【COMITIA】コミティア&創作同人イベント48
■イベント予定表
COMITIA81:2007/8/26 東京ビッグサイト東4ホール
STARRYEYED ★ ALIENS II:2007/9/23 愛媛県新居浜市・銅夢にいはま2F研修室
http://starryeyedaliens.web.fc2.com/ COMITIAin名古屋32:2007/9/30 刈谷産業振興センター あいおいホール
コミティアin新潟28:2007/10/08 ハイブ長岡
関西コミティア31:2007/10/21 OMMビル 2階A・Bホール
COMITIA82:2007/11/18 東京ビッグサイト
O2E the 3rd:2007/11/23 かながわ県民センター4階
http://yamiebi.dip.jp/O2E/ TAT-HON(タトホン)02:2008/03/16 都立産業貿易センター(浜松町館)4F半面
http://tat-con.upper.jp/hon そうさく畑62:2008/04/06 神戸サンボーホール
■次スレ立てルール
1)970を踏んだ者が次スレ立て担当
2)970が放棄宣言した場合、または24時間経過した場合、または前スレが完了した場合は誰が立てても可。
3)スレタイは原則的に「【COMITIA】コミティア&創作同人イベント」&通し番号。
4)2-10に「次スレ立てルール」及び開催予定が決まっている各コミティア及びオール創作オンリーの情報を記入。
5)その他の創作オンリーイベントの情報の網羅は自由。
6)以上のルールが守られていないスレ立ては無視される
創作同人誌(紹介&レビュー)wiki
http://wiki.livedoor.jp/hal20069/
3 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/26 10:43 ID:ZXyj0.Ps
4 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/26 10:51 ID:A2uR6VVM
一般列で待機中。
ティアの混み方じゃないw
5 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/26 11:02 ID:oywgaGpE
人津波あるの?
ワールドコン参加のついでにコミティアにも参加、という外国人がいないか?
7 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/26 11:27 ID:oEMsRNbg
はじめてこーいうイベントいくんだが、
荷物をいれるロッカーってある?
おそレスだけどコインロッカーは会場内に結構ある。
西館にもあるけどいっぱいの可能性も‥‥。
金額はこちら。
小 \300/日
中 \400/日
大 \600/日
くっそー
共月亭買えなかった(T_T)
サークル参加者に買い占められたアアア
一般参加だけど、普通に共月亭は買えたぞ?
ティアマガ完売かよ
>>11 ほしけりゃやるよ
とりあえず西1出たあたりまで来ればな
俺はこれといったもんなかったわ
シティの方いけばよかったかなぁ今から行く気はしないが
>>12 おまえの汚臭が染み付いたもんなんかいらねーよwww
>>6 確かに外人さんちらほらいたなあ。
ティア入り口の看板に英語の説明が補足してあったし。
じゃあゴミ箱でも漁ってろよwww
だいたい新品が欲しいのに書店で買うわけわけでもなくこんな時間まで寝てるバカが悪いんだよ
暑すぎてビッグサイトから出る気しない(^^;)
西ホール出口に水場があるけどあそこは泳いでいいんだよね?
結構人、多かったな。
前スレで今回は人少ないって言ってたのに。
掲示板の予想なんか鵜呑みにしちゃだめだよ
21 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/26 15:54 ID:mUkEVCqA
コミティアでの売れなさは異常
精進しな
初めてコミティア行ったけど、11時半頃行って列に並ばず即入場
中もそれ程混雑してなくて、スムーズに見て回れてよかった。
やっぱ夏コミ1週間後って事で気力、体力的に行く人少なかったのかな?
24 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/26 16:10 ID:C3w.Cdvs
そんなことよりおまいら帰り豊洲駅で降りたなら、エスカレーターで降りるとき右の所をずっと見ているんだ!フィギュアが落ちてるう
>>21 初めて1時頃から行ったが欲しい物なかったよ
誰かここで宣伝してくれりゃネタで買ったんだけどw
びっくりするような本やグッズはなかったな
もう少しうまく宣伝してくれれば、立ち止まったりするんだけどな。POPとかで。
>>19 最近のティアの人の集まり方は異常
それにしてもハムフェアの客ってマジ平均年齢50超えてね?
>>23 入場に関しては毎回そんなもの。一部を除いて殺気立ったスペースもないから、
そぞろ歩きをしながら全部見て回るのも可能。
>>28 悪いな。
俺は自分が好きなやつなら別だけど好きじゃなけりゃ全く興味ねーんだわ
323じゃすれ違っても振り向く程度で足は止めない
高校の時近くの帰り道によくドラマ撮影する場所があったんだがぶっちゃけ撮影中で芸能人いてもスルーしてた。
てめーの趣向なんか興味ねーよw
今北区。最後の拍手して、トイレでうんこしてから帰ってきた。
SSの展示がよかった。シールもらえたが何に使えばいいんだこれ。
ムサビの本が表紙だけすげー良かったんだけど中身が超gdgdだった。
>>30 みつみねをスルーするのか、センスねえな
て、ティアマガのサークルリストに載ってないんだがサークル名変わったの?
>>32 内容はいつもあんなもん
中身は期待しないほうがいい
>>35 違うのか?
どちらにしろ興味ないから結果は同じだけどな。
のいぢとかなら見たかったけど
目糞鼻糞だな
別に好きでもないやつに興味ないってのは普通だろ?
多少でも好きなら別だが俺にはそんなに好きでもねーのに多少有名だからって野次馬根性出すやつの方が理解できん。
>>33 変えてなかったと思うが
前回コピーが瞬殺したしね
スタジオシトミの「れんたるかまいたち」と「特殊派遣教師日生子」が数が少ないのにまさかの限無しスタート
最初の2人が20冊購入で即1限>瞬殺のコンボに・・・。
趣味で作ったそうで再販や委託などはしないとのこと。
もう少し早く行けば良かったorz
>>39 227ページ、「み」の欄に「三峯仮面」が載ってない。
今日はぱへかへやらかわくやら時限でのスケブ受付がすごかったな。
10冊以上山積みされているのを見たがよく受けるよなあ。
>>40 人気サークルってコピ本をそこまで少なく作ってんのか
そうやって飢餓感を募らせるのが奴らの作戦か
うちはみんなに行き渡るように相当数作ってんのに
コピーだからほんのちょっと売ればすぐ元は取れるし
>>43 残念なことにコピ本じゃなくオフセ本なんだよな、これが。
作者が昔にジャンプで連載していた漫画の最終話後の話でコミック収録されてなかったやつだ。
しかも書き下ろし付。
コミック化を復刻希望サイトに投稿しつつ首を長くして待ってたのだがやっと今回のコミティアで出すと聞いてわざわざ関西から参加したんだが買えなかったorz
転売屋大儲けだな
だが俺には関係ねえ
興味の無い有名作家ほどどうでもいい物はないな
323ってみつみ美里ちゃうのん
>>40 あれは大量に刷ると集英社に怒られるから今回趣味で作ってきた50冊だけだとか。
>>47 ハガキ画伯の方だろ。
そんな本を20冊も売るなんてバカだろw
>>50 これは・・・入札するべきなのか・・・orz
>>44 限定無しなんてひど過ぎるとかなんとか色々文句綴ってメールでもしてみたら?
