お前らどこのホテルに泊まりますか?21軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
イベント参加時に使うホテルに関して情報交換・雑談をするスレです

●華盛頓を始めとしたビッグサイト徒歩圏内ホテルや安宿(カプセルホテル・ネットカフェや標準料金1泊5,000円以下の宿)は以下の専門スレでお願いします。
【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル4泊目【状況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1247232859/
コミケ前日の安い宿泊方法を考える 6泊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1229603032/

●ホテルからの交通アクセスの話題は以下の専門スレでお願いします。
同人イベント板交通情報総合スレ その9
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1230998800/

●関連板 ホテル・旅館@2ch掲示板
http://love6.2ch.net/hotel/

●前スレ
お前らどこのホテルに泊まりますか?20軒目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1237684216/
2カタログ片手に名無しさん:09/07/19 00:23 ID:/.vCfZd6
80 名前: 投稿日: 01/11/30 07:04 ID:/jDnbtss
自分の部屋、二階なんですが。
いま下で、親と警察らしき人たちが押し問答やってるんですが、、、
いや、まじで、、、

82 名前: 投稿日: 01/11/30 07:06 ID:/jDnbtss
てゆか、うちの親なんかないてるっぽい、、、

88 名前:   投稿日: 01/11/30 07:08 ID:/jDnbtss
とりあえず、部屋のカギかけました。
手、ふるえまくり。
おれも、なきそう、、、
なんでえええええええええええええええええええええええええええええ

96 名前:   投稿日: 01/11/30 07:12 ID:/jDnbtss
>>89
いにしゃる、yy
ろくおんするひまなんかない
あー、なんか家にはいってきたpっぽい
あああああああああああああああああああああああ
3カタログ片手に名無しさん:09/07/19 00:58 ID:/.vCfZd6
113 名前:   投稿日: 01/11/30 07:17 ID:/jDnbtss
やすだゆういち
あああ、、、、
やっぱ警察だよおおお。
いま、あけなさいってゆったあああああ

122 名前:   投稿日: 01/11/30 07:19 ID:/jDnbtss
22歳
てゆうか、おれ神だね。
警察、説得モードにはいってきた。
ちょっと、おちついてきました、、、、
160 名前:   投稿日: 01/11/30 07:27 ID:/jDnbtss
cdいぱいあるからむり
おれ、どーしたらいい
174 名前:   投稿日: 01/11/30 07:30 ID:/jDnbtss
煽ってるっみんながうらやましい
さっき、泣き声でおやになまえよばれた
あと、車?ぱと?がもう一台きたっぽい
191 名前:   投稿日: 01/11/30 07:36 ID:/jDnbtss
回線、DSL
よく開放してつなぎっぱなししてた。
up0ぱっちあてて、トレードオンリーなときもあった。
深呼吸したらカナリ落ち着いてきた。
194 名前:   投稿日: 01/11/30 07:36 ID:/jDnbtss
またきた
202 名前:   投稿日: 01/11/30 07:38 ID:/jDnbtss
かぎのおとが
おやがかぎわたしや
もうだめぽ
4カタログ片手に名無しさん:09/07/19 03:26 ID:???
もう8年も前になるのか<もうだめぽ誕生

MX残り250人土曜日に一斉検挙されるが
http://pc.2ch.net/download/kako/1007/10070/1007065717.html
5カタログ片手に名無しさん:09/07/19 19:38 ID:???
.-─────┐         ___、、、
.‐────┐│     ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰  立 .. こ
 >>1さん乙││   /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ.だ  .て  の
       ││   /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.. あ   た  ス
.______」..│   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/.  っ  の   レ
/f ),fヽ,-、 ┌┘  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !!  は.   ッ
  i'/ /^~i f-i    |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ).         ド
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )         を
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
6カタログ片手に名無しさん:09/07/19 22:54 ID:???
>1
新スレお疲れさま。
往復の新幹線、宿、カタログ、全部おっけい。あとは有給願出すだけだッ。

10年ほど使っていたホテルから河岸を変えてみるので、どんなところかな、とワクワク。
7カタログ片手に名無しさん:09/07/20 00:17 ID:???
森下や菊川(都営新宿線)で
ビジネスホテル漁るとまだ掘り出し物が
出てくるようだ。

ちなみに、菊川からはバスで豊洲に出られる
森下は月島経由で豊洲かな

ちなみに、都営新宿線沿線でコミケの宿泊に使えそうな
ホテルがある東端は住吉ってところか。
荒川超えると交通の便が一挙に悪くなってしまうしそもそも住宅街だ。
8カタログ片手に名無しさん:09/07/20 03:33 ID:???
>>7
その辺は5000円割るホテルもあるから、若い頃はお世話になった。
後は蒲田も安宿が多くて埋まりにくい。
9カタログ片手に名無しさん:09/07/20 07:52 ID:???
年2回のイベントだし 自分的に奮発してホテル日航で
レインボーブリッジ側の部屋
10カタログ片手に名無しさん:09/07/20 10:54 ID:???
ガンダムの見える部屋に泊まりたかった
11カタログ片手に名無しさん:09/07/20 14:44 ID:???
>1乙です。

自分も余裕あるならガンダムの見える部屋泊まりたかったな。

新橋のコムズ、ツインプラン一回無くなったと思ったら値上げして再登場して、
また無くなった。
どっちも悩んでる間に売り切れちゃったよ・・・。
結局品プリになった。

なにはともあれ宿も足も確保完了したからほっとした。
今から確保の人はガンガレ(`・ω・´)ノ
後はカタログのみ!
12カタログ片手に名無しさん:09/07/20 21:07 ID:???
1/1ガソダムってそんなに騒ぐほどの物、なのかなぁ。
市内に1/1が何年も前からあるので全然ピンとこないやw

さて、冬の日程もわかった事だし次の宿を考えるか。
しかし29日が仕事納めの罠....orz
13カタログ片手に名無しさん:09/07/20 21:12 ID:???
>>12
地元民の予感w
自分は東興にしてみようかな
14カタログ片手に名無しさん:09/07/20 21:56 ID:???
>>12
会社がゆりかもめ沿線だから帰りにガンダムを何度か見に行ったよ。
なんか大仏をお参りに行くふいんきみたいになってる。
15カタログ片手に名無しさん:09/07/20 22:12 ID:???
大きいものには普通に感心するよ
東京タワーだって上るより芝公園の駅で降りて一番最初に見る姿が一番はっとする
16カタログ片手に名無しさん:09/07/20 22:22 ID:???
部屋に冷凍庫と電子レンジが欲しいとなると
東急ステイ1択になるのかな
17カタログ片手に名無しさん:09/07/20 22:31 ID:???
>>16
PC付かなくていいなら他にもある
18カタログ片手に名無しさん:09/07/20 22:31 ID:???
徒歩圏内のB-CONTEも冷凍庫あるが、まず予約できないだろうな…
19カタログ片手に名無しさん:09/07/20 22:45 ID:???
>>18
スレチだが冬の予約もすでに埋まってるそうだ
20カタログ片手に名無しさん:09/07/20 23:15 ID:???
>>12
そりゃファンの多い作品だし騒ぐ人も多いだろう
12が好きですごいと思う物に興味がない人も居るのと同じ
21カタログ片手に名無しさん:09/07/20 23:40 ID:???
>>12
同人やフィギュアなんかに全然興味なくて、地方の友達に頼まれて
宿探ししているだけの俺からすると、なんでコミケなんかに熱中するんだろうって思う。
それとおんなじジャマイカ。
22カタログ片手に名無しさん:09/07/20 23:47 ID:???
>>21
俺も学生の時はそう思っていた・・・
だが社会人になった年に仕事絡みでコミケに足を運び、その魅力に一発でやられたわ
23カタログ片手に名無しさん:09/07/21 22:05 ID:???
>>12
今回のお台場のガンダムはオフィシャルだから意味があるんだよ
ファンがどれだけ本物に近付けて作っても今回のようにはならん
24カタログ片手に名無しさん:09/07/23 02:58 ID:???
泡Qはこっちでいいのか?
誰か放流してくれんか…
友人参加しなくなったから、徒歩圏内高くてむりぽ…
25カタログ片手に名無しさん:09/07/23 15:27 ID:???
>>24
その近所の東横インだったら13-15日禁煙シングルを週末にでも放出する事になるけど、いる?
(友人が行けなくなった為。)
26カタログ片手に名無しさん:09/07/23 15:49 ID:???
8/15だったら放出しようか?
2724:09/07/23 22:38 ID:???
>>25
どこの東横?値段kwsk

>>26
拾えるならほしいが、誰かが広いそうだなw
28カタログ片手に名無しさん:09/07/23 23:51 ID:???
その近所といわれてなんで「どこの?」って話になるんだよ
2924:09/07/24 00:14 ID:???
ごめんぐぐったらわかったわwwwサーセン
30カタログ片手に名無しさん:09/07/24 00:35 ID:???
サンルート有明2泊取れたわ
31カタログ片手に名無しさん:09/07/24 01:10 ID:???
>>30
スレ違いだゴルァ!


(意味:羨ましいぜこんちくしょうっ!)
32カタログ片手に名無しさん:09/07/24 01:56 ID:???
べ、別に羨ましくなんかないからねっ…
33カタログ片手に名無しさん:09/07/24 02:26 ID:???
サンルート有明なぁ・・コミケ期間だけ高いんだよなw
34カタログ片手に名無しさん:09/07/24 04:47 ID:???
>>33
普段の倍の料金だっけ? 人の弱みにつけ込んで足元みまくりだなw
35カタログ片手に名無しさん:09/07/24 06:08 ID:???
8/12まで&8/16以降 ¥6,800/¥7,200
コミケ期間 ¥13,500/¥14,500
倍まではいかないね、1.98倍w
低層階/高層階ね。
36カタログ片手に名無しさん:09/07/24 07:06 ID:???
>>30

サンルート有料と読んだ。
支払いに逝ってくる

羨ましい奴めw
俺も有明のホテルに泊まって支払いてぇ
3730:09/07/24 09:56 ID:???
>>33-36
思ってたより簡単に取れたのはやっぱ高いからかw
まあ初めてなんで偵察がてら泊まってくる
38カタログ片手に名無しさん:09/07/24 11:27 ID:???
「徒歩圏内」という付加価値に6〜7000円払えるなら、3√は比較的取れるよ
シングルなら特に。今だって空室結構あるしね
自分は余裕ないので大井町にした。徒歩圏内より足代かかるが、往復600円程度で済む
3泊するから3√の+18000を惜しんじゃうんだよなー

宝くじ当たれば考えるかもw
39カタログ片手に名無しさん:09/07/24 13:18 ID:???
普段の倍に値上がりしてるわけじゃなく
その期間は大繁忙期wだからラックレート設定なだけ

なんで文句が出るのかわからん
40カタログ片手に名無しさん:09/07/24 13:31 ID:???
アフターもあるし大井町の東横で十分
41カタログ片手に名無しさん:09/07/24 17:54 ID:???
シティホテルでも花火大会の時期とかバカ高いんだし
許容範囲じゃねーのw
42カタログ片手に名無しさん:09/07/24 19:03 ID:???
品川シーサイドもミケ期間は10000越えだから有明がこれくらいならいいんじゃない?
43カタログ片手に名無しさん:09/07/24 20:37 ID:???
>>38
いつでもウンコーし放題の自分専用有料トイレとして考えたらアリかもなぁ。
神経性の下痢になりやすい身としては悩むなぁ、カネ無いけどw
44カタログ片手に名無しさん:09/07/24 21:57 ID:???
事情によりダイワロイネット東京大崎のツイン4泊をキャンセルしました。
必要な方はどうぞ。
45カタログ片手に名無しさん:09/07/25 00:15 ID:???
客室でコス衣装に着替えてそのままBS直行OKだったら金はいくらでも出すが・・・w
46カタログ片手に名無しさん:09/07/25 00:37 ID:???
その時はミラコスタ的ホテルを作って貰わないといけないんでは
47カタログ片手に名無しさん:09/07/25 00:39 ID:???
東京在住だが、今回初めてビックサイト徒歩圏のホテルをとった
すげえ楽しみだぜ・・・あの電車ラッシュがないだけでかなり楽になりそうだな
48カタログ片手に名無しさん:09/07/25 00:44 ID:???
徒歩圏スレへどうぞ
49カタログ片手に名無しさん:09/07/25 09:31 ID:???
サンルート有明余りまくりワロタ
50カタログ片手に名無しさん:09/07/25 10:09 ID:???
3√はいくら徒歩圏とはいえコミケ期間だけ値段がボッタくり過ぎだなあ。
ビジネスホテルの分際でであの値段はねーよ。
あれじゃあみんな一旦は予約してもあとから考え直して手放すよ。実は俺もそう。
反面「ワーイ徒歩圏ホテル取れたよー」といって喜んでるやつもいるが。
51カタログ片手に名無しさん:09/07/25 10:30 ID:???
>>50
他の企業イベントでもあの価格なら納得だけど、ミケだけじゃなぁ。
52カタログ片手に名無しさん:09/07/25 10:30 ID:???
普通の値段にしてあの立地ならもっとマトモに儲かるだろうに阿呆だな…
53カタログ片手に名無しさん:09/07/25 10:52 ID:???
華盛頓ですらボッタクリプランが埋まらなくて放出されるというのに
54カタログ片手に名無しさん:09/07/25 10:54 ID:???
一泊の料金で大井町付近で二泊できるからな
55カタログ片手に名無しさん:09/07/25 11:18 ID:???
今更だがゆりかもめ始発ってやっぱ乗れないほど込む?
新橋でビジホ予約したから不安になってきた初参加です
56カタログ片手に名無しさん:09/07/25 11:26 ID:???
初参加なんて広すぎる館内で右往左往して時間喰うから、どのみち同じだよ。
57カタログ片手に名無しさん:09/07/25 16:25 ID:???
>>55
新橋駅のシャッター開くときにいれば間違いなく乗れる
近年はりんかい線もあるから、どの時間帯でも乗りこぼれるほど人大杉ってないな
58カタログ片手に名無しさん:09/07/25 22:51 ID:???
>>53
何処見てそんな事言ってんの?
つーかホテルのラックレートとか知らんの?
59カタログ片手に名無しさん:09/07/25 23:34 ID:???
>>45
冬コミだったら変態おぢさん方式(コスプレ衣装の上にロングコートを着る)があるけど、
会場でコスプレ登録しないとスタッフに呼び止められるよ。

>>50-54
徒歩圏スレで3√のボッタクリ料金プラン批判したら早速何匹か釣れたw
60カタログ片手に名無しさん:09/07/25 23:57 ID:???
ヴィアイン随分と値下げ期間長いんだな
61カタログ片手に名無しさん:09/07/26 00:53 ID:???
>>60
不景気なのに新規オープンだから
安い値で泊まって貰って以後の固定客掴みたいんじゃない?

位置的に盆と暮の客には困らんと思うけど
一度泊まった人が別件でまた「ここにしよう」と思えば
ホテル側としては願ったり叶ったり
62カタログ片手に名無しさん:09/07/26 02:26 ID:???
>>55
そう言われるとそんな気もする

>>57
そうか、まぁ始発にこだわる必要も無いんだが
63カタログ片手に名無しさん:09/07/26 09:08 ID:???
>>58
毎年のようにコミケプランが出るけど?
64カタログ片手に名無しさん:09/07/26 11:56 ID:???
>>63
あれってラックレートに名前着けただけのプランじゃん
別にボッタクリじゃないだろ
ラックレート超えてるプランならボッタクリと呼べるが
都内ホテルでボッタクリプランが存在するのは花火大会の日か正月ぐらいじゃないか?
65カタログ片手に名無しさん:09/07/26 12:50 ID:???
今頃になっていけなくなったとか言われてマジ慌てた
ホテル取れたから良かったけど・・・っていうか今年結構いろんなところ空いてるな
66カタログ片手に名無しさん:09/07/26 13:46 ID:???
日本橋のアパホテルか、八丁堀の法華か・・・迷うな。
どっちも京葉線で新木場始発に行きやすいし、秋葉原も近いし。
そして大浴場あるし。

値段はめっぽう高いが・・・
67カタログ片手に名無しさん:09/07/26 13:49 ID:???
>>65
・ホテル新設ラッシュ
・大不況で日帰り組増加
どっちの影響だろうね
68カタログ片手に名無しさん:09/07/26 14:21 ID:???
法華は朝食バイキングが個人的には美味しかった
畳みのスペースが少しあるし、気に入ってる
69カタログ片手に名無しさん:09/07/26 15:24 ID:???
一応都内に住んでるけど、有明まで遠いから都心に宿とるって人いる?
70カタログ片手に名無しさん:09/07/26 15:27 ID:???
>>69

一応始発にも間に合う距離にすんでるけど、
あの押しくらまんじゅうの電車に乗りたくないから有明にホテルとった。
71カタログ片手に名無しさん:09/07/26 19:06 ID:???
>>69
>>70 と同じく有楽町線の池始発を捕まえられるけど
色々と面倒になって今回初めてホテルをとってみた。

今から楽しみです。
72カタログ片手に名無しさん:09/07/26 19:11 ID:???
>>69
一時間以上かかる場所に住んでるから泊まるよ。
ホテルに泊まると行きも帰りも楽でもうやめられない。
73カタログ片手に名無しさん:09/07/26 19:18 ID:???
>>72
すげえ同意。一度近郊のホテル泊まっちゃうともうやめられないなw
普段死ぬほど働いてるからこういう時くらいは金かけて楽させてもらうわ・・・
74カタログ片手に名無しさん:09/07/26 21:18 ID:???
>>72
よう俺。流石に会場徒歩圏は予約が取れない&高いので大井町泊まりだが。
7569:09/07/26 21:39 ID:???
やっぱり都内在住で宿取るって人もいるんだね。

有明近辺のホテルに宿泊はいつかやってみたいなぁ。
学生にはちと厳しい値段だが・・・
今年も品川の宿で我慢するよ。
76カタログ片手に名無しさん:09/07/26 21:45 ID:???
ふ〜 食った 食った。自衛隊饅頭とおせんべい美味しかった♪
     ∧_∧      
    (,, `ー´)∩" ポン  
    /  ⌒ヽポン   
    (人___つ_つ旦.
77カタログ片手に名無しさん:09/07/26 21:45 ID:???
すまん、誤爆した。
78カタログ片手に名無しさん:09/07/26 21:47 ID:???
誤爆ついでに…
シーサイド、4泊する予定だったけど色々あって3泊にした。
日曜日後泊希望の人はどうぞ。

もしかして放出するかもしれないけどorz
仕事がやばいので五反田に替える可能性ありだorz
79カタログ片手に名無しさん:09/07/26 21:52 ID:???
東興ホテルの洗濯機使ったことある人いる?
やっぱり混むかな
80カタログ片手に名無しさん:09/07/26 23:11 ID:???
16時にチェックインして19時にチェックアウトとかって、普通のビジネスホテルなら可能ですか?
81カタログ片手に名無しさん:09/07/26 23:20 ID:???
>>80
イレギュラー。電話して問い合わせ。
82カタログ片手に名無しさん:09/07/26 23:24 ID:???
品川プリンスに24時間を6時間ずつ切り売りする
タイムシェアのプランがあったと思うがそういうのを利用してみてはどうか。
83カタログ片手に名無しさん:09/07/26 23:32 ID:???
1泊料金ちゃんと払うなら、問い合わせとかしなくても普通に大丈夫だろう
84カタログ片手に名無しさん:09/07/27 00:15 ID:???
デイユースプランは?
85カタログ片手に名無しさん:09/07/27 00:23 ID:???
>>80
ラブホじゃないと無理だろ

>>84
デイユースは遅くても18時までだよ
86カタログ片手に名無しさん:09/07/27 00:53 ID:???
>>59
いや、登録料は払う前提でな。更衣室の混雑とクローク待ちにウンザリなもんで。
ヅラのセットと衣装チェックに姿見欲しいし・・・。
87カタログ片手に名無しさん:09/07/27 00:57 ID:???
女の更衣室はすごいものが見られるので別の意味で楽しみだ
88カタログ片手に名無しさん:09/07/27 02:29 ID:???
え、コート羽織っててもコスプレ来場には変わりなくね?
そんなん許されるの?
89カタログ片手に名無しさん:09/07/27 02:38 ID:???
品川シーサイドの始発って、大崎でいっぱいになって乗れないとかってある?
90カタログ片手に名無しさん:09/07/27 06:09 ID:???
>>88
自分もそれ思った
上にコート着て隠そうとなんだろうと、コスプレ来場はアウトでは?

>>45>>86は「ホテルでコスに着替えてこれたら楽なのに、まあ駄目なんだけどね」
と願望を語っただけのように見えるけど、
>>59は普通にコスプレ来場を勧めてるように見えて、アレ?と。

まあゴスロリ娘とか、コスまで行かなくても『〜ぽい』服装の参加者はいっぱいいるんで
言い出したらきりがないのかも知れんが。
てかそもそもスレ違いですまん。
91カタログ片手に名無しさん:09/07/27 07:21 ID:???
コスの話は揉める元だからよそでやってくれ
92カタログ片手に名無しさん:09/07/27 09:30 ID:???
カメコのコスプレで行くわw
93カタログ片手に名無しさん:09/07/27 10:18 ID:w4ci/h2s
>89
大荷物無しで最後部車両とかだったら大丈夫だと思うのだけど
最近は混雑度が酷くなってるとかあるのかな
94カタログ片手に名無しさん:09/07/27 12:44 ID:???
>>92
じゃ、俺は電車男のコスプレで行くわw
95カタログ片手に名無しさん:09/07/27 13:03 ID:???
>>89
そこまで混まないが、もしパンパンでも一人二人なら捩込めれるから無問題

ただ都市部に住んでない田舎者も集うから、まだ入れても奥に詰めなかったりするよな
通勤に比べたら全然余裕なのに、ちょっと詰めただけで睨んでくる奴とか何なの
96カタログ片手に名無しさん:09/07/27 13:14 ID:???
奴隷通勤列車など慣れないほうがいいわ
97カタログ片手に名無しさん:09/07/27 13:22 ID:???
田舎者からすると東京で電車の混雑はイライラとかじゃなく笑える
なんというか一種のアトラクションみたいでwktkする
すし詰め!すし詰め!ウヒョー!みたいな
98カタログ片手に名無しさん:09/07/27 18:07 ID:???
交通の話は交通スレでどーぞー
99カタログ片手に名無しさん:09/07/27 18:23 ID:???
パシフィック東京と京急押さえてて、パシフィックの方が1K高いんだけど
それに見合った良さはありますでしょうか?
京急の方が規模が小さいので朝スムーズかなと思うんですが
いかにせんビジホで9Kは逆に高く感じられる
100カタログ片手に名無しさん:09/07/27 18:37 ID:???
>>99
両方とも泊まったことが無いんでわからんが、規模が小さいとフロントの対応も1組づつだったりして
チェックアウトに時間がかかったりなんてこともある。
9k出すならもう一声で徒歩圏内も狙えるのでは?
101カタログ片手に名無しさん:09/07/27 19:06 ID:???
>>99
広さや質はパシフィックの方が上
パシフィックの方が大きいけどフロントの人数もパシフィックの方が多いと思う
朝スムーズってのはチェックアウトのこと?それとも朝食のこと?
102カタログ片手に名無しさん:09/07/27 19:09 ID:???
>>99
パシフィック東京常連客のおれさまの超・個人的感想
・部屋が広い
・ベッドが気持ちいい
・景色がきれい
・客層のふいんきが裕福なのかマターリしていて良い
・だいたいのレストランのメシがうまい。高いけど。
朝のフロントは大勢で対処するからそんなに混まないと思う。
103カタログ片手に名無しさん:09/07/27 19:13 ID:???
去年はもっとホテル取れなかった気がするんだけど
今回どこも空いててびっくりだ
やっぱ新規ホテルに流れてるのかね
104カタログ片手に名無しさん:09/07/27 19:16 ID:???
>100-102
フロントが3階ってことだったんでもたつくかなと思ったんですが
広いなら広いなりに利点もありそうですね
京急放出してパシフィックでマターリすることにします

往復が新幹線でアフターや土産購入もあるので
品川・新橋近辺によく泊まります
去年はEXイン新馬場だったけど終電早くて参った以外は快適でした
105カタログ片手に名無しさん:09/07/27 19:17 ID:???
パシフィック東京は大型だけどコミケ客を集めるタイプじゃないからゆっくり滞在できるよ。
以前はメリディアン系だったからベッドや風呂のサイズは広めの設計だと思う。
エアフランスのクルーの定宿。
朝食のレストランもかなり広くてガラス越しに庭園の池とか滝とかババーンと広がってるの。
ただ作りはもう古くなっちゃったね。
来年の秋には閉店になるからもう一度泊まってみたいなあ。
106カタログ片手に名無しさん:09/07/27 21:58 ID:???
東京駅から同類ナンパしてタクシーに慣れてしまうと、東京駅近くの山手線の駅前なら何でもよくなってしまった。
107カタログ片手に名無しさん:09/07/27 21:58 ID:???
品川ってスタート地点としてはイマイチと思うんだけど、電車は使わないってことかな?

やはり日本橋アパホテルにしようかな・・・郵便局近いし高島屋あるし
108カタログ片手に名無しさん:09/07/27 22:19 ID:???
>>107
品川シーサイドも品川だが。。。
109カタログ片手に名無しさん:09/07/27 22:53 ID:???
>>107
始発になんか乗らないし
新幹線から近くて飲食店が多いので重宝
110カタログ片手に名無しさん:09/07/27 22:54 ID:???
新幹線族には便利だろうな
新宿発着とかだと微妙
111カタログ片手に名無しさん:09/07/27 23:14 ID:???
>>107
品川駅近くの住人だけど、正直、大井町や大崎のような直撃ルートじゃくて
ホッとしてる。
112カタログ片手に名無しさん:09/07/27 23:17 ID:???
>>110
最寄り駅が新横浜なのに、大井町に宿とった俺って・・・w 
(新幹線で東京駅まで通った方が安いけど、地方から出てきている友人達と遊びたいし。)
113カタログ片手に名無しさん:09/07/28 02:12 ID:???
でっていう
114カタログ片手に名無しさん:09/07/28 11:48 ID:???
バストイレ付きの、このスレの基準ギリギリのホテルが
去年までは今頃予約しようと思ったらかなり出さないと無理だったのに
今年は5,000円を割ってきてる上にまだ予約できるからすごいなあ
115カタログ片手に名無しさん:09/07/28 12:26 ID:???
品川が不便って言うけど何で品川だけ言われるのか不思議だ
五反田なんかよく話題に出るのに五反田は何も言われない
品川なら京浜東北も使えるから最速始発狙いだって出来るのに
ホテルも駅前ばかりだから便利だと思うんだけどなぁ
116カタログ片手に名無しさん:09/07/28 15:18 ID:???
つ大崎、りんかい線
117カタログ片手に名無しさん:09/07/28 17:30 ID:???
品川は不便だよ、だって1本じゃいけないんだから。
大井町とか浜松町ならいけるんだけどね。
118カタログ片手に名無しさん:09/07/28 17:37 ID:???
乗り換えなしならシーサイド、大井町、大崎最強。
この前、都市に行った時に大崎で泊まったんだけど、便利すぎてびっくりした。
その次は五反田か。
品川駅も悪くはないんだがな。
119カタログ片手に名無しさん:09/07/28 18:06 ID:???
>>118
五反田>品川な理由は?
120カタログ片手に名無しさん:09/07/28 18:21 ID:???
>>118じゃないけど大崎まで歩いて行くからだろ
朝早く行けば座って始発に乗れる
乗り換えの面倒もそうだけど、品川駅は駅自体が広いから駅から何分に加えて距離がある
121カタログ片手に名無しさん:09/07/28 18:31 ID:???
>>115
一本で行けると言う事が基準になってる者からすれば
不便て事じゃない?
自分は行き帰り新幹線だから着いたらすぐ荷物置けて
帰りもホテルからそのまま新幹線の駅に行ける品川は便利
会場への一回の乗り換えよりそっち優先w
122カタログ片手に名無しさん:09/07/28 19:03 ID:By7ttLcE
品川からだと大崎行った方が乗り換え楽
大井町だと同じ駅とは思えないほど歩くw

品プリ高プリはちょっと高め
123カタログ片手に名無しさん:09/07/28 19:07 ID:???
>>122
激安狙えば。

今回は館内利用券付き出ないのかな?
水族館チケット×宿泊分あるけど、何回も行くところじゃないしもったいない。
124カタログ片手に名無しさん:09/07/28 19:15 ID:???
>>123
知ってるかもだけど、ツイン激安は期間限定でもう出てたみたいだよ
前スレ>956あたり
125カタログ片手に名無しさん:09/07/28 19:21 ID:???
・一本でイける
青海、テレコムセンター、船の科学館、台場、お台場海浜公園、芝浦ふ頭、日の出、竹芝、汐留、新橋
有明テニスの森、市場前、新豊洲、豊洲
天王洲アイル、品川シーサイド、大井町、大崎、東雲、新木場

・一本でもイけるかも
恵比寿、渋谷、新宿、池袋

・二本じゃないとイけないよ
新浦安、西船橋、八丁堀、東京、品川、浜松町、羽田空港、神田などなど
126カタログ片手に名無しさん:09/07/28 19:34 ID:???
何で品川だけ不便とやたら言われるんだろうな
五反田や大森の話が出ても何も言わないのに品川だけ不便と強調したように言う
品川が乗り換えあるから不便という奴は乗り換えある場所全てで言えば?
品川を使う身としてはスゲー不愉快

