お前らどこのホテルに泊まりますか?16軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
イベント参加時に使うホテルに関して情報交換・雑談をするスレです


●華盛頓マンセーや安宿(カプセルホテル・ネットカフェや標準料金1泊5,000円以下の宿)
は以下の専門スレでお願いします。
【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル1泊目【状況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1200059704/
コミケ前日の安い宿泊方法を考える 4泊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1198769674/


●ホテルからの交通アクセスの話題は以下の専門スレでお願いします。
(荒らし・揚げ足取りに対してはスルー推奨です)
同人イベント板交通情報総合スレ その6
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1199339842/


●関連板 ホテル・旅館@2ch掲示板
http://love6.2ch.net/hotel/


●前スレ
お前らどこのホテルに泊まりますか?(実質15軒目)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1197730204/

ほかテンプレ>>2-3あたり
2カタログ片手に名無しさん:08/05/28 21:13 ID:???
●ホテル予約サイト
じゃらんnet
http://www.jalan.net/
JTB旅館ホテル予約情報
http://dom.jtb.co.jp/yado/
Yahoo!トラベル 国内宿泊予約
http://domestic.hotel.travel.yahoo.co.jp/
近畿日本ツーリスト Eクーポン
http://shop.knt.co.jp/ecn/sys/index.asp
近畿日本ツーリスト 宿とるオンライン
http://shop.knt.co.jp/yadotoru/mt_sys/index.asp
楽天トラベル
http://travel.rakuten.co.jp/
ベストリザーブ
http://www.bestrsv.com/
一休.com
http://www.ikyu.com/
日本旅行 宿なび
http://www.nta.co.jp/yadonavi/index.htm
日本旅行 宿プラザ
http://www.yadoplaza.com/
ぐるなびトラベル
http://travel.gnavi.co.jp/

●複数のホテル予約サイトからの検索
価格.com 宿泊予約(じゃらんnet・宿ぷらざ・ベストリザーブ・楽天トラベル・やど上手・Eクーポンより検索)
http://kakaku.com/travel/
フォートラベル(JTB・一休.com・楽天トラベル・Eクーポンより検索)
http://4travel.jp/domestic/hotel/
travel@nifty(じゃらんnet・Eクーポン・宿ぷらざより検索)
http://travel.nifty.com/search.htm
3カタログ片手に名無しさん:08/05/28 21:14 ID:???
4カタログ片手に名無しさん:08/05/29 01:44 ID:???
1乙
5カタログ片手に名無しさん:08/05/29 02:46 ID:???
VIPの有名コテハン夏実◆5NATUMI/GIさんが立ち上げたなつこんをよろしくお願いします。

サークル『なつこん』とは

2006年夏、突如『ドージンワーク』に影響されたとみられる主犯が突如提唱しだしたのが発端
サークル結成についてあまりにも深い意味とか目的とかなくて困るby夏実

ホームページ
ttp://www.fya.jp/~natukon/

なつこんの同人誌など
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/13/85/040010138538.html

夏実板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/23137/

現行スレ

夏実445
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1211640340/   
6簡単な目安:08/05/29 06:33 ID:???
★争奪戦勝者
有明ワシントン
※利便性では一番。
★メジャーな中央キャンプ地帯
品川〜大崎〜五反田〜渋谷〜新宿〜池袋
大井町〜蒲田〜川崎
※鴎やりんかい線アクセスに便利だから埋まるのが早い。
★旧中央キャンプ地帯
新橋〜銀座〜東京駅〜晴海
※昔の習慣で泊まる人が多い。都バスや鴎アクセスが便利。タクシーやバスで豊洲から鴎も穴。
★ネオキャンプ地帯
茅場町〜門前仲町〜木場〜東陽町・錦糸町・亀戸
※タクシーやバスで新木場や豊洲へアクセス、または都バス門前仲町乗換えを一日券利用で節約。
錦糸町・亀戸は土曜休日は直通急行バスあり。茅場町は京葉線八丁堀へ徒歩も可。
★北キャンプ地帯
赤羽・大塚以北
※りんかい線アクセスは便利だが、距離が伸びる分朝早くなる。
その分安いし穴場。
★都営アクセス地帯
両国他大江戸線、浅草線沿線
※都営地下鉄〜大門・浜松町〜バス、で700円の一日券利用。
安いがサクル者はバス遅れを考えて早く出る必要がある。
早起きは三分の得と割切り、帰りは時間かかっても泣かない人向け。交通費は安い。
鴎やりんかい線には不便な場所ほど穴場傾向。
7カタログ片手に名無しさん:08/05/29 13:15 ID:???
★板橋
アパほてるがある。池袋3分新宿10分会場へはりんかいせん直通。

★横浜
高級ホテルが立ち並ぶ大都会。
大井町で乗り換え。

★東京でずにーらんど周辺
遊んで帰るには好立地。ただし千葉県。

★船橋・千葉
ちょと遠いよ

★銚子
鉄ヲタ垂涎の銚子電鉄801号がある。
東京から2時間かかるのが難。

★サイタマ
大宮周辺はそこそこ便利
8カタログ片手に名無しさん:08/05/29 15:57 ID:???
おすすめ高級ホテル一覧

フォーシーズンズホテル椿山荘
パークハイアット東京
ウェスティンホテル東京
セルリアンタワー東急ホテル
グランドハイアット東京
ホテルニューオータニ
ホテルオークラ東京
ザ・リッツ・カールトン東京
ザ・ペニンシュラ東京
フォーシーズンズホテル丸の内
帝国ホテル
マンダリンオリエンタル東京
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
コンラッド東京
ホテル インターコンチネンタル東京ベイ
ホテルグランパシフィックメリディアン
ホテル日航東京
9カタログ片手に名無しさん:08/05/29 16:59 ID:???
そのラインナップなら西洋銀座も入れてくれyo
10カタログ片手に名無しさん:08/05/29 18:03 ID:???
インターコンチ、メリディアン、日航はその高級の中には入らないと思うのだが
11カタログ片手に名無しさん:08/05/29 18:09 ID:???
ツインとダブルを間違えて予約したときがあったなぁ
ヲタク男二人で仲良く同じベッドで寝たよ
なんか悲しかった

女二人なら普通にOKな気がするが、男二人はしょっぺーな
12カタログ片手に名無しさん:08/05/29 18:16 ID:???
女二人で「ダブルでいいか」と予約したら
気を使ってツインにしてくれた事はあるよw
13カタログ片手に名無しさん:08/05/29 18:29 ID:???
最近のホテルはツインが少なすぎる。
14カタログ片手に名無しさん:08/05/29 20:42 ID:???
サークルの後輩の女の子と行ったとき、フロントでシングル二つ予約してますと言ったら、彼女が「ダブルかツインはありませんか」と聞いていた。受付がツインは生憎いっぱいですが、ダブルならと言ってきたので彼女が即行でダブルにしてください、と。

一緒に酒飲んで暴れるような仲だったけど、彼女と初めてエッチしたのがコミケ前日のホテルとはさすがに知り合いには言えないわ。その気があったらコンドームを事前に買いに行くことも考えてたんだろうが、まさかコミケ前日にねえ。
15カタログ片手に名無しさん:08/05/29 21:13 ID:???
前スレの終わりに、「7分程度も歩けないなら体力不足」という話が
出ていたけど、私の場合はサークルの領不物・備品も着替えも何も
かも手搬入なので、荷物を入れたスーツケースの重量が行きでも
15s超。帰りは戦利品が増えるので20sになる。
男性ならまだ大丈夫かもしれないけど、一応女なので、20sの
スーツケース引っ張って7分なら結構キツい。

一度、安さに負けて品プリンの裏の方にあるホテル(高輪なんとか
だったっけ?)に泊まったことがあるんだけど、あの坂に泣いたw
五反田の蟻エッタ&虎ットリアに泊まった時には、道に迷って大
荷物引っ張りながら何度も坂を上ったり下ったりしてまた泣いたw
16カタログ片手に名無しさん:08/05/29 21:15 ID:???
素直に宅配便を使えばいいのに。
17カタログ片手に名無しさん:08/05/29 21:19 ID:???
>16
本当にな
荷物全部持っていかなくても宅配使えばそんな思いしなくて済むのに
18カタログ片手に名無しさん:08/05/29 21:28 ID:???
>15
頒布と書いて「はんぷ」と読むのだよ
19カタログ片手に名無しさん:08/05/29 22:37 ID:???
荷物が多いのは結構だが、タクシーという選択肢は無いのかね?
20カタログ片手に名無しさん:08/05/29 23:15 ID:???
>>14
夢は寝て言え





羨ましい
21カタログ片手に名無しさん:08/05/29 23:39 ID:???
駅前以外のホテルなら大体タクシー乗っちゃうな
タクシーの運転手さんもホテル客よく乗せるからか
距離が短くても嫌な顔しないし、迷うことなくていいよね
22カタログ片手に名無しさん:08/05/30 01:26 ID:???
俺も女の子と一緒に泊まったことはあるけど何もなかったんだぜ。
夜はその日に買ってきたほも同人を読みふけって終わったよ。

でも楽しかったな。
2本同時にとか無理でしょwとかヘソより上まであるってどんだけwwとか
そんな話をして昼間の疲れを癒したからな。

泊まったのは浦島でした。
23高級ホテルなら:08/05/30 04:49 ID:???
>>8-9
皇居に(脳内)ゲストでお泊り、これ最強!
24カタログ片手に名無しさん:08/05/30 17:23 ID:???
寝言は寝てから
25カタログ片手に名無しさん:08/05/31 01:02 ID:???
ブサイク愛子を見てアイゴー!
26カタログ片手に名無しさん:08/05/31 06:14 ID:???
ageとこう
27カタログ片手に名無しさん:08/05/31 21:32 ID:???
ゆうゆう窓口
新宿・深川・神田郵便局は椅子もあって
夜中ずーといてもなにも言われなかった
28カタログ片手に名無しさん:08/05/31 23:43 ID:s7WUplmE
       〈:::::::ハ! ! c|`レ' 'ァーr--=r、|::::ハ::,イ 
        〉::i::7,,,, `ー'      !  cリ レ'::::::::ハ      おっおっおっ。
        ,'::::::::ト、         `'ー'' 〈::::i:::::::ヽ. 
        レヘ,ノイi> 、  ^    "",.イ::::::|:::i::::::〉
          /   i``iァ-==7´/ !::ハ人ト,V 
          i   'ヽr、,.-‐ァ' /     Yヽ. 
          ` 、  !#|ム|#;i       〉
         __r‐=i  」i/ |i;/    ヽ_ノ_ヘr、
        r'_,.>-‐|   ',ヘ、レ     ,'〈##,#,`#,マ
     ,.r'"´_,,#-‐'|    Y /    ,ハ#,、#,#,#,#,ヾi
  ,.--、!」##,#,#,#,/ゝr-‐'ハ'--、.,_ /#,#,#,`''ヽ,l#,#,'ァ
  i   ヽ-、#,#,#,#,#,`ー' ゝ、.,_ン',!-、##,#,#,#,`ヽト、」
.  ':,   Y,」>-、,__/#,ノ#,#,#,#,#,/   Y#,#,#,#,ヽ、!」
   ヽ.,__ノ-'ゝ-r-へ、.,`'__#,#,r7   ,'##,#,#,__,r/r'
          ` ̄^'ー-/二7i    /___,rニ7--'´
                  `''ー‐'
ホームページ
ttp://www.fya.jp/~natukon/

なつこんの同人誌など
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/13/85/040010138538.html

夏実板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/23137/

現行スレ       
           
夏実445
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1211640705/
初夏実スレ446
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1212167915/
29カタログ片手に名無しさん:08/06/01 00:09 ID:???
人の絵で金を稼ぐニート連合、嫌がらせを辞めなさい!
金儲けの為なら何でもやる泥棒主義
コミック1でトレストレスと後ろ指を差してあげましょうw

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/36/0000115136/99/img280568efpolyr3.jpeg
トレスの女王様 いけがみあかね
http://radio.etsu.jp/img/report/img1222.jpg
トレスのもやしもん るなりあ
http://radio.etsu.jp/img/report/img1215.jpg
トレスへたれ まるちゃん

全員会社勤め経験なしのニートw
30カタログ片手に名無しさん:08/06/02 15:16 ID:???
>>25
愛子っちにハァハァ(;´Д`)な俺の立場は?
31カタログ片手に名無しさん:08/06/02 17:21 ID:???
>>30
このロリコン!
32カタログ片手に名無しさん:08/06/03 21:22 ID:/pI4QeZE
ひゃあ
33カタログ片手に名無しさん:08/06/04 10:59 ID:???
もう
34カタログ片手に名無しさん:08/06/05 07:47 ID:???
穴場どこー?
35カタログ片手に名無しさん:08/06/05 11:23 ID:???
当落判明直後にはキャンセル出るだろうから、まずはそこ狙いだなあ
36カタログ片手に名無しさん:08/06/05 11:43 ID:???
キャンセルって、旅行サイトみたいなのにも反映されるもんなの?

やっぱり電話じゃなきゃ駄目かな
37カタログ片手に名無しさん:08/06/05 13:47 ID:???
       (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)   い  ロ た
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、   い  リ ま
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)  よ  コ に
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  ね ン は
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! も
     l::::::::::::::::::::::く(   γ⌒ヽ  )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=;       ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ===イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
38カタログ片手に名無しさん:08/06/06 07:51 ID:SvQuAmxY
そろそろ埋まる頃かな?
39カタログ片手に名無しさん:08/06/06 11:53 ID:OllKd18M
40カタログ片手に名無しさん:08/06/06 18:48 ID:???
あまりいいところがないな。
他を抑えつつ、品プリ激安待ち。
41カタログ片手に名無しさん:08/06/06 18:57 ID:???
オンラインで当落検索が出来る時間帯に入ったな。
郵送組も出揃った時点でこのスレも一気に活気付きそう。
42カタログ片手に名無しさん:08/06/06 19:10 ID:???
当落判定が出て宿P探しの週末ですな
43カタログ片手に名無しさん:08/06/07 03:00 ID:???
初コミケなんで東京駅近くの帝国ホテルに予約取った。
どんな所か楽しみだ。
44カタログ片手に名無しさん:08/06/07 04:44 ID:???
紙降臨
45カタログ片手に名無しさん:08/06/07 05:16 ID:???
帝国ホテルって東京駅近かったっけ?
有楽町には近いからそういう意味でかな
朝食の感想聞かせてくれw
46カタログ片手に名無しさん:08/06/07 05:56 ID:???
ホテル宿泊を楽しみたいならアタリ
コミケ参加の基地としては微妙
47カタログ片手に名無しさん:08/06/07 06:47 ID:???
晴海通りを真っ直ぐでビッグサイトに行ける地の利は、タクシー利用者にとっては便利。
48カタログ片手に名無しさん:08/06/07 08:58 ID:???
定刻て太っ腹だなあ
ならば自分はペニンシュラ行ってみたいよw
49カタログ片手に名無しさん:08/06/07 09:44 ID:???
帝国ホテルならシングルユースでも一泊3万いかないプランあるじゃん
ペニンシュラと比べたらいかんよ

と思ってペニンシュラ見てきたら家族連れ向けなんだろうが
スーペリアキング(ベッドはキングサイズ)に5万以下で3人泊まれるプラン見つけた
最近はどこのホテルも敷居を下げてるんだなぁ…
50カタログ片手に名無しさん:08/06/07 10:43 ID:???
敷居の高いホテルの方が、コミケ期間中に意外と安く泊まれたりするケースあるよね
基本的に関東圏って、お盆期間中とか投げ売りみたいな価格になってたりするし

逆にコミケ参加者定宿みたいなとこは、分かってるからこそド高値に設定してやがる・・・
51カタログ片手に名無しさん:08/06/07 10:54 ID:???
帝国ホテルもメリも大差ない金額設定だよね、ミケ期間は
多少の距離差を気にせずホテルの質を求めるなら帝国がいいだろうなぁ
52カタログ片手に名無しさん:08/06/07 11:08 ID:???
ゆりかもめ駅直結で地下に24時間営業の金庫もあり、コミケ疲れの
身体も部屋風呂でゆっくり癒せるロイパ汐留と、部屋は狭くて風呂は
共同だけどロイパ1泊分のお金で3泊できるニューセントラルを押さ
えていた。

昨日の検索で落選が確定して、金庫も必要なくなったし一般参加なら
疲れる程でもないので、ロイパは放出しようかと思う。
…というか、一般なら会場にはフリー入場になる昼頃に着けばいいし、
あえて後泊する必要もないから、ホテル自体必要ないかも知れん。
53カタログ片手に名無しさん:08/06/07 11:12 ID:???
自分も一般参加だったら、せいぜい泡くらいで十分だなあ・・・
54カタログ片手に名無しさん:08/06/07 11:28 ID:???
三井アーバンって名前変わったんだね
10kのプランまであるし今押さえてあるコンフォートから乗り換えるか悩むわ

あとユニットバス以外の風呂希望の人がいたら、人形町に
「住庄ほてる」って浴場ありのホテルがあるよ。人形町→国際展示場までなら
30分もあればつくし、1泊6.5kで部屋に風呂・ウォシュレットトイレつきみたいなんで参考まで
55カタログ片手に名無しさん:08/06/07 13:37 ID:???
今回は頑張って日帰りする予定だったけどこのスレ見てるとどうしようもなくホテルに泊まりたくなってくるな
56カタログ片手に名無しさん:08/06/07 16:34 ID:???
>>54
フル参加で3連泊以上するならシングルで5k切るしな>住庄
まあ1階2階あたりの階段に備品が大量に転がってるのはご愛嬌w
57カタログ片手に名無しさん:08/06/07 19:37 ID:???
高級ホテルに行く服を持っていない
58カタログ片手に名無しさん:08/06/07 20:14 ID:???
両国の第一ホテル取れた
59カタログ片手に名無しさん:08/06/07 21:49 ID:???
>>54
浴場ありといっても5人以上はグループで無い限り無理だけどね。
洗い場は3人分しかないし・・・

あと、ドアはオートロックじゃないから掛け忘れに注意が必要。
60カタログ片手に名無しさん:08/06/07 22:07 ID:???
性懲りもなく今回も大井町東横。
61カタログ片手に名無しさん:08/06/08 00:29 ID:???
サンルート品川、サードニクス東京、コンフォートホテル東京神田を押さえた。
しかし、どれも一長一短でどれにしようか悩むところ。
62カタログ片手に名無しさん:08/06/08 02:52 ID:???
今回もスペース頂けたのでサクッとドーミーイン秋葉予約。
秋葉華盛頓立て替えで余所に流れる人はどこにするんだろ?

一応GWに視察のつもりで大井町東横泊まったがヨーカドーと
線路向かいの西友くらいしかないし、駅からホテルまでの間に風俗有るし
かといって値段はそれ程安くないし、(バスタブの大きさは良かったが)
なにより車で上京して直接搬入の予定で都内駐車は大抵UDXになるので
大井町に泊まるメリットが無い・・
63カタログ片手に名無しさん:08/06/08 03:28 ID:???
品川シーサイドと五反田をそれぞれ押さえているけど、
もし安いプラン出ていたらそっちで取る。
シーサイド、リラックスシングルしかなかったんだよorz
スタンダードが欲しかったのに。
64カタログ片手に名無しさん:08/06/08 05:55 ID:???
シーサイドはスタンダードで部屋取ってもリラックスにアップされる事多いね
65カタログ片手に名無しさん:08/06/08 07:00 ID:???
冬の時にスタンダード頼んだらリラックスにグレードアップされていたよww
窓の風景がよかったら最高だったんだがなぁorz
66カタログ片手に名無しさん:08/06/08 07:46 ID:???
楽天の朝飯付リラックスシングルプランはまだ14〜16の全日で空いてるね<サンルート品川。
とりあえず15日からの1泊で1部屋仮押さえした。
15日に休めるかどうか未定なので放出の可能性も十分あるが。
67カタログ片手に名無しさん:08/06/08 10:45 ID:???
今回は1日目と2日目今までと違ってるのね・・・
68カタログ片手に名無しさん:08/06/08 14:48 ID:???
違ってるって何が?
69カタログ片手に名無しさん:08/06/08 14:51 ID:???
配置ジャンル
70カタログ片手に名無しさん:08/06/08 17:47 ID:???
なんか1日目と2日目がそっくり入れ代わったって感じだな
71カタログ片手に名無しさん:08/06/08 18:08 ID:???
3日目は固定だけど、1日目と2日目はよく入れ変わってるじゃん。
72カタログ片手に名無しさん:08/06/08 20:33 ID:???
2日目に今回は同人ソフトとかがきましたよっと
73カタログ片手に名無しさん:08/06/09 01:27 ID:???
同人ソフトきたら入場にまた時間かかるのかな…
74カタログ片手に名無しさん:08/06/09 02:21 ID:???
本命日は1日目だから嬉しいけど、2日目も行くからちょっと辛いなorz
同人ソフトは去年は1日目だったよね。あれはきつかった。
75カタログ片手に名無しさん:08/06/09 05:21 ID:???
去年は同人ソフト1日目で東だったね
で今年は西だから
>>73、74氏が2日目は西いくなら長くなるだろうね

若干思ったことは、スレチだよな…。
76カタログ片手に名無しさん:08/06/09 06:11 ID:???
>>75
>>74です。死ぬかもorz一日目は東のみで済むけど、二日目は両方ともだから余計にorz
77カタログ片手に名無しさん:08/06/09 06:14 ID:???
スレチすまんかったorz

シーサイド、GWの頃にはまだスタンダードが残っていたけど、もう少し待とうかと
オモタらあっという間に埋まってしもたorz
リラックス朝食なしは取ってあるけど、会員ポイントなかったら死ぬところだったorz
(いつも3泊で高くても25Kだったんだが、30Kだよ、今回)
78カタログ片手に名無しさん:08/06/09 12:19 ID:???
orz←これ使いすぎだろ
79カタログ片手に名無しさん:08/06/09 17:10 ID:???
orz使いたいお年頃なんじゃない?
80カタログ片手に名無しさん:08/06/09 21:00 ID:???
使いたいお年頃です、サーセン。
81カタログ片手に名無しさん:08/06/09 23:05 ID:???
今回も大森のモントレで決定だぜ
82カタログ片手に名無しさん:08/06/10 14:12 ID:???
>>81
ぶっちゃけ、大森のモントレってどうですか?
秋に泊まろうかと思ってるんだけど…。
83カタログ片手に名無しさん:08/06/10 18:03 ID:???
晴海グランドホテルってとこ予約した
初上京だけど豊洲駅からビックサイト行けるから
あんまり混雑してないだろうし穴場だよね
そうだよね
84カタログ片手に名無しさん:08/06/10 18:17 ID:???
晴海グランドが穴場…
時代の流れを感じる
85カタログ片手に名無しさん:08/06/10 18:21 ID:???
どこに泊まったらいいのかまったくわからんorz
もう・・・
86カタログ片手に名無しさん:08/06/10 18:53 ID:???
芝弥生とかじゃだめだったんだろうか
87カタログ片手に名無しさん:08/06/10 19:10 ID:???
>>85
希望エリアを第3希望ぐらいまでだしてみなよ。
ただし、有明はもう無理だ。
88カタログ片手に名無しさん:08/06/10 19:17 ID:???
自分は泡Q、サンルート新橋、スーパーホテル新橋烏森口を押さえているが、どうすっかね・・・
89カタログ片手に名無しさん:08/06/10 19:22 ID:???
一般かサークルか、男か女かでも随分違うね
90カタログ片手に名無しさん:08/06/10 19:25 ID:???
品川3√押さえて五反田放出したけど
7月位になるとメリとかの連泊プランも出たりするんだよな
91カタログ片手に名無しさん:08/06/10 20:21 ID:???
>>88
どうっすかって泊まりたいならいいんじゃない?
情報が知りたいなら何について知りたいか位書いた方がいい
92カタログ片手に名無しさん:08/06/10 20:23 ID:???
3√とスーパーホテルって辺りがすでに分からない
何を基準に予約したんだか
93カタログ片手に名無しさん:08/06/10 20:29 ID:???
立地以外の条件基準は特にないんじゃない?

ところで今回初めて品川3√を予約したんだが、リラックスシングル(禁煙)って海側?街側?
どっちでも良いと言えば良いんだが、海側だとちょっと嬉しいかな・・・と。
94カタログ片手に名無しさん:08/06/10 20:37 ID:???
>>86
これはいいとこかも、感謝

>>87
基本どこでもいいんですよね@@;
秋葉原とビックサイトは確実に行くんですが・・・。。
95カタログ片手に名無しさん:08/06/10 20:50 ID:???
>>94
もういいから楽天トラベルでも見て来い
96カタログ片手に名無しさん:08/06/10 20:51 ID:???
はい
97カタログ片手に名無しさん:08/06/10 23:15 ID:???
3√夏休みプランが出ている。
五反田は通常より少し安くなっているぞ。
さすがにシーサイドは満室になってるが。
98カタログ片手に名無しさん:08/06/10 23:16 ID:???
>>93
部屋の位置による。フロントからすぐ上のフロアは陸どころか、換気口しか見えない部屋がorz
(冬ミケの時がそこだったんだ)
99カタログ片手に名無しさん:08/06/10 23:32 ID:???
>>93
どんなホテルでもそうだが海側指定とかそういう部屋じゃなければ
眺めなんぞ運次第
自分が泊まったリラックスは目の前がビルだったのでカーテン下ろしっぱなしだった
100カタログ片手に名無しさん:08/06/10 23:57 ID:???
>>92
りんかい線、ゆりかもめ沿線でJR乗り換えられるとこ
泡QはLAN環境が無いので保険。

いやも少し探してるとほかにもっといいプランがでてきそうでさ。
101カタログ片手に名無しさん:08/06/11 00:12 ID:???
サクル者の当落も出たし、めぼしいとこはどんどん埋まってくから
そろそろ決め時じゃね?

自分は友達と飲むから新宿方面だ
目的によってみんな違うから面白いね
102カタログ片手に名無しさん:08/06/11 00:19 ID:???
だね、見てて面白い
自分は2・3日目仕事で行くから体力温存のため
会場から比較的近い台場ですよ

そういえばメリって6月から名前変わったんだね
もうメリとは呼べなくなってしまってサミスィ
103カタログ片手に名無しさん:08/06/11 06:49 ID:???
>>98-99
ありがとう。
単純な部屋の配置を知りたかったんだが思いがけず位置による展望の善し悪しを知ることが出来た。
出来るだけ海側の展望良好な部屋にしてもらえるようお願いしてみる。
不可なら諦めるよ。
104カタログ片手に名無しさん:08/06/11 14:34 ID:???
モントレ半蔵門に初予約。お盆の時期は周りになにもなさそうだけど…
105カタログ片手に名無しさん:08/06/11 19:52 ID:???
>>104
「盆と暮だけは俺が知っている東京が甦る」俺の友人の親父さん(東京原住民)の台詞
106カタログ片手に名無しさん:08/06/11 21:11 ID:???
ロイパは今回も安くしてるね〜(土曜は普通の値段のままだが)
一人だと16500円だけどツインなら一人10000円で泊まれる
一緒に泊まってくれるやつがいればロイパにしてえよ
107カタログ片手に名無しさん:08/06/11 22:39 ID:???
>>106
自分も、周囲が宿泊に金掛けない考えの連ればっかりなんで無理だ
一万円でロイパなんてなかなか無いし楽しそうなのになあ
108カタログ片手に名無しさん:08/06/11 22:52 ID:???
ホテルの予約って、そろそろしないと埋まっちゃう?
今回初めてホテルを利用しようと思っているんですが
いつごろまでに予約すれば良いのかわからない・・・
109カタログ片手に名無しさん:08/06/11 23:02 ID:???
場所や金額など希望がないならまだ大丈夫だが、条件があるならさっさと汁。
110カタログ片手に名無しさん:08/06/11 23:03 ID:???
>108
早いうちに予約するだけしといたほうがいい
だいたい行動遅い組でも、カタログ発売とか、開催一ヶ月前のJRやバスのチケット発売に
あわせてホテル取るだろうから、それより前に決めないと不便なとこしかなくなるよ

ホテルの数だけなら東京都内あふれるほどあるんだけど
会場から便利とか、安いけど設備がいいとか、プランが充実してるとか
そういうとこは結構埋まってきてるから
場末のビジホみたいなとこ選ばざるをえなくなる前に動くんだー
111カタログ片手に名無しさん:08/06/11 23:12 ID:???
>>108
ネット予約できるホテルなら、押さえるだけ押さえておくが吉。
宿泊数日前までならキャンセルしても支払いは発生しない。
112カタログ片手に名無しさん:08/06/11 23:15 ID:???
>>108
人気のホテルはもう埋まってるところもあるし
(どこが人気かは用途によるので聞かないでね)
参加が確定してるなら今すぐ予約した方がいいよ
113カタログ片手に名無しさん:08/06/11 23:36 ID:???
>>108
値段が手ごろでアクセスしやすい場所から埋まっていく気がする
直前だと不便なところしかあいてない可能性があるだけの話
だから目星つけて押えてみるのもひとつの手
114カタログ片手に名無しさん:08/06/12 02:05 ID:???
ちょっと久しぶりに楽天トラベル見たら,
検索結果や各ホテル詳細画面がリニューアルされてて違和感.