そのバイヤーのリンクも張ったりしてさ
>>50 仕事はえー
今回は今まで参加した中で一番売れなかったよ…
前回が拡大で人が多かったからって、部数読み間違えた。
今回はまったりいつものティアって感じだった。
わざわざ関西から交通費かけて買いに来たのに、バカな転売屋のおかげで
買えないとは…
俺は入札するなとは言えないな。
まあ作家に文句言うのもお門違いだしさあ。
有名な作家はイベント前に限数を聞いたり再販要求だけの糞メールが山ほどくるのだろうか
まぁ20部と言われてそのまま売ってるサークルも馬鹿だよな(^^)
それで即1限ってアホ過ぎwwwwwwwwww
そのサークル、島だったんだが1限になったときはあり得ない長蛇の列で外に売り場移動させられてたぞ。
変に分散するよりバイヤーに固まったほうが安全だったかもしれない
だったら刷るなといいたいが
コミティア初参加。5万くらい使っちゃうかなって思ったけど
結局買ったのは、勘違いで買ってしまった200円のコピ本だけ
オリジナル一般本ってまじで購入するラインが厳しいな…
表紙がよくても中身が…の本が9割くらいだった。
旅行本とかもめぼしいのなかったし、イラスト関連も個性ありすぎで…
でもこれが同人誌の本来のあるべき姿なんだよね。
そのまま帰るのもなんなのでアキバで漫画沢山買って帰宅しました
艶々サイトで通販するって紙が置いてあった気がしたけど
よく見てないから勘違いかな
コミケやサンクリなどでは長蛇列のPINK CHUCHUがガーラガラの閑古鳥が鳴いててフイタwww
>>63 でも俺が行った時エロの本まだ売ってたんだけど
そんな意味のない告知するかね?
サイト見てないから解らんケド
新しい物が無かったんじゃねぇの?
マニアックでおもしろそうな物を探しに行ったがこれといってなかったなぁ
創作系はオリジナル漫画が多いので創作系のイベントじゃない方がいいんだろうか
69 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/26 19:25 ID:ZWBnPJCg
頑張ってオリジナル描こうという気持ちはわかるけど
モロにあの作者から影響を受けていますっていうのもどうなんだがなぁ
弐瓶をまんまコピーしたような同人を立ち読みして、かなり萎えた
サナリカのサークルか。
本手に取ったけど、中身がいまいちだったから買わなかった。
コミケじゃああいう媚び媚びの絵がウケるんだろうけど、ティアじゃなあ……。
おまいら何冊買った?俺20冊。
今は壁に貼られてたスタッフ募集マンガ書いてた人の本読んでる。
>>61 漫画好きならそのうちだんだん買う本が増えてくさ。また来いよ!
何度も行かないといいものを探す目が養われないんじゃないの
40冊くらい買った。
久しぶりに終了時間まで回ったよ。
5万はうらやましい。コミケのせいで予算が圧迫されて1万弱しか予算なかった。
欲しかった本をたくさん我慢したさ…
>>65 あれ?そのサークルって、ティアでも行列が出来てた気がするんだけど。
確か、去年だか一昨年だかにそんな話があったような。
俺は、そのサークルが何なのかは知らんけど。
80冊ほど買ってきた。
何か、参加するごとに増えてる気がする…
コミケは予算を越えることが有るのが普通
ティアは予算を越えることが無いのが普通
たとえコミケで売れようがティアとなると売れなくなる
その逆もまたしかり
俺はティアで評価される作品をもっと持ち上げるべきだと思う
>6
逆に国内のオタにとっちゃミケから三週連続でイベントってのは死ねる。w
その後も土日朝アニ系のオンリが三週連続であるから・・・来月末までやばい。
で、今回の雑感。別名、備忘録。
10:30頃到着。
一般参加列最後尾が外なら最初からまっすぐそっちに誘導してくれ。w
開会ちょっと前に全列館内西1前に折り畳み完了だったのはある意味流石。
開場。入場待機列の消費もスムーズ。
ミケ翌週で一部サクールをミケに分捕られた形なのは否めなかったがそれなりに盛況。
新刊も結構出てて、総額としては今回15400円使った。これで紙袋一杯だから安いね〜。
チェキしたサクールは44箇所。その後蟹歩きで数ヶ所新規開拓。ティアの醍醐味。
ちなみに予算は予備費込みで3万。8〜9月のイベ合計15万(予備費5万)の予定の一部。
半ば一か八かで念の為チェキしたら本部販売所に三日目東ホ60bの本発見!
買いました。今回の収穫のサプライズの一つ。
新規開拓もほぼ終えたところで終了時間も近かったんで壁際でピクチャ。
お相手頂いた方々、ありがとうございました。
やっぱりティアは楽しいなぁ〜。
>76
ティアで越えてる期間は脳内麻薬凄まじいね。色んな意味で幸せ。w
行列といえば、つちのこを買おうと思ったら凄い並んでたな。
並んでるヒマなんて無いから、列が完全に引いてから新刊だけ買ったわ。
TIA82のティアマガ通販ってもう入金していいの?
何か5月ティアの2倍の人数に売れたんだけど
ハムの中の人とかこっちに流れてきてた?
それはねーよw
ハムの中の人といえば、入り口付近に背中にアンテナ背負ってるじいさんがいたな。
あれはなんの無線をキャッチしてるんだろうか?
間違えてティアに入りそうになった?老夫婦は見たけどなw
>>41 じゃあ今回は気持Eアートの方だ
こっちの名称の方が通りいいからな
四階のベンチで、コミケ西駅前広場に似た光景が展開されていた。
収穫物の仕分け(分配?)と、ベンチをベッドにしての爆睡。
持ち物から、明らかに、前者がティアで後者がハムの参加者。
ちょっと、何だかなぁ・・・って気分になった。
ハムってなに?
>>90 隣で畜産イベントやってたの。
「いかにも」ってスジの顔のおっさんがいてコワカッタ(;´Д`)
ティアにはすごい久しぶりに参加
いつのまにこんなに人増えたんだー
もうちょっとまったりしていたような記憶があるんだが
ファミマのなんかもやってたよな・・
ビッグサイトでいくつイベントやってんだよ
そもそもコミケで3日も4日も丸々貸し切るほうが異常だろw
優良顧客ともいえるが
>>90 HAM無線
アマチュアの頭二文字にH付けてHAM
アマチュア無線の交流会か何かだろう
>>91 えっ、ハムスターの展示即売会じゃなかったの?
ファミマフェスタだっけ?
コンビニのイベントで国際展示場使うのか。すげーなコンビニ。
>>96 西2まるごと、とっとこハム太郎オンリーイベントやってた。
外待ちは非常に暑かったけど、中に入ってしまえば
かなり快適だった
途中で帰ったけどもうちょっとねばればよかったかな
参加者かなり多かった?
