300冊刷って5冊しか売れなかった。9箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ 午前中に完売しちゃったねw
:::::::::::::::::: : : :               \ ヽ  キャハハ
::::::: ::: : : :       __            ∧ ∧
::::: : : :: ::      ///|    \  Λ_Λ*‘∀‘) ΛΛ
: : : : :       |在庫|/|      ( ^∀^)   )(^ワ^ )
___ (_, ,_  )ヽ  ̄|/|      (     ) |   | ∩   )
    / ⌒'⌒  ̄ ̄/ ̄ ̄完 ̄ ̄\ ̄ ̄完 ̄ ̄\ ̄ ̄完
__/_____/___売___\__売__\__売
_|||_____ |||________|||_____|||___
  |||   し し   .|||                |||          |||

■前スレ
300冊刷って5冊しか売れなかった。8箱目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1219008187/

■過去スレ
300冊刷って5冊しか売れなかった。7箱目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1215619864/
300冊刷って5冊しか売れなかった。6箱目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1211960477/
300冊刷って5冊しか売れなかった。5冊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1204874618/
300冊刷って5冊しか売れなかった。4冊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1198910398/
300冊刷って5冊しか売れなかった。3冊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1189259277/
300冊刷って5冊しか売れなかった。2冊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1187707693/
300冊仕入れて5冊しか売れなかった。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1124108352/
2カタログ片手に名無しさん:08/09/02 11:08 ID:???
前スレ1000のKYっぷりに感動したw
さすが全レス厨はやることが違うなww
3カタログ片手に名無しさん:08/09/02 13:00 ID:???
1000はGETしなければならないというアレはないからいいだろう
4カタログ片手に名無しさん:08/09/02 13:13 ID:???
そういうの関係無く酷い
5カタログ片手に名無しさん:08/09/02 14:23 ID:???
全レス厨って生きてる意味あるの?馬鹿なの?KYなの?
6カタログ片手に名無しさん:08/09/02 15:25 ID:???
アスペルガーなんだろ
哀れんでやれよ
7カタログ片手に名無しさん:08/09/02 15:50 ID:???
誰か「5/300」ってサークルつくってくれないかな。
そしてその人が大手になったら前スレ998が現実になるw
8カタログ片手に名無しさん:08/09/02 16:12 ID:???
そういえば助けてAAが貼られてなかったなw

837 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:08/08/14(木) 03:05 ID:???
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ 午前中に完売しちゃったねw
:::::::::::::::::: : : :               \ ヽ  キャハハ
:::::: ::: : : :       __            ∧ ∧
::::: : : :: ::      ///|    \  Λ_Λ*‘∀‘) ΛΛ
: : : : :       |在庫|/|      ( ^∀^)   )(^ワ^ )
___ (_, ,_  )ヽ  ̄|/|      (     ) |   | ∩   )
    / ⌒'⌒  ̄ ̄/ ̄ ̄完 ̄ ̄\ ̄ ̄完 ̄ ̄\ ̄ ̄完
__/_____/___売___\__売__\__売
_|||_____ |||________|||_____|||___
  |||   し し   .|||                |||          |||

こうなる前に

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 5/300 助けて! |
 |________|
    .∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

9カタログ片手に名無しさん:08/09/02 19:01 ID:???
死にたい。
10カタログ片手に名無しさん:08/09/02 20:52 ID:???
イ`

売れなくても本を作る喜びを失うな
11カタログ片手に名無しさん:08/09/02 21:40 ID:???
なんか>10が凄く良いことを言った。
12カタログ片手に名無しさん:08/09/02 22:28 ID:???
>>10の言葉を実感するにも、300冊はすべてコピー本の手作りか。
13カタログ片手に名無しさん:08/09/02 22:38 ID:???
300冊肉筆だ
14カタログ片手に名無しさん:08/09/02 23:36 ID:???
低学歴な俺の描いた本って、いると思う?
15カタログ片手に名無しさん:08/09/02 23:54 ID:???
学歴なんて関係ないだろ。
16カタログ片手に名無しさん:08/09/03 00:35 ID:???
>>14は書き手の学歴で本を選ぶの?
17カタログ片手に名無しさん:08/09/03 01:28 ID:???
それなら学漫なんかすげぇだろうな。

東大、京大がごろごろいるぜ。早稲田慶応もな。









面白いか?
18カタログ片手に名無しさん:08/09/03 01:58 ID:???
まぁ努力しない低学歴なら
絵も漫画も努力してないだろうから
いらないだろうね
19カタログ片手に名無しさん:08/09/03 01:58 ID:???
学歴で本を判断するのか?
いいえ、どれだけ心を込めて描いたかで判断するのです。
20カタログ片手に名無しさん:08/09/03 03:06 ID:???
良い本には心が込められているものだが、











心を込めているからって良い本とは限らない
21カタログ片手に名無しさん:08/09/03 03:59 ID:???
あの程度のレスは普段からやってるし
今まで普通に返事ももらってたが
999だと突然叩かれる感覚がわからん。
22カタログ片手に名無しさん:08/09/03 04:28 ID:???
森へお帰り
ここはお前のくる場所じゃないの
23カタログ片手に名無しさん:08/09/03 06:40 ID:???
誰も999の話はしていない件について
24カタログ片手に名無しさん:08/09/03 09:04 ID:???
とりあえず>>21はどこへの誤爆なのか、正直に言いなさい
25カタログ片手に名無しさん:08/09/03 10:30 ID:???
999部売れた程度でなぜ叩かれなきゃならんのだ、ということかも知れん
26カタログ片手に名無しさん:08/09/03 11:50 ID:???
学校行け
27カタログ片手に名無しさん:08/09/03 18:03 ID:???
ただいま。
高校から帰ってきました。
28カタログ片手に名無しさん:08/09/03 19:30 ID:???
おうおかえり
飯食って寝ろ
29カタログ片手に名無しさん:08/09/03 22:33 ID:???
冗談じゃねーや。
毎日深夜三時まで絵描くに決まってるジャマイカ。
30コンボイ司令官:08/09/03 22:52 ID:N8dJbG.o
待てグリムロック、私にいい考えがある。
最初から同人誌を作らなければ残り295冊の印刷代がまるまる儲かるぞ。
31カタログ片手に名無しさん:08/09/03 22:56 ID:???
原稿が順調だなぁ。2冊分が脱稿。
評論ジャンルの文字だけ本だけどな。
この分なら、念願の100冊発行も夢じゃないかも。
25部×4冊だけどな。

で、

5/100だつたりして…
32カタログ片手に名無しさん:08/09/03 23:55 ID:???
評論ジャンルって30部売れれば大手なんだろ?
33カタログ片手に名無しさん:08/09/03 23:56 ID:???
>>31
ネタだと300冊刷れ

マジレスすると完売してもうここには来るなよ
34カタログ片手に名無しさん:08/09/04 00:36 ID:???
>>33
おまいはいい奴だな
35カタログ片手に名無しさん:08/09/04 00:44 ID:???
>32

マジレスすると30は平均。

そもそも刷っている数が20とかあるし。
36カタログ片手に名無しさん:08/09/04 02:49 ID:???
評論とて島中で100出るよ
ヘタレ割合多いから少し上手かったり丁寧に作ってあれば300完売余裕
絶対的に需要のない分野はしらないけど
37カタログ片手に名無しさん:08/09/04 03:21 ID:???
評論って何だよ、新ジャンル作るなよ!
38カタログ片手に名無しさん:08/09/04 04:21 ID:???
情報・評論ジャンルにおいて「上手い」とは?
39カタログ片手に名無しさん:08/09/04 04:54 ID:???
>>38
ジャンルの選び方じゃね?
オリジナリティが高いのは有利
人に理解され得る程度にな
40カタログ片手に名無しさん:08/09/04 20:14 ID:???
コミケジャンルコード106、次回135の分野だ。

同人で評論情報をしらんとは。

これだからゆ(ry






つーか、しらんやつの方が多いか。
41カタログ片手に名無しさん:08/09/04 20:41 ID:???
>>38
人並みの漫画が描ける
レイアウトが上手い
圧倒的な情報量

どれか満たせばオケ
42カタログ片手に名無しさん:08/09/04 20:45 ID:???
評論てマンガなの?
ほぼ文章オンリーだと思ってた
43カタログ片手に名無しさん:08/09/04 21:25 ID:???
>>36
「300完売余裕」はないだろ。評論系ナメ過ぎ。
そもそも評論の島にそんな人数こねーよ。
コミケはともかく中小イベントでは全く人気がない。

大体売れ残っても書店委託難しいし、ジャンル補正で爆発的に売れるわけでもない。
中古屋で捌くことも出来ない。
リスキーもいいとこだっつーの。
44カタログ片手に名無しさん:08/09/04 21:28 ID:???
旅行とかペットとかも数出なさそうだな
まああのあたりは楽しんでやってそうでちっと羨ましい
45カタログ片手に名無しさん:08/09/04 21:32 ID:???
>>42
「評論」ってのは「ジャンル」。
「マンガ」「文章」ってのはメディア(伝達方法)
同じ作品のパロで「漫画」、「小説(文章)」出てる事に疑問を感じるかい?


それこそ評論・情報の内容をアニメ/特撮で作ってDVDで出しても良いんだよ。…多分NHK教育な仕上がりになると思うけどw
46カタログ片手に名無しさん:08/09/04 21:41 ID:???
>>43
そのヘタレ精神が300完売を不可能にしてはいないだろうか。
いいもの作ってるところは数出てるよ
47カタログ片手に名無しさん:08/09/04 21:44 ID:???
>>46
スレタイ1000回読んで二度と来んな
48カタログ片手に名無しさん:08/09/04 21:48 ID:???
>>44
そんなに数出なくもない。
コミケ参加可能で300部完売不可能なジャンルはないんじゃないか。
カプやら嗜好でオンリーワンっつーのじゃなくてあくまで
ジャンルコード分けの範囲ではね。
49カタログ片手に名無しさん:08/09/04 22:03 ID:???
だからみんな300冊刷れ。
50カタログ片手に名無しさん:08/09/04 22:05 ID:???
上手にまとまりました
5143:08/09/04 22:09 ID:???
>>46>>48
「300部完売不可能」とは言ってない。
>>36でいうところの)「ヘタレ割合多いから300完売余裕」って程
楽なジャンルではない、って言いたいの。

いいものつくればそりゃ300売れるさ。
でも「評論だから」余裕で達成できるわけじゃないんだぜ。
52カタログ片手に名無しさん:08/09/05 08:54 ID:???
300完売とか評論大手なんで、そこら辺よろしく
53カタログ片手に名無しさん:08/09/05 09:47 ID:???
ぶっちゃけ500部なんてエロやれば楽勝だろ?
54カタログ片手に名無しさん:08/09/05 09:54 ID:???
いや書き方が足らんかった
普通の人より萌え絵の絵心と技術のあるやつがちょいと同人誌のノウハウを
勉強して元ネタになる人気作を見極めてエロ同人誌を作れば

「500部くらい楽勝、1000部もすぐにいく」

10部以下しか売れないやつはそもそも「絵心が無い」んだから
無理して同人誌なんか作らないで大人しく疥癬やってりゃいいのに
年々サークル数増えて困ってんだから絵心ない下手糞は自重して
コミケとかに申し込むなよ
同人誌は500部くらい軽く売れるやつ以上の絵描きだけが作ればいい
55カタログ片手に名無しさん:08/09/05 10:13 ID:???
そんな「ドキッ!175だらけのコミケット?本音ポロリもあるよ!」はイヤだ
56カタログ片手に名無しさん:08/09/05 10:39 ID:???
そもそも評論情報は300完売目指して選択するジャンルではない気がする。
自分の好きな趣味についての発表の場を求めて、
同士を見つけて楽しくすごせれば目標は充分達成できてると思う。

だいたいコミケには
「あらゆる表現を可能なかぎり容認する」という理念があって、
たとえ5人しかそれを求める人がいないとしても、
他の誰も同じ事をやってない表現であれば、
それはそこに存在する価値があると言える。
それが許されるのがコミケ。
300刷って5冊しか売れなかったらそれは確かに失敗だろうけど
売り上げが多いのが絶対の価値なんかではない。
売り上げを目的にみんながエロを選択して、
今みたいなとてつもなく多様な表現のある面白いコミケが無くなり、
売れ線のエロだけになってしまったコミケにコミケとしての価値など無い。
ついでに言うとサークル参加者は最近そんなに増えてない。
57カタログ片手に名無しさん:08/09/05 10:48 ID:???
>>54
そんな売れるための同人誌作ることのどこが表現活動なんだ?
58カタログ片手に名無しさん:08/09/05 10:58 ID:???
売れないサークルを排除していくと、かなりスペースが広くなりそうだな
ただ、穴を埋める為の申し込みスペースはかなり掛かるけどw
59カタログ片手に名無しさん:08/09/05 12:39 ID:???
へたくそがもっと上手になろうと同人誌を買ったりする場合もあるから
へたくそを除外してはいけない
60カタログ片手に名無しさん:08/09/05 16:06 ID:???
どんなに上手い奴も元はドヘタだったことを忘れてはならない
61カタログ片手に名無しさん:08/09/05 16:23 ID:???
ヘタクソは上手くなるまで出てこなけりゃいい
62カタログ片手に名無しさん:08/09/05 16:28 ID:???
>54 商業よくね?
こっちは商業で読めない隙間産業が見たくて、薄くて高い本買うんだよ。
63カタログ片手に名無しさん:08/09/05 18:03 ID:???
俺は商業で読める読めない関係なく欲しい本買ってる
64カタログ片手に名無しさん:08/09/05 18:25 ID:???
商業で読めない隙間っつったって下手糞のゴミコピー誌なんか欲しいのか?
ゴミ収集好きなんだなw
65カタログ片手に名無しさん:08/09/05 18:39 ID:???
>>56
そういう「好きだからやってる」のが多いから気合入れて本を作れば
見る人みんな買ってくれるし、どんぐりの背比べから少し抜け出すのも
流行ジャンルに比べて楽なのさ。
だからジャンルは気にすんな、どんなジャンルでも全力込めて300冊行け。
66カタログ片手に名無しさん:08/09/05 18:41 ID:???
今は同人バブルだからなぁ。同人誌である事が一つの価値になってる。
まあ後3年ぐらいで流れ変わるだろ。
67カタログ片手に名無しさん:08/09/05 19:10 ID:???
バブルといえば高校生が同人の売り上げでマンション買ったー
とか一万冊無料配布みたいな時代がとても想像できないw
5/300伝説とか絶対無いだろうな
68カタログ片手に名無しさん:08/09/05 19:13 ID:???
なにこのコミティアスレみたいなgdgdな流れ
69カタログ片手に名無しさん:08/09/05 19:25 ID:???
売れてる人間はこんな不毛な会話しません
70カタログ片手に名無しさん:08/09/05 20:35 ID:???
>>67
同人バブル時代、自分の聞いたところで最強は0/2000(実際には少しは売れたのかも知れんが)
印刷代後払いにしてたの踏み倒しってのだな。
華やかなバブル時代でも屁は売れなかった。
大手中堅が隔週ペースで新刊だして毎週イベントに出てるのに屁本買わなくてもいいから
71カタログ片手に名無しさん:08/09/05 21:08 ID:???
何年か前なんで当然もう落ちてるけど同人バブルを語るスレ、だったかな?

晴海当時の壁クラスで
(※トップではない。当時はA≫外行列≫壁で中行列≫〜)
「失業した父に代わり家計を支え弟妹を大学まで」「結婚後一戸建ての頭金出して今はヒキにならない為軽くパート」なんてレス並んでたw
(勿論その後転落した人も居たろうし、そういう人は今2chどころじゃないんだろけど。)

印象に残ってるのは
親「良いトシした娘がマンガなんていつまで」と毎日
→たまりかねて通帳と収支見せる
→親父、仕事を辞める
(完全に娘の稼ぎをアテ)
→危機感を抱き同人をスッパリ止める。後悔はしていない。
ってレス。まぁ同人誌に税金かかるなんて思ってなかったw時代の噺って奴だが。
72カタログ片手に名無しさん:08/09/05 21:12 ID:???
>>70
俺らのご先祖様じゃないか
7371:08/09/05 21:16 ID:???
スマン、思い切り投稿先間違えたorz
74カタログ片手に名無しさん:08/09/05 22:16 ID:???
>>70
> 同人バブル時代、自分の聞いたところで最強は0/2000(実際には少しは売れたのかも知れんが)
> 印刷代後払いにしてたの踏み倒しってのだな。

(  Д )    ゚ ゚
75カタログ片手に名無しさん:08/09/05 23:04 ID:9cIvbMaM
絵と違って、日本語は不自由でも押し切れちゃうよな
76カタログ片手に名無しさん:08/09/05 23:12 ID:???
女性向けの3年で2億とかって脱税で捕まった品川かおるこってのが
印刷代踏み倒しで有名
77カタログ片手に名無しさん:08/09/06 00:06 ID:???
なんだかがっかりさせられる親父さんだな。

バブルは80年代飛翔ジャンルだっけ?おそらくその品川って人より
金の動きは凄かったイメージ。ラブレスの人とかクランプとか絶愛の人が
商業で成功した人だろう。後はどうしているんだろう。
2億の脱税もすごいけど、「自分」の写真集を発行したことはもう何色の歴史
なのかすら分からない。
78カタログ片手に名無しさん:08/09/06 00:52 ID:???
やべーオラワクワクしてきたぞ
機会があれば4ケタに挑戦したい!
過去の300なんて大した痛手じゃないぜー
79カタログ片手に名無しさん:08/09/06 16:02 ID:???
初めて同人誌作るときに数が読めないってなら分かるが
売れないの分かってて在庫抱えるだけが目的でするのは
金持ちの道楽にしか見えない、嫌みなだけだから止めとけ
80カタログ片手に名無しさん:08/09/06 16:08 ID:???
>>79
次回は売れるかもしれないだろ!
81カタログ片手に名無しさん:08/09/06 16:33 ID:???
博打過ぎるだろ
それに紙とインクがもったいない
82カタログ片手に名無しさん:08/09/06 17:23 ID:???
金持ちの道楽でいいんじゃね。別に金稼ぎが目的じゃないんだし。
83カタログ片手に名無しさん:08/09/06 18:08 ID:???
何故かそこまで誤爆に見えない件について
8483:08/09/06 18:10 ID:???
すまん
俺が誤爆した
85カタログ片手に名無しさん:08/09/06 18:29 ID:???
どんまいww
86カタログ片手に名無しさん:08/09/06 19:27 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87カタログ片手に名無しさん:08/09/06 20:09 ID:???
そんな誤爆はありえない
88カタログ片手に名無しさん:08/09/06 22:11 ID:???
あの時代の大手は凄かったよな。
ホテルのホール貸し切って誕生パーティーとかしてる人もいたし。
89カタログ片手に名無しさん:08/09/06 22:39 ID:???
ホール貸切とかありえねぇ
そんな時代に生きると金銭感覚破壊されそうだな
90カタログ片手に名無しさん:08/09/06 22:50 ID:???
日本全体がそうだったからな…
91カタログ片手に名無しさん:08/09/06 23:14 ID:???
そんな時代でも5/300だったろうな
92カタログ片手に名無しさん:08/09/06 23:16 ID:???
>>91
なぜ俺の過去を知っているんだ
93カタログ片手に名無しさん:08/09/06 23:16 ID:???
先日のコミケでやっと在庫が捌けた。記念に買ってきたホールでも使うか
94カタログ片手に名無しさん:08/09/06 23:22 ID:???
すっきりしてよかったな
95カタログ片手に名無しさん:08/09/07 00:14 ID:???
5/300でも60回イベントに出れば捌けるのか
96カタログ片手に名無しさん:08/09/07 00:19 ID:???
自分は面白いつもりだろうけど、それ100万回言われてますから
97カタログ片手に名無しさん:08/09/07 03:30 ID:???
オンデマで50でもいいかなーと思いつつ印刷料金みるとやっぱ50部とか高くて
100でオフでいっか、と思ってしまう
300はさすがにないけど、このスレの気持ちが少し判る
98カタログ片手に名無しさん:08/09/07 11:23 ID:???
友人に何でオフで作るんだコピーで十分じゃないかといわれた


泣いた
99カタログ片手に名無しさん:08/09/07 11:46 ID:???
夏コミ落ちて、トレジャーに出てるけど
午前中だけで、もう9冊売れたよ
100カタログ片手に名無しさん:08/09/07 11:48 ID:???
もう9冊wwwwwwwwwwwwwwww
101カタログ片手に名無しさん:08/09/07 11:50 ID:???
笑ってやるな 快調でよかったじゃない
102カタログ片手に名無しさん:08/09/07 11:54 ID:???
ドピコサークルが人を見下せる数少ないスレだからなあw
103カタログ片手に名無しさん:08/09/07 12:06 ID:???
本心でよかったねと思ってるよ
うちだって午前中にそんなに動かないこと幾らでもある

他人笑ってたら自分がいつかみじめな思いする時に悲しいぞ
104カタログ片手に名無しさん:08/09/07 12:28 ID:???
つか、トレジャーで9冊売れる本なら
三毛ならもっと売れるんじゃないか?
105カタログ片手に名無しさん:08/09/07 12:41 ID:???
普通に快調だなと思ってしまった
106カタログ片手に名無しさん:08/09/07 14:01 ID:???
ピコ手笑うな来た道だ
大手妬むな行く道だ
107カタログ片手に名無しさん:08/09/07 14:17 ID:???
コミケ初参加で200完売からだったからなあ…
ミケ以外のオンリとかでも売り上げ100冊切ったことないからよくわからないけど
そんなに厳しいセカイなのかピコ世界は。たいへんだな
108カタログ片手に名無しさん:08/09/07 14:35 ID:???
コミそ
109カタログ片手に名無しさん:08/09/07 14:48 ID:???
>106
心に刻みます。

自分以下のピコがいるのかはともかくとして。
11099:08/09/07 15:11 ID:???
31/100でした、イベントは4回目だけど
今回はかなり検討したかな〜思いがけない購入に
途中で座るのを忘れてしまった
111カタログ片手に名無しさん:08/09/07 15:16 ID:???
>今回はかなり検討したかな
拳闘だろ…

トレジャー、盛況だったのかな?
関東人だから行けなかったけど。
112カタログ片手に名無しさん:08/09/07 15:27 ID:???
待て待て、スレ卒業じゃないのか
113カタログ片手に名無しさん:08/09/07 15:31 ID:???
おうおう
もう帰ってきちゃ駄目だぞ
114カタログ片手に名無しさん:08/09/07 16:15 ID:???
>>110
スレタイ読んでもう来るなよ
115カタログ片手に名無しさん:08/09/07 16:18 ID:???
ここの住人たちのジャンルって過疎ジャンル?
それとも人気ジャンル?
116カタログ片手に名無しさん:08/09/07 16:24 ID:???
自分は過疎というか日が昇ったこともないようなマイナーアニメ
117カタログ片手に名無しさん:08/09/07 16:25 ID:???
エロかどうかが最初の分かれ目だろう。
118カタログ片手に名無しさん:08/09/07 17:28 ID:???
オレは評論ジャンル。
隣のサークルは50部売って、その分野では日本でトップクラスの同人サークルだとか。
ウチのサークルは作品ジャンル内では日本でも3位以内に入るらしいが、売れたのは12冊。
119カタログ片手に名無しさん:08/09/07 17:34 ID:T0h50mZc
トレジャーで9冊とかねーよwww
まぁ俺は1冊だけどな。しかもまさかの表紙買い。

多分中見てたら買ってなかったなあの人
120カタログ片手に名無しさん:08/09/07 18:00 ID:???
>>107
こういう書き込みするやつって大手からみたら可哀想に思われるんだろうなって感じる
自分以下のサークルを見下して満足、向上心は無さそうだ

俺も初参加だけど三百刷ってみようと思ってる、三百って数字はやっぱり百以下だと採算とれないし
買い手の為にも安くしたいなって心理から来るのかな
121カタログ片手に名無しさん:08/09/07 18:07 ID:???
カラーが上手い表紙だったので見ようと思ったら
モンハン?やってたので、手に取るのも止めた
流石はこのスレ住人(多分)だぜ・・・

これで売れないとかいっちゃうんだろうねw
122カタログ片手に名無しさん:08/09/07 18:11 ID:???
トレジャーでマイナーなラノベ本(男性向け)
100冊刷って16冊売れた

残りどうしよう・・・。
123カタログ片手に名無しさん:08/09/07 18:19 ID:???
>>110が既にスレ的には見下しを行っている人種な件について
124カタログ片手に名無しさん:08/09/07 18:25 ID:???
見っ下見っ下にしてやんよ
125カタログ片手に名無しさん:08/09/07 18:28 ID:???
なんでもかんでも、見下しや軽蔑カキコに見えるなら
同人誌の中身を良くする前に、病院に行け

「ボクは300刷って完売しかしたことがない」

「ボクは15/300冊です」
は、一緒の言い方に見えるのか?
126カタログ片手に名無しさん:08/09/07 18:32 ID:???
>>124 ぎゃほう
127カタログ片手に名無しさん:08/09/07 18:48 ID:???
>>125
スレタイ1000回読んでから出直してきてくださいね^^
128カタログ片手に名無しさん:08/09/07 18:49 ID:???
さりげなく売れた数を減らしている>>125の方が意地悪い希ガス
病院行った方がいいと思うよ
129カタログ片手に名無しさん:08/09/07 18:54 ID:???
5/300な人の為のスレにきて、