>>120
五反田から大崎まで歩くってのなら別に品川から大崎まで歩いても大差ないと思うが?
普通に考えれば五反田〜大崎も品川〜大崎も電車に乗るし
127カタログ片手に名無しさん:09/07/28 19:38 ID:???
交通厨の出番だぜ!
128122:09/07/28 20:02 ID:By7ttLcE
>>126
そう思うw

でも飯買うところが少ないのも事実
京急駅のスーパーが便利
129カタログ片手に名無しさん:09/07/28 20:29 ID:???
>>125
1本でいけるのはいいが、途中駅だと始発から当分乗れないんじゃないのかい?
130カタログ片手に名無しさん:09/07/28 20:49 ID:???
>>128
品川って周辺に居酒屋結構ある?
あとカラオケとか

自分は始発で行くわけでもないから、一本で行けるよりかは座れる方が良いや。
品川シーサイド(3√やハートン)とかだと回りにイオンぐらいしかないので
打ち上げで飲みに行く時面倒で、山手沿線が良いと思う
131カタログ片手に名無しさん:09/07/28 21:09 ID:???
>>130
品川シーサイドでも、オーバルガーデン内に飲み屋はあるし
青物横丁駅方面に数百m歩けば各種飲食店・格安〜中級居酒屋もあるでよ。
ググれば出でくるので一度試してみては?
132カタログ片手に名無しさん:09/07/28 21:16 ID:???
>>120
品川駅付近のホテルの多くは高輪口側だが、
高輪口は山手線に乗るのに時間かからんし、
不便だと思わないが…。
133カタログ片手に名無しさん:09/07/28 21:18 ID:???
品川シーサイドから電車乗るのって、かなり遅くないと無理なんじゃないか?
始発〜 何本かは満員で入るスキなさそうなんだが・・・
134カタログ片手に名無しさん:09/07/28 21:20 ID:???
>>130
俺呑まんのでワカラン
コミケの後にカラオケカラオケなんて疲れる事もしたくねーし
品川(高輪)って便利だが閑静ってのが売りだと思うのだが
135カタログ片手に名無しさん:09/07/28 21:23 ID:pOiEUfn.
品川は吉牛とか松はある
居酒屋も少人数用はそこそこあるが
大人数打ち上げ用は少ない
136カタログ片手に名無しさん:09/07/28 22:07 ID:???
コミケアフターで品川のアンミラに詰めるのはやめれ。
137カタログ片手に名無しさん:09/07/28 22:23 ID:???
>>130
港南口なら大量にある
138カタログ片手に名無しさん:09/07/28 22:29 ID:???
>>136
アンミラってもう3店舗しかないんだっけ?
139カタログ片手に名無しさん:09/07/28 22:38 ID:???
>>130
居酒屋は港南口に多い。だだしお盆なのであんまりやってないかもしれない。
食肉市場がある土地柄のせいか、肉料理はどこも新鮮で美味いな。
普通の居酒屋だとパチンコ屋の上にあるなかよしっていう居酒屋が美味い。
カラオケはビックエコーとカラオケオンステージって店がある。

高輪口は駅出てすぐ右に(この街唯一の汚点ともいえる)パチンコ屋が入ってるビルに
ちいさい居酒屋がひしめき合ってる。美味い店からぼったくりまでピンキリだ。
道を行くとその先に吉野家とセブンと、楽市っていう大き目のチェーンの居酒屋がある。
歩道橋の近くのタマホーム隣に最近できた喜神(読み方わからない)ていうラーメン屋は
自家製の麺で盛りが多い。夜8時まで。
カラオケは品プリの中に「カラオケ山手線」がある。部屋の名前が山手線の駅。
ホテルのカラオケだから広くてきれい。値段もそんなに高くない。

まあこの中でどこに行こうかと考えたら、高輪のつばめグリル一択だけど
140カタログ片手に名無しさん:09/07/28 22:42 ID:???
港南のカラオケオンステージは包丁やっていう海鮮居酒屋の直営なので
料理とかはそこらのカラオケ屋よりも結構いいものが注文できる。
141カタログ片手に名無しさん:09/07/28 22:56 ID:???
新幹線組は品川便利って言うけど、なんか暗黙のうちに東海道・山陽しか
対象にしてないよね。

同じ新幹線組でも、東北・上越・北陸組からしたら、品川は中途半端。

てことで、どこの駅が便利とかは、人それぞれで良いんじゃないか?
142カタログ片手に名無しさん:09/07/28 23:20 ID:???
暗黙もなにも、最初から上越東北長野は品川駅に関係ないジャマイカ
143カタログ片手に名無しさん:09/07/28 23:32 ID:???
裏日本や蝦夷からのお上りさんは上野の発展場が便利ですよ。
144カタログ片手に名無しさん:09/07/28 23:33 ID:???
>>142
東京駅で乗り換えれば一駅w
145カタログ片手に名無しさん:09/07/29 00:35 ID:???
毎年品プリ使ってる北海道民っす。
空の便利用&当日そんなに焦らなくていい人間にも結構便利かなーと個人的感想。
わりと早めの時間から朝飯食えるし。
146カタログ片手に名無しさん:09/07/29 01:36 ID:???
品プリって、なんとかタワーとか分かれてる
みたいだけど、ここで言ってるのはどれなの?
147カタログ片手に名無しさん:09/07/29 03:46 ID:???
>>146
なんとなくシングル者が多そうだからイーストタワーが多いんじゃないか?
イーストは駅から結構距離あるんだよな。その上品プリは部屋が激狭だから
激安プランじゃないと割に合わん。あそこの朝食が好きだから朝食付プランはたまに使うが。
飲み屋とかメシ処は他駅に比べて乏しいね。自分はコンビニでいいから気にしないが。

つか今までの流れで五反田に比べて不便なんて別に誰も強調してないのに、
品川利用者が勝手に燃え上がってるようにしか見えんがなぁ。
五反田は価格帯が安いし(勿論それなりなホテルも多い)、駅周辺は
飲み食いや徒歩移動の面で言えば品川より便利なのは間違いない。
品川は乗換の選択肢が多いのと徒歩圏に金庫とかあるからサークル者には便利。
それに駅周辺のふいんきryが観光客メインのせいか個人的には落ち着く。
自分はどっちも同じくらいの頻度で使うから、どっちの良さも感じてるよ。
どちらを選ぶかは各ホテルのプランによる。そして大崎が安けりゃ無条件でそっち優先w

>>126
そもそも便利さなんて使う自分が分かってりゃよくね?
不愉快なら別に五反田とかを引き合いに出さずに自分で品川のよさを書けばいいだろ
148カタログ片手に名無しさん:09/07/29 06:24 ID:???
>>146
人それぞれ。
自分はメインタワー。
149カタログ片手に名無しさん:09/07/29 07:02 ID:???
場末の五反田が気に入ったのは良く分かったから
よそを巻き込むなよ。
土地の格として品川、大井町、大崎>五反田なんだから
150カタログ片手に名無しさん:09/07/29 07:39 ID:???
田舎者が土地の格とかwwwwww
151カタログ片手に名無しさん:09/07/29 07:50 ID:???
>>146
メインタワーの話のつもりで読んだり書いたりしている。
152カタログ片手に名無しさん:09/07/29 10:56 ID:???
地方民だけど、五反田は風俗街のイメージがあってなんだか避けてしまう
153カタログ片手に名無しさん:09/07/29 12:23 ID:???
風俗の、しかもSMのメッカだもんな(笑)。よく芸能人を見掛けるよ。
しかし一方では皇后さまの実家(いまは公園)の高級住宅街やお嬢様大学や
売上日本一のセブンイレブンがある
わけわかんない街でもある。
アリエッタホテルのパンは断トツで美味い。
154カタログ片手に名無しさん:09/07/29 12:28 ID:???
品プリはメインタワー主体で話してるんだと思ってた。
経費の厳しい出張ならイーストでも仕方ないけど(それでも俺は差額自腹でメインを取る)
自分の旅行でイーストを選ぶ選択肢はないわ。
まあ逆の人もいるかもしれないけど。
155カタログ片手に名無しさん:09/07/29 12:42 ID:???
>>147
別に五反田と比べてじゃなく何故乗換え1度ってだけで品川だけ批判されてんの?って事だろ
五反田や大森では不便と言われてるの見たこと無いし
他に新宿が不便とか言う奴もたまに見るな
新宿なんて乗換え無しなのに
不便って言ってる奴はシティーホテル嫌いなのか?

>>154
一人ならメインよりアネックスじゃね?
でもメインやアネックスの金出すなら値段変わらんので新高輪に泊まるけど
156カタログ片手に名無しさん:09/07/29 13:06 ID:???
一人者でサークル参加の自分は
この前の限定バーゲンで品プリのアネックスを予約した
9000円でアネックスのダブルならいいかなーと思ってさ

水族館のチケット付きだから夜はのんびりと魚と戯れる予定
おらの田舎は山奥なんで水族館なんてねぇだよ、わくわく
157カタログ片手に名無しさん:09/07/29 15:38 ID:???
>品川が乗り換えあるから不便という奴は乗り換えある場所全てで言えば?

この時点でバカ丸出しなんだが
158カタログ片手に名無しさん:09/07/29 16:19 ID:7aZ8YYHM
品川熱いねw


上野周辺も有明に行くには不便
スーパーも少ないし
鶯谷近辺のホテルは一人では泊まれないw
159カタログ片手に名無しさん:09/07/29 16:54 ID:???
浜松町は一本でいけるよ、竹芝まで歩けば。
帰りはビックサイト→浜松町のバスが沢山出ている。
160カタログ片手に名無しさん:09/07/29 17:07 ID:7aZ8YYHM
浜松町周辺だとホテルそんなにあったっけ?
161カタログ片手に名無しさん:09/07/29 17:51 ID:???
浜松町ならIC東京ベイ、芝弥生会館、アジュール竹芝
どれも最寄り駅は浜松町っていうよりゆりかもめの竹芝だけど
162カタログ片手に名無しさん:09/07/29 18:37 ID:???
裸族の方いますか
163カタログ片手に名無しさん:09/07/29 19:17 ID:???
ノシ

今回もやるぜ。

冬の時裸族のままベッドに寝てしまったorz
164カタログ片手に名無しさん:09/07/29 19:19 ID:???
>>159
お盆は飲食店がやってなくてな
165カタログ片手に名無しさん:09/07/29 19:23 ID:???
>>155
批判なんてされてないだろ、なんか一人で被害妄想してる奴がいるだけでw
五反田より品川に泊まる人間のが多いんだから、五反田の話題が少ないのは比率の問題
土地勘ない人間は便利とか関係なく有名な駅周辺で泊まりたがる(東京とか関係なく)
自分が知ってる名称の方がなんとなく無意識に安心できるからだってさ
なんかの統計学でみた限りだが

そんな訳で五反田〜品川で「便利」なのは大崎一択でFA
166カタログ片手に名無しさん:09/07/29 19:57 ID:???
大崎なんて田舎のイメージしかないが随分変わったよね。
167カタログ片手に名無しさん:09/07/29 20:05 ID:???
大崎は赤豚都市に行った時にロイネットを使った。
凄い便利だな。ほぼ一直線だよ。

でもレンタルのノーパソは予約いれても借りられないだろうな。
168カタログ片手に名無しさん:09/07/29 20:07 ID:???
大森東急イン8月13・14日の予約を20時07分に放出、希望の方はどーぞ。
品川プリンスホテル・アネックスタワーの同日格安予約と迷っていたが品プリに決めた。
169カタログ片手に名無しさん:09/07/29 20:08 ID:5sxP6UOw
大崎は大谷インの存在しか知らずそっち側しか行った事なかったが
反対側出口なら五反田と歩きで行ける位近いのが分かって
五反田なら飲食で困ることなさそうで地図みて一人感嘆してた
自分みたいな田舎もんには実際の距離は本当にわからんもんだなあ

>>158
一つビジネスホテルがあるじゃないか
朝には他のホテルから出て来る人たちに出会うのは避けられないがw
170カタログ片手に名無しさん:09/07/29 20:11 ID:???
品川で泊まりたがる人が一定数いるのは新幹線組、飛行機組の帰りが楽だからでは
宅配便使う人は関係ないけど荷物持ち帰る派の人は
チェックアウトしてから預かってもらえて、
帰りに受取り楽な位置なメリットはすごく大きいよ
171カタログ片手に名無しさん:09/07/29 20:33 ID:???
>>170
行きに荷物預けるのも楽だよ。
新幹線降りてすぐ預けて、ミケなり観光なりに行ける。コインロッカー探さなくてもいい。
172カタログ片手に名無しさん:09/07/29 20:37 ID:???
品川駅のほうが歩く距離も少ないしね
ホームも解りやすいし。
173カタログ片手に名無しさん:09/07/29 20:42 ID:???
品川から新幹線乗るには指定席必須だけどね
174カタログ片手に名無しさん:09/07/29 20:44 ID:???
>>147
だよなぁ
イベントしか用事無い時は品川でも良いんだけど、飲食とか集まる場所の選択肢狭いのがちょっと。
五反田は駅前に綺麗なチェーン店の居酒屋多くて店の選択肢多いのが良い
駅ビルは大きめの本屋とか薬局とか服屋入ってるし
ということで、今年もアリエッタ
175カタログ片手に名無しさん:09/07/29 20:52 ID:???
やっぱ品プリはイーストは論外なんだなぁ・・
自分も初めて泊まって独り者の自分はここは二度と使う事は無いなと思ったけど
176カタログ片手に名無しさん:09/07/29 20:53 ID:???
>>173
コミケ時期は指定以外乗りたくないから別にいい
177カタログ片手に名無しさん:09/07/29 20:53 ID:???
品川vs五反田vs大崎の中、空気読まずに新橋を主張してみる

新橋ならゆりかもめを利用できるし、飲食店も多く、カラオケもある。
東京駅まで電車で3分なので、長野、上越、東北新幹線利用者も近い
あと何か新橋周辺の良さがあったら誰かよろしく
178カタログ片手に名無しさん:09/07/29 20:58 ID:???
新橋は立地によっては銀座もすぐだから買い物が便利だね
デパ地下や路面店で美味しいもの買えるし
179カタログ片手に名無しさん:09/07/29 21:03 ID:???
もういいよVSとか子供っぽい

自分は新橋というか銀座が定宿
みんなそれぞれが納得する理由があって泊まってるんだよ
そういうものじゃないのか
180カタログ片手に名無しさん:09/07/29 21:11 ID:???
イーストタワー=品川プリズン
181カタログ片手に名無しさん:09/07/29 21:13 ID:???
始発スタートの自分は、東京か八丁堀かの2択しかない・・・
182カタログ片手に名無しさん:09/07/29 21:16 ID:???
ぷリズン一応13平方メートルあるんだけどな
183カタログ片手に名無しさん:09/07/29 21:19 ID:???
自分はタクシー使えて近くて綺麗な宿が条件だから日航か旧メリ
レストランも豊富で食事に困らないし
184カタログ片手に名無しさん:09/07/29 21:19 ID:???
いつもはりんかい線を使って会場と宿を行き来するんだけど
今年はガンダム1/1をゆりかもめから見たいと思って
宿屋選びに迷う迷う…
185カタログ片手に名無しさん:09/07/29 21:20 ID:QCvdXdRQ
おらは新橋の東○インにて宿泊予定
186カタログ片手に名無しさん:09/07/29 21:43 ID:???
会社が竹芝のインターコンチの隣だが、コミケ期間は全社一斉休業になるぜ
まあ普通にお盆休みなんだけど、さすがにこの期間に通勤でゆりかもめに乗りたくない
>>184
さっき見てきたが(今日はビックサイトで会社の展示会)ゆりかもめから見えるガンダムは
肩から上だけ。自分が風呂に入ってるときに露出している部分とおんなじ。
そんなに大きくないからやっぱり下車して公園まで行ったほうがいいと思う。
187カタログ片手に名無しさん:09/07/29 21:46 ID:???
>>163
お前は俺か?

>>185
○の中が「急」か「横」で全然違うモノになるなw
188163:09/07/29 21:52 ID:???
>>187
しかも戦利品の山の中で寝てしまった。
189カタログ片手に名無しさん:09/07/29 21:58 ID:???
>>161
スマイルホテルのレポないですか?
190カタログ片手に名無しさん:09/07/29 22:03 ID:???
裸族に告ぐ
イスに座るときには尻の下にタオルを敷くこと!
そのまま座ってケツメドの成分をイスの布に浸透させないこと、頼むぜ
191カタログ片手に名無しさん:09/07/29 22:28 ID:???
あぁ、オレも夏は裸族だよ。
空調効いてても、暑いものは暑い。
裸で居る方が、気楽でいいやwww

もちろん、イスは素で座らないけど。
192カタログ片手に名無しさん:09/07/29 22:28 ID:???
>>190
ちゃんとシートカバー代わりにバスタオル持参で行ってるお。
ホテルによっては布張りじゃなく革モドキのビニールレザー張りで、服着てても蒸れたりベタ付くし。
あと、全裸は入浴してからしてます。さすがに汗でベタベタのままじゃ気持ち悪い。
193カタログ片手に名無しさん:09/07/29 22:35 ID:???
俺は素で座るぞ
ちゃんと風呂入った後にな
194カタログ片手に名無しさん:09/07/29 22:40 ID:???
お前が美女だったらいくらでも座っていい
195カタログ片手に名無しさん:09/07/29 23:04 ID:???
>>190
このスレで裸族のマナーを教わりました。
196カタログ片手に名無しさん:09/07/29 23:14 ID:???
竹芝に激安の公共の宿があるけど話題に上らないね

>>179
結局そういうことなんだよ
いちいち不便だ何だとケチつける奴ってウザイ
197カタログ片手に名無しさん:09/07/29 23:14 ID:???
コミケって奥が深いなあ…
198カタログ片手に名無しさん:09/07/29 23:18 ID:???
>>197
設営から撤収までフル参戦すると更にディープな世界に浸れるよw
199カタログ片手に名無しさん:09/07/29 23:27 ID:???
気がつくとスタッフになっててさらに深みに
200カタログ片手に名無しさん:09/07/29 23:29 ID:???
>>190は裸族のマナーとしてテンプレに入れれ
201カタログ片手に名無しさん:09/07/29 23:31 ID:???
>>196
あんなとこコミケ客じゃなくても瞬殺で満室
門限はあるし風呂は共同だし、このスレ向きの宿ではないな
202カタログ片手に名無しさん:09/07/29 23:47 ID:???
>>188
幸せじゃねえか
俺それ帰宅して真っ先にやることだ
203カタログ片手に名無しさん:09/07/29 23:55 ID:???
>>202
そして同人誌に折り目がちいて涙目になるんですね
204カタログ片手に名無しさん:09/07/30 00:14 ID:???
うっかり屁のつもりが、なんかへンな汁が出たことがあるので気をつけます
205カタログ片手に名無しさん:09/07/30 00:47 ID:???
せっかくコミケで上京したんだから、ついでにアキバも、っていう人は、
どんなところ選ぶの?
やっぱり秋葉原のホテルかな?
206カタログ片手に名無しさん:09/07/30 00:52 ID:???
秋葉原は高いからね
利便性考えると東京駅かな
神田も悪くない
207カタログ片手に名無しさん:09/07/30 01:00 ID:???
神田のホテルは場所によっては一度駅に向かうより直接アキバに向かう方が早いという
208カタログ片手に名無しさん:09/07/30 01:14 ID:???
俺はいつも茅場町、日比谷線に乗れば秋葉からすぐホテルに戻れる。
コミケに行くときは京葉線の八丁堀まで徒歩10分強。
ホテルも1泊5500円だし。
209カタログ片手に名無しさん:09/07/30 01:23 ID:???
八丁堀は京葉線からの新木場ルートでコミケに行きやすいし、秋葉原も日々谷線ですぐだ。
周りに店は無いけど。
八丁堀なら法華によく泊まるな。
若干値段は高いが、ランドリーがあり、大浴場があるのが大きい。
210カタログ片手に名無しさん:09/07/30 01:30 ID:???
秋葉は接続が良くて、ここに挙がる殆どのホテルから簡単に行けるからね
ちょっと遊びに行く位なら、近くに取るまでもない。

店の多くが、(東京の繁華街にしては)閉店が早いので
秋葉に宿取って、寝る前にちょっと外出とかすると
怖いくらいにひっそりした秋葉に驚ける。
超ヲタ狩りされそうな雰囲気あり。

あと、会場から帰っても祭りが続いている感覚になる。
人によっては落ち着かないかもしれん。
211カタログ片手に名無しさん:09/07/30 01:38 ID:???
>>208
江東区方面は、会場までのアクセスがマニアックになりがちだけど
コストパフォーマンスが良い宿が揃ってて穴場的だよね
212カタログ片手に名無しさん:09/07/30 01:39 ID:???
新宿や池袋は色んな意味で緊張感たっぷり
213カタログ片手に名無しさん:09/07/30 01:43 ID:???
江東区ならバスの方が良いような気がする
214カタログ片手に名無しさん:09/07/30 01:56 ID:???
でも門前仲町からバスでも30分ぐらいかかるし
東陽町から新木場も15〜20分
結構かったるい
215カタログ片手に名無しさん:09/07/30 01:59 ID:EnoGX/as
>>214
結構かかるなw
216カタログ片手に名無しさん:09/07/30 02:02 ID:???
>>185
会えたらいいな
217カタログ片手に名無しさん:09/07/30 03:36 ID:???
ツレがここ取ったからココ
http://www.anaintercontinental-tokyo.jp/
218カタログ片手に名無しさん:09/07/30 04:25 ID:???
>>217
高級ホテルとはブルジョアだねw
219カタログ片手に名無しさん:09/07/30 04:27 ID:???
名鉄観光 コミ宿
ttp://www.mwt.co.jp/comic/comichotel-summer.html

多分あと2〜3日で締め切るから再掲
微妙に割高だけど、この期に及んでにツインまで空いてるのは助かる

締め切り後に通常ルートの予約へ放出だろうから、そっちをチェックする手もある。
220219:09/07/30 04:30 ID:???
そうそう、トリプル探してる向きもどうぞ。
221カタログ片手に名無しさん:09/07/30 07:37 ID:???
今回男同士で泊まるんだが正直ドキドキしてる
222カタログ片手に名無しさん:09/07/30 08:27 ID:???
ウホッ
223カタログ片手に名無しさん:09/07/30 11:52 ID:???
>>220
ゴルゴ風に
俺の後ろに立つな アナルが惜しければ・・・

とか相方に言われませんでしたか?
224カタログ片手に名無しさん:09/07/30 12:24 ID:???
>>214-215
それでも電車乗り継ぎより早いんだな。
ちなみに、人数がいるならタクシーでもよさそうだが?

225カタログ片手に名無しさん:09/07/30 12:49 ID:???
>>221
アッー!
226カタログ片手に名無しさん:09/07/30 15:04 ID:???
アキバで遊ぶから、単純にレム秋葉原にした。
お仲間はいるのかい?
227カタログ片手に名無しさん:09/07/30 17:36 ID:???
>>221
おホモだち?
228カタログ片手に名無しさん:09/07/30 17:54 ID:???
秋葉原はホテルじゅらくが安いぞ。
ちょっと施設は古いけどね。
229カタログ片手に名無しさん:09/07/30 21:09 ID:???
>>208
ユニバースですね、わかります。
漏れも最近の定宿にしてる。

ちょっと古いけど交通の便とコストパフォーマンスはかなり良いですな。
これでコインランドリーがあれば言うこと無いんだがなぁ....

それと意外と値段の割には朝飯がそこそこ良い。
私は朝からガッツリ食べる方なのでいつも朝食付にしてる。

八丁堀や茅場町は完全にビジネス街なので盆暮れが閑散期でそこそこ安くて良い感じの宿がチラホラと。
230カタログ片手に名無しさん:09/07/30 22:58 ID:???
五反田に泊まる予定なんだが
近くでオススメの飯屋とかないかな?
231カタログ片手に名無しさん:09/07/30 23:03 ID:???
>>230
天下一品
232カタログ片手に名無しさん:09/07/30 23:09 ID:???
>>230
五反田人妻城
233カタログ片手に名無しさん:09/07/30 23:19 ID:???
>>230
ガード下の飲み屋
234カタログ片手に名無しさん:09/07/30 23:23 ID:???
ホテルの話題だけでもわくわくしてくる。
いやあ、コミケっていいもんですね。
235カタログ片手に名無しさん:09/07/30 23:28 ID:???
>>230
ラーメンだったら広州市場
本格的な洋食だったらグリル・エフ
236カタログ片手に名無しさん:09/07/30 23:30 ID:71Q8tDVU
>>234
それではみなさん再来週まで
サヨナラ!サヨナラ!サヨナラ!
237カタログ片手に名無しさん:09/07/30 23:35 ID:???
>>230
とくにお薦めはないが、困ったら大戸屋があることを覚えておくといい
238カタログ片手に名無しさん:09/07/30 23:37 ID:???
>>230
あなたがイケメンなら私達と一緒にごはん食べよう
知らない人と1回限りの食事ってのをやってみたい
239カタログ片手に名無しさん:09/07/30 23:39 ID:???
>>234>>236
アッー! (マジレス:その二人はガチホモw)
240カタログ片手に名無しさん:09/07/30 23:41 ID:???
ホテルオフみたいなのオフ板にスレなかったっけ?
直前にならないと立たないのか見つからない
241カタログ片手に名無しさん:09/07/30 23:50 ID:???
※ただしイケメンに限る
242カタログ片手に名無しさん:09/07/31 00:13 ID:???
>>240
このスレの過去スレで当日にホテル名挙げて
突発飲みオフした人たちがいた気がする
243カタログ片手に名無しさん:09/07/31 00:42 ID:???
コミケプラン組は集まるよなw
244カタログ片手に名無しさん:09/07/31 03:42 ID:???
>>218
ANAのマイレージ消えちゃうから 使っちゃおうと

三日目は自分一人で自宅から参戦だ
245カタログ片手に名無しさん:09/07/31 08:21 ID:???
>>230
広州市場のワンタン麺があっさりしてて美味しい。
遅い時間帯だと呑んだ後の〆に食べに来た人達で結構混んでるかも。

あとはミート矢澤のステーキとか
矢澤は昼間行くと凄い行列になってることがある
246カタログ片手に名無しさん:09/07/31 09:57 ID:???
ミート矢澤はテレビで紹介されてるの見たことある
247カタログ片手に名無しさん:09/07/31 10:11 ID:???
梅宮辰夫だったっけ。
248カタログ片手に名無しさん:09/07/31 10:15 ID:???
>>244
マイル使うなら竹芝のインコンの方がコミケ的には便利じゃね?
質は落ちるけどw
249カタログ片手に名無しさん:09/07/31 10:30 ID:???
>>240
何年か前に、大井町の立呑屋を一軒決めておいて、
時間を決めずに、それぞれが好きな時間に行って、キャッシュオンで注文して、
お仲間ぽいのが居たら、勇気を出して話しかけたりして、
何杯か呑んだら、各自好きな時にホテルに帰る。
そんな、ユルユルなOFFの企画が有ったが、

でしゃばりが、余計な事をして、ポシャった記憶がある
250カタログ片手に名無しさん:09/07/31 11:52 ID:???
門仲、茅場辺りは穴場だから教えたくなかった。
部屋にランドリーやミニキッチンが付いた
某ホテルが一泊6000円切ってるし
251カタログ片手に名無しさん:09/07/31 12:48 ID:???
>>250
情報交換スレで教えたくなかったとか言われても
252カタログ片手に名無しさん:09/07/31 13:21 ID:???
そう思ってるのは250だけで
茅場町はちょっと歩けば八丁堀だし毎回ミケ客御用達だろ
最近はアキバまでの交通もいいから目をつけてる人多いし…

茅場町のキンコに設営前日にコピー本刷りに行ったら(※自分は地元)
既にホテルに入ってるらしいサクルさんたちが同じく設営前にコピ本作りに来てたのには
ちょっと圧倒されたけどなw
253カタログ片手に名無しさん:09/07/31 13:26 ID:???
茅場町ってユニバースとかがミケカタログにも載ってなかったっけ?
穴場どころか…
254カタログ片手に名無しさん:09/07/31 15:08 ID:???
>>226
ノシ
レムには2回泊まったけど上の方のフロアだとすごい見晴らしがいいけど
下のほうのフロアだと向かいのビルと面合わせになっちゃって損した気分になるんだよね、裸族できないし。
今回は上の方のフロアだといいなあ。
255カタログ片手に名無しさん:09/07/31 15:08 ID:???
>>248
竹芝はマイル使えない 赤坂は元が全日空ホテルだから 
256カタログ片手に名無しさん:09/07/31 18:29 ID:???
>>254
日比谷?秋葉原?
コミケ的には日比谷の方が便利だと思うが・・・

>>255
系列なのに使えないんだ、不便だね
257カタログ片手に名無しさん:09/07/31 18:35 ID:???
a
258カタログ片手に名無しさん:09/07/31 19:13 ID:???
>>256
自分は秋葉原だよ。改札から超近くて便利!部屋は
狭いけど、テレビは32インチだし、マッサージチェアも
あるし、何より静かなので気に入ってる
259カタログ片手に名無しさん:09/07/31 21:40 ID:???
>>250
ランドリーやミニキッチンというと、東急ステイ門前仲町・東銀座 しか思いつかない。
この2つはそこそこ穴場で、設備も夏に便利だけど6000円は超える。どこだろう…
260カタログ片手に名無しさん:09/07/31 22:55 ID:???
ステイなら五反田にもあるけど、高いな…
どうしても3√の方にしてしまう。
261カタログ片手に名無しさん:09/07/31 23:24 ID:???
五反田はステイしか泊まらない
PC付きTVにミニキッチン・ランドリー最強
1階にセブンあるから突発ネタのペーパーも作れるのがいい
262カタログ片手に名無しさん:09/07/31 23:59 ID:???
>>226
レムも駅直結で便利そうだったんだけど
一緒に行く友達がシャワーだけじゃやだやだ!浴槽がいい!
って言うからドーミーイン秋葉原になった俺参上

263カタログ片手に名無しさん:09/08/01 00:10 ID:???
もうかれこれ5年以上五反田泊だと言うのに
ミート矢澤の存在を知らなかった…ハンバーグ美味そう
この夏は逝ってみようかな
後はがいしゅつだけどアリエッタの朝食に出るパンはどれも美味いよ
併設のパン屋で焼いてて、普通に買うとなるとお高めだけど評判はいいらしい
264カタログ片手に名無しさん:09/08/01 00:59 ID:???
正直冬でもシャワーしか使わない俺は
レムの方が楽でよさそうなんだけど
3√品シーに空きがあるとどうしてもそっちに行ってしまう
265カタログ片手に名無しさん:09/08/01 01:15 ID:???
>>263は人妻SM好き
266カタログ片手に名無しさん:09/08/01 01:27 ID:???
>>265
なんでそうなるんだw
五反田がSMのメッカだから?
267カタログ片手に名無しさん:09/08/01 07:25 ID:???
草野さんの番組で紹介されてたっけ>ミートヤザワ
一度行ってみたいんだが、今回の宿は秋葉だからなぁ
268カタログ片手に名無しさん:09/08/01 09:11 ID:???
地元では評判はイマイチ
269カタログ片手に名無しさん:09/08/01 09:59 ID:???
>>263
下手すると30分待つ
とくに平日は11:30ですでに行列なので注意

ちなみにハンバーグよりステーキのほうが良いです
270カタログ片手に名無しさん:09/08/01 10:03 ID:???
大井町のホテル予約してきた!
初参加なので地理的にどこがいいのかわからないから沿線沿いをチョイス
したんだけど大丈夫かな?

