【警察巡回】忍たまイベント対策スレ【一般追返】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
今後も多数の参加者が予想される「忍たま乱太郎」オンリーイベントについて語るスレです

2009/01/25 東商センターにて開催された6年オンリーイベント 大六感 では
多数の来場者が予想されていたにもかかわらず、適切な対応が出来なかったため
会場の外は来場した一般が溢れ近隣から通報される。
一方会場内は主催の判断ミスのため閑散という惨劇を招いた。
※集会施設における消防法の正しい収容人数を主催が知らなかった。

当日の問題点・過去の主催の活動・開催予定などは>>2-3参照

前スレ
ヌンタマ 六 年 厭 離ヲチスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1232943092
2カタログ片手に名無しさん:09/01/28 14:49 ID:???
○大六感 主催・スタッフの問題点

【当日編】
・スキルが要求される一般待機列担当に素人スタッフ
・当日は善意の一般を急遽外周スタッフに配置。本来のスタッフは
状況を把握しながらも会場外に出ず。
・フライングペナルティを事前告知していたにもかかわらず、当日はペナ無し。
結果数百人のフライング厨が先に入場できた。さらに時間を守って来場した一般が
長時間寒風の中、指示なしで放置された。
・来場者数を見越した整理券を十分に用意しておらず当日追加製作したため
大人数が会場前に滞留・話し声で騒音となったため近隣から通報される。
・タイムスケジュールの運用ミス。

【スタッフ・イベント前後編】
・イベント前後にスタッフが全体公開の日記にて参加者を貶める暴言
※現在は日記を削除しているがスクリーンショットあり

【過去の主催の活動】
20世紀から複数のジャンルで主催経験。しかしどれもが運営のミス・
ゴタゴタによる中止・サークルや一般とのトラブルを抱えたオンリー。
○現在判明している主催イベント
ガ/ン/ダ/ム/W「LA.I/M/P/E/R/A/T/R/C/E」(イベント当日及び前後のトラブル)
天/空/の/エ/ス/カ/フ/ロ/ー/ネ「地/上/の/ガ/イ/ア」(開催中止)
当時のアーカイブ
ttp://web.archive.org/web/20010719015158/http://www.chorin.org/index.html
2005年6月19日 鋼/の/錬/金/術/師「焔/の/陣」(イベント当日及び前後のトラブル)
3カタログ片手に名無しさん:09/01/28 14:50 ID:???
開催予定一覧

02/15 ぼくらの忍☆任(損保会館5F全フロア+3F) 86spコス有
04/12 十忍十色(TRC)  400sp貴方コス有
05/17 忍たまご(台東館5F) 100sp コス有
06/07 たまごのおつかい(台東館7F) 200sp コス有
07/05 繚乱!浅草忍絵巻2(卸商3F) 150sp 
09/13 六色花暦(文具4F) 70sp 六年CPオンリー
09/27 水賊漢(綿商会館1F)40sp 兵庫水軍オンリー
10/04 二人だけの予算委員会(三鷹産業プラザ 7階・701会議室) 文次郎×三木ヱ門オンリー30SPコス有

地方
03/20 オール忍100%(北海道) 60spコス有
04/05 オール出席を取る! ふたたび(大阪OMMビル Bホール) 266sp 
05/04 オール忍部(福岡) コス有
05/24 十忍十色(名古屋) 貴方150spコス有
10/11 Go!!!!(福岡)5年生オンリー60sp
4カタログ片手に名無しさん:09/01/28 14:51 ID:???
10/10 全国大会R9(東京ビッグサイト)500sp…?赤豚
5カタログ片手に名無しさん:09/01/28 15:00 ID:???
スタッフ日記のスクショ

62 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2009/01/26(月) 20:02:15
>>38
No.154 akaiup_uljp00154.zip


http://www3.uploader.jp/dl/akaiup/akaiup_uljp00154.zip.html
サルガ居る青いバナーの上の

赤文字の ダウンロード をクリックで見られるよ
6カタログ片手に名無しさん:09/01/28 15:04 ID:???
まともそうな大手って殆ど新規で上級生サクルだよな
ブーム去ったら即去っていきそう
7カタログ片手に名無しさん:09/01/28 15:16 ID:???
それのどこをどう見たらまともそうなんだ
175じゃないんかい
8カタログ片手に名無しさん:09/01/28 15:24 ID:???
新規175は売れる上級生に寄生
自分も売れるから5年6年中心でやり始めたんだが
他ジャンルの大手が移ってきた辺りからさっぱり売れね
9カタログ片手に名無しさん:09/01/28 15:27 ID:???
02/15 ぼくらの忍☆任(損保会館5F全フロア+3F) 86spコス有
04/05 オール出席を取る! ふたたび(大阪OMMビル Bホール) 266sp
05/17 忍たまご(台東館5F) 100sp コス有
06/07 たまごのおつかい(台東館7F) 200sp コス有
07/05 繚乱!浅草忍絵巻2(卸商3F) 150sp

貴方は企業だからひとまず置いといて
規模と場所から今のとこ気になるのはこの5つ
10カタログ片手に名無しさん:09/01/28 15:28 ID:???
五年六年中心よりも五年か六年どっちかにしぼったカプ本のが売れそう
11カタログ片手に名無しさん:09/01/28 15:35 ID:???
ここ175スレじゃねーんですけど
12カタログ片手に名無しさん:09/01/28 15:36 ID:???
売れ筋の話始めるとか何事?
あほか
13カタログ片手に名無しさん:09/01/28 15:38 ID:???
ヌタマに大手なんて居ません

という言葉がただ懐かしい
14カタログ片手に名無しさん:09/01/28 15:44 ID:???
別に今の大手?もヌタマの大手じゃなくて
元々大手がヌタマに手を出してるだけだしな
15カタログ片手に名無しさん:09/01/28 15:46 ID:???
厭離当日の時系列(仮)

10時以前 フライング厨が集まりだす
10:00 サークル入場開始、一般列形成
11:05 1次入場予定15分延長アナウンス(ボード)
11:15? 1次入場開始、その後2次3次の整理券配布開始
12時頃 フリー入場整理券配布開始
13時頃 フリー13:30回の列形成
14時過ぎ フリー13:30回の入場開始

2次・3次・フリー入場開始、警官が来た時刻等、
その他にも動きのあった時間が分かる人は修正、補足をお願いします
16カタログ片手に名無しさん:09/01/28 15:46 ID:???
例のスタッフ日記を初めてみた
個人で20人集めるの大変と言ってるがサークルも一般も同規模の
他ジャンルオンリーを手伝った時は主催は企業でも大手でもない
例のスタッフ風に言わせると素人だったが40人近く集めてた

今回の経験値の少ないスタッフが多そうなのに20人ちょっとしか
集めてない(集められなかった)いうのに驚いた
スタッフ初体験とかが多くても各部署のリーダーにベテラン経験者を
据えて的確な指示を出せば何とかなることが大半なのにな
17カタログ片手に名無しさん:09/01/28 15:48 ID:???
>>13
今はいるからな大手
ちょっとでも居座るつもりならブログには宣伝より注意書いて欲しいよ大手さん
18カタログ片手に名無しさん:09/01/28 15:51 ID:???
>オール忍100%
>オール出席を取る! ふたたび
>オール忍部

なんで漫才師みたいなイベント名になってんだ?
19カタログ片手に名無しさん:09/01/28 15:51 ID:???
対策ってそんなところまで突っ込むんですか?
20カタログ片手に名無しさん:09/01/28 15:52 ID:???
オールキャラってことかな
21カタログ片手に名無しさん:09/01/28 15:55 ID:???
でも他のオールキャライベントにはついてない>オール
22カタログ片手に名無しさん:09/01/28 15:56 ID:???
>>15
警官が来たのは10時40分前後だったと思う
自転車に乗って一人で「白線から出ないでください」って言いながら路地裏に消えてったから覚えてる
そんで11:30過ぎには三次分まで配布終了、フリー入場券作成中だと言われ
パンフは13:30回頭で売り切れだった
23カタログ片手に名無しさん:09/01/28 15:58 ID:???
サークル入場は前倒し、
一般列形成も10時よりわずかに早かったと思う。
またはサークル入場を一般のそれと勘違いして列ができてしまうも素人スタッフ注意せず。
最初に駐車場になだれ込んだ一陣で一〜三次。
外列はほとんどフリーという名の四次(13:30)以降。
四次以降から30分刻みにした?

結果10時5分以降に会場着た人は入場すらできなかった。
4時間並んだ末に解散させられた。

パンフは1000部(サークル分200〜300含む)がフリーの途中で完売、
入場できなかった数百人含め来場者は1500人規模と予想。
24カタログ片手に名無しさん:09/01/28 16:33 ID:???
向こうでも言ったがテンプレ貼ってくれた人ありがとう

>>15
10時45分に並んだけど、最初のアナウンスがそこまで回ってきたのは11時20分頃だったな
伝達速度にかなり問題がある
25:09/01/28 16:47 ID:???
26カタログ片手に名無しさん:09/01/28 16:50 ID:???
フライング厨対策を考えてみたんだけど

・主催側が会場に着いた時点で10時以降集合だとフライング厨に呼びかけ開始
・サークル入場時間15分前にはサークル入場待ち列形成(フラ多いとサークル入場もごたごたするから)
・同時に集まってしまうだろうフライング列形成(ペナのため)→五分前くらいからAが先頭からペナ整理券配布
・10時からペナ列とは別に形成か、同じ列で10時に来た人にBが一次入場整理券配布
・ペナ含め一般列は整理券と同時に解散指示、各入場予定の15分前集合

ペナ整理券は、フリー入場とか三次入場とかの券で
ペナルティだと気づいたとしても列形成後で、5分前からの配布だと
他の列に並んでる人が券を受け取っている最中だとスタッフにくってかかりにくいし、
なにより券受け取ってる人が妨害してくれるのでスタッフの安全が少しは図れる
また気づいて列の後ろに走ろうにも、別のスタッフが一次入場分を渡しているので、
殺到する人数的に二次以降の券になるんじゃないかなーと思うんだけど。

サークル入場の誘導を除いて、
列形成するスタッフ4人、券渡すスタッフ2人が最低人数になる

最近サークル入場ばっかりで一般の様子見てないままの発言なので
状況的に無理だよpgrだったらごめん
27カタログ片手に名無しさん:09/01/28 17:04 ID:???
フライングについては、
前日までの告知で「○時以前のご来場はご遠慮ください」とだけ告知
問い合わせでフライングペナ考えてるかどうか聞かれたら「対策は検討いたしますが公表はしません」とでも曖昧に
当日はスタッフが動けるようになったら即周辺巡回&列成形で列待機場所へ詰めておく
そのまま並ばせて行って、○時近くなったら専用スタッフが最後尾張りつき
○時以降に並んだ人より前を、いかにも人数数えて列切ったかのようにしてフラ者全員をフラ用待機場所へ移動

とかでいいと思うが
ペナルティを明確に告知しないのは、
普通の一般参加者にとっては不安になるだろうけどペナ警戒されるよりはマシだと思う

28カタログ片手に名無しさん:09/01/28 17:12 ID:???
ペナについての告知と、問い合わせには同意
「対策いたしますが公表はしません」でいいと思うな

ただ時間前の、特にスタッフが動けるようになった朝からの列形成は駄目だろ
ペナのためとはいえ列形成してしまったら、10時までくんなはなんだったんだって話だぞ
散らせるだけ散らして、もうどうやっても無理になってからじゃないと列形成は駄目だよ
もちろん近所のこととかあるので、一時間くらい前から作ってしまうのは仕方ないとは思う
29カタログ片手に名無しさん:09/01/28 17:18 ID:???
列形成やペナのやりかたはイベンターが考えるもの
自分がオンリー開くときか主催スレででも考えてくれ
一般とサークルがすることは指定されたルールとマナーを守ること

厭離当日の時系列(仮)

10時以前 フライング厨が集まりだす
10:00 サークル入場開始、一般列形成
11:05 1次入場予定15分延長アナウンス(サークルにはボード、一般には肉声)
11:15 1次入場開始、2次のパンフ販売(会場下の駐車場使用)3次の整理券配布開始
12時頃 フリー入場整理券配布開始
13時頃 フリー13:30回の列形成
14時過ぎ フリー13:30回の入場開始
15:15イベント終了(会場内の販売は少し延長)、外に並んでいた入場待ちを完全に散らせる
16:00宅配搬出終了

2次・3次・フリー入場開始、警官が来た時刻等、
その他にも動きのあった時間が分かる人は修正、補足をお願いします
30カタログ片手に名無しさん:09/01/28 17:21 ID:???
>>28
あーそりゃそうだな 本末転倒になってたすまん
ただ、散らすだけ散らしてそこらに潜ませとくのと、
ペナ用の(会議室とかの)待機場所作ってそこに囲っちゃうのとどっちが近所迷惑にならないかだよな
31カタログ片手に名無しさん:09/01/28 17:38 ID:???
ペナの手口をあんまり書くのもどうかと思うけど前にやった事があるのは
一般には9時以降に整理券配布とサイトで告知
9時以前にちらほら開場近辺にくる一般に偽の整理券(赤)を配布
「11時入場10:30分より列形成」と書いてある
10時以降来た人に本物の整理券(青)を配る
「11時入場10:45分より列形成」と書いてある
ペナチケ持った人を10:30に並ばせてペナの後方から正規の整理券を配る
これでペナ組を3次入場にまわせたのでそれなりに効果はあった

チケ配布から開場まではなるべく時間を取った方が一般が集中しないので効果的
10時配布11時開場じゃおそらく混乱が起きる
32カタログ片手に名無しさん:09/01/28 17:39 ID:???
>>29
イベント対策スレって一般とサークルがルールを遵守するスレだったのか
そしたら別に>>2のテンプレとかもいらないし対策も必要なくね?書いてあることを守ればいいんだから
33カタログ片手に名無しさん:09/01/28 17:40 ID:???
>10時以降来た人に本物の整理券(青)を配る
ここ9時以降の間違いだよね?
34カタログ片手に名無しさん:09/01/28 17:42 ID:???
>29
13時頃 フリー入場14:00入場分整理券配布
14時頃 フリー14:00回の列形成
14時40分過ぎ フリー14:00回の入場開始

自分はこんな感じだった
3531:09/01/28 17:44 ID:???
>33
その通り9時の誤りでした
ごめん
36カタログ片手に名無しさん:09/01/28 17:46 ID:???
>>35
これやったときの、フライング組の反応ってどうだった?
37カタログ片手に名無しさん:09/01/28 17:46 ID:???
>>29
各回15分ずつ入れ替え時間があったはずなのにすっごい時間が押せ押せだったんだね…
まさかずーっと外担当3人だけだったの?
38カタログ片手に名無しさん:09/01/28 17:48 ID:???
>>29
じゃあここでは何をいうの?
ずっと25日の状況をまとめてるだけ?
39カタログ片手に名無しさん:09/01/28 17:53 ID:???
さいさき不安な厭離の主催を考慮もするでしょ
40カタログ片手に名無しさん:09/01/28 17:59 ID:???
ペナのやり方延々書いても、フラ厨に見られて対策考えられたら意味無いし
ペナ方法に関していい考えを持ってる人は各々主催にメールするとかのほうがいいんじゃないだろうか
っていうかペナは主催が実行することで、当日何も出来ないサクルがどうこう言ってもしょうがなくないか?

一般に参加者としての自覚を求めるならサクル者も主催にしてもらうことばかり考えるんじゃなく
サクルとして何をやったらいいかを考えるほうがいいんじゃないの
41カタログ片手に名無しさん:09/01/28 18:01 ID:???
あ、サクル者だけとは限らないか
その辺は適当に読み替えてくれ、スマン
4231:09/01/28 18:05 ID:???
>>35
中には奇声を発するリアもいたけどほとんどの人はペナかあ…って
感じで納得してた(いちお正規の整理券と一緒にペナのチラシを渡した)
ちなみにそのときペナ対象は100人弱で予想より少なかった
ちなみに一番早いので7時前に来るアホもいた(さすがに8時くらいから配ったけど)
43カタログ片手に名無しさん:09/01/28 18:12 ID:???
ペナについては、今回まったく告知通りのことがされなかったことが問題で、
上記のいくつかのレスのようにやり方はいろいろあるから主催は要考慮 って感じかな
これ以上話し合っても確かに仕方ない
44カタログ片手に名無しさん:09/01/28 18:22 ID:???
ペナ列作ったけど間違えて一次入場券渡しちゃったって話が本当なら完全に伝達不足だったんだな
45カタログ片手に名無しさん:09/01/28 18:25 ID:???
フラ厨に対してペナをつけるのは当然なんだけど、ほんとうにペナつけると
それはそれで叩かれる場合もあるから難しいのが現状なんだよ
別ジャンルで主催したときにペナつけたら
「自分は時間通りにきたのに!」
「ペナつけるってチラシとかに書いてあったけど、他のイベントではつけられなかったのに!」
とかふじこられたよ…もちろん問答無用でペナにしたけど後々までサイトの方に粘着された
46カタログ片手に名無しさん:09/01/28 18:26 ID:???
>>45
それはまあ主催はそういう粘着されることも想定してやらなきゃダメだろ
「自分は時間どおりにきたのに!」ってのに毅然として対応できるようにするためには、
時間ギリギリの人らをどうするかにかかってくるんだよなあ
1分前とか困る
47カタログ片手に名無しさん:09/01/28 18:28 ID:???
告知で「時間は主催の時計で判断します」とキッパリ書いておくべき
ジャストでその場にいる時点で10時前までその辺でフラフラしてた
奴だから文句は言わせないでおk
48カタログ片手に名無しさん:09/01/28 18:29 ID:???
ゴネる厨は入場拒否、これ最強

もちろん注意事項に「スタッフの指示に従っていただけない場合は退場していただきます」
と書いてな
49カタログ片手に名無しさん:09/01/28 18:53 ID:???
警官来たのは11時前だったと思う。
自分は10時5分に到着して並んでたけど、
入場前でゴタゴタしてて呼ばれたのかと思った。
警官って通報してから10分〜15分くらいで現場につくから、
会場に一般が詰めかけた10時に近隣住民が通報したとして考えると、
遅くても10時30分くらいかと。

ちなみに、10時5分に並んで最初にスタッフが通ったときの呼び掛けが
「この辺りの方はフリーでも入場できない可能性があります」
だった。
自分は入場できなかった。スイーツorz

並びに並んで、駐車に通されたとき、(12時45分くらいか?)
スタッフタッフがこう言った。
「今この辺りに並んでいる方は、14時10時から14時30分にはお通しできます」
だがしばらくして、自分たちの前のグループに14:00の紙切れが配られた。
てっきり14:30の紙切れも自分たちに配られると待っていたが、代わりにサークル配置図が配られた。
14:00入場組の後続けて入場させてもらえるのかと思いきや
14時過ぎてから
「紙切れ持ってない人は入れません。残念ですが解散してください」
そんなこと言われても、納得できないし、動いたら負けな気がしたのか、
一般は解散しなかった。その後二回くらい「解散してください」と言われて、
ようやっと人が帰り始めた。
入れないと知って泣き出す子もいて、本当に可哀想だと思ったよ。
50カタログ片手に名無しさん:09/01/28 19:05 ID:???
51カタログ片手に名無しさん:09/01/28 19:15 ID:???
あの日あの場に並んでて一番困ったのは今会場で何が起こっているのかが全く分からなかったことだな
何次分が入場していて、何次分の券を配布していて結局自分は入れるのか入れないのか
分からないままあそこで待っていたのが辛かった
正直同人スレで情報見なければ耐えきれなかったと思うし

拡声器やメガホンは迷惑だからプラカードに書いて列沿いに歩くだけでも効果ありそう
あと最後尾どこですか、って結構聞かれたから札もあればいいかも
52カタログ片手に名無しさん:09/01/28 19:19 ID:???
470 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 17:28:56
今回主催が準備しておくべきだったもの暫定版
・整理券には番号を振る
・予備配布用の整理券
・情報伝達用ボード
・最後尾用ボード&ここは最後尾ではありませんボード

518 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2009/01/27(火) 17:59:02
想定しておくべきだったもの
・列成形する場所の下見確認と、成形始める時間
・ペナ列の扱い方
・一般参加者の数
・会場への最大収容人数と、入れ替えにかける時間
・外に必要なスタッフ数
・円滑な連絡を取る手段
・押しが出た場合の裏スケジュール
・整理券の予備

あればなお良かったもの
・入場者の見分けをつけやすくするなどの方法(シールなど)
・サイトでの徹底した事前連絡

掘れば掘るほどあらが出てきそうだ
53カタログ片手に名無しさん:09/01/28 19:19 ID:???
あれから3日経ったけど主催は何も動かないねぇ
結局何人入れたとか、警察巡回についてだとか
主催にしか分からない事もあるんだからここはしっかり説明してほしい

…あんまり期待してないけどさ
事情説明より先にアンケート発表とかやったらブチ切れそうだ
54カタログ片手に名無しさん:09/01/28 19:20 ID:???
10時前と以降でスタッフ挟んでここより前はペナルティ列だとは知らせないまま分ける
入場開始するまで気付かせないのが大切
55カタログ片手に名無しさん:09/01/28 19:58 ID:???
巡回とはいえ警察が出てきちゃったからには何らかの説明はしてもらわないと
告知サイトには警察のkの字すらないけど
少なくとも数百人に目撃されてるのに知らんぷり出来ると思ってんのかね
56カタログ片手に名無しさん:09/01/28 20:12 ID:???
だから素晴らしいペナの方法は主催にメールすれ

フラ厨は会場周りに溢れて24された
正直者は馬鹿を見た
入口前の列は全部ペナ列
時間通りに来た一般はペナ列後方ではなくサクルと一緒にエレベーター前に行けば正規列があったが
スタッフgdgdで列混乱伝達不足でペナと正規混ざった

今後の対策はスタッフに志願して運営を積極的に手伝う
厨オンリーは事前に問題を挙げて自衛する
参加しない
最悪潰す
これが現実的じゃない?
57カタログ片手に名無しさん:09/01/28 20:23 ID:???
なんとスレを立てた意味がないと申すか!
58カタログ片手に名無しさん:09/01/28 20:32 ID:???
対策ってぼくのかんがえたさいきょうのイベントうんえいお披露目会なの?
遠方から来て入れなかった人や終了後に事実を知ったサークル者も見てるんだから落ち着きなよ
バブルって言っても1500なんて普通の主催なら捌ける量だよ
厨主催オンリーに当たったときどう対処するか対策するスレかと思ってた
59カタログ片手に名無しさん:09/01/28 20:35 ID:???
>>58
当たった時って当日?
それこそ対処のしようがないんじゃ
60カタログ片手に名無しさん:09/01/28 20:38 ID:???
会場選びの時点で失敗してるし・・・どんなに有能スタッフでも床面積を伸ばせるわけもなし
やばいイベントの見分け方が身につくといいね
>>9あたりが要注意
61カタログ片手に名無しさん:09/01/28 20:43 ID:???
今までならサイトはイベント報告やアフター報告で賑わってるのに静かだよね…
私も何書いていいか分からない、買手さんから通販メール来て泣けてくる
ただでお見舞い入れて送りたいよ…在庫溢れてるよ…
一瞬でもあのオンリーを楽しんだのが申し訳なくなってくる
62カタログ片手に名無しさん:09/01/28 20:51 ID:???
何百と入れなかった人がいたと想像しただけでもうね…
63カタログ片手に名無しさん:09/01/28 20:54 ID:???
>3の 06/07 たまごのおつかい(台東館7F) 200sp コス有
って高天原なんだね
ここも企業じゃないけどまあ大丈夫そうっていうのは楽観的?
64カタログ片手に名無しさん:09/01/28 20:55 ID:???
考え付くだけのペナルティのあり方を考えるのも意味あると思うよ
主催がどの手(このスレに出てない方法も含めて)で実行するのかしないのかは別
フライング厨が少なくても2チャン見てるんだから、
そこから「フライングしたら次はペナがある」って伝わるだろ
そしてその手段がさまざまなら、ペナ対策立てようがなくなって
そもそもフライングしなければいいんだと気づけるかもしれない

で、フライングに対する何か対策はあるの?
65カタログ片手に名無しさん:09/01/28 20:57 ID:???
卸商ってイベント運営時間完全に決まってたの?
サクルに頭下げてイス机の片付け手伝って貰えば撤収時間短縮出来てその分イベント延長も可能だったよね
サクル者だって外の事情知ってたら協力したよ…
どうしても法律上200しか入れないなら2人サークルに1人外出て貰ってその分100人づつ追加で入れるとか
企業じゃない同人イベントだからこそできる協力沢山あったはずなのに
何で追い返すとか最低な選択しちゃったんだろう
66カタログ片手に名無しさん:09/01/28 20:57 ID:???
タカマって一応企業じゃないのか?
67カタログ片手に名無しさん:09/01/28 20:58 ID:???
>64
>26 >27 >31
68カタログ片手に名無しさん:09/01/28 20:59 ID:???
じゃあ要注意は下記4つ?

