欲しいけどお金ないんだよな〜(チラッ)」って奴が多数

開幕直後の密度は崇敬祭くらい
他のエリアより圧倒的に高いらしい
だが半分は女、そして東京より高いコスプレ率、つまり私が主役!って奴がほとんど
買う気は無いけど自分を褒めて欲しくて話しかけてくる奴もいる
541カタログ片手に名無しさん:06/12/28 23:05 ID:???
>>540
続き

ドームだから足場最悪で照明もむちゃくちゃケチられてた
空調も効いてなくて全員汗だく

昼からはまったく売れなかった

まあそんな感じで14/300
関東とは似ても似つかないイベントだったよ
次は例大祭に遠征してやる
542カタログ片手に名無しさん:06/12/29 01:21 ID:???
>>538
3年後には俺の本、300冊さばけるようになってる?
543カタログ片手に名無しさん:06/12/29 01:29 ID:???
今回のコミケが15532回目に該当する

なお、15532回中新刊が完成しなかったのが
2391回目と11054回目の2回ある
また新刊が完成したが1冊も売れなかったのが437回ある

ジャンル変更を行ったのが9056回であるが
そのジャンルは6つに分岐する・・・
544カタログ片手に名無しさん:06/12/29 02:16 ID:???
無料配布にすれば抜け出せるのか。
545カタログ片手に名無しさん:06/12/29 05:22 ID:???
>>541
ドームってことはコミックシティでも福岡かよww
福岡じゃ壁レベルじゃないと三桁行かねえよwアホかwww
546カタログ片手に名無しさん:06/12/29 07:57 ID:???
いや同日、東京のぐっこみでも売れないかと…

>>541
苦い報告おつ
しかしオマイはもう5/300を卒業しているじゃないか!
自信を持て
547カタログ片手に名無しさん:06/12/29 08:09 ID:???
先日のコミケ初参加で33/40な俺はまだ良い方だったんだな。
548カタログ片手に名無しさん:06/12/29 08:13 ID:???
300刷れよ
549カタログ片手に名無しさん:06/12/29 08:19 ID:???
やだよ
余って邪魔だもん
550カタログ片手に名無しさん:06/12/29 08:30 ID:???
tes
551カタログ片手に名無しさん:06/12/29 08:35 ID:???
地方イベントとかマジトラウマ
552カタログ片手に名無しさん:06/12/29 08:45 ID:???
なんか東方が色々話題(問題?)になってるらしいけど、東方って売れるのかなあ
553カタログ片手に名無しさん:06/12/29 08:47 ID:???
淘汰されるぞ
554カタログ片手に名無しさん:06/12/29 09:57 ID:???
555カタログ片手に名無しさん:06/12/29 13:28 ID:???
>>543
そのうち米やん代表は何回?w
556カタログ片手に名無しさん:06/12/29 17:58 ID:???

数日アクセスできなかったが・・
火付けも・・・いったいなにが起きるんです?



519 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:09/08/30(日) 00:38 ID:???
水入り本はがゆんだったような

520 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:06/12/28(木) 13:34 ID:???
>>460の報告に期待
557カタログ片手に名無しさん:06/12/29 18:18 ID:???
素晴らしいことが起ころうとしているんだ。でも危険だから2日以内にここを離れなさい
558カタログ片手に名無しさん:06/12/29 18:21 ID:???
我々は同じ時間を、もう何度も繰り返し経験しているということです
正確には06年12月28日から、09年8月29日までですね
僕たちは終わりなきコミケのまっただ中にいるわけですよ
決して終わらないエンドレスコミケです。この世界には次のコミケどころか民主政権が来ない
民主政権下の冬コミという「未来」がないんですよ
559カタログ片手に名無しさん:06/12/29 18:45 ID:???
>>558
ありそうで怖い
560カタログ片手に名無しさん:06/12/29 19:09 ID:???
おい三年前の俺!
その薄くて高い漫画にハマるな!
ろくなことがないからな!
お前はまだ戻れる。戻れるんだっ!
気づいたら蔵書1000を超え。
あまつさえ自分で描くようになっちまうんだからな…
561カタログ片手に名無しさん:06/12/29 19:09 ID:???
>>558
民主政権だとエンドレスか!
恐ろしい
562カタログ片手に名無しさん:06/12/29 20:07 ID:???
宿題を終わらせたかどうか、俺の書き込みで全てがわかる
563カタログ片手に名無しさん:06/12/29 20:23 ID:???
>>562
あと4時間待って書き込め
564カタログ片手に名無しさん:09/09/02 19:39 ID:???
復活?
565カタログ片手に名無しさん:09/09/02 19:55 ID:???
9月来ちまったじゃねーか
566カタログ片手に名無しさん:09/09/02 20:13 ID:???
よかった、エンドレスエイトは終わったんだね
567カタログ片手に名無しさん:09/09/02 20:29 ID:???
実はまだ笹の葉だったんだよ。
568カタログ片手に名無しさん:09/09/02 21:52 ID:???
>>556
どこのスレが知らないけど、水入り本はRengaWorksもやってたな
買い手には不評だったみたいだけど
569カタログ片手に名無しさん:09/09/02 22:31 ID:Vx8zoH0s
なあ、全然イメージつかないんだが
「水入り」ってどこにどうやって入ってるんだ?
570カタログ片手に名無しさん:09/09/02 22:52 ID:???
>>568
何を言ってるんだ?
571カタログ片手に名無しさん:09/09/02 23:22 ID:???
>569
表紙等の装丁が多重のビニール地になってて、
ビニール地同士の間に水が入ってる。
綴じてあるポケットがぺっとり付いてる感じ?
572カタログ片手に名無しさん:09/09/03 05:59 ID:???
573カタログ片手に名無しさん:09/09/03 11:11 ID:???
サンクリ本は500刷るつもり。
574カタログ片手に名無しさん:09/09/03 15:38 ID:???
サンクリ本…
コミ1×サンクリとかか
575カタログ片手に名無しさん:09/09/03 15:46 ID:???
超ショタ攻めか。面白いな。
576カタログ片手に名無しさん:09/09/03 18:35 ID:???
>>574
レヴォも混ぜてあげて。
577カタログ片手に名無しさん:09/09/03 20:57 ID:???
霊魂降ろすんか。それならキャッスルもありじゃね?
578カタログ片手に名無しさん:09/09/03 22:13 ID:???
ときパも参加させてくれw
579カタログ片手に名無しさん:09/09/03 22:46 ID:???
コミティア「べ、別に入れてほしいなんて思ってないんだからね!」
580カタログ片手に名無しさん:09/09/03 22:58 ID:???
>579
やべぇ。ある意味ヒロイン登場。
581カタログ片手に名無しさん:09/09/04 00:43 ID:???
ガタケ「わーもそのあいさにいれてくんねろっか」
582カタログ片手に名無しさん:09/09/04 08:38 ID:???
今こそおまいらが培ってきた5/300力をフルに発揮して
イベント擬人化キャラを生み出すんだ
583カタログ片手に名無しさん:09/09/04 08:43 ID:???
50/3000にパワーアップですね
584カタログ片手に名無しさん:09/09/04 09:31 ID:???
各イベントの個性や内情を理解している奴が一体どれだけいることやら

そして四国や九州は確実にハブられるな
585カタログ片手に名無しさん:09/09/04 10:55 ID:???
四国在住ですら四国のイベントに一度も参加したことがない
586カタログ片手に名無しさん:09/09/04 10:59 ID:???
地方イベントなんてコスプレイベントでしかないからな
それに本持って参加なんてしたらマジトラウマになる
587カタログ片手に名無しさん:09/09/04 11:01 ID:???
地方イベントは基本的に本は売れない。なぜなら買い手がいないから。
殆どが群れたいだけの焼酎。お金持ってない。
588カタログ片手に名無しさん:09/09/04 11:09 ID:???
基本東京のイベントと地方のイベントの場合、
オレは本の値段変えてるよ。

東京1冊300円なら地方2冊で500円、4冊で1000円とかね。
そうすると意外と売れるw
589カタログ片手に名無しさん:09/09/04 12:06 ID:???
そんなに刷る程の金はどこから捻出してるんだよ……
590カタログ片手に名無しさん:09/09/04 12:13 ID:???
…仕事しろよ…
591カタログ片手に名無しさん:09/09/04 12:14 ID:???
ヒント:臓器
592カタログ片手に名無しさん:09/09/04 18:06 ID:???
古紙回収費用で
593カタログ片手に名無しさん:09/09/04 19:29 ID:???
何という永久機関
594カタログ片手に名無しさん:09/09/06 10:32 ID:???
次はインテだ
大阪は初めてだけど、きっと売れるだろう
595カタログ片手に名無しさん:09/09/06 10:48 ID:???
さて、今日は何人の5/300が生まれるのだろう。
とりあえずは大量搬入してるのに暇そうなところを探してみるか。
596カタログ片手に名無しさん:09/09/06 19:46 ID:???
インテから帰ってきた
3種搬入して売れたの4冊
新刊が無かったとはいえこの結果は酷い
597カタログ片手に名無しさん:09/09/06 20:26 ID:???
そこのあなた。300刷るはともかくとして4冊の人はお呼びでないよ

















今日はもう寝るんだ。よくがんばった
598カタログ片手に名無しさん:09/09/06 21:10 ID:???
そんだけ暇なら有意義な交流とか買い物とかできないのかなあ
599カタログ片手に名無しさん:09/09/06 23:22 ID:???
今日は新刊6冊だった
コミケでその10倍以上売れてたのが異常なだけか
さすが普通に行動できる即売会は一味違う
600カタログ片手に名無しさん:09/09/07 02:53 ID:???
>>598
ヒマだからってスペース空けるのは失礼だろう

中には3人で参加して一緒に遊びに行く阿呆だっているんだ
601カタログ片手に名無しさん:09/09/07 06:53 ID:???
>>599
ひょっとして、大阪トレの事?
コミケ=売るイベント。 トレ=交流するイベント を実感した。

あいちょも売れ残ったらしいし。
602599に捧ぐ:09/09/07 22:09 ID:???
「6冊、売れてしまったんですか!!!!????」

多分、僕のサークルの周りに微妙に売上の小銭が落ちていたのだろう。
はい、売れました。コミケでは10倍です。と答えた。すると、

「うちのイベントは初めてですか?
 (答える間もなく)何故6冊も売れたんですか?
 スレに書き込む前に何故6冊も売れたのですか?
 ルールがあるじゃないですか。
 まず5冊が売れないというルールがあるじゃないですか!」
と売上0冊のまま一気にかましながら、持ってきたへたれ同人誌を手放さずにこう言った。

「スレをお貸しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
 
唖然とした。
「だってここに在庫が置いてあるから、書いちゃいけないなんて書いてないから書きました。
 じゃあ、今からスレをROMりまくりますよ。で、スレの空気を読みますよ。
 それでも駄目なんですか?」
と訊ねたら、また同じことを言われた。

>>600を見たら、>>600は「ヒマだからってスペース空けるのは失礼だろう」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は>>601さんだ。
3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。