普通にスーパーホテルを仮押さえるだけなので,別に気にしないけれど.
115カタログ片手に名無しさん:08/06/12 06:35 ID:???
スーパーホテル、面白そうだけど二人で泊まるとどっちに寝るかでもめそうだ。
あれは夫婦+子供の前提だから、仕方ないのかもしれないが。
116カタログ片手に名無しさん:08/06/12 09:14 ID:???
ネット予約でロイパ8000円代で泊れるとこあるよ
自分はツインでおさえたけど他に手頃なのがあったので
放出します
117カタログ片手に名無しさん:08/06/12 17:04 ID:???
>>108
予約はいっぱい取ってもいいよ、10日前ぐらいに泊まらないホテルはキャンセルすれば。

ところで、東横インの一般予約って既に枠無いかな。
118カタログ片手に名無しさん:08/06/12 20:03 ID:???
>>117
大井町はもうアウアウ
119カタログ片手に名無しさん:08/06/12 21:43 ID:???
>>115
どっちで寝るか揉めるって子供かwww
子供は2段ベッドの上を取り合いしそうだけど
大人はどっちが下の段で寝るか揉めそうだけどな
年取ると2段ベッドの昇り降りマンドクセ('A`)
自分は蒲田のスーパーホテルにした
120カタログ片手に名無しさん:08/06/13 22:08 ID:???
東急ステイの新橋って安くてよさげなわりにまだ空室あるんだけど
プリズンの冷蔵庫なしみたいな地雷があるんでしょうか?
駅から徒歩5分以上なのがネックなのかな?
121カタログ片手に名無しさん:08/06/13 22:34 ID:???
>120
泊まった事あるけど、特に地雷とかはなかったよ。
ミニキッチンが付いてる部屋なら冷蔵庫は確実にあるし、洗濯機も便利
(間取り図を見た感じ、シングルAタイプは冷蔵庫ないかも)。
すぐ隣にコンビニがあるし、フロントの人も感じ良くて好印象だった。

ネックはやっぱり駅からちょっと歩く事かな。
女の足(小デブ・歩くのは早い方ではない)で7・8分くらいだったか。
最初に入る通りを間違えなければほぼ一本道だけどね。
122108:08/06/14 03:20 ID:???
皆さん色々アドバイスありがとうございました
おかげで無事予約できました
123カタログ片手に名無しさん:08/06/14 08:03 ID:???
>>122
どこにしたんよ?
124カタログ片手に名無しさん:08/06/14 12:58 ID:0EEoWAdM
そうえば改装後のプリズン泊まった人いる?
冷蔵庫は増えたのかな。
125カタログ片手に名無しさん:08/06/14 15:30 ID:???
冷蔵庫なんて飾りですよ
126カタログ片手に名無しさん:08/06/14 15:41 ID:i1uyZULI
西武の株主優待券を手に入れた。40%割引で泊まれる。
プリンス系は立地と値段が無難かな。品プリか東京プリンスで考えてるんだけど。
127優待券を金券屋で探すとき:08/06/14 16:25 ID:???
金券屋って、こっちが欲しいものがショーケースにあるかどうか血眼になって探そうとすると、
すぐに「お決まりでしたらドゾ」とか、やたら急かせるように声をかけてくるよな。
128カタログ片手に名無しさん:08/06/14 20:21 ID:???
池袋のメトポリと日本橋ロイパって条件的にどうなんだろ。

友達が久しぶりの参戦で帝都に来るから二人で「ちょっといいとこに泊まろう」ってことになったんだけど、メトポリがいいって言うんだよね。
私は、日本橋ロイパがいいんじゃないかと思うんだけど。
ロイパ勤めの友達に、一回泊まりにおいでよって前から言われてるし、エグゼクティブフロアにアップグレードしてもらえるみたいだし。
一緒に泊まる友達は、池袋だと乗り換え無しで行けるからそっちがいいんじゃ?って。
でもメトポリにこだわってはないから、関東住まいの私に任せるって言われんだが、どっちも泊まったことないから、わからなくて。

どっちがいいかな?
その二つならこっちの方が、っていうのもあったら教えてくれるとうれしい。
129カタログ片手に名無しさん:08/06/14 20:43 ID:???
>>128
何を主題にしてホテル選びをするのかはっきりすれば悩むことなんて無い。
自分で考えろ。
130カタログ片手に名無しさん:08/06/14 21:00 ID:???
>>128
文面を読む限りだと、日本橋にしておいた方が良い様な気もするけど、その友人を
「もてなそう」って考えなら、一度自分で泊まってみれば良いんじゃないか?
131108:08/06/14 22:33 ID:???
>>123

ここにしました
http://www.ginza-wh.com/
132カタログ片手に名無しさん:08/06/15 01:14 ID:???
>>128
ロイパ日本橋に1票
理由はメシがウマイから
133カタログ片手に名無しさん:08/06/15 02:23 ID:???
>129
友達のコネを利用して良い部屋に泊まれる利点を考えると日本橋、友人の
希望+乗り換えなしの利便性を考えると池袋…と、両者の良いところが
拮抗していて決めかねているから、何か他の決定的ポイントがあればと思
って聞いてるんじゃない?
自分で泊まってみればって意見もあるけど、それなりの値段が張るホテル
2箇所に、用事もなく泊まる余裕のある人ばかりとも限らないし。
134カタログ片手に名無しさん:08/06/15 05:16 ID:???
>>131
銀座華盛頓に限らないんだけど、銀座って位置的に、
ビッグサイトに近そうで遠い気がするんだけどなあ
135カタログ片手に名無しさん:08/06/15 05:48 ID:???
銀座華盛頓なら新橋から歩けるんだから遠くないよwww
それに銀座線で末広町まで出れば秋葉原探索も簡単だから
ビッグサイトも観光も楽しみたい人にはいい場所じゃないかと
136カタログ片手に名無しさん:08/06/15 05:52 ID:???
× それに銀座線で末広町まで出れば秋葉原探索も簡単だから
○ それに銀座のホテルなら銀座線で末広町までry

微妙に言葉足りなかたorz
モントレとかもそんなに遠くないから不便さもなくて良かったよー
137カタログ片手に名無しさん:08/06/15 06:09 ID:???
三♯庭より銀座華盛頓のが便利なのはガチ
138カタログ片手に名無しさん:08/06/15 17:01 ID:???
そんなこと言ってて実は三#庭の客を減らす作戦だったらどうしよう。
少し前までは女性にかなり人気があったと思うんだが。
銀座華盛頓は早割り終わっちゃったから今からの値段だと高く感じるし…。
139カタログ片手に名無しさん:08/06/15 18:23 ID:???
>>138の言ってる三♯庭って銀座と汐留どっちだろ
汐留なら前スレで確かに何度か話題にはなってたけど
駅から距離があるし周りに何もないって書かれてなかったっけ?
あんまり人気っぽい空気は感じなかったんだけど前々スレ辺りで出てたのかなぁ

と言うか銀座華盛頓って一泊9千円程度で高いのか
早割り終わったとか、今頃探し始めた自分\(^o^)/
140カタログ片手に名無しさん:08/06/15 18:49 ID:???
ずっと泡だったけどココを参考にして今回は東横インにしてみた
初サークル参加だから部屋風呂入って気合入れて頑張るよ!
もう禁煙シングルは埋まってたから普通のシングルにしてみたんだけど
結構煙草の匂いとか残ってるかな?
あんまり酷いようなら消臭剤持っていこうと思ってるんだけど
141カタログ片手に名無しさん:08/06/15 18:52 ID:???
喫煙可の部屋だと部屋全体に臭い染み付いてるから消臭剤じゃ消えないと思うよ
自分がにおいに過敏過ぎると思うけど一度泊まって懲りたから
禁煙取れなきゃ取れるホテルに変えてるな
142カタログ片手に名無しさん:08/06/15 19:00 ID:???
確かにタバコ苦手な人は禁煙取れるところにした方がいい
タバコ吸う人間ですらウワッと思うこともある
消臭剤程度でどうにかなるならホテルもやってるだろうよ
143カタログ片手に名無しさん:08/06/15 19:44 ID:???
建物を物理的に分けてくれないと、部屋が禁煙でもEVに喫煙者が乗ると臭い。残り香もあるし。
144カタログ片手に名無しさん:08/06/15 20:33 ID:???
初めて東横の喫煙に泊まるんだが、部屋で飯食っちゃえばタバコ臭消えると思ってたけど無理そうやね。
イトーヨーカドーで消臭スプレー買うことにする。
145カタログ片手に名無しさん:08/06/15 20:39 ID:???
消臭スプレーで部屋の臭いはどうにかなっても
ベッドに染み込んだ臭いで眠れないかもね
自分がそうだったorz
146カタログ片手に名無しさん:08/06/15 20:42 ID:???
意外と侮れないのが枕の臭いだよな。
枕を部屋の外に投げ捨てたくなるほど強烈なのがたまにある。
147カタログ片手に名無しさん:08/06/15 20:47 ID:???
そうそう枕は侮れない
で、枕を諦めてもシーツもかなり臭いついてて結局寝たのか寝てないのかわからない状態だった
148カタログ片手に名無しさん:08/06/15 22:01 ID:???
首の後ろって汚れやすいし臭いが付きやすいらしいので、
ちょうどその辺りがあたる枕は匂いが染み付いちゃうんだろうな。

自分の経験だと「ドライヤーを使ったらタバコの臭いが噴き出してきた」のが一番強烈だったな。
部屋や寝具の匂いは特に気にならなかったのでラッキーだと思ってたんだけど、
朝髪を洗った後ドライヤーを使ったら…だったのでものすごいガッカリ感があったわ。
149カタログ片手に名無しさん:08/06/15 23:07 ID:???
臭いに慣れるタイプなので最初にうっと思っても後は平気なんだけど、
あまりに古い、気を使わないタイプのホテルで喫煙OKの部屋は
服に臭いがついてしまうから大変だよ
安いところだと壁にかけるタイプだったりして、壁の効果と相まってすごいことにw
150カタログ片手に名無しさん:08/06/16 06:46 ID:???
ファブリーズは必須ってことか
151カタログ片手に名無しさん:08/06/16 12:07 ID:???
ファブリーズしてもらめぇぇええ〜〜なぐらい「ちんぽみるく」のにおいがするよりは、
タバコのにおいのほうがマシ
152カタログ片手に名無しさん:08/06/16 12:26 ID:???
タバコのニオイには他のニオイを強力に消し去る効果があるんだな。
強力なニオイ消しと言えなくもないが、人を選ぶw
153カタログ片手に名無しさん:08/06/16 14:46 ID:???
>>139
9000円のはお盆の早割りプランです
でもPCついてる部屋だけが今週に入って急に高くなってました
誤解招くようなこと書いてスマソ
154カタログ片手に名無しさん:08/06/16 20:50 ID:???
社会人1年目だから、今回はちゃんと寝られるとこに泊まろうと思って
国家の組合員だから組合員用の宿泊施設でなんか良いのないかなと調べてみたら
本郷と大手町があった。……田舎もんだからよく分からないけど、位置的に微妙な気がするなぁ…

どうしよ
155カタログ片手に名無しさん:08/06/16 21:07 ID:???
どっちが良いってアドバイスが欲しけりゃそう聞けばいいのに
どうしよ、とか普通にうざいんだが
156カタログ片手に名無しさん:08/06/16 21:28 ID:???
>>154
現地への利便性だけ考えれば大手町。
東京の街も楽しみたいのであれば本郷。

>>155
まぁまぁまぁ。
157カタログ片手に名無しさん:08/06/16 22:49 ID:???
>>154
大手町って、竹橋のKKRか?
そうであることを前提にレスするが、交通の便はそこそこ良好(東西線竹橋駅直結)。
サークル参加+車なら内堀通りから晴海通りに抜ければ会場までほぼ一本道。
盆期間中の朝なら15分くらいで到着できる。
公共交通機関であれば竹橋(東西線)門前仲町(都営バス)会場、
もしくは東京駅丸の内口までタクシー(ワンメーター)で行き八重洲口に抜けて臨時バス。
新橋までタクシーで行き鴎に乗っても良いだろう。
宿周辺は飲食店もコンビニも少ない。コンビニは近くても徒歩4〜5分。
この点は十分覚悟すべし。
組合員価格より安いプランがホームページ上に載ることがあるので十分注意すること。

以上昨年利用した者より。
158カタログ片手に名無しさん:08/06/16 23:21 ID:???
自分語りの構ってちゃん>>154にご丁寧なレスつけんなよ・・
159カタログ片手に名無しさん:08/06/16 23:25 ID:???
教えたがりはどこにでもいるからねぇ…
160カタログ片手に名無しさん:08/06/16 23:40 ID:???
駅直結といいつつ駅の改札から地下道通って、ホテルの正面玄関に出る出口まで相当歩かされた気がする>KKR竹橋
161カタログ片手に名無しさん:08/06/17 01:04 ID:???
いいじゃん154がそこに泊まれば
どうせ自分で調べる気もないんだから親切な人のレスを信じればいいのさ
KKRだったら飯は旨いらしいよ 飯は
162カタログ片手に名無しさん:08/06/17 01:30 ID:???
竹橋のKKRは最高すぎです。マジオススメ。
163カタログ片手に名無しさん:08/06/17 07:32 ID:???
そうか、国家公務員は恵まれてるなぁ…
164カタログ片手に名無しさん:08/06/17 17:47 ID:???
冬に続いて3√品川取った。
ここってやっぱバス乗った方が便利?
去年はモノレールとりんかい線使って
乗り換えするのにめっちゃ歩かされたんだよね。
それなら京急からの方が楽?
165カタログ片手に名無しさん:08/06/17 18:15 ID:???
>>164
りんかい一本で着くはず
モノレールに乗る理由がわからんが・・・
166カタログ片手に名無しさん:08/06/17 18:39 ID:???
3√品川からモノレールに乗るために・・・・・???
出だしから分からん
しかも品川シーサイド駅の上じゃないのか?
167カタログ片手に名無しさん:08/06/17 18:47 ID:???
ひょっとして空港からのアクセスのことでも言ってるのか?
168カタログ片手に名無しさん:08/06/17 19:14 ID:???
昔のカタログしか持ってないとか…
浜松町乗換え
169カタログ片手に名無しさん:08/06/17 19:40 ID:???
空港行くにしても、疲労感じるような距離じゃないはずだし。
170164:08/06/17 20:11 ID:???
あぁごめん。
当日の話じゃなくて
地方からの上京組なもんで、空港からチェックインのことだった。
ビックサイトへはりんかい線1本なんで便利なんだけどね。
混乱させてすまんかった。
171カタログ片手に名無しさん:08/06/17 21:36 ID:???
羽田空港〜品川シーサイド駅のリムジンがあるはずだが。
172カタログ片手に名無しさん:08/06/17 21:59 ID:???
リムジンあるよ>シーサイド
リムジン使用者用のパックもある。
173カタログ片手に名無しさん:08/06/17 22:09 ID:???
>>170
空港→ホテル間は確実にバスの方が楽だよ。
174カタログ片手に名無しさん:08/06/17 23:55 ID:???
去年の夏ミケの時に空港からシーサイドまで歩いた強者がいた。
体力温存ならバスだ。
175カタログ片手に名無しさん:08/06/18 00:17 ID:???
>>174
それ、なんて水曜どうでしょう?
176カタログ片手に名無しさん:08/06/18 06:45 ID:???
>174
夏はないだろ

冬なら品川駅から歩いたことはある
結構近いぜ
177カタログ片手に名無しさん:08/06/18 09:08 ID:???
今回は品川の定宿でなく、りんかい線一本のホテルにした。友人が希望したからなんだが、一泊あたり2.5K上昇。
本なら5〜10冊、食事なら打ち上げ一回と一食くらい…と考えると地味に痛い。
178カタログ片手に名無しさん:08/06/18 12:31 ID:???
>>175
東京ウォーカーか
179カタログ片手に名無しさん:08/06/18 14:24 ID:???
>>178
しかも確か空港の敷地?から徒歩で出られなくてとりあえずバスに乗って出たんだよね。
(DVD見たけど忘れた。)
180カタログ片手に名無しさん:08/06/18 20:41 ID:???
>>174それ俺 正直死ぬかと思ったが
どうバカなので彼らが出来なかったことをしようと 到着後にここに書き込んだ思い出も
ちなみに冬はシーサイドから寒風吹きすさぶ中レインボーブリッジを渡った
181カタログ片手に名無しさん:08/06/18 22:36 ID:???
スレチだが、品川プリズンのレストランで食中毒発生させてしまったようだな。
ミケ期間中の宿泊には影響ないと思うが、何だかな。
182カタログ片手に名無しさん:08/06/18 23:33 ID:???
意外とどう馬鹿多いんだなw
自分は楽な方を取ってしまうわ。

>>181
食中毒発生か…。
大丈夫だと言われてもなんとなく敬遠してしまう。
183カタログ片手に名無しさん:08/06/19 00:57 ID:???
>>181
今日の話?
ちょっと前にも食中毒の話があったような…
184カタログ片手に名無しさん:08/06/19 01:31 ID:???
>182
食中毒発生直後は、さすがに再発には気をつけるから
安全だと聞いたぞ
185カタログ片手に名無しさん:08/06/19 04:38 ID:???
yahooのトピックスに出てた<食中毒
6日間の営業停止だって。
186カタログ片手に名無しさん:08/06/19 06:14 ID:???
これだな

品川プリンスの弁当で食中毒
ttp://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?m=m20080618-055&e=food_poisoning
<食中毒>品川プリンスで弁当食べた95人が症状
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080618-00000127-mai-soci
お詫びとお知らせ - 品川プリンスホテル
ttp://www.princehotels.co.jp/shinagawa/news.html
187カタログ片手に名無しさん:08/06/19 21:08 ID:???
>>181
品川に泊まるならメシはホテルじゃなくてつばめグリルだね。
肉も野菜も国産、料作る過程で冷凍したり作りおきをせず、添加物なしで
料理は一品千円前後でファミレス並、おまけに店内全席禁煙、もう毎回ここ一択だよ。

>>183
冬にあったのはノロウイルスかな。外で感染した客がホテルで下呂ってそれが
ホテル内で広がって結局ホテルの責任になった件
188カタログ片手に名無しさん:08/06/19 23:09 ID:???
一休.comでニューオータニ(大崎のニューオータニインではない)が格安で出ているね。
ツインに2名で泊まると、1名あたり8,800円。
189カタログ片手に名無しさん:08/06/20 07:14 ID:???
>>187
つばめグリルって↓ここ?
ttp://www.tsubame-grill.co.jp/
190カタログ片手に名無しさん:08/06/20 08:57 ID:???
いつも一人なんでヴィラなんだけど
今回一緒に行ってくれる人が見つかったので、思い切ってロイパにしてみる
ロイパって朝ごはんおいしいんだっけ?
191カタログ片手に名無しさん:08/06/20 12:24 ID:???
>>189
187じゃないけど、そこで間違いない。
192カタログ片手に名無しさん:08/06/20 18:46 ID:???
>>190
オムレツ作ってくれるってだけで特別美味しいとは思わないな
あと利用者多いからチェックアウトに時間かかると最悪
193カタログ片手に名無しさん:08/06/20 19:11 ID:???
>>190
種類は豊富だし雰囲気も悪くないよ
卵料理は>>192が言うように期待しすぎないほうがいいけど
オムレツは卵液作ってあるし電磁調理器で焼いてくれるだけだから
しかも列になって待つので本命の朝にはおすすめできない

たしかビュッフェを違う店の和朝食に振替ることもできたはずなんだけど
そっちはまだ食べたことがない
15Kの朝定気になる
194カタログ片手に名無しさん:08/06/20 20:06 ID:???
>>192-193
おおお、ありがとうございます
オムレツにも惹かれるけど、和朝食いいなあ
プランには朝食付きとしか書いてないんだよね
泊まるときホテルの人にきいてみます
195カタログ片手に名無しさん:08/06/20 21:01 ID:???
>>180
リアルタイム?で書き込み見たよ。超乙。冬もやったのか、スゲー。
196カタログ片手に名無しさん:08/06/20 21:04 ID:???
>>189
このスレで教えてもらって行ったけど、スゲーリーズナブルな値段で
凄く美味しい食事が出来る。

でも今はすっかりシーサイドorz
197カタログ片手に名無しさん:08/06/20 21:40 ID:???
今年は品川サンルートに泊まるが、これだけ好評なら足を延ばして夕食に行ってみようか。
コミケは体力勝負な面もあるし、食事は大事にしたい。
198カタログ片手に名無しさん:08/06/20 21:43 ID:???
品川店はチェーン店舗だし期待しすぎずにね値段の割には美味しいレベルだから
199カタログ片手に名無しさん:08/06/20 21:50 ID:???
新宿高島屋で食べたけど、値段的にこんなもんだろうな…ってレベル。
ここまで評判いいと品川は何か違うのかと気になってくるわ。
200カタログ片手に名無しさん:08/06/20 21:52 ID:???
それでも地方から出てくる身としては、全国展開のファミレスで食べるよりは気分的に楽しめるかと。
忠告サンクス。
201カタログ片手に名無しさん:08/06/20 23:40 ID:???
秋葉原近辺に宿泊の俺は、肉の万世とC&Cカレーは外せない。
202カタログ片手に名無しさん:08/06/20 23:52 ID:???
>>194
朝食つきなら基本的に和洋どちらでもいいんじゃないかな?
自分はいつも和定食ですが、料理旅館ほどではないけど、おいしいと思った。
でも朝は混むのでイベント参加日はおすすめしない。

そんな自分はロイパが定宿でしたが、今回は三井庭園銀座に行こうかと。
ロイパはPCがあるので、友人と夜遊びしたあげくホテル帰還後も
ネットで遊びまわってしまい、毎回遅刻ギリギリの体調不良で参加、
を予防しようと思っているw
203カタログ片手に名無しさん:08/06/21 01:03 ID:???
夜の11時過ぎまでやっているからつばめグリル行ってみようかな。
204カタログ片手に名無しさん:08/06/21 04:48 ID:???
品川周辺で他にもオヌヌメの店があったら教えて( ゚д゚)ホスィ
205カタログ片手に名無しさん:08/06/21 05:11 ID:???
教えてちゃんは消えて( ゚д゚)ホスィ
206カタログ片手に名無しさん:08/06/21 06:47 ID:???
>>204
品川駅構内のエキナカ
アンデルセン超オヌヌメ
207カタログ片手に名無しさん:08/06/21 10:34 ID:???
アンデルセンって地元だけのパン屋さん(というかレストラン)だと思っていたら
東京のあちこちにあってびっくりした
パンはホントにおいしいよ〜
208カタログ片手に名無しさん:08/06/21 11:10 ID:???
パンってびっくりするほどカロリー高い割には
腹にたまらないんだよな…
209カタログ片手に名無しさん:08/06/21 12:26 ID:???
そんなおまいさんにはトップバリュヌードル78えんを薦めとく
210カタログ片手に名無しさん:08/06/21 13:08 ID:???
いい加減スレ違いなわけだが
211カタログ片手に名無しさん:08/06/21 20:37 ID:???
まあもちつけ兄弟
くいもんはホテル決めるのに重要だ
212カタログ片手に名無しさん:08/06/21 20:46 ID:???
それ言い出したらなんでもホテルに関係有るってことで
ただの雑談スレになりそうな気がするよ…。
多少ならいいけど引っ張りすぎはどうかなと思う。
213カタログ片手に名無しさん:08/06/22 00:31 ID:???
品ブリの食中毒出したのってどこになるんだろう
ニュースを見たら弁当と書いてあるだけで、中の店のどこがとは
書いてなかった

ホテルと飯の感想
品ブリのシングル部屋ばかりが入ってる本館て今はイーストタワーでいいのかな
あそこの24時間レストランに入ったことあるけど、味はそこそこだった
ただ食べたリゾット1600円 ケーキ700円
ケーキは2階のたこ焼きが食べられる何とかコーナーにも同じのがあって
200円くらい安く買えたのでそっちで買う方がいいかも
ところで前にここの本館は狭すぎるという書き込みが多かったけど
公表してる広さが13.5m2だから普通の本来のビジネスに泊まってる人なら
そうは狭く感じないと思うよ
ただ窓が妙なことになってるから圧迫感はあるけど…
スタッフは相変わらず態度は場末並w
電話口で設備のことで質問しただけで怒られて結局回答もらえなかったのは
後にも先にもこのホテルだけだと思う
今まで安いホテルにも色々泊まってるけどそこですらこんな対応されたことねえw
214カタログ片手に名無しさん:08/06/22 00:50 ID:???
・品プリの食中毒を出したのは和食宴会厨房なのでレストラン営業とは違う厨房。
・本館(今はイーストタワー)はもともと修学旅行用個室として建てられたから 安らぎも
 へったくれもない。新館(今はメインタワー)ツインをシングルユースで取ってマターリしる。
・24時間レストランは3月に改装したのでメヌーが変わった。
以上、高輪住人より。
215カタログ片手に名無しさん:08/06/22 02:20 ID:???
サンクスコ
新館も大したことないのに高いと言われてるのでそれだったら本館取るよ
216カタログ片手に名無しさん:08/06/22 16:50 ID:???
品プリ本館も、部屋の狭さを我慢すれば
周辺施設が整ってる安めなホテルという利点はあるな。
部屋に引きこもるなら他の所がいいかもしれない。

食中毒は自分らには関係なさそうでなにより。
217カタログ片手に名無しさん:08/06/22 18:00 ID:???
品プリ本館、改装後の風呂はどうなんだろう。
広くなったんだろうか。
218カタログ片手に名無しさん:08/06/23 15:32 ID:???
先日、オンリーのため品プリイーストタワーに泊まった感想
部屋の狭さは変わらないけど、以前のよりはそれを感じさせにくく改装されてる気がする
バスタブは狭いよ、でも浴室使いやすかったと思う
ベッドサイドにも照明のスイッチがあって、ベッドに入ったまま消灯することが出来るのが良かった
冷蔵庫あるしテレビは液晶になったし
前の監獄感は大分なくなったな
219カタログ片手に名無しさん:08/06/23 22:38 ID:???
冷蔵庫はないけど館内コンビニはあるんだっけ?
それなら夏場でも大分過ごしやすい気がするけどな
220カタログ片手に名無しさん:08/06/23 22:58 ID:???
いまは館内コンビニのほかに、セブンイレブン品川プリンス店が出来た。
そっちは普通のコンビニと同じ。
221カタログ片手に名無しさん:08/06/23 23:04 ID:???
>>220
館内利用券は使えないよね?
館内コンビニ品数が少な過ぎだ。
222カタログ片手に名無しさん:08/06/23 23:47 ID:???
>>221
あーそれは適用外かな。プリンスの施設なわけじゃないから>セブン
酒とか惣菜なら京急品川駅にくっついてるスーパーに揃ってて夜11時までやってる。
223カタログ片手に名無しさん:08/06/24 01:51 ID:???
館内コンビニて夜9時までじゃなかったっけ
薬局もあるし普通の時間に動く人なら便利すぎるくらい便利なんだけど
閉まってしまうと近隣に探しに行くのが大変だと思った覚えがある
ただ薬局は閉店時間を超えても客がいる限り開けているっぽい
薬剤師が倒れないといいんだが
224カタログ片手に名無しさん:08/06/25 20:10 ID:???
このスレになってからハートンが出てないな。まあ利便がいいホテルだとは思うけど。
225カタログ片手に名無しさん:08/06/25 20:20 ID:???
ハートン、便利だけどせっかく東京行くんだし眺めも・・・って点ではあんまりよくない気がする
俺は好きだが
226カタログ片手に名無しさん:08/06/25 22:22 ID:???
ハートンは楽天の「お客様の声」を見ると朝食に対する不満が多いね(費用対効果の面で)。
コインランドリーがある点はサンルートより有利だと思うし利便も良いと思うけど。
227カタログ片手に名無しさん:08/06/25 22:33 ID:???
あの金額だったらあれくらいだと思うけどな…
228カタログ片手に名無しさん:08/06/25 23:12 ID:???
ビジネスホテルの朝食ならあんなもんじゃね?
俺は好きだな、ハートンの朝ごはん
229カタログ片手に名無しさん:08/06/25 23:29 ID:???
この物価高の折、1,000円バイキングに過剰な期待を抱かないことだね。
立地的に観光客もそれなりにいるだろうから期待が高まってしまうのは仕方ないか。
230カタログ片手に名無しさん:08/06/26 00:22 ID:???
ハートンやサンルートならそばにジャスコがあるじゃん。
食品売場は24時までやってるぞ。
231カタログ片手に名無しさん:08/06/26 01:20 ID:???
田舎から出ていくとホテルの朝ごはんなんだから目の前でオムレツとかそういうの期待しちゃったりするんだよな
ビジネスホテルにそんなのあるわけない
232カタログ片手に名無しさん:08/06/26 06:07 ID:???
というか後泊ならともかく、当日にホテル飯なんて食ってらんない
サークル参加だとしてもだ
233カタログ片手に名無しさん:08/06/26 06:15 ID:???
一般参加の昼組ならそれぐらい余裕あるんじゃね?