うちは5月の倍売れた。かなり嬉しい
100 :
一疥癬:07/08/26 23:16 ID:???
>99他、前より売れたって方々。
人の多い少ないだけじゃぁない。
作風が知られた、作風が認知されたってぇのも無くはないからな。
読書会とか口コミとかP&Rとか、 ↓漏れ、よくやる。
初見では買わなかったけど後で思い返してみたら結構面白そうだとか。
あと、売り方。
人が多かった運が良かったってだけじゃなく、
評価されたんだって自信を持って良い作品また作って欲しい。
コミティアの場合、一見さんにはとりあえず手にとってもらわなきゃ話にならないので
ディスプレイがいいとか、一般参加者の目に付きやすいスペースだったりすると
売上が違う・・・・・気がする
シリーズものだったりすると、第一作目から揃ってると買い易い
コミケだと大体の売れる部数は読めるんだけどティアはさっぱりだ……波が激しい。
>>101 ぶっちゃけ全部の見本を見るってのはさすがにコミティアでも数多すぎるから7割位は素通りする。全部見ても疲れるし時間もかかるしね。
だから表紙は重要。表紙がタイトルだけとかだとほぼ素通り。なので表紙にはこだわってくれ。
あとはできれば自信があるカットの部分とかは別に拡大コピーとかして前通るだけで見れるみたいな感じにしてくれるとありがたい。(エロがある人のはエロの部分はダメだろうが)
そうすれば良さそうなら足止めて見る。
少なくとも俺は
確かに、どういう本なんだ?っていうのがPOPになっていると手に取りやすいかも
電車の中吊り広告じゃないけど
やっぱそういうのがあるブースは目に止まるな
PCの画面に一部のページを表示させているところがあったりしたし
コミケだと
サークルカット(カタロム)
↓
ホムペでサンプル漫画閲覧
この手順を踏んだ人がかなり沢山きてくれた
正直表紙は手抜きだったんだが、ホムペ見ましたって人が多い多い。
普段は告知のみで閑古鳥のページだが、カタロムにURL載せた途端
イベント前のヒット数も格段に増えてた。
やっぱサークルカットとネットは有効活用していくべきだわ。
>>105 そうそうそういうのがあると助かるし足をとめて少し見たよ今日のコミティア。まあPC画面に映してたのはゲーム関連ばっかだったけど
PCじゃなくても一部のページ見やすいところに貼ってあればそこは少なくとも見るよ。
見やすいように邪魔にならないくらいでいいので拡大コピーが一番ありがたいかな。
まずは見て欲しいってサークルの人は上記の事を考えて見てくれ。
1枚コピーしてくればいいので金は10円で済むからたいしてかからないし手間でもないし
>>106 うちはずっとそれだが客足にそれといった変化はないな
サイトで客寄せできる人が羨ましい
ていうか最近、やたらPCのネットは使えるってのを力説する人が増えた気がするな
ついこないだまではケータイや2ちゃんのせいで個人サイトなんかめんどくさくて回らないとか
言ってる人が多かったのに。
俺の知らない間にPCネットで何かいい事でもあったのか?
mixiで同じコミュに入ってるということで挨拶に来る人が居るけど、自分
勝手なおしゃべりだけしてこっちの本は全く見もしないで帰って行く。
イベントなんだからさーせめて立ち読みでいいから読んで欲しい。
自己表現って同人誌でせいいっぱいしているから、リアルのおしゃべりよ
りも同人誌を読んで欲しいんだよね。
mixiのコミティアコミュの宣伝は全部流し見はするね。
>104
表紙は重要。小説だと特に重要。
別にキャライラストを表紙に持ってこいとは言わないけど
(逆に素通りしてしまうタイプだ)、
飾り罫線だったり、多少薄めでも綺麗な色味の紙にカットをワンポイントとか、
そういう小説はぱっと目にとまった。
帯付きの小説は今回気づかなかったな……スペース前に人が立ってるとなおさら。
あと、サイトで作品をいくつか読ませて欲しいな……
そうじゃないと善し悪しが確認できないよ。
>>109 リアルな人間同士のコミュニケーションも大切だとは思うので、下2行には
ちょっと、社会で生きる人間として同意致しかねるが、
同じ●●に入っているということだけで挨拶に来る人→おしゃべりだけで立ち去る
というのは、勘弁して欲しいという点で同意。
「何しに来たんだよ。ここどこだと思ってんだよ。」と思う。
とくに若い子に多い上に、差し入れくれたりする(けど、本は買わないw)ので、
そういう人のために、毎回、何かしらの無料配布ブツを用意している自分がいる。
MacBookとThinkpadでムービー流してるサークルがあったなぁ
>>99の所を買ったか解らないけど
ティアでの開拓は
列待機中にP&Rを読んで。
好みのジャンルの島を端から回る。手に取る読む。
それ以外の島は見るには見るけど流すことが多い。
なのでPOPとか表紙絵とかに惹かれる事が多いです。
115 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:57 ID:LVsuzgMY
呼び込みの激しいサークルに、見本誌を読むよう勧められたが
興味がなかったので断ると、なぜか怒られた
なんだ…私が悪かったのか…?
どう考えても理不尽なのに
怒られたという行為に、ちょいへこむわ…
呼び込みが激しいサークルは余計入りづらい
>>115 きっと頭のおかしい人なんだろう。
あまり気にするな。
呼び込みが激しいとこは意図的に避けるなあ
>115
うちも某小説サークルに呼び止められた。
興味もないし、質問してもいないのに
この本はこんな内容で裏表紙はこんな工夫しててとか
必死にアピールされて困ったよ…
「そうですかありがとうございます」となんとか立ち去ったら、
食い下がるような目でじっと見られたけれど、
あのサークルはいったい何だったんだろう。
前も別の小説サークルが、ムリヤリ有料同人誌押しつけてきたけど、
ほんと何だったんだろうアレ。
違う意味でいい経験になるけどさ。
ここに出してもいい気がするな、そのレベルだと
商店街みてーな呼び込みは良くないと思うけど
「どうぞ見てってくださ〜い」って、比較的穏やかに言ってるサークルさんっているじゃん、
ああいう方々は、呼びかけを無視されたりするとやっぱヘコんでるんだろうか。
>115
なんとなく、覚えのあるサークルの気がするが、サークルのヒントキボン。
ずっと無視されっぱなしだとへこんでくるなー
うちは小説サークルだから、手に取って貰っても難しいんだが、
そこまでも大変だからあまり反応がないのも、ね
スペースに並べる本に、糊付けして無い値札が置いてあると激しく手に取りづらくね?
元に戻しづらくね?
