300冊刷って5冊しか売れなかった。10冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952カタログ片手に名無しさん:09/01/10 23:37 ID:???
5冊しか世間に流通してない本をよく何回も見つけるな
953カタログ片手に名無しさん:09/01/10 23:51 ID:???
そりゃ自分で検索してんだし絞れば見つかる時は見つかるさ
数冊しか売れてない本がオクに出てたりすると色々と面白かったりもする
あの人とあの人は常連だしそもそも出品地が違うな…
となると昼頃に来た見慣れないあの人が出品者かな?とかねw
買った人がほんの数人だからなんとなく覚えてたりするんだよな
954カタログ片手に名無しさん:09/01/11 00:04 ID:???
>>952
出てる数が少ないから、自分とこのサークル名と本の名前でググると
1ページ目に出てくるのよ。
場合によっては自分のHPが1番目でオクがその次に。

でなんとなく開いてみると入札0で終了と、再出品が繰り返されていてねぇ
何の羞恥プレイですかこれorz
955カタログ片手に名無しさん:09/01/11 00:57 ID:???
試しに自分でも出品してみたらいいんじゃないか?
アカウント幾つか取ってそれぞれで出品すればさも人気サークルのようにも見えなくも無い
956カタログ片手に名無しさん:09/01/11 06:13 ID:???
>>951
コミケにはそのイリオモテヤマネコ並の希少種(本)が
少なくとも数千種は存在してるけどな。
>>945
初期の頃からそういうスレではなかったと思うが。
957カタログ片手に名無しさん:09/01/11 07:57 ID:???
んなこたぁない
958カタログ片手に名無しさん:09/01/11 23:06 ID:???
自称売れてないサークルが雑談してただけだった気が。
在庫をどうするかなんて最終的には捨てるか取っとくかの二択しかない。
959カタログ片手に名無しさん:09/01/11 23:24 ID:???
売るって選択肢はないんだ
960カタログ片手に名無しさん:09/01/11 23:25 ID:???
売れてない奴らがいがみ合ったり巨大な在庫の山を前にオロオロしてる様を見て
大丈夫だ、まだ下が居る・・・・とホッとする為のスレだよ
961カタログ片手に名無しさん:09/01/12 00:07 ID:???
バカな、このスレはたとえ新刊が5部しか売れなくとも
多数のダンボールを部屋に溜め込むことになろうとも
300と言う数を刷り続ける漢達の集まるスレではないのかっ!
962カタログ片手に名無しさん:09/01/12 00:46 ID:???
300という数字に魅せられたオタク達の物語である
963カタログ片手に名無しさん:09/01/12 01:13 ID:???
プロジェクトXが続いてたらそろそろ取り上げられてもおかしくない時期だな
964カタログ片手に名無しさん:09/01/12 21:21 ID:???
いつかは300…
というスレではなさそうだな。
ちなみに前回冬コミは120。コピー誌だけどな。
965カタログ片手に名無しさん:09/01/12 22:44 ID:???
>>964
コピーで120か、一仕事だな。
ページ数は?
966カタログ片手に名無しさん:09/01/13 01:09 ID:???
120冊刷って五冊相当しか売れなかったのか、それが問題だ
967カタログ片手に名無しさん:09/01/13 07:23 ID:???
コピー本を100冊超えで刷るのは、だいぶ苦労する
968カタログ片手に名無しさん:09/01/13 08:42 ID:???
だが売れ残ったら気軽にシュレッダー行きにできるのもコピー本の良さ
969カタログ片手に名無しさん:09/01/13 17:40 ID:???
>>968
昔、気軽にシュレッダーしたら抜き忘れたホチキスの芯が刃を痛めて
一台お釈迦にした記憶がある…
970カタログ片手に名無しさん:09/01/14 12:56 ID:???
>>969
合掌
971カタログ片手に名無しさん:09/01/14 13:43 ID:???
細切れにされたくない!という売れ残りコピー本の
慟哭が、シュレッダーを道連れにしたのだな。
972カタログ片手に名無しさん:09/01/14 14:10 ID:???
300冊シュレッダーにかけようとしたら5冊目で壊れた
973カタログ片手に名無しさん:09/01/14 14:50 ID:???
命懸けで仲間を守ったコピー本の物語か
泣けるな

