コミケ後の初詣

このエントリーをはてなブックマークに追加
206カタログ片手に名無しさん
>>200
巫女は許容できるのにレイヤーは許容できないと。
ずいぶんと狭量な思考だな。
神社に幻想を持ちすぎ。
207カタログ片手に名無しさん:08/01/05 12:11 ID:???
ストラップとか売り出してる時点であちらも商売ですから

ちゃんと課税しろよ>税務署
208カタログ片手に名無しさん:08/01/05 12:32 ID:???
>>207
商工会に対して、どこまで踏み込めるかな?>税務署
209カタログ片手に名無しさん:08/01/05 12:52 ID:???
ああいう物って神社の敷地内で売ってるの?
それとも周辺の店で?

もし前者なら、問題はむしろ神社への課税だな。
初詣その他の参詣(むしろ巡礼か?w)、すなわち宗教行為に
関連しているから、相当の事情がない限り非課税でスルーかと。
210カタログ片手に名無しさん:08/01/05 13:32 ID:???
>>206
いや、俺も境内で女装コスプレはどうかと思ったぞ

絵馬に大勢群がって写真パシャパシャ取ってるのも引いたが
コスプレに比べればよっぽど許容範囲内に感じた
211カタログ片手に名無しさん:08/01/05 14:14 ID:???
>>206
というか、巫女はコスプレじゃなく神社の制服だろw
高校で女子高生が制服着てるのと大して変わらん。現場の作業着なわけだし。
お前こそ神社は神社として見ろ。
212カタログ片手に名無しさん:08/01/05 14:50 ID:???
>>211
世の中には、神社側の一員としての認識を持っていないアルバイト巫女もいると聞きます。
213カタログ片手に名無しさん:08/01/05 14:53 ID:???
>>212
え、だから何?
214カタログ片手に名無しさん:08/01/05 15:10 ID:???
鷲宮神社ってまだ混んでるの?
215カタログ片手に名無しさん:08/01/05 15:14 ID:???
>>212
それは、アルバイトが、仕事場(神社)の制服(巫女服)を着て、労働してるってことじゃないのか?
コスプレじゃないじゃんw
216カタログ片手に名無しさん:08/01/05 15:16 ID:???
らきすたアンチ必死だなwww
217カタログ片手に名無しさん:08/01/05 15:19 ID:???
らきすた関係なく、神社は女装コスプレしていくところじゃないだろ…
218カタログ片手に名無しさん:08/01/05 15:19 ID:???
世の中には、○○側の一員としての認識を持っていないアルバイトもいると聞きます。

↑一般論にするとこうか。
結構いない?こういう奴。正当化する気は全くないが。
少し前に話題になったネイサンズきんもーっ娘やテラ豚丼作ったヴァカなんて
まさにこれだろ。
219カタログ片手に名無しさん:08/01/05 15:42 ID:???
>>217
別に法を犯してるわけじゃないし問題ないでしょ。
同人イベント板住人のクセに偏見持ちすぎ。
220カタログ片手に名無しさん:08/01/05 15:54 ID:???
>>218
採用・人材育成の問題でもある気がします。

「あいつが真面目に勤労している姿を想像できない」
という台詞が当たり前に出てきそうなキャラの多いこと。
221カタログ片手に名無しさん:08/01/05 15:54 ID:???
そもそも鷲宮神社はオタの来客を推奨してる神社だろうに
地域を上げてオタ向けの商売してるし、当日もいたるところで
らき☆すたグッズ売ってたぞ

コス叩いてる奴らはコミケやオンリーでも「レイヤーは来るな」って言うのかと
222カタログ片手に名無しさん:08/01/05 15:55 ID:???
>>221
コスプレゾーンを作っちゃえばどう?>商工会
223カタログ片手に名無しさん:08/01/05 15:57 ID:???
とりあえずありがたみのない神社ということは解った
224カタログ片手に名無しさん:08/01/05 16:07 ID:???
恥ずかしい捨て台詞だな
どうせ年始と願掛けの時くらいしか神社に行かないくせに
225カタログ片手に名無しさん:08/01/05 16:17 ID:???
>>224
お寺には彼岸の墓参りと法事くらいしか行きません
226カタログ片手に名無しさん:08/01/05 16:20 ID:???
捨て台詞にされちゃったw
227カタログ片手に名無しさん:08/01/05 16:44 ID:???
鷲宮神社は懐が深いな、気に入った
228カタログ片手に名無しさん:08/01/05 17:27 ID:???
神社での巫女をコスプレとしてやってるとマジで考えているやつがいる事に衝撃を受けた・・。
229カタログ片手に名無しさん:08/01/05 17:27 ID:???
>>219
同人板の住人だからこそ「会場外でコスプレ禁止」は常識じゃね?
230カタログ片手に名無しさん:08/01/05 17:29 ID:???
>>221
コミケ、コスOKのオンリー =コスプレゾーンがある
鷺宮神社 =らきすたグッズ売ってるだけ

アニメイトやとらの穴も、グッズや同人誌売ってるがコスプレOKじゃねーだろ
同人イベントでも、旧レヴォみたいな大型イベントでもコス禁止のはあったぞ
231カタログ片手に名無しさん:08/01/05 17:35 ID:???
神社の名前を間違える奴にいわれてもな
232カタログ片手に名無しさん:08/01/05 17:37 ID:???
>>230
で?鷲宮神社がいつコスプレを禁止したって?
233カタログ片手に名無しさん:08/01/05 17:41 ID:???
>>231
お前よく気づくなw
234カタログ片手に名無しさん:08/01/05 17:47 ID:???
神社の名前もロクに知らない奴が神社云々を語ってたのねw
理由を付けてらき☆すたを叩きたかっただけじゃん