「午前中だけで、もう9冊売れたよ」
だの
「31/100でした」
だの書いてる奴の方がよっぽど自分以下のサークルを
見下して満足、向上心は無さそうに見えるよ
130カタログ片手に名無しさん:08/09/07 19:01 ID:???
初めて5/300を脱出したという書き込みはいいんじゃね?
卒業記念ということで。
ただ、二度と来るなとは思うけどw
(良い意味でも悪い意味でも)
131カタログ片手に名無しさん:08/09/07 19:13 ID:???
まあおまえら喧嘩すんなよw
どうせリアルに5/300erなんていないだろこのスレw
同人黎明期ならまだしも、今の時代に
5冊しか売れないような本を300冊刷っちゃうなんてありえないって
132カタログ片手に名無しさん:08/09/07 19:17 ID:???
>>128
お前は誰と戦ってるの?w
書き込んだのが例えなのに、数を減らすとかイミフ

俺が言いたいのは、新刊の在庫が295冊以上あるやつしか書いちゃ駄目なのって事
5/300も悲惨だけど、15/300も30/300も悲惨な部類だろうが
133カタログ片手に名無しさん:08/09/07 19:17 ID:???
あ?
134カタログ片手に名無しさん:08/09/07 19:30 ID:???
あ?
135カタログ片手に名無しさん:08/09/07 19:30 ID:???
>>131
お前は馬鹿だなー
たとえ5/300でなくても5/300として話していれば問題なし。
自分基準でありえないからって、堂々と5/300ではないと宣言する馬鹿がいたらスレが成り立たない。
要するに>>132のような頓珍漢ね。
このスレに参加したかったら5/300で居ろ。
136カタログ片手に名無しさん:08/09/07 19:45 ID:???
まだ>>131みたいなアホな事言う奴いたんだな
売れると思って300冊刷った結果5冊しか売れなかったのであって
最初から5冊しか売れないと分かっていて300冊刷る奴はいない
137カタログ片手に名無しさん:08/09/07 19:52 ID:???
どっちにしろ自慢できる所業じゃないなw
138カタログ片手に名無しさん:08/09/07 19:53 ID:???
>>136とか読むと、
「売れると思って300冊刷った結果5冊しか売れなかった」人がなんかすごい賢明な人みたいに
思えてくるから不思議だ…w
139カタログ片手に名無しさん:08/09/07 19:55 ID:???
300冊売れると自信を持てないような本なら最初からコピーにしとけって話だ。
それくらい気合いれろ!
140カタログ片手に名無しさん:08/09/07 19:55 ID:???
>>132
30/300は明らかにスレの主旨逸脱してると思うよ
141カタログ片手に名無しさん:08/09/07 19:55 ID:???
誰も自慢なんてしてない
142カタログ片手に名無しさん:08/09/07 19:56 ID:???
>>132
> 俺が言いたいのは、新刊の在庫が295冊以上あるやつしか書いちゃ駄目なのって事

駄目だよ?何言ってんの君?
スレタイ100000回音読しろよw
143カタログ片手に名無しさん:08/09/07 19:56 ID:???
体感での在庫量は、どっちも大差無いと思うんだケド…
144カタログ片手に名無しさん:08/09/07 19:57 ID:???
このスレも9スレ目だから
ここら辺で参加基準を明文化した方が良いかもね
元々このスレは『大量に余った在庫をどうしようか?』ってスレだから
30/300でも20/200でも問題ないと思うけどな
145カタログ片手に名無しさん:08/09/07 19:57 ID:???
なんで「新刊の在庫が295冊以上」とかわざわざ複雑な言い回しするのかイミフ
一体誰と戦っているのやら・・・
146カタログ片手に名無しさん:08/09/07 19:59 ID:???
明文化は今までにも何回か提案されたことがあったけど、
うやむやになってたね。

俺的には15/300くらいならいいけど30/300はスレチに感じる。
普通にピコスレでも行けと
147カタログ片手に名無しさん:08/09/07 20:01 ID:???
まあ5/300に比べて6倍の売り上げだからな・・・w
148カタログ片手に名無しさん:08/09/07 20:02 ID:???
>>144
明文化しちゃったらこのスレ誰もいなくなるよとマジレス
149カタログ片手に名無しさん:08/09/07 20:02 ID:???
30冊売れたって事より270冊在庫が有るって事が重要なんだよ
150カタログ片手に名無しさん:08/09/07 20:03 ID:???
勝手に定義されてもな
151カタログ片手に名無しさん:08/09/07 20:03 ID:???
最初は0/300だったのが次には5/300になって、
それから15/300→30/300となっていったら嬉しいだろ?
そういう書き込みがあっても良いんじゃないかって事さね。
152カタログ片手に名無しさん:08/09/07 20:05 ID:???
誰も居なくなる事は無いな
ルールがあっても破る奴は必ずいる。
153カタログ片手に名無しさん:08/09/07 20:05 ID:???
このスレは色んな自治厨が現れては過ぎ去るな
154カタログ片手に名無しさん:08/09/07 20:05 ID:???
嬉しいのは当人だけじゃ・・・
155カタログ片手に名無しさん:08/09/07 20:15 ID:???
別に100/300とかでもスレチじゃねえだろうに
大惨敗って意味じゃ同じだよw
156カタログ片手に名無しさん:08/09/07 20:25 ID:???
>>155
いやそれはおかしい
157カタログ片手に名無しさん:08/09/07 20:26 ID:???
6でも4でもスレ違い
5/300オンリーのスレだから
158カタログ片手に名無しさん:08/09/07 20:32 ID:???
いや、それは良いと思うが? 前もそのくらいならおkって言われてたし。
その頃はもっとほのぼのしてて良いスレだったんだけどなぁ。
「五冊前後」のやつのスレじゃないかと思ってる。










俺です。
159カタログ片手に名無しさん:08/09/07 20:33 ID:???
>>158
肩を組もう
160カタログ片手に名無しさん:08/09/07 20:42 ID:???
さぁ皆も一緒に!
161カタログ片手に名無しさん:08/09/07 20:44 ID:???
五冊前後賛成だな
許容範囲はそんくらいだろ?
162カタログ片手に名無しさん:08/09/07 20:50 ID:???
毎度お馴染み自治厨様がまた猛威を振るっておられますね。

5/300なんて最初のスレ主が出した一つの例えに過ぎないんだから
勘違いして刷って在庫過多になっちまった困ってる奴なら誰でもいいじゃねーか。
5だろうが50だろうが余った数が多けりゃ目糞鼻糞ってもんだよ。
刷った数の三分の一売れたくらいから卒業でも十分だっての。
163カタログ片手に名無しさん:08/09/07 20:52 ID:???
とりあえず売れない切実な辛さのわかる人なら具体的な数でケンケンいう気はないな 自分は
164カタログ片手に名無しさん:08/09/07 20:52 ID:???
自分の意に添わない意見はぜんぶ自治厨ですか
随分精神年齢のお若い方がいらっしゃるようで
165カタログ片手に名無しさん:08/09/07 20:54 ID:???
このスレももう駄目だねえ
冷やかしの住人増えた頃からおかしくなった。
いつも何かと戦ってる喧嘩腰の変な子が本当に増えたよ
昔のまったりやってたスレが懐かしい……orz
166カタログ片手に名無しさん:08/09/07 20:55 ID:???
全て自演ということにしたい人がのさばってた時期もあった 今回だってそう変わらない
自分が今日も明日もマジで売れない事実だって変わらない
167カタログ片手に名無しさん:08/09/07 20:56 ID:???
>>160
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_
168カタログ片手に名無しさん:08/09/07 20:57 ID:???
くだらん定義付けしようとする奴は皆自治厨
169カタログ片手に名無しさん:08/09/07 20:58 ID:???
全て自演でスルーできるならまだマシだ
多少
170カタログ片手に名無しさん:08/09/07 20:59 ID:???
以上、ここまで俺の携帯からの自演。
171カタログ片手に名無しさん:08/09/07 21:02 ID:???
ご苦労
172カタログ片手に名無しさん:08/09/07 21:05 ID:???
だからさ、自分が5/300と同等なくらい悲惨だと思うなら、
5/300と言って参加すりゃーいいじゃん。
なんでわざわざ6/300とか15/300とかリアル(笑)な数字
を言っちゃうわけ?
明言すればスレ違いと言われて当然。
173カタログ片手に名無しさん:08/09/07 21:08 ID:???
だから何でそんなにスレ参加の定義が狭いのよ
174カタログ片手に名無しさん:08/09/07 21:11 ID:???
>>173
狭いから面白いんだろ?
より狭くして面白くしようというなら分かるが・・・
1/300以下しか駄目!とかね。
広くしてつまらんスレにしようというのが理解不能。
100/400で300冊余ったから何なんだよ?
全く面白くない。
175カタログ片手に名無しさん:08/09/07 21:13 ID:???
いや、お前の方が余程面白く無いよ。
つーか気色悪い。偏執的で。
176カタログ片手に名無しさん:08/09/07 21:15 ID:???
狭くても別に面白くない罠。
177カタログ片手に名無しさん:08/09/07 21:15 ID:???
>>174
別にみんな体張ったギャグやるためにみんな同人してる訳じゃないし
ほんとなら売れてほしかったって思ってない訳がない
面白くない、って悲惨な奴見たいだけなら脳内妄想でもしてれば
178カタログ片手に名無しさん:08/09/07 21:16 ID:???
面白さを追求したスレ見たいならvipでも行けよ
179カタログ片手に名無しさん:08/09/07 21:19 ID:???
>>175
いや、お前の方が面白くない。
180カタログ片手に名無しさん:08/09/07 21:21 ID:???
規則や法律を必要以上に遵守しようとする奴は、高確率で池沼。
相手にしないが吉。

そもそも、この弩既知害自身、5/300なんかじゃ無いだろ。
だったら絶対、こんなトンデモルールぶち上げる筈が無い。
181カタログ片手に名無しさん:08/09/07 21:21 ID:???
一人で煽り合いは疲れないかお前。
182カタログ片手に名無しさん:08/09/07 21:23 ID:???
まぁ潮時ってもんだぜ。
8スレも続けば建設的な話題は出尽くしてループし始めるし変な奴も湧く。
183カタログ片手に名無しさん:08/09/07 21:23 ID:???
>>180
5/3000以前にただの海鮮だったりしてな
184カタログ片手に名無しさん:08/09/07 21:24 ID:???
>>180
うん、買い専か普通程度、あるいはそれ以上に売れてる人かは知らないけど
売れない切実さをかかえてここ来てる人では全くないと思う
185カタログ片手に名無しさん:08/09/07 21:26 ID:???
>>180
2chで本当に5/300なのか?なんて考える事自体が池沼。
本当でも嘘でもいいんだよ。
空気を読めないで6/300も十分に悲惨だとか言っているのが問題。
悲惨だと思うなら5/300という事にして参加すればいいだけ。
186カタログ片手に名無しさん:08/09/07 21:27 ID:???
その狭量さには脱帽するしかないなw
187カタログ片手に名無しさん:08/09/07 21:28 ID:???
>>186
お前の空気の読めなさ加減の方が脱帽ものだよw
188カタログ片手に名無しさん:08/09/07 21:28 ID:???
オウム返しが始まったか。
これだからアスペル君は。
189カタログ片手に名無しさん:08/09/07 21:29 ID:???
それが自治厨です
190カタログ片手に名無しさん:08/09/07 21:29 ID:???
こないだはパチンコに固執する嫌韓が涌いたし慌ただしいなもう
191カタログ片手に名無しさん:08/09/07 21:39 ID:???
>>187
残念ながら空気読めてないのはアンタの方だぞ
192カタログ片手に名無しさん:08/09/07 21:43 ID:???
>>191
そう思うならそれでいいよw
また性懲りもなく5/300以上売れたという奴が
現れた時に証明されるだろ。
193カタログ片手に名無しさん:08/09/07 21:44 ID:???
証明(笑)
194カタログ片手に名無しさん:08/09/07 21:51 ID:???
もう、300がどうとかどうでもいいよ


それよりお前ら大量の在庫ってどうしてんの?
焼くの?捨てんの?はけるまで粘るの?
195カタログ片手に名無しさん:08/09/07 21:56 ID:???
黒歴史として押入れの奥に安置してる。
二回目作った時との出来の差のあまり開くだけで赤面しそうになるので表に出せません。
196カタログ片手に名無しさん:08/09/07 22:08 ID:???
いっそのこと捨てちまった方が良くないか?
一冊ぐらいは残しておくとして。
197カタログ片手に名無しさん:08/09/07 22:19 ID:???
本とか雑誌の場合平積みにして縛って捨てなきゃならんのだが、
結構デカいし量があるから目立つ……orz
普段雑誌買わないから混ぜて捨てるのも難しいし、
やっぱり量があるから少しずつ捨てることが出来てもどの程度時間かかるかワカンネ('A`)

親元だから隣近所に恥が伝わるのは流石に避けたいんだ。
198カタログ片手に名無しさん:08/09/07 22:39 ID:???
>>197
ウエストウイングってぐぐってみたり
199カタログ片手に名無しさん:08/09/07 23:13 ID:???
俺はベッドの下に箱ごと入れといたらカビが生えてショックだったな。
でも捨てるのに自分を納得させる口実にもなった気もしたが。
200カタログ片手に名無しさん:08/09/07 23:33 ID:???
オレは生ゴミの中に少しずつ混ぜて捨てるけどな。
地域(行政)ごとにゴミのルールは違うが、
オレの所では数がまとまっていなければ燃えるゴミとしてOKだから。
201カタログ片手に名無しさん:08/09/08 00:11 ID:???
いや、回し者みたいだけど>>198の送れば一箱千円で廃棄してくれるサービスは助かると思う
202カタログ片手に名無しさん:08/09/08 02:19 ID:???
オクに出す猛者はいないのか
203カタログ片手に名無しさん:08/09/08 02:31 ID:???
前このスレで全部シュレッダーに掛けていた猛者もいたような
204カタログ片手に名無しさん:08/09/08 03:30 ID:???
それは俺だな
あんまり大量にシュレッダーにかけるもんだから
家族に何捨ててるのか怪しまれたよ
205カタログ片手に名無しさん:08/09/08 05:22 ID:???
5/300みたいな同人誌は虎やメロンに委託依頼しても余裕ではねられるのか?
206カタログ片手に名無しさん:08/09/08 07:15 ID:???
>>205
虎は容赦なくはねるぞ
メロンも微妙

まぁ、あんまりな本だと委託に希望をもたないほうがいいな
207カタログ片手に名無しさん:08/09/08 09:47 ID:???
>>206
逆だろ。
新規サークル取り扱いの基準はとらが一番甘い。
とらでハネられるようだと何処もきつい。
208カタログ片手に名無しさん:08/09/08 11:11 ID:???
933 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 08/08/16 21:02 ID:???
>>927
さっき家に着きました
1冊も売れませんでした
2人ほど見てくれた人がいただけでした
POPももう出す勇気がありませんでした
レスありがとうでした

209カタログ片手に名無しさん:08/09/08 12:19 ID:???
>207
そうだったのか。
虎で刎ねられた本がメロンでOKだったからメロンのほうが甘いのかと思ってた。
でも毎週見に行ってもまったく減ってる気配のない自分の本はちょっと悲しいんだぜ。

ところで冬に受かれば東方本を出そうとおもうんだけど、
東方本なら委託の申請はホワキャンがいいんかな?
何かメロンは今回の本の実績から刎ねられてもおかしくない気がしてならない。
210カタログ片手に名無しさん:08/09/08 12:43 ID:???
つーかなんでそれをこのスレで聞く
211カタログ片手に名無しさん:08/09/08 13:22 ID:???
俺は西翼よりECO SARIOてとこの廃棄サービス考えてるけど
実行したやついる?
212カタログ片手に名無しさん:08/09/08 13:28 ID:???
偽壁って、なんですか
213カタログ片手に名無しさん:08/09/08 14:27 ID:???
>>203
同じ悲惨組みだが
シュレッダーが無いから手で裁断した
半分やけだったと思う
なんつーか脳内では列ができてんのに
実際三冊しか売れなかったわけで。しかもミケで
そのまま置いときゃいいのに何かむかついたんだよなぁ
214カタログ片手に名無しさん:08/09/08 15:02 ID:mkuawXwA
同人誌ってマンガと同じで、有名な人なら子供のラクガキでもガッポシ売れるし
無名な人はどれだけ良い物作っても、全然売れない
そんな感じだよね

…ってコミケにいった事もない俺が言ってみた
215カタログ片手に名無しさん:08/09/08 15:16 ID:???
いくら良い物を作っても認識されなければ存在していないも同じ
216カタログ片手に名無しさん:08/09/08 15:27 ID:???
>>215
「良いモノ」の基準は人それぞれだからね。
このスレに書き込むみな卓の内では「宋代の良さがわからん山猿どもめ!」とか思いながらニコニコ応対してるのさな。
217カタログ片手に名無しさん:08/09/08 15:32 ID:???
>>214
>無名な人はどれだけ良い物作っても、全然売れない
その発想が驕りなわけでw

自分では良いと思っても他人の目からは残念な出来
それが5/300
と、気合入れたつもりのメインのオフセで2/100やらかして
突発コピー本32が昼前に完売な俺が断言orz

218カタログ片手に名無しさん:08/09/08 16:12 ID:???
>>215
その通りだな。
んで、認識されるための努力をしてる人って、意外に少ないんだよな。
219カタログ片手に名無しさん:08/09/08 16:18 ID:???
>>216
そういう事を言ってるんじゃないんだけどね
220カタログ片手に名無しさん:08/09/08 16:39 ID:???
でもどういうことを言ってるのかは言えないんだなw
221カタログ片手に名無しさん:08/09/08 17:23 ID:???
>>218
んだなぁ
営業は大切だよ
しかし営業だけでは売れないのだ
222カタログ片手に名無しさん:08/09/08 18:39 ID:???
この程度の事も言われなきゃ分からんなんて
どんだけゆとってんだよw
223カタログ片手に名無しさん:08/09/08 19:55 ID:???
良いモノの基準は人それぞれとか言うが
実際にはある程度誰にでも平均基準が存在する。
多数の人間の基準を超えたものが、所謂大衆受けとか云われてる作品。

大衆受けを目指すとどうしても現在ある系統の何某かに似てしまうからと
個性と謳って下手を改善しようとしない人間は少なからずいるが
そんなコダワリは見る側からしたら、ただ下手糞なだけとしか感じなかったりする。

まぁ平均をクリアしたからって、
島中は野良で回ってくる客の数で売れ行きが決まるから、
愛があるけどマイナージャンルってよりは愛がなくても大手ジャンルの方が
同じレベルの作品でも売り上げに大きな差が出るのが集客の現実。

そしてそこを克服するために宣伝。
コネなしで純粋に個人で行おうとすると、そこまで劇的な効果は見込めないとはいえ、
宣伝で顧客を獲得することで集客率の低さをある程度カバーすることは出来る。
しかし呼び水となるのは結局自分の作品で、効果はそのレベルに寄る。

ここまでの長文でつまり何が言いたいかって
多く刷って売れないってのは結局自分が自惚れてるってなんだよな……(´・ω・)
224カタログ片手に名無しさん:08/09/08 19:57 ID:???
ヘイヘイ
パスタパスタ!
225カタログ片手に名無しさん:08/09/08 20:23 ID:???
そういや違うスレで、いくらサイトやポスターで努力しても売れなかったけど
大手のアンソロ載ったら売り上げ上がったって話し聞いた。
確かに自分も、見た事もないサークルは気が向かないと手に取らないけど
見たことあるサークルだととりあえず手に取るからあながち間違ってないと思う。
初めて参加すると、ジャンルによっては驚くほど手にとってもらえないから、
(チラ見もしてもらえない事もある)やっぱり知名度大切だよ。
226カタログ片手に名無しさん:08/09/08 20:32 ID:???
自分のスペースの前をただ人が通り過ぎて行くだけで
チラッとさえ見てもらえないと本当に悲しいよな
227カタログ片手に名無しさん:08/09/08 20:48 ID:???
なに?スペース素通りが悲しい?
それは無理矢理売ろうとするからだよ
逆に考えるんだ
「俺の本なんてゴミ以下だから、チラ見しない奴は幸せなんだ」と
考えるんだ
228カタログ片手に名無しさん:08/09/08 21:13 ID:???
ゴミ以下なら素直にゴミ箱に持って行った方が良くないか?

まぁそんな自信ないなら作らないというか同人そのものから足を洗った方がいいよな・・・
229カタログ片手に名無しさん:08/09/08 21:17 ID:???
作ることに意義があるんだよ
創作活動の本質はそこ。

売ることに躍起になってるイナゴサークルには
一生わかんないとは思うけど
230カタログ片手に名無しさん:08/09/08 21:18 ID:???
>>227 自虐乙。
まあレスのふいんき(な、なぜかry)からして
他人から疎まれそうなゲロ以下の人間の臭いが
プンプンするけどな。
231カタログ片手に名無しさん:08/09/08 21:25 ID:???
売れることが唯一の価値観ではないが、必要な要素ではあるぞ。
創作たるもの、見て貰ってこそ意味がある。

「作ることに意義」なんてのはヘタレの常套句だよ。
そういうヘタレに限って
「タダでもいいから絵仕事募集中〜!」とか吹いてるんだよなw

自分は無能で無価値です、って自己申告してるのと同義ってこと、
気づいてないんだよねえ…
232カタログ片手に名無しさん:08/09/08 21:25 ID:???
>>229
「見てもらう」と言う重大なことを忘れているぞ。
創るだけで満足していいのか?
233カタログ片手に名無しさん:08/09/08 21:27 ID:???
どうじんしいたく(なぜか返本される)
234カタログ片手に名無しさん:08/09/08 21:34 ID:???
Amazonからメール貰って気が付いた
みつどもえ5巻今日発売か

あれってコンビニにゃ売ってねえよなぁ…
235カタログ片手に名無しさん:08/09/08 21:39 ID:???
誤爆すまんorz
236カタログ片手に名無しさん:08/09/08 21:42 ID:???
同人誌委託(なぜかとってもらえない) だ
237カタログ片手に名無しさん:08/09/08 21:53 ID:???
>>234
忘れてたから誤爆サンクス
238カタログ片手に名無しさん:08/09/08 21:54 ID:???
「作ることに意義がある」「愛はこもってます」
どちらも同人やってく上で忘れちゃいけない大切な要素だけど
その言葉をヘタレが免罪符のように使ってる姿には少々イラッとくる。
239カタログ片手に名無しさん:08/09/08 21:58 ID:???
でも別に売り上げが全てじゃないだろ
そんなら皆トレパクしてグッズ作ればいいじゃん
240カタログ片手に名無しさん:08/09/08 21:59 ID:???
誤爆に見せかけた宣伝だろ
241カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:01 ID:???
>>239
何でアンタそんな極端なの?
242カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:05 ID:???
・画は上手いが中身がスカスカ
・画が少々アレだが内容が良い

俺が同人に求める物は下の方
だけど世間一般は違うんだろうな
243カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:06 ID:???
ようは作りたい気持ちが第一、だから作っただけで幸せなのって
自己満足だけで客観的視点のないオカンアートみたいにはなるなってことだろう
244カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:07 ID:???
手っ取りばやく売れるようになりたいならプロと友達になれ

mixiでプロと友達になって、お互い委託しあったら
自分のところで1日で3部売れた本が、相手先で午前中で10冊完売。
午後にもう20冊犯させてもらったら17部売れたよ。
脅威の一日30冊売り上げ!
通常の10倍の売り上げで笑いが止まらなかったぜ!!
245カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:11 ID:???
中身が良いとアレな絵でも自然と味のある絵と解釈されるしな。
その手のタイプの人は口コミで徐々に売れるようになる。
246カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:12 ID:???
犯させてもらった…だと…。
247カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:14 ID:???
そのプロの友達のスペースを>>244の売れない同人誌が犯すなんてとんでもない
248カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:14 ID:???
クラウザーさんや
249カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:17 ID:???
>>244
でもずっと、プロのスペースにおいてもらう訳にはいかんだろ?
所詮虎の威を借りてるもんなんだし、置いてもらえなくなった時は
……悲惨じゃね?
250244:08/09/08 22:17 ID:???
読み返してから送信したはずなのに...orz
たしかにエロパロだったけどさ...



あと、1ページづつゲスト原稿を描きあったんだけれど
それも大きかったかも

251カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:18 ID:???
>>244
本の内容に自信があるならそれも良いだろうが
(広く認知される機会を与えられたという意味で)、
もしも見るべき所の無いしょーもない本だったら
相手の顔にもドロを塗ることになるから気をつけないと。

何よりも、折角買って行ってくれた人ががっかりする。
他人を落胆させるために本を作ってる訳じゃないからね。
252カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:18 ID:???
>>250
それは大きいだろうね
253カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:23 ID:???
┏どうぐ━━━┓
┃ 5/300   .┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃  E 石ころぼうし     .┃
┃┃  E サークルチケット   ┃
┗┃  E コミケカタログ    .┃
  ┃  E 携帯電話       ┃
  ┃  ニンテンドーDS   .┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  PSP         .┃同人誌をすてますか?    .┃
  ┃→E 同人誌      .┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━ ┃   いいえ           ┃
                 ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ それをすてるなんて、とんでもない!             ┃
┃                                 ┃
┃                                 ┃
┃                                 ┃
┃                         ▼       .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
254カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:24 ID:???
>>242
> ・画は上手いが中身がスカスカ
> ・画が少々アレだが内容が良い
> 俺が同人に求める物は下の方
> だけど世間一般は違うんだろうな

違うね確かに。

「画が上手くて内容が良い」

これが本当に同人に求められる物だよ?
君は少々勘違いが過ぎるんじゃないかなあ。
255カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:24 ID:???
>>253
むしろ呪われてて装備から外せないって感じだろw
256250:08/09/08 22:25 ID:???
みんな、ある程度自身があって、
なにかきっかけがあれば売れるはずだと信じて300冊刷ってるんじゃないのか?

俺の場合、絵は下手だけどプレイがねっとりしていて、
ある程度需要はあるはずだと信じて
毎回100部刷って90冊ぐらい持って帰ってくる感じなんだが...
257カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:26 ID:???
>>256
毎回っておまえ何回それ繰り返してんの?