やっぱりホテルに泊まる方って始発で行く人が多いんですか?

倒れるのも嫌なので朝食食べてから向かおうと思うんですけど
7時過ぎに行くなら11時に向かうのと入場時間変わらないのかな
271カタログ片手に名無しさん:09/08/01 10:15 ID:???
>>270
始発で行くのはどうしても欲しい物があったりする人が大半だけどね
初参加で特に目当てがある訳でもなけりゃホテルを9時とかに出てマターリ回るのが良いと思われ
7時に待機列に並ぶのと10時頃着くのでは入場時間なんて30分程しか違わんよ
272カタログ片手に名無しさん:09/08/01 10:26 ID:???
大半の人は普通に昼間出かけるよ。11時頃からで丁度いい。
273カタログ片手に名無しさん:09/08/01 10:51 ID:???
11時過ぎぐらいにユニバースキャンセルするよ。
誰か予約したい人が居ればどうぞ
274カタログ片手に名無しさん:09/08/01 10:53 ID:???
ちなみに13〜17日ね。
楽しみにしてたんだけどなぁ・・・OTL
275カタログ片手に名無しさん:09/08/01 12:31 ID:???
>>271
いやさすがに10時着で10時30分入場は無理w
まあ普通のサークルなら昼まで本があること多いから
慣れてないサークルや超大手の新刊じゃなきゃ買えるよね
276カタログ片手に名無しさん:09/08/01 12:42 ID:???
>230
広州市場上手いよな! でも塩のみ。
醤油はお勧めしない。なんか塩スープにただ醤油入れた味だた…
昼休みも並ぶのでなかなか行けない五反田勤務者ですた
277カタログ片手に名無しさん:09/08/01 14:49 ID:???
>>269
炎天下に30分はキツそうだ…
時間に気をつけて逝って来る
ステーキのが(゚д゚)ウマーも参考にさせてもらうよ
有り難う!
278カタログ片手に名無しさん:09/08/01 15:02 ID:???
>>277
コミケに行く奴の言葉とは思えん
279カタログ片手に名無しさん:09/08/01 15:12 ID:???
でもさ、飯食う(=ぶっちゃけどこでも腹は満たせる)ための30分と
本なりグッズ買う(=ここでしか手に入らない)ための30分て違うよな
ビッグサイトで東西何往復するのも苦にならないけど
駅からホテルまでの道のりはできるだけ近い方がいいし乗り換えも少ない方がいいな
280カタログ片手に名無しさん:09/08/01 17:02 ID:???
ビーコンテ予約済だが、泊めて欲しいやついる?
先着1名

※ただしイケメンに限る
281カタログ片手に名無しさん:09/08/01 17:45 ID:???
>>275
7時に着いたのと30分程しか違わんと書かれてて何故10時半に入れることになるんだ?
じゃあ7時にきたら10時には入れると?
282カタログ片手に名無しさん:09/08/01 17:47 ID:???
スレ違い
283カタログ片手に名無しさん:09/08/01 17:51 ID:???
7時で11時半入場、10時で12時入場ぐらいかね?
284カタログ片手に名無しさん:09/08/01 18:46 ID:???
ホテルスレでやる話じゃないと思うがどうかね?
285カタログ片手に名無しさん:09/08/01 19:33 ID:???
そんなに炎天下で待つのが嫌なら屋外用空調服でも着てコミケ行けよ
286カタログ片手に名無しさん:09/08/01 20:38 ID:???
サークルチケット入手しる
287カタログ片手に名無しさん:09/08/01 21:33 ID:???
>>283
何時の時代だよ。晴海時代だな。
288カタログ片手に名無しさん:09/08/01 22:35 ID:G/fS36TM
晴海でも10時到着で14時入場があったw
289カタログ片手に名無しさん:09/08/01 22:40 ID:???
2年前の夏1日目は12時半について並ばされたな
近年はあれが一番地獄だったと思う次点は04年のクソ寒い夏&冬コミ
290カタログ片手に名無しさん:09/08/02 01:47 ID:???
>>289
確か当時1日目だった東方がブレイクしたんだっけな
291カタログ片手に名無しさん:09/08/02 01:54 ID:???
東から入場してるけどここ数年は9時過ぎ着→10時30分くらいに入場な気がする
292カタログ片手に名無しさん:09/08/02 02:27 ID:???
>>290
そう。確かこの時は同人ソフトが一日目だった。
一日目が超地獄、二日目は超天国だった。
三日目は晴れていたけど、風が結構吹いていたから天国の部類だったかな。
293カタログ片手に名無しさん:09/08/02 02:28 ID:???
>>291
西より東の方が早く入場しやすいな。
294カタログ片手に名無しさん:09/08/02 02:38 ID:???
>>280
お礼は中出しでお願いします、アナルにガッツリとw
295カタログ片手に名無しさん:09/08/02 03:54 ID:???
去年の夏まで西に並んでたんだけど
年末に9時過ぎに着いて東に並んだら
11時前に入れて驚いた
296カタログ片手に名無しさん:09/08/02 22:42 ID:???
ただ東はいつ閉鎖するのか、いつ再開するのかわからんからなぁ
いざ行ってみたら西に回されたとか悲惨だぞw
297カタログ片手に名無しさん:09/08/02 22:59 ID:???
東は三日目なら8時前には閉鎖されるかなぁ
閉鎖直後だと東に向かってるところから遠回りさせられて西に並ぶことになるから大変なんだよね
298カタログ片手に名無しさん:09/08/02 23:03 ID:???
まじで?
前回10時くらいに行ったら東並べたぞ
列はけてたから?
299カタログ片手に名無しさん:09/08/02 23:07 ID:???
3√取ったので、ヴィアイン東京大井町の13日〜禁煙ツイン4泊分をキャンセルしました。
泊まろうと思ってる方がいればどうぞ。
300カタログ片手に名無しさん:09/08/03 00:18 ID:???
>>299
ヴィアインがシングルAのお徳プランやり始めたのはキャンセルが増えたからか?
おかげで禁煙シングルBを一度キャンセルして禁煙シングルAを取り直した。


・・・え?3√?泊まりたいけど高いのと禁煙シングルに空きが無いのでスルー。
近所に銭湯もないし。(ユニットバス嫌い。便器で入浴している気分になるw)

あと、友人用に取った大井町の東横インの禁煙シングル13〜15日(東横イン会員枠)
を今さっきキャンセルしたので、東横イン会員の方、良かったらドゾー。
301カタログ片手に名無しさん:09/08/03 00:48 ID:???
>>300
ありがとう!

東横大井町禁煙シングル一人分だけ放出されたのを取れました!
302カタログ片手に名無しさん:09/08/03 01:15 ID:???
偵察をかねて横浜インターコンチのクラブフロア泊まってきたぜ.
タダ酒のみまくって,それだけ.
あれ・・・何しにいったんだろ?ww
303カタログ片手に名無しさん:09/08/03 02:48 ID:???
>>301
需要あったのね<東横 需要無かったらどうしようかと。
予約カレンダーみたらほぼ満室。泡Qも空いとらんね。
ヴィアイン人気薄?開業したばっかりだからか?
・・・と、思ったら企画プランが売り出したばっかりで
残っているだけで、通常料金だともう予約一杯。
304カタログ片手に名無しさん:09/08/03 03:01 ID:???
そうだったのか
楽天から見てて結構残ってるから何か他に良いホテルあるのかと思った
ちょっと前までPC付の部屋が8000円のプランがあったのに全然減らないし
前ならシーサイドの3√がこの値段だったら即完売しただろうになとか
色々考えちゃったよ
305カタログ片手に名無しさん:09/08/03 03:26 ID:???
>>304
>PC付の部屋が8000円のプランがあったのに全然減らない

禁煙シングルB(通常料金)→禁煙シングルA(割引)ときて、禁煙プレミアムシングルAへ予約取り直したw
でも、ノートPC持参するから部屋のPC使わないだろうなぁ。LANケーブルが差し替え不可だったら泣くが。
どうせなら疲れた体を癒せるマッサージ椅子付きのデラックスプレミアムにしたかったぞ。

さて、そろそろ明日の遅番の仕事に備えて寝ないと。 ノシ
306カタログ片手に名無しさん:09/08/03 09:09 ID:???
>>300
情報ありがとう
ヴィアインのスタンダード予約してたんだが、キャンセルしてプレミアムシングルにした。
まだ空きがあるみたいだから気になる人はチェックしてみるといいよー
307カタログ片手に名無しさん:09/08/03 15:27 ID:???
ヴィアインプレミアムシングル予約してきた。
そしてハートン禁煙シングルの14日一泊を放出してきた。

ハートンのままでもよかったんだが値段に惹かれたよ…
308カタログ片手に名無しさん:09/08/03 19:13 ID:???
夏は近いのが一番と思って
日航の新しいJrスイート押さえてたけど
ただでさえお仲間&中国人観光客多くてうざいのに
さらにガンダムだってことに今更気がついた

仕方ないからマンダリンにする
1泊分で3泊のスイートプランいってくる
309カタログ片手に名無しさん:09/08/03 19:30 ID:???
また微妙な所に
同じ鴎沿線ならコンラッドのエグゼにでもすれば
310カタログ片手に名無しさん:09/08/03 19:42 ID:???
コンラッドは食事がおいしくないからいや
あそこのスイートも正直微妙
ソフト面もさらに今ひとつだし

そもそも移動はタクシーだから沿線関係ないし
311カタログ片手に名無しさん:09/08/03 19:48 ID:???
ああ、微妙ってのはホテルに関してじゃなく距離な
マンダリンは良いホテルだとオモ
コンラッドのエグゼも色々微妙だしなw
まあホテルで食べなくともあの辺は食べ物屋多い

近いのが一番つっから近い所捜してるのかと思った
312カタログ片手に名無しさん:09/08/03 19:56 ID:???
暑いから近場がいいと思ったんだけど
無駄な人混みよりは距離を取ることにしたよ
コンラッドも近さ的にそう悪くはないが
タクシーだと汐留も日本橋もそこまで変わらない

むしろ日テレの夏の何たらがある分
汐留の方がいろいろ厳しい
313カタログ片手に名無しさん:09/08/03 20:00 ID:???
タクシーでの利便性を考えたらペニンシュラでも・・・って思うが
ペニンシュラはその手が好きな人にはあまり好かれてないよなぁ
314カタログ片手に名無しさん:09/08/03 20:27 ID:???
ペニンシュラはみゆき通りがあるからね
でもフロント前の難民カフェが最悪なんだよ
部屋自体は悪くない
食事はまあ普通〜やや良いかな
ソフト面は今いちだけどね、やっぱり
315カタログ片手に名無しさん:09/08/03 20:31 ID:???
豪勢な会話だなあおいw
316カタログ片手に名無しさん:09/08/03 20:41 ID:???
いいぞもっとやれ
317カタログ片手に名無しさん:09/08/03 20:46 ID:???
>>312

> 暑いから近場がいいと思ったんだけど
> 無駄な人混みよりは距離を取ることにしたよだったらワシントンかサンルートに泊まればいいのにw
転売ヤーどもが続々放出しだしたぞw
318カタログ片手に名無しさん:09/08/03 20:49 ID:???
高級なホテルでスイート云々言ってるんだから
ワシントンのような安宿はお断りなのです
319カタログ片手に名無しさん:09/08/03 20:57 ID:???
わざわざJrスイートとかスイートプランとか書いてるのは
まずこれが書きたかったんだろうなあw
320カタログ片手に名無しさん:09/08/03 21:10 ID:???
俺にとっては鷲>>>>>>>高級宿のスイート!
321カタログ片手に名無しさん:09/08/03 21:54 ID:???
ヴィアインいいなあ
でも品川シーサイドの利便さは手放せない・・・
322カタログ片手に名無しさん:09/08/03 22:21 ID:???
ヴィアインって需要あったのね。
自分が予約を入れた際、ガラガラだったからコミケの宿としては
あまり使われないのかなと思ってたが。
ベッド広いし、よく眠れそうだね。
323カタログ片手に名無しさん:09/08/03 22:46 ID:???
ペニンシュラって香港のしか泊まったことないんだけど
あそこって朝食部屋まで持ってきてくれるじゃん?
好きなパン選ばせてくれたりさ
東京のはそういうサービスないの?
324カタログ片手に名無しさん:09/08/03 23:11 ID:???
>>322
まだ開業したばっかりで実績がないからかねぇ?
あとは鉄ヲタにあまり好かれていないし尺酉系ホテルてのもあるがw
325カタログ片手に名無しさん:09/08/03 23:11 ID:???
>>323
ルームサービスを知らんのか
326カタログ片手に名無しさん:09/08/03 23:42 ID:???
駅から近いしイトーヨーカドーあるし周辺設備的には結構良さそうだけどね>ヴィアイン
327カタログ片手に名無しさん:09/08/03 23:47 ID:???
>>323
ルームサービスの事なら普通にあるでしょ
好きなパン選ぶ云々は同系列でも色々違うしルームサービスの
メニューの内容で変わるけど
ルームサービス以外のデリバリーサービスって事なら自分は
東京ペニでは知らないなあ
328カタログ片手に名無しさん:09/08/04 00:10 ID:???
ヴィアインの宿泊感想に不馴れだけど頑張ってる系と
日本語がたどたどしい?な文章があるんだけど
フロントが他国籍なんだろうか…
329カタログ片手に名無しさん:09/08/04 00:55 ID:???
一定以上の規模のホテルでフロントが多国籍なのはデフォだろ。
日本人のバイリンガルよりもコストパフォーマンスがいいし。

ヴィアインは大崎側からでいい人間には冬から定宿になっていくかもな
下見行って来たけど、まだ新しいから綺麗だしそもそも立地がよかった。
でも今回はパシフィックのダブルがさっき格安で出てたんでそっちにした。
駐車場400台あって無料なのがいい。
330カタログ片手に名無しさん:09/08/04 02:51 ID:???
323だけどアホみたいな書き方してごめん
香港ペニンシュラは、デフォで朝食を部屋まで持ってきてくれるし
パン選ぶのも、籠で持ってきてくれたのを部屋の中で選ぶし
東京のもそうなのかなぁ?と
朝食ルームサービスって前日深夜までにカードをドアノブに掛けとくとか
電話でオーダーするとかだよね?
それならめんどくさいなぁと思ったんだ
まぁ一回泊まってみたらわかることだよね、ごめんね
331カタログ片手に名無しさん:09/08/04 02:57 ID:???
>>308-314に自演の香りが
332カタログ片手に名無しさん:09/08/04 03:04 ID:???
ヴィアイン出来たの知らなかったけどなかなか良さそうだね。
冬はそっちも候補にいれてみよう。
333カタログ片手に名無しさん:09/08/04 03:50 ID:???
そういや今回はこのスレの常連宿の泡Qと前回のニューカマー京急EXインの話が出て来ないね。
まぁ、前回でEXの件を振ってたのは俺だがw (今回はヴィアイン。新しいビジホ泊まり歩きw)
334カタログ片手に名無しさん:09/08/04 05:09 ID:???
迷ってたらこんな時期になってしまったぜ
335カタログ片手に名無しさん:09/08/04 06:59 ID:???
ヴィアイン施設
2Fファミレス・割と良い(ドリンクバーが豊富で好きだ)
1Fイタリアン? 店員が慣れてないのか兎に角来ない…
1F7-11 メール便、宅急便も不慣れなバイト?が多い。夏大丈夫かと不安に
全部3回以上使った感想
336カタログ片手に名無しさん:09/08/04 08:06 ID:???
>>330
スレチなんでこれだけ

もしかして、何かのプランでペニンシュラに泊まった?
朝食ってコンチネンタルとアメリカンその他選べるのが普通だから、
選択肢なかったならプランに含まれてたのかなと。
自分はHKペニンシュラはメインとタワー両方に自分で予約してよく泊まるけど、
クラス関係なく、ドアノブにかけるカードは普通に置いてあったよ。

宿泊客だけプールの横で朝ご飯が食べられるサービスがあってお勧め。
次に行ったらお試しあれ。
337カタログ片手に名無しさん:09/08/04 09:50 ID:???
昨日テレビでロイパのランチバイキング放送されてて美味そうだった
338カタログ片手に名無しさん:09/08/04 11:37 ID:???
>>336
何言ってるの?
そんなの常識じゃん。もしかして今調べて
気づいたのかな?

なかなかリッチな気分が味わえるから君も
やってみなよ。

お試しあれ。
339カタログ片手に名無しさん:09/08/04 11:46 ID:???
>>324
ヴィアイン系列は狭そうなイメージがある
公式サイトに部屋のサイズ表記してないよね?
340カタログ片手に名無しさん:09/08/04 12:23 ID:???
>>338 >>336
うぜえんだよカス
安宿でgdgd言ってんじゃねえよwww
341カタログ片手に名無しさん:09/08/04 12:28 ID:???
>>339
狭さに関してはワシントンとかと同企画な感じ
自分的には宿なんて寝るだけだから立地とか考えればイイカンジ
新築は綺麗でいいし、JR駅あると品シーとかに比べて移動費安く済むから
今回使ってみて良かったらしばらくは定宿にするかも
342カタログ片手に名無しさん:09/08/04 12:38 ID:???
>>340


  釣  れ  ま  す  た  w


お前友達いないだろプゲラ
343カタログ片手に名無しさん:09/08/04 13:46 ID:???
>342 お前ってすげえな、一人で高級ホテル連泊かぁー友達いなそう。リッチで裏山。
344カタログ片手に名無しさん:09/08/04 13:55 ID:???
せっかくの高級ホテル自慢に食いつき悪くて本気で悔しかったんだろ
そっとしといてやれよ
345カタログ片手に名無しさん:09/08/04 16:15 ID:???
>>341
とりあえず冬コミの三日間は予約した。気に要らなかったらキャンセル、気に入ったらプレミアムシングルに変更w
346カタログ片手に名無しさん:09/08/04 16:52 ID:???
>>330
それ宿泊プラン内容による
香港ペニでも食事ついてないのはあるしその場合は
部屋に運ぶとか無い
VIPとか常連で情報把握されてたら別だけど
つか勝手に運ばれるより自分で時間指定して好きな物を
運んでくれる方が良いじゃん
カード記入も面倒なんて香港行くのも面倒なんじゃ…
347カタログ片手に名無しさん:09/08/04 16:55 ID:???
香港ペニで前泊してコミケ行くって話以外ならスレ違いざます
348カタログ片手に名無しさん:09/08/04 17:48 ID:???
会社の優待特典でウェスティンホテル東京とまるわ 
期間限定でビジホに毛がはえたぐらいの値段でとまれるから
久しぶりにリッチなコミケを堪能する
349カタログ片手に名無しさん:09/08/04 19:11 ID:???
日航でガンダム見てタクシーでコミケに通う
これが身の丈に合ったプランだ
350カタログ片手に名無しさん:09/08/04 19:30 ID:???
>>335
おーサンクス
一人だから多分レストランは使わないがコンビニ不馴れってのは痛いな
以前宅配便に慣れてないコンビニで20分位かけられて
買ったはずの宅配便カバーがついてなかったという嫌がらせ受けたことあるから
そういうのはないといいねえ

2階の方?のモーニングバイキングすごいとか
800円の朝食がすごかったというのを見たことあるんだけど
(ただしどっちかは店員の愛想悪かったなんてのも見たがw)
335は食べた?
351カタログ片手に名無しさん:09/08/04 20:34 ID:???
店員が不慣れって運じゃね?
352カタログ片手に名無しさん:09/08/04 20:34 ID:???
>>335
ホテルが取り扱っている宅配業者、分かります?一階の7−11ならクロネコのみだけど
ヴィアインが他の宅配業者を使っているなら7−11から荷物出さないとなぁ。orz
(いつもクロネコヤマト営業所留めで発送しているから。)
353カタログ片手に名無しさん:09/08/04 21:02 ID:???
ホテルに電話
354カタログ片手に名無しさん:09/08/04 21:58 ID:???
>>348
ウェスティン東京はバスにもハンドシャワーが付いてたら
もっと利用したいのにと思う
行ったらカードに書いて帰るんだけどもし付いてたら教えてw
355カタログ片手に名無しさん:09/08/04 22:03 ID:???
>>353
ごもっともw 明日あたり聞いてみるわ。(・∀・)ノシ
356カタログ片手に名無しさん:09/08/04 22:48 ID:???
そういや朝飯ついてたらここの人は食べていく?
7時始まりだと急いで食べてもサークル入場には
大抵のホテルからはぎりぎりになるよね
冬に台東区のホテルで激安プランが直前に出たんだけど
素泊まりより安いのに朝飯つきでさ
これのために年末働きに来てる店の人がいると思ったら
食べないわけには行かなかった
しかし時間的にすごくきつかったw
357カタログ片手に名無しさん:09/08/04 23:03 ID:OEzrGzys
ヴィラフォンテーヌ泊まってタクシーでいくわ
358カタログ片手に名無しさん:09/08/04 23:24 ID:???
>>356
ウンコーしたくなるから朝飯はヴィダーインゼリーのみ。
サークル参加であっても開場前の尿意と便意はコミケでは命取り。
359カタログ片手に名無しさん:09/08/04 23:24 ID:???
タクでもかもめでも同じくらい(約20分)時間かからないか?
せっかく便利な汐留なのに荷物多いのかな
360カタログ片手に名無しさん:09/08/04 23:48 ID:???
>>356
途中のコンビニで飯買って、スペースのチラシ片付けた後そいつを食べる。
サークル参加の場合はこのパターンだな。
361カタログ片手に名無しさん:09/08/05 00:13 ID:???
>>356
ここ数年品プリ泊でサクル参加だが、バイキング朝食が確か6時半位から食えるんで
早起きして支度して食ってから出かけてる。
余程のんびり食ってたり交通機関が軒並氏んでたりしなけりゃ普通に間に合うし。
尿意便意に関しちゃ自分はその辺のテンポ(?)遅い方なんで、会場で困った
経験は今のところ無いな…
362カタログ片手に名無しさん:09/08/05 00:16 ID:LDlGT.sI
>>359
甘いな
始発より前に行きたいからタクシー使うんだよw

まぁ調べたらタクシー汐留からで3k、宿泊費用10kで
あまりサンルートとかと変わんなくなっちゃうんだけどな・・・

でも、サンルートみたいな安いビジネスホテルに15kくらいだすくらいなら、
少しでもリッチな所に泊まりたくね?って事でこういうプランになったんす

長文スマソ

みんなコミケ頑張ろうぜ!
363カタログ片手に名無しさん:09/08/05 00:20 ID:???
浜松町のマイステイズ行ったよ
あまり需要はないみたいだけど、一応報告

全体的にマンションのような感じ
エレベーターを下りたら、外に出る(外気に触れる)タイプ
部屋は靴を脱いで上がる
部屋に空気清浄機がある

館内に食事施設は無し
なので、朝食もなし
フロントにコーヒーメーカーがあって、自由に飲めるようになってる

部屋の入り口は一応段差があるんだけど、少ない(3cmくらい?)なので、
日本育ちの人は迷わず靴を脱ぐと思うけど、外人さんならそのまま入っちゃいそうだなーと思った
スリッパは入り口に置いてある

C/Oのときの、フロントの人が無駄に美形だった
女性はキリッとしたスッチータイプ、男性は阿/部/寛風
364カタログ片手に名無しさん:09/08/05 00:53 ID:???
おー 気にはなってたんだ 乙!
風呂はせまいかな?写真では普通のビジホっぽいレベルかなと思ったんだけど
365カタログ片手に名無しさん:09/08/05 01:03 ID:???
>>362
ああ、並ぶのか乙
サークル参加なつもりでレスしててスマン
暑さ対策しっかりやってがんばれ!
366カタログ片手に名無しさん:09/08/05 01:20 ID:???
>>363
アッー!
367カタログ片手に名無しさん:09/08/05 01:46 ID:???
356だけどレスサンクス
基本的にはコンビニ派なんだけどね

>>361
あそこ6時30分前からバイキング待ち列できてない?
前みてびっくりしたw
368カタログ片手に名無しさん:09/08/05 02:18 ID:???
スイーツルーム

田嶋陽子が10人でお出迎え
369暇なんで:09/08/05 02:58 ID:???
コミケのテンションに当てられて飲みすぎてホテル内でゲロ吐いた事のある奴手上げて。
370カタログ片手に名無しさん:09/08/05 09:29 ID:???
>>367
うん
品プリの朝食は7:00ぐらいに行くともう大行列になってることがある
371カタログ片手に名無しさん:09/08/05 14:05 ID:???
アジュール竹芝もコミケぼったくりプランを出したね。
372カタログ片手に名無しさん:09/08/05 15:17 ID:???
安くして満員よりも、通常価格で空室目立つ、の方が
ホテル側としても楽で収入増だからな。
 
サンルート有明も現時点で予約埋まってない状況だが、充分儲かりそう。
(直前に格安プランで空室を埋めるかもしれんが)
373名無しさん:09/08/05 16:23 ID:???
大井町とか田町あたりのビジネスホテルが穴場のような気がする
374カタログ片手に名無しさん:09/08/05 16:48 ID:???
コミケ期間中円山町辺りのホテルは、喘ぎ声より怒号が多いと噂

「ほらベタ塗って!」とかw
375カタログ片手に名無しさん:09/08/05 19:33 ID:???
>>374
まるで晴海開催時代のホテル浦島の深夜のようだw
376カタログ片手に名無しさん:09/08/05 19:52 ID:???
最近コミケに参加したばっかりのにわか野郎には「ホテル浦島」なんてわからんだろうな
浦島と晴海を往復する生活w
377カタログ片手に名無しさん:09/08/05 19:59 ID:???
自慢にもならん…
378カタログ片手に名無しさん:09/08/05 20:09 ID:???
その経験を活かして、晴海地区のホテルについて語ってくれ。
今でもそれなりに使われてる。
379カタログ片手に名無しさん:09/08/05 20:31 ID:???
ビュック7年前ぐらいまでは穴場だったのに取り難くなったなそういえば
380カタログ片手に名無しさん:09/08/05 20:52 ID:???
>>376
今で言うと、ビッグサイトとワシントンホテルを往復する生活だなw
381カタログ片手に名無しさん:09/08/05 21:07 ID:???
浦島は鷲ほど取りにくくはなかったよ
浦島の近くのアパートの一階に市場みたいな雑然とした商店街?があってな
職員らしき人間の「是非来て」みたいな漫レポが載ったから一度行って見たが…
売っているのは鮮魚や精肉と言った要調理の生鮮食料品と
おおよそホテル宿泊者には関係ないような日用雑貨…
アレを描いた人は一体何をさせたかったんだろうと
382カタログ片手に名無しさん:09/08/05 21:17 ID:???
>>373
穴場って…現状ここで話題に上がってるかなりのホテルは大井町だろ
383カタログ片手に名無しさん:09/08/05 21:51 ID:???
ビュックは金額の割に部屋が広いらしいから
そういうの求める人にはいいのかもね
自分地方人だから勝鬨で何がやれるか分からんので泊まらないが…

>>381
生鮮食品を扱う店がコミケ期間だけでも柔軟に
テイクアウトな美味しそうなもの作れば
晴海名物になれたかもねえ…
花火の時にはにわか露店あんだけ増えるんだから
やってやれなくはなかったろう
384カタログ片手に名無しさん:09/08/05 22:22 ID:???
>>383
漫レポ描いたヤツが企画すればよかったんだろうがな
自分は靴擦れ用のカットバンを探しにいったんだが
そんな洒落た物はなかった…
結局ホテル付近のコンビニで買い物して帰ったわ
385カタログ片手に名無しさん:09/08/05 22:39 ID:???
>>383
豊洲のららぽーとのスーパーで翌日の朝食にと惣菜買ったらちょっと考えた。
地元だとどこでも弁当屋と競合できるレベルなのに、これはこれは。ちょっと。
386カタログ片手に名無しさん:09/08/05 22:48 ID:???
330です
スレ違い重々承知だけど、親切にレスしれくれた人がたくさんいるので最後に