02/15 ぼくらの忍☆任(損保会館5F全フロア+3F) 86spコス有
04/05 オール出席を取る! ふたたび(大阪OMMビル Bホール) 266sp
05/17 忍たまご(台東館5F) 100sp コス有
07/05 繚乱!浅草忍絵巻2(卸商3F) 150sp
69カタログ片手に名無しさん:09/01/28 21:00 ID:???
高天原を指して大丈夫…だと…?
70カタログ片手に名無しさん:09/01/28 21:02 ID:???
でもヘタでは貴方主催イベで警察出動してるらしい
主催どうこうだけじゃなく新規の回線なんとかできないもんか
71カタログ片手に名無しさん:09/01/28 21:02 ID:???
高天原もなんかぐだぐだじゃなかったか?
72カタログ片手に名無しさん:09/01/28 21:03 ID:???
高間は……サークルが集まるのか?
73カタログ片手に名無しさん:09/01/28 21:09 ID:???
タカマは整理券なんか配らない
とにかく詰め込む
パンフだけは刷ってくるから今の勢いで集まれば買う物はある下手の初代糞オンリーみたいになると予想
でも同人歴長いサークルには悪評広まってて
タカマ自体のやる気も感じられんからいつもの空気オンリーになるよ
74カタログ片手に名無しさん:09/01/28 21:10 ID:???
伏字しなかったからつっかかって来る人もいるようだねー
75カタログ片手に名無しさん:09/01/28 21:14 ID:???
でも今のヌタマサークルがタカマ警戒してるとは限らないんじゃない?
ある意味個人より質悪いかも
76カタログ片手に名無しさん:09/01/28 21:17 ID:???
>>65
卸商は設営も会場側、撤収も会場側、机を並べた状態で返すんだ。
それで17時までの契約。16時までなら延長は可能だったと思う。
77カタログ片手に名無しさん:09/01/28 21:18 ID:???
一般に必要なこと
・告知サイトを熟読
・下調べをしっかりやる
・フライングは絶対禁止
・騒がない、暴れない、走らない
・スタッフの指示に従う
・お客さんのつもりで行かない

何と言うか…書いててアホらしくなるような基本事項だな
危険だと感じたら諦めるのもひとつの手だと今回の件で思い知ったよ
78カタログ片手に名無しさん:09/01/28 21:28 ID:???
02/15 ぼくらの忍☆任(損保会館5F全フロア+3F) 86spコス有

>>832

> 2月の現在までの問題点
> ・告知日を過ぎてもサイト開設されず入口のみ
> ・期日過ぎても当落不明
> ・メール問い合わせ返事無/遅い
> ・返金されない
> (郵便事故とのこと、申込段階で事故か返金時での事故かも不明被害者複数人が(ソース無し))

> ・サイト見にくい
> ・まともそうな大手軒並み不参加、当日合わせのアンソロも皆無
> ・直前の6年オンリーに告知チラシもパンフ広告もなし
> (6年と全く繋がりがなく今回の騒動どこまで把握してるか不明)
> ・コス有り(主催もレイヤー)

> ・スレは6年持ち切りで2月の情報ストップ
04/05 オール出席を取る! ふたたび(大阪OMMビル Bホール) 266sp
前回は一応成功?
・大量フライング(ペナ無し)
・段箱回収無し、潰した段ボールのみ搬出するサークル大量
・通路に座り込みスケブ大会始める一般

05/17 忍たまご(台東館5F) 100sp コス有
07/05 繚乱!浅草忍絵巻2(卸商3F) 150sp
・両主催共6年オンリーにサークル参加
・6年主催の厨采配を傍観
・5月は入金先間違えたまま募集開始
79カタログ片手に名無しさん:09/01/28 21:30 ID:???
フライング厨がフライングを大した事だと思ってないのがなぁ…
悪い事だとは分かってるんだろうけど
近所の人やスタッフには凄い迷惑な行為だし、後々のイベントの事とか何にも考えてないんだろうね
80カタログ片手に名無しさん:09/01/28 21:33 ID:???
高天原対策したいなら今から6月都市でプチ企画でもしてぶつけろ
高天原は失敗してもタカマだからで片付けられて被害者は同情されないから気をつけろよー
81カタログ片手に名無しさん:09/01/28 21:35 ID:???
バーゲン会場か何かと勘違いしてそう
お客様気分でいるから他人の事なんざ知ったこっちゃないんだろ
82カタログ片手に名無しさん:09/01/28 21:38 ID:???
「まともそうな大手」ってのがイマイチわからんのだが
古参のこと?でもヌンタマ古参に大手はいないし
他ジャンルから来た大手のこと?でもそういうのはブーム去ったら
ジャンル移るだけだからまともとは到底言えんからな

それ書き込んだ奴の好きサークルが出ないか
若しくは自分のサークルが出ないだけだろうか
83カタログ片手に名無しさん:09/01/28 21:41 ID:???
タカマは何回もやってるジャンルのでもペナつけないからね
84カタログ片手に名無しさん:09/01/28 21:49 ID:???
厨ちゃん聞いたー?
高天原さんはペナ無しだから早い者勝ちだよー
皆集まれ☆ミ
85カタログ片手に名無しさん:09/01/28 21:51 ID:???
二月はどうして主催する気になったんだ
コス厭離にすればよかったのに
86カタログ片手に名無しさん:09/01/28 21:52 ID:???
ところで大六感主催の3つ前のサイト発見
ttp://web.archive.org/web/20020215054825/http://www11.u-page.so-net.ne.jp/zk9/chorin/

やっぱり万金やってたな
87カタログ片手に名無しさん:09/01/28 21:54 ID:???
>>85
おれ おかね すき
88カタログ片手に名無しさん:09/01/28 21:55 ID:???
オレサマ オマエラ マルカジリ
コンゴトモ ヨロシク
89カタログ片手に名無しさん:09/01/28 21:58 ID:???
結局>9は全部不安だらけってことね
90カタログ片手に名無しさん:09/01/28 22:00 ID:???
一般を調教しないことにはどうにもならない
91カタログ片手に名無しさん:09/01/28 22:01 ID:???
オンリー主催なんてアンソロとか出さなければ儲け出でも少しだよ
立ち上げから当日までのしんどさは半端ない。
儲け出したい主催もいるだろうけど簡単にそんな風に言わない方がいいよ
2月はただコスプレ出来るイベントしたかったんだろうなってイメージ
92カタログ片手に名無しさん:09/01/28 22:04 ID:???
今回は一般は完全なる被害者だよ…
皆よく耐えてたよ
駅のトイレまで泣くの我慢するの大変だった
二度とジャンル初主催のオンリーなんか行かない
93カタログ片手に名無しさん:09/01/28 22:05 ID:???
>>89
今はどれが不安でどれが大丈夫なんて意味ない
そんなの言い出したら9月の文具だってどうなることやら
17期の内容によっては今よりひどい厨発生しかねない
文具終了させたらもう目も当てられない
94カタログ片手に名無しさん:09/01/28 22:05 ID:???
卸みたいな安い会場なら簡単に儲でるけどね…
95カタログ片手に名無しさん:09/01/28 22:06 ID:???
オンリイベントが儲からないなら
タカマとかケットコムみたいな専業イベンターが存在する理由がわからない
96カタログ片手に名無しさん:09/01/28 22:06 ID:???
>>92
言いたいことはわかるけどフラ厨だって一般だよ
97カタログ片手に名無しさん:09/01/28 22:07 ID:???
完全なる被害者は近隣住民だけ。
98カタログ片手に名無しさん:09/01/28 22:07 ID:???
6年主催アンソロどうしたの?
必ず通販するんじゃないの?
アンケート発表は?
99カタログ片手に名無しさん:09/01/28 22:13 ID:???
主催にとって一般なんてパンフ売るための金蔓でしかないんだろ
だから適当に邪魔にならない程度詰め込んで追い出し
パンフ買わない一般に用はない、早く帰れww
あたしなら帰る
は?海を渡る?来・ん・なww
100カタログ片手に名無しさん:09/01/28 22:18 ID:???
2月主催はマジやる気ねーと思う
サイトが見辛いのもあれだけど、リンクの確認ちゃんとしてんのか?
って気になるところがちらほら、指摘しても返事こないし改善もないしな。
支援印刷所なんてイベントサイトからリンク貼ってないけど
印刷所のリストに入ってるのはあったりしてわけわからん。
普通オンリー支援て主催側から印刷所に申込みするんじゃないの?
とにかく細かくあげつらうと隙だらけで、自分たちがコスするためのイベント
やりたかっただけなんだろうなって思う。
ただサイト自体はもっと適当なとこもあるし別にいいんだが、
とにかく事務処理がずさんなのが一番信用ならん。
現に郵便事故は嘘だろっていう状況が身近で起きてる。
101カタログ片手に名無しさん:09/01/28 22:18 ID:???
>1乙

> ・当日は善意の一般を急遽外周スタッフに配置。本来のスタッフは
> 状況を把握しながらも会場外に出ず。
これ、「状況を把握しながら」って何にかかってるの?
一般が自主的に列整理してたこと?それとも外周がカオスだったこと?
善意の一般をスタッフとして配置ってなんか今まで聞いた話と違う気がするんだが
102カタログ片手に名無しさん:09/01/28 22:19 ID:???
主催は2004年2月29日のマンキン厭離でアンソロ出してる
移動ジャンルでアンソロと厭離
これみたいだぞ
103カタログ片手に名無しさん:09/01/28 22:21 ID:???
>>101
スタッフのミクシ
・一般で手伝ってくれる人がいる!何でアンタそんな良い人なの…!?
・当日厭離開催時間中の更新 カオス
・エレベーターがふさがってなかったら外列アタシも手伝ったんだけどぉ〜
104カタログ片手に名無しさん:09/01/28 22:23 ID:???
本来のスタッフは〜というより会場内にいたスタッフ、だな
105カタログ片手に名無しさん:09/01/28 22:24 ID:???
>>103
いやだから、善意の一般の存在自体はバカスタが知って(て放置して)たのは知ってるけど
イベントとしてスタッフ配置したっていう言い回しはまた別の意味が出るから
106カタログ片手に名無しさん:09/01/28 22:25 ID:???
>>104
だな。一応「本来の外周スタッフ」は男性だかが2人いたことはいたようだし
その数と質の問題はまた別の問題だが
107カタログ片手に名無しさん:09/01/28 22:31 ID:???
>>100
> 現に郵便事故は嘘だろっていう状況が身近で起きてる。

kwsk
108カタログ片手に名無しさん:09/01/28 22:32 ID:???
近況板読むと言い訳ばかりだね>2月主催者
しかも交流会やるとかこれもまた阿鼻叫喚地獄絵図になりそう
109カタログ片手に名無しさん:09/01/28 22:42 ID:???
で、どう対策しようか
110カタログ片手に名無しさん:09/01/28 22:57 ID:???
1.行かない
2.スタッフを買って出る
3.主催に問い合わせ当日の詳細な予定タイムスケジュールと最大収容人数を公開してもらう
111カタログ片手に名無しさん:09/01/28 22:59 ID:???
1が安全
112カタログ片手に名無しさん:09/01/28 23:00 ID:???
1だな
第一、現状で行って何か旨味あるか?
コスプレに興味無きゃ、わざわざこのオンリーに行く理由無くないか
113カタログ片手に名無しさん:09/01/28 23:02 ID:???
何故コスプレオンリーにしなかったのだろう
114カタログ片手に名無しさん:09/01/28 23:03 ID:???
もう申し込んじゃった上大量在庫抱えてるサークルとその儲は行くんじゃね
115カタログ片手に名無しさん:09/01/28 23:05 ID:???
近況板のスレがみつからん
116カタログ片手に名無しさん:09/01/28 23:05 ID:???
二月の厭離の話が出てきたときはちょうど厭離がない時期だったからな
自分達がやってやろうとでも思って企画したんじゃね?
117カタログ片手に名無しさん:09/01/28 23:06 ID:HiFgaTss
来るな来るなwww
ガラガラになった会場で、俺は新刊買い漁りでオクに流してウハウハwww
118カタログ片手に名無しさん:09/01/28 23:08 ID:???
新刊は次のイベントで買えばいいような…
119カタログ片手に名無しさん:09/01/28 23:08 ID:???
>>114
>>114
そのサクルが春に出るなら1ヶ月くらいは待つんじゃね?
120カタログ片手に名無しさん:09/01/28 23:10 ID:???
2と3は結局主催が問い合わせに応じないんじゃ何の進展もしねーんだよなあ
121カタログ片手に名無しさん:09/01/28 23:13 ID:???
二月の厭離行く人が、今回の六年厭離のことを何も知らない人ばっかりだったら
またk沙汰か…?
122カタログ片手に名無しさん:09/01/28 23:16 ID:???
サークル側としてできることっつったら、まず委託の拡充だな
ジャンルまるごと、委託頼むのも受けるのも頻繁にできる状況になれば
特定のイベントに買い手が集中するのを緩和できるし
アンチフライング喚起も受け入れられやすくなると思う。

もちろんなんでもかんでも委託しろってんじゃなくて、
スペースに余裕があるなら親しい友達のを置く、くらいでさ。
そして、双方がしっかり告知することだね
いつのイベントのどのスペースに何が売ってるか事前に周知
これは委託どうの以外でも、サークル側がすぐできる対策だと思う。
123カタログ片手に名無しさん:09/01/28 23:25 ID:???
きっと二月もカオスになるからサークル側はサイトでフライングについて軽く言っといた方がいいかもしれんな

少しでもフラ厨減ればちょっとはマシになるだろ
124カタログ片手に名無しさん:09/01/28 23:26 ID:???
>>122
ただし大手や温大手や小部数煽りに繋がる本は除く
とかにしないと普通の島とかでそんな委託されたら配置した方も涙目になるからな
125カタログ片手に名無しさん:09/01/28 23:35 ID:???
大手はスペ優先されるんだろ?
大体大手の友人も大手だし委託があっても混乱する配置に置かれるかね
126カタログ片手に名無しさん:09/01/28 23:52 ID:???
今更配置変わらねえよ
そういや2月配置って出ないの?
127カタログ片手に名無しさん:09/01/28 23:55 ID:???
>>126
今のところ配置はまだサイトになかったぞ
大丈夫なのかね?
128カタログ片手に名無しさん:09/01/28 23:57 ID:???
2月はサークルリストのURLがrisuto.htmlな時点でもう疲れる
129カタログ片手に名無しさん:09/01/29 00:01 ID:???
配置は主催の文字が読めなくて書き直し待ちだそうだよ。
主催ほんとやる気なさそうだなこれ
130カタログ片手に名無しさん:09/01/29 00:11 ID:???
\(^0^)/
131カタログ片手に名無しさん:09/01/29 00:17 ID:???
という事はまさか手書きなのか・・・言葉は悪いが馬鹿だろ・・・
2月は更新履歴とサークルリンクの見にくさに苛立つ
132カタログ片手に名無しさん:09/01/29 00:20 ID:???
更新履歴でわざわざ一文字出てきたのはイラっとした
133カタログ片手に名無しさん:09/01/29 00:24 ID:???
まあまあ
あのサイトの見にくさでこの時期抽選も無く86spなんて奇跡的な数字叩き出したんだから
逆に誉めるべきだw
134カタログ片手に名無しさん:09/01/29 00:25 ID:???
7月150spに対し応募320突破…
一番サイトがまともで2回目=実績があるってことで集中してるよね。
自分もサクル落ちても一般で行きたいのはここ。
でも卸…せめて台東だったら…
135カタログ片手に名無しさん:09/01/29 00:27 ID:???
手書きかもしくは画質荒すぎて見えないか
サイトデザインもひどいけど、画像に関することが全体的にひどい
コスの人って写真屋とかいじらんのか?
136カタログ片手に名無しさん:09/01/29 00:41 ID:???
こことかで話題にしなかったら存在すらしらない人もいた奇跡のオンリだもんな>2月
いっそ全く騒がない方が良かったかもしれんね
とりあえず周囲で行くって友人はいないので良かった
137カタログ片手に名無しさん:09/01/29 00:42 ID:???
2月の件。
交流会からコスするのってやっぱりやめた方が無難か…?
事前登録じゃなく当日登録っていう主催の心が全く読めないわけだが…
まず更衣室のキャパがわからない。
遠征組としては重い荷物ひっさげてって登録できないパターンだけは勘弁
138カタログ片手に名無しさん:09/01/29 00:46 ID:???
当日まであと20日もないのに配置図すらあげないとは
その根性だけは認めるべきかもな
所謂大手がいないというよりも、今回が初サークル参加っぽい慣れてないサークルが多そうなのも不安
139カタログ片手に名無しさん:09/01/29 00:46 ID:???
>137
そりゃやらないに越したことは無いだろ

入れるか入れないかも微妙なラインのジャンル事情で
交流会?しかもコス?あげく当日登録?
正直寝言レベルの発想だぞこれ
140カタログ片手に名無しさん:09/01/29 00:47 ID:???
高天原厭離こそが奇跡じゃないか?w
141カタログ片手に名無しさん:09/01/29 00:56 ID:???
>>139
d

寝言レベル〜   全くそう思う
自分の感覚と一般的感覚がズレてなくてよかった 
当時は大人しく遠征費用稼いどくわ
142カタログ片手に名無しさん:09/01/29 00:56 ID:???

×当時
○当日 
143カタログ片手に名無しさん:09/01/29 01:02 ID:???
画像安定を目的として一般量販店でも売られている、
デジタルノイズキャンセラー(正規品)です。↓
http://www5a.biglobe.ne.jp/~iimono/

ビデオやDVD、スカパー等のダビングに!
即発送可能!!!
144カタログ片手に名無しさん:09/01/29 01:02 ID:???
ぶっちゃけ2月はあの100人ずつでもどうにかなる気がする
多分一般は300ってとこ
でもちゃんと対策してくれるみたいだから良かったね
サークル可哀相に…欠席報告は早めにUPしてやれよ…
145カタログ片手に名無しさん:09/01/29 01:04 ID:???
二月配置図アップしたよ
六年オンリーには協賛とスタッフ数名がサークルと一般で参加してたらしいし
タイムスケジュールは再検討中だそうだ
それでも主催がうさんくさいから自分は行かないけど
二月についてはもう一回サイト見にいったら?
146カタログ片手に名無しさん:09/01/29 01:07 ID:???
500は行くと予測。
ここ見てない奴とか、逆にここ見て、少なそうだからなら行くかとかがいたりしてな。

レポ楽しみだw
147カタログ片手に名無しさん:09/01/29 01:09 ID:???
何事もないといいな
期待は薄いけど
148カタログ片手に名無しさん:09/01/29 01:10 ID:???
主催サイト見たけどいかにもな厨レイヤーが初厭離やっちゃいます☆ミな感じだな
当日はこのスレ人大杉で見れないほどの祭の予感…
149カタログ片手に名無しさん:09/01/29 01:13 ID:???
>144
さすがに300はねーだろ
150カタログ片手に名無しさん:09/01/29 01:14 ID:???
>>148
専ブラ
151カタログ片手に名無しさん:09/01/29 01:14 ID:???
中にサークルいるのに並んだ友達えらいなー
今回のザルシステムサクルチケ2枚あれば何人でも入り放題じゃんw
主催頭悪すぎだろwダミスペウマー
152カタログ片手に名無しさん:09/01/29 01:20 ID:???
サークルリストはじめてみたけど確かに一般あんまり来なさそう
153カタログ片手に名無しさん:09/01/29 01:24 ID:???
>>137
10年前のオンリーなら
当日受付で即席の場所で着替えでも事足りるまったり具合
(サクル合わせて参加者50だとすると客も50来るか否かそれくらいマッタリしていた)

だったけれど、今2月の主催が仮に出戻りで
上記と同じkン各で居る場合、どうなるか容易に想像付くよな
154カタログ片手に名無しさん:09/01/29 01:24 ID:???
>>151
ダミーでスペースとる
ふたりでサクル入場
一人は残り、もう一人がカタログとチケ半券持って2人分持って会場外へ
外の人にカタログとチケ半券持たせて二人で再入場
をエンドレスか

ダミスペはどうにかならんものかね
六年厭離はダミスペ・いなかったの?
155カタログ片手に名無しさん:09/01/29 01:25 ID:???
ぶっちゃけ人呼べそうなサクルが少ないからなぁ
参加者には残念だろうが、一般数抑えられそうだ
156カタログ片手に名無しさん:09/01/29 01:26 ID:???
あの倍率の厭離でダミスペなんてやろうもんなら…
157カタログ片手に名無しさん:09/01/29 01:28 ID:???
欠席はぽつぽついたよね
158カタログ片手に名無しさん:09/01/29 01:29 ID:???
急病はあったな
159カタログ片手に名無しさん:09/01/29 01:32 ID:???
病欠は仕方ないにしても、欠席するとその周辺がなんかがらんと寂しく見えるよね
体調管理には気をつけないとな
160カタログ片手に名無しさん:09/01/29 01:32 ID:???
お前ら参加サークルに失礼だな
なんかそこにびっくりした
161カタログ片手に名無しさん:09/01/29 01:36 ID:???
じっくりよく見るとぽつぽつ人気サークルも出てるんだけどね
普段と比べたら大手軒並み欠席と言っていいレベルで少ない

しかもあのデザインで見るとパっと見全員ピコに見えるふしぎ
162カタログ片手に名無しさん:09/01/29 01:40 ID:???
2月の配置図、上が5Fで下が3F?それくらい書け。
六年オンリでスペ移動した大手があの位置ってのもまた…
個人的神が来てるから行きたいが…
163カタログ片手に名無しさん:09/01/29 01:51 ID:???
同人板のあれは釣りなのか?
164カタログ片手に名無しさん:09/01/29 01:52 ID:???
両方5Fじゃね?

しかしスペ移動サークル大丈夫かよ
通路狭そうだし10人しか並ばなかったとしても何個かスペース潰れるぞ
165カタログ片手に名無しさん:09/01/29 01:53 ID:???
6年オンリー参加サクルは2月に新刊は出ない
大手はほぼ全て春コミ参加予定
あのオンリー後じゃコピ本もないだろ
166カタログ片手に名無しさん:09/01/29 01:53 ID:???
スペ移動サークルなんてあったの?
167カタログ片手に名無しさん:09/01/29 01:53 ID:???
>165
そこが救いだな
168カタログ片手に名無しさん:09/01/29 01:58 ID:???
アンヌロスペの隣に移動したとこかな
169カタログ片手に名無しさん:09/01/29 01:59 ID:???
>164
じゃあ3Fは一般列整理に使うんだね!!


…頼むよ。
170カタログ片手に名無しさん:09/01/29 02:02 ID:???
申し込み時に搬入予定数とか書いてもらえばいいのにね。
そしたらどこが人気で壁にすべきかとか分かりそうなのに。スペ移動とかもなくなる。
171カタログ片手に名無しさん:09/01/29 02:03 ID:???
つーかカスプレいらね……
172カタログ片手に名無しさん:09/01/29 02:04 ID:???
昔はあったけど>搬入予定数
ちょい過去のイベントはなかったよーな。
必要なかったよーな。
173カタログ片手に名無しさん:09/01/29 02:06 ID:???
2月の申し込み時に搬入予定箱数聞かれたよ
174カタログ片手に名無しさん:09/01/29 02:07 ID:???
今は少しリサーチ入れればどこが人気か大手かなんてわかりそうなものだけどな
175カタログ片手に名無しさん:09/01/29 02:08 ID:???
図が横に長くてみづらい
176カタログ片手に名無しさん:09/01/29 02:10 ID:???
20P1000部搬入と200P200部搬入だと箱数は後者が多いんだよね
混雑は当然前者
177カタログ片手に名無しさん:09/01/29 02:17 ID:???
つーか六年厭離参加したんじゃなかったのかよ
あそこがスペ移動してたことくらい知ってただろうに
副主催スタッフ参加したんだったら主催に言って訂正させればいいのに
既に臨機応変度の低さが見えてる
178カタログ片手に名無しさん:09/01/29 02:24 ID:???
自分も6年オンリサークル参加してたけど、いちいち配置図と比べなかったし、移動あったの知らなかった。
ここ読んでも、何処が移動したのか解らないんだが。

誰か連絡してやれば?
ここのサークルは混みますよって。
179カタログ片手に名無しさん:09/01/29 02:25 ID:???
六年厭離と二月かぶってるサークル少ないからだいたいわかった
180カタログ片手に名無しさん:09/01/29 02:26 ID:???
>>177
多分移動前か移動後近くのスペにいなきゃ気付かなかったと思うぞ
181カタログ片手に名無しさん:09/01/29 02:27 ID:???
スペ移動で一般は混乱しなかったのか
182カタログ片手に名無しさん:09/01/29 02:31 ID:???
結局今六年主催はどうなってるの?
サイト止まったまま?

ONRY主催スレも今回の件がおおよそ知れ渡って
炎上する一方だぞ・・・
183カタログ片手に名無しさん:09/01/29 02:34 ID:???
いつも通りにうやむやにして逃亡する気だろうね
やっぱ頭おかしいわ
184カタログ片手に名無しさん:09/01/29 02:41 ID:???
ここまで言われたら沈黙するしかないよ
185カタログ片手に名無しさん:09/01/29 02:42 ID:???
>>184
はい?
186カタログ片手に名無しさん:09/01/29 02:44 ID:???
ttp://pipa.jp/tegaki/VProfile.jsp?ID=49008

これ主催の方の手ブロだよな40オバの方だっけ?
187カタログ片手に名無しさん:09/01/29 02:47 ID:???
>184
いらっしゃいませ
188カタログ片手に名無しさん:09/01/29 02:48 ID:???
主催だね
189カタログ片手に名無しさん:09/01/29 02:49 ID:???
>181
「このサークルは入り口隣に移動しました」みたいな張り紙が
移動前スペースの机に貼ってあった。
会場内を順に見て回ってたら気づいたよ。
190カタログ片手に名無しさん:09/01/29 02:53 ID:???
>>189
そうなんだ。ありがとう
じゃあそのサクル目当ての人は一応迷わなかったってことかな
191カタログ片手に名無しさん:09/01/29 02:56 ID:???
ttp://www.alfoo.org/diary37/Yacchorin/
主催のリアル写メ日記
こっちも19日からダンマリだしな。

次に移られたジャンルさん達には気の毒だとしか良い様の無い人種だけど
この台詞も歴代前ジャンルの人達から言われてる事なんだろうな。
192カタログ片手に名無しさん:09/01/29 03:00 ID:???
とんずらがデフォなのに
本当一体なんで泣いたわけさ
つられて泣いたバカスタもいみわからん
193カタログ片手に名無しさん:09/01/29 03:02 ID:???
つかもう手ブロだけで遊んで
同人界へは今後何処にも光臨して欲しくない!
もう良い年なんだったら、現場で大迷惑振りまかずに
ネットだけでサイト作って遊んでれば?って思うよこういう奴。

嵌ったジャンルはイベだけやりたーーーい♪問題起きたら逃げればOkって
本気で毒にしかならない人間じゃん。こんなのどのジャンルにも要らない奴だよ


194カタログ片手に名無しさん:09/01/29 03:02 ID:???
頑張った(つもりの)自分に酔ってるんでしょ
195カタログ片手に名無しさん:09/01/29 03:04 ID:???
銭ゲバだろ
196カタログ片手に名無しさん:09/01/29 03:08 ID:???
>>192
こっちは人数少数なのにサークルも参加者も
敵にしか見えないTT おまけにスタッフは何だかサボるし><
だとかで泣いてたんじゃねー?

悲劇のヒロインみたいになってたんだろうけど下らない女だよな
197カタログ片手に名無しさん:09/01/29 03:13 ID:???
とにかくイベント参加はもうニンタマじゃしないで欲しいな
参加しても見つけた人達があの時の主催だと言って
文句言われたりするだけだろうに
198カタログ片手に名無しさん:09/01/29 03:16 ID:???
大手軒並み不参加は6年サクル者に他ジャンル流れの大手が集中してるし、
殆ど6年厭離に当選参加→2月はいいや
という流れでの不参加が多いと思われ春も有るしな

でも大手居ない2月なんてスルー流れとか
参加するサクル者に失礼な書き込みが目立って痛すぎる
199カタログ片手に名無しさん:09/01/29 03:21 ID:???
チームバカスタの栄光
200カタログ片手に名無しさん:09/01/29 03:27 ID:???
>>195
そっか、これだけの人から取れる筈の金が取れないイイイイイヤー
半分以上の人間返したよ・・・ああ笊勘定でもあれだと
50万くらい大損 もう泣く

こういう事か!ww
201カタログ片手に名無しさん:09/01/29 03:34 ID:???
>>199
バカスタも他所のイベで手伝いに紛れ込まれると
使い物にならないカスばっかだよな

現地入りして連絡取らずにスタ入場だけして運営はサボる馬鹿に
40オバみたいなのから、買い物スタッフまで盛りだくさん
202カタログ片手に名無しさん:09/01/29 03:42 ID:???
>198
私には神がいるし!(大手じゃないよ)
好きケプで新刊出すサクルもあるから行きたいよ!2月

どう転ぶかがなああああorz
203カタログ片手に名無しさん:09/01/29 03:44 ID:???
買い物スタッフ、なんで腕章したまま買い物してたのか不思議でならない
しかも1次入場の段階でって
204カタログ片手に名無しさん:09/01/29 03:47 ID:???
一応イベントによってスタッフ用の買い物部隊みたいなのは
作るところあるよ事前に各サークルへスタッフ分の取りおき
お願いしたりするために腕章つけたままとか

でも六年オンリはそれじゃない気がしてくるがな
205カタログ片手に名無しさん:09/01/29 03:48 ID:???
外の一般客飛び入り即席スタッフさん以外
本気でツカエネエじゃな|||

そもそも駐車場という良いスペがあるなら
何故そこで整理しなかったんだぜ?
ヤロウ二人は何なんだぜ?旦那か?ヒモか?オタ女について来た下心君達なの?なんなの?