何かこだわりでもあるんだろうか
やっぱホームページの威力は大きいと思うけど。
コミケで新規開拓したサークルの内9割は
ホムペで事前に内容チェックしてたサークルだったわ。
>>124 ごめん時間無かってん
値札貼付けてるとそのままそれ買ってっちゃう人もいるし
128 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/27 01:49 ID:4bbZx1EQ
うんうん
帰ってくるなり泥と毒を吐きあう水掛け論
おまえらはほんとうにおもしろい
どこの誤爆か或いはどこの文盲か
128が押し売り小説サークルだったら笑える。
まあ確かにティアスレは阿呆臭い釣りレスが多いと思うよ
会場回ってる時に見たショートボブの眼鏡おねぇさんが美人過ぎた
鉛筆書きラフ漫画は売れねぇな…無料でも捌けない
あの民族衣装帽子かぶった人目障りだよww
ティア疥癬は見る目が厳しいからなw
キチンと完成させてから頒布しないとダメ。
>135
パロ本と違って元ネタへの愛って言うファクターが無いからな。
そう考えるとティアで(少部数でも)コンスタントに売り上げてる人って凄ぇよ。
ただ単に流行キャラのエロ描写があって、絵が下手ではないというだけでバカスカ売れるコミケのほうが異常。
>>137 コミケ時空は別格だろ
標高4000mくらいの山の上ではどんなブ○でも美人に見えるようなものだ
西ホールだと圧迫感がない?なんか落ち着かなかった。
なんか暗いなとは思った
西は柱が多くてやりづらいとティアマガにも書いてあるな
それはともかく、回を重ねるごとに使う金額が増えていくよ
今回初めて1万の大台超えた
シャッター下りてたからじゃね?
コミケの時は開放してたし
>>137 全く同じ物でも流行から外れたってだけで全く売れないってのもな
今日から海外出張だから5000円しか持って行かなくて、
午前中に金使い果たしちゃったから、撤収に備えて荷物とわずかな生活費が入った財布を丸ごとコインロッカーに入れて
閉会まで見本誌コーナーにいたんだ
そしたら「これおもしれえ!!買いだ買い!」ってのが3冊ほど見つかった……
しかし泣く泣く諦めた!当日の見本誌コーナーは危険だ!
今回両隣サークルさんが来て無いのと
空調が利き過ぎて寒かった。
>>144 何か気持ちに水を差すようでアレだが
サークルによっては通販もしてるんじゃないか?
自分の足で回って手にとって確かめてその上で買うのがいいんだよ!
と言われたらそれまでだが。
まあ、「欲しいものが多すぎて我慢せにゃならん悔しさが高い」ってのも
良イベントの評価基準ではないか?
何を今更、お前どこのカッペだよと突っ込まれそうなことを言わせて頂きますと、
何故表紙は線が綺麗で塗りも好みなタイプなのに、中身はガタガタですか
>>148 めっさ分かるわ、めくったときに思わず表紙見返すよな
150 :
ティア:07/08/27 12:18 ID:cZqrBKP.
表紙を完成させた時点で燃え尽きたのだろう!ティアではかならずあるのさ。
>>148 表紙がカラーの場合、本文とは描き方の概念が違うから、かな?
色んな画材と色を使いまくれ、
さらにデザインやレイアウトでごまかしきかせまくれる表紙と
そういったことを一切させて貰えない本文じゃ
本文でボロが出ちゃうのは致し方ない。
>>148 カラーや一枚絵の方が下手な俺なら何の問題もねーなwww
はっ、だから手に取ってもらえないのか!!!
>>134 流石に夏は被ってないな
ちなみにあの男はI山たんや白帽子とかと顔見知り
ごくまれにだが、本文は普通なのに表紙がアレ??みたいな本もあるよね…
以前に買った本、漫画はそこそこ読める感じでわりとこなれてるのに
表紙の絵が「こ、これは左手で描いたのか?それともマウスで?」みたいな
ビックリする程のヘタレ絵(線ガッタガタ、解像度もヤバイ、色づけも小学生みたい、
お絵描き掲示板の落書きかよ?というレベル)
三人誌だったから(三人で表紙を描いてた)手に取ったけど
個人誌だったら表紙でスルーだ…
なぜあんなことになるのか謎だが、やはり表紙も大切だ。
表紙で衝動買いしてもらうより、中身をちゃんと吟味して買ってもらう方がいい
と感じる描き手は結構多いとは思うよ。
精査の上て買っていた人のほうがリピーターになってくれる率が高いし
通りすがりの一見客よりは後に目立たないスペースに配置された時でも
訪ねにきてくれる。
今コミケの電子申込書を書いてるのだけど初めてはわかりにくいね
コミティアで青年ジャンルの人は「創作:少年」しかないのでしょうか?
>>156 ティアでは「青年」→コミケでは「少女向創作」
ティアでは「青年」→コミケでは「男性向創作」
でも問題なし。問題は156がどういう客層に来てもらいたいか、だけの話。
ところで、電子申込の締切って明日だと気付いてびっくり。
郵送に比べると1週間も余裕があるのか。
158 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/27 14:54 ID:jUUAMtqw
>>157 青年(エロなしの普通の青年向け漫画)の人に来てもらいたいのですが
コミケでは少年しかないみたいなので
やはりここは少年でがまんするしかないのかなあと
>>155 前の方にレスがあるが表紙がアレだと手に取りさえしない人もいるというのも考えとけよ
やあみんな今回の雰囲気はどうだった?
漏れサークルは夏コミと今回のティアを足して、
5月ティアの売れ部数と同じくらいだった。
8月にしては人多かったかもだが、
ここのところの上り調子と比べると少なかったかもて印象。
入口付近は混んでたようだが、少年ジャンルの漏れには遠すぎたぜ。
>>159 たぶん同じような作家で「創作(少女向)」で選択している人も
少なくないと思うよ。
>>157 コミケの男性向けって、エロだけじゃなかったんだ……
ていうか、男性向けで申し込むと、今回で言う東5〜6/東2〜3あたりに入れられちゃわないか。
スペースは「創作・アニメ・ゲーム(男性向)」。
創作(少年)とは隔離されてるやつ。
創作はある程度まとめられるだろうっていってもエロとひとくくりにされる。
版権モノじゃなくてエロでもない萌え系の適当なイラストとか落書きとかの本なら創作(少年)か
>>163 だから「男性向」なんだろ。
いわゆる少年漫画だったら普通に「創作少年」で申し込めば良い。
もしくはアニパロだったらそれぞれのジャンル。
モーニングとかバンチとかに載ってるような青年向けジャンルに置いて欲しかったのですが
やはりコミケではオリジナルは端っこなんですね、
そう考えると細かいジャンルまで指定できるティアは天国のようだ
コミケだと青年向け創作はエロと同列なのか。嫌だな。
ティアの青年もSFも、少女とJUNEと文芸小説以外はコミケでは創作少年で問題ないよ。
例えば、適当にピックアップしてみると、crazysoul.vivian.jpの人も創作少年。
男性向けはエロのみ。ティアでいうアダルト。
コミケでオリジナルだと、成年向けか女性向非エロかそのどちらでもないか、の3択だな。
男性向け創作で申し込む場合はサークルの傾向のところに書く活動内容によって配置されるから、具体的にしっかり書いておくと良い。
>>166 一度コミケ参加してこい。
無知にも程があるよ・・・
コミケでもティアでも、エロ系には見向きせず
パロ系・創作漫画をあさる俺。
でも鳴子ハナハルは大好きです。
俺コミケでエロも版権物も買ったことがない。ティアは天国。
O2Eも行くかもしれない。
エロ買わなきゃ何買うの?