いくらバカでも2,3回やらかしゃ理解しそうなモンだが・・・
258カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:26 ID:???
>>254
あやまれ!!ボボボーボボーボボにあやまれ!!
259カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:30 ID:???
>>256
むしろ、どういうジャンルでどこを見てそう信じているのか
そこが気になる
260カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:33 ID:???
>>256
いちどショップ委託頼んでみれば?
見所があると思われれば置いて貰えるかも。
261カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:35 ID:???
考えうる「なにかきっかけ」を述べよ (配点5/300)
262カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:38 ID:???
>>254
で、お前はどんな本作ってんの?
263カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:40 ID:???
疥癬だろ…
264カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:43 ID:???
あのさ、俺もちょっとサークル参加してみたいんだけどさ
単純にこのスレの人達って中高の美術の通信簿5段階でいくつだった?
もしくはクラスで9段階にわけるとしたら、中の中以上だった?
参考にしたいので。
ちなみに自分は機械や家屋などが題材の時に銀賞を何度か取った程度です。
265カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:46 ID:???
>>264
そんなもん参考にならん
先生におべっか使ったら簡単に5貰えるし
266カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:47 ID:???
最近、日曜の夜から月曜はいつもこんなだなw
267カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:48 ID:???
学校の成績なんざ全く参考にならないから、気にしなくて良い。
美術5(最高)の上にも、無限にランクがあると思って頑張れ。
268カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:49 ID:???
しょうじき美術の授業とかの絵と漫画絵描く能力は別だよ
269カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:52 ID:???
そっかあ。
いや美術5の人ばかりだとか専門系行ってる、行ってた人ばかりで
3冊しか売れないならあまりにもハードル高そうだなと思ってさ。
270カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:56 ID:???
自分は美術は小中高と通して全部最高評価、
大学は美大出てその手の専門職やってるけど、
同人では偽壁程度だよ。2000部もいかない中堅の下ってとこ。
やっぱ漫画の才能は美術の才能とは違うと思う。
271カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:57 ID:???
プロでも美大を出たら人気漫画家になるの楽勝!て世界でもないし。
同人でも同じじゃない?
美術で1を取ってしまうような人は問題ありかもしれないがw
普通なら努力でどうにかなるレベルだと思う。
努力するのも才能だが・・・
272カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:57 ID:???
>>270
そうか、それはわかったが
なんでお前このスレ来てんの?
273カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:58 ID:???
>>269
何故2冊減らしたんだw
274カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:59 ID:???
>>272
ん?別に5/300者しか参加できないスレじゃないっしょ?
そうゆうルールでもあるのかな?
だったら退散するけど
275カタログ片手に名無しさん:08/09/08 23:00 ID:???
>>272
そんなあからさまなネタレスに食いつくなよ
276カタログ片手に名無しさん:08/09/08 23:02 ID:???
>>271
絵を描く技術やセンスってのは漫画を描く技術やセンスと似てるようで別物だしな。
277カタログ片手に名無しさん:08/09/08 23:02 ID:???
っつーかそこまでグラフィッカーとしてのエリート街道行ってるなら
同人における売れ専の絵くらいは身に付くだろうに。
278カタログ片手に名無しさん:08/09/08 23:04 ID:???
…グラフィッカー?
279カタログ片手に名無しさん:08/09/08 23:05 ID:???
性格に問題があって、それが足を引っ張ってる、とか?
280カタログ片手に名無しさん:08/09/08 23:05 ID:???
売れ専の絵は描けるだろうけど身にはなかなか付かないもんじゃね?
ああいうのは個性だからなぁ・・・
コミケの壁大手連中みてるとよくわかる
281カタログ片手に名無しさん:08/09/08 23:07 ID:???
もう、東方とか描いてたら売れるんじゃねーの?
なんか例大祭とかすごかったみたいだし
そういうの描いて300完売とかすればいいじゃない
282カタログ片手に名無しさん:08/09/08 23:12 ID:???
>>269
まあ、あれこれ考えるより、まず手を動かしてみれば?
本が出来たらオフセで300部以上刷ること。約束だよ。
283カタログ片手に名無しさん:08/09/08 23:15 ID:???
そして>>269>>1の状態になりましたとさ、
めでたしめでたし
284カタログ片手に名無しさん:08/09/08 23:16 ID:???
東方ゲームやってないならイラスト集か缶バッヂでも作れ
漫画よりずっと楽だし時間かからないし、設定が違う云々で叩かれることも無くて安心。
俺去年から参入したけどもうホント馬鹿みたいに売れました
285カタログ片手に名無しさん:08/09/08 23:18 ID:???
そうか。

それで満足か?
286カタログ片手に名無しさん:08/09/08 23:20 ID:???
東方は厨房工房が多すぎてな……
大体2,3人かそれ以上で群れて来る上に
コンビニよろしく目の前で並ばれて立ち読みされたりとか、もうなんとも言い難い
島中でも人通り多いから長居は邪魔だってのに
287カタログ片手に名無しさん:08/09/08 23:21 ID:???
上手い人でもあえて過疎ジャンル選ぶ人もいるしね
へタレが作家様気分を味わうにはゴロになるしかないという一例?
288カタログ片手に名無しさん:08/09/08 23:22 ID:???
コンサート会場の前に露天並べて
タレントの盗撮ブロマイド売ってるヤクザと変わらんな
289カタログ片手に名無しさん:08/09/08 23:26 ID:???
もう東方175のぺらい内容の本はこりごり
290カタログ片手に名無しさん:08/09/08 23:26 ID:???
それでいて300部完売とかしてるからマジ勘弁
291カタログ片手に名無しさん:08/09/08 23:35 ID:???
ぶっちゃけ売れた数より客の反応の方が実力分かるんじゃね。

素通りされたら−3
ちょっと見て行ったら+1
手に取って中身見られたら+3(買われたら更に+2)
表紙買いは+4
ってな感じで売りは相方に任せて隣で適当に点数メモってる俺。
過疎ジャンルで人通りも少ないから出来るんだけど。

初回はマイナスが1000越えたんで家帰って泣いたが
最近になってようやく点数が0に近づいてきて、なんとなく良くなった実感が出てきた。
292カタログ片手に名無しさん:08/09/09 00:02 ID:???
不毛だからもう止めた方が良いよ
まあ好きでやってるみたいだから止めはしないけどさ
293カタログ片手に名無しさん:08/09/09 00:03 ID:???
5部しか売れなかったのに1人値切る人がいた
294カタログ片手に名無しさん:08/09/09 00:04 ID:???
不毛だから(点数カウントは)もう止めた方が良いよ
って意味ね
295カタログ片手に名無しさん:08/09/09 00:04 ID:???
というか、あんまり売れてなさそうだから値切るんじゃない?
296カタログ片手に名無しさん:08/09/09 00:06 ID:???
>>293
大体の内容と、ページ数と値段を教えて呉
297カタログ片手に名無しさん:08/09/09 00:06 ID:???
同人で値切られるって「あんたの作品じゃそんな価値ねーよ」と言われてるのに等しいよな
298カタログ片手に名無しさん:08/09/09 00:06 ID:???
同人誌を値切る人なんているんだな
299カタログ片手に名無しさん:08/09/09 00:12 ID:???
普通は「ちょっと気になるけど高価いから購入を見送る」けど、
その人は「ちょっと気になるけど高価いから値切る」なんだな。
作ってる方にとっては、どっちが良いかは考えものだな。

行く先々全てで同じ様に値切ってるなら、多分そいつ池沼。
ハブにした方が良いかも知れん。
300カタログ片手に名無しさん:08/09/09 00:22 ID:???
コミケに初めてきたんですけど、予想以上に使ってしまって・・・・
50万用意したんですけど、もうこの100円玉しか残ってないんです!
ATMに行っている間に(終了)時間来ちゃうでしょう!!!!

お願いです!あなたのこの同人誌、ぜひ読みたいんです!
あとからお金を送りますので、今は100円にしていただけませんか!?







と、真顔で言われたらどうする?終了10分前に。
301カタログ片手に名無しさん:08/09/09 00:24 ID:???
めんどくさいので見本にしてやつを無料やる
302カタログ片手に名無しさん:08/09/09 00:27 ID:???
>301
その手があるな。

二人目から使えんw
303カタログ片手に名無しさん:08/09/09 00:29 ID:???
>>302
いや使えるぞ
俺は見本って付箋に描いて貼ってるから
はがして渡して、また別の本に貼ればそれが見本になる
304カタログ片手に名無しさん:08/09/09 00:30 ID:???
一回のイベントで、二人以上の奴に値切られるのか…
305カタログ片手に名無しさん:08/09/09 00:33 ID:???
10分前にそんな奴二人もこないだろ
306カタログ片手に名無しさん:08/09/09 00:47 ID:???
初心者の頃値切った事がありました。
今は反省しています。

昔結構有名な二次エロサークルに終了間際に行ったら
えらい安くしてくれた事あったな。
他のイベントで売れるだろうに。
307カタログ片手に名無しさん:08/09/09 01:04 ID:???
>>291
なんかさー、その採点基準だと過疎イベントの方がマイナス点数少なくてすむよね
308カタログ片手に名無しさん:08/09/09 01:13 ID:???
過疎で誰にも見られないのと人が沢山いるのに誰にも見られないのを比べたら
後者の方が悲惨すぎる
309カタログ片手に名無しさん:08/09/09 01:51 ID:???
>>264 自分もちょうど書こうと思ってたことだ・・・
    中学の時の美術は4か5しかなく、賞はデッサンを使わない
    ポスターデザインの1つだけ。
    
    売れた数は便箋にして300部中10個、在庫の余りすぎでもう
    余部は、破棄した。損害は赤字10万円だ。
    でも俺英検2級だから絵はもういい。
    英語をする。   
310カタログ片手に名無しさん:08/09/09 01:58 ID:???
あっそ、頑張ってね
311カタログ片手に名無しさん:08/09/09 02:05 ID:???
人生の縮図っぽくて深いけど割とどうでもいいな
312カタログ片手に名無しさん:08/09/09 02:33 ID:???
セリフが全部英語の同人誌を作って世界に羽ばたけ。
313カタログ片手に名無しさん:08/09/09 02:38 ID:???
イギリスのアヴァロン即売会で世界を席巻
314カタログ片手に名無しさん:08/09/09 02:44 ID:???
海外に行くと価値観違ったりするんかな
315カタログ片手に名無しさん:08/09/09 02:47 ID:???
>>314
コミケで100部がやっとという知り合いの同人作品は
ヨーロッパで単行本化されて1万部くらい売れてるそうだ
316カタログ片手に名無しさん:08/09/09 02:51 ID:???
どんだけー
お前ら全員世界に羽ばたけ
317カタログ片手に名無しさん:08/09/09 02:54 ID:???
>>309
そんな自分に酔った勘違いっぷりが作品にも表れて売れなか(ry

つかせめてTOEICとかいってみろよ
318カタログ片手に名無しさん:08/09/09 07:06 ID:???
>>315
それはホラふらかれてるんじゃね?
319カタログ片手に名無しさん:08/09/09 09:10 ID:???
ホラも何もネタだから
320カタログ片手に名無しさん:08/09/09 10:47 ID:???
>>317 勘違いは足元をすくわれる。やっぱ身の丈ってあるんだと。
   TOEICは受験料が6671円だから、俺の感覚ではありえない。
   
   
   
321カタログ片手に名無しさん:08/09/09 11:15 ID:???
>売れた数は便箋にして300部中10個
これの意味が純粋に分からない。
便箋を300刷って、10個しか売れなかったの?
在庫あまり過ぎてるのに余部しか捨てなかったの?
便箋300で赤字10万も出たの?
322カタログ片手に名無しさん:08/09/09 12:44 ID:???
>>320
できない理由をいう奴はやる気がないんだよ
英検2級で天狗になってれば?

そんなだから絵も続かなかったんだろ
323カタログ片手に名無しさん:08/09/09 13:19 ID:???
>TOEICは受験料が6671円だから、俺の感覚ではありえない。

まるで意味がわからないんだが…。

普通英語力を言う場合TOEICかTOEFLだろw
英検とかありゃ中学生とか高校生がやるもんだよ。
会社の面接とかで「英検2級です!(えっへん!)」とか言ってみれば?
苦笑されることを保証するわw
324カタログ片手に名無しさん:08/09/09 13:27 ID:???
人を罵ってないで自分の腕を磨けよ
325カタログ片手に名無しさん:08/09/09 13:28 ID:???
苦笑じゃなくて失笑だろ
326カタログ片手に名無しさん:08/09/09 13:29 ID:???
でも320はそんなどこかなめた姿勢でやったからいい作品にならなかったんじゃね?みたいなの感じる
全力でやって当たって砕けろよ 自分みたいに

何が、いいよもう英語できるから!もうこねーよ!だよ
327カタログ片手に名無しさん:08/09/09 13:31 ID:???
トレスサークルが壁になる時代に、気合だ努力だって説得力は無い
328カタログ片手に名無しさん:08/09/09 13:36 ID:???
何で英検2級をバカにする?
俺には理解できん。
英検2級はすごい、すごいじゃないか。
行っとくけどお前らと違って俺はIQ85だからな。
この、感動はわからんさ。
どうせお前らなんてへたくそな絵とか「見ない」とか言うんだろ。
俺は誰のどんなへたくそな絵にも、すごく感動できるんだからな。
小賢しい連中のかわいそうさね。
329カタログ片手に名無しさん:08/09/09 13:36 ID:???
でも悔しいとか思わずにすぐ諦められるのはその程度の情熱だったってこと

しかし今時そもそも便せん自体売れるの?
330カタログ片手に名無しさん:08/09/09 13:38 ID:???
>>328
頭よかろうが人格欠落してる人の見本みたいなものいいすんなよ
331カタログ片手に名無しさん:08/09/09 13:39 ID:???
何で2部も売れたのに悔しがる必要がある?

自分のアイデアが認められたことに満足してよだれたらして寝てるさ。
332カタログ片手に名無しさん:08/09/09 13:39 ID:???
>>329
例えばのいぢが便箋1万枚作ったら、完売する
333カタログ片手に名無しさん:08/09/09 13:40 ID:???
>>330 ばか、IQ85って行ったらもう少し低ければ知的障害者とのボーダーラインだ。
334カタログ片手に名無しさん:08/09/09 13:43 ID:???
>>333
ちょwww
335カタログ片手に名無しさん:08/09/09 13:58 ID:???
まあどっちにしてもオタクっていいね。話に乗ってくれるし♪
336カタログ片手に名無しさん:08/09/09 14:44 ID:???
火に灯油を注ぎたいのだがいいネタが思いつかない
後釣り宣言かっこわるい!ンフフ
337カタログ片手に名無しさん:08/09/09 14:49 ID:???
てことは釣り宣言なかったらいい線行ったかな、今回は´д`;
338カタログ片手に名無しさん:08/09/09 14:55 ID:???
>>318
海外のアマゾンのランキング見る限り本当だと思われる
日本でも宣伝すれば売れるかも知れないけどね
339カタログ片手に名無しさん:08/09/09 14:58 ID:???
俺も見て雇用っと。のいぢも含めて
340カタログ片手に名無しさん:08/09/09 15:29 ID:???
海外のアニメ漫画の敷居は日本より俄然低い。
中二病などといった面倒臭いマイナスな概念がそこまで浸透していないので、作る側としてもやりやすい。
一番面倒なのは作ることより、海外で流通させる手段を探すこと。
規制が厳しかったり購買層が違ったり、コネか語学力が必要になるなど、
日本でやる方がそこら辺はあまり考えなくていいので断然楽。

そこをクリアすると海外だと常時輸入待ちの入れ食い状態だった……のだが、
P2Pや動画サイトの影響もあって一昔前ほどではなくなってしまった。
341カタログ片手に名無しさん:08/09/09 17:41 ID:???
>>340
海外は一回やってみたいとは思うな
ヨーロッパあたりとか、
ジャパンエキスポとか行ってみたい

台湾とかは結構参入しやすそうなイメージがあるけど
同人イベントもあるしね
342カタログ片手に名無しさん:08/09/09 17:49 ID:???
だから俺自分の作品はもういいから人に
ん万支払って原稿描いてもらって
販売許可もらって印刷したのを海外で売ろうと思ってんだけど
肝心の売り方がわかんねーのよ。
343カタログ片手に名無しさん:08/09/09 17:50 ID:???
>>341
ヨーロッパだったらフランスかな。
日本の漫画を翻訳出版する会社が20以上あるし
同人の青田買いも結構やってるんだよね。
コミケにもバイヤーが来てた。
344カタログ片手に名無しさん:08/09/09 18:53 ID:???
>>342
バイヤロウ
345カタログ片手に名無しさん:08/09/09 18:58 ID:???
スレ違いだ消えろ
346カタログ片手に名無しさん:08/09/09 19:55 ID:???
ここ最近スレ違いの会話しかしてない件
347カタログ片手に名無しさん:08/09/09 20:01 ID:???
だから「スレ違いだ消えろ」と言われるんだろ
348カタログ片手に名無しさん:08/09/09 20:15 ID:???
自治厨をいじめ過ぎると愉快犯にクラスチェンジする
349カタログ片手に名無しさん:08/09/09 20:18 ID:???
とりあえずお前ら300部刷っとけ
これで全部解決する
350カタログ片手に名無しさん:08/09/09 20:23 ID:???
イヤだ。2ちゃんで5しか刷らなくていいと言われたので5しか刷らん。
351カタログ片手に名無しさん:08/09/09 20:28 ID:???
>>350
いや、お前は300部刷ることになるだろう!
その5部があっという間に完売して

「あれ?俺ってもしかしたらやればできる子なんじゃね?」
と勘違いし、次の次ぐらいのイベントで思わず

「よし、順調に売り上げも伸びてる!ちょっと挑戦してみるか」
と、思わず300部刷り、
295部無駄にすることになるだろう!
352カタログ片手に名無しさん:08/09/09 20:42 ID:???
>>351 そ、そーーーーーーーうだななななんと!!!
ききききき、気をつけるでごわす。
   ガクガクブルブル
353カタログ片手に名無しさん:08/09/09 20:45 ID:???
5/300ぴったりを目指すスレかと思ってた
354カタログ片手に名無しさん:08/09/09 20:46 ID:???
>>353
ある意味正解
355カタログ片手に名無しさん:08/09/09 20:49 ID:???
奇跡の数字だよな
356カタログ片手に名無しさん:08/09/09 21:10 ID:???
いつも5冊くらいしか売れないが
冬コミは馬鹿売れするだろうから大和印刷で出すことに決めた
357カタログ片手に名無しさん:08/09/09 21:12 ID:???
どうみても死亡フラグ
358カタログ片手に名無しさん:08/09/09 21:32 ID:???
俺も今迄は売れなかったけど
それはただ本気出してなかっただけだからさ
次の冬コミは本気出すんでかなり売れるだろうな
359カタログ片手に名無しさん:08/09/09 22:11 ID:???
大和印刷って熊本のか?
何でまたそこを使うことにしたのか聞きたいな。
360カタログ片手に名無しさん:08/09/09 22:12 ID:???
俺だって本気出せば5部くらい余裕だぜ
361カタログ片手に名無しさん:08/09/09 22:15 ID:???
そんなに刷っちゃだめ。
本気出したなら20部刷れ金沢印刷で
362カタログ片手に名無しさん:08/09/09 22:24 ID:???
ほら、小学館の雑誌が廃刊になった記事読んだ?
時代が変わったんだって。あえて廃刊にしたらしい。
このスレの住人も見習わなきゃ。
363カタログ片手に名無しさん:08/09/09 22:56 ID:???
オフセで20部とかって注文できるとこあるのか
364カタログ片手に名無しさん:08/09/09 23:04 ID:???
30なら見たことあるけど
365カタログ片手に名無しさん:08/09/09 23:05 ID:???
金沢印刷は安い。
金額以上の仕事をしてくれる。
したがって
10部は燃やせ。お前の手で。
366カタログ片手に名無しさん:08/09/09 23:46 ID:???
前の料金体系の時の栄光で確か10部とかいうのがあった気がするな。
一度やってみたいと思ってたが結局やらず終いだった。
367カタログ片手に名無しさん:08/09/10 00:03 ID:???
>>365
何で態々燃やすんだよw
368カタログ片手に名無しさん:08/09/10 00:05 ID:???
このスレの住人で金出し合ってオフセット印刷機買えば良いじゃん
そうすれば20部でも5部でも好きな数刷れるぞ
369カタログ片手に名無しさん:08/09/10 00:26 ID:???
オフセット印刷機だけでオフセット本作れると思うのか
370カタログ片手に名無しさん:08/09/10 00:37 ID:???
オンデマじゃ駄目なのか?
371カタログ片手に名無しさん:08/09/10 00:40 ID:???
コピー誌で充分だろう
372カタログ片手に名無しさん:08/09/10 00:41 ID:???
5とか20とかだとインクののり具合が安定する前に終わっちまうよ。
373カタログ片手に名無しさん:08/09/10 02:07 ID:???
>>355
何回か前のコミケでピッタリの結果だったから
ここに常駐するようになった。
374カタログ片手に名無しさん:08/09/10 04:29 ID:???
そうそう、インテックス大阪行って来たら
コピー本結構売れてたよね。
375カタログ片手に名無しさん:08/09/10 08:14 ID:???
この前のコミケでは知り合いは何百冊もの本を午前中で完売していた。
俺はいつもの通り彼の10分の1すらも売れなかった…

でもひとつだけ優越感がある。
この前のコミケで出会った女性と恋人になれたこと。
ささやかな勝利…かな?
376カタログ片手に名無しさん:08/09/10 09:22 ID:sg.GkA.k
>>375
何百冊= 500冊
何百冊の10分の1 = 50冊

おまえはこのスレを卒業した方が良い
377カタログ片手に名無しさん:08/09/10 09:38 ID:???
また何時もの奴のネタ話が始まったか
378カタログ片手に名無しさん:08/09/10 11:48 ID:???
>>375
妄想おつかれー
379カタログ片手に名無しさん:08/09/10 12:48 ID:???
いやきっと冬の新刊のネタなんだ…よな?
380カタログ片手に名無しさん:08/09/10 13:54 ID:???
ここで、次のイベント新刊思い切って3000刷ってみようかと
思っている自分に何か一言……
381カタログ片手に名無しさん:08/09/10 13:57 ID:???
>>380 懲りない奴
382カタログ片手に名無しさん:08/09/10 14:12 ID:???
在庫2995部も部屋に置けるの?
383カタログ片手に名無しさん:08/09/10 14:13 ID:???
>>380
虎の初回発注で700位こないとその部数は完売出来ないだろう
384カタログ片手に名無しさん:08/09/10 14:14 ID:???
>>377
明らかにネタと分かるレスは引くよな
きっと本人は面白いと思ってるんじゃないの?
385カタログ片手に名無しさん:08/09/10 14:14 ID:???
絶対に刷ったらだめだよ。いつも何部売れてるの?
386カタログ片手に名無しさん:08/09/10 14:32 ID:???
3000部刷ろう何て奴は明らかにここの住人じゃないだろ
387カタログ片手に名無しさん:08/09/10 14:45 ID:???
>>386
んなこたーない
漏れは3000はさすがにいかないが4桁刷ってるよ
ここはネタスレとして楽しんでる
388カタログ片手に名無しさん:08/09/10 14:50 ID:???
馬鹿かコイツ
389カタログ片手に名無しさん:08/09/10 14:50 ID:???
こんなんばっか
390カタログ片手に名無しさん:08/09/10 14:54 ID:???
おいおいおい本当に5/300な奴が住人とか信じてんじゃないだろうな?w
いないとはいわんが大半は普通に売れてる奴だろ?このスレの住人ってさ
391カタログ片手に名無しさん:08/09/10 14:56 ID:???
おれはコミケで500〜700完売程度のピコだけどスレには常駐してるwww
だってこのスレおもすれーしwwwww
392カタログ片手に名無しさん:08/09/10 14:59 ID:???
釣りに引っかかるなよ。

というか島中3000とか運営に干されるから止めとけ。
393カタログ片手に名無しさん:08/09/10 15:01 ID:???
疥癬って丸分かりだな
394カタログ片手に名無しさん:08/09/10 15:02 ID:???
お前はつまんねーな
395カタログ片手に名無しさん:08/09/10 15:07 ID:???
まぁ疥癬で煽ってるのがバレたら面白くないよね(´・ω・`)
396カタログ片手に名無しさん:08/09/10 15:09 ID:???
知り合いが壁になりたくて3000搬入するって言ったら
運営から止めろって言われてたの思い出したw
腹いせに胆石に後ろ10箱と後ろと机の下着に6箱搬入してた
肩の高さ近くまで箱つんでやんの
397カタログ片手に名無しさん:08/09/10 15:09 ID:???
刷るのはその時テンションが異常だからいいとして
イベント参加費とか家に送り返す費用が地味に痛い。
398カタログ片手に名無しさん:08/09/10 15:10 ID:???
100以上売れて黒字ってる人なんか
コミケサークル全体見てもそんなに数いないのにね
399カタログ片手に名無しさん:08/09/10 15:15 ID:???
未だに100部のサークルが殆どというのが信じられん
400カタログ片手に名無しさん:08/09/10 15:15 ID:???
>>396
>机の下着に6箱搬入してた

パソなら登録辞書、携帯なら「した」と打ち込んだ予測変換一覧の公開をww
401カタログ片手に名無しさん:08/09/10 15:22 ID:???
でかパン吹いた
402カタログ片手に名無しさん:08/09/10 15:25 ID:???
>>399
新規サークルが雨後の筍のように増えてる反面、
当選上限から老舗が落ちたりしてるしな。
何より年間で売れる老舗の数の数百倍のサークルが立ち上がるから
いつまで経ってもピコの比率が変わらない。
403カタログ片手に名無しさん:08/09/10 15:25 ID:???
最近は買う方が大手直行直帰てのが増えてるから
ピコサークルは増加してるよ
404カタログ片手に名無しさん:08/09/10 16:15 ID:???
さて、虎落とされましたよっと…
405カタログ片手に名無しさん:08/09/10 16:33 ID:???
とらの落とされる基準