206カタログ片手に名無しさん:09/01/29 03:49 ID:???
>>205
駐車場って車が出入りするところですよ
人詰め込めればいいってもんじゃない
詰め込んだら詰め込んだだけ、車の出入りの度に移動させなきゃいけない
207カタログ片手に名無しさん:09/01/29 03:49 ID:???
男共はショタ仲間なんじゃないの
208カタログ片手に名無しさん:09/01/29 03:52 ID:???
>>206
そんでも車が入り乱れで来る所じゃなかったんだろ?
15分でチャチャと整理すれば300くらいは何とか捌けただろうに・・・
209カタログ片手に名無しさん:09/01/29 03:53 ID:???
>>208
キミは危険予測って言葉しってるか?
210カタログ片手に名無しさん:09/01/29 03:55 ID:???
見るからにアホそうな文体でアホな内容書いてる奴はほっておけよ
211カタログ片手に名無しさん:09/01/29 04:11 ID:???
駐車場を使う人の迷惑を考えない意見ですね
212カタログ片手に名無しさん:09/01/29 04:50 ID:???
でも迅速な臨機応変の緊急対応ってこういう事も
含む様になっているのかもしれんな。周りが民家なら特に
4時間も長蛇を放置するよりはどこかで捌く方が優先ではあるし
213カタログ片手に名無しさん:09/01/29 04:52 ID:???
去年の大阪はあれどうやって成功させたの
1000越えしたんでしょ?
214カタログ片手に名無しさん:09/01/29 05:07 ID:???
>>213
ttp://www.omm.co.jp/exhibition.html
OMM自体、使用目的が
企業の催事直販多目的ホールで作られた建物だから

例えば靴屋が大安売りで在庫処理祭とかいって
大勢のお客集めて靴売ったり着物市やったり
普通の客がその日2000人来ても大丈夫な作りになってるの

だけどここ企業相手だから料金高いのがネックなんだ
215カタログ片手に名無しさん:09/01/29 05:38 ID:???
その近くに在った森之宮のアピオ大阪(ニンタイやった会場)とうに閉鎖だしな
216カタログ片手に名無しさん:09/01/29 09:54 ID:???
217カタログ片手に名無しさん:09/01/29 11:59 ID:???
謎のアドレスだけを張られても見る気がしないぞ
218カタログ片手に名無しさん:09/01/29 12:21 ID:???
7月おろししょー土曜日開催に日程買えて会場変えろだとww
219カタログ片手に名無しさん:09/01/29 12:24 ID:???
ヘタ主催ですら4ヶ月前に会場変えてきたというのに無理無理言ってるやつ何なの
220カタログ片手に名無しさん:09/01/29 12:25 ID:???
言うだけなら簡単だよね
221カタログ片手に名無しさん:09/01/29 12:31 ID:???
つーか中止になって欲しい
日程変更とかいらないから
222カタログ片手に名無しさん:09/01/29 12:33 ID:???
7月なら台東とかまだ余裕であいてるじゃん。
土曜とか言わないでも…
223カタログ片手に名無しさん:09/01/29 12:35 ID:???
土曜って平日に前準備する事になるわけで
無茶を仰る
224カタログ片手に名無しさん:09/01/29 12:38 ID:???
台東空いてるなら余裕だな
5階6階あいてるから待機スペも作れるし

つーかなんでそもそも卸にしようとおもったんだろ?
去年の夏あたりからすごかったのに
225カタログ片手に名無しさん:09/01/29 12:39 ID:???
>>224
台東だとエロ規制と区の巡回がいやだったんじゃないの?
主催はエロ厨か
226カタログ片手に名無しさん:09/01/29 12:40 ID:???
つーか7月にイベ開くって時点で微妙だろ普通…
参加者が出るのがわからん
227カタログ片手に名無しさん:09/01/29 12:45 ID:???
>>226
二回目だから安心できるってことで集中したらしい
228カタログ片手に名無しさん:09/01/29 12:47 ID:???
>>227
100とかのイベなら卸で開くのもわかるけどさあ…
150サクル募集って時点で一般は1000越えるの予測できるのに
よっぽど自信あるのか
229たまご:09/01/29 12:49 ID:???
主催がエロ厨じゃなくても台東は去年から同人イベ会場としては微妙だよ
場所と箱の大きさは魅力なんだけどね
230カタログ片手に名無しさん:09/01/29 12:56 ID:???
エロ規制っていっても
在庫は机の下、見本誌はビニ袋にいれるで頒布できるのになー
231カタログ片手に名無しさん:09/01/29 13:02 ID:???
試しに500回机下から本の出し入れやってみろ
買うのは一瞬だが頒布死ぬだろ
232カタログ片手に名無しさん:09/01/29 13:09 ID:???
〉在庫は机の下、見本誌はビニ袋にいれる

中身確認出来ない状態で買えと?
233カタログ片手に名無しさん:09/01/29 13:15 ID:???
>>232
いや、年齢確認してから見せるのはOKだよ。
もしくはエロ部分だけ開けないようにビニで包むとか。
台東のイベ参加したことないんだろうがずれたつっこみしない方が…
>>231
パックして売れば机上に並べてもいい(表紙がエロじゃなければ)
やってくれる印刷所もあったはず。
一回500も出る人なら問題ない額だろう。
234カタログ片手に名無しさん:09/01/29 13:18 ID:???
うん、ゾーニング外は未成年も見るからエロは見本も出しちゃ駄目
これが台東の方針
エロしか出さないとこと健全しか出さないとこと完全に買うサクル決まってる海鮮以外には厳しい
235カタログ片手に名無しさん:09/01/29 13:20 ID:???
エロ規制されたって
エロは規制があるから厭離での新刊は避ける、ぐらいの頭はまわらんもんなのか…
三毛とかで出せばいいじゃん
朝チュンとかキスレベルなら18禁じゃないんだしさーホモ書くだけならなんのもんだいもないわ
236カタログ片手に名無しさん:09/01/29 13:23 ID:???
えーと…今は5月の話してるの?
237カタログ片手に名無しさん:09/01/29 13:26 ID:???
7月って三毛前なのに大手は参加するの?
238カタログ片手に名無しさん:09/01/29 13:30 ID:???
するんじゃないかな
冬三毛orインテと六年厭離両方新刊だしてたとことかザラにあったし
239カタログ片手に名無しさん:09/01/29 13:35 ID:???
前と後だとちょっと違うしなー
三毛は締め切り早いし七月の新刊率は高くないんじゃないかな…
240カタログ片手に名無しさん:09/01/29 13:35 ID:???
主催が昔の知り合いでマジびびった
>>2のオンリーも問題あったとは…

今は知らんが、駐車場は日曜日開かない(出入り無い)ので使っていいとのことだった。
とにかく全てが甘いな。卸使っててこのざまとかないわ
241カタログ片手に名無しさん:09/01/29 13:42 ID:???
主催タンのこと教えてー
242カタログ片手に名無しさん:09/01/29 14:01 ID:???
ここを見ているショタホモの皆さん、火曜日は【千代田区役所】へ行きましょう。
今なら審査無しで確実に生活保護が認められます。
できれば仲間やその辺りにいるショタコンなども連れてみんなで行くのがベストです。
もし断られたり審査をするような事を言ったら、「派遣村の人達は審査無しなのに何故我々だけが」と言いましょう。
それでも認められなければ、役所前で座り込みの抗議活動をし世間に正当性と不公平さを訴えましょう。
とにかく大人数で行く事が大事です。
243カタログ片手に名無しさん:09/01/29 14:09 ID:???
244カタログ片手に名無しさん:09/01/29 14:19 ID:???
こんなところで台東館推しして意味あるの?
245カタログ片手に名無しさん:09/01/29 14:20 ID:???
ドジン板三回規制で書き込めないしー
ドジン板のあほどもに誰か教えてやってよ
246カタログ片手に名無しさん:09/01/29 14:26 ID:???
会場変更やら日付変更やら主催に直接意見するならともかく
2chでどうこう言っても意味なんか無い無い
247カタログ片手に名無しさん:09/01/29 14:35 ID:???
もともとオンリー人気のジャンルだからね
オンリーは数百集まるのにミケにはサークル30もないような年もあった
新規古参というと揉める元だが、長くやってるサークルにはそもそも
忍玉でミケに出るということ自体考えつかない人もいるんじゃないかな
248カタログ片手に名無しさん:09/01/29 16:40 ID:???
夏コミが確か30くらいじゃなかったか<ヌタマ
ミケじゃなくてもYOUや赤豚のTRCやビッグサイトもあるわけだが
ギチギチのオンリーのだと煽られて買う回線増えるからピコの売上は良いのかな
249カタログ片手に名無しさん:09/01/29 16:49 ID:???
     ●●●近所のHな友達●●●
             ↓
       http://tinyurl.com/5o9kj3
幼馴染みの様に何でも話せて、しかもエッチな友達発見!
お互いエッチな考えを持っても、近所じゃなきゃ発展しないよね!
近所のHなお姉さんを捕まえたい!Hなお友達が欲しい貴方へ!
Hな友達がすぐ近所にできる!近所のHな友達で出会える!
250カタログ片手に名無しさん:09/01/29 16:59 ID:???
貴方やタカマは過去にあんまり良い思い出がないから出るのためらうって人は多そう
企業でも個人並みにgdgdだったりするからね
251カタログ片手に名無しさん:09/01/29 17:06 ID:???
人が入ってこないってだけでサークル的には外を知らなきゃ6年だって良いイベントだったよ
終了後スレ見るまでは主催乙って思ってた
貴方は箱回りに民家ないから何かあっても近隣住人や会場に被害が少ないのが利点
一度に入れられる人間も多くてどんだけgdgdでも1時間以内には入れる安心感があるから買い手には親切
252カタログ片手に名無しさん:09/01/29 17:18 ID:???
知らなきゃーね
でもサークル的に人入ってこないって良いイベとは言えないと思うけど
自分がピコだからかもしれないけど少なくとも私はそう思う
253カタログ片手に名無しさん:09/01/29 17:32 ID:???
売り上げが去年の大阪の10分の1だったのには泣いた
254カタログ片手に名無しさん:09/01/29 17:33 ID:???
そりゃねーわ
うちは3分の2くらいだった
255カタログ片手に名無しさん:09/01/29 17:34 ID:???
売り上げ云々は六年主催が原因のひとつだけれど
さすがにそれだけは実力の問題だとおもうんだがなあ

253が六年の事を言ってないのならすまんかった
256カタログ片手に名無しさん:09/01/29 17:35 ID:???
なんか変な勘違いしたそんなわけない3分の1
257カタログ片手に名無しさん:09/01/29 17:42 ID:???
最初から目当てにされるようなサークルならともかく
通りすがり客が大事なお客なうちのようなピコサークルには閑散とした会場の空気は致命的だなあ
少しは人が居た方がスペに近づきやすいんだよね
258カタログ片手に名無しさん:09/01/29 18:00 ID:???
淘汰始まってるな
サークル数が多いだけ書いては選ぶからね
259カタログ片手に名無しさん:09/01/29 18:21 ID:???
大手入ってきてるしな
260カタログ片手に名無しさん:09/01/29 18:31 ID:???
あの六年厭離の会場内の様子を知っているなら
優先順位がはっきりしていたり、柱近辺の人のいなさで
書き手のモチベ下がりまくりなのは容易に想像できる
淘汰されてもいいサークルが残ってくればいいやって海鮮は思うだろうけどね
261カタログ片手に名無しさん:09/01/29 18:35 ID:???
会場作ったのはおろししょー職員らしいな
事前に机の並べ方依頼すんのかね
7月主催は明らかにおかしい位置に柱が来たらきっと並べ直してくれる…
262カタログ片手に名無しさん:09/01/29 18:38 ID:???
ちゃんと事前にこの位置に机何本配置してくれって
配置図渡して指示するんだよ
ソレを見て職員が並べる
だから少しずれてたりするのを当日微調整したり修正する程度
263カタログ片手に名無しさん:09/01/29 18:39 ID:???
目当てのところはもちろんだけど、新規開拓もオンリーの楽しみだったのに
自分の後ろに数百人待っているかと思うとおちおち試し読みも出来なかったよ
264カタログ片手に名無しさん:09/01/29 18:40 ID:???
六年オンリーは机の配置からしておかしかったからなぁ
265カタログ片手に名無しさん:09/01/29 18:43 ID:???
今回の厭離は特殊だったから
これだけで淘汰始まってるかどうかはまだわからんと思う
266カタログ片手に名無しさん:09/01/29 18:44 ID:???
七月はサクルスペースの内部に余裕あるといいよな…
267カタログ片手に名無しさん:09/01/29 18:48 ID:???
厭離しか出ないサークルとシティに頻繁に出るサークル、サイト持ってるサークル、25の神(笑)くらいか
差が開いたのは
268カタログ片手に名無しさん:09/01/29 18:49 ID:???
売れてる所は売れてるだろうし、売れなかった所は所詮その程度なんだろう
サークルが増えると描き手の力量次第になってくるからな
269カタログ片手に名無しさん:09/01/29 18:51 ID:???
>>265
そうなんだけど、とにかく見てくれない人が多かった厭離の後は
モチベが下がるから次に繋がらないんだよなー

淘汰とか、六年厭離は今後の活動を考える基準にもなるかなと思っていたのに
全く参考にならなかった…
270カタログ片手に名無しさん:09/01/29 18:54 ID:???
淘汰済っていうのはもっとずっと凄い状態だから
こんなもんで淘汰がどうのとか言ってたら笑われるぞ
新規でもへryでもまだまだ十分手に取ってもらえてる方だ今は
271カタログ片手に名無しさん:09/01/29 18:55 ID:???
たとえ中に一般がいなかろうが、もう判断基準ははっきりしてると思う
配置なんか関係ない、これが現実

さあ部数減らしていこうか
272カタログ片手に名無しさん:09/01/29 18:55 ID:???
モチベなんていくらでも気の持ちようだと思うけど?
売れるのがそんなに大事か?
ようは自分がどれだけそのキャラやカプに萌えを追求して
形にできるかだろ売り上げなんて二の次だと思う

ピコの負け惜しみだけどな!
273カタログ片手に名無しさん:09/01/29 19:00 ID:???
自分は見てもらえなくてもONLYの熱気でモチベ上がるけどなー

買い手としてはまだまだ好きカプの本少ないから、あれば買う勢い
今回カプ配置もバラバラだったから本自体に分かりやすい説明欲しかった
274カタログ片手に名無しさん:09/01/29 19:06 ID:???
普通にオンリーが運営されてて見てもらえないのと
1時間もない時間で優先順位落とされるのは全然違うしな
275カタログ片手に名無しさん:09/01/29 19:14 ID:???
>>274
六年オンリは後者だった?
まあ確かに大手が並ぶとはいえ大型イベントに比べたらあっという間に買える列だったけど
それでも一般がそれなりに入っていた今回売れないんじゃ、
本当に好きな人だけ今後は残って175はさっさと次探さないと辛いんじゃないかな
276カタログ片手に名無しさん:09/01/29 19:17 ID:???
さっきから淘汰だの売上だの言ってる人は何なんだ
277カタログ片手に名無しさん:09/01/29 19:19 ID:???
で、対策の話は?
278カタログ片手に名無しさん:09/01/29 19:28 ID:???
本当の淘汰知らない人が多いな
売上、モチベとか、外で並んで入れなかった一般の事考えたら
話題にするような事じゃないだろ

279カタログ片手に名無しさん:09/01/29 19:36 ID:???
じっくり見てもらいたいならミケ都市に行け
よく調べもしないで怪しい主催の金儲けオンリに食いつくサークルがいるから
他ジャンルにまで迷惑かかる糞イベントが生まれるんだ
280カタログ片手に名無しさん:09/01/29 19:37 ID:???
今度は参加したサークルのせいか
281カタログ片手に名無しさん:09/01/29 19:39 ID:???
いやいや淘汰はともかく
外で並んで入れなかった一般が多すぎた故に売り上げの低迷→モチベ低下だからな
中スカスカでサークルのやる気は落ちるもんだ
サークル者のワガママとかじゃなく厭離gdgd進行の立派な弊害だよ
282カタログ片手に名無しさん:09/01/29 19:41 ID:???
なんか変なジャンルアンチがここぞとばかりに各所で張り切ってるからな
恨み節で明らかに斜め上のこと言ってる奴は同じ奴っぽい
283カタログ片手に名無しさん:09/01/29 19:57 ID:???
売れる売れないの前にこんなイベントやられる方がモチベーション下がるだろう
284カタログ片手に名無しさん:09/01/29 19:58 ID:???
サークルの対策
・企画段階で怪しいイベントには申し込まない
・不安要素や疑問があれば楽観視せず主催に問い合わせて確認を取ってから申込む
・申込後トラブルや問題があった場合周りのサークルに相談
(2ちゃんや情報は必ずしも事実じゃない)
・個人主催は所詮素人、過度な期待はしない
・混雑が予想される場合は買手を煽る企画は控える
・当日トラブルが判明した場合も落ち着いてサークルとして出来る対処を
・無事開催されることをる

一般の対策
・怪しいオンリーには行かない
・事前にヤバイと分かっている場合は最悪の事態を悟して行く
・個人主催は所詮素人、過度な期待はしない
・当日トラブルがあっても冷静でいる、周囲に煽られない
・無事開催されることを祈る
285カタログ片手に名無しさん:09/01/29 19:59 ID:???
・無事開催されることをる
折ったらいかんだろ
286カタログ片手に名無しさん:09/01/29 19:59 ID:???
ごめんね
フィーリングで読んでね
287カタログ片手に名無しさん:09/01/29 20:00 ID:???
中スカスカって昔の忍オンリの自分たちの島より、どこもよっぽど混んでたぞ
マイナーケプはミケはともかく都市じゃそれこそ見てもらえないからオンリー頼み
288カタログ片手に名無しさん:09/01/29 20:02 ID:???
六年厭離の一言多い無駄な注意書きの多さは
先に注意してあったんだから破ったみんなが悪いと言い訳するためのものだったのかもな
289カタログ片手に名無しさん:09/01/29 20:03 ID:???
>>287
昔と今を比べるんじゃなくて、今の規模、
ミケでの賑わいを基準に考えれば十分スカスカ
290カタログ片手に名無しさん:09/01/29 20:08 ID:???
それで泣きをみたのが注意書きを守った人達だったってのがなぁ…
291カタログ片手に名無しさん:09/01/29 20:08 ID:???
ミケとオンリー比べられても…
ところで10時〜10時半に来た人は4時まで並ばされたが
それ以降に来た人ってどうなったの?
普通のイベントなら11時12時にも一般来るよね?
並べもせず追い帰されたの?
292カタログ片手に名無しさん:09/01/29 20:11 ID:???
友達はすぐに帰ってたから完全に無理って言われて帰らされたんじゃないかな?
4時間ならんで入れなかった組より勝ち組だと思った
293カタログ片手に名無しさん:09/01/29 20:11 ID:???
守りたい、イベントがある(笑)
ここだけのアルカディアを永遠に忘れないでね(笑)
294カタログ片手に名無しさん:09/01/29 20:12 ID:???
整理券も配らずろくなアナウンスもなくずっと並びっぱなしだったから
最後尾がどうなってたのかさっぱり分からなかった
最終的にどこまで伸びてたんだろう
295カタログ片手に名無しさん:09/01/29 20:17 ID:???
午後組だけど親切な人に話聞いてパンフとチケ譲って貰いちょっとだけ買い物してからフリー待ちした
途中で寒さにくじけて帰った
296カタログ片手に名無しさん:09/01/29 20:21 ID:???
シティからオンリに向かったけど12時半くらいの段階で浅草橋と会場の中間くらいの距離まで並んでたよ。
297カタログ片手に名無しさん:09/01/29 20:26 ID:???
>>295
親切だったんだろうけど…サークルチケット譲って貰ったってことか?
298カタログ片手に名無しさん:09/01/29 20:30 ID:???
>>296
そんな瞬間をググルマップで撮られたらたまらんな
299カタログ片手に名無しさん:09/01/29 21:07 ID:???
>>297
12時過ぎに良くある
「私はもう要らないのでこれ使って下さい。あっちはパンフ売り切れだから」
って言って向こうから勝手にくれる人じゃね?漏れもシティーとかで
このパンフ捨てるからこれ使って入ればいいですよ^^って偶にくれる人居たぞ

300カタログ片手に名無しさん:09/01/29 21:15 ID:???
一次だか二次だかに入場して時間余って出てきた人とかかな?
301カタログ片手に名無しさん:09/01/29 21:19 ID:???
余ったというか、外の惨状を知っていて
居た堪れなくて早く出てきた人のような気がする
302カタログ片手に名無しさん:09/01/29 21:41 ID:???
主催がグダグダで外が混雑してる厭離やミケだと
「行かれる方ですか?」って道の向こうから声をかけてくれる事多いくない?
「そうです」って言ったら「今日のは・・・並ぶの大変だからこれで再入場として入って」ってくれたり
駅付近で行く人を感で探してる人も居たりね。そういう経験は過去5回あるよ

シティーとかは帰る人に「パンフください!」って言ってくるアホも居るけど
こういうのにはヤラン
303カタログ片手に名無しさん:09/01/29 21:43 ID:???
スキー場でリフト券転売するようなもんか
304カタログ片手に名無しさん:09/01/29 22:46 ID:???
転売はこれいくらで安値にしておきますだろ

パンフ譲渡は捨てるし要らない物だとして
本人が無料でくれる人が居るんだよ

これ主催が嫌いで人に譲渡する場合は
「これで主催はひとり分儲け損だなザマア」と思いながらやる人と
あの列なんて自分達だけでいいと思い親切でする人と二派にわかれるんだろうけどな
305カタログ片手に名無しさん:09/01/29 22:53 ID:???
自分が降りるとき今まで座ってた電車の席を誰か指定して譲る、みたいなもんだな
譲った方はなんの損もなく少しいい気持ちになり
譲られた方はラッキーw
空くの待ってた奴はいい面の皮
306カタログ片手に名無しさん:09/01/29 22:55 ID:???
>>295が答えないからよくわからんが
親切で一人でも多く入れたならよかったんじゃね
チケット譲ってくれた人がゆっくり買い物できたらもっとよかったと思うが
307カタログ片手に名無しさん:09/01/29 23:27 ID:???
でもここで言うことじゃないよね
ルール違反ではあるんだからさ
308カタログ片手に名無しさん:09/01/29 23:31 ID:???
4時間並んで入れなかった人もいるのによかったとか・・・
309カタログ片手に名無しさん:09/01/29 23:45 ID:???
ここ対策スレって書いてあるけど
売り上げとかパンフとか・・・なに雑談してんの?
310カタログ片手に名無しさん:09/01/30 00:11 ID:???
対策は>>284でFAじゃね
また理想的なペナと新しい会場と土曜日開催で人減らしの話でもすんの?
2月は今からコスプレ中止はないだろうし出来ることはイベンター経験者がボランティアするくらいしか
311カタログ片手に名無しさん:09/01/30 00:16 ID:???
そういやサイト作りはどうなったのかね
312カタログ片手に名無しさん:09/01/30 00:30 ID:???
wiki作る?
個人的にはもうちょっと落ち着いてからが良い気がするけど
これからまた主催の詳細報告でirっとさせられそうだ
頭にきて客観的に事実と問題点を連ねたサイト作れない
313カタログ片手に名無しさん:09/01/30 00:31 ID:???
サイトは明日〜日曜日には情報くるんじゃないかな?

てか明太子のオンリがスルーされてるけど、
明太子はあまり人が来ない予想?
あちらも結構狭い会場だし、コス居るし心配なんだが。
314カタログ片手に名無しさん:09/01/30 00:33 ID:???
>311
サイトはつくってる
315カタログ片手に名無しさん:09/01/30 00:44 ID:???
あげ
316カタログ片手に名無しさん:09/01/30 00:58 ID:???
明太子厭離なんてあったっけ?
317カタログ片手に名無しさん:09/01/30 01:04 ID:???
福岡と新潟プチは空気過ぎて問題点が分からない
318???:09/01/30 01:17 ID:???
下手の対策スレ見てきたけれど参考になるね
先日のイベスタッフを知って考えたんだが恩利告知ページでスタッフ募集をよびかけたりしたらどうかな
スタッフスキルを身につけたくてもスタッフになることはそうそうないし
ベテランから新人へ教えていくってのも大切かなと
自分は当時恩利開催を計画していたこともありスタッフスキルがほしくて主催にメールで他県ですが手伝わせてくださいとメールしたことがあるが、その手段を思いつかない人や迷惑なんじゃと思って言わない人が大多数だと思う
319カタログ片手に名無しさん:09/01/30 01:18 ID:???
プチは新潟1個しかないんだよな
会場内で失敗しようがないしもっと開けばいいのに認可がおりないのかね
320カタログ片手に名無しさん:09/01/30 01:21 ID:???
新潟のプチは少し身内盛り上がりな感じするからなー…
321カタログ片手に名無しさん:09/01/30 01:32 ID:???
新潟のはコスプレのほうがカオスな予感…
322カタログ片手に名無しさん:09/01/30 02:17 ID:???
新潟のコスなんて中高生とオッサンしかいないじゃん
しかもどんどん廃れていってる
この前の夏が最後の花火
323カタログ片手に名無しさん:09/01/30 11:51 ID:???
確かに新潟はコス多いが中高生とオッサンばっかりではないな
アンソロとか発行するみたいだけど、売れるのかな?って思った
身内で固まってるみたいだから
324カタログ片手に名無しさん:09/01/30 12:54 ID:???
逃亡したカレンダー企画も新潟じゃなかった?
325カタログ片手に名無しさん:09/01/30 13:06 ID:???
レスが壊れてる
326カタログ片手に名無しさん:09/01/30 13:15 ID:???
アンソロが売れるか売れないかなんてイベントスレには関係ない
大手不在でもへたryしかいなくても本人達が楽しめればいいだろ
赤字アンソロなんていくらでもあるよ
327カタログ片手に名無しさん:09/01/30 14:12 ID:???
>>325
かちゅーしゃ普通に表示されてるが?
328???:09/01/30 14:47 ID:???
趣旨またずれてないか?
ここは対策を考えるスレだよな
329カタログ片手に名無しさん:09/01/30 15:14 ID:???
今後のオンリーで主催がまずそうなのって2月?
こないだの卸は主催がカス過ぎたのが一番の原因だと思うんで
4月以降はそれなりにイベント参加してたり2回目だったりで対策は取ってきそうだけど2月は…
他のジャンルだと別の主催が見学兼ねてスタッフ手伝う事多いけど2月のは交流なさそうで
手伝いに入ったりとかなさそうで不安
そもそも返信がすぐ来ないようじゃ申し出ても意味がなさそうだけど
330???:09/01/30 15:41 ID:???
相手が人手不足、こちらが経験者等書いていれば返信が早くくる可能性もあるから申し出はいいと思う
初心者は人によるが経験者は誰だってほしい
ベテランなら尚更ほしい
331カタログ片手に名無しさん:09/01/30 15:42 ID:???
7月オンリー昨日一日で50通来たって
今日明日で400越え確実ぽい
客も2000確実な気がするんだが並ぶ場所あるの?
やっぱり箱替え視野に入れた方がいいんじゃ…

六年と2月はサイトの動きがないと話進まないね。
332カタログ片手に名無しさん:09/01/30 15:55 ID:???
今更だが7月って卸しょーでやるんだね
何となく、今回よりフラ厨が確実に多くなりそうなんだが・・・
333カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:00 ID:???
フラ厨防止策として整理券抽選方式でも良いかも…と思ったけど
150spの場合一度の入場で一般は270〜300人が限界
一般2000人↑だとキャパオーバーの可能性大で
何次入場でも良いから入るための整理券が欲しいって人は早くくるよな…
いちお主催は2000↑想定してるみたいだけど16時まで延長してギリギリってとこか
334カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:01 ID:???
7月主催の日記からも不安な臭いが…(苦笑)
7月のスペ数や対応は主催が本読み終わってからか
335カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:02 ID:???
去年6月名古屋の時点で既に一般ごった返し入場待ちカオスが起きてたのに
なんで卸なんか選んだんだろ7月
336カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:06 ID:???
一般2000↑で一度に入る量がMAX300ならもう先着入場は不可能
箱変えるかくじ形式しかない
ドールショー形式かコミケ徹夜番号式か
337カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:07 ID:???
2月の、とある質問でメールしたら返信早かったぞ?
メールしたのは担当者が変わってからだったが。

でも、この直前で皆で色々メールしても、その対応で他の作業が遅れそうで迷惑になるのだろうか…
338カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:11 ID:???
対応しきれないのはわかるが、それでもメールしないよりはマシだと思う>2月
339カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:12 ID:???
くじ式でも整理券が途中でなくなる可能性があるって分かれば
むりやりにでも来る連中はいるよ
現段階では箱変更が理想。赤豚とかは会場変更の時点で失敗だ!気軽にするな!って
警告してるけど箱潰す可能性があるなら変更も構わないと思う
机上のチラシ配布禁止になるけど既に満了なら各サークルに告知・配布してもらえば問題ない
ただでかい箱は軒並み個人には貸さない、台東館も7/5は埋まってる
340カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:20 ID:???
でも主催が「優秀」ならこないだのイベ程度の人出なら
卸でも平気なんだけどな
341カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:22 ID:???
七月は確実に六年厭離より人が来るぞ
342カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:25 ID:???
>>340
下手の文具で警察呼ばれたときは並んでた時間はもっと短かったのに
それでも警察2回は呼ばれたから大丈夫とは言いきれない
一時間半ぐらいで整理券終了して列解散になったはず
公道に列伸びちゃったら30分ぐらいで捌けないとヤバイよ
343カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:27 ID:???
万一3000人来た時に一般人に迷惑かけない卸1部屋の使い方教えてくれ
30分間隔で300ずつ詰め込んで10次までやって一時間延長?
344カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:28 ID:???
一般も事前チケット制にすればー?
自家通販は死ぬから書店にパンフ委託してパンフにチケつけとくとか。
345カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:31 ID:???
こないだのは10:30以降の人はすぐUターン状態だったから
最終的にどのくらいいたのか全く読めないけどな
11時着予定の友人は先に行ってた人と連絡とって会場着く前に帰ってた
まあ1500人くらいならスタッフさえ有能なら余裕で掃ける
2000人だとかなり優秀じゃないと厳しい

イレギュラーな方法で相当主催に苦労があるけど
一般入場チケット事前配布制はありかもね
虎には一人一部限定つけてもらえれば不可能じゃない
ただヤフオクで転売されまくりの可能性大
346カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:31 ID:???
>>343
40分間隔10分入れ替えで6次までつめこんで
300入れて残りの1200人には整理券とっとと配り終わったら
お帰りいただく。
347カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:32 ID:???
事前チケつか事前整理券をパンフにつけるのはいいかもな
番号無しの色紙チケで、何次入場は何色とかいうのは当日朝発表とか
平気な奴はマジで6時とかにくるからな…
早く来ることに意味がない状態にしないとフラ厨はいくらでも出る
348カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:33 ID:???
なんという糞イベントwww
349カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:37 ID:???
そうまでして個人でオールキャラオンリーしたいか…
企業主催のでかいオンリーが2つもあるのに
350カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:38 ID:???
個人イベントなんだから入れない人出るのは仕方ないことなのに
今時の厨房はわかってない
同人関係じゃないイベだって小規模のとこは入れんこともある
ライブだってチケとれなかったら入れん
ケーキ屋だって売り切れてたら買えん
入れなかったからってふじこする奴はおかしい
入れなくてもいいという覚悟でくるべきだ
351カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:39 ID:???
>>349
やりたいじゃなくて既に開催決定してるからなー
中止にするわけにもいかないしなー
352カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:40 ID:???
>>347
当日朝発表はさすがにないけど3日前くらいなら良い鴨な
あと番号はないと意味が無い

もう申込始まってるし対策を出しまくるのだけは良いんじゃない?
対策案の現実的非現実的は置いといて

企業といってもタカマじゃな…貴方は会場が良いから参加する人多そうだけど
353カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:40 ID:???
>>350
6年主催様こんなとこで何してるんですか
354カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:41 ID:???
チケット事前販売とか転売厨しか喜ばんだろう
355カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:42 ID:???
>>353
いや、別に主催じゃないけど。
上の方に3000人きたら拡大延長しろとか言ってる奴がいるから
会場の都合もあるし簡単に一時間延ばせたりしないよ
356カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:44 ID:???
7月日記見てきた
同会場であれ以上の規模の主催やるのに
外の様子わかりませんでした、楽しかったですって…
7月行く奴は覚悟決めとけ
357カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:44 ID:???
>>354
転売厨は悪いけどそれ以上に転売厨から買う奴が馬鹿なんだからどうでもいいね
358カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:45 ID:???
>>357
奥に本出されてもいいのか
359カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:45 ID:???
>>358
書店やってるし買う奴が馬鹿だし
18禁カテ違反で出品してたら通報するだけ
360カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:47 ID:???
今からサークル50通申し込んでくるわ
サークルチケ一枚いくらで売れるかな
361カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:47 ID:???
>355
卸は17時返却だから16時までの延長はサークルの協力があればできる
他の会場と違って机椅子の片付けもしなくて良いから現実的な1時間延長だと思うが?