何もないじゃんw
コミケでは半分以上はエロ狙いだけどティアではエロは狙ってないな俺は
間違えて、コミックシティの方に行っちゃった。
前は東でやってたから、今回も東かと勘違いしたよ。800円だけどちょっとへこんだ。
こんなに人が多いイベントだったっけ?
ここんとこ増えてきたんじゃない。
>>177 5月に初参加して目覚めた人が多いのかもしれんな。
まったり感が少なくて一寸慌ただしかった雰囲気を感じたよ。
俺の時間がなかったからかな?
う〜ん。
ところで何か新規開拓ありました?
どこのイベントでもそう思うんだけど
ポップにかるーいあらすじ見たいなのを書いていただけると買うほうとしてはありがたい
伝えたい世界観とか分ると自分が欲しいジャンルと一致するとかわかりやすいし
あと、百合漫画は堂々と百合って書いていただけると良い 今回わからんかった
小説サークルは内容(あらすじ)の表記は必須だよなーと思う。
「読んでからのお楽しみ!」
で買おうと思う人なんていないと思う。
超有名小説サイトの人や商業で活躍してるんなら
話は別だが。
《犯人はヤス。但し、殺された人物は最後まで分からず仕舞い》みたいなっ、
表記をしていただければ色んな意味でツボなんだが
転売屋のアホー!!
>>180 4箇所ほど
ギャグ、百合、おっぱい、ほのぼの
>>182 漫画やイラスト集と違って、好みかどうか一瞬で判断できないから難しいよね。
小説サークルで大手ってあるのかな?
mixiの日記キーワードランキングの5位に「コミティア」が!
先週「コミケ」は入ってなかったように記憶しているが。
>>181 それって、青年系の場合?<百合
少女系は百合メインのサークルが多いから、殆ど分かるが。
創作少女ジャンルで百合メインのサークルってそんなに多いか?
なあ、俺サークル参加側の人間なんだがスケブ頼まれたんだわ。
パロで。
俺が全く話題にさえ触れた事のないネタで。
分厚い設定資料集渡されて表情や絵の指定までしてくるんだわ。
殴ったろと思った俺がおかしいんか?
殴ってもいいかもしんない
いや、ほんとに殴っちゃだめだが
>190
殴り描き無問題だと思う。
>>189 ティアに出てるサークルで言うと、20サークル位はある。
毎回一緒に出てるわけじゃないから、そう多くは見えないかもしれないが。
普通は断るわけだが
断ってもしつこく食い下がられた時に
どういう風に対応するかじゃないの?
それで、
>>190はその馬鹿を殴ったの?
それとも上手にお引取り願えたの?
何か、片っ端からサークルに行って、「スケブやってますか?」っていうやついたな。
あれが、スケブ厨か?
>>181 どこのどんな本?
俺の取り漏れかも。大抵作家買いしてるから、あまり新規開拓してないんだ
200 :
190:07/08/27 21:02 ID:???
これも絵の練習だと思いしぶしぶ描いたよ。
そこまでの指定をしてくるとは全く思ってもいなく、いつものノリで
スケブやってますか?の問いにすぐ返事してしまったのがいけなかった・・・
次からは先に「パロは描きませんが」と言う事にする
ついでにそいつ、本は何も買って行かなかった。
>>200 コミティアも明らかに参加者の層が変わったな
しぶしぶ描くくらいなら他の参加者のためにも
キッパリ断ってほしかったなー
増長するじゃん、ソイツ
今回のコミティア表に列作ってるのに扉に開放厳禁と張り紙しすぎだろ、俺は平気で扉開けて自販機に行ってたけど
開放は厳禁なだけで、ちゃんと閉めればいいんだろ?
増長したとしてもウチは断るからまあ
いちい気分害してたらやってらんないよ
今回、東でグッドデザイン賞の展示会もやってたんだって?
今日気付いてちょっと鬱。ティアの後に行きたかった・・・
コミティアなんでパロは描きません、と言ってもよかったのでは?
うはw民族衣装帽子の人叩かれてんなー。
次は読書会常連のサイクル野郎の番か?ww
はいはい妖精妖精
なにサイクル野郎って
いつも競輪選手みたいなカッコした人来てるよね。
うーん。読書会で貰った票数より売れた数のが少ない…orz
ま、いいさ。創作は気長にやるもんだ。
格好だけか
何もしてないんか
読書会にエアロバイク担いでいって漕ぎながら読むとか
何かフランス人いたね
ああいうの見るとうれしくなる
>216
でも超無愛想だったなフランス人w
中身読んだ?
俺はメガネ本探すのに必死だったんであんまり中身知らんw
グッドデザイン賞も行きたっかたし、
シティもちょっと覗いてみたかったな・・・
1時近くになって有明行った俺の出遅れが
悪いんだけど。
eneloopケータイ見たかった・・・
通りがかっただけだけど、確かに外人がいたなぁw
外人がじっくり立ち読みしてくれたが、結局はスルーだた(ノД`)゜。
>>217 その本買った。
話の導入部分だけで内容が切れていたのが残念だったけど案外面白く読めた
それはそうとページのめくり方が逆なのが新鮮だったかな
あのフランス人はもうコミティア常連さんでは?
日本語うまくなってて少しヲタ臭くなっててワロタ
>>153 被ってたよ。宝石みたいなの埋め込まれたやつでしょ?
服装がシャツとチノパンだから激しくミスマッチwwww
被らなきゃ普通に人に見えるのにwwww
ビッグサイトの前にあったファミマのイベントの看板、あれ数日前に俺がバイトで梱包したヤツで思わず吹いたw
ちなみに板っぱちには俺の顔の汗がべったりついてたんだぜw
まぁどうでもいいけど
読書会といえば黒シャツとブツブツ君が名物なんだぞ?
>>226 シャツインも多いよ。傍から見ててキモイwww
>>224 イベント専用で被ってるとかならいいんじゃね?
俺は別のイベントで見たことあるな、、宝石のついた民族帽の人
俺が並んでる列の前の方にいたんで、おかげで「列がどれぐらい動いているか」がよく分かったよw
>>159 自分と同じだ。
青年=エロという偏見も根深いけど、エロじゃなくて純粋に
ターゲットが少年でなく青年ってあるよな。
ちなみに自分はコミケでは少年創作にした。
>>171 だったらうちの本かってけよ!orz
231 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/28 09:06 ID:dxxv32.A
民族衣装帽子はいかにも自分が「黄色人種の代表です」みたいなオーラ発してるから不快。
232 :
171:07/08/28 09:14 ID:???