・今回のボクの同人誌は、マイナージャンルだ(東方orひぐらしなら通ってた)
・今回のボクの同人誌は、非エロだ[例:ToLoveるのシリアスモノ](エロなら通ってた)

・今回のボクの同人誌は、最も安い表紙・本文スミ印刷だ(カラーなら通ってたかも)
・今回のボクの同人誌は、発行が去年の冬コミだ(夏コミだったら通ってたかも)
・今回のボクの同人誌は、オリジナルだ(とらの担当次第)

・今回のボクの同人誌は、5人以上での合作だった(複数作家の同人は、有名人がいないと無理)
・今回のボクの同人誌は、モザイクの消しが甘かった(120%無理)
406カタログ片手に名無しさん:08/09/10 16:45 ID:???
ボキュの同人誌を落とすふなんてビブゥ・・・
ブフゥ・・・・
407カタログ片手に名無しさん:08/09/10 16:46 ID:???
>>405
落とされるのにオリジナルとか関係あるのか
408カタログ片手に名無しさん:08/09/10 17:49 ID:???
マイナージャンルと同じく
売れるか売れないかが作家次第なので
落とされやすいのは間違いない。
409カタログ片手に名無しさん:08/09/10 18:01 ID:???
なるほどな
どうりで全然とってくれないわけだ
410カタログ片手に名無しさん:08/09/10 18:26 ID:???
電撃大賞で2次までクリアした俺が
2次創作に真面目に取り組んで
挿絵をトレースで10枚ほど頑張って描いて
オフセットで出したら5部は売れるかな?かな?
元ネタは有名エロゲとして。
411カタログ片手に名無しさん:08/09/10 18:37 ID:???
>>405
そういやToLoveるって今のところエロ10割なんだよな
すっげー
412カタログ片手に名無しさん:08/09/10 18:38 ID:???
エロ無しラブコメだと誰も本家の絵に勝てる気がしないんじゃね
413カタログ片手に名無しさん:08/09/10 18:47 ID:???
原作がエロ有りなんだからエロ描くのが正しい姿だろ
414カタログ片手に名無しさん:08/09/10 18:55 ID:???
>>410
同人経験皆無すると、WEBでの知名度次第。それがないなら下手すると1部すら売れない。
じっくり読んで面白いと思わせられるような出来であれば
中身見て買う人間数名に対して数部は売れる可能性がある。

挿絵より表紙次第になる。絵そのものが劣化増田こうすけだったりしたらアウト。
415カタログ片手に名無しさん:08/09/10 18:57 ID:???
>>413
逆にシリアス本あったら読んでみたい
確実に無いだろうけど
416カタログ片手に名無しさん:08/09/10 19:01 ID:???
劣化ますだこうすけって・・・

どんだけぇ〜
417カタログ片手に名無しさん:08/09/10 19:09 ID:???
>>410
グダグダ言うよりイベントに出せば一発でわかるだろ
そもそも、そういうことはイベント系とかそういうスレで聞いてこいよ
295部在庫が出たら戻って来い
418カタログ片手に名無しさん:08/09/10 19:11 ID:???
>>410
ぜひ、300冊刷ってくれ。
電撃大賞2次の実力を見せ付けるのだ!
300では足りないかもしれない・・・
419カタログ片手に名無しさん:08/09/10 19:14 ID:???
>>410 300刷って電撃惨事になるかもよ
420カタログ片手に名無しさん:08/09/10 19:34 ID:???
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
421カタログ片手に名無しさん:08/09/10 20:07 ID:???
>>414>>417>>418>>419
ありがとう。
とりあえずコミケではなく小規模で100冊で参加してみる。
まずは大幅赤字覚悟で200円ぐらいで配布する予定。
名前覚えて貰わなきゃ、始まんないしな。

んで馴れてきた頃にやりたい企画がある。
HPを見てくれた人にだけ、合言葉を事前に書いておくんだよ。
もしくは、既刊のあとがきなんかに書いとく。
で、当日合言葉を言って新刊買ってくれた人だけ100円引きする、とかおまけ付ける、とか。
そうすりゃ、自分も面白いし買い手も面白いし距離感も縮まるよな。
そのジャンルのちょっと恥ずかしいほどの言葉を言わせれば。

俺、大手になるな。たぶん。
422カタログ片手に名無しさん:08/09/10 20:12 ID:???
>>421
ネタかもしんないけど今時合言葉なんて…
423カタログ片手に名無しさん:08/09/10 20:16 ID:???
>>422
何で?
例えばマクロスのランカ本を出すとするじゃん?
「ランカ萌え萌え聖人」を合言葉にして
ランカ萌え萌え聖人ですが、新刊を一冊下さい。と言う人にはおまけを付けるんだよ。
双方、爆笑だろ。恥ずかしいし。でも普通に売り買いするより、全然面白いし。
424カタログ片手に名無しさん:08/09/10 20:17 ID:???
まあ好きにすればいいけど、 発 想 が 痛 い
425カタログ片手に名無しさん:08/09/10 20:30 ID:???
ていうか買い手との交流ってそんなに上手くいかないって一度でもイベント出りゃわかるだろ
426カタログ片手に名無しさん:08/09/10 20:34 ID:???
いやいや、5/300スレの初心者たるもの、こうでなくてはという気概を感じる。
例え100部しか刷らずとも、>>421>>423の心意気は300部に値する。
夢見る力の強さがあまじょっぱい。
427カタログ片手に名無しさん:08/09/10 20:38 ID:???
〜〜〜イベント前〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   300部刷るお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

〜〜〜イベント後〜〜〜
         
                     ______
                    /:::::─三三─\   Drive your Dream!
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡  /:::::::::(○)三(○):\
‐=≡ ‐=≡   ‐=≡    /::::::.:::::(トェェェェェェェェイ::::\
‐=≡  ‐=≡‐=≡ ‐=≡  |:::::::::::::::::::\ェェェェェ/:::.. |
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡ \:::::::::::::::::::::∪::::::::::::::::::/
          ‐=≡      >::::::::::::::::::::::::::::::::::<
‐=≡  ‐=≡          |:::::::TOY○TA::::::::|
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡  ||::::::::::::::::::::::::::::/ |
‐=≡  ‐=≡  ‐=≡     ||::::::::::::::::::::::::::/||
           <三三|=(_|   r  /  (_)=|三三ラ
‐                   ヽ  |/
                     >__ノ;:::....


なるほどこうですね
428カタログ片手に名無しさん:08/09/10 20:57 ID:qIeXmGOw
このスレに来てる奴なら誰もが通る道だったじゃないか・・。
限定おまけに合言葉、売れたらあんなことやこんなことするんだって夢見てさ・・。
429カタログ片手に名無しさん:08/09/10 20:58 ID:???
かもね。
でももう現実知ってこれぐらいw>>427荒んじゃった目には何調子こいてんだとしか思えんわ…
ある意味羨ましいw
430カタログ片手に名無しさん:08/09/10 21:01 ID:???
玩具・フィギュア系の同人誌だしてます。
俺はむしろ売れない代わりにファンとの語らいや交流があります。同じ趣味の友人がイベントのたびに増えていくのは楽しいですよ。
レアな玩具をみせてもらったり限定品の情報を連絡しあったりしてます。

その代わりファンの絶対数が少ないので毎回さっぱり売れませんけどね。
431カタログ片手に名無しさん:08/09/10 21:07 ID:???
>>430
楽しめてるならそれでいいんじゃね?
趣味なんだから楽しまなきゃな。
432カタログ片手に名無しさん:08/09/10 21:15 ID:???
ていうかこいつ、上の方で美術の成績がどうのとかいってた奴だろ?
433カタログ片手に名無しさん:08/09/10 21:21 ID:???
あれ釣り宣言あったじゃん
あいつのふりした別の人だったかもしれないが
434美術:08/09/10 22:04 ID:???
>>>>432 それは俺のことで、430は俺じゃない
大体俺 絶対数 なんて使わないし
435カタログ片手に名無しさん:08/09/10 22:11 ID:???
 ■ みつみ美里女史誹謗中傷ストーカー  ■
粘着安置 ◆mfTU7YQf7. のIPアドレス 221.24.21.126
IPアドレスを自ら晒したので追跡し通報しますた
三重県 XXX XXXXXXX XXXXXXXXXXX
xDSL
電話番号 XXXXxXXxXXXX

三重県か、コミケ前に粘着安置終ったな
警察は始発前に来るから気をつけろwww
 __[警]
  (  ) ('A`)>>粘着安置 ◆mfTU7YQf7.
  (  )Vノ )
   | |  | |
逮捕

IP Address : 221.24.21.126
domain name : softbank221024021126.bbtec.net
inetnum: 221.16.0.0 - 221.111.255.255
netname: BBTEC
descr: Japan nation-wide Network of SOFTBANK BB Corp.
country: JP
admin-c: SA127-AP
tech-c: SA127-AP
status: ALLOCATED PORTABLE
notify: [email protected]
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-JP-BBTECH
changed: [email protected] 20030616
source: APNIC

粘着安置は警察逮捕で涙目wwくやしいのうwwwくやしいのうwwww
436カタログ片手に名無しさん:08/09/10 22:16 ID:???
>>430
俺も玩具系だけど
自分でカスタムしたやつとか机に飾っておくと、
それをネタに話しかけてもらえたりして楽しいよな!
売れないけど
437カタログ片手に名無しさん:08/09/10 22:29 ID:???
俺は売れるけど話しかけてもらえない
438カタログ片手に名無しさん:08/09/10 22:41 ID:???
あれ?
誰か何か言った気がしたけど…気のせいか
439カタログ片手に名無しさん:08/09/10 22:45 ID:???
>>423
君も復唱するならともかく買い手に言わせるだけなら
楽しいのは「本当に言ってるコイツw」って笑い者にしてる君だけじゃん?
440カタログ片手に名無しさん:08/09/10 22:51 ID:???
こういう勘違いは買い手は思うほど机のこちら側の人間に優しくはないってことを実感してくるしかなかろ
441カタログ片手に名無しさん:08/09/10 23:07 ID:???
しかし、ほんとネタかネタっぽいのしかこないなこのスレ
もっとスレタイ通り大量在庫の話をしろよ
442カタログ片手に名無しさん:08/09/10 23:09 ID:???
ネタじゃない大量在庫持ちだが
通常通り書店委託断られながらどう捌こうか沈痛な顔をしている日々。
としか書くことないよ
443カタログ片手に名無しさん:08/09/10 23:11 ID:???
いや、あるだろ
その英断はどこからきたのかとか
新刊とか出た場合どうするとか
そういうのが
444カタログ片手に名無しさん:08/09/10 23:14 ID:???
暗い話しかないよ
箱や箱から覗く表紙絵が目に入ると辛いから
天袋に押し込んで忘れようとしてる
で、時々印刷代とその赤字の事を思い出して鬱ってる。
445444:08/09/10 23:15 ID:???
ああ
442の人とは別人です
446カタログ片手に名無しさん:08/09/10 23:19 ID:???
>>444
いや>>1のAAからしてのっけから暗いから問題ない
ていうか、どう考えてもスレタイから
明るい空気がでるわけがない
447442:08/09/10 23:22 ID:???
まあ在庫に困ってない人は面白い話が聞きたいだけかもしれないけど
当事者にはただただシビアな現実があるだけだよね
次の新刊は30でいいw
448カタログ片手に名無しさん:08/09/10 23:29 ID:???
>>443
じゃ自分の話

・友達三人と合同誌作る企画立てた
・ジャンルはゲームでノマカプでマンガ→小説→マンガのリレー形式のエロ有りストーリー
・話し合いの結果住んでいる所がバラバラな為(帝都と道産子と関東のド田舎)
 各自でイベ参加で売る事になったので一人頭100部として300部発注した
 足りなくなった地域に流す事で残部処理する事も決まっていた
・しかし発注直後、友人Aが妊娠の為永久戦線離脱
・イベ前々日友人Bが離婚話が持ち上がりこれまた戦線離脱
・結果、分冊して送ってもらう予定だったのを自分の家に全部送ってもらう事に(自分は戦線離脱の可能性ゼロなので)
・箱の数と重さに眩暈がしたが、踏ん張って地方イベント参加
・しかしながら、地方のオールジャンルイベで挙句そこではドマイナージャンル扱い(自分のサークルしかいなかった…)
・その日に売れた数→4冊…はい、余部分も売れませんでした
・足元にはとりあえず手持ちで持ってきた100部入りのダンボールが自己主張しまくり
 4冊は売れたハズなのに、何故か行きよりも帰りの方が重く感じた
・その後、彼女達の復帰はならず、在庫管理者となり今に至る


ジャンルオンリーでそれなりにハケたからいいけどもう300とかは無理無理
笑い話になったからいいけど当時はシャレ抜きに頭かかえたもんだ
449448:08/09/10 23:50 ID:???
何が痛いって相談した挙句300にしようと結論付けた所だと思うんだよね
そして客観的に自分たちの実力や状況が読めなかったのが最大の敗因だと思う
でもまさかあんな短期間に二人ともいなくなるとは思わなかった…

お陰で精進して今はまだちっとはマシになったから
アレはアレでいい経験だったのかもしれないw
450カタログ片手に名無しさん:08/09/11 00:09 ID:???
> ジャンルオンリーでそれなりにハケたからいいけど
スレチ乙
451カタログ片手に名無しさん:08/09/11 00:12 ID:???
女は自分語りが好きだな
452カタログ片手に名無しさん:08/09/11 00:13 ID:???
それなり、の具体的な数を、匿名の恥はかき捨てとさらしてもらいたい
453カタログ片手に名無しさん:08/09/11 00:25 ID:???
別に今5/300の人たちだって将来在庫動かないとは限らないんだから
そんなにすぐ目くじら立てんなよ
454カタログ片手に名無しさん:08/09/11 00:36 ID:???
ニャーン♥
455カタログ片手に名無しさん:08/09/11 01:02 ID:???
しかし書店委託通らんなー
どうしろと
456カタログ片手に名無しさん:08/09/11 01:17 ID:???
457カタログ片手に名無しさん:08/09/11 01:28 ID:???
>>448 漫画を期待して買うゲームの同人誌に小説とリレーいらねえもん。
    合同誌だっていくら上手い人が書いてたってレベル中以下のへタレが入ってたら迷うよ。
    願わくば個人で活動するかゲストを呼ばないでください。
   
458カタログ片手に名無しさん:08/09/11 03:30 ID:???
コミケ66でのアンケートによるとコミケ参加サークルの7割が赤字で
5割以上が100部以下の頒布量だからな。
500部以上売れたら上位10%に入れる。
1500部以上売れるのは5%以下だ。
50部以下が40%近くいるから、5部前後の売り上げの人も珍しくも無い存在だろうな。
このスレはそのくらいの売り上げの人が集う面があるから(俺もだが)
3桁売れるようなのは確かに別世界の人間で、そこからの視点だとスレ違いと感じるわな。
459カタログ片手に名無しさん:08/09/11 03:36 ID:???
しまった、400から先読んでなかった…。
460カタログ片手に名無しさん:08/09/11 10:25 ID:???
>>458
ヒント:この前のコミケは74
461カタログ片手に名無しさん:08/09/11 10:45 ID:???
サークルにアンケート配ろうよ。

箇条書きにしてジャンルとデータ
462カタログ片手に名無しさん:08/09/11 10:57 ID:???
>>460
コミケ66のときに実施されたアンケートの詳細な結果が
先日やっと発表になったから、仕方ないんじゃね?
463カタログ片手に名無しさん:08/09/11 11:17 ID:???
>>460
まあ、状況はたいして変わってないだろ。
464カタログ片手に名無しさん:08/09/11 14:44 ID:???
同人も格差だねー
465カタログ片手に名無しさん:08/09/11 15:36 ID:???
一部の大手がボロ儲けか・・・
466カタログ片手に名無しさん:08/09/11 15:55 ID:???
このヒエラルキーは多分ずっと同じだろうなぁ
目安となる部数が多少変化するぐらいか
なんにせよ、300部全部売れたとしても
その程度ではまるで上位には食い込めないという現実ははっきり理解した
467カタログ片手に名無しさん:08/09/11 16:08 ID:???
別に相対的なランクで上に行きたい訳じゃないんだけど…
468カタログ片手に名無しさん:08/09/11 16:28 ID:???
しかし、絶対的にはランクはどうあれ上に行きたいんだろ?
現実は一緒だ、ただ視点が違うだけ
469カタログ片手に名無しさん:08/09/11 16:35 ID:???
格差???
実力の結果だろw
寝言いってんじゃねえっつーのw
売れたきゃ努力すれば?
470カタログ片手に名無しさん:08/09/11 16:37 ID:???
うるせえ いわゆるワープア同人版なんですよ
471カタログ片手に名無しさん:08/09/11 16:39 ID:???
大手って商業で知られてる人が多いのかな?
472カタログ片手に名無しさん:08/09/11 16:41 ID:???
少なくないだろう
どこのイベントでもいいから壁に行けば
1人くらいは目にするはずだ
473カタログ片手に名無しさん:08/09/11 16:43 ID:???
>>471
いるぞ
商業で知らないものはモグリとされる
三峯徹とか
474カタログ片手に名無しさん:08/09/11 17:31 ID:???
赤い仮面に燃え上がる正義の心〜
475カタログ片手に名無しさん:08/09/11 17:40 ID:???
メロンブックスって委託とってくれなかった時見本誌返却してくる?
476カタログ片手に名無しさん:08/09/11 18:37 ID:???
実力か?全てはコネだろ
三峯徹が壁になってる世の中だぞ?実力なわけないだろ!
三峯が壁だったら俺でもシャッター壁だよ
477カタログ片手に名無しさん:08/09/11 18:49 ID:???
そんなにいうから三峯徹って誰だよってぐぐったら…

あれだ、ただへタレなだけなら掃いて捨てる程いる
この人が纏うような異様さがなければ注目されるへタレにはなれないんだ多分
478カタログ片手に名無しさん:08/09/11 19:04 ID:???
メジャーなエロ本毎月何冊も買い漁って
全部に読者投稿を何年も続けられるのならキミも立派に壁になれるよ。
479カタログ片手に名無しさん:08/09/11 19:09 ID:???
>>475
とらの話だけど、どっかのスレで取り扱いしない場合でも見本誌返却せずに
何食わぬ顔して中古として販売してるって見たよ
対策として裏表紙にでもでかでかと「見本」と書いておいた方がいいよ
480479:08/09/11 19:10 ID:???
訂正、とらじゃなくまんだらけの話だった
481カタログ片手に名無しさん:08/09/11 19:18 ID:???
三峰の場合は認知度が凄いからな。
今現在5/300な人でも、同じだけの認知があれば100部程度はあっと言う間だろ。
482カタログ片手に名無しさん:08/09/11 19:44 ID:???
>>480
返却するにも捨てるにも金のかかる時代だからなー
返却用の切手と封筒でも入っていないかぎり、売り
手からすると当然なんだろうけど・・・
送った方は気分の悪い話だよな。
蹴っといて売るのかよ!みたいなwww
483カタログ片手に名無しさん:08/09/11 19:47 ID:???
というか、まずまんだらけに委託とかすんなよ
いろんな意味で駄目だろ
484カタログ片手に名無しさん:08/09/11 19:56 ID:???
委託販売B-martはピコ手のくせに
下手な同人誌を蹴ったからつぶれた
485カタログ片手に名無しさん:08/09/11 19:58 ID:???
下手な同人だけ集めたショップがあっても面白そうなんだけど
486カタログ片手に名無しさん:08/09/11 19:58 ID:???
聞いたこともないな
487カタログ片手に名無しさん:08/09/11 20:01 ID:???
聞くわけがない
そんなもんあったらとっくに潰れてるからな
488カタログ片手に名無しさん:08/09/11 20:01 ID:???
5/300のサークルを集めた委託書店ってのもいいな。
あったら見に行ってみたいわ。
そこに自分のも委託されてるかもしれないと思うと恥ずかしいが。
489カタログ片手に名無しさん:08/09/11 20:05 ID:???
まずジャンル不問5/300プチオンリーだろう

あと、さっき聞いたことがないっつったのはB-martつう書店のほうw
490カタログ片手に名無しさん:08/09/11 20:52 ID:???
B-martつぶれたんか
同人ショップ ティエラ
つぶれたんか
491カタログ片手に名無しさん:08/09/11 21:21 ID:???
ライトな海鮮だったらとらメロンで十分だもんな
492カタログ片手に名無しさん:08/09/11 21:33 ID:???
へー´‐`
493カタログ片手に名無しさん:08/09/12 08:43 ID:???
数年前、とらは自社ビルを建てたときに
「売れ線のこのジャンルを描くように」と作家に指示をして総スカンをくらったことがある。
同人誌の根底を揺るがすと知り合いの売れっ子作家さんが怒ってた。

いまはそんなことはないけどね。
494カタログ片手に名無しさん:08/09/12 09:15 ID:???
売れ線を描きたがってるのは同人作家のほうじゃないのかと思うが
495カタログ片手に名無しさん:08/09/12 09:22 ID:???
同人で生活しようとしてる奴だけだって
496カタログ片手に名無しさん:08/09/12 09:30 ID:???
俺も同人収入で生活したいよ
働きたくないでござる
まぁ今現在働いてないけどね
497カタログ片手に名無しさん:08/09/12 09:51 ID:???
いや、同人よりバイトした方が普通にもうかるんですけど
てか、そんなことしようと無理するから
300部刷って5部しか売れないとかなるんだから
普通に働いとけ
498カタログ片手に名無しさん:08/09/12 10:56 ID:???
いや、別にその為に300刷ったわけじゃないし
それに単に出来たら良いなって話をしてるだけだからさ
てか、働きたくないって言ってるのにバイトの方が儲かるとか言われてもね
499カタログ片手に名無しさん:08/09/12 12:50 ID:???
働いてない奴は親のスネ齧ってんの?
それとも超金持ちなの?