6年オンリは途中スタッフに15:30まで延長と聞いたのに15分で終了してびっくりした
実際スタッフ同士でも閉会時間でごたごたあったみたいだし
362カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:48 ID:???
違反申告に意味があるとでも思ってんのか
あんなん呪いでもかけてた方がまだ効くわ
363カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:49 ID:???
>>356
知っててもサークル参加だけならそうなるって
七月の主催の知人なんてサークル側の人間ばっかりだろうし
364カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:50 ID:???
何か変なの沸いてるな
パンフ事前販売はともかく整理券は当日じゃなきゃ意味がない
一度でも大規模イベントにスタッフするか参加すればわかりそうなもんだが
当日でも転売されてるってのに
365カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:54 ID:???
>>362
マジレスするとそこそこ効果ある
366カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:55 ID:???
>>361
6年オンリスタッフ内部で揉めすぎ
ペナ列で揉め
閉会時間で揉め
整理券とフリーで揉め
367カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:56 ID:???
7月主催周辺は古参は古参だけど人間性的に若干KYな類の人だから
この事態が客観的な目線で正確に飲み込めてるか否かは正直微妙だ
まあ人間的にも6年主催とは比べものにならないけど
若干ノリが軽いというか学生でも無いのに学生ノリというか
368カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:57 ID:???
>>364
そうか?整理券事前販売で無事に終わったイベント何個かしってるけど
むしろパンフだけ事前に売ったら
パンフ買ったのに入れなかったうんぬんでもめるんじゃないの?
そこらへんどうすんの?
こないだもその話題出て疑問に思ったんだけど
369カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:58 ID:???
>>368
パンフ持ってる人には優先入場させればいいじゃん
アホか
370カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:59 ID:???
>>369
整理券配り終わったあとばらばらパンフ持ってる奴が大量に来たらどうすんのさ
371カタログ片手に名無しさん:09/01/30 16:59 ID:???
>>370
パンフ分除いた整理券を先に配ればいい
372カタログ片手に名無しさん:09/01/30 17:00 ID:???
>>371
それってパンフにチケつけて売るのと一緒じゃん
373カタログ片手に名無しさん:09/01/30 17:01 ID:???
6年主催だって中での対応は良かったし
普通に接する分には普通のサークルだったよ
他人の忠告を聞かないのと緊急対応スキルと見通しが甘いだけで悪人ではないだろ
人格が良くても成功するとは限らん
374カタログ片手に名無しさん:09/01/30 17:06 ID:???
まず考えなきゃいけないのはサクル者のことでも一般参加のことでもなく
近隣住人と次に同じ会場使うジャンルに迷惑かけないことが最優先じゃないか?
そういう意味じゃ事前に整理券配布したらあの10時前後の一般のひどさがなくなるんだから
充分に意味がある
卸は外でパンフ販売禁止だから一旦一般を中に入れないとパンフ販売できないけど
事前購入制ならその手間も省ける

>>364
一般にも協力を求めないと問題なく終わらないような規模だから
ある程度の転売厨は仕方ないと思う
転売は最低だが一般大杉で会場や近隣に迷惑かけるよりはまだマシだと思う
375カタログ片手に名無しさん:09/01/30 17:06 ID:???
>>373
外が大混乱なのわかってるのに
中でうざいぐらいに無意味に巡回するだけで
外スタッフの助けに行こうともしなかったのは
悪い人じゃないのか…?
376カタログ片手に名無しさん:09/01/30 17:12 ID:???
悪意の有無と手際の良し悪しは全く別

今回は犯罪級に手際が悪かったからいろいろ言われてるのに
善悪の話されても困るわ

悪意が無くてもある程度以上の迷惑かけたら駄目だろ
程度超えてんだよ
377カタログ片手に名無しさん:09/01/30 17:13 ID:???
悪意が無いほうが余計に性質が悪い
ここまでの話からして主催の性格的な落ち度はとんでもなかったみたいだけど
378カタログ片手に名無しさん:09/01/30 17:15 ID:???
6年主催は頑張ったよ
バカスタもmixiでそういってたもん
379カタログ片手に名無しさん:09/01/30 17:17 ID:???
7月主催は人格者だよ
2ちゃんで身内もそう言ってるもん
きっと大成功だよ
380カタログ片手に名無しさん:09/01/30 17:20 ID:???
また話題がずれたな
381カタログ片手に名無しさん:09/01/30 17:30 ID:???
ここもイベントと同じでいろんな人が来るから
ずれるぶれる意見が合わないは当たり前で

そこをうまく続けていくのには工夫がいるわけでさー
382カタログ片手に名無しさん:09/01/30 17:30 ID:???
なんつーか、2月も7月もアレだな…
今年中にオロショー禁止令が出そうだぜ…
383カタログ片手に名無しさん:09/01/30 17:32 ID:???
なんで対策スレなのに
主催の人格叩きになってるんだよ…
384カタログ片手に名無しさん:09/01/30 17:33 ID:???
アレと言ったら5月だって不安だぞ
385カタログ片手に名無しさん:09/01/30 17:37 ID:???
一番心配なのはなんだかんだで2月だけどなキャパ狭過ぎるし主催が不安だ
配置の時点で見通し甘いのが分かる
6年オンリも配置発表時に色々文句出てたけど、一般の入りが微妙だからなんとかなったっぽいけど
386カタログ片手に名無しさん:09/01/30 17:40 ID:???
全然なんとかなってなかったよ
当日スペース移動だぞ
387カタログ片手に名無しさん:09/01/30 17:40 ID:???
>>313
明太子はミケも昔から帝都&たこ程混まないからな
どちらかというと鯱くらいマターリしてるし
寧ろ16期バブルの影響とか受けてない土地な感じがする
388カタログ片手に名無しさん:09/01/30 17:46 ID:???
>>343
動かす列はロープ内で区切っておいて4列or2列待機

その後ろからは
座らせて4列待機で並ばせるしかなくね?
389カタログ片手に名無しさん:09/01/30 17:47 ID:???
2月はヲチがてら入れりゃラッキーくらいの気持ちで行くわ
390カタログ片手に名無しさん:09/01/30 17:50 ID:???
>>388
そうだな微動しない列は座らせる方が無難だよな
トイレ行きたいとか飯食いに行く人居るし
列が動いても横の人に事情説明して荷物見て貰うのは
イベントにはよくある風景だ
391カタログ片手に名無しさん:09/01/30 17:52 ID:???
こういうとき、ホイッスルなんかの笛があると便利よ

ピッピー〜〜〜〜〜〜〜ここまで

ピ ピピ ここは座って下さいとかね指揮しやすい
392カタログ片手に名無しさん:09/01/30 17:57 ID:???
>>391
ワタシ主催チャン 今貴方の家の前で笛を吹くの
393カタログ片手に名無しさん:09/01/30 17:57 ID:???
>>391
卸は上マンションだし…ピッピやってたら怒られんじゃねーの
394カタログ片手に名無しさん:09/01/30 17:58 ID:???
笛はだめだろ
場所的に
395カタログ片手に名無しさん:09/01/30 17:59 ID:???
い…犬笛
396カタログ片手に名無しさん:09/01/30 18:01 ID:???
ヤバネで!
397カタログ片手に名無しさん:09/01/30 18:01 ID:???
犬同伴者限定列www
お前らもう対策どうでもいいんだろ
398カタログ片手に名無しさん:09/01/30 18:02 ID:???
雑談するなら他スレ池
399カタログ片手に名無しさん:09/01/30 18:02 ID:???
全員に伝わったらヤバネ意味ナス
400カタログ片手に名無しさん:09/01/30 18:02 ID:???
なんだっけあの山田夫婦がケンカするとき使うアレ
401カタログ片手に名無しさん:09/01/30 18:12 ID:???
ヌタマタイムで対策すれ止まったお^p^
402カタログ片手に名無しさん:09/01/30 18:13 ID:???
ごめんなさい
403カタログ片手に名無しさん:09/01/30 18:34 ID:???
矢羽根な
404カタログ片手に名無しさん:09/01/30 19:04 ID:???
ピンクから出てこないでくれないか
405カタログ片手に名無しさん:09/01/30 19:27 ID:???
さて本題に戻ろうか?
406カタログ片手に名無しさん:09/01/30 20:14 ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /  このスレは無事に?   /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
407カタログ片手に名無しさん:09/01/30 20:15 ID:???
まとめサイト作ってる人もいるけど、六年主催が何かアクション起こさない事にはなぁ…
当面の心配事は2月かね
408カタログ片手に名無しさん:09/01/30 20:22 ID:???
スタッフ何人くらい集まったんだろう
さすがに六年厭離の直後で警戒して行かない人もいるだろうけど、
悠長にコスやら交流会やらやってられる規模に収まるとはとても思えない
409???:09/01/30 20:33 ID:???
友人が一次二次フリーごとに冊数をきめてわけていたがあれをサークルに推奨したら少しは違うんじゃなかろうか
何次に入っても必ず本はあるとわかるとフライングも少しは減るかもしれないし
410カタログ片手に名無しさん:09/01/30 21:01 ID:???
話凄く飛ぶが全国は心配なさげ?一番遠いからこそ気になるんだが・・・
企業だけど赤豚なら平気なのか
411カタログ片手に名無しさん:09/01/30 21:02 ID:???
在庫があると分かっているのに買えないのは切ないものがあるぞ…
412カタログ片手に名無しさん:09/01/30 21:07 ID:???
全国は500もサークル集まるのかって心配はあったと思う
413カタログ片手に名無しさん:09/01/30 21:13 ID:???
整理券事前配布とかサークルが売る数を分けてとか、
そういった細かい提案もあるに越したことはないが、
確実に効果があるのは待機場所の確保とペナ実行、あるいは箱替えだと思う
あと会場外スタッフを手が余る覚悟で多数配置、とか

待機場所があって連携のとれたスタッフがいれば、
騒がれてることの大部分はクリアできるはず
414???:09/01/30 21:14 ID:???
切なさよりまずは対策かと
なによりまず在庫を多めにもっていくに限るが
オンリーサイトで推奨して選択は各サークルにまかせるっていうのもあり
415カタログ片手に名無しさん:09/01/30 21:25 ID:???
まあでもそういう事するならするで、口には出さないで黙ってやるべきだよ
限定配布には違いないんだから
416カタログ片手に名無しさん:09/01/30 21:26 ID:???
オンリーサイトで表だって推奨したら逆効果じゃないのか
417カタログ片手に名無しさん:09/01/30 21:28 ID:???
確かにある意味限定配布に近いよね
事前告知なんてしたら入場ダッシュする馬鹿が出そう
もちろん金銭的な問題もあるから限度はあるだろうけど、在庫多めに持って行ってもらえるのが一番かと
418カタログ片手に名無しさん:09/01/30 21:32 ID:???
頒布
419カタログ片手に名無しさん:09/01/30 21:36 ID:???
ごめん間違えた
420カタログ片手に名無しさん:09/01/30 21:41 ID:???
少なくとも列整理スタッフ2人以上はいないと話にならないよなー
あと事前の打ち合わせしっかりやって、スタッフによって話が違うとか混乱を招くような事にならないようにしないと
421???:09/01/30 22:02 ID:???
主催がヤマト運輸さんとか呼べばサークル側も余るほどもっていきやすいよね
422カタログ片手に名無しさん:09/01/30 22:02 ID:???
普通にきちんと打ち合わせして計画たてて
最悪の事態を考えた対策も持っておけばいい
それだけでいいのに
423カタログ片手に名無しさん:09/01/30 22:06 ID:???
それが出来なかったのが六年主催
424カタログ片手に名無しさん:09/01/30 22:09 ID:???
そして出来なさそうなのが2月主催
425カタログ片手に名無しさん:09/01/30 22:10 ID:???
サークルで完売するほど搬入読めてないとこなんかもうほぼ無いよ
人気サークルは尚更搬入してる
少部数とか限定煽りだって見たことないし
6年オンリーもサークルは充分搬入してた(だから搬出は凄かったわけだが)
それでもフラ厨は湧くんだからサークルに搬入や混雑対策求めてもサークルとしては夏あたりから既に重々気をつけてることばかりだし
フラ厨対策としてのサークルへの喚起はちょっと違う気がしてる
「一応」くらいにはなると思うけどね
426カタログ片手に名無しさん:09/01/30 22:14 ID:???
ならどうしてフライングするんだろ?
「買えないかもしれない」からじゃなくて「入れないかもしれない」から?
427カタログ片手に名無しさん:09/01/30 22:15 ID:???
人気サークルは部数も用意してるしコピー本もやろうとしないし
イベント1週間もせず書店委託開始してるしサークル側は充分気を使ってると思うよ
428カタログ片手に名無しさん:09/01/30 22:17 ID:???
それでもオンメインのとこは少ないんじゃないかって不安があるし
いち早く欲しいってファン真理もあるのかな
3日もせず書店委託始まるの分かっててもミケとかで長蛇の列に並ぶ人がいるように
429カタログ片手に名無しさん:09/01/30 22:20 ID:???
確かに搬入少なめにしている所はほとんどいないだろうな
ただ、六年で外の事情を知らずに売れなかったから減らすーって考える人がでなければいいが
たくさん用意してます、絶対買えます、ってアピールするのが重要
通販書店委託は面倒、金余分にかかるとか・・・?
430カタログ片手に名無しさん:09/01/30 22:25 ID:???
長い時間列に並ぶのが嫌なんじゃね?
431カタログ片手に名無しさん:09/01/30 22:28 ID:???
それはありそうだな
それなら整理券きっちり配って搬入が十分なら改善されるか?
432カタログ片手に名無しさん:09/01/30 22:30 ID:???
フラ厨のフライングに意味なんかねーよ
コミケの徹夜組と同じ
早く来ることや一次入場にステイタスを感じてるんだよ

挙げ句に買えないどころか入れない人を多々叩き出した今
一般に取っちゃ買えるかどうかの心配より入れるかどうかの不安の方がでかいし深刻
433???:09/01/30 22:32 ID:DbmBdEc.
全員がはいれるような会場なら一番いいんだがな……
434カタログ片手に名無しさん:09/01/30 22:34 ID:???
>>433 寝言は寝て言え
435カタログ片手に名無しさん:09/01/30 22:36 ID:???
そうなんだよなぁ…
今までちゃんと時間を守ってた人が入場出来ないかもと不安になってフライング厨になりそうで怖い
今度こそきっちりとペナルティつけて悪循環を断ち切れるといいんだが
436カタログ片手に名無しさん:09/01/30 22:36 ID:???
さっきから変な人がいる
437カタログ片手に名無しさん:09/01/30 22:47 ID:???
10時ジャストに四方八方から猛ダッシュで人が集まりそうw
438カタログ片手に名無しさん:09/01/30 22:52 ID:???
事故が起こったら元も子もないな…
439カタログ片手に名無しさん:09/01/30 22:56 ID:???
>>426でFAかと
サークルがどんだけ沢山搬入しても入れなきゃ同じ
そして今回それが明らかになった以上今後フライングは確実に増える

それを踏まえた上で
フラ厨にペナ(フリーどころかいっそ入場禁止でいいと思う)を課すのはもちろん
消防法上どれだけ小刻みに入れ替えても捌けない人数が並んだ場合は
早めに入れないことを伝えて散らしてほしいな
どうせ入れないなら列作って待つだけ近所迷惑だし時間の無駄
440カタログ片手に名無しさん:09/01/30 22:56 ID:???
肘鉄砲で列を崩しながら突き進むのか… 
441カタログ片手に名無しさん:09/01/30 22:59 ID:???
時間ぴったりに猛ダッシュを避ける方法って
事前に一般チケ配布かくじ引きかな
くじ引きでも整理券無くなって入れない可能性あるから偏った時間に来ちゃうよな
442カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:05 ID:???
くじ引きの手間とか、限界以上の人数が来た場合の問題もあるよ

猛ダッシュする奴が一番悪いんだろうけどなぁ
このあたりはもう一般のマナーというかモラルと言うか…
443カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:15 ID:???
ライブみたいに予めチケット販売できたらいいのにね。ネットで先着順とかで。

無理だと思うけど。
444カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:25 ID:???
>>441
時間ぴったりにチケ配布じゃなくて、スタッフは早めに待機して
周辺にたむろする輩にペナチケ渡して散らすとか
445カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:27 ID:???
>>429
横のつながりが無く2を見ていない人だったら
六年の勢いはあんなものかと部数減らす人は0とも言い切れないよ
446カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:29 ID:???
でも実際売れたところとそうじゃないところがはっきりして
ちょっと自信なくしたよ…
447カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:32 ID:???
たとえ部数減らしても
売れなかったから部数減らしました、って言う人はそんなにいないと思うよ
448カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:34 ID:???
六年で売れてたとこなんかほとんど無いだろ
大手は大手で全然売れてなかった

>445みたいな可能性もあるかもしれないけど
そういうサークルは大抵規模小さいしフラ厨の原因になるくらいの影響を与えはしないだろう
449カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:35 ID:???
>>446
予想されたほど一般が入らなかったのは確かだが
売れなかった愚痴言いたいだけのやつは黙って実力磨いてろ
ここはイベント対策スレだ
450カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:35 ID:???
スレ違いだけど、ミケとの売り上げの差に部数減らして書店もやめようと思ったよ
みてももらえないのにたくさん刷っても無駄だしな…

とりあえず、需要あるサークルさんはたんまり刷る、事前に書店委託も告知、
なるべくなら時間通り来るようにと一文添えて注意を促すとか。
サークル側がその危険性をほんの少し呼びかけるだけでも大分浸透が違うと思う。
451カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:36 ID:???
部数減らし→すぐなくなっちゃて、買えなかった人ごめんなさい
これはありそう。
452カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:42 ID:???
仲のいいサークルさん何人かで合同通販(仮)みたいなの企画するのもいいかも
453カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:42 ID:???
再販するか次は多めに刷ります、でいいんじゃないか?
454???:09/01/30 23:43 ID:???
十分に在庫はありますのでフライングはやめてください
みたいなことをサイト記載してくれたら少しは違うんじゃないかな
フライングで入場禁止はいいかもしれない
1回しただけでもフライング厨に大ダメージをうける
フライングしたら入れないかも
と思わせたら勝ちか
455カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:43 ID:???
フラ厨にペナを実行するのは是非やって貰いたいが、
決められた時間丁度にウン百人が来たらどうするか?という
問題はどうしたって残るよな
数十秒前から集まりだしたとしても、人が途切れなければ
じゃあどこからどこがフラなのか、という判断の難しさもある

ペナつけるとしたら、フライングした人らをうまく誤魔化して
隔離するしかない気がする
456カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:47 ID:???
入場禁止、はあまりよろしくないと思う
十中八九、フライングしてまで入る気な輩はクレームつけるか暴れる
そしたら、それに対応するためのスタッフを用意しておかないといけない
おそらくかなりの時間をとられるから、専門になる

あと姿を変えてもう一度来られたら、ハッキリ言って判別つかない
禁止されたら一旦駅まで戻ってもっかい来ればいいだけ
フラ厨をその場に残して拘束することはできない
457カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:47 ID:???
>>452
買手は送料も手間も浮いて良いかもしれんがどんだけ勝手だよ…
通販担当の家に在庫集めて全員分の処理しろと?
458カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:48 ID:???
>455
10時01分とか02分とかに来る人はペナに混ぜ込まれる可能性覚悟で来るしかない
459カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:50 ID:???
じゃあ来場時間決める意味なくね?
460カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:50 ID:???
ルールを守った人も巻き添えで出禁…またスレが賑わいそうね
461カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:50 ID:???
チケット事前発売じゃない?
早い順に人数に達した時点で販売終了。そしたらフラもいなくなるんじゃない?
462カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:51 ID:???
転売はあらたな厨を呼ぶぞ
正義厨という名の…
463カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:53 ID:???
>456
するしないは別として(個人的には推奨するが)
「ペナは入場禁止にする」という可能性をフラ厨にPRするのはいいことだよ

それに実際入場出来なかった人もいる中で
クレーム対策なんかしてても始まらない
それだったらペナなんか無いほうがいいに決まってる
464カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:54 ID:???
事前発売ったって、コンサートや演劇みたく入場チケットに
値段がついてる訳じゃないし、タダ同然で手に入れて転売ウマーだな

あと複製されたらどうするかとか
複製不可能な仕様にするのか? そこまでする必要があるのか?
465カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:55 ID:???
>457
ぼく・わたしの考えた即売会!!
気分の海鮮がこの間から割といる
466カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:55 ID:???
10時2分くらいに全方位から猛ダッシュr
467カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:56 ID:???
だが実際にペナで暴れる見境のなくなった人間は凄い怖い
対策しませんでは済まない
叫ぶし凄むし何よりすげーうるせえ
468カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:56 ID:???
通販含め委託しあってる人達ってのもたまにいるけど
ピンポイントでその人たち狙いでイベント行く人以外には意味ないだろうしね
469カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:57 ID:???
んー、じゃぁ事前パンフ=チケットは駄目かな?
470カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:57 ID:???
事前販売イベント来れない地方者とライト層終了
事前チケ早番とれるのはチケ組と徹夜組になるな
イベント当日は大手だけ大量購入されて島中お通夜
471カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:57 ID:???
>>456
別に並び直すことまで禁止しなくていいんじゃないの?
ただ今の状況でもう一度一番後ろに並び直しても
入れない可能性が高い→結果的に入場禁止になるというだけ
逆に、並び直しても入れるような状況なら禁止までする必要はないわけで

要するに、普通に並んでも入れない人がいる状況で
フリー入場にするだけではペナになってないと思うんだよね
472カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:57 ID:???
フラってだけで死ねばいいのに
暴れるとか地獄に落ちろよ
473カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:57 ID:???
そのうち当日ふらっと入っても入れないイベントになるな
コンサートみたいにダフ屋が
474カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:57 ID:???
朝整理券配布するスタッフのほかにスタッフを大量投入すれば
言いだけの話だよ。朝のダッシュはいくら一般待機の箱を借りてても
起きるから。全てのダッシュ組防ぐのではなくて配布時間になったら
ある一定間隔保ってスタッフ配備させて「走らないでください(あくまで迷惑にならない声量)」
とかでバリケード作成。手早く整理券配布すればいい
中のスタッフなんて開場前ならそれほどいらないから大半下に回しておくといいよ
475カタログ片手に名無しさん:09/01/30 23:59 ID:???
事前に一次入場分だけ抽選に・・・しても無駄だわな
476カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:00 ID:???
ペナルティ対策は絶対文句はでる
それを対応処理できるスタッフ用意
もしくは主催が対応するぐらい覚悟しておけ
どれだけふじころうが何だろうが退場させる権利は主催にある
477カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:00 ID:???
事前販売とか入場禁止とさ、よそのジャンルでも似たような
トラブルがあったときに既に出てる策なんだよね
でも今まで実行したイベント聞いたことない
無理なんだとおもうよ
478カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:03 ID:???
朝ダッシュを防ぐ意味でも整理券の抽選やくじ引きって有効だと思うんだけどな
早く着いても、早く会場入りできない、って分かっていればダッシュなんかしないだろうし
479カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:03 ID:???
コミケはパンフがないと入れないんだよね?確か

それに整理番号ふって入場制限するとか
でも、買い占めとかされるよなぁ
480カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:03 ID:???
>>466
あるあるあるあry
481カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:04 ID:???
シティと間違えてないか
コミケはパンフ不要(でも購入推奨)
482カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:04 ID:???
ちょっといいですか?
まだとりあえずの段階だけど、まとめました。
14:30、14:45のチケットもあったようだけど詳細が見つからなかったので
(列形成や実際の入場時間について)当時の状況を知っている人、補足
お願いします。

9:45
会場周辺に参加者が集まり始める

10:00
サークル入場開始、一般参加者列形成開始の時間には会場外は既に人だかりができており
道路を塞いでいた。
外にスタッフが出てくると人がどっと押し寄せ、一般参加者の列を形成しはじめるが
10時以前に来ていたフライング組の後ろに時間を守ってきた10時組が並ぶこととなり、事実上
サイトで告知されていたようなペナルティは行われなかった。
サークル参加者はしばらく放っておかれ、「私達サークルなんですが入っていいんですか?」
との問いに「ああ、サークルの方は入ってください!」とやっと会場に入り始める

10:30?
一般参加者が会場1階に入り始める(1次入場組)その数約200人。
列は早くも路地裏に伸び、駐車場に誘導される人もいた。

483カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:04 ID:???
>479みたいな温泉が話に関わってるのが一番迷惑
484カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:05 ID:???
入れる人数があらかじめ決まってて
フラ厨か時間通り来た人のどちらかに諦めてもらわなきゃいけない場合に
フラ厨は暴れると厄介で時間通り来た人は暴れないから
後者に我慢してもらうってのはどう考えてもおかしい
暴れるやつの対策を取る方が建設的
485482:09/01/31 00:05 ID:???
10:40
警察官が見回りに来る。近所からの苦情なのか、単に通りかかったのかは不明。
厳しい注意などはなかった。

10:45
駐車場に待機していた参加者に「ここにいる方は少なくとも2次には入場できます」
というアナウンスがある。

11:00
早くも2次入場のチケットが配られ始める。
会場内では一般入場が始らないことに疑問を覚えるサークル参加者もいたが、アナウンス等はなし。

11:05
会場内では、一般参加者の入場が遅れており15分遅れでスタートするというアナウンスが行われた。

11:15
一般入場開始。1次入場組は他の時間よりも人数が多くそれなりに賑わっていたため、中にいた
サークル参加者は外の惨状に気づくことはなかった。
この時点で3次入場のチケットが配られ始める。
486カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:05 ID:???
クジは一見いいようだが、入場列並ばせるの苦労しそう
グループで来てる人たちが一緒に入れない!とかもあるだろうな
487482:09/01/31 00:06 ID:???
12:00
1次入場組退出。中にいたサークル参加者はスペースに戻るようにと言われるが、スペースがかなりの
狭さ(椅子2脚でいっぱいで人が通る余裕がない。多めに搬入したサークルが多かったためさらに
狭くなっていた)だったため、とりあえず自分のスペース前で待機。空白の15分。

12:15
2次入場開始。1次入場に比べてずいぶん人数が少なったため、(100人)「まったりしたイベント」
と勘違いするサークル参加者多数。
この時間にはフリー入場のチケット配布が始まる。

13:00
2次入場組退出。会場内にはまた空白の15分が訪れる。
フリー入場(14:00組)のチケット配布が始まる。

13:15
3次入場開始。人数は2次入場と同じ100人。
フリー入場(13:30組)の列が形成される。
488482:09/01/31 00:07 ID:???
14:00
3次入場組退出。フリー入場(13:30組)開始。
フリー入場(14:00組)の列が形成される。
このくらいの時間にはスタッフが宅配伝票をサークルに配って回り始める。

14:40
フリー入場(14:00組)開始。

15:00
予定ではイベント終了の時間だが、一般参加者への配慮で時間が15:30までに延長される。

15:30
イベント終了。

16:00
宅配受付終了。



●イベントスタッフ約20人中外で列整理をしていたのは3人だけ(内1人は一般参加で来ていて状況を見かねて
スタッフを買って出た人)
●10時に着いて4時間待ちをした参加者もいた。
489カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:07 ID:???
グループで来てる云々まで知るかwだろ
490カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:09 ID:???
上に実行したの知ってるって人いなかったか?
自分が知ってるのはドールズパーティの購入番号
パンフ事前販売
当日パンフ持ちのみが購入順決めくじを引ける
1000人以上集まって買えるのは頭100〜500だがあんまり文句出ないよ
くじ待ち列が6時頃から出来て大混雑だけど
491カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:10 ID:???
>>486
>グループで来てる人たちが一緒に入れない!
その光景が鮮明に浮かんだwww

 →一番後の番号の人と一緒に並んでおしゃべり
 →フリー入場まで一緒に近くの喫茶店
 →会場に入ってから合流
厨ちゃんはどれを選ぶ?!
492カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:12 ID:???
>>490
6時って早朝の?
それが最大の問題じゃないのか
493カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:12 ID:???
ドルパ参加の年齢層考えろよ
494カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:15 ID:???
くじってフラ抑止できるかな?
結局くじがなくなってたらオシマイだし、くじがいっぱいある時に引いた方がいいから、そんなには減らないんじゃない?
495カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:15 ID:???
>>485
>11:00
>早くも2次入場のチケットが配られ始める。

本当だったら列形成した直後からどんどん整理券配って散らすべきだったのに
謎の1時間放置
「早く」は無いと思うよ
496カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:15 ID:???
>488
イベント終了15時15分だよ
突然終った
497カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:16 ID:???
30分の延長は結局なしだったんだよな
15分で突然終了で
主催?スタッフ同士がもめてたと
498カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:16 ID:???
>>482 乙です

参加者が集まり始めたのって、もっと早くからじゃないっけ?
499カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:18 ID:???
>>497

> 30分の延長は結局なしだったんだよな
> 15分で突然終了で
> 主催?スタッフ同士がもめてたと


へー、何で?
500カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:18 ID:???
理由は知らないよ
知ってたら書いてる
501カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:19 ID:???
フリーチケが配られ始めたのは12:05くらいだった
その時、時計見たからよく覚えてる
フリー13:30の回の列形成は13時直前だったはず
502カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:21 ID:???
>>494
一番にくじをひいても、50番かもしれないし、200番かもしれないという精神的リスクはわかりやすい
と思うんだけど…関係ないのかな?

