とりあえずざっくりとレポを。
聞き漏らした書き漏らした点もあると思うので、他の人のレポも併読してほしい。
・まず冒頭で謝罪。経緯についてはHPで公開したとおり
・代表がyama本人に会って事情を聞く。本人は今日は仕事の都合で参加できず。
本人は「大変なことをしてしまった」とコメントしている
・今後については全くの白紙。開催についても43でキャンセル料が発生、44以降も資金面や
スケジュール的な面などから申し込みができない状態。それでもできる限り存続はさせたい
・被害者への対応も資金面などから約束ができない状態
・ただしこの反省会などでの意見を元に方針を決めていきたい
Q.今後の対応は?
A.3月までに最終的な対応を決め、それ以降に順次すすめていく。
Q.個人情報の運用体制はどうなっているのか
A.管理者、代表、副代表、配置担当、カタログ編集担当など極限られた者のみが権限を持っており、
その者達のみ情報を見る形にしている。しかし全スタッフに誓約書を取り交わすなどの体制は取っ
ていなかった。また今回の無断持ち出しもyama本人が「自宅で作業するから」と全くの独断行為で
行われていた。
Q.昔のスタッフにも誓約書が予告無く送付されていた。経緯説明の書類もない。
A.今回の件を鑑みて、すべての参加者に安心して参加できるよう、確認の意味も含めて新旧問わず
全スタッフ経験者に送付した。何のために送ったかなどの説明が無かったのは言葉足らずだと思う。
Q.今回はなぜクリエイション事務局として発表しているのか
A.CPSや(株)クリエイションではなく、あくまでクリエイション事務局に登録したボランティアスタッフなので、
今回は事務局名で発表した。
Q.今回の対応がうまくいっていないのでは
A.実務的なこともあり時間がかかりすぎてしまった。至らないところもあったと認識している。