300冊刷って5冊しか売れなかった。13冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ 午前中に完売しちゃったねw
:::::::::::::::::: : : :               \ ヽ  キャハハ
::::::: ::: : : :       __            ∧ ∧
::::: : : :: ::      ///|    \  Λ_Λ*‘∀‘) ΛΛ
: : : : :       |在庫|/|      ( ^∀^)   )(^ワ^ )
___ (_, ,_  )ヽ  ̄|/|      (     ) |   | ∩   )
    / ⌒'⌒  ̄ ̄/ ̄ ̄完 ̄ ̄\ ̄ ̄完 ̄ ̄\ ̄ ̄完
__/_____/___売___\__売__\__売
_|||_____ |||________|||_____|||___
  |||   し し   .|||                |||          |||


前スレ
300冊刷って5冊しか売れなかった。12冊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1241459377/
2カタログ片手に名無しさん:09/05/28 22:47 ID:???
>1乙
3カタログ片手に名無しさん:09/05/29 06:44 ID:???
おつう!
4カタログ片手に名無しさん:09/05/29 11:18 ID:???
前スレ>>990お前はどんだけ無知なんだよ
これを見れば奴がどんだけ稼いでるか分かるよ
ttp://maniax.dlsite.com/circle/profile/=/maker_id/RG01764.html
5カタログ片手に名無しさん:09/05/29 16:16 ID:???
クリムゾンって全盛期は同人の売上でマンション買ったとか聞いたがな。
具体的には20000冊位だったかな。1種で。

今は知らんがそれでも安定してるだろ。
6カタログ片手に名無しさん:09/05/29 21:49 ID:???
バブルの時代は同人作家への貢物も信じられない凄いものだったらしいしね

自分は仮にバブルの時同人やっててもそんなのおこぼれにも与かれないと思うけど
7カタログ片手に名無しさん:09/05/29 22:11 ID:???
今から見るとバブル時代の同人誌ってしょぼいぞ
8カタログ片手に名無しさん:09/05/29 22:36 ID:???
来週末はコミケ当落発表だな…
9カタログ片手に名無しさん:09/05/29 22:41 ID:???
バブル時代の女性向けはすごかっただろ
同人誌外での活動とか半端なかったぞ
公式ファンクラブ作ってたりホテル借りて誕生パーティーやったり
10カタログ片手に名無しさん:09/05/30 00:07 ID:???
バブルの思い出スレはゴージャス気分に浸れる
ミケ後にタクシーでそのまま京都旅行だとか
売り子の誕生祝いに高級ブランド品詰め込んだタンスとか
現金ぎっしりの財布の忘れ物ををサクル主に届けようとしたら
面倒だからあげるよとか
数百万の着物を現金買いとか
11カタログ片手に名無しさん:09/05/30 00:37 ID:???
もったいねえ金の使い方…
12カタログ片手に名無しさん:09/05/30 00:54 ID:???
バブルの頃の相場だったら、同人誌は1000円↑ばっかりでしたね
印刷代が高いのもあったけど
13カタログ片手に名無しさん:09/05/30 01:06 ID:???
でもそんな時代でもきっと僕らは5/300
14カタログ片手に名無しさん:09/05/30 01:11 ID:???
今の装備でバブル時代に活動したら同人どころか世界で活動できるんだろうなぁと夢想した

DOS全盛時代にXPなんてオーパーツ持ってたらもっと別の方法で儲けられるんだろうけど
15カタログ片手に名無しさん:09/05/30 10:30 ID:.WKRQtvE
強くてニューゲーム発想は虚しくなるから止めようぜ…今のセーブでレベル上げするしかないんだよ…
16カタログ片手に名無しさん:09/05/30 10:51 ID:???
このゲームはちょっとマゾゲーすぎるぜ
いつまでたってもレベルが上がらねぇ…
17カタログ片手に名無しさん:09/05/30 10:56 ID:???
あれ、リセットボタンがねえぞ・・・?
電源スイッチしかない
18カタログ片手に名無しさん:09/05/30 11:01 ID:???
一年戦争時代にサザビーがあればジオンが勝ってた的な発想だな
19カタログ片手に名無しさん:09/05/30 11:10 ID:???
でもバトルユニバースの1年戦争面でΞ使ったら画面外で敵母艦が沈んでランクが取れないでござるよ
20カタログ片手に名無しさん:09/05/30 11:54 ID:???
>>15
スタート時のランダムパラメータでハンデ背負いすぎました!!
21カタログ片手に名無しさん:09/05/30 13:02 ID:???
>>18
でもパイロットがニュータイプじゃないから意味なし。
普通にボールに負ける。
22カタログ片手に名無しさん:09/05/30 14:37 ID:???
>>21
そんなサザビー見たくねえw
23カタログ片手に名無しさん:09/05/30 16:56 ID:6CVdshFE
いいからお前等書店に委託しろ。
今は委託してくれる書店が10社以上あって
その全てが印刷前に審査をしてくれる。

審査が通れば言われた数だけ刷ればいいし、
10社全てに落ちたら、印刷するな。コミケにもいくな
金の無駄だ。
審査に通るまで絵の練習してろ。
24カタログ片手に名無しさん:09/05/30 17:17 ID:Mu9JMLdI
w
25カタログ片手に名無しさん:09/05/30 18:51 ID:???
>>23
プッw
26カタログ片手に名無しさん:09/05/30 18:51 ID:???
>>23
あのねぇ委託拒否って結構精神的ダメージが大きいんだよ
マジでへこむ
27カタログ片手に名無しさん:09/05/30 18:57 ID:???
同人誌ってのはエロ本だけじゃないんだよ…
ばぁかぁあああっぁあxっぁぁああああああ!!
28カタログ片手に名無しさん:09/05/30 18:59 ID:???
個人趣味の投資になにご高説垂れてるんだかw
29カタログ片手に名無しさん:09/05/30 19:08 ID:???
まぁでも作るだけが目的なら、本が完成することで達成してるから
別に5冊しか売れなかったことなんて気にしなくてもいいわけだからな

売り上げとか儲けなんてどうでもいい、本を作りたいんだって主張は
テスト勉強したのに点数が芳しくなくて、勉強してないからだと言い張るのと同様に
売れない人の言い訳にしか聞こえない
30カタログ片手に名無しさん:09/05/30 19:10 ID:???
>>29
おいおいでかい釣り針だな
しかも日本語としてよく理解できなかったぜ

もしかしてどこかを縦読みするのかい?
31カタログ片手に名無しさん:09/05/30 19:11 ID:???
そうだねwカモノハシだねw
32カタログ片手に名無しさん:09/05/30 19:16 ID:???
>>30
自分より下(と思ってる)相手にしかデカい口叩けない子なんだからちゃんと釣られてあげないと駄目でしょw
33カタログ片手に名無しさん:09/05/30 19:21 ID:???
売上がどうでもいいなんて発言はどこにも無いんだけどw
売る気マンマンで300刷ったら売上が5だっただけ。
34カタログ片手に名無しさん:09/05/30 19:22 ID:6CVdshFE
あのなぁ…エロ抜きでも十分委託はしてくれるぞ…
俺が言いたいことは、
同人でもちゃんと買い手を刺激するような雑誌を作りなさいってこと。

んで委託ってのは、自分がどれだけの能力を持ってるのか確認するのに
すごく最適だってこと。
最近委託でも、ここをこうすればいいとかいいんじゃない?とか
商業側のアドバイスももらえたりもするしさ。

>>個人趣味の投資になにご高説垂れてるんだかw
>>あのねぇ委託拒否って結構精神的ダメージが大きいんだよ
 マジでへこむ

こんな考えだからいつまでたっても売れないし
誰にも興味もたれないんだよ。

自己マンで同人作ってるなら売れなくても文句たれるなよ。
誰かに手にとってもらいたいなら努力しろよ。

俺から見たら、努力もしないで下手な絵のまま
高いお金で同人誌つくって、即売会に出向くお前等を見てると、マゾの集まりかと思うよ。
35カタログ片手に名無しさん:09/05/30 19:22 ID:???
>>29
でも5冊なんでしょwww
36カタログ片手に名無しさん:09/05/30 19:24 ID:???
と、5/300の>>34が申しております
37カタログ片手に名無しさん:09/05/30 19:27 ID:???
>>34
5冊のくせに生意気だぞ!
38カタログ片手に名無しさん:09/05/30 19:31 ID:???
10/600とかの場合はこのスレ的にはどうなん?
39カタログ片手に名無しさん:09/05/30 19:32 ID:???
>>38
仲間
40sage:09/05/30 19:35 ID:6CVdshFE
ちゃんと初版で1000以上売ったよ…
イベントと委託で。

俺は委託をしてもらえるまで何度も書いた。
すごく絵の勉強をした。

同人にかなり定評のある人から、
「委託を断られるうちはイベントに参加しても反応は無い」
って言われたから、その通りにしたんだ。

そしたらその通りになった。
委託してもらえると、それが宣伝にもなってイベントでも売れた。

俺はその先人からのアドバイスを今でもありがたいと思ってるから、
そのことを皆に話したまでだ。

けどやっぱ皆はあれだな。
人に否定されるのが怖いんだな。
だからオナニーで同人をし続けるから、
一向に部数が伸びないんだな…
41 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:09/05/30 19:36 ID:???

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
42カタログ片手に名無しさん:09/05/30 19:37 ID:???
でも1000/60000とかは微妙だよな
43カタログ片手に名無しさん:09/05/30 19:39 ID:???
でも10000/600000は神っぽくね?
44カタログ片手に名無しさん:09/05/30 19:39 ID:???
>>42
被害額が半端じゃないよな
45カタログ片手に名無しさん:09/05/30 19:40 ID:???
お前等の向上心の無さには吹いたw
一生5/300で頑張ってくれ。
ほいじゃね
46カタログ片手に名無しさん:09/05/30 19:41 ID:???

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
47カタログ片手に名無しさん:09/05/30 19:47 ID:???
ここは馴れ合いスレだ
向上心なんてあるわけねぇだろ
傷の舐めあいがしたいだけなんだよ
48カタログ片手に名無しさん:09/05/30 19:47 ID:???
やっとsageの使い方をマスターした>>45であったw
49カタログ片手に名無しさん:09/05/30 19:48 ID:???
仲間内の失敗談で笑ってる中

いきなりやってきて説教はじめる奴

いるよね
50カタログ片手に名無しさん:09/05/30 19:49 ID:???
僕も>>45さんみたいに1000部程度で人にアドバイスできるような人になりたいです!
51カタログ片手に名無しさん:09/05/30 19:52 ID:???
>>50なw
1000冊も5冊も大差ねぇし、同じ穴のムジナでなにいってんだかwwwww
52カタログ片手に名無しさん:09/05/30 19:53 ID:???
オナニーで説教なんてするから、
誰の心にも届かないんだな…
53カタログ片手に名無しさん:09/05/30 19:58 ID:???
というか、大量に刷って売れないことがある種のステータスになってるスレで売れる努力をしろなんて言っても、ねぇ?
54カタログ片手に名無しさん:09/05/30 19:59 ID:???
1000冊程度で成功者を気取れるのも同人の良いとこ♪
みんな1000冊目指して頑張ろうw
55カタログ片手に名無しさん:09/05/30 20:00 ID:???
つうか五冊なんて友達に配れば達成できるしな 
 向 上 心 の あ る 奴 は 
 こ の ス レ か ら 去 れ
56カタログ片手に名無しさん:09/05/30 20:03 ID:???
分かってないな
向上心はあるのに・・・・・・  なのがこのスレの住人
57カタログ片手に名無しさん:09/05/30 20:05 ID:???
野心ならあります!
58カタログ片手に名無しさん:09/05/30 20:06 ID:???
>>45みたいなのは>>45自身の
大手への劣等感の裏返しなんだろうな
59カタログ片手に名無しさん:09/05/30 20:09 ID:???
>>55
身内はノーカンだと何度言えば・・・
60カタログ片手に名無しさん:09/05/30 20:14 ID:???
>>58大手に劣等感を感じない俺達こそ新の芸術家
画家にも売れなくても後々評価される奴いるしね
>>45みたいな書店に媚まくる奴が一番のクズ
61カタログ片手に名無しさん:09/05/30 20:17 ID:???
自演臭くなってきたし終了しようぜ!
62カタログ片手に名無しさん:09/05/30 20:22 ID:.WKRQtvE
説教風自慢VS負け惜しみ
どっちもどっちだがこういうスレで説教は筋違いだな
63カタログ片手に名無しさん:09/05/30 20:24 ID:???
じゃあ一般参加者の印象に残るディスプレイや売り方を考えようか
64カタログ片手に名無しさん:09/05/30 20:27 ID:???
やっぱA2ポスター1回やってみたいなー
俺の絵だと別の意味で印象に残りそうだけど
65カタログ片手に名無しさん:09/05/30 20:34 ID:???
300冊なタワー陳列とか?
66カタログ片手に名無しさん:09/05/30 20:34 ID:???
一枚1000円でしてくれるとこあるから次やってみようと思う

例大祭で控えめにいこうとA3で行ったら周り全員大ポスターでしたよ
67カタログ片手に名無しさん:09/05/30 20:40 ID:???
敷き布とか、どういうところで買うのか教えてくれ
68カタログ片手に名無しさん:09/05/30 20:41 ID:???
布屋行け
手芸屋さんとかでメーター売りしてる
69カタログ片手に名無しさん:09/05/30 20:46 ID:???
>>66
A2で1000円なんてある?
学割とか使って2000円前後しか知らないが
あ、光沢紙ね
70カタログ片手に名無しさん:09/05/30 20:51 ID:???
>>69
オレンジ工房が普通紙1000円光沢紙1500円
オンデマンドだからやすいんじゃね?
71カタログ片手に名無しさん:09/05/30 20:54 ID:???
>>67
ダイソー
72カタログ片手に名無しさん:09/05/30 20:58 ID:???
新聞紙を敷いておくほうが、売れてない5/300感が出てGood
73カタログ片手に名無しさん:09/05/30 20:58 ID:???
暗い会場とかだと、蛍光ボードとかも結構目立つけどね。
インテックス大阪とかその他の地方ホールって薄暗いとこ結構あるし。
東京は明るいところが多いよな。
74カタログ片手に名無しさん:09/05/30 21:00 ID:kTS/v/nM
>>70
サンキュー
2chやってるとたまにこういう良情報があるからいいな
タペストリーもしてみたかったし
75カタログ片手に名無しさん:09/05/30 21:00 ID:???
>>72
ジャンルによっては意外にカコイイかも!
76カタログ片手に名無しさん:09/05/30 21:09 ID:???
>>73
蛍光ボードいいな
おっきいやつがあったら買いそう
77カタログ片手に名無しさん:09/05/30 21:15 ID:???
ポスター貼ってるとこってだいたい椅子の後ろに棒みたいなのたててる気がするけど
あれって手作りなんだよな?
俺、この前イベント初めて参加したとき、
そういうポスター立て的なもの売ってなくて持参せず、A3のポスターだけ刷って持っていったんだが、
どうにも貼る場所がなくて机の前からテープで貼って垂らしたんだ。
全然目立たないわ、終わり間際にみたら端が曲がってるわで散々だったわw
78カタログ片手に名無しさん:09/05/30 21:19 ID:???
POP立ては売ってるぞ
ちょっと高い上に重いけど

自作派も結構いるな
ばらして持ち運びしやすいように工夫してる

会場で売りたければポスターは必須だと
自分で買いに回ってたときに思った

最低A2ね。出来ればA1
79カタログ片手に名無しさん:09/05/30 21:23 ID:???
そこをB0で
80カタログ片手に名無しさん:09/05/30 21:24 ID:???
そーなのか。
地元の東急ハンズには見当たらなかったな。

ちなみにそのイベントの周りのやつらはガムテープで棒を無理やり固定してたりしてたな。
81カタログ片手に名無しさん:09/05/30 21:25 ID:???
>>77
ホームセンターで組立用のパイプ素材買ってくるか、アウトドア用のランタン掛けを流用
土台は椅子かカート

ただし、イベントのローカルルールを知った上でやらないとトラブルの元になる
82カタログ片手に名無しさん:09/05/30 21:28 ID:???
http://www.forest.co.jp/Forestway/gi/637346/
これを2台でもそうは高くない気がする
83カタログ片手に名無しさん:09/05/30 21:29 ID:???
>>82
こんなのも抱えて電車に乗れねーw
いやたまにいるけどさ、そんな猛者
84カタログ片手に名無しさん:09/05/30 21:32 ID:???
A1のポスター丸めて電車に乗る時点で…
というか売れてるサークルは荷物別発送か車搬入だぜ…
85カタログ片手に名無しさん:09/05/30 21:42 ID:???
コスプレして売ってみたいという気持ちと、
周りに痛い目で見られたくないという気持ちが葛藤している

あんまりキモオタ丸出しもアレだけどビジュアル系なカッコでエロ売ってる奴もどうかと思える
86カタログ片手に名無しさん:09/05/30 21:51 ID:???
正直、俺は売り子がコスプレしてるとかあんまり気にしないけど、
目にとまりやすくはなるよな。

俺は格好より態度が気になる。
ずっと下向いて携帯ゲームしてる奴とか、売る気あるんかいな。
87カタログ片手に名無しさん:09/05/30 21:53 ID:???
ノウハウ板みたいになってきたw
あそこにまんま見せ方売り方研究みたいなスレあるんだけどww
88カタログ片手に名無しさん:09/05/30 21:53 ID:???
いまだにレイヤーの女の子に売り子をお願いしようか悩んでる…

エロだからなぁ
でも隣のサークルはレイヤーの女の子が売り子した途端売れ出したんだよなぁ
89カタログ片手に名無しさん:09/05/30 21:55 ID:???
>>87
でもその手の考察研究スレはあんま役に立たない
だってみんなやってんだもん
90カタログ片手に名無しさん:09/05/30 22:57 ID:???
青いパーカーに青いニット帽を目深にかぶり
青いズボンに白い靴白い手袋
先端に赤いチャームを付けたウォレットチェーン

これでドラえもんと言い張るんだ
91カタログ片手に名無しさん:09/05/30 23:15 ID:???
昔、ドラえもんとかウルトラマンのウエットスーツ来てるダイバーいたなぁ

マッチョならアームストロングのコスプレするところだが
92カタログ片手に名無しさん:09/05/30 23:52 ID:???
そこで肉じゅばんですよ
93カタログ片手に名無しさん:09/05/31 00:18 ID:???
>>89
つまりもっと斬新なディスプレイをってことか
94カタログ片手に名無しさん:09/05/31 00:28 ID:???
ポスターを飾ったりするディスプレイセットを持ってきてるのは、マイカー組ばっかり
95カタログ片手に名無しさん:09/05/31 00:48 ID:???
>>84,94
それが当たり前のことなんだけど、ちっちゃい自分基準で世間を計ってしまう>>83の方が
5/300スレにはふさわしい気がするのも確か。
96カタログ片手に名無しさん:09/05/31 01:20 ID:???
ディスプレイやポスターは言うに及ばず、
その気になれば卓すら必要ないんだけどな。

ttp://image.blog.livedoor.jp/fasttrack/imgs/d/5/d5bdbdaf.jpg
97カタログ片手に名無しさん:09/05/31 01:59 ID:???
>>96
それ新宿西口でしょ?一昨年よくその人見かけたわ
98カタログ片手に名無しさん:09/05/31 02:02 ID:???
しまむらとかパシオスでも売ってる>敷き布
99カタログ片手に名無しさん:09/05/31 03:04 ID:???
>>95
地元開催基準でしか考えてない人間はいいな、ラクでw
100カタログ片手に名無しさん:09/05/31 03:52 ID:???
>>95
このスレはいつから売れてる奴が当たり前になったんだ?
101カタログ片手に名無しさん:09/05/31 04:36 ID:???
言わんでもいい事言ってフルボッコにされる>>95哀れwwwww
102カタログ片手に名無しさん:09/05/31 07:03 ID:???
地方開催は参加者の絶対数が少なすぎるもんな。

周りに友達も誰もいない状況での5冊完売なんて夢のような話でさ。
それこそ100冊なんて絶望的数なわけで。
103カタログ片手に名無しさん:09/05/31 07:05 ID:???
>>99
東京のイベントに他府県ナンバーなんてザラだろ
104カタログ片手に名無しさん:09/05/31 07:36 ID:???
このスレってコミケの当落で荒れたりする?
105カタログ片手に名無しさん:09/05/31 07:39 ID:???
>>102
田舎のイベントは友達との交流会であって物販の場ではないだろ
私見だけど
106カタログ片手に名無しさん:09/05/31 09:45 ID:???
>>104
まぁな。
「5冊しか売れない奴がコミケ出る意味あんのか?」とかねーw
107カタログ片手に名無しさん:09/05/31 11:18 ID:???
コミケに複数口で応募する人がいるってマジ?
そういうやり方があるっていう暗黙の了解でもあるの?
108カタログ片手に名無しさん:09/05/31 11:46 ID:???
複数取りも色々あるけどな
大手と転売ヤーのダミスペじゃ事情が違う
109カタログ片手に名無しさん:09/05/31 11:56 ID:???
俺は友達3人のサークルだけど
コミケはバラに申し込むな、受かったらそこに寄生が出来る
110カタログ片手に名無しさん:09/05/31 11:57 ID:???
>>109
サークル名は全部バラバラで送るのか?
111カタログ片手に名無しさん:09/05/31 11:59 ID:???
このスレに個人サークルじゃない奴なんて居るのか?
112カタログ片手に名無しさん:09/05/31 12:12 ID:???
個人…
相方ほしいお……
113カタログ片手に名無しさん:09/05/31 12:20 ID:???
>>112
揉めるぜ、色々と
本当に仲のいい友達じゃないと、商売じゃないのに金銭が絡む状況は色々面倒多い
114カタログ片手に名無しさん:09/05/31 12:40 ID:???
一人では300冊しか刷れないが、二人いれば600冊刷れる
115カタログ片手に名無しさん:09/05/31 12:40 ID:???
>>113
もちろんそういう問題もあるとは思うんだけどな
相方が半分ページ描いてくれればもっとコンスタントに本出せる気がするんだ

就職してから同人始めたってのもあってか、近くに絵描きの友人ほとんどいない
116カタログ片手に名無しさん:09/05/31 12:52 ID:???
>>115
「急いで原稿終われよ!割引効くの今日までなんだよ!」
「サークル参加手続きや同人誌入稿までの作業、俺一人でやってんだぜ!」
「担当ページ半々だから売上も半々でわけろって?毎日頑張って作った俺と一週間でラフ書きしかしてないお前の漫画が同価値だっていうのか!」