考えたことなかったけどもしかしてそういうプランなのかも
自分で予約取ったことないし考えもしなかった
いつも同じ時間に同じもの食べるから勝手に持ってきてくれてるだけかもしれん
みんなありがとう、もっとちゃんと考えて生きるようにするよ
387カタログ片手に名無しさん:09/08/06 01:00 ID:???
初めて品川プリンスのサイトみてみたけど、場所がいい割には値段安くて
おどろいた
388カタログ片手に名無しさん:09/08/06 01:35 ID:???
>>380
残念ながらそれとは全然違うんだな
やっぱり分かってないみたいだね
389カタログ片手に名無しさん:09/08/06 02:16 ID:???
>>388
そうなんだ。ごめんね。
390カタログ片手に名無しさん:09/08/06 03:29 ID:???
どうでもええわ晴海なんか過去の遺産だろ
参加してた年代だけど、古参の薀蓄は見苦しいよ
391カタログ片手に名無しさん:09/08/06 04:25 ID:???
>>390
ところが、新道開通のおかげで晴海地区は無理すれば徒歩圏ホテル地域w
タクシー移動前提ならこのスレ扱いだしな。
392カタログ片手に名無しさん:09/08/06 04:36 ID:nlSjAxvU
浦島亡き今、晴海の大手は船員会館?
393カタログ片手に名無しさん:09/08/06 08:51 ID:???
マリナーズコートとか晴海グランドあたりも便利かな?
ちょっと歩かないと食事場所ないけど
394カタログ片手に名無しさん:09/08/06 12:42 ID:???
築地場外や月島もんじゃ通りが徒歩圏内か。
晴海トリトンでも充分な気もするが。
395カタログ片手に名無しさん:09/08/06 15:39 ID:???
>>391
ゆりかもめが計画どおり銀座まで開通してくれればなぁ。

ところで日航東京とル・ダイバは徒歩圏ホテル扱いかねぇ?歩くには少々躊躇う距離。
396カタログ片手に名無しさん:09/08/06 19:15 ID:???
>>387
品プリはこまめにチェックしていると、時々バーゲン価格で出るよ。
7月中旬に48時間だけの受付でメインタワーツイン9,500円が出た。
397カタログ片手に名無しさん:09/08/06 20:26 ID:???
>>395
夏場だったら虎ですらタクる距離
398カタログ片手に名無しさん:09/08/06 20:29 ID:???
その二つは歩きで20分〜30分位?タクシーには嫌がられる距離だよね…
399カタログ片手に名無しさん:09/08/06 21:03 ID:???
ル・ダイバしか知らないけどUターンできないから13Kぐらいかかる
400カタログ片手に名無しさん:09/08/06 22:00 ID:???
>>399
ギャグ?
401カタログ片手に名無しさん:09/08/06 23:06 ID:???
>>400
実は俺もそれぐらいかかったんだがボッタくられてる?
402カタログ片手に名無しさん:09/08/06 23:15 ID:???
13Kならレインボーブリッジ通って築地経由とかで行ったのか?
そりゃボッタクリもいいところ
普通に考えて高くても1500円ぐらいで着くと思う
403カタログ片手に名無しさん:09/08/06 23:21 ID:???
地方から来てこの道近いんだよーと運ちゃんが
だいたい20分ちょっとだった
404カタログ片手に名無しさん:09/08/06 23:27 ID:???
>>402
まだ深夜割増の時間に旧メリ前から乗って、ワシントンホテルの車寄せまで乗ってそのぐらいダターヨ。
このスレが徒歩圏ホテルスレか、処遇で悩むどっちつかずなコウモリ野郎なホテル<日航・ダイバ
405カタログ片手に名無しさん:09/08/06 23:44 ID:???
ル・ダイバはホテルにタクシー予約依頼したらミケ時期だけはNGで並んで待てと言われたな
結局かもめ乗って行ったけど
406カタログ片手に名無しさん:09/08/07 00:15 ID:???
東京ってタクシー高いんですね。
うちの近所だと深夜に徒歩70分の距離を乗って2.3K円ぐらいだよ。
407sage:09/08/07 00:24 ID:cZmwDvDM
もうどうにでもなれだw

どうせ金かかるの避けて新橋とかに泊まってもタクシー使うだろうし、
サンルートに泊まってみるわ

あれこれ考えてる時間を少しでもカタログチェックに回した方がいい事に気づいたw
1年に2回の楽しみくらいちょっと贅沢したって罰は当たらないはず・・・
408カタログ片手に名無しさん:09/08/07 00:42 ID:???
使ったとしても、しょせん給料半月分だ。パァッといこうぜ。
409カタログ片手に名無しさん:09/08/07 00:44 ID:???
チョットどころか相当な贅沢する予定。
410カタログ片手に名無しさん:09/08/07 00:52 ID:???
空飛ばないと来れない地方民な自分は、毎回15万くらいトンでる。うち10万は交通費と宿泊費・・・
411カタログ片手に名無しさん:09/08/07 00:55 ID:???
>>410
18切符使えばたいがい1日でなんとか
始発乗って0時過ぎ到着だがw
412カタログ片手に名無しさん:09/08/07 01:01 ID:???
いいねぇ、陸続きの人間は。
当日、台風が来ないことを祈る。
413カタログ片手に名無しさん:09/08/07 01:05 ID:???
今回もまたウィークリーマンション東京(のどこか)。
またしてもコミケ絡みの珍客=お仲間と遭遇か?
414カタログ片手に名無しさん:09/08/07 01:06 ID:???
>>412
沖縄か?千葉か?w
415カタログ片手に名無しさん:09/08/07 01:16 ID:???
仕事してるとそれだけの休みが取れない場合もある
自分も木曜は深夜まで働いて、日曜は夕方から仕事だ
もちろん金土有給日曜は半休だ
丸一日かけて移動できる人は心底うらやましいが
この仕事選んだのは自分なのでしょうがない
416カタログ片手に名無しさん:09/08/07 01:26 ID:???
あー台風なー。台風来たら出社日からお休みの事態になるのかなー。
417カタログ片手に名無しさん:09/08/07 02:32 ID:???
>>414
いや、伊豆七島かも知れんぞw
418カタログ片手に名無しさん:09/08/07 03:12 ID:???
台風第8号 (モーラコット)
ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/0908.html
平成21年08月04日06時45分 発表
<04日06時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 日本の南
中心位置 北緯 21度25分(21.4度)
東経 135度40分(135.7度)
進行方向、速さ ほとんど停滞
中心気圧 992hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域 全域 370km(200NM)
ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom/0908-00.png
ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/wide/all-00.png
名前の由来 モーラコット(Morakot) タイ エメラルドの意
419カタログ片手に名無しさん:09/08/07 03:35 ID:???
>>394
東急ステイ東銀座が徒歩圏内ホテル?
俺は有楽町線とりんかい線使って行くけど
420394:09/08/07 03:40 ID:???
>>419
393へのレスだから
「晴海のホテル泊まった場合、築地や月島へ歩いて食べに行けるかもね」という意
421カタログ片手に名無しさん:09/08/07 03:58 ID:???
ホテル日航までが徒歩圏内って感覚だったんだが、
虎でタク使うのか。。。

いろんなホテル使って、感覚を試してみるか。。。
422419:09/08/07 04:21 ID:???
>>394
ごめんなさい、読解力が足りませんでした
423カタログ片手に名無しさん:09/08/07 05:10 ID:???
日航でだいたい2Kmぐらい?
30分だと徒歩としては微妙w
424カタログ片手に名無しさん:09/08/07 08:58 ID:???
台場まで歩いたけど30分じゃ無理
425カタログ片手に名無しさん:09/08/07 11:14 ID:???
>>204
ププゥ〜〜〜ビチ
426カタログ片手に名無しさん:09/08/07 11:33 ID:???
>>280
男の娘は?
427カタログ片手に名無しさん:09/08/07 12:06 ID:???
台風
428カタログ片手に名無しさん:09/08/07 16:16 ID:???
>>425-426
リロれ
この遅漏
429カタログ片手に名無しさん:09/08/07 18:38 ID:???
>>428
ふっw
正直になれよ




 欲 し い ん だ ろ ? w



 
430カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:28 ID:???
地方民ですが質問
安さで宿選んで新宿のビジホに予約取ったんだけど

これは地理的にコミケには不向き?
431カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:34 ID:???
>>430
りんかい線で1本だしまあまあじゃない
432カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:34 ID:???
埼京線乗れるからいいんじゃない?
433カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:34 ID:???
>>430
新宿でも場所による。埼京線沿線の駅の側なら、まあそんなに困らんかと。
始発で来場してシャッター前大手狙いで一般入場なら、徒歩圏ホテル選ばない時点で負けw
434カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:37 ID:???
五反田3√、今Bデジとハイビジョンが見られないorz
うち未だにアナログなんだよな
435カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:38 ID:???
>>430
始発で行動予定か、朝食食べてのんびり出動かによって違うと思う。
新宿という土地で言うなら、買い物や飲食には困らない街だと思う。
りんかい線一本で会場行けるし。
436カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:03 ID:???
>>430
新宿区のどの辺?早稲田辺りだと遠いよ。
437カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:07 ID:???
高田馬場とか新宿駅近辺なら問題ないな
438カタログ片手に名無しさん:09/08/08 01:21 ID:???
どうしても始発、ってわけじゃなければ山手線沿線やその周辺部で十分だと思うけどね
439カタログ片手に名無しさん:09/08/08 01:28 ID:???
どうしても始発組は徒歩圏か遠くても新橋・大崎・豊洲あたりだろうけど
そうじゃなければ山手線沿線なら大塚〜鶯谷あたりを省けばほぼ便利かと
440カタログ片手に名無しさん:09/08/08 08:06 ID:???
スレ違いだけど一応報告。有明3√が部屋余りまくってる。
朝食付きで7000円とか素敵なプランもあるので気になる人はどうぞ。

441カタログ片手に名無しさん:09/08/08 08:47 ID:LLTUve26
じゃらんはサンルート埋まっちゃったかも
ヤフーならまだ7000円であるぞ
442カタログ片手に名無しさん:09/08/08 10:25 ID:???
楽天も今見たらあるな・・・
どうしよ今回は行かないつもりだったが・・・
443カタログ片手に名無しさん:09/08/08 11:23 ID:???
部屋増えすぎだろ。2日に予約した時に部屋無くて焦って取ったのに、
今改めてチェックしたら空きすぎワロタ。もちろん変更
444カタログ片手に名無しさん:09/08/08 11:36 ID:???
喫煙しかないのが・・・
喫煙部屋なんて今時はやらん。無くせばいいのに。
445カタログ片手に名無しさん:09/08/08 11:38 ID:???
東京の地理が分からずテキトーに選んだ安宿
真面目にコミケのルートとか検討し始めたら結構遠かったww
446カタログ片手に名無しさん:09/08/08 11:49 ID:???
>>444
ビジネスホテルには喫煙室って必要なのよ
どうしてもニーズがあるからな
447カタログ片手に名無しさん:09/08/08 12:02 ID:???
>>445
八王子?
448カタログ片手に名無しさん:09/08/08 12:18 ID:???
>>445
パックツアーじゃなければまだキャンセル無料だから他の便利で安い宿を見つけたら予約してから今予約してる宿をキャンセルするといいよ
先にキャンセル料金発生する日を確認しとくと便利
449カタログ片手に名無しさん:09/08/08 12:23 ID:???
>>440
15Kの時に予約したヤシ涙目w


・・・喫煙室しか無いのか、それじゃパス。
450カタログ片手に名無しさん:09/08/08 13:45 ID:???
銀座周辺はタクシー使いにはいい距離だと思うんだけど、人気は低い?
451カタログ片手に名無しさん:09/08/08 14:00 ID:???
埋まりにくい喫煙室を埋めるためにやってんじゃないの?タイミング的に考えて・・・
452カタログ片手に名無しさん:09/08/08 14:08 ID:???
自分が取ったホテルは逆に喫煙室が消滅した。安手の禁煙室が大放出。
本来なら近場のお高いホテルに泊まる層がごっそり移動したような感じだ
453カタログ片手に名無しさん:09/08/08 14:30 ID:???
>>450
銀座で飯食べる人以外、銀座にあまり用がなくね?
コンビニ近くにあるか分からないし地価だけ高くて飯高そう
秋葉原行きたい人はそっちに宿とりそう
454カタログ片手に名無しさん:09/08/08 14:41 ID:???
ヴィアインでプレミアムシングルが14日に一室空いたので、
予約入れてみた。
高層階のいい部屋にパソコンがあって8000円ならお値打ちだな。
455カタログ片手に名無しさん:09/08/08 15:02 ID:???
>>451
今のご時世、禁煙室より喫煙室、禁煙車より喫煙車の方が埋まるんだよ、
まぁそもそもの絶対数が喫煙のが少ないってのもあるが、
禁煙者の声がでかくなってきたから禁煙が増えてると思いがちだが
喫煙者の数は減ってはいないから、むしろ減らされてる喫煙のほうが
人気だったりね(今回の猿とは関係なく)
飲食店だって全面禁煙よりも喫煙できる店のが埋まるから
子供だまし程度でも分煙て形で喫煙席なくさないだろ

まぁ自分は非喫煙だからどうでもいいけど
456カタログ片手に名無しさん:09/08/08 15:09 ID:???
>450
冬コミは銀座・有楽町周辺にホテルとって、コミケ終わったら打ち上げ&忘年会。
銀座日航あたりだと安いプランもあるしレム日比谷も雰囲気いいよ
457カタログ片手に名無しさん:09/08/08 15:11 ID:???
>>453
調べた限りでは東銀座の方にはいろいろあるようです。

>>456
そこら辺見てみますありがとう。
458カタログ片手に名無しさん:09/08/08 18:21 ID:???
銀座は築地場外が至近だから、値ごろな食べ歩きもできる。
銀座自体がどうこうより、タクシー利用がメジャーじゃないからここで話題になりにくいのだと思う。
459カタログ片手に名無しさん:09/08/08 18:26 ID:???
>>450
C75の際に山手線始発で有楽町駅にて下車し、晴海通りでタクシー拾って
東駐車場の手前まで行ったら運賃は2千円足らずでした。参考まで。

>>454
俺の隣の部屋だったら笑う。イビキが聞こえたらゴメンねww
460カタログ片手に名無しさん:09/08/08 18:52 ID:???
>>450
有楽町線に乗れるからアクセス的にはかなり良いがホテルの値段がやや高めだからなぁ
ヲタって自分に合わないとか言って銀座とか避ける奴多そうじゃんw
461カタログ片手に名無しさん:09/08/08 19:02 ID:???
銀座の隅に泊まって会場へは新橋まで歩いてかもめで行ったよ。
駅まで徒歩15分程度だったかな。冬だったからできたけど夏は駅近じゃないと無理なんで、
今回は素直に新橋にしたよ。
462カタログ片手に名無しさん:09/08/08 20:35 ID:???
>>407
サンルートはチェックアウト後も荷物預かってくれるかな?
とても気になる(´・ω・`)
463カタログ片手に名無しさん:09/08/08 20:44 ID:LLTUve26
>>462
どうだろうなー
あからさまにコミケ行ってきましたみたいな
紙袋とか丸出しじゃなくって宿泊者らしく小奇麗にまとめておけば
融通きかせてくれそうだけどな
464カタログ片手に名無しさん:09/08/08 20:57 ID:???
>>462
普通はどこも預かってくれる。普 通 は
465カタログ片手に名無しさん:09/08/08 21:02 ID:???
>>463-464
ありがとう
俺もサンルートにしてくるぜ・・・
466カタログ片手に名無しさん:09/08/08 21:39 ID:???
>>454>>459
同じだ
エレベーターで一緒になったらごめんねw

ああいうカードキー必須の階で一緒になると気まずいというか
普段だったらどうしようって気になる…
467カタログ片手に名無しさん:09/08/08 22:30 ID:???
いつも金欠で始発なんで蒲田の安めビジホが定宿
468カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:00 ID:???
13、14は御徒町のカプセル
15は新橋のスーパーホテル
新橋のは初めてだけどどうなんだろ?
469カタログ片手に名無しさん:09/08/09 01:33 ID:???
蒲田は温泉付物件あるしおぬぬめ。
470カタログ片手に名無しさん:09/08/09 02:00 ID:???
>>466
お互い目印もて
471カタログ片手に名無しさん:09/08/09 04:45 ID:???
ホテルのインターネットってMMOとかできるのかな
それと接続したサイトとか監視されてる?
あとはオンライン系のアプリ(スカイプとか)の監視や遮断など
持込のPC使うつもりなんだけど

472カタログ片手に名無しさん:09/08/09 05:08 ID:???
ホテルで特にコミケ時期なんてみんな使うから速度出ないと聞くけど、
そういう状態でもオンラインゲーて出来るもんなの?
473カタログ片手に名無しさん:09/08/09 06:26 ID:???
オンラインゲームはそこまで帯域使うことはないよ
474カタログ片手に名無しさん:09/08/09 10:06 ID:???
P2Pなんかは通信切られそうだね
475カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:18 ID:???
ホテルオークラにした
476カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:23 ID:???
http://www.jalan.net/uw/uwp3100/uww3101.do?screenId=UWW3001&dateUndecided=1&yadNo=328253&rootCd=041
探すの面倒でよく分からずにここ予約したんだけど地理的にどう?
477カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:34 ID:???
>>476
東京観光にいいところだね
有明には不便だけど
478カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:39 ID:???
>>477
バスで一本だよ。ちょっと歩けばかもめも使える。
479カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:41 ID:???
>>478
ということはそこまで不便ってわけでもないですかね?
地方から初参加で地理には不案内なので・・・
480カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:42 ID:???
>>479
なんでそんな人が476のホテル取っちゃうんだよw
さっきプラン見たけど飛びつくような安い金額でもないようだし…
481カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:45 ID:???
>>480
他スレで早く予約しないとやばいぞいそげと、言われまして・・・。
そのとき忙しかったので、その上疲れていたので、ネットで検索したら近そうなところに上の宿がヒットしたので、ついw
482カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:49 ID:???
浜松町まで歩けばビッグサイト行きのバスがあるから楽だよ
確かに少し距離はあるけど、びっくりするほど不便ではない。

他の人たちはもうちょい駅に近いホテルとかを探すので
ちょっとチクチク言われてるだけ
483カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:02 ID:???
浜松町なら海員会館が最強じゃね。
484カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:02 ID:???
あのホテルにしては安いよ。
ちゃんとしたホテルだから、不慣れな新設よりはいいかもしれない。
485カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:11 ID:???
今回、俺も泊まるんだけどさ、ヴィアイン泊まる人多そうだし
大井町から、ビッグサイトまでのタクシー料金調べたけど結構するんだな。
まぁ、1回¥4600くらいなら許容範囲か?
486カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:56 ID:???
>>481
楽天見た?
地方人だったらヴィアイン大井町の仲間になろう
今なら3日間(13日〜16日)でシングル一泊7000円のが取れるよ
東京駅、品川駅から京浜東北線で一本で来れるし
駅からホテルまで徒歩2分
会場へもりんかい線で一本、会場まで10分

地理感覚わからない人がバス使うのはちょっと危険じゃねーかいな
487カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:05 ID:???
>>486
そんなに人柱仲間が欲しいのか
488カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:08 ID:???
いいえ中の人です


嘘だよ
489カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:01 ID:???
地理がわからないと大井町自体が不慣れな場合も

自分の知り合い(地方)は山手線が走ってないとこは行けないつってたw
490カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:21 ID:???
前回が上野だったから、
今回はもう少し近い所にしようと思って色々探して検討し、
選んだのが御徒町のホテルだった。
コミケ参加してもう7年になるけど、未だに東京の地理が曖昧w
とりあえずお土産はどら焼きに決定
491カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:34 ID:???
>>489
地下鉄→私鉄乗り継ぎの路線を使うよりは分かり易いと思うんだけど
山手線最強は変わらずかw
個人的に超初心者は品川がいいとは思う
高輪まで行くとちょっと分かりにくいが、駅徒歩5分圏内なら
駅からそう迷うようなつくりじゃないから

昔は新宿の宿を取って駅から方向が分からなくなって途方にくれたっけな
492カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:36 ID:???
新宿駅はひどい。方角がわかるのはホームにいるときだけ
493カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:38 ID:???
>>481
何処の駅が良いか見直して探し直すのが吉
494カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:38 ID:???
100円ショップなどで、安物でいいから方位磁石を買うとよい
495カタログ片手に名無しさん:09/08/09 17:00 ID:???
>>490
まあ折角浜松町最寄のホテルを取ったんだから
浜松町バスセンターから虹壱号バスに乗ればいいと思うよ。
帰りは水上バス+タクシーとかも悪くないね。
496カタログ片手に名無しさん:09/08/09 17:11 ID:???
>>490
上野も御徒町も対して変わらん気がするw
497カタログ片手に名無しさん:09/08/09 17:13 ID:???
>>494
太陽がでていてアナログ時計が有れば南はわかるw
498カタログ片手に名無しさん:09/08/09 17:13 ID:???
水上バスは思った以上に歩いたよ
夏きつくないかなー
499カタログ片手に名無しさん:09/08/09 17:21 ID:???
>>496
うん、後になってそのことに気がついたw

>>495
浜松町って近いんだ?
検討してみる
500カタログ片手に名無しさん:09/08/09 17:44 ID:???
>>498
だからタクシーだよ。ホテルで電話番号入れとけば呼び出せるだろ。
どうせ浜松町駅からだってひと距離があるんだから
疲れて行列して立って揺られて歩くくらいなら
涼しくリッチにという手もあるよね。
>>499
ホテルのアクセスマップ見ろ
三田線とかに乗ると死ねるぞ。
501カタログ片手に名無しさん:09/08/09 17:49 ID:???
>>485
一人ならちょっと辛いかな…
1泊1万↑が平気なら、サンルート有明も視野に入ってくるし。

今回はもう難しいだろうけど、タクシーも使うなら
近いけど電車では不便な晴海がいい感じ。
502カタログ片手に名無しさん:09/08/09 18:00 ID:???
蒲田でホテル取ったんだけど
JRで大井町まで行ってりんかい線乗り換えで会場まで行くのと
JRで東京駅行って直行バス乗って行くのとどっちのルートが良いんだろう

ミケ参加に少しブランクあるから、今回は無理せず昼頃行く気なんだけど
503カタログ片手に名無しさん:09/08/09 18:07 ID:???
>>502
スレチの話題だぞ
と言いながら答えると、大井町からりんかい線
到着が30分近く違うと思う
504カタログ片手に名無しさん:09/08/09 18:08 ID:???
>>502
蒲田からわざわざ東京駅まで行く理由がよくわからんが
バス大好き!っていうなら東京まで行けばいいと思うし
どうでもいいなら素直に大井町で乗り換えればいいんじゃね
505カタログ片手に名無しさん:09/08/09 18:15 ID:???
>>502
東京駅まで行っても全然メリットないぞw
506カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:33 ID:???
バスで思い出した。

大井町・大森の近辺に泊まる人は、京浜急行の路線バスが
東京テレポート駅→大井町駅or大森駅
に走っていることを知識として覚えておこう。

りんかい線に事故が起きたときの迂回路としてね。
507カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:22 ID:???
>>506
テレポートから歩きになるわけか
でも電車止まったら重宝しそう
ありがとう
508502:09/08/09 22:54 ID:???
>>503-505
帰りは東京駅から新幹線使うんで
先に東京駅に余計な荷物全部預けてから行こうかと思ったんだ

でも考えてみればミケの日に東京駅のロッカーが空いてるわけないよな…
素直に大井町からりんかい線ルートにするよ
レスありがとう
509カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:10 ID:???
いよいよ今週末だなー
ほどよく曇りだといいね
510カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:28 ID:???
>>508
今までの感じだと6時7時だったら中央でも開いてる場所があるかも
京葉ホーム上なら8時頃でも入れられるかも
ただし帰りがつらいかもね
昔は絶対入れられる穴場があったんだけど改装でなくなってしまった
案外宅配便が朝出せば翌日届くので、持って帰らなくていいものは
宅配便で送った方が楽かも
511カタログ片手に名無しさん:09/08/10 00:03 ID:???
>>509
土曜日40%に上昇
512カタログ片手に名無しさん:09/08/10 00:18 ID:???
>>508

>でも考えてみればミケの日に東京駅のロッカーが空いてるわけないよな…

オレの経験上、そんなことは今までなかったよ。
それに八重洲口の地下だったか、手荷物預かり所もある。
上手く利用するべし。
513カタログ片手に名無しさん:09/08/10 00:27 ID:???
手荷物預かり所は受付始まる時間が遅くなかった?
あと受け取りも18時までなので参加後飯食べる場合ちょっと危険
514BOINC@livenhk:09/08/10 00:30 ID:???
宿取り忘れてたぞーorz
515カタログ片手に名無しさん:09/08/10 00:32 ID:???
>>514
うちくるう?
516カタログ片手に名無しさん:09/08/10 00:32 ID:???
>>512
それ八重洲口改札を入ってグランスタを左に入ったところのことかな?
ttp://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/hm_1039_3.pdf

ここの預かり所は黒猫の宅配受付もやってるから先に送る事も可能だよ。
517カタログ片手に名無しさん:09/08/10 00:52 ID:???
>>513
手荷物預かり所の始まり時間まで覚えてないけど、確かに
始発とか早朝時間には開いてなかったと思う。

まぁ、>>502 は、昼ごろでいいって書いてあったから、
参考に紹介したまでっす。
518カタログ片手に名無しさん:09/08/10 00:54 ID:???
なんかホテルも決まると何食べるかそればっか考えてるw
さすが東京、田舎じゃ食べられないものがたくさんあるから
ホテル周辺の飲食店片っ端から調べてるよw
519カタログ片手に名無しさん:09/08/10 01:03 ID:???
>>516
そんな場所から黒猫使うなら宿や宿の近所のコンビニから送るだろw

>>518
俺もそれが楽しみ
ラーメンヲタな俺には美味いラーメン屋があれば満足なんだがw
520カタログ片手に名無しさん:09/08/10 01:06 ID:???
>>471
ホテル次第だから実際に繋いでみないとわからん。
全くのザルなホテルもあるし、
メッセンジャーの類さえも遮断してるホテルもある。
念のためLANケーブル持っていたほうがいい。
521カタログ片手に名無しさん:09/08/10 01:19 ID:???
>>470
小脇にギコ猫の縫いぐるみでも抱えていようか?w
持っていくのが面倒だから胸元に<イイ(・∀・)!!>バッチでも付けようかなぁ・・。

>>476
クルマでホテルまで行くのなら悪くないな、駐車料金が1泊千円だ。

>>485
何時に会場入りするつもりだい?
522カタログ片手に名無しさん:09/08/10 01:22 ID:???
楽しみにして行った飲食店が盆・年末で閉まってるという罠。
523カタログ片手に名無しさん:09/08/10 01:26 ID:???
>>489
それこそヴィアイン東京大井町は楽だよ、線路沿いの道を横浜方面へ向かって歩いてすぐだし。
もっとラクチンなアワーズイン阪急は流石にもう空いてないだろうし。

>>487
人柱上等! まだ泊まった事も無いのに冬コミ用に予約してしまったw
また冬コミ間近に3√投売り価格やら無いかなぁ、今度は禁煙室で。

>>506
d。 たまに首都高の東京湾トンネルで見る京急バスはそれだったのかな?
524カタログ片手に名無しさん:09/08/10 01:37 ID:???
>>305・355
オマエらが中々報告しないから俺がヴィアインへメールして確認したぞ。
宅配業者はクロネコヤマトだそうな。予め送り先伝票を記入しておくと楽だぞ。
プレミアムシングルAのLANケーブルは差し替え可能でPC持込でも大丈夫。良かったなw

余談だが、ビーコンテとヴィアインがゴッチャになるのは俺ぐらいだろうなw
525カタログ片手に名無しさん:09/08/10 02:08 ID:???
>>519
東京駅にまたラーメン場所が出来た
ただしかし昼時外してもめちゃくちゃ並ぶ
526カタログ片手に名無しさん:09/08/10 02:09 ID:???
>>524
何だよお前

神様かよありがとう
527カタログ片手に名無しさん:09/08/10 06:46 ID:???
猿有明の放出祭が極端過ぎて猿有明に移ろうか悩み中
7000円なら移動を考えると泡Qに近いぐらいだし

>>525
勿論チェック済みだよ
でも全て東京駅以外の店で食ってるんだよなぁw
528カタログ片手に名無しさん:09/08/10 09:28 ID:???
ホテルのインターネットってMMOとかできるのかな
それと接続したサイトとか監視されてる?
あとはオンライン系のアプリ(スカイプとか)の監視や遮断など
持込のPC使うつもりなんだけど

529カタログ片手に名無しさん:09/08/10 09:30 ID:???
>>527
7000円台はもうないみたいだよ
9000円台ばっか
530カタログ片手に名無しさん:09/08/10 09:35 ID:???
有明の3√そんなに安くなってるのかよ!!
7000円台は知っていたけど。
シーサイドより安いじゃん。

