熊本の同人&イべント事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
952カタログ片手に名無しさん :10/02/26 21:50 ID:???
>>951の文化祭ってなる程って思った!
悪いイベントじゃなかったと思うけど良いってイベントでも無かったな…
主催がバックレ無いかぎり場所は提供される訳で
参加するサークルがあればイベントは開催されるのは当たり前
ちゃんとイベント開催されたんだから偉いって人もいるかもだけど
告知した以上はそれって普通の事だもん

自分の感想としては、主催が慣れなて無さ過ぎると思った
例えば熊本ラムダ以外のイベに参加した事あるのかなって思わせる(実際は知らんが)
サークルも一般もある程度経験してないとイベント開催ってわからない事多いと思うし。
宣伝の仕方もそうだけど、質問等の受け答え、サイトのやり方、
初期の進歩情報見てたけど、会場の押さえ方とか心配だった
新しい事やるのは良いけど、知らないのはちょっと違うし参加側は心配だ
サークル参加してみようかと思ったけど、もう少し様子見るかなあ
まわりの助けも借りて、経験値も増えるだろうし
確かに宣伝次第だとも思う

長文スマソ!
953カタログ片手に名無しさん:10/02/26 21:56 ID:???
消したのはここについての批判書いて、
反応しすぎって言われたからだろうね。

文化祭は文化祭でもそれなりに楽しかったけどwww
若者の気分♪
954カタログ片手に名無しさん:10/02/27 01:03 ID:???
ただのラムダ劣化版だろ
955カタログ片手に名無しさん:10/02/27 12:59 ID:???
個人主宰、結局サークルも一般もラムダと一緒じゃないか、何もラムダと変わってなかったな、参加費が安いぐらい
956カタログ片手に名無しさん:10/02/27 15:30 ID:???
>>955
オフライン宣伝のほとんどがラムダだったと思うからサークルがかぶるのは仕方ない。
ただ最近は福岡にしか出ないサークルが参加してたよ。

ところで最初PC向けに申込用紙のダウンロードってあった気がするのは勘違い?
これが出来るかどうかで全然違うからなあ。
957カタログ片手に名無しさん:10/02/27 20:09 ID:???
どうせ大した応募数じゃないんだし、サークル参加はメールで個別対応してもいいと思うんだがな
958カタログ片手に名無しさん:10/02/27 21:12 ID:???
パンフ代金ぼりすぎだろkep
959カタログ片手に名無しさん:10/02/27 21:59 ID:???
それはない
960カタログ片手に名無しさん:10/02/27 22:03 ID:???
パンフ無くてチケットで入場なのにパンフと同じ金額払わされた
安くしろよ
961カタログ片手に名無しさん:10/02/27 23:20 ID:???
個人主催なんだが

第二回の締め切りが4月25日(日)必着になってるが

九州同人の中心になってる福岡ドームの赤豚CITYが5月23日(日)なんだぜ
ドームに参加したサークルがパンフで宣伝見たとしても
サークル参加が締め切られてるから出来ないんだぜ

二次締め切りも設定して、有る程度締め切りをずらした方が良いぜ
これはサークルが規定数集まらなかった場合の保険もかねるぜ

だぜ


>>958
ない
962カタログ片手に名無しさん:10/02/27 23:33 ID:???
そうだね、二次〆切はあった方が助かる!
仕事がシフト制だけどある程度近くならないと休み言えないんだよなぁ…
963カタログ片手に名無しさん:10/02/28 01:19 ID:???
皆参加するなよ
そしたら早くつぶれるのに
964カタログ片手に名無しさん:10/02/28 03:29 ID:???
申込書ダウンロードなくなると辛いねえ
ラムダにはなかなか赴かない人も多いだろうし。
印刷サイズが違ったりとか問題があったのかもしれんが
それも主催側が適宜調整すれば良い話だな