どっちの立場でもいいけど、俺には耐えられない...
複数人でやってるサークルってすごいと思う
117カタログ片手に名無しさん:09/05/31 13:15 ID:???
>>116
5人です^^
118カタログ片手に名無しさん:09/05/31 13:22 ID:???
5人サークルで5/300…これはなんか陰謀の香りがするぞ
119カタログ片手に名無しさん:09/05/31 13:25 ID:???
>>118
残念ながらまだ出品したことないんだよな
120カタログ片手に名無しさん:09/05/31 13:26 ID:???
>>119
それをサークルと名乗っていいものか
少なくとも同人イベントスレで
121カタログ片手に名無しさん:09/05/31 13:29 ID:???
仕事仲間内で今年有明で出品よていだた
当落こわいお
122カタログ片手に名無しさん:09/05/31 13:32 ID:???
>>116
昔、サークル参加とかの部分仕切ってサークル主気分の奴が居たんだが、
普段連絡はよこさない、カットの締め切りは直前まで言わない、勝手に絵加工して送ってから事後連絡来る、
指摘しても改善しない、キレるという事で他の面子から切られた奴が居てな…
123カタログ片手に名無しさん:09/05/31 13:38 ID:???
5人もいたら25冊以上売らないとだめジャン
124カタログ片手に名無しさん:09/05/31 13:44 ID:???
やっぱきちんと契約確認して上下関係はっきりさせとかないと打算で人と組めないなぁ
友達ときゃあきゃあ言いながらコピ本とか作って楽しむとかだったらOKなんだけど
125カタログ片手に名無しさん:09/05/31 13:55 ID:???
>>122
それで他のメンバーが纏まったんなら結果オーライなんでね?
126カタログ片手に名無しさん:09/05/31 18:22 ID:???
漫画性が合わないため解散しました
127カタログ片手に名無しさん:09/05/31 18:47 ID:???
原作・作画・アシスタント募集
当方ボーカル
128カタログ片手に名無しさん:09/05/31 18:55 ID:???
アニメイトとかにメンボのボードあったら笑うな
悲惨な結果になりそうだw
129カタログ片手に名無しさん:09/05/31 19:08 ID:???
本作ると決めた時にざっくりページの割り振り決めるけど、
そういう構想って脳内だけで大丈夫なもんかな?
何か書き留めて進行管理した方が良い?
130カタログ片手に名無しさん:09/05/31 19:12 ID:???
いや、ネーム書けばいいんちゃう?
131カタログ片手に名無しさん:09/05/31 19:12 ID:???
普通…と言い切ってしまうのは乱暴だが、たぶんたいていの人は、
紙や何かにアウトプットしていると思うよ。
132カタログ片手に名無しさん:09/05/31 19:14 ID:???
>>129
まずネームを描く
ざっくりどんな流れかでいいコマとかも
そのあと、別の紙に清書。そこでコマ割りとか考え直してもよい
そのあとPCに取り込んで・・・って流れ


133カタログ片手に名無しさん:09/05/31 19:27 ID:???
ネームってなんですかとかいいそうな雰囲気
134カタログ片手に名無しさん:09/05/31 21:32 ID:???
コンテの話とかまで持ち出して余計に混乱させてみたり
135カタログ片手に名無しさん:09/05/31 21:33 ID:???
漫画だとネームとコンテがすべてだろうけど、文章だとプロットのあとは全部書いてから削るとかになるよな
136カタログ片手に名無しさん:09/05/31 22:11 ID:???
さて、もう週末に向けてwktkが止まらないぜ
137カタログ片手に名無しさん:09/05/31 22:19 ID:???
判決を待つような気分だな
138カタログ片手に名無しさん:09/05/31 22:34 ID:???
>>137
デス・バイ・ハンギング!
139カタログ片手に名無しさん:09/05/31 22:52 ID:???
>>138
いやあああ
140カタログ片手に名無しさん:09/05/31 23:50 ID:???
俺たちには落ちても地獄受かっても地獄だぜ
141カタログ片手に名無しさん:09/06/01 00:00 ID:???
天国なんてあるのかな
142カタログ片手に名無しさん:09/06/01 00:02 ID:???
あるのは煉獄だけ
143カタログ片手に名無しさん:09/06/01 00:21 ID:???
誰か受かってたら委託させてくれないかな?
1年かけて良い本作ろうと思って夏は申し込まなかったんだけど
やっぱ冬までなんて待てないや
144カタログ片手に名無しさん:09/06/01 00:22 ID:???
落ちたんならいいけどあえて申し込まなかったんだから冬まで待ちなよ
145カタログ片手に名無しさん:09/06/01 00:32 ID:???
俺が委託してやるぜ。受かってたらな。
ただしジャンルによるが
146カタログ片手に名無しさん:09/06/01 00:35 ID:???
委託受けても良いけど創作少年猫耳系だぜ、俺
147カタログ片手に名無しさん:09/06/01 00:35 ID:???
けいおん!だったら、100%審査通るだろ
148カタログ片手に名無しさん:09/06/01 00:39 ID:???
>>147
おいおい、おれら個人レベルでも審査するのかよw
149カタログ片手に名無しさん:09/06/01 00:46 ID:???
当たり前じゃないか
腐った小説や、駄目な創作なんて置かれても困る
150カタログ片手に名無しさん:09/06/01 00:50 ID:???
流行ジャンルでも5/300なのが俺らのクオリティーだろ
あきらめろ
151カタログ片手に名無しさん:09/06/01 00:50 ID:???
>>147
コミケの事言ってるんだと思うが
152カタログ片手に名無しさん:09/06/01 00:50 ID:???
咲〜saki〜じゃ審査通らないか
153カタログ片手に名無しさん:09/06/01 00:53 ID:???
>>151
2月申し込みの段階で芳文社系申し込みって相当少なそうだよな…
普通につまらない、けいおん!なんてカット殆どないんじゃないか
154カタログ片手に名無しさん:09/06/01 00:59 ID:???
俺のゴミみたいな勘違い微エロ二次創作本の隣でよければ
腐った小説だろうが、
けも耳ロリが豚鬼にあんなことやこんなことされる本でも痛くするぜ。
155カタログ片手に名無しさん:09/06/01 01:01 ID:???
>>154
お前、豚鬼好き杉
前スレでも言ってただろ
156カタログ片手に名無しさん:09/06/01 01:04 ID:???
俺はそいつと違うよ

その前スレの豚鬼っていう言葉が気に入ったので使ってみたw
157カタログ片手に名無しさん:09/06/01 03:18 ID:???
>>113
確かに揉めるよな。
前のサークルで企画俺、作画が友人だったが、色々あって喧嘩別れしたわ。
結果俺が抜けることになったが、後悔はしていない。
158カタログ片手に名無しさん:09/06/02 07:29 ID:???
描かない書かない奴にあれこれ指図されることほどうざいものはない
合同誌ですでに原稿上げた人になら指図指摘説教されるのもわかるが
企画(笑)に指図される謂われはない
企画やりたいなら雑誌編集者にでもなりなさい
159カタログ片手に名無しさん:09/06/02 07:36 ID:???
虎から売上報告きたぜ…
3部 orz

もう三ヶ月目だしだめだな。
向こうで処分してほしいわ…
160カタログ片手に名無しさん:09/06/02 07:58 ID:???
今年はサンクリがなくなったから、去年より春の新刊の発行数がきっと少ないし
ちょっと長めに置いてくれそうだが、今月中旬から下旬くらいに強制的に送り返してくるよ
161カタログ片手に名無しさん:09/06/02 09:55 ID:???
サンクリ、秋には復活するけどね
どのくらい一般参加者が来るか…
162カタログ片手に名無しさん:09/06/02 11:06 ID:???
一般参加は関係ないからくるだろ
サークル参加じゃね?問題は
163カタログ片手に名無しさん:09/06/02 13:53 ID:???
>>159
委託をしてくれる=技術はある
売れない=ジャンルが弱い

だとおもう
固定客がつくまでは、王道のジャンルを書いて
不本意でもチョイエロをいれて、ソレを通販サンプルにするといいと思う。
技術はあるということで、あんまり落ち込まないで
164カタログ片手に名無しさん:09/06/02 15:15 ID:???
委託をしてくれる=売れ筋のジャンル
売れない=今一歩訴求力が足りない
とか思えなくもない。
星の数ほど有る委託同人誌の中にあって、
「これは買っておくべき」と思わせる本にならないと。

あと、絵柄によっては無理にエロにするよりも
ギャグに徹した方が受けが良い事も有るんじゃね?
165カタログ片手に名無しさん:09/06/02 15:21 ID:???
>>159
何部委託したのかきいていい?
166カタログ片手に名無しさん:09/06/02 16:51 ID:???
もちろん300部だろ?
167カタログ片手に名無しさん:09/06/02 17:06 ID:???
3か月目でも3冊売れるなら合計で200冊くらいいくだろ
168カタログ片手に名無しさん:09/06/02 18:36 ID:???
>>3か月目でも3冊売れるなら合計で200冊くらいいくだろ

??????????
169カタログ片手に名無しさん:09/06/02 19:05 ID:???
何年置くんだ

いや、実際のとこイベントでの事じゃないか?
170カタログ片手に名無しさん:09/06/02 19:18 ID:???
委託した数のことじゃなくて?
171159:09/06/02 19:39 ID:???
皆さんレスありがとうです。
200部委託 東方ギャグ本でこのざまです orz

さすがにこんなに売れなかったのは初めてです。
例大祭で何が起こったのやら・・
全くといっていいほど売れてない。ここの仲間入りです・・

人気ジャンルだからって売れるとは限らないのがよく分かりました。
サークル数多いからというのもあるけど、>>164さんの言うとおり
今一歩訴求力が足りないんだと思います。
172カタログ片手に名無しさん:09/06/02 20:02 ID:???
>>171
新参で東方始めた?だったら飽和状態だから
他ジャンルより難しいかもしれない。
173カタログ片手に名無しさん:09/06/02 20:22 ID:???
>>172
やめてよ
実績の全くない俺が崇敬祭で500刷るつもりなんだから
174カタログ片手に名無しさん:09/06/02 20:27 ID:???
>>171
それだと逆に希望が持てるかも知れんね。
東方で売れなくても、他のジャンルなら結構イケる可能性は有る。
駄菓子菓子、本気で東方が好きで、わかる人にはわかるような
ネタで描いているなら、単なる宣伝不足だと思えなくもない。
特に自信がある部分を自サイトで公開する、等の努力を。

あと、値段設定。
出来れば、多少無理をしてでも500円未満に押さえるべき。
今のご時勢、「高いな」と思われたら、その時点でハネられる。
630円とか735円になると、余程でない限りカートに突っ込まないな。
175カタログ片手に名無しさん:09/06/02 20:46 ID:???
いや、表紙だろ
ショップは中をちゃんと見て判断するけど、客は字の潰れたサンプルで判断できるかってところだよな
176159:09/06/02 22:26 ID:???
去年夏から東方始めたんで新参ですね。ただし、去年は売れてました。

今年の例大祭は3000SPとイヤな予感がしてましたが見事に的中。
委託込みでも異常に売れない。3ヶ月目とはいえ3部とか何それ・・w
おかげで在庫あまりまくり。

確かに表紙とサンプルのせいもあるかもしれない・・ orz
値段は300円です(´・ω・`) 28Pなんで意外とお買い得ですよ・・('A`)
177カタログ片手に名無しさん:09/06/02 23:26 ID:???
ここって創作オリジナルの墓場です。
東方なんて同人ゴロで活動してる人はお引取りください。
178カタログ片手に名無しさん:09/06/02 23:28 ID:???
創作で300が冒険しすぎだろ
人気ジャンルだからこそ300刷っちゃって転ぶんじゃないか
179カタログ片手に名無しさん:09/06/02 23:52 ID:???
創作なんて2次エロで1000冊以上売ってる友人ですら
100くらいになるというのに

180カタログ片手に名無しさん:09/06/03 07:15 ID:???
とらの委託明細届くの最近早いよな
今回なぜか新刊でもないのにやけに売上良かったよ
2種委託してて6部と9部
両方合わせたら15部だぜ
181カタログ片手に名無しさん:09/06/03 07:23 ID:???
600冊刷ってか?
182カタログ片手に名無しさん:09/06/03 08:46 ID:???
各地でとらの仕事っぷりが報告されている
やっぱサンクリがないのは大きい

5/300も、このタイミングで依頼すれば通ったんじゃないかな
183カタログ片手に名無しさん:09/06/03 09:27 ID:???
オレはとらの明細来てビビった。
300刷って200売れてた。
さようなら、オレ、卒業できそうだよ
184カタログ片手に名無しさん:09/06/03 09:41 ID:???
出来そうというかもう既に卒業してる
185カタログ片手に名無しさん:09/06/03 10:11 ID:???
よし!今日は>>183の奢りだぞ〜!
186カタログ片手に名無しさん:09/06/03 10:14 ID:???
>>183
俺がけいおんは売れるってアドバイスしたおかげだろ?
187カタログ片手に名無しさん:09/06/03 10:17 ID:???
>>183
めでてえ!めでてえ!
これほど嬉しいこたあねえよ!
188カタログ片手に名無しさん:09/06/03 12:40 ID:???
>>183
ちょっと焼き肉食べさせてよ
189カタログ片手に名無しさん:09/06/03 17:00 ID:???
62 :デジ同人81:2009/06/02(火) 21:57:01 ID:uFmZ//Yj0
津田ホール逝ってきたぞ だいたい>>33の通りで間違いない
んで更なる動き
6月中旬、都内某所でDHRの臨時総会やっぞ
今回の津田事変と同じで出来レースというか 凌辱規制は決まってるもんとして、一応顔合わせみたいなもんだ
んで一応言っとくが、専業は即時凌辱制作ストップして切り替えろ
兼業と趣味は自由だが1円にもならんから覚悟しろよ
最短で夏前から凌辱は発禁だ
わからん奴の為に説明すると 店舗の自主規制も決まってるってことな
ソフ倫加盟か否か、商業か同人かは関係なく凌辱はアウトってこと
基準はソフ倫とすり合わせて決めることになる
過去作の販売停止は基準決まったら順次 今のところそんくらい
↓以下DHR加盟会社↓
DD-STYLE事務局
株式会社アットリンクス(デジケ)
株式会社ゲインズ(げっちゅ)
株式会社エイシス(DLsite)
株式会社デジタルメディアマート(DMM)
株式会社メッセサンオー
株式会社メロンブックス
有限会社アイピックス
株式会社虎の穴
株式会社チレッジ

株式会社エルエルパレス(ぱれ)は一応未加入だが
この流れには逆らえんハズ
審査基準が上記10社と若干ズレる程度だろう
あとこれ公式アナウンスじゃないから
DHRや加盟各社に問い合わせても今は「知らん」と言われるぞ
というか、そう言いましょうということになってるから
んじゃ俺はこの騒ぎで徹夜明けなんで死ぬわ
眠くてな文章変だったらスマン 健闘を祈る
190カタログ片手に名無しさん:09/06/03 17:11 ID:???
このスレですらこの話題↑を目にせにゃいかんとは…

実際今回の「凌辱」ってどういう描写がだめってはっきり定義されてんの?
191カタログ片手に名無しさん:09/06/03 17:15 ID:???
普通に考えれば和姦以外はアウツだろ。
でも5/300には関係ない。
192カタログ片手に名無しさん:09/06/03 17:18 ID:???
マンネリ解消のための陵辱プレイです
193カタログ片手に名無しさん:09/06/03 18:03 ID:???
凌辱が無いエロゲなんてエロゲじゃねえorz
194カタログ片手に名無しさん:09/06/03 18:23 ID:???
やったことないけど全部AIRみたいな感じになっちゃうのか
実際エロゲの9割ぐらいがどっかひっかかっちゃうだろこれ
195カタログ片手に名無しさん:09/06/03 18:55 ID:???
同人で陵辱エロゲ作ったら大儲けできるかもなw
196カタログ片手に名無しさん:09/06/03 19:04 ID:???
すぐ上に同人も商業も関係無いってコピペ貼られてんのに
197カタログ片手に名無しさん:09/06/03 19:20 ID:???
>>196
それはDHRとかいう団体の影響下にある同人ショップで売る場合だろ?
即売会は関係ない。
198カタログ片手に名無しさん:09/06/03 19:20 ID:???
同人ショップに委託しなけりゃおkじゃね?
199カタログ片手に名無しさん:09/06/03 19:26 ID:???
>>197
金が動く以上、即売会でも規制強化は必然だぞ。
コミケでも一日版権料徴収も時間の問題。
200カタログ片手に名無しさん:09/06/03 19:28 ID:???
>>199
妄想の言い訳はいいから。
自分の読解力のなさを嘆きなさい。
201カタログ片手に名無しさん:09/06/03 20:04 ID:???
陵辱ゲーが委託できないようになったら、大手は純愛に変わる
そうすると希少さが増すから会場だけで小数を売れる俺たちは有利になる
俺はゲームなんて作れないけど・・・
202カタログ片手に名無しさん:09/06/03 21:57 ID:???
「両性の同意の元に行われるレイープ」とかなら
陵辱にはならないからおkじゃね?
203カタログ片手に名無しさん:09/06/03 22:28 ID:???
これからは俺たちの本が見直される時代だな
204カタログ片手に名無しさん:09/06/03 23:21 ID:???
つーかとらのあなとかメロンとか
同人で儲けられなくなったらやっていけるの?
205カタログ片手に名無しさん:09/06/03 23:31 ID:???
まあエロゲー以外にも扱うものはいっぱいあるでしょ
エロゲー足がかりに漫画等へ規制が広がっていかない保障なんて無いから楽観視してほしくないんだけど
206カタログ片手に名無しさん:09/06/03 23:34 ID:???
売り上げで生計を立てられないから
会社員をやりながら同人誌を刷ってる俺たちには無関係だろ?

該当スレでやりなさい
207カタログ片手に名無しさん:09/06/03 23:56 ID:???
いや、単純に表現の自由の幅が狭められることが… まいっか もうどうにでもなあれ
208カタログ片手に名無しさん:09/06/04 00:34 ID:???
ツーか五冊だし規制されても被害ないよな
いや、印刷代がなくなるから浮くのか
なんか空が青いや
209カタログ片手に名無しさん:09/06/04 00:44 ID:???
地球の裏から参戦とは乙です(`・ω・´)ゞ
210カタログ片手に名無しさん:09/06/04 04:59 ID:???
最後のコマに「ハッ!?なんだ夢か」って書けば問題なし
211カタログ片手に名無しさん:09/06/04 05:00 ID:???
ショップはいざとなったら18禁は切り捨てるかもね
東方なんかは非エロの方が圧倒的だしな
212カタログ片手に名無しさん:09/06/04 07:59 ID:???
陵辱ゲーの規制って誤報じゃなかったっけ?
そういうのを検討する会議をするって情報を
メディアが、もう規制決定と取り違えただけって聞いたが
213カタログ片手に名無しさん:09/06/04 08:10 ID:???
214カタログ片手に名無しさん:09/06/04 08:14 ID:???
正直レイプ物のAVと何が違うのか分からん
215カタログ片手に名無しさん:09/06/04 08:23 ID:???
妊婦モノのAVで妊婦死亡あったのに規制されないのにな、AVは
216カタログ片手に名無しさん:09/06/04 08:23 ID:???
同じだからエロゲで規制できたら次のターゲットとなる。
AVはあっちの国利権らしいから、そこでストップがかかるかもしれないがw
217カタログ片手に名無しさん:09/06/04 11:24 ID:???
この一文を添えれば全て解決

この作品に登場する凌辱は全て両者合意の上で行われています。
218カタログ片手に名無しさん:09/06/04 11:25 ID:???
声が弱いものを叩いてのポイント稼ぎだろ

サラ金パチンコ風俗の方がよっぽど犯罪の温床になってるけど
動く金が多いのと893が怖いからとでほとんど規制されることはない
219カタログ片手に名無しさん:09/06/04 11:37 ID:???
>>217

おまいあたまいいな!
220カタログ片手に名無しさん:09/06/04 14:53 ID:???
>>210
夢オチらめえええええ
221カタログ片手に名無しさん:09/06/04 18:07 ID:???
>>217
なるほどね!
でもどうせなら、たぶんコッチの方が安心だと思う↓

この作品に登場する凌辱プレイは全て両者合意の上で行われています。
222カタログ片手に名無しさん:09/06/04 18:08 ID:???
*この画像はイメージです
223カタログ片手に名無しさん:09/06/04 18:37 ID:???
「今からキミを滅茶苦茶にする
 途中で泣いても喚いても絶対に止めない
 止めておくなら今のうちだよ」
「構わない!あなたとならどこまででも堕ちていくわ!」

両者合意の陵辱ってすげーレディコミっぽいな
224カタログ片手に名無しさん:09/06/04 18:58 ID:???
テキストの途中に
「犯しますね」
「分かりました」
って小ーさく入れて
プレイヤー側はこれをスルーしてプレイすれば完全に無問題
225カタログ片手に名無しさん:09/06/04 19:09 ID:???
そこまでやっても5/300か
226カタログ片手に名無しさん:09/06/04 20:16 ID:???
>>223
正直表現様式が違うだけで女性にも無理矢理の需要は高いよね
227カタログ片手に名無しさん:09/06/04 23:33 ID:???
オーストラリアでシンプソンズの同人描いてじポかなんかでつかまった人いるけど
シンプソンズのキャラは黄色くて指4本だから人間じゃないって無罪になった

だから
*この作品の登場人物は皆妖怪です、人間じゃありません
とか描いとけばおkじゃね?
228カタログ片手に名無しさん:09/06/04 23:39 ID:???
しょうもねえなw>指4本だから
そもそも絵に人権って何よって話
229カタログ片手に名無しさん:09/06/04 23:42 ID:???
>>227
>この作品の登場人物は皆妖怪です、人間じゃありません

東方大勝利w
230カタログ片手に名無しさん:09/06/04 23:46 ID:???
裁判所でそんな言い訳が通用したのは有能な弁護士のおかげだな!
231カタログ片手に名無しさん:09/06/05 01:09 ID:???
4本指や6本指にするのが流行るわけか
232カタログ片手に名無しさん:09/06/05 01:13 ID:???
しかしそれは病気でなる人もいるから
「障害者の迫害だ!」って流れになってもっと酷い目に遭うよ

一時、口避け女も問題になったよな
233カタログ片手に名無しさん:09/06/05 01:49 ID:???
(節度の範囲ですら)描きたいことも描けないこんな世の中じゃ(ry

発狂してる人権団体ってほんと嫌いだわ
234カタログ片手に名無しさん:09/06/05 01:57 ID:???
シグルイの作者の漫画で4本指の問題で修正が入ったことあったな
235カタログ片手に名無しさん:09/06/05 01:59 ID:???
読んでないけどそれって確か元々そういうキャラがいるんだよね?
設定変えさせられたってこと?