なくなったらっていうけど、パンフと同じ数の入場整理券、それを超えた来場者を見越したフリー用の整理券を
ちゃんと用意していればいいだけ
「整理券がなくなる」てのは主催の手手際以外の何者でもないだろう
503カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:23 ID:???
限界以上の人数が来た場合、くじ引き自体が出来ない可能性があるからどっちにしろフラ厨は減らないと思う
504カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:24 ID:???
時間といえば、今となっちゃ取るに足らないことだけど、
搬出の時間変更はもうちょっと早く周知できなかったのおかな
要項もパンフも15時までとなってたから
自分の周りのサークルさんはみんな14時半ごろから搬出準備始めてたんだけど
15時近くなってもどんどん一般入れてるから「?」ってなった
スタッフがボード掲げて歩き回ってたのは15時直前くらいだったから
もう箱詰めしちゃったサークルには何の意味もなかったし
最後の最後でせっかく入れた一般の中にも満足に買い物できなかった人いたんじゃないかな

何が言いたいかというと
アナウンスのできないあの会場で急なタイムスケジュール変更は致命傷
505カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:25 ID:???
パンフ完売も本来なら不手際なんだよな
余って困るぐらい刷るべき
2000刷って800あまったとしても印刷代に赤なんか出ないんだし
506カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:26 ID:???
>スタッフがボード掲げて歩き回ってたのは15時直前くらいだったから
いや、14時ちょっと前くらいからしつこいくらいぐるぐる来てたよ
来る場所と来てない場所があったのか?
507カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:27 ID:???
アナウンスできないっていうけどマイク使ってたよね
伝票の宛先が薄い人を呼び出して「いねえー」の声がマイクに乗った件
自分も聞いた
508カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:27 ID:???
サークル2人入場する場合1人分はパンフ強制購入だったんだけど
あれ意味あったの?
509カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:27 ID:???
結局整理券がなくなったのは、主催の不手際か本当にキャパオーバーだったのかどっちなんだろう
ちゃんとした主催がやっても捌けない人数が来てたなら、一般列を捌くことに加えて
フラ厨をなんとかすることも考えなきゃいけないし、
なんとか捌ける人数だったなら、会場周辺に溜めないことに集中すればいいんじゃね?
510カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:28 ID:???
パンフだけでも需要はあるし、たとえ余っても通販すれば無駄にならないと思う
511カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:29 ID:???
>>474がいちばん現実的に思える
512カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:29 ID:???
主催の予測が甘かったのは確か
整理券の予備も用意してなかったみたいだから
513カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:31 ID:???
何しろ白い紙に時間書いただけのメモだったもんなぁ
514カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:31 ID:???
>509
あんな程度の入りでキャパオーバー認定なのだとしたらサークル涙目だわ
普通の主催ならもっとマシだったよ
515???:09/01/31 00:32 ID:???
>>482
入場口に一般列を並ばせサークルが混乱
サークル入場が開始したことがサークル全体に伝わらず誘導もなかったためサークルの連携により口頭でリレーのように伝えられ混乱しながらも入場
を入れてくれ
友人がサークルだったのだが一般とサークルが入り混じり入り口がわからなく、前からこっちから入れるみたいですと伝わってきたので後ろでウロウロしているサークルらしき人に売り子が伝達しにいったという話を聞いた
聞いたとき善意の連携プレーに感動したと同時に強い遺憾を覚えた
516カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:35 ID:???
>>482
フリー13:30組の入場は確か14時10分くらいだったかな?
入場した時刻はちょっとあやふやで自信無いんだが、14時はまだ廊下で並んでいた記憶がある
517???:09/01/31 00:36 ID:???
515だが友人によると整理券は300しかなかったらしい
518カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:37 ID:???
それは事前に用意していた分って事?
519カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:38 ID:???
>スタッフがボード掲げて歩き回ってたのは15時直前くらいだったから 
これ時間延長のボードって意味じゃない? 
520カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:39 ID:???
>>505
リストと配置図のペラコピでも自分は構わないけど
紙1枚に100円ふじこする層が現れたりするかね、やっぱ

そもそも6年厭離のパンフはまともな配置図載ってなかったんだっけ?
521???:09/01/31 00:39 ID:???
>>518そう
522カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:40 ID:???
間違っている上に全体配置図もなし
523カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:41 ID:???
しかし中にいた人間にアナウンスが行き渡っていないのも本当に問題だったな
開始時間もわからず周囲と顔を見合わせ、販売し始めるサークルもいる中で
「開場は15分遅らせます」だったしな
524カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:42 ID:???
>紙1枚に100円ふじこする層が現れたりするかね、やっぱ
そりゃ出るでしょw
525カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:44 ID:???
>519
一般入場開始直前から「タイムスケジュールが全て15分押しになります」
とアナウンスしながらスタッフ巡回があったよ
526カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:44 ID:???
>>506,>>519
504だけど、自分のところは箱詰め後に初めて来たと記憶してる
売り子するのに必死で気付いてなかった可能性もあるけど
同じように後で気付いたサークルが周りに少なくとも幾つかはあったので
いずれにしろもう少し周知が徹底していれば良かったなと思ったんだ
527カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:45 ID:???
100円が入場料と思えないもんかね
528???:09/01/31 00:45 ID:???
主催が連絡用掲示板を借りて携帯で逐一変更点や今始まったこともうすぐ始まることなどリアルタイム業務連絡を携帯で見れるようにしたらどうだろう
529カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:47 ID:???
>524
ふじこる奴なんて何やったってふじこるんだから
放置以外なにもしてやることはない

「クレームつける奴がいるから」みたいな配慮はマジでいらん
クレーム厨なんていつでもどこにも一定数いるんだよ
ふじこを恐れてクレームつけない人よりクレームつける奴を優先させるなんて発想
まさに本末転倒
530カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:48 ID:???
>>502
女性向けでくじ引きにしたジャンルを2つ知ってる
けどどっちもフラ厨が大暴れしてた
両方とも主催とスタッフが頑張って時間を守った一般を優先入場にしたので
逆恨みしたフラ厨が粘着したけどその次のジャンルオンリーではフラが減ったそうな
結局主催の根性とスキルにかかってるとおも
531カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:48 ID:???
イベント中に携帯ぽちぽちやってる暇あんのか?
532カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:50 ID:???
>528
カオスすぐるwwwwwwwwwwww

だっけスタッフの実況は
売り子も一般も主催も携帯見てる時間なんかねえよ
533カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:50 ID:???
11時前、まだどんな状態なのか知らなで外で並んでた時前に並んでた人が
「10時前に来られた方へ」ってチラシ持ってたんだよな
だから一応・・・一応ペナらしきものは存在していたと思う
でも10時に会場に着いた自分の前にいたって今考えるとおかしいよな・・・
534カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:50 ID:???
>結局主催の根性とスキルにかかってるとおも

2月の主催には期待できない要素
535カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:50 ID:???
優先しろって言ってるんじゃなくて、
そいつらに掛ける時間と人手もちゃんと用意しとけよって話では
536カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:53 ID:???
>534
レイヤーだから対厨ちゃんとのリアル対面バトルは同人屋より慣れてるんじゃね?
537???:09/01/31 00:53 ID:???
主催側だって
5分後に二次入場が開始しますとか一文ぐらいはうてるだろうしサークルだって不安になったら見るだろ
一般も今入場が開始されたとわかったら安心するし
538カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:54 ID:???
オンリー開いて成功したはいいが粘着されて、か
主催はつくづく大変だな…
539カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:55 ID:???
>529
そんな厨の相手をしなきゃならんなんて主催ご愁傷様だなって話だ

他ジャンルでフラ厨が暴れてそのまま突入してったこともあるし
ペナ付けに自信ないなら人散らすのを重点的に考える方がいいんじゃね
540カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:55 ID:???
>>537
じゃあそれが5分後ではなくなったとき、スタッフが口頭で伝えて
回るのと携帯を見る一般に任せるのと、どっちがより安心だと思う?

そもそも携帯を持ってない人はどうする?
541カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:57 ID:???
537たんは海鮮でしょうか
いいね考え方が気楽で
542カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:58 ID:???
携帯持ってない?く・る・なwwwww




こうですか?わかりません><
543カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:58 ID:???
五分後に二次入場が開始します

こんなアナウンス会場でマイク使って放送すりゃ一発じゃないの
六年厭離はそういう基本的なことすらできてなかったわけで
544???:09/01/31 00:59 ID:???
暗に掲示板で自主的に見て知れなんかはいってないよ
プラスしてという意味
口頭やアナウンスプラス掲示板
545カタログ片手に名無しさん:09/01/31 00:59 ID:???
結局は

主催者の力量ってことか
546カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:00 ID:???
さっきからいる???は何なんだろう
547カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:00 ID:???
終了時間が15:30になるっていう連絡はいつあった? 
結局15:15で終わったみたいだけど。
548カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:00 ID:???
スタッフの数を充分用意して、待機列にも情報が行くようにすれば
いいだけじゃないか?
大体のオンリーでは今から入場を開始しまーすって言ってくれたぞ
今回のはそれが無かったから不安だっただけであって

そもそも携帯いじる時間があったら、行って伝えるか電話でいいんでは
549カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:00 ID:???
口頭が一番原始的で現実的なんだろ
確か六年の会場は放送が使えなかったんじゃ?
だからBGMも入口付近でちょろっと流れてただけだった
・・・曲が蛇にだったのは主催の趣味?
550カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:02 ID:???
卸は一応音楽設備あるはず。でも場所が固定だったかな
だから遠くの方が聞こえないっていうのはデフォだったはず
551カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:02 ID:???
口頭&ボードで巡回が一番簡単で確実なんだろうね
もちろん聞き逃しも考えて数回回る必要があるが
552カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:03 ID:???
名前欄が???になってる書き込みは全部同一人物?
なんか提案があまりにも斜め上すぎるよ
553カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:03 ID:???
忍玉といえば大半はジャニ曲じゃん
554カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:03 ID:???
>>549
ジャにだけじゃなかったよ
中の人つながりのキャラソンとかいろいろ
555カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:05 ID:???
なるほど、ボードいいね
字をでかく書いて行き渡る程度に声出してざーっと回れば
だいぶフォローできそう
556カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:06 ID:???
6年厭離が失敗したことに便乗して
口だけ出してくる初心者や海鮮がいっぱい居てるだろうな
真に受けずに頑張ってくれ主催
557???:09/01/31 01:07 ID:???
フリーなどの時間まで邪魔にならないよう散ってる回線がいるんではないのか?
まぁ時間近くになったら並びに行くだろうが
サークル側なので回線のことをイマイチ把握できない
558カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:07 ID:???
もしも、主催側の人数がたりなかったら中止にするべきなのかな?
人数足りなくて、上手く回らなくて警察沙汰になるより、中止の方がまだいいよね

まぁ、主催側のプライドや自信とかで難しいだろうけど
559カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:07 ID:???
あ、そうか自分が聞いた時たまたまだったのか、すまん
勝運とか須磨とかだったから何故に?と思ってたんだ、気にしないでくれ
560カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:09 ID:???
>558
もう少し視野を広くしてみないか
561カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:09 ID:???
???たんまだいたの
562カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:09 ID:???
中止は一番避けるべきじゃないか?
もっと前の段階、人数を抑えられる見込みがないなら開催は諦める
563カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:11 ID:???
>>558
スケジュール組んで原稿やって金銭やりくりして
サークル側からすりゃふざけんなボケ状態だわ
二度とジャンルに顔出しできないだろ中止なんて
564カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:12 ID:???
無茶な拡大はしない
出来るだけスタッフを集める
前準備と打ち合わせを入念に

これだけでだいぶ違うんじゃないのか
565カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:13 ID:???
イベント開催について「それってちゃんとできるの?中止させたほうがいいよ〜」
とか言う奴たまに見るけど大抵リアか大学生ね
もうハナで笑うしかない
566カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:14 ID:???
企画段階で十分に打ち合わせをして実行するだけの状態にしてから会場をおさえるなりサイトを作るなりしなければな
基本だが
567カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:14 ID:???
今後しばらくは個人で厭離やるならカプやキャラ厭離だけだな
オールでは完全に無理

ここで色々言っているけども、まず二月厭離はちゃんと対策考えてるのか
どうするつもりなんだろう
568カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:14 ID:???
コミケスタッフには優先的に本の取り置きというものがある
知り合いだけじゃ絶対足りないんだから取り置きで釣ってでもスタッフ募ればいいよ
569カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:16 ID:???
>>558
そりゃ海鮮は中止になったら当日行かなくていいだけだもんな
558も含め一般の意識の低さが問題の根元なんだから一般ももうちょっと慎重になれ
570カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:17 ID:???
今回はスタッフの人数が足りなく、また打ち合わせが出来てなかった為に失敗(というか何というか)したと。

読みが甘かったか
571カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:19 ID:???
???たん、投稿時間の横は名前じゃないんだよーわかったかなー
572カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:19 ID:???
そうさ100%六年 もう楽しむしかないさ
ここだけのアルカディアを永遠に忘れないでね
573カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:19 ID:???
甘すぎる
そもそも主催が想定していた人数がどれだけだったのか知らないが
どんな小規模なイベントでも外の列整理に2人はないだろうよ
574カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:20 ID:???
海鮮は自分が楽しければいいみたいな人が多いね
そんな奴らに対策考えろって言うほうが無理
575カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:21 ID:???
4時間待ちぼうけは、読みとかそういうレベルの話じゃないんじゃ
576カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:21 ID:???
>>572
夜食返せwww
577カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:21 ID:???
だから考えなしにフライングなんか出来るんだろう
578カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:22 ID:???
>>569
サークル側の気持ちもわかる。日夜頑張って新刊作って、合間合間に支度して…‥そんな状態で中止になったら最悪だと思う

でも、だからと言ってスタッフ少なく打ち合わせが不十分なまま行ったら上手く行かないし、今回みたいに警察沙汰にもなる。近所迷惑だし。

これを比べるなら中止じゃないかな?(中止といっても前日とか、急にじゃなく)

まあ、一生不名誉なレッテル貼られるけど。
579カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:22 ID:???
もう今はコミケに一般参加するくらいの気構えで一般参加しれ
580カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:23 ID:???
だからね
簡単に中止なんて出来ないんだよ
もういいから土俵にあがろうとしないで黙ってなさい
581カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:23 ID:???
>>578
うんだからさ
あなた言われてることわかってないでしょ
582カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:23 ID:???
理想のスタッフ人数はどのくらいだ?
経験者初心者分けて考えると初心者だけ主催はかなり無理があるなやめておけしか言えない
583カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:23 ID:???
何しろ主催とスタッフに長蛇の列をどうこうする気自体なさそうだったしな
下手の件で色々勉強したとか嘘だろ
584カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:24 ID:???
ほんとお気楽だな一般って
呆れる
585カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:24 ID:???
>>578
ここは中止にしないで安全に開催する方法を考えてるスレですが
586カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:24 ID:???
>これを比べるなら中止じゃないかな?(中止といっても前日とか、急にじゃなく)
前日中止なんかしたら、まじでこのジャンル終わるぜ?

そもそも気軽に中止連呼する香具師はもっといろんなものごとに目を向けような
587カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:25 ID:???
さっきから中止中止言ってる奴は何なの?
そんなに中止させたいならおまえが一人でやれよ
588カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:27 ID:???
>578
わかりやすくいえば
「将来硫化水素で自殺するくらいなら最初から親が殺せばいいよね?」みたいだよ578の発想は
そうだね殺せばいいよねなんて誰も言わないでしょ
589カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:27 ID:???
>>584
一般にも良識のあるやつはいるんだからいっしょくたにまとめてやるなよ
590カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:27 ID:???
つーか釣られすぎだろ
落ち着け
591カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:28 ID:???
>でも、だからと言ってスタッフ少なく打ち合わせが不十分なまま行ったら上手く行かないし、

だからこそ主催には十分なスタッフと十分な打ち合わせが求められるわけですが
592カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:28 ID:???
>>578は主催者アンチ、とゲスパーしてみる
593カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:28 ID:???
いやあの一般参加者すべてがお気楽な訳ではないと思うが
そうでない人は黙ってるから目立たないんだよ
594カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:29 ID:???
指摘されてムキになって
わけのわからん主張をしてるだけだろ中止タンは
ほっといたれ
595カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:29 ID:???
他ジャンルの人でしょ>中止中止言ってるの
会場潰されるよりはイベント取りやめのほうがマシって思考なんじゃん
596カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:29 ID:???
とりあえず自分の考えが
イベントが本当に始まって終了するまでをちゃんと想像してみて
それで本当に何事もなく終ると思うのなら発言してくれないか
597カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:30 ID:???
もちつけみんな、思い出せ

「守りたいジャンルがある。
守って欲しい約束がある。」

みんな心はひとつだろ!
598カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:30 ID:???
他ジャンルて下手かよ
599カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:30 ID:???
アルカディア!!!!!
600カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:30 ID:???
真剣に考えてくれるのはいいんだが如何せん発想が斜め上をいきすぎ
最初のスレからずっとだけど

>>595
中止は会場潰しの近道みたいなもん
601カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:31 ID:???
他ジャンルの人とかゲスパーイラネ
自ジャンルの馬鹿を他ジャンルに押し付けるのは最低だ
602カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:31 ID:???
よそのジャンルを引き合いに出すのイクナイ
603カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:31 ID:???
一旦切ろうぜ
中止云々の話は終わりにしよう
604カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:32 ID:???
>>582
あの規模じゃ消防法で300弱だと思うので
300×4+フリー300の整理券を用意すればまず1500人は散らせた
ナンバリングされてれば配られたら散るから
配る人1、列整理2でもギリいける
パンフが外で配布できないことなんて事前に分かるんだから直前のイベントやとら委託を
して当日の負担を減らす

10時ジャストのダッシュの課題は残るけど今回問題になったことは(4時間待機など)
簡単に防げる

605カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:34 ID:???
簡単に防げるっても成功した例がないよねー
もしあったら当日のスタッフの人数とかおしえてほしいわ
606カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:35 ID:???
出来れば列整理は経験者がいると望ましい
607カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:36 ID:???
片っぱしから配って散らすことが出来れば、大人数がその場に留まることは避けられるわけだし列整理は最低限で済むもんな
六年厭離で整理券配布が遅かった理由って何なんだったんだろう
人数カウントと整理券配布に1人くらい回せなかったのかね
608カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:39 ID:???
ペナをどうするか迷ってたとかかね
609カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:39 ID:???
3人のギリじゃ予想外の事態がもし起こったらやばいだろう
希望としてはそのくらいの人数なら10人いれば安心だな
610カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:40 ID:???
結局問題なのはオタは声を出さないデフォだから
長蛇になっても、スタッフの声は届かないだろ。
テンプレを読まない人はその列はグダグダになる
(テンプレ読んで無かった。というか見えないから
わかんない。って言い出す箇所が出るとグダグダになる)

最後の砦に笛やメガホンで

注目!って一言も言えない、そうういう対策も取れない状態じゃ

(前から上がってる鳴り物系や紙の即席メガホンも
始終使うのではなく、ここ一番で人間を注目させられる打開作の道具ではある。って事だろ)

まあその時になって全員で慌ててりゃ良いんじゃねの?
つか箱的にもシュミレ段階で人員整理する打開策も無いなら
中止すりゃヨクネ?って空気になるも罠
611カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:41 ID:???
7月の卸商会場変更しないでも整列用にもう1F借りたりできるだろうに
3Fだけってばかなの?死ぬの?
612カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:42 ID:???
スタッフの確保
フラ厨対策
最悪の事態が起きた場合の対処

やっぱり見直す点はこの辺だろ
613カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:43 ID:???
そんなに一般も集まらないだろ〜


と思ってた…とか…
614カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:44 ID:???
フラ厨はまとめとく場所がないなら
整理券(仮)を配って黙らせるしかないと思うが

まあそれでも並べる時に私が先に来てたとかキーキー言い出すけどな
615カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:44 ID:???
604だけど今回よりでかい規模250sp一般2000↑でスタッフやった上で言ったんだが
一般を散らせさえすればどうにかなるもんだよ
そのときは外でパンフ売りオケだから整理券配布と同時にパンフも販売で3人+列の圧縮声かけ3人で計6人
いちお他にも3人手を空かせて待機させてたけど問題なさそうだったから中の準備にまわってもらった
616カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:45 ID:???
???たんが前言ってたがサイトでスタッフ募集はいいんでないか
617カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:46 ID:???
ttp://sixthsense.chorin.jp/main.htm
当イベントは無事終了致しました
618カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:48 ID:???
>>617
今頃どうした
ここ数日変わってないtopじゃないか
アンケ結果マダー
どう動くか楽しみにしてるのに
とりあえず謝罪しとけよな
619カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:48 ID:???
動いたのかと思って
いってしまっただろw
620カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:49 ID:???
7月は会議室借りてると良いんだけどどうだろうな
621カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:49 ID:???
>>615
そのオンリーの時はフラ厨どうしたか聞いてもおkだろうか
取りあえず整理券渡して散らしたり?
622カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:49 ID:???
長蛇の列自体がかなりの近所迷惑だからね
「散らす」「留まらせない」
六年厭離スタッフにはこの概念自体無かった様子

確実に入りたかったら並んでいた方がいいかも、みたいな危機感ゼロな事言われて正直呆れたよ
623カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:50 ID:???
これって誰か主催に忘れ物の問合せしても
返事(反応)ってきてないのかね?
624カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:50 ID:???
>>611
マジレスすると再放送期間中にブーム沈静化すると思ってた

by申し込んだ時の自分
625カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:50 ID:???
入場出来なかった人には申し訳ありません、てお詫びしてるね
626カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:52 ID:???
主催側には「散らす」「たまらせない」を鉄則にしてほしい
627カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:54 ID:???
>>625
まあ誤ってるから仕方ないな
次は気をつけてね

そんな感じ?
628カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:56 ID:???
警察も来て入れなかった人も山ほどいても「無事」らしいね
主催の感覚では
629カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:57 ID:???
>626
言わなくても普通ならそれは主催の常識だから
なのにわからなかった六年主催
なにを勉強したんだよ優秀スタッフとかいうのどうしたよ
630カタログ片手に名無しさん:09/01/31 01:59 ID:???
>>629
カオスすぐるwwwww
って実況してました

六年厭離サイトはいつ更新されるのかね
631カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:00 ID:???
勉強=注意漫画描くこと
632カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:01 ID:???
>>631
知ってるか…
守りたいジャンルがある。
守って欲しい約束がある。
って言ってたんだぜ…
633カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:01 ID:???
>>615
スタッフ初心者どのくらいいた?
全体のスタッフ数もkwsk
できれば反省点や成功点もお願いします
634カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:01 ID:???
>>630
実況する暇があったんですね
635カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:03 ID:???
主催には守る気なんてこれっぽっちも無かった件
トンズラの常習犯らしいしね
636カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:04 ID:???
>>634
ええ、なにせ一般列の状態を知りながら放置していたわけですから
637カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:04 ID:???
>633
615ではないけどもうちょと上の数で主催してたが
その時
経験者(コミケスタッフ)4人
経験者(プロ級)5人
サクル参加経験しかないが、列縮小ぐらいはできる 10人
素人(パンフ販売とか販売系とかしかさせない)15人

ミケスタだけ男子
638カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:06 ID:???
また話がそれてるぞ
折角スタッフ経験者がいるんだから質問や解決策考えようぜ
639カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:07 ID:???
総勢35人程度は必要って事か
二月厭離はそこまでできるのか不安だ不安だ
640482:09/01/31 02:09 ID:???
マナーサイトうpした
サーチから探してみてほしい
641カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:10 ID:???
やっぱり人数が多い方が良いってことだね。
二月はスタッフ何人集まったんだろう?
642カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:10 ID:???
>>640
乙!!ありがとう。早速検索してみる
643カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:11 ID:???
スタッフ数いっぱいいれば良いってもんじゃないんだ
実はミケスタッフでもちょっと使えないのもいたんだ(このやろって事あった)
だからあくまで素人でもいいから臨機応変対応できる
スタッフがいればいいその人が指示出せれば素人でも動く
644カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:14 ID:???
6年オンリーの直後だからな…これで成功すればジャンル事態の印象もよくなるし失敗すれば………
プロ級の人がボランティアしてくれないかなとか思う
645カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:15 ID:???
604だけどいろいろまとめ

・全体のスタッフは20+10(サークル参加してた身内)(机椅子運びや撤収作業手伝い)
・スタッフ初心者は5人くらい(サークル入場時のチケット回収やパンフ売りをしてもらった)
・過去に大規模オンリスタッフ経験者10↑ ミケスタ暦5年以上の猛者3人
・フラ厨に関してはあきらめて早い時間から正規の整理券配布
・9時から配布で8時半くらいから配った(会場準備の段階で7時にきたときに既に数人それらしいのはいた)
・1回の入場が450で9時ちょいすぎに1次整理券終了
・パンフは3000用意事前販売なし
・混みそうなサークルには事前に1枚多くサークルチケ渡して列整理を自分らでしてもらうように頼んだ
・もちろん開始前に列の流す方向や新刊の有無は確認済み
646カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:16 ID:???
これだけ大手やなんかが参入してきてるんだし、
厭離経験者もたくさんいそうだけど
まあ手伝えとは言えないわな
647カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:16 ID:???
>>640
携帯からも見れるようにしてくれるとありがたい
ノーフレームタグの中からメニューページにリンクするだけで良いから
648カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:17 ID:???
ミケスタッフといっても、館内担当じゃないと戦力にならないよ
とくに企業担当とかだと列の作り方とか全然違うからかえって足手まといになる
だまされないように注意
649カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:18 ID:???
>>640
乙!
拍手などからサークルに教えたらどうだろう
拍手で聞いたって言えばここみてる人もそうでない人も貼りやすいんじゃないかな
650カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:20 ID:???
>>640
乙!
ところどころ変なところで改行されてるのが気になるかな
今すぐ貼りたいけどねらーって言ってるようなものか…?
651カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:20 ID:???
>648
いやちゃんと混対部隊から読んだんだよ
女性向けなめてんだろっていう軽い感じのがきちゃたの
あとでそれを呼んだミケスタに平謝りされた
とりあえずすぐに退場(裏方にまわした)から一般やサクルにはばれてない
652カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:21 ID:???
>>624
アフォか甘いよ。今日もラジオで
ニンタマレイヤーがって5分コーナーで採用されてたそうだぞ