>>961
掲示板なりメールなりで主催に直接伝えるんだ

>>963は気に入らなければ行かなきゃいいだろw
965カタログ片手に名無しさん:10/02/28 08:36 ID:???
いくら頑張っても
会場が熊本なら良いイベントにはならない
966カタログ片手に名無しさん:10/02/28 17:42 ID:???
コス禁止して良くなった例がある
967カタログ片手に名無しさん:10/02/28 18:13 ID:???
あ、付け足し
県内ではないが似た状況のイベントでの話
968カタログ片手に名無しさん:10/02/28 18:58 ID:???
しかしここは熊本だ
無駄無駄ww
969カタログ片手に名無しさん:10/03/03 00:39 ID:???
参加者は基本的に熊本県民or出身者だから
ラムダと大差ないのは仕方ないのかもねぇ。

差をつけるなら県外出てる人が帰ってくる、今からだと夏休みとか?
ネットで宣伝してるんだし、宣伝に対してはまぁ、いいんじゃね。
ま、そんな時期に場所とれるとは思わないけど。言っただけ。

告知からイベントまでの期間が短い気がする。
今告知してる2は宣言通りやってもらわなきゃだけど、
3があるなら告知から半年後くらいに設定してくれると
ネットでの口コミとかも利用できるからいいかな、なんて。
あわてると損する。

今はラムダと変わらなくても少しずつ実績を積めば
数年後には立派なイベントとして成り立つように
主催もスタッフも参加者も成長するだろう。
まだ下積みの時期さ。
970カタログ片手に名無しさん:10/03/03 01:35 ID:???
個人主催はもう信用できない。
公開処刑を避けようと応援のつもりで要望・提案をメールで送ったら敵視されたのか、
返事は来たけどその後の掲示板書き込みも削除された。
いつまでも文化祭のノリでやってればいいよ。
971カタログ片手に名無しさん:10/03/03 13:12 ID:???
>>970
あの主催ってどうもマンセー意見しか受け入れない気がするんだよね…
今まで掲示板に書き込まれた意見も
一見ご意見ありがとうございます的に見えて
うぜーと思ってるっぽい雰囲気が漂ってる。
なんとなくなんだけど。
972カタログ片手に名無しさん:10/03/03 15:24 ID:???
失敗してもしばらくラムダしかなかった熊本にいい刺激になる。
もちろん、成功する方がいいけど。って、どこから成功なのか知らないが。

他に個人主催考えてた人が実行に移すキカッケに
なることだって考えられるわけだから、そういう意味では未知数。

イベントとしては成功とは呼べなくても、
『刺激』という意味では成功なのかもしれない。
結果が分かるのに時間はかかるけど。
973カタログ片手に名無しさん:10/03/03 20:07 ID:saRQtHWc
最初はマンセー意見しか聞き入れられないくらい余裕がないんじゃない?
しばらくしてもマンセー意見ばっかりだったら行くの止めるわ
イベをやるという行動力はあるし、頑張ってもらいたい

てか2はビンゴやるの?
974カタログ片手に名無しさん:10/03/03 22:35 ID:???
ビンゴとかどこかに書いてあった?
975カタログ片手に名無しさん:10/03/03 22:43 ID:saRQtHWc
いや、ケットコムで熊本って検索したら
[ビンゴ]
ってあったからさ
自分、もしかして意味間違えたのか
976カタログ片手に名無しさん:10/03/04 00:13 ID:???
んー、ビンゴってあったけど、公式サイトの方にはそういう情報ないなぁ。
975は意味間違えてはないと思うけど、登録ミスかもしれない。
やる予定で準備不足、登録ミスってことにして不実行かもな。
サイトでは言ってないって言えば済むし。

つか、サイトの方だけで情報変えちゃうよなぁ。あれ。
1のとき年齢制限追加、2ではスペース数変えちゃったし。
公表したこと、特に紙に印刷してる情報変えちゃダメっしょ。
参加する全員がサイトチェックしてるわけないし。
最初だけ見て手帳に予定書き込んで終わり、みたいなのもいるだろうし。
変更するなら次回から。
こういうのって一度予定で入れたらそれで実行するしかないっしょ。
977カタログ片手に名無しさん:10/03/04 01:20 ID:???
ところで、サークルの応募資格が中卒以上(15歳以上)のはずなのに
小中学生は18歳以上同伴ってなんでだ?しかも2スペースって?
15歳以上が申し込みして相方という形で入れば1スペースでいいし。
1の時はただのミスだろうと思ってたけど、2でも同じミス?