おわっとる
日本は何が何でも隠ぺいしたがる体質みたいだよね、そういうの
236カタログ片手に名無しさん:09/06/05 02:09 ID:???
敵が「4鬼(4体の鬼)で十分です!」って言いながら指を4本立てるシーンが差別的表現の可能性があるとして
4鬼と言いながら何故か指を5本立てるように修正されたってやつ

まああの人の漫画はもともと過激だから編集側も特に慎重になってしまったのかもなw
237カタログ片手に名無しさん:09/06/05 02:10 ID:???
あほくさっ
ピースも差別とかいってみろ…
238カタログ片手に名無しさん:09/06/05 06:31 ID:???
今日は裁きの日
239カタログ片手に名無しさん:09/06/05 06:40 ID:???
携帯アドレスを当落通知登録してきたぜ!
240カタログ片手に名無しさん:09/06/05 07:46 ID:???
今日は一日ガクブルしながら生活せねばならんのか
とりあえず今から当選しました絵と落選しました絵を考えとかねば
241カタログ片手に名無しさん:09/06/05 10:30 ID:???
5/300の当落お知らせに絵まで付ける必要ないだろ
浮かった際の原稿に温存しておけ
242カタログ片手に名無しさん:09/06/05 10:37 ID:???
当選しても落選しても・・・誰も知らないというのが悲しいんだよね
243カタログ片手に名無しさん:09/06/05 13:38 ID:???
誰にもチェックしてもらえないんだものw
244カタログ片手に名無しさん:09/06/05 15:14 ID:???
今日が当落だぞ、こわい
245カタログ片手に名無しさん:09/06/05 18:58 ID:???
受かってた
246カタログ片手に名無しさん:09/06/05 18:59 ID:???
おい通ったはいいが胆石って奴っぽいんだが
これは死ねってことか?
247カタログ片手に名無しさん:09/06/05 19:01 ID:???
>>246
誕席以前に、既に死んでいる事に気づけ!
248カタログ片手に名無しさん:09/06/05 19:22 ID:???
過搬入じゃね?
いったい何種×300冊搬入する予定なんだよ?w
249カタログ片手に名無しさん:09/06/05 19:29 ID:???
ウチもいつも新刊の搬入数は300って書いてるな
既刊も50とか書くから合計搬入数は500くらいになってるw
250カタログ片手に名無しさん:09/06/05 19:40 ID:???
初申込で受かっちまった
新刊用意できる自信ないんだが
251カタログ片手に名無しさん:09/06/05 19:42 ID:???
5冊しか売れていないんだ。
全部新刊と言ってもバレやしないw
252カタログ片手に名無しさん:09/06/05 19:45 ID:???
おいっ!!
本当のことをいうな 〇ru

だが、奥付はごまかせない!!
253カタログ片手に名無しさん:09/06/05 20:10 ID:???
うわぁ、胆石だった、、、
搬入600って書いたのが原因か?
東方だから多少多めに書いてもいいかと思ったんだが
254カタログ片手に名無しさん:09/06/05 20:11 ID:???
なんで東方、東になっちゃったのかな

俺は東方じゃないけど同人ゲームで一緒に東になったぜ
255カタログ片手に名無しさん:09/06/05 20:13 ID:???
>>252
日付は空欄でry
256カタログ片手に名無しさん:09/06/05 20:18 ID:???
おっしゃ!当選や!!
300箱発注やで!!
257カタログ片手に名無しさん:09/06/05 20:25 ID:???
このスレの当選率は異常
258カタログ片手に名無しさん:09/06/05 20:48 ID:???
落ちた人が委縮して名乗り出ないんじゃない?
259カタログ片手に名無しさん:09/06/05 21:09 ID:???
じゃああえて書いてやる
落ちたよ落ちた
あー300も夢と消えたよ
260カタログ片手に名無しさん:09/06/05 21:11 ID:???
落ちた・・・・・\(^o^)/
261カタログ片手に名無しさん:09/06/05 21:15 ID:???
落ちたが300部作るぜ!!
262カタログ片手に名無しさん:09/06/05 23:00 ID:???
落ちた・・・
ほっとしている自分が情けない
263カタログ片手に名無しさん:09/06/06 01:53 ID:???
当選報告擦れとか見てたら、3冊出すとかいう奴が多いが、
どうやったらそんなに描けるのか不思議に思う。
今月の本も終わってない俺からすると化物だぜ。
264カタログ片手に名無しさん:09/06/06 01:57 ID:???
仕事と睡眠以外の趣味を全て原稿に向ければ出来るぞ
俺の友達がそうだ、遊びに誘っても家から出ない

あと間違っても、XBOX・PSP・DSなんかを家においてはならない
265カタログ片手に名無しさん:09/06/06 02:04 ID:???
同人作家はそんな奴ばっかってことかw

女性向は新刊が多いって聞くけど
俺(オス)の買ってるサークルらは、コミケでも新刊複数って奴は稀だな
266カタログ片手に名無しさん:09/06/06 02:07 ID:???
5冊しか売れない奴が新刊複数てありえねーww
267カタログ片手に名無しさん:09/06/06 02:17 ID:???
15/900はさすがに財布が厳しいしな
268カタログ片手に名無しさん:09/06/06 02:18 ID:???
ありえない事をするのが5/300だ。
そこで奇跡が生まれる。
新刊が多いって凄くアピールポイントが高いぞ!
熱意と自信が無ければできない。
269カタログ片手に名無しさん:09/06/06 02:29 ID:???
5/300のおまえらなら、背景は当然トーンでごまかしだよな?

ペン入れ、キャラのトーン完了した自分の原稿見返して、
背景を2コマしか描いてなかった事実に愕然としたわ。
270カタログ片手に名無しさん:09/06/06 02:34 ID:???
5/300のおまえらは、顔マンガだろ?JK

顔ばかりが上達して体全体は破綻してるぞJK
271カタログ片手に名無しさん:09/06/06 02:39 ID:???
んなわけねーだろ JK
272カタログ片手に名無しさん:09/06/06 04:03 ID:???
>>269
バカだなぁ
写真使えばいいじゃん
273カタログ片手に名無しさん:09/06/06 06:29 ID:???
正直誰も知らないようなジャンルでニッチなドシリアスとか描いてるから売れないだけで
漫画としてのレベルは普通

などと一人思いあがっているから5冊程度しか売れないんでしょかね
274カタログ片手に名無しさん:09/06/06 07:37 ID:???
>>273
それは、そのジャンルで最も売れている人が基準になる。
最も売れているのが自分で5冊なら諦めろ。
そういうジャンルなんだろ・・・
275カタログ片手に名無しさん:09/06/06 09:41 ID:???
当落悲喜こもごもの流れになる前のエロ談義の人たちってそこまで色々考えて陵辱とか描いて5冊とかだとしたら
ちょっとと寒すぎて泣けてくるな
276カタログ片手に名無しさん:09/06/06 15:20 ID:???
>>270
その顔すら上達しないから5/300なんだよjk
277カタログ片手に名無しさん:09/06/06 18:28 ID:???
コミケ受かる理由は当然。だって代償として5冊しか売れない呪いをかけられたからさ
そうだろ?そうだと思いたい
278カタログ片手に名無しさん:09/06/06 18:42 ID:???
しまなーか
5/300の第一条件クリアだぜ
279カタログ片手に名無しさん:09/06/06 19:09 ID:???
友人のところに委託する場合でも300部作るべきだよな?
280カタログ片手に名無しさん:09/06/06 19:20 ID:???
イベントでは何故かいつも島端の横なんだが、ここってナノピコの指定席なん?
281カタログ片手に名無しさん:09/06/06 19:26 ID:???
>>279
300って結構多いからなぁ…
282カタログ片手に名無しさん:09/06/06 20:32 ID:???
>>280
そこが混んでると出入りがしづらいじゃまいか
283カタログ片手に名無しさん:09/06/06 22:44 ID:???
マジレスすると友人のスペの迷惑にならない程度にするべき

>>275
凌辱規制話参加してた一人だけど、自分の作品は凌辱ものじゃない
単にどんなものでも表現する権利が奪われるのがやなだけ
284カタログ片手に名無しさん:09/06/06 23:03 ID:???
コミけは他のどの即売会よりも売れるって聞いた。
とゆうことは、comicいちでピー冊だった俺も卒業へ……
285カタログ片手に名無しさん:09/06/06 23:47 ID:???
>>282
今回その位置だったから
おっもしかして何気に良い場所に配置された?
とか思ってたんだが違うんだな…

ええいくそ、こうなったら新刊3種×300部出してやるぜ!
286カタログ片手に名無しさん:09/06/07 00:19 ID:???
部数だけなら中手だなあ
287カタログ片手に名無しさん:09/06/07 10:34 ID:???
2冊で600って自分のジャンルならとっくに大手部数
288カタログ片手に名無しさん:09/06/07 15:37 ID:EXEefK2.
>>287
600刷って2冊ならこのスレでも大手だな
289カタログ片手に名無しさん:09/06/07 16:41 ID:???
>>282
島角にそこそこのサークル配置される事もあるみたいだよ
290カタログ片手に名無しさん:09/06/07 16:56 ID:???
島角はな、胆石の売り子や友人がなんとなく溜まって、
自分たち胆石スペ前を空ける為、こっちの島角スペを無意識で背中でわずかに塞ぐんだ

大幅なら注意もできるが、僅かだと言い難いんだ
でも一見の客は、隣の島スペまではさーっと見てても、なんとなく背中みせてる人がいて寄りにくいと
島角まできっちりは見てくれないんだ…
291カタログ片手に名無しさん:09/06/07 17:25 ID:???
>>290
すんげーわかる

微妙に言いにくい立ち位置ってあるよね
あと一歩踏み込んだら注意しようとか自分ルール作っちゃう
292カタログ片手に名無しさん:09/06/07 17:55 ID:???
その一歩を踏み越えて入ってきた人と仲良くなってしまった自分は八方美人
293カタログ片手に名無しさん:09/06/07 18:15 ID:???
>>292
お前みたいな社交的な奴なんか5/300じゃねぇ!!!!

......で、なんて話しかければいいんだ?
294カタログ片手に名無しさん:09/06/07 18:26 ID:???
そんな奥まで入ってきちゃらめえええ
295カタログ片手に名無しさん:09/06/07 18:46 ID:???
ここは"俺"の"領域"だって言ってやれ
296カタログ片手に名無しさん:09/06/07 20:38 ID:???
両隣と交流位するだろ?
297カタログ片手に名無しさん:09/06/07 20:56 ID:???
両隣の友達やら来客とは交流しないよな
298カタログ片手に名無しさん:09/06/07 22:03 ID:???
隣のスペースの売り子とおおいに盛り上がったことあるぜ
サークルのジャンルとは全く無関係な話題で意気投合w
299カタログ片手に名無しさん:09/06/07 22:25 ID:???
隣とは
「おはようございます」
「今日はよろしくお願いします」
で終了
300カタログ片手に名無しさん:09/06/07 23:11 ID:???
・欠席(意外と多い)
・「留守にします」の看板置いたまま買い物に行ってしまう
・デカイ声でどこかのサークルの悪口を言う

お隣さんはこういうのが殆ど…
301カタログ片手に名無しさん:09/06/07 23:16 ID:???
スペース前でたむろ
スケブ断られても頼み続けるやつ

こんなんはいたな
302カタログ片手に名無しさん:09/06/07 23:20 ID:???
5/300相当のサークルに執拗にスケブせがむのもなかなかすごいな
まあ絵さえ描いてもらえれば誰でもいいみたいな失礼な買い専もいるにはいるけどな
303カタログ片手に名無しさん:09/06/07 23:23 ID:???
俺、最近実写映画化された某作品で描いてるんだが、
客?で唐突に、「その映画の撮影風景を録画してあるので観てください」、
みたいに語りかけてきて、携帯の動画を三分ほど観せられた後、
俺の本を開くことすらなく去って行った。

むげに断ることできなかったから、仕方なく観たけど、
わけわからんし腹立つことこの上なかった。
304カタログ片手に名無しさん:09/06/07 23:34 ID:???
スペースで荷物の整理をされるよりは全然いい
305カタログ片手に名無しさん:09/06/07 23:36 ID:???
>>303
コミュニケーション能力に欠陥がある奴なんだろうな。
日常生活に於いては誰にも相手にされないから、
そういう場に臨むと抑圧されていた欲求が開放されて
傍迷惑な奇行に走るのは、キモヲタには良く有る事。
306カタログ片手に名無しさん:09/06/07 23:51 ID:???
>>303
あーなんか想像できるわ
ずーと人に見せて自慢したかったけど、見せる相手がいなかったんだろうな
307カタログ片手に名無しさん:09/06/07 23:56 ID:???
303だけど、
そいつ曰く、「この作品が好きな方に観ていただきたかったんです」だって
ちなみに俺映画版は観てもいないし、むしろ嫌いなんだけどなw

俺にその時、「じゃあ本買ってってください」、っていう
ずうずうしさがあればよかったんだけど
308カタログ片手に名無しさん:09/06/08 00:03 ID:???
>>307
確かに常識的に考えれば本くらいは買うべきだよなぁ…
309カタログ片手に名無しさん:09/06/08 00:13 ID:???
サークル参加して動画をCDで配布すればいいのに・・・
権利を持っていればだがw
サークル参加者が逃げられない事を利用して、オナニーを強制的に見せているようでキモイね。
310カタログ片手に名無しさん:09/06/08 00:26 ID:???
たぶん、俺が一人で売り子してたのがいけなかったんだろうな

隣も同ジャンルで、そいつらカップルで売り子してたんだけど、
そこはスルーさ
311カタログ片手に名無しさん:09/06/08 02:45 ID:???
そういう人よくいるよなー
まんレポでもよく報告あるよ
一方的にわけわかんこと喋って帰ってく奴
312カタログ片手に名無しさん:09/06/08 02:49 ID:???
夏コミ落ちたんだけど偽壁の知り合いに委託してもらえることになった
これはやべぇ、300部完売しちまうかもしれねぇ
313カタログ片手に名無しさん:09/06/08 02:50 ID:???
夢って見ているときが一番楽しいよな
314カタログ片手に名無しさん:09/06/08 02:51 ID:???
300部委託は手続きいるから迷惑じゃね?
315カタログ片手に名無しさん:09/06/08 03:00 ID:???
299部ならいらないんだっけ
316カタログ片手に名無しさん:09/06/08 03:03 ID:???
たとえそれで通るとしても物理的にはほぼ変わらんのだし…
迷惑かけることはしない方がいい
317カタログ片手に名無しさん:09/06/08 03:11 ID:???
>>312
間違えて買っていく客がかわいそうだ。いますぐ委託をとりやめろ。
318カタログ片手に名無しさん:09/06/08 03:29 ID:???
5冊だけ委託すりゃいいんじゃね?
319カタログ片手に名無しさん :09/06/08 08:43 ID:???
怒らないで聞いてほしいんだけど、なんでそんなに刷ってしまったのか
教えて欲しい。印刷のカタログを読んで刷れば刷るほど・・・自信作なので
捌けると思ったの?

あとどこでもいいから少しUPして欲しい。5部しか売れない同人誌がどんな
ものか見てみたい。
320カタログ片手に名無しさん:09/06/08 08:53 ID:???
>>319
なんでそんなことが知りたいの?
どうして見てみたいの?
321カタログ片手に名無しさん :09/06/08 08:55 ID:???
理由書いてあるじゃないか後半二行に
322カタログ片手に名無しさん:09/06/08 09:02 ID:???
ジャンルの相場や相対的な自分の実力、路線がキャッチーか否かなどを計りきれていないこと
100部すら200部、いや300にしてしまった方が一冊当たりの印刷代的にはお得 などと調子に乗ってしまうこと

などが原因だと思う
323カタログ片手に名無しさん:09/06/08 09:02 ID:???
間違えた

×100部すら200部
○100部刷るなら200部
324カタログ片手に名無しさん:09/06/08 09:14 ID:???
いつもは男性向けで300部刷ってたのだがいきなり女性向けにはまって
刷ったがいいが書店委託できないジャンルでしかもブームが去った後で
全く売れなかった。イベント参加しても赤字になるし男性向けで
売れるわけがないので少しずつゴミの日に出している。
325カタログ片手に名無しさん :09/06/08 09:19 ID:???
悲惨だな・・・。自分で生み出し自らの手でシュレーダーに入れる、ゴミの日の捨てるとか・・・
次の即売会で無料配布したほうがマシだと思うが。
326カタログ片手に名無しさん:09/06/08 09:21 ID:???
ウエストウイングが一箱千円で処分してくれたと思う

まあ交換会とかちょっとずつ中古同人誌店に売るとか、ただ捨てる以外にもいろいろあるけど
327カタログ片手に名無しさん:09/06/08 09:34 ID:???
無料配布なんてしてオクに出されたらしゃれにならない。
女性向け書店委託できないジャンル系はネットでのヲチが酷い。
ページ数が薄いから処分はそんなに大変じゃないよ。
通販で少し無料で配ったけどね。自分的に出来はよかったんだけど
人気カプではなかったのと成人指定じゃなかったのと…そんなのが敗因かな。
まさか女性向けカプってあんなに成人指定ばっかでマイナーカプは
見向きもされないと思わなかったorz
328カタログ片手に名無しさん:09/06/08 09:55 ID:???
委託できないってナマモノか
329カタログ片手に名無しさん:09/06/08 10:23 ID:???
半分ナマモノ。思いっきりはまって後先考えずに冒険してみたくなってしまった。
今は別の女性向けをやってるがそっちはマーケティング調査を念入りに
したのでそこそこ順調かな…。なのであのジャンルが鬼門だったんだと思う。
女性向けは判断が難しいね。外すと悲惨な結果が待ってると勉強した。
330カタログ片手に名無しさん:09/06/08 10:28 ID:???
>>327
最初の二行が理解できないんだがそれって女性向けだけの傾向?
331カタログ片手に名無しさん:09/06/08 10:47 ID:???
書店が拒否するのか暗黙のルールなのか、とにかくそういうタブー的なジャンルというのは女性向けではあるね
特に芸能系
332カタログ片手に名無しさん:09/06/08 10:58 ID:???
>>330
脇からスマンが、女性向けだけの傾向だと思う。
男の読者は、カポーの組み合わせがどうだろうが、
極端に言うと全く知らない作品・キャラであっても
絵やシチュが好みなら買ってしまう事も多い。
しかし女性は、自分の理想とする組み合わせ以外は
頑として認めない傾向が強く、組み合わせは同じでも
責めと受けが逆転してるだけで猛反発したりする。
333カタログ片手に名無しさん:09/06/08 11:11 ID:???
>>332
327だが分かりやすい説明ありがとう。ジャンルによっても
女性向けはかなり傾向が変わるね。エロが強い弱い等。
バブルジャンルが当たると凄いが外すと在庫の山が待ってる。
自分は男性向け百合カプエロなしもやってるのだけど
別カプの新刊二冊出したら男性は2種お買い上げしてくれたが
女性は片方1種買っていく人が多かった。
ギャグ本出したら百合じゃないから買いません、残念ですと
去っていかれたこともあった。女性は徹底してるね。
334カタログ片手に名無しさん:09/06/08 11:16 ID:???
>>332
>>333
さんくす
これがカルチャーショックというやつか
335カタログ片手に名無しさん:09/06/08 11:26 ID:???
俺は自分の不良在庫本を処分するなんて何の引け目も感じないなぁ
やっぱりいつか嫁・婿に行く愛しい我が子みたいに思う人が多いのかな
実際に処分したことは1度しか無いんだけどね
336カタログ片手に名無しさん:09/06/08 12:36 ID:???
ページ数が多いほうがお得感あって売れるんじゃね?