まぁわざわざ泊まってまでコミケ行くって言うなら大抵朝一なんだろうけど
234カタログ片手に名無しさん:08/06/26 07:16 ID:???
ビジホクラスの朝食営業はほとんどが7時スタートだからな。
これではサークル参加だとしても時間に余裕がない。
かといって6時半スタートのホテルは宿泊費もそれなりに高いところが多い。

思い出したが、アートホテルズ浜松町は7時の朝食本営業開始の前に4時半から無料で軽朝食が食える。
羽田からの早朝便対応なんだろうけど、これはなかなか嬉しいサービス。
ホテル自体が(乗り換えを伴うとはいえ)会場からそう遠くないのも利点。
235カタログ片手に名無しさん:08/06/26 22:51 ID:???
>>231
そういう朝ごはんを望むのならモーニングバイキングであっても
東京なら2000円以上出さないと無理だと思うよ…
1000円そこそこでそれなりに選べるのなら贅沢言わない方がいいと思うんだが
楽天の人たちはどこまでのレベルを求めていたんだろう。
ネズミー客だったらオフィシャルホテルに泊まれば
飯代にどれだけかかればそういうサービスが受けられるのか
分かりそうなもんなんなんだが…
236カタログ片手に名無しさん:08/06/27 00:12 ID:???
♪ジャスコで万○き〜
237カタログ片手に名無しさん:08/06/27 01:41 ID:???
このスレの人たちは、やっぱりホテルの朝食は食べずに行く人
が多いのかな?
自分は前の冬コミの始発の混雑ぶりにウンザリしたから朝食を
食べてからマッタリ行くつもりだけど
238カタログ片手に名無しさん:08/06/27 02:26 ID:???
>>237
私はミケ当日は食べない派。
朝食を食べて30分くらいでトイレに行きたくなるから
ホテルの朝食を食べてる余裕がない…(´・ω・`)
一人っ子サークルで人手がないから早く行くよ。
239カタログ片手に名無しさん:08/06/27 08:14 ID:???
>>237
ホテルに泊まるときは前日にコンビニで買っておいて早起きして食べてから、用足してゆっくり行く。
4時に起きればシャワーあびて飯食ってトイレでも十分始発に間に合うしな。
240カタログ片手に名無しさん:08/06/27 10:25 ID:???
かなり時間に余裕があればホテルのバイキングを食ってくるけど、
やや余裕が無ければサークル入場してからam-pm、
一般入場のときはワシントンの朝マックかな。
241カタログ片手に名無しさん:08/06/27 12:01 ID:???
>>237
自分はがっつり食べていく。
朝食込みのパックツアー利用してるから、食べないのは勿体なくてw
一人サークルだが、ピコだから準備に時間かからないし。
242カタログ片手に名無しさん:08/06/27 12:16 ID:???
夏コミで神田ステーション押さえた人は気を付けた方がいいよ
ホテルは便利でそこそこ綺麗だけど、外出や買い物でフロント通るたびに出入りのチェックされるから
(「はい、何号室ですかぁ?」ってナメた口調でオッサンが聞いてきて人数メモられる)
ミケ歴10ん年で毎回違うとこ泊まってるけど、あんな失礼なことされたの初めてだ
243カタログ片手に名無しさん:08/06/27 12:24 ID:???
失礼なことをせずにいられないような非常識な行動をかつてコミケ客がしたってことだろうな
244カタログ片手に名無しさん:08/06/27 12:34 ID:???
神田だしな
245カタログ片手に名無しさん:08/06/27 16:21 ID:???
>>237
食べたいが、いつ便意が襲ってくるか分からないので食べないな
でも正直腹が減ってフラフラする
246カタログ片手に名無しさん:08/06/27 16:51 ID:???
ビスタホテル蒲田泊まったことある人いる?
蒲田駅から徒歩3〜5分でホントに着くもんかな
地図見たらもっとありそうな気がしてきた
247カタログ片手に名無しさん:08/06/27 18:22 ID:???
>>237
がっつり腹いっぱいまで食べる派
いつも気がついたら昼飯相当遅くなるから、それまで持つように食べる
流石に食ってすぐ会場入りってわけには行かないから、毎回会場直後とかになるけど
248カタログ片手に名無しさん:08/06/27 18:44 ID:???
>>242
ホテルは通常フロントの人は宿泊者その他の出入りをチェックしてるよ。
鍵が旧式で一旦預ける必要のある所だと絶対声をかけると思う。
まあシングルに多数で泊まったりされたらうるさいし迷惑だし、
そもそもそういうのを許すホテルの方が防犯の面で危険なんだから
ある程度は我慢しないと…

明らかにチェックインしていない人を素通りさせるようなフロントだと
・自部屋ノック→ドア開けたら呼んでもないデリヘルのおねーちゃんが入ってきた
・自部屋ノック→ドア開けたら押し入られて金取られた
こんなことにもなりかねない
249カタログ片手に名無しさん:08/06/27 19:07 ID:???
>>246
直線距離で240mぐらいだからそんなもんだと。
(不動産は人の歩行速度を分速80m(時速4.8km)で計算してる)
250カタログ片手に名無しさん:08/06/27 19:31 ID:???
神田ステーションの出入りチェックの話は前にも出てるね(14軒目の344辺りから
この時も「年配の男性が感じ悪かった」というレスがあったから、
同じ人が現役で感じ悪い接客してるのかもw

まあ声掛けは仕方ないとして、態度だけでも良くしないと客を逃がすんじゃないのかね。
自分なら接客で嫌な思いしたホテルには二度と泊まらないけどなー。
251:08/06/27 19:39 ID:oPB4MeaM
お前等が一人二人来なくても、こちらには何の弊害もございません。
252カタログ片手に名無しさん:08/06/27 19:48 ID:???
楽天トラベルとかにレビューしてやれば。
253カタログ片手に名無しさん:08/06/27 19:53 ID:???
どっかのレビューでも同じようなこと書いてあるの見たことある気がする
254カタログ片手に名無しさん:08/06/27 20:40 ID:???
>>237
たまの遠出でコンビニ飯はどうにも味気ないので必ずホテルの朝食にしてる。
朝にがっちり食べないとその日の体力が不安だし。
手伝いでサークル入場してるが、一般参加だとしても同じ。
企業ブースには基本行かないし、狙いの本が買えなくても割り切ってる。

>>242
チェックが入るのは防犯上避けられないが、言葉遣いと話し方・話すスピード一つで
がらっと印象が変わるんだよな。
その口調で言われたら確かにムッとするわ。
ちなみにこのネタ、楽天のレビューにも載ってるはずだ。
255カタログ片手に名無しさん:08/06/27 20:43 ID:???
というか、ここの人が書いたんじゃないのかw

まあ確かに言い方次第だろうけどね
256カタログ片手に名無しさん:08/06/27 20:44 ID:???
晴海グランドホテルってとこを予約しましたが、風呂についての記述が無くその辺知ってる人いますか?
257カタログ片手に名無しさん:08/06/27 21:02 ID:???
風呂のお湯は海水を沸かしてます、なんてことはないだろうから安心汁!
258カタログ片手に名無しさん:08/06/27 21:03 ID:???
そういうことじゃねえだろw
259256:08/06/27 21:25 ID:???
>>257
その発想はなかった


浴衣があるのはわかっていますが、
1:風呂orシャワー
2:共同or個別
の記述が見当たらないので知ってたら教えていただけますか?
260カタログ片手に名無しさん:08/06/27 21:38 ID:???
ホテル名と風呂でぐぐったら感想とか出てくるよ
261256:08/06/27 21:57 ID:???
>>260
thx
ググるという初歩的な事もすっかり忘れていました
ちなみにユニットバスだそうです

スレ汚し失礼致しました
262カタログ片手に名無しさん:08/06/27 22:05 ID:???
晴海グランドって、昔はボーイが荷物運んでくれるクラスのホテルだったのに、落ちたもんだ。
263カタログ片手に名無しさん:08/06/27 23:01 ID:???
>>257
品川(天王洲と新馬場の間あたり)には
「海水湯」という名の銭湯があってその由来は(r

ここはスーパー銭湯っていうのかな、サウナとか露天風呂とか電気風呂とかあって
和風と洋風の違うタイプの浴室を男女一日交代でやってるんだ。
まあどの駅からも歩くには遠いんだけど、一応オヌヌメします。
264カタログ片手に名無しさん:08/06/27 23:35 ID:???
>246
> 蒲田駅から徒歩3〜5分でホントに着くもんかな

駅内部の移動分(JRと私鉄で結構違う)とか
道の混雑とかで移動時間は変わるから厳密じゃないと思うが
遠いという印象はなかったよ。
ただ、微妙に分かりにくい位置にあるので、最初は迷った。
道が暗いから発見しにくいんだ。
慣れれば問題はない。
265カタログ片手に名無しさん:08/06/28 10:02 ID:???
ここか<海水湯
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~s-1010/list/kaisuiyu/index.html
> 昔は裏が海で、その海水を沸かして使っていたのが、名前の由来のお店です

なるほどねぇ
266246:08/06/28 13:53 ID:???
>>249>>264
ありがとう
そんなもんなのか
267カタログ片手に名無しさん:08/06/28 18:08 ID:???
生まれて始めて東京に行く予定の田舎モンなんだが、
コミケの1・2日目の一般参加ならどこがいいだろう?

超高級ホテル以外ならもう予算には目をつぶるので、分かりやすい所が知りたい
268カタログ片手に名無しさん:08/06/28 18:34 ID:???
これはまたでっかい釣り針だなw
269カタログ片手に名無しさん:08/06/28 19:47 ID:???
台場の日航か旧メリディアン(新しい名前覚えてない)にでもしてりゃ
迷わないんじゃね
270カタログ片手に名無しさん:08/06/28 20:41 ID:???
生まれて始めて東京に行くならどこのホテルでもそれなりに
わかりにくいだろうからどこでも同じじゃね?
271カタログ片手に名無しさん:08/06/28 21:05 ID:???
東京駅降りてすぐのホテルなら、まさか迷うまい。富士屋ホテル(だっけ)とかは?
272カタログ片手に名無しさん:08/06/28 23:06 ID:???
>>267
汐ヴィラでいいんじゃね?
最寄新橋駅だから迷う事はまずないし駅から近い
値段は13000くらい

東京駅から山手線二駅で新橋だし結構いいと思うよ
空いてればの話だけど


自分は今年金ないから品プリあたりにしておこう
273カタログ片手に名無しさん:08/06/28 23:43 ID:???
>>272
待て待て待て待て!
ヴィラ汐の最寄りは汐留だってば!
昨年は2回使ったけど、駅直結なのが有り難かった
あと、ご飯にも困らなかったw


今回は3√品川だけどな
274カタログ片手に名無しさん:08/06/28 23:57 ID:???
>>267
すげーな、2chに書き込む事はできても
自分で調べる事はできないんだ?
275カタログ片手に名無しさん:08/06/29 00:53 ID:???
みんな釣られすぎ
276カタログ片手に名無しさん:08/06/29 00:54 ID:???
釣り針が見えて(ry

もう少ししたら五反田3√放出予定。品川と両方取っていたんだけど…
277カタログ片手に名無しさん:08/06/29 01:00 ID:???
>>274
一体何と戦ってるんだ?
278カタログ片手に名無しさん:08/06/29 02:14 ID:???
>>267
毎日家から日帰り
279カタログ片手に名無しさん:08/06/29 17:15 ID:???
>>267
ゆりかもめ、りんかい線、埼京線(大崎〜池袋間)、京葉線(東京〜新木場間)、有楽町線(池袋〜豊洲間)
沿線にある駅から徒歩5分以内(400m以内)を勧める。
280267:08/06/29 18:08 ID:???
アドバイス感謝

路線やらホテルやらが大量にありすぎて
皆目見当が付かん状態だったんで、本当にありがたい
281カタログ片手に名無しさん:08/06/29 20:25 ID:???
埼京線・川越線沿線にも良いホテルはたくさんある
282279:08/06/29 23:42 ID:???
>>281
そりゃ、良いホテルはあるけどさ。コミケへのアクセスに関してはどうなの?ってのはある。
とくに埼玉県内は。

>>279でホテルが見つからないならカプセルとか漫喫とかの選択も。
まあ、交通費に余裕(タクシー使えるなら)があれば直接の沿線でなくても
江東区、江戸川区あるいは港区、中央区のホテルはねらい目。
283カタログ片手に名無しさん:08/06/29 23:42 ID:???
 みんなりっちな所に泊まるんだな・・・

 自分、16日まで仕事でそれから夜に向かうので東京には23時過ぎに到着・・・orz
 チェックインできるホテルが限られてしまってどうしたもんか・・・とはいえカプセル
ホテルは嫌だし・・・・。
284カタログ片手に名無しさん:08/06/29 23:44 ID:???
>>283
普通のホテルなら連絡すれば22時以降のチェックインできるよ。
285カタログ片手に名無しさん:08/06/30 00:04 ID:???
>>283
ビジホは大体のチェックイン時刻さえ伝えておけば終夜いつでも入れるけど?
勿論予定時間を過ぎるようなら事前連絡は必要だけど。
286283:08/06/30 00:25 ID:???
>>284,285
 おおそうか!
 いや、実は以前泊まったホテルは22時以降チェックインできなかったもんで・・・
 しかも6時ころ発つと話したら露骨に嫌な顔をされたし
 やはりその時選んだホテルがまずかったようだな。

 いろいろと選んでみようかと思います。早速のレスありがとう
287カタログ片手に名無しさん:08/06/30 01:30 ID:???
例えば楽天の説明で「24時以降のチェックインは一切認めない」
「24時以降の外出も不可」「チェックアウトは午前7時以降に」
なんて書いてある所は駄目だろうけど
チェックインした後出入り24時間OKですな感じのホテルなら
連絡入れておけばほとんどの所が遅いチェックイン大丈夫だと思うよ。
コミケ時期に5000円、6000円台の所によく泊まるけど
こういう基準で選んでおけば仕事で残業になっても嫌な対応はされない。
始発狙いで出たいのならある程度高めのホテルか
羽田や成田に行く人がよく使うホテルを使えば無問題。
288カタログ片手に名無しさん:08/06/30 06:29 ID:???
>283
参考のためにお前さんのリッチの基準を教えてくれ

俺なんか神田の常宿がいつも1泊5000円台だから
1泊7000円台でリッチと思えるようになってしまっている(貧
289カタログ片手に名無しさん:08/06/30 08:00 ID:???
キャピタルが常宿になってるが、何度か24時を回ってチェックインしてる。
前回の冬なんて、原稿仕上げてたら27時になったw
290カタログ片手に名無しさん:08/06/30 10:31 ID:???
>>286
空港や主要ターミナルそばのビジホならよっぽどケチらない限りフロントは24H対応してくれるはず。
旅館とかならともかく、ビジホで門限付きならむしろ夜間緊急時の体制に不安が。

>>288
うちんとこの出張時の宿泊料が10500円だから2食付きならそこまでが普通。食事なしなら7k以上がリッチかな。
291カタログ片手に名無しさん:08/06/30 19:53 ID:???
自分は一万円が境界線だな…
一泊一万超すと自分にとって「高い」=リッチと感じる。
一人参加だからシングルで、素泊まり一万以下になるように探している。
だいたい8000〜10000円のところになることが多い。
そしてコミケの時はたいてい3√品川。
292カタログ片手に名無しさん:08/06/30 20:44 ID:cWK007Rg
ハートンホテル東品川泊まる人はいないのかな・・・
1万ちょいとちょっとお高いけど品川シーサイド駅前だからここに決めてしまった
293カタログ片手に名無しさん:08/06/30 21:11 ID:???
品川シーサイドで考えたら3√は駅前どころか駅の直上だなw
294カタログ片手に名無しさん:08/06/30 21:50 ID:???
シャンプーとリンスがそこそこいいホテルってある?
ホテルのシャンプー使うと、髪がバサバサになるんだよ
高級ホテルとかではなく、一般的なホテルで

自分で用意すればいい話だが、もしお勧めのホテルがあれば是非
295カタログ片手に名無しさん:08/06/30 22:00 ID:???
294にとっての一般的なホテルがどの程度のレベルか分からんから答えようがない。
296294:08/06/30 22:12 ID:???
2万以下で泊まれるホテルだなぁ
297sage:08/06/30 22:16 ID:l05s4hpc
>294
渋谷の桜フルール青山のシャンプーは
髪・ボディ全身洗えてリンス不要!というもので
8400円のシロモノでした
あと華盛頓のレディースルームは有明・銀座ともにマシェリ
共に1泊一万前後で宿泊出来るところです。

メルQるや門トレにはプランによっては
ロクシタンのアメニティが付くようだが上のふたつに比べると
ちとお高いかと。
298297:08/06/30 22:22 ID:???
sage忘れスマソ

>294,296
1泊二万以下ならけっこう選べるかと
上記以外にはホテルcomズ銀座のレディースビジネスプランが
モルトンブラウンのアメニティで約1.5万でした
299カタログ片手に名無しさん:08/06/30 22:25 ID:cWK007Rg
>>292だが東品川より3√のがおすすめ?
今回宿とって行くの初めてなんだよなあ・・・
300283:08/06/30 22:25 ID:???
 自分は1万以上は高いかなと思います。。
 6000〜7000円くらいが自分の中での普通のお値段かなと。

いずれにせよ原稿を進めなければホテルの中でも修羅場という最悪の事態になってしまふwwww
301カタログ片手に名無しさん:08/06/30 22:41 ID:???
>>299
どっちも変わらん
3√はパソコンつきで、なんとなくハートンよりちょっとだけ高級っぽい感じがした
ハートンは新しいから綺麗だけど・・・2年?3年?経ったしし、どっちも大差ないかな
302カタログ片手に名無しさん:08/06/30 22:42 ID:???
他には、3√は駅直結だけど、ハートンは横断歩道がない道路渡らないといけない
一昨年の夏は3√で非常に助かった
303カタログ片手に名無しさん:08/06/30 22:47 ID:???
自分の場合は上限10000迄かな。
それ以上はオンリみたいに一泊二日の時に使うくらい。
今回も品川3√だけど、タイミングミスってスタンダード取れなかったorz
304カタログ片手に名無しさん:08/06/30 22:47 ID:???
横断歩道ができました@ハートン
305カタログ片手に名無しさん:08/06/30 22:48 ID:???
>>302
ハートンは横断歩道できてるよ
306カタログ片手に名無しさん:08/06/30 22:48 ID:???
303書き忘れ。
下は7000か8000くらいかな。
何回かそれ以下の値段のホテルに泊まった事があるけど、部屋が狭かったよorz
307カタログ片手に名無しさん:08/06/30 23:01 ID:???
上限は素泊まりで1万/泊かな。
それ以上宿代にお金かけたくないね。
ただ体力的に駅から徒歩5分以上はやだ。
308カタログ片手に名無しさん:08/06/30 23:28 ID:???
>>242
ルームキー預けるタイプのビジホだったら似たようなもん。
309カタログ片手に名無しさん:08/06/30 23:35 ID:???
>>294
やっぱ、自分のなじみのモノを持参するのが一番いいよ。
他人のおすすめが必ずしも自分に合うとも限らないし。
310カタログ片手に名無しさん:08/06/30 23:36 ID:???
自分は都内で会場にもアクセスのいいところなんで泊まらないが(スマソ)
地方の友達に頼まれてホテルを探すことがある。
今回は株主割引券でトリプルを2万で取ったので一人当たり7千円の素泊まり。
311カタログ片手に名無しさん:08/07/01 00:32 ID:???
>294が普段使ってるシャンプーリンスが何なのかってのもあるしなぁ。
ちなみに俺はラックススーパーダメージリペアなので、持ち込み必須w
312カタログ片手に名無しさん:08/07/01 01:05 ID:???
3√品川予約してるんだけど、りんかい線降りてからあの長いエスカレーターに乗って
また3√のエレベーターに乗ってってのがしんどくなってきた事に年齢を感じているorz
駅直結なのに贅沢だよなぁ…

>>311
ラックススーパーダメージリペアってトリートメント要らない?
スレチごめん

313カタログ片手に名無しさん:08/07/01 01:33 ID:???
俺、パンテーンのエクストラダメージ。似たようなもんか。
俺も旅行用ボトルに詰めて入れていこうかな。
314294:08/07/01 01:36 ID:???
おお色々情報ありがとうw
荷物増えるの嫌だからホテルので我慢するわ

でも>>297の桜フルール青山はググってみて行ってみたくなった
315カタログ片手に名無しさん:08/07/01 02:35 ID:???
無断でチェックアウトってまずい?
料金は先に支払ったし、鍵を預ける際何も言われなかったから
そのまま帰ったんだけど
316カタログ片手に名無しさん:08/07/01 04:15 ID:???
桜フルール青山いいな。夏はもう決めちゃったけど、今度のイベント遠征時の選択肢に
いれとこう。
317カタログ片手に名無しさん:08/07/01 04:37 ID:???
>>315
それは普通にまずい。
318カタログ片手に名無しさん:08/07/01 04:37 ID:???
>>312
同志よ…
319カタログ片手に名無しさん:08/07/01 05:53 ID:???
>>316
好みにも寄るがルージュの部屋だけはやめとけ。
壁が全部真っ赤で気持ち悪くて眠れなかった。
部屋変えてもらうのも面倒なくらい疲れてたのでそのままにしたが。
意外と駅から遠いしな。
320カタログ片手に名無しさん:08/07/01 07:46 ID:???
>312
シャンプーとコンディショナーで足りると言えば足りるけど、
ヘアパックとESエッセンスも入れたフルセットで。

>314
旅行用のミニボトルなら邪魔にならないぞ。
銘柄によっては、試供品みたいなパックも売ってる。
321カタログ片手に名無しさん:08/07/01 09:56 ID:???
>>315
鍵はどうしたの?
料金先払いでも鍵は返却しないとならないはずだが。
322カタログ片手に名無しさん:08/07/01 10:24 ID:???
部屋おきっぱじゃね
323カタログ片手に名無しさん:08/07/01 11:33 ID:???
ハートンはコインランドリーがあるのは良い。
324カタログ片手に名無しさん:08/07/01 13:01 ID:???
>>321
鍵はフロントにちゃんと預けたよ
ただチェックアウトしますっていわなかっただけ
325カタログ片手に名無しさん:08/07/01 13:30 ID:???
>>324
いいわけないだろ常考
おまえん家に友達が遊びに来て何にも言わず出てったら
そのまま帰ったのかちょっと遊びに行ったのかお前にわかるのかよ
ホテル側にしてみりゃ時間延長するのかもしれない、とか迷うだろうが
だからちゃんとチェックアウトします、と言ってカギ返せ。
ちょっと考えたらわかるだろうに、小学生かおまえは。
326カタログ片手に名無しさん:08/07/01 13:33 ID:???
それはごめんねホテルの人
327カタログ片手に名無しさん:08/07/01 13:41 ID:???
>>324
なんでそんなことしたのか不思議なんだが。
チェックアウト時の手続きとかめんどくさいと思ってるのなら、次からは
フリーチェックアウトシステムのホテルにすればいいよ。
フロントに行かなくても、ポストにキー投げこめばいいやつ。
328カタログ片手に名無しさん:08/07/01 14:26 ID:???
こないだシティのついでに夏用に予約してあるホテルに行ってみたんだけど、
方向音痴なので地図見ながらなのに見事に迷った……。
帰りは普通に帰って、それでも駅まで徒歩10分。
途中大きな交差点や坂もあったので、大荷物抱えてこれでは厳しいのでキャンセル決定
ちなみに銀座華盛頓です。

今から駅至近のホテル取り直します。
329カタログ片手に名無しさん:08/07/01 16:38 ID:???
ホテルの泊まり方も教えなければならないような世の中になったか・・・・
330カタログ片手に名無しさん:08/07/01 17:30 ID:???
ネタだろ?
ネタじゃないなら中学生だろ?
331カタログ片手に名無しさん:08/07/01 17:37 ID:???
まぁ次気をつければいいことだ

俺も若い頃初めて一人でホテルに泊まった時、ルームキーをフロントに預けるのを忘れて外出してな
外出先でルームキー紛失して大変だった
332カタログ片手に名無しさん:08/07/01 18:07 ID:???
>>331
自分は、コンビニや飯くらいだったら、キー持っていくかなあ
いちいちフロント寄るの面倒臭いし
333カタログ片手に名無しさん:08/07/01 18:16 ID:???
面倒なのは分からなくもないが、ホテル側の指示には極力従った方が良い。
じゃないと万が一何かやらかしてしまった時に想像以上に責任がのしかかってくる。
特にルームキーはセキュリティ上かなり重要だからな。
334カタログ片手に名無しさん:08/07/01 18:26 ID:???
指紋認証システムとかが安価にできればねえ・・・
335カタログ片手に名無しさん:08/07/01 19:31 ID:???
>>332
ワシントンとか一部のホテルのようにカードキーで、外出時持ち出し可となっている鍵以外は
たとえすぐ目の前のコンビニであろうと持ち出し不可
そもそも鍵は借りているものだからね。
もし紛失したらカードキーなら簡単に再発行&暗号書き換えできるけど、
機械錠だとシリンダー入れ替えになるのでそれなりの手数料を請求される。

っていうかコミケのときみたいにホテルへの出入りが多いときは
なるべくカードキータイプのホテルを選ぶようにしてる
336カタログ片手に名無しさん:08/07/01 20:31 ID:???
コミケに限らず食事・買い物・夜遊びと1日何度もルームキーを律儀にフロントに
預けてるけどね、俺の場合。
面倒臭いとは思った事ないよ。
337カタログ片手に名無しさん:08/07/01 20:46 ID:???
現在は何でも簡単に「自己責任」って言葉で片付けるけど、
それはあくまで定められたホテルの規約内での事に対してのもの。
規約を逸脱してのトラブルは当人のわがまま、相手(ホテル側)は手間を通り越して損害になる。
335が言う通り、特に機械錠の紛失はシリンダー交換終了までその部屋が使えなくなり、
一部屋分丸々売り上げが見込めなくなる。

最初から最後まで楽しみたいなら面倒臭がらない方が良いよ。
結果的に自分の身を守ることになるんだから。
338カタログ片手に名無しさん:08/07/01 21:07 ID:???
>>336
それが一番正しい行動だよな。
フロントに鍵を預ける10秒か20秒の時間で鍵紛失(場合によっては交換手数料請求)の
リスクが消滅するなら安いもんだ。

この手のトラブルは、いつだって「まさか」ってタイミングやシチュエーションで起きる。
だったらその原因を元から断つのが紳士淑女のエスプリ。
339カタログ片手に名無しさん:08/07/01 21:15 ID:???
特に初めてホテル泊まるような人は鍵は預けておくべし。ですな。
ただ、コンビニもホテルの直下にあったり(泡Q、チェックイン新橋など)
とかだともってくなあ。
ルームキーはお客様で管理してくださいってところでも、
無くしそうで怖いからとかいえば、フロントで預かってくれるでしょ。
340カタログ片手に名無しさん:08/07/01 21:16 ID:???
>>333
いい事いうじゃねえか。
出来るんだな?
今すぐ頼むぞ。
341カタログ片手に名無しさん:08/07/01 22:30 ID:???
年のせいか、鍵を預けた後にフロントで部屋番号が出てこないことが(^^;)
最近は学習して、部屋番号をメモしてから外出しているが
342カタログ片手に名無しさん:08/07/01 22:37 ID:???
>>341
チェックインの時、部屋番号書かれた紙を控えとしてもらわないか?
複写式のやつ。
343カタログ片手に名無しさん:08/07/01 22:40 ID:???
>>341
前んときは「801」号室だったから忘れようがなかったわw
その属性じゃないから凄くヤな感じだったが。
ホテルによっては外出カードがあるけど、ない所はちゃんと覚えとくね。
344カタログ片手に名無しさん:08/07/01 22:48 ID:???
俺もメモるけど、紙だと途中で無くしそうだから携帯のメモ帳を使ってる。
少し前に出たつばめグリルも入力済みw
345カタログ片手に名無しさん:08/07/02 00:44 ID:???
ちょっと聞きたいんだが、インターコンチは壁の厚さとかどう?
レギュラーフロア予約したんだが、音に関しては特に書かれてないから
そんなに壁薄くないのかな?
物音で目が覚めるタイプだから気になるんだが。
346カタログ片手に名無しさん:08/07/02 06:35 ID:???
レギュラーもクラブも泊まったことあるけどどっちも音で気になったことはないな
自分も割りと音が気になるタイプなんだけど
ただコンチはゆりかもめ乗るのが大変だから使わなくなっちゃったので2〜3年前の話になるんだけど
347カタログ片手に名無しさん:08/07/02 16:24 ID:???
リッチだな
うらやましいぜ
348カタログ片手に名無しさん:08/07/02 18:21 ID:???
実質何時間ホテルにいるのだろうか。買い物や食事で外に出ちゃうし
早朝チェックアウトを考えると・・ビジネスホテルでいいかと思ってしまう
349カタログ片手に名無しさん:08/07/02 18:58 ID:???
>>348
3日目メインだと、2日目はゆっくりするけどねえ。10時ぐらいにホテル出て、ちょろっと企業ブース、
サークルを回って、夜食を買って15時にはホテルに戻って3日目のサークルチェックをするとか。
殆ど夜中に起きて4時とか5時にチェックアウトだからね。
350カタログ片手に名無しさん:08/07/02 19:47 ID:???
>>348
だいたいいつもチェックイン直後に到着して開場辺りにチェックアウトしてるからけっこういる気がする
一人で行ってるからご飯やらなにやら買いこんでも15時にはチェックインしてる
351カタログ片手に名無しさん:08/07/02 23:38 ID:???
網スタ大井に泊まったことある方いらっしゃいますか?
場所はいいんだけど旅行会社の広告見てたら
10平方しかないって書いてあって…
10平方といったらプリズンなんて比べ物にならないくらい狭いですよね。
352カタログ片手に名無しさん:08/07/03 00:08 ID:???
みんなは朝食はどうしてる?(食べない派はともかく・・・)
朝食付きプランがある、そこそこのレベルの部屋のホテルにするのか、
それともちょっとは良い部屋のホテルにして、朝食はコンビニやスーパーで買って来て
部屋で食べるとか(連泊なら冷蔵庫に貯蔵)

なぜか、宿泊プランと金額のバランスで迷ってたりするんで・・・
353カタログ片手に名無しさん:08/07/03 00:19 ID:???
去年の夏に腹具合が悪くなって酷い目に遭ったので何も食わず最小限度の水分だけで過ごす・・・
354カタログ片手に名無しさん:08/07/03 00:45 ID:???
メリで隣室の声や上階の足音が聞こえたときは少し驚いたな。
まぁそんなもんかっていう納得もあったけど。
ゆりかもめとか車の走行音、風の音は、わりと大きい音なのにすぐ慣れるが、
人が立てる音ってのは小さくても気になるのはなぜなんだろう。
355カタログ片手に名無しさん:08/07/03 01:12 ID:???
>>351

当方チビ目の女。
網スタ大井泊まった時はそんなに狭っくるしいとは感じなかったけど、
大柄な男性だと辛いかもしれない。
あと荷物が大きいと広げづらいかも。
個人的には部屋の狭さより、駅から何故か遠く感じる道のりのほうが気になった。
ご飯食べるところとコンビニはあるから、便利なんだけど。
356カタログ片手に名無しさん:08/07/03 01:30 ID:???
ストリングスor日航東京で予約が取れたほうにするか。
DIA無料券で2泊とまってみる。
357カタログ片手に名無しさん:08/07/03 01:56 ID:???
>>352
ホテルのバイキング食べてく
前に帰宅途中に4時くらいまで食べられず、腹すいて死に掛けたから
358カタログ片手に名無しさん:08/07/03 03:47 ID:???
>352
今は全室朝食付きのホテルに泊まる事が多いなー。
一度だけ朝食付き・無しが選べる所で朝食付きプランにした事あるけど、
「美味しいし種類も多いけどこれが1,500円かー」とか貧乏臭い事考えちゃうんだよね…。
朝はあんまり食べられないから、「別料金だけどバイキングで色々食べられる」よりも
「朝食は無料でパンのみだけど美味い」方が嬉しい(物足りなければコンビニで買えばいいし
一時期はプレッソインをよく使ってたな。
359カタログ片手に名無しさん:08/07/03 06:37 ID:???
>>352
コンビニであらかじめor行きに買う。
本命日じゃなかった日にマターリ朝食バイキングに行った事があったが
余りのショボさにがっかりした事があったから。ちなみに品川3√。
360カタログ片手に名無しさん:08/07/03 07:01 ID:???
3√の朝飯はメニューが少ないし、置いてある場所も狭いから取りにくい。
朝日がガンガンに差し込んで目も開けられないような席もあるし、
レストランそのものが、夕方〜夜の利用を念頭に作られてて朝バイキングには
向いてない。

あそこで食べるなら、華盛頓で食うほうがいい。
361カタログ片手に名無しさん:08/07/03 07:23 ID:???
>>352
会場行くまで外に出たくないから、予めコンビニかスーパーで調達してきて
部屋で食べてる
362カタログ片手に名無しさん:08/07/03 09:51 ID:???
去年からアミスタ大井を定宿にしているが、選択条件は「朝食つき」だった。
バイキング形式でいろいろ選べるし。
夏コミはやはり朝食を摂ってから行きたいしね。
但し、サークル参加日は会場のコンビニで調達して、設営前に喰ってる。