>>599さんは同人誌を買いますか? あいちょって知ってますか?
 あいちょが売れ残る前に6冊を売りますか?
 そういうことです。そんな神経の人に書いてもらっては困るのです」
 ここでまた底辺作家がかまし始める。
「うちはPixivにも投稿せずに必死にやっているのですよ。
 5冊以下を認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
 大手の本が鞄の中に入っていたらまともにへたれ本を味わってもらえないじゃないですか?
 コミケで60冊↑売る超大手にスレを見られて0冊pgrを判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
603カタログ片手に名無しさん:09/09/07 22:11 ID:???
× うちのイベント
〇 うちのスレ
604カタログ片手に名無しさん:09/09/07 22:11 ID:???
がんばっ高菜
605カタログ片手に名無しさん:09/09/08 02:00 ID:???
なんか過疎った?
606カタログ片手に名無しさん:09/09/08 03:47 ID:???
みんな卒業したんだよ
大丈夫、俺も来月の紅楼夢で卒業するから
607カタログ片手に名無しさん:09/09/08 07:22 ID:???
俺は留年確定だけど
冬コミまで動く気力がない感じ...
608カタログ片手に名無しさん:09/09/08 08:02 ID:???
>607
逆に考えるんだ。
確実な卒業を修羅場無く迎えられるように今頑張れ。

線の練習しろ。コンテ練り込め。パースやバランスの勉強しろ。
少なくとも、整った絵柄で平凡じゃない内容なら絶対卒業出来る。
三つ目の項目なんてまるで狂わない作家の方が少ないから尚更。
亜流上等なら、流行りの絵柄やネタの研究も悪く無い。

もし本業の方の意味でも、ちょっとでも予習しろ。w
609カタログ片手に名無しさん:09/09/08 13:45 ID:???
〆切2週刊前から本気出す

今年はグランツーリスモにFFと、忙しすぎて間に合うかどうか
いや突発本がね
610カタログ片手に名無しさん:09/09/08 18:58 ID:???
なんか夏コミ終わって気が抜けた
全然描いてないぜ。
こんなんじゃ卒業(スレ的な意味で)なんて……
611カタログ片手に名無しさん:09/09/11 16:07 ID:???
今日も平和だなぁ
612カタログ片手に名無しさん:09/09/13 11:23 ID:???
今日も原稿日和だ
613カタログ片手に名無しさん:09/09/13 23:42 ID:???
イベントないもんなー
614カタログ片手に名無しさん:09/09/14 17:26 ID:???
今月末にはサンクリがあるじゃないか。
みんなの報告まってるよー。
615カタログ片手に名無しさん:09/09/16 00:17 ID:???
フルカラーカタログで全員購入させるような運営は滅んでしまえ

こちとらCMYKのマネジメントなんか全部印刷業者任せなんだよ
自力変換で色出せたらそれでメシ喰えるっちゅーねん
616カタログ片手に名無しさん:09/09/17 13:59 ID:???
誤爆か?
617カタログ片手に名無しさん:09/09/17 18:52 ID:???
企業NOW^p^
618カタログ片手に名無しさん:09/09/18 06:13 ID:???
こないだの夏コミで前の15倍も売れてすごく嬉しかった
この喜びを胸に冬にもうとりかかってます^p^
619カタログ片手に名無しさん:09/09/18 11:25 ID:???
売れっ子大手様は(・∀・)カエレ!!
620カタログ片手に名無しさん:09/09/18 13:58 ID:???
>>618
「2冊から30冊」なのか「100冊が1500冊」かによって話は変わる
621カタログ片手に名無しさん:09/09/18 14:34 ID:???
当選する保証のない冬に向けて描いてどうする

おれはとりあえず秋イベントにむけて始動
……地方だし、がんばったところで10冊がいいとこか……
622カタログ片手に名無しさん:09/09/18 15:19 ID:???
確実に当選する地方イベントより
当選する保証のないコミケのほうがまだやる気出るよ
623カタログ片手に名無しさん:09/09/18 16:51 ID:???
>>648
1冊が15冊だよ…
これでも友人よりは売れてんだよ…チキショウメ…
624カタログ片手に名無しさん:09/09/18 19:28 ID:???
>>623
お前はいらぬ
友人殿をここへ連れて参れ
625カタログ片手に名無しさん:09/09/18 20:56 ID:???
おまいら、一冊仕上げるのにどの位かかってる?
今から表紙カラー28Pを2週間で描かないと〆切間に合わない…
626カタログ片手に名無しさん:09/09/18 20:57 ID:???
いいから描け
627カタログ片手に名無しさん:09/09/18 21:31 ID:???
月10ページ書けりゃ御の字
628カタログ片手に名無しさん:09/09/18 21:42 ID:???
商業漫画家に
「へぇ!同人描いてるんだ!
月に何冊描いてる?」
って言われた
629カタログ片手に名無しさん:09/09/18 21:48 ID:???
10ペソくらいといっておけば大丈夫
630カタログ片手に名無しさん:09/09/19 14:02 ID:???
今回原稿期間過去最短で十日で24Pの本出した
最短すぎて中身もヤバい

正直五冊もいかないきがするんだ。だから締め切りまでの時間は計画をもって使え>>625
631カタログ片手に名無しさん:09/09/19 15:51 ID:???
おれは16P十日だった。こぴーだけど
まあそのうち半分休日で一日中描いてた訳だが。
背景とかいつにもまして白かったが、売れ行きは変わらんかった
632カタログ片手に名無しさん:09/09/19 16:51 ID:???
速さを誇っていいのは売れっ子作家だけ。
633カタログ片手に名無しさん:09/09/19 19:40 ID:???
液タブ買ったぜ
これで俺も大手の仲間入りだ
634カタログ片手に名無しさん:09/09/19 23:09 ID:???
>>633
買っただけじゃ無理かと・・・w
635カタログ片手に名無しさん:09/09/20 02:32 ID:???
そんなマジレスしたら気の毒だろ!
636カタログ片手に名無しさん:09/09/20 02:49 ID:???
photoshopがあれば絵が上手くなる、
そう思っていた時期が私にもありました
637カタログ片手に名無しさん:09/09/20 03:07 ID:???
ぶっちゃけどの程度の絵で”絵がうまい”なのよ
638カタログ片手に名無しさん:09/09/20 03:13 ID:???
俺が気に入ったやつ全部
639カタログ片手に名無しさん:09/09/20 08:14 ID:???
その本をヤギが食べるかどうか
640カタログ片手に名無しさん:09/09/20 15:11 ID:???
>>639
光沢紙は食べさせないでね
641カタログ片手に名無しさん:09/09/20 16:21 ID:???
>>639
つまり何も描いてない奴が一番絵がうまいんじゃね?
642カタログ片手に名無しさん:09/09/20 23:17 ID:???
大豆インクのが美味しいと思う
643カタログ片手に名無しさん:09/09/20 23:28 ID:???
>>642
醤油味と味噌味
644カタログ片手に名無しさん:09/09/20 23:49 ID:???
つまり追加料金取られるほどベタが多い

インクが多い

不味い

面白い

という論法か
ふ、面白い
645カタログ片手に名無しさん:09/09/21 22:03 ID:???
うふふふふふ
646カタログ片手に名無しさん:09/09/21 22:50 ID:???
>644
公約数的回答。
描き込みが多いから面白いかどうかはともかくとして、
描き込みが少ない場合、面白さやら何やらの、
コストパフォーマンスが一般的に低いってのには同意する。

白いコピー誌で300円とか、巫山戯てんのかって感じだ。
勿論、そんなのを気にさせないセンスの作品を除いてな。
647カタログ片手に名無しさん:09/09/22 00:32 ID:???
どんなに書き込み多くても追加料金取られる事はないと思うがな

デジ作業が普及して黒ベタに白ヌキを多用する阿呆が多くて印刷作業全体に影響が出るから追加料金が〜云々を>>644は皮肉ってるんだろ?
648カタログ片手に名無しさん:09/09/23 20:47 ID:???
連休なのに平和だなぁ
649カタログ片手に名無しさん:09/09/23 23:26 ID:???
恐ろしい木曜日が迫ってきた
650カタログ片手に名無しさん:09/09/24 00:26 ID:???
アイフル持ちの自分は金曜日から地獄でした
651カタログ片手に名無しさん:09/09/24 00:38 ID:???
>>621だが、
申し込んだ地方イベがあまりに盛り上がりに欠けててワラタw
これはマジで売上二〜三部も覚悟しなきゃだぜ orz
オフセにしようと思ってるのにやる気なくすなぁ
652カタログ片手に名無しさん:09/09/24 01:37 ID:???
>>651
冬には「コミケ初売り」と言えばOK
653カタログ片手に名無しさん:09/09/24 02:40 ID:???
コミケに全力投球するか…
前月の地方イベントでも新刊出すか…

悩むまでもないな
654カタログ片手に名無しさん:09/09/24 07:02 ID:???
前月の地方イベントに全力投球だな
655カタログ片手に名無しさん:09/09/24 09:58 ID:???
コミけでは一見は「新刊」を買っていくことが多い
…気がする。

地方初出の本も
新刊って札の上に小さくコミケとでもかいて
「コミケ新刊」とごまかして売るか
656カタログ片手に名無しさん:09/09/24 10:55 ID:???
コミケくらいしかイベントいけないから
「コミケ新刊」表示はトラップじゃなくて逆にうれしい
657カタログ片手に名無しさん:09/09/24 11:12 ID:???
「新刊全部一部ずつ下さい」と言って買って、
地方イベントで出してた本が無かった事に、
後で気付いた時の悲しみは確かにでかい。
658カタログ片手に名無しさん:09/09/24 11:17 ID:???
地方イベントにきてる人なんてほんのわずかだからなー
発行日とコミケ新刊って書いておいたほうが
買い専にとってはありがたいんじゃないか

買った本が被っちゃったらアレだけどさ
659カタログ片手に名無しさん:09/09/24 13:03 ID:???
俺は「夏コミ以降全部」みたいに言って買う。
660カタログ片手に名無しさん:09/09/24 13:10 ID:???
地方イベの方が、各印刷所の割引サービス多いしな
搬入出の費用考えても安くなるかもしれん
661カタログ片手に名無しさん:09/09/25 03:38 ID:???
みんながんばってるわね
662カタログ片手に名無しさん:09/09/27 02:23 ID:???
明後日締切
マシンが臨終
予備機無し

即納可能なマシン、8万
新型OS、CPU投入は来月中旬

なんかもうどうでもよくなった
663カタログ片手に名無しさん:09/09/27 03:41 ID:???
>>662
強く生きろとしか言いようがない……

人ごとじゃないな……
664カタログ片手に名無しさん:09/09/27 04:20 ID:???
>>662
俺も同じ経験あり
でも、データを外付けHDDに保存してあったので
マンガ喫茶で続きを描いたよ

内臓HDDなら、こういうのを買って
ttp://www.planex.co.jp/product/drive/pl-35stu/
漫画喫茶で続きを描いてみたら?
665カタログ片手に名無しさん:09/09/27 04:36 ID:???
パソコン自体はあるんだけど、ブラシやらフォントやらの準備や、モノクロで一枚100メガのPSDを編集出来るマシンがないんだ…

せめて一ヶ月後なら新しいパソコンかうんだけどなぁ
666カタログ片手に名無しさん:09/09/27 04:43 ID:???
>モノクロで一枚100メガ

どんだけ大きい絵を描いてるんだ??
これがホントの 100メガショック!!!