パソ付じゃないからやめたけどね。
531カタログ片手に名無しさん:09/08/10 10:13 ID:???
サンルート有明9000円台でもりんかい線周辺7〜8000円台がこのスレで人気なのを考えるとめちゃめちゃお得じゃね?
アフターはイマイチだがw
532カタログ片手に名無しさん:09/08/10 10:50 ID:???
>>531
有明はPCついてないからパスした
いつもの五反田8000えん
533カタログ片手に名無しさん:09/08/10 11:43 ID:???
しかし3√品シーの期間中強気の値段設定には参るわ
早い時期から予約が入っているからああなってしまうのかな
徒歩圏内の放出に合わせてこちらでもキャンセル出まくってるのだろな
534カタログ片手に名無しさん:09/08/10 12:28 ID:???
未だに10000代だよな、シーサイド。
有明より高いってどんだけだ。パソコン使用代なのか?
535カタログ片手に名無しさん:09/08/10 12:30 ID:???
みんなPC持って行くのか
重いのに頑張るなあ
536カタログ片手に名無しさん:09/08/10 13:00 ID:???
UMPCなら重くもない
どうせ使うのはブラウジング程度だしな
537カタログ片手に名無しさん:09/08/10 13:01 ID:???
>>518
リンガーハットですね!
538カタログ片手に名無しさん:09/08/10 13:02 ID:???
もう徒歩圏のホテルが「争奪戦勝者」という時代は完全におわったな。
余裕を持って予約できて、必要に応じて都内の各ホテルと使い分けられる、
そんな時代になった。

よいことだ。
539カタログ片手に名無しさん:09/08/10 13:06 ID:???
ホテルまで無事辿り着けるかなあ
前日に一回東京行こうかな
地方組だから交通費往復3万くらいかかるけど
540カタログ片手に名無しさん:09/08/10 13:09 ID:???
>>521
年に二回会う知り合いを作るって素敵やん
541カタログ片手に名無しさん:09/08/10 13:39 ID:???
昨日、じゃらんで御徒町のホテルを予約したんだが
ホテルからの予約確認メールにこんな一文が。

『★コミックマーケット(夏コミ) ※秋葉原は徒歩8分程。特にオススメ!
コミケ&秋葉原&お台場ガンダム! 3点セットでいかがでしょうか?』

ホテルにオタクスポットを紹介されちまったぜ…!
…あれ? なんでオレがオタクだとバレたんだ?
542カタログ片手に名無しさん:09/08/10 13:45 ID:???
>>539
ストリートビューの範囲内ならこれで見るのがいい
駅からの道とか入り口の様子とかバッチリわかる
あんまり新しいホテルだと写ってないけど
543カタログ片手に名無しさん:09/08/10 16:25 ID:???
>>538
今日だって争奪戦に勝ち負けがあるわけだが
544カタログ片手に名無しさん:09/08/10 17:18 ID:???
>>543
なるほど。余裕を持って部屋を確保できるようになったとなれば、
今度はいかに希望通りの部屋を確保するかという争奪戦が始まるのか。

徒歩圏ならどこてもいいやっつー俺の価値観で語ってたわ。スマソ
545カタログ片手に名無しさん:09/08/10 17:55 ID:???
同じ有明地区でもワシントンとトラスティじゃ距離がえらい違うし、
ワシントンでも公式予約で優待券が使える組と予約サイト経由で使えない組じゃ雲泥の差。

今の話題はサンルートをボッタクリ価格で予約したが一昨日あたりからの暴落で
予約の組み換えに成功した組と、暴落すら知らない組。
546カタログ片手に名無しさん:09/08/10 21:42 ID:???
15日のサンルート7000円朝食付き欲しいやついる?
どうせならいろいろ教えてくれたお前らに譲りたいからもしよければ
タイミングよく放出するよ
547カタログ片手に名無しさん:09/08/10 21:52 ID:???
マルチにレスするのもあれだが、放出しても定価枠が増えるだけだと思うなぁ
なんとなくだけど
548カタログ片手に名無しさん:09/08/10 21:55 ID:???
>>535
カタROM使いゆえ、宿でもチェックできて便利よ。
問題はどうやってプリントアウトするかw 
(予め配置図とかは印刷していくけどね。)
549カタログ片手に名無しさん:09/08/10 21:59 ID:???
>>546
徒歩圏スレ見ろ
550カタログ片手に名無しさん:09/08/10 22:37 ID:???
>>548
メディアに入れてローソンで出力すれば?
551カタログ片手に名無しさん:09/08/10 22:40 ID:???
ヴィアイン、スタシンAからスタシンBに変更できたけど何が違うの?海側とかそういうの?
552カタログ片手に名無しさん:09/08/10 23:16 ID:???
>>551
部屋がどの向きかは判らんが、ベッドの幅が違う。
スタシンBはシングルでスタシンAはダブルのサイズ。
と、ホテル側から回答された。

>>550
7−11のネットプリントとはまた違う方式かいな?
まあ、13日の朝までにカタログチェックを完了させればどうにかなるんだが、まだ終わらない。orz
553カタログ片手に名無しさん:09/08/10 23:20 ID:???
>>552
USB・SDカード・マイクロSDその他いろいろ使える
554カタログ片手に名無しさん:09/08/11 00:10 ID:???
>>553
d。 チェック作業が終わりそうに無かったらその手使うよ。ノシ
555カタログ片手に名無しさん:09/08/11 00:14 ID:???
大森か大井町で一緒にタクシーで4時半くらいに行ってくれる人いないかなあ?
一緒に逝くスレで呼びかけてみたんだが反応なくて・・・・
556カタログ片手に名無しさん:09/08/11 00:34 ID:???
>>555
お!三日目大井からタクシーで行こうと思ってる地方人
557カタログ片手に名無しさん:09/08/11 00:35 ID:???
>>539
新宿池袋渋谷御徒町じゃなければ余程大丈夫だと思う
上記の駅の徒歩5分とかは危険w

前に楽天マップの言葉で案内する地図に
「○○の交差点を直進、A店が見えたら手前の細い道を右折…」
みたいなのがあったけど今はないんだろうか
ホテルのフロントに昼に電話かけてみたらいいよ
案内できないホテルはちょっとやばいからw
さすがに3万もかけて行くことはない
その分は本買いなよ
558カタログ片手に名無しさん:09/08/11 00:35 ID:???
がここにw
559カタログ片手に名無しさん:09/08/11 00:36 ID:???
>>555
自分は大井町宿泊組だけど4時半出発か、ちょっと考えるなぁ。
そのぐらいだと京浜東北線が動いているから有楽町で拾うつもりでいたし。
560カタログ片手に名無しさん:09/08/11 00:42 ID:???
7-11のネットプリントはあらかじめファイルをサーバにアップロードしておいて、
店頭でシリアル打ち込んで呼び出して印刷する方式。
カラー60円(A3は100円)・白黒20円

ローソンはUSBメモリーなどに入れたpdfやjpegをダイレクトプリントできる方式。
カラー80円・白黒20円

前者はpdf以外のファイルにも対応。

パソコンでpdf出力するにはpromoPDFなどを使うのが便利。プリンターとして追加されるので
印刷時にそれを選ばばいい。
561カタログ片手に名無しさん:09/08/11 00:45 ID:???
>>555
集合時間を4時に変更すれば需要があるんじゃないか?
ビッグサイトに4時半位に着くし
562カタログ片手に名無しさん:09/08/11 00:46 ID:???
>>559
4時半出発というか4時半会場到着を見越してるから。
だから4時前出発だと思う
自分は大森に宿泊だから一度大井町に経由してもらうなりするから大丈夫なんだけども
(もちろん大森から大井町までは自分で払う)

>>556
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1230394339/
の944を見てね
563カタログ片手に名無しさん:09/08/11 01:29 ID:???
3日間フルに取らなきゃ結構空いてるものだな。
今回急遽仕事の都合で初日のみホテル泊まることになって焦ったが
極々フツーにアワーズが空いてて驚いた。

>>555
初日なら大井町から出る予定、並ぶのは東。ちょっと便乗したいかも。
564カタログ片手に名無しさん:09/08/11 04:31 ID:???
車で東京にいって宿泊する人でおススメの宿ってありますか
何気に駐車場代が高くて驚いた
565カタログ片手に名無しさん:09/08/11 06:14 ID:???
>>564
品プリとか無料
566カタログ片手に名無しさん:09/08/11 06:17 ID:???
>>565
情報ありがとうございます
とても助かります
567カタログ片手に名無しさん:09/08/11 06:28 ID:???
>>563
1日目は空いてますよ

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1249926101/3
こちらみて興味あるなら連絡を

とりあえず自分だけ大森から大井町へ来たほうがいいですなw
大井町でもいいんだがパック旅行になるとあんまり大井町が見つからず大森にしたんだが
ここまで大森での同業者がいないとは・・・w
大井町だと同業者をよく見かけるんでいいんだが大森だと平穏なのかも
568カタログ片手に名無しさん:09/08/11 08:25 ID:???
>>564
芝弥生会館
値段が安いし駐車場無料
ゆりかもめの竹芝駅まで徒歩5分程
キャンセル少ないから埋まると取れないけどな
569カタログ片手に名無しさん:09/08/11 09:32 ID:???
銀座日航ホテル泊まる人居る?
設備結構古いんだろうか?
570カタログ片手に名無しさん:09/08/11 11:49 ID:???
>569
自分は今回は泊まらないけど。
設備は古いと思うけど、リフォームしたみたいだし部屋はそこそこ綺麗になってんじゃないかな

新橋にも行けるし有楽町線エリアでもあるけど、場所がやや中途半端かなーっていうのが。
571カタログ片手に名無しさん:09/08/11 12:18 ID:???
>>563
初日(つーか設営日か?)は比較的空いてる。翌日の腐女子の日の前日の空きは少ないけど。
572カタログ片手に名無しさん:09/08/11 14:09 ID:???
>>568
情報ありがとうございます
573カタログ片手に名無しさん:09/08/11 15:43 ID:???
>>555
ヴィアインへの宿泊予約入れてからいろいろ書いてたんだけど、
そんな時間からビッグサイトへ移動するものなんだね。
でも電車を使うと始発を使ったとは思えない遅さだしなぁ。
やはりタクシーを使うのが最善なのかも。
574カタログ片手に名無しさん:09/08/11 18:38 ID:???
4時半頃に着きたいなら、無料送迎バスがある名鉄観光のコミック宿泊プランがいいんじゃね?

まあ1日目は運航してなかったり、
人数overで乗れない場合はタクシー使う羽目になる可能性あったり、
単に宿泊だけみれば微妙に割高だったり、
キャンセルが面倒だったりと…
…ごめん、思ったより便利でもないな。

575カタログ片手に名無しさん:09/08/11 18:56 ID:???
あれ今回どうなんだろうね
東名が壊滅的だから中央道に集中してものすごい遅延が起こりそうだ
576カタログ片手に名無しさん:09/08/11 19:06 ID:???
東名高速、前日の昼間便で東京入りするんだが…
ホテルにチェックイン変更手続きしなきゃorz
覚悟完了はしているけどさー。
577カタログ片手に名無しさん:09/08/11 19:28 ID:???
♪サン サン サンルート
♪今日も 明日も サンルート
♪君も 貴方も サンルート
♪コミケの味方 サンルート

>>サンルートさんへ
これ主題歌にして歌ってくれないですかね? (´・ω・`)
578カタログ片手に名無しさん:09/08/11 19:37 ID:???
>>576
昼便この間の日曜日すでに3時間4時間遅れ出てるよ
今回のがなくてもまともに着かないと思われる
579カタログ片手に名無しさん:09/08/11 19:47 ID:???
3√有明公式の宿泊料が品シーの値段とほぼ同額になってる。
パソコンの有無はでかいけど、これは悩むなぁ
しかしこの調子だとまだ値段が下がりそうだが品シーは下がらんのかな
580カタログ片手に名無しさん:09/08/11 19:54 ID:???
>>578
下手すりゃ深夜か??
581カタログ片手に名無しさん:09/08/11 19:55 ID:???
ほんとは品シーがいいんだけど値段さがらんから有明にした
ジャスコ付きの品シーがよかったな
有明は近くにああいうのないよなぁ
惣菜の寿司たべたかったお
582カタログ片手に名無しさん:09/08/11 19:56 ID:???
>>580
その可能性は否定できない
GWは昼便が終電終わった時間に到着というのが多発
ピーク時は東京から大阪行きの夜行が夕方着なんてのもあった
583カタログ片手に名無しさん:09/08/11 19:58 ID:???
>>582
そういやGWの時に名古屋行きドリーム号が午前8時半の時点で浜名湖ICにいたな…
これは超覚悟しとかなきゃorz
584カタログ片手に名無しさん:09/08/11 20:00 ID:???
新幹線も年末の事を考えると危ない。列車ホテルとか最悪。
585カタログ片手に名無しさん:09/08/11 20:03 ID:???
>581
有明、ビーコンテ組は逆に遠征買出しに妙に燃えてるよw
自炊できるから豊洲・東雲・お台場・品シーとスーパーをリストアップ中

サンルートの自分は
二階のレストランで1000円でビール二杯とおつまみ2品のフェアやってるし
一階も夕方は一部ドリンク(ビール含む)半額だから
そっち行くけどね
586カタログ片手に名無しさん:09/08/11 20:22 ID:???
>>585
「ビール1杯」と「おつまみ1品」で1,000円のセットな
587カタログ片手に名無しさん:09/08/11 20:27 ID:???
おおお失礼
とりあえず設営前日の明日着く予定なんで楽しみだw
588カタログ片手に名無しさん:09/08/11 20:34 ID:???
>>581
自分もまったく同じ。
品シー界隈はコミケの喧噪から離れてまったり出来るから好きなんだが…
トータルで有明の方が安いので有明にした。
589カタログ片手に名無しさん:09/08/11 20:58 ID:???
有明安いんだな…シーサイドなんだが、迷ってしまうよ。
結局お店とパソでシーサイドにしてしまった。
590カタログ片手に名無しさん:09/08/11 21:09 ID:???
自分もPCの有無で3√有明/品川シーサイドすごく悩んでる。
けど、考えてみたら2ちゃんしか使わないんだよな…w
サークル情報のチェックも多少するけど、大体出発前にわかることだし。
591カタログ片手に名無しさん:09/08/11 21:48 ID:???
>585
イベント後すぐに休息できるのが徒歩圏最大の魅力なのに
別荘モードに入っていいのかよw
592カタログ片手に名無しさん:09/08/11 22:42 ID:???
ビーコンテや東急ステイのようなミニキッチン付は
本気出すと雰囲気変わるねぇ
593カタログ片手に名無しさん:09/08/12 00:00 ID:???
>>592
炊飯器が用意されてたら、カレーを作って三日分持たせたりするなぁ。
冬場はおでんを作っておいてもいい。一旦帰って食ったり。生活臭出まくりだ。
594カタログ片手に名無しさん:09/08/12 00:07 ID:???
とほほー 新幹線で移動中にサンルートの暴落で6000円以上損するとは(T_T)
595カタログ片手に名無しさん:09/08/12 00:27 ID:???
>>563さん
連絡ありがとう。
一人埋まりましたがまだ>>567は全然募集しています。
タクシー乗り場付近で誘ったほうが早いかなあとは思うがそれは結構勇気が足りないw
大森とかってどうなんだろう
大井町とかと比べて同業者は少なそうだな

ところで地震とか台風の関係で車とか新幹線とかは結構先行きが不透明だなあ
ホテルとかにも深夜チェックインが多いのかも
596カタログ片手に名無しさん:09/08/12 00:37 ID:???
>>595
今回の地震で、高速道を使った帰省などが回避されていれば
いいんだけど、そんな素直な話もないだろうし。
高速バスのチケット売り場では、渋滞の警告を言い渡されるよ。
大阪からだと、3時間〜の遅延は覚悟しとけと。
597カタログ片手に名無しさん:09/08/12 00:40 ID:???
高速は13日に復旧を目指すらしいけど…間に合うのかな
598カタログ片手に名無しさん:09/08/12 01:17 ID:???
帰りも昼間バス使うのだけど、夕方発だから下手したら終電間に合わないorz
599カタログ片手に名無しさん:09/08/12 01:25 ID:???
>>595
>>563です。
私のとこも新幹線までの在来線が危機的状況。というか問い合わせたら新幹線への乗り継ぎは絶望的とのこと。
代替手段でとりあえず新幹線までは行く予定。チェックイン?日付が変わらなければ幸い。

そして何気に問題は帰り。後泊とか久しぶりにやることになりそう。
まあ、場所はより取り見取りだけどね。
600カタログ片手に名無しさん:09/08/12 01:43 ID:???
>>597
13日の午前零時復旧予定って話だけど、直ったら直ったで
下道へ迂回していたクルマが大量に流入するから結局混む。
601カタログ片手に名無しさん:09/08/12 01:47 ID:???
おおっ、泡Qが土曜だけ空いてる!
これで3日目への体力回復ができるぜ。

初日はコミケ→飲み(オフ会)→そこら辺のネカフェの予定だったが、
試しにヴィアイン予約してみるか?
602カタログ片手に名無しさん:09/08/12 01:50 ID:???
ソープ?
603カタログ片手に名無しさん:09/08/12 01:52 ID:???
>>564
遅レスだが、大井町なら24H1,500円の広いコインパーキングがある。
駅から徒歩3分、泡Qから徒歩5分。
毎回利用してるが、意外と同業者少ないんだよな。

604カタログ片手に名無しさん:09/08/12 02:14 ID:???
>>603
ご丁寧に情報ありがとうございます
605カタログ片手に名無しさん:09/08/12 02:42 ID:???
>>595
ていうかタクシーでの来場は非推奨じゃなかったか?
606カタログ片手に名無しさん:09/08/12 10:28 ID:???
>>605
つサークル参加者 つーかタクシーは指定場所以外での乗降が非推奨でなかったっけ?
タクシーでの来場禁止にしたらタクシー協会から準備会宛に「営業妨害だっ!」と苦情が来るし。
607カタログ片手に名無しさん:09/08/12 11:03 ID:???
>>606
つカタログP13
サークル参加者ならやむを得ず利用になる場合もあるだろうけど
>>595とかは違うだろ。
わざわざカタログに自粛のお願いって項目まであるのに使うのはどうかと。
608カタログ片手に名無しさん:09/08/12 11:09 ID:???
>>596
3時間の遅延ならかわいい方w
8、9日は昼便がすでに3時間以上遅れが多発してる
GWは東京大阪間が8時間以上遅れてたから3時間ならかわいいもんだ
609カタログ片手に名無しさん:09/08/12 11:37 ID:???
品川シーサイドで乗り込む練習をするか

2人だから無理やり入ればなんとかなりそうだ
610カタログ片手に名無しさん:09/08/12 12:14 ID:???
>>608
マジか。大阪からの朝出発で、ホテルまで取ってるからなぁ。
どちらもキャンセルなんて効く時期じゃないし、きっついな。
食料持ち込んで長期戦の構えだけはしておく。
っていうか一日目の朝到着を見越した夜行なんてもっと厳しいんだろうな。
611カタログ片手に名無しさん:09/08/12 12:36 ID:???
バスに定時性を求めるとかどんな田舎に住んでるんだよ
渋滞したら所要時間は1.5倍で当然、ひどけりゃ2倍、3倍だ。
昼行が25時頃、夜行が15時頃到着でも何ら問題ない。
612カタログ片手に名無しさん:09/08/12 15:01 ID:???
スレチの話題だがバスの話
今日12時頃にドリーム号が約4時間遅れで到着ってのを見た@神戸
盆なら8時間遅れとかありそうだな
613カタログ片手に名無しさん:09/08/12 15:58 ID:???
>>611
おまえ少なくとも23区内住んでんだろうな?

都心付近住んでても、求めるものは求める
待つの苦手だからたいてい自分の車使うけど
614カタログ片手に名無しさん:09/08/12 17:38 ID:???
ユニバース茅場町の週末限定連泊プランに空きが出たので
すかさず3連泊で取って、確保しておいたお盆プラン3連泊を放出したよ。
お盆プランよりも連泊プランの方が安いんだよね。
現時点でまだシングルCが1部屋あいてる。
俺が放出したシングルBの分は土曜だけ即効で取られたみたい。
ここに泊まる人はメルマガの割引券を印刷して持っていくのを忘れないように
615カタログ片手に名無しさん:09/08/12 18:17 ID:???
ユニバース茅場町といえば謎の終電乗り過ごしプランw
3ヶ月先まで予約可、チェックインも15時からOKとか....

漏れは食事付を選んだから素直にお盆限定プランだなぁ。
つか設営行くからチェックインが明日なので週末プラン使えない....

まぁそれでも今回はメルマガの割引が結構大きいなぁ。
616カタログ片手に名無しさん:09/08/12 20:39 ID:???
確かに都バスの遅延はひどい
617BOINC@livenhk:09/08/12 22:08 ID:???
予約しようと思ったホテルが埋まってしまった・・・(´・ω・`)
618カタログ片手に名無しさん:09/08/12 22:36 ID:???
>>607
まぁ、本音と建前なんだけどね。徹夜が無くならないのと同じでそれでも来る奴は来るから。
どこかに明記していないと「カタログに書いてないから良いんだもねっ!」てのも湧くし。
その為に、それでもタクりたいヤシは会場周辺のスタッフや警備員の指示に従えって事になっている。
目くじら立てだすとマンレポのタクシー項目も廃止しろまで行っちゃうw
つーか大森からだと宿代とタクシー代でボッタ価格の時の猿の料金になってしまう。

>>617
こうなったら思い切ってサンルート有明のキャンセル物件狙っちゃえw
619カタログ片手に名無しさん:09/08/12 23:03 ID:???
徒歩圏スレか安宿スレかこのスレか判らんが、以前貼ってあったコインランドリー刑事
ttp://cldeka.com/13109/index.html
洗濯機が少ない宿もあるみたいだから参考まで。

オマケ:ユニットバスが嫌いなあなたへ 東京 銭湯マップ
ttp://onsen.enjoytokyo.jp/sentou/
お盆で臨時休業している銭湯もあるかも知れんけど、そこまで責任持てん。


オマエラちゃんと宿に泊まってるんだから、せめてシャワーぐらい浴びろよ。
620カタログ片手に名無しさん:09/08/12 23:24 ID:???
3√品川、今見たらコミケ期間中全日空室有りになってた。
621sage:09/08/12 23:35 ID:WR3LWQPI
前泊で明日ヴィアインに泊まる。
楽しみだ。
お仲間多そうで嬉しいよ。
622カタログ片手に名無しさん:09/08/12 23:53 ID:???
ハーd喫煙だけどシングル1泊7900円朝食付きプランが出てきてる>ヤフー
ヤフーってかベストリザーブだが
3√のほぼ倍額のプランで予約してたから乗り換えてきた
623カタログ片手に名無しさん:09/08/13 00:28 ID:???
>>621
(・∀・)ノ 俺もヴィアイン泊 >>619見ると近所に銭湯があるみたいね。
設営で汗流すから、部屋のユニットバスじゃなくて銭湯の広い湯船でマターリしてくるかな?
624BOINC@livenhk:09/08/13 01:19 ID:???
>>618
仕方ないので喫煙部屋に特攻してくる・・・(´・ω・`)
625カタログ片手に名無しさん:09/08/13 01:43 ID:???
今まで何度か銭湯にチャレンジしたけど最高でも片足太ももまででしたw
東京には42℃以下の銭湯はないのか…?
626カタログ片手に名無しさん:09/08/13 01:59 ID:???
>>620
速攻予約しなおしてきたよ。助かった。
これで100K切っていたらもっとよかったんだがなあ。
627カタログ片手に名無しさん:09/08/13 02:04 ID:???
冬の予約もしてきた。安くなっているので今のうちだぞ、シーサイド。
628カタログ片手に名無しさん:09/08/13 02:18 ID:???
>>626
> 100K
スイートにでも泊まるのか?w
629カタログ片手に名無しさん:09/08/13 02:26 ID:???
>>627
冬のこと忘れてたー
おかげで思い出して、予約してきたよ。d
630カタログ片手に名無しさん:09/08/13 02:29 ID:???
>>628
桁間違えたorz
631カタログ片手に名無しさん:09/08/13 02:33 ID:???
>>629
予約確認して何となく調べたら冬も受付していたんだ。
632カタログ片手に名無しさん:09/08/13 07:31 ID:???
それじゃそろそろ逝って来ます。設営前にホテルへ荷物預けてくるから時間ギリギリだお。
633カタログ片手に名無しさん:09/08/13 09:28 ID:???
ホテルオフは今年は無しかな?
634カタログ片手に名無しさん:09/08/13 09:53 ID:???
ヴィアインってよさげなホテルだなー。
ビーコン組なんで買出しに萌えてやるー。

サンルートとエレベーターは一緒?
ぼった栗3√と一緒だと気まずくないか心配だ。w
635カタログ片手に名無しさん:09/08/13 10:27 ID:???
>>634
そのヴィアインについさっき着いたところだw
フロントに荷物預ってもらって設営しにビッグサイトへ向かっているところ。
636カタログ片手に名無しさん:09/08/13 12:18 ID:???
>>634
スレチじゃウ゛ォケェェェ
いい年こいて自慢かよ
637カタログ片手に名無しさん:09/08/13 12:25 ID:???
>635
ヴィアイン泊まってるなら冷蔵庫はどんなか教えてくれ。
1ドアの製氷付なら保冷剤を持ち込む予定なんだ
638カタログ片手に名無しさん:09/08/13 12:52 ID:???
>>637
設営終了後にチェックインするから、それまで待っててね。
まだフロントに荷物預けただけで部屋には入ってないのよ。

追記:ゴキブリホイホイ近くの壁にヴィアインの広告あって吹いたw
639カタログ片手に名無しさん:09/08/13 13:10 ID:???
田舎っぺどもは歩けよ。
学校まで1山2山越えてくんだろ?
640カタログ片手に名無しさん:09/08/13 13:37 ID:???
早朝4時とかのチェックアウトでもええの?
641カタログ片手に名無しさん:09/08/13 13:42 ID:???
>640
俺たちに訊くよりホテルに訊け
642カタログ片手に名無しさん:09/08/13 13:43 ID:???
今年も品プリの6000円くらいのの激安プランだ
品プリは駅から近いし色々と便利
643カタログ片手に名無しさん:09/08/13 16:34 ID:???
川崎のビジネスホテル到着
今から早い夕飯と、ゲーセン行ってポップンやって
個室ビデオでエロDVD見て、ホテルに帰ってビール飲んで寝るよ

川崎は何でも揃ってていいね、大型電気店もあるし、映画館もあるし
ここが地元なら良かったのに (´・ω・`)
644カタログ片手に名無しさん:09/08/13 16:37 ID:???
>>615
俺もユニバース予約取った
午後になってから空き室が次々と埋まってる模様
やっぱコミケ客はパネェな
645カタログ片手に名無しさん:09/08/13 16:48 ID:???
神田ついた 今から秋葉原へレッツゴー
メイド喫茶開いてるかな?

>>643さん
俺もメイドの後に個室行きます
646カタログ片手に名無しさん:09/08/13 16:54 ID:???
♪サン サン サンルート
♪雨が降っても サンルート
♪紫式部も サンルート
♪パンチパーマも サンルート
647カタログ片手に名無しさん:09/08/13 17:01 ID:???
remm日比谷ついったぁ 裸族には厳しい低階層・・・
648p4166-ipbf6208marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:09/08/13 17:09 ID:kB/74XB2
ユニバース茅場町にチェックインage
エレベーター内に「コインランドリー設置工事につきご迷惑をおかけします。」みたいな一文が。

....できればこのお盆に間に合わせてくれたらよかったのになぁ。

さてとりあえず設営でかいた汗を流して秋葉に行ってぶらっとしてビール飲んでくるかぁ。
649カタログ片手に名無しさん:09/08/13 17:26 ID:???
ヴィアインに着いて、おおテレビ液晶でハイヴィジョンやんD-subもついてるけど20型。
ノートパソコンも有るよ東芝の型はわからんが! でも盗難防止のごついケーブルがまったく伸びず
斜めのまま向かう事に腰ひねったまま打ってるから腰痛い、椅子を斜めに向けたら右足当たって
痛いここだけ改善してくれぇ。
あとは上に質問してた冷蔵庫は冷凍室無いぞう、家で保冷剤カチカチに凍らせて
持ってこないと。パソコン打ってたら夕日が眩しい。
以上19階プレミアムシングルからでした。皆あしたはガンガレ!
650カタログ片手に名無しさん:09/08/13 17:27 ID:???
予定より4時間遅れて帝都到着。予定より3時間遅れてシーサイドにチェックイン記念下記子。
朝7時過ぎに地元出発して予定じゃ12時ちょい過ぎに到着だったんだが…
しかも行く道中にまた地震だよ…orz

スタンダードシングルがグレードアップしてリラックスシングル、しかもオーシャンビューだぜ。
651カタログ片手に名無しさん:09/08/13 17:46 ID:.uQ9nUKc
アワーズ、空きがあるけどヴィアインに流れたの?
652649:09/08/13 17:52 ID:???
何方かこの辺で薬局知りませんか?(大井町)
初めて来たので何処こ何があるかわからない。
そういえばよく一緒にご飯食べませんかと云うのが見かけないな、あれば一緒にめしりたい。
653カタログ片手に名無しさん:09/08/13 17:59 ID:???
>>652
大井町だと、駅のアトレにハットドラックがあったような
654カタログ片手に名無しさん:09/08/13 17:59 ID:???
あ、ごめん。「ハックドラッグ」ね。
655カタログ片手に名無しさん:09/08/13 18:01 ID:???
じゃ、猿のオタク共一緒に飯くおーぜー
656カタログ片手に名無しさん:09/08/13 18:05 ID:???
>>649
ヴィアイン、それもプレミアムシングル情報、先越された。orz
設営やってポスター貼りまで手伝えば当然か。(企業ブースのポスターゲト)
さて、後は地上に出てホテルへ向かうだけだ。(・∀・)ノシ
657645:09/08/13 18:05 ID:???
秋葉原凄い、みんな携帯ゲーム持ってる
俺ゲーム詳しくないけど、ドラクエってやつをやってるのかな?
あと個室ビデオ屋も多いね、わくわくしちまうよ
658カタログ片手に名無しさん:09/08/13 18:07 ID:???
>>646
またお前かw

>>♪紫式部も サンルート
その時代ねぇからw
659カタログ片手に名無しさん:09/08/13 18:09 ID:???
>>652
つイトーヨーカ堂 店内の一階に薬局あるお。
660カタログ片手に名無しさん:09/08/13 18:13 ID:???
蒲田のホテルに宿、そしてゲーセンに行ったが
ビートマニアが3台もあったw すげぇな蒲田
661カタログ片手に名無しさん:09/08/13 18:14 ID:???
>>651
あるいはサンルート有明のキャンセル室投げ売り祭りで泡Q組が流れたのかも知れん。
662カタログ片手に名無しさん:09/08/13 18:22 ID:???
大井町ホテル組、一杯の呑まないか?