>>351
当方ピザ男なのだが、そんなに狭さは感じなかった。
ただ、荷物の置き場にはちょっと困る。自分はベッドとバスルームの間に置いている。
二年前までは銀キャピに泊まっていたのでそことの比較になるけど。
363カタログ片手に名無しさん:08/07/03 15:32 ID:???
ここにいる人は10代〜20代?ビジネスホテルの話題が多いけど
30代以上は高級ホテル使うだろ
364カタログ片手に名無しさん:08/07/03 15:41 ID:???
>>363
30代くらいになると、逆に立地や交通アクセスが最重要になってくると思うが
体力的にもね
365カタログ片手に名無しさん:08/07/03 17:36 ID:???
>>363
30過ぎてもビジネスホテルだ

浮いた分は嫁さんの機嫌取りに安いネックレスでも買ってやる
366カタログ片手に名無しさん:08/07/03 18:14 ID:???
ビジホにもピンからキリまであるしね。
高級って具体的にどっから上を指すんだ?
367カタログ片手に名無しさん:08/07/03 18:28 ID:???
>>366
聞いた話だと室内灯が無い(テーブルランプのみ)or暗い部屋が高級らしいが・・・
俺の基準だとテレビがタダで観れる&冷蔵庫があるが高級の証。
368カタログ片手に名無しさん:08/07/03 19:06 ID:???
ビジネスホテル泊まった事ない、と言いたい所だが
いつも泊まってるシティホテルだと思ってるホテルが実はビジネスホテルだったりして
369カタログ片手に名無しさん:08/07/03 19:08 ID:???
俺基準だと、ペイチャンネルのお試し時間が長いホテル=高級
370カタログ片手に名無しさん:08/07/03 19:12 ID:???
一休comに載ってるホテルが高級ホテルなんじゃないか?
いくつかビジネスホテルも混ざってるが
371カタログ片手に名無しさん:08/07/03 19:31 ID:???
前スレに続いてこのスレも携帯だと途中でログが詰まってるんだけど
何か原因となる書き込みでもあるんだろうか?
ちっと不便
372カタログ片手に名無しさん:08/07/03 19:31 ID:???
ビジネスとシティの差は荷物を部屋まで運んでくれるかどうか。

結局さ、どこにお金掛けようかってことだよな。泡とかで宿泊費浮かせて、同人誌いっぱい買うというのもありだろうし。
373カタログ片手に名無しさん:08/07/03 20:02 ID:???
>>371
だからって「スレが壊れた」とか言って新スレ立てたりするなよww
374カタログ片手に名無しさん:08/07/03 20:03 ID:???
品プリ(狭いシングルじゃなくて高層のきれいな部屋のほう)を
俺的には手ごろな値段なんで常宿にしているが、荷物運びないな。
まあ軽装なんだけどね。大型ホテルだから夏は家族連れでイパーイ。
375カタログ片手に名無しさん:08/07/03 20:10 ID:???
>>371
それ、ブラウザがおかしいのかもしれない
376カタログ片手に名無しさん:08/07/03 20:20 ID:???
ロイパはビジホだが、ポーターサービスはあったりなかったり

個人的には、一泊15Kぐらいするならある程度の案内が欲しい
10Kなら高級ビジホと思って諦める
377カタログ片手に名無しさん:08/07/03 20:20 ID:???
サクル参加の日は朝から夜まで帰らないから(会場→深夜まで打ち上げ)
高いホテル泊まるのもったいなくてビジホ。
お高いホテルはもっと優雅に泊まれるときでいいやと思っちゃうな
378カタログ片手に名無しさん:08/07/03 20:33 ID:???
俺の勝手なイメージ
結婚式やってるホテルは高級ホテル
ぐるーっとまわって黒いタクシーが迎えに来るホテルはすげー高級ホテル
379カタログ片手に名無しさん:08/07/03 20:56 ID:???
まあこのスレをざっと眺めた限りでは圧倒的にビジホに
泊まる奴が多いみたいだけどなww
380カタログ片手に名無しさん:08/07/03 21:06 ID:???
俺は目的が現地で買い込むことがわかってるから金銭面のことを考えて
1泊6000円以下の安ホテルにいつも泊まってるわ
381カタログ片手に名無しさん:08/07/03 21:18 ID:???
東横イン大井町、喫煙ダブルしかとれなかった。
俺も相方も煙草吸わないから、今から臭いが不安。
実際どうなんでしょ。
382カタログ片手に名無しさん:08/07/03 21:51 ID:???
>>292
亀だけど仲間がいた!私も友達とハートンですよノ
シングル部屋をツインにした安いプランです。ただ1泊しかできないので朝に行きがてらどこか近くにコインロッカーがないですかね?
383カタログ片手に名無しさん:08/07/03 22:13 ID:???
>>373
>>375
キャッシュ削除しても同じだった
もう少し調べてみます
スレ汚しスマソ
384カタログ片手に名無しさん:08/07/03 22:22 ID:???
>>371>>383
もし携帯のブラウザがべっかんこなら、イベント板は58KBまでしか見られない(何故かは知らない)
他のブラウザで見てみそ
385カタログ片手に名無しさん:08/07/03 22:51 ID:???
ヴィラ八丁堀が連泊プランで安いしお風呂が大きいのでいつもここ
386カタログ片手に名無しさん:08/07/03 23:08 ID:???
遅レスだけど30〜な歳だが高級ホテルには泊まれない。
一度泊まると戻れない気がする。
というか大抵一人で泊まるから広すぎても使わない…
前にアップグレードでシングルがデラックスツインになったが
部屋を持て余してしまった。

>>355>>362
レスありがとう。通路が狭くても他が大丈夫そうなら何とかなるかも。
387カタログ片手に名無しさん:08/07/03 23:39 ID:???
>382
品川シーサイド駅にコインロッカーがありますが当てにしづらいです。
イオン内にもコインロッカーがあるという話を聞いたのですが営業時間内しか
使えないだろうからコミケ時には間に合わなさそう
いっそのこと会場のクロークを利用した方がいいかも
388カタログ片手に名無しさん:08/07/04 00:12 ID:???
>387
レスありがd。
そうですか…ビックサイトまでが近いからなかなかないですよね。遅い時間にチェックアウトできればいいのになぁ
389カタログ片手に名無しさん:08/07/04 00:29 ID:???
アラサー組だが6k〜7kのホテル使っている。
普段の出張でもこのくらいの部屋使っているので逆に落ち着く。
高いホテルも(コミケではないが)何度か使ったけど、独りで使う分には必要なかった。
とりあえずネット回線さえあれば、ビジネスセンターとかなくても大丈夫だし。
390カタログ片手に名無しさん:08/07/04 00:32 ID:???
>>381
自分もホテルは違うが喫煙室しかとれなかったよ
ああいうところってファブリーズ撒いてもいいものなんだろうか・・・
391カタログ片手に名無しさん:08/07/04 00:45 ID:???
>>388
ハートソなら多分言えば当日中なら荷物は預かっててくれると思うよ。
チェックアウトする時に頼めば大丈夫だと思う。
心配なら先に電話して確かめておきゃいい。

会場のクロークは行った事ないと分かりにくい場所だけど
(場所が変わってないのなら西→東に会場時に移動する時の所。
前に委託本が置いてあったあたり)
夏はエアコン利いてるからいいかも知れない。
392カタログ片手に名無しさん:08/07/04 00:51 ID:???
品川のハーdも3√も荷物は夕方まで預かってくれたよ
ただ、3ルートはフロントの前とはいえロビーに出しっぱなしだからちょっと怖い
393カタログ片手に名無しさん:08/07/04 01:55 ID:???
朝食はガッチリ食べていくタイプ。
これで昼過ぎまで活動してもなんとかなる。
それで、ホテル決める時に朝食が6:30から始まるところって条件が入ってる。

特にストリングスの朝食は2回利用したことがあるが、格別の味。
パン派の奥さんも、ごはん派の俺も大満足。
卵料理もその場で作ってもらえるぞ。
リクすれば、チーズオムレツとかにもしてもらえた。
394カタログ片手に名無しさん:08/07/04 06:05 ID:???
395カタログ片手に名無しさん:08/07/04 06:27 ID:???
>>371
orz使え。
俺はこれで解決した。
396カタログ片手に名無しさん:08/07/04 11:27 ID:???
朝食と言えば、朝食べないと夕方まで食べる暇なくなるよな・・・
自分みたいに便意が心配で食べない人なんかは、並んでる時も食えないだろうし
397カタログ片手に名無しさん:08/07/04 11:32 ID:???
ホテルでバイトしたことある俺としてはホテルのあまりのぼったくりに飯が食えなくなった
398カタログ片手に名無しさん:08/07/04 11:52 ID:???
>>397
そんなこと言い出したら外食なんて全部ヒデーぼったくりだ
399カタログ片手に名無しさん:08/07/04 17:17 ID:???
>391-392
親切にありがd。
8月になったら電話して確認してみます。
ハートンに行った事ないうえに前日まで仕事して電車に飛び乗ってくのでwゆっくりできないのが残念(´・ω・`)
400カタログ片手に名無しさん:08/07/04 18:19 ID:???
>>398
飲食関係は人件費がかさむからぼったくりに見えるだけ
401カタログ片手に名無しさん:08/07/04 18:25 ID:???
>>360
なる。
15日〜16日の1泊で初めて使うので参考になった。
っつーか覚悟できたw
2日目は都合で会場に行かないか、行っても完全に午後だから
時間と混み具合を見てゆっくり食事するわ。
402カタログ片手に名無しさん:08/07/04 19:43 ID:???
>>371
auの携帯使ってない?
この板のスレ全般で、途中から読めなくなるよ。
キャッシュとかクリアしても無駄みたいだよ。
俺も前に他スレで全く同じことを聞いて、orzを使うことを教えてもらったよ。
403カタログ片手に名無しさん:08/07/04 23:47 ID:???
チェックイン新橋の新しい方、
14〜16の禁煙シングル3部屋残ってたよ

前にここで情報もらって助かったからペイフォワードです
404カタログ片手に名無しさん:08/07/05 00:04 ID:???
前回ホテルオークラに泊まったが、
企業紙袋を入れる紙袋が少し小さくて、微妙に企業紙袋が見えてて場違いだった…
今回は品プリにしたよ
405カタログ片手に名無しさん:08/07/05 00:11 ID:???
品プリでも十分場違いだぞ。時と場合によっては首相とか皇族が出入りしてる。
406カタログ片手に名無しさん:08/07/05 02:06 ID:???
>>352
朝食アホ程食って、水分補給にポカリ飲みまくったら
猛烈な下痢に襲われましたよw
しかも女装コス中にねw
407カタログ片手に名無しさん:08/07/05 02:42 ID:???
除草コスでスカト■プレイとな!?
408カタログ片手に名無しさん:08/07/05 10:31 ID:???
朝食はなるべく食べないようにしてる
並んでいる時に腹痛になったらオワットル
食べた分は出るから気をつけないとな
朝大丈夫でも暑かったり寒かったりするとゴロゴロくるしな
409カタログ片手に名無しさん:08/07/05 10:37 ID:???
便所も並ぶからな
なるべく食べない方が得策
410カタログ片手に名無しさん:08/07/05 11:40 ID:???
で、倒れる馬鹿がまた今回も救護室行きになるわけだ。
411カタログ片手に名無しさん:08/07/05 11:59 ID:???
朝飯を食う食わないの議論はスレ違いじゃないか?
どこの朝飯が旨い、どこのホテルは早い時間から食える
ってネタまでが妥当だと思うんだが
412カタログ片手に名無しさん:08/07/05 12:13 ID:???
コミケ期間中、ホテルのフロント横とかにダンボール箱が山積みに
なってるけど、あれは買ってきた本を送る荷物なの?それとも
サークル用のを家からホテルに送ってるの?
413カタログ片手に名無しさん:08/07/05 12:34 ID:???
慢性的な便秘の自分は、食べてすぐだせる人がうらやましい
ただたまに、突然くだることがあるんでストッパが手放せない


今年は今の仕事始めてから、初めての夏なんで休みが取れるか不安
とりあえず16〜17日に宿とった
休めたら2日目に行って、ダメなら本命の3日目のみ
414カタログ片手に名無しさん:08/07/05 15:22 ID:???
>>407-408
つ 「トップバリュのこんにゃくゼリー」
415カタログ片手に名無しさん:08/07/05 20:33 ID:???
お中元ラッシュが一段落したら、コミケ休暇爆弾を落とす予定w・・・
まぁ14-16休めばいいだけだし余裕だろ(17,18は公休)
物量も落ち着いてるはずだし。

てか行かないとコミック専用の荷物を配りながら
悶絶しなきゃならんので
意地でも休みをもぎ取る所存・・・

14〜18まで、初めての3√品川楽しみだわ
416カタログ片手に名無しさん:08/07/05 21:52 ID:???
現在は、3√品川かコンフォートホテル東京神田の2択。
雨が降りそうならチェックインまで屋根つきで済む3√、それ以外ならコンフォートの予定。
417カタログ片手に名無しさん:08/07/05 22:02 ID:???
ホテル情報かと思いきや、ただの自分語りというのがウザイと思うのはオレだけ?
418カタログ片手に名無しさん:08/07/05 22:10 ID:???
>>417「俺、○○に泊まるよ〜、みんなは〜?」ってのがウザイってこと? お前だけじゃね?
419カタログ片手に名無しさん:08/07/05 23:09 ID:???
気がついたら3√品川埋まってるな、どうせキャンセルでるんだろうけど。
どーすっかな今年・・・
420352:08/07/05 23:16 ID:???
みなさんどうも。
コンフォートやプレッソイン辺りを検討してみます。
でも、系列が地元にもある所はなんとなく損した気分になる・・・w
それにしても、神田のニューセントラルホテルとセントラルホテルは
すぐ埋まりますね。定宿にしている人多いんだろうなあ。
421カタログ片手に名無しさん:08/07/05 23:48 ID:???
慣れてれば一週間前でもお目当てのホテルが取れるけどね
422カタログ片手に名無しさん:08/07/06 02:30 ID:???
>>405
場違いっつーことはない。品プリだったら大丈夫だw
遊びに来た客って意味ではね。
相変わらずあそこはレベル高くない。
首相皇族の出入りはあり得ない。
ランクを分けてるから何とかタワー以外なら大丈夫だよ。
まあ同人関連の絵は隠しておくべきかとは思うが…

高輪プリの方に泊まるならやめておいた方がいいと思う。
423カタログ片手に名無しさん:08/07/06 02:59 ID:???
安くて条件のいいホテルが徐々に無くなってきている
早めに予約取っといて正解だったみたいだ
424カタログ片手に名無しさん:08/07/06 10:37 ID:???
そりゃあと1ヶ月ちょいだからなぁ
人によっては冬の分まで取り終ってるし
425カタログ片手に名無しさん:08/07/06 10:57 ID:???
複数確保しといて、もっといいのが出たら第二、第三候補を放出する人もいる。
直前ぐらいに意外といい宿が取れたりもするんだけどね。
426カタログ片手に名無しさん:08/07/06 12:27 ID:???
まだどうなるか分からなくて宿を取るかどうか迷ってる
日程は縮めることはできるけど延ばすことができないよね
あと14〜16日を15日〜17日にするとかさ…
旅窓でキャンセルするとそれがずっと結果に残ってて
ホテル側に知れると聞いたことがあって
あまりキャンセルしたくないっつーか
427カタログ片手に名無しさん:08/07/06 13:19 ID:???
ホテル側に知れて何か問題が?
キャンセルなんて日常茶飯事なんだろうから
変な遠慮しないで予約入れたらいいじゃん
ホテル側だってそういうので損しないために
キャンセル料の設定だってしてるんだし
428カタログ片手に名無しさん:08/07/06 21:38 ID:???
キャンセルした結果が残るというより、一度入れてもらった住所等の情報は
ありがたく保管しているだけという話ですよ。
10部屋予約→キャンセルを繰り返すとかいう営業妨害レベルならともかく、
既存予約をキャンセルして安いプランへ乗り換えたりしても、
そのお客様をマークすることもありません。
コミケ慣れしてるホテルならなおさらなのでは?
最終的はお部屋が埋まればいいのですから。
429カタログ片手に名無しさん:08/07/07 00:09 ID:6fdt/Muk
大井町のホテルアミスタ大井が
Yahoo!ビジネストラベルで予約取れるよ
一泊6825円お手頃だとおもふ
430カタログ片手に名無しさん:08/07/07 00:09 ID:???
あげちゃったすまぬ…
431カタログ片手に名無しさん:08/07/07 00:54 ID:???
ロイパのフレックスプランって前回より高いから
埋まらないかと思ったけど、コミケ期間は満室になってたー。
それともコミケ中はプラン適用外だっただけ?
432カタログ片手に名無しさん:08/07/07 01:14 ID:???
いや埋まっちゃったんだよ
19時チェックインを保険でおさえておくつもりが出遅れた
直前にキャンセルが出てもレッドタグに反映されるだけだから惜しいことをした
43388:08/07/07 01:20 ID:???
>>429
サンクス。
という事で、泡Qは放出しよう。(この時期ならネットに反映されると思うので)
434カタログ片手に名無しさん:08/07/07 02:26 ID:???
ロイパ埋まったのか
ヴィラ汐もほとんど埋まってるし
これから鴎の近くで取りたい人は大変そうだ
435カタログ片手に名無しさん:08/07/07 10:20 ID:???
結局ヴィラ汐にした。
朝食も無料とはいえショボイし汐留から鴎乗り込むと座れなかったりと
色々不便なんだが何となく好きなんだよなぁ
新橋のホテルと散々迷ったけど何となくこっちでw
ああコミケ楽しみだ。
436カタログ片手に名無しさん:08/07/07 13:50 ID:???
ホテル取るとwktk感がぐっと高まるのは俺だけか
437カタログ片手に名無しさん:08/07/07 15:42 ID:???
>>436
ホテル>ドリーム号乗車券orながら指定券>カタログ>カタロム
と徐々にくるね
438カタログ片手に名無しさん:08/07/07 15:52 ID:???
 人の絵で金を稼ぐニート連合、嫌がらせを辞めなさい!

 金儲けの為なら何でもやる泥棒主義
 コミケでトレストレスと後ろ指を差してあげましょうw

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/36/0000115136/99/img280568efpolyr3.jpeg
トレスの女王様 いけがみあかね
http://radio.etsu.jp/img/report/img1222.jpg
トレスのもやしもん るなりあ
http://radio.etsu.jp/img/report/img1215.jpg
トレスへたれ まるちゃん

全員会社勤め経験なしのニートw
439カタログ片手に名無しさん:08/07/07 16:00 ID:???
新幹線で上京するので品川近辺で探しています。
新馬場の京急EXインが結構安いようですが、泊まったことある方いますか?
でも京急ってJRと比べると電車の間隔がかなり開いてるんだよなあ
440カタログ片手に名無しさん:08/07/07 17:01 ID:IhRBGIN.
男子禁制の女子サイト集
無料で使える便利サイト満載です
http://www3.to/ikayaki

※携帯専用です
441カタログ片手に名無しさん:08/07/07 17:39 ID:???
>>439
各駅停車なら10分間隔だから全然問題ない
っていうか新馬場なら天王洲までたった1km歩くだけでりんかい線に乗れる
442カタログ片手に名無しさん:08/07/07 18:29 ID:???
>>439
今見たら、新馬場のほうは8/8openじゃないか。
>>441氏も指摘してるががんばれば天王洲か大崎まで歩いていけるね
443カタログ片手に名無しさん:08/07/07 18:44 ID:???
去年3√に泊まって洗濯物が溜まって来たからフロントでコインランドリーの場所きいたら
15分ぐらい歩いたところのもの寂しい通りの一角のコインランドリー紹介された。
ハートンのは宿泊者以外は使っちゃいかんのかね
444カタログ片手に名無しさん:08/07/07 18:45 ID:???
お前らジャッキーですら風呂場で洗濯するのに。
445カタログ片手に名無しさん:08/07/07 18:47 ID:???
ここまでアジュール竹芝なし
446カタログ片手に名無しさん:08/07/07 19:14 ID:???
>>443
別のホテルに入ってるランドリーを教える訳ないからねえ
使っても犯罪にはならないけど常識的にはあまり良くないと思う
447カタログ片手に名無しさん:08/07/07 19:22 ID:???
>>443
普通ホテルの中の設備は明示されてなければ宿泊者向けサービスだから
もし3√がハートソの中にあるよなんて教えてたら祭りだよ馬鹿フロントとして
似たような値段なんだしそう離れてる訳じゃないんだから
長期間泊まる予定だったらハートソ泊まっておけばよかったのに
448カタログ片手に名無しさん:08/07/07 19:26 ID:???
>>443
ハートンのコインランドリーは宿泊者以外入ってはいけないエリア内にあるんじゃ?
449カタログ片手に名無しさん:08/07/07 19:27 ID:???
遅レスだけど

荷物預けるのに会場のクローク使うって話でていたけど
今年もあるのか調べてみたほうがいい

前回まで休憩所になっていた部屋、今回は女子更衣室になっているから
450カタログ片手に名無しさん:08/07/07 19:46 ID:???
>>449
エントランスホールからゴキホイに入る手前左側にも無かったっけ?
ロープ張ってその中に荷物がかなり並んでたけど。
451カタログ片手に名無しさん:08/07/07 19:56 ID:???
>>450
それも含めて事前に調べた方が良いと忠告してくれてるんジャマイカ?
452カタログ片手に名無しさん:08/07/07 20:22 ID:???
場所が結構移動してるらしいよね
カタログでしっかり確認しないと痛い目見そう
453カタログ片手に名無しさん:08/07/07 21:29 ID:???
>445
アジュールとか弥生会館は都産貿でイベントある時は使うけど
コミケの時は半端に遠くて選択肢にならないな
454カタログ片手に名無しさん:08/07/07 21:36 ID:???
>>445
りんかい線がビッグサイトに行く交通手段のメインになったから、昔は乗車すら困難だった
だろうが今は座れなくてもいいなら鴎の竹芝駅には至近だし、個人的にはアジュール竹芝も
芝弥生もいいところだと思う。アジュールはわからんが芝弥生は設備が古くて隣人の声とか
結構丸聞こえだから、その辺を敬遠する人もいるんじゃね?

かく言う漏れは芝弥生だけどさw
455カタログ片手に名無しさん:08/07/07 21:51 ID:???
芝弥生は会場からの距離に加えて値段が魅力的だよね
456カタログ片手に名無しさん:08/07/07 23:50 ID:???
やっぱ近場は埋まってきてますね。
あれこれ迷ってるうちにあと1か月か…。

新宿や池袋ならまだ空いてるところあるけど、
この辺じゃ会場からちょっと遠いし、不便かなぁ。
457カタログ片手に名無しさん:08/07/07 23:54 ID:???
夏場だから移動も体力消耗するからなるべく近くがいいね。
部屋に戻ったらすぐにシャワー浴びたい
458カタログ片手に名無しさん:08/07/07 23:55 ID:???
芝弥生いくらくらいですか?
459カタログ片手に名無しさん:08/07/08 00:29 ID:???
芝弥生、今夏は出遅れで取れず。おかげで、今年は水上バスに乗れんなぁ……
麹町会館と法華日本橋で1泊ずつにした。

>>458ネット予約で7〜8000円くらいだったか。
460カタログ片手に名無しさん:08/07/08 01:13 ID:???
>>435
俺はあそこのパンは結構好きだな。
あと鴎に座りたいなら始発駅まで歩いたら良いんじゃない?
すぐそこだし。
461カタログ片手に名無しさん:08/07/08 01:24 ID:???
初コミケだから奮発して会場近くの有明ワシントンホテルに予約取った。
どんな所か楽しみ
462カタログ片手に名無しさん:08/07/08 01:56 ID:???
誰か、東横イン西葛西泊まったことある人いる?
西葛西駅から徒歩1分でホントに着くのかな
地図見たらもっとありそうな気がしてきたんだけど…
463カタログ片手に名無しさん:08/07/08 02:04 ID:???
信号待ちや段差も考慮すると意外に時間かかったり、早かったりするんだよね
ホテルが道路に面しててもエントランスがそちらにあるとは限らないし
フロントが上層階だったりすると面倒

ロイパに最初行ったときは十分調べてかなかったからフロントまで迷ったな
箱崎ロイパは入った瞬間案内がくっついてきたけどさ
464カタログ片手に名無しさん:08/07/08 02:27 ID:???
100mちょい離れてるから2分掛かかりそうだが、まぁいいじゃないかw
465カタログ片手に名無しさん:08/07/08 03:17 ID:???
>>462
地元だけど迷子にならないと思うから。

一応、
西葛西駅から葛西臨海公園駅(京葉線)へ都バスあり。西葛20(バスロータリーより)
もしくは東西線東陽町駅(木場より出口)から木11系統新木場(循環)駅行きで
コミケ方面に行ける。
なんかあったらレスできるぞ。オシャレな飲食店は西葛西はないから。
地下鉄のガード下が商店街みたいになっている。
466カタログ片手に名無しさん:08/07/08 03:43 ID:???
>>465さん
迅速なレスをありがとうございます。
ところで、西葛西駅に来たら行っとけ!な場所はありますか?
私は、葛西臨海公園に行ってみたいのですが、西葛西の東横インから歩くのは厳しいかな?
467カタログ片手に名無しさん:08/07/08 04:24 ID:???
開放やで!
468カタログ片手に名無しさん:08/07/08 06:14 ID:???
何となく横でベストリザーブ見てるけど
赤坂、六本木、目黒あたりまで残りわずかになってきてるね

469カタログ片手に名無しさん:08/07/08 10:25 ID:???
>>445
今回の日程だと、アジュールのシングルは高すぎて話にならない
特に金・土曜日は定価販売だし・・・

安いうちにとっておいたエグゼクティブツインと、
5000円くらいの差しかないし
470カタログ片手に名無しさん:08/07/08 11:54 ID:???
>>466
「ひぐらしのなく頃に」のファンなら聖地巡礼とか(笑
ttp://www.dengeki.ne.jp/repo/higu/o2.html#2-1
471465じゃないけど西葛西人:08/07/08 16:44 ID:???
>466
駅のガード下にメトロセンターって商店街があるんだけど
そこの末端まで1分、てことかもかもしれない<東横イン

あと臨海公園は歩くにはかなり遠い。
>465が書いてくれてる、駅からのバスに乗って20分弱かかるよ。
朝昼はいいけど、夜は治安悪いらしいので注意してください。

インド人が多く住んでるので本格カレー屋があるけどちょっと離れてるかも。
気になったら「カルカッタ」でぐぐってみて。ナンが食べ応えありすぎです。
あと「きん屋」のお好み焼き、「すし銀」のお寿司が好き。
472カタログ片手に名無しさん:08/07/08 17:20 ID:???
基本的に日帰りできない範囲の人がホテルに泊まるわけ?
473カタログ片手に名無しさん:08/07/08 17:27 ID:???
日帰りできる(というか3〜4年前まではしてた)けど、楽なんでホテル泊まるようになった。
おかげで3日フル参戦できるようになった
474カタログ片手に名無しさん:08/07/08 17:28 ID:???
>>472
会場まで片道1時間半だから日帰りも出来るけど
体力温存&お祭り堪能するために泊まってる
今年は新橋の第一ホテルにしたよー、ご飯が楽しみだ
475カタログ片手に名無しさん:08/07/08 18:45 ID:???
芝弥生はJR束のホテルだからパックだと簡単に激安でとれる
476カタログ片手に名無しさん:08/07/08 20:52 ID:???
片道一時間半とか、帰れよ・・・。ありえへん。
477カタログ片手に名無しさん:08/07/08 20:59 ID:???
時間とか体力を金で買ってんだよ
それくらいの時間になると交通費+3〜4千円で宿泊出来るしな
478カタログ片手に名無しさん:08/07/08 20:59 ID:???
確かにやすやすと上京できない側の人間からすると
近場の奴に会場至近の宿を抑えられてしまうのは業腹だろうな…
479カタログ片手に名無しさん:08/07/08 21:03 ID:???
オレが大阪のイベントに行くより、短いだろ。1時間半なんて。
疲れるほどの時間かよ。。ありえへん。
480カタログ片手に名無しさん:08/07/08 21:05 ID:???
それは言いがかりというものだ
住んでる場所が近ければホテルが取りやすいなら、その言い分も認めようとは思うが
481カタログ片手に名無しさん:08/07/08 21:06 ID:???
>>479
俺がお前の財布使ってホテル止まってるならごめんちょって言ってやるけどなw
482カタログ片手に名無しさん:08/07/08 21:13 ID:???
実は新幹線や飛行機を使って1時間半というオチじゃないだろうな?
483カタログ片手に名無しさん:08/07/08 21:18 ID:???
>>482
飛行機で一時間半組。
朝一で乗ってもサークル入場に間に合わないから前泊は必須だ。
484カタログ片手に名無しさん:08/07/08 21:25 ID:???
飛行機で一時間半組よりは確実に会場に近いけど、最速の公共交通機関が高速バスの俺は会場まで4時間半かかる
485カタログ片手に名無しさん:08/07/08 21:26 ID:???
飛行機で一時間半の距離なら新幹線で余裕で間に合うだろ
486カタログ片手に名無しさん:08/07/08 21:27 ID:???
去年の夏は20時間近く掛けて移動しますた
487カタログ片手に名無しさん:08/07/08 21:28 ID:???
>>485
札幌から新幹線はないんだぜ
488カタログ片手に名無しさん:08/07/08 21:35 ID:???
>>481
金の使い方にセンスがないなぁって思っただけだよ。
489カタログ片手に名無しさん:08/07/08 21:36 ID:???
普通電車で2時間弱だけど汐留泊予定
体力と睡眠時間は大事だし金は自分で出すんだからとやかく言われたかない
490カタログ片手に名無しさん:08/07/08 21:36 ID:???
>>488
貧乏人乙
491カタログ片手に名無しさん:08/07/08 21:39 ID:???
参加形態だって金の使い方だって人それぞれ。
近所の人が泊まってもいいじゃない。
492カタログ片手に名無しさん:08/07/08 21:44 ID:???
>>490
金は持ってるよ。
ただオレが片道1時間半なら間違いなく、帰る。
そんなんで体力関係ないし、睡眠も十分とれる。
結局、雰囲気に流されたり飲み込まれたいだけなんだよなぁ。所謂金の無駄遣い。
ブランド名だけ見て中身を見ない一部のセンスのない女性に似てる。
493カタログ片手に名無しさん:08/07/08 21:50 ID:???
だからそう思うなら思うでここに書く必要ない。
いろんな感覚、いろんな考えがあって然るべきだろ。
泊まる人は無駄遣いと思わないから泊まる。
ただそれだけのことだ。