ところで、本を何冊もシュレッダーにかけると、客観的には業務系のゴミにしか見えないと思うんだけども
普通に燃えるゴミの日に出していいもんなのだろうか
974カタログ片手に名無しさん:09/01/14 15:31 ID:???
廃品回収でトイレットペーパーに。
975カタログ片手に名無しさん:09/01/14 16:56 ID:???
シュレッダーにかけた紙ゴミって古紙回収に出してもいいのかな
976カタログ片手に名無しさん:09/01/14 16:57 ID:???
シュレッダーかけると再生紙にしにくいんだってね
977カタログ片手に名無しさん:09/01/14 18:16 ID:???
個人情報を消すのが目的だからな
リサイクルじゃないでしょ、あれはゴミ
978カタログ片手に名無しさん:09/01/14 18:20 ID:???
パルプ繊維が裁断されて使い物にならないらしいね。
そもそも、古紙再生は、新しく木材から紙を作るよりも
地球環境へのダメージが大きい、っていう説もあるね。
979カタログ片手に名無しさん:09/01/14 18:35 ID:???
木材消費の軽減が主目的だしな。
生産が消費を上回るならリサイクルなんてしない方がいいんだけど。
980カタログ片手に名無しさん:09/01/14 19:17 ID:???
最近じゃ間伐材を使ったり、紙の生産目的で森を育てたり…
だもんね。
981カタログ片手に名無しさん:09/01/14 21:40 ID:???
今日、庭に一本苗を植えたよ…
982カタログ片手に名無しさん:09/01/14 23:13 ID:???
何はともあれウチらが究極の紙の無駄使いをしてる事には変わりがないな
983カタログ片手に名無しさん:09/01/15 00:37 ID:???
せめてもの償いに冬コミでは緑化募金箱に100円入れてきました
984カタログ片手に名無しさん:09/01/15 00:48 ID:???
おれは毎回500円入れてるが
別に在庫が多いからではないぞ。
985カタログ片手に名無しさん:09/01/16 06:08 ID:???
募金箱に在庫全部入れてしまえばいい
これを売ってお金にして下さい、と
986カタログ片手に名無しさん:09/01/16 12:38 ID:???
普段使ってるトイレットペーパーにも誰かの売れ残りが…
987カタログ片手に名無しさん:09/01/16 18:44 ID:???
>>985
「処分にお金がかかるので無理です。」とか言われたら泣ける
988カタログ片手に名無しさん:09/01/16 19:05 ID:???
>>985
萌えないゴミはお持ち帰りください。

orz
989カタログ片手に名無しさん:09/01/17 08:59 ID:???
そろそろ次のスレ立てを…
そもそも1に次スレ誰が立てるのか書くべきじゃね?
990カタログ片手に名無しさん:09/01/17 12:15 ID:???
売れなかったときに、検索ワード「300」で来ればいいんだよ
991カタログ片手に名無しさん:09/01/17 12:18 ID:???
1000だったら次回300部刷って5冊しか売れ残らない。
992カタログ片手に名無しさん:09/01/17 12:19 ID:???
1000だったら300部刷って5部余部。
993カタログ片手に名無しさん:09/01/17 12:20 ID:???
1000だったら300部刷って5部落丁。
994カタログ片手に名無しさん:09/01/17 12:25 ID:???
1000なら300部刷って5部書店委託。
995カタログ片手に名無しさん:09/01/17 12:28 ID:???
1000なら300部刷って一瞬にして5部売れるが295部永久に売れ残る。
996カタログ片手に名無しさん:09/01/17 12:30 ID:???
1000なら300部刷って5部しか売れなかった余りを次スレ住民に抽選で295名にプレゼント。
997カタログ片手に名無しさん:09/01/17 12:35 ID:???
1000なら300部刷って売れた5部の購入者全員のみが今後俺の同人誌を買ってくれるようになる。
998カタログ片手に名無しさん:09/01/17 12:36 ID:???
1000なら300部刷って売れた5部の購入者を探す旅に出る。
999カタログ片手に名無しさん:09/01/17 12:39 ID:???
1000なら300部刷って5部売れる俺が大手扱いされる時代に突入。
1000カタログ片手に名無しさん:09/01/17 12:40 ID:???
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。