いずれにしても人間的にはダメダメだが。
500カタログ片手に名無しさん:08/09/12 13:52 ID:???
売れっ子同人作家と知り合いの5/300同人作家か…
501カタログ片手に名無しさん:08/09/12 13:58 ID:???
今はネットの時代だからなー
メールして返事が来たら、そいつ友達って勘違いする奴が多い
502カタログ片手に名無しさん:08/09/12 14:40 ID:???
一緒に同人活動を始めました
今では彼は中手クラス、俺は在庫スレ住民です
格差が開いても友達でいようね!
503カタログ片手に名無しさん:08/09/12 14:48 ID:???
一緒に始めた俺の友人は壁だぜ
504カタログ片手に名無しさん:08/09/12 15:08 ID:???
俺より後に始めた後輩は今やシャッター前だぜ
505カタログ片手に名無しさん:08/09/12 15:15 ID:???
喜ばしいことだ
506カタログ片手に名無しさん:08/09/12 16:22 ID:1giSj/ZU
俺には同人の友達がいないんだぜ
507カタログ片手に名無しさん:08/09/12 16:26 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
AMRの転売厨なみだめ〜夏コミ後3日間で人気凋落〜w
AMRでグッズ買っても転売できませんw

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h60632958
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r48773768
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r48995003
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w28706198
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n68653388
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e83750497
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
508カタログ片手に名無しさん:08/09/12 16:58 ID:???
同人趣味であることは、他人に悟られないようにしないと駄目だよねー
509カタログ片手に名無しさん:08/09/12 18:40 ID:Xjq.tHr6
高校生の時は金もないから栄光で100部くらいしか刷って無かったけど

大学生くらいになって金もあったから、とりあえず1000刷ってみて売れた俺には
〜100部が大半を占めるなんて信じられない
即売会で可愛い感じでそこそこ上手い絵柄の人は300部位刷ってると思ってたよ
510カタログ片手に名無しさん:08/09/12 19:04 ID:???
誰もお前の話なんか聞きたくないよ
511カタログ片手に名無しさん:08/09/12 19:12 ID:???
ageで書いてる奴なんかに釣られんなよ
512カタログ片手に名無しさん:08/09/12 19:31 ID:???
この板でsageに拘ってる奴初めてみたw
513カタログ片手に名無しさん:08/09/12 20:02 ID:???
経験と知識が浅い事を嬉しそうにひけらかされても対応に困るな
514カタログ片手に名無しさん:08/09/12 20:26 ID:???
いやーageは荒らしですよ!皆さん!!!
ところでこのスレ何進行?
515カタログ片手に名無しさん:08/09/12 21:16 ID:???
過去についたレスから見ると、明らかにsage進行だね。
まあ、もともとage進行するようなテーマでも無いしね。
516カタログ片手に名無しさん:08/09/12 21:27 ID:???
高校生の時は金もないから栄光で100部くらいしか刷って無かったけど

地方のイベントで1冊も売れなかったよ
思い出して涙目。
517カタログ片手に名無しさん:08/09/12 21:41 ID:???
>>510-515
なんかワロタw
518カタログ片手に名無しさん:08/09/12 21:42 ID:???
俺の初参加はキャッスルだったが2部売れたぜ。
200部刷ってたから余部含めたら1/100も売れなかった計算だけどな。
519カタログ片手に名無しさん:08/09/12 21:50 ID:???
最初はみんな売れないよ、イベント間違うからな
俺の初イベントは、同人誌即売会というより、コスプレ披露会であった
520カタログ片手に名無しさん:08/09/12 22:10 ID:???
今高校生なのにオフセ刷る金無い私はどうしたら

ずっとコピーでちまちまですよ。おまいらが羨ましい
521カタログ片手に名無しさん:08/09/12 22:27 ID:???
働きなよ
522カタログ片手に名無しさん:08/09/12 22:34 ID:???
>>520
出資してあげようか?
523カタログ片手に名無しさん:08/09/12 22:52 ID:???
「お金が無くて同人誌が刷れないなら、珍子を擦ればいいのに」
と、マリー・アントワネットも言ってる。
524カタログ片手に名無しさん:08/09/12 22:56 ID:???
格差???
実力の結果だろw
寝言いってんじゃねえっつーのw
売れたきゃ努力すれば?
525カタログ片手に名無しさん:08/09/12 23:00 ID:I.ElUAV2
高校生の時は金もないから栄光で100部くらいしか刷って無かったけど

大学生くらいになって金もあったから、とりあえず1000刷ってみて売れた俺には
〜100部が大半を占めるなんて信じられない
即売会で可愛い感じでそこそこ上手い絵柄の人は300部位刷ってると思ってたよ
526ひみつの致死性ガス:2024/06/28(金) 07:25:51 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
527カタログ片手に名無しさん:08/09/12 23:05 ID:IwwG5TSw
【【【警察庁が「有害情報」と認定するほど確実な方法です!!】】】
詳しくは↓
ワクワク有害情報セット(最新版の『自殺に関する一考察』と『ちょっとHな爆弾製造法』と画像の詰め合わせ。)
http://www.geocities.com/itteyosi_iwatteyaru/suicide_and_bomb.zip
http://www.geocities.com/itteyoshi_iwatteyaru/suicide_and_bomb.zip

元ネタサイトの魚拓 平成20年9月6日更新 (残念ながら画像は表示されません。ZIPファイルもデッドリンクです。)
http://s01.megalodon.jp/2008-0906-1934-29/kissho.xii.jp/1/src/1jyou47666.html

簡易マニュアル(作った人グッジョブ!!)
http://jisatsu.yi.org/


ちょっとHな爆弾製造法
http://s02.megalodon.jp/2008-0808-2345-12/kissho.xii.jp/1/src/1jyou44382.html
528カタログ片手に名無しさん:08/09/13 01:00 ID:???
こういうのが来るからageるなって言われるんだよな。
529???:08/09/13 02:25 ID:???
2000スペースで一冊しか売れなかったけど通販委託したら追加の在庫確認のメール入るくらい売れました。
マイナージャンルは、委託が一番だとさとった
イベントでお客さんの声を聞けないのは寂しいけど今は委託メインになりつつある
530カタログ片手に名無しさん:08/09/13 03:48 ID:???
いままでも出た話題かもしれないけど
(過去スレ読めないんだ、ごめん)
「5/300」ってタイトルのアンソロジー300部作って
みんなして自分のスペースで販売したらどうなるんだろう。
でもジャンルがばらばらだと思うし、難しいかな…。
そもそもアンソロ参加者誰もいなかったら悲しいけど。
531カタログ片手に名無しさん:08/09/13 03:58 ID:???
言いだしっぺが主催してくれるなら

でも売れない作家からしても絶対売れないと思う
世の公募アンソロだってひどいもんでしょ 色んな意味で
ましてジャンルばらばらなんてなったら積極的に欲しがる人間なんかよほどの物好き

現実的なのは5/300プチオンリーだろう
ジャンルばらばらでもマップで居場所を示せれば


>>529
委託業者も知ってるかわからないほどのマイナージャンルではそんなもの関係ない
532530:08/09/13 04:16 ID:???
>>531
ふと思いついただけだけだったんだけど、
もし参加者が集まるのなら本当にやろうと思ったんだ。
いまからなら冬コミの原稿、十分まにあうだろ?
んで印刷所のプライスリスト引っ張り出して
「20人集まってくれたとして1人6pだと120pで印刷代は…」
となり、ちょっと酔狂で出す金額としては、正直私には大きすぎた。
本ができたら参加者に郵送して、自分のところのスペースで委託扱いでおいてもらえれば…と。

プチオンリーは、残念ながら私はイベントのスタッフになったことがなくて、
進行の仕方とかがよくわからないんだ。

個人的には
「売れそうなんだけどマイナージャンルその他の理由で5/300」のひとなのか
「(こう言っちゃ失礼だが)ちょっとイタイ5/300」のひとなのか、が
心配。
533530:08/09/13 04:23 ID:???
もしも、
1. 前頁デジタル原稿、PSDかBMPかPMG,あるいは生コミスタデータ
(私のところデジタル原稿の作業環境しかない)
2. 参加者4p〜6p
3. 参加者コメント1/4p
4. 申し訳ないんだが、\1000でいい、印刷代と、宅配便着払いで持ってくれる
5. 最大の申し訳なさなんだが、今これを書いている530が実は5/300ではない
(0/100の時代はあった。それから15年努力した)
でも大丈夫だったら、ぜひ発起人としてやりたい。
ただし先にも上がったとおり、ジャンルばらばらなんて全然売れない可能性大だから
そこを覚悟で…
534530:08/09/13 04:25 ID:???
連続カキコほんとにごめんなさい。
15年努力して同人復帰して、いま島のど真ん中。
535カタログ片手に名無しさん:08/09/13 04:56 ID:???
正直このスレ真面目に閲覧してる人少ないと思うから、それ含めて凄い勇気だなあと思うけど
嫌いではない

プチオンリーっていうのは最近赤豚主催イベントとかで出だした方式で、
通常イベントのようなスタッフとかは必要なく、
企業のオールジャンルイベント内で間借りして、発起人が、集めたい何かのジャンルや区分のオンリーがあると告知するだけ
参加者は普通に該当企業イベントに参加申し込みをしてプチオンリー主催には参加表明(無料)をする

プチオンリーを企業に申し込むのも無料

実際でのスペース配置は同ジャンルでもバラけることもあるので
当日スペースNOとかをプチオンリー告知サイトやプチオンリー本部スペースでマップとして配布するって形式


ただし男性ジャンルには普及してないだろうな
536カタログ片手に名無しさん:08/09/13 05:12 ID:???
>535
すいません、できる範囲で自分なりに「自分の作品をいろんな人に見てもらう」
機会を何とか増やせないかと思ってのマジレスだったんだ。
何箱か前のとき、一時だけど、見てもらえないのがつらいって意見があって、
すごくわかるなと思って心に引っかかってた。
でもまじめに閲覧してる人少ないんだ。それはちょっと残念。KYすいません。

プチオンリーってそういうものだったのか!知りませんでした。
レスで質問申し訳ないんだけど、
つまり、普通に通常のイベントにプチオンリーやりたいです、って申告して、
プチオンリー参加者を募る。通常イベントの主催者に受諾されたらプチオンリー本部スペースを
設置してもらえる(ここがよくわからいのです)。
Webで配置とかも告知して、当日はプチオンリー本部でマップなんかを配布。

という流れであってますか?
537カタログ片手に名無しさん:08/09/13 05:18 ID:???
男性向けでエロ限定
もしくはオリジナル限定だったら行けそうだ>530の企画
男性向けでエロ限定だったら、ネタとしても面白そうだから買ってもいい
538カタログ片手に名無しさん:08/09/13 05:23 ID:???
>>536
いやいや、完全にネタスレって主旨ではないけどネタ書き込みもわりと多いのは本当、ということ
でも昔から真剣な人も自分含めそれなりにはいるはず
近頃は同人板から割と誘導あったみたいだし

プチオンリー本部スペっていうのはほんとに普通のスペースと変わりません。
単純に、発起人のサークルスペースがイコール本部スペになるということです。
それ以外の流れはオッケーです。

詳しくは赤豚サイトでttp://www.akaboo.jp/onlyplaza/


でも>>537みたいなのなら確かにそれほどリスキーな話ではないかもね
まあ、5/300アンソロの方向性がどうあれ本気で集めたいなら、
スレだけでなく告知サイト作って宣伝はすべきだと思います
539530:08/09/13 05:36 ID:???
みなさんレスありがとうございます。

>537
それもちょっと考えた。あと5/300をテーマに1本とかw
でも、書いてる作家さんって、オリジナルじゃない人は
やっぱり自分のところで自分の好きなものを描いていたいのではないかな…
とも思ったり。

>538
書き込みされている間に赤豚見てきました。
COMICCITY参加経験が1回もない段階で、
現在のところ、私には申請資格がないようです。
でも発起人のところが本部扱いなら、特にスタッフをたくさん集めて…とかは
やらなくて大丈夫そうですね。

5/300本、
それこそ印刷代とか発送料とか込みで10〜12万円軽くオーバーしそうな感じ。
印刷代\1000頂戴ってのと、本の着払いってので反感買ってしまいそうですが…
自分男性向けエロ描いたことないのがまた大問題ですが、
ちょっと前向きに検討してみます。(6pでもエロって描けるかな?)

みなさんご意見ありがとうございました。
540カタログ片手に名無しさん:08/09/13 05:47 ID:???
100pで300刷るとして(多分この部数でお考えなのではないかと思うが)大体10万前後だもんね
でも建設的な話が出てくるのは悪いことではないと思うし、嬉しい

真剣に詰めたくて意見も必要ならしたらばに別スレとかもいいかもしれないと思いました
みんな乗ってくるか、過剰な期待はできないと思いますが


プチでのスタッフはほんと主催+友人の手伝い程度でも足ります
というか普通のオンリーでスタッフがやらねばならないような仕事、客の導線誘導とかは全く必要なく
ざっくりいって、特定ジャンルを集める声かけ人の役割以上のことはあまりない…筈
541530:08/09/13 06:12 ID:???
>540
レスありがとうございます。
おっしゃるとおり、100-120p 300部で考えています。
別スレ立てるかどうかも含めてですが、
実はこれを書いている現時点でかなり重度のうつ病になっており、
# 個人的なことですいません
別スレを立て、告知&募集サイトを立て(フォームとか作れないからメールでやり取り)、
その途中で鬱が進行してしまってストップさせてしまう、
のが、何より恐ろしい!
でも早くしないと皆さんの冬コミあわせの原稿に食い込んでしまう…。
いまかなり真剣に考えています。
もし真剣に参加してもいいよ、とお考えの方がいらっしゃいましたら、
別スレ立てるのも含めて1〜2週間ほどお待ちください。
ほんとに真剣に(自分の病状もあわせて)検討してみたいと思います。

たくさんのご意見、本当にありがとうございました。
542カタログ片手に名無しさん:08/09/13 06:15 ID:???
なぜそれを先にいわなかったw

そういう状況なら冬コミとか焦るスケジュールにせず
来春、または夏コミとか気長に構えて、そして堅実な企画に詰めていった方がいいのではないかと思う

何せ気楽に気楽に お大事にしてください
543カタログ片手に名無しさん:08/09/13 06:19 ID:???
その時歴史が動いた の その時 になるのか、
ゼロアワーの大惨事発生の 発生時刻 になるのか

応援することしかできないが、がんばってくれ。
実はこのスレ自体が(書き込み)5/(ROM)300 だったら笑うw
544カタログ片手に名無しさん:08/09/13 06:24 ID:???
そういえば一時期PIXIVで、パーソナルタグ(プロフィールの同傾向を集める為のようなもん)に
5/300って入れてみてたけどその後増えもしなかったから消したw
545カタログ片手に名無しさん:08/09/13 06:40 ID:???
在庫交換会とかやらないかな
546530:08/09/13 06:48 ID:???
>542
あたたかいお言葉ありがとうございます。
すでにサイトテンプレートを作り始めていて、
しかもhtmlの知識ねーよフォームとか作れねーよと嘆いていました。
あと実際できたデータをアップロードするとき、
そんな重い原稿データどうやって集めるつもり?とかも思いついたので、
いま即実行はちょっと無理みたいですね。

来年の春、または夏コミに向けて、すこし時間をかけてでも練ろうと思います。

>543
それって真剣に考えた私涙目w

なんか、すぐ実現するような話じゃない感じなのに、
ここまで付き合ってくださった皆様、ありがとうございました。
ぜひ、来春以降には実現させたいと思います。
547530:08/09/13 06:54 ID:???
さいごにすいません!途中から夢中になってしまってつい失念していたのですが、
こういう話題って微妙に板違い…ですよね。
大変失礼いたしました。
548カタログ片手に名無しさん:08/09/13 06:58 ID:???
フォーム→タグとか解らなくてもまあ探せばレンタルで簡単なのもある、fc2とか
PSDやzipファイルのやりとり→データ便などの無料オンラインストレージサービス

元から秩序あるスレでもないからあまり気にせずに、いい意味で
549530:08/09/13 07:08 ID:???
>548
レスありがとうございます。
オンラインストレージサービス、名前は知っていましたが、
1回しか利用したことがなく、失念しておりました。
詳しく調べてみます。
550カタログ片手に名無しさん:08/09/13 07:52 ID:???
この流れで慣れ合いキモッとかいわれてもへこむんじゃないぞ それが心配だ
551530:08/09/13 08:06 ID:???
>549
それって私のことですよね。
ご心配ありがとうございます。大丈夫です!
552カタログ片手に名無しさん:08/09/13 10:30 ID:???
5/300をテーマにしたオリジナルのアンソロってえらくティア向けじゃないか。
聞いただけで購買意欲をそそられるぜ。
内容的にティアズマガジンで紹介されてもおかしくなさそうだ。
553カタログ片手に名無しさん:08/09/13 10:50 ID:???
5/300のテーマと言うのがよく分からない
どんなの?
554カタログ片手に名無しさん:08/09/13 11:35 ID:???
> 実はこれを書いている現時点でかなり重度のうつ

ここまで読んだ
555カタログ片手に名無しさん:08/09/13 12:02 ID:???
初参加で売り上げ5部だった2年前の自分なら参加したかった
頑張れ
556カタログ片手に名無しさん:08/09/13 13:30 ID:???
鬱病ならまず病気治療に専念しなよ。いやマジでさ。

後でトラぶって鬱病だからしょうがないんですとかなったらどうすんのよ
557カタログ片手に名無しさん:08/09/13 13:38 ID:???
>>553
リアルな5/300体験や妄想を漫画や小説にしたものじゃない?
ジャンルは問わず、同人即売会に限定しなくても5/300(≒2%)な話だったら面白そうな企画。
しかし、リーダーが病気を持ち出すって・・・
駄目な企画のテンプレ1行目にあるパターンじゃないかw
558カタログ片手に名無しさん:08/09/13 13:56 ID:???
> 駄目な企画のテンプレ
kwsk
559カタログ片手に名無しさん:08/09/13 14:22 ID:???
あのねあのね、
参加したい気持ちはすごくあるんだけど
スレチ!って言われるから別スレか外部板借りてやってみたらどうかな
http://rentalbbs.livedoor.com/
560カタログ片手に名無しさん:08/09/13 14:28 ID:???
>>559
過去レス読め禿
561530:08/09/13 15:31 ID:???
すいません、なんだかスレの方向を
やっぱり別方向にもってっちゃったみたいで。
>556, >557
おっしゃるとおりです。とりあえず治療に専念して、
来年の春、あるいは夏、できそうならまたここの「○箱目」で
告知させていただきます。
何の告知もなかったら、
「530口だけだな」とでも笑ってくださいw
562カタログ片手に名無しさん:08/09/13 15:58 ID:???
>「530口だけだな」とでも笑ってくださいw

無駄に自虐的に考えるなよ、良くも悪くもしょせん2ch、ポシャッてもみんな非難しない
563カタログ片手に名無しさん:08/09/13 16:02 ID:???
いい流れだ〜
564新板の宣伝:08/09/13 16:10 ID:???
リアルな5/300体験や妄想をちょっとした小説にしてみたければ
最近出来た↓へスレ立てをお奨めします

創作発表@2ch掲示板
http://namidame.2ch.net/mitemite/

まだ過疎板ですが、今まではどこに投下しても軽く板違いだった
アニメ・小説のSS等も大歓迎の新板です
565530:08/09/13 16:47 ID:???
>562
ありがとうございます。2chっていいところだ〜。
板違いになってしまいそうなので、
530で書き込むのはとりあえずこれで最後にします。

みなさん、意見を下さったり、心配してくださったり、
本当にありがとうございました。
566カタログ片手に名無しさん:08/09/13 16:57 ID:???
2chっていいところwww
ではないぞ多分

530は2chの空気に揉まれ慣れてない気配が凄いするから
そのへんも足元掬われないように気をつけてね

んでこれレスしなくていいからねw
567カタログ片手に名無しさん:08/09/13 18:04 ID:???
本当の鬱病は2chどころかPCの前に座る事もできなくなるから大丈夫だよ

これもレスしなくていいからね
568カタログ片手に名無しさん:08/09/13 18:25 ID:???
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れもっと頑張れ頑張れ頑張れ
569カタログ片手に名無しさん:08/09/13 18:27 ID:???
やめい
570カタログ片手に名無しさん:08/09/13 18:42 ID:???
勘違いしてる人が多いが、
頑張れって言っちゃダメなんてそれは本当の鬱病じゃないよ
571カタログ片手に名無しさん:08/09/13 18:45 ID:???
じゃあ本当の鬱病は頑張れっていわれても辛くないの?
そんなことないんじゃないの
572カタログ片手に名無しさん:08/09/13 18:48 ID:???
辛くないよ
辛いって言ってるのは単に気を引きたいだけだし
573カタログ片手に名無しさん:08/09/13 18:48 ID:???
本当の鬱病(笑)
ぎゃははwwwwwwwwwwwwwwww
http://life9.2ch.net/utu/
574カタログ片手に名無しさん:08/09/13 18:49 ID:???
草生やして喜んでる痛い子は何がしたいのやら…
575カタログ片手に名無しさん:08/09/13 18:54 ID:???
だって実際鬱病だけど趣味活動はやりたいですぅ〜なんておかしくね?
ガチ鬱の人に失礼だし新型うつの間違いじゃないのそれ
576カタログ片手に名無しさん:08/09/13 18:58 ID:???
まあまあまあ
後出しするぐらいならいわない方がいんじゃねと思ったけど
やりたいって気持はほんとなんだろ
577カタログ片手に名無しさん:08/09/13 19:00 ID:???
以下楽しい在庫の話
578カタログ片手に名無しさん:08/09/13 19:02 ID:???
お金いらないから在庫交換会かなんかマジでやらないかなと思う
同人ノウハウ板では数年前にあったみたいだ
579カタログ片手に名無しさん:08/09/13 19:19 ID:???
やろうやろう。
580カタログ片手に名無しさん:08/09/13 19:23 ID:???
>>578
いいね賛成!
というわけで>>578仕切り頼むね
581カタログ片手に名無しさん:08/09/13 19:59 ID:???
冷たい奴らだなw
582カタログ片手に名無しさん:08/09/13 20:13 ID:???
ごめんなんかホントに板の流れを別方向にもってってしまったみたいで。
ガチ鬱病か新型うつかどうかはともかく、ちゃんと通院して
治療してるのは本当。趣味活動は、できてない。
会社も不定期出社になってるけど、PCの前に座っていられるから
まだ大丈夫。
でもアンソロなんてできたら面白いな、と思って気軽な気持ちで
書き込んでしまいました。
なんかいろいろすいませんでした。530より。

在庫交換会あったら15年前の在庫もって行ってもいいですか?
583カタログ片手に名無しさん:08/09/13 20:50 ID:???
わかったからもう寝ろ。な?
584カタログ片手に名無しさん:08/09/13 21:16 ID:???
うん。ほんとごめん。
585カタログ片手に名無しさん:08/09/13 22:22 ID:???
前のパチに粘着してた嫌韓といい、スレ趣旨と関わりないと思われる
そもそも5/300とかどうでも良い、頭のおかしな奴が住んでるから
まともな話を期待するのは止めておいた方が良い
話の流れを茶化したり断ち切ったりされる
586カタログ片手に名無しさん:08/09/13 22:25 ID:???
ウザッ
スレ私物化すんなメンヘラ婆
587カタログ片手に名無しさん:08/09/13 22:29 ID:???
まあこれ以上どこかに別スレ立つまでは内容について詰める気もないだろうけど
530ほんとに2ch慣れてないんだろうなっての感じるから…
そのへん(空気読む)はがんばれ

デジタル漫画の環境しかないってことは最低限データ入稿がらみの知識はあるんだろうけど
それにしても今日のレスとか見てると告知サイトとか作るなら知識ある人のサポートなきゃ無理だろうなと思った
フォームタグとかもぐぐって勉強する気があればできないことではないけど、
ちょっと主催能力は心配だよ

やる気あるんだろうなってのはわかるけど


つう訳で一意見でした レスはいらんよ
588カタログ片手に名無しさん:08/09/13 22:29 ID:???

--------------------<キリトリ>--------------------
589カタログ片手に名無しさん:08/09/13 22:51 ID:???
・・・・ウッ!!・・・・ふぅ・・・。
レスはいらんよ
590カタログ片手に名無しさん:08/09/13 22:52 ID:???
>>589
そんなこといわずにほれほれ
591カタログ片手に名無しさん:08/09/15 00:17 ID:???
>>581
そんなこと言っちゃって〜♪
ほれほれ〜
592カタログ片手に名無しさん:08/09/15 00:30 ID:???
うわ
593カタログ片手に名無しさん:08/09/15 01:10 ID:???
で楽しい在庫の話だけど
実際300冊刷り始めたのって同人始めて何年目くらいから?
最初の本でマジ300冊とかやった猛者っているのか?
594カタログ片手に名無しさん:08/09/15 09:11 ID:???
昔最初の本で400刷った人を知ってるよ。
絵はそこそこ綺麗だったけど今みたいに
ネット環境が充実してない頃。
売れたかどうかは知らないけど。
595カタログ片手に名無しさん:08/09/15 09:23 ID:???
俺は一年ほど前に最初に300部すったやつ知ってる
それでいて全部完売だってさ、もうね、やってられん
今は5000とか刷って雑誌に連載持ってるらしい
ギギギ……
596カタログ片手に名無しさん:08/09/15 13:30 ID:???
>>595
くやしいのうwwwくやしいのうwwwww


全部売れたら大儲け(今までに散々出てきた夢のような計算で)♪と
初めての印刷で1000部刷った人を知っている
そして、1冊も売れてなかった
印刷に出す前に聞いたんで一応止めたんだけどなあ
597カタログ片手に名無しさん:08/09/15 16:20 ID:???
>>596
もうちょい詳しく知りたい。
どんな本だったの?
売れなかった時の彼の反応は?
598カタログ片手に名無しさん:08/09/15 18:43 ID:???
a
599カタログ片手に名無しさん:08/09/15 19:18 ID:???
でもこれ絶対ジャンルにもよると思うし、
>>595で完売した人は、最初からネットである程度有名だったとか
有名商業誌に読み切りが載ったことがあるとか
ある程度名が売れていた人ではないの?
どんなに上手くても、ジャンルが有名か作家の名前が売れてない限り
300部って相当だと思うんだが。
もちろんすごく上手な人なんだと思うが。
600カタログ片手に名無しさん:08/09/15 19:37 ID:???
プレイした事がない東方で300刷ったら完売しました
601カタログ片手に名無しさん:08/09/15 19:53 ID:???
>>599
うん、>>600でも出てるけど案の定東方なんだ
別に絵は旨くない
ネタのセンスは光ってた
602カタログ片手に名無しさん:08/09/15 20:41 ID:???
ジャンルバブルって凄いね
603カタログ片手に名無しさん:08/09/15 20:47 ID:???
東方はヤバイな
例大祭でも分かるがあれは異常
604カタログ片手に名無しさん:08/09/15 20:55 ID:???
東方ってそれくらい人を虜にする何かがあるんだろうなぁ…
俺には全然わからんかったが。
605カタログ片手に名無しさん:08/09/15 21:18 ID:???
そろそろ飽きたけど金とか金の関係で離れられないのが本音
606カタログ片手に名無しさん:08/09/15 21:18 ID:???
「今は5000とか刷って雑誌に連載持ってる」レベルだそうだから。
東方ならバブルだと思って300部刷って5冊しか売れないのがこのスレの正しい住民だよね。
607カタログ片手に名無しさん:08/09/15 21:21 ID:???
>>605
金しかねぇのかよ
どんだけ東方儲かるんだよ
608カタログ片手に名無しさん:08/09/15 21:43 ID:???
聞きたいわそれ
609カタログ片手に名無しさん:08/09/15 22:16 ID:???
東方でエロだした知人が印刷数1000部超えた。
もう嫌だ。
610カタログ片手に名無しさん:08/09/15 22:19 ID:???
東方は他ジャンルに比べて確かに売れる、
というか集客の問題で人の通りが激しいため、適当に島中回ってくる比率も高く目に付きやすいというだけだが。

どんなヘタレでも20P300円なら30は普通に捌けるのでこのスレには合わないが、
安易に儲け出るとか考えてると絶望するから止めといた方がいいよ。格差酷いから。
611カタログ片手に名無しさん:08/09/15 22:25 ID:???
何となく東方って、買い専が東方で初同人入りして選ぶ目肥えてないところってイメージもあるが
いや、全く触れたことないけど
612カタログ片手に名無しさん:08/09/15 22:29 ID:w/6aIZLA
東方の評判いいから東方で挑戦しようと思って1枚てゐ描いたけど、あまりに酷くて泣けた
613カタログ片手に名無しさん:08/09/15 22:30 ID:???
とりあえず東方で300刷って5冊しか売れなかったら改めて来い
話はそれからだ