単価高すぎ、いっぱい刷ろう

厚い、重い、重すぎる。

AA略
337カタログ片手に名無しさん:09/06/08 12:50 ID:???
>>329
半分ナマモノっつったら映画とかドラマかな?
どっかで権利者の目に触れでもしたら
弁護士連れてすっ飛んで来るかも知れんな。
338カタログ片手に名無しさん:09/06/08 16:11 ID:???
>>337
こないこないw
みんなそんなに暇じゃないw
それにすっ飛んでったとこ芸能記者にでもバレて
ワイドショーネタにされる方がよっぽど怖いがなw
339カタログ片手に名無しさん:09/06/08 18:02 ID:???
半生っていったら、特撮では。

それにしても、女性向けは本当に大変だな。
どっかで、女性向けカプAB本とノーマルカプBC本を両方並べていたら、
たとえそこが神サークルだったとしてもスルーして、次からば
絶対買わないリストに入れるというレスを見てビビったよ。
別にAB本だけ買えばいいじゃんと思うんだが、カップリングに
こだわりがある人は、別カプ本が同じスペースにあるだけでも納得しないのか。
340カタログ片手に名無しさん:09/06/08 18:41 ID:???
ABとCBで自分がAファンならそこのABは買わないな
ABとCAで自分がAファンならどっちも買うw
341カタログ片手に名無しさん:09/06/08 18:51 ID:???
> 次の即売会で無料配布したほうがマシだと思うが

詰まらない本は只でもいらない。荷物が増えて重くなるだけだ
342カタログ片手に名無しさん:09/06/08 19:31 ID:???
>>338
いやいや、品様の厳重注意事件もあるし、撲滅しようと事務所や本人に送る奴もいるんだ…
一時は奥付けもサークル名しかなくて連絡手段もなくなった時期もあったしさ
343カタログ片手に名無しさん:09/06/08 19:39 ID:???
半生は特撮orミュージカル
344カタログ片手に名無しさん:09/06/08 20:27 ID:???
今なら新人達(野球漫画)とかもだろ
345カタログ片手に名無しさん:09/06/08 21:55 ID:???
役者とかその実写の方しか元にしてないならともかく
あとから実写化された作品までナマモノ扱いにはならんのじゃない?
346カタログ片手に名無しさん:09/06/08 22:09 ID:???
345は根本から勘違いしている
347カタログ片手に名無しさん:09/06/08 22:12 ID:???
えええww
どこ間違ってんのか説明してくれw
348カタログ片手に名無しさん:09/06/08 22:18 ID:???
実写と原作では申し込みジャンル自体が違う
349カタログ片手に名無しさん:09/06/08 23:06 ID:???
夏コミ落ちた創作系ですがやはりここはコミティア申し込んでそこで300部作るべきでしょうか
絵柄には自信ないですが…
350カタログ片手に名無しさん:09/06/08 23:15 ID:???
あなたのお金だもの好きになさいよ
351カタログ片手に名無しさん:09/06/08 23:18 ID:???
>>349
当然、300部作るべきです!
352カタログ片手に名無しさん:09/06/08 23:22 ID:???
コミケのチケ届いたな。

それはいいんだが、今月末の某オンリーの入場チケはおろか、
スペース番号さえ未だ分からないんだ。
オンリー出るの初めてなんだが、こんなもんなのか?
353カタログ片手に名無しさん:09/06/08 23:36 ID:???
>>352
そんなもん
354カタログ片手に名無しさん:09/06/09 00:00 ID:???
案内が10日前に着いたこととかあるな
355カタログ片手に名無しさん:09/06/09 00:13 ID:???
やっと原稿完成して、いざ印刷所に送ろうと思ったら、
サークルスペがわからねえ、ってところだ。
早割ぎりぎりな時期なんだがな
356カタログ片手に名無しさん:09/06/09 00:23 ID:???
まず原稿送って後でスペース連絡しますでいいじゃないか
357カタログ片手に名無しさん:09/06/09 00:24 ID:???
印刷所もそういうのに慣れてるはずだしね
358カタログ片手に名無しさん:09/06/09 00:28 ID:???
その発想はなかったw

印刷所ってそういう融通聞いてくれるもんなんだ。
359カタログ片手に名無しさん:09/06/09 01:04 ID:???
どんだけ対人恐怖症なんだよ
いや向こうも客商売なんだからさ
360カタログ片手に名無しさん:09/06/09 02:09 ID:???
要領がよくわからないだけなんだ
同人始めたばかりで、一回しかオフセ印刷したことないし。
361カタログ片手に名無しさん:09/06/09 04:54 ID:???
初めて印刷して300刷るとは流石だな
362カタログ片手に名無しさん:09/06/09 06:00 ID:???
初めてだからこそやらかす人も多いと思うな
363カタログ片手に名無しさん:09/06/09 09:17 ID:???
俺は初めての時は200部だったな
1年間売り続けても4部しか売れなかったけど
364カタログ片手に名無しさん:09/06/09 11:18 ID:???
>>363
300に換算したら6部じゃないか。
スレチ
365カタログ片手に名無しさん:09/06/09 11:43 ID:???
印刷部数が増えても販売部数は変わらんだろ
366カタログ片手に名無しさん:09/06/09 14:16 ID:???
男性向けガチエロでちゃんと表紙も中身もしっかり描いてみろよ
5冊なんてことはありえないから
367カタログ片手に名無しさん:09/06/09 14:23 ID:???
男性向けじゃない小説はどうすればいいですか!
368カタログ片手に名無しさん:09/06/09 14:46 ID:???
>>366
どうやったらしっかり描けるんですか!?
369カタログ片手に名無しさん:09/06/09 15:45 ID:???
どうやったらしっかり描けるんですか!?

上手くなれ

どうやったら上手くなれるんですか

しっかり描け

どうやったら以下略
370カタログ片手に名無しさん:09/06/09 18:38 ID:???
>>366
何が悲しくて職業でもないのに描きたくないエロを描くんだ?
295冊の在庫の方が清々しいぜ!
371カタログ片手に名無しさん:09/06/09 19:09 ID:???
なあ、他どこで聞いていいのかわかんないから聞くんだが

上の方で半生がどうの〜って話あったけど、
例えば、有名アーティストのある歌の内容をモチーフにして、
漫画描くってのは問題ある?
歌詞と似たような表現使ったりとか……
372カタログ片手に名無しさん:09/06/09 19:11 ID:???
他人の作品をパクろうというなら逮捕・前科くらい覚悟しろよ。
373カタログ片手に名無しさん:09/06/09 19:17 ID:???
うまく言えないんだが、
パクるっていうより、オマージュ?というか……
「〇○」の「□□」っていう歌の内容を元に、二次創作しました、
って書いて。
歌の世界観モチーフにしてるから、歌詞と近しい言葉とか使うことになるかも、
って感じなんだが。
これアウト?
374カタログ片手に名無しさん:09/06/09 19:30 ID:???
>>373
白黒付けたいなら、事前に権利者へ許可を取ればいいだろ。
375カタログ片手に名無しさん:09/06/09 19:36 ID:???
>>373アウトかセーフかで聞きたいならアウト
20年前の本なら心情的にセーフ
376カタログ片手に名無しさん:09/06/09 19:37 ID:???
>>373
まったく同じ文章や単語を使わず元ネタも書かなきゃ多分誰も気づかない

まったく同じ文章や単語を使わず元ネタ明かしてもまぁまだグレーゾーンだろう

歌詞のテキストをそのまま使った場合はJASRACの方から黒服が徴収にくると思うよ
377カタログ片手に名無しさん:09/06/09 19:44 ID:???
>>373
そんな本つくってどうするの?
378カタログ片手に名無しさん:09/06/09 19:51 ID:???
>>377
う〜ん、ちょっとわかりづらいかも知れんのだが、
俺が描こうと思ってるのは、
「某ゲーム作品の二次創作で、かつ描こうとしている話の内容が某有名歌手の曲の内容をモチーフにしている」
といった感じなんだ。
上手く言葉にできなくてすまん。

みんなの意見聞くかぎりかなりギリギリくさいなw
まだネームにもしてないんだが、やめた方がよい気がしてきた。
379カタログ片手に名無しさん:09/06/09 20:09 ID:???
>>378
公言しなけりゃいいだけの話じゃね?
380カタログ片手に名無しさん:09/06/09 20:23 ID:???
>>378やめときなー
有名歌手の曲の内容を自分の言葉に全部置き換えてからにしなー
タイトル以外は使わないに越したことはない
381カタログ片手に名無しさん:09/06/09 20:33 ID:???
>>380
タイトルも場合によっちゃアウトじゃ?
気が緩んで後書きでちょろっと書いちゃったとか目も当てられない
382カタログ片手に名無しさん:09/06/09 20:39 ID:???
もう少しくわしい話をすると、
その曲のあるワンフレーズがすごく好きで、
それ元に原作ゲームの内容に照らし合わせて、自分で話を広げたって感じなんだ。

>>380,381
曲のタイトルを同人誌のタイトルにそのまま使ってる奴とかたまにいるけど、
それは大丈夫なのか?
著作権とかいまいちわからない。
まあ、自分で調べろよって話なのかもしれないが。
383カタログ片手に名無しさん:09/06/09 20:44 ID:???
>>382
タイトル使って大丈夫な奴は多分著作権ホルダーが気付いてないだけ、親告罪だからな
384カタログ片手に名無しさん:09/06/09 20:51 ID:???
>>383
それは本当なのか?
割と好きな有名同人作家で、曲タイトルばっか使っている人いるんで
タイトルぐらいならOK、ぐらいに思ってた。
385カタログ片手に名無しさん:09/06/09 21:00 ID:???
>>382
曲の歌詞の原文をそのまま使わなければまず大丈夫
386カタログ片手に名無しさん:09/06/09 21:01 ID:???
訴えられたらまずアウト
バレてなかったらセーフ
親告罪ってそんなもん

あと、製作者=著作権ホルダーじゃないから
金になると踏んだら一気に来ると思うよ
387カタログ片手に名無しさん:09/06/09 21:04 ID:???
てゆうか著作権なんて言ったら、二次創作同人誌自体がアウトなんじゃ?

わけわからんくなってきたw
388カタログ片手に名無しさん:09/06/09 21:07 ID:???
>>387
だから著作者が訴えなきゃ大丈夫なんだって
389カタログ片手に名無しさん:09/06/09 21:12 ID:???
僕らは一歩間違えば破滅しかねないグレーゾーンに生きているということですね
390カタログ片手に名無しさん:09/06/09 21:14 ID:???
>>389
でも5/300なら大丈夫
準備する時間と金の方が多くかかるから
391カタログ片手に名無しさん:09/06/09 21:16 ID:???
タイトルに著作権はないと聞いたけど違ったのか?
392カタログ片手に名無しさん:09/06/09 21:18 ID:???
>>390
電気を1円分盗んだ奴だって逮捕されるんだぜw
捕まえると決めたら生贄なんて誰でもいいのさ。
393カタログ片手に名無しさん:09/06/09 21:22 ID:???
>>391
単語ならともかく、文章なら駄目っぽくね?
394カタログ片手に名無しさん:09/06/09 21:35 ID:???
101匹のチワワが隊列を組んで散歩するだけの「101匹わんちゃん」

風俗店「かりビアン」で働く巨乳美女2人組、通称「パイレーツ」が大暴れする冒険活劇「パイレーツ オブ カリビアン」

さあ判定は如何に
395カタログ片手に名無しさん:09/06/09 21:35 ID:???
あの娘僕がロングシュート決めたらどんな顔するだろう
とか?
396カタログ片手に名無しさん:09/06/09 21:35 ID:???
怖い世界だな
下手をしたら、
「I LOVE YOU」とか普遍的な言葉をタイトルにしたとしても
こじつけられたら訴えられるってことだよな。
まあこんなダサいタイトルつける奴はいないだろうがw
397カタログ片手に名無しさん:09/06/09 21:39 ID:???
夢は時間を裏切らないとかなんとかかんとかか
398カタログ片手に名無しさん:09/06/09 21:43 ID:???
でも、
「ガンダムによろしく」っていうロボット漫画なら大丈夫かもしれない
399カタログ片手に名無しさん:09/06/09 22:12 ID:???
いや、確実にアウトだろ
400カタログ片手に名無しさん:09/06/09 22:23 ID:???
401カタログ片手に名無しさん:09/06/09 22:48 ID:???
>>400結局どういう事?
402カタログ片手に名無しさん:09/06/09 23:21 ID:???
>>400
なんだかんだ言っても結局強い弁護士つけてる方が有利って話じゃん
403カタログ片手に名無しさん:09/06/09 23:24 ID:???
世界の中心で〜はOK
404カタログ片手に名無しさん:09/06/09 23:54 ID:???
>>395
あの娘僕が300冊刷ったらどんな顔するだろう
405カタログ片手に名無しさん:09/06/10 15:07 ID:???
よし次のイベントでちょっとB2ポスター使ってみる
406カタログ片手に名無しさん:09/06/10 15:16 ID:???
入稿終わったー!!
今回は絶対売れる自信があるからいっぱい刷るよー!
407カタログ片手に名無しさん:09/06/10 15:24 ID:???
4桁宣言でました!
408カタログ片手に名無しさん:09/06/10 16:00 ID:???
脱稿オメ
大台か‥‥今からなら早割使い放題だな
409カタログ片手に名無しさん:09/06/10 16:03 ID:???
>>406
でもこのスレにいるかぎりは5冊しか売れないと思うよ
410カタログ片手に名無しさん:09/06/10 16:10 ID:???
>>409
運命を、ぶち破る!
411カタログ片手に名無しさん:09/06/10 16:57 ID:???
5冊だけ刷って開始30分で帰るのがクール
412カタログ片手に名無しさん:09/06/10 17:06 ID:???
そんなんダサイ。ダミーやん
一時間で一冊売れるか売れないか、祈りながら「立ち止まれ」「買え」とそわそわするのがいいのに
413カタログ片手に名無しさん:09/06/10 17:07 ID:???
>>412
こんなことしてるから人が来ないんじゃ・・・
414カタログ片手に名無しさん:09/06/10 17:10 ID:???
だからここにいるんだ
415カタログ片手に名無しさん:09/06/10 23:48 ID:???
一生懸命やってるのにダミー視されるのはなんだかなー
416カタログ片手に名無しさん:09/06/10 23:52 ID:???
>>411
30分で5冊売れるなら5/300じゃねー
最後まで粘って5冊だ。
417カタログ片手に名無しさん:09/06/10 23:58 ID:???
最後まで粘ってしかも売れて5冊だな
数冊しか売れないイベントもざらだし1冊も売れない事もよくある
418カタログ片手に名無しさん:09/06/11 00:49 ID:???
エロ描いて少し自信と固定客付けろって
非エロ→エロ→非エロで非エロの売上伸ばした奴だっているし
画力もかなり伸びるぞ

419カタログ片手に名無しさん:09/06/11 00:56 ID:???
エロって画力もいるし適正あるからなあ…エロをエロく描くのは結構難易度高くないか?
420カタログ片手に名無しさん:09/06/11 01:03 ID:???
5/300スレで真面目に助言しちゃうKY
421カタログ片手に名無しさん:09/06/11 02:23 ID:???
4コマかなんかのギャグ本なら俺の絵でも多少は買う人もいる
だがエロはどう考えても無理
俺の絵でのエロ本を欲しがる人がいるとはとても思えない
実際過去にレヴォで出したことあるが3回イベントに持ってって売れたの0だぜ?w
春レヴォ、夏コミ、秋レヴォのコンボで1冊も売れないとかもう終わってる
422カタログ片手に名無しさん:09/06/11 03:37 ID:???
もう言い訳はいいから絵の練習しろよ・・・
俺の絵柄はとか、非エロ、エロ、何でもいいから練習しろ。
表紙さえフルカラーでしっかりしてれば絶対売れるって…
423カタログ片手に名無しさん:09/06/11 04:07 ID:???
今度の夏コミでは本気出す
424カタログ片手に名無しさん:09/06/11 04:29 ID:???
>>423ありがとう
その言葉が聞きたかった。
表紙の色塗りに自信が無い時期は、
本元のアニメのイラストから
スポイトツールで色を抽出してアニメ塗りで仕上げるんだ。
色と線の太ささえあっていれば大抵はごまかせる。
下手な着色よりかは評判は絶対にいい。
トレースはしちゃ駄目だけど。がんばって
425カタログ片手に名無しさん:09/06/11 04:32 ID:???
アニメ塗り→古い→年寄り臭い→若者受けしない→年寄りが数人買う程度→5冊

だそうだ。
426カタログ片手に名無しさん:09/06/11 04:49 ID:???
アニメ塗りは古いか。んじゃあ世の中のアニメ塗りのパッケージは
全部不評だな。京アニなんてとくに。

アニメのDVDのパッケージとか見てみろ。全部アニメ塗りだぞ。
んで二次創作はそのアニメのファンをターゲットにした商売だぞ。
なのになぜ、題材がアニメ塗りなのに、その二次創作である同人誌だけが
アニメ塗りを拒まれる・・

ファンがいない無名の作家の場合、いかに本物である題材に似せるかに重点を置くかに、
力を注いだ方がいい。(どうしても部数を伸ばしたいなら)
古臭い云々で、下手な塗り方で、原作のイメージからかけ離れる同人誌よりかは
アニメ塗りのほうが遥かに客を呼ぶ。

ここまで、必死になれば5部で終わることは絶対にない。
俺はアニメ塗りで、3000部以上売り出してたし、
アニメ塗りは若者受けしないなんて事は無い。
とりあえず頑張ってくれ。
427カタログ片手に名無しさん:09/06/11 05:20 ID:???
存在自体がスレ違いとは恐れ入った
428カタログ片手に名無しさん:09/06/11 05:28 ID:???
ごめん
俺も五冊の時代があった。辛さは知ってるんだ。
だから経験上の近道を教えたかった。偉ぶるつもりも無かった。
失礼した。
429カタログ片手に名無しさん:09/06/11 05:58 ID:???
>>428
いや結構参考になったし、dでした
430カタログ片手に名無しさん:09/06/11 09:42 ID:???
この間からちらほらアドバイス厨沸いてるけどこのスレどっかで晒されてるんか?
それともそういう時期?
431カタログ片手に名無しさん:09/06/11 09:55 ID:???
売れ数はともかく、最近はアニメ塗りが若者受けしない、ってのは俺も感じるな。
正確には重視されていないというか。若さがどの程度かって話もあるだろうけど。

売れるためにどこかの誰かのアニメ塗りを真似するより、自分の絵で行きたいな。
とか突然夢を語ってみたり。
432カタログ片手に名無しさん:09/06/11 10:02 ID:???
塗り方もあるけど人の目を引く配色センスが欲しい
433カタログ片手に名無しさん:09/06/11 10:15 ID:???
大学出たばかりのアニメ塗りオンリーで描いてるアニメ塗り大好き人間だけど俺って若くないの?
おっさんばかり買いに来るのはネタのせいだと思ってたんだが
434カタログ片手に名無しさん:09/06/11 10:26 ID:???
一概に塗りがどうだから売れないとかでもないよ
塗りなんて絵柄との相性もあるんだし
435カタログ片手に名無しさん:09/06/11 10:28 ID:???
FCクリアPP表紙はアニメ塗りが映える
436カタログ片手に名無しさん:09/06/11 12:24 ID:???
>>433
実年齢の若さと感性の若さは別
437カタログ片手に名無しさん:09/06/11 15:36 ID:???
実際塗り云々よりも絵だよな
上手い人ならラフにちゃちゃっと色付けた絵でも映えるし
元絵がアレだと塗りが神でも残念な結果になる
438カタログ片手に名無しさん:09/06/11 15:59 ID:???
5部から抜け出すためにもエロ本を作ってるんだ
オンリーに申し込んだから今当落町
でも原稿じわじわできあがってるから落ちたらどうすればいいんだ?
439カタログ片手に名無しさん:09/06/11 16:08 ID:???
書店委託汁
440カタログ片手に名無しさん:09/06/11 16:10 ID:???
5冊しか売れないから書店委託は厳しいんぢゃ

虎に見本誌送りつけること7回。ことごとく全滅(つД`;)
441カタログ片手に名無しさん:09/06/11 16:12 ID:???
エロなら可能性ある
442カタログ片手に名無しさん:09/06/11 16:54 ID:???
エロこそ画力がないとなぁ…
443カタログ片手に名無しさん:09/06/11 17:28 ID:???
>>440
マジレスすると一回目の審査が一番受かりにくいから技術がないなら最初はジャンル効果でプラス補正聞くやつ選んで送るべし
444カタログ片手に名無しさん:09/06/11 17:54 ID:???
ヘタクソの描くエロ同人ほど寒いものはないな
「エロなら売れるだろう」が透けて見えてるし
445カタログ片手に名無しさん:09/06/11 17:57 ID:???
みんな最初は下手くそだったんだからおkじゃまいか…
446カタログ片手に名無しさん:09/06/11 18:31 ID:???
もういいじゃんみんな好きなもの描いて楽しもーぜ
447カタログ片手に名無しさん:09/06/11 18:54 ID:???
エロが好きでエロを描き続けてすでに干支が1周してるんだけど
それでもココにいる俺はどうすればいい?
ちなみに表紙はカラーでも白黒でも売れ行きに変化ありませんでした
448カタログ片手に名無しさん:09/06/11 18:55 ID:???
始めて委託お願いしてみた。

50だけ取ってくれるみたいw
嬉しい気持ちはあるが、50ってw
449カタログ片手に名無しさん:09/06/11 18:56 ID:???
>>447
もう、頑張れか諦めろとしか言えません...
むしろ営業スキルの方に問題があるとしか...
450カタログ片手に名無しさん:09/06/11 18:57 ID:???
何言ってるんだ、書店の最低は20とか30だぞ
451カタログ片手に名無しさん:09/06/11 18:58 ID:???
30部取って貰ったけど1部しか売れなくて委託期間過ぎて29部戻ってきて
それ以降取って貰えなくなった自分が通りますよ
452カタログ片手に名無しさん:09/06/11 19:02 ID:???
このスレに、200委託して4とかって奴いたし、50は少ないと思った。

200でお願いしてたんで、とってもらえたら300刷るかと思ってたけど、
どうしよう
453カタログ片手に名無しさん:09/06/11 19:14 ID:???
>>449
うん頑張ってあきらめるよ
454カタログ片手に名無しさん:09/06/11 19:46 ID:???
>>447
一度流行りのジャンルでやってみなよ。風向きが変わるかましれんぞ
455カタログ片手に名無しさん:09/06/11 20:05 ID:???
とりあえず大正野球娘(だっけ?)
の同人誌エロで作って委託みたら。
まだ放送してないし、原作ないから誰も同人誌作ってないと思う。
市場が独占できるぜ!
456カタログ片手に名無しさん:09/06/11 20:30 ID:???
原作がラノベであることも知らないのに勧める人って・・・
457カタログ片手に名無しさん:09/06/11 20:33 ID:???
>>455
お前、天才だなww
458カタログ片手に名無しさん:09/06/11 20:34 ID:???
>>452
事前発注おk見越してとりあえず300刷るんだ
話はそれからだ
459カタログ片手に名無しさん:09/06/11 20:35 ID:???
>>456
ゴメン・・・
460カタログ片手に名無しさん:09/06/11 21:01 ID:???
とにかく上手くなりたい売れたいとかギラギラしてた友人は
最初は超不細工な軟体動物が複雑骨折してアンアンいってるドヘタエロで
明らかにネタで買った厨房とお情けで俺が買った2冊で合計3冊だったが
そっから月1冊以上のペースで描いてたら
2年後には5000部とかになってた。