赤豚とかの参考に情報打っていけばいいのに。
コピペはダメだから言葉だけ変えて同じ意味を持たせれば基本的におk
所々、違う部分だけ変えればいいし。
なーんか、ズレてるっていうか、不思議ちゃん気取りってーか、頼りない。
かといって自分にイベント主催ができるかっていうと、
現状はできないけど。悔しいなぁ。
あの主催にできるのに自分にできないのが。
サイト管理だけならあれより上なんだけどな。
ま、自分より上がいっぱいいるのも分かってるけど……って自分、大人げない。
978カタログ片手に名無しさん:10/03/04 02:35 ID:???
>>972
ねーよww
979カタログ片手に名無しさん:10/03/04 04:29 ID:???
>>977
気持ちはわかる
でも生活を支えなきゃいけない大人ならまず収支と利益をまず考えるし、またそうあるべきだと思う。
こんな事言うと叩かれると思うけど。

正直、現状の熊本でイベントを行うだけの費用対効果が得られないから誰もやらないわけで(現にいくつかの企業が熊本でイベントやる話があったけど市場(ラムダ)調査の段階でボツった)kepが大成功してたら企業やスポンサーが多数行動を起こした、はず。

別に誰が主催してもいいんだけど、kepは作らんでもいい敵やらアンチやら作っちゃってるから将来的な伸びは期待できないよなぁ
980カタログ片手に名無しさん:10/03/04 12:34 ID:???
もう結論的に
熊本はクズでいいだろ
981カタログ片手に名無しさん:10/03/04 13:54 ID:???
>>976
サイトだけので変えるのはよくないよな
参加する身としては、情報をしっかりしてほしいし
ビンゴの件は直接聞いてみるよ
982カタログ片手に名無しさん:10/03/04 19:00 ID:???
キープとか消えればいいのに
983カタログ片手に名無しさん:10/03/04 19:53 ID:???
一応報告
[ビンゴ]については近日中に表記するらしいです。
984カタログ片手に名無しさん:10/03/04 20:30 ID:???
>※メールでご意見・ご要望をいただいた場合、内容を掲示板に公開させていただき、掲示板での返答をさせていただく場合がございます。
>重ねて申しあげますが、ご意見・ご要望は掲示板にお願いします。

kepには頑張って欲しいんだがなあ
オンライン上での立ち回りがちょっと?と感じることが多いね

主催に対するメールを送る人間は基本的に善意で書いてる訳で
それを内容次第で晒すというルールの変更は如何なもんかと
少なくともこれを読んだらメールで意見する人間は居なくなる。主催はそれでいいの?

KepはCNへの不信感から立ち上げたとか昔読んだ気がする
だが、今のままだと主催と参加者とのコミュニケートが無くなるので
連絡先がまともに機能しないCNと同じに成ってしまうよ。そうじゃないだろう?

同人即売会の主催をやるなら度量の深さが必要だよ
厳しい意見が混じるのは期待の裏返しなのよ。意見を聞きたくないというのは不味いよ


>>980
実際本を売る場所としてはクズだけどw
CN以外のイベントが有っても良いと思うんだよね
ジャンケン大会とかまだやってるし。サークル側からするとあれは意味が分からない
985カタログ片手に名無しさん:10/03/04 21:29 ID:???
>>984
そう、期待しなければ意見なんかしないからね。
批判・意見・要望がくるうちが華だよ。

…ということに気づいてくれるといいけどねぇ…
986カタログ片手に名無しさん:10/03/05 00:42 ID:???
複数同じ質問を頂いた場合、個別ではなく掲示板で回答させて頂きます。
とかならまだ分かるんだけどなぁ、掲示板回答も。なんで基本は掲示板で!なんだろうか

そういや、進捗情報書いてる日記帳(?)が新しくなった時も何で?って思ったな
見やすいように変えたってのは別にいいと思うけど、それ以前の情報が見られなくなったのは
昔の日記にCN批判っぽいこと書いてたのを誰かに突っ込まれて慌てて消したんじゃないかと、
ついつい邪推してしまう…
個人的には応援してるんだけど、いちいち対応がマズイっつーか発言が危なっかしくてハラハラする…
987カタログ片手に名無しさん:10/03/05 01:11 ID:???
掲示板では人目があるからとメールで言いたい放題言う人がいるから、って事らしい。