原作の方は六年出まくりで4月は16期の続き43巻から放送だよ・・・・
世間も今頃DSは出るし
(これは業界的にはオの字相手に今が旬だと思われている証拠)
尼子先生自体がメディアに出る時は過去もブームで出てる状態だから
この異常なブームがこれで最後だったとしても
このまま人気を保つか下降するかは、45巻以降の原作次第だと思うけどね
653カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:22 ID:???
>640
乙!!
出来れば大事な箇所は赤文字とかにしたら
わかりやすいかもしれないね
654カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:23 ID:???
二月の見てきたけど、今回のにサークル側と一般側で参加したスタッフがそれぞれいるみたいだね。
検討中って書いてあったから、上手くいくといいね

(既出だったらごめんなさい)
655カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:23 ID:???
45巻も十分燃料になりますよ
656カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:30 ID:???
>>645
レストン
かなり会場がでかそうだね
やっぱキャパが見合ってるかどうかが大事だな…
657カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:30 ID:???
>640
早速みたよ!
このサイトのおかげで今後のイベが成功することを祈る!
658カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:30 ID:???
サークルの
>お客様という意識は捨ててください。
参加費を払っていますがお客様ではありません。
イベントを無事終了させる為にもそのような意識は捨ててください。

を、一般参加者向けにも記載したほうがよくないか?
赤字で
659カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:31 ID:???
>>645
有り難い。スタッフ経験者はできれば>>645みたいに書いてくれると対策やオンリー企画している人にとってかなり参考になる
記入テンプレをつくるべき?
660カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:32 ID:???
確かにお客様意識は一般の方が高そうだ
661カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:37 ID:???
>>640

うわ、見付からない!
ごめんなさい、誰か検索ワードとか教えてください
662カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:38 ID:???
イベントは主催、サークル、一般で作っていくものだからな連帯意識が大切だ
フライング厨はお客様気分が多そうだから是非それを知ってほしい
身を持って体験したらお客様よりそっちのほうが楽しいってきづくはず
663カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:38 ID:???
サクルサーチから行ってみそ
664カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:38 ID:???
>>660
うん
まあどっちもどっちだけど、「買う」という意識が高い分
イベントどころかサークルに対してもお客様気分なんてざらにいるだろう
665カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:39 ID:???
一般参加者への注意がやわらかすぎないか
2個目3個目が本人の体調を心配する文面だから
「なんだー当たり前じゃん☆」で終ってしまう気がする
「フライングとは何か」を入れて欲しかった
666カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:40 ID:???
むしろお客様気分のサークルなんか見たことないわ
667カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:40 ID:???
>>640
ここにのせることは無理?
できれば次スレのテンプレにしたい
668カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:43 ID:???
過去の事例に、どういう問題があったかをはじめに過剰書きした方がいいかも
突然時系列がはじまって、なにかとおもう
669カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:43 ID:???
>667
2ちゃんの天麩羅に入ってるサイトに
誰がリンクするかね

2ちゃんを見ない層に向けての説明サイトだぞ
2では十分同じような情報飛び交ってるんだからリンクはいらないよ
670カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:44 ID:???
>>666
問題あったのが明らかなイベント後に
一般すかすかで売れなかったとか書き込んでた人達は?
671カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:45 ID:???
一般スカスカだったという報告の
どこがお客様気分なのか
672カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:46 ID:???
>>670
売れなかったのはお客様気分で参加したからって意味?
673カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:46 ID:???
>>669
そうか
そうだな意見箱があればここでなくとも発言が伝わるわけだし
クソレスすまん
674カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:47 ID:???
いや、対策そっちのけで売り上げ話かよwっていう
675カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:47 ID:???
とりあえずはそんな意識の人もいるかもしれない
ってことじゃないか?
676カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:47 ID:???
「売れなかった」という一報告が
一般から見れば売れなかったよお><みたいなサクル者のワガママに見えてるんじゃね
677カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:49 ID:???
>>670
別に儲からなかったってかいてるわけじゃないし
自分の本が求めてる人に行き渡るかサークルは結構不安だった人いるみたい
678カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:50 ID:???
現に通販要望があっちこっちであるわけだしね
679カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:50 ID:???
2月にこのサイト教えるべきかな
680カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:51 ID:???
売り上げだってイベントの問題を量る一つの項目だと思うが
あれだけ外に一般が居て「売れなかった」「大量搬出した」報告多数なのは
明らかに書き手の力量とか個人的なことでなくイベントの問題だし

途中淘汰とか言い出してたアホとは思うがお客様気分とは全然違う
681カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:53 ID:???
やはりコミケのスレからも指摘されてるように一般にはお客様気分多いのはたしか
身内でサークルしてる人たち(ジャンル多種)もお客様多いって愚痴よくきくからなぁ
お客様気分はオタク全体の問題でもあるよね
682カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:54 ID:???
>>663

見付かった!
ありがとう!
683カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:55 ID:???
>640乙!
サクルサーチだけ?他にも登録したのかな。
えな−るとか、一般の子達が見るサーチに登録した方が良いよね。
時差あるんだっけか?
684カタログ片手に名無しさん:09/01/31 02:58 ID:???
>>682

663です。見つかって良かった^^
685カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:02 ID:???
とりあえず今言いあってるのは
サークルのお客様感覚の部分を消したほうがいいっていう
話題なの?
686カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:05 ID:???
売れなかったのはてめえの実力であって責任転嫁するなという事
687カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:06 ID:???
主催向けにここで書いてくれたスタッフの経験談や注意点などのまとめサイトいる?
体験談はかなり参考になりそうだけれども

今はサイトの記載内容についてではないのか?
688カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:07 ID:???
一般のほうにもお客様意識って書けってことじゃないの?

えなーるは時差がある
689カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:07 ID:???
・「サークルに向けて」にしかお客様気分注意がないのはおかしい
・フライングという言葉やフライングに対しての具体的な注意が無い
・携帯から見れない
・赤字大文字などが無い長文だからパっと見て要点が判りづらい
・一般参加者への注意喚起が的確でない

このくらい
文章に好みはあるだろうが個人的に2番目はマズイと思う
690カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:08 ID:???
他にサイトに付け加え修正したらいい所はあるかな
2月に教えるなら修正したのちのほうがいいだろうし
691カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:09 ID:???
>>660
同人界自体本当は販売って対人する業種に向かない人間が多いからな
OLはレジのお客を捌く訳じゃないし事務なら尚更接客とか向かない
工場勤めも対人しなくていいし、イベント事は
主催であるイベンター側が全部何でもやってくれると思うに決まってる
サークルも同じく一部だけでも一切合財を
主催に依存する人だって居なくは無いからな



692カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:09 ID:???
>686
売り上げはそんな感情的な問題じゃないよ
大手もピコも揃って大量搬出だぞ?これがどういうことかわかるか
外ギュウギュウ・中スカスカ・サークル大量搬出はありがちなイベント失敗の一例
693カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:13 ID:???
もう売り上げの話はいいよ
サイトの文章考えようよ
694482:09/01/31 03:13 ID:???
修正したものを随時うpしてるんだけど
リロってみてもらえる?
695カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:16 ID:???
赤文字が長くてみにくいというなら
赤文字の1文字目「〜。」までだけ赤にして
後は一段改行してグレーとかはどうかな?
696カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:16 ID:???
「散らす」「留まらせない」の概念とか(基本中の基本だけど)
どんなに一般が静かに待っていても大勢の人間がいるだけで騒音、大迷惑になるし
あとは整理券の工夫に、リストバンドとかシールとか形状工夫の例を入れてみてもいいかと思った
697カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:16 ID:1NRoNkGg
みた。
今の所一般で気になるのは「家に帰ってよみましょう」の所。
簡単な事じゃなくて、一般の目に触れた時にどうなるかをしっかり書くべきだと思う。
同人に関わってる以上そういう所もマナーだと思う。
698カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:16 ID:???
>>694
些細なことで悪いんだがもうちょっと文字色濃くならない?
699カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:17 ID:???
>689
フライングの何がいけないか
と言う意味を追記すればいい?
700カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:17 ID:???
を解消すること
を心がけましょう

て早く
入りたい気持ちは

こういう改行がぽつぽつあるのが気になる
701カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:17 ID:???
すまん、sageんの忘れた
702カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:18 ID:???
>>694ありがとう
毎度毎度頭が下がるな…よりいいサイトにするために今は指摘、提案を出すことに集中しないか
そのほうがサイトの印象が良くなるし一般が見るのは大抵早くて朝だからそれまでには完璧にしたいよな
703カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:18 ID:???
もしよければこういう文章は?とか
案を出してくれると助かるので
案がある人はお願いします
704カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:19 ID:???
箇条書きにするなら文章全体を赤くするよりタイトルというか要約文を赤字大字で示して
それに対する説明を普通の色で描くと、重要な部分が目立って伝わりやすくなるかも
705カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:21 ID:???
>>699
その他にフライングって言葉の説明

むしろフライングって言葉は遣わず敢えていちいち
「あなたの本が欲しくてイベント主催者の指定時間前に来場してしまう人がいるかもしれません。
指定時間前の来場は会場周辺への迷惑になりますので禁止されています。」
とか書いてもいいかもしれないけど
706カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:21 ID:???
●スケッチブック(スケブ)を描く時はスペース内で。(過去、イベント会場の入り口等で書いていたという事例もあります)

こういうのも「過去の事例」に詳細入れたほうが良いんじゃないかな
11月だって一部の一般のマナーについて言われてたしね
707カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:23 ID:???
>>640
マナーサイト製作お疲れ様です

変に「お客様気分」という単語は使わないほうがいいのでは?
一般・サークル問わず、みんなが(それこそ主催・スタッフも)イベントの「参加者」です

ゴミ持ち帰り推奨のところに「駅・コンビニなど近隣施設へごみを捨てて帰る行為もNG」
というのを追加してほしい。
これは某会場に近隣から実際クレームが入っていることで会場でも「駅・コンビニに捨てさせるな」という
注意がいってる。
708カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:23 ID:???
>482
もう少しフォントサイズ大きくした方がいいかも
それか、各項目ごとに見出し的なものを置くとわかりやすくなると思う

ただ、長文が淡々と続いてるのは、最初から熟読するつもりじゃないときついんじゃないかな?
どっちかというと、この手のサイトをpgrしそうな層が目にしてくれないと意味ないし
(文章そのものはいい感じだと思う
709カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:23 ID:???
一応たこ焼きは次回があるから
ヘタに過去の事例枠に入れてしまうと
主催と参加者の意気込みがうせてしまうかもしれないので
とりあえず伏せました
710カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:24 ID:???
意見箱(メルフォ、リタアド必須)があって、多いものやこれはと思うものをQ&Aにのせるというのは?
711カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:28 ID:???
>707
ぶっちゃけ一般の中にはお客気分の奴がおおい。
この間友達にそういうの話したらそいつもそんな考えで落胆した。
まともな奴でも同人に対して日が浅ければ
一般参加者=本を買う=店で言う所の客
って考えの奴は多い。

注意サイトだから、すこし正しい事いってればきつめの文でもいいと思う
712カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:28 ID:???
赤文字で更に強調したい所を大きくするとか

あと、リンクフリーと書くのはどうかな?色んなサイトで貼ってもらうと沢山の人が見れるし。

携帯からなので上に書いたことが既に行われてたり、見落としがあったらごめん。
713カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:30 ID:???
お客様注意文+イベントはみんなでつくるものです
が自分はいいと思う
714カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:30 ID:???
コミケや特にオンリーイベント等は

一般人に開催される芸能人のイベントや
遊園地やコンサート会場で、
会場時刻を少しでも早く待ち、最前列を取り早く入場する行為とは違います。

オンリーの主催といっても、企業のイベント会社さんが仕切っている訳ではなく
主催さんも又参加される全ての人と同じ一般人なのです
ですから、一番前で早く会場へ並びたいと思う気持ちは
会場を運営する側には、大変迷惑にしかなりません。

その行為をされると混乱を招き、以後は
その場所では誰もオンリー自体を開けない
そうした最悪の状況へ陥ってしまう事もあります
私達はこうした状況を防ぐ為に不慣れな方には

特にフライング待ちによる違反行為を
ご理解頂きたいと思っています
皆さんフライング待ちは絶対にしないで下さい

=============================================


とかこういうのでよくね?後は改定ヨロ



715カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:31 ID:???
712です

> あと、リンクフリーと書くのはどうかな?色んなサイトで貼ってもらうと沢山の人が見れるし。


既に書いてあったね、ごめん。Topと書くより、初めにの方がいいかも。
(Top→フレーム非対応です〜に戻ると思ってた)
716カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:31 ID:???
事例かくなら
事例(やった人)があるならしていいじゃん
と思われないためにも事例+それがどのような結果になるかを明記したらどうかな
717カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:32 ID:???
●規模拡大は会場規模・安全面・列の動線などを充分に検討した上で拡大しましょう。イベントは必ず拡大しなければいけないという決まりはありません。
●会場変更は出来るかぎり行わないでください。借りている会場に迷惑がかかります。また会場変更をする場合は、必ず会場側の規約を
(キャンセル期間なのか、キャンセル対応できるかどうか)確認したうえで問い合わせてください。突然のキャンセルなどは自分のイベントには
被害はなくとも、後続のイベントに被害がおよびます。その会場が同人即売会の利用禁止になることを踏まえて検討してください。
会場によってはキャンセルしても会場利用料を支払うこともあります。

まず最初に動員数に見合った会場選びをすることからでは?
同じ会場で整列用に別フロアを借りることは別に悪くないと思う
718カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:32 ID:???
>入れると思って待機していたが組が
>当日用のタイムテーブルやマニュアルは作り、
誤字と文が変?
細かいことでごめん


注意じゃないけど
>参加者は主催やスタッフの動きをけっこう見ています
なんかワロタw
719カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:34 ID:???
主催に対しての所、もうちょっと項目増やしてほしい
友達に読ませるから
720カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:37 ID:???
すごい不安になる人で、もしもの場合(迷子とか)に備えて30分前に来る人とかもフラになっちゃうかな?

事前にチェックしましょう、とかいるかな?
721カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:37 ID:???
7月のイベントに関してはほぼ同規模であの体たらくだったんだから問題あるの分かりきってるよね

会場の規約を守った上でのキャンセルで会場使えなくなるとかいう前に
自分たちで警察沙汰起こして使えなくなることは考えないのかね
722カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:38 ID:???
主催項目担当した者だけど
最初は主催の心得の基礎みたいなのから書こうとしてた
かなり項目は増えるし(それこそ基礎の基礎だって入れる)
長文になるけどいいのか?
今長文で駄目だしきてるからどうしたもんかと
723カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:38 ID:???
>>711
だからそうだって。
自分が行商するのではないし、こっちは遊びに来てる
って感覚しか無いんだよ。特にサークル持ちじゃない場合はね


サークル持ちでそれだと、他所のミケ&オンリーくれー客でいたいって人ね
724カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:38 ID:???
>720
どんな理由であれ
指定時間前にきてたらフライング対象だよ
725カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:40 ID:???
>>721
あの体たらくって何かしたのか?
726カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:42 ID:???
だから今まとめ作ってるんだろ
721はウィルスだから気にするな
727カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:42 ID:???
>>722
是非お願いします
当たり前のことも書いていただけると嬉しいです
サークルや一般も見てそういう趣旨があるなら自主的にしようと心がける人もいるので
728カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:42 ID:???
>>722
主催者スレでまとめサイトが作られない理由考えると
主催者向け項目は要らない気もするけど

今後のイベントで不安な所なんかは
各主催に直接問い合わせじゃ駄目なの?
729カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:43 ID:???
>>722

利用規約方式で
主催の心得

●自分が当日問題が起きても動かず、一切の楽を出来る心構えならば、主催は居りる事

●集めたスタッフが当日一般参加が嫌なだけでスタッフとしてダミー参加する人材か否か把握する事

こういう簡単なの20個くらい書けば良いんじゃね?
730カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:43 ID:???
>>724

そうだよね。
じゃぁ、一般の所にも『早く着きすぎた場合に時間を潰せる所を探しておきましょう』と書いた方がいいかも。

あと、上は〜ましょうって書いたけど、丁寧語じゃなくてもいいかも
731カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:44 ID:???
× 主催は居りる事

○ 主催は降りる事
732カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:47 ID:???
長文でもいいんじゃない?
みじかい文で変に勘違いとかされるより詳しく書いてくれたほうがいい。
それに主催の所読むやつって主催したいやつなんだから、甘い考え捨てさせるにはいいだろ。
733722:09/01/31 03:49 ID:???
>714
どこかの企業イベンタが主催まとめ作ってくれたの
見たことあるんだがそういう規約的な書き方だったんだ
素っ気無いというイメージというかなんかとっつきにくい?(説明ヘタでごめん)
だったから出来れば付け加えたほうがいいかなと思っての
形だった。
箇条書きすぎると読まないかなとも思ったのだが
もう少し考え直すわ
734カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:49 ID:???
主催スレでまとめが作られない理由って、そのサイトが免罪符になりかねないから、とか
そんな感じだったけ?

マナーサイトだし、主催向けに特化したページをまた別に作るのはどうだろう?

>>730
あと、「早くつきすぎないように最寄り駅に到着する時間を前もって調べておきましょう」とか
735カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:50 ID:???
主催への項目は読みやすさはいらないと思うよ
あの程度の文章読めない奴が主催するわけないしね

一般、特に問題起こす奴は3行以上の文章読めないと思っていい
わかりやすく、簡潔に、いらんとこは省こう

服装とか体調とか本当に必要か?
問題に直結するところだけ書こうよ
量が多いと重要部分がそれだけ薄れるよ
736カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:52 ID:???
赤字おおいと赤字だけしか読まない馬鹿がでてきそうだな。
737482:09/01/31 03:53 ID:???
赤字は特に強調したいところだけにしてみるよ
738カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:55 ID:???
主催の心得とかいらね
マナーサイトの情報 だ け を頼りにする奴も出かねない
739カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:55 ID:???
赤字にするほどではなくても強調したい所はアンダーライン引いてみては
740カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:56 ID:???
絶対守って欲しいページ、イベントに参加する前にもう一度チェックして欲しいページに分けたらどうだろう
741カタログ片手に名無しさん:09/01/31 03:57 ID:???
主催スレに出入りしてるけど、あのスレにまとめサイトがないのは
自分で調べられない人間は主催やる資格がないっていう理由からだよ
主催のやり方じゃなくて、主催者が備えていなければならないマナー的な内容だから、
個人的にはまあいいんじゃないかと思うが、何と低レベルなことよ…って感じだな
742カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:01 ID:???
主催へのページは
主催はこういう強い姿勢で臨んでる
っていうのを一般に分からせるためにはいいと思うんだ
743カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:03 ID:???
>>741
主催やる資格なんてものはないっておもってる人と
残念なことに主催常識の伝承が薄れている傾向があるのではと感じる
低レベルから高レベルにあがるためのサイトだったら素敵やな
全体のレベルがあがるように願う
744カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:05 ID:???
>>733
コミケパンフの後ろに書いてあるような条約ね

一、当イベントは当社により遂行される
来場客にはその際、当社が設けた規約により以下を営業妨害行為と見做す責務が生じる


以下の行為を禁ずる

1、フライング行為
2、会場内で体調不良容態急変以外による無駄な座り込み行為


こういうのだろ
745カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:05 ID:???
しかし、マナーサイトと若干でも違う部分があると
たとえイベントが無事終了したとしても
マナーサイトを盾にイベント叩きが発生する可能性がある
マナーサイトに載せると悪質な主催のみならず、善良な主催の圧力ともなりえる
746カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:10 ID:???
こういうのってさ、イベントの告知HPに参考として載せるのもだめだの?
747カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:11 ID:???
マナーサイトに「主催は〜」って載っちゃうとさ、
地方のマターリオンリーすら額面通りに鵜呑みした人が
マナーサイトに書いてあることをやってないとかいうことで
無問題な主催に負担かけないだろうか
748カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:12 ID:???
>>746
ありでしょ
サーチでもTOPにもってきてほしいとか個人的に思った
749カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:12 ID:???
>>731
主催の心得ではなく主催の意図というのなら?
こういう目的でやってる(イベントにより違うが)楽しいイベントにしたいのは共通で誰もが思ってる
そういうイベントにするために主催はこういうことを主に行います
事例→対策案の文を見れば自分は最初から気をつけようというきになるし
そういうことを一般やサークルはしったほうがいいかなと
750カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:15 ID:???
>>746
載せるかどうかは主催の自由
仮にリンクしたら、主催はそれを完全遂行しなきゃならん
イベントごとにお約束は違うから一律してリンク貼るのは難しい

考えが及ぶ主催なら、既に手を打ってるだろうしな
751カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:15 ID:???
一般参加者の項だけど、
「お金は前もって両替した方が良い。開場直後に一万円札を出すのは避けましょう。」
ってのもあったほうがいくね?
最近の忍たまジャンル知らんけど、買い手って若い子いるのかな。
752カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:17 ID:???
若いのしかいねぇ
753カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:19 ID:???
ゆうちょ銀行のATMでお金をおろす時
XX千円て指定すると、千円札がXX枚で出てくるよ
754カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:20 ID:???
そうなんだ。数年前はすげーマターリしてて午後にはビンゴ大会とかしてた記憶しかないや。
なんかすごいな…
755カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:20 ID:???
>>747
だからこそ主催者向けのマナーではなく、注意というか、マニュアルというか、困ったときの対処法などを経験者が教える所が必要だと思ったんだ
イベントスタッフ(プロ並)だけど質問ある?レスが立ってほしいと思うくらいに昔からの知恵といいますか技術を伝える場があったらなとおもっていたんだ
いつしか上級者は自然と初心者に教えるのが当たり前になったら素敵だろうって
756カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:22 ID:???
同人をにんたまで知りましたー
そのスペなのに、教師とか水軍なんかどうでもいいのに
上級生の本とか無いんですか?って聞くようなアホの子だらけだとか

5期の頃にこういうの実際居たわ・・・
教師スペで水軍だったけどね・・・
757カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:22 ID:???
>>755
それはあのサイトでカバーしきれる物じゃなくね
758カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:23 ID:???
サークル側が一番見て見ぬフリをするからな
長年その世界に居るのはサークルの古株なのにね
759カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:25 ID:???
●このサイトは特定のジャンル、イベントを糾弾するものではありません

●自分の手の届く範囲でこのサイトを紹介してください
 ただし、まったく面識のないサイトへの、拍手やメールフォーム等で伝えるのはご遠慮ください

最初でも最後でもいいので、これはあったほうがいいと思う。特に後者。
760カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:25 ID:???
>755
プロ級スタッフは知識継承はできても技術伝授はできんぞ
それにジャンル、規模、参加者の年齢層、会場、天候、
その他様々な要因で刻々と状況は変わる
知識だけあっても難しいよ
761カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:25 ID:???
>>754
じばしんで一日借りしてくれてたから
3時以降からサークル祭りでアフレコ大会やったよ
俺の役、土井先生だったんだ
762カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:26 ID:???
なんだろうな。
個人的に好きなら昔からの奴でも新規でも一緒だと思うんだけど
新規は若いからか無知だからか馬鹿だからか、自分さえよけりゃって奴多くて
新規はマナー悪いって思われるのがすげー腹立つ。
忍たまは新規だけどイベント暦長くてマナーいい奴もいっぱいいるだろうに。
763カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:26 ID:???
最近はプチですらバックレやゴタゴタも増えてきたし
自分らで会場手配しなくていいなら気軽でいいっしょ感覚で
やらかす厨が発生しないとも限らないから主催者向け項目もある程度は必要な希ガス

長文解説で勘違いが増えそうなら、
大金・個人情報の扱い、一般施設や近隣住民も巻き込む可能性
あたりにはさらっとでいいから触れてほしいな
764カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:26 ID:???
>755
そういうのはサイト上でやることでなく
自分から率先して他イベントに飛び込むものだからなあ
確かに素敵だろうけどヘタに伝聞だけで教えるよりも
じかにやったほうが良いんだよ
やり方も全然違うしねスレなんて鵜呑みにしちゃう子でてきちゃうし
765カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:27 ID:???
漏れも名古屋でお茶会3時間ってのある
今じゃもう出来ない事だよな
766カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:29 ID:???
全日借りすれば長蛇が押しても入れ替え無しで掃けるんだけどな
767カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:30 ID:???
アフレコとか茶会で長時間ウラヤマシス
768カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:30 ID:???
経験値
体験して得る
宝物
知識だけでは
使うに能わず
769カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:33 ID:???
そいえば箱って全日借りできるんだっけ
今だと延長払うか全日でやる方が皆に優しいよな
770カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:35 ID:???
>755
マニュアル的な内容になってしまうんだったら自分は主催ページは反対だ
主催ノウハウを受け継ぐとか言う話なら
主催経験者の方から実際の話を聞いたりイベントスタッフで実地の体験を積んでからにしましょう
とかでいいんじゃねーの
無駄に自信に溢れた奴にマニュアルだけ読んでいける…!と思われても困る
別ジャンルで主催したことあるけど同ジャンル別厭離に手伝いで入らせて貰ったり、
友達が別ジャンルで主催するからスタッフやらせてくれっていうから自分のイベントではスタッフ入ってもらったりしたよ
オンラインというか文字情報ですむようなことじゃないだろ

つかサイト製作者の人まだいるなら、もし良かったらトリつけてくれ
771カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:41 ID:???
>>757
別サイトってことで主催者はこちらを参考になさるといいかもしれません
というふうに誘導したらどうかと思ってた
>>764
自分から率先してするものが少なくなっているからそういうキッカケになるサイトがいると思ったんだ
もちろん一番の近道は経験です等の言葉や人それぞれやり方はあるのでパターンの一つとして見てください等の注意書きは必須だと思ってる
ただ、知識だけでも伝承しても全く変わらないってことはない
何かしら知識があることは大切だと思ったんだ
すべてのジャンルに言えることだけど
772カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:44 ID:???
771がそういうサイト作りたいんならまあ止めないけどさあ
773主催項目 ◆I4DyjKqoZs :09/01/31 04:45 ID:???
主催項目担当です
今主催項目いじりなおしてます
一応規約的でなく今のままでいってみようと思います

一応イベントマニュアルというのは頭にないです
あくまでイベント主催する基本心構えみたいなやつ
出来れば「これはマナー全て鵜呑みにするのでなく自分の意思で〜」とか
みたいなこと付け加えたいんだけどうまい言葉がみつからなくて苦戦
774カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:48 ID:???
とりあえず主催やるのが面倒そう!って印象を抱かせるようにして欲しいな
そうすればそこ見て安易に主催やる!って思うアホいないだろうし
実際面倒どころの話じゃないし
775カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:54 ID:???
>>773
このサイトではマナー等について扱っていますが、知識だけでスキルがともわないねであれば意味はありません
経験は大変貴重なものです。経験に勝るものはありません
できるだけ積極的にイベントにスタッフとして参加し、知識に加え経験を得てください

みたいなかんじか?
776カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:55 ID:???
まあ、急に雑誌に紹介された飲食店のパニックと似た感じだしな今は。
777カタログ片手に名無しさん:09/01/31 04:59 ID:???
>>774
怪我人が出た場合、警察沙汰になった場合は
その責任の一切は催事主催者である
貴方にその一切の責任が生じます。とかね
778カタログ片手に名無しさん:09/01/31 05:01 ID:???
別ジャンルだが、最近損保で主催やった者

2月の損保は5階全室(コス・サークル)+3階(一般待機)だよね?
配置を見たところ、5階の机と椅子がかなり余るようだが
これらの退避場所は用意されてるのかな
あそこの机は折りたたみじゃないし重いから
積み上げたり立て掛けたりして片付けられない
自分が主催した時は別室1つを机置き場に使った
展示場ではなく会議室だから余計な備品も多い
ついたて・傘立て・椅子運搬車・帽子かけ・電話・電話台などが全室にある
倉庫は狭いから備品はともかく、机や椅子は収容しきれないよ
大部屋だと演台や黒板前の壇もある

それから損保は当日の延長は嫌われる
片付けに時間かかるなら夜間もとっておくべき
搬出もクロネコが数往復するから1時間以上の時間を要する
夜間を予約しないと16時には正面玄関のシャッターが閉められてしまうしね
以降の出入り口は駐車場だけだから参加者が残ってた場合は混乱させるよ

損保は敷地内なら外に列形成してもOKな貴重な会場
大事に使ってくれ
779カタログ片手に名無しさん:09/01/31 05:02 ID:???
>>773
すまんたぶん>>773が言いたいこととはちがうことを書いた↑書き直す

マナーを鵜呑みにするのではなく、自分からイベントを良くするためにはなにができるだろう、どんなことをしてはいけないだろう。そういう自主的に皆様がイベントを楽しいと思えるものにしたいという考えが、良いイベントの原動力なのです

といいかんじなのかと解釈したが間違ってたらスマン………
780主催項目 ◆I4DyjKqoZs :09/01/31 05:04 ID:???
>779
ありがとう
そうそう、そういう意味合いだった!
781カタログ片手に名無しさん:09/01/31 05:12 ID:???
>>780
それならよかった
自分には提案や指摘くらいしかできないから頭が下がるばかりだ
なにかあったらここで言ってくれ!みんながいいイベントを作りたいという気持ちだから解決策はきっとみえてくる
大変だろうが頑張ってくれ!
782カタログ片手に名無しさん:09/01/31 05:15 ID:???
フレーム対応携帯から見た
・エロい広告バナーでウヘア
・いきなりフレームページでウヘア
・フレーム全てにエロい広告バナーで内容読む前にいたたまれない気持ちでウヘア

INDEX差し込んで、ノーフレーム選べるようにしてくれ
783全般担当 ◆aMQkEAm0KI :09/01/31 05:30 ID:???
今はとりあえずPC向けに作ってるからもうちょっと待ってほしい
携帯サイトは別でまた作るつもりだけど、もうどうせなら
PCサイトの内容がしっかり固まってから作りたい
784カタログ片手に名無しさん:09/01/31 05:34 ID:???
>783
TOPに「現在はまだ完成サイトではありません、随時加筆修正中です」
と書いておけば?
785カタログ片手に名無しさん:09/01/31 05:35 ID:???
786カタログ片手に名無しさん:09/01/31 05:57 ID:???
一般
> キャリーケースや大きな荷物は最寄り駅のコインロッカーに預けてから会場に向かいましょう。
浅草橋・御茶ノ水などはキャリーが入るサイズのコインロッカーは僅かしかない、非現実的

> 会場内でゴミが遺棄できないイベントでは、ゴミは家まで持ち帰りましょう。
×遺棄 ○廃棄

サークル
> スタッフはあくまで混雑している列をどう流すか・縮小させるかなどの
> 列の基本を作るだけです。
自力でやれ、ただしスタッフの指示があった場合はそれに従え、初めからスタッフをアテにするな
という内容にした方がよいのでは?