今スケブ欲しさに群がってるファンの奴らに
1作目の超絶黒歴史を見せてやりたい
461カタログ片手に名無しさん:09/06/11 21:27 ID:???
>>460
ここに来て何度も失敗してへらへら笑ってる奴とは
バイタリティーが違うよな
俺とか
462カタログ片手に名無しさん:09/06/11 21:42 ID:???
>>458
いや、だから50なんだよ
300刷ったら、250は手元に残るじゃないかw
463カタログ片手に名無しさん:09/06/11 21:54 ID:???
>>460
月一以上ってすげえな
今のとこ3ヶ月に一冊ペースだな俺
464カタログ片手に名無しさん:09/06/11 22:20 ID:???
>>462
搬入300+委託分だろ?
常識的に考えて
465カタログ片手に名無しさん:09/06/11 23:43 ID:???
ここで助言してる売れてる人に聞きたいんだけど、ウェブサイトのアクセス量と売り上げって比例してる?
サイト持ってても誰もこないんだけどorz
466カタログ片手に名無しさん:09/06/11 23:45 ID:???
>>465
自分の場合はほぼ全く関係ない。
467カタログ片手に名無しさん:09/06/11 23:49 ID:???
俺は売れてないけど、
イベントに出たら2桁はくるようになったな
468カタログ片手に名無しさん:09/06/11 23:55 ID:???
この前のイベントでは初めてpixiv見てて来てくれた人がいた…
469カタログ片手に名無しさん:09/06/12 00:22 ID:???
イベント落ちたら書店委託でいいかな?
真剣に売れたいと考えてるから毎月1冊は出していこうと思ってる
470カタログ片手に名無しさん:09/06/12 00:25 ID:???
ここは真剣に売れたい人の来る場じゃないぞ
471カタログ片手に名無しさん:09/06/12 00:34 ID:???
普通に勤め人だったら、月一冊って不可能じゃね?
表紙込み12Pくらいだったらいけるかも
472カタログ片手に名無しさん:09/06/12 00:56 ID:???
一日一枚描ける人なら不可能ではないな
表紙描く時間考えても表紙込み28Pくらいならいける
473カタログ片手に名無しさん:09/06/12 01:03 ID:???
1週間で1枚なら…
474カタログ片手に名無しさん:09/06/12 01:06 ID:???
俺、同人始めて半年だが、
平日3〜4時間は制作、土日のうち片方はひきこもって制作、
みたいな生活してるけど、28P仕上げるのに2か月かかったわ。
475カタログ片手に名無しさん:09/06/12 01:12 ID:???
>>474
やっぱそんくらいだよな
プロみたいに迷いなく描けるならともかく試行錯誤したり資料探したりしてると実質的な作画時間は短くなるし
476カタログ片手に名無しさん:09/06/12 01:24 ID:???
書く速度は個人差でまくりだな
早い人は早いし、遅い人は遅い
477カタログ片手に名無しさん:09/06/12 01:28 ID:???
手が早いのは売れるために必須なんだよなーわかっちゃいるが…
478カタログ片手に名無しさん:09/06/12 01:48 ID:???
>>477
パターンで描くとどんどん早くなるけど、やっぱふと思いついた技法とか試したくなるのが人情
一冊描く間は絵柄固定するけど終わった直後から新技術投入しまくって次の本では別人と化すという
479カタログ片手に名無しさん:09/06/12 03:49 ID:???
エロい友人は導入部で指ならししてエロで覚醒するから
一ページ目とフィニッシュの絵柄・レベルが全然違うな。
一冊でそのへんの同人レベルからプロ並の絵まで楽しめるアンバランスな作品を提供してはる。
480カタログ片手に名無しさん:09/06/12 06:32 ID:???
絵柄が安定しない=固定客がつかないだからなぁ
481カタログ片手に名無しさん:09/06/12 07:26 ID:???
パクリ疑惑かけられそうで怖いな
482カタログ片手に名無しさん:09/06/12 10:29 ID:???
なんで女性作家ってあんなにエロいんだろう
483カタログ片手に名無しさん:09/06/12 10:46 ID:???
気のせいだろw
484カタログ片手に名無しさん:09/06/12 10:57 ID:???
>>482
エロを書いてる女性だから単純にエロくみえるだけだろ
まったくの気のせいというか大勘違いだと思うがw
485カタログ片手に名無しさん:09/06/12 11:58 ID:???
それでイキすぎた儲がストーカーまがいのことをするんだよな
奥付に住所載せてた頃はよくあったとか
486カタログ片手に名無しさん:09/06/12 12:33 ID:???
>>485
ファンレターとか通販の手紙見るとだんだん住所が近付いて来てたりとかな
487カタログ片手に名無しさん:09/06/12 12:40 ID:???
>>478
お前俺んちに隠しカメラつけてない?
488カタログ片手に名無しさん:09/06/13 03:24 ID:???
女性エロ作家はハイリスク・ハイリターンだからね
489カタログ片手に名無しさん:09/06/13 08:46 ID:???
>>488
何でだ?
2次元と3次元は別物だろうjk
そんなこと考えてるやつがいるから女性作家さんが減っていくんだ
490カタログ片手に名無しさん:09/06/13 08:58 ID:???
>>488に噛み付いたってしょうがないじゃないw
491カタログ片手に名無しさん:09/06/13 09:56 ID:???
>>489みたいな鼻息の荒いキモヲタが女性作家を怖がらせていると思うぜ
492カタログ片手に名無しさん:09/06/13 12:44 ID:???
トラウマスレで、ファンに握手を求められたら手がケフィアでドロドロだったっていう話があってだな・・・
493カタログ片手に名無しさん:09/06/13 12:45 ID:???

489「ボボ僕珍が女性作家さんをキモオタから守るんだな。ブヒブヒ」
494カタログ片手に名無しさん:09/06/13 20:39 ID:???
柴田亜美あたりのストーカー被害が面白いな
495カタログ片手に名無しさん:09/06/13 20:51 ID:???
>>494
「あなたの子供を身篭りました」とかだっけ
496カタログ片手に名無しさん:09/06/13 21:28 ID:???
主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。
497カタログ片手に名無しさん:09/06/13 22:35 ID:???
>>494
いたんかそんな奴www
まあ多分日本で一番顔露出してる漫画家さんだと思うけど
ファミ通とかで
498カタログ片手に名無しさん:09/06/13 23:51 ID:???
一番はやくみつるだろ
あとは江川達也とか辛酸なめ子とか
最近だとブリトニーなんちゃらいうのもいたな
499カタログ片手に名無しさん:09/06/13 23:56 ID:???
そこらへんは漫画家っていうより芸能人ってかんじだな
500カタログ片手に名無しさん:09/06/14 00:09 ID:???
>>497の世界ちっさ、て事だろ
501カタログ片手に名無しさん:09/06/14 00:39 ID:???
小林よしのりが最初に思い浮かぶ俺もたぶん世界が狭いな
502カタログ片手に名無しさん:09/06/14 01:11 ID:???
エビちゃんの事も忘れないでね
503カタログ片手に名無しさん:09/06/14 01:15 ID:???
小林よしのりを思い浮かべようとして、今でんじろう博士しか浮かばなかった
504カタログ片手に名無しさん:09/06/14 02:45 ID:???
しんさんなめこ が漫画家だったことを今知ったよ
505カタログ片手に名無しさん:09/06/14 02:51 ID:???
>>504
あの人ジャーナリストでしょ?
506カタログ片手に名無しさん:09/06/14 02:58 ID:???
楳図かずおも知名度あるか
507カタログ片手に名無しさん:09/06/14 04:13 ID:???
なんかこのスレ殺伐としてきた?
みんな気が立ってんの?
508カタログ片手に名無しさん:09/06/14 08:50 ID:???
コミケが近くなってきたからな
509カタログ片手に名無しさん:09/06/14 09:00 ID:???
イベントを考えると気が立つのも仕方がない
俺も"次こそは"とか思いつつ不安が大きいぜ
510カタログ片手に名無しさん:09/06/14 12:45 ID:???
スケブ頼まれるとうざくね?
そもそも隣のサークルと間違えてね?
511カタログ片手に名無しさん:09/06/14 12:47 ID:???
スケブとか頼まれたことあるけど描いたこと無い
めんどくさい
512カタログ片手に名無しさん:09/06/14 14:20 ID:???
スケブ頼まれるレベルならいくらなんでも5冊とかないだろ
513カタログ片手に名無しさん:09/06/14 15:07 ID:???
俺冬コミで2冊しか売れなかったけどスケブ頼まれたぜ?w
514カタログ片手に名無しさん:09/06/14 15:17 ID:???
イベントにはオフセットいらねスケブ厨ってのがいてね
とにかく本より、そういう絵を求める連中がいたりするのだよ
たまにウロチョロして適当に頼んでくる
515カタログ片手に名無しさん:09/06/14 16:01 ID:???
スケブって高く売れるらしいしな
ウチも転売されるかもとおもうと怖くて描けないぜ
516カタログ片手に名無しさん:09/06/14 16:45 ID:???
今日も暑いな
517カタログ片手に名無しさん:09/06/14 17:25 ID:???
あー暑い。
イベの時はもっと暑いんだろうな。
518カタログ片手に名無しさん:09/06/14 17:30 ID:???
お前らの売れない本をうちわ代わりにすれば涼しいよ(´ω`)
519カタログ片手に名無しさん:09/06/14 17:55 ID:???
団扇と本を組み合わせた全く新しい何かを作ればいいのか!
520カタログ片手に名無しさん:09/06/14 18:09 ID:???
エロい方が売れる、という話を真に受けて
中身は健全カプ本なのに
半脱ぎな表紙を描いてる俺がいる
521カタログ片手に名無しさん:09/06/14 19:55 ID:???
そういう中途半端はダメだろ
522カタログ片手に名無しさん:09/06/14 20:45 ID:???
えろい表紙にすると刷ってもらえないんだよな
見えてるのがすじだけでも不可だから困る
523カタログ片手に名無しさん:09/06/14 20:49 ID:???
>>522
えっ?
524カタログ片手に名無しさん:09/06/14 23:34 ID:???
俺さ……
最近思ってきたんだ。たとえ売れようが売れまいが、
300刷ることに悪いことなんてないんじゃいかって。
そりゃ、在庫の置場とか、資源の無駄だとかいろいろあるけどさ。

例え売れなかったとしても、その結果自分がどう思うかだけじゃん。
描かない書けないような奴らが、
無駄だからたくさん刷るな、考え直せ、なんていう権利ない。
525カタログ片手に名無しさん:09/06/15 01:01 ID:???
喜ぶのは印刷所だけだけどね
526カタログ片手に名無しさん:09/06/15 01:19 ID:???
人を喜ばせられるなんて素晴らしいことじゃないか。
527カタログ片手に名無しさん:09/06/15 01:55 ID:???
上手い人と下手な人の合同誌って、「下手な方邪魔だな」と思うよな。さて、と…。
528カタログ片手に名無しさん:09/06/15 06:26 ID:???
経たっつーか、つまらない方な。
529カタログ片手に名無しさん:09/06/15 09:51 ID:???
>>527
上手い人が前半に載ってる合同誌Aと
上手い人が後半に載ってる合同誌Bを購入し
真ん中でバッサリ
しかる後にABを合体させればあら不思議
上手い人の個人誌の完成にござる
530カタログ片手に名無しさん:09/06/15 13:10 ID:???
一昔前と比べると突発コピー本の掃け具合が格段に減った。

以前(ギャルゲー)は50部用意しても足りないくらいだったのに
東方にジャンル移ってから5部しか売れなくなった。

なんで?
531カタログ片手に名無しさん:09/06/15 13:15 ID:???
手作り感のあるものより、既製品を求める傾向があるんだろう
532カタログ片手に名無しさん:09/06/15 13:18 ID:???
東方は本よりもグッズのほうが売れてるからな。

コミックライブの客がそのまま来たみたいだ。
533カタログ片手に名無しさん:09/06/15 13:30 ID:???
>>530
俺もあんまりコピ本に魅力を感じないなぁ
やっぱ印刷所に依頼したやつの方がいいな、綺麗だし
534カタログ片手に名無しさん:09/06/15 14:53 ID:???
さっさとコピ本を卒業して300部刷れば良い。
そうすれば真の実力が分かるだろうw
535カタログ片手に名無しさん:09/06/15 15:21 ID:???
つーか、
・コピ本でギリギリまで旬なネタ詰め込むオレかっこいい
・書店委託すると商売してるみたいだ
この言い訳聞き飽きた
536カタログ片手に名無しさん:09/06/15 15:24 ID:???
コピ本はちょっとスレ違いな気がしないでもない
なんか"刷った"って感じがしないんだよな
537カタログ片手に名無しさん:09/06/15 15:29 ID:???
以前の突発本コピー本は単なる同人誌ってだけじゃなくて
流行りジャンルの情報源であったり流行の証であったのだが
昨今はインターネットで先にネタを発表出来ちゃうから
必要がなくなったわけだな
すでに使い古されたネタならコピー本よりオフセットのほうに流れるのは当然
もっと言えばコピー本<オフセット本<和綴じ<羊皮紙とこうなるわけだ
538カタログ片手に名無しさん:09/06/15 16:28 ID:???
>>536
個人的には、コピ本は本当に「作った」という印象があるなw

時事ネタをメインにしてるとねー、コピ本最強なんだけど。
コミケ前日に大事件が起こって作ったこともあるし。
539カタログ片手に名無しさん:09/06/15 18:35 ID:???
>>537
パピルスはどこに入りますか
540カタログ片手に名無しさん:09/06/15 18:40 ID:???
そのまえに木簡が有るじゃないか
541カタログ片手に名無しさん:09/06/15 19:26 ID:???
石版もいいよね
542カタログ片手に名無しさん:09/06/15 21:21 ID:???
この夏は壁画でいこうと思ってるんだがどうやって搬入したらいいんだろう
543カタログ片手に名無しさん:09/06/15 22:07 ID:???
>>542
壁サークルになったらその場でほり放題だぜ
544カタログ片手に名無しさん:09/06/15 22:22 ID:???
楔文字って今から練習したら夏コミに間に合うかな
545カタログ片手に名無しさん:09/06/15 22:58 ID:???
おまいら誰相手に商売するつもりなんだよw
546カタログ片手に名無しさん:09/06/15 23:33 ID:???
>>545
評論情報ジャンルなら20冊は堅いぞ
547カタログ片手に名無しさん:09/06/16 01:19 ID:???
うだうだ言ってないで、早割りで早く入稿する準備に入るんだ
5/300には、早割り入稿なんて必須だろ?
548カタログ片手に名無しさん:09/06/16 02:06 ID:???
最近は特急料金しかつかってないなぁ
早割使えるようにスケジュール組むんだが気付いたら割増になってる
549カタログ片手に名無しさん:09/06/16 02:13 ID:???
>>541
同人誌というより土人誌だな
550カタログ片手に名無しさん:09/06/16 15:30 ID:???
>>549
おおっ
551カタログ片手に名無しさん:09/06/17 10:32 ID:???
先ほど、当スレ内におきまして一部不適切な発言がありました
関係者並びに閲覧者の方々に深くお詫び申し上げると共に
今後このようなことのないよう、細心の注意を払って発言を致したいと思います
552カタログ片手に名無しさん:09/06/17 11:55 ID:???
全部不適切な存在
553カタログ片手に名無しさん:09/06/17 12:52 ID:???
>>552
そんなに自分を卑下しなくてもwwwww
554カタログ片手に名無しさん:09/06/17 20:33 ID:???
原稿に戻るんだ
落としたら5/300どこじゃないぞ
555カタログ片手に名無しさん:09/06/17 20:54 ID:???
「オフセ本落としました、すみません」の
お詫びコピー誌(準備号)を300部作れば良い。
556カタログ片手に名無しさん:09/06/17 21:11 ID:???
それなんて罰ゲーム?
557カタログ片手に名無しさん:09/06/17 22:42 ID:???
ここの人は安いから、やっぱじゃわとかで300
つっこむのか?
558カタログ片手に名無しさん:09/06/17 23:31 ID:???
おまえら入稿は直接?郵送?

地元に印刷所はあるにはあるんだが、
聞いたことないとこなんで、いつもしっぽに郵送で頼んでる。
一度直接入稿もやってみたい気持はあるんだが……
559カタログ片手に名無しさん:09/06/17 23:56 ID:???
>>558
アナログさんなのか
首都圏ならともかく地方とか僻地なら最終的にデータ化した方が早くて安上がりな気がする
締切日ギリギリまで作業できるし

まぁ設備がまったくないなら準備費が結構かかるけど

560カタログ片手に名無しさん:09/06/18 00:07 ID:???
確かにデータ入稿は環境をある程度整えるのに初期投資が必要だな
そろえてしまうとあとは入稿が楽になるけど
561カタログ片手に名無しさん:09/06/18 00:13 ID:???
>>559
いやほぼデジタルなんだが……

早いってオンライン入稿とか?
安上がりってのはよくわからん。アナログでも値段一緒じゃね?

なんか電話で色の雰囲気とか説明するより
face to faceで話した方が上手く説明できそうな気がするんで、
直接入稿してみたい。
562カタログ片手に名無しさん:09/06/18 00:19 ID:???
>>561
郵送費かからんし家庭用プリンタで一度出力するより綺麗にでるぞ
なんか原稿に不備あっても当日中に差し替えできるし

ただ、ねこのしっぽはデータ入稿がバカ高いから使えねぇ
563カタログ片手に名無しさん:09/06/18 00:28 ID:???
ねこのしっぽにCD-Rで入稿している俺って
もしかしてすごい割高なことしてるのか……

初めて印刷お願いしたとき
担当してくれた人が丁寧でよくしてくれたんで
何度も使ってるんだが……
564カタログ片手に名無しさん:09/06/18 00:29 ID:???
デジタルで作って郵送とは、変わり者だな
時間がかかって仕方ないだろ
565カタログ片手に名無しさん:09/06/18 00:33 ID:???
えええぇっ!!
そうなのか?

パンフみたらCD-Rで作成、郵送みたいに書かれてたんでそうしてるんだが。
他の印刷所だと違うのか?

今結構ショック受けてるw
566カタログ片手に名無しさん:09/06/18 00:35 ID:???
>>563
いや、オンライン専用の値段表があるんだ。
ぼすねこぱっくとか使えてるなら普通の値段

家から一歩も出ずに手続き出来るのはサンライズだけど、基本が高いから2000部とかじゃないと他より安くならない
567カタログ片手に名無しさん:09/06/18 00:38 ID:???
>>565
そりゃネット環境がない奴用だよ
別に使っちゃいけないってわけじゃないけど面倒くさい
568カタログ片手に名無しさん:09/06/18 00:44 ID:???
>>566
おい、このスレにいる俺がぼすねこなんて使えるわけないだろw

てゆうか、寝耳に水だわ……

ちょっと他の印刷所のHP巡回してくる……
569カタログ片手に名無しさん:09/06/18 01:05 ID:???
ねこのFTP入稿ってクレカないとできないんじゃない?
570カタログ片手に名無しさん:09/06/18 01:09 ID:???
横レスだけど、知る限りではオンライン用の割高価格設定使ってる有名どころはねこのしっぽだけだなぁ
他もあったらごめん
高い高いと言われているあのサンライズより高いってなんだよw

料金に惹かれてこのあいだ初めて金沢使ったけど、手続きが面倒なところ以外は良かった
571カタログ片手に名無しさん:09/06/18 01:10 ID:???
知ってる限りでは栄光が一番安くて締め切りが遅い
仕上がりは昔はイマイチなの時もあったが最近は結構いい

ただここはエロの修正が厳しい
他の印刷所ではほとんど丸出しだったのに
ここならだいぶ追加修正される
572カタログ片手に名無しさん:09/06/18 01:26 ID:???
フィーバー使えるなら安いがその分締切日は早いな

非エロなら選択肢に入る?
573カタログ片手に名無しさん:09/06/18 02:56 ID:???
ねこは値段そこそこ、仕上がり綺麗、応対きわめて丁寧で
好きな印刷所なんだがFTP入稿に色々制限があるのが玉に瑕。
574カタログ片手に名無しさん:09/06/18 03:13 ID:???
300冊刷って5冊しか売れないサークルにねこは勿体無い。マジで。
もっと売れるようになってから使うべき。
575カタログ片手に名無しさん:09/06/18 03:30 ID:???
ねこのしっぽは東方界隈御用達のイメージがあって嫌だな。
576カタログ片手に名無しさん:09/06/18 14:02 ID:???
俺まだオンライン入稿とかが無い時代に栄光まで直接入稿に行ったなぁ
東京から新幹線で
入稿に行く経費だけで印刷費超えたぜw
577カタログ片手に名無しさん:09/06/18 15:51 ID:???
直接行かなくても郵送すればいいんじゃないのか?
578カタログ片手に名無しさん:09/06/18 18:04 ID:???
直接持ち込まないと締め切り破った漫画家の気分が味わえないじゃないか
579カタログ片手に名無しさん:09/06/19 02:55 ID:???
郵送では間に合わない、もうそんな時間だったんだよ
580カタログ片手に名無しさん:09/06/19 08:01 ID:???
栄光って確か広島だよな。
ずいぶん無茶しやがって…。
581カタログ片手に名無しさん:09/06/19 13:59 ID:???
東京に住んでて、印刷所が数ある中でわざわざ遠方の栄光へ?
そんなに栄光っていいのか?
582カタログ片手に名無しさん:09/06/19 14:02 ID:???
なまえからして「栄光」だからなw
583カタログ片手に名無しさん:09/06/19 14:18 ID:???
栄光より○だろうが
584カタログ片手に名無しさん:09/06/19 15:05 ID:???
どこで聞けばいいかわからないのでご教授願います

デジタルで同人描いてるんですが、入稿前にどの程度モアレが発生するのか確認したいのですが何か方法はありませんか?

ソフト、ハードの購入でも構いません
よろしくお願いします
585カタログ片手に名無しさん:09/06/19 15:09 ID:???
試しに印刷してみたらどうか
586カタログ片手に名無しさん:09/06/19 15:18 ID:???
インクジェットではほとんど再現できませんでした…

レーザーなら違うのでしょうか?
587カタログ片手に名無しさん:09/06/19 15:18 ID:???
レーザープリンタで印刷すれば?
588カタログ片手に名無しさん:09/06/19 15:19 ID:???
わざとモアレを出すためトーンを重ねたり
データを出力する時の設定を間違わなければ
原寸で出力するかぎりモアレはほとんど発生しないかな
589カタログ片手に名無しさん:09/06/19 15:25 ID:???
知り合いの印刷屋に刷ってもらう
590カタログ片手に名無しさん:09/06/19 15:31 ID:???
モノクロレーザーなら今1〜2万程度じゃないか
591カタログ片手に名無しさん:09/06/19 15:34 ID:???
デジタルでやるなら必須アイテムだよな
592カタログ片手に名無しさん:09/06/19 15:41 ID:???
みなさんありがとうございます

デザイナーズモニタとセットで、前向きに購入を検討いたします
できればコミケまでには...無理か
593カタログ片手に名無しさん:09/06/19 22:30 ID:???
5冊しか売れないんだから、モアレとか気にする必要ない
594カタログ片手に名無しさん:09/06/19 22:52 ID:???
売れないものは品質が低くても良いってか?
バカジャネーノ
595カタログ片手に名無しさん:09/06/19 23:27 ID:???
>>594
それだけの向上心があって、なんでこのスレに住むハメになったんだ?
596カタログ片手に名無しさん:09/06/19 23:55 ID:???
やっぱりデータ入稿で出力見本ないと致命的かな
597カタログ片手に名無しさん:09/06/20 00:09 ID:???
見本を指示されているならあったほうがいい
見本送らんでもいいよーってところもあるし
598カタログ片手に名無しさん:09/06/20 01:13 ID:???
見本っつっても、入稿したデータを縮小しただけのjpgを送ってなんか意味あるの?
いまいちわかってない
599カタログ片手に名無しさん:09/06/20 03:03 ID:???
>>598
私もそう思ってたけど、印刷屋の指示通りに作った原稿で、
相手の画面上でもちゃんと表示されていた文字が、
出力したら化けていた、ってことがあった。
それを印刷屋さんが見本と照らし合わせて見つけてくれたから、
意味あるんだなと思った。

その本は7冊売れた。
600カタログ片手に名無しさん:09/06/20 04:22 ID:???
グレースケールで描いてるならある程度のモアレは覚悟した方がいいけど
2諧調化して描いてるなら気になるようなモアレなんて出なくないか?
601カタログ片手に名無しさん:09/06/20 06:15 ID:???
Photoshopの網点化でモアレたことなんて無いなー
グレスケでモアレることなんて無いだろ
どっちかっていうとコミスタとかの変なトーン重ねでなる
602カタログ片手に名無しさん:09/06/20 06:27 ID:???
グレースケールのトーンセットとかないのかなあ
点描トーンなんかデジタルで必要ないでしょ
603カタログ片手に名無しさん:09/06/20 08:17 ID:???
流れを切って…

コマごとにこのコマは出来が良い、悪いとバラつきがあるんだが、上手くなったらこういう
バラつきはなくなるんだろうか?