>>249
で出たような、キャッシュオンの立ち飲み屋で、
出入り自由な軽いオフって事でどうだろう?

とりあえず東口裏の2本目の路地を入った、中程左側に有る、
バーぽい立ち飲み屋に、8時位から呑む予定。

勿論飯は済ませた後の、2〜3杯って感じだけど。
663649:09/08/13 18:30 ID:???
>>659
本当にありがとう、制汗スプレーを忘れてきたので!
>>656
ごめん!なんか浮かれててワクワクしながら書いてた。でそのポスター
一足早く見たい。見せてもらうわけにはいかないか、ついでに飯どう?
めし食べるなら7時以降になるが?今から薬局いくでお。
664カタログ片手に名無しさん:09/08/13 18:39 ID:???
チェックイン完了
酒呑めんし、豊洲行ってヱヴァでも見てくるかな
665カタログ片手に名無しさん:09/08/13 18:44 ID:???
>643

自分はその川崎からホテル日航だ
午前中に荷物置かせてもらって合衆国で楽しんで
チェックインしたとこ

これから飲みに行くぞ!!
666カタログ片手に名無しさん:09/08/13 18:46 ID:???
五反田のステイ初利用ー
冷蔵庫だけ想像してたのと違った…
冷蔵と冷凍分かれてるのかと思ってたのに普通のビジホと同じ小さいやつだった
キッチンつきだと違うのかな?
でも部屋は広いしベッドはでかいし風呂も広いし良いなあ
始発でいくことになっちゃって朝食食べられないのが残念だ
667カタログ片手に名無しさん:09/08/13 19:09 ID:???
>>666
キッチン付きは小さい2ドア冷蔵庫だった気がする
あと朝食は残念がるほどのもんじゃないからw
668カタログ片手に名無しさん:09/08/13 19:13 ID:???
いいかおまえら、裸族になっても
イスにはタオル敷いてから座ってくれよ
669カタログ片手に名無しさん:09/08/13 19:16 ID:???
銀座のはずれというか銀座名乗っていいのか?っていうビジホだけど
タバコクセー。マジなける。
あとフロントの対応が悪いというか不快。
670カタログ片手に名無しさん:09/08/13 19:26 ID:???
>>669
ホテル名教えて
671カタログ片手に名無しさん:09/08/13 19:28 ID:???
ホテル名を晒しても良いんじゃないか?
672カタログ片手に名無しさん:09/08/13 19:35 ID:???
喫煙ルームなら仕方ないが禁煙でタバコくさいなら晒しても許されるレベル
673カタログ片手に名無しさん:09/08/13 19:39 ID:???
禁煙が採れなくて喫煙なんだが、自前の消臭剤持って行った方がいいのだろうか?
674カタログ片手に名無しさん:09/08/13 19:56 ID:???
>>673
ホテルによっちゃ事前に喫煙だけどなるべく臭いの少ない部屋にしてくれとか
脱臭処理をしといてくれって頼むと受けてくれるホテルも多いよ
少なくとも自分はそれで不快な思いをしたことはない
675カタログ片手に名無しさん:09/08/13 20:09 ID:???
>666
今回1泊だしミニキッチン付きでなくてもいいかと思ったが、
一番安い部屋だと冷凍庫別じゃないのか…。
まあ早朝から並ぶわけじゃないからドリンク凍らせなくても大丈夫かな。

>667
自分は普段ファミレス行かないから朝食がちょっと楽しみだったりするぞw
676656:09/08/13 20:16 ID:???
私のお部屋は20階ダターヨ。部屋の内容は>>649氏のとおり。夜景がとても綺麗。
部屋からレインボーブリッジの一部と羽田に下りてくる飛行機が良く見えるっ!
ただ困った事に携帯電話(ドコモのFOMA)の入りが良くない。1本〜2本を行ったり来たり。
たまたまエレベータで同乗した支配人らしき人にこの件を話したらどうやらクレームが来ている模様。
他の階はどうかと16階で降りてみたらバリ3。部屋にホームアンテナ設置してくれ。orz

>>662
酒が苦手なので勘弁ね。

>>663
気にするな、早い者勝ちだw
677649:09/08/13 20:28 ID:???
19階、DOCOMOのSH902isだがアンテナ2〜3本たまに2本でほとんど3本です、明日は本いっぱい買うだぁよ!
では一人寂しく夕食逝ってきマンモス。

部屋の灯かり暗いヨ。
678カタログ片手に名無しさん:09/08/13 20:31 ID:???
大井町のアワーズイン阪急の人います?
風呂が展望大浴場のみというのが気になっているんですが・・・
679カタログ片手に名無しさん:09/08/13 20:34 ID:???
>>676
奇遇だね。自分も20階だw
部屋の内容は既出のとおり。思ったより部屋が狭い気がするけど1人だからまあいいや。
パソコンついてるってのはかなりポイントだ。ギリギリまでサークルチェックするよ。
680カタログ片手に名無しさん:09/08/13 20:38 ID:???
3√品川組ですが、
フロントにお仲間らしき人たちがちらほらと。
あとけっこう親子連れ多いな。
ジャスコに飲み物買いに行かなくては。
681656:09/08/13 20:40 ID:???
連投スマソ
虹橋の他に京急と東京モノレールが良く見える。(最初モノレールが京急だと勘違いしてたw)
あと花瓶かペン立てみたいな形をした小型のスピーカーがある。
早速持参したiPod繋げて音楽聴きながら自前のノートPCで2ちゃんしてるw

あと、踏み切り渡った反対側にスーパーの大黒屋があり、飲み物やお菓子が安く手に入る。
(酒屋さんはホテルの横にもあるよ。)大黒屋の斜め向かいに小さなメロンパン専門店があり
試しに焼きたてのメロンパンを買ってきたんだが、凄く旨い。
17日から夏休みって話だからまた明日買ってこよう。
682カタログ片手に名無しさん:09/08/13 20:47 ID:???
ルダイバに泊まったが、駅側入口に人間大ガンダムとザクがいて、記念写真撮られてる。
アトリウムでガンプラ売っとる。
ガンダム部屋は取れなかった。
うまく取れた人は、今ごろ全裸でガンダム見下ろしてるんだろうなぁ。いいなぁ。
683カタログ片手に名無しさん:09/08/13 20:48 ID:???
ヴィアイン組結構いるのなw
飯屋も結構多くて悪くないんだが
ちょっと歩かないとコンビニで冷凍ペット置いてないんだよな。
1Fのセブンはアクエリアスだけ無いし。
684カタログ片手に名無しさん:09/08/13 20:49 ID:???
>>680
10時過ぎに行くと投売り特価で安くなってるぞ。
さっき行ってきたけど、家族連れがいっぱいいた。

21階シングル、窓からの夜景が綺麗だ。
685カタログ片手に名無しさん:09/08/13 20:51 ID:???
今、ひかり484号東京行きの新幹線に乗って
東急ステイ東銀座に向かってます
もうすぐ熱海かな?
686656:09/08/13 20:52 ID:???
度々スマソ。コインランドリーは全部で5箇所(6・10・14・17・19階)
ただし、17階はレディスオンリーのフロアなので野郎は使えない。
(カードキーでエレベータの止まる階が制御されている。)
あと、洗濯機と乾燥機が別々のタイプ(洗濯から乾燥まで一台で出来る
タイプではなく一々入れ替えるタイプ。)で2台ずつしかない。

あと何かあったら聞いとくれ。もっとも、乾燥が終わったら、明日に備えてもう寝るがw
687カタログ片手に名無しさん:09/08/13 20:58 ID:???
ヴィアインと3√組に聞きたいんだが冷蔵庫ってやっぱワンドアタイプの?
688カタログ片手に名無しさん:09/08/13 21:00 ID:???
ワンドアだよ。
HIとLOWがあるがHIにしても普通の冷蔵庫と変わらん
689カタログ片手に名無しさん:09/08/13 21:02 ID:???
>>678
展望大浴場のみだよ。
嫌なら徒歩で銭湯に行くしかない。

逆に、大浴場が魅力でアワーズ利用してる人も多いと思うけどな。
ユニットバスなんかじゃ疲れが取れん&準備が面倒くさい。
銭湯もちょっと判りにくい場所にあるし。
690カタログ片手に名無しさん:09/08/13 21:04 ID:???
あー!自分もアワーズイン阪急です。
明日宿泊だけど・・
確かに展望露天風呂気になるね、疲れた体でお風呂の準備とか
イヤだったから選んだけどどうなのかな?
専用コインロッカーが地下にあるっぽいけど預けたことある人いませんか?
691カタログ片手に名無しさん:09/08/13 21:05 ID:???
>>688
ありがと
692656:09/08/13 21:10 ID:???
>>678
裸族や草ぬぎクンごっこするには良いかもw
・・・マジレスすると大浴場が羨ましい。こっちはプレシンでも風呂が狭いぞ。

>>682
ガンダムとザクみたいな体型したデブがいるのかと勘違いしたw

>>683
設営行く前に寄った時はあったから、おそらく売り切れたと思われ。
踏み切り渡ってすぐの所にローソンがあるからそっちも当たってみ。

>>687
ワンドア。少しでもよく冷えるようにと対策として氷を入れ物に入れて冷蔵庫にいれた。
693カタログ片手に名無しさん:09/08/13 21:23 ID:???
>>692
踏み切り行った先やアワーズのローソンも無かったよ。
一応イトーヨーカドーの先を右に曲がって
真っ直ぐ行った先のファミマに置いてた。
694カタログ片手に名無しさん:09/08/13 21:25 ID:.uQ9nUKc
漏れも明日からアワーズ利用ですが、
りんかい線一本、5500円が魅力でずっと利用してます。
695カタログ片手に名無しさん:09/08/13 21:47 ID:???
>>694
しかも来年、泡Qは新館が出来るんだお。
696カタログ片手に名無しさん:09/08/13 21:48 ID:???
フロントにお願いすればペットボトル凍らせてくれるよ
697カタログ片手に名無しさん:09/08/13 21:57 ID:???
やっぱ近場のホテルは楽しそうでいいね
698カタログ片手に名無しさん:09/08/13 21:59 ID:???
今年ハーd組少ない?
あんまり話題に出ない気がする
699カタログ片手に名無しさん:09/08/13 22:01 ID:???
>>690
アワーズの風呂は広くて最高だよ。
朝風呂とかコミケ帰りの昼風呂なら景色もいい。
バスタオルや寝巻きも完備だから荷物が減るのもいい。
利用には部屋にあるスリッパが必要だから、そこだけ注意な。

コインロッカーは普通のコインロッカー。料金や大きさも駅と変わらないと思った。
メリットがあるのは、出発が遅くて駅のロッカーが利用できない時くらいかな。
700649:09/08/13 22:05 ID:???
冷凍ペットボトルないなぁと思っていたらホテルの近場はダメだったのか
>>693氏の言ってたところに行くしかないか。
701カタログ片手に名無しさん:09/08/13 22:08 ID:???
3√ついに有明と品シーの宿泊料が逆転、それでもまだ空きがある有明って
しかし品シーもあの値段のまま最後まで突っ張るつもりなのか
702カタログ片手に名無しさん:09/08/13 22:08 ID:???
ホテルのバーは、お前らが普段行くような居酒屋でもマックでもないんだよ!!
テーブルにカード拡げるな。パソコンでサイト見て騒ぐな。奇声上げて騒ぐな!!
俺もコミケ組だけど、限界だから注意しようとしたらマスターが追い出してくれたけど、お前らはオタクの恥だ!!
酒が飲める年齢なんだろ?騒いでいい店かどうかくらいわかるだろ?
マジで頼むよ。
703カタログ片手に名無しさん:09/08/13 22:13 ID:???
そんな恥ずかしいの居たのか…
704カタログ片手に名無しさん:09/08/13 22:18 ID:???
うん。マジで恥ずかしかった。俺がコミケ客だとマスターは知ってるし。
そこのホテルとバーには半年毎にお世話になってるしなw
「お久しぶりです」「また数日お世話になります。」という挨拶をするのが楽しいし、場に酔ってる感じで
半年毎の楽しみになってるのに、すげー恥ずかしかった。
705カタログ片手に名無しさん:09/08/13 22:19 ID:???
>>702
どこのホテル?マジで腹立つなそのバカども。
706カタログ片手に名無しさん:09/08/13 22:28 ID:???
いや、さすがにホテル名晒すのはかえって迷惑だろう。
アホを晒すなら止めはしないが
707カタログ片手に名無しさん:09/08/13 22:32 ID:???
>>706
じゃあ、そのバカ達のアフォ顔をうp
708カタログ片手に名無しさん:09/08/13 22:41 ID:???
よかったぁ。ぶっちゃけ>>702書いたときに、ホテルのバーくらいで馬鹿じゃねーの?とか
金払ってるんだしどーでもいいだろ。気取ってるんじゃねーよ。とか言われると思っていたよww
まぁ、奴らも酒が入っていたからってことで我慢するか。
明日はさすがに飲みに来ないだろうけど、もし来て同じ様なことしたらここに多分晒す。
709カタログ片手に名無しさん:09/08/13 22:52 ID:???
馬鹿じゃねーのとは思わないよ
馬鹿なのはそいつらの方だ
そういうのはホテルの種類問わずどこにでもいるから困るんだよな
710カタログ片手に名無しさん:09/08/13 22:57 ID:???
ああコミケの客ってこういう連中か
と認識されましたね
711カタログ片手に名無しさん:09/08/13 23:08 ID:???
いや、702みたいなちゃんとしたコミケ客もいるんだから
コミケ客=KYじゃなく、コミケ客=おかしなのが混じる
くらいじゃね
一般客でも団体になるとおかしいのいるし
712カタログ片手に名無しさん:09/08/13 23:45 ID:???
ヴィアイン宿泊中

駅から線路沿いの道を歩くと喫煙場所があるので嫌煙家注意

既出かもだけど不馴れでフロントのチェックイン時間かかるよ

→フロントで名前書かせる
→事前決済してないなら脇の機械(4台)で前払い手続きしろ言われる
→鍵カード渡される
→朝食のことを聞かれる(フロント経由券購入で50円引?)
→台の上のコーヒーや茶を選ぶよう言われる(部屋に湯沸かしはあるが茶その他はなし)

こんな流れ
対応は丁寧だけど時間かかった

機械でクレジットカード払いする時暗証番号要るから、
普通のホテルみたいにサイン決済したい人はフロントから離れる前に言う必要有り

久々に前払い要求されたわ
いつもクレカ出せば番号控えるだけなのになあ

薬局はヨーカドー内にもあるよ
こっちは23時まで開いててそこそこの品揃え
薬剤師さんが何時までいるかで買えない薬が出て来るかもしれん
713カタログ片手に名無しさん:09/08/13 23:56 ID:???
>>71
自分も明日からヴィアインなので情報ありがたい。
フロントは不慣れなんだな。
丁寧なのはありがたいが、手早く処理してくれたらもっとありがたいんだが。
早朝のチェックアウトがちと不安。
714カタログ片手に名無しさん:09/08/13 23:57 ID:???
すまん、>>713>>712宛だ。
715カタログ片手に名無しさん:09/08/14 00:01 ID:???
チェックインはバラけるからそんな問題ないだろうがチェックアウトは込み合うからなあ。
俺も10分くらい早めに動くとしよう
716カタログ片手に名無しさん:09/08/14 00:26 ID:???
レム秋葉原宿泊って意外にいないのかな・・・
オープン後、初のコミケだから、結構いると思ったんだが。

いざ秋葉原で飯を食べようと思ったら、オサレっぽいところばっかりで
躊躇してしまって、結局マックで済ましてしまった。
717カタログ片手に名無しさん:09/08/14 00:30 ID:???
>>716
オープンしたの去年の春じゃないっけ?
718カタログ片手に名無しさん:09/08/14 00:31 ID:???
秋葉原でメシといえば、誰かここ行ったやついないのか
つか行ってレポしてくれw
http://5906.jp/uri.html
719カタログ片手に名無しさん:09/08/14 00:31 ID:???
>>712
ビジホの自動チェックインは先払いが基本じゃね?

>>716

レム秋葉原は去年4月開業だぞ
秋葉原の飯って電気街の方に行けば1人飯の店が多いぞ
720カタログ片手に名無しさん:09/08/14 00:33 ID:???
>>718
なんだこれwwwwww
721カタログ片手に名無しさん:09/08/14 00:34 ID:???
>>719
フロントで鍵まで渡されてるけど代金支払いするだけでも「自動チェックイン」なの?
722カタログ片手に名無しさん:09/08/14 00:40 ID:???
>>721
確かカードキー差し込んで支払いして初めてキーが使えるようになるはず
俺が使ったことのある場所はそうだったぞ
723716:09/08/14 00:48 ID:???
>>717,>>719
なんだ去年からあったのか。
自分の情弱ぶりが嫌になってくるぜ。

>>718
そんなところに一人で行ったら、もう戻れなくなってしまいそうだが・・・ゴクリ
724カタログ片手に名無しさん:09/08/14 01:16 ID:???
前々から思ってたんだけど、
「旅館」にとまった人って居ないの?
このすれって「ホテル」の話題だけ?
725カタログ片手に名無しさん:09/08/14 01:25 ID:???
都内で旅館というとドヤのイメージしかねーな
目黒雅叙園は旅館?
726カタログ片手に名無しさん:09/08/14 01:31 ID:???
あ、やっぱり少ないんだ。
727カタログ片手に名無しさん:09/08/14 01:42 ID:???
ふ●き旅館でひろゆきに会ったよ。
728カタログ片手に名無しさん:09/08/14 02:20 ID:???
>724
浅草のほうだと旅館が幾つかあるな。
最もジジババ向けが外人向けメインっぽいが
729カタログ片手に名無しさん:09/08/14 02:41 ID:???
3√品シー、15日がようやく8,700円まで下がった
しかしもうキャンセル料がかかってしまうので予約取り直しできねー
730カタログ片手に名無しさん:09/08/14 04:38 ID:???
>>718
制服デザイン:みさくらなんこつ

・・・よからぬ想像をしてしまったw  

さて、そろそろヴィアから出発します。ノシ
731カタログ片手に名無しさん:09/08/14 05:41 ID:???
>>712
ビジホは先払いが当たり前だと思ってたけど…
だがヴィアインのフロントが不慣れなのは同意。
つーかスタッフが外国人ばかりだしな。
道に迷って電話したとき思いっきり日本語カタコトでワロタw
732カタログ片手に名無しさん:09/08/14 06:34 ID:???
東急ステイ東銀座周辺の不便さは異常
東急ステイ五反田とは天と地の差だ
733カタログ片手に名無しさん:09/08/14 06:44 ID:???
>>732
東急ステイ東銀座はタクシー使うとめちゃ便利な距離
始発前に攻める奴には向いてる
ビッグサイトまで歩こうと思えば歩ける距離だし
734カタログ片手に名無しさん:09/08/14 08:16 ID:???
>>724
一人だと泊まりづらいからな
735カタログ片手に名無しさん:09/08/14 10:17 ID:???
コミケを案内してくれるなら泊めてもいいよ 無駄に部屋は広いから 車で送り迎えもするよ

喫煙者はダメです

[email protected]
736カタログ片手に名無しさん:09/08/14 11:45 ID:???
>>732
東銀座はタクシーで行こうと思ってる人間にだけ便利
あとは築地でメシが食えるぐらいで五反田と比べたらかわいそうだ
737カタログ片手に名無しさん:09/08/14 14:57 ID:???
一日目終了。カップ焼きそばの昼食食べながら裸族。
外から羽田の飛行機の離発着を見ている。
二日目本番の人が結構いたな。16、17階で降りた人乙。
738カタログ片手に名無しさん:09/08/14 14:58 ID:???
間違えた、17、18階だ。ちなみにシーサイド。
739カタログ片手に名無しさん:09/08/14 15:38 ID:???
有明から帰還
ああ、裸族はいい
740カタログ片手に名無しさん:09/08/14 15:57 ID:???
1日目終了、泡Q着いた。
フロントに同士が多数いたなー
さて夕飯なんにしよう・・
近くで美味しいご飯屋あれば教えてください。
741カタログ片手に名無しさん:09/08/14 16:13 ID:???
一日目、無事ホテルに帰還。

これからお風呂に入って、ご飯食べて、そのあとは大井町ナイトを楽しみます。
>>662
のバーに行ってみる予定です。
742カタログ片手に名無しさん:09/08/14 16:30 ID:???
会場からホテルに帰ってきました
今日は比較的過ごしやすかったですね

この後は風呂→飯→ゲーセン→個室→ホテルでビール
う〜ん昨日といっしょ
743カタログ片手に名無しさん:09/08/14 16:54 ID:???
俺も見つけれたら662のバー行ってみよう。
ひとりだと自由きくから便利。
744カタログ片手に名無しさん:09/08/14 17:05 ID:???
ちょっと用事があって新橋辺りの東急インで泊まってる。
駅から少し距離あるから歩くの大変だな。
745カタログ片手に名無しさん:09/08/14 17:33 ID:???
746カタログ片手に名無しさん:09/08/14 17:35 ID:???
B-CONTE備え付けのCDデッキで今日買ったなのはさんドラマCD視聴中。
窓からビックサイト&帰る人、TFTのコスプレが見える。
おたくで良かった状態満喫!
747カタログ片手に名無しさん:09/08/14 17:35 ID:???
失礼
>>740
大井町なら つけ麺 ajito
泡Qからなら5分くらいか。盆の今日とか空いてるかは知らない。
748カタログ片手に名無しさん:09/08/14 17:36 ID:???
糞重い荷物を抱えて東急ステイ五反田に到着。
PCのつけ方で20分悩んだw
カードキー挿せよ俺…。

でも快適だな。駅も小さくて良い。
749カタログ片手に名無しさん:09/08/14 18:16 ID:???
ヴィアインのツイン宿泊中。

<GOOD>
・きれい、あたらしい
・駅から近い
・近くにスーパー
・部屋は比較的広い
・なぜか抱き枕のようなものが常備
・枕も数種類準備
・内装が落ち着いてる
・風呂がでかい。長身の自分でも楽勝で足が伸ばせる。
・バスルームのトイレスペース自体が大きいので、圧迫感がない。
・コンビニ、すき家、イタ飯屋併設(まだ利用してないけど)
・コインランドリーあり
・テレビでかい(32インチ)
・地味に備え付けのLANケーブルが長さあるから、ぎりぎりごろ寝PC可能

<BAD>
・フロントが面倒臭い。フロントで記名して、予約チェックして、そのあと
自動精算機にルームキーを突っ込んでセルフ清算は二度手間で面倒臭い。
・窓からの騒音がそこそこある。(電車)
・不慣れなのはわかるが、株主優待券の処理をさっぱり理解してなくて永遠と待たされた。
・製氷機と電子レンジぐらい、ケチらずに各階においてほしい。(3Fごとに1台くらい)
・冷蔵庫に1L紙パックが入らない

エレベータに乗るたびに、お仲間さんと遭遇するwww
聞きたいことがあれば、どぞー
750カタログ片手に名無しさん:09/08/14 18:32 ID:???
>>747
ajitoって7月から長期休業じゃなかったっけ?
とらさんサーチで見た気がする

>>749
各階に製氷機とかシティホテルでも見んぞ
3階に1台とか普通
電子レンジなんて置いてるだけでありがたいと思わないと
751カタログ片手に名無しさん:09/08/14 18:46 ID:???
以前シャングリラ泊まるといってたものです.
諸事情などがあり横浜のインターコンチのクラブフロアに泊まってます.
ラウンジでタダ酒うめぇw
752カタログ片手に名無しさん:09/08/14 18:52 ID:???
ハートンだと各階に自動販売機と製氷機がある。
ただ出てくる氷がちょっとショボイ
753カタログ片手に名無しさん:09/08/14 19:01 ID:???
>>750
ヒルトンは各階に置いてあるぞ
754カタログ片手に名無しさん:09/08/14 19:04 ID:???
アジト見つからないとおもったら長期休業だっか
近くをぐるぐる回ってたから不審人物だったぜ
755カタログ片手に名無しさん:09/08/14 19:08 ID:???
豊洲あたりに東横インできればいいのに
756カタログ片手に名無しさん:09/08/14 19:12 ID:???
マスター。カミュをくれ。
757カタログ片手に名無しさん:09/08/14 19:14 ID:???
みんな、おつかれさま〜
ウ゛ィアインスタンダードシングルで泊まってる。
それにしても、コミケ客多いね。
駅から近いし、食い物屋も近くに多いし、なかなかいいところだと思う。

明日のためにもうねるよ。
おやすみー
758カタログ片手に名無しさん:09/08/14 19:15 ID:???
日航組みはいない?
こんどとまってみようと思いつつもサイト見ると敷居がたかそうで躊躇する。
現場のおハイソ具合はトラステと似たようなものかな。
759カタログ片手に名無しさん:09/08/14 19:50 ID:???
ヴィアイン宿泊中
高層階だけど携帯ちゃんと通じる

一人だからどうとでもなるんだが飯寂しいな…
アトレでちょっと高めデリってくるかなあ
そういやここ近くにソープあんのな


>>757もお疲れ
寝るの早いなw
760カタログ片手に名無しさん:09/08/14 19:50 ID:ChA7PpXo
>>749
>永遠と待たされた
えいえんとじゃなくて「えんえんと(延々と)」だからな。
761カタログ片手に名無しさん:09/08/14 19:58 ID:???
晴海グランドに宿泊中
ウォッシュレットもついてテレビも液晶になってる
古い建物だけどかつての晴海が懐かしすぎて離れられないや
762カタログ片手に名無しさん:09/08/14 19:59 ID:???
ル・ダイバダブルブッキングでスィートになった!
場違いだ…
763カタログ片手に名無しさん:09/08/14 20:04 ID:???
>>740
遅レスは承知の上で。
自分が好きなのは、ラオックスの向かいにある家系ラーメンの武蔵家かな。ご飯無料がうれしい。
764カタログ片手に名無しさん:09/08/14 20:06 ID:???
ロイヤルパーク汐留に宿泊
交通の便はいいが客室までエレベータを
一回乗り換えるのがメンドイ
765カタログ片手に名無しさん:09/08/14 20:07 ID:???
五反田の東急ステイに到着。
下着姿で洗濯できるのがすごく楽ww
夏には最適の場所だな。
766カタログ片手に名無しさん:09/08/14 20:34 ID:???
>>760
ご指摘どもー
入力していて違和感があったのは、そゆことかw

>>762
うらやましすwwwww
写真うp
767カタログ片手に名無しさん:09/08/14 20:35 ID:???
ヴィアインの20階、夜景が凄く綺麗で、このスレでもよく名前が出てくる天王洲のホテルも良く見える。
場所によってはトラスティが入っているビルも見えるよ。(私の部屋からは無理。)

>>749
>・風呂がでかい。長身の自分でも楽勝で足が伸ばせる。
なぬ?ツインだと風呂が大きくなるのか?プレミアムでもシングルだと狭いお。(特に幅)
ちょっと風呂貸してくれw (いや、もうお風呂に入って洗濯し終わって寝るところなんだがw)

>・テレビでかい(32インチ)
テレビもシングルは20インチと小さいよ。orz 逆にこの広さの部屋じゃ32インチじゃ邪魔か。
あと、部屋備え付けのPCは盗難防止のワイヤーのせいでゴロ寝しながらは無理だが、
持参したPCでなら可能。実際に今も寝そべりながら書き込んでいる。

>>759
窓のそばだったら2〜3だが、ベッドの上だと1〜2本。ドコモにも苦情入れた方がよいか?
ちなみに機種はF905i。(別名:若者向けらくらくホンw)

768カタログ片手に名無しさん:09/08/14 20:37 ID:???
>>762
裏山鹿
せっかくだから思いっきり場違いになるんだ!
769カタログ片手に名無しさん:09/08/14 20:37 ID:???
私も今初五反田ステイですが、快適ですね。ドラム乾燥機便利です・・・。ユニットバスは仕方ないかな?
770カタログ片手に名無しさん:09/08/14 20:40 ID:???
>>759
近くにソープがあると聞いて調べてみが、コミケの為にお金は使おうぜw
さて今から一人で夕飯くってくる。
771カタログ片手に名無しさん:09/08/14 20:41 ID:???
>>762
ホテルの応対エピソードでそういうのがあるのはよく聞くけど…いいなぁ。
772カタログ片手に名無しさん:09/08/14 20:49 ID:???
>>769
それは仕方がない
でも東急ステイはユニットがビジホより広いのがいい
773カタログ片手に名無しさん:09/08/14 21:34 ID:???
>>770
東横インの左隣のビルの中だお<大井町の石鹸の国
どんな姫が出てくるかは知らんがw
774カタログ片手に名無しさん:09/08/14 21:58 ID:???
ヴィアイン