>>230 もしかしたら買ってるかも知れないよ?
本の内容を教えてくれれば、確認できるけど
233 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/28 10:00 ID:HKUKW0xI
>>232 230が売り上げゼロもしくは知人しか買ってくれなかった
サークルだったらどうするんだ。
クロネコで送った本がやっと届いた(約30冊)
これから読む
235 :
ティア:07/08/28 12:23 ID:b6TeWoy6
コミティア行って午後からグッコミに行ったのだが人が少なかったぞ!
ただ、東ホ−ルは照明がきちんとしているのか、明るくて見やすかったな。
西ホ−ルはなんであんなに暗いんだ。ちとこれは問題だと思う。
ここの数スレ前には「西ホール開催は東ホールより涼しいので歓迎」
という意見とかあがっていたけど、実際の当日を経験してみての感想はどうだろう?
俺自身は、涼しさのメリットより照明の暗さのデメリットが大きいと思っていたが
当日をみて「やっぱりな」と思った。
隣でハムフェアやってた関係もあるだろうが、
ティアで外に並ばされるとは思わなかったぜ
1/3ぐらい版権物が描かれてたイラスト本があったけど
ああいうのはセーフなの?
>>236 涼しさは場所によって違った。
青年向け辺りは空調が聞いていたが、FT・少女辺りは蒸し暑かったよ。
>>238 オリジナルが半分以上なら一応セーフ
ただそういうのがティアで相手にされるかどうかは知らん
>>240 コミティアのサイトで通販してるイラスト集にもそういうのはあるから
「ティアでは相手にされない」とも一概には言えないと思う。
たぶん収録されている絵が、版権物元ネタの勢いだけで見せてるものか、
それに加わる制作者のオリジナリティのほとばしりで見せているか
で買手の感心が格段と変わってくるのではないか?
>>228 シャツインを一瞬ジャイアンと読んでしまったバカは
俺一人でいい
面白いと思ったからわざわざ書き込んだ訳だよな
哀れな
ティアスレはこの程度のぬるさと噛み付きがとても似合う
>>236 > ここの数スレ前には「西ホール開催は東ホールより涼しいので歓迎」
> という意見とかあがっていたけど、実際の当日を経験してみての感想はどうだろう?
> 俺自身は、涼しさのメリットより照明の暗さのデメリットが大きいと思っていたが
> 当日をみて「やっぱりな」と思った。
俺は涼しさの方が歓迎なんで今回は良かった。
夏コミは死ぬほど暑かったからね。
暗さ?はまったく気にならなかった。シャッター閉めきってたから
暗かったのかな?
頒布数も新刊出していつものティアより少し多かったし。
暗さとかより時期的な要因でしょ参加人数とかは。さすがに夏コミすぐじゃねえ…。
新刊ないところがかなり目立った感じ。
>>245 >暗さとかより時期的な要因でしょ
なんの「要因」の話だろうか?「会場が暗い」要因は「暗さ」しかないでしょ。
会場は本を選ぶには不適切な照度。空調具合もさほど快適でもなしだったと思う。
余談だけど、
この夏、有明で一番空調の利き具合が良かったのは一般入場前の東館だった。
結局、室温は入場する人の密度に比例で建物の構造とか関係ない感じだ。
半分以上パロ絵の本売ってるとこもあったなー
いつもより暗いとか全然気付かなかったけどな
おれが鈍すぎるのか
> 会場は本を選ぶには不適切な照度。空調具合もさほど快適でもなしだったと思う。
主観的な感想をさも絶対的な結果のように吹聴するのもどうかと思う。
私の感想では照度はまったく問題なし、空調は快適でしたよ。
東に比べると西が暗いのは本当
天井が違うんだよね
窓の数も違う
少女創作で、去年からミケでも西配置になったけど
やっぱり暗くてびっくりするよ。
照明つけるとその熱で室温が上昇するんだよ。
コミケだと東ホールでも昼頃にいくつか照明落としたりするでしょ。
あと照明代がバカにならないから節約してるってのもあるけど。
照明の件はクレーム寄せると広報ティアズで
スタッフのU城さんが回答してくれるさ。
>227
メガネ本は友達からの突然の要求だったんで、
とにかく「メガネ」を見つけるのに必死で
「メガネ本」は見つけられなかった。
その代わり、ウィルス擬人化(メガネもあるよ!)な本を見つけたw
えらい可愛くて和んだw
西のほうが天井が低いのか、採光に問題がある
西は天窓が無いじゃん
採光っていうか、ああいう展示会用ホールは照明は個別にやるのが普通。
同人誌即売会みたいに素で使うのがどっちかというと特殊なケースなんだよなあ…
西は暗いのは気にならなかったけど、コミケだとどっちも同時に使ってるから比べやすかったのかな。
東でいうところのガレリアであるロビーが涼しくて、その涼気が西にも入ってたから
ずいぶん涼しかったと思う。俺は入り口に近いところだったからむしろ寒いくらいで快適だったよw
百合モノは開拓してないなぁ。
アクションモノ探してるけど、どっかお薦めありますかね?
流れぶった切ってスマン。制服系って創作でもいいの?
アンミラとか神戸屋とかスッチーとか。
> 採光っていうか、ああいう展示会用ホールは照明は個別にやるのが普通。
> 同人誌即売会みたいに素で使うのがどっちかというと特殊なケースなんだよなあ…
なるほど、分かりやすいし納得した
表紙のカラーの出具合まで気を使う作家なら照明に敏感だと思うが
ビッグサイト西館はイベント会場の中では照明が暗い方から数えた方が早い。
同列がインテックスの平屋あたり。
>>259 実在の制服がダメなら警察官を登場させられんぞ。。
コミティアでも開場前に
チケット組の列が出来たりしますか?
します
>>236 東にも行ったけど、自分が行った範囲では東の方が涼しかったな。
東では扇子いらずで湿気でべたつくこともなく快適だったけど
ティア会場では扇ぎたくなった。
東西でどうこう言うよりも人口密度によるところが大きいんじゃないかな。
>>265 ホール形の問題も有るんじゃね?
西は風が吹き抜けない
東はシャッター空いてた気もする
西は整形じゃないので空調の利き方の格差が激しいんだと思う。
一部、天井高が低い所にサークルスペースや本部があったが、
そこらは過ごしやすそうだった。
>>261 敏感なのは結構だが
暗いのは(あなたの中では)事実なんだしどうにもならんと思うが・・・?
何が言いたいんだ?