大手ジャンルよりマイナージャンルをクローズアップすべきだろ……5/300的に考えて
614カタログ片手に名無しさん:08/09/15 22:36 ID:???
夏コミで4スペースしかない絶滅危惧ジャンルの自分は胸張っていいんですね、わかります
615カタログ片手に名無しさん:08/09/15 22:37 ID:???
じゃぁ自分がクローズアップしてくれよ
「これは売れない売れない」って言うばかりじゃなく、
逆に売れてるのはどんなんなんだってのも話のネタとしては面白かったけど
616カタログ片手に名無しさん:08/09/15 22:54 ID:???
どうせなら東方エロで5/300を目指せよ
617カタログ片手に名無しさん:08/09/15 22:59 ID:???
なんぞこれー(笑) じじゅうしろ(笑) ゆとり乙(笑) おっくせんまん(笑) レッツゴー陰陽師(笑)
永井先生(笑) 〜が選んだアニソン(笑) 〜はもっと評価されてもいい(笑) MAD(笑) 俺の嫁(笑)
らきすた(笑) 佐々木(笑) 職人乙(笑) アイドルマスター(笑) 〜は大変なものを盗んでいきました(笑)
何故殺たし(笑) 〜したら死亡(笑) ずっと俺のターン!(笑) ktkr(笑) ウホッ(笑) アッー!(笑) 
wktk(笑) バロス(笑) チート乙(笑) よう兄弟!(笑) 弾幕(笑) カオス(笑)、きしめん(笑) 
テニスの王子様(笑) 才能の無駄遣い(笑) 〜歌ってみた(笑) WAWAWA忘れ物〜(笑)
バーロー(笑) F5連打(笑) ハルヒ(笑) うたってみた(笑) えーりんえーりん(笑) アンケート(笑) 
まっがーれ(笑) ゴム(笑) 谷口(笑) 水色(笑) 簡単でしょ?(笑) ちゅるやさん(笑) 
HA☆NA☆SE☆(笑) 逆再生してみた(笑) zipでくれ(笑) ぬこ(笑) キーボードクラッシャー(笑)
エアーマンが倒せない(笑) 改造マリオ(笑) 組曲(笑) あいしてるううう(笑) ゼブラ(笑)
チーターマン(笑) ニコニコキッチン(笑) ねこ鍋(笑) 初音ミク(笑) みっくみくにしてやんよ(笑)
ニコニコ5(笑) 松本ぼんぼん(悲) びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛(笑) フタエノキワミ、アッー!(笑)
東方(笑) 京アニ(笑) コゲどんぼ(笑) スクイズ(笑) CLANNAD(笑) ガチホモ(笑)
ゆとりにはわからない(笑) 踊ってみた(笑) 作者は病気(笑) 全自動卵割機(笑) JAM Project(笑)
AIC(笑) 国際ニコニコ映画祭(笑) とかちつくちて(笑) /hidden(笑) 〜ですね、わかります(笑)
618カタログ片手に名無しさん:08/09/15 23:12 ID:???
>>609
東方でエロが売れないってマジなんだな
ギアスやガンダムなら倍は売れる下手したらキミキスやゼロ魔以下だぞ
619カタログ片手に名無しさん:08/09/15 23:16 ID:???
サークルの大小で売れる売れないの判断は違うと思うんだが
1000冊って中小サークルから見ればすごい数なんじゃないの?
620カタログ片手に名無しさん:08/09/15 23:20 ID:???
1000なんて女性向けでもゴロゴロじゃね?
621カタログ片手に名無しさん:08/09/15 23:20 ID:???
>>617
〜な俺は異端?
〜な俺が通りますよ
〜なのは俺だけでいい
も入れといて
622カタログ片手に名無しさん:08/09/15 23:21 ID:???
なんつーインフレした価値観だ
623カタログ片手に名無しさん:08/09/15 23:22 ID:???
良く解からないけど黄色い髪の魔法使い同士で、エッチな事をしたら大量に売れた
ところでさ、なんか10冊まとめて買われたんだけど、転売屋なの?俺の本を?
ヤフオクで検索したけど、出てこないんだよ。怖い。
624カタログ片手に名無しさん:08/09/15 23:23 ID:???
壁だけで考えるならゴロゴロだろうが
島含めれば別にゴロゴロでも何でもない
625カタログ片手に名無しさん:08/09/15 23:25 ID:???
>>623
怖いなら売るな。
友達の分も買うって場合はあるけど、10冊ってのは流石に多い気がする。
転売先はヤフオクだけでもないし。
626カタログ片手に名無しさん:08/09/15 23:29 ID:???
>>623
俺の知り合いは「200部くれ」って言われてた
売れ始めて1000部刷った時の話だけど。
627カタログ片手に名無しさん:08/09/15 23:29 ID:???
>>623
転売ぐらいでびびるなよ、男だろ
628カタログ片手に名無しさん:08/09/15 23:51 ID:???
最初の時に300冊とか、比較的大量に印刷して、それが多数在庫になったら
普通は次に印刷する部数を減らすよね?
しかし、ここに居る猛者達は、次も300冊印刷するんだよ!
そして、また大量に在庫を作り出すんだよ!
それが漢と言うものだよ!
629カタログ片手に名無しさん:08/09/15 23:53 ID:???
>>618って馬鹿なの?
630カタログ片手に名無しさん:08/09/16 00:28 ID:???
ギアスやガンダムエロで2000部刷ってる知人がいる5/300でしょう
で、俺は初めてだし知人ほど上手くないから300から始めよう!少ないかな?
…スレタイに至る。
大抵そんなもんよ。
631カタログ片手に名無しさん:08/09/16 00:36 ID:???
というか1000部印刷したヤツがいるって一例だけ切り抜いて「他は倍以上売ってるぞ」とか
頭おかしいんじゃね?という話だろ。

「何?ギアスガンダムって2000程度なの?他エロなら5000行ってるのだっているんだぜ」
ってくらいナンセンス。
632カタログ片手に名無しさん:08/09/16 00:43 ID:???
そういう感覚じゃなきゃ初手300も刷れん。
633カタログ片手に名無しさん:08/09/16 00:46 ID:???
300ってどのくらいの量なんだろ?
想像付かない
634カタログ片手に名無しさん:08/09/16 00:59 ID:???
B4ダンボール1箱分
635カタログ片手に名無しさん:08/09/16 02:13 ID:???
ちょっと厚めの本を出したとき単価高くなるってことで
普段は100部程度しか刷らない俺が300部刷った。
栄光のデカいB4箱4箱半のあの圧倒的な質量感はたまらなかったんだぜ。
636カタログ片手に名無しさん:08/09/16 02:19 ID:???
>>634, >>635
厚さによってもずいぶん違うな。当たり前だけど。
637カタログ片手に名無しさん:08/09/16 02:22 ID:???
おまえはカントンだろ
638カタログ片手に名無しさん:08/09/16 04:32 ID:???
>>458にあるが
コミケで500売れたら上位10%に入るし
1500以上売れるのは5%未満だからな。

しかし3万どんだけのサークル数だから
10%でも3000サークル、5%でも1500サークルはいるのか…。
639カタログ片手に名無しさん:08/09/16 04:48 ID:???
ジャンル効果乗っても10部も行かないようなオレは下位何%に入るのかな
3%でも仲間が1000サークルいるかと思うと不思議と力が湧いてくるw
640カタログ片手に名無しさん:08/09/16 06:23 ID:???
>>639
3%でとどまるとは思えないけどな
普通に20%ぐらいいってるだろ
641カタログ片手に名無しさん:08/09/16 10:34 ID:???
>>638
そのデータ見てないからわからないんだけど
500ってのはコミケ当日のみの販売部数なの? 総発行部数ではなくて。

今回内壁に配置された友人のところで売り子したんだが
列もできてて1時前に完売するまで目の回るような忙しさだった。
それでも持ち込み数は700。
10に1つのサークルがこれに近いかそれ以上の忙しさだというのは
参加サークルの大半を占める島中を見てるととてもそうは思えないんだが。
642カタログ片手に名無しさん:08/09/16 11:13 ID:???
このスレのまとめ

・脱却の近道は東方
643カタログ片手に名無しさん:08/09/16 11:13 ID:???
>>641
とりあえず、3時間で700ということは単純計算でも
1400のポテンシャルがあったわけだ。
実際の売れ行きが後半に落ちるのか上がるのか分
からないけど・・・
他の人気サークルが売り切れ続発すれば、売上が
伸びて2000というパターンもあるのかもしれない。
いずれにしても、700の忙しさではなかったはず。
開催時間半分もいかないで品切れしているわけだし。
644カタログ片手に名無しさん:08/09/16 13:17 ID:???
>>643
大抵の場合後半は売り上げ極端に落ちるぞ。
1時までに700だったら閉会までには1000いくかどうかという所だろう。
完売前に列がどれくらい出来てたかにもよるけど。
645カタログ片手に名無しさん:08/09/16 13:22 ID:???
5/300がそんな話しても虚しいだけだぞ
646カタログ片手に名無しさん:08/09/16 13:41 ID:???
俺らは後半が勝負だからな。
そもそも昼前はスペースの近くにすら誰も来てくれないっつーの。
647カタログ片手に名無しさん:08/09/16 14:27 ID:???
>>597 遅レスで長文すまそ。

とりあえず誰がみても「あー…」て感じの絵とストーリー他。
バブル期の幽●白●本だったが、知人などのサークルが地方でそれなりに売れていて
(学生だったので遠出できないので地元オンリーで、半年〜一年で一種300冊完売位)
それをみたソイツは幽●を出したら売れるのだと勘違いし1000冊刷った。

勿論その絵と内容では、いくらジャンルマジックがあるとはいえ勝てず
凄い大声で呼び込み、前を通る人全てにチラシを押し付け、いかにすばらしい本か
(当時は表紙箔押しの本が珍しい貧乏学生参加の多いイベントだったので、箔押し、カラー表紙などの自慢)

結局イベント終了前にウチのサークルの前でグダグダ言い訳してきた。
更に「一冊買ってよ。500円を100円にしとくから」。
断ると、「書き下ろしの色紙もつける。コレも500円なんだから」。
さすがに必死すぎて買ったんですが、これは1/1000には入らないだろうから
売り上げ0冊と書きました。
ソイツはその後、イベントでは見かけません。
648カタログ片手に名無しさん:08/09/16 15:46 ID:???
5人の信者のために今日も書き続ける
それでいいのだ
ずっとここ見てたのに300で刷ったんだけどさ
結果はご覧の通りさ
俺にはかんけいねーwwww5冊とかありえねぇwwww才能ないんじゃねーのww
とか思ってたんだけどな。ははは
649カタログ片手に名無しさん:08/09/16 15:54 ID:???
もう本当にびっくりした
300刷ったのに全然売れないの
何で?
650カタログ片手に名無しさん:08/09/16 16:01 ID:???
お母さんに買ってもらうとか
もう人としてしちゃいけないんだろうけどさ
そこまで追い詰められるほど心がすさんできてなぁ
オンでそこそこ人が来てたからさ
一日80人来るならファンは1000人くらいいるはず
その中でイベントに来る奴はだいたい300人くらいか
じゃあそいつらが悲しまないように300売らないとな!とかちゃんと考えて
イベントに300搬入したわけで

その後在庫を泣きながら宅急便で送るハメになった
ノンフィクション
どうせお前らネタで書いてるんだろうけどな!こっちはマジなんだよ!
651カタログ片手に名無しさん:08/09/16 16:03 ID:???
ちょ、誰かマジ慰めて
襲われてくる絶望の気持ちで死にそうなんだけど
一応サイトには沢山来てくれてありがとう
少しあまったので通販しますと書いておいた
652カタログ片手に名無しさん:08/09/16 16:14 ID:???
おま俺

某オンリーで新刊が8割近く余った!でも恥ずかしいから
おかげ様で完売しました!みんなありがとうね!^^
って書いてある偽りのinfoページ
しにたい
残りは捨てた。お前らもがんばれ
653カタログ片手に名無しさん:08/09/16 17:02 ID:???
>>651
通販なら300売れるんじゃね?
654カタログ片手に名無しさん:08/09/16 17:12 ID:???
ケチケチしないで、売れる方法を書いてくれませんか?
655カタログ片手に名無しさん:08/09/16 17:36 ID:???
>652
隣のやつにバレバレだろお前www
656カタログ片手に名無しさん:08/09/16 17:38 ID:???
>>654
マジレス。ジャンルによる売れ行きの違いは承知で。
自分がお客さんなら「この本(立ち読みしたとして)欲しいかな、欲しくないかな?」を
真剣に検討してみる。
欲しいかな、と思ったら「いくらだったら買うかな?」も
検討してみる。
多分そんなことはやってるんだ!と思うけど、一応。
657カタログ片手に名無しさん:08/09/16 17:42 ID:???
>>653
女性向け自ジャンルはあまり売れてない所は通販しても5人位しか来ないってさ
658カタログ片手に名無しさん:08/09/16 18:12 ID:???
>>654
ケチケチしないで、売れなかった作品をうpしてくれませんか?
表紙と中身数枚でもいいから。
これで売れなかった原因と対策が明確になるだろう。
本当に原因と対策を知りたいの?
現実は辛いと思うぞw
時には 見えない聞こえないアーアーアー というのも正しい選択だ。
659カタログ片手に名無しさん:08/09/16 19:47 ID:???
つーか今購入者が少なくても、例えばサイト持ってたら
数ヶ月後に「読みたい!」って人が出てくるかもしれんじゃないか。
捨てるとか勿体ない。
「まだまだ余りまくってるので通販できます」って普通に宣言してる所もあるし。
完売しなくても、買いに来てくれる人が居ればそれでいいんじゃね?
660カタログ片手に名無しさん:08/09/16 20:02 ID:???
別にいくら売れないサークルだからって、プライドはあるぞ
まぁ数ヶ月程度なら、イベントに持っていってるからいいけど
数年後とかに、来られて売ってくれなんて言われたって素直に喜べない
661カタログ片手に名無しさん:08/09/16 20:30 ID:???
>>660
わかるわかるよ君の気持ち
ほんとにそうだよね
662カタログ片手に名無しさん:08/09/16 20:45 ID:???
>>660
数年後とは言わんが1年後くらいに660の作品をみて、
昔の本も欲しい!という人がいるかもしれない。
そのときは誇りを持って売ってやれよ。
663カタログ片手に名無しさん:08/09/16 20:50 ID:???
数年経った本は卒業文集なみに恥ずかしくなるし。
664カタログ片手に名無しさん:08/09/16 20:51 ID:???
数年後にそのジャンルを知って探しに来た人とかならいいんだよ
発売当時に、出てるのを知りつつスルーで数年後に「そういえばあの本まだ残ってますかぁ?」っていうのが
例え残っててもむかつくんだよ
665カタログ片手に名無しさん:08/09/16 20:54 ID:???
ああそういう意味か。それは確かにむかつくかも。
666カタログ片手に名無しさん:08/09/16 21:02 ID:???
むかつくが残っている事実
667カタログ片手に名無しさん:08/09/16 21:25 ID:???
>>663
むかつきはしないけどこれが一番近いな
昔出したのも読みたいから再販・再録してくれ
と言われた時は泣くほど有り難かったけど
黒歴史をほじくり返されるのはそれ以上につらい。
668カタログ片手に名無しさん:08/09/16 21:28 ID:???
恥ずかしいのもあるけど、数年後に残ってるか聞かれるのって
「おまえの本はすぐ買いたいようなもんじゃなくて残ってたらでいいんだよ」っていわれてるのと同じじゃん
669カタログ片手に名無しさん:08/09/16 21:32 ID:???
5/300な本は全て在庫がある。
それは買う側でも常識なのだろうw
670カタログ片手に名無しさん:08/09/16 21:53 ID:???
>>652
以前イベントで隣の人がすげー売れてなくて(多分10もいってない)
でも後でそのサークルのブログ見たら「新刊完売しました☆すごい人が多くて
隣のサークルさんに迷惑かけてしまいサーセン☆」って書いてあって
何だか悲しくなってブラウザ閉じたんだが、まさか、お前……
671カタログ片手に名無しさん:08/09/16 21:55 ID:???
>>669
だがその驕りが一つ失念させている
サークル自らわが子(本)に手をかける可能性を
672カタログ片手に名無しさん:08/09/16 22:05 ID:???
しかし初回5/300だった本が次回以降売れ出した例はあるのだろうか…
時間がたてばたつほど売れなくなる、それが同人誌ではないだろうか
673カタログ片手に名無しさん:08/09/16 22:18 ID:???
旬とか勢いとかもあるもんなー
恥を捨てれば売れ…るというわけではないですね
674カタログ片手に名無しさん:08/09/16 22:19 ID:???
>>672
次は流石に200にしようと思った
675カタログ片手に名無しさん:08/09/16 22:23 ID:???
ここの人たちは同人経験は何年だったりするの?
676カタログ片手に名無しさん:08/09/16 22:46 ID:???
描き手になって6年ほど
677カタログ片手に名無しさん:08/09/16 23:18 ID:???
まだ半年。
地方で売れない売れないって嘆いてるw
678カタログ片手に名無しさん:08/09/17 01:22 ID:???
5年くらいかな
やっと500コンスタントに捌けるようになってきた
このスレは駆け出しの頃を忘れない為に常駐してるwww
679カタログ片手に名無しさん:08/09/17 01:24 ID:???
>>678
ジャンル遍歴教えてよ
680カタログ片手に名無しさん:08/09/17 01:57 ID:???
>>679
ずっと健全創作
アニパロは一度もやったことないな
681カタログ片手に名無しさん:08/09/17 02:14 ID:???
オレはもう15年以上はやってる。
発行総部数なら4桁とっくに越して6〜7000いってるだろうが、
頒布総数は4桁達してるかどうかは怪しいところ。
いや、4桁くらいには到達してるかな…?
東鳩時代がなかったらかなりヤバいが。
682カタログ片手に名無しさん:08/09/17 02:35 ID:???
「発行総部数」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
683カタログ片手に名無しさん:08/09/17 03:46 ID:???
>>681
俺と似たような同人歴かも

セーラームーン→エヴァ→東鳩
あたりが俺の黄金時代

絵柄ってどうやったら若返るのかな
高橋留美子とかゆうきまさみの模写からスタートしてるんで
誰が見ても80年代テイストなイラスト

のいぢとか模写してるが、
若い子にはおっさんが無理してるって思われてるんだろうな...
684カタログ片手に名無しさん:08/09/17 04:01 ID:???
自分20代前半だけど
骨格がその辺(るーみっく、ゆうき)の絵でも味があって好きだ!って思える絵あるし
ていうか高橋留美子のうる星後期あたりの絵とか超好きだし
古いイコール悪いではないと思う

流行りの表現を取り入れるのも悪か無いけど
根本から変える必要ってないじゃん
絵のせいで売れてないってんじゃないなら尚更
685カタログ片手に名無しさん:08/09/17 08:25 ID:???
その5000overの余った在庫をどうしてるのかが聞きたいんだぜ
686カタログ片手に名無しさん:08/09/17 21:46 ID:???
結局、熱意の問題だろ。
巧い下手よりも費やした時間が完成度。
687カタログ片手に名無しさん:08/09/17 21:50 ID:???
もう冬の原稿って始めてるもん?
688カタログ片手に名無しさん:08/09/17 22:07 ID:???
俺は始めてる
良いもの作るには時間がいるしな
689カタログ片手に名無しさん:08/09/17 23:30 ID:???
>>684
同級生(高二)の絵柄が天地無用な件について一言。
690カタログ片手に名無しさん:08/09/18 01:48 ID:???
100冊刷って余部は7冊
初売り1冊だけだった。
閉場前に参加したから当然の結果とはいえ、切ない

そういや28冊表紙のインクが変な風に広がってて売り物にならないのだけど
この場合、29冊出て行ったと考えるべき?
691カタログ片手に名無しさん:08/09/18 02:01 ID:???
印刷会社に文句言った方がいいんじゃね?
692カタログ片手に名無しさん:08/09/18 07:18 ID:???
どう考えても印刷所のミスだろ
印刷所に言っとけ
コピー本なら知らん
693カタログ片手に名無しさん:08/09/18 09:50 ID:???
ラッキーじゃないか
どうせ売れなかったのならせいぜいそれをネタに
次の印刷代をまけてもらえよ
694カタログ片手に名無しさん:08/09/18 09:53 ID:???
>>余部以上に印刷ミスがあるなら何らかの補償請求できるんじゃね?
但しオンデマンドならともかくオフセットで20数冊追加印刷ってのは向こうも大変だから金銭で、かね。
まぁ「次の印刷(あるなら)時に価格か部数でサービス」あたりが一番丸く収まると思うけど。
695カタログ片手に名無しさん:08/09/18 12:54 ID:???
ここの通りになったからとりあえずとらに送った
その後どうなったか知らん
696カタログ片手に名無しさん:08/09/18 12:57 ID:???
で、まじで300冊刷って売れなかった奴っているのかよ
そんなアホでまぬけな自分を客観視できない屑って俺以外いないんじゃないかな
今押し入れに入れてる
697カタログ片手に名無しさん:08/09/18 13:24 ID:???
初参加で200か300か迷って、冬コミ申込書にに200って書いたけど
ここ見てオンデマ30にしようと思いました。
マジで感謝w
698カタログ片手に名無しさん:08/09/18 13:26 ID:???
>697
そこでやっぱり300にしたのが俺
699カタログ片手に名無しさん:08/09/18 13:28 ID:???
150冊売れば何とか元をとれる
頑張って何年もかけて150冊を売ってから後は捨てるよ
途中でいやになって捨てるかもしれんけどなー
700カタログ片手に名無しさん:08/09/18 15:45 ID:???
元とれるっていうけど何年もかけたら
イベント参加費とか諸費用考えると、どう考えても赤だろ
701カタログ片手に名無しさん:08/09/18 15:49 ID:???
ほんとだー
702カタログ片手に名無しさん:08/09/18 16:00 ID:???
だがちょっと待ってほしい
何年かけても150冊売れるとは限らないのではないだろうか
703カタログ片手に名無しさん:08/09/18 16:33 ID:???
コピー50をクリアした後で
オフは100からでいいだろう
お前ら冒険しすぎ
その無謀さは嫌いじゃないけどな
704カタログ片手に名無しさん:08/09/18 16:56 ID:???
だから50じゃ足りないと思うから300で刷るんじゃないか
そんな初動50で抑えられる冷静さがあれば今もこんなことには
705カタログ片手に名無しさん:08/09/18 17:19 ID:???
>>699
まて、150部も売れたなら捨てるのはもったいない。
これからもまだ売れる余地は残ってるじゃないか。
だからどうせ捨てるなら俺のこの在庫を持っていって捨てるんだ。
706カタログ片手に名無しさん:08/09/18 19:00 ID:???
50部でも多すぎたことを悟った初参加の日

orz
707カタログ片手に名無しさん:08/09/18 19:09 ID:???
最初は20部ぐらいがちょうどいいんだって
708カタログ片手に名無しさん:08/09/18 19:28 ID:???
非エロ創作ならそのくらいだな
エロパロなら最初から500や1000のヤツもいるし
709カタログ片手に名無しさん:08/09/18 20:04 ID:???
で、そういうの聞いた勢いで自分も300部刷って
在庫の山にするってカラクリなんですね、わかります。
710カタログ片手に名無しさん:08/09/18 20:40 ID:???
思ったけどエロって稼ぎたいからやるもんなの?
まあ好きでやる人もいると思うけどだいたい大手はその傾向な気がする
711カタログ片手に名無しさん:08/09/18 21:34 ID:???
思いついちゃったから絵にしてみる、って感じかなあ
稼ぐためにやってるテンプレもあるが
712カタログ片手に名無しさん:08/09/18 21:48 ID:???
稼ぐため、か・・・
何の為に同人やってるのやら
713カタログ片手に名無しさん:08/09/18 21:57 ID:???
稼ぐためって書いてあるじゃん
714カタログ片手に名無しさん:08/09/18 21:57 ID:???
5/300の分際でw
715カタログ片手に名無しさん:08/09/18 21:59 ID:???
>>714
おまえバカ?wwwwwwwwwwww
俺は5/300じゃねーよwww
悪いけど毎回500冊完売ですサーセンwwwwwwwwwwwwwwwww
716カタログ片手に名無しさん:08/09/18 22:07 ID:???
なんてでかい釣り針なんだ
717カタログ片手に名無しさん:08/09/18 22:13 ID:???
>>715は5/300とまではいかなくとも毎回大量に売れ残ってんだろうな…哀れだ
718カタログ片手に名無しさん:08/09/18 22:34 ID:???
幸せな人は「ボク幸せ」っていわないし
金持ちの人は「ボク金持ち」っていわないと誰かがいってた

本当に売れてるなら、こんなスレ観る価値も余裕も無いはず
719カタログ片手に名無しさん:08/09/18 22:38 ID:???
>>718
いやいや価値はあるよ?
身の程知らずのアホが右往左往してんのは笑えるしね
本当に売れてる人ほどこういうスレを楽しむ余裕があるもんだよw
720カタログ片手に名無しさん:08/09/18 22:39 ID:???
フフゥ
721カタログ片手に名無しさん:08/09/18 22:42 ID:???
なんていうか、人間としてかわいそう。
722カタログ片手に名無しさん:08/09/18 22:47 ID:???
>>719
やめとけよ、
逆に余裕がないのかって思われるぞ。