ハンコ絵にならない様に5/300なりに構図とか工夫してるんだが、ハンコ絵だけど安定してる
絵の人の方が売れてるんだよな…う〜ん。
604カタログ片手に名無しさん:09/06/20 09:29 ID:???
コマごとに顔が違うんじゃ目も当てられないから、
構図にこだわるのはまだ先でいいんじゃない?
605カタログ片手に名無しさん:09/06/20 15:32 ID:???
やる気がでねえ
夏原稿まだ下書き1P目って……
606カタログ片手に名無しさん:09/06/20 15:35 ID:???
>>605
やる気〜でろ〜
やる気〜でろ〜
607カタログ片手に名無しさん:09/06/20 15:44 ID:???
>>606
は……はは…

おかげで一人描けたわw
608カタログ片手に名無しさん:09/06/20 16:17 ID:???
やる気じゃなくて気力がでねえ
609カタログ片手に名無しさん:09/06/20 16:49 ID:???
>>608
その辺歩き回ってる機械獣倒して来い
610カタログ片手に名無しさん:09/06/20 16:59 ID:???
>>605味方が死ぬと5ぐらい増えるよ
611カタログ片手に名無しさん:09/06/20 17:15 ID:???
孤独な引きこもり作家に仲間などいないっ!!!
612カタログ片手に名無しさん:09/06/20 17:18 ID:???
お前達スレ住民が味方さ
613カタログ片手に名無しさん:09/06/20 17:20 ID:???
いや、俺はあんたの味方じゃないです
614カタログ片手に名無しさん:09/06/20 18:41 ID:???
おっと、俺は味方なんだぜ? お前らビッグサイトで待ってるぞ。
615カタログ片手に名無しさん:09/06/20 21:33 ID:???
今年の夏コミでおれはこのスレを卒業するっ
616カタログ片手に名無しさん:09/06/20 21:59 ID:???
それなら俺は月末のイベントで卒業するぜ
617カタログ片手に名無しさん:09/06/21 08:29 ID:???
悪いけど俺今日限りでこのスレ出るわwwwww


















とうとう在庫処理が間に合わなくなって発注を50に落とした
今のの在庫がはけて300部刷れるようになったら戻ってくるよ
お前らはどうか上の方からこのスレを出て行ってくれ
618カタログ片手に名無しさん:09/06/21 08:38 ID:???
Noblesse oblige。
貴方が今後も夢を描き続ける救世主たらんことを切に願います。
619カタログ片手に名無しさん:09/06/21 09:35 ID:???
>617
俺なんて50でも余るから今後はオンデマ30部だよ。
620カタログ片手に名無しさん:09/06/21 09:53 ID:???
なんか同人板の方のピコスレ向きな流れになってる
621カタログ片手に名無しさん:09/06/21 10:45 ID:???
みんな!小さくまとまるな!!
622カタログ片手に名無しさん:09/06/21 11:45 ID:???

人は成長してこそ生きる価値あり
623カタログ片手に名無しさん:09/06/21 17:55 ID:???
あー○○って印刷屋使ってオフ300部刷ってみてー
…5部も売れないけどな…
624カタログ片手に名無しさん:09/06/21 18:52 ID:???
実はこういうスレがあるおかげで
300冊する人が減っていく…?
625カタログ片手に名無しさん:09/06/21 19:10 ID:???
イカン、実にイカン

いいかい?住所にも依るだろうが印刷代、参加費、交通費、食費をすべて補った上で頑張った自分へのご褒美に少しばかりのお小遣い、
これを達成するにはだいたい300冊がボーダーなんだよ

つまり頑張れ
626カタログ片手に名無しさん:09/06/21 22:20 ID:???
オリジナルなんだけど300刷っても良い?
豚鬼とか抜きの方向で
627カタログ片手に名無しさん:09/06/21 22:41 ID:???
豚鬼無しに300とは……
勇者だな
628カタログ片手に名無しさん:09/06/21 22:57 ID:???
>>626の本を手にとってパラパラめくってから
「豚鬼は無いのか…ちぇっ」とか呟いて卓上に戻してみたい。
629カタログ片手に名無しさん:09/06/21 23:09 ID:???
豚鬼ってなにさ?
630カタログ片手に名無しさん:09/06/21 23:38 ID:???
豚鬼=けも耳炉利にあんなことやこんなことする=エロ
631カタログ片手に名無しさん:09/06/22 01:27 ID:???
はじめまして。わたくし、○○県の○○と申します。
先日、自民党が、成人向けゲームを規制するべく、検討チームを発足したというニュースを、
下記のサイトで拝見しました。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090529-OYT1T01068.htm

表現の自由の大切さは、我々有権者が幾度も訴えかけてきたので、すでにご存じでしょう。
暴力が許されないのは現実世界での出来事であり、ゲームなどのフィクションでは認められるべきです。
フィクションでの暴力を規制しても創作物が成り立つ、と、あなた様は本気でお考えなのでしょうか?
野田聖子様のご意見には、わたくし、微塵も賛同することが出来ません。

すでに、あなた様が所属する自民党の信頼は地に落ち、民主党への政権交代を望む声が高まっているのは、ご存じでしょう。
これもすべて、あなた様を初めとする議員の方々が、表現の自由に対する弾圧を続けてきた結果に他なりません。
近々執り行われる、総選挙、覚悟はおありでしょうか? 野田聖子様らには、何としてでも野党に成り下がって頂きます。



上記の文章を、野田聖子ホームページのご意見フォームに送信してきた。
http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/

1つの表現規制は、いずれ、他の表現にも波及する。
もっとも尊き、表現の自由を守れるのは、我々1人1人の努力に他ならない。
手紙、メール、そして、じきに始まる総選挙――。
あらゆる手段を使い、今や虫の息となった自公政権を追撃しろ!
悪しき自公政権の終焉と、輝かしい民主政権の始まりは目前だ!
632カタログ片手に名無しさん:09/06/22 10:38 ID:???
来客待ちしてるとケツが割れそうになるんですが
皆さんどのように対策されてますか?
パイプ椅子って座り辛い
633カタログ片手に名無しさん:09/06/22 10:50 ID:???
立って呼び込みすればいいんじゃない?
634カタログ片手に名無しさん:09/06/22 10:59 ID:???
クッション持っていけば良いじゃん
635カタログ片手に名無しさん:09/06/22 11:18 ID:???
痔にはドーナツクッションがお勧めだよ!
636カタログ片手に名無しさん:09/06/22 11:38 ID:???
300冊刷って50円で売ってもうれんかね
637カタログ片手に名無しさん:09/06/22 12:09 ID:???
50円だと逆に怪しすぎて
638カタログ片手に名無しさん:09/06/22 12:19 ID:???
適正価格が一番だな
639カタログ片手に名無しさん:09/06/22 13:32 ID:???
50円とかの投げ売り価格だとダミーに見える事請け合い。
コミケでもたまにそういうサークル見るが、自分も含めて総スルー。
次から「あそこはダミーサークルだ」と思われてスルーされ続けるようになっちゃうよ。
640カタログ片手に名無しさん:09/06/22 13:46 ID:???
300刷っちゃう人の適正価格とは、適正価格より100円高い。
200円引くと買いやすい価格になるよ。
マイナスになったら100円にしとけばおk!
641カタログ片手に名無しさん:09/06/22 15:16 ID:???
良いこと考えた
値段を50円単位にすればいいんだ
750円とかにすれば
(50円とか半端だな…めんどくせぇ…)
「2冊ください」
とこうなるわけだ
642カタログ片手に名無しさん:09/06/22 16:29 ID:???
100でようやく涙が止まって
300でお小遣いになって
600くらいで副収入になって
1000あたりから薄給リーマンになって
1500超えたら弁えればそれなりには暮らせる

一月一冊出せたらだけど
643カタログ片手に名無しさん:09/06/22 17:14 ID:???
このブルジョアめ

500円1500冊完売なら俺の給料3ヶ月分よりたけーじゃねーか
644カタログ片手に名無しさん:09/06/22 17:19 ID:???
経費引けよw
645カタログ片手に名無しさん:09/06/22 17:32 ID:???
1500刷ったらページ数にもよるけど20万近くかかるしな
それでも50万位入るけどそっから税金、保険、年金引かれたら
随分減るぞ。
646カタログ片手に名無しさん:09/06/22 17:48 ID:???
地方なめんな
大卒正社員で総支給17万福利厚生なし月1飲み会強制参加土日は接待(自腹)など当たり前
647カタログ片手に名無しさん:09/06/22 17:58 ID:???
地方なら交通費その他も引かなきゃな
648カタログ片手に名無しさん:09/06/23 10:39 ID:???
郵便物も特別料金になるしな
649カタログ片手に名無しさん:09/06/23 22:14 ID:lIT2mEQg
内地に着て行く服がない
650カタログ片手に名無しさん:09/06/23 22:24 ID:???
>>649
夏なんてTシャツでいいじゃん
651カタログ片手に名無しさん:09/06/23 23:53 ID:???
>>649
沖縄人?
652カタログ片手に名無しさん:09/06/24 00:12 ID:???
北海道じゃね?
653カタログ片手に名無しさん:09/06/24 01:21 ID:???
>>649
葉っぱ一枚あればいい
654カタログ片手に名無しさん:09/06/24 01:22 ID:???
YATTA!YATTA!
655カタログ片手に名無しさん:09/06/24 08:58 ID:???
内地と言いつつ東京都民の小笠原の人と見た
656カタログ片手に名無しさん:09/06/24 22:15 ID:???
とらから冬の新刊の返本通知が来た
150部委託して返本136部とかもう終わってるなぁって思ったよ
弊社の努力不足で完売させることが出来ずとか書いてあったけど原因はきっとそれじゃないよな
657カタログ片手に名無しさん:09/06/24 22:34 ID:???
定型文の優しさが痛いな
658カタログ片手に名無しさん:09/06/24 22:58 ID:???
うちも前その文で返本通知来た
そして次の本は送った見本誌突っ返された
659カタログ片手に名無しさん:09/06/24 22:58 ID:???
これからとらに初めて委託をお願いする俺に景気の悪い話題だな……
660カタログ片手に名無しさん:09/06/24 23:02 ID:???
絵柄が特徴的かつ受けるものでもないとなかなか売れないし固定客もつかねぇな
661カタログ片手に名無しさん:09/06/24 23:09 ID:???
よくよく見返すと俺めっちゃテンプレートな絵柄だわw
662カタログ片手に名無しさん:09/06/24 23:15 ID:???
ちゃんとテンプレになってるならまだ良いさ
ウチはテンプレを目指しても全然安定しないから困る
663カタログ片手に名無しさん:09/06/24 23:18 ID:???
とらとか見てると結構ヘボいのでも置いてあるから、自分のレベルを客観視すると結構来るよな
664カタログ片手に名無しさん:09/06/24 23:21 ID:???
いつかみたいに誰か絵柄晒してくれよw
665カタログ片手に名無しさん:09/06/24 23:31 ID:???
俺、前に晒したし…
666カタログ片手に名無しさん:09/06/24 23:40 ID:???
店頭で見本をつけずに売ったとらのあなはよくわかってるなと思った
667カタログ片手に名無しさん:09/06/24 23:41 ID:???
>>664
誰かと言わずにお前が晒せ
668カタログ片手に名無しさん:09/06/24 23:43 ID:???
>>667
いや俺晒し済みなんだ……前スレで
669カタログ片手に名無しさん:09/06/25 00:08 ID:???
恐れるな。
何度でもやり直すべきなんだよ、俺たちは。
670カタログ片手に名無しさん:09/06/25 00:08 ID:???
テンプレ絵って言うけどさ、原作と似た絵柄で描いたほうがいいんじゃね?
671カタログ片手に名無しさん:09/06/25 00:13 ID:???
俺のジャンル、
いっちゃなんだが、原作の絵が下……なんだ。
だから似せても……
672カタログ片手に名無しさん:09/06/25 01:03 ID:???
だがそこがいい、という場合もある・・・・・・
女性向けの話ですまんが、お〜ふりは、癒されるよ・・・
この絵でプロなんだ〜的な意味でも
ストーリーがそれなりならこの絵でいいんだ〜的な意味でも
お〜ふり好きな人ごめん。
ただ、初めて1巻の表紙観た時、これは何かの冗談?と思ったんだ
重ねて失礼。すんません。
673カタログ片手に名無しさん:09/06/25 01:10 ID:???
逆に,原作がなまじ上手いと大変な気がする。

自ジャンルじゃないんだが、
toloveるで描いてる人とか大変だと思う。
あの原作絵より上手い奴そうはいないだろ。

そんな俺のジャンルはひぐらしw
674カタログ片手に名無しさん:09/06/25 01:22 ID:???
ベノレセルクやってた時は大変だった…
675カタログ片手に名無しさん:09/06/25 01:26 ID:???
ジャンプ系は鬼門じゃないか。
676カタログ片手に名無しさん:09/06/25 03:07 ID:???
夏はジャンプ系でも
めだかは、結構行けそうな気がする。
677カタログ片手に名無しさん:09/06/25 03:09 ID:???
めだかは実際ジャンプだけどジャンプ系じゃないよな
678カタログ片手に名無しさん:09/06/25 03:46 ID:???
ひぐらし東方は超えて当たり前な風潮だからなぁ、萌えに関しては
東方のキャラデザセンスと生産速度には勝てる気がしない

逆にジャンプとかキャラ資料が豊富で考察やオリジナルデザイン考えなくていいから楽な気がするんだが、俺だけ?

679カタログ片手に名無しさん:09/06/25 03:59 ID:???
原作絵はヘタレな方がアレンジのしがいがある
絵描きとしてはひぐらしや東方の方が描いてて楽しいよ
680カタログ片手に名無しさん:09/06/25 04:51 ID:???
スラムダンクって凄く大きなジャンルだったよ?
681カタログ片手に名無しさん:09/06/25 09:23 ID:???
デスノもな
でも今、男性向けの話題じゃないの?
682カタログ片手に名無しさん:09/06/25 09:37 ID:???
そういや、こないだまんだらけで見本誌が中身と全く違うことがあったな
きっと、おれの本もそういうことがあったから売れてないんだな
683カタログ片手に名無しさん:09/06/25 10:01 ID:???
ここの住人に限ってはそういう間違いがあった方が売れるんじゃないのか
684カタログ片手に名無しさん:09/06/25 10:34 ID:???
表紙の時点で手に取って貰えないから困る
685カタログ片手に名無しさん:09/06/25 12:32 ID:???
食玩のブラインドボックスみたいに
表紙に「〇〇系同人誌」とだけ書いておけばいいんじゃね?
中身確認も出来ないようにしたらギャンブラーが手を出してくれるはず
686カタログ片手に名無しさん:09/06/25 13:27 ID:???
>>656
14冊もうれてるじゃねーかボケ
687カタログ片手に名無しさん:09/06/25 13:32 ID:???
即売会は3-4時間の勝負だから、5冊はいいとしても
委託は長いこと売買できる環境にあるんだから、30冊くらいは売らないとね
688カタログ片手に名無しさん:09/06/25 19:51 ID:???
このスレ女性多いのか?
689カタログ片手に名無しさん:09/06/25 20:34 ID:???
>>686
減った内の1冊は見本誌分
しかも更に自分で2冊買ってるw
でも11冊は売れたんだなぁと思うとちょっと嬉しい気がする
11冊って結構な量だよね
690カタログ片手に名無しさん:09/06/25 20:36 ID:???
何故自分で2冊買ったのかkwsk
691カタログ片手に名無しさん:09/06/25 20:36 ID:???
>>689
なんで自分で二冊買ったのか気になるw
692カタログ片手に名無しさん:09/06/25 20:48 ID:???
1冊は委託して貰った記念として
袋から出さずに保管してある
もう1冊は他の本を買いに行った時になんとなく一緒に買ってみた
693カタログ片手に名無しさん:09/06/25 20:52 ID:???
ワラタw
でも気持ちわかるわ〜

俺もはじめての委託始まったが、
通販とか、ビーカー&こっぱずかしさでまともにみれんわ。
694カタログ片手に名無しさん:09/06/25 20:55 ID:???
>>689
通販ビーカーは真っ青だったのか?
1/4売れたら一つゲージが減るらしいが

695カタログ片手に名無しさん:09/06/25 21:06 ID:???
>>694
ずっと青だった
売上は1月9部、2月2部、3月1部、5月1部だったかな
4月は0部な上に5月の1部は自分だから3月以降は売れていないらしい
696カタログ片手に名無しさん:09/06/25 21:10 ID:???
>>695
その本
即売会では何部売れたのか聞いてもよいですか?
697カタログ片手に名無しさん:09/06/25 21:35 ID:???
>>696
冬コミでは4部売れた
確かな数を覚えてないけどサンクリでは2部か3部だった
コミ1では何故か5部も出た
新刊が2部しか売れてないのに…w
698カタログ片手に名無しさん:09/06/25 21:42 ID:???
どんなジャンルなのか知らんけど。
初委託で150も取ってもらえるってことは、
表紙も中身も絵はそれなりのレベルってことだろ?
話がそんなに駄目なのか?
俺自信なくなるわ
699カタログ片手に名無しさん:09/06/25 21:58 ID:???
健全かな?エロならある程度のレベルなら
初モノでもついで買いに引っかかりそうだけど
…コミケ補正があるならなおさら
700カタログ片手に名無しさん:09/06/25 22:08 ID:???
……東方のにおいがする
701カタログ片手に名無しさん:09/06/26 00:06 ID:???
> エロならある程度のレベルなら

甘いわヴォケ。画力の無いエロほど悲惨なものは無いぞ
702カタログ片手に名無しさん:09/06/26 01:25 ID:???
sRGBとかadobeRGBとか普段から意識してる?
モニタ買おうと思って色々調べてるけどどっちのモニタ買えばいいのか悩むなぁ
金があれば両方買うんだが
703カタログ片手に名無しさん:09/06/26 01:28 ID:???
AdobeRGBの方が色空間広いからそっちにすればいいんじゃないか?
フォトショの方でsRGBの色空間だけ使えるように設定も出来るし
704カタログ片手に名無しさん:09/06/26 02:07 ID:???
東方はもうネタがない
705カタログ片手に名無しさん:09/06/26 02:13 ID:???
>>703
そーなんだ、ありがと
LGってのが引っかかるけどNECのやつ買うよ
踏ん切りがついた
706カタログ片手に名無しさん:09/06/26 02:55 ID:???
>>704
ネタなんか無尽蔵にあるだろ
707カタログ片手に名無しさん:09/06/27 17:23 ID:???
世間的な不況の影響もあるかもな…
708カタログ片手に名無しさん:09/06/27 17:50 ID:???
世がバブルならおれの本も300部は軽く捌けたはず
709カタログ片手に名無しさん:09/06/27 17:58 ID:???
お前の脳味噌はバブル状態らしいな。さっさとはじけろ
710カタログ片手に名無しさん:09/06/28 01:44 ID:???
>>708-709
ちょっとワロタww

コミ1って出た事ないけど男性向けが多いの?
無料配布なら…10出るんだが…な…
711カタログ片手に名無しさん:09/06/28 01:52 ID:???
>>710
まあコミ1は男性向けだな
712カタログ片手に名無しさん:09/06/28 02:41 ID:???
コミ1は大手向けだな
713カタログ片手に名無しさん:09/06/28 08:03 ID:???
コミ1とティアとでは無料本のはける勢いも違う
714カタログ片手に名無しさん:09/06/28 10:11 ID:???
夏に受かって初めて本作るんだが何冊擦ればいいのかすごく迷ってた。
でもこのスレ見てて決めた、俺300部するよ!
コピーでもよかったんだけどやっぱりオフセの方が綺麗だしね。




おや?1000部以上擦るとさらに印刷がお得なのか…
これは迷うな…
715カタログ片手に名無しさん:09/06/28 10:29 ID:???
印刷はコピーやオンデマよりオフの方が綺麗だよな…

無料配布ってどこが一番捌けますか?シティ?ティア?
サンクリ?コミ1?
716カタログ片手に名無しさん:09/06/28 10:49 ID:???
ミケのことだよな。
http://websunday.net/backstage/hata239.html
717カタログ片手に名無しさん:09/06/28 11:30 ID:???
>>716
おもいっきりって大事だよな

5/300が5/1000になるなんて些細なことだ
…タブン
718カタログ片手に名無しさん:09/06/28 11:40 ID:???
>>715
あなたがサンクリやコミ1系の人なら
シティは全く捌けなくても泣かないことだ…

コミティアは相当捌けた記憶があるなー途中でコピーし直しに行った位
719カタログ片手に名無しさん:09/06/28 18:56 ID:???
か、雷がっ!
雷が落ちて停電した!
夏込み原稿保存する直前だったのに!
このうろうぶっこふぉあいてやっtふぁああさああああああああ
720カタログ片手に名無しさん:09/06/28 19:34 ID:???
そりゃあ高木×仲本本なんか作ったら雷様にも怒られるさ
721カタログ片手に名無しさん:09/06/28 20:17 ID:???
こんな事もあろうかとノートPCを原稿用に使ってて良かったぜ
722カタログ片手に名無しさん:09/06/29 20:00 ID:???
イベントで初めてスケブ頼まれたけど断っちまった
どうしても家で描くのとおなじレベルで描けねえ
普通に描ける人は練習してるのか……
723カタログ片手に名無しさん:09/06/29 20:43 ID:???
ただの手癖
724カタログ片手に名無しさん:09/06/29 20:55 ID:???
昨日某イベントで
オフセ本をただでばらまいてたサークルいたぞ
(奥付は2006年)