テンパッてるところごめん。
どうしても我慢できませんでした。
667カタログ片手に名無しさん:09/09/27 04:59 ID:???
高解像度でレイヤー重ねまくればすぐいくよ
製作段階だとRGBで処理してるし

せっかく飛行機乗って出るイベントなんだし、
朝一で親父にPC代おねだりしてくる

なぁに、売上ですぐ返せるさきっと多分その内
668カタログ片手に名無しさん:09/09/27 05:27 ID:???
100メガショックってまた何と懐かしいw
669カタログ片手に名無しさん:09/09/27 06:16 ID:???
「100メガシーョック!!ネ!オ!ジ!オ!!」

ってCM、昔あったな。あれ聞くたび耳を覆いたくなったw
670カタログ片手に名無しさん:09/09/27 07:34 ID:???
100メガって言っても、ビットだからな。
実際は、12メガくらいかw
671カタログ片手に名無しさん:09/09/27 13:55 ID:???
某S社は32bitCPU2個使って「64bit級」と謳っていたw
672カタログ片手に名無しさん:09/09/27 16:38 ID:???
12メガなんて、PCでちょっとお絵かきすればすぐいくよね

俺の落書きと我狼伝説と同じ容量って考えると
先人に対して申し訳ない気がしてきたw
673カタログ片手に名無しさん:09/09/27 16:40 ID:???
300冊ショック!ザ!イ!コ!
674カタログ片手に名無しさん:09/09/27 18:04 ID:???
なぜかネオジオを持っている俺は…勝ち組?
675カタログ片手に名無しさん:09/09/27 23:11 ID:???
5冊ショック
676カタログ片手に名無しさん:09/09/28 00:42 ID:???
葉鍵以来かほぼ5年ぶりにサンクリに参加してきた
新刊は何とか4部売れたけど既刊が1部だった…
ジャンルはけいおん!
手にとってくれる人は結構いた
けど買うにまで至る人は全然居なかった
つまり中身がダメなんだって事できっとこれは致命的だ
677カタログ片手に名無しさん:09/09/28 01:44 ID:???
けいおん!はアニメ始まってすぐ大手にエロ展開されたから厳しいでしょ。
678カタログ片手に名無しさん:09/09/28 01:59 ID:???
けいおんは終わってる、がこのスレの常識

化物語も思ったほどこなかったな
面白いしエロ変換しやすいと思うんだけど

年末はやっぱレールガン?
679カタログ片手に名無しさん:09/09/28 02:13 ID:???
このスレには常識なんて無いよ
680カタログ片手に名無しさん:09/09/28 02:30 ID:???
地方イベに「咲」で描こうと思ってる俺…
681カタログ片手に名無しさん:09/09/28 02:40 ID:???
>>680
ピンクの巨乳の奴ならいけると思う
というか他のキャラ知らん
682カタログ片手に名無しさん:09/09/28 02:42 ID:???
>>681
メインはそいつだが
健全だというのが問題
683カタログ片手に名無しさん:09/09/28 02:55 ID:???
そしてそのイベントでステルスモモとなる
684カタログ片手に名無しさん:09/09/28 03:18 ID:???
本がステルスしないように書き手が目立てばいいじゃない
685カタログ片手に名無しさん:09/09/28 03:23 ID:???
とりあえず自スペで歌って踊ってればいいか?
686カタログ片手に名無しさん:09/09/28 03:41 ID:???
フンドシとソレが似合う鋼の肉体だな

それか麻卓
687カタログ片手に名無しさん:09/09/28 06:04 ID:???
ピンクの巨乳ならドストレートのエロしか興味あるやつしかいないと思う。
健全なら他校の方が無難だろう。
688カタログ片手に名無しさん:09/09/28 17:49 ID:???
もう貧乳×桃色巨乳健全百合でペンが走り始めたよ…
地方かつエロなしではありえないキャラの非エロって
まさか俺はとんでもない地雷を?
あれ?先輩、からだが透けてきたっすよ
689カタログ片手に名無しさん:09/09/28 17:56 ID:???
>>688
「私は、キミ(の本)がほしい!」と言ってくれる人が出てくるかもしれないだろ
690カタログ片手に名無しさん:09/09/28 17:58 ID:???
>>688
地方イベントってことは考えず、とりあえず本作れ
あとでコミケとか大きなイベントで売れば何とかなるさ
691カタログ片手に名無しさん:09/09/28 22:02 ID:???
ウチはコミケより小さなオンリーの方が売れるな
コミケじゃどう頑張っても数部しか売れないが
オンリーだと上手く噛み合えば二桁近くまで売れることがある
692カタログ片手に名無しさん:09/09/28 23:24 ID:???
>>691
そうか


帰れ
693688:09/09/29 03:07 ID:???
もう考えてもしゃーないし描くぜ
イベントでワラタなことになったら報告するんで
心の片隅にでも置いといてくれ
694カタログ片手に名無しさん:09/09/29 03:09 ID:???
地方ってだけで「売れなかった」=「当然」だからインパクトはないな
695カタログ片手に名無しさん:09/09/29 03:54 ID:???
>>693
限界までエロく描けよ
着衣が雀牌だけとかだったら釣られて買うやついるって
696カタログ片手に名無しさん:09/09/29 19:44 ID:???
>695
白と一筒と索子ばっかり出てくんのか。面白いぞそれ。w
697カタログ片手に名無しさん:09/09/29 21:50 ID:???
夏コミで某旬ジャンルのコピー本を出した。
コミケ前からサンプルをpixivに挙げてたんだが、久しぶりにみたら
閲覧数が1000を超えてた。
普段のカラー絵が閲覧200程度の自分では信じられない数字だった。
旬ジャンルすげぇと思った。
しかし、最も驚愕すべきはその2%以下しか評価数がないことだw
本の売れ行きとほとんど変わってねえ
ちなみにブックマーク数は言うのもむなしい。
698カタログ片手に名無しさん:09/09/29 21:57 ID:???
Pixivはマジ体に悪いと思う
699カタログ片手に名無しさん:09/09/29 22:36 ID:???
>697
見るのは気軽に出来る。でも、評価は、
低過ぎりゃ失礼だし高過ぎりゃヨイショに思われそうだしで、
何か気軽に評価のクリック出来ない。
700カタログ片手に名無しさん:09/09/29 22:38 ID:???
>>699
いや評価してやれよ
それで相手の自信に繋がるならいいじゃないか
701カタログ片手に名無しさん:09/09/29 22:49 ID:???
>>699
わかる気がする

俺、今思えば始めて半年たつが評価したことないわw
まあ、pixiv自体あんま観ないんだけど。自分と比べてむなしくなるし。
当然マイピくは0。
702カタログ片手に名無しさん:09/09/29 23:08 ID:???
マイピクが0って・・・相当コミュニケーション不得手なんだな。
どんだけ博愛心がないんだっつーのw

俺なんか100冊刷って5冊しか売れてないけどプロのマイピクが何人もいる。
703カタログ片手に名無しさん:09/09/29 23:13 ID:???
知るかよ
704カタログ片手に名無しさん:09/09/29 23:24 ID:???
自虐ネタなのか素で自慢してるのか判断できかねる
705カタログ片手に名無しさん:09/09/30 01:10 ID:???
「俺、あの漫画家と知り合いだぜ!」
とやたら自慢する奴がいたが、
ただのマイミクだったでござる
706カタログ片手に名無しさん:09/09/30 01:15 ID:???
>>705
せめて一度くらい顔を合わせて欲しいw
707カタログ片手に名無しさん:09/09/30 02:02 ID:???
マイピクにプロがいたって自分の本にゲストしてくれるわけでなし
向こうは断る理由がないから承認してるだけという…
708カタログ片手に名無しさん:09/09/30 05:17 ID:???
>>697
うちもまったく同じだ。
コピー詩の中身で1000over。
今まででカラー絵アップしても多くて200hitぐらいだったから、信じられないhit数だった。
うれしくなって、同じジャンルでカラー1枚絵描いて、タグもまったく同じにしてもいつもどおりの閲覧200程度。

あれ、どういう基準で見に来るんだろう?
漫画だとクリックして中身確認しようって人が多いのかな?
709カタログ片手に名無しさん:09/09/30 08:04 ID:???
あー今見たら俺も春に出した本のサンプル閲覧1000越えてたわ
しかし評価は1%以下だぜwww
漫画サンプルはサムネだけじゃわからないからとりあえずクリックするしな
710カタログ片手に名無しさん:09/09/30 13:06 ID:???
乳描け乳

サムネで複雑骨折バレなきゃ結構行けるぞ
711カタログ片手に名無しさん:09/09/30 20:29 ID:???
>>708
>>709
同士か…

今でも10〜20 hit/dayで閲覧増える。
タイトルに夏コミ〜サンプルってなってるのに
いまさら観ても仕方がないと思うんだが…そういうもんでもないのかな。
しかし、他の絵があまりに閑古鳥過ぎるw
ついでに別の絵も見ようかなって奴いないのかよ…
見る気もおこらないと…orz
712カタログ片手に名無しさん:09/09/30 21:23 ID:???
ミクシィってよく知らんのだけど、
ロボット巡回とかでもカウントされるんかね?
713カタログ片手に名無しさん:09/09/30 21:24 ID:???
mixiはそもそもロボット巡回無理じゃね?
pixivか?
714カタログ片手に名無しさん:09/09/30 21:42 ID:???
>711
完売品なら、(むしろ辛くなるとわかってても)せめて、
サンプルだけでも見たいとか思っちゃう。
まだ在庫がある本なら、次の買う機会に備えて見ちゃう。
特にティアスレで時折言われてる事だが、
マンガを読みたい人はイラストには桁違いに関心示さない。
絵で1Pマンガ描くとか、pixiv専用に漫画描くとかしてみると、
イラストだけの時に比べればずっと注目されるんじゃないかと。
715カタログ片手に名無しさん:09/10/01 00:14 ID:???
マンガタブで見て周ってる人が多いんじゃないの?
716カタログ片手に名無しさん:09/10/01 01:12 ID:???
ゴチャゴチャ言わずにおまえらの絵を見せてくれよ、さあ
717カタログ片手に名無しさん:09/10/01 01:37 ID:???
見せても売れないのは変わらないし
718カタログ片手に名無しさん:09/10/01 02:50 ID:???
そもそもなぜ300冊も刷ろうと思ったのだ
719カタログ片手に名無しさん:09/10/01 03:41 ID:???
無限ループって怖くね?
720カタログ片手に名無しさん:09/10/02 00:35 ID:???
おれは好きだな地獄ループ
721カタログ片手に名無しさん:09/10/02 00:37 ID:???
ループはおやめ下さい、ってイベ前に言える位の大手っていいよな!
722カタログ片手に名無しさん:09/10/02 01:01 ID:???
エネループは割と便利だぜ
723カタログ片手に名無しさん:09/10/02 10:22 ID:???
ヨーヨーの持ち込みを禁止しないとアラウンドザワールドされる
724カタログ片手に名無しさん:09/10/02 13:14 ID:???
ヨーヨーで超電磁と某刑事を思い浮かべた自分は確実に親父世代
725カタログ片手に名無しさん:09/10/02 14:00 ID:???
>>724
アラウンドザワールド言ってる年齢も下手すりゃ父親になってるぞ
726カタログ片手に名無しさん:09/10/02 14:42 ID:???
全然ネタがわからない件w
727カタログ片手に名無しさん:09/10/02 14:48 ID:???
スケバン刑事も忘れてはいけない
728724:09/10/02 23:33 ID:???
>>727
それだよw
729カタログ片手に名無しさん:09/10/02 23:50 ID:???
ヨーヨーといえば、コカコーラのヨーヨーチャンピオンを思い出す俺はアラフォー。