ちなみに私も職業柄、色にはかなり敏感と自負しているが、
特別な照明をあてていない以上、あの程度の明るさなのは承知しているし、
特に暗いとも思わなかったが・・・
>>267 格差は確かに激しいね。
端から端までうろうろ見回ってたからよくわかるw
暑さ涼しさは、漏れはもぉミケで諦めた。気にせず。
暗さは、暗いとは言っても十分本読める明度はあったと思う。
むしろあのぐらいが本もDSも見易・・・w
パロ本は、その気になれば幾らでも誤魔化せる。
100%パロな本がこっそり並んでたのも何度か目にしてる。
売る方も買う方も、そこはプライドと良心の問題。
一応空調について言っておくと、東も西もなかなかの空調を備えている。
ただね?本を並べて売ってるからね?壁のアレで風速最大は厳しいと思うのさ・・・
暑い・涼しい 暗い明るいは個人差があるから
それ自体を言い合っても仕方ないよ
ま、どれくらい暗いだの寒いだのは個人差有るし
配置具合でも変わってくるけど。
比較すると西のが東より暗い、暑くなる環境ではある。
今回暗いなーと思った人は勘違いじゃないよ
>>268 そちらこそ「西館は照明が暗いからよくなかった」とここで書かれることに
なにか不都合があるの?
とりあえず、俺個人はそう感じたし、俺以外にもそう感じてここで書いた人がいる。
また、逆に「西館は明るいすぎてよくない」といことを書いてる人はいない。
俺はそれで満足だけど、何か絡む理由がある?
西館を夏コミで使ったジャンルの者だけど、
風があってもそれはそれで困るよ。
隣がでかいポップみたいな三脚のポスター置いてたんだが、
風が少し強かったもんだから見事に飛ばされてた。
>>273 ただの「暗かったよねー」「暑かったー」って雑談なのに
必死なのが不思議だよね。ちなみに職業柄とかどうでもいいw
頭冷やしてきた。
ちょっとの話題でも激論になるのはティアスレの長所でもあり短所でもあり・・・かな?w
しかし、人が増えた影響か、マイナー気味のサークルでも完売とかしてて
買い逃したのが結構あった。
これからは、あまりマターリ品定めは出来ないかもしれないな…
それなりの物作ってれば知名度なくてもコミティアもいけるもんなの?
なんかコミティアはだめだだめだと知人に言われるから参加敬遠気味なんだが。
照明関係でひとつ個人的な話を書かせてもらうと
今回の新刊、濃いめの色の表紙を作って行ってたので
会場についてから「しまった!」と思った。
西館は白い色を基調にした表紙の本が目立つことは知ってたのに、失念していた。
結果的には大体予想数の初売りだったけど、妙に間延びした売れ行きだったように感じた。
どこまで気のせい、どこから会場の影響かは分からん話だが、まあ、それだけ。
グッコミ見てから行ったら、暗いし臭いし空気淀んでるし、耐えられず早めに撤退した。
>278
少なくとも買う方で一度参加してみない事には真実はわかんないと思う。
極端に言うと、元ネタの流行り廃りに左右されず、
自分の行ったアピールと自分の創った作品がそのまま評価される場所。
ある意味他の中規模オールジャンル即売会とは別世界と思って良い。
ティアに限ればコンスタントに売れるって言うサークルも、実在する。
>>277 サークル側としては早々に完売するのは
折角の読者を逃すことになるので勿体ない感じがするけど
増刷に乗り出すには余った時のリスクを考えて躊躇してしまう。
なんか、コミティアは変革の時期を迎えている様子だけど
需要供給のバランス線を探るためには早く落ち着いてほしい。
>>278 「それなりの物」なんて、それこそピンキリだからなんとも言えない。
でもコミティア初参加の頃は全然注目されてなかったのに、
その後、イベント内外で有名になっていった作家は少なからずいるのは確か。
>>282 俺も落ち着いて欲しいと思う。
どっちにしろ、昔のティアに戻るのは無理なんだろうから、せめて今の状況で
続いてくれればと思う。
とあるサークルさんのサイトを見たら、新刊が完売して、まさかこんなに売れるとは
思わなかったとびっくりしてたな。
俺はそこの本は運良く買えたから良かったけど、もう少し行くのが遅かったら
買えなかったんだもんなぁ。
>>281>>283 thx
次回のコミティアはとりあえず買い物に行って様子みることにします。
おまいらの本期待してるので頑張ってくれ。
自分は同じ作家さんだからって毎回必ず買うわけじゃないからなぁ
見本読んで琴線に触れなければ購入は見送るし
そんなわけで数の変動は仕方ないと思うしただの趣味なんで
読んでいただく方には申し訳ないけど無理なく完売するであろう
冊数を考えて本刷ってます
自分は買えなかったら諦めがつくほうだけど
せめて「見本」は置いておいてほしいかな…。
どんな内容か知りたいし。
秋から参加しようと思ってる普段二次モノです。
シティとかだと大きいイベントに合わせて新刊出したりするけど
コミティアってどんなもんでしょうか。
みんな毎回なにかしら出してる?
だいたい何かしら出してる。でも、コピーで出して、
その次のティアでオフセットに直して出すとか、
そんなパターンも多そう。
本なんて、出したい時が出し時さ。
新刊ありますか?って訊かれてありません、なんて言えない……
そんな俺は無料のぺらいのでもいいから出すようにしてる。
そっか…
やっぱシティ(二次)とは少しスタイルが違うんだね
って、スタイル決めんのは自分次第だけど。
秋からオリジナル本気出して頑張ろうと思ってるんだけど
毎回何かしら出せるように頑張るよ
>>288 合わせで新刊出すのは5月が一番率高い。
夏と冬はコミケで落とした人が新刊を出すとか、
補助的な事が多い。
秋は出す人は出すし、出さない人は出さない。
あと、これまで二次しかやった事ないなら忠告だけど、
そっちの常識は一切こっちでは通用しないものと思ってくれ。
規格はA5が主流だし、奥付にリアル住所載せるのも普通。
虹ではA5は目立たないとか、リアル住所掲載は危機意識がなさすぎとかバカにされるけど
創作は特に後者はそれだけ自作品に対して逃げも隠れもしないって意識の現れでもあるから。
二次から創作に流れて来る人は最初は
・顔色をうかがったような間に合わせ話
・手抜き
・B5本
で来るんだけど、初参加で色んな意味で思い知った後は
・独走自己満足話
・がっつり読めて手抜き無し
・A5本
に切り替えて来るのが面白い。
そりゃ全員が全員なわけではないが
二次から転向した自分の好き作家さんはみんなこのルートだった。
いや、いまどきリアル住所なんてありえないから
創作パロ関係ないから
> 規格はA5が主流
これホント?
基本的に長いこと売るから在庫管理的な面でA5にしてる。
A5はそうだな
保管場所もあるが基本的に創作はそう多くは売れないので
印刷費が少しでも安いA5でモノクロ表紙が多い。
といってもそれが主流ってだけでこだわるヤツはいろいろこだわってるけどな
>これホント?
嘘。
A5が主流、は言い過ぎ。
小説ならともかく、
マンガはB5の本も数多く存在する。比率にして半数より多いくらい。
見本誌コーナーで確かめてみたらいい。
男性向けだとA5は手にとってすらもらえない。
はいはいこれで満足だろ→人による
いつも通りの展開いつもどおりの展開
つーか妖精じゃねーの?