おまけにスレ違い。
494カタログ片手に名無しさん:08/07/08 21:54 ID:???
>>492には会話するセンスが無い。
495カタログ片手に名無しさん:08/07/08 21:58 ID:???
人の楽しみにケチつけるのはナンセンス
496カタログ片手に名無しさん:08/07/08 22:07 ID:???
人の考え方にケチ付ける人間ほどつまらん人間はいない
人の金なんてどう使おうが興味ないし泊まろうが好きにしたらいいんじゃないの
497カタログ片手に名無しさん:08/07/08 22:14 ID:???
大崎のロイネットって駅から雨に濡れずに入れますかね?
498カタログ片手に名無しさん:08/07/08 22:16 ID:???
>>492
僻みにしか見えないからもうやめたほうがいいよ
499カタログ片手に名無しさん:08/07/08 22:18 ID:???
>>497
雨降ってる日に泊まったけど
ズブ濡れになりました\(^o^)/
500カタログ片手に名無しさん:08/07/08 22:22 ID:???
>>499
トンクス…orz

大谷院とどっちをキャンセルしようか悩むぜ
501カタログ片手に名無しさん:08/07/08 22:25 ID:???
メリディアンか日航だな
502カタログ片手に名無しさん:08/07/08 22:29 ID:???
駅直結のホテルって少ないよな。
臨海線使うと会場で濡れるし。
503カタログ片手に名無しさん:08/07/08 22:48 ID:???
>>502
 つ ヴィラ汐
504カタログ片手に名無しさん:08/07/08 22:52 ID:???
サンルト
505カタログ片手に名無しさん:08/07/08 23:00 ID:???
路線を考慮しなければそこそこある。
品川3√、ヴィラ汐、旧メリ、日航以外にもメトロポリタン丸の内、銀座メルキュール、
竹橋KKR、レム秋葉原、箱崎ロイパ、インターコンチネンタルetc
506カタログ片手に名無しさん:08/07/08 23:39 ID:???
カネあれば インターコンチに 泊まりたい 歌丸です
507カタログ片手に名無しさん:08/07/09 00:02 ID:???
それこそ既出の大森と新馬場の京急EXインは?
騒音とか大丈夫なのか気になる
508カタログ片手に名無しさん:08/07/09 00:10 ID:???
>>466
相手してくれてありがとう。
西葛西は特にココに行け。という所はないな〜
陸上競技場や野球場は有名だけど・・・

ただの通勤ベットタウンって感じです。
そうだ!東西線西葛西駅は朝はメチャクチャ混むので
来るなら気をつけてください。(土日なら関係ないです)

とりあえず西葛西に着いてチェックインしたら
周り(どんなトコかとか)やコミケ会場へのルートを2つ以上(バス乗り場とか)
は考えておいてください。
509カタログ片手に名無しさん:08/07/09 00:11 ID:???
三井ガーデン銀座ってJR新橋駅からホテルまで結構歩く?体感的に
510カタログ片手に名無しさん:08/07/09 00:11 ID:???
新馬場の京急EXイン8月にできたてのホヤホヤでいいと思ったんだけど
シングルしかねーのなorz
511カタログ片手に名無しさん:08/07/09 00:12 ID:???
おなじみ汐留ロイパも。新橋からも繋がってるし。
新橋の第一ホテルも直結というにはちょっと離れているが、地下道が
繋がってるから濡れずに行ける。

メッツ目白は外に出るけど、駅の隣で歩いて1分。そのうえ駅自体が
こじんまりとしてるからホームへのアクセスがいい。

少し遠くなるがメッツ高円寺も駅直結。
テレビは地デジ・BSデジタル。それだけならよくあるが、地上波U局は
MX、テレ玉、TVKの3つが見られる。
512カタログ片手に名無しさん:08/07/09 00:13 ID:???
タッチの差でコムズ銀座ツイン取り損ねた…
相方に確認とってる30分の間に最後の1部屋予約が入っちまったよ。
とりあえず、相方が到着する16日は品川プリンス取ったけど、14・15の宿泊が難しい。
ギリギリまでコムズ銀座のキャンセルを待ってみようかな。

駐車場が安ければ、もう少し選択範囲が広がるんだけど。
513カタログ片手に名無しさん:08/07/09 00:24 ID:???
>>506
スタンダードなら泊まらない方がいいよと言ってみる
ミケ時期はお仲間いっぱいだし、朝はかもめだと微妙に嫌な顔される
ホテル自体はクラブフロアまで行っちゃえばそうでもないんだがな
514カタログ片手に名無しさん:08/07/09 00:27 ID:???
>>443 >>448
3√に泊まったのにハートンで洗濯した自分が通りますよ…
ハートンに入って右手にトイレや会議室にいく道がある。
そこからコインランドリーに通じる階段があるよ。

自分は3日目のみ他のホテルに泊まるのでそこの近くにあるランドリーで洗濯予定…
でもハートン使うかも
515カタログ片手に名無しさん:08/07/09 00:43 ID:???
>>514
だーかーらーさ
宿泊客へのサービスなんだから泊まってない奴は
おとなしく他の場所へ行けっていってんの
516カタログ片手に名無しさん:08/07/09 00:55 ID:???
日数分のパンツくらい持って行けよ…
517カタログ片手に名無しさん:08/07/09 01:44 ID:???
ハートンのランドリーは宿泊者は無料なワケ?
518カタログ片手に名無しさん:08/07/09 01:50 ID:???
>>514
つまり部外者立入禁止区域に入ったわけか。
見つかれば不法侵入でブタ箱行き。
ここでゲロってしまった以上、ハートンにチクる奴だっているかもしれない。

そうやってDQNによってコミケ客の評判がどんどん落ちていくわけだな
519カタログ片手に名無しさん:08/07/09 01:54 ID:???
極論すぎワロタ
520カタログ片手に名無しさん:08/07/09 02:04 ID:???
宿泊でない奴が立ち入ってんだから極論とまではいかないだろう
ホテル側が言えば不法侵入
録画してるだろうから次に泊まれば要注意人物でチェック
泊まらずにまたこればフロントで足止めされはするかもね
あまりに見逃すようなら宿泊部屋に宿泊客以外も入れることになってまう
521カタログ片手に名無しさん:08/07/09 02:06 ID:???
毎回現地で下着を揃える俺は最強ってことですね
522カタログ片手に名無しさん:08/07/09 02:09 ID:???
公衆の面前でオタ話(大声)したり、同人誌(エロ)広げたり、紙袋(エロ)
ぶら下げたりしている連中に常識を求めろと?ホテルマンカワイソス
523カタログ片手に名無しさん:08/07/09 02:40 ID:???
夏だし、日数分の着替え持ってくくらい平気だろw
どんだけ服持ってないんだよw
524カタログ片手に名無しさん:08/07/09 03:09 ID:???
たかが15分ごときで常識外れを平気でやってのける神経を疑う
徹夜してる奴と大して変わり無いよ
525カタログ片手に名無しさん:08/07/09 03:11 ID:???
まぁ要するにバレずにやれってこった
526カタログ片手に名無しさん:08/07/09 03:15 ID:???
バレるっての
んな橋渡るならおとなしく着替え持って来いって
527カタログ片手に名無しさん:08/07/09 03:22 ID:???
これぐらいで橋とかどんだけボクちゃんなんだよ
528カタログ片手に名無しさん:08/07/09 03:36 ID:???
橋って思わないからやっていいとかどんだけゆとりなんだよ
529カタログ片手に名無しさん:08/07/09 03:39 ID:???
風呂場で洗濯すればいいじゃない!
530カタログ片手に名無しさん:08/07/09 05:07 ID:???
>>470さんへ
西葛西駅の周辺が聖地だったんですね。(岐阜県の白川郷だと思っていました)
今までぜんぜん知らなかったので、>>470さんに教えて頂き、本当に嬉しかったです。

教えて頂き、ありがとうございました。
531カタログ片手に名無しさん:08/07/09 05:20 ID:???
>>508さんへ
こちらこそ、こんな田舎者の相手をしてくれてありがとうございます。

殺伐とした2ちゃんねるでも、このスレにはこんなに優しい皆さんがいて、本当に嬉しかったです。


>>471さんへ
臨海公園は朝昼はいいけど、夜は治安悪いのですか。私は、田舎者なので、ちょっと心配です。
コミケの帰りに寄ろうかと思っていたのですが、夜は怖いからやめて、コミケ二日目の朝に西葛西駅からバスに乗って行く事にしますね。
そうすれば、葛西臨海公園からは電車一本でビックサイトまで行けますものね。
皆さん、本当にありがとう。
532カタログ片手に名無しさん:08/07/09 06:26 ID:???
>葛西臨海公園からは電車一本でビックサイトまで

いや、線路はつながってるけど電車は……
533カタログ片手に名無しさん:08/07/09 08:15 ID:???
新木場で乗り換え?
534カタログ片手に名無しさん:08/07/09 10:22 ID:???
そういや新浦安の駅前にもホテルあったなぁ
駅直結だから穴場なんじゃないの?
535カタログ片手に名無しさん:08/07/09 11:09 ID:???
あと舞浜からモノレールに乗ってちょっと行くと大きいホテルがある。あそこもお勧め。
豪華だし、何より会場からそんなに離れてないのにコミケ客がほぼ皆無。
536カタログ片手に名無しさん:08/07/09 11:53 ID:???
DQN家族連れが夏休みで地方から上京して大騒ぎしてるんですね
わかります
537カタログ片手に名無しさん:08/07/09 12:30 ID:???
あのランド周辺は、それはそれで混んでそうだな
538カタログ片手に名無しさん:08/07/09 16:23 ID:???
で、お前ら結局どこに泊まる予定ですか?
俺はロイパ汐留
539カタログ片手に名無しさん:08/07/09 16:28 ID:???
ヴィラ汐に泊まる予定
夏は色々楽でいい
54088:08/07/09 16:49 ID:???
>>538
アミスタ大井、サンルート新橋、スーパーホテル新橋・烏森口
のどこか。
541カタログ片手に名無しさん:08/07/09 16:50 ID:???
同じくヴィラ汐。楽なんで
542カタログ片手に名無しさん:08/07/09 16:51 ID:???
集計を取るには早計じゃないのか?
まだプリズンの投売りが出ていないわけだし
543カタログ片手に名無しさん:08/07/09 17:03 ID:???
>>540
いつまで名前欄それでいるの?
全く必要のない自己主張なんだけど
544カタログ片手に名無しさん:08/07/09 17:25 ID:???
>>540
ひと月たつのにまだ決められて無いのか
545カタログ片手に名無しさん:08/07/09 17:38 ID:???
1泊目(15日):品川3√
2泊目(16日):メトロポリタンエドモント

飯田橋・水道橋・九段下界隈に宿泊する人っている?
有楽町線沿線で6時半から朝飯食える上に秋葉原にも近いんで取ってみたけど、
この界隈に泊まるって声があまり聞こえない。


>>542
1次集計とでもしておけばいいかと。
546カタログ片手に名無しさん:08/07/09 17:42 ID:???
>>543
意味はなかった。すまん。

>>544
スーパーホテルって鴎の汐留駅からどれぐらいだろ。3日目は新橋から乗りたいけど。

それと、新橋駅周りのコインランドリーはどこがあるですかね。
547カタログ片手に名無しさん:08/07/09 17:46 ID:???
>>546
それぐらいぐぐってからおいで
548カタログ片手に名無しさん:08/07/09 18:09 ID:???
自分はアジュール(土日2泊)
サークル参加なので朝それほど急がないから、鴎の途中からでも乗れるし
549カタログ片手に名無しさん:08/07/09 18:15 ID:???
>>546
教えてちゃんは嫌われるよ
550カタログ片手に名無しさん:08/07/09 19:07 ID:???
>>545
エドモンドは本館だと部屋が古いし狭いんだよな
あと駅からちょっと遠いのと回りにモスバーガーぐらいしかない印象

個人的には2日泊まるなら連泊の方が楽な気がする
551カタログ片手に名無しさん:08/07/09 19:12 ID:???
>>538
14-17まで、品川3√一択。
メシ事情が心配だったけどジャスコあるらしいのでひと安心
552カタログ片手に名無しさん:08/07/09 19:29 ID:???
>>549
そもそもこのスレが教えてちゃんなのに・・・。
まあググって調べられる事は調べてるけど、コインランドリーは新橋の周りにあんまりなさそうなので。


まだ決めてないのはカタログでサークルチェックしてないからってのもある。3日目めぼしいサークルが無かったら
アミスタでいいし。
553カタログ片手に名無しさん:08/07/09 19:42 ID:???
>>552
このスレが教えてちゃんって訳わかんねwww
お前みたいのには知恵袋とか教えてgooのが合ってるよ。
554カタログ片手に名無しさん:08/07/09 19:49 ID:???
>>552
はいはい分かった分かった
スーパーホテルにはランドリーがあるよ
荒らしたいわけじゃないなら黙ってくれ
555カタログ片手に名無しさん:08/07/09 19:53 ID:???
お前らホテル出るの早いの?オレは始発に間に合う様に出た事が
あるんだが、さすがにこんな早く出発する奴はいないだろと思ったら
エレベーターでリュックしょったオタと一緒になりワロタ
556カタログ片手に名無しさん:08/07/09 19:57 ID:???
俺ホテル泊まるときはいつもだいたい10時頃出発だな
557カタログ片手に名無しさん:08/07/09 19:59 ID:???
スペースの準備あるし7時半頃出る予定
558カタログ片手に名無しさん:08/07/09 20:10 ID:???
>>545
> 飯田橋・水道橋・九段下界隈に宿泊する人っている?
> 有楽町線沿線で6時半から朝飯食える上に秋葉原にも近いんで取ってみたけど、
> この界隈に泊まるって声があまり聞こえない。

中途半端にその辺に泊まるくらいなら、
いっそ秋葉原近辺に泊まった方がいいと思われ。
荷物をホテルに置いたまま秋葉めぐりできるし、
有明行くのも山手線→ゆりかもめで慣れれば全然気にならない。
559カタログ片手に名無しさん:08/07/09 20:18 ID:???
キャンセルが出たのでコムズ銀座のツイン予約した。
14から2泊シングルで16日は相方とツイン。
駐車料金を考えるとトータルでは品川プリンス取った方が安かったけど、いろいろ動き回るのなら新橋の方が便利だし乗り換え無しでビッグサイトに出れるから、価格分は相殺ってところか。
560カタログ片手に名無しさん:08/07/09 20:35 ID:???
>>>555
昨冬のコミケ3日目、4時にホテル出て鴎の新橋駅行ったら既にいっぱいいた。
そこから差がついたのはモバイルsuicaだった。
561カタログ片手に名無しさん:08/07/09 20:39 ID:???
品プリって、例年いつぐらいに格安プランだすの?
562カタログ片手に名無しさん:08/07/09 22:04 ID:???
>>550
今回はその本館泊w
JTBで出してる禁煙プレミアムセミダブルってやつ。
改装済らしいが、エドモントは初なので行ってみないことには何とも。
連泊の方が楽なのは承知だけど、今回は事情により別々に。

>>558
3日目サークル参加ということで、「6時半からホテルで朝飯が食えること」を絶対条件にした上で
会場や秋葉原を含めどの方面にも楽に行けることを考慮した結果ここになった。
秋葉原には絶対条件に合致するホテルが見当たらなかったのさ。
それに飯田橋なら有楽町線で豊洲(鴎)・新木場(臨界)、東西線で大手町・門前仲町(共に都バス)と
複数の選択肢があるので万が一の場合でも心強い。
563カタログ片手に名無しさん:08/07/09 22:04 ID:???
Four Seanons Tokyoならまだ空きあるよ
564カタログ片手に名無しさん:08/07/09 23:12 ID:???
>>545
九段会館に泊まれ。
屋上ビアガーデンにはバニーがいる。
565カタログ片手に名無しさん:08/07/09 23:29 ID:???
泊まった次の日に荷物を預けても嫌な顔されないのって
どの程度のホテルからなんでしょうか?
東横や泡Qアミスタあたりだと厳しいですか?
東京駅のクロークはすぐいっぱいになるので困っています
566カタログ片手に名無しさん:08/07/09 23:45 ID:???
別にいやな顔されたことないなあ
このスレに挙がってくる名前のホテルならどこでも大丈夫だと思う
まあ気になるなら自分で確認すれ
567カタログ片手に名無しさん:08/07/09 23:54 ID:???
>>565
泡Qはチェックアウト後は地下のコインロッカーじゃなかったっけ
568カタログ片手に名無しさん:08/07/09 23:58 ID:???
早速叩かれたな…orz
ちょうど三日目に宿泊する別のホテルの近くにコインランドリーがあったので
そっちを使用。犯罪はしたくないんだ。
569カタログ片手に名無しさん:08/07/10 01:00 ID:???
>>509
こないだオンリーの時に使ったけど、荷物があるとちょっと遠いかな、という程度。
ドンキとキンコーズが至近なので、まあ便利だよ…。
570カタログ片手に名無しさん:08/07/10 01:01 ID:???
>561
既に7,500円+朝食or館内利用券(1,800円)のプランなら出ているが。
571カタログ片手に名無しさん:08/07/10 02:50 ID:???
>>531
夜の臨海公園は危険。
というか暴走族が花火とかやっているイメージがいいよ。
そばに駅があるからある程度の場所なら駅からの人通りもそれなりにあるけど

まぁ暇で暇でちょっと位そばに行ってみよう程度ですね。
どうしてもならコミケ終わった昼間や夕方などにどうぞ。
所詮、東京湾ですからどうかな。見る価値はあるのかな〜
近いけどもう20年前だ行ったのw
572カタログ片手に名無しさん:08/07/10 14:54 ID:???
>>570
それで既にかなり安いですね。旧本館のシングルとしても。

品プリはなぜかUHFがみれるんだよな。
573カタログ片手に名無しさん:08/07/10 18:34 ID:???
安くてそれなりに夜景が楽しめるアクセス便利なホテルないかしら
574カタログ片手に名無しさん:08/07/10 18:44 ID:???
まずはググれ。
話はそれからだ。
575カタログ片手に名無しさん:08/07/10 19:05 ID:???
よしきた
576カタログ片手に名無しさん:08/07/10 19:12 ID:???
>>570
安っ。それって本館のシングルのプランですか?見つからない。
577カタログ片手に名無しさん:08/07/10 19:23 ID:???
>>576
多分受付終了の日旅。
そのうち公式でも出るだろう。
578カタログ片手に名無しさん:08/07/10 19:26 ID:b8ZwGyPc
サークル参加でサンルート品川シーサイドに泊まるんだがどうだろう?
579カタログ片手に名無しさん:08/07/10 19:31 ID:???
どうだろうと聞かれても何を答えてほしいのかさっぱり
580カタログ片手に名無しさん:08/07/10 19:38 ID:???
取り立ててどれが聞きたいというわけはなく総合的にどうかということを聞きたい。

忌憚のない意見をどしどし書き込んでくれ。
こちらは意見を選別する気はさらさらない。
581カタログ片手に名無しさん:08/07/10 19:41 ID:???
>580
抽象的過ぎて困るわけだが
ついでに言うと散々名前の出てるホテルだから気になるなら過去ログでも読め
582カタログ片手に名無しさん:08/07/10 19:42 ID:???
>>580
なんでそんなに偉そうなん?
583カタログ片手に名無しさん:08/07/10 19:46 ID:???
>>582
自分いつ書き込んだ?と思ったw
なんでこんな上から目線なんだろうと思わずワロタよ
584カタログ片手に名無しさん:08/07/10 20:09 ID:???
578 初コミケ+3日間参加で泊まった感想
東京に不慣れで何もかも分からない状態だったから
会場に近くて移動がわかりやすかった。
目の前にジャ○コがあるのも助かった。

不慣れなので時間に余裕を持って早めに行動したけど
三日目の朝は臨海線が大変だった。

ホテルについては過去ログで出尽くしてる感じ。
585カタログ片手に名無しさん:08/07/10 20:25 ID:???
>>584
抽象的すぎるな。
問いかけはなるべく抽象的に、返答はなるべく具体的にが鉄則なんだが、まあいい。

三日目の朝何がどう大変だったのか、何故そうなったのか。どうよ?

ホテルについても聞きたい。指示語や過去ログに頼らず具体的に情報求む。

もちろんそれ以外の情報も大歓迎。ただし具体的に。
586カタログ片手に名無しさん:08/07/10 20:25 ID:???
>>580
それが人に物を尋ねる態度か?
一億と二千年ROMってろ。
587カタログ片手に名無しさん:08/07/10 20:28 ID:???
>>580
○ね!!
588カタログ片手に名無しさん:08/07/10 20:29 ID:???
>>580
近所に店はあることにはある
眺めは良い場所もあるけど悪い場所もある
駅からは近いけど微妙に遠い
部屋は広いように感じるような気がするけど狭い気がする
朝ごはんはおいしかったようなまずかったような
品数は多かった気がしたけど少なかった気もする
フロントの対応は良い様な悪いような
ベッドは1時間で起きる程度には寝心地は悪い気がしたけど良く眠れた
589カタログ片手に名無しさん:08/07/10 20:37 ID:???
>>588
わざわざ親切だなw
590カタログ片手に名無しさん:08/07/10 20:39 ID:???
585 過去ログくらい読んでくれ。

三日目の朝何がどう大変だったのか、
臨海線が満員で乗れなかった。

何故そうなったのか。
コミケ行きの利用者が多かったから?
二日目は同じ時間でも余裕で座れた。

ホテルについて〜具体的に情報求む。
そう言われても困る。
何が聞きたいのか具体的にかいてくれ。


591カタログ片手に名無しさん:08/07/10 20:42 ID:???
>>578
サンルートホテルの中では一番ビッグサイトに近い(今のところ)
サークル参加であれば、ホテルの朝食つきでもいいと思う。
(ルームサービスもある)

PCは備え付けだけど、勿論自分で持ち込んでもいい。(LAN端子はある)
モニタはTV兼用
2ちゃん始め、掲示板への書き込みなどは多分できない。

また、近所にジャスコがある為、食料や日用品などを現地で調達する事も可能。

あと、品川シーサイドはりんかい線の途中駅なので、座っての移動はほぼ不可能。
(都心の通勤ラッシュなみに混む)
ビッグサイト以外の場所に行くのに少し不便(JRではないので、18切符が使えない)
592カタログ片手に名無しさん:08/07/10 20:43 ID:???
つーか相手すんな
593カタログ片手に名無しさん:08/07/10 20:46 ID:???
>>592
涙拭けw
594カタログ片手に名無しさん:08/07/10 20:50 ID:???
>576
イーストタワーシングル、メインタワーツイン
アネックスタワーダブルがこの値段だった。
>577が言う日旅とYahooトラベルで出ていた
ような気がする。
どちらも、今は埋まってるかもね。

日旅だと中国地方発プランが激安だったな。
新幹線や飛行機を繁忙期加算なしの格安価格で使えた
という。
595カタログ片手に名無しさん:08/07/10 20:52 ID:???
>>588
ありがとうといいたい気分もあるが失望したよ。げんなりだな。質問には的確に具体的に答えような。君は親切なようで実は今何を聞かれているのか把握できていない無能だ。

>>590
問いかけで具体的に書いたらそれしか答えようとしなくなるだろ。人間、楽しちゃダメなんだよ。でもまありんかい線については最低限は参考になったよ。有り難う。

どれだけ二日目と三日目では空席の割合が違うものなんだ?

ホテル自体についての情報求む。
596カタログ片手に名無しさん:08/07/10 20:54 ID:???
>>591
有り難う!
勉強になりました。
これで安心して予約を考えることができます!
597カタログ片手に名無しさん:08/07/10 20:55 ID:???
冬の日程が早く知りたいねえ
598カタログ片手に名無しさん:08/07/10 20:56 ID:???
IDが???だとNGにできなくてめんどいですね^^;
599カタログ片手に名無しさん:08/07/10 20:58 ID:???
つ専ブラ
大抵のものなら個別にあぼーんや透明あぼーんが出来る
600カタログ片手に名無しさん:08/07/10 21:01 ID:???
冬はどうなるのかなー
冬こそは低料金でいいホテルに泊まりたい!

>>598
脳内スルー検定で頼む
レスつけてる人とか本気でご勘弁願いたいです
601カタログ片手に名無しさん:08/07/10 21:01 ID:???
>>599
ID分からなくてもあぼーん出来る専ブラなんてあるのかよ
602カタログ片手に名無しさん:08/07/10 21:10 ID:???
Jane Style使ってるが、普通に出来るぞ。
レスごとに処理する必要があるが。
tp://janestyle.s11.xrea.com/

もしかしたらこれだけかもしれない。
大抵といった点は謝ります。スマン。


冬に参加できるみんなが羨ましいぜorz
603カタログ片手に名無しさん:08/07/10 21:10 ID:???
手間が掛かるが一個ずつあぼーんすればおk
604カタログ片手に名無しさん:08/07/10 21:14 ID:???
既に見たものをあぼーんじゃなくて、今後新たに書き込まれるレスを
NGで表示できないようにしないと意味がないような…
605カタログ片手に名無しさん:08/07/10 21:31 ID:???
それはさすがにどれでも無理。
脳内スルーを身に付けるより他ない。

さて、蛆虫も去ったことだしそろそろ話題を戻そうか。
606カタログ片手に名無しさん:08/07/10 21:48 ID:???
品プリ7500朝食つきのやつ前使った事あるんだけど
数年前でネット予約時のメールも残ってないから
どこだったかすっかり忘れてしまったorz
無しで7500ってのは見つけたから
見つからなかったらコンビニもので我慢するかな・・・
607カタログ片手に名無しさん:08/07/10 21:53 ID:???
>>595
>人間、楽しちゃダメなんだよ。
お前が言うかwww
電話でもして自分で調べろよ。
608カタログ片手に名無しさん:08/07/10 21:54 ID:???
>>607
だからそれに触れるなと何度言えばry
609カタログ片手に名無しさん:08/07/10 22:08 ID:???
>>606
普通に公式や楽天で出る
610カタログ片手に名無しさん:08/07/10 22:20 ID:???
>>609
おお、まだ出てなかったんだね!
もう少し待ってみるよ有難う!
611カタログ片手に名無しさん:08/07/10 22:42 ID:???
>>577>>594ありがとう。一応今回のホテルはもう押さえてはあるんだけど
こうやっていろいろ安いプランのあるところを教えてもらって参考になります
(´ω`) シンセツ
612カタログ片手に名無しさん:08/07/10 22:51 ID:???
>>596
品川は書き込み出来るよ、2ちゃん。
書き込み出来ないのは五反田の方。
但し、五反田のTVは地デジBデジハイビジョンで、パソしながらTV視聴可能。
613カタログ片手に名無しさん:08/07/10 23:30 ID:???
御茶ノ水の聚楽も改装休業か。
秋葉原華盛頓も休業中だし、あの辺でどこ泊まろう。
ネタでレムにでも泊まってみるか・・・
614カタログ片手に名無しさん:08/07/10 23:49 ID:???
 今いろいろとホテルの予約状況を見たけど、中央区・千代田区・港
区・品川区のホテルが軒並み期間中満室なのにワロタw
 ここまでのものとは・・・

 自分、山手線北部に宿を取る予定なのでまだいい気にしているけど
改めてコミケットの凄さに感嘆したぞ。
615カタログ片手に名無しさん:08/07/11 00:36 ID:???
>>613
御徒町のホテルニューグリーン
616カタログ片手に名無しさん:08/07/11 00:36 ID:???
>>614
あまり余裕かましすぎると、気が付いたら取れなくなってた…なんて事もありうるので
目星付けてる宿の予約状況は細かくチェックして置いた方がいいよ。
7月後半になると、北キャンプ地帯の良さげな宿も空きが少なくなると思われ。
617カタログ片手に名無しさん:08/07/11 02:06 ID:???
>>614
軒並みかどうかはわからんが
東横インみたら馬喰横山と門前仲町は空いていたよ。

馬喰横山=東京駅から二つ目、総武快速線馬喰町駅。
〜アキバへは都営新宿線岩本町駅から徒歩数分。

門前仲町=東西線と大江戸線が最寄り駅。
ビックサイトへはバスと月島乗換え有楽町線がとれる場所。

さがせばまだまだあるでしょ。共にコンビニやら商店街などもあります。
馬喰町は問屋街なので街は閉まっている感じ(お盆はネ)
618カタログ片手に名無しさん:08/07/11 02:52 ID:???
>617の2つでいうと馬喰横山を勧める。
馬喰町は問屋街でもあるがオフィス街でもあるので、お盆中は閑散としているだろうがコンビニは沢山あるし営業している飯屋もあるだろう。

門前仲町は駅から少し距離がある(10分位歩くだろうか)上に今年は富岡八幡宮の祭りと被るので混みそうだ。
619カタログ片手に名無しさん:08/07/11 03:03 ID:???
>>618
実はねぇ飯屋が休日とか閉めちゃうのよw
マックとか吉野家とか。馬喰横山。
コンビニはやっているけどね。

門前仲町は祭りで混むかも知れないが
旅行気分とか味わいたい人ならいいかもね。夜の暇つぶしとか。
地元の連中は泊まらないし。
620カタログ片手に名無しさん:08/07/11 05:53 ID:???
品プリ、改装後に行ってないけど7600円(館内利用1800円付)で
最安値に近いのか…
前だったら5000円とか6000円とか出てたのにね
似たような設備だったらちょっと7600円は出せないな
あそこフロントの対応悪いしなあ
621カタログ片手に名無しさん:08/07/11 10:21 ID:???
>>617
まあ最悪横浜あたりのホテルでも新木場始発に間に合うけどな。