コインランドリーで選択だけして部屋で干そうと思ってたんだが、バスルームのカーテンがレール式なのね。
引っ掛けるところがない。

乾燥機、嫌いなんだよね……シワになるから

せっかくハンガー持ってきたのに……
775742:09/08/14 22:01 ID:???
川崎に泊まってる物です ビール飲んでます
カラオケが目に入り、「おっ!ヒトカラしていこうかな」と思ったけど
この時間に行く勇気は無かったよ

明日の朝コミケ行く前とか、凄い空いてそうだから行ってみるよ
776カタログ片手に名無しさん:09/08/14 22:06 ID:???
自分大森です、銭湯が近くにあり行ってきたよ。
でも刺青の人が居て、ちょっと怖かった。
777749:09/08/14 22:35 ID:???
>>767
風呂の幅だったら、こっちは、湯船の一番下から30cmぐらい上の部分に
肘置きみたいな部分が両側にあるな。
たぶんシングルよりでかそう。
先週、仕事で宿泊したサンルート有明(STDシングル)よりも、間違いなくでかい。
(あそこも、ビジホのシングルとしてはかなりでかい方だったけど)
778カタログ片手に名無しさん:09/08/14 22:38 ID:???
>>605
泡Q新館は2011年春オープンって書いてあったぞ、看板には。
779カタログ片手に名無しさん:09/08/14 22:39 ID:???
>>759
湯喜って所だな。電話で総額聞いたら
21000円って言われた、コミケの資金は使えない。
780カタログ片手に名無しさん:09/08/14 22:50 ID:???
カラオケは朝の6時〜8時ぐらいが一番すいてるんじゃないか

入れ墨の人は結構いい人が多いぞ、シロートには手を出さないよ
781カタログ片手に名無しさん:09/08/14 23:02 ID:???
>>759
湯喜ですね、泡Qの大浴場から電飾看板が見えてました。
(数年前に看板の前にビルが建って見えにくくなったがw)
782カタログ片手に名無しさん:09/08/14 23:10 ID:???
シーサイド、スタンダードシングルがデラックスシングルで海側部屋。
雲間から月が昇ってきた。
783カタログ片手に名無しさん:09/08/14 23:20 ID:???
759だけど泡姫にレス大量サンクスww
21000円か〜さすがに今は本に回したい

バーオフ?の方々は無事会えたのかな
酒飲めれば参加したかった
784カタログ片手に名無しさん:09/08/14 23:36 ID:???
ホテルにて隣の女子らは
大宴会…。
785カタログ片手に名無しさん:09/08/14 23:57 ID:???
某ウィークリーマンションにチェックインの際、明らかなコミケ客が確かに多かったが、
どう見ても「お盆の期間中家から追い出されて住まわされている」とか思えない
テンプレ通りのニート男がいた。
チェックイン待ちの客もフロントの人もドン引きしていた。
786カタログ片手に名無しさん:09/08/15 02:54 ID:AmA72LE2
おなじみ、東横イン大井町の人、手をあげて!
787カタログ片手に名無しさん:09/08/15 03:38 ID:???
>>786
788カタログ片手に名無しさん:09/08/15 04:50 ID:???
そろそろビッグサイトへ出撃 もっと眠りたかった・・。orz
789カタログ片手に名無しさん:09/08/15 16:28 ID:???
会場から川崎ホテルに帰宅
今日は昨日よりかは熱かったような気がする
明日が本番で、予報では今日よりかは涼しいみたいだけど

この後は、風呂→飯→ゲーセン→個室→ホテルでビール
う〜ん、やっぱりいつもといっしょ
790カタログ片手に名無しさん:09/08/15 16:41 ID:???
シーサイド二日目終了。裸族してます。
休んだら乙女ロード行ってガンダム見てくる。
791カタログ片手に名無しさん:09/08/15 17:27 ID:???
こんばんわ
ヴィアインの裸族です
今晩からお世話になります
店も多くてなかなかいいな
792カタログ片手に名無しさん:09/08/15 17:59 ID:???
ヴィアイン3日目 今さっき気が付いたんだが、高層階の通路の窓からガンダムの後姿が見えるぞ。
高層階の客室で01〜07号室なら自室から見える。ル・ダイバの手前だ。
793カタログ片手に名無しさん:09/08/15 22:05 ID:???
みんな明日に備えて寝ちゃったか?俺ももう寝るお。
794カタログ片手に名無しさん:09/08/15 22:11 ID:???
昼から寝てて今起きて陸上見てる
795カタログ片手に名無しさん:09/08/16 00:55 ID:???
ヴィアインがいいと聞いて今日お世話になります
796カタログ片手に名無しさん:09/08/16 01:22 ID:???
御茶ノ水のジュラクさんにお世話になります。
3日目のみの参戦です。
797カタログ片手に名無しさん:09/08/16 04:10 ID:???
もう起きた。いよいよヴィアイン20Fのお部屋ともお別れ。
冬はどうしようかなぁ?
798カタログ片手に名無しさん:09/08/16 09:14 ID:???
3√品川シーサイド。10時になったらチェックアウトだ。もう少し遅くなるかもしれんが。
冬も予約取った。またオーシャンビューだといいなあ。運がよかったらグレードアップだけど。
799カタログ片手に名無しさん:09/08/16 09:20 ID:???
ヴィラ汐は静かだし
3√品みたいに変なシミ付ベッドカバーでもないから常宿
朝食時には99%はお仲間
ただ、パンを紙に包んで大量にパクっていく関西弁の女はちょっとね・・・
まあそういうレベルのホテル
800カタログ片手に名無しさん:09/08/16 09:39 ID:???
これから東横イン大井町駅中央口西をチェックアウト
昨日までで疲れたから今日は午前中にお土産とか仕入れて
午後からゆっくり出撃しよう。
801カタログ片手に名無しさん:09/08/16 10:14 ID:???
ヴィアインとヴィラ汐かあ…一度泊まりたい。でも3√のポイント会員だから迷う。
802カタログ片手に名無しさん:09/08/16 18:42 ID:???
ヴィアインスタンダードシングルA2泊した
風呂の蛇口が水と湯2つあるのが何より不満
というのもさあ風呂入ろうと足突っ込んだら水だったからw調節甘かった自分が悪いんだけどさw

あと清掃してもらったんだけど浴槽に髪の毛が何本か残ってたのも頂けなかった
自分の髪の毛だからいいけどさ

他は大体満足かな 綺麗だし静かだし何より便利だし
ようやく定宿にしたい宿ができた
803749:09/08/16 18:58 ID:???
みなさんお疲れ様でした!

本日は、ハートン東品川に後泊中。
ハートンの会員になったら、日曜日は3000円で宿泊できる
クーポン券を郵送してきたから、使ってみることにした。

何が不満って、長さ20cmぐらいのLANケーブルが
ちょろっと、壁からはえてて、机の上でしかネットができないこと…
804カタログ片手に名無しさん:09/08/16 19:39 ID:???
おつかれです 3日間川崎に泊まってたものです
今日は初日ぐらいの暑さだったんじゃないでしょうか
2日目は結構暑く感じました
まぁ欲しい物は、ほぼ買えたので満足です

冬は思い切って会場の近場に泊まろうかと考えてみたり
やっぱちょっと離れた所の方がいいかなと思ったりな感じです
805カタログ片手に名無しさん:09/08/16 19:55 ID:???
徒歩圏だと遊ぶ場所や食事がいまいちな感じなんだよね
地方から来ると観光したり目当ての店に行ったり遊んだりしたいしなあ
806カタログ片手に名無しさん:09/08/16 21:23 ID:???
ヴィアインのプレミアムシングルはPC付きなのが魅力だが、
それ以外は普通のビジホと変わらない感じ。
でも共同電子レンジもあるし、ホテルの1階にはセブンがあるし
駅前はアトレやヨーカドーなど色々揃ってるから、なんだかんだで便利

冬は思い切って徒歩圏内にでもしてみるか…ってもう予約埋まってそうだがw
807カタログ片手に名無しさん:09/08/16 21:40 ID:???
五反田東急ステイ快適すぎた
やっぱりカードキーはいいね
今日はゆっくり出発だったから朝食も食べたけどなかなかよかった
モーニングとか普段食べたことない田舎者だからかな
駅は小さくて移動しやすいし、駅のパン屋とチーズケーキ(゜д゜)ウマー
広州市場も(゜д゜)ウマーでした
その他食べるところありまくり
レミィ?に行けばなんでも揃うし
ヒトカラーだからカラオケも多くてイイ
治安も別に悪くないよ

来年はキッチン付きにしよう
ステイがというか東五反田が快適だったのかもしれないけどw
808カタログ片手に名無しさん:09/08/16 21:49 ID:???
>>807
前回そこだったけど五反田いいよね
レミィでご飯買ってお酒買って洗濯しながらPC触れて楽でいい
ただキッチン付きだと部屋によっては妙にPCをやりにくいのが難点だけどw
809カタログ片手に名無しさん:09/08/16 21:53 ID:???
等級ステイ五反田、安いし部屋も好きなんだけど
ちょっとエアコンの音がうるさいんだよな
消すと暑いし、つけるとうるさいしで夜寝れなかった記憶がある

今回は竹芝インターコンチ
ちょっと部屋が古いけどスタッフのレベルが素晴らしい
とても快適だったw
810カタログ片手に名無しさん:09/08/16 22:04 ID:???
>>806
サンルートの直前キャンセル祭り&投げ売りプランに期待w
まぁ、まず無理だろうなぁ。orz
811カタログ片手に名無しさん:09/08/16 22:08 ID:???
>>810
宅配を余裕持って出すと間に合わないもんな。
今回は台風&地震で危なかった。
812カタログ片手に名無しさん:09/08/16 22:34 ID:???
東急ステイは確かに冷房の音が少し気になる。
けど疲れてたせいか音があっても眠れたよ。

キッチン付きだったので自炊して食費抑えられるのもあそこの魅力だね。
風呂もそこそこの大きさなのも良い。

けど冬は話題のヴィアインに泊まりたい。
813カタログ片手に名無しさん:09/08/16 22:46 ID:???
撤収と反省会も終えて大森海岸の京急ex。

横浜民だけど、ゆっくり戦利品を読みたいのでここ数回最終日は後泊している。
日曜だから5000円切るし、過去に鉄ヲタ御用達プランで泊まったので、
毎回、何も指定しなくても電車がよく見える部屋を案内されてる。
814カタログ片手に名無しさん:09/08/16 23:11 ID:???
そういやヴィアインは空調が集中管理?されてるのか
外から帰ってきた時もそれほど部屋が暑くなかったな。

トイレにも灰皿があるのは地味にありがたかったが
下のコンビニにタバコが置いてないのには参った。
ふらふらコンビニ探してたら泡Qに辿り着いたが
お仲間がめっちゃいてワロタ。
来年はここにしてみようかな。
815カタログ片手に名無しさん:09/08/16 23:18 ID:???
ヴィアインの風呂はツインは広いらしいが、シングルは東横と同じくらい狭かった。
冬は脚伸ばして風呂に入りたいならオススメしない。
816カタログ片手に名無しさん:09/08/16 23:28 ID:???
パークホテル東京に泊まる人ってあんまりいないのかな

今回ロイパ(汐)と迷ってパークホテルにしたんだけど
テレビがまだアナログでリモコンの利きが悪い
じゅうたんや備品が微妙に汚い&部屋が独特の臭い
でやっぱりロイパ(汐)にすればよかったかな…と後悔

でも景色は最高に良かったし
花山椒の朝食は震えるほどおいしかった
朝食だけまた食べに行きたいぐらい
817カタログ片手に名無しさん:09/08/16 23:54 ID:???
今更だし、ホテルによっても違うかもしれないが

連泊する場合、出かけるときにベッドの上に
荷物置きっぱなしにしないほうがいいぞ
掃除する人は客の荷物にむやみに触れないから、
ベッドの上に物があって散らかってる場合、ベッドメイクはスルー
前日の寝汗そのままのベッドで寝たいなら散らかしたままでもいいけど
818カタログ片手に名無しさん:09/08/17 00:17 ID:???
次回のコミケの際には東京ベイ有明ワシントンホテルに泊まりたいなと思っています
当日相当人気になるのは分かっていますが、どれくらい前なら予約取れますか・
分かる方いましたら詳しくお願いします
819カタログ片手に名無しさん:09/08/17 00:21 ID:???
ヴィアインで友達とエコノミーツインに泊まった。
ベッド以外は何も置くスペースが無いような部屋だけど寝るには12分だったな
あとエコノミーツインは風呂はシングルと同じ規格っぽい。
820カタログ片手に名無しさん:09/08/17 00:44 ID:???
>>816
パークホテル大好きだよ。今夏も泊まった。
タイ製のアメニティだから、バスルームが少し変わった香りだよね
朝食は和食も洋食ビュッフェも美味しくて満足。

開業当時はよくロイパを使ってたんだが、あちら側の不手際が原因で
問題が起こった事があって、その時点と事後の対応が非常に悪くて
使うのは止めた。ホテル自体は便利だし好きだったので残念だ。
821カタログ片手に名無しさん:09/08/17 02:51 ID:???
>>818
徒歩圏内ホテルはスレ違い
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1247232874/
ttp://template2.web.fc2.com/

確実に予約している人は、1年前には動いてる。
少なくとも、カタログで次回の日程を見てからでは厳しい。
822カタログ片手に名無しさん:09/08/17 06:45 ID:???
>>820
うちは逆だな
パークホテルの対応がイマイチ
とくにレストランの担当がアレだったんで泊まらなくなった
あと上にもあったけど設備関係もイマイチなんだよね
携帯の電波も入らないし
823カタログ片手に名無しさん:09/08/17 07:33 ID:???
ヴィアインのレディースフロアに二泊してきた
フットマッサージャーがかなり気持ちよかった
アメニティもスキンケア用+化粧水パックに
足爽快シートまで置いてあった。
フロントで選べるティーパックも紅茶2種にフレーバーティー数種
ほうじ茶や抹茶系のお茶3種にコーヒーと選びたい放題。
ただ、コインランドリーは時間によっては込み合う事もあり
狭い部屋にフットマッサージャーを置くので結構邪魔になる。
824カタログ片手に名無しさん:09/08/17 07:58 ID:???
コミケお疲れさま!

俺は「カプセルホテル新宿510」でした。

安いし、一通りの設備はあるしでまあまあだったかな?
距離は離れてたけど。
825カタログ片手に名無しさん:09/08/17 08:23 ID:???
三井ガーデン銀座を只今チェックアウト。
ベッドも快適だし夜景は綺麗で良かった。
ただ、カップル客多くて殆どお仲間見かけなかったな
826カタログ片手に名無しさん:09/08/17 09:48 ID:???
>>818
ワシントンは現時点では来年の夏までもう予約が埋まっているよ。
フロントに「2010年夏のコミックマーケット宿泊受付は終了しました」って出てた。
827カタログ片手に名無しさん:09/08/17 12:10 ID:???
素泊まりだったのでレストランは分からないけど
グレースリー銀座に泊まった
場所柄か女性のお仲間も凄く多かったw
新橋駅から少し歩くけど色々と便利な所ではあったよ
ホテル的には普通のビジネスホテル、でも早割で泊まればお得
近くにコンビニあればもっといいけど数件デパートあるから
まあ仕方ないか
828カタログ片手に名無しさん:09/08/17 12:22 ID:???
LE DAIBA泊まった。
ヲタかつサークル参加する嫁のために何かしてあげられたら、
台場にホテルをとろうと、いう発想だったが、
ガンダムをホテルから一望できるというのはすばらしい、
と結局自分のほうが興奮してしまった。

サークルの本も速攻で完売し、
買いたいものも買えた嫁は満足そうな顔をしていた。

冬はどうしようか。
829カタログ片手に名無しさん:09/08/17 12:39 ID:???
もちろん日航東京だろう

そこにとまっても朝食だけは日航東京にいけと言われたことがある
830カタログ片手に名無しさん:09/08/17 12:45 ID:???
臨海副都心の宿泊施設って
ワシントン
サンルート
ビーコンテ
トラスティ
LE DAIBA
日航
大江戸温泉物語

これで全部?
831カタログ片手に名無しさん:09/08/17 13:10 ID:???
グレースリー銀座、デパートより近くにコンビニあるよ。ampm
2店舗とサンクス。ホテルの宿泊規約とか書いてあるファイルに
ホテル近辺の地図があってそれみたらわかるんだけど。
散歩がてら歩けば、昭和通りの向うにファミマとローソンもある。
832カタログ片手に名無しさん:09/08/17 14:26 ID:???
ワシントン、来年の夏コミ分の部屋の予約が全ておわっている件
833カタログ片手に名無しさん:09/08/17 14:32 ID:???
mjk
834カタログ片手に名無しさん:09/08/17 15:10 ID:???
835カタログ片手に名無しさん:09/08/17 19:39 ID:???
>>832
現時点で電話予約の分が埋まっただけ
後から旅行会社に行ってる分とかキャンセルとかボロボロ出てくるので
どうしても泊まりたいなら徒歩圏内スレをこまめにチェックすればよろしい
836カタログ片手に名無しさん:09/08/17 20:06 ID:???
>>830
大井町や品川シーサイド、天王洲等もあるだろ
837カタログ片手に名無しさん:09/08/17 20:21 ID:???
>>836
大井町や品川シーサイド、天王洲の
どこが臨海副都心なのかと小一時間(ry
838カタログ片手に名無しさん:09/08/17 20:32 ID:???
"元"臨海副都心線沿いだな
839カタログ片手に名無しさん:09/08/17 22:24 ID:???
>>838
東北線の通る浦和は東北なんですね。
わかります。
840カタログ片手に名無しさん:09/08/17 22:37 ID:???
いや俺に言われてもw
841カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:55 ID:???
地方者ですが、今日東京から帰宅するまえに、あちこちホテルを偵察してきました。
品川シーサイド、りんかい線駅の真上で、足元にコンビニ。目の前にショッピングモールと
好条件なので冬は予約しようと思っているのですが・・・

コミケ当日のりんかい線の始発って、品川シーサイド駅から乗れるものなんでしょうか・・。
今日駅員さんに聞いてみたら「難しいかもしれませんね」と言われてしまった。

品川シーサイドからタクシーで会場に向かったら、片道3000円位でいけるかな?
842カタログ片手に名無しさん:09/08/18 06:35 ID:???
朝一にこだわるなら徒歩圏取ればいいのに。
今回のキャンセル続出っぷりを見て思った。
843カタログ片手に名無しさん:09/08/18 07:21 ID:???
>>841
基本、ここで話題になるホテルはサクル者か時間に余裕がある組の情報が多いよ。
始発を狙うなら徒歩圏か大崎しかないと思う。
844カタログ片手に名無しさん:09/08/18 07:46 ID:???
始発組
金がある→徒歩圏
金が無い→五反田マンセー
845カタログ片手に名無しさん:09/08/18 09:51 ID:???
どうしても始発に乗りたいなら歩けば?
冬なら余裕で歩ける距離
846カタログ片手に名無しさん:09/08/18 10:12 ID:???
>>843
大崎発って新木場発より先に着くの?
始発で行った事無いからわからんのだが
新木場発の方が早く着くなら大崎始発のメリットなんてウマーとは思えん

>>844
ここで言われてる五反田って高いところなら交通費含めるとサンルート有明と変わらんなぁ
847カタログ片手に名無しさん:09/08/18 12:48 ID:???
>>842
【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル4泊目【状況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1247232874/
こちらとも情報が被る話になってしまうが、
徒歩圏をまず考えてから、外に散らばっていくほうが、適切かと思うので。

徒歩圏のホテルでネット予約のできる三つのホテル
ワシントン、サンルート、トラスティ
この三つは一人10000円前後で開催二日前くらいに空きが出て
とることができたことが確認できた。

変に外に行くよりも、徒歩圏でなんとかなるなら、それでいい気がする。

自分は変に高くなるよりは外にいくけど。サークル参加だし。
848841:09/08/18 13:36 ID:???
みなさん色々情報をありがとうございます。

サークル参加なので、荷物も多いので今回も苦労しました。
徒歩圏内ホテルが確実に取れれば、それに越したことは無いのですが、
九州在住の地方者ゆえ、航空券込みのフリーツアーでないと移動費がバカ高くなるのです。
フリーツアーだと徒歩圏内ホテルがなかなか取れないんですよね。

なので比較的会場に近い品川シーサイドに目をつけてみたわけです
とにかく8時前に国際展示場前につきさえすれば、チケ入場できるので
始発にこだわらず、便を多少遅らせれば乗れるものなのでしょうかね。


みなさんありがとうございました。

849カタログ片手に名無しさん:09/08/18 13:54 ID:???
ヴィアイン、調べたら宿泊料金も手ごろだな。パソ付のシングル部屋も安い。
でもチェックアウトが10時なのが引っかかるな。

>>848
シーサイドは充分間に合うよ。サークル参加の人が多数シーサイドに泊まっている。
シーサイドは以前よりは取りやすくなっているけど、競争率はまだ高いので早めに予約推奨。
ヴィアインもいいかもしれん。楽天で調べたら空室充分あったよ。

850カタログ片手に名無しさん:09/08/18 14:19 ID:???
毎度シーサイドでサークル参加者だけど、
7時過ぎのりんかい線で会場入りするのがオススメ。
会場には7時半頃到着でちょっと早いんだけど、
会場8時着でいいや〜と7時半過ぎのりんかい線に乗ろうとしたらすし詰め。
荷物が多いとかなり厳しい。
851カタログ片手に名無しさん:09/08/18 15:41 ID:???
冬、ヴィアインにするかハートンにするか迷ってるんだけど、どっちが便利かな
852カタログ片手に名無しさん:09/08/18 19:17 ID:???
>>848
そりゃ楽天ANA楽パックより断然フリーツアーの方が安いしな
まあサークル参加なら新宿とかもアリだな
意外と東京駅〜日本橋周辺って便利だと思うけどあまり話題にならないよね(茅場町はたまに出るが)
今回はホントりんかい線よりバスがいいとオモタ、りんかい線人大杉
853カタログ片手に名無しさん:09/08/18 19:23 ID:???
便利な飯田橋で、俺はゆったり。
新宿にも中野にも池袋にも秋葉原にもでやすくて、豊洲へも行きやすい。

渋谷と品川には行きづらいが、いく必要はあまりないし、
ご飯も学生街とオフィス街の間で困らない。
854カタログ片手に名無しさん:09/08/18 19:41 ID:???
>>853
ホテルはどこ?
昨年エドモントに泊まったけど、有楽町線までの距離が妙に遠かったので今年は避けた。
それさえなければ確かに便利な場所だと思う。
855カタログ片手に名無しさん:09/08/18 19:45 ID:???
>>854
http://www.tokyo-ih.jp/
ほいさ。

高校の後輩が理科大に通ってるおかげで、色々飯も聞けて楽。
856カタログ片手に名無しさん:09/08/18 19:47 ID:???
飯田橋といったら、アグネスホテルもオヌヌメ
もはや、方向性が違う気がするが。
857カタログ片手に名無しさん:09/08/18 20:45 ID:???
名前が悪いな…
858カタログ片手に名無しさん:09/08/18 21:17 ID:???
東急ステイ五反田いつものように泊まったんだが
今回宅急便用のダンボールがなくてあせったわ。
たくさん用意してくれよ。
859カタログ片手に名無しさん:09/08/18 21:31 ID:???
>>857
ラムならナイスボディだおw
860カタログ片手に名無しさん:09/08/18 21:35 ID:???
>>849
> でもチェックアウトが10時なのが引っかかるな。
何時までホテルに居座りたいのよ?w つーか、ビジホの大半は10時までにチェックアウトだよ。
チェックアウトするのが早い分には始発時間でも問題なし。
861カタログ片手に名無しさん:09/08/18 22:36 ID:???
>>860
自分が宿泊したビジホは11時チェックアウトが多かったんだが。
3√は一部以外11時チェックアウトだし。
自分の場合はゆったりしていたい、ってのが理由。
10時だとあわただしく感じる。まあ、個人差があるから一概には言えない。
862カタログ片手に名無しさん:09/08/18 22:44 ID:???
>>861
11時だと来場は昼過ぎか?
863カタログ片手に名無しさん:09/08/18 22:57 ID:???
>>857
マザー・テレサの本名でござる
864カタログ片手に名無しさん:09/08/18 23:00 ID:???
>>862
ホテルの位置がシーサイドだったら入場は12時くらいか?早めに列が捌けたら、の条件がつくけど。
865カタログ片手に名無しさん:09/08/19 01:03 ID:???
>>863
わかっていても金子アグネスの方が今は印象深いwww
866カタログ片手に名無しさん:09/08/19 02:08 ID:???
>>848
コミケ時期は繁忙期だから片道運賃ぐらいしかなくて高いよね。

おまけに、今年は株主優待が去年に比べると高価格だったし。
(ANAに比べて安いJALでも\7k〜\8k。去年は高くても\5k程度だったはず)

株優使う場合は、入手できるかどうかとか、飛行機の予約変更の自由度の分、
運賃が多くなるとか、よく考えないとダメだとは思うけど。
867カタログ片手に名無しさん:09/08/19 07:37 ID:???
ガチで言うなら
両国(地下鉄 森下-菊川間)の安宿が案外快適。
夜間割り増しのタクシーで6000円台になるが、
宿が3500円から取れるので特に高いとは感じないかも
(皆で乗り合わせれば更にお得&期間中は大通りで
 タクシーが走り回ってるので、電話して呼ぶ必要もない)
868848:09/08/19 12:16 ID:???
>>849 >>850
おお。何よりの体験談。ありがとうございます。
今、旅行代理店とJALeトラベルの情報を見比べ、検討しているところです。
ご指南、ありがとうございました。

ホテルから羽田へのシャトルバスも出ているようで、もう品川シーサイドに決めてしまいそうです。

ちなみに夏は、サンルート有明に泊まって来ました。
またフリーツアーで泊まれたらいいんですけどねw


>>852
新宿にホテルを取ると、サークル参加後 > ホテルに帰って荷造り > 羽田空港へ 〜 で
時間がかかりそうなのが、少し気になりますね。
山手線でたいした時間はかからないとはいえ、飛行機は搭乗手続きが結構大変なもんで・・
ですが情報ありがとうございます。

冬に時間があったら、新宿のホテルの偵察もしてみます

>>866
ですよね。少しでも安いツアーを求めて、各代理店をハシゴし、各旅行サイトをくまなくチェックしていますw
今のところ、夏季繁忙期で最も安かったツアーは、往復航空券+ホテル1泊で、38000円でしたか。
もっと安い方法ないかなw

沖縄・海外組みに比べればマシとはいえ、九州組は移動費が大変ですw


では、名無しに戻ります。皆さん、本当にありがとうございました。
869カタログ片手に名無しさん:09/08/19 12:36 ID:???
北海道僻地から行くが2泊3日でホテル・交通費で8万ぐらいかかるぜwwwww

こっちからだとオクで株主優待券ゲットして飛行機定価を50%オフ+楽天とかで
ホテル予約したほうがツアーより安くなる
870カタログ片手に名無しさん:09/08/19 12:38 ID:???
>>868
あ、シーサイドから出ている羽田行きのバスだけど、
時間どおりに来ないことが多いのと、
道路状況によって空港到着時刻が読めないのが辛い。
コミケ期間中のりんかい線は乗り換えが大変だから、
ちょっと歩くけど、青物横丁駅から京急で空港へ行くのがオススメ。
自分は北海道組だけど、
3日目のコミケは京急で空港に荷物置いてからビッグサイトへ行ってるよ。
871カタログ片手に名無しさん:09/08/19 14:15 ID:???
この冬は、ウェスティンホテル東京に泊まってみるつもり。
今だったら朝食込みで一人頭16,000円だし。朝食だけで3,600円だからけっこう割安。
諸事情で一泊しか出来ないから贅沢するぜ。
ここの朝食ブッフェてどこでも評価高いんだよな。
今から楽しみ〜。
872カタログ片手に名無しさん:09/08/19 18:14 ID:???
東急ステイ五反田、こんなに泊まってたんだな
仲間っぽい人帰りの五反田駅で1人見ただけだから
てっきり少ないのかと思ってた
873カタログ片手に名無しさん:09/08/19 20:32 ID:???
帰りがけに皆で打ち上げやって、その後新幹線で帰る人もいるから品川が便利だった。
874カタログ片手に名無しさん:09/08/19 20:49 ID:???
シーサイドの3√、何とか取れた。以前よりも取れやすくなったのはありがたい。
ランドリーがないのが欠点だけど。ランドリーが近くにあるといいんだが、遠いんだよな。
875カタログ片手に名無しさん:09/08/19 21:24 ID:???
>>868
わざわざホテルに戻るのが面倒なら品川のプリンス系列に便利なサービスがある
ttp://www.princehotels.co.jp/takanawa-area/delivery/
これなら終わった後に直接空港に行けるよ
会員になっておけば無料だし
876カタログ片手に名無しさん:09/08/19 22:46 ID:???
>>875
会員なら無料とは良いサービスだな。

だが、冬には忘れてたり、他の要素に目がいきすぎてせっかくの情報が活用できない予感もするorz
877カタログ片手に名無しさん:09/08/20 07:53 ID:???
品川プリンスホテルのバーゲンで久しぶりにアネックスタワーに13・14日の2日間泊まった。
14日は歩きで4時50分頃ホテルを出発、大崎駅にはおよそ20分位で着いた。
ホテルから大崎駅までは高低差があるが下りなので体力はそれほど消耗しなかったな。
りんかい線の始発には余裕で座れた。