たぶんこれは2ちゃんに書くような罵倒(熊本はクズとか)の事を指してるのかなーと思った。

余計な文章は書かずに「申込書取り寄せ専用メールはこちら」とかにすればいいのにね。
988カタログ片手に名無しさん:10/03/05 01:58 ID:???
とりあえず、質問被ってないか掲示板の履歴見て、って面倒だから
QandAとか作っとくべきだと思うゼ。
掲示板は応援メッセージもあるからいちいちログ見るの面倒。
質問、要望はメールでも受け付けてQandAで回答。
見る側には質問者の名前なんてどうでもいい。(どうせHNか匿名だし)
質問と回答だけあればOK
掲示板は挨拶から始まらないといけないからそれも読まないと、だし。
そもそも携帯サイトで質問を種類別に分類できるのか知らないけど、
QandA作っても分類されてなきゃ掲示板と大差ないし。挨拶省略だけ?

まぁ、なんだかんだいいながら応援するさ。
今の熊本にはラムダとキープしかねぇもん。ラムダよりキープがいいし。
989カタログ片手に名無しさん:10/03/05 02:02 ID:???
>ラムダよりキープがいい

本気で言ってるのか・・・
990カタログ片手に名無しさん:10/03/05 02:25 ID:???
音楽だけ別の人がやったみたいだけど、
基本的にサイトから場所取りパンフ作りその他
イベント前のこと全部主催一人で全部仕切ってる?
イベントだけスタッフさんいるみたいだけど。
普通、協賛とかいない?ヲタな友達とかいないのか。
一人でやるから雑になる。一人でできることとできないことがあるっての。
まぁ、ネットで募集するのも危ないからオフの友達に頼めないなら
どうにもならないと思うけどさぁー。

まぁ、数年後には自分が主催できればいいなと思ってるさ。
今は、無理。
だってまだピッチピチの年代、年齢的には。(←ボケてるつもり)
残念ながら自分にピチピチ時代はやってこなかったがな。(腐ったから)
  [空気を変えようとしたが失敗したようだ]
991カタログ片手に名無しさん:10/03/05 03:03 ID:???
一応過疎ではないし次スレは要るよね?以下テンプレ
スレタイはPart2とかで良いのかな。立てる奴にまかせるw

熊本の同人&イべント事情(前スレ)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1200925599/


関連

【流通】熊本のイベ・コス事情9【武蔵】(コスプレ板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1255269681/
コスプレ板の熊本スレ。コスプレイヤーの方はこちらへ

福岡の同人イベント Part2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1259055269/


・COMIC CITY(通称赤豚、CITY、福岡ドーム)
http://www.akaboo.jp/


・kep(通称個人主催)
http://id49.fm-p.jp/253/kumamotokep/

第2回の開催日は2010年6月6日(日)
サークル参加申し込み〆切は2010年4月25日(日)必着
992カタログ片手に名無しさん:10/03/05 21:04 ID:???
一気に黙る熊本県民

誰かスレ立て頼む。規制で無理だった
993カタログ片手に名無しさん:10/03/05 22:01 ID:???
初めてだが、やってみる
994カタログ片手に名無しさん:10/03/05 22:05 ID:???
すまん、ダメだった…
995カタログ片手に名無しさん:10/03/05 22:37 ID:???
新スレたてた。
初めてなんで緊張したw

熊本の同人&イべント事情Part2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1267796215/
996カタログ片手に名無しさん:10/03/05 22:42 ID:???
>>995

ありがとう
997カタログ片手に名無しさん:10/03/06 05:42 ID:???
>>995

さて埋めるか
998カタログ片手に名無しさん:10/03/06 05:49 ID:???
>1000ならコミケ熊本に移転
999カタログ片手に名無しさん:10/03/06 05:54 ID:mxBjCqHI
>>1000なら熊本イベが前向きになり活気づく
1000カタログ片手に名無しさん:10/03/06 06:58 ID:???
>>1000ならラムダ撤退
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。