数年後の俺の姿ってとこかな……
725カタログ片手に名無しさん:09/06/29 21:13 ID:???
5スレくらい前の流れだと、1冊でも売れた本であるならば
いくら捌けなくて在庫になっても、無料で配布するのは買った人に失礼だってのがあったな
726カタログ片手に名無しさん:09/06/29 21:15 ID:???
無料と言われても価値のないゴミとしか思われない
727カタログ片手に名無しさん:09/06/29 21:23 ID:???
友人が貰ってきて見せてもらったが、
線荒れまくりの正面顔マンガで
お世辞にも売れそうな本じゃなかったな。

俺から言わせてもらうと、
自分の黒歴史なんか恥晒しでしかないから
在庫処分としても配る気になれないな。
728カタログ片手に名無しさん:09/06/29 22:05 ID:???
残り200冊くらいになった
729カタログ片手に名無しさん:09/06/30 09:22 ID:???
>728
卒業おめでとう
730カタログ片手に名無しさん:09/06/30 09:29 ID:???
ピコ手の正面顔マンガ

オフセで販売額を500円なんか設定してるんだ

売り子(書き手と推測)も俯き加減で暗い表情してんの

「売れてんのかよwww いや在庫抱えてるんだろなww」

って心の底で大爆笑
731カタログ片手に名無しさん:09/06/30 09:39 ID:???
>>730は、クラスに一人はいるタイプだなw
後で得意顔で報告に来るのがウザイ。
732カタログ片手に名無しさん:09/06/30 09:50 ID:???
釣られんな
733カタログ片手に名無しさん:09/06/30 10:06 ID:???
>>731
うざ寂しいヤツなんだよ
そのピコには仲間イパイだからなw
734カタログ片手に名無しさん:09/06/30 10:53 ID:???
1行毎に行間空けてる時点で釣りだろうJK
735カタログ片手に名無しさん:09/06/30 11:56 ID:???
実は本人の自虐ネタ。泣きながらカキコしてると見た
736カタログ片手に名無しさん:09/06/30 12:27 ID:???
>>729
だまされるな!そいつは2/202だ!
見本分が捌けただけだ!!
737カタログ片手に名無しさん:09/06/30 21:53 ID:???
300冊刷ってない時点でスレ対象外
738カタログ片手に名無しさん:09/07/01 00:53 ID:???
300冊刷ってても100冊売れてるからスレ対象外
739カタログ片手に名無しさん:09/07/01 00:58 ID:???
なーにたった20イベントで5冊ずつ合計100冊じゃないか。
740カタログ片手に名無しさん:09/07/01 01:07 ID:???
売り上げなんて売りやすい傾向の本を書けば一発で跳ね上がるんだけど
俺は俺の描いた漫画を読んでて、何かを感じてくれる人にしか売りたくないからね

だから俺のソウルを原稿に叩きつけて、オフセット本にして売る
741カタログ片手に名無しさん:09/07/01 01:27 ID:???
分母ってあまり関係なくね?
5/30だろうが5/300だろうが5/3000だろうが5冊しか売れてないのは変わらんだろ
さすがに5/3000だったら伝説になるだろうけど
742カタログ片手に名無しさん:09/07/01 01:49 ID:???
>>741
在庫の数が違うのだよ、在庫の数が…
743カタログ片手に名無しさん:09/07/01 02:10 ID:???
5/10なんてチキンなピコ話しなんて盛り上がらない。
744カタログ片手に名無しさん:09/07/01 02:34 ID:???
5/10じゃ半分も売れている上
家には在庫が5冊しかねーじゃねーの
はぁ?なにそのヌルい状況?ナメてんの?
745カタログ片手に名無しさん:09/07/01 02:42 ID:???
10冊とか、1冊見本。2冊両隣に挨拶で上げて、売り子に1冊、自分に1冊。これで5冊じゃないか。
746カタログ片手に名無しさん:09/07/01 03:26 ID:???
この間はじめて隣と交換も挨拶もしなかったなぁ
領海審判しまくるし自分達の世界に浸ってるバカップルでずっとイライラしてた

「こいつ全然売れてねーじゃん(笑)」ってひそひそ声されて悔しかったけど何も言い返せなかった俺を罵ってくれ!
747カタログ片手に名無しさん:09/07/01 03:31 ID:???
>>746
どういう返し技が有効かはジャンルによるな!
748カタログ片手に名無しさん:09/07/01 03:45 ID:???
>747
男性メインのゲーム系中規模オンリー

隣はキャラ萌え系一般本(女性受けしまくり)
俺は複雑骨折系ガチエロ本(隣の緩衝地帯)

というかエロと一般は隔離しろよ運営、と本気で思った
749カタログ片手に名無しさん:09/07/01 03:50 ID:???
>>748
もしもし、今年の夏コミ3日目の東館は一種のセクハラなんだがw
750カタログ片手に名無しさん:09/07/01 04:02 ID:???
コミケだって島単位で隔離してるじゃん
客層が違いすぎらぁ
751カタログ片手に名無しさん:09/07/01 04:06 ID:???
自民党の消費者担当大臣が視察にいけばいいよ
752カタログ片手に名無しさん:09/07/01 04:10 ID:???
都知事以上に困るな
まあ準備会が当たり障りのないところしか案内しないだろうが
753カタログ片手に名無しさん:09/07/01 04:22 ID:???
アグネスにみんなで「国に帰れ」コールしてぇ、、、
754カタログ片手に名無しさん:09/07/01 04:25 ID:???
中国で活動してろ寄生虫
755カタログ片手に名無しさん:09/07/01 12:33 ID:???
>>749
本当、創作文芸が東なんてセクハラもいいとこよね
あんな卑猥なジャンルは西に行けばいいのに
756カタログ片手に名無しさん:09/07/01 13:19 ID:???
>>749
あんな配置にした準備会もバカすぎるよ。何か代表交代してからgdgdだな
757カタログ片手に名無しさん:09/07/01 19:50 ID:???
作品がgdgdなスレ住民が何をいうか
758カタログ片手に名無しさん:09/07/01 20:20 ID:???
俺は悪くねぇ!
全部世の中と不景気が悪いんだ!
759カタログ片手に名無しさん:09/07/02 20:03 ID:???
わほーい
コミけ間に合う気がしねえぜ\(^〇^)/
760カタログ片手に名無しさん:09/07/02 20:29 ID:???
>>759
諦めんな!
お前の同人誌を待っている5人のためにもな!
761カタログ片手に名無しさん:09/07/03 08:57 ID:???
>760
全俺が泣いた
759じゃないけどありがとう 頑張るわ
762カタログ片手に名無しさん:09/07/03 09:17 ID:???
俺は夏コミのために新しいモニタとソフト買ったぜ
これで勝てる!
763カタログ片手に名無しさん:09/07/03 09:25 ID:???
何のソフト?
764カタログ片手に名無しさん:09/07/03 10:21 ID:???
Photoshop用のトーンプラグイン

モアレがでるかどうか調べる間もない一発勝負だぜ
765カタログ片手に名無しさん:09/07/03 14:14 ID:???
二値化原寸で原稿作ればモアレなんてできないよ
766カタログ片手に名無しさん:09/07/03 14:42 ID:???
>>765
ばりっばりにグラデを使いたいお年頃なんで、、、
ホントはフルカラーで描いた方がいいんだろうけど損失がデカすぎる
767カタログ片手に名無しさん:09/07/03 21:29 ID:???
トーンプラグインってモアレの味を出すためのものじゃないの?
768カタログ片手に名無しさん:09/07/03 21:47 ID:???
え?
769カタログ片手に名無しさん:09/07/03 21:55 ID:???
グレースケールのまま入稿ってわけにはいかんのかね
770カタログ片手に名無しさん:09/07/03 22:57 ID:???
大手の本でよくある鉛筆描きにフォトショエアブラシで影入れ
(薄墨みたいな効果が出てる)アレって大手だからこその
特別な解像度で刷ってるのかね…
771カタログ片手に名無しさん:09/07/03 23:05 ID:???
>>770
オフセだったら綺麗に出ないか?
印刷所にもよるかもしれんが
772カタログ片手に名無しさん:09/07/03 23:26 ID:???
印刷所ごとの傾向と対策まとめてるサイトかスレってない?
予想よりも遥かに黒くなったりとかして悲しい。。。
773カタログ片手に名無しさん:09/07/03 23:32 ID:???
脳板向けのような話題になってきた気がするが…
うーんまとめサイト、自分は見たことないな
774カタログ片手に名無しさん:09/07/04 00:21 ID:???
印刷所スレで聞いてみれば?
ただ印刷濃度の決定は原稿の線の傾向とか濃度とかに合わせて版作る時に中の人が変えるから主観でしか情報回せないよ
775カタログ片手に名無しさん:09/07/04 00:23 ID:???
つーか、とても300冊刷った事がある人間の発言とは思えないな
776カタログ片手に名無しさん:09/07/04 00:31 ID:???
うん
お前らホントは印刷はじめてだろ?
だったら最初は300冊オススメ
大手後に買いにきた読者さんにちゃんと行き渡るし1冊あたりの値段も安くなる

自分はもう夏コミは早割りで入稿済み
777カタログ片手に名無しさん:09/07/04 00:51 ID:???
みんなどれくらいのページ数で出してる?
778カタログ片手に名無しさん:09/07/04 00:54 ID:???
俺32Pと28Pしか出したことないわ
2.5か月一冊ペース
それ以上描けない。時間足りねえ
779カタログ片手に名無しさん:09/07/04 01:19 ID:???
みんなと足並みそろえてどうする
そこでドーンと300Pだ
780カタログ片手に名無しさん:09/07/04 01:28 ID:???
1P1コマなら300Pいけるかもな
781カタログ片手に名無しさん:09/07/04 03:15 ID:???
どうせ値段に釣られて安い印刷所使ってグレースケールがダメとか言ってるんだろうよ
782カタログ片手に名無しさん:09/07/04 04:05 ID:???
300Pの本を売ったら目の前で破り捨てられ
ゲストの5P分しか持って行かれなかったるするんですね分かります
783カタログ片手に名無しさん:09/07/04 09:09 ID:???
上質90Kgだから、おしりを拭く紙にもならないという……
784カタログ片手に名無しさん:09/07/04 10:53 ID:???
まだ破かれたり捨てられたりってのは経験ないな
2冊で泣きそうになったことはあるけど
785カタログ片手に名無しさん:09/07/04 11:02 ID:???
本読まれてる時に苦笑いされたことはあるな
ちなみにギャグほぼ皆無のカプ本なんだけどな
786カタログ片手に名無しさん:09/07/04 12:28 ID:???
エロギャグで笑ってくれたのに買ってもらえなかったってのあったな
あと話しかけてくれたんだけど言語として聞き取れなかったとか
787カタログ片手に名無しさん:09/07/04 12:32 ID:???
リピーターの買い手がいるとこいますか?
788カタログ片手に名無しさん:09/07/04 13:13 ID:???
一人いる
名乗ったりとか話したりとかしてなくてただ黙々と買って行ってくれる

この人のためにも頑張ろうって気になるね
789カタログ片手に名無しさん:09/07/04 15:09 ID:???
>>786
あるあるあるあるあ…あるな…うん…
790カタログ片手に名無しさん:09/07/04 15:16 ID:???
>>788
その人が買う分の単価を下げる為に300冊刷るわけだな
なんかフラグ立ちそうなくらいの尽くしようだw
791カタログ片手に名無しさん:09/07/04 19:14 ID:???
俺…夏の原稿が終わったら
ドラクエ9やるんだ…
792カタログ片手に名無しさん:09/07/04 19:31 ID:???
>>791
あれー?
今やっちゃわなくていいんですかー?
すっごいインスピレーションが刺激されちゃいますよー
793カタログ片手に名無しさん:09/07/05 00:11 ID:???
気がついたら締め切りまで3週間になってた
さぁ間に合うのか?
794カタログ片手に名無しさん:09/07/05 01:10 ID:???
hahaha、
具体的数字出されると全然間に合う気がしないぜ!!
大丈夫!!料金割増がある!!
795カタログ片手に名無しさん:09/07/05 01:18 ID:???
一週間でペン入れして
一週間でとーんはって
一週間で背景写植濃度調整やって。。。

楽勝だよな
週刊漫画家なら3冊は描けるレベル
796カタログ片手に名無しさん:09/07/05 01:25 ID:???
原稿から
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
797カタログ片手に名無しさん:09/07/05 03:09 ID:???
お前らは落選した多くの人々の思いを背負ってるんだぞ
落とすことはゆるさん

準備号だのプレビューだのもだ
798カタログ片手に名無しさん:09/07/05 03:22 ID:???
@死ぬ気でやりましたが落しました
A死ぬ気でやりましたが、背景、トーンなし、線整ってないラフ漫画になりました

さあ、どっち?
799カタログ片手に名無しさん:09/07/05 03:33 ID:???
出ない名作より出る駄作
800カタログ片手に名無しさん:09/07/05 03:49 ID:???
イベントでは本を出すことが心象を良くするからな
「宿題はやったんですけどノートを忘れた」という言い訳では
それが良作だろうと駄目だ
801カタログ片手に名無しさん:09/07/05 03:58 ID:???
端から見たらそうかも知れんが、
少なくともオフセでAみたいな本しか出せないなら落とす方を選ぶ

読者やイベント主催がどう思うかは別として、自分が許せない

802カタログ片手に名無しさん:09/07/05 04:26 ID:???
準備号で委託販売できるくらいになりたいです><
803カタログ片手に名無しさん:09/07/05 11:33 ID:???
ヴァンガードプリンセスで?
804カタログ片手に名無しさん:09/07/05 13:42 ID:???
とら委託で売れ行きが気になったので、
ビーカー投入で正確な在庫数調べたらワラタな結果になったわ。
夏原稿やる気なくなるわ
805カタログ片手に名無しさん:09/07/05 13:57 ID:???
>>804
ここで曝せばもう少し売れるかもしれないぜ
806カタログ片手に名無しさん:09/07/05 13:59 ID:???
>>804
前作を超えるクオリティを出せばいいだけじゃないか



あと3週間で
807カタログ片手に名無しさん:09/07/05 14:07 ID:???
>> 797
> 準備号だのプレビューだのもだ
ギクッ… がんがりますw
808カタログ片手に名無しさん:09/07/05 14:25 ID:???
以前さらした誰かさんの絵がペン入れされてるとおもてくれ
>>806
そう…だよな、やるしかねえ
前の本描き上げたのが20日前でそんな劇的に変わるとは思えないけどw
809カタログ片手に名無しさん:09/07/05 14:47 ID:???
>>808
がんばれ

技術が上がってなくても作業効率や速度は確実に上がってるはずだからその分細かい描画や資料集めに使えばいいよ
810カタログ片手に名無しさん:09/07/05 15:25 ID:???
>>804
300だったら100くらいか?
811カタログ片手に名無しさん:09/07/05 15:31 ID:???
>>809
サンクス

>>810
んな訳ないじゃん。50しか委託してないよ
この一週間ビーカーの色変わってないから
具体的在庫数から考えて初動以外、1冊も売れてないんじゃ?
って気がする
812カタログ片手に名無しさん:09/07/05 15:39 ID:???
通販の場合、絵が上手いかより知名度だよな。
だけど店は絵の上手さとジャンル基準という矛盾。
813カタログ片手に名無しさん:09/07/05 15:52 ID:???
知名度 皆無
絵 ………
ジャンル 斜陽
話の内容 トホホ

終わってるよ俺。
委託で知名度アッープ
ゆくゆくは300完売!!って考えてたけど、これじゃあ
814カタログ片手に名無しさん:09/07/05 21:22 ID:???
加持さんが まだ諦めるな って。
815カタログ片手に名無しさん:09/07/06 01:28 ID:???
一年5冊でも60年売り続ければ300冊完売じゃね?
つまり一年50冊なら3000冊刷っても逝ける!俺が
816カタログ片手に名無しさん:09/07/06 01:51 ID:???
60年間かあ
孫に自分の本を絵本代わりに読ませてあげれるね
817カタログ片手に名無しさん:09/07/06 02:02 ID:???
「おじいちゃん、豚鬼ってなぁに?」
818カタログ片手に名無しさん:09/07/06 08:13 ID:???
棺桶に在庫をしこたま詰められんのか
遺族の嫌がらせ以外の何物でもないな

そして三途の河の渡り賃を稼ぐために賽の河原で同人誌を売る、と
819カタログ片手に名無しさん:09/07/06 08:32 ID:???
罪人でもないのに現世とあの世で二重苦というわけかい
820カタログ片手に名無しさん:09/07/06 09:26 ID:???
紙を無駄に使った罪だろ

どピコには三途の河を渡る事すら許されないということか
821カタログ片手に名無しさん:09/07/06 09:37 ID:???
けいおん!描いておけば、ほとんどの人は卒業できるよ
822カタログ片手に名無しさん:09/07/06 09:50 ID:???
東方がまだましだろ

最近同人始めた友達が半年目で一種1000部刷って一ヶ月で完売見えたってさ
コミケ2回目で胆石だって言ってたし



ちくしょおぉぉぉぉーーーー!!
823カタログ片手に名無しさん:09/07/06 10:58 ID:???
何度も言ってるだろう
お前らは売りたいのか?違うだろう
自分のこの熱い思いを伝えたいんだろう
どうしようもなくたぎる思いを知って欲しい
だから作るんだろうだから300刷るんだろう

熱っくるしくて迷惑なんだよ!印刷所の都合も考えろ!
824カタログ片手に名無しさん:09/07/06 11:09 ID:???
>>823
印刷所の方ですか?
お疲れさまです^^

いいから黙って刷りやがれ^^
825カタログ片手に名無しさん:09/07/06 11:34 ID:???
有明で一番近いネコの支店ってどこだっけ?
826カタログ片手に名無しさん:09/07/06 11:57 ID:???
>>825
有明スポーツセンターの向こう側あたりにクロネコの建物見えるけど…
東京主管支店とかいうらしいけれどあそこで集荷うけてくれんの?
827カタログ片手に名無しさん:09/07/06 12:30 ID:???
>818
つい最近家族をおくったが、本は3冊までだと火葬場の人に言われた。
燃えづらいらしい。

まあ、冊数は葬場によるかもしれないけれど、300はたぶん無理
828カタログ片手に名無しさん:09/07/06 12:32 ID:???
棺桶を100に分割すればいいじゃないか
829カタログ片手に名無しさん:09/07/06 12:34 ID:???
同人誌は一冊も入れてほしくないな

「ほら、おじいちゃんが大好きだったみさくらなんこつ先生の新刊ですよー」とか
830カタログ片手に名無しさん:09/07/06 13:40 ID:???
>>826
それは超極道予告ネタだとおもw
オマイいいやつだな
831カタログ片手に名無しさん:09/07/06 20:31 ID:???
さいしょは絵を描くだけで楽しかった
ただの趣味なはずなのに締切に追われ
売れない漫画を描き続ける
ははは……夢だろコレ
832カタログ片手に名無しさん:09/07/06 21:43 ID:???
今から けいおん!は死亡フラグだよなぁどう考えても
833カタログ片手に名無しさん:09/07/06 21:47 ID:???
化物語、ニードレス、野球娘は瞬発的に伸びると見た
だが冬コミまでは続かない
834カタログ片手に名無しさん:09/07/06 22:02 ID:???
夏コミに時事ネタでというとどうだろ、破のにゃーさんとかそういうのか?
835カタログ片手に名無しさん:09/07/06 22:47 ID:???
時事ネタなあ…
好きなサークルさんが夏コミ時点での政局が
全く読めないとか言ってもだえ苦しんでるわw
836カタログ片手に名無しさん:09/07/06 22:49 ID:???
>>832
放送終わって明らかに熱が冷めてきているの分かるが
それでも5冊ってことはないんじゃないかな
837カタログ片手に名無しさん:09/07/06 23:13 ID:???
ネームとポーズだけ描いておいてさ
ギリギリになって売れそうな作品の顔を追加して描けばいいだろ
838カタログ片手に名無しさん:09/07/06 23:20 ID:???
そんな小器用なこと出来ればこんなとこにいないだろ…
839カタログ片手に名無しさん:09/07/07 00:18 ID:???
なんかそれやると原作となんの関連性もない話しかできなそうだなw
840カタログ片手に名無しさん:09/07/07 00:20 ID:???
ところでおまいら原稿いいの?
841カタログ片手に名無しさん:09/07/07 00:38 ID:???
コミケ落ちたしさ
842カタログ片手に名無しさん:09/07/07 00:39 ID:???
夏は申し込んでない
843カタログ片手に名無しさん:09/07/07 00:44 ID:???
やってるけどおわるきしない
844カタログ片手に名無しさん:09/07/07 01:09 ID:???
もう今日はいいから明日がんばりな
845カタログ片手に名無しさん:09/07/07 05:57 ID:???
何年も同じ本を3年も4年も売り続けている奴をよく見かけるけど、
ソイツ本当に売れると思ってるわけ?

つーか、実際にその本を買って読んでみたんですけど、
どれもこれも峯富士子……絵は汚い、文字は誤字脱字の山、

しかし、著者本人はノリノリで作っているという雰囲気だけは伝わってくる……
もうどうしようもなかった。
846カタログ片手に名無しさん:09/07/07 06:37 ID:???
>著者本人はノリノリで作っている
それが一番大事だったり。
847カタログ片手に名無しさん:09/07/07 06:40 ID:???
商業じゃないんだから結果より過程に重きを置くのだって自由だろ…
ここはちょっと結果に夢見ちゃいたかった人の集うスレだがここに来ない人のことなんて関係ない
848カタログ片手に名無しさん:09/07/07 08:40 ID:???
ある意味究極の自慰行為だよな
5/300って

楽しけりゃいいんだけどさ
そう長くは続けられないんだし
849カタログ片手に名無しさん:09/07/07 08:43 ID:???
俺、無職になったから専業になるんだ・・・・・
850カタログ片手に名無しさん:09/07/07 09:30 ID:???
>>849
専業5/300か

犯罪の臭いがするぞ
851カタログ片手に名無しさん:09/07/07 09:57 ID:???
20部くらいしか刷らない上に無料配布ばっかしてる俺にとっては
関係のないことだけど、想像したくない世界だ。
852カタログ片手に名無しさん:09/07/07 10:34 ID:???
>>851
20部なんてもったいない。
男なら300、行こうぜ!
853カタログ片手に名無しさん:09/07/07 12:38 ID:???