んっ?すまん俺がでかい釣り針にひっかかってしまったようだ。
723カタログ片手に名無しさん:08/09/18 22:50 ID:???
たまには殺伐とした流れもいいよね♥
724カタログ片手に名無しさん:08/09/18 23:08 ID:???
いやいや500程度じゃそんなに稼げねーだろ
725カタログ片手に名無しさん:08/09/19 00:01 ID:???
余所の男性向けスレとかでは1000未満は全てピコか小手扱いで
いろいろ感覚が麻痺しそうになる。
500で得意になれるってのはメンタル的にこっち側だよな。仲間だ。
726カタログ片手に名無しさん:08/09/19 00:14 ID:???
突然ごめん。ピコってコピー本のこと?
727カタログ片手に名無しさん:08/09/19 00:20 ID:???
小手以下の極小サークルのこと
728カタログ片手に名無しさん:08/09/19 00:22 ID:???
異論もあるが
100〜1000辺りを小手、
10〜100辺りをピコ手と称する
729カタログ片手に名無しさん:08/09/19 00:25 ID:???
ありがとう。>>727
300冊する気分的余裕も金銭的余裕も無くて
コピーで作る気力も無くて
50冊オフセット(表紙1色)でつくってわーいオフセットだ〜とか
有頂天になってる自分のことだ。
仲間に入れてもらっていいですか。
730カタログ片手に名無しさん:08/09/19 01:35 ID:???
>>728
売上一桁の呼称を教えてくりゃれ
731カタログ片手に名無しさん:08/09/19 01:38 ID:???
>>728
売上0の呼称も教えてください。
732カタログ片手に名無しさん:08/09/19 01:39 ID:???
>>730
底辺
>>731
最底辺
733カタログ片手に名無しさん:08/09/19 03:45 ID:???
えー
734カタログ片手に名無しさん:08/09/19 23:13 ID:???
まとめて同人板の15部スレ行きだ
735カタログ片手に名無しさん:08/09/19 23:25 ID:???
大手 四桁以上(1000部以上)
中手 三桁(100〜999部)
小手 二桁(10〜99部)
ピコ  一桁(0〜9部)
736カタログ片手に名無しさん:08/09/19 23:31 ID:???
ピコの範疇が狭すぎますよそれじゃ
100売っただけで中手もない
737カタログ片手に名無しさん:08/09/19 23:38 ID:???
創作少年でも100部なら小手だろうなあ
エロパロなら100はピコだろう
738カタログ片手に名無しさん:08/09/20 00:06 ID:???
>>735
> 大手 四桁以上(1000部以上)
これはねえよwwwwwwwwwwwwwwww
これなら三日目は大手が半分近くにまでなっちまうwww
739カタログ片手に名無しさん:08/09/20 00:12 ID:???
半分はねーよ
コミケのカタログ隅々まで嫁
740カタログ片手に名無しさん:08/09/20 00:15 ID:???
半分はないなwwwwww
せいぜい2割ってとこかwwwwwwww

つか三日目のみ基準が変わるよなw
三日目の大手の基準は2000冊以上だ。これ常識な。
741カタログ片手に名無しさん:08/09/20 00:40 ID:???
ピコピコシンドロームって知ってる?
大昔の、雑誌の投稿コーナー。
742カタログ片手に名無しさん:08/09/20 00:45 ID:???
(´・ω・`)しらんがな
743カタログ片手に名無しさん:08/09/20 00:48 ID:???
>>735
違うな、こうだ

超大手 5000以上(シャッタークラス)
大手  3000以上(壁クラス)
中手  1000部〜2999部 (偽壁・中島クラス)
小手  100〜999部 (お誕生日席クラス)
ピコ   10〜99部
底辺  0〜9部
最底辺 零

とりあえず知り合いで1000〜2000売ってる奴は一度も壁に行ったことは無いぜ
744カタログ片手に名無しさん:08/09/20 00:55 ID:???
さっさと死んだ方がいいクラス 0〜5部
745カタログ片手に名無しさん:08/09/20 01:14 ID:???
がーん…俺って小手だったのか…
まだまだ精進だなあ
746カタログ片手に名無しさん:08/09/20 01:17 ID:???
100と999って差がでかすぎるww
747カタログ片手に名無しさん:08/09/20 01:18 ID:???
定義が大好き! 5/300スレ
748カタログ片手に名無しさん:08/09/20 01:32 ID:???
わかったぞ!
>>735は地方の即売会での基準なんだ!
749カタログ片手に名無しさん:08/09/20 01:38 ID:???
100〜200 
200〜499
500〜799
800〜1000

てくくりじゃない?100と300は違う
100刷って5冊なんて掃いて捨てるほどいるだろw
750カタログ片手に名無しさん:08/09/20 01:58 ID:???
地方で4桁いったら相当なもんだな。
323あたりが新刊出しますとか言い出したら地方のライブでも4桁出るかもしれんがw
751カタログ片手に名無しさん:08/09/20 03:45 ID:???
俺一回の売り上げ合計5部だけどいつも地方田舎のイベントのお誕生日席なんだぞ。
すごいだろーわははは
752カタログ片手に名無しさん:08/09/20 09:10 ID:???
DL販売とかやってる人いる?
5/300レベルでやるとどんなもんなのかな?

最大手のdlsiteだとDL数が表示される見たいなので
登録したけれどずーっと0のまま、
とかなりそうでちょっと怖い
753カタログ片手に名無しさん:08/09/20 12:12 ID:???
ジャンルによってかなり違いそうだから、
一概には言えないんだろうな。
DL販売じゃなくて冊数の話。
754カタログ片手に名無しさん:08/09/20 13:07 ID:???
0のままならまだいい。
何らかのエラーかな?と思われるかもしれない。
2とか3とかの数字が出てるほうがむしろ嫌。

書店と違ってDLだと自分でやったらバレるからなぁ。
数を稼ぐことも出来ないから逆に辛いな。
755カタログ片手に名無しさん:08/09/20 13:16 ID:???
5/300レベルで、どなたでもおKのDL販売サイトからお誘いが来た
最初は飛び跳ねて喜んだけど、よく考えたら皆が見ているところで
思いっきり恥かかされるのが嫌なので断った。
(漫画がないことが本当の原因だけど)
地方のイベントでコソコソ言われる方がまだまし。
756カタログ片手に名無しさん:08/09/20 16:45 ID:???
>>735>>743
まあコミケなら>>743が正解に近いな
地方イベ出たことないんでわからんが
コミケで100ならピコ〜小手レベル
コミティアで100なら中手レベルだな
757カタログ片手に名無しさん :08/09/20 17:00 ID:???
地方イベだと
100以上 :超大手
40〜99:大手
20〜40:中手
10〜20:小手
1〜9  :ピコ
0    :底辺
・・・・・・というイメージ。地方イベはとにかく本が売れない…
758カタログ片手に名無しさん:08/09/20 17:18 ID:???
自分がいた地方イベントは本はわかんないけど
便箋とかシールがばんばん売れた。ただかなり昔の話。
(Emailとかないころの)
地方で本が売れないっていうことは、何が売れるの?
759カタログ片手に名無しさん:08/09/20 17:31 ID:???
やっぱりグッズ類が売れるらしい
まあ参加層があれだからね
760カタログ片手に名無しさん:08/09/20 18:34 ID:???
>>752
創作少年だけど、DLsiteに出してもせいぜい30〜50くらいだね。
それでもランキング入るけど。
エロの1/10未満しか売れないw
761カタログ片手に名無しさん:08/09/20 20:19 ID:???
そういやちょっと前に
「地方イベは交流の場だよネ☆彡」
と宣ったヤシがいたな…

道理で本が売れないわけだ。
762カタログ片手に名無しさん:08/09/20 20:28 ID:???
>>757
ほほぅ
地方だと5冊でもピコになれるのか
763カタログ片手に名無しさん:08/09/20 20:31 ID:???
待て、よく考えろ
コミケで5冊しか売れなかったら、地方だと0冊行きは確実だぞ
764カタログ片手に名無しさん:08/09/20 20:32 ID:???
ピコがいちばん下だろ?
むしろ底辺という言い方はピコ〜小手までを含んでいる表現では?
765カタログ片手に名無しさん:08/09/20 21:43 ID:???
地方っていうのは名古屋・大阪以外だよな?

名古屋はリア厨工コスプレイヤーに占拠されてまあとにかく売れない売れないって聞くけど
766カタログ片手に名無しさん:08/09/20 21:53 ID:???
東京以外でのイベントを地方イベントと言うのです
767カタログ片手に名無しさん:08/09/20 22:16 ID:???
東京>>>>(越えられない壁)>大阪>>>(越えられない壁)>>名古屋

かと思ってた
でもここ最近出てる流れの「地方」ってのはどのへんのこと差してるつもりなのかなと
768カタログ片手に名無しさん:08/09/20 22:22 ID:???
自分はコミケのある東京とシティのある大阪を除いた
地域のコミックライブ規模を指してるのかと思った。
200スペくらいの。
769カタログ片手に名無しさん:08/09/20 22:51 ID:???
なんとなくだけど、東京、大阪、名古屋とかの大都市以外で開催される
イベントのことだと思ってた。
50〜200spくらい。
770カタログ片手に名無しさん:08/09/20 23:20 ID:???
大阪にしても名古屋にしてもイベントなんて殆どねえじゃん
771カタログ片手に名無しさん:08/09/20 23:35 ID:???
日本の中心大阪は、男性向け日本ナンバー2のコミックトレジャーがあるじゃん?
772カタログ片手に名無しさん:08/09/20 23:53 ID:???
トレジャーを男性向けイベントって言えるならサンクリ程度でも男性向けイベントになるし
そのサンクリの半分以下SP数 かつ 大手サークルや有名どころが殆ど来てない大阪の地方イベントを
男性向け日本ナンバー2ってのは無理があるんじゃね
773カタログ片手に名無しさん:08/09/21 00:36 ID:???
>>770
名古屋はともかく大阪は頻繁だと思うけど?
オンリーなんかはほとんど東京だが。
774カタログ片手に名無しさん:08/09/21 02:00 ID:???
それぞれの言う「地方」ってどのレベルか確定しといて欲しいな。

取りあえず
政令指定都市/その他の県庁所在地/県内で「地方」って呼ばれてるとこ・
ぐらいの区切りかな?
(「政令指定都市の周辺」だとヘタな「県庁所在地」より賑わってるとこあるだろし、
県庁所在地より「余所からも着易い県境の市」とか「大学が集中移転した先」での即売会の方が賑わったりする場合もあるがw)
775カタログ片手に名無しさん:08/09/21 02:03 ID:???
話の流れやその場によって意味合いの変わる言葉を
どうしてこう細かく定義付けしたがるんだろうか
776カタログ片手に名無しさん:08/09/21 02:06 ID:???
それは5/300スレだからさ。
0冊 1冊 2冊 3冊 4冊 5冊
には、それぞれに細かい意味がある。
0〜5冊なんてどれも変わらねーよ!などという大雑把な態度は許されない。
777カタログ片手に名無しさん:08/09/21 03:43 ID:???
まぁ売れっ子から見れば目糞鼻糞だろうがなコンチクショウ
778カタログ片手に名無しさん:08/09/21 04:14 ID:???
どっちかっていうと、地方イベの意味合いよりも
どれくらいの規模の即売会で、それぞれの大手〜最底辺の定義づけが
どうなるのかが知りたいんだ。
779カタログ片手に名無しさん:08/09/21 05:21 ID:???
そんなこと知っても本のクオリティはあがんないよ
だいたい定義なんか人それぞれだろーが
780カタログ片手に名無しさん:08/09/21 10:23 ID:???
ライブしかない名古屋なんぞより、シティのある福岡を大都市に入れてあげてく>_<

でも福岡・名古屋はもちろん地方イベだろ。
規模で考えればコミケやスパコミ・大きめのシティがある東京(ビッグサイト)・大阪(インテックス)のみを
除いた他のイベが地方イベかと。。
大阪なら壁は最低500は捌けるはず(←イメージ)
781カタログ片手に名無しさん:08/09/21 12:57 ID:???
個々人のばらばらの尺度を統一した定規にしたものが定義。
782カタログ片手に名無しさん:08/09/21 13:11 ID:???
>>775
意味合いが変わるからこそ統一しようって言ってんだろ
馬鹿か?
783カタログ片手に名無しさん:08/09/21 13:31 ID:???
無理やり定義つけても歪みが生じる
784カタログ片手に名無しさん:08/09/21 13:50 ID:???
何で無理やりになるんだよ
785カタログ片手に名無しさん:08/09/21 14:34 ID:???
あいまいなものを無理に定義づけようとしてるやつがおるからだろ。
786カタログ片手に名無しさん :08/09/21 14:34 ID:???
まあまあこれあげるから皆落ち着け

つ5冊しか売れなかった本
787カタログ片手に名無しさん:08/09/21 18:05 ID:???
5冊しか売れなかった本>>>>>>>>1冊も売れない本
↑はるかにレベルが高い
788カタログ片手に名無しさん:08/09/21 18:18 ID:???
0冊 0と1の違いは大きい。0の倍数は0。
1冊 2冊ということはまぐれではない。
2冊 3冊ならネタ買い以外にも購入者がいるはず。
3冊 4冊なら一人くらいリピーターもいるんじゃね?
4冊 5冊なら卒業間近じゃないか!
5冊 ・・・ でも5冊だよ。
789カタログ片手に名無しさん:08/09/21 18:46 ID:???
1億2000万人分うちの5人だと
2400万人のうちに1人
790カタログ片手に名無しさん:08/09/21 20:19 ID:???
皆様に再度ご連絡申し上げますが
準備会に提出した分や知人・友人などにあげた本はカウントしてはいけません
791カタログ片手に名無しさん :08/09/21 21:40 ID:???
>>790

そ、そんな!手厳しいこと言わないで!
792カタログ片手に名無しさん:08/09/22 08:01 ID:???
>>791
いやダメだろ
ウチは今回の新刊販売実績は4/100だが
スペースに挨拶に来たヤツや知人サークルに配って
残部40切った
793カタログ片手に名無しさん:08/09/22 12:36 ID:???
>>792
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
794カタログ片手に名無しさん:08/09/22 13:50 ID:???
>>792
うわぁw
古参にはありがちだがあんまりゴミ配るなよ
795カタログ片手に名無しさん:08/09/22 14:14 ID:???
というか4/100ごときが「挨拶に来たヤツ」ってどんだけ上目線なんスか。
自分ごときのスペースにわざわざ足を運んで頂いてありがとうございます、だろ。
796カタログ片手に名無しさん:08/09/22 14:25 ID:???
老害って言葉が頭に浮かんだ
797カタログ片手に名無しさん:08/09/22 14:38 ID:???
売れる事こそ正義
力が全て
798カタログ片手に名無しさん:08/09/22 16:04 ID:???
792じゃないが、売れなかったら友人でもへりくだらにゃならんのかw
792は人に配った分は販売実績に入れないから、老害じゃないだろ
799カタログ片手に名無しさん:08/09/22 16:21 ID:???
俺、友達と交換した本を古本屋に売ったら、4500円くらいになったよ
これは、俺の本が生み出した金だから売り上げになったと見ていいよね?

1イベント申し込み代金は回収できた計算か、印刷代は厳しいね
800カタログ片手に名無しさん:08/09/22 16:23 ID:???
「売れる事こそ正義」なら>>792は確かに老害っていうかゴミ塵芥だなw
実際売れたのは4冊なわけだし。
801カタログ片手に名無しさん:08/09/22 16:24 ID:???
>>799
経理上は利益でいいんじゃね?w
802カタログ片手に名無しさん:08/09/22 16:28 ID:???
wwww
803カタログ片手に名無しさん:08/09/22 16:32 ID:???
交換なんかするから売れないんだ
交換しなければ全員買って売上64冊だったかもなのにw
804カタログ片手に名無しさん:08/09/22 16:45 ID:???
>>792は同人誌じゃなくて、名刺作ってるようなもんじゃね?
805カタログ片手に名無しさん:08/09/22 17:07 ID:???
>>804
自分の経験から言うとマイナージャンルの特撮や海外テレビだと
>>792のような例が普通に有るから困る
友人の新刊貰い続けて気が付くと定期購読っぽくなってたりして
806カタログ片手に名無しさん:08/09/22 17:29 ID:???
>>792は同人の在り方として一つの正しい姿だと思う。
老害ではなくてベテランならではの楽しみだろう。
しかし、収支のバランスという意味では単なる5/300より過酷かも。
これからも60冊の交換は続くのだろうしw
次回は10冊でいいやとかできない。
そういう意味ではこのスレの住人として相応しい状況だ。
807カタログ片手に名無しさん:08/09/22 18:14 ID:???
交換したやつもってっても買取り不可だった
やっぱヘタクソにはヘタクソがあつまんのかな
808カタログ片手に名無しさん:08/09/22 19:35 ID:???
>>805
乞食乙
金出してやれよ
809カタログ片手に名無しさん:08/09/22 20:30 ID:???
まったくお前らときたら、何の話をwww
810カタログ片手に名無しさん:08/09/22 22:04 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
811カタログ片手に名無しさん:08/09/22 22:12 ID:???
なぁ、さっきからニコ厨が沸いてないか?
812カタログ片手に名無しさん:08/09/22 22:14 ID:???
ニコ厨はマジ鬱陶しいからすぐ解かるよね
813カタログ片手に名無しさん:08/09/22 22:51 ID:???
>>1-812

ここまでニコ厨
814カタログ片手に名無しさん:08/09/23 00:14 ID:???
>>813
残念だったな。
>>1-815
ここまでがニコ厨。
815カタログ片手に名無しさん:08/09/23 00:19 ID:???
アンチニコニコ動画総合スレ4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1217595907/
816カタログ片手に名無しさん:08/09/23 13:07 ID:???
(^_^)
817カタログ片手に名無しさん:08/09/23 17:09 ID:Bp34lRt6
100册のうち5册だけ売れるという本を
『 買う客 』に興味がある。
どんな感性なのかなって。

そしてその人のうちには、どんな本があるのか見てみたい。
818カタログ片手に名無しさん:08/09/23 18:26 ID:???
感性もクソも金が余って目当ての物もなくなったから適当に漁ってるだけ
どうしようもない作品って分かっててのネタ買いや掘り出し物探しでしかない

パッと見で買って損はなさそうと思う人がいるくらいの代物なら
少なくとも5冊はありえない
それくらい5冊ってのはパッと見でヤバいレベル
819カタログ片手に名無しさん:08/09/23 18:54 ID:???
当然みんな冬コミにはでるよね?
820カタログ片手に名無しさん:08/09/23 18:59 ID:???
落ちてなきゃね
821カタログ片手に名無しさん:08/09/23 19:20 ID:???
売れないけど、冬コミは落ちた事が無い
822カタログ片手に名無しさん:08/09/23 19:46 ID:???
コミケ落ちないなんてある種の神が憑いてるとしか思えん
823カタログ片手に名無しさん:08/09/23 20:39 ID:???
>>821
黄泉ケットからの当選通知来てないか?w
824カタログ片手に名無しさん:08/09/23 20:51 ID:???
売れるけど落ちるより
売れないけど落ちない方が、勝ち組だよね
825カタログ片手に名無しさん:08/09/23 20:53 ID:???
申し込み損ねた自分は勝ち組ですね、よくわかります。
826カタログ片手に名無しさん:08/09/23 21:22 ID:???
お前は闘ってすらいない。
827カタログ片手に名無しさん:08/09/23 21:34 ID:???
新参は知らないんだろうけど、コミケには大手優先に
「合否」というのを抽選せずに確定させるシステムがある

だから323が落選したという話を聞いた事が無いだろう?

同時に、100SPだけ売れない雑魚サークルを優遇させるシステムもある
これは売れないと明らかに解かっているサークルを優先的に参加させて
コミケでも売れない現状を思い知らせ、挫折して引退させようとしているらしい
828カタログ片手に名無しさん:08/09/23 22:02 ID:???
販売実績20/20で受かり続けてる俺は優遇されてんのか
829カタログ片手に名無しさん:08/09/23 22:31 ID:???
>>828
優遇されているんじゃないかな?
売上に関係なく優遇対象になることもある。
830カタログ片手に名無しさん:08/09/24 00:21 ID:???
確かにZUNとか毎回出てるな
831カタログ片手に名無しさん:08/09/24 00:27 ID:???
なんだよズンって、新用語使うなよ!
832カタログ片手に名無しさん:08/09/24 01:01 ID:???
>>817
ごく狭い範囲の人に受ける内容になってるんだよ!

ジャンル構成員が一人、みたいなのは落ちない、と準備会も言ってるが、
長いこと参加し続けてると売れないサークルでもめったに落ちなくなるよね。
833カタログ片手に名無しさん:08/09/24 04:20 ID:???
>>828
知り合いのとこもそんな感じでずっと当選してたけど
米沢氏死去後の最初のコミケで落ちた
834カタログ片手に名無しさん:08/09/24 04:23 ID:???
そう継続は力なりっていうか長く続けてる友達のサークルは
ピコで過疎ジャンルだけど落ちたことがないよ
835カタログ片手に名無しさん:08/09/24 04:33 ID:???
20年やってる中堅サークルでも落ちるときは落ちるからなあ
836カタログ片手に名無しさん:08/09/24 04:33 ID:???
20年やってる中堅サークルでも落ちるときは落ちるからなあ
837カタログ片手に名無しさん:08/09/24 05:53 ID:???
合否しょうがねぇよ
三日で4万以上のサークルが申し込んで1万3千ぐらい落ちてるし
落てるサークルだけでコミケ一日できるほどの落選量なんだからさ
838カタログ片手に名無しさん:08/09/24 06:47 ID:???
>>822
ぶっちゃけ書店委託してて1000部以上刷ってるの規模のサークルは
ミスが無い限り落ちないと思うが
839カタログ片手に名無しさん:08/09/24 07:02 ID:???
>>837
ダミスレ見たら、ダブり抜かしたら数千規模で減りそうだけどな…>サークル
840カタログ片手に名無しさん:08/09/24 08:35 ID:???
ダミー等が無くなれば当選率80%くらいになるんじゃね
841カタログ片手に名無しさん:08/09/24 11:16 ID:???
ダミーってそんなに多いのか。
842カタログ片手に名無しさん:08/09/24 11:32 ID:???
ダミーと書類不備を除けば80くらいにはなるかもね
843カタログ片手に名無しさん:08/09/24 12:21 ID:???
書類不備はいつでも除かれていると思う
844カタログ片手に名無しさん:08/09/24 12:29 ID:???
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高に馬鹿
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
845カタログ片手に名無しさん:08/09/24 13:23 ID:3N5KCbUU
http://550909.com/?f2439548
近くで出会える!ワクワクハッピーメール!
返信率は30%でも会える確率は90%以上!
安心無料の最強出会い系
846カタログ片手に名無しさん:08/09/24 13:26 ID:???
>>818
そうだったのか
だからとらの穴も無理だったのか
847カタログ片手に名無しさん:08/09/24 14:54 ID:???
スペースに10箱以上搬入することあるのに落ちてる人知ってる
男性向けで割と有名な人
848カタログ片手に名無しさん:08/09/24 15:12 ID:???
向こうも商売だし
店やネットで売れないと思ったら落とすんだろな
849カタログ片手に名無しさん:08/09/24 15:12 ID:???
それこそ書類不備じゃね?
850カタログ片手に名無しさん:08/09/24 17:16 ID:???
書類不備率相当高いらしいからな。
ダミーのほうがしっかり書類かけるという事実ww
851カタログ片手に名無しさん:08/09/24 17:24 ID:???
プリントゴッコで、書類をコピーしておいて
申し込む前にフラッシュランプを買ってきてプリントしたらいいだけじゃん
852カタログ片手に名無しさん:08/09/24 17:32 ID:???
オンラインでやれば書類不備にはならない?
853カタログ片手に名無しさん:08/09/24 17:41 ID:???
有名ダミーサークルのヲチスレ

ねこきゃっと=UMAの活動を追っかけるスレ2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1188821109/
854カタログ片手に名無しさん:08/09/24 18:27 ID:???
>>852
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1213108148/72-73

スレ内を「不備」で検索するといろんな失敗が見える
855カタログ片手に名無しさん:08/09/24 21:02 ID:???
ダメな奴は何やってもダメ

どんなに便利になろうとダメな奴は必ずミスを犯す
856カタログ片手に名無しさん:08/09/25 00:26 ID:???
>>851
申し込みっていつの間にか内容が変化してたりするんだぞ…。
857カタログ片手に名無しさん:08/09/25 00:43 ID:???
書類の不備率が高いってのは時期的なものもあるよな。
コミケ終わって一週間経たないうちに次の〆切が来るし、イベント慣れしてないピコにとっちゃ慌しすぎる。
858カタログ片手に名無しさん:08/09/25 04:25 ID:???
>>855 どんなに学歴付けようとダメな俺は必ずミスを犯す。
    同人すら成果をあげられない。
859カタログ片手に名無しさん:08/09/25 08:16 ID:???
不備が多いのは大いに結構
だってその方が受かる確率上がるからね
860カタログ片手に名無しさん:08/09/25 09:25 ID:???
844の意味が判らん
861カタログ片手に名無しさん:08/09/25 10:56 ID:???
>>847
逆に部数多くて販売の手際が悪くてペナついたとか

実際部数多くて混乱が起きても運営に師匠をきたさなかったら大丈夫だが
862カタログ片手に名無しさん:08/09/26 19:51 ID:???
売り上げで返却するから、お金貸してくれないかな
863カタログ片手に名無しさん:08/09/26 20:23 ID:???
利子はトイチですが
864カタログ片手に名無しさん:08/09/26 20:40 ID:???
862 メルアド教えて、絵添付してくれたら考えるよ。
865カタログ片手に名無しさん:08/09/27 01:37 ID:???
新手の振り込め詐欺かなんかか?
866カタログ片手に名無しさん:08/09/27 05:07 ID:???
他の人からも買ったから。
867カタログ片手に名無しさん:08/09/27 09:44 ID:???
>>862
貸すよ。返せなかった時は体で返してもらおうかなw
868カタログ片手に名無しさん:08/09/27 10:01 ID:???
それはつまりきみの同人誌にゲスト原稿を描けって意味ですね。
よーし!この俺が頑張ってかくよ!
869カタログ片手に名無しさん:08/09/27 10:50 ID:???
>>868
違うだろう一生ただアシとして背景やトーン貼りやベタ塗りをしつづけろという事だと思う。
870カタログ片手に名無しさん:08/09/27 10:57 ID:???
アッー!の予感を感じたけど
871カタログ片手に名無しさん:08/09/27 12:22 ID:???
頭痛が痛い
872カタログ片手に名無しさん:08/09/27 12:57 ID:???
ヲタにホモが多いのは聞いた事あるけどやっぱりか
三次元の女は臭いらしいね
873カタログ片手に名無しさん:08/09/27 13:05 ID:???
それじゃ三次の男は臭くないってことになるぞ
874カタログ片手に名無しさん:08/09/27 17:45 ID:???
いいえヲタは女好きですよ。
一般の体育系の男がホモ多いです。
そもそも三次元の男の方が臭いとオモ。
875カタログ片手に名無しさん:08/09/27 18:25 ID:???
俺が愛した5/300スレをこんな普通の雑談スレにしやがって
876カタログ片手に名無しさん:08/09/27 20:24 ID:???
俺は売れるようになってから常連の顔も名前もわっけた
877カタログ片手に名無しさん:08/09/28 00:59 ID:???
わっけた?
878カタログ片手に名無しさん:08/09/28 03:16 ID:???
この遣り取りを前に何処かで見た事あると思ったらこのスレだった
つーか、なんでこんなもんをコピペするのか意味不明