ハローイーグルサム!
ハローチャンピオン!!
730カタログ片手に名無しさん:09/10/03 00:22 ID:???
スケバン刑事の時ヨーヨー流行ったなぁ
学校には持ち込み禁止ってなるくらい流行ってたw
731カタログ片手に名無しさん:09/10/03 01:08 ID:???
ここのスレ、どんだけ30代オーバー多いんだwww
732カタログ片手に名無しさん:09/10/03 01:57 ID:???
俺とおまえだけだよ
733カタログ片手に名無しさん:09/10/03 10:29 ID:???
コミケサークル参加者の平均年齢が30台前半って
どっかで聞いたことあったな
734カタログ片手に名無しさん:09/10/03 15:52 ID:???
まず30代まで生存するのが僕の目標です
735カタログ片手に名無しさん:09/10/03 18:29 ID:???
そのうち平均年齢が60ぐらいになる
736カタログ片手に名無しさん:09/10/03 19:15 ID:???
若い頃は30なんて遠い先の話だと思っちゃうけど、
なってみれば一瞬だよ
737カタログ片手に名無しさん:09/10/03 20:20 ID:???
定年退職後のライフワークにどうぞ
738カタログ片手に名無しさん:09/10/03 21:53 ID:???
とらからの委託売り上げ連絡状が来ない
……まさか!!
739カタログ片手に名無しさん:09/10/03 22:06 ID:???
うちも来ない。

振り込み金額が1700円ぽっちだったので
なにか手違いがあったに違いない...orz
740カタログ片手に名無しさん:09/10/04 10:58 ID:???
まあほら、あれだ
とらスレで話題になってた死蔵ってやつでしょ
というかそう思わないとやってられない
741カタログ片手に名無しさん:09/10/04 15:41 ID:???
死蔵なんてあるんだ。

8月にアキバ店と池袋店、先月には名古屋店に行ったがどこも置いてなかった
売り切れ完売?
やったぜー!!
と思ったんだけどなあ...orz
742カタログ片手に名無しさん:09/10/04 15:58 ID:???
問題:
太郎君はとらのあなに200部委託しました
通販に70部、店舗には秋葉原店にのみ置かれています
一店舗あたりに30部配置されたとして、残りはどこに行ってしまったのでしょうか?
743カタログ片手に名無しさん:09/10/04 16:59 ID:???
通帳記入したら振り込みあったよピー千なんぼ
委託二種で方程式立てて、整数を代入していけば
売上げ数わかりそうだがむなしくなるんでやめた。
744カタログ片手に名無しさん:09/10/04 21:25 ID:???
>>742
回転の良い商材じゃないと、狭い店舗では場所塞ぎになる。
通販と秋虎の売れ行き見ながら他店舗への配分を調整したり、
完売した際の補充用に廻したりするんじゃね?

売れ行きが思わしく無いと判断されたら、どこにも並ぶことなく
納入したままの状態で返送されるんだろうけど。
745カタログ片手に名無しさん:09/10/05 00:06 ID:???
とらがそこまで考えているとは思えんが
店に並ぶのは、各店舗ごとに発注担当が発注してると聞いたような

お店に行かずとも
通販の残り数と、売れ行きおよび納入数で
通販でしか扱われていないとわかる俺の夏コミ新刊w
746カタログ片手に名無しさん:09/10/05 14:49 ID:???
げんしけん読み直したら、あいつらラフ鉛筆描きの初同人誌で200部完売してたよ…

でも余部が無かったり搬入が紙で包んでるだけだったり、昔はそうだったの?
747カタログ片手に名無しさん:09/10/05 15:05 ID:???
余部は部室用とかに別送したのかもしれんし、わかりにくいと思って
描写を省いたのかもしれん。
紙で包んだだけの搬入は普通に見かけるよ。印刷所による。
748カタログ片手に名無しさん:09/10/05 15:13 ID:???
げんしけんて女向け本は10冊程度しか売れなかったり
200部売った時もコスプレねーちゃん(にーちゃんだけど)で押し売ったり
変なとこリアルなんだよな
多分経験者が近くにいるんじゃない?
749カタログ片手に名無しさん:09/10/05 15:20 ID:???
漫画家だから、経験談には事欠かないでしょ

それよりもスペ前で売り子って禁止じゃなかったっけ?
750カタログ片手に名無しさん:09/10/05 17:07 ID:???
作者に言えwwwww
751カタログ片手に名無しさん:09/10/05 17:41 ID:???
あれコミケじゃないし。コミフェスだし。
きっとコミケとはいろいろ違うんだよ。
752カタログ片手に名無しさん:09/10/06 12:24 ID:???
とらのあなって3ヶ月で戻されるんだっけ?
今月3ヶ月目で総計23/50だった
半分以上もどってくるのか
753カタログ片手に名無しさん:09/10/06 14:22 ID:???
>>752
あまりに俺と境遇が似ててワラタw

俺もすでに3か月半に差し掛かったところだ。
いまだに通販が終わってないし。
このスレでの報告とか聞いてると、半年おいてもらえるのか?
と、勝手に思っている。
毎日返本通知のメール来てないか確認するのが非常におっくうだorz
754カタログ片手に名無しさん:09/10/06 17:04 ID:???
返本の法則性がわからんけど、今月帰ってくるのが7ヶ月だったよ

あまりに売れなさすぎて忘れられてたか?
755カタログ片手に名無しさん:09/10/06 18:21 ID:???
紅楼夢で初オフセ500刷っちまった
書店で200部依頼きたからそっち含めての数だけど
756カタログ片手に名無しさん:09/10/06 18:25 ID:???
>>755
死ーね
死ーね
死ーね
757カタログ片手に名無しさん:09/10/06 18:37 ID:???
>>755
例大祭閉幕後再現の予感

ずっとビーカー青でした、なんてやつもいたなぁ…
758755:09/10/06 18:43 ID:kQ0ye.tc
ごめ、買い取りなんだわ…
759カタログ片手に名無しさん:09/10/06 18:54 ID:???
巨大ジャンルだと夢見れていいよね
760カタログ片手に名無しさん:09/10/06 19:47 ID:???
755のスレちがいも分からない頭悪さに絶望した
761カタログ片手に名無しさん:09/10/06 20:50 ID:???
不良在庫のフラグ
762カタログ片手に名無しさん:09/10/06 22:18 ID:???
755は500冊の不良在庫に埋もれていくだろう
763カタログ片手に名無しさん:09/10/06 22:42 ID:???
このスレなら自慢できると思って>>755はわざわざ来たのかもな
該当するランクのスレいったら自慢にならないから5/300で自慢、と
764カタログ片手に名無しさん:09/10/06 22:42 ID:???
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと在庫の様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
765カタログ片手に名無しさん:09/10/06 22:58 ID:???
死亡フラグktkrwww
766カタログ片手に名無しさん:09/10/06 23:02 ID:???
>>764
こんな雨の日に出かけなくても…
767カタログ片手に名無しさん:09/10/07 01:45 ID:???
初同人でオフセ30部刷ったら4部しか売れなったお。
だから紅楼夢はコピー本20部に逃げたヘタレです。
768カタログ片手に名無しさん:09/10/07 01:47 ID:???
青ビーカーとかトラウマだわ
冬、コミ1、夏と3冊新刊を取り扱ってもらったが青から動いた事がない
769カタログ片手に名無しさん:09/10/07 04:53 ID:???
>>767
おいらはモノクロステッチ本に逃げたお…

安いけど最低発注500って…
770カタログ片手に名無しさん:09/10/07 13:57 ID:???
赤ビーカーってなにそれおいしの?
771カタログ片手に名無しさん:09/10/07 14:41 ID:???
俺は逆に青ビーカーになったことがない。
それは売れてるわけでは決してなく、
多分取扱部数が少なすぎるせいだ。
倉庫移動等ですぐにビーカの色が変化してぬかよろこびさせてくる。
たくさんとってもらえるオマエラが少しだけ妬ましいw
二ヶ月間もゲージ二つで停滞し続ける俺の本。
いい加減在庫希少になれよ…
772カタログ片手に名無しさん:09/10/07 14:46 ID:???
書店で売り上げ5冊以内で返品された話ってないの?
773カタログ片手に名無しさん:09/10/07 14:48 ID:???
前にこのスレで、30冊納入して
29冊帰ってきたって奴がいたような…
774カタログ片手に名無しさん:09/10/07 16:00 ID:???
俺なんか書店に見本誌送ったらこんな手紙と一緒に返された。


>拝啓 益々ご活躍のこととお喜び申し上げます。
>平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。

>この度は見本品をお預けいただきまして、誠に有難うございました。
>見本を拝見させて頂きましたが、大変申し訳ありませんが今回は発注を
>見合わせていただきたく存じます。

>つきましては、お送り頂きました見本品をご返却致しますので、ご確認くださいませ。
>また、次回新刊の祭にも、よろしければ見本誌をお送り頂けますと幸いです。

>何かご不明な点・ご質問等ございましたら、お気軽に弊社個人出版課まで
>お問い合わせ下さい。

>今後とも変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

>                                         敬具
775カタログ片手に名無しさん:09/10/07 16:02 ID:???
やめろ
776カタログ片手に名無しさん:09/10/07 16:13 ID:???
>次回新刊の「祭」

この誤字が774でなくとらのミスだったら、とらは終わってると思う。
それとも、新刊の祭=コミケとかけたとらからの粋なメッセージなのか…
777カタログ片手に名無しさん:09/10/07 18:29 ID:???
>>776
とらは営業メールや謝罪メールでも誤字あるよ

俺みたいなどピコに手打ちな訳ないから、全サークルに誤字メールが配信されてると思うと胸が熱くなるな
778カタログ片手に名無しさん:09/10/07 21:06 ID:???
誤字はともかく、自分はとらから
>>774以外の文面の手紙もらったことがないんだが、
これ以外のバージョンってあるの?
779カタログ片手に名無しさん:09/10/07 21:19 ID:???
お前は何度委託断られているんだw
夏の事前発注のお願いは↓こんな感じだった。
ところどころ丁寧すぎて気持ち悪いんだけど、正しい使い方なのかなぁ

>サークル名:〇〇 御中

>拝啓 時下益々ご活躍のこととお慶び申し上げます。
>平素は格別のお引き立てにあずかり、厚くお礼申し上げます。

>本日は突然のご連絡にて失礼致します。
>今夏の祭典「コミックマーケット76」の開催を間近に控えまして、
>皆様も益々お忙しい日々をお過ごしの所かと存じます。
>もしこちらに併せての新刊発行予定などございましたら、是非
>私共での事前発注にご協力頂けないかと思い、不躾ながらまずは
>ご案内までと失礼させて頂きました。


>宜しければ是非、私共とらのあな個人出版課宛に新作のご予定を
>お知らせ戴けませんでしょうか。
>作成途中のもので結構ですので、新作のサンプル
>(原稿コピー、素材データ等ラフ、ネームでも構いません)と併せ
>タイトル、予定販売価格、予定ページ数等の作品概要を
>お教え頂ければ、事前に作品の登録と発注についてのご相談を
>行わせて頂くことが可能となります。

>お忙しいところに誠に恐縮ではございますが、何卒ご協力の程
>賜りますようお願い申し上げます。
780カタログ片手に名無しさん:09/10/07 21:27 ID:???
超大手も中堅も同じ文面なんだろうから、
そのせいで妙に謙った文章になってるのかもね。
781カタログ片手に名無しさん:09/10/07 21:53 ID:???
日本語ってめんどくせー
782カタログ片手に名無しさん:09/10/07 21:56 ID:???
その所為でめろんはものすごく冷たく感じる
「お断りします」が端的すぎて泣けてくるorz