プラカード→ボード(なければ厚紙や段ボールで即席作成)
て表現はどうか?

×遺棄 ○廃棄

主催
> また、あくまでこれら文章は「主催をするにあたっての基礎マナー」みたいなものです。
みたいなもの、はくだけた表現
〜基本マナー」です。
で良いのでは?
787紅の豚:09/01/31 06:02 ID:???
自分心理学を勉強しているので読まれやすい文章なども勉強してます
ずっと忍たま楽乱を良くしたい一心で書き込みなどをさせていただいたり考えたりしていますがそろそろ共通の仕事に影響がでそうなので落ちます
夜にまたまとめて読みやすい文の指摘等を致したいと思います
管理等大変でしょうが頑張ってください
みんなでより良いイベントを作るために頑張りましょう!おやすみなさい
コテハンは禁止でしたらおっしゃってください
???さんがコテハンを使っているようなので大丈夫だと勝手に認識しているのですが
788カタログ片手に名無しさん:09/01/31 06:16 ID:???
イベンター
>今(2009年現在)の忍たまは、文具や卸商などのメジャーな小規模会場には適しておりません。
上級生関係ないマイナーカプオンリーでも?

>臨機応変できる柔軟性の持った人間になりましょう。
日本語へん「臨機応変に対処する柔軟性と判断力が必要です。」とかは?

>会場によってはキャンセルしても会場利用料を支払うこともあります。
「解約時期により解約料金が必要な場合があります、利用規約はあらかじめ確認しましょう。」
はいかがか

>やむを得ず会場変更などになる場合は
「やむを得ず会場変更する場合は」

>当日用のタイムテーブルやマニュアルは作り、当日スタッフなどへ配布しておきましょう。
当日に限定する必要がない、むしろ事前に渡して熟読させるくらいでなきゃ
「タイムテーブルやマニュアルを作りスタッフに配布しておきましょう。」
789カタログ片手に名無しさん:09/01/31 06:19 ID:???
日本語も変だが
〜な人間になりましょうは上から目線過ぎるだろ
790主催項目 ◆I4DyjKqoZs :09/01/31 06:20 ID:???
>788-789
すいません
明日直します
791カタログ片手に名無しさん:09/01/31 06:33 ID:???
イベンター
>出来るかぎりインカム(トランシーバー・無線機)などをレンタルして利用すると便利です。
>免許不要でレンタルしてくれる所もありますので、各自調べてみることをお勧めします。
レンタルのトランシーバー(無線機)を利用すると便利です。
広大な会場を除けば無線免許不要の機種で耐用できます。

>当日行う、行わないは主催の自由ですが一般入場時間にちゃんと来た人達よりも、フライング組が早く入れるような待遇だけは決してしないでください。
あえて言うなら、冒頭に「フライングペナルティの実施を」を挿入
でも、「行う、行わないは主催の自由」なのに「決してしないで」は矛盾

>整理券は時間いっぱいまで作っておきましょう。
「整理券は確実に余る程の数を用意しましょう。」

>参加者は主催やスタッフの動きをけっこう見ています。
「参加者は主催やスタッフの言動を意外と見ています。」

×たむろっている ○たむろしている
×皆様 ○皆さん

全体的に不自然な日本語が目立つ
丁寧語と尊敬語とタメ口が入り乱れて変
792カタログ片手に名無しさん:09/01/31 06:45 ID:???
786・788・791で指摘した以外にも、日本語がおかしい点が散見される
既にサーチに登録してしまっているのだから慎重になってほしい
善くも悪くも、このマナーサイトが指標にされるのだから

あと、これはマナー向上・啓蒙の「呼びかけ」だよね?
部分的に上から目線の「お説教」になっちゃってる
読み手が不快になっては元もこも無い
793カタログ片手に名無しさん:09/01/31 06:55 ID:???
一般の項目に「スケブはスペース内で」ってあるけど、スペースってサークルスペースのこと?
なんか状況がよくわからないんだけど…

「休憩所やフリースペースなど決められた場所」って意味かな?

逆にスケブ関連でお願いするときのマナーは必要?
・スケブには連絡先を書きましょう
・無理なお願いはしない
・断られたらあきらめる(無理強いしない、泣かない)
・お願いしたら必ず取りにいく、ちゃんとお礼を言う
・お買い物をしてからお願いする


794カタログ片手に名無しさん:09/01/31 07:06 ID:???
>>791
>耐用できます

誤字だよね?
795カタログ片手に名無しさん:09/01/31 07:09 ID:???
>>794
最近は「たいよう」とか「とりあいず」とか普通に使ってるやついるぜ
誤字というより間違って覚えてる
796カタログ片手に名無しさん:09/01/31 07:15 ID:???
手伝うスタッフの心得も必要かと思う
797カタログ片手に名無しさん:09/01/31 07:35 ID:???
>>617
NOT FOUND
本気で逃亡キター
798カタログ片手に名無しさん:09/01/31 07:37 ID:???
Not Found
The requested URL /main.htm was not found on this server.


--------------------------------------------------------------------------------

Apache/2.0.52 (Red Hat) Server at sixthsense.chorin.jp Port 80


うわー6感主催最低
何時もこういう手口で逃亡ですね


次のジャンルさんお疲れさん
799カタログ片手に名無しさん:09/01/31 07:41 ID:???
http://sixthsense.chorin.jp/main.html
ただのリンクミスじゃね
800カタログ片手に名無しさん:09/01/31 07:55 ID:???
ペナに関するチラシについて。

「10時より前に来場された方に配布しております」とあって
フライング列を作ること、自動的にフリー入場になることが記載。
必ず待機列で待ってもらうことになるとはあるけど
何時がそのペナ開始かは記載なし。

自分、会場の位置や入場場所の確認のため9時過ぎに行って受け取った。
10時近過ぎたらペナ対象になったりスタッフに質問もしづらいと思って。
実際9時時点ではそういう列作るわけではなく。
遠巻きに会場見てる人この時点で結構いた。

10時過ぎてから来てほしいと言われて、すでに開いてる商店見てた。
10時直前にはコンビニにトイレ列。
801カタログ片手に名無しさん:09/01/31 07:58 ID:???
>>778
アドバイスありがとう
実際経験している人の話は役に立ちます
ただ今度の主催がそこまで考えてるか心配

メールとかで聞いてみてもいいんだろうか
802カタログ片手に名無しさん:09/01/31 08:17 ID:???
元々貼られたURLがおかしかったのに「逃亡」か
803カタログ片手に名無しさん:09/01/31 08:27 ID:???
既出だけど、自分も一部かなり上から目線に感じた
この書き方だと無駄に反感呼びそう
でも乙
804カタログ片手に名無しさん:09/01/31 08:43 ID:???
でもマジでそうなりかねないヨカ−ン
805カタログ片手に名無しさん:09/01/31 08:46 ID:???
2009年1月25日(日) 東京卸商センター3F展示室
募集スペース数:156sp当イベントは無事終了致しました
リンクを貼って下さっているサイト様は解除をお願いいたします。
当イベントに御来場下さった多くの皆様、本当にお疲れ様でした!
当イベントを開催しました会場は、消防法により入場者数を200名までと制限されており、
そのため来場されても入場できずに参加頂けなかった方が大勢いらっしゃいました。
この場を借りてお詫びさせて頂きたいと思います。大変申し訳ございませんでした。
尚、当日本部に届けられました落し物・忘れ物が何点かございます。お心当たりのある方は、当方まで連絡頂けますようお願い致します。
落し物・お忘れ物は、2週間経っても御連絡がない場合、
当方で処分させて頂きますのでご了承願います。

また、多くの方に回答頂きましたアンケートの結果は
後日こちらでも発表させて頂きます。
申込書などのチラシ絵も同時に公開したいと思います。
宜しくお願い致します。
806カタログ片手に名無しさん:09/01/31 08:47 ID:???
無事・・・・・
807カタログ片手に名無しさん:09/01/31 08:48 ID:???
これさ、届け物のリストもねーし
ダンマリ決め込まれてる訳で
勝手に処分されても困るよな。
808カタログ片手に名無しさん:09/01/31 08:50 ID:???
一見詰んないシャ^ペンとか
アクセサリーだったとしても誰かから貰い物かも知れないしな

品物の特徴のリストくらい書いてやるべきだろ
809カタログ片手に名無しさん:09/01/31 08:52 ID:???
消防法により入場者数を200名までと制限されており、
そのため来場されても入場できずに参加頂けなかった方が大勢いらっしゃいました。

主催の玉座に踏ん反り返って意味フに泣いてるヤチが何を言って
810カタログ片手に名無しさん:09/01/31 08:54 ID:???
金目の物は頂くのでは?
925って刻印されてるのとか
811カタログ片手に名無しさん:09/01/31 08:54 ID:???
925ってナニ?
812カタログ片手に名無しさん:09/01/31 08:57 ID:???
シルバー925だろ
本物の銀含有率92・5%の純銀アクセですよって意味
813カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:00 ID:???
そんなん欲しいか?
814カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:03 ID:???
シルバーブランドのなら売れるからな
落とした本人は涙目だろうけど

安い奴だと1万切るから本人が落としたとしてもゴミ程度?
815カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:07 ID:???
会場に忘れるのって漏れはロットリングの製図用のシャーペン
あれは本気で涙目になる
816カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:12 ID:???
>>800
確認のために、とかいって時間前にこうやって
会場に来る人いるけどさ…
そういうのもフライングに入るからやめなよね。
朝っぱらから迷惑だよ。
自分ひとりならいいと思ってんだろうけどみんながそういって時間前に
確認に来たらどうなるか考えなよ。
817カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:15 ID:???
土地勘わからないとライブでも早朝に現地チラ見するよ
迷子になる人は一本道向こうでも迷うからな
818カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:17 ID:???
地図じゃ隣米屋横はドトールとかワカランからね
この3軒向こうが会場って風景を覚えないと迷う人は迷う
819カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:19 ID:???
>>817
じゃあ前日入りして前日の昼間とかに確認しとけって話
820カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:21 ID:???
夜行バスの人もいるでしょって
新幹線や飛行機の始発入りとか
821カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:24 ID:???
>>818
ストリートビュー使えばいいのにね
あとドトールとか天やとかのチェーン店なら地図サイト何軒か見れば載ってるのにね
822カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:25 ID:???
だったらなんだ?
なんか必死でフライング擁護したい人が多くて引く。
823カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:25 ID:???
場所確認だけで済むならいいけど、誰か一人でもいるとその場に留まって様子を見たくなるからね
本人は様子見でも他人からしたらフライングしてるように見えるし
そうなると余計にその場から離れにくくなる

本気でフライングを防ぎたいなら様子見も自重した方がいいよ
824カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:26 ID:???
結局会場下見するのだって
「迷子になって出遅れて入るのが遅くなるのが嫌」
だからでしょ?
フラ厨と思考回路同じじゃん。
825カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:26 ID:???
コンビニでトイレ待ちしてる時点でトホホだがな
826カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:27 ID:???
それに予定時間近くなれば自然に人の流れも出来るんだし
ちゃんと時間通りに来れば迷ったりしないよ
827カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:27 ID:???
>800だけど、誰もいなきゃ通り過ぎて確認のつもりだったけど
チラシ持ったスタッフが立ってたのでもらった。

チラシはつまり注意喚起で渡されたらペナというものではなかったということ。
喫茶店などで時間つぶしてください言われたな。
828カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:29 ID:???
>>824
スゲー早朝に来る人はサークルじゃね?
一般だったら10時代で東京駅です。みたいな
829カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:29 ID:???
いかなる理由や事情があろうと指定時間よりも前に来場するのは
迷惑です駄目です禁止です厨は来るな、
って書かないと分からないレベルらしいよ>マナーサイトの人
830カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:31 ID:???
小規模まったりならともかく、これからある厭離の規模なら人の流れは確実に出来るだろうし
迷う心配より時間厳守を優先した方がいい
831800:09/01/31 09:31 ID:???
書いてる間に書き込みが…うん、迷子になりたくなかった。
トイレは自分は並んでないよ。
832カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:34 ID:???
>>828
一時間も迷う自信があるサークル者はナビタイムとかGPS地図表示機能使えよ
833カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:35 ID:???
>>827
オチにあったけど、それが整理券だったんだっけ?
その紙こそが一次整理券で
一度その紙を貰おうとした人が、ヤロウに”これ一応配ってるだけ”みたいな事言われて
配布を断られて、喫茶店へ行ったらそれが整理券だった事が分って
結局会場に入れなくて泣いて帰ったって書き込み見たよ
834カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:35 ID:???
卸はわからないけど
綿商は付近のコンビニや商店がイベ前の時間つぶし客に相当迷惑して
マジきれてるって話だよ
地元民によると
835カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:37 ID:???
>>833
それはフリーの整理券の話じゃん
殴り書きの紙切れでしょ?
836カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:39 ID:???
下見目的でもフライングはフライング
すぐ会場から離れたとしても他人からすればフライングに見えるかもしれないし
それがもっと酷いフライング(通り過ぎずその場に留まる)を誘発しかない
837カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:40 ID:???
>>833
ヲチじゃなくて同人板のこれでしょ?
全然話違う
人を勝手にフラ厨にすんなよ

603 名前:たまご[sage] 投稿日:2009/01/27(火) 01:39:11 ID:W16+34Zg0
今更だが、あまりにも酷かったので言わせてくれ

自分は開場以降に会場着いたんだが、あまりの列に愕然
とりあえず情報を得ようと駐車場内行ったら、時間書いてるチケを配ってるお兄さんがいたからチケ貰おうと思ったのに
これはチケットじゃなくてフリーの時間を案内してるだけ、チケットに意味はないから15分前に来いと説明されたので貰わなかった
その説明を信じて時間の15分前に行ったのに、さっき配ってたチケがないと入れないと言われてしまった
仕方ないから帰ったけど、帰る途中も涙が止まらなかったよ…

自分の前後にもそんな説明されてる人がいたから、その人たちが入れたかが心配だ
聞いた話中でチケ配ってたこともに知らず並んでた人もいたみたいだし、本当に皆様お疲れ様でした
自分は当日使えなかったこの湿ったお札を、全て通販にかけようと思う…
838カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:41 ID:???
当人は軽い気持ちなんだろうけど塵も積もれば何とやらで…
839カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:41 ID:???
>>835
否、その紙だよ
初めに配られた紙がフラの注意書きかも知れないから貰おうとしたら
「関係ない紙です」って言われるも、列に戻ったら手遅れで

第一陣の持ってた紙は
くれなかったその紙=整理券だった。って人いたよ
840カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:42 ID:???
開場以前を10時以前と勘違いしたとか
841カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:42 ID:???
>>837のこれだろ
842カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:43 ID:???
こうやってデマが広がっていくんだな
恐ろしいのう
843カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:44 ID:???
>>839
おまイさん話ウロ覚えなんだよ。
844カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:46 ID:???
注意チラシはA5サイズ、文字のみ、入場には一切無関係

一次〜三次の印刷チケットはほんとにチケットみたいな細長いしっかりしたの
カラー、ミシン目つき
845カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:46 ID:???
デマというよりウロ覚えの勘違いだな
所所あっては居るから混乱するというタチの悪い感違い
846カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:50 ID:???
会場の場所確認でとか、っていわれてるけど、あわよくば早めにならべるかも、待てるかもとか
*下心*ありきで会場に近づく人がほとんどでしょ?
迷子になりたくないから〜とか後付けで言い訳されてもね

本来主催側は「いかなる理由があろうともフライングは禁止(場合によってはペナ実施)」をはっきり告知すること(ペナ実施する)ことが求められる
dgdg対応でペナなしにされると、「フライングしても入れる」と勘違いした厨がまた大挙し、後につづくイベントが迷惑被るんだか…
847カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:51 ID:???
>>845
ウロ覚えなのに否定されてもソース確認してこないとこが立ち悪いな
自分は絶対正しいと思っているのだろうか
848カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:51 ID:???
dgdgですか!
849カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:55 ID:???
>>800見て思ったんだが、ここでこれだけ言われててもまだ
肝心のフラ厨は自分のことをいわゆる「フラ厨」だと認識してない
たぶん「早朝から大声でわめき散らすなんて迷惑な人がいるんだな、
自分も少しだけ早く着いちゃったけど10分くらいのことだし
周辺の店で大人しくしてたから無問題」としか思ってない気がする
言っとくが踊りを踊って大声で叫ぶやつだけが厨じゃないぞ
一分でも早く着いたやつは自分と同じことを一度に2000人がやったらどうなるか
もう一度頭冷やして考えろ
850カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:56 ID:???
第一陣に持ってる人多かったとしたら>チラシ
やっぱりペナ列に間違えて一次チケット配った、が真相か?
851カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:59 ID:???
10時5分で入れなかったってことは5分の間に1000人来たんだよね
1000人が頭冷やして考えるのは並大抵じゃないな…
852カタログ片手に名無しさん:09/01/31 09:59 ID:???
>>849

認識が無いから大変なんだって

当たり前と思われてるあたりの線引きが人によってぜんぜん違うから、
そこをまず揃えないと話すら通じない

「フライングは禁止です!」ってただ言うだけで、全員が同じように
この時間までは駄目なのね、会場に近づくことすら避けるべきね、とは
思わないんだよ、現状
853カタログ片手に名無しさん:09/01/31 10:01 ID:???
フライングの定義から始めないと駄目なレベルって事か…
854カタログ片手に名無しさん:09/01/31 10:04 ID:???
あらゆることがそうでしょ

定義づけの話もあるし、本音と建前的なgdgdの話もあるし
みんなやってるからいいと思った、あのイベントではよかった、とか
半端に自己弁護する悪意のないつもりの連中が一番たち悪いんだから
855カタログ片手に名無しさん:09/01/31 10:08 ID:???
>>851
いや、10時ジャストに来た人の時点で相当数列できてたらしいから…

でも下手なんかだとフライング厳しい厭離でジャストに500人ぐらい詰め掛けて
将棋倒しになりかけたから
結局フラ規制しても大きい箱をかりないことにはどのみち危ないんだよね…
856カタログ片手に名無しさん:09/01/31 10:09 ID:???
>>855
ジャストに来た人でも場所によって一次と三次になったっていうんだし
400ぐらいは詰め掛けたんじゃないかね?今回
857カタログ片手に名無しさん:09/01/31 10:11 ID:???
ジャンルの盛り上がりと場所選定の見極めノウハウも要るんじゃないの実際
刷る部数と同じでギャンブル要素多いけどさー
858カタログ片手に名無しさん:09/01/31 10:11 ID:???
告知サイトに載ってる地図で不安を感じるなら
ググってもっと詳しい地図を自分で探せばいい
上でも言われてるけど今はストリートビューとかGPSとか便利なものもある訳だし
859カタログ片手に名無しさん:09/01/31 10:12 ID:???
某マナーサイトみたいに用語集からはじめてはどうだろうか

フライング【-する、-行為、-厨】
決められた時間より早く会場に来てしまうこと。また、会場周辺に近づくこと。
会場周辺での徘徊・潜伏など、周辺住民にとっては迷惑極まりない。
その迷惑行為のため、ペナルティ(内容はイベントによって異なる)を課す場合がある。
860カタログ片手に名無しさん:09/01/31 10:12 ID:???
ジャストで500以上だと思う
ここに書き込んでる人も自分はフラじゃない、て断言できる人少ないと思う
861カタログ片手に名無しさん:09/01/31 10:16 ID:???
詳しい地図を用意するとか、誰かに道を訊くとか、それっぽい人に続いて行くとか
子供じゃ無いんだからそれくらい自分で判断して行動しないと
862カタログ片手に名無しさん:09/01/31 10:16 ID:???
>>859
喧嘩売りたいならそれで

理解を求めることが先決だと思うけどね
相手は大勢なんだよ
卑屈になる必要は無いけど
863カタログ片手に名無しさん:09/01/31 10:24 ID:???
フライングはフライングを誘発する
スタッフの負担増
大人数が集まるだけで近所迷惑
警察沙汰や事故の元になる
トラブルがあった場合、後のイベントが開催出来なく可能性がある

何が悪いのか、それによって何が起こるのか
フライング行為自体が迷惑だと強調しないと
864カタログ片手に名無しさん:09/01/31 10:28 ID:???
指定時間より10分遅れて行くのが理想的です

と、マナーサイトが言ってもフラは減らないだろうな
865859:09/01/31 10:30 ID:???
>>962
喧嘩売ってるつもりはなかったんだが
対策スレのここですら、喧嘩腰で受け取る人がいることに驚いた
それだけ「フライング=迷惑行為」って認識が低いのか?
866カタログ片手に名無しさん:09/01/31 10:30 ID:???
平易な言葉でやっちゃだめな理由を噛んで含めるように書かないとね

規則と懲罰を掲げれば犯罪がやむなら警察も苦労しないわけで
特に同人系は感情や欲が絡むものだし、ひとつひとつ、ひとりひとり
わかっていってもらうしかないと思うんだよね
867865:09/01/31 10:31 ID:???
アンカミスすまん
>>862です
868カタログ片手に名無しさん:09/01/31 10:32 ID:???
>>865
いや、用語集とかなんか厨臭いし馬鹿にされてるって相手が思いそうだからじゃないの?
ふつーでいいと思うよ
フライングなんて小学生でも体育で使うし意味わかるよ
869カタログ片手に名無しさん:09/01/31 10:32 ID:???
>>865
フライングを咎めること=喧嘩腰 とは言ってないよ?
フライングは重罪だ

咎め方が喧嘩腰だと、いくら相手に非があっても折れてくれないということ
870カタログ片手に名無しさん:09/01/31 10:44 ID:???
お客さんへの理解活動と主催側の心得の二本柱で行くべきかね
すでにそうやって動いてくれてるか
871カタログ片手に名無しさん:09/01/31 11:05 ID:???
お客さん…
872カタログ片手に名無しさん:09/01/31 11:06 ID:???
フライングにおける具体的な害を挙げて良心に訴えるようにするとか
近所迷惑だと思いこそすれ、まさか会場が使用禁止になる可能性があるなんて
思いつかない人が多いんじゃないかな
873カタログ片手に名無しさん:09/01/31 11:07 ID:???
>>872
知らんかったじゃすまないけど、知らない人も多いだろうねー
874カタログ片手に名無しさん:09/01/31 11:14 ID:???
実際トラブルが原因で使用出来なくなった会場があるわけだし
実例を出して「もしも」の話じゃない事をアピールしてもっと危機感を持ってもらわないと…
875カタログ片手に名無しさん:09/01/31 11:27 ID:???
事の重大さをわかってないのがフラ厨が減らない原因のひとつなんだろうね
876カタログ片手に名無しさん:09/01/31 11:34 ID:???
フライング列をさも一次入場のように作って、わからないように
最後尾に回すなんてのは無理なんだろうなー
スタッフのスキル云々じゃなくて、フラ上等な一般参加者には
877カタログ片手に名無しさん:09/01/31 11:38 ID:???
(1/2)
かなり遅いがサクル者です
自分が見た当日の様子を少し


10時 会場到着
 →フラ組が多すぎてどこから入れば良いのかすら分からない
 →スタッフに聞くも「分かりません」
 →中から別のスタッフ登場「サクルの人はコチラからどうぞ」
 →準備中は特に問題もなし

11時 イベ開始予定時間
 →入場始まらず。スタッフからのアナウンスもなし
 →「どうも15分ずらしたらしい」と一般に友人の居た方から聞く

11時15分 一次入場開始。
 →唐突に一般の方が入場。やはりアナウンスなし。パラパラと拍手が起こる
 →入れ替え時間等のアナウンスもなし。恐らく15分押しているのだろうと理解

12時〜12時15分 入れ替え時間
 →12時の時点でほぼ一般は捌け済。10分ほど一般がいない時間が過ぎる。
 →やはりアナウンス等も無く、次の入場が何分からなのか分からない
 →行列の出来たサクルさんを入り口付近のスペースに移動

12時15分過ぎ 二次入場開始
 →はやり唐突に一般が入り出す
 →以下、一次の入れ替えと同じように空白の10分を挟んで三次・フリーへ
878カタログ片手に名無しさん:09/01/31 11:38 ID:???
(2/2)
14時30分過ぎ
 →フリー入場も15分押していた為、終了は15時15分頃だろうと気付く
 →やはりアナウンス等は一切無し。
 →搬出受付が15時までの予定となっていた為、搬出物予定のあるサクルが慌て出す

14時55分頃
 →スタッフ数人が搬出用の着払い用紙を配り出す
 →サクル者に「搬出予定時刻が…」と聞かれ、慌てて本部へ
 →搬出受付は16時まで延長とアナウンスが入る
 (手書きのダンボールを持って会場内を回る

15時15分頃
 →唐突に拍手が沸き、どうやらイベが終了したらしいと気付く
 →終了時間のアナウンス等もなし
 →搬出等を済ませ会場を出る
 →入れなかったらしい一般の方々がちらほら


こんな感じ
気付いたのは、主催と思われる方がひたすら本を買ったり、知り合いのスペに挨拶回りをしていたくらいかな
本部に居たスタッフさんも入れ替え時間の間は暇を持て余している感じだった
その時は一般が大変な事になっているのを知らなかったので「まったりイベなんだなぁ」と見ていたけど
二次入場が始まった頃に一般で来ていた友人から状況を聞いて心配になったよ
879カタログ片手に名無しさん:09/01/31 11:39 ID:???
同人板みたいに危機感の無い人?
880カタログ片手に名無しさん:09/01/31 11:45 ID:???
フライングがフライングを呼ぶんだから、あらかじめ主催サイトで
きつく注意(したら損だと思わせる措置)してくれたらいいのに