いま見たらガーデンパレスとかまだ余裕じゃん。
フォーレスト本郷とかも空いてるし。
超リッチに山の上ホテルとかもいいな。
622カタログ片手に名無しさん:08/07/11 13:48 ID:???
東横イン南品川青物横丁も禁煙シングルこそ残り少ないけどまだまだ空いてるね
品シー駅まで徒歩10分が嫌われているらしいのだけど
その昔、月島駅から晴海会場まで歩いていたことを考えたらこんなの歩くうちに入らない、、、
なんて思ってしまうのは年寄りの僻みなんかなぁ
623カタログ片手に名無しさん:08/07/11 15:22 ID:???
>>622
例えば当時、飯田橋や護国寺から徒歩10分ってホテルがあっても
あまり人気無かったと思うんだけど
624カタログ片手に名無しさん:08/07/11 15:35 ID:???
>>622
地方から上京する地方ものだけど
夜の東京を、しかも知らない道を10分も歩くのはちょっと怖いと思っている
だから駅直結、駅近5分以内しか選択肢にないなあ自分の場合は
625カタログ片手に名無しさん:08/07/11 15:53 ID:???
宿泊の大半はやはり地方からの人が多いから、慣れない場所を歩くとなると
ホテル〜駅の所要時間はせいぜい7〜8分が限界だろうな。
歩くのが好きなら10分以上でもいけるんだろうが。
626カタログ片手に名無しさん:08/07/11 16:22 ID:???
歩くのは嫌いではないが、コミケ後のさんざん歩いた後で、
更に歩かされるのが嫌いなだけだよ
627カタログ片手に名無しさん:08/07/11 17:10 ID:???
駅直結か駅から徒歩3分以内ってのがコミケでの大体の目安かな。
5分くらいになってくると空き部屋が急に増えるね。
それでも日本橋のアパとかまだまだ余裕。
628カタログ片手に名無しさん:08/07/11 17:26 ID:???
田舎出身なオイラは徒歩20分ぐらいまでなら余裕
629カタログ片手に名無しさん:08/07/11 17:27 ID:???
そりゃすごい
疲れてると駅から10分離れてるだけでめげてしまう
630カタログ片手に名無しさん:08/07/11 17:27 ID:???
徒歩にしても雨に濡れずにすんだり分かりやすけりゃ5分でもいい
そういう点でロイパは優秀
実はヴィラ汐もおさえてあるんだけど、汐留駅からゆりかもめって乗れるんでしょうか?
631カタログ片手に名無しさん:08/07/11 17:29 ID:???
去年サンルートのリラックスシングル3泊4日予約してて、マッサージチェアけっこう楽しみにしてたけど
なんかヴゥゥゥゥゥゥン・・・って振動と音が結構して迷惑になりそうだったから一回でやめた。
632カタログ片手に名無しさん:08/07/11 17:29 ID:???
>>630
時間によるんじゃない?
7時過ぎれば座れないけど余裕で乗れるよ
633カタログ片手に名無しさん:08/07/11 19:25 ID:???
炎天下でもなく、雨でもなければ500m圏内はなんとか。
634カタログ片手に名無しさん:08/07/11 20:51 ID:???
歩行距離については、季節の影響もある
 行き…朝は涼しく軽いから、楽
 帰り…夕は暑くて重いから、苦
 夕飯…夜は涼しくて軽いから、楽

門前仲町に泊まり、電車を使う場合
 行き…越中島まで10分歩いて京葉線で
 帰り…門前仲町まで乗り継いで、出来るだけ外を歩かない

…なんて選択もある。(バスのが楽だけどね)
635カタログ片手に名無しさん:08/07/11 20:52 ID:???
今年は二日目と三日目に参加するので初めて連泊。
三日目だけ参加してた時は寝れれば良かったから大森のカプホだったが
今年は蒲田のホテルパネックスをとりますた。

カプホだと電源がとれない・・・ただそんだけの理由で駅の近くで最低限のサービスが有る所探したらココに行き着きますた
636カタログ片手に名無しさん:08/07/11 20:56 ID:???
>>562
本館改装済の部屋に泊まったことあるよ
風呂が広くて良かった。
部屋の広さについてはコメントできない
(シングル部屋にエキストラで2人で泊まっため、歩くところしか無かった)
周辺に食べるところが無いのを除けばいいホテルだと思う
637カタログ片手に名無しさん:08/07/11 21:27 ID:???
そろそろ近場が埋まって来たので、難民向けに紹介。
早予約よりはやや高いが、近場でツインなどを遅くまで予約でき、
早朝送迎バスで始発前に会場入りもできる。
料金先払いでキャンセル料が掛かる事、朝食無しなのは注意。

名鉄観光コミック宿泊プラン
ttp://www.mwt.co.jp/comic/comichotel-summer.html

私見の紹介。(間違ってたら突っ込んで)

●ホテルトラスティ東京ベイサイド
 前泊してムスカしたい人とか、企業に懸ける人とかどうぞ。

●ハートンホテル東品川
 ツインは安ビジホ並の部屋の広さで、禁煙部屋なし。
 新しいし、地下にコインランドリーあるし、会場に近いしで人気のホテル。

●新橋愛宕山東急イン
 駅からやや離れてる。都内に近いのが利点。
638カタログ片手に名無しさん:08/07/11 21:29 ID:???
●品川プリンスホテル
 シングルは監獄とか言われてたが、改装されてマシになった?
 ツインはインターネット・禁煙部屋は諦めるべし。
 館内施設の充実が利点。コインランドリーはない。

●銀座キャピタルホテル本館
 インターネット設備なし。都内へは近い。

●ニューオータニイン東京
 りんかい線沿線の高級ビジネスホテル。
 禁煙部屋とコインランドリーは諦めるべし。インターネットは有料。

●大森東急イン
 改札出たらすぐロビー。コインランドリーへは数分歩く。

●アートホテルズ大森
 エキストラベッド使用だが、元が広いので問題ない。
 駅からは少し歩くが、コインランドリーはすぐ近く。
639カタログ片手に名無しさん:08/07/11 21:44 ID:???
>>630
ヴィラ汐は鴎始発駅の新橋まで歩いてもすぐだよ。
640カタログ片手に名無しさん:08/07/11 21:54 ID:???
>>637
トラスティは徒歩圏内スレ向きのホテルでしょ
641カタログ片手に名無しさん:08/07/11 22:04 ID:???
トラスティの競争率って華盛頓並み?
642カタログ片手に名無しさん:08/07/11 22:41 ID:???
643カタログ片手に名無しさん:08/07/11 22:47 ID:???
まあこれくらいいいじゃないか
サイトの中身の説明でしょ

田舎ものだから場所がそうおかしな所じゃなければ歩くのはいいんだが
夏場は死ねるから駅から近い所にしている。
冬はだから会場から遠かったり駅から遠かったりしても
値段が安くなっていれば普段お高めのホテルに泊まって楽しんだりする。
夏は本当にあの気温と日光さえなけりゃね
644カタログ片手に名無しさん:08/07/11 23:33 ID:???
>>642
うっさい糞馬鹿
645カタログ片手に名無しさん:08/07/11 23:42 ID:???
実は名鉄の地元民なんだけど、いつもここのスレで見て
ここのツアーに気づく
もうちょっと宣伝すりゃいいのに…駅にポスター貼るとか
潜在的な客は2chだけじゃないのになあ
646カタログ片手に名無しさん:08/07/11 23:53 ID:???
自分も地元民だがこのバス馬鹿騒ぎで寝たくても寝れないって聞くし常連がいるみたいだし
あんまり宣伝の必要性感じてないんじゃないかな
647カタログ片手に名無しさん:08/07/12 00:38 ID:???
バスは知らんがホテルの空き具合を見ると、宿の方は宣伝した方が良い気がするなぁ

648カタログ片手に名無しさん:08/07/12 01:13 ID:???
ハートンが埋まりにくいのは近くにパソコン完備の3√があるからか
地理的な面とフロントの接客、飯で言えばそう悪くないけどね
バイキングの話ばかりが出るけど朝飯は一階のカフェでも食べられるはず
500円くらいのがすぐに出せるよう準備してあったような

ここはメルマガ会員になってるんだけど直前にしか安いプランのメールしないんだよね
今の時期に8月分を出してしまえばいいのに
649カタログ片手に名無しさん:08/07/12 04:06 ID:???
>>637
トラスティってムスカできるほど高層だったっけ?
650カタログ片手に名無しさん:08/07/12 07:52 ID:???
りんかい線の途中の駅(品川シーサイドとか天王洲アイルとか)からでも乗れるもん?
座るの諦めれば、乗れるには乗れるのかどうかが気になってる
7時前なら大丈夫?
いつも大崎から乗ってたんだが、途中駅で乗ってくる人を気にした事なかったんだよなぁ…
651カタログ片手に名無しさん:08/07/12 09:21 ID:???
>>649
ムスカは無理。
652カタログ片手に名無しさん:08/07/12 09:26 ID:???
>>650
8時くらいだが、品川シーサイド/天王洲アイル双方とも乗れるよ。
ただし、カートや段箱は無理。
653カタログ片手に名無しさん:08/07/12 11:03 ID:???
>650
一番電車以外なら乗車位置にこだわらない限り普通に乗れますよ
最後尾車両とかなら座れるんじゃないかな
逆に国際展示場駅の出口階段最寄の車両とかは避けた方が無難
654カタログ片手に名無しさん:08/07/12 11:51 ID:???
>>630のゆりかもめ途中乗車ってのも、>>652と同じで、カート・段ボール箱が無ければ乗れるわな。
僕が普段利用してるホテルも竹芝駅最寄なのだが、戦利品入れ用のトートバッグを小さく畳んでおけば、
始発や次のやつでも乗車できてる。前に乗ってる人に少々詰めてもらったりはしてるが。
655650:08/07/12 15:28 ID:???
電車に乗る事は出来るようで安心しました
ありがとう
656カタログ片手に名無しさん:08/07/12 17:14 ID:???
もう、ツインで1万以内では泊まれないよな・・・
657カタログ片手に名無しさん:08/07/12 17:45 ID:???
>656
楽天トラベルでザッと検索してみたらいくらか空室あったよ
さすがに乗り換え無しとはいかないけどね
西葛西、森下、武蔵小山辺りで調べてみたら
658カタログ片手に名無しさん:08/07/12 18:54 ID:???
ヴィラトンテーヌのメルマガ登録してるので夏のプランについて案内が来たけど
汐留以外はアクセスがいまいちなので選択肢に入らない…
八丁堀も微妙に駅から遠いし

帰りの新幹線のことも考えて、少し高くつくけど、今年は品川泊です。
659カタログ片手に名無しさん:08/07/12 21:20 ID:???
武蔵小山だったら東急お台場パスが使えるね
660カタログ片手に名無しさん:08/07/12 21:28 ID:???
タクシー移動覚悟すれば>>657さんのエリアでもいける。
(直接がまずいなら、豊洲とか新木場までタクシーを使う)
661カタログ片手に名無しさん:08/07/12 23:14 ID:???
>>509
遅レスで申し訳ないが、自分は遠く感じた、三井ガーデン銀座
信号が多くて何回も止まるのと、新橋という場所柄人が多いので、
時間によっては(通勤時間帯など)自分のペースで歩けない
ホテル自体は好きなんだが、疲れる用があるときは選択から外している
あくまで自分の場合なんで、参考程度に聞いてくれ
662カタログ片手に名無しさん:08/07/13 01:05 ID:???
大崎駅でトリプル6k駅3分以内と品シー駅でトリプル8k駅5分以内を抑えた
ハイクラスって書いてあった品川にしようか悩む
663カタログ片手に名無しさん:08/07/13 01:14 ID:???
○○駅 ホテルって感じで調べると
いろいろ出てくると思う。

大江戸線あたりだとまだ穴場。
汐留でゆりかもめ・月島・飯田橋で有楽町線というコースがとれる
664カタログ片手に名無しさん:08/07/13 04:14 ID:???
【★★東京駅最寄りになる銭湯★★】
http://www.1010.or.jp/cgi/dsearch.cgi?sel=7&shiku=2
東京駅からバスで帰る人の最寄になる中央区では月島周辺の
銭湯がお勧めです。観光スポットでもあるので
観光気分も味わえます。
月島地区→東京駅八重洲口方面はバスも多く運行されています。
(月島地区だと月島温泉↓がお勧め?)
http://www.268chuou.com/tsukishimaonnsen.htm
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations/tsukishima/i/map.jpg
↑月島温泉は月島三丁目バス停から東京駅行きは一時間に三本程度。
月島駅四番出口のバス停のが東京駅行の本数は多いです。
665カタログ片手に名無しさん:08/07/13 05:28 ID:???
>>662
トリプルだとそこまで安いんだなあ
個人的には大崎の方が好きだが、どっちも一応飯どころもあるし
移動手段も便利だから好き好きということに

あ、でももしかしたら大崎の方は盆は店休みになるところがあるかも
666カタログ片手に名無しさん:08/07/13 21:19 ID:???
夏はそんなに飯屋とか店心配することは無いと思う。
冬は気にしないとコンビニ御飯になるけど(どうせまた大晦日だろうし)
667カタログ片手に名無しさん:08/07/13 21:26 ID:???
668カタログ片手に名無しさん:08/07/14 02:23 ID:???
>>662
品川シーサイドにトリプルがあるホテルなんてあったっけ?
669カタログ片手に名無しさん:08/07/14 19:29 ID:???
ツインに無理やりぶっこむとか
ハートンの広い部屋だったら何とかなるかな?
670カタログ片手に名無しさん:08/07/14 20:52 ID:???
コミケ参加初なんだが、5人で泊まれるホテルとかないよな?
671カタログ片手に名無しさん:08/07/14 20:55 ID:???
>>670
5人一緒だと和室だけど風呂問題考えると
ツインとトリプルのコネクティングにした方が無難
672カタログ片手に名無しさん:08/07/14 20:57 ID:???
ネズミーランドオフィシャルのホテルでファミリー対応の部屋とか。
今から取れるかは別問題だが。
673カタログ片手に名無しさん:08/07/14 20:59 ID:???
>>670
一応楽天で5人一室で検索すればヒットする。
ツインとトリプルに分けた方が無難。
674カタログ片手に名無しさん:08/07/14 21:10 ID:???
コネクティングはよくわかりませんでしたが、ツインとトリプルで分けるべきでしょうか
料金は1泊1人1万程度が普通なのでしょうか
675カタログ片手に名無しさん:08/07/14 21:18 ID:???
>>674
コネクティングは部屋の中にドアがあって、廊下に出なくても隣の部屋と行き来できる。
男5人だったら風呂トイレ共同の春日旅館とかでいいだろ。
676カタログ片手に名無しさん:08/07/14 21:19 ID:???
>>674
コネクティングというのは、部屋の内側に両方の部屋を行き来する扉がある
もちろん鍵は簡単だけどついてるから閉めれるんだけど
一々外に出なくても部屋の行き来が出来るから便利だよ
ただあるホテルと無いホテルはあるんだけど
ttp://www.osakadaiichi.co.jp/stay/room/conectroom.html
677カタログ片手に名無しさん:08/07/14 21:54 ID:???
>>670
ルートイン五反田はトリプル設定があるホテルだからツイン+トリプルで取ったら
どうだろう。そこは都内のホテルには珍しく大浴場(無料)があるから
部屋の風呂以外でもみんなで一緒に入れるよウホッ
678カタログ片手に名無しさん:08/07/14 22:24 ID:???
>>670
旅館でいいなら…
ヤフートラベルで本郷の旅館つたや、和室の旅館で5人で10畳ひと部屋
素泊まりひとり5,250円 ってプランを見つけた。
大浴場もあった。チョット行ってみたくなった。
679カタログ片手に名無しさん:08/07/14 22:28 ID:???
いっそ全室シングルの京急EXイン新馬場駅北口に横並びで一人ずつ泊まるとかw
8月8日オープンだから新しくて綺麗だぞ
680カタログ片手に名無しさん:08/07/15 00:12 ID:???
シングルならば以下が目安

5000円以下 簡易宿舎、カプセルホテルなど
5000円-10000円 ビジネスホテル
10000円以上 シティホテル

普通に泊まれればいいなら、7000円代位ならそう失敗しない
681カタログ片手に名無しさん:08/07/15 00:24 ID:???
安宿スレも平行してみてるけど、やっぱり普通のホテルを選んじゃうなあ
一泊2千5百円とか気にはなるんだけど
682カタログ片手に名無しさん:08/07/15 01:45 ID:???
【コミケ期間まだ空いている】
東横イン 日本橋人形町
東横イン 日本橋浜町
東横イン 日本橋浜町公園
東横イン 日本橋馬喰横山A1
東横イン 日本橋小舟町

ともにアキバには銀座線末広町・日比谷線秋葉原駅が便利。
コミケ会場へは新橋(ゆりかもめ)
都バス東京駅臨時バスなどで向かうことができます。
683カタログ片手に名無しさん:08/07/15 02:49 ID:???
オリンピック印神田が結構大きい部屋があって
いつもフォースまでは料金設定があってかなり安いんだけど
今の時期空いてるかどうかがわからんなー
ホテルのすぐそこにそーぷがあるよw

住宅街、小さなオフィス街なのでちょっと歩かないと飯食べる場所がない。
すぐそこに天ぷらやが昔はあったがやってたとしてもおそらく夏コミ時期は休業
684カタログ片手に名無しさん:08/07/15 02:49 ID:???
そういや>>672
ネズミーの新しいホテルでエミオンだかが二段ベッドで6人までおkって部屋だしてたね
685カタログ片手に名無しさん:08/07/15 03:21 ID:MmgPvHAg
686カタログ片手に名無しさん:08/07/15 08:09 ID:???
>>683
そこ自殺あったから泊まるの怖いよな・・・
687カタログ片手に名無しさん:08/07/15 11:30 ID:???
そんな事言ってたら病院行けないぜ
688カタログ片手に名無しさん:08/07/15 11:48 ID:???
病院で皆と待合室にいるのと一人で霊安室にいるのとでは全然違うだろうが
689カタログ片手に名無しさん:08/07/15 12:05 ID:???
一人で居る待合室より、みんなで居る霊安室の方がいいな
690カタログ片手に名無しさん:08/07/15 12:17 ID:???
いつもにぎやか事故現場 主役のあなたは控えめに
691カタログ片手に名無しさん:08/07/15 13:03 ID:???
ウホッ 死人だらけの霊安室  ポロリもあるよ!
692カタログ片手に名無しさん:08/07/15 14:06 ID:???
腐ってやがる 早すぎたんだ……
693カタログ片手に名無しさん:08/07/15 15:50 ID:???
霊安室には寝ないだろ 
手術台とか、入院ベッドとか、その上で何人が息を引き取ったか…
694カタログ片手に名無しさん:08/07/15 17:28 ID:???
ホテルのベッドが何人の男達を乗せてきたかを想像してハァハァするスレはここですが
695カタログ片手に名無しさん:08/07/15 17:49 ID:???
ホテルの自×ってだいたい風呂場とかエアコン送風口にひもかけて首吊りだから
ベッドの上では死んでないと思う。死んでたらベッド処分して取り替えると思うし。
とマジレス
696カタログ片手に名無しさん:08/07/15 17:50 ID:???
マジレスするとベッド本体の取替は希。
697カタログ片手に名無しさん:08/07/15 21:03 ID:???
自殺とかいちいちそんなん気にするやつは
新築だけ選んで泊まればいい
698カタログ片手に名無しさん:08/07/15 21:26 ID:???
気にしてるのは既に死んでる人じゃなくて、新たな自殺に巻き込まれる事だろ。
硫化水素って、卵の腐ったようなニオイがするんだっけ?
699カタログ片手に名無しさん:08/07/15 22:01 ID:???
楽天トラベルでポイント10倍とか妙に値下げ率高い奴って、サービスのつもりだろうけど
どうしてもイヤなモノを想像してしまうんだよなあ・・・
700カタログ片手に名無しさん:08/07/15 23:25 ID:???
>>698
いや致死濃度だと逆に匂いがあまりしません。
臭いと感じる前に倒れます。だから恐ろしいともゆー
701カタログ片手に名無しさん:08/07/16 02:41 ID:???
硫化水素って空気より軽いんだっけ重いんだっけ
H2Sだと16くらい?計算のやり方忘れた

軽いんだったら低層階を選ぶのが一番だろうけど…
702カタログ片手に名無しさん:08/07/16 02:42 ID:???
>>699
ポイント10倍は10倍分上乗せしてる所が多くないか
あと時々ポイント○倍は反映されてないことがあるから嫌だ…
前に5倍っつーからその日に予約入れたのに反映されてない時の寂しさ
703カタログ片手に名無しさん:08/07/16 02:44 ID:???
>701
重い。だから、マンションとかで下の階の人間が巻き込まれる。
704カタログ片手に名無しさん:08/07/16 04:04 ID:???
http://www.presso-inn.com/hotel/index.html
京王プレッソインってまだ空いているのね。
それなりに立地条件はいいよ。
東銀座だと歩けば新富町(有楽町線)の駅にも行ける。

神田だとアキバにも歩いていける。
駅は小川町駅のが近いかな。
705カタログ片手に名無しさん:08/07/16 06:56 ID:???
チサンはチェックしてなかったけど連泊だと安いなぁ
一泊あたり3千円も安くなると思うと気持ちが揺らぐわ
空気(窒素N2:酸素O2≒4:1の混合気体)の平均分子量≒29[14×2×0.8+16×2×0.2=28.8]
風が吹く(29)とゴロ合わせで覚える

硫化水素H2Sの分子量≒34[1×2+32]

つまり硫化水素は空気より重い(>>703も書いているけど)
707カタログ片手に名無しさん:08/07/16 14:48 ID:???
あっ、硫化水素の分子量のゴロ合わせな覚えかたは、
悲惨な死にかた→惨死(34)ね
708カタログ片手に名無しさん:08/07/16 14:51 ID:???
超電解アルカリ水で硫化水素を中和
http://www.j-tokkyo.com/2000/C02F/JP2000-117242.shtml
電解アルカリ水クリーナー 水落ちくんDX
http://www.seiketu.net/SHOP/s012_01.html

今年はファブリーズよりこれかも。
709カタログ片手に名無しさん:08/07/16 16:06 ID:???
それ詐欺商品…
710カタログ片手に名無しさん:08/07/16 19:17 ID:???
今回公式の品プリ激安、館内利用券ないんだね。
持て余し気味だからその方がありがたいけど。
711カタログ片手に名無しさん:08/07/17 01:54 ID:???
インターコンチ朝食つきなんて夢のまた夢…と思ってたが
ツインならクラブフロアですら1人11kとか羨ましすぎて泣けた
712カタログ片手に名無しさん:08/07/17 01:57 ID:???
>>708
さすがに水が硫化水素の対極にいるとは信じがたい
そもそも水だし
ていうか分子が細かいとかそういうのってどういうこっちゃ

そして硫化水素が水に溶けて硫酸になっちゃうのかい
713カタログ片手に名無しさん:08/07/17 13:34 ID:???
>708
ちょっと調べただけで、電気分解によるアルカリ化は必要ない事が分かるのだが。
というか、ただの水によく溶けるので気体としての硫化水素の除去は難しくない。
恐らくはタダの水を噴霧するだけでも効果はある。
更に金属イオン水溶液なら、金属硫化物の沈殿物を生じる。
件のアルカリイオン水は金属イオンを含有しているので、それが効果を発揮しているに過ぎないとオモワレ。

もっとも、隔離された場所で緩やかに発生する下水処理槽での話をそのまま
硫化水素自殺の処理に適用する事は出来ないけどな。
714カタログ片手に名無しさん:08/07/17 17:36 ID:???
いい加減スレチ
715カタログ片手に名無しさん:08/07/17 18:35 ID:???
>>711
クラブフロアで11kなら泊まりたい
以前は泊まれたが今は一人だからコンチは無理なんだよなorz
716いいだしっぺ ◆DCthBpfXoA :08/07/17 18:38 ID:Q5ldEWAo
このスレの面子でコミケの時飲み食いしませんか?

OFFの話題はスレチなので詳細は以下参照お願いします
ホテルOFF@定期OFF板
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1214840572/28-
717カタログ片手に名無しさん:08/07/17 21:22 ID:???
このスレの人たちって毎回OFF会とかしてるの?
718カタログ片手に名無しさん:08/07/17 21:56 ID:???
>>711
公式サイトからの予約の値段じゃないよね?
その値段なら泊まりたかったなぁ
もう他抑えちゃったし無理だけど
719カタログ片手に名無しさん:08/07/17 22:15 ID:???
>>718
一休のお得意様限定プランで発見
14・15日は元々設定がないのか予約できないけど
16日ならまだ予約出来る

他に興味がある人がいたら、一休の無料会員になれば誰でも予約出来る
「朝食付 クラブフロア スーペリアリバービューツイン」ってプランで
朝飯はクラブラウンジらしい。アメニティも夏用だって言うし
一人身じゃなけりゃどんだけいいか…と本気で思った
720カタログ片手に名無しさん:08/07/17 23:09 ID:???
ヴィラフォンテーヌのサマーキャンペーン明日からだよー
721カタログ片手に名無しさん:08/07/17 23:36 ID:???
もう始まってね?もっと安くなんの?
722カタログ片手に名無しさん:08/07/18 00:04 ID:???
そういえば、今回3泊目100円なかったな
あれって年末の時だけだっけ?
723カタログ片手に名無しさん:08/07/18 00:34 ID:???
3泊目100円?そんなスバラシープランがあるんですか
724カタログ片手に名無しさん:08/07/18 02:46 ID:???
去年はあったな。
725カタログ片手に名無しさん:08/07/18 02:48 ID:???
>>719
親切にありがとう!
自分で探せよカスとか言われると思ったけど優しいんだね
冬はぜひ早めにチェックして利用したい

ヴィラの3泊目100円、年末は確実にやってた記憶があるけど
自分3泊で24100円で泊まったけど、同時間に隣でチェックインしてたお姉さんが
30000円払ってたの見てもやもやした記憶があるし
夏はどうだったっけなぁ…でもやってた気はするなぁ…
726カタログ片手に名無しさん:08/07/18 22:27 ID:???
ハートン東品川押さえたかったんだけど、
禁煙シングルがもうアウトになってる…
727カタログ片手に名無しさん:08/07/18 22:46 ID:???
神田のニューセントラルホテルに予約とってあるんだけど
冷蔵庫(一部)ってあるから設置されてない部屋もあるってことだよね?
ちなみに三泊で部屋はシングルAです。
冷蔵庫の有無で荷物を変えるつもりなので、詳細知ってる方いませんか?
728カタログ片手に名無しさん:08/07/18 22:50 ID:???
直接ニューセントラルに聞いたほうがいいんじゃね?
729カタログ片手に名無しさん:08/07/18 22:51 ID:???
>>727
ホテルに聞いたほうがいい
間違ってても責任取れないから
730カタログ片手に名無しさん:08/07/18 22:53 ID:???
>>728-729
ありがとうございます
夏コミ間近になったら聞いてみようと思います
731カタログ片手に名無しさん:08/07/18 23:10 ID:???
いや明日にでもきけ
732カタログ片手に名無しさん:08/07/18 23:25 ID:???
>>731
もう部屋って決まってるもん?
733カタログ片手に名無しさん:08/07/18 23:40 ID:???
>>732
問い合わせることによって冷蔵庫付きの部屋にしてくれるかもしれないだろ
734カタログ片手に名無しさん:08/07/18 23:45 ID:???
>>733
まじか
完全ホテル側が決めるもんだと思ってたんで考えてもみなかった

ダメ元で電話してみます
735カタログ片手に名無しさん:08/07/19 00:38 ID:???
コミケ近くになったらホテル空き出すんだろうか
めぼしい所が無くなってしまった
736カタログ片手に名無しさん:08/07/19 00:59 ID:???
プリズンとかまだ全然余裕じゃないか
737カタログ片手に名無しさん:08/07/19 01:26 ID:???
>735
昨年の動向から見ると3√品川シーサイド辺りは大量の空室が発生しそう
738カタログ片手に名無しさん:08/07/19 02:22 ID:???
1万前後で泊まれて、朝ご飯がバイキング形式の
美味しいホテル教えてください
739カタログ片手に名無しさん:08/07/19 03:59 ID:???
せめて候補をいくつか出して聞いて下さい
740カタログ片手に名無しさん:08/07/19 06:04 ID:???
>>737
3√品シーってそんなに駄目なとこなん?
途中駅で乗降にかなり難あり、ってのは覚悟してるけど・・・
741カタログ片手に名無しさん:08/07/19 13:02 ID:???
別に駄目なトコではないよ>3√品川シーサイド
宣伝みたいだが、冷蔵庫空だしそんなに部屋狭くないしPC付いてるし目の前にスーパー(コンビニも)あるし。
単に予約で複数のホテル抑えてる人がキャンセル料発生する時期直前になると本宿決めて予約消すってだけの話。
キャンセルで空いた後の料金がイマイチな気はするので直前にとるのはお勧めしないけど。

駅の乗降は日によって違うだろうから何とも、最終日の始発なんかは酷い混雑だろうけど。
742カタログ片手に名無しさん:08/07/19 13:17 ID:???
まあ途中駅のホテルって、たいていそんなもんだし
数年前の鴎の途中駅なんて、マジで乗れる気配さえなかったが・・・
743カタログ片手に名無しさん:08/07/19 14:57 ID:???
りんかい線は始発でなければ充分乗れるよ
744カタログ片手に名無しさん:08/07/19 19:22 ID:???
去年の冬にハートン東品川だったけど、
10〜11時ごろビッグサイトに到着するくらいの時間なら
普通に乗車できた。
745カタログ片手に名無しさん:08/07/19 19:34 ID:???
品川シーサイドはビッグサイト7時着くらいならりんかい線余裕
746カタログ片手に名無しさん:08/07/19 19:40 ID:???
去年は夏も冬も品川シーサイドに宿とったけど、9時くらいでも余裕で乗れたよ
747カタログ片手に名無しさん:08/07/19 21:21 ID:???
神田のグランドセントラルに今年も宿泊、実は大崎始発よりも京葉線の始発
にのって新木場始発に乗ったほうが会場に早く着く罠。

748カタログ片手に名無しさん:08/07/20 00:29 ID:???
三井ガーデンホテル蒲田を取ったんだが
写真を見る限りレストランのテーブルが、中華料理店だけに
テーブルを囲むタイプの4人がけばかり…

朝ご飯はバイキングなので嬉しいけど、高確率で相席になりそうだ…
一人だと食べにくそうだけど、どうなんだろう。
実際に使った事のある方、感想聞かせてもらえませんか?
749740:08/07/20 08:17 ID:???
>>741-746
レス&TWR混雑レポtnx
3日とも0730-0800頃会場入りの予定なので
案外心配しなくても大丈夫そうですね。

#洗濯物・・・は仕方ない、ランドリー使うか・・・。
750カタログ片手に名無しさん:08/07/20 08:32 ID:???
>>748
冬コミの時利用したが別に気にすることはない
一人で食ってる人は普通にいるから。俺とか(今回は別ホテルだけど)

気になるなら早めの時間に行って食べてしまえばいいと思うぞ
751カタログ片手に名無しさん:08/07/20 10:32 ID:???
>749
ハートン東品川でキャンセル出たらそっちにしたら?
場所的には3√品川シーサイドと変わらないし、コインランドリーあるし。
りんかい線でコインランドリーならダイワロイネットホテル東京大崎にもある。
752カタログ片手に名無しさん:08/07/20 10:40 ID:???
東急ステイ五反田からは2ch書き込みできないって
このスレで見た気がするんだけど、前スレ見てたら東急ステイ五反田に
泊まっているという人達のカキコがあったんだが…どういうこと?
今年からカキコダメになったって事なんだろうか。
753カタログ片手に名無しさん:08/07/20 10:51 ID:???
ハートンとか3√って
直前キャンセルで安く泊まれたりする?
754カタログ片手に名無しさん:08/07/20 11:21 ID:???
>>752
少なくとも今年GWに泊まった時は出来たよ
ノウハウや難民に書き込んで出来てたから
その他の板は知らない
755カタログ片手に名無しさん:08/07/20 12:41 ID:???
大井町の東横とかアミスタって、コミケのどのくらい前に埋まるもん?
756カタログ片手に名無しさん:08/07/20 15:29 ID:???
>752>754
書き込み出来るかどうかは板(鯖?)による、と聞いたような覚えが。
757カタログ片手に名無しさん:08/07/20 15:31 ID:???
東横は、会員になれば3ヶ月前から予約可能だった気が。
大井町いっぱいなら、青横じゃダメなん?
758カタログ片手に名無しさん:08/07/20 16:35 ID:???
京急EX新馬場、冬コミ期間に使える無料チケットの話題は既出?