まあ長くても言ってること同じなんだけどな
783カタログ片手に名無しさん:09/10/07 21:56 ID:???
丁寧ってか変な文章になってるな
784カタログ片手に名無しさん:09/10/07 21:57 ID:???
>もしこちらに併せての新刊発行予定などございましたら、是非
>私共での事前発注にご協力頂けないかと思い、不躾ながらまずは

普段から取引のあるサークルに送られてくるメールだけど
いざ見本送ったら断られたなんて事あるのかな?
785カタログ片手に名無しさん:09/10/07 22:01 ID:???
>>784
一応779の文章の後には↓のように結ばれている。

>※当メールは事前発注募集をお伝えするメールとなっており、
  >弊社でのお取り扱いをご確約するものではございません。
  >事前発注のご連絡を頂いた場合でも、諸々の事情によりお取り扱いが
  >出来ない可能性がございます事を予めご了承下さい。
786カタログ片手に名無しさん:09/10/07 22:03 ID:???
エロで人気あるサークルもモノクロ一般画集で蹴られたと聞いたことはある
787カタログ片手に名無しさん:09/10/07 23:19 ID:???
ずっと旬ネタのエロパロで売って来たサークルが
突然一般向けオリやって閑古鳥鳴かすこともあるからな。
ショップだって商売なんだし、地雷は極力回避したいだろ。
788カタログ片手に名無しさん:09/10/07 23:26 ID:???
それは手に取りにくい価格とか
売れない要素とか何かあったんじゃないの
書店手数料全部負担する人気サークルが100円の本
お願いして断られたのは見たけどw
789カタログ片手に名無しさん:09/10/08 00:14 ID:???
>>787は、大手じゃ無くて中堅所のサークル。
要するに、ジャンル人気等で売れていたのを
自分の実力だと勘違いしちゃったんだな。
「これならオリジナルでもイケるんじゃね?」みたいな。
790カタログ片手に名無しさん:09/10/08 01:24 ID:???
在庫を土嚢代わりにして積み上げるんだ
791カタログ片手に名無しさん:09/10/08 01:41 ID:???
>>790
流されて不特定多数の世帯に・・・という羞恥プレイw
792カタログ片手に名無しさん:09/10/08 01:59 ID:???
100円の本じゃ委託受け付けても大した儲けにならないしな
袋詰めなんかの手間を考えたら本当に微々たるプラスにしかならんだろうし
まぁ下手したら次回から他の書店の専売にされるかもしれんが
793カタログ片手に名無しさん:09/10/08 10:21 ID:???
在庫かかえないで済むDL販売やろうぜ。
794カタログ片手に名無しさん:09/10/08 10:53 ID:???
紙に刷る美学
795カタログ片手に名無しさん:09/10/08 12:11 ID:???
pixivで無料公開した方がいいんじゃね?
796カタログ片手に名無しさん:09/10/08 21:18 ID:???
100冊刷って15冊しか売れなかった
797カタログ片手に名無しさん:09/10/08 21:20 ID:???
スレチだ
出てけ
798カタログ片手に名無しさん:09/10/08 21:31 ID:???
まぁまぁ、そう頭ごなしに…
って言おうと思ったけど100で15ということは300で45じゃねーか。うせろ。
799カタログ片手に名無しさん:09/10/08 22:37 ID:???
>>798
100でも300でも15だろ

まぁどっちにしろスレチだな
800カタログ片手に名無しさん:09/10/09 00:07 ID:???
300冊で5冊って微妙に敷居高いぞ
この前6冊売れてしまった
くやしい
801カタログ片手に名無しさん:09/10/09 00:32 ID:???
>>798-799
このやり取りを一体このスレで何度見た事やら
802カタログ片手に名無しさん:09/10/09 01:26 ID:???
>>798の豹変ぶりわらた
803カタログ片手に名無しさん:09/10/09 01:37 ID:???
俺にいわせりゃ300する度胸と金があるのがうらやましすぎるんだが
コピー本10冊するか15冊するかで頭悩ませてんのに
804カタログ片手に名無しさん:09/10/09 02:08 ID:???
>>803
どっちにせよ売れるのは5冊なんだから!
805カタログ片手に名無しさん:09/10/09 02:10 ID:???
俺はいつも10部だな
そこから見本誌とか引くから実際に売るのは7部か8部程度
まぁ完売しないしもっと少なくてもいいんだけどな
806カタログ片手に名無しさん:09/10/09 02:57 ID:???
>>804
5冊か…
売ってみたいもんだな…
807カタログ片手に名無しさん:09/10/09 03:34 ID:???
俺だってコミケに出れば100くらい出るんだっ
地方だから売れない
808カタログ片手に名無しさん:09/10/09 04:11 ID:???
ところで余ったコピー本はどうしてる?
俺はオフセ前提で描いてたら捨ててる
コピーで終わらせる予定だったら次回イベントにも持っていったりしてる
809カタログ片手に名無しさん:09/10/09 08:10 ID:???
大体よ、コミケの開催時間が短すぎるっての。
壁やら人気サークルにいちいち並んでたら
あっという間にPM15:30だって。

こんなんじゃいかに俺がいい本創ってても
一般が見回る時間がねえ。
TDLで人気アトラクション時間取られてチキルーム
に行く時間がなくなるのと同じ。

丸一日開催しろよ、そうすりゃ二桁いくから
810カタログ片手に名無しさん:09/10/09 08:20 ID:???
ナイスジョーク
811カタログ片手に名無しさん:09/10/09 08:39 ID:???
冬にけいおんする人いるの?
812カタログ片手に名無しさん:09/10/09 09:03 ID:???
とらぶるで申し込んでしまった俺なら
813カタログ片手に名無しさん:09/10/09 09:48 ID:???
>>809
SPの24耐に参加しろよ
814カタログ片手に名無しさん:09/10/09 20:34 ID:???
けいおんは夏で終わったな
冬はGAかひだまりが鉄板
815カタログ片手に名無しさん:09/10/09 21:47 ID:???
ギャラクシー、まだ来るか
816カタログ片手に名無しさん:09/10/10 06:17 ID:???
けいおんのライブイベントがコミケ二日目と同じ日におこなわれるぞ!
ttp://www.tbs.co.jp/anime/k-on/news/news0910-12.html#news24
これは冬コミもけいおんできまりだね!
817カタログ片手に名無しさん:09/10/10 07:12 ID:???
無茶言うなw
818カタログ片手に名無しさん:09/10/10 08:47 ID:???
ハルヒ劇場版決まったし、また熱が高まるんじゃね?
819カタログ片手に名無しさん:09/10/10 14:04 ID:???
ハルヒはもう無理だ…
あそこまでずっこけると修復するのは不可能
820カタログ片手に名無しさん:09/10/10 14:59 ID:???
同じ絵柄を8ページ…売れないだろなぁ
821カタログ片手に名無しさん:09/10/10 16:44 ID:???
同じ構図で別キャラにしろ
最初はハルヒとか長門で可愛いポーズさせといて、
8枚目になるとコンピ研部長になるようなのだったら買う
822カタログ片手に名無しさん:09/10/10 19:17 ID:???
おいおいこのスレはネタスレじゃないのか?
32で初めて同人に触れ、それまで絵なんか描いたことない
35の俺が今夏のコミケでオフセ30売ったぞ?ロクにリンクもしてないのに。

どうせおまえら25以下だろ?
嘆く前に頑張れよ
823カタログ片手に名無しさん:09/10/10 19:28 ID:???
これはいいKYですね
824カタログ片手に名無しさん:09/10/10 19:52 ID:???
なんだ東方か
825カタログ片手に名無しさん:09/10/10 20:55 ID:???
822が哀れすぎて泣けてくるw
826カタログ片手に名無しさん:09/10/10 22:47 ID:???
オフセ30売ったおっさんがなんでこんな所覗いてるの

827カタログ片手に名無しさん:09/10/10 22:51 ID:???
30冊を自慢できるのがここくらいしかないんだろう
828カタログ片手に名無しさん:09/10/11 04:04 ID:???
でも30冊って実際売ろうと思うと凄い高い壁だぜ
全種合計で30部でも相当数の種類を出してないと厳しい
単体で30部売り上げろとか言われたらもう正直無理
829カタログ片手に名無しさん:09/10/11 08:00 ID:???
ジャンルにもよる。
30冊売ったのがエロ無し創作とかなら
そりゃすげぇ!だろうけど
需要>供給ジャンルなら
どんなにgdgdでも端から買っていく人がいるから30じゃ自慢にならん。

二次で500を売っていた自分は
一次に移ったら売上一桁…
そりゃもうこのスレタイ通りの……
830カタログ片手に名無しさん:09/10/11 08:06 ID:???
二次でも500何て売れたことない
それどころか二桁にのる事だってほとんどない
創作で出した時なんか売り上げ0部だったし
831カタログ片手に名無しさん:09/10/11 08:28 ID:???
紅楼夢行って玉砕してくる
832カタログ片手に名無しさん:09/10/11 08:35 ID:???
潔く散ってこいよ!
833カタログ片手に名無しさん:09/10/11 08:35 ID:???
>>829 待ってました
そんな829の当時の心境やイベントでの様子、現在の在庫状況などkwsk
834カタログ片手に名無しさん:09/10/11 09:07 ID:???
まぁ、俺はコミケだろうが、サンクリだろうが
pioだろうがエロアリだろがナシだろうが平均20売る作家だから
ある意味最強じゃね?
835カタログ片手に名無しさん:09/10/11 09:15 ID:???
>>829
いや、需要>供給ジャンルのなかでも
30売れないのが僕たちでありまして・・・
836カタログ片手に名無しさん:09/10/11 10:29 ID:???
創作って辛いよなぁ
2次だとまだチラ見してくれる人もいるんだが創作だと目に留まることすらなくなる
1日座ってて誰ひとりスペースに来る人が居ないなんてのも稀に良くある
837カタログ片手に名無しさん:09/10/11 10:42 ID:???
創作でオールジャンル出るなら、
せめて見栄えぐらい凝ろうよ。
サークルカットとか表紙とか。