 /  ::::/  .|/ヽ へ-
/  ::::/ / |  ヘ  ヘ~`-、_
  ::://  | //| |`丶\  ヘ
`ヽ/ __|__ノ, | l\丶\ヽ ゝ
..::/  |    み | | l | \丶\"
.:/   | 300 ん | | l |  ヾ ヽ
/   |  冊 な | ノノ   ヽソ
     |  完 が |
    |  売  |
     |   で  |
     |   き  |
     |   ま  |
    |   す  |
    |   よ   |
   |   う   |
   |  に   |
   |______|
854カタログ片手に名無しさん:09/07/07 13:57 ID:???
ぐっときた

頑張る
855カタログ片手に名無しさん:09/07/07 15:11 ID:???
実は5/300じゃないんだけど、ジャンルで助けられてるだけだから覗いてる。
無職だから300冊刷れる財力が羨ましい…。
856カタログ片手に名無しさん:09/07/07 15:48 ID:???
>>855
あ"?
857カタログ片手に名無しさん:09/07/07 20:17 ID:???
10年前に表紙フルカラーで300冊刷ろうと思ったら、80000円くらいだった
表紙をスミか2色刷りにしたら55000円くらいまで落ちるのでそれも良く見れた

今は表紙フルカラーで300冊刷っても40000円くらいなんだし、売れなくてもそこまで痛くない
858カタログ片手に名無しさん:09/07/07 21:57 ID:???
今はオンデマンドってのもあるしなあ。
ビンボーピコにも優しい同人界になったよ。
859カタログ片手に名無しさん:09/07/07 22:28 ID:???
安くなったねぇ、1冊あたり130円台かぁ。

>>852
嫌だ。コピー本しかしないから、作るだけで死ぬほど時間がかかる。
860カタログ片手に名無しさん:09/07/07 23:07 ID:???
冗談じゃなく、オフセはいいぜ
自分の漫画が本になる感動。
初めて自分のオフセ本手に取った時は本当に手が震えた。
……売れないけど
861カタログ片手に名無しさん:09/07/08 00:32 ID:???
表紙フルカラーで割引使って300冊90000円だったんだが、使ってる印刷所が高すぎなのか…。
862カタログ片手に名無しさん:09/07/08 00:40 ID:???
特殊紙使って特殊加工してそれくらいならわかるけど
基本セットでたいしたオプションも無いならかなり高いと思う
863カタログ片手に名無しさん:09/07/08 00:57 ID:???
表紙オフセットフルカラーPP加工で本文90kだからいたって普通だと思う。
そうかやっぱ高すぎか…。かといって適当な安いとこ選んで適当な対応されるのも嫌だしなぁ…。
知り合いが某印刷所の故障に巻き込まれたり、また別のとこで配送間違えられたりとかあったから怖いわ。
864カタログ片手に名無しさん:09/07/08 00:59 ID:???
それだけ高いところを使い続けてるってことは
完売できてるかそれに近い程度には売れてるってこと?
ならスレチ
865カタログ片手に名無しさん:09/07/08 01:05 ID:???
新人だから使い続けるってほど長くなくて印刷所も知らなかったり。
夏は100冊で予約したのでスレチと言えばスレチですが。
866カタログ片手に名無しさん:09/07/08 01:08 ID:???
いや、ここ300冊刷って5冊しか売れない人のスレなんですが
印刷所情報が欲しいなら脳板行って下さい
867カタログ片手に名無しさん:09/07/08 01:12 ID:???
別に教えてくれなんて言ってない。
868カタログ片手に名無しさん:09/07/08 01:18 ID:???
見ない読まない聞いてない
869カタログ片手に名無しさん:09/07/08 06:43 ID:???
>>867
パネェwww
ハンパないウザさwww
870カタログ片手に名無しさん:09/07/08 08:20 ID:???
スイーツ(笑)
871カタログ片手に名無しさん:09/07/08 09:39 ID:???
スイーツスイーツ糞メリケン(笑)
872カタログ片手に名無しさん:09/07/08 10:45 ID:???
ちょっとみんな殺伐としすぎ
まるで2chみたいだぞ
873カタログ片手に名無しさん:09/07/08 12:55 ID:???
もう刷り上って自宅に届いた。夏コミの本
いやっほー装丁、思ってた以上に気に入ったぜー
874カタログ片手に名無しさん:09/07/08 13:31 ID:???
はやっ
ってか何故に会場搬入してもらわない?
875カタログ片手に名無しさん:09/07/08 13:54 ID:???
6冊だけ会場搬入なんだろ
876カタログ片手に名無しさん:09/07/08 14:03 ID:???
身内含む6冊だけ自力搬入なんだろ

頭いいなオマエw
帰りのネコ代節約で飯がくえるww
877カタログ片手に名無しさん:09/07/08 15:33 ID:???
俺は常に志が高いので10冊は搬入する
878カタログ片手に名無しさん:09/07/08 15:34 ID:???
>>873
表紙うp
879カタログ片手に名無しさん:09/07/08 15:45 ID:???
スレの中で見せ合いっこするの楽しそう
ある程度モザイクかけたら身バレすることも無いだろうし
880カタログ片手に名無しさん:09/07/08 15:50 ID:???
身バレ上等くらいの覚悟がないと売れないいんだぜ
881カタログ片手に名無しさん:09/07/08 16:00 ID:???
俺が売れっ子の超大手ってばれてしまうではないか
882カタログ片手に名無しさん:09/07/08 16:00 ID:???
ラクガキでも晒してけば売れるかな・・・
883カタログ片手に名無しさん:09/07/08 16:03 ID:???
上手いのにジャンルがマイナーすぎて売れない→欲しい
ジャンルがメジャーだけど下手すぎて売れない→いらない
884カタログ片手に名無しさん:09/07/08 18:47 ID:???
ジャンルがメジャーすぎて埋もれて売れない→欲しい
885カタログ片手に名無しさん:09/07/08 18:58 ID:???
なんだ俺のことか
886カタログ片手に名無しさん:09/07/08 19:12 ID:???
埋もれて売れないとか東方くらいしかおもいあたらん
887カタログ片手に名無しさん:09/07/08 19:24 ID:???
ボカロとか。もう斜陽だけど。
888カタログ片手に名無しさん:09/07/08 19:29 ID:???
東方でも描きたいんだが、
このスレの例大祭期の悲惨な状況を思い出すと気が引けるわ
889カタログ片手に名無しさん:09/07/08 19:46 ID:???
マイナーキャラメインでニッチ層ゲットってのはどうだ?
890カタログ片手に名無しさん:09/07/08 19:55 ID:???
描きたい物を描きたい様に描く。
後悔するのはその後で良い。
891カタログ片手に名無しさん:09/07/08 19:57 ID:???
そうだな……
マリサメインで百合を描くか……
どう考えても死亡フラグなんだが
892カタログ片手に名無しさん:09/07/08 21:12 ID:???
>>891
こーりんとノーマルを描けば?いや描け
893カタログ片手に名無しさん:09/07/08 21:23 ID:???
ここに来て8ページ分致命的なミスに気づいてネームからやり直し
やべぇーー

現実逃避終了
894カタログ片手に名無しさん:09/07/08 21:25 ID:???
中国とまりさか
確かにあまりみない組み合わせだね
895カタログ片手に名無しさん:09/07/08 21:26 ID:???
そろそろ専用のスレにお帰り
896カタログ片手に名無しさん:09/07/08 22:05 ID:???
ここエロ描いてる人いるの?
897カタログ片手に名無しさん:09/07/08 22:17 ID:???
エロ描いてる・・・・
898カタログ片手に名無しさん:09/07/08 23:23 ID:???
5冊しか売れない絵を見てみたい
普通ありえないから
899カタログ片手に名無しさん:09/07/08 23:33 ID:???
俺の絵は前にこのスレで5/300の絵と言われたな
900カタログ片手に名無しさん:09/07/08 23:37 ID:???
>>898
見てm9(^Д^)プギャーするんですね。わかります。
901カタログ片手に名無しさん:09/07/09 06:38 ID:???
ここで使っていいアップローダーとか知らないから晒せない
902カタログ片手に名無しさん:09/07/09 07:12 ID:???
好きなとこ使えばいいよ
903カタログ片手に名無しさん:09/07/09 09:44 ID:???
>>901
斧にでも貼れば?
904カタログ片手に名無しさん:09/07/09 11:08 ID:???
うpマダー?
905カタログ片手に名無しさん:09/07/09 18:46 ID:???
もう一度夢見せてくれよ
906カタログ片手に名無しさん:09/07/09 19:02 ID:???
907カタログ片手に名無しさん:09/07/09 19:04 ID:???
ピクシブあたりで「5/300」ってタグでもつけてうpしあえばいいよ
908カタログ片手に名無しさん:09/07/09 19:05 ID:???
>>906
さすがに本気で描いてないのはネタにもならんぜ
909カタログ片手に名無しさん:09/07/09 19:07 ID:???
>908
これが本気だばかやろうorz
910カタログ片手に名無しさん:09/07/09 19:12 ID:???
ブラマジすら通用しないのが5/300クオリティーということだな
よくわかった
911カタログ片手に名無しさん:09/07/09 19:24 ID:???
本気?これをそのままカラー表紙にするくらいの本気?
912カタログ片手に名無しさん:09/07/09 19:35 ID:???
ギャグ4コマならいけそうだけどな
913カタログ片手に名無しさん:09/07/09 19:58 ID:???
ピクしぶで5/300タグ検索したら0だった。
さすがにないかw
914カタログ片手に名無しさん:09/07/09 20:01 ID:???
今50〜70部くらいしか作ってないからピクシブでそのタグ付けられないw
915カタログ片手に名無しさん:09/07/09 20:03 ID:???
5/300は絵に与えられる称号だと考えるんだ。
916カタログ片手に名無しさん:09/07/09 20:31 ID:???
ピクシブはうまい人多くて生きるのが辛い…
イベントとか同人とか関係ない人であんなうまい人が
世の中にわんさかいるのか
917カタログ片手に名無しさん:09/07/09 20:33 ID:???
漫画に必要なのは画力だけじゃない、漫画力だ
918カタログ片手に名無しさん:09/07/09 20:38 ID:???
ピクシブと同人の両立無理
カラーをコンスタントに描く余裕ない……
919カタログ片手に名無しさん:09/07/09 20:54 ID:???
>>918
漫画(主に四コマ)描いてぴくしぶで発表
ある程度貯まったら同人誌にしてイベントで発売
って人増えてきたね
あれは宣伝と技術アップを兼ねたいいやり方だと思う
920カタログ片手に名無しさん:09/07/09 20:58 ID:???
サイト持つよりピクシブやった方が閲覧数も反応もいいしね
921カタログ片手に名無しさん:09/07/09 21:03 ID:???
サイトで新刊の漫画を1Pづつ更新してる俺は時代遅れなのかも

15人/1day ぐらいで頭打ちなんだよな……
922カタログ片手に名無しさん:09/07/09 21:10 ID:???
>>921
自分もそう…
>>919が言ってるようにpixivにも上げてみようかな
4コマだし
923カタログ片手に名無しさん:09/07/09 21:15 ID:???
ピクシブは企画(ファンタジアとかポケモンのパクリみたいなヤツとか)に
乗っかるのが一番良い。
924カタログ片手に名無しさん:09/07/09 22:23 ID:???
925カタログ片手に名無しさん:09/07/09 22:25 ID:???
ピンキーストリートみたい
926カタログ片手に名無しさん:09/07/09 22:29 ID:???
>>924の絵で鬼畜兄や豚鬼にあんなことやこんなこと(以下略
927カタログ片手に名無しさん:09/07/09 22:37 ID:???
>>924
あら、かわいい
928カタログ片手に名無しさん:09/07/09 23:03 ID:???
>>924本郵送してくれ
929カタログ片手に名無しさん:09/07/09 23:07 ID:???
>>924
普通に上手なんだが
930カタログ片手に名無しさん:09/07/09 23:08 ID:???
こういう立つだけの絵は誰が書いても良く見えるんだよ
931カタログ片手に名無しさん:09/07/09 23:10 ID:???
それなら立つだけの絵で漫画をつくればいいってことか
932カタログ片手に名無しさん:09/07/09 23:11 ID:???
>>906
ギャグ漫画日和みたいなのなら読みたい
>>924
オリジナルファンタジーとかだとこういう感じで売れない人埋もれてそう…うまいのに
933カタログ片手に名無しさん:09/07/09 23:28 ID:???
>>924
これで5部はねえわwww
でも300刷ってるなら委託したらどうだろうか
934カタログ片手に名無しさん:09/07/10 00:42 ID:???
このスレ初めてきたんですが300部ってダンボール何箱ぐらいですか
今度5冊覚悟で300部刷ってみたいです
935カタログ片手に名無しさん:09/07/10 00:57 ID:???
40P未満なら2箱
それ以上ならば、3箱くらい
936カタログ片手に名無しさん:09/07/10 01:11 ID:???
>>921
CG定点観測にでも登録すればいいと思うよ?
937カタログ片手に名無しさん:09/07/10 01:52 ID:???
>>936
あれどうやったら観測されんの?
938カタログ片手に名無しさん:09/07/10 02:33 ID:???
この世でいちばん悲惨な同人ジャンルってどこだろ?
オリジナル非エロの中にあるのは確かだがw
イメージでは純粋ホラーとか?
939カタログ片手に名無しさん:09/07/10 02:52 ID:???
>>937
管理人が見かけて気に入ったサイト
こっちから申請して登録するような類のものではない
940カタログ片手に名無しさん:09/07/10 03:46 ID:???
好きなジャンルでも小説は買っても放置が多いな…。
941カタログ片手に名無しさん:09/07/10 04:14 ID:???
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1035068
ここで観測してくださいとお願いしよう。
942カタログ片手に名無しさん:09/07/10 05:09 ID:???
観測って初めて知ったけど、サーバーが今をときめく…なんだね
943カタログ片手に名無しさん:09/07/10 12:44 ID:???
多分一番悲惨なのは創作文芸
944カタログ片手に名無しさん:09/07/10 14:13 ID:???
でも同人の根源の一つだよね、創作文芸って

白樺派とか
945カタログ片手に名無しさん:09/07/10 14:16 ID:???
その一番悲惨な創作文芸で同人やってる俺は茨の道かいorz
946カタログ片手に名無しさん:09/07/10 14:28 ID:???
好きで始めたんだろが。嫌なら止めちまえよ
947カタログ片手に名無しさん:09/07/10 15:13 ID:???
>>945
どんな小説書いてんの?
948カタログ片手に名無しさん:09/07/10 17:06 ID:???
>>945
今まで回ったこともなかったが一番悲惨言われてなんか興味出て来た
今年は行ってみるから300部の6冊目用意しといてくれ
949カタログ片手に名無しさん:09/07/10 19:05 ID:???
評論とかはスペースそのものが異空間として楽しめるが、創作文芸は何日目のどこなのか把握すらしてない、、、
950カタログ片手に名無しさん:09/07/10 21:48 ID:???
>>944
学校で習うレベルのジャンルでありながら
現在のコミケでは郵便物のプチプチ扱い

多分一番悲惨
951924:09/07/10 22:38 ID:???
今仕事から帰ってきた。
マジで売れないものは売れないよ…
コミケも落ちたし、精進します…
952カタログ片手に名無しさん:09/07/10 22:59 ID:???
>>924の絵は上手いには上手いけど、でも同人じゃ十人並みでもあるかもね
売れる人の絵はちゃちゃっと描いた線画でも華があるというか、何か惹くものがある
953カタログ片手に名無しさん:09/07/10 23:23 ID:???
>>944
ここの連中はさしずめ“白馬鹿派”ってところだな
954カタログ片手に名無しさん:09/07/10 23:57 ID:???
エロ馬鹿派だお
955カタログ片手に名無しさん:09/07/11 00:06 ID:???
キラカガ派ですがそれがなにか?
956カタログ片手に名無しさん:09/07/11 00:29 ID:???
>>955
買いに行くからサークル名晒してくれ
957カタログ片手に名無しさん:09/07/11 00:39 ID:???
うちは“こなかが派”です
958カタログ片手に名無しさん:09/07/11 08:12 ID:???
うちは、スクブル派です
959カタログ片手に名無しさん:09/07/12 15:17 ID:???
うちは、ガクブル派です
960カタログ片手に名無しさん:09/07/12 20:34 ID:???
創作系(少年)って実は売れない?
961カタログ片手に名無しさん:09/07/12 21:16 ID:???
創作エロなしは100部でも3年計画でしょ
962カタログ片手に名無しさん:09/07/13 13:03 ID:???
>>959
このチキンめ
963カタログ片手に名無しさん:09/07/13 17:43 ID:???
非エロは100部あれば10年在庫の心配ナシ。
んで、オリジナルならブームもない。
正直10年で100部も売れたらうれしくて踊ってしまふ。
964カタログ片手に名無しさん:09/07/13 18:06 ID:???
5/300の人って画力や内容云々より宣伝下手な人が多い気がする
WEBやピクシブなどのコミュニティサイトで宣伝したり
イベントで呼び込みや大きめのポスター張ったりしてアピールしてる?
受け身でいたんじゃせっかくいいもの作っても売れないよ
965カタログ片手に名無しさん:09/07/13 18:08 ID:???
売る為の努力の話なら脳板いけばいい
966カタログ片手に名無しさん:09/07/13 20:13 ID:???
WEBで宣伝か…
この前イベント出てから、気のせいかHPに来る人減ってるんだよなw
夢だよな…これ
967カタログ片手に名無しさん:09/07/13 20:22 ID:???
よっぽどお前の外見があれだったとか
968カタログ片手に名無しさん:09/07/13 20:35 ID:???
なるほどな…漫画がよっぽどあれだったのかと思ったが…
その考えはなかったぜ \(^〇^)/
969カタログ片手に名無しさん:09/07/13 20:39 ID:???
イベント前のサークルチェックで流れてた人が止まっただけじゃないの?
970カタログ片手に名無しさん:09/07/13 20:47 ID:???
カスブログだが1日15〜20は来ていた
小さなイベントだったが、確かに直前一週間は40〜50まで伸びた。
終了翌日より下降線をたどり、今や一桁まで低迷w
今日なんて5人だぜ、笑えてくるw
971カタログ片手に名無しさん:09/07/13 22:30 ID:???
オフメインだとイベントのない時期はそんなもんよ
972カタログ片手に名無しさん:09/07/14 12:24 ID:???
やっぱり顔が…
973カタログ片手に名無しさん:09/07/14 13:37 ID:???
俺の顔が何か
974カタログ片手に名無しさん:09/07/14 16:21 ID:???
かわいい着ぐるみ着れば大丈夫だよ!
975カタログ片手に名無しさん:09/07/14 17:12 ID:???
無人販売方式にして遠くから双眼鏡で監視すればおk
買い手が万引きしたらバトルに突入

まあ俺の本は表紙見てからスルー余裕でしただろうけど
976カタログ片手に名無しさん:09/07/14 18:09 ID:???
多分最初にくるのは販売停止カード持ったスタッフだと思うよ
977カタログ片手に名無しさん:09/07/14 18:51 ID:???
趣味はオタだが、身だしなみくらいはオサレにしてたつもりだったが
顔はどうにもならねえなw
978カタログ片手に名無しさん:09/07/14 19:21 ID:???
可愛い女の子が売り子すると売上が上がるって
都市伝説かと思ってた
979カタログ片手に名無しさん:09/07/14 19:30 ID:???
980カタログ片手に名無しさん:09/07/14 20:02 ID:???
>>979
らき☆すた本出すならいいな
981カタログ片手に名無しさん:09/07/14 20:04 ID:???
なぜ、らき☆すた?


と、思ったけどそんなネタあったな
982カタログ片手に名無しさん:09/07/14 21:05 ID:???
今数えてみたところ、現存する全ての在庫は800弱。
この中から選りすぐりのエリートを選抜し、コミケの最前線に配置する。
さらに新規に投入される新刊を含めるとコミケ配備500、総兵力1100の一個大隊となるわけだ。
やべぇ、オラなんだかワクワクしてきたぞ
983カタログ片手に名無しさん:09/07/14 21:21 ID:???
>>982のコミケ午後は>>1になる。

984カタログ片手に名無しさん:09/07/14 21:24 ID:???
戦地に投入された500の兵士は
無事自宅に帰還するわけですね
わかります
985カタログ片手に名無しさん:09/07/14 21:25 ID:???
なるほど右側だな
986カタログ片手に名無しさん:09/07/14 21:38 ID:???
>>984
歴史に名を残せるくらいの名将だな
987カタログ片手に名無しさん:09/07/14 22:00 ID:???
俺も戦うなら982の部隊がいいやw
988カタログ片手に名無しさん:09/07/14 22:09 ID:???
コミックマーケットや中規模オンリーなどの激戦の中、300人以上の兵を率いて戦死者数が常にわずか一桁という伝説の中隊長達がいた、、、
989カタログ片手に名無しさん:09/07/14 22:30 ID:???
全米が漫画化
990カタログ片手に名無しさん:09/07/14 22:43 ID:???
5/300(スリーハンドレッツパートオブファイブ)
8月14日有明で公開

よく見ろ逸般人 これが戦争だ
991カタログ片手に名無しさん:09/07/15 00:54 ID:???
コーヒー吹いただろうがwww
992カタログ片手に名無しさん:09/07/15 01:20 ID:???
戦争は変わった。

コミケや思想のためではない。利益やオタクのためでもない。
金で雇われた印刷部隊と、造られた同人誌が、果てしない代理戦争を繰り返す。
命を消費する戦争は、合理的な痛みのないビジネスへと変貌した。

戦争は変わった。

サークル登録された兵士たちは、サークル登録された席を持ち、サークル登録された兵器を使う。
体内の根拠のない自信が彼らの能力を助長し、管理する。
作品の制御、情報の制御、感情の制御、戦場の制御。
全ては監視され、見放されている。

戦争は変わった。

時代は制御から抑止へと移行し、大量委託によるカタストロフが起きた。
そして戦場の抑止は、在庫のコントロールをも不可能にした。

戦争は変わった。
993カタログ片手に名無しさん:09/07/15 03:20 ID:???
オレ達は作戦を成功させて誰一人欠けることなく帰るんだ!!
994924:09/07/15 03:31 ID:???
ヤバい、コミケは不参加だけどコミティアあるのに
まだシリコン型固めてる最中だぜ…
995カタログ片手に名無しさん:09/07/15 08:39 ID:???
体内の根拠のない自信が
体内の根拠のない自信が
体内の根拠のない自信が
996カタログ片手に名無しさん:09/07/15 09:36 ID:???
僕を駆り立てた
997カタログ片手に名無しさん:09/07/15 09:37 ID:???
それは虚構だったのかもしれない
998カタログ片手に名無しさん:09/07/15 09:37 ID:???
でも
999カタログ片手に名無しさん:09/07/15 10:37 ID:???
僕はあきらめていない
そう、即売会当日の君の笑顔のために…
1000カタログ片手に名無しさん:09/07/15 10:40 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。