トップページの画像に小さく書いてあるんだけど、画像解像度低すぎて読めねえ。
しかもテキストでの情報無しとかw大丈夫かココw

759カタログ片手に名無しさん:08/07/20 17:17 ID:???
>>758
あれものすごく惹かれたんだが、新馬場自体のりんかい線やかもめへのアクセスの
悪さに断念した。2回乗り換えないといけない場所は大荷物なこと考えると使えない。
760カタログ片手に名無しさん:08/07/20 17:46 ID:???
>>759
そっか、新橋行くには普通で品川まで行って都営浅草線に乗り換え(同じホームだけど)が必要だもんね。
天王洲アイルからだと、歩いて10分はかかるからなあ。夏の気温とイベント後の大荷物はつらいですな。
761カタログ片手に名無しさん:08/07/20 20:39 ID:???
GWはメリディアンに泊まったけど、夏は品プリにした。
部屋自体も広いし風呂桶とシャワーブースと別れている
から楽だし、テレビはでかいしいいんだけど、夏はお台場
だから食べるところに苦労しそうでやめた。
そして料金も今からなら2万円弱かかるからね。
3人で行く時は部屋が広いからトリプルでもきにならないし
いいけど、1〜2人だと割高感があるな。
もっとも部屋広いので戦利品広げ放題や、前日にコピー本
制作は楽だ。
762カタログ片手に名無しさん:08/07/20 20:47 ID:???
品プリ行ってみたいけど、なんだか高級な感じがして逆に行きづらい。
カジュアルTシャツにジーパンなんて安そうな格好で行っても変じゃないんだろうか。
それなりにオシャレしてないと浮く感じですか?
763カタログ片手に名無しさん:08/07/20 21:00 ID:???
>>762
…6000円のホテルで。
Tシャツ短パン姿の外人も多いのに。
764カタログ片手に名無しさん:08/07/20 21:04 ID:???
>>762
高輪の方ならわかるが品プリにオシャレはいらないよw
765カタログ片手に名無しさん:08/07/20 21:33 ID:???
>>762
品プリの近くに住んでるけど、あそこは遊びがそろったレジャーホテルだから
カジュアルな格好で全然平気ですよ。外国の観光客もフォーマルな人なんかいない。
私もTシャツにGパンで普通にパンとか買いに行ってる。
766カタログ片手に名無しさん:08/07/20 21:43 ID:???
初めて行くホテルだと、そういう服装とか迷うよな
767カタログ片手に名無しさん:08/07/20 22:14 ID:???
あのですね。
部屋まで荷物運んでくれた人にチップ渡すもんなんですかね。国内でも。
768カタログ片手に名無しさん:08/07/20 22:19 ID:???
国内はそんなことしなくていいよ
そういうサービスのあるホテルはサービス料にその分が入ってるから
769カタログ片手に名無しさん:08/07/20 22:24 ID:???
>>767
一般的に国内にそういう習慣はは無い。
770カタログ片手に名無しさん:08/07/20 22:43 ID:???
KKR、今頃サンクスステイプランを出してきた
http://www.kkr-hotel-tokyo.gr.jp/000/stay/plan_s.html#17
シングル \6,500(朝食付) \6,000(朝食無)
ツイン(2名分) \13,000(朝食付) \12,000(朝食無)
特典
・アーリーチェックイン/1:00PMよりご利用いただけます。
・ホテル駐車場料金無料サービスいたします。
771カタログ片手に名無しさん:08/07/21 01:57 ID:???
>753
直前キャンセルで出来た空室は正規料金で表示される場合が多く
「安く」という期待はあまり持てないように思う
772カタログ片手に名無しさん:08/07/21 03:13 ID:???
>>770
500円増しの組合員価格で予約した俺涙目
しかも駐車代別料金だし

火曜に共済担当行ってキャンセルしてこよ
773カタログ片手に名無しさん:08/07/21 05:39 ID:???
新橋駅近辺から会場ってタクシー使うといくらくらいかかりますか?
この前会場→東京駅は3000円くらいだったんだけど同じくらいでしょうか
諸事情で既刊を何箱か台車で手搬入しなくちゃいけなくなった
前泊だけ放出有明華盛頓狙うか新橋泊のまま前日搬入でタクるか迷うところ…
774カタログ片手に名無しさん:08/07/21 05:55 ID:???
>>773
タクシー料金検索
ttp://map.livedoor.com/map/taxi
総距離は約6593mです。
乗車区間: 東京都 港区〜東京都 江東区
予想運賃: 日中 2,160円〜2,420円
775カタログ片手に名無しさん:08/07/21 15:46 ID:???
友人にホテル予約を任せたら、赤坂のグランドプリンスになりました。
会場には有楽町線で豊洲、それから鴎で行けるようなのですが、このラインって混むものですか?
そして、ホテル的にはTシャツジーパンが許されるホテルなんでしょうか?
赤坂なんて泊まったことがない田舎者なのでビクビクしています…。
776カタログ片手に名無しさん:08/07/21 16:36 ID:???
格は下がってるけどTシャツGパンは浮くと思う
せめて普通のシャツ&パンツにすれば?
777カタログ片手に名無しさん:08/07/21 16:50 ID:???
赤坂は全国に数あるプリンスの中でもブランド別にすると
最上級(ザ・プリンス)→4つ
上級(グランドプリンス)→5つ ←ここなので、
標準→36(プリンスホテル)
せめて普通のシャツくらいは着た方がいいと思う。
逆になんでまず「TシャツとGパン」で考えるのか。
778カタログ片手に名無しさん:08/07/21 17:39 ID:???
>>775
赤坂のプリンスは昔は学生カップルの男の方が彼女を気合入れたデート誘う時に
かなり頑張ってバイトして「赤プリ予約入れたよ!一緒に行こうよ!」
と誘う場所だったんだよ。今でも結構高い。
普通の日にはプランで1万5千円くらいのが出てたりもするが
基本姿勢は変わってないはず。
どこかで激安プランが出てれば夏休み期間はネズミ客、家族客
下手すりゃ団体客がいてTシャツジーンズでも悪目立ちはないかも知れないが
あまりカジュアルすぎる格好はお勧めしない。
779カタログ片手に名無しさん:08/07/21 19:09 ID:???
KKRのプラン、組合員は対象外
780カタログ片手に名無しさん:08/07/21 19:16 ID:???
電話予約の際組合員であることを申し出なければ普通に使える<KKRサンクスプラン
俺は昨年それで実際に使えたから今年も大丈夫だろ。
781カタログ片手に名無しさん:08/07/21 20:32 ID:???
んだね
「組合員であることを利用せず予約」ってことなら問題ないんじゃね
逆だと問題になるだろうけど。
782カタログ片手に名無しさん:08/07/21 20:54 ID:???
普通のパンツか・・・100均のブリーフでいいか。
783カタログ片手に名無しさん:08/07/21 23:05 ID:???
2,3年前に気合い入れて観劇がてら帝国ホテルに泊まったんだけど
自分は必死で綺麗な格好して行ったのに、フロントに短パンTシャツビーサンの
外国人団体客(白人のおっさんグループ)がうろうろしててがっくりした…

>>782おk
784カタログ片手に名無しさん:08/07/21 23:45 ID:???
結局何も知らなければそんなものだよね…
ホテルの方だって追い返すわけじゃないから
785カタログ片手に名無しさん:08/07/22 00:43 ID:???
>>773
ヴィラ汐からタクシー使った事あるけど確か3000円台だったと思う。
深夜料コミで。
786カタログ片手に名無しさん:08/07/22 01:50 ID:???
品プリ、朝食のバイキングが2000円…だっけ?
そんなにおいしくて豪華なモノが出るんだろうか。
誰か実際に食べた事のある方、感想を聞きたいのですが。
787カタログ片手に名無しさん:08/07/22 01:58 ID:???
品プリに限らずホテルの朝食が良かったって話
あんまり聞かないね
788カタログ片手に名無しさん:08/07/22 02:18 ID:???
コンラッドは美味しいって話だけど
イケメンの給仕がつきっきりで
オサレすぎて味なんて分からなかった
オレンジジュースとかちゃんと絞ったヤツだから
フルーツ好きな人はいいかも
789カタログ片手に名無しさん:08/07/22 02:31 ID:???
プリンスはどこも大したことのない料理ってイメージだ
品プリは人気のランチバイキングすらショボって味だった
宿泊代があまり高くない所は料理もあまり…ってことが多いよ
(と言ってもお高いはずのマンダリンは朝食普通でガッカリだったが)

>>787
ストリングス、オークラ、ロイパ箱崎、メトロポリタン丸の内辺りが
名前挙がってなかったっけ。このスレじゃなかったらごめん
個人的には三井庭銀座が思ってたよりしっかりしてた印象

790カタログ片手に名無しさん:08/07/22 02:33 ID:???
>>789
プリンスタワーはさすがに美味いよ
791カタログ片手に名無しさん:08/07/22 07:34 ID:???
色々出遅れて銀座日航しか押さえられなかったんだけど
値段はそれほど高くないみたいだし、新橋駅からも近いけど
ここの内部の設備ってどうなんだろ?近くにコンビニとかあるんだろうか?
792カタログ片手に名無しさん:08/07/22 07:37 ID:???
>>791
ググれ
地図にコンビニマークが出るから
793カタログ片手に名無しさん:08/07/22 19:50 ID:???
まだ宿取れて無い人どのぐらいいる?
そろそろ宿を決めて他は放出しようと思うが。
794カタログ片手に名無しさん:08/07/22 20:45 ID:???
あなたたちはきちんとホテルに泊まるからエライ。世の中半ば強引に
情を利用して知人の家に完全無料で泊まる輩もいるのだから
795カタログ片手に名無しさん:08/07/22 20:59 ID:???
他人の家なんて落ち着かない
ホテルで風呂あがりにアチーとか言いつつ
裸でごろごろしたりするのがいいんじゃないか
796カタログ片手に名無しさん:08/07/22 21:08 ID:???
そしてその日の戦利品で自家発電するわけだ。
やはりホテル借りないとな。
797カタログ片手に名無しさん:08/07/22 21:13 ID:???
ホテル選びって難しいけど楽しい
金出せば希望通りの部屋に泊まれるけど、
やっぱ予算というモノがあるので折り合いを付けながら決めるのが。
予算の範囲内で希望通りの部屋が取れると「ヤター」って思う

今年はすっかり出遅れたので、イマイチの所しか
押さえられてないが…
798カタログ片手に名無しさん:08/07/22 21:28 ID:???
>>794
人んちに泊まるのって好きじゃないんだよね。
たとえジイちゃんの家でも。
799カタログ片手に名無しさん:08/07/22 21:30 ID:???
>>795
あるあるw
俺も知り合いに泊まらないかと誘われてるが遠慮してる
通常の即売会ならいいが、コミケはな…夜更かしして話し込んじゃうだろうし
眠い目をこすりながら3日目一般参加とか自殺行為すぐる
800カタログ片手に名無しさん:08/07/22 21:50 ID:???
>>797
自分などその楽しみにはまって、敢えて遅く予約してるw
801カタログ片手に名無しさん:08/07/22 23:49 ID:???
品プリはシングルにも冷蔵庫置いたの?
いま\6500のプランあるから、ここにしようかな
802カタログ片手に名無しさん:08/07/23 01:08 ID:???
前見た時は置いてある部屋と置いてない部屋とあったみたいだけど
全室設置完了したんだろうかねえ
冬はどうでもいいけど夏はさすがに物を凍らせたいもんな…

朝食でプリンスの話が出てたけど、味はともかく
バイキングの方は下手すると6時くらいから客がわらわらと開店待ちしてるよ。
前に泊まった時びっくりした。
そしてそれを整理するでもなくうろうろするスタッフ…
時間通りに入って大勢の人数をしっかりさばいてもらえるとあまり思えなかった
他のビジホだとスタッフでプロだって人がいて、開いてる席やら色々鮮やかに
誘導してくれたりするもんだけどさ
803カタログ片手に名無しさん:08/07/23 16:54 ID:???
他のビジホって…
プロの誘導員を専属で置くビジホの方がまれだと思うけど
804カタログ片手に名無しさん:08/07/23 17:09 ID:???
トラスティ、はビジホではないかな?
境界がどの辺りかイマイチ解らんが…。

GWに泊まったとき、朝食バイキングの待ち時間が長くなりそうだってんで
店の前で待ってようとしたら「部屋でお待ち頂ければ空き次第ご連絡いたします」つーて
対応してくれたわ。
専属誘導員まで置く所は希かもしれんが、少なくとも列をどうにかしようとして
動くスタッフが居るか否か、はホテルの質として現れるんじゃねーの。
805カタログ片手に名無しさん:08/07/23 17:33 ID:???
まぁこのスレで扱うホテルじゃないな
806カタログ片手に名無しさん:08/07/23 20:25 ID:???
15日から一泊網スタ禁煙シングルを放出
JTBからだから反映遅いかもしれないけど…

行き帰りで新幹線を利用するので、今年は高輪東武にしました。
807カタログ片手に名無しさん:08/07/23 20:26 ID:???
>>804
公式HPからで、シングル1泊が10000円超えちゃうのは、シティホテルに片足突っ込んでいると思われ
少なくともそのサービスは5000〜10000円のビジネスホテルでは普通じゃない
808カタログ片手に名無しさん:08/07/23 20:44 ID:???
開業後の初めての大型連休だったから
ちょっと気合い入ってたつー可能性もあるかなぁ。
あと早割で2泊12k円だったから余計にお得感が強かったかもなw
809カタログ片手に名無しさん:08/07/23 21:19 ID:???
代理店のパックの場合だと、同じホテルでもチラシで値段が変わるので
予約を入れても入金はせず、その後もチラシチェックをしてギリギリまで待つ。
そして安いパックがでたらプラン変更してもらう。

810カタログ片手に名無しさん:08/07/23 22:00 ID:???
コミケ初心者の俺超疑問

よくわからないからしらみつぶしにホテル探してたんだが、
安くてよさそうなところは大抵埋まってるのに、
どうしてシナプリは空いてるんだぜ?
811カタログ片手に名無しさん:08/07/23 22:07 ID:???
>>810
日本最大規模のホテルだから
812カタログ片手に名無しさん:08/07/23 22:09 ID:???
初心者の頃は品プリに泊まり、
そこから自分の目的と環境に合わせて飛び立って行く
813カタログ片手に名無しさん:08/07/23 22:18 ID:???
強いて難を挙げるなら
・シングルが狭い
・LAN使えない部屋がある
・コインランドリーがない

無難なホテルではあるよ
814カタログ片手に名無しさん:08/07/23 22:29 ID:???
トン

最大規模って言われるとなんか怖くなる俺
だが、狭いところ大好きでノーパソも洗濯予定もない俺にはパラダイスなんじゃないだろうか。

>>812
セリフはかっこいいけど
目的と環境がわからなすぎてワロス
815カタログ片手に名無しさん:08/07/23 22:59 ID:???
>>814
慣れれば初動が早くなり余裕を持って会場近くをとったり
秋葉の近くを取るとかするようになるって事なんじゃないの?
816カタログ片手に名無しさん:08/07/23 23:39 ID:???
んー別に金に困ってるわけじゃないんだけど
さすがに一泊1万を超えるのは嫌だと思った初心者で関西から遠征で
南千住の3000円宿とったんだけど
品川プリンス6500円なら、金銭的に問題なければそっちのほうが動きやすいかな?
817カタログ片手に名無しさん:08/07/23 23:43 ID:WTQ.Q84s
誘導されました
泡急くらいのレベルでいいから、ある程度小奇麗で、2人泊まれる部屋があるホテルってない?
818カタログ片手に名無しさん:08/07/23 23:44 ID:???
チェックインごときに列作って待たされたり
ゆっくりしたい朝食時にも開店前から待機客が…

っていうのは自分的にNGなので選ばない
819カタログ片手に名無しさん:08/07/24 00:31 ID:???
>>817
少しは自分で調べてこいよ
820カタログ片手に名無しさん:08/07/24 00:46 ID:???
>817
ツインだと近場はほぼ全滅気配
シングル×二部屋でいいなら大崎のゆうぽーとが6500〜7500円である
821カタログ片手に名無しさん:08/07/24 01:01 ID:???
喫煙で良ければ芝弥生にツインが空いてるよ
822カタログ片手に名無しさん:08/07/24 01:18 ID:???
教えてちゃんに教える理由がわからん。
823カタログ片手に名無しさん:08/07/24 01:29 ID:???
・泡Q 1971年開業
 シングル9u
…改めて見ると古くて狭いな


大井町周辺のツイン安ビジネスホテルは限られてきた

ttp://www.hotel-royal-oak.com/
・ロイヤルオーク五反田 1987年開業,1992年改装
 ツイン 14〜25u 13000円

ttp://www.gardenhotels.co.jp/kamata/index.html
・三井ガーデンホテル蒲田 2001年開業
 ツインB 21u 15000円

ttp://ohfuhotel-kamata.com/
・櫻楓ホテル蒲田 2008開業
 ツイン 22u 14000円 (楽天)

櫻楓は少し離れてるかな
824カタログ片手に名無しさん:08/07/24 01:30 ID:???
料金前払いで良ければ

名鉄観光コミック宿泊プラン
ttp://www.mwt.co.jp/comic/comichotel-summer.html

・ハートンホテル東品川 2006年開業
 セミツイン 16u 13200円

・大森東急イン 1984年開業,2000年改装
 ツイン 20u 14000円

・品川プリンス
 ツイン 21u 16000円

部屋の狭さが気にならないならハートン。多少遠くて良ければ下2つ。
825カタログ片手に名無しさん:08/07/24 01:34 ID:???
あ、ロイヤルオーク五反田は12000円だった。
826カタログ片手に名無しさん:08/07/24 08:26 ID:FRuEcVt6
みんなありがとう!!
同性だからセミダブルでもいいんだけど、そうそうないのかな…
禁煙のが嬉しい。とりあえず出してもらったのしっかり見てくる
827カタログ片手に名無しさん:08/07/24 10:23 ID:???
>826
セミダブル可ならちょっとスレチだが有明華盛頓が直前キャンセル分を
セミダブルプランで放出するからそれを狙うのもいいかもね
シングルユースの人にはボッタプランだと不評だけどセミダブルで使うなら
値段相応だったと思うし、なにしろ華盛頓だしね
828カタログ片手に名無しさん:08/07/24 10:34 ID:???
>>827
今回はいつもとちょっと状況が違ってる
1ヶ月前放流がほとんど無かった
いつもの直前放流ボッタクリプラン出してくれるか微妙
829カタログ片手に名無しさん:08/07/24 14:02 ID:???
うん、直前放出なさそうって言われてあわててさがしてるんだwww
上にでてるののどれかを押さえとくよ。
830カタログ片手に名無しさん:08/07/24 14:46 ID:???
セミダブル2人でよければ、上以外でもよりどりみどりかと
ツインやシングルがまず埋まるからね
831カタログ片手に名無しさん:08/07/24 15:59 ID:???
今回コムズ銀座に初宿泊
朝ごはんを楽しみにしてる
832カタログ片手に名無しさん:08/07/24 18:46 ID:???
品プリ6500円1日ぐらい大丈夫だと思ってたら
もうアウトかよ
833カタログ片手に名無しさん:08/07/24 18:47 ID:???
遅レスだが・・・
>>814
目的
・企業ブースの商品が欲しい。
・1日目のサークルor2日目のサークルor3日目のサークルの同人誌・同人グッズが欲しい。
・それ以外(コスプレなど)
のどこをメインのターゲットにするかで変わってくる。
3日間参加予定でも、初日で殆ど回ってしまうならホテルは多少遠くてもいいしね。

環境
・1人で行動/2人で行動(異性、男性同士、女性同士)/3人以上で行動
・コミケ以外の目的があるか(秋葉原、池袋、あるいは浅草や上野?などの観光地)
・直前まで参加企業・サークルの情報が欲しい
>カタロム入れたノーパソを持ち込んで、インターネットでチェックするからLAN回線は欲しいとか。


品川プリンスといっても部屋はピンきりです。(旧本館、現イーストタワーの)シングルのユニットバスは狭い。
それならいっそ、泡Qみたいな大浴場でもいいかも。とかね。
834カタログ片手に名無しさん:08/07/24 19:02 ID:???
>>832
楽天なら空いてる
835カタログ片手に名無しさん:08/07/24 19:04 ID:???
>(旧本館、現イーストタワーの)シングルのユニットバスは狭い。

それゆえに品川プリズンと言ってる人もいる。
風呂桶はまさに屈葬座棺。独房の風呂。
836カタログ片手に名無しさん:08/07/24 19:12 ID:???
>>834
ほんとだ。ありがと。
837カタログ片手に名無しさん:08/07/24 19:14 ID:???
品プリに泊まる人は日本最大規模のホテルなんでピンきりなので
自分が泊まるタイプがどこなのかを書いていただけると…

・イースト(本館)全室シングル、超狭いとこ
・メイン(新館)一番でかい建物でフツーのホテル
・アネックス(エグゼクティブ)全室ダブルのセレブ仕様
・ノース(別館)部屋のサイズは小さいけど料金お得な穴場
838カタログ片手に名無しさん:08/07/24 19:19 ID:???
>>837
このスレで言う品プリはイーストのことを指す場合がほとんどだよ
それ以外なら別のホテルの方が多分マシだと思ってる
839カタログ片手に名無しさん:08/07/24 19:20 ID:???
品プリのチェックイン 1:00P.M.って
一時までに? 一時から?
840カタログ片手に名無しさん:08/07/24 19:21 ID:???
ごめん解決した、そりゃそうだわな。
841カタログ片手に名無しさん:08/07/24 19:23 ID:???
>>838
年末年始お盆GW激安プランの事じゃないのか?
メインタワーツインも安いから泊まってるけど。
842カタログ片手に名無しさん:08/07/24 19:49 ID:???
>>838
俺はいつもメインタワー使ってるなあ。
イーストは初めから選択肢にないや。
メインタワーのツインでも自社プランとかで安く出てるよ。
843カタログ片手に名無しさん:08/07/24 20:25 ID:???
トレストイン田町なんかは既に出てる名前ですかね?
844カタログ片手に名無しさん:08/07/24 20:55 ID:???
品プリシングルは13平米
ツインは21
単純に倍にならないんだね。
ツインに泊まるなら最低26欲しい。
他のホテル探す時の基準値にしてるw
845カタログ片手に名無しさん:08/07/24 20:57 ID:???
>843
このスレではりんかい・鴨・有楽町線沿線と東京駅・秋葉原近辺以外のホテルはなかなか話題に挙がらない
846カタログ片手に名無しさん:08/07/24 21:12 ID:PktsSLuM
ホテルファミーINN・錦糸町ってカードキーなの?
誰か知ってる人いたら教えて
847カタログ片手に名無しさん:08/07/24 21:17 ID:???
>>845
JR田町駅から近くて
料金も7000円ぐらいのネットもPC持込なら無料で繋ぎ放題
ホテルの前から国際展示場駅までのタクシー料金が
深夜料金で3300円ぐらいの場所にある
848カタログ片手に名無しさん:08/07/24 21:36 ID:???
>>847
このレベルなら品プリでいいや
849カタログ片手に名無しさん:08/07/24 22:50 ID:???
>>847
電車だと2回乗り換えだから、ファーストチョイスには成り難いかな。
タクシー参加ならいいんじゃね?

一応、ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅 徒歩15分 だから
荷物は会場から宅配で送っちゃうような人なら、徒歩+ゆりかもめも可能だな
850カタログ片手に名無しさん:08/07/24 23:21 ID:???
品川からお台場に行ける手段があれば便利なのになあ
ゆりかももりんかい線も惜しいところを通る。
851カタログ片手に名無しさん:08/07/25 00:04 ID:???
夏の朝なら、品川⇔天王洲アイルは歩けるが、ちょっとギリギリな距離だな
852カタログ片手に名無しさん:08/07/25 08:59 ID:???
>>850
都バスの路線復活でも祈れば?
旧海01
853カタログ片手に名無しさん:08/07/25 10:09 ID:???
>>850
むしろワンクッションあって複数ルートが用意されてるから分散してくれてありがたい。
りんかい線が品川に接続していたらと思うとガクブル

>>852
バス厨乙
854カタログ片手に名無しさん:08/07/25 22:25 ID:???
>>むしろワンクッションあって複数ルートが用意されてるから分散してくれてありがたい

それは言えてるとオモタ。
もし一本道だったらみんなそこしか使わなくなるから将棋倒しで死人が出そうだぜ。
855カタログ片手に名無しさん:08/07/26 00:41 ID:???
みんな宿が決まったかして、人少なくなったなw
856カタログ片手に名無しさん:08/07/26 01:24 ID:???
東横イン 日本橋人形町
東横イン 日本橋浜町
東横イン 日本橋浜町公園
東横イン 日本橋馬喰横山A1←駅から近いアキバは岩本町駅と隣の駅。JR馬喰町駅至近
東横イン 日本橋小舟町
http://www.toyoko-inn.com/
このあたりならまだ空いています。
857カタログ片手に名無しさん:08/07/26 05:41 ID:???
しかし早めの手配ってのも一長一短だなぁ・・・
3√品なんだけど、4泊で40k超えたorz
858カタログ片手に名無しさん:08/07/26 09:23 ID:???
>857
安い料金が出る前に手配したの?
自分はサイトから9400円×三泊で取ったけど
859カタログ片手に名無しさん:08/07/26 19:25 ID:???
大して変わんねーじゃん、気にすんな
860カタログ片手に名無しさん:08/07/26 20:14 ID:???
自分は結構数百円の差でも気にするんだけどさ、
もっと年取って貯金も増えてきたら、値段も気にせず良いとこに
泊まれるような考え方になるのかな…
リッチになりてぇ
861カタログ片手に名無しさん:08/07/26 20:21 ID:???
正直昔の方がいろいろといいホテル泊まってた。
今はすっかり落ち着いて品プリ激安。
新幹線降りてすぐ荷物預けてミケ行けるから便利だしね。
862カタログ片手に名無しさん:08/07/26 23:44 ID:???
普段旅行する際は5000円以内の差なら気にしないけど
イベントの時は気になるねぇ
この差額で本が何冊買えるか…と考えるとどうにもwww
863カタログ片手に名無しさん:08/07/27 01:24 ID:???
5月初旬に28Kで宿泊出来た筈だったのに、速攻予約しなかったから結局
3泊で30K…な品川3√
>>858
3√のサイトで会員だともう少し安く宿泊出来るよ。
864カタログ片手に名無しさん:08/07/27 13:15 ID:???
突発的に行こう!と思って今ホテル探してたんだが
いやー
無いな

しょんぼりだぜ……
865カタログ片手に名無しさん:08/07/27 14:19 ID:???
会場まで一時間くらいで6000円〜だったらまだないか?
近場で安いというのはもうこの時期ないだろうけど…
866カタログ片手に名無しさん:08/07/27 14:25 ID:???
横浜あたりでも大して時間かからないんだよな
867カタログ片手に名無しさん:08/07/27 14:35 ID:???
楽天見たけど結構空いてるじゃないか。
喫煙は嫌だとか?
868カタログ片手に名無しさん:08/07/27 15:21 ID:???
川崎は穴場だぜ
869カタログ片手に名無しさん:08/07/27 15:46 ID:???
東京駅近くで7000円のホテルとかもあるよ?
探し方が悪いのか条件が厳しいかのどっちか?
870カタログ片手に名無しさん:08/07/27 15:48 ID:???
ここの住人頼る気で実は探してない…なんて
871カタログ片手に名無しさん:08/07/27 16:23 ID:???
教えたがりが多いからな
872864:08/07/27 16:51 ID:???
東京駅近くまで戻ればそれなりにいけるな
7000円↑ならもっとあった
すまん俺が贅沢だった

>>867
喫煙だけはアウトなんだ
部屋全体が臭すぎて一睡もできなかった事があってな…
873カタログ片手に名無しさん:08/07/27 17:46 ID:???
頑張って探してくれ
874カタログ片手に名無しさん:08/07/27 17:47 ID:???
夜にどこか行くのなら会場から遠くても周囲が便利な所の方がいいよ
875カタログ片手に名無しさん:08/07/27 18:40 ID:???
一応3√の会員なんだけど
バリュープランの方で押さえちゃったんだよorz
(確か、こっちは会員割引が効かないはず)

・・・次からは気をつけるさー
876カタログ片手に名無しさん:08/07/27 23:04 ID:???
東京バニアンホテルって泊まったことある人いる?
大井町あたりか、ワシントンがよかったけど宿とってなかったから困ってるんだ
女二人で泊まるには汚かったりしない?
877カタログ片手に名無しさん:08/07/27 23:13 ID:???
というか…今見てみたけど空きがそもそもなくないか?
878カタログ片手に名無しさん:08/07/27 23:15 ID:???
>>877
あれ?楽天でみたらあったよ?
大井町以外泊まったことないけど、ヨーカドーとかあって飲食に困らないような駅って他にないよな?
879カタログ片手に名無しさん:08/07/27 23:33 ID:???
女二人で小ギレイなホテルなら五反田のアリエッタはどうよ。
五反田駅にスーパーあるし(名前変わったけど五反田とうきゅうで通じる)
ホテルの向かいにもポロロッカという24時間スーパーがある。
880カタログ片手に名無しさん:08/07/27 23:44 ID:???
>>879
ウワー!すごいきれいでおしゃれそうだwwww
自分は泡急でいいんだけど、後輩が初コミケだから小奇麗なとこのがいいだろうと思ったんだ…
適当に便利で1万以内で交通費が余分にかからないとこ、って言ってたのもあって困ってたから
本当に助かったよ!ありがとう!とりあえずとっといて、明日きいてみるさ!