と思うけど、無駄だとも思っている
881カタログ片手に名無しさん:09/01/31 11:57 ID:???
主催が動かない限り、外野ができることなんてない
自分自身がルールを守るだけ

ここ見てる誰かが、主催・スタッフの知り合いでそれとなく、いい方向に話をもってければいいよね
いきなり他人がメールとかで、あなたのとこのイベントは大丈夫ですか?とかやったら
プライド傷つけられて意固地になってしまう可能性もあるからな…
882カタログ片手に名無しさん:09/01/31 12:20 ID:???
問い合わせがきたくらいで傷付くようなプライド持たれてもなぁ
883カタログ片手に名無しさん:09/01/31 12:27 ID:???
難癖つけるのはもっての他だけど、
今回の件で不安を感じて問い合わせする人がいるのは当たり前だれう
主催やる人はそういう問い合わせをちゃんと受け止めて対策を練られる人であってほしい
884カタログ片手に名無しさん:09/01/31 12:41 ID:???
プライド持つのは結構だけど油断だけはしないでほしい
イベントが終わるまで何が起こるかわからないんだから、用心する事に越した事はないかと
885カタログ片手に名無しさん:09/01/31 12:49 ID:3sHsfOZY
人間が建物の中に一定以上いると消防法違反だってんなら
デパートのクリアランスバーゲンとか厳密には全部消防法違反だよね
886カタログ片手に名無しさん:09/01/31 12:56 ID:???
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S36/S36F04301000006.html
消防法で、収容人数はこの辺で算出するそうな
どれに該当するかまでは調べてない
887カタログ片手に名無しさん:09/01/31 13:02 ID:???
まとめ見て気付いた、パンフ売り切れ後のリストは100円だったのか
自分買ってないよ、配置図とサークル名が印刷された紙が回ってきただけで
本来買うべきものを無料で手に入れてしまったのは少し申し訳ないな
888カタログ片手に名無しさん:09/01/31 13:03 ID:???
リスト100円て当日は聞いてない気もするんだが情報混ざってない?
889カタログ片手に名無しさん:09/01/31 13:05 ID:???
別イベントのとね
今このスレ同人イベント版のトップだわ…
890カタログ片手に名無しさん:09/01/31 13:16 ID:???
板をバンと読む人って
891カタログ片手に名無しさん:09/01/31 13:21 ID:???
場所によってはバンと読んでる板もあるらしいよ
892カタログ片手に名無しさん:09/01/31 13:23 ID:???
>>891
どうしてこの手のレスは「場所によっては」「ジャンルによっては」
で具体的な板やジャンルの名前を出さないのか

で、どの板ですか
893カタログ片手に名無しさん:09/01/31 13:29 ID:???
イスラム情勢のタリ板くらいじゃねバンって

はい、話題戻そうね〜
894カタログ片手に名無しさん:09/01/31 13:34 ID:???
どんな板からここまで出張してんだよwww>タリ板
895カタログ片手に名無しさん:09/01/31 13:35 ID:???
オカ板からきますた
896カタログ片手に名無しさん:09/01/31 13:40 ID:???
タリ板ことイスラム情勢板はこんなかんじです

鬼畜米英軍の損害を祝うスレ【240個大隊壊滅】
なんで日本はイスラムテロの標的にされないの?(謎
■卑劣なユダヤ人「ヒトラーは正しかった!」■
鬼畜イスラエル軍の損害を祝うスレッド【1個大隊壊滅】
がんばれ!ザイーフたん&アフガンうぉち21
9111が自作自演の可能性は?
897カタログ片手に名無しさん:09/01/31 13:40 ID:???
一般・サークル参加者向けの話は会場潰しに直結するような行為に
的を絞って書いていいんじゃないかなあ

本の読み方やスケブ云々なんかは必要?
898カタログ片手に名無しさん:09/01/31 13:52 ID:???
事実確認あやふやな部分もあるみたいだし
過去事例は一旦sageないとただの叩きサイトに見えるんじゃ
899カタログ片手に名無しさん:09/01/31 13:53 ID:???
それすら分かってないレベルの人間がいるからなぁ
赤字にする必要はなくても載せて損はないんじゃないか
900カタログ片手に名無しさん:09/01/31 13:54 ID:???
都市伝説臭くなると逆効果だから、裏付けはほしいけどね
901カタログ片手に名無しさん:09/01/31 14:12 ID:???
ちょっと疑わしいのはパンフが売り切れた後に配布されたプリントのところ
プリント配ってたのは知ってるけどお金取ってたなんて初耳だよ
902カタログ片手に名無しさん:09/01/31 14:17 ID:???
当日実際に配られたものって、時期系列順に

(1)フライング禁止のチラシ
(2)フルカラーの整理券
(3)手書きの整理券
(4)サークルリスト+配置図の紙

うpれる人いる?このまま都市伝説になるのか?

903カタログ片手に名無しさん:09/01/31 14:22 ID:???
2の整理券ならmixiにうpされてる
904カタログ片手に名無しさん:09/01/31 14:26 ID:???
パンフ売り切れ後は入場の際お金取ったりはなかったの?
905カタログ片手に名無しさん:09/01/31 14:33 ID:???
3は入場時に回収されたが4なら持ってるよ
半分に折ってあったりサークルに印が付いているのでも構わなかったらうpするが・・・
906カタログ片手に名無しさん:09/01/31 14:34 ID:???
フリーチケットは入り口で回収してたよ
907カタログ片手に名無しさん:09/01/31 15:07 ID:???
画像安定を目的として一般量販店でも売られている、
デジタルノイズキャンセラー(正規品)です。↓
http://www5f.biglobe.ne.jp/~iimono/

ビデオやDVD、スカパー等のダビングに!
即発送可能!!!
908カタログ片手に名無しさん:09/01/31 15:09 ID:???
>>876
場所があれば出来ないこともない
フラ列にその他の列が見えないように、途中でフラ列と気付かれて
抜ける奴がいないよう、専門スタッフ付けて隔離
909カタログ片手に名無しさん:09/01/31 17:15 ID:???
968 名前:たまご[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 17:00:29 ID:Ya5XOD9c0
2月のサークル証きたー
サイトのタイムスケジュールにも記述がなかったからまさかとは
思ったんだが、サークル用の案内にも搬出についての記述がなかった。
宅配便使えないなら搬入数ちょっと考え直そうかな…。
あと段ボール箱も持ち帰りだってさ。


2月は一般どころかサークルもパニック確定では?
910カタログ片手に名無しさん:09/01/31 17:21 ID:???
2月って損保?
あそこ、段ボールは無料で引き取ってくれるぞ
通常のゴミも23区推奨ゴミ袋で分別しておけば無料引き取り

段ボール箱は持ち帰るにも宅配で送るにも微妙なもの
いくら注意しても途中で捨てる奴いるのに、正気じゃないわ
後顧の憂いを絶つ為にも回収すべき
911カタログ片手に名無しさん:09/01/31 17:23 ID:???
+ONLY即売会主催者スレッド37+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1228494709/292-293


>>799
やっぱこれ逃亡なのか
そもそも主催のサイトって何処だけ?
912カタログ片手に名無しさん:09/01/31 17:28 ID:???
>>910
損保会館5F全フロア+3F
うん損保だね。主催がゴムの引き取り
無料な事知らないんじゃね?
913カタログ片手に名無しさん:09/01/31 17:30 ID:???
知らないって言うより調べてなさそう
914カタログ片手に名無しさん:09/01/31 17:31 ID:???
おいおい…
2月主催やる気あるのか
915カタログ片手に名無しさん:09/01/31 17:34 ID:???
ゴムじゃね。ゴミだゴミ。
そういう分別したらとか、段箱回収は無料とか
知らないかもな。誰か行く人が主催にメールで教えるか

予約じゃなくて
当日でも即席に引き取ってくれるならサークル内で

主催さんは知らないようですが、ゴミ&箱回収可ですよ。
今から館内の方に掛け合って来ますとか、回収可能の紙をサークルで回すとかして

それこそ自分で動かなきゃやれやれだぜ。
916カタログ片手に名無しさん:09/01/31 17:41 ID:???
2月主催、下調べとかちゃんとやったんだろうか
前から材料はあったけど一気に不安が増した
917カタログ片手に名無しさん:09/01/31 17:41 ID:???
15日だろ
予約やないと駄目だったら今日でも誰かメールで知らせて
来週中に主催を動かさないと中も外もグダグダになると本格的ににんたまザンル終るぞ
918カタログ片手に名無しさん:09/01/31 17:43 ID:???
むこうで>>909の書き込みした者だけど、
案内には「ゴミ・段ボールの回収は会場側では有料でも不可となっており」
っていうふうに記述してあった。
極力出来ることは協力するつもりだけれど、>>100のこともあって
モチベが下がる一方だよ。
スタッフ6年オンリにサークル参加してたんじゃなかったっけ?
サークル参加経験あれば搬入搬出がどれくらい大事かわかると思うんだけど
919カタログ片手に名無しさん:09/01/31 17:44 ID:???
もういっそのこと終わって厨とかいなくなればいいよ
ブームに乗って萌えとか言ってる奴が少しでもへればこれからのイベが楽になるんじゃん?
920カタログ片手に名無しさん:09/01/31 17:46 ID:???
搬入できるなら、ヤマトとは話ついてる筈
搬入要綱と一緒に搬出についてもお伺い書類がくる
だから多分搬出は大丈夫


ダメだったら会場向かいの神田郵便局を使うべし
横断歩道渡るだけだ
921カタログ片手に名無しさん:09/01/31 17:47 ID:???
てか、サークルで少しでも参加してたらダンボール待ちかえるのがどれほど大変か
わかるだろ、アホか
有料でも主催してる以上それを払って引き取るべきだろ

やっぱサークル経験ないのかな。
922カタログ片手に名無しさん:09/01/31 17:49 ID:???
>>918
そのスタもバカスタで能天気にお客スクネーこんなもんかー
ウチはもっと楽できるっしょ♪そういうキリギリス人種だったら?
923カタログ片手に名無しさん:09/01/31 17:50 ID:???
>>919
ジャンル終了なら構わないんですが会場終了になると困るんですが
釣りですよね
924カタログ片手に名無しさん:09/01/31 17:50 ID:???
>>922

イベント?や・る・な☆
925カタログ片手に名無しさん:09/01/31 17:51 ID:???
サークルで当日動こうと思う人は

>>915

>>920

この案内の紙を回して事態を回避させてあげて
926カタログ片手に名無しさん:09/01/31 17:52 ID:???
自分は宅配搬出無しのイベントに参加した
ことがないんでよくわからないんだが、
自分で持ち帰れる分だけ持ち込んでね、ってこと?

過少搬入しない、フラ厨刺激しないって意識がサークルに
できつつある中で、この前のような阿鼻叫喚再びでまさかの
大量搬出続出なんてことになったら、イベ終了後サークル者が
近くのコンビニや郵便局に大挙して押し寄せる……なんて
ことになったら怖いと思ったんだけど考えすぎかな
927カタログ片手に名無しさん:09/01/31 17:52 ID:???
>>924
主催が買いもの挨拶回り見てるだけだたら
ありえなくは無い。うちらは楽っすよって報告行ってる可能性も無い訳じゃない
928カタログ片手に名無しさん:09/01/31 17:53 ID:???
>>926
もうそれしか方法が無いから仕方ねーよ
929910=920:09/01/31 17:54 ID:???
あ、ゴミ回収が有料でも不可ってのは事実ね
ただ数袋のゴミ・段ボール引き取りはできるよってのは
契約時にあちらから教えてくれる(直接予約に行った場合)
電話でも、ゴミについて聞けばあちらから教えてくれる

ヌッチャケ交渉力皆無っぽいな
もしくは会場との意思疎通ができてない
930カタログ片手に名無しさん:09/01/31 18:00 ID:???
複数の問い合わせにも動こうとしないキリギリスどころかナマケモノスタッフだったらどうしよう…
931カタログ片手に名無しさん:09/01/31 18:01 ID:???
会場の規定が変わった可能性もあるんじゃないのか?
932カタログ片手に名無しさん:09/01/31 18:04 ID:???
六年主催に続いて2月主催も口だけちゃんかよ…
勉強して検討してこの体たらくなら主催としての能力が無いって事じゃないか
933910=920:09/01/31 18:05 ID:???
>931
使用予定あるので今週電話したばかり
規約や口頭説明も数年前から変わってないよ
934カタログ片手に名無しさん:09/01/31 18:06 ID:???
ttp://www.sonpo-k.co.jp/kaigisitu.html

ただ会場の規定変わって引き取ってもらえないとかなら業者に頼むとか方法あるだろ
935カタログ片手に名無しさん:09/01/31 18:12 ID:???
>>933
じゃあやっぱり主催の下調べ不足ってことか
勘弁してくれよー
936カタログ片手に名無しさん:09/01/31 18:40 ID:???
ダンボールについて話錯綜してるけど
・会場が無料回収してくれる。主催の下調べ不足
・会場が有料回収してくれる。主催がケチったか
・予約時に申し出ていれば回収してくれた。主催の交渉不足
どれ?
937カタログ片手に名無しさん:09/01/31 18:51 ID:???
一番上だよ
938カタログ片手に名無しさん:09/01/31 18:54 ID:???
じゃあ>>918
>案内には「ゴミ・段ボールの回収は会場側では有料でも不可となっており」
この記述はどこからひねり出したのかな主催
939カタログ片手に名無しさん:09/01/31 18:55 ID:???
ゴミが不可って時点で段ボールも不可だと早合点しちゃったとか
940910=920:09/01/31 19:00 ID:???
会場サイトに少量のゴミ(段ボールも含む)はOKとある、これについて尋ねれば
「段ボールは持ち帰り大変だし、処理しとくよ」と返答くれる会場だ
完全に主催の誤読と誤認

現段階での危惧
不使用机の退避場所もなさげ
搬出に対してのフォローがない
ゴミ回収不可についても無理がある

さらに
同日別階のイベンターとの調整はできているのか
搬出荷物を一時保管する場所はあるのか
搬出があるならその告知、無いなら代替案の提示をするのか
941カタログ片手に名無しさん:09/01/31 19:01 ID:???
>>939
あーそうか
それはあるかもわからんね

もう一回交渉というか問い合わせしてくれないかな
942カタログ片手に名無しさん:09/01/31 19:26 ID:???
4階が挟まれて別イベントなのか…
943カタログ片手に名無しさん:09/01/31 19:33 ID:???
オタイベな分まだマシだ。
4階の人にしてみれば、エレベータ使えないとかうるさいとかあるだろうけど…
これが一般人の発表会とか展覧会だったら目もあてられない。
944カタログ片手に名無しさん:09/01/31 19:35 ID:???
誰かスタッフ志願してる奴とか
ここで出てる助言とか主催に連絡してる奴いる?
945カタログ片手に名無しさん:09/01/31 19:35 ID:???
ヲタイベだろうと非ヲタイベだろうと
迷惑かけていい理由にはならない
946カタログ片手に名無しさん:09/01/31 19:40 ID:???
>944
ジャンル外の人間なんで主催凸はしてない
スタッフ募集されてれば立候補するが、そうでないし
947カタログ片手に名無しさん:09/01/31 19:43 ID:???
真面目な話、もし二回続けて失敗したらもう個人でオンリー開こうって思う奴が居なくなるし
思って告知しても個人だからって理由で警戒されそうだよな。

大手とか絵うまい奴が主催ならみんな安心できんの?
全然しらねーサクルが主催だとやっぱ不安なの?

イベント開いてくれるだけでうれしいって思うのは甘いんかな
948カタログ片手に名無しさん:09/01/31 19:46 ID:???
>>947
厨主催なら会場・別ジャンルに迷惑かけない程度の失敗して
ジャンルから消えてくれたらいい
949カタログ片手に名無しさん:09/01/31 19:46 ID:???
嬉しい嬉しくないで言えば、そりゃオンリーがあった方が嬉しい

うまい絵だと安心とか、知らないサークルだから嫌とかじゃなくて
案内や運営が不明瞭、または不適当だから不安なんだろ
950カタログ片手に名無しさん:09/01/31 19:47 ID:???
>イベント開いてくれるだけでうれしいって思うのは甘いんかな

数年後や数年前ならともかく、今のこの状態で、というなら甘いんじゃない?
飛翔系で手馴れたサークルがやるならともかく、小手がやる規模じゃないだろ。
951カタログ片手に名無しさん:09/01/31 19:50 ID:???
お申込み結果

直接参加:418SP (募集数:150SP)
委託参加:3SP (募集数:10SP)


募集数オーバーのため、第1次締切をもちまして募集を終了いたします。
沢山のご応募ありがとうございました!!


7月のイベは委託あんまり集まらなかったな
952カタログ片手に名無しさん:09/01/31 19:51 ID:???
なぜ絵の下手上手の話になる
大事なのは主催経験と実績
回数ではなく中身重視なのは言うまでもないけど
953カタログ片手に名無しさん:09/01/31 19:51 ID:???
あ、そか大手主催は横つながりで
手馴れた協賛やスタッフの都合をつけやすいってのがあるのか
確かに安心感は全然違うな
954カタログ片手に名無しさん:09/01/31 19:53 ID:???
確かにある程度名が知れてる作家なら、おいそれと逃亡はしないだろうっていう安心感はあるなw
小手かどうかはどうでもいいけど、せめて色々な厭離でスタッフとして修行をつんでから主催をしてほしい
955カタログ片手に名無しさん:09/01/31 19:53 ID:???
ああ、そういう事ね
でも大手だから安心ってのはあくまで+αでしかないと思う

ところで次スレどうする?
956カタログ片手に名無しさん:09/01/31 19:56 ID:???
現状なら上級生絡みやオールオンリーは個人でやるにはリスクありすぎ
落ち着くまで企業イベントだけでいい
957カタログ片手に名無しさん:09/01/31 19:57 ID:???
>>2
>・当日は善意の一般を急遽外周スタッフに配置。本来のスタッフは
状況を把握しながらも会場外に出ず。

テンプレ引き継ぐならこれ少し直す必要があると思う
958カタログ片手に名無しさん:09/01/31 20:09 ID:???
>・当日は善意の一般を急遽外周スタッフに配置。本来のスタッフは
状況を把握しながらも会場外に出ず。

・当日は経験の浅い素人スタッフや当日の混雑を見かねて申し出た善意の一般を
急遽外周スタッフに配置。会場内にいた20人近いスタッフは会場外の混乱を知りながら
あえて外には出なかった。 ※スタッフ日記により内情暴露
959カタログ片手に名無しさん:09/01/31 20:13 ID:???
「配置」は違うんじゃないの?って話じゃなかったっけ
・当日は善意の一般参加者が状況を見かねて列整理を手助け。
 会場内のスタッフは状況を把握しながらも会場外に出ず。※スタッフ日記により内情暴露
とか
960カタログ片手に名無しさん:09/01/31 20:17 ID:???
素人スタッフについてはその上で書いてあるし
列整理スタッフの人数について入れてみては?
961カタログ片手に名無しさん:09/01/31 20:23 ID:???
スタッフ20人いたらしいけど外で確認出来たのはほんの数名だくだったんだよなぁ
962カタログ片手に名無しさん:09/01/31 20:29 ID:???
・会場外に集まった数百名の一般参加者対策に
当日の進行を把握していない素人スタッフを充て、混乱を拡大させる。
騒ぎを見かねた一般参加者の一部が急遽スタッフとして外の誘導に参加する事態に発展したが、
会場内にいた20人近いスタッフは外の混乱を知りながらも外には出なかった。※スタッフ日記により内情暴露
また外の混乱とは対照的に会場内は平穏そのもので、20人ものスタッフを会場内に留めておく必要は無かった。

普通に長いな
963カタログ片手に名無しさん:09/01/31 21:00 ID:???
>>940
>会場サイトに少量のゴミ(段ボールも含む)はOKとある、これについて尋ねれば
>「段ボールは持ち帰り大変だし、処理しとくよ」と返答くれる会場だ
>完全に主催の誤読と誤認

ちゃんと確認してない主催が悪いのはもちろんだが
段ボールひきとってくれるのは本当に量が少ない時だけだよ
前にあの会場使ったとき
「段ボールひきってくれるって書いてありましたよね?」
「どのくらい(サークル)参加するの?」
「80前後」
「じゃあ無理。持って帰って」
といわれて持って帰ったから。
964カタログ片手に名無しさん:09/01/31 21:07 ID:???
業者に頼んだって大した金額じゃないんだから
ゴミ処理費用ぐらいケチるなよなぁ…本当
965カタログ片手に名無しさん:09/01/31 21:15 ID:???
大ホール100SP↑規模でも綺麗にまとめて圧縮しておけば
よほどの量でなきゃ段ボール引き取ってくれたがなあ

持ち帰りでもガムテ・紐でまとめれば
主催が1・2梱包で自宅送りにすればいい
自分は食べ残しを除いて不燃可燃問わず全て引き取って
段ボールに詰めて自宅で廃棄したわ
966カタログ片手に名無しさん:09/01/31 21:29 ID:???
段ボール持ち帰りさせる
段ボール回収する
それぞれのメリット・デメリット考えて約束事をつくるんじゃなく
ただ「会場が引き取らないから」という理由で安易に
段ボール箱を持ち帰りしろって言ってんのが問題
967カタログ片手に名無しさん:09/01/31 21:36 ID:???
主催がゴミ処理する必要がなく楽

以外のメリットが見当たらないから困る
968カタログ片手に名無しさん:09/01/31 21:38 ID:???
量の問題で駄目って言われたのならそう告知してくれれば理解出来るけど
本当に主催が段ボールの事を知ってたのか知らなかったのか…
969カタログ片手に名無しさん:09/01/31 21:43 ID:???
搬出の記述がないのも気になる
もし搬出できなかったらダン箱搬出もできないよな
970カタログ片手に名無しさん:09/01/31 21:45 ID:???
問題はゴミ・段ボールは不可、の一文
そういう事情知ってて主催がそれを書いたのか
もしくは量によっては引き取り可能なのを知らずに書いたのか
前者なら言葉足らずで済むけど、もし後者なら下調べ不足で
他の事まで不安になってくるから困る
971カタログ片手に名無しさん:09/01/31 21:45 ID:???
搬出出来なかったらダンボールの空箱抱えて新幹線や飛行機なんて人も…w
972カタログ片手に名無しさん:09/01/31 21:51 ID:???
サークル者としては段ボール持ち帰りは構わない
ただ、マナーのないサークルがいた場合
一緒くたに同人イベントのせいになる
ただでさえ迷惑かける可能性が高いのに
心配の芽はつめるだけつんでほしい
もういっそ、有志で段ボール箱回収したいわ
これ以上厨認定されるくらいなら宅配代くらい出す

2月オンリーはサークル参加してないがorz
973カタログ片手に名無しさん:09/01/31 21:53 ID:???
ダン箱回収の業者ってどこら辺に頼むのがベターなのかね
引っ越しとか粗大ゴミ引き取りとかのとこばっか出てくるんだが
974カタログ片手に名無しさん:09/01/31 21:56 ID:???
そろそろ次のスレのテンプレ考えなきゃな
975カタログ片手に名無しさん:09/01/31 21:56 ID:???
ダンボールの問題って11月の大阪オンリーの時もあったよな
あの時の理由はなんだったんだ・・・

今回はたんにやる気ねぇだけに見えるけど実はその裏になにかが・・・!!!

ねぇか
976カタログ片手に名無しさん:09/01/31 22:02 ID:???
怪しい中国人が喜んで回収してくれるんだけどな…近所ならw
977カタログ片手に名無しさん:09/01/31 22:17 ID:???
段ボールなら
秋葉原の御徒町の方に回収屋があるからホームレスがリアカーに引いてもってってるのよく見る
978カタログ片手に名無しさん:09/01/31 23:06 ID:???
また話ずれてないか?
979カタログ片手に名無しさん:09/01/31 23:11 ID:???
そろそろ次スレの時期だけど>>957あたりから出てるテンプレ改変はどうする?
980カタログ片手に名無しさん:09/02/01 00:30 ID:???
話切っちゃってごめん

どんな感じだったのか、今回のに参加した人の日記読んでたら、ほぼ全員がフラ。
『たぶん、混雑するから一時間前に行こう!』
『三十分前なのに、既に人がいる』
とか。
スタッフの対応に怒る前にまず自分のこと見直してほしい。


フラで混乱して警察来て、それで『このジャンルのファンはマナーが良い』とか言えるか、普通!!


やっぱり一般側も意識が低い様です。話切ってすみませんでした。
981カタログ片手に名無しさん:09/02/01 00:37 ID:???
980です

もしかして次スレは980だったりする?
すみません、そうだったら誰かお願いします。ちょっとROMって来るので。
982カタログ片手に名無しさん:09/02/01 00:44 ID:???
983カタログ片手に名無しさん:09/02/01 00:47 ID:???
謝罪ktkr
984カタログ片手に名無しさん:09/02/01 00:51 ID:???
の前に次スレだ
答えはまだ出ないようだから天麩羅変更無しでいってくるよ
985カタログ片手に名無しさん:09/02/01 00:54 ID:???
よろ
とりあえず>>1だけでいいんじゃないかな
主催の謝罪とすり合わせしないと
986カタログ片手に名無しさん:09/02/01 00:55 ID:???
982>>
何か微妙な謝罪だよね
まず、ページ名がお詫びって…
987カタログ片手に名無しさん:09/02/01 00:56 ID:???
>>985
てんぷら貼ってしまったスマソ

というわけで立ちました
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1233417189/

慌てて立てたんで天麩羅そのまま貼ってしまって申し訳ない
988カタログ片手に名無しさん:09/02/01 00:57 ID:???
いやいや乙です
次スレで修正していけばいいよ

何しろ話題には事欠かないだろうから…
989カタログ片手に名無しさん:09/02/01 01:02 ID:???
>>987

ざっと「お詫び」見たけど思ってたより酷かったんだなー
いくつか新しいことも分かったけどやっぱり見通しが甘かったの一言に尽きるね
設営も依頼してなかったみたいだし、スタッフ配分も内に偏ってるし

●実際の来場者数-----約2000人
●入場頂けた人数-----約1500人(サークル参加者様含む)
●入場頂けなかった人数-----約500人
●1階駐輪場での待機人数-----約1000人
●会場内スタッフ-----約13人
●会場外スタッフ-----約6人
※駐輪場は会場の許可を貰い使用しました。
990カタログ片手に名無しさん:09/02/01 01:04 ID:???
>>982
皆様、またイベント開催・運営にご協力いただいた会場の方々や
有志スタッフにいたるまで、多くの皆様に大変ご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。


有志スタッフ!!!!!!MIXIで公開日記して自分達の事は棚上げして
一般に愚痴るオババと、腕章つけて会場でサボリ本買いまくり
設営手伝わないダミバカスタが有志だと!!!!

ああ、一般参加の即席スタッフさん1名の事だよな!!!
991カタログ片手に名無しさん:09/02/01 01:04 ID:???
>一回駐輪場及び会場2Fを待機列向けに開放して戴きましたが、

二階なんて使ってたか?
992カタログ片手に名無しさん:09/02/01 01:06 ID:???
あそこ駐車場じゃなくて駐輪場だったのか
二階通された記憶はないな
フリーだったけど待機はエレベーター前の廊下だったし
993カタログ片手に名無しさん:09/02/01 01:09 ID:???
許せるかこんな糞イベンター
最初からこの謝罪上げてるならまだしも
凸があるまで無事終了しました、入れない人は消防法が悪いんですって…
994カタログ片手に名無しさん:09/02/01 01:09 ID:???
>入場頂けなかった人数-----約500人

もっといただろ
995カタログ片手に名無しさん:09/02/01 01:10 ID:???
>>987
乙です

2000人来てたのか…
996カタログ片手に名無しさん:09/02/01 01:10 ID:???
>>991
多分それでいいと思う
しかし外整備6人もいたんだなー
997カタログ片手に名無しさん:09/02/01 01:11 ID:???
外スタッフって、エレベーター前のパンフ販売とエレベーター誘導含んでるんじゃないか?
998カタログ片手に名無しさん:09/02/01 01:12 ID:???
全力でいくか? 俺、大学生活板で有名コテやってるんだが
向こうの連中に召集かけてくるか? 突撃時は待機させとく
999カタログ片手に名無しさん:09/02/01 01:13 ID:???
列に並ぶ前に諦めて帰った人含めたらもっといそうだ
1000カタログ片手に名無しさん:09/02/01 01:13 ID:???
でも皆が見ていた3人は
たぶん主催のヒモ男二匹と惨状に居た堪れなくなって
お客を止めてスタッフに徹した人だけだろ・・・・


誰も知らない残り3人は何?
駐輪場のエアー3人なの?何なの?地縛霊?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。