因みに自分も北海道組、品川プリンスホテルはハプナのあたりが墓地だったころから利用してる。
878カタログ片手に名無しさん:09/08/20 12:57 ID:???
プリンス系はパックツアーの定番だから遠距離遠征組には選び易いからなぁ
だけどプリンス系は直前になると投げ売りやるから旅行会社のパックが得とは言えんのが痛い
楽天のANA楽という手もあるがギリギリだと飛行機が無いのが辛いし
879カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:30 ID:???
今年の冬コミ期間のメリがやたら安いな。
880カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:41 ID:???
メリ?
メリークリスマース!
881カタログ片手に名無しさん:09/08/22 00:00 ID:???
東急ステイ東銀座に泊まった
今までは東急ステイ五反田から山手線とりんかい線の始発を使って会場へ行ったけど
今回はタクシーを使って有明テニスの森にあるローソンまで行き、そこから会場まで
徒歩で行く事にした
朝5時ちょっと過ぎにホテルを出て、東館駐車場着が5時40分くらいだった
タクシーの深夜料金は5時までなので適用されず、片道1400円
確かにタクシー利用前提なら東銀座もアリかなと思った
882カタログ片手に名無しさん:09/08/22 05:18 ID:???
>>881
東に並ぶのなら東雲のルノーやシュテルン(ベンツ)のディーラーがある辺でタクシー降りた方が近くね?
まぁタクシー降りてコンビニで買い物するってならダメだが。
883カタログ片手に名無しさん:09/08/22 15:02 ID:???
>>882
会場付近にタクシーで来んなゴルァ! って事だから、テニスの森前のローソンで降りたんでしょ。
884カタログ片手に名無しさん:09/08/22 21:17 ID:???
サークル入場ちょいぎりぎり位の時間に到着するりんかい線に
途中駅から乗ったけど始発未体験の自分には初めて体験する混雑だった
真ん中辺りは朝のラッシュ並だったんじゃないかな
違う日ちょっと時間ずらしたらそこそこの混雑だった

サークル者でいつもギリギリに動く人でラッシュ慣れてないなら
りんかい沿線より徒歩圏のがいいかもと思った
電車で疲れちゃったよ
蒸し風呂だったし
885カタログ片手に名無しさん:09/08/23 00:00 ID:???
誰かカラオケ行った人いる?
今回行けなかったんだけど、
毎回カラオケやで履歴見るのが楽しみだったりする。
886カタログ片手に名無しさん:09/08/23 02:13 ID:???
>>885
うちらの後見られるのが怖いw

カバトットとかレッツゴーサザエさんとか入れたwww
887カタログ片手に名無しさん:09/08/23 09:59 ID:???
>>883
それを言い出すと何処までが「会場付近」になるの?って話になっちゃうなぁw
ルノー東京有明とかの辺だと警備員もいないしそのまま新豊洲方面に抜けたり鉄鋼団地使ってUターンも出来るし、問題無さそうな気はします。
888カタログ片手に名無しさん:09/08/23 11:35 ID:???
>>883はルノーの場所理解してないんじゃね?
俺はタクシーで行くとき駅前ロータリーで降ろしてもらう
889883:09/08/23 15:11 ID:???
>>888
佐川急便の辺りでしょ。佐川の隣にあった臨時駐車場はまだ使えるんだっけ?
あと、一応カタログで「タクシーで来場すんなゴルァ!」って書いてあるから
本当は会場までタクシーで来たが、そう書くと怒られるからローソンのところで
降りて歩いてきたって>>881は書いたのかも知れん。
890カタログ片手に名無しさん:09/08/23 16:11 ID:???
GRAND PACIFIC LEDAIBAが公式で格安で出てるよ。
12月29,30日はスーペリアダブル、スーペリアツインが1室12,000円。
18時チェックイン限定だけど…。
891カタログ片手に名無しさん:09/08/23 17:12 ID:???
ふぅ、29・30で予約とったぜ。
あとは宿代代わりに練習用に写真撮らせてくれるレイヤーを探すだけだ
892カタログ片手に名無しさん:09/08/23 22:10 ID:???
>>890
28が18000円なのが惜しい。一応無理あるが近場ホテル
なんだが実際歩くとなるとキツいだろうなぁ(歩いた事は無い)
893カタログ片手に名無しさん:09/08/23 22:36 ID:???
12月28〜30の間、パークタワー パークツインが1人6,700円
>>890といい、今年の冬は投げ売りが多いのか?
894カタログ片手に名無しさん:09/08/23 23:17 ID:???
不況だからねぇ
895カタログ片手に名無しさん:09/08/23 23:23 ID:???
不況でも泊まるのがオタク
896カタログ片手に名無しさん:09/08/23 23:27 ID:???
GRAND PACIFIC LEDAIBAは、一度は泊まってみたいな。
ゆりかもめから見るLEDAIBA綺麗だった〜
12000円なら、ありだな。。

しかし私のような貧乏オタが泊まってもいいのかなw
ノーネクタイお断り?w
897カタログ片手に名無しさん:09/08/24 00:13 ID:???
>>896
ミケ時期は大半がそんな人間泊ってるから気にするな
でも深夜3時にコピー本終わったー!と廊下を叫んで駆け抜けるのは勘弁なw
898カタログ片手に名無しさん:09/08/24 00:17 ID:???
0時過ぎて騒いでる奴がいたら、全力で廊下に向かって文句を言っている。
899カタログ片手に名無しさん:09/08/24 00:22 ID:???
>>898
あわてずフロントに通報だって
900カタログ片手に名無しさん:09/08/24 00:27 ID:???
>>895
不況でも一般人は旅行してるぜ。
いくらなんでも、腐女子の一団ではない筈だ
901カタログ片手に名無しさん:09/08/24 01:26 ID:???
>>892
GRAND PACIFIC LEDAIBAは上記の値段くらいでコミケ時期にとってみたが、
朝、歩いて、実測でビッグサイトまで徒歩30分強ほど。
自分の感覚だと日航とあわせて、徒歩に入れてもいい、ギリギリの境目。
まぁ、りんかい線の駅1.5個分だが。

ゆりかもめの駅からも近いから、
サークル入場のときも、ゆったり出発できて、
バタバタしなかったし、楽だった。

>>896
ヲタ丸出しの格好だったが、コンシュルジュのお姉さんがアレな荷物を運んでくれたぞw
ドレスコードとかは、一般生活レベルを逸脱しすぎなければ気にしなくていい。
902カタログ片手に名無しさん:09/08/24 21:57 ID:???
>>900
元々年末とお盆の頃はビジネス利用客が少ないので都心のホテルは空き気味。
それこそコミケの為に宿泊するヤシぐらいしかいない。

>>901
エロゲ紙袋とか萌えキャラがデカデカとプリントされたTシャツ姿じゃなきゃ大丈夫だろうなw
903カタログ片手に名無しさん:09/08/24 23:08 ID:???
>>902
いやいや、飛行機よ。
904カタログ片手に名無しさん:09/08/25 00:03 ID:???
初心に戻って大井町のアミスタを予約した
夏に奮発して高い部屋に泊まってパソコンつけたが
前日にカタロムチェックしなければ自分には無用というのが判明
2chは携帯ありゃいいし
駅が便利で安く寝られてフロント対応がいいって昔のスレで見た覚えがある
その記憶に賭ける
部屋が狭くてもどうせ一人だからいいや
905カタログ片手に名無しさん:09/08/25 02:06 ID:???
>>890の言ってるGRAND PACIFIC LE DAIBAのプラン、
12月分はもう終了したんだろうか?
いまさらながら公式サイトに行ってみたんだが、
「18時チェックイン限定プラン」は11月分までしか表示されない……
906カタログ片手に名無しさん:09/08/25 06:55 ID:???
おまいらとはあんまり関係ないから知らないんだろうが
盆と違って12月のホテルは一般の需要がかなりあるんだよ
LE DAIBAなら場所から言っても安いプランなんか出さないだろうな
907カタログ片手に名無しさん:09/08/25 08:08 ID:???
年末年始の休みを東京でレジャーにって人は多いからね

908カタログ片手に名無しさん:09/08/25 09:38 ID:???
>>905
まだ予約できるよ?
朝食付き予約したw
あとは冬受かるのを待つのみ…
909カタログ片手に名無しさん:09/08/25 09:44 ID:???
>>905
販売期間が11月30日までになってるよ
殺到して終了したのかもね
910908:09/08/25 09:59 ID:???
>>909
あ、そっかすまん
自分低階層プランで予約したんだ
低階層で18時イン
同じ値段だよ、ツイン朝食ナシなら12000円
911カタログ片手に名無しさん:09/08/25 11:53 ID:???
LE DAIBAと日航だと、LE DAIBAのほうが安いんだが、
そこまでグレードが違うのか?
912カタログ片手に名無しさん:09/08/25 12:27 ID:???
>>909
>>910が言ってる低層階限定で18時チェックイン限定のプランはまだあるよ。
913905:09/08/25 12:29 ID:???
皆ありがとう、確かに低階層プランなら予約受け付けてるね
でもじゃらんでヴィアインの安いプラン見つけたんで
そっちにするかもw
(ヴィアイン、シングル部屋を2人で使うプランが一部屋8800。
狭さ覚悟でいいならかなり得)
914カタログ片手に名無しさん:09/08/25 13:11 ID:???
>>913
ヴァアインとはもちろん違うんだが、
昨年の冬コミでほぼ同条件の部屋を二人で利用したけど
そこまで不便さは感じなかった。

まぁ、疲れとか考えたら、確かにベッドが二つあったほうがいいんだけど、
仲良しの友達くらいだったら、普通にアリのプランだと思う。
915カタログ片手に名無しさん:09/08/25 22:48 ID:???
>>913
>ヴィアイン、シングル部屋を2人で使うプランが一部屋8800。
安いな。ヴィアインの20Fに泊まったけど、窓からの眺めは凄く良いのだけど
窓がロックされていて開閉不能なのは痛かった。(ロック外すのに特殊工具が必要。)
あと、何故か使ってないタオルに長い髪の毛が付いていたのに((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
使用済み歯ブラシと髭剃りも片付けずに新品置いてたし。何より浴槽が狭いっ!特に幅が。
当たりなんだかハズレなんだか良くわからんホテルだったなぁ、冬コミ用にもう予約したけどw
916カタログ片手に名無しさん:09/08/26 01:30 ID:???
ヴィアインのシングルは普通のとデラックスでベッドサイズ違うんじゃなかったかな
スタンダード階(〜16階)、レディース(17、18階)、プレミアム(19、20階)のそれぞれに
幅違いベッドがあったような…
デラックスならいいけど普通サイズベッドに二人は狭いと思うよ
917カタログ片手に名無しさん:09/08/26 01:48 ID:???
エコノミーツインなら11000くらいになるなら、そっちにいくが、
それならLE DAIBAが一室12000円のようだから、そっちいくか。。。
918カタログ片手に名無しさん:09/08/26 01:57 ID:???
LE DAIBAでデラックストリプルにすれば、一人5000円で広くて、楽だぜぃ。
デラックスから風呂のグレードが上がるし。
ガチで寝られる風呂とシャワールームがどんだけ便利か。
919カタログ片手に名無しさん:09/08/26 03:19 ID:???
>>916
ヴィアインのスタンダードシングルは、セミダブルベッド。
デラックス以上からはおそらく違う。
セミダブルの2人使用は狭そうだな。まあ節約を取るか快適を取るかは自由だけど。

昔、他ホテルの似たようなプランを利用したときは、
あまりに狭いんでツレと一晩交代で床に寝た。
若さもあってか特に不便はなかったが、余裕があるなら当然ツインのほうがいい。
920カタログ片手に名無しさん:09/08/26 03:58 ID:???
コミケ前で夜のプロレスごっこは体力消耗w
921カタログ片手に名無しさん:09/08/26 08:09 ID:???
非常識だな
922カタログ片手に名無しさん:09/08/26 22:35 ID:???
どうでもいいけどシングルの部屋に二人で泊れるモンなのか
923カタログ片手に名無しさん:09/08/26 22:36 ID:???
通常体型〜それ以下の女同士なら大丈夫かと
シングルと言ってもセミダブルくらいの幅のベッドが多いしね
それでも狭いから寝相悪いとか一人でゆったりしたい人は
避けた方が良いと思う
924カタログ片手に名無しさん:09/08/26 22:47 ID:???
自分、シングルの部屋に二人で泊まろうとしたら「シングル室に
お二人で泊まるのはおやめ下さい」って言われた事あるなぁ
925カタログ片手に名無しさん:09/08/26 22:56 ID:???
シングルに二人でとまるのは普通にアウトだろ・・・
それ見つかったら結構大変なことになるよ
926カタログ片手に名無しさん:09/08/26 23:01 ID:???
>>922はそういうつもりで書いた
927カタログ片手に名無しさん:09/08/26 23:04 ID:???
宿泊プランでシングルルーム(セミダブルベッド使用)に2名様宿泊ってのは時々見かけるが、
そうでもない限りはダメに決まってるだろjk。
何で「シングル」なのか、考えるまでもない。
928カタログ片手に名無しさん:09/08/26 23:05 ID:???
シングルでも予約時に宿泊者数を2名にしていれば大丈夫だけどね。
バスタオルとかアメニティも2名分用意してくれるよ。
929カタログ片手に名無しさん:09/08/26 23:09 ID:???
>>928
そういうプランもたまにあるね。
シングルとか言いつつセミダブル並のホテルもあるし。

ただし、部屋はやっぱシングルみたいな狭さとかw
930カタログ片手に名無しさん:09/08/26 23:12 ID:???
まぁ、問題は同姓同士で大丈夫なのか?
という話もあるんだが。

まぁ異性でも、互いの関係によっては大丈夫なのか
ってのもあるが
931カタログ片手に名無しさん:09/08/26 23:14 ID:???
とりあえず上に出てるヴィアインのスタンダードシングルは2人で泊まっちゃいかんだろう
言ったら良いのかもしれんが
932カタログ片手に名無しさん:09/08/26 23:17 ID:???
>>931
二人でお泊りのプランなのよ。ヴィアインのは。

カップルにオススメプランというやつ。
933カタログ片手に名無しさん:09/08/26 23:19 ID:???
あなる
そこで>>930なのか
934カタログ片手に名無しさん:09/08/26 23:19 ID:???
>>932
ごめん、涙でよく見えない
935カタログ片手に名無しさん:09/08/26 23:21 ID:???
なんだよセックスするために泊まるやつの部屋か
なんて低俗なんだ
936カタログ片手に名無しさん:09/08/26 23:22 ID:???
[ プラン内容 ]
☆★☆室数&週末限定☆★☆
ご夫婦やカップルにお勧めのカップルプランになります♪
ベッド幅140cmのセミダブルベッド全室完備で、2名様でもごゆっくりお寛ぎ頂けます♪

※このプランは最大2泊までの予約受付となります。
1部屋目: 8,800円
937カタログ片手に名無しさん:09/08/26 23:31 ID:???
そりゃ、同性同士で狭いところに泊まって、大げんかになられても困るだろうさw
938カタログ片手に名無しさん:09/08/26 23:32 ID:???
>>936
腰振って激しい運動するやつがゆっくりお寛ぎするわけねえだろうがよ!
ちっくしょおおおおおおおおお
939カタログ片手に名無しさん:09/08/26 23:33 ID:???
大げんかになるとかじゃなくて、カップル用プランだから普通は駄目だろうw
カップルでも大げんかになる事はあるw
940カタログ片手に名無しさん:09/08/26 23:42 ID:???
男友達と行って何か言われたら、ゲイですけど何か?って開き直ればOK
941カタログ片手に名無しさん:09/08/26 23:47 ID:???
マジレスすると
女性同士はOKで、男性同士は不可、ってところが多い

不可の理由は「設備を壊すから」だとwww
942カタログ片手に名無しさん:09/08/26 23:47 ID:???
>>940
その場合新宿二丁目辺りの連れ込み宿へゴーwww
943カタログ片手に名無しさん:09/08/27 00:53 ID:???
それは本当にそのケが有る場合だけなw
ただの男友達同士でいったら…ッアーーーッ!
ホッタアナイズイットナウ
944カタログ片手に名無しさん:09/08/27 02:28 ID:???
さて。

芝弥生に泊まってみた奴のレポ求む。
気分を変えるため毎年いろいろな宿に泊まってるが(貧乏人なんでハイグレードは除く)
立地が良くなさそうなんで敬遠していた。
ただ、景色がいい等のメリットがあるなら視野に入れようかなと。
945カタログ片手に名無しさん:09/08/27 04:48 ID:???
>>923だけどもちろん宿側がそれを認めている事が前提だよw
140cm幅なら比較的小柄で寝相も悪くない同性(女)同士なら
特に問題なかった
お金をあまり使えない学生の頃の話だから自分のお金で
泊まるようになったらさすがにツインか無い場合は十分な
ベッド幅のあるダブルだ
946カタログ片手に名無しさん:09/08/27 05:04 ID:???
同性(女)同士なら問題になるのはベッドの大きさよりも
バスルームやトイレの使い方だろうな
947カタログ片手に名無しさん:09/08/27 09:39 ID:???
女同士だとレディースプランなんてのもあるからなぁ。
アメニティが豪華だったり、チェックアウトの時間が遅めだったり。
男同士のそういうプランは…出さないよな、やっぱりw
948カタログ片手に名無しさん:09/08/27 09:52 ID:???
メンズプラン、ってのがどこかのホテル(忘れてしまったが)にあった。
ただし、シングルで。
949カタログ片手に名無しさん:09/08/27 10:00 ID:???
>>944
芝弥生会館は景色イマイチ
劇団四季が見下ろせるぐらいかな
でもコミケに使う立地としてはかなり良いよ
ゆりかもめの竹芝まで歩いて5分ぐらいだし浜松町も10分ぐらいで着く
飲食店が少ないのがちと不便かな
インコン近くに行けば何軒かあるけど浜松町まで出るとそこそこあるから動きたく無い人じゃなければ困らない
コンビニは近くにあるけどね
肝心の部屋だが、古臭さを除けば特に問題ない
車利用の人は駐車場代無料なのが嬉しい

トータルでみると値段からするとかなり得な宿だと思う
950カタログ片手に名無しさん:09/08/28 17:45 ID:???
徒歩圏スレ落ちてる?
951カタログ片手に名無しさん:09/08/28 18:04 ID:???
>>950
そうみたいだね。何でだろう。
952カタログ片手に名無しさん:09/08/28 18:36 ID:???
何で落ちたんだろ。
953カタログ片手に名無しさん:09/08/28 19:21 ID:???
他にもレス数100ぐらいで落ちてるスレもあるみたい。
圧縮?
954カタログ片手に名無しさん:09/08/28 19:24 ID:???
夏ミケでスレの数が桁違い増えたからやはり圧縮かな。
955カタログ片手に名無しさん:09/08/28 19:54 ID:???
圧縮なら1000行ってるスレからにやればいいのに
956カタログ片手に名無しさん:09/08/28 20:16 ID:???
1001まで行った3泊目〜5泊目が残って途中の6泊目を落とすのかよ・・・ひでぇ
957カタログ片手に名無しさん:09/08/28 21:03 ID:???
一応立てたほうがいいかな?
958カタログ片手に名無しさん:09/08/28 22:35 ID:???
>>950
今日のお昼の段階では携帯電話から読めたのに何でだろ?テンバイヤーの嫌がらせ?w
959カタログ片手に名無しさん:09/08/29 00:51 ID:???
>>957
立てられたらお願いします
960カタログ片手に名無しさん:09/08/29 06:30 ID:???
ほいよ

【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル7泊目【状況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1251494967/
961944:09/08/29 09:46 ID:???
>>949
遅くなったが感謝
そうか、やはり飲食店が少ないか……
インコン近くの何軒かは高そうだなあ
しかし部屋に問題ないなら考えてもいいな、有難う
962カタログ片手に名無しさん:09/08/29 10:16 ID:???
LE DAIBAって朝食混む?
ホテルの朝食食べてからでもサークル入場間に合うなら予約したい。

泊まってみたいんだが、ふいんき(ryとしては品プリがちょっと広くなった感じかな?
荷物とかは部屋に運んでくれるわけではないんだよね?
963カタログ片手に名無しさん:09/08/29 10:33 ID:???
>>962
朝食はわからないけど品プリと一緒にすんなwww
荷物はタクシーから部屋まで当然のように運んでくれる
964カタログ片手に名無しさん:09/08/29 11:10 ID:???
>>963
残念だがそれは当たり外れあり
ミケ時期は時間によって大抵チェックイン待ち渋滞が出来るからそれに当たると自分でどうぞになる
965カタログ片手に名無しさん:09/08/29 11:20 ID:???
少し待っても良ければ運んでもらえるよ
手荷物だけ持って先に部屋に行けばいい
966カタログ片手に名無しさん:09/08/29 11:25 ID:???
る・だいばは完全にシティホテルだから放って置かれる方が気が楽タイプの人には
オススメしないYO
初めて上京したときここに泊まったんだけどビジホとシティホの違いすらしらなくて
かなりキョドったわwwwチップとかわたしたほうがいいの!!??みたいなw

でもいいホテルなんであたふたするコミケよりゆっくり泊まりたいホテルだ
967カタログ片手に名無しさん:09/08/29 11:27 ID:???
>>962
品川プリズン=流DAIBA
968カタログ片手に名無しさん:09/08/29 12:06 ID:???
流DAIBAはシティホテルだけどクオリティ的にビジホに毛が生えた程度
コンシェルジュのじじいに至ってはコンシェルジュの意味が分かってない役立たず
そんなにかしこまらなくていいよw
969カタログ片手に名無しさん:09/08/29 12:11 ID:???
ビジホに毛が生えたレベルっていうとロイパあたりがそんなイメージ
ル・台場はインターコンチ東京ベイみたいな感じじゃない?
970カタログ片手に名無しさん:09/08/29 12:15 ID:???
インターコンチは従業員の対応はすごいがル台場は糞
だからロイパと変わらないと思う
971カタログ片手に名無しさん:09/08/29 12:21 ID:???
セレブ板じゃないからそんなにレベル高いアテクシ目線で語らなくていいよw
972カタログ片手に名無しさん:09/08/29 12:37 ID:???
>>970
インコンも接客良いとは言えんよ
クラブフロアだったのにチェックイン手続き済んだら放置
部屋までの案内無し、荷物すら持ってくれんし
973カタログ片手に名無しさん:09/08/29 12:40 ID:???
>>972
それってロイパ汐留以下じゃねーかwww
974カタログ片手に名無しさん:09/08/29 12:47 ID:???
ル台場は接客糞だよ、朝ご飯もおいしくないし
建築業者が○○だからとにかく内装が安っぽいし
あの壁の薄さでよくもシティホテルと言うものだと言う感じ
975カタログ片手に名無しさん:09/08/29 13:26 ID:???
>>974
10年ぐらい前、まだメリディアンって名前の頃に朝食食べたけど
おいしかったんだけどなぁ
いろんな種類のチーズに温野菜、とっても美味しかったよ
今は違うのかな
976カタログ片手に名無しさん:09/08/29 14:04 ID:???
ロイパ汐留のほどほど感が好きだ
977カタログ片手に名無しさん:09/08/29 14:19 ID:???
自分もロイパ汐留あたりの気取らなさが好き
ただ、荷物は持ってもらわなくていい…めんどくさいから断るけど。
あと朝食のミューズリーとドライと生フルーツを増やして欲しいな

10年くらい前のお台場日航の朝ご飯は美味しかったから
メリディアンよりはよく使ってた
978カタログ片手に名無しさん:09/08/29 14:44 ID:???
ついこの前、日航泊まったけど朝食普通に美味しかった
その前に食べた朝食はルームサービスでアメリカンBFだったから
くらべるのは難しいけど種類も味もまあ満足
日曜日チェックイン、月曜日チェックアウトだったから
すごく空いてて客が自分と連れ以外は一、二組しか一緒にならず
居心地良いのか悪いのかわからなくなったけどw
979カタログ片手に名無しさん:09/08/29 18:40 ID:???
ロイ汐ってかロイパ系列は接客と食事に関しては良いほうだと思うよ
980カタログ片手に名無しさん:09/08/29 20:23 ID:???
日航ってけっこうオハイソだよね?かしこまった方がいい感じかな
券を貰ったから行ってみようと思うのだけど、場違いすぎて泣くことになりそうだ
981カタログ片手に名無しさん:09/08/29 21:08 ID:???
まあ普通に食事とかに出かけるような格好なら十分だと思うよ
気後れするほどおハイソって感じでもない
もともとリゾート地を意識して開放的に造ってあるしね
楽しんで来て下さい
982カタログ片手に名無しさん:09/08/29 21:18 ID:???
>>980
簡単に言うとデパートに行って浮かない格好でいいよ
983カタログ片手に名無しさん:09/08/29 21:55 ID:???
おハイソって言ったら、今はマンダリンとかリッツとかシャングリラとか
新しく出来た外資系になるのかな

外資系でもお気軽にメルキュールとか泊まりたいと思っていたけど
ご飯美味しい?
984カタログ片手に名無しさん:09/08/29 22:11 ID:???
>>981-982
ありがとう 具体的で助かった
きょどりながら泳いでくる
985カタログ片手に名無しさん:09/08/29 22:20 ID:???
>>944
遅い反応で済まないが泊まった事が有るので。
いつもなぜか海側、指定などしていない。数年前まで東京湾華火大会と
かち合っていた頃は外に行かずとも見えるかなと思わせといてアジュール竹芝
がモロに邪魔でほとんど見えず(今は日程ずれたが)
あとは>>949が書いてる通りゆりかもめ竹芝まですぐ。タクシーを拾うのも結構楽かな
近くに有名クラブがあるらしく夜中でもタクシーが客待ちしている時がある(ビックサイトまでだいたい2500円くらい)。飯はこだわらなければチコマートとヤマザキデイリーストアとほか弁がちゃんと店で食べたいなら浜松町まででないとない。

986カタログ片手に名無しさん :09/08/29 22:30 ID:???
>>944
先週土曜日レポです。ビックサイトイベント後に泊まり。
竹芝下車の交差点にすぐにコンビニで夜食を調達。

ホテルは古いが、テレビの位置が悪く寝ながらは難しい。
両隣の壁が大変薄く、丸聞こえなので神経質な人は大変かも。
廊下の歩く音も結構する。時間が無く朝食レポート出来ず。

1000円高いが前の日に泊まった東京ベイ有明は良かった。
これは10周年記念なので今は判らないが、安ければお勧め。
987カタログ片手に名無しさん:09/08/29 23:58 ID:???
こちらもそろそろ次スレの季節
988カタログ片手に名無しさん:09/08/30 00:11 ID:???
>>985-986
近くにウェンディーズなかったっけ?
989カタログ片手に名無しさん:09/08/30 00:57 ID:???
>>984
そもそもあそこはオフィス客主体じゃないから
きっちりお高い服じゃないと駄目、では最初からないよ
ル・ダイバと同等と見てるがあっちはオフィシャルに
「気軽なカッコで来てね!パジャマや普通に外を歩けないカッコ以外ならいいよ」
とFAQに回答があるよ

都内は知らないが他のニッコーはかしこまる程のホテルじゃなかった
フロントからしてせいぜい高めビジホ
990ツギダレカタノム:09/08/30 03:32 ID:???
イベント参加時に使うホテルに関して情報交換・雑談をするスレです

●華盛頓を始めとしたビッグサイト徒歩圏内ホテルや安宿(カプセルホテル・ネットカフェや標準料金1泊5,000円以下の宿)は以下の専門スレでお願いします。
【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル7泊目【状況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1251494967/
コミケ前日の安い宿泊方法を考える 7泊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1248703244/

●ホテルからの交通アクセスの話題は以下の専門スレでお願いします。
同人イベント板交通情報総合スレ その11
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1250146250/

●関連板 ホテル・旅館@2ch掲示板
http://love6.2ch.net/hotel/

●前スレ
お前らどこのホテルに泊まりますか?21軒目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1247930453/
991カタログ片手に名無しさん:06/12/28 12:14 ID:???
徒歩圏あきらめて会館予約しました。
サークル参加初なんですが
ゆりかもめって乗れないほどの混雑はありませんよね?
992カタログ片手に名無しさん:06/12/28 12:17 ID:???
次スレ立てました
お前らどこのホテルに泊まりますか?22軒目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1167275840/
993カタログ片手に名無しさん:06/12/28 12:19 ID:???
>>992
今立てようと思ていたよ、ありがとう

…なんかタイムスタンプが変じゃね?
994カタログ片手に名無しさん:06/12/28 12:23 ID:???
うお!明日はもう冬コミの初日ではないか!!

・・・と、思ったら06年??エンドレスになるにしても巻き戻りすぎw
995カタログ片手に名無しさん:06/12/28 12:24 ID:???
吹いた
なんだよこれ
996カタログ片手に名無しさん:06/12/28 13:33 ID:???
鯖落ちてからちょっとおかしいみたいね
997カタログ片手に名無しさん:06/12/28 13:36 ID:???
米やん亡き後の最初のコミケだな、06/12/28 ってw
998カタログ片手に名無しさん:06/12/28 14:39 ID:???
初の大晦日開催の年ではないか!w
999カタログ片手に名無しさん:06/12/28 18:04 ID:???
>>986
あそこは安いけど廊下が騒がしいときがあるよね

ぼろいのと、あとあそこってネットに繋がる端子とか無線とかあったっけ?
1000カタログ片手に名無しさん:06/12/28 18:06 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。