300冊刷って5冊しか売れなかった。4冊目

678 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:08/01/28(月) 17:38 ID:???
俺は売れるようになってから常連の顔も名前もわっけた

679 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:08/01/30(水) 01:06 ID:???
わっけた?
879カタログ片手に名無しさん:08/09/28 03:41 ID:???
そのコピペが意味不明なことより
678から679に2日もある過疎っぷりが酷いな
880カタログ片手に名無しさん:08/09/28 03:54 ID:???
たった2日レスが無いくらいで過疎とは笑止
1スレ目なんて1000まで行くのに2年も掛かったんだぜ
881カタログ片手に名無しさん:08/09/28 04:03 ID:???
更に過去と比較しても仕方がない
今と比べるとだよ・・・・
882カタログ片手に名無しさん:08/09/28 04:54 ID:???
自虐は面白いようで
人気ないね
883カタログ片手に名無しさん:08/09/28 05:05 ID:???
自虐というか自演
884カタログ片手に名無しさん:08/09/28 09:04 ID:???
つまりここまで私の自演。
ID出ない板は楽でいいな。
885カタログ片手に名無しさん:08/09/28 11:08 ID:???
さて来週はサンクリだな
886カタログ片手に名無しさん:08/09/28 11:54 ID:???
サンクリって小手とかピコ的には売り上げはどうなの
887カタログ片手に名無しさん:08/09/28 14:27 ID:???
5000部クラスでも500部位だろサンクリって
888カタログ片手に名無しさん:08/09/28 14:52 ID:???
大手以外のオフセ本はあんまし売れないらすい。
時限コピー誌とかなら売れるかも。
889カタログ片手に名無しさん:08/09/28 14:56 ID:???
そもそも1000単位クラスが来るのか?
売れない売れない聞くけど長いよなサンクリ。
890カタログ片手に名無しさん:08/09/28 15:24 ID:???
ビッグイベントを邪魔しなくて
節目で開催しているからではないだろうか
大きいのは夏・冬になるけど、2月とか5月とかない時にあるのがサンクリ
891カタログ片手に名無しさん:08/09/28 17:23 ID:???
サンクリでスペース出してたら客の顔わっけたw
892カタログ片手に名無しさん:08/09/28 17:41 ID:???
つまんね
893カタログ片手に名無しさん:08/09/28 17:41 ID:???
はいはいワロスワロス
894カタログ片手に名無しさん:08/09/29 04:31 ID:???
サンクリは大手以外はアウェーってどっかで聞いた
895カタログ片手に名無しさん:08/09/29 04:35 ID:???
大手しか売れないなら、大手になればいい
896カタログ片手に名無しさん:08/09/29 12:53 ID:???
王 女 降 臨
897カタログ片手に名無しさん:08/09/29 18:51 ID:???
895さんマジかっけーっす
898カタログ片手に名無しさん :08/09/29 23:34 ID:???
>>895

ほれたわ
899カタログ片手に名無しさん:08/09/30 00:09 ID:???
パンがないならケーキでもいいけど
小麦粉がないのにケーキって言ったらただの馬鹿だよ
900カタログ片手に名無しさん:08/09/30 04:21 ID:???
本が売れないならグッズを売れば良いのに
901カタログ片手に名無しさん:08/09/30 04:39 ID:???
899さんマジかっこわりーっす
902カタログ片手に名無しさん:08/09/30 04:52 ID:???
ぶっちゃけ本作ってる人ってグッズサークルのことどう思ってる?
自分は気に入らんけど
903カタログ片手に名無しさん:08/09/30 05:08 ID:???
表現の形は人それぞれだよ
ただ、目に見えて金の匂いがするなw
904カタログ片手に名無しさん:08/09/30 11:50 ID:???
目糞鼻糞
905カタログ片手に名無しさん:08/09/30 15:32 ID:???
自分ピコだけど
サンクリだと大体売上げ2〜3万くらいだった。
906カタログ片手に名無しさん:08/09/30 15:36 ID:???
>>902
どうでもいいかな・・・
長期的にはグッズ中心だと衰退しそうだけど。
グッズ以前に虹・エロ問題の方が深刻だし。
907カタログ片手に名無しさん:08/09/30 16:18 ID:???
>>902
はっきり言ってなんも思ってないw
「あぁ、グッズサークルか」ってぐらいだわ
908カタログ片手に名無しさん:08/09/30 16:35 ID:???
どうも思ってないな
てか1・2サークルくらいしか見たことない
叩きたがるのは周りにグッズサークルがたくさんいる人なんだろうな
909カタログ片手に名無しさん:08/09/30 16:55 ID:???
グッズだけで売れてるサークルはあんまり見たことないし。
放送終了したら思うように捌けないでしょそれって気もするし。
フィーリングで本の方を買ってくれるのが有難いし同人の醍醐味だし。
本が作れるんなら、グッズはモニュメントのつもりで
立ち止まってもらう程度の目的でいい気もするけどな。
910カタログ片手に名無しさん:08/09/30 19:25 ID:???
つ「地方イベ」
本を売るサークルがむしろ天然記念物な場所。
買い手もリアばかりだからグッズくらいしか買っていかないがな
911カタログ片手に名無しさん:08/09/30 19:43 ID:???
自分の地元のコミックライブなんかも、ほとんどグッズだった。
最近は行ってないのでわからんが、便せんとかラミカとか缶バッジとかが主流だから
こんなもんなんだと思ってた。もちろん馬鹿売れしてるとこなんて
大手の地方委託スペくらいで、ほとんどが細々やってるサークルだよ。
ネットで初めてグッズサークルをあまりいい目で見てない人が居るんだと知ったくらい。

当時学生だったけど、同人やってる友達はやっぱその作品が好きで色々作ってたし
それでいいんじゃないかなって思うんだけどなぁ。
912カタログ片手に名無しさん:08/09/30 19:59 ID:???
許せなかったのはトレカサークル。
ほら、10年前だとトレーディングカードがすごく流行ったでしょ?

コミケのサークル机をひとつ借りておきながら見せてるのはカードファイルだけ。
「欲しいカードがあればお譲りします」と札をたてておいてさ。創作でもなんでもない。
このゲスが!

もちろんまともにサークル参加してるやつらじゃないよ。
大手同人誌ゲットのためやコスプレの荷物置き場が目的のダミーサークルだ。
913カタログ片手に名無しさん:08/09/30 20:34 ID:???
それをここで語ろうと思った経緯を知りたいです。
914カタログ片手に名無しさん:08/09/30 21:10 ID:???
グッズサークルは創作だからよし。
トレカサークルは創作活動ですらないから許せん。

やつらは売れないことが前提だから。そっちの方が都合がいいから。
たとえ売れない5/300サークルさんでもそちらの方が100倍マシ。
915カタログ片手に名無しさん:08/09/30 21:14 ID:???
とうとうそんなもんと比べられるようになったかw
916カタログ片手に名無しさん:08/09/30 21:34 ID:???
5/300サークルなめんな
ここはチレチな愚痴こぼしスレじゃねーよ
雑談スレ行けカス
917カタログ片手に名無しさん:08/10/01 03:25 ID:???
そうだ。
5/300でトレカの話題はチレ違いです。
918カタログ片手に名無しさん:08/10/01 04:09 ID:???
ずっとなんとかのターン
919カタログ片手に名無しさん:08/10/01 08:58 ID:???
918を守備表示で召喚!
墓地にいる916と融合を発動!
920カタログ片手に名無しさん:08/10/01 09:06 ID:???
スイッチが入ってしもた。
921カタログ片手に名無しさん:08/10/01 10:14 ID:???
トレカって市販のって事?
それは少なくともコミケでは禁止されてるはずだが。
地方イベントでよく見るテレビの画像とかをそのまま取り込んで
グッズ作ってるのは二次創作ですらないね。
自分の絵でも、本ではなくグッズとなると二次創作と判断されない可能性が。
オリジナルなら創作活動として全く問題無い。
922カタログ片手に名無しさん:08/10/01 11:46 ID:???
文意読み取る限り市販のカードだろうね
オリジナルorパロディのカードなら特に問題無いと思う
カードの説明文とかでニヤリとさせられるものも有るしな
923楽優出版・社長:08/10/02 07:35 ID:6e3zqfMg
↓こういう本を出版している出版社です。
http://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/nm?sv=30&g=001&sitem=%B3%DA%CD%A5%BD%D0%C8%C7

同人誌で、質の良い「恋愛モノ」の漫画を書店に
流通できます。
3000部程度になるとオモウケド、定価を500円として
印税は15万円くらい。
マジなので下のアドレスにメールください。
原稿のコピーを送ってもらって、出版できるかどうか判断します。
[email protected]
924カタログ片手に名無しさん:08/10/02 08:28 ID:???
>>902
漫画絵便箋や漫画風動物絵のグッズ=オッケー

アクセサリー=(笑)暇なら見るけど絶対買わねぇ

手芸=バザー行けよ

ドール=手芸やアクセサリーよりはオタク寄りだが扱いにこまる
925カタログ片手に名無しさん:08/10/02 13:24 ID:???
なんでこの人偉そうなの?
926カタログ片手に名無しさん:08/10/02 17:35 ID:???
それよりここのスレタイを理解してほしいよ>>924
927カタログ片手に名無しさん:08/10/03 02:43 ID:dqwU/vwQ
>>923
釣りだろうけど3000部で15万てw
印刷代差し引いても自分で3000部売ったほうが儲かるわな
928カタログ片手に名無しさん:08/10/03 09:41 ID:???
1冊300円でも500部で売上げ15万には届くしな
3000で15万なら自分で1000売った方がはるかにマシ
929カタログ片手に名無しさん:08/10/03 12:34 ID:???
5/300の人間にはどうでも良い話だろ
930カタログ片手に名無しさん:08/10/03 12:47 ID:???
「君の作品はすばらしい!!」
「絶対に売れる!!」
「全国の書店に置こう!!」
「だから出版費用の一部を出してね」

新風舎に引っかかった人はこのような言葉に騙された
自分で売るのと違うところは「全国の書店に」かな
同人よりも一般の人向けの誘い文句

と、いうか自分で自分の作品を評価した上で300部も刷ってしまうような人が
他人から褒められたら引っかかってしまう!…かも
931カタログ片手に名無しさん:08/10/03 14:20 ID:???
「もちろん印刷費も流通費も出していただかなくてOK。当社が負担します」
と、最初に書いてあれば話には乗るんだがな。
932カタログ片手に名無しさん:08/10/03 15:21 ID:???
>>931
最初には書いていないけど質問に答えて負担なしと言っているよ。
今すぐに申し込むんだ!!
2chで初めて釣れた例かも?
正に一万分の一の人かもw


うちで漫画の単行本出版しない?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1215397519/
933カタログ片手に名無しさん:08/10/03 16:58 ID:???
売れないことより、いつも俺の近くでスペース配置になる
サークルの女の子が気になって仕方がない、恋したかもしれない
934カタログ片手に名無しさん:08/10/03 17:14 ID:???
初めて300刷った。
書店委託を見る限りだと現在8冊売れたっぽい。

8/300だけど凄く不安です。
935カタログ片手に名無しさん:08/10/03 17:41 ID:???
書店委託かぁ、いいなあ
936カタログ片手に名無しさん:08/10/03 19:12 ID:???
別に見本送りつけて話付けたらできるだろ?
コピ本はだめだろうけど
937カタログ片手に名無しさん:08/10/03 19:55 ID:???
>>936
世の中はね、そんなに甘くないんだよ?
938カタログ片手に名無しさん:08/10/04 02:28 ID:???
とらの採用率って何パーセントぐらいなんだろうな。

おれ?
5冊申請して0冊だよw
939カタログ片手に名無しさん:08/10/04 02:30 ID:???
>>405らしい
940カタログ片手に名無しさん:08/10/04 02:31 ID:???
委託採用してもらったよ。
ただしそこはあっさり潰れて在庫は帰ってこなかったけどな
帰ってこなくなって良かったよほんと。
941カタログ片手に名無しさん:08/10/04 02:32 ID:???
送ってみたいけど勇気が出ない…
メールで断られるんだよね?怖くて届いたメール開けなさそうだ
942カタログ片手に名無しさん:08/10/04 02:34 ID:???
>>934 のすごく不安ですという漢字がすごく
      ウ
     __
    (へタ) ですに見えたよ
     | 
943カタログ片手に名無しさん:08/10/04 03:03 ID:???
既刊の発行日って、何年くらいまでが時効ですかね?

古い本とか置いてると、売れないサークルだなと変な印象を
付けてしまいそうなんだけど、そこのところはどうでしょ

この前、隣のサークルスペースが豪華だった
終わってから隣のサークルのHPにいくき、同人紹介のページを見たら
置いてあった中に004年発行のがあった
944カタログ片手に名無しさん:08/10/04 03:17 ID:???
>>943
需要とスペースがあれば永遠に売っていいんじゃない?
945カタログ片手に名無しさん:08/10/04 11:10 ID:???
新刊を買って気に入ったら既刊を順番買ってくような事はよくやるが。
需要とスペースがあるなら永遠に売っていいと思う。
946カタログ片手に名無しさん:08/10/04 12:11 ID:???
発行日から3カ月以上経った本はショップがとってくれない場合がある。
でもあくまで目安だからね。
出来がよかったり人気ならば既刊でもとってくれることがあるよ。


あとこれだけは言いたい。
傷つくことを恐れるな!真に上達したいならな!
947カタログ片手に名無しさん:08/10/04 13:04 ID:???
>>943
島中ならそういう印象すら持たれる可能性すら無いと思うんだ
それに買い専は売り手が皆完売マンセーな人種だとは思ってないと思うんだ
ちょこちょこしか搬入してないのかな?って印象もあるだろうし
948カタログ片手に名無しさん:08/10/04 19:50 ID:???
初めて見に来る人も大勢居るだろうし、
正直何時発行したかなんて、自分は人の本を読むときは全然気にしてないよ
仮に古い本でも、「結構前に作ったんだなぁ」と思って終わり。

同人って、ジャンルが好きで買いに来る人もいるけど、
その人の描く話が好きになって買いに来るって人も結構居るんじゃないか?
そういう時に、ジャンル違いでも昔の本があったりすると逆に嬉しいもの。

プライドが傷つくから嫌だって人はさっさと下げても良いと思うけど
そうでなければいつまでも置いておけば良いと思う。
949カタログ片手に名無しさん:08/10/04 20:14 ID:???
俺らは人に何か教えてやる立場の人間じゃあ無いんだぜ
質問してる奴もそれ相応のスレ行って訊けよな
950カタログ片手に名無しさん:08/10/04 21:26 ID:???
こんなの普通にこのスレで話せる範疇だと思うけどな自分は
立場とか変に決めつけて話の幅を狭めるのはつまらん
951カタログ片手に名無しさん:08/10/04 23:16 ID:???
在庫が出てきたので、とか少しだけ再販しました、とか
ポップにでも書いとけばいいんじゃないか?
大抵の人は気にしないと思うけど、自分の心情的に必要なら。

ああ何か一度でいいから完売→再販のコンボをしてみたいなぁ。
30部程度しか刷らなくても無くならないからなぁ…
952カタログ片手に名無しさん:08/10/05 01:08 ID:???
奥付みてどのイベントで頒布しましたか?とか、過去のこと聞かれたのって、
本人が本を持ってるような持ってないような…良く覚えてなくてすみません、
って言われたときくらいだな。立ち読みスルーでうっすら記憶だけあったのかも。
でもプライド云々よりも、読んでもらえるほうがうれしいじゃん。
いつのでも堂々と売っていいんじゃないかな。
>946でもあるけど、過去のものが今のものより絵や文章、構成が下手なんて、
言われたって気にしないことだ。
そんなの当たり前だもん。
953カタログ片手に名無しさん:08/10/05 02:25 ID:???
なんだかな
954カタログ片手に名無しさん:08/10/05 09:25 ID:???
過去の本が今の本の引き立て役になることはないかな。
今の本が過去の本の引き立て役になることはないかな。
955カタログ片手に名無しさん:08/10/05 16:06 ID:???
前者の場合、過去の恥を晒す勇気が必要。
後者の場合、現在が更に下手になっていることが必要。
956カタログ片手に名無しさん:08/10/05 16:19 ID:???
同イベスレで暴れている森本。
やつはコピー本30冊売ったとか言ったけどおまえらはそいつらより劣ってるのぉ?
957カタログ片手に名無しさん:08/10/05 19:09 ID:???
>前者の場合、過去の恥を晒す勇気が必要。
これは別にいいんじゃない?と思うけど・・・

>後者の場合、現在が更に下手になっていることが必要。
こうならないようにしたいものだ。
958カタログ片手に名無しさん:08/10/05 19:27 ID:???
>>956
まあ…かまってやるか
あの中年猿の妄言を真に受けるお前は猿以下のアホだ
959カタログ片手に名無しさん:08/10/05 21:32 ID:???
>>955
2年前に初めてオフセットフルカラーで100部刷った本、
まだ70くらい残ってるんだが、今日のサンクリで10部持っていってみたけど
ゼロでした…
恥ずかしいというか、虚しい…

そろそろ資源回収の潮時か…
960カタログ片手に名無しさん:08/10/05 21:32 ID:???
あ、フルカラーは表紙のこと。
961カタログ片手に名無しさん:08/10/05 22:45 ID:???
表紙フルカラーなんてうらやましいなあ…一回やってみたい。
962カタログ片手に名無しさん:08/10/05 22:49 ID:???
表紙フルカラーが普通だと思ってたけど
オンデマならフルカラーでも安いよね
963カタログ片手に名無しさん:08/10/05 22:56 ID:???
刷る前にノウハウスレで何部刷ればいいかスレで聞けばよかったね。
言われたとおりにしたら損害でなかったよ。
964カタログ片手に名無しさん:08/10/05 23:17 ID:???
表紙フルカラーやろうと思えば出来なかないけど
なんかこう…基本料金内(スミ+1色)で作り続けてやるーみたいな
変な意地が出てきている私。
965カタログ片手に名無しさん:08/10/05 23:20 ID:???
>>595
ジャンルによってもずいぶん違うと思うけど、
オンリーとか出せそうなのあったらそっち出してみたら?
966カタログ片手に名無しさん:08/10/06 03:10 ID:???
今はフルカラー安くなったから、単色刷りより安くあがったりするよね
単色表紙だからかわった綺麗な紙を使おうと思ってそうしたら、フルカラーより
高くなっちゃったことが何度かあるよ
967カタログ片手に名無しさん:08/10/06 03:14 ID:???
カラーは塗りが破滅的に出来ない人もいるしね
968カタログ片手に名無しさん:08/10/06 06:29 ID:???
表紙がフルカラーだから100円ぐらいなら買うかもよ。
969カタログ片手に名無しさん:08/10/06 18:41 ID:???
>>967
逆にカラーうまいんだけど中の白黒破滅的って本も多くね?
970カタログ片手に名無しさん:08/10/06 19:20 ID:???
>>969
最近はそっちのが多いな
971カタログ片手に名無しさん:08/10/07 01:17 ID:???
表紙カラーに騙される、
なんてのは昔からよくある話で。
972カタログ片手に名無しさん:08/10/07 01:51 ID:???
商業でもよくある話だな
973カタログ片手に名無しさん:08/10/07 03:06 ID:???
つまりカラーさえがんばれば
俺達でもそこそこ売れるって事?
974カタログ片手に名無しさん:08/10/07 05:39 ID:???
カラーでそこそこうまい人の本立ち読み無しで買ってみたら
(だって表紙がきれいだったからね)
まんがおもしろくねーわ絵は下手だわ、ってのに
何回かあたってる。
ちなみに自分は全部デジタルでやってるから、
アナログで描くとカラーもモノクロも変わらず壊滅的だが…。
975カタログ片手に名無しさん:08/10/07 05:49 ID:???
人の振り見て我が振り直せよ
976カタログ片手に名無しさん:08/10/07 05:53 ID:???
それでも無くならない表紙買い♪
977カタログ片手に名無しさん:08/10/07 05:54 ID:???
まったく>>975の言うとおりだよ。
そういう風にならないように、初心者らしく表紙上質135kスミ+1色で作ってる。
周りのフルカラーに席巻されながら、それでも夏コミ&オンリーで
立ち読みしてくれる人多かったし、150部売れたよ
ただしサンクリは惨敗。立ち読みされると9割置いてかれる。
やっぱり同人業界厳しいな〜
978カタログ片手に名無しさん:08/10/07 07:48 ID:???
いいんだよ。
同人誌なんて表紙の価値が6割。
表紙さえ良ければ中身が何でもいいじゃん。
979カタログ片手に名無しさん:08/10/07 13:05 ID:???
そんな考えだから売れ残るんだよ
980カタログ片手に名無しさん:08/10/07 15:41 ID:???
またお説教かよ
981カタログ片手に名無しさん:08/10/07 16:43 ID:???
表紙なんかおまけ程度で中身をしっかりするようにしてる。
書店委託も完売してるし、
表紙の価値6割ってのはねーよ。
982カタログ片手に名無しさん:08/10/07 17:49 ID:???
……ココは300冊刷って5冊しか売れなかった人たちの
悲しい語り場じゃなかったのか?
983カタログ片手に名無しさん:08/10/07 17:54 ID:???
自分より売上が下のサークルを確認しないと
生きていけない厨手も多いのです。
984カタログ片手に名無しさん:08/10/07 21:20 ID:???
正直300冊なんて怖くて刷れん。在庫で床抜ける。
985カタログ片手に名無しさん:08/10/07 21:27 ID:???
>>983
はい、5冊しか売れない最底辺サークルです。
それでもいいの。5人でも読んでくれて面白かったって言ってくれる人がいるの。
それでいいの。そのために書いてるの。

でも300冊は刷れないの。
5/5と5/300って、売れる数は一緒だけどスタンスは違うよね。
986カタログ片手に名無しさん:08/10/07 21:58 ID:???
次スレはもういらないよな
987カタログ片手に名無しさん:08/10/07 22:33 ID:???
なんでお前が決めるんだ?
988カタログ片手に名無しさん:08/10/07 23:45 ID:???
表紙の価値!?何言ってやがる!
表紙と中身あわせて初めて「同人誌」になるんだよ!
表紙に価値が何割あろうが、中身もしっかり全力注げよ!十割越えようとしろよ!
「 惰 性 」で描いて発表して売れ残ってグチをこぼすなら同人やめちまえ!!


以上、頑張っても三冊しか売れないアホがお送りしました。
989カタログ片手に名無しさん:08/10/07 23:54 ID:???
どこに価値を置くのも自由なのが同人誌だよ。
990カタログ片手に名無しさん:08/10/07 23:58 ID:???
>>988
あれ?なんかおまえの後ろに九品仏大志が見えるぞ…?
991カタログ片手に名無しさん:08/10/08 00:16 ID:???
綺麗な表紙だけ切り取ってポスターのように部屋に貼ったりするのもありだよね
992カタログ片手に名無しさん:08/10/08 02:01 ID:???
前にも話題に出てたけどマジで同人誌交換会とか無いかなあ
ジャンル違ってても、それはそれで面白そうな気がする。
主催大変だと思うけど。
昔、一回でも開催されたことってあるの?
993カタログ片手に名無しさん:08/10/08 02:07 ID:???
交換会主催やってみたい気はする。
でも自分の主催能力に疑問がある。
だれか、主催能力ある奴手上げてくれないか。
スタッフとしてならぜひ参加させてもらいたい。
994カタログ片手に名無しさん:08/10/08 02:27 ID:???
他スレでなら郵送形式のを見たな・・・
幹事のところへ全て集めから各参加者へ送り返す。
1回くらいは実行したんじゃないかな?
一発ネタで連続企画にはなっていなかった。
送られてきた本の上手い下手で引く人はいないだろうけど、おおまかなジャンル分けくらいしないと続かないかもね。
995カタログ片手に名無しさん:08/10/08 02:55 ID:???
せっかくだから会場借りてやってみたい気がするなあ。
でも>>994の方法だと、参加者に何冊送ってください、って言って、
集まった本を参加者に送り返す形式になるの、かな?
996カタログ片手に名無しさん:08/10/08 03:15 ID:???
>>994
とりあえず人に送ってもらって仕分けして、
それをそれぞれ送り返すっていう自家通販応用方式なら出来そうな気がしてきた。
問題は「大まかなジャンル分け」についてだけど、なにか提案は出ないものか。
997カタログ片手に名無しさん:08/10/08 03:36 ID:???
コミケあわせでオフ会でもやって
そこで交換しあったほうがはやいんじゃね?
998カタログ片手に名無しさん:08/10/08 03:47 ID:???
売れてようが売れてまいが
コミケ前と後の作家は、子供を生んだばかりのライオンより気が立ってるから
くだらねー本を持ち帰るオフなんて、誰も参加しないよ
999作ってみた:08/10/08 03:54 ID:???
オフより、イベント終わって家ついてひと段落したあたりに
郵便で参加できたら面白いと思うけどね。
んでフォーム作ってみた。こんな感じだけど、足りないものとか無いかな。
ttp://form1.fc2.com/form/?id=352418
1000カタログ片手に名無しさん:08/10/08 03:59 ID:???
同人誌福袋みたいなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。