創作オンリーのティアでさえ、
カットも見本誌(新刊)もダメだと、
カニ歩きぐらいしか見てくれないからな。
838カタログ片手に名無しさん:09/10/11 10:48 ID:???
無料配布のペーパーをつっ返されたときは悲しかったなぁ…
839カタログ片手に名無しさん:09/10/11 11:03 ID:???
無料ペーパーとかそれだけだとなんか悪い気がして持って行けない
840カタログ片手に名無しさん:09/10/11 11:04 ID:???
なんでそんな辛い思いまでして活動続けてるの?
841カタログ片手に名無しさん:09/10/11 11:32 ID:???
そこでイベントがやってるからさ
842カタログ片手に名無しさん:09/10/11 11:38 ID:???
        ⌒ご -┴ /⌒ヽ⌒ヽ,,   〆彡彡〆彡彡彡彡彡彡彡ミ.. --- 、  ミ;;;;;;;;;;;;;;i.              _,,,.. -‐''"~ ̄ノ
      ヽ  ! /'") / ゚` :.;"゚` ヽ  /   /   ミ:、ニ - ニ -‐ノ-,--`ニ=、ヽ ヾ;;;;ミ;;;i       __,,.. -‐'''"´  _,,.、-ァ''"~)
       l {  ソ/   ,_!.!、    ヽ/   ,/   ミミ;;ヽ_二_,,ニ,;-ノ=;i´ r'iユ=、_ゝ-_、i;;;;;;;;;i   ,、‐'''"´    _,..、-‐'乙-‐_'二イ
       l !  ´ /   ---    ヽ" /   ミミ;;;;;;λ ニ -_;;ノ  .i  `"´.::i´  i;;' l`i  /   _,.ィ孑___,∠-‐く -‐く_/
      . |  ,' .(  八.,     .  ) / 丶ミミ;;;;;;/;;;〉''"一彡 .::::. `ヽ、_. / .::  .ir-,//  /´ 了__,.ィ´__,∠-<イ
      | ,' ¨!|ミヽ  rz彡‐    ヽ、  ミミミ;;;;;/;/ , ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、   :  /r.i   ノ-‐づ、 '´_ノ-‐''"´,_,/
      |   '7( ッ、,゙' r' rtッ_‐ァ'´   "''ヾ;;;/ノ .!_ i { _,. - 、, ...、_  ,,) i    i r'  , ‐'フ´-ノ '´_>‐''"´_ノ
      | i     |ー 'ノ  !、`ー   //     ヽ.i  `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ./゙     _,. - '´/ ,∠-''"ソ
      |丶.:.: ,;〃| ,イ   'ヽ    / ヘ⊃     | 丶   ヽ二二ン     /  jノノ/´  'フ_,/ ア_,/ヽ
      \    |゚...:^ー^:':... " ``` }ミミ彡'''"´  ヽ  ヽ、   , -      ノ /     /"´,っ ‐、/´‐'_,xく
        `ー-ー |rζ竺=ァ‐、...;;彡 ll彡━─'''"! ヽ   /ヾ、.::::::::::..,,___../ ヽ/     / 人 ) イ  -‐  _ノ
            |     彡彡" ヽ し'''''''"´    }  //           `ヽ   /う _六 ,'ぅ 丿- '''"´丿
           {ヽ:::: 7ヽ_-━┛ ヽ ヽ  ""ヾ;;、 } / |    :;, ̄        ヽ,ノ、,) -'   --┬ '''"´
843カタログ片手に名無しさん:09/10/11 11:38 ID:???
           ヽ__:} | L、-゙=シ--彡"> ヽ,,,,,,,,ノ""ヾ}l  io,'  :;l´      、    i、''  -‐'゙ ,.ニ-‐<
             ヽ  `゙'i;;;:i     ノ  ・ ノミ`ヾ;!じ}ヽ/ ̄´ `ヽ、 ;o', _;メ、    ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽW
              i     i;;;:i  /ヽー^"" _,ノ゙\;ノ/      `゙'''/⌒ヽ⌒ヽ    !
              ゙i;;;.,..i;;:i,.,.,,;;/ r─‐''''"_,.ィヾー》;:.i   i!     /  ー--/   ノ
              ゙i、;;;;゙i;i;;;;;;/ / ,r'i'''T´ニニニニニニニ!;;:,,  _/ ー=、 ゚ ./  /
              ゙i i ゙i;゙i;:| ,j /ニニニニニニニ _i,,,;;;ξ /、/  -/ ̄` ノ ヽ
               \;;;ヾ'ヽ<ヽニニニニニニニニニ ξ、`( .  i l_i_/λ   )
                \   \`゙''"´_,、-'゙ /     ッ、__|` ̄ ̄,,,,,,,,,,,, ̄ ̄| 
              /`ー、ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;`゙"_,,、-' ,r'~`ヽ、    `゙'''|   ''' /二< '''  |
            ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_   |    'u'''''''l  ./
       ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~ー/     |l  u  /
    , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `  /     u l   /
   /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...:` 、 /_,ノ(.,.    |  ./
  ;'       '" ノ ;;;;::::   、_tッ、i !  : //tッ_‐ァ'..:;;`=-、_/ノ,〉⌒    .u /
  l ..,, __,ィ"-‐´ ̄ ̄ ̄`ヽ  `ー'l | ,//`ー '  ;、_ノ(_ ,i し`< _       /
                |   . ,イi l,//'ヽ    '´⌒`ノ (_⌒`      ./ 
                |ノ ゚ ´...:^V ;!^:':..  ゚;: i し '~ヽ、二=    /
                i   rζ/./!=ァ‐、   / (_',ノ('´_,ノ(.,.  / 
844カタログ片手に名無しさん:09/10/11 11:38 ID:???
            ,,-−─‐,r'    (((●))).   i し    ノ,〉⌒./
          ,r'"         ,_.__,__  .      ==ュ  ./
        / ___  _,,,   ‐""~~"゙  ィ'≡;;;,  、_tッ、,゙  ',  
        , ィ   ーj 'ーー  ,.ィ'(ツヽ  / ___    `ー 'ノ  ヽ
     ,r' /    ノL ヽ.   ` ´  ヽィ゙(ツヽ  . ,イ    \
     ノ ,イ     ∀       ノ  ヽ` ´   ゚ ´...:^ー   \   
  // ,'    ..::'"⌒ヽ、    /ヽ━v・)ヽ    , -‐'  \   \
 / /  !:.         ゙、     ,______、    /        ヘ__, ノ
( (   |:::..        i::.    .`ヽ三三ヲ´ /゙ヽ  , -─−- 、   
 ヽ、)  !::::...    -≧y_!::::...     `"´ ゙ |   Y´         `'ー 、,_
    人:::::::..   y、ュヾ゙、::::::::.....       ,. -ヘ,  l             ゙ヽ     ,. -−-、
    /::::...\::::::.... T三ゝ ヾ、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
   ,'::::::::::::....ヽ、:::::.... ̄  _、,_゙、'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
   〈:::::::::::::::::::::/`ヽ、:::::..... 3  〉            ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
   `ー─一'"    `ー─一'゙               \ヽ、 /     .....::::::/     i
845カタログ片手に名無しさん:09/10/11 11:53 ID:???
>840
それが趣味ってモンだ。
846カタログ片手に名無しさん:09/10/11 12:57 ID:???
辛いから嫌ってわけじゃないからな
847カタログ片手に名無しさん:09/10/11 13:46 ID:???
もはや絵を描かない日常なんて想像できねぇ
そういうことです
848カタログ片手に名無しさん:09/10/11 14:12 ID:???
>>847
それだけ描いてて30部未満ってことは絵柄が個性的なのか?
849カタログ片手に名無しさん:09/10/11 15:12 ID:???
ばかっここは5冊未満のスレだぞ
850カタログ片手に名無しさん:09/10/11 16:09 ID:???
五冊すら売れませんでした。
851カタログ片手に名無しさん:09/10/11 17:30 ID:???
>>840
ペーパーすらつっかえされた次のイベントで本が一冊だけ売れたんだ
14時までぼーっとして泣きそうになってたら一冊だけ買ってもらえたんだ
その時の喜びを胸に今頑張ってるんだ
852カタログ片手に名無しさん:09/10/11 17:36 ID:???
全然売れなかったけど、
ホワキャンを名乗る営業が委託したいから見本寄越せと金払わず持っていった

これってルール違反じゃなかったっけ?
853カタログ片手に名無しさん:09/10/11 17:59 ID:???
それほんとにホワキャンか?
854カタログ片手に名無しさん:09/10/11 18:16 ID:???
>>852
まるで相手が勝手に持って行ったみたいな書き方だな
どうせ委託すると言われて喜んで渡しちゃったんでしょ?
そんなのに騙される奴が未だに居たとは
855カタログ片手に名無しさん:09/10/11 18:18 ID:???
前、MIXIで問題になってた詐欺手口だよ、それ。
ちゃんとした会社なら、名刺置いて、金払ってくらしいよ。


ま、うちは詐欺ですら欲しがる人がいないみたいだがな...
856カタログ片手に名無しさん:09/10/11 18:32 ID:???
名刺は貰ったけど、本物かどうか判断のしようがないんだよな

>>584
お金払うのが当たり前だと思ってたから
普通に渡したんだよ


とりあえず運営に通報しとく
857カタログ片手に名無しさん:09/10/11 19:36 ID:???
名刺もらったらなら適当に質問でっちあげて名刺に書いてある連絡先に
凸してみればいいじゃん。すぐ判明するっしょ。
なお書店営業は見本誌買っていくとは限らないよ。>>852がどんなやりとり
したのかわからないけど、お金払わず持っていったというだけでは偽物か
どうかはわからん。

結局委託しないということになったりしたら、買わずに持っていかれた
見本誌は言えば返してもらえるはず。委託することになったらそのまま
販売用見本として使われるよ。
858カタログ片手に名無しさん:09/10/11 19:46 ID:???
だといいんだけどなぁ

「委託を検討したいから見本くれ」だったからなぁ
どうせ予部もはけないから「300預かってくれ!」って言ったらめっちゃ苦笑いされた
859カタログ片手に名無しさん:09/10/11 20:21 ID:???
ほんとに書店だったらホワキャンすげぇな。

とらに委託してるんだが
委託してるとコミケみたいな大きいイベントで
書店があいさつに来るみたいな話を聞いてたから、
新刊の卸すし、夏コミで挨拶に来るだろうと思ってた。
終了までいたけど、来なかったぜw
来たのは印刷会社の営業だけだ…
多分大手にだけいってたんだろうな。
確かにすべてに回ってたらとんでもない数だしな…
860カタログ片手に名無しさん:09/10/11 20:25 ID:???
5冊しか売れない弱小のところに挨拶なんて来るわけないだろ
861カタログ片手に名無しさん:09/10/11 20:36 ID:???
在庫が一冊減ったと思えばいいよ
正直ダンボールの山を見たら金払ってでも何とかしたい
もうシュレッダーやら廃品回収は胸が裂けそうになる
862カタログ片手に名無しさん:09/10/11 20:43 ID:???
金払ってなんとかすればいいじゃん。
http://www.s-wing.com/west/hai.htm
863カタログ片手に名無しさん:09/10/11 22:11 ID:???
廃棄されるか分からんがここなら送料だけでタダ
http://e-sario.com/eco/
864カタログ片手に名無しさん:09/10/11 22:29 ID:???
書店の人って一度だけ来た事がある
たまたまカットが上手く描けたイベントだったからそれに騙されたんだろうな
それ以降じゃ全く音沙汰がないし
865カタログ片手に名無しさん:09/10/11 22:47 ID:???
300注文したんだけど、やはり10部も売れなかった。
印刷所に余った冊数分の返金を迫ろうとおもうんだが
何とかなるかな?
866カタログ片手に名無しさん:09/10/11 22:50 ID:???
ごめん、もう1回言ってくれる?
867カタログ片手に名無しさん:09/10/11 22:50 ID:???
大丈夫ですよ
868831:09/10/11 22:52 ID:???
新刊既刊合計で10こえちゃった
今までお世話になりました。ありがとう
869カタログ片手に名無しさん:09/10/11 22:54 ID:???
なぁに、いつ戻ってきても良いようにお前の部屋はそのままにしといてやるよ
870カタログ片手に名無しさん:09/10/11 23:30 ID:???
そのままにしとくと戻って来ない
片付けちゃうと戻って来る
世の中って不思議!
871カタログ片手に名無しさん:09/10/11 23:47 ID:???
じゃあ早速片付けるか
872カタログ片手に名無しさん:09/10/12 03:49 ID:???
>>838
いらないものはいらないんです。
紙の置き場もタダじゃないんです。
873カタログ片手に名無しさん:09/10/12 08:15 ID:???
ポスターとか拒否率高いよね
嬉しいんだけど、
カバンに詰められないし
874カタログ片手に名無しさん:09/10/12 09:10 ID:???
ポスター配るなら、きれいに持って帰れる紙筒もつけて欲しいよなぁ…
友達にお使い頼まれた時なんか、どうしようかと思ったわ
875カタログ片手に名無しさん:09/10/12 21:00 ID:???
>>831じゃないけど、紅楼夢で爆死してきました
最初のフィーバータイムで3冊、あとは隣と売れませんね〜と傷の舐めあい

大阪のイベントって初めて参加したけど、ニュートラムがスッカスカで拍子抜けした
あんなもんなの?
876カタログ片手に名無しさん:09/10/12 21:39 ID:???
どんなイベント(中小に限る)でも
主催者側が参加サークルに恥をかかさないために
サクラで島全買要員を3人は配置してる筈なのに
5冊も売れないとか一体なんだ?