駅から5分ってほんとに5分だよな?あんまり遠いと田舎ものだからこわいだwww
881カタログ片手に名無しさん:08/07/28 00:12 ID:???
>>880
空いてるかどうか知らんのに勧めてスマン
ホテルは泊まったことないけどここのパンは(゚д゚)ウマーいんだ
駅までぴったり5分かどうかは微妙だけど、大通り1本だしホテルの先に
キャッツ専用シアターがあるから通行人は多いよ。

ひとり1万出せるなら他にもまだまだ無難なホテルは残ってると思う。
自分は品川あたりしか分からんけど高輪京急ホテルとか
882カタログ片手に名無しさん:08/07/28 00:18 ID:???
カタロム買ってきたから、サークルチェックやってホテルの重複予約そろそろキャンセルする。
(ネットに反映されるかどうかは不明)
883カタログ片手に名無しさん:08/07/28 00:20 ID:???
>>876
バニアン、5年くらい前に一人で泊まったことあるよ。
汚いというより、ひたすら古い。
昭和に舞い込んだ気持ちになる。
安さだけを追求するなら良いと思うけど、
女2人で綺麗さも求めるなら他を探すことをオススメする。
884カタログ片手に名無しさん:08/07/28 01:30 ID:???
喫煙は空きがあるホテル多いよなー
嫌煙厨じゃないけど、さすがにホテルも部屋割り考えたほうがいいんじゃないか…
885カタログ片手に名無しさん:08/07/28 01:31 ID:???
>>881
まだあいてるっぽいから大丈夫だ
パンwktk!わかりやすいなら大丈夫だ、ありがとう!
品川だと大崎通り過ぎちゃうから、新宿よりのが嬉しいんだぜ、あいがとう

>>883
ありがとう、>>881がすすめてくれるのに迷わず泊まるよ
886カタログ片手に名無しさん:08/07/28 01:56 ID:???
>>884
自分がそうなんだけど、煙草ダメな人は本当にダメなんだ。
ちょっとした臭いでも「うわっ…」って拒否感が出るくらい。
もっと禁煙部屋増やせないのか…とも思うけど
逆に喫煙できないと困る人も結構居るんだろうね。
というかタバコ産業が世の中から消えれば良いのに…
887カタログ片手に名無しさん:08/07/28 02:03 ID:???
ちょっと部屋がにおう、ってレベルじゃないもんな…
吐き気がしてしまう
禁煙傾向にあるから、喫煙部屋はそろそろ減らし始めるべきだろうな…
888カタログ片手に名無しさん:08/07/28 02:08 ID:???
敏感な人はいくら消臭しようとなにしようと気がついちゃうらしいからなあ
たばこの値段は上がることはあっても下がることはないだろうから、
喫煙部屋はどんどん減っていくんじゃなかろうかとは思うけど
889カタログ片手に名無しさん:08/07/28 02:25 ID:???
上に出ていたアリエッタを見ていたら、新着情報のところに、
「タスポ導入につきタバコ自販機置くのがマンドクセのでもう撤去しますわ」って
書いてあった。こういう姿勢はいいな。ついでに喫煙室も減らせばいいのに。
890カタログ片手に名無しさん:08/07/28 02:33 ID:???
煙草の先にストローつけてそれを鼻に差し込んで循環すればいいのに
891カタログ片手に名無しさん:08/07/28 02:37 ID:???
吹いたwww
でもハゲドウだ
892カタログ片手に名無しさん:08/07/28 02:42 ID:???
>>889
ありえったいいとこそうだな

できれば大崎、無理なら五反田っておもうんだが
ニューオータニインとか東興ホテルってどうなのかね?
893カタログ片手に名無しさん:08/07/28 02:47 ID:???
>>889
まじかwwwwwwwww
894カタログ片手に名無しさん:08/07/28 03:07 ID:???
ニューオータニインはすごく良さそうなんだが
そこの一泊料金で、今自分が予約を取ってあるホテルなら2泊できるw
895カタログ片手に名無しさん:08/07/28 04:36 ID:???
>>879
脱線するけど、五反田東急ストアから別の名前に変わったの?
ttp://www.tokyu-store.co.jp/shop/guide/shopinfo.php?id=12
896カタログ片手に名無しさん:08/07/28 05:40 ID:???
ニューオータニインはネット有料。1日1000円。
朝食は東京の物価に見合うメシ。
交通手段は鉄道オンリーならかなり有利。車だと不便。
飲食店は駅南口の高層ビルシンクパークの1階飲食店と、ゲートシティー大崎の中、ホテルの下にある大崎ニューシティーの2階。
ファストフード店はニューシティーにロッテリア、マクドナルド、サブウェイがある。営業時間に注意が必要。
ニューシティー1階にはダイエーがある。100円ショップもあるが品揃えはしょぼい。
コインランドリー、大手銀行は近くにない。
一番近い金融機関は大崎郵便局だが、営業時間がローカル局なみで両替も不可。
コンビには駅構内のニューディズ。南口出てしばらく歩くと7-11
書店はシンクパークの1階に小さいのがある。
897カタログ片手に名無しさん:08/07/28 07:21 ID:???
> ファストフード店
てんやで、疲れたカラダに油っこい天丼を補給って手もある
ttp://www.tenya.co.jp/

> ダイエー
24H店舗もあるグルメシティだけど、大崎店は21時までなので、そのあたり注意
ttp://shop.daiei.co.jp/shop/ShopPageTop.do?shopid=0594

> コインランドリー
新西口のロイネットホテルから南へ逝ったところにあるみたいだけど、東口側からは遠いね
ttp://cldeka.com/13109/0048.html
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F36%2F47.458&lon=139%2F43%2F49.375&layer=0&sc=2&ac=13109&mode=map&type=static&pointer=on&size=s

> 金融機関
大崎駅周辺にはメガバンクの支店がないね(隣の五反田にはいくつもあるが)
大崎駅西口前に地銀の東日本銀行があるけど
郵便局に関しては、大崎駅前局も大崎ゲートシティ局も特定局だから、多くは望めない
りんかい線で国展方面へ一駅の大井町に品川郵便局(集配局)がある
ttp://www.jp-network.japanpost.jp/storesearch/detail/index.php?id=300101010600

> コンビニ
ニューシティ内にampmがあるけど営業時間が8:00-23:00(24Hではない)
隣のゲートシティ(ウエストタワー)にあるサンクスは24H

7-11は西口を出て北西に300mほどのところ(山手通り沿い)
詳しくは公式web→店舗検索→最寄り検索→駅名フリーワードで探す
細かいことだが大崎駅に南口はない
ttp://www.jreast.co.jp/estation/stations/319.html

あと、ゲートシティにキンコーズがある(営業時間等注意)
ttp://www.kinkos.co.jp/store/t016.html
898カタログ片手に名無しさん:08/07/28 07:33 ID:???
大崎駅周辺のコンビニは、googleで「大崎駅 コンビニ」をキーワードに検索をかけると、
トップに一覧の地図が出るよ
899カタログ片手に名無しさん:08/07/28 07:43 ID:???
>>895
以前は建物全体が「五反田とうきゅう」だったが
今は建物の名前は「レミィ五反田」に変わり、女向けのオサレなショッピングセンタに
変わった。その中で縮小した売り場が「五反田東急ストア」として続行している。
900895:08/07/28 07:49 ID:???
>>899
レスthx!
なるほどね…
ttp://remy-remy.com/
901カタログ片手に名無しさん:08/07/28 09:22 ID:???
五反田はどうも町のイメージが…
902カタログ片手に名無しさん:08/07/28 09:48 ID:???
>>888
喫煙者とホテルのEVが共有になってるだけで吐き気がする。
喫煙者は服も息も臭いし。
903カタログ片手に名無しさん:08/07/28 11:27 ID:???
そいやどっかのスレで見たけど
金庫のほとんどの店舗が、24時間営業取りやめ→朝8時開店、深夜閉店
になるらしいと聞いた(8/1より)

朝まで原稿やって金庫でコピってから会場製本、は確実に間に合わないよ
904カタログ片手に名無しさん:08/07/28 11:34 ID:???
>892
投降は3年前の夏に泊まったきりだけどそれでいいなら
・とにかく近い。改札出て横断歩道渡ればすぐ入り口だから雨降ってても戦利品無ければ何とか
・1階がコンビニでB1Fがラーメン屋、駅前なので拘らなければ食うとこには困らない
・部屋はぶっちゃけ狭い。UBも今まで泊まった中で一番狭かった。女性はともかくピザには辛い
・冷蔵庫は500mペットしか入らないミニタイプなので2Lペットとか買ってくとハマる
・チェックアウト後、携帯の充電器忘れて取りに行った位しか判断材料無いが応対は悪くない
・漏れが泊まった時は一泊6kだったがその価格なら全く問題ない。8K超えると考えるかも
こんなぐらいかね。情報古くて申し訳無いが、決して悪くは無いと思う
905カタログ片手に名無しさん:08/07/28 12:23 ID:???
ホテルのバーは気兼ねなく喫煙できるからいい…

じき、追い出されるんだろうがね
906カタログ片手に名無しさん:08/07/28 16:12 ID:???
>>880
アリエッタマジオススメ
五反田周辺は薬局多いしレミイで着る服を現地調達できるし女性には便利だよ
駅前に居酒屋とカラオケ多いから打ち上げにも困らない
ただ、裏道入ると風俗多いから気をつけて
アリエッタまでの道は比較的安全

>>892
ツインで泊まった新しい部屋はテレビが最新で部屋も綺麗だったが
別の日に泊まったダブルの部屋は普通
風呂はどっちも狭い
>>904と同じくどちらも8k越えるようであれば泊まらない
907カタログ片手に名無しさん:08/07/28 19:21 ID:???
>>903
975 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2008/07/21(月) 04:35:42
金庫は来月からかなりの店舗で、24時間営業を辞める予定です。
現在、どの店舗を閉めるか社内でも論争中ですが、大規模な店舗や主要駅の店でさえ閉める方針であり、
しかも来月1日から試行する予定なのに、このバカ会社は今だに十分な告知をしてません(一部除く)

976 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2008/07/21(月) 04:37:01
長らく支えて頂いた優良客の皆様に支障をきたすのは心許なかったので、告知させて頂きました。
朝は8時からの開店になりますので、夏の大型イベントの際は時間に余裕を持った方がいいかと思います。
908カタログ片手に名無しさん:08/07/28 19:43 ID:???
>>901
モナの泊まったラブホ9800円か
909カタログ片手に名無しさん:08/07/28 20:26 ID:???
>>892
東興ホテルで泥酔したオッサンとエレベータで二人きりになって
怖い思いをしたので、女性お一人様なら勧めない。
コンビニがあって、持込PCでネット三昧で便利だったけど。
910カタログ片手に名無しさん:08/07/28 21:15 ID:???
東興ホテルは同クラスにしてはやや高いが、無料で洗濯機を使えるのがポイント。
五反田駅には至近なのはいい。
911カタログ片手に名無しさん:08/07/28 22:24 ID:???
上のほうで喫煙部屋の話があったけど
禁煙が満室だったからあまり気にすることなく喫煙室取ったんだけど
ちょっと不安になってきた
消臭剤とかでごまかせるかな?
912カタログ片手に名無しさん:08/07/28 22:34 ID:???
とーこーの地下のラーメンがいつも気になっている
美味しいのなら今度挑戦してみようかな

>>892
大谷院にシングル8000円で泊まった時の感想
部屋はシンプル、サイトに書いてあるこだわりもよく分からんくらいシンプル
ベッドは広い…と思う。ついでに寝心地もよい
ツインはよくアップグレードされるらしい
シングルも結構アップグレードされるらしい
ルームサービスはホテル値段。じゃるの簡易ルームサービスよりはまともだった
スタッフはシティホってよりビジネスな感じ ラックレートで泊まってたらちょっとしょぼん
コピー機があるが、前は一枚30円した。今はわからん
エステは金額的に結構お得
周辺は既出だけど終わるのが早い&コミケ時期は臨時休業もあると思うので注意
ダイエーの開いてる時間に着けるなら何も持ってなくてもそこで揃えられるかも
ホテルは駅からすぐに見えるけど、入り口まではそこそこかかる
シングル15000円くらいがラックレートだけど、その金額だと自分はちょっと…
913カタログ片手に名無しさん:08/07/28 22:34 ID:???
>>911
喫煙はガチで臭い所が結構ある
ハズレ引くと煙草吸わない人にはキツいんじゃね

あと部屋出てからも服に臭いついてて一日嫌な気分で過ごす羽目に……とかな

このスレに前出てた「ドライヤーから臭い風が出てきた」には噴いたけど
914カタログ片手に名無しさん:08/07/28 22:36 ID:???
>>909
それ言ったら駅近くのビジホは全てその可能性あるよ
りんかい沿線はそうでもないけど山の手沿線なんて飲み屋だらけ
途中階からおっさん乗ってきたのなら悲惨だけど、
一階から一緒になりそうだったら一旦降りるのをお勧めする
915カタログ片手に名無しさん:08/07/28 22:38 ID:???
>>913
うわー今から覚悟しときます・・・
結構古いとこだからたぶん臭いがこびりついてるはず
ファブリーズ必須ですね
916カタログ片手に名無しさん:08/07/28 22:45 ID:???
>>915
マジレスするとその程度じゃ無理
一度泊まったことあるけど寝られないままイベント参加で一日中涙目だったwwww
古い所は出た後荷物全部に染み付いてるから無理ならホテル変えた方がいいぞ
917カタログ片手に名無しさん:08/07/28 22:47 ID:???
大谷院ってサービスが劣化していってるような感じがする
昔はいいホテルだと思ったけど、
今なら同じくらい(か、それ以下)で3√品川に泊まれるしな
918カタログ片手に名無しさん:08/07/28 22:48 ID:???
>>911
もし当日禁煙室の空きがでたらそちらに移りたいキボンを
ホテルにリクエストしておいたらどうだろう。運次第だけど駄目元で。
あるいは今からでも禁煙が取れるホテルを探す
919カタログ片手に名無しさん:08/07/28 22:51 ID:???
>>916
う〜んでも今からだと条件いいとこは取られちゃってるからな
せっかくの助言ですが予算もないしタバコ臭さは我慢します
幸い安全な土地柄にあるホテルなので寝る以外はなるべく外に出てるようにします
次回の教訓にしようw
920カタログ片手に名無しさん:08/07/28 22:53 ID:???
>>918
おおそういう手もありましたか
もしもの可能性を信じてホテル側にお願いしてみます
ありがとうございました
921カタログ片手に名無しさん:08/07/28 22:55 ID:???
喫煙室はエアコンの奥底まで匂い残ってることあるから、
表面だけの消臭じゃ間に合わないことの方が。せめて換気しようとエアコン付けたりしたら・・・
自分は大手代理店のネット予約を使ったけど、かなり早い段階(2〜3月前)で禁煙品切れが散見されて焦った。
これからリフォームするホテルは禁煙喫煙の配分を見直していくだろうけど、当分は一昔前の状況が続くだろうね。
ホテルによるけど、当日チェックイン時に聞いてみて部屋の空きあれば、
禁煙←→喫煙のタイプチェンジする手も。
922カタログ片手に名無しさん:08/07/28 22:55 ID:???
>>919
>安全な土地柄にあるホテル
どどどどどどどどこ?
923カタログ片手に名無しさん:08/07/28 22:57 ID:???
今まさにその状態>禁煙空き待ち

煙草の匂いも嫌な煙草の匂いと気にならない煙草の匂いがあるよね
気にならない煙草の匂いならいいけどそんなの選べないしな
924カタログ片手に名無しさん:08/07/28 23:02 ID:???
一番安い、客室条件指定不可で予約したのに
禁煙空いてますけど、どうしますか?
と毎回チェックイン時に声をかけてもらっていた私はラッキーだったんだな。
925カタログ片手に名無しさん:08/07/28 23:10 ID:???
アリエッタは綺麗だし良かったけど、ベッドが固かったなあ。
926カタログ片手に名無しさん:08/07/28 23:29 ID:???
ホテルは大井町に絞った。新橋の2ホテルキャンセルした。(大井町は近くに銭湯・コインランドリーもあるようなので。)
927カタログ片手に名無しさん:08/07/29 00:00 ID:???
>926=>88
で?
928カタログ片手に名無しさん:08/07/29 00:00 ID:???
アァリエッタァ!

バイオ4の村人おもいだした
929カタログ片手に名無しさん:08/07/29 02:33 ID:???
上のほうで五反田のホテル東興の話が出ているので報告.
1Fのampmが8月10日から月末まで改装で閉店になるから要注意な.
まぁちょい歩けばファミマがあるけれどね.
930カタログ片手に名無しさん:08/07/29 09:33 ID:???
>>927
その新橋のホテルに空きができた。泊まれる人が増えた。
931カタログ片手に名無しさん:08/07/29 11:50 ID:???
PC持ち込む人結構いるんだねー
完全持ち運び用小型ノートならいいんだけど、
デスクトップ代わりとして使ってる17型ノートPCを持ち込むのは自殺行為だわなあ
932カタログ片手に名無しさん:08/07/29 12:54 ID:???
そこでPC設置部屋or貸し出しサービスありのホテルですよ
933カタログ片手に名無しさん:08/07/29 12:56 ID:???
ありがとう、アリエッタ教えてもらったものだけど、
ツイン1泊とシングル3泊もとっといたー
きれいそうでwktk 色々とありがとう!
934カタログ片手に名無しさん:08/07/29 13:27 ID:???
1泊なら躊躇するが3泊くらいの滞在なら3kg↑のノートでも迷わず持っていくと思う。
935カタログ片手に名無しさん:08/07/29 13:45 ID:???
>>901>>908
高台のほうはお屋敷町で、
小泉時代に臨時の首相公邸として利用された施設があったり、
皇后の実家があった土地柄でもあるんだけどねぇ…
936カタログ片手に名無しさん:08/07/29 13:50 ID:???
自分も連泊や後泊するなら、17インチのデカノート持って行くわ
1泊くらいだったら、モバイル用のdynabookだけ持って行くけど
937カタログ片手に名無しさん:08/07/29 13:52 ID:???
もう冬の分を考えなきゃなぁ・・・
938カタログ片手に名無しさん:08/07/29 14:43 ID:???
カタログ+ノートで殺人的な重さになるんですね わかります
939カタログ片手に名無しさん:08/07/29 16:24 ID:???
車だから重量気にしない
むしろスペックのほうが重要
940カタログ片手に名無しさん:08/07/29 18:51 ID:???
最近流行のミニノート軽くていい。
しかし売ってねぇ…
941俺は:08/07/29 19:19 ID:???
宅配便で自宅で使ってる19インチモニターとキーボードとマウスを送って、
ミニノートの外部ディスプレイ端子に繋ぐ予定。
942カタログ片手に名無しさん:08/07/29 19:57 ID:???
じゃあ俺はデスクトップとモニターをかついでJRでくるわ
943カタログ片手に名無しさん:08/07/29 20:05 ID:???
>>942
最近のデスクトップも小さいの結構あるよなぁ。
昔のブック型パソコン並だ。
944カタログ片手に名無しさん:08/07/29 20:18 ID:???
>>942
昔のLOGINみたいなやつ?
945カタログ片手に名無しさん:08/07/29 20:24 ID:???
3日間+αも近くにPC無しの状態を想像できないので、何が何でも持参。
最近はLAN設置の部屋が増えてきて素晴らしい。
自前のPHSでコミケ期間中ネットして、あとで5桁の請求来てビビったのも思い出。
946カタログ片手に名無しさん:08/07/29 20:32 ID:???
>>945
最近は低料金の所でもネット完備と言う所が増えてきて
ネットの有無が宿を決める決め手にはならなくなってきたなぁ。

ネットはあって当たり前。
一昔前だと「ネット接続可」って書いてあっても電話線が出てるだけで
ダイヤルアップ通話料は従量制とかザラにあったからね。

いまはパソも備え付けとか、高速回線だとかの売りになる部分が
アピールポイントになってる。
947カタログ片手に名無しさん:08/07/29 20:55 ID:???
まあ、最悪AirH"レンタルすればとは思うけど、電波がどこまで届くか・・・。
948カタログ片手に名無しさん:08/07/29 21:09 ID:???
俺はB5ノート持参。
この夏は定宿だった聚楽が改装で使えないのでその近くの別のホテルにしたが、
そこはモデム貸し出し制なんだよなぁ…
949カタログ片手に名無しさん:08/07/29 21:50 ID:???
パソ持ってくのメンドくさいんで3√品川シーサイドにした
950カタログ片手に名無しさん:08/07/29 22:06 ID:???
ずっと埋まってて諦めてたホテルが…

空いたんだ (゚д゚)<しかも禁煙
1日2〜3回はチェックしてみるもんだな

パソコンとか重くて無理ぽ
951カタログ片手に名無しさん:08/07/29 22:06 ID:???
最近の新しいホテルなら液晶テレビにPCつなげそうだな。
952カタログ片手に名無しさん:08/07/29 22:08 ID:???
綺麗で大きな画面でエロゲし放題か
士気上がりそうでいいな

>>929のキャンセルしたホテルが私の予約したホテルで
なおかつ禁煙室であることを願う
953カタログ片手に名無しさん:08/07/29 22:27 ID:???
さすがに日程が迫ってきているだけあって、今から条件に合うホテルを探すのは厳しいな。
15日から夏休みを申請してたが14日から休めることになったので前日設営への参加がてら
急遽もう1泊することにし、ようやくビスタ蒲田に潜り込んだ。
液晶とはいえTVが17インチなのは我慢するしかないorz

上京中の3泊が全て別のホテルだぜ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
954カタログ片手に名無しさん:08/07/29 22:34 ID:???
>>953
まだ空いてるところ結構あるのに。
8/10過ぎればどこもキャンセルが出るだろうけど。
955カタログ片手に名無しさん:08/07/29 22:49 ID:???
3泊べつのホテルって厳しいなあ。
連泊で探しなよ。
956カタログ片手に名無しさん:08/07/29 22:51 ID:???
>>954
15日は午前中墓参りで横浜に行ってから昼過ぎに会場入りなので、
会場に近いよりも横浜(関内)に一本で行けるところで決めたのよ。
川崎や横浜まで範囲を広げれば多分あるんだろうけど設営終了後の移動が面倒くさくてなw
957カタログ片手に名無しさん:08/07/29 22:54 ID:???
>>953
予約取れてるホテルに電話で直接聞いてみたらどうだろう
ちょっと高くなる可能性はあるけど、直接用で部屋が空いてる可能性はあるよ
958カタログ片手に名無しさん:08/07/29 23:01 ID:???
>>957
そうしたいのはやまやまなんだけど、2泊目(品川3√)はPC付だから手放したくないし
3泊目も17日着の夜行バスで上京してくる友人との合流の関係で蒲田というわけにはいかないのさ。
荷物は宅配を使うなりして何とか減らすしかない。
959カタログ片手に名無しさん:08/07/29 23:57 ID:???
真面目な話JTBでも行って相談すれば済む話だと思うがな。
960カタログ片手に名無しさん:08/07/30 00:58 ID:???
お前らに聞きたいんだけど、パソコン持ってってどうすんの?
仕事?
961カタログ片手に名無しさん:08/07/30 01:10 ID:???
巡回サークルの直前チェックに決まってるだろjk
962カタログ片手に名無しさん:08/07/30 01:16 ID:???
仕事とサークルサイト巡回と周辺情報収集。
職場へ定時報告しないといけないし、セキュリティ上
設置PCは使いたくない。
ぶっちゃけ、ジャンル衰退で紙袋一袋分も買えないんで
15インチ以上のデスクトップ並みノート持って行っても
苦にならない。
963カタログ片手に名無しさん:08/07/30 01:22 ID:???
前日の夜になって突然新刊情報上げるようなサークルもあるからねぇ…
PCがあると便利になるのは確かだよ。ちょっと重いけど。

それにしても定時報告がいる職場ってのも大変だなw
964カタログ片手に名無しさん:08/07/30 01:34 ID:???
スネークに決まってる
965カタログ片手に名無しさん:08/07/30 01:35 ID:???
自分もサークル情報集めが目的。
コピ本とかほんと当日の早朝に「できました!」って報告するところあるし。
そういうのをリアルタイムで見て回るのも楽しい。
966カタログ片手に名無しさん:08/07/30 01:58 ID:???
おかげで朝5時起きとかで涙目w
特に3日目朝は自然にこのぐらいに起きてしまう。
967カタログ片手に名無しさん:08/07/30 05:04 ID:???
>>960
俺、原稿はフルデジタルだから、
パソコンないとコピー本も作れんのよ
出力はコンビニプリントか、金庫使えばいいし

地方だから、前日入りしないとサークル入場にも間に合わないんよ
968カタログ片手に名無しさん:08/07/30 05:54 ID:???
     i^ヽr,/^'i
     ,i '"⌒`"' Y、
     L(!ノハル」 iゝ
     i!、゚ヮ ゚ [!ノハ  
     と'!_'ム´_!へソ   
     ,ィヘTハゝ,/,'⌒ゝ ))
      '-^''^ヽ'_.!^'ー'´
969カタログ片手に名無しさん:08/07/30 06:11 ID:???
私も情報熱めが主目的だけど、暇潰し用にも使う。
以前五反田3√で設置PC使ってみたけど
動画サイトが駄目だったり、使い慣れたソフトが使えなかったり
微妙にストレスが溜まったんで、今回からMyノートデビュー決定。

SH8なので会場にも持っていく予定

970カタログ片手に名無しさん:08/07/30 12:04 ID:???
宿ではX61、現場ではUX72かU50かな
971カタログ片手に名無しさん:08/07/30 13:38 ID:???
ホテルの備え付けPCは普通のHPみれればって感じかな、品川シーサイの3√で使ったときは。
(基本的にゲストアカウントだからソフトとか入れるのは無理っぽい。)
972カタログ片手に名無しさん:08/07/30 13:41 ID:???
>>960
サークルチェックはまあ基本だけど、ないと禁断症状が・・・
あと企業のCDとか同人ソフトをいちはやくプレイできるという利点も
973カタログ片手に名無しさん:08/07/30 15:09 ID:???
2ch
974カタログ片手に名無しさん:08/07/30 17:38 ID:???
>>973
中毒なんだね。お気の毒様
975カタログ片手に名無しさん:08/07/30 17:43 ID:???
目に毒なレスだなぁ
976そろそろ1000なので埋め:08/07/30 18:12 ID:???
コミケ参加者で一番ビッグサイトから離れたホテルてどのへんだろう。
977カタログ片手に名無しさん:08/07/30 18:15 ID:???
次スレ立てたから埋めてくれよ
まだ立ってないだろ
978カタログ片手に名無しさん:08/07/30 18:18 ID:???
>>977
一か八かで立ててみたら立てられたよ。
お前らどこのホテルに泊まりますか?17軒目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1217409451/l50
979カタログ片手に名無しさん:08/07/30 18:25 ID:???
>>978
スレ立て乙です。
980そろそろ1000なので埋め:08/07/30 18:27 ID:???
>>973
2chは携帯電話のアプリでもなんとかなる。ニコ動とかyoutubeも携帯でなんとか。
サークルのやつ(シーポン?)とかはどうなんだろ。

なので、もしかしたら近い将来はノートPCはそのうち不要になるかもね
981そろそろ1000なので埋め:08/07/30 18:30 ID:???
浦安・柏より東、赤羽より北、横浜・立川より西のホテル泊まる人いる?
982カタログ片手に名無しさん:08/07/30 18:59 ID:???
そろそろスカウター型PCキボン
983カタログ片手に名無しさん:08/07/30 19:04 ID:???
>>982
そういうのは見られても我慢できる心が一番の問題。
984カタログ片手に名無しさん:08/07/30 19:09 ID:???
電脳化すればスカウターも不要なのになー
985カタログ片手に名無しさん:08/07/30 19:20 ID:???
そのうちチンポをホテルのLANに接続すればウェブにアクセスできるようになる。
986カタログ片手に名無しさん:08/07/30 19:26 ID:???
サンルートが人気出るわけだよなぁ。
有明も来年以降は争奪戦が激しそうだ。
987カタログ片手に名無しさん:08/07/30 20:50 ID:???
さっきホテルのサイト確認したら
予約したホテルがパソコンは置いてないホテルだった
あると便利だけど、今更ホテル変えるのもな〜
988カタログ片手に名無しさん:08/07/30 20:52 ID:???
PC持参なら100均LANケーブル持参もお勧めする。
LAN無料利用可能でも、まれに置かれていない部屋がある。
閉店間際の某カメラに駆け込んだ翌日、ダ○ソーで見つけて涙目だった去年の俺。
989カタログ片手に名無しさん:08/07/30 21:04 ID:???
>>988
ケーブルは貸してくれても短いって事もあるから、スリムの5mぐらいがいいね。
990カタログ片手に名無しさん:08/07/30 21:18 ID:???
お前ら、こういう時ぐらいはネットを絶ってリアルで生きろよ。
こんな時まで一人で部屋でシコシコPCて・・・。
991カタログ片手に名無しさん:08/07/30 21:24 ID:???
ネット越しに言われても。。。
992カタログ片手に名無しさん:08/07/30 22:16 ID:???
>>990
PC見てシコシコしないで同人誌でシコシコしろってことですね
わかります
993カタログ片手に名無しさん:08/07/30 22:36 ID:???
>>990-992
おまいら、誰が上手いこと言えとw
994カタログ片手に名無しさん:08/07/30 22:46 ID:???
有明にできる3√はPC付いてないのがなぁ…
まぁ華盛頓、トラスティ、3√と会場前のホテルも充実してきたが
995カタログ片手に名無しさん:08/07/30 22:46 ID:???
>>981
中浦和と千葉みなとに泊まったことあるけど、
サークルや、一般でも始発ねらいとかじゃなく
余裕持って行動できる人には悪くないと思った。
特に埼京線沿線からだと乗換無しだし
996カタログ片手に名無しさん:08/07/31 08:02 ID:???
突然ではございますが、3√品川の8/14,16の禁煙シングル会員予約キャンセルしました。
日にちが微妙ではありますが、利用される方はどうぞ。
997カタログ片手に名無しさん:08/07/31 09:32 ID:???
ヴィラ汐の朝食メニューが和食入りに変わったらしいんだけど
どんなのになったんだろう
パン+おにぎり??
998そろそろ1000なので埋め:08/07/31 09:53 ID:???
>>995
けっこう交通の便がいいからなんとかなるんですかね。
999カタログ片手に名無しさん:08/07/31 10:20 ID:???
>997
おむすび+パン+ラーメンなら、
和洋中の炭水化物パワーで、
過酷なコミケの一日もバッチリ乗り切れるな
1000カタログ片手に名無しさん:08/07/31 10:22 ID:???
お前らどこのホテルに泊まりますか?17軒目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1217409451/

1000だったら>>999は俺の肉奴隷!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。