この時間帯はよく出没するし
どうでもいいことにこだわって自演で混ぜ返す
パターンが毎回同じだよ
コミティアだとA5の本は手に取ってくれるけどサンクリだとスルーだな。
サンクリでいいオリジナルを開拓するのは難しいな
やっぱり見本誌がゆっくり読めないと厳しい
>>303 サンクリって
>>281の対極に位置するイベントじゃん
流行に上手く乗ったサークルだけが大手になれる
絵重視の本ならB5を選択するだろうけど
ティアじゃ基本的に安く読み応えを求められるから
A5主流は言えると思うけどな
虹ではスタンダードそうなB5カラー表紙カラー口絵入り本を出したら、
初売りがいつもの半分になった
同時に出したA5表紙色上質モノクロコピーのコピー本の方が売れた
値段は同じ
コミケじゃ全く逆の売り上げになった。
「あ、なるほどな…」と感じた瞬間。
「主流」ってほどでないが、「傾向は高い」と言っても間違いないと思う。
同じ印刷形式でも2次に比べると創作の方が平均売値は100円以上は安い。
またA5に買い手の抵抗感はない。自然にA5売りをする作家は多くなる。
でも「絵が売り」の作家はやっぱりB5で出すし、A4で出す作家さえいる。
そういうサークルはコミティアで無視されるかと言うと、決してそんなことはない。
そう言われるとだんだん不安になってくるな…
自分も一年ぶりに出戻りなんだけど、二次とは感覚違うもんな
ページ数で大きさを決めたら?
>>308 コミティアでは「読み応えがあるものの方が好まれる」は嘘ではないと思う。
だからページ数はむしろ2次よりは多い目になる。
描くジャンルにもよるんじゃない?
アクションなら爽快感を伝えるにはB5の方がいいだろうし
A5だと1ページ4コマとかなりそう
>>310 原稿描くサイズは同じだよ。ただ縮小するかしないかだけの話。
投稿サイズで描いてるなら縮小率の違いの話。
アクションものの市販単行本がB6サイズでも不足は感じないだろう?
ティアには10年近く参加してるがA5本なんて作ったこともないなw
作ろうと思ったことすらない。
>>311 いや、それだけじゃないだろ…>縮小するかしないか
自分はエロじゃないけど、ティアでも二次でもやっぱB5のほうが売れ行き良かったよ。
A5向きの絵とB5向きの絵はあると思う。大体同人と商業誌は買い手の価値観が違うと思うよ。
ごんぶと本・4コマでさらっと流し読みするタイプの本・装丁が凝っててキレイな本なら
A5でもいいけど、ページ数少なくてちゃんと描き込んであるならB5のほうが良いな。
あとなんだかんだ言って、表紙はカラー、印刷はオフのほうが好きだなあ…。
>>311 んにゃ、読む側の視覚効果と言うか
単純に大きい絵で見た方が爽快感あるだろうなぁ、と
自分は単行本より雑誌の方が読み応えを感じるもんで…
315 :
ライフライト:07/08/29 11:03 ID:9Dh7gMzQ
>>311 >>313 311で書いたのはただの製本方法の話だけで、売り方、見せ方の戦略の話ではないよ。
もちろん大きな本の方が買手が喜ぶ内容もあると俺も思うし、
イベントでは大きい本の方がアピールに有利で一見客をキャッチしやすい。
でも、あくまで個人的な感覚で書くと、コミティアでリピーターになる読者は
イベント会場で見た目より、持ち帰ってから読んだ印象を重視する傾向があると思う。
家でみると小さい本でもしっかり描写が詰まっていれば、
B6の商業単行本と同じ迫力を感じさせることは可能。
だから、爽快なアクションものをA5で出すのも「間違った作戦」ではないと思うが
どうだろうか?
317 :
ティア:07/08/29 12:26 ID:AzFkA8k6
丁寧に絵を描きこんでいるサ−クルの本がいつもよりサイズを大きく
した本を出したのでそれを見た印象は絵の細かい所が良く見えてとても見応えが
あったな!
商業作家の原画を見ると、大概その迫力に圧倒されるよ。
でもそのサイズで単行本が出たら喜ばれるってことはない。
むしろ文庫本の方が売れるくらいだし。
そういえば、新作製本の時はB5、総集編はA5ってサークルも結構いるよな。
内容が詰まっていれば、B5だろうがA5だろうがどっちでも良いです。
イラスト集だったら大きい方がいいけど。
A5が主流ってのを見て、いくらなんでもそりゃ言い過ぎだろ!と思ったけど、
確かに他イベントに比べてA5に対する抵抗感は小さいな。
ティア内でもジャンルによってはA5が主流のところもあるかもしれない。
普段B5で作ってるなら、わざわざそのフローを変える必要も無いと思う。
版型は好きにすればいいけど、ボリューム感は重視されてると思うので、
イラスト本とか「間に合わなかったので準備号」とかは避けたほうがいいんだぜ。
>>316 あくまでも個人の感覚で書くと、版型の大きさの違いは会場での見た目よりも
帰って家で読む時の印象の方に大きく影響するものだと思う。
むしろ買う時はサイズがどれくらいかはほとんど気にならない。
市販の漫画だって、文庫じゃ迫力が物足りないからB6本を買うとか
雑誌サイズの総集編が好きという人は結構いるし、
作家側は縮小率を考えて原稿の大きさを決めるのが普通じゃないのか。
まあ作品の傾向と読む人の好みによるんだろうけど。
話が好きな作家の本は判型小さくてもいいいけど、絵が好きな作家の場合は
やっぱりデカいほうが嬉しいな
逆にA5なら/B5ならイラネってどういう時だろう。
この内容だと、サイズが大きければ/小さければ買ったのにというか。
例として極端に言うなら「B6・表紙もモノクロなイラスト本イラネ」みたいな。
>>323 やっぱ値段と内容との兼ね合いかなー。
一度目について手に取ってしまえば判型はどうでもいいんだけど、小さいと単純に
目立たない気がする。自分も一回目の巡回ではスルーして、二回目以降ダラダラ
巡回中になってやっと存在に気がついたりするよ。あんまり目が良くないから…。
ただ、B5↑だと単価も上がってくるから、手にとって中見て「やっぱいいや」も
多々ある。A5の場合、値段もちょっと安いからガッカリ度が低い。どっちもどっちだね。
小説でB5はまず滅多に見ないな。A5がデフォだよ。
ノウハウ板の方では「高さが揃いにくいから」という声が結構あった。
>>323 四コマ漫画だとA5の方が好きだな俺は。
B5だとなんで?って思う。
>>326 A5の四コマ漫画なんかチョボッちくて読みづらいだろ?
B5の4コマは白さがまぶしい。
A5の四コマ本はコンパクトな感じが
四コマにあっている気がして好きだなー
アクション物とかはB5がいいな
>>325 それは二次・創作、共通だと思う。
>>292のは極論だと思うけど、どっちもやってる身からすれば、
創作の方がA5(漫画)率高いような気はする。
あと、二次は圧倒的にカラー表紙多いけど、創作はそんなでもないような。
勿論