サクラはカウントしてないのか?
877カタログ片手に名無しさん:09/10/12 21:58 ID:???
じゃあ俺はサクラにしか売れてないって事かい
878カタログ片手に名無しさん:09/10/12 22:45 ID:???
なんで俺のところにはサクラは来てくれなかったの?
879カタログ片手に名無しさん:09/10/12 22:47 ID:???
サクラっていっぱいいすぎてどのキャラかわからねえよ
880カタログ片手に名無しさん:09/10/12 22:50 ID:???
間桐のさくらに決まってるだろ
881カタログ片手に名無しさん:09/10/12 23:04 ID:???
寅さんの妹だろJC
882カタログ片手に名無しさん:09/10/13 00:38 ID:???
真宮寺大佐の娘以外ないわ
883カタログ片手に名無しさん:09/10/13 06:14 ID:???
昨日のみみけっとは全然売れなかった
普段のイベントでも売れないけどそれ以上に売れなかった
売れたの新刊の2部だけだよ
既刊2種は持ってたのをそのまま持って帰ってきた
サクラさんサボらないで下さいよお願いします
884カタログ片手に名無しさん:09/10/13 07:45 ID:???
そりゃあ全てのイベントがサクラを雇う資金があるわけではない
pioの大ホールクラスで常に黒をだしてる
ところしかできないだろう
885カタログ片手に名無しさん:09/10/13 08:24 ID:???
無料配布のペーパーが20枚刷ってって16枚余るとかもう我ながら呆れるよね
しかもそのウチ2枚は両隣との交換だよ
886カタログ片手に名無しさん:09/10/13 08:31 ID:???
じゃあ2枚は純粋に欲しがる人がいたって事?
十分十分これからこれから
887カタログ片手に名無しさん:09/10/13 08:40 ID:???
それもそうだ
ポジティブに考えるぜ
888カタログ片手に名無しさん:09/10/13 09:24 ID:???
紅楼夢で人生2度目のオフセ
強気の300部だけど150売れて50部を虎で扱ってもらえる事に
まだ100あるけどいける気がしてきた

俺はこのスレ卒業しまつ
889カタログ片手に名無しさん:09/10/13 10:21 ID:???
なに、気が向いたら戻って来いや
俺はずっとここに居るからよ
890カタログ片手に名無しさん:09/10/13 10:22 ID:???
俺…冬コミ受かったら初オフセでこのスレデビューするんだ…
891カタログ片手に名無しさん:09/10/13 10:26 ID:???
最初からこのスレにデビューしようとしたらダメだろw
892カタログ片手に名無しさん:09/10/13 10:32 ID:???
たぶんコピーで1/100とか実績を積んでるんだろ
オフなら俺だって!!
893カタログ片手に名無しさん:09/10/13 10:34 ID:???
社会人として恥ずかしいよな
フルカラーで300くらいは刷れないと
894カタログ片手に名無しさん:09/10/13 11:14 ID:???
オールカラー作りたいけど300完売でも利益なんかほとんどでないのな

作りてぇ…
895カタログ片手に名無しさん:09/10/13 13:27 ID:???
オールカラー本なら葉鍵全盛の頃にコピーで作った事がある
1部だけだが売れたぜ
896カタログ片手に名無しさん:09/10/13 17:15 ID:???
>>894
一般印刷所で両面フライヤー印刷してもらって自分で製本すれば結構安く出来るよ
エロなしならプリントパック、ありならグラフィック(今は半額フェアやってる)
折りから自分でやれば100部でも一応黒字
製本は中綴じコピー本経験がないと難しいだろうけど
897カタログ片手に名無しさん:09/10/13 17:18 ID:???
ありがとう

でも無器用だからいつもズレちゃうんだよなぁ
ステッチ本?で色々探して見るよ
898カタログ片手に名無しさん:09/10/13 17:19 ID:???
間違い、半額じゃなかった
両面が片面印刷の値段になるフェアでした
899カタログ片手に名無しさん:09/10/13 17:49 ID:???
>894
一般製本所に見積もりお願いしたら、P24中綴じで500部15Kと言われたよ
900カタログ片手に名無しさん:09/10/13 18:39 ID:???
>>899
安っ
出来ればどこか教えて欲しい
901カタログ片手に名無しさん:09/10/13 19:26 ID:???
>>888
同じように人生二度目のオフセで
同じようにとらに50部取ってもらったけど
初出イベントで16部しか売れなかった俺はなんなんだろうな orz
902899:09/10/13 19:33 ID:???
>900
印刷代は別だよ?
純粋に「製本所」でググって、出てきたとこ3社ぐらいにメールしたら全部15Kだった
そんぐらいが相場なんじゃないのかな
作業は1日あればできるらしいけど、冬はカレンダーで忙しいそうな

A4両面をA3に面付けして、
グラフ コート110kg 10日納期 両面カラー A3(500部) 14,100 × 3 = 42300 =約43K
+製本代 15k
(A3→A4の断裁は製本所の料金内だそうな)

計算ミスってなければ、A5 110kgフルカラー中綴じ本24P500部が58K(送料別)

なんで500部でA5かというと、仕事関係で手配したからなんだ
B4 300部で説明できんでサーセン
早くフルカラーできるぐらい300部刷った在庫が売れるといいなぁ
903カタログ片手に名無しさん:09/10/13 19:51 ID:???
>>902
あら残念

多分製本作業はサイズに関係しないだろうから、そうなると素直に一社でお願いした方がリスク少なくなるなぁ
904カタログ片手に名無しさん:09/10/13 22:26 ID:???
マツコロは?
アルファパック B5
サービス口絵4P+追加両面口絵12P+表紙4Pの20P
表紙PP加工500部で13万

まあ中綴じじゃなくて無線綴じなんだけど。
905カタログ片手に名無しさん:09/10/13 22:41 ID:???
15Kかけて印刷したって5部しか売れないんだから
CD-Rで5枚ぐらい焼いて持って池
906カタログ片手に名無しさん:09/10/13 22:45 ID:???
なにが


マツコロは?

だ。

売れない理由が印刷所のせいだとでもいうのか?
907カタログ片手に名無しさん:09/10/13 22:49 ID:???
誰も印刷所のせいになんてしてねーw
908カタログ片手に名無しさん:09/10/13 23:01 ID:???
>905
CD-Rは良くも悪くも中身が見えないから、
サンプル次第ではそこそこ売れるぞ。
マンガでもゲームでもイラ集でも。

詐欺まがいだとリピーターは望めないが、
コンテンツと売り方に見合った価格であれば常連得るのも夢じゃない。
取り敢えず100円Rから出発して、ニッチなジャンルながら、
ミケ落選はほぼ無いぐらいの中堅の地位を得たサークルもある。
909カタログ片手に名無しさん:09/10/14 05:18 ID:???
ペラのステッチ本と中綴じオフセット、(共にモノクロ)
同じ値段だったらやっぱオフセットの方が見栄えいいよね?

無配するくらいの勢いでいろいろ実験してみたい
910カタログ片手に名無しさん:09/10/14 11:15 ID:???
見てたらオールカラー本出してみたくなってきた
冬コミ受かったらチャレンジしてみようかな
911カタログ片手に名無しさん:09/10/14 12:53 ID:???
そして砕け散るんだな…
912カタログ片手に名無しさん:09/10/14 12:56 ID:???
オールカラー本とかマジMプレイですよ
913カタログ片手に名無しさん:09/10/14 13:04 ID:???
ジャンル買いとかで大量に買ってる側から見れば
オールカラー本なんて、余程絵が巧いとかでない限り
単価ばかり高価くて内容が無い様にしか見えない。
申し訳無いけど、予算が厳しい時は優先的に切るよ。
914カタログ片手に名無しさん:09/10/14 13:23 ID:???
値段が一緒なら、オールカラー16pより、モノラル32pの方がいい
915カタログ片手に名無しさん:09/10/14 13:26 ID:???
モノ…ラル…?
916カタログ片手に名無しさん:09/10/14 13:40 ID:???
ウチらは予算がだだ余ってても遠慮なく切られるから無問題
917カタログ片手に名無しさん:09/10/14 14:42 ID:???
あんま上手くない絵+アニメ塗りとかじゃモノクロより出ないかもな
918カタログ片手に名無しさん:09/10/14 15:07 ID:???
成程つまり、絵を上手くして塗りもちゃんとやれば売れる、という事か
これは希望が見えてきた
919カタログ片手に名無しさん:09/10/14 16:17 ID:???
塗りはかなり重要だよな
線画が微妙でも塗りで補正されている絵が多い
920カタログ片手に名無しさん:09/10/14 16:19 ID:???
表紙見てピンときて本文を見させてもらうと ウッ ってなることはある
921カタログ片手に名無しさん:09/10/14 16:28 ID:???
とらのあなで買うときに
フォトショップマジック バリバリの表紙で何度泣かされたことか
922カタログ片手に名無しさん:09/10/14 16:52 ID:???
石恵やtonyレベルでないとオールカラー本なんて買う気しねえ
923カタログ片手に名無しさん:09/10/14 17:04 ID:???
模型でも造形3塗り7ってくらいだし
絵でも塗りって重要なんだな
924カタログ片手に名無しさん:09/10/14 17:06 ID:???
>絵でも塗りって重要なんだな
読んだ瞬間デジタルに移行した後の鳥山明が浮かんだ
925カタログ片手に名無しさん:09/10/14 17:32 ID:???
とらに委託断られたwwwwww
926カタログ片手に名無しさん:09/10/14 17:39 ID:???
>>925
今まで受けてもらったことすらありませんが、何か?
927カタログ片手に名無しさん:09/10/14 19:16 ID:???
俺すげえ事考えた
よそのサークルに5冊一口を七割の価格で売るんだよ
そしたら60サークルで売れば一日完売じゃん
紹介料とかも渡してさ

これコミケひっくり返るよ
928カタログ片手に名無しさん:09/10/14 19:47 ID:???
>>927
すげー!
とりあえず俺の本5冊買ってくれよ
929カタログ片手に名無しさん:09/10/14 19:56 ID:???
だが断る
930カタログ片手に名無しさん:09/10/14 21:04 ID:???
さっそく計画破綻w
931カタログ片手に名無しさん:09/10/14 22:16 ID:???
だからお前らは駄目なんだw
932カタログ片手に名無しさん:09/10/14 22:35 ID:???
買取はともかく、知り合いのサークル同士で委託しあったりしてるじゃん?
ああいう友人ってどうすればできるのかな?
いい本が作れたら自然と寄ってくるものなのかな?
933カタログ片手に名無しさん:09/10/14 23:33 ID:???
大学の漫研繋がりとか地方の小規模イベントの常連とかじゃね?
934カタログ片手に名無しさん:09/10/14 23:42 ID:???
同級生はみんなジャンルバラバラだから
売り子はしてくれるけど委託はしたことないなー
935カタログ片手に名無しさん:09/10/14 23:47 ID:???
>>932
お隣さんがソロだったり話しかけやすかったりするとそこでメアド交換したりマイピクになってもらったりするよ
そっからお友だちになればいいんでね?
936カタログ片手に名無しさん:09/10/15 00:08 ID:???
>918
当たり前だ。
B+の話でB-の絵柄だったら買おうか躊躇するが、
逆だったら嗜好次第で即買い対象になる。
って言うか手に取るか取らないかからして違う。

もうホントね、やる気あるなら、
ゴミ取りや下描き段階でのバランス補正ぐらいしてくれって感じ。
頭と身体とか、パースとか、顔のパーツ同士とか!
せっかく面白いネタ描いてても買う気無くすよ実際。

ずっとこのスレにいたい人なら好きにすれば良いが、
卒業課題求めてるならペン入れ前の努力ぐらいちょっとはしろよ。
せめて「努力の跡」の魅える面白い漫画を買いたいんだよ!!
937カタログ片手に名無しさん:09/10/15 00:24 ID:???
絵が下手なら仕上げくらい丁寧にして誤魔化してほしいもんだね
938カタログ片手に名無しさん:09/10/15 02:21 ID:???
>>936 優しいな
そうやって何度5/300本を買ってきたんだ
そしてこれからも買うんだな?だからみんなに上手になって欲しいんだな?
わかるよ
939カタログ片手に名無しさん:09/10/15 05:56 ID:???
はーい300部のうち5部しか世間に流通してないプレミア本だよー
940カタログ片手に名無しさん:09/10/15 07:39 ID:???
もちろんシリアルナンバー入ってるんだろうな
941カタログ片手に名無しさん:09/10/15 07:50 ID:???
サインまで入れちゃうよー
942カタログ片手に名無しさん:09/10/15 08:02 ID:???
日本人のプレミアに弱い心理を突けば5/300は卒業出来そうだ
943カタログ片手に名無しさん:09/10/15 08:21 ID:???
一桁しか売れなかった夏の新刊が
早々にオクに出されていた。
そうだね稀少本だよね…うん……うちにはいっぱいあるけど…。
944カタログ片手に名無しさん:09/10/15 09:08 ID:???
自分の本をオクで売ってみた事ある
200円の本だったけど500円で落札されたw
945カタログ片手に名無しさん:09/10/15 11:40 ID:???
宛名を書くときの筆跡でばれやしないか?
946カタログ片手に名無しさん:09/10/15 11:54 ID:???
手書きで書くのかよw
947カタログ片手に名無しさん:09/10/15 12:12 ID:???
自分は本名PNだからむりだわ
948カタログ片手に名無しさん:09/10/15 12:35 ID:???
アプロダに上げられた事あるわ
しかも一年前のやつが突然
怒りよりも恥ずかしさの方が先にくるのな
949カタログ片手に名無しさん:09/10/15 13:19 ID:???
>>948
あぷろだに上がるようなやつはこのスレに居る価値無し
自慢かよ糞が、謙遜してんじゃねーよ
950カタログ片手に名無しさん:09/10/15 13:20 ID:???
なんという優しさ
951カタログ片手に名無しさん:09/10/15 15:42 ID:???
それは自慢になるのか?
952カタログ片手に名無しさん:09/10/15 15:52 ID:???
いや、配った分含めても魔法使いの夜原版より少ない本が上げられるって、よっぽどネタ無かったんだろうね
っていうか上げた奴ホント死ねよ
953カタログ片手に名無しさん:09/10/15 17:03 ID:???
てか数冊しか売れない本でその購入者の中にうpらーがいるわけねーじゃん
バカじゃねぇの?
954カタログ片手に名無しさん:09/10/15 17:18 ID:???
うpらーwwwww
955カタログ片手に名無しさん:09/10/15 17:18 ID:???
そこが素人のあかさたな
956カタログ片手に名無しさん:09/10/15 17:49 ID:???
まぁ5冊売れてそん中にP2Pに流す奇特な人っていないだろうとは思うけどw

妄想なのかそこそこ売れる人なのか知らないけどUPされたりするような人はここに居場所はないヨ
957カタログ片手に名無しさん:09/10/15 17:51 ID:???
むしろ宣伝のためにと思って自分で放流
もちろん宣伝効果はゼロ
958カタログ片手に名無しさん:09/10/15 17:53 ID:???
俺だとうpされたら宣伝ありがとうと感謝してしまうな
959カタログ片手に名無しさん:09/10/15 17:53 ID:???
書店に審査通って送っても、そのまま返品される世の中ですから
960カタログ片手に名無しさん:09/10/15 17:58 ID:96IrCzn2
>>956
5冊バカは自分のスレ守る為に必死だな
961カタログ片手に名無しさん:09/10/15 18:13 ID:???
誰か紅楼夢参加した?どうだった?
962カタログ片手に名無しさん:09/10/15 18:35 ID:???
>>961
死んだ
963カタログ片手に名無しさん:09/10/15 19:58 ID:???
リアルな三文字だな
964カタログ片手に名無しさん:09/10/15 20:00 ID:???
来月1日のスパークで20冊以上売れなかったら
(これまで平均4.4冊)親から同人やめろと
言われてる昭和47年生まれの俺
965カタログ片手に名無しさん:09/10/15 20:03 ID:???
スパークだとジャンルで売り上げかなり上下するだろうな
男性向けだったらもう始まる前から終わってる
966カタログ片手に名無しさん:09/10/15 20:29 ID:???
親に売り上げ報告してるのかww
967カタログ片手に名無しさん:09/10/15 20:31 ID:???
親に干渉される年でもなかろうにw
968カタログ片手に名無しさん:09/10/15 20:33 ID:???
きっと在庫で家が傾いてんだろww
969カタログ片手に名無しさん:09/10/15 20:39 ID:???
売ろう売ろうとするから売れないんだよ
逆に考えるんだ
売れなくてもいいさと考えるんだ
そうすれば諦めもつく
970カタログ片手に名無しさん:09/10/15 20:40 ID:???
諦めてどうすんのよw
971カタログ片手に名無しさん:09/10/15 20:54 ID:???
>>965
kwsk
972カタログ片手に名無しさん:09/10/15 21:00 ID:???
>>971
コミックシティはほぼ100%女性向けといっていいイベント
男性向けは数える程度しかいない
もちろん一般参加者の傾向もそれと同じ
973カタログ片手に名無しさん:09/10/15 21:14 ID:???
4冊しか売れなかったのにオクに出てた
しかも表記されてるカップリングが逆だったw
カプ間違えたから売ったんだよねと思った方が楽かもしんない
974カタログ片手に名無しさん:09/10/15 21:20 ID:???
>970
結果が同じなら、
瀬戸際の一戦と考えるより記念試合と考えた方が良い。
惨敗の場合の健康被害がまるで違う。

変な力が抜ける分、結果も、
これまでの死闘よりは期待出来るかもよ?
975カタログ片手に名無しさん:09/10/15 21:29 ID:???
>>971
シティ(スパーク)はちょっと調べれば分かると思うけど
女性向けジャンルのプチオンリーの集合体
参加者も一般人も女子わんさか
コミケ気分でリュック男が参加しても痛い目をみるぞw
976カタログ片手に名無しさん:09/10/15 21:46 ID:???
wの人こんな所まで出張ご苦労様です


どうでもいいけど>>964は俺女じゃないの?
まあ三十路で俺女だったら怖いけど…
977カタログ片手に名無しさん:09/10/15 21:53 ID:???
俺女と思う
でなければ素人すぎる
978カタログ片手に名無しさん:09/10/16 07:56 ID:???
やべー・・・
スパークにアマガミ本(サークルカットは棚町薫)
で参加が決定しちゃったんだけどww
俺本当に素人過ぎたわw
いまからボーイズラブ路線に変えたほうが
いいですかね?
979カタログ片手に名無しさん:09/10/16 08:05 ID:???
カットがアマガミならもうそのまま突っ走ってもいいかと
女性向けの場合自分の好きなジャンル以外の島はほとんど見向きもしないので
人気ジャンルでも他ジャンルの島で出してたら全然売れない事もザラ
980カタログ片手に名無しさん:09/10/16 08:07 ID:???
どっちにしろ配置がギャルゲーのところ(おそらく人が全然流れて来ない)
になってる訳だから、無理してジャンル違いのものだしてもダメージが
増えるだけだと思うよ。
981カタログ片手に名無しさん:09/10/16 08:09 ID:???
ていうかカットのキャラ名まで晒したら特定できるレベルじゃね?
むしろこのスレの住人が哀れんで買ってくれるのを期待してるのかΣ(´Д`
982カタログ片手に名無しさん:09/10/16 08:10 ID:???
よし当日は5/300オフといくか
983カタログ片手に名無しさん:09/10/16 08:27 ID:???
>>979-982
ありがとうございます
よっし、当日(ホールは西w)俺のサークルに来て
「このシロートがっ!」
って言ってくれたスレ住人には無償で配布するわ!
984カタログ片手に名無しさん:09/10/16 09:11 ID:???
そして誰も来なかった…
985カタログ片手に名無しさん:09/10/16 09:29 ID:???
(´・ω・`)
(´・ω・,';,';,',
(´・ω,';,';,',
(´,';,';,',
(,';,';,
';,,('
986カタログ片手に名無しさん:09/10/16 09:34 ID:???
つーか>>983のやりかただと完全に特定できない限り無理じゃね?
987カタログ片手に名無しさん:09/10/16 09:36 ID:???
リナ=インバース方式を使えば特定できる!
988カタログ片手に名無しさん:09/10/16 09:37 ID:???
5/300とこっそりどこかに書いておいてくれればいい
989カタログ片手に名無しさん:09/10/16 09:43 ID:???
スペースにうまい棒を置いておくんだ。
990カタログ片手に名無しさん:09/10/16 09:53 ID:???
友達に配布した分は数に入らないんだぞ!俺卒業とかズルはするなよ
991カタログ片手に名無しさん:09/10/16 09:55 ID:???
そのジャンルに何人そのカットの人がいるか知らんが>983のおかげで他の人まで
「この素人が」と見ず知らずの人に唐突に言われるんですね
992カタログ片手に名無しさん:09/10/16 09:58 ID:???
983の健闘を祈って立てといた

300冊刷って5冊しか売れなかった。16冊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1255654583/l50
993カタログ片手に名無しさん:09/10/16 10:00 ID:???
>>991
その日その場所に居る類似系はみんな5/300みたいなもんだ
このシロートがッ!で何の問題も無い
994カタログ片手に名無しさん:09/10/16 10:05 ID:???
シティに男性向けで参加すること自体もうドMの証拠
この素人が!なんて言われたら失禁ものだ
995カタログ片手に名無しさん:09/10/16 10:07 ID:???
初サークル参加したときは右も左も分からず同じようなことしたなあ・・・
996カタログ片手に名無しさん:09/10/16 10:10 ID:???
実際「ジャンルのお約束セリフ言ってくれたら本は無料」といわれても
言わないしいらないけどな
997カタログ片手に名無しさん:09/10/16 10:19 ID:???
ラブプラス本なら売れるだろうか…
998カタログ片手に名無しさん:09/10/16 10:22 ID:???
古傷をえぐるな
999カタログ片手に名無しさん:09/10/16 10:42 ID:???
1000なら>>983完売
1000カタログ片手に名無しさん:09/10/16 10:44 ID:???
1000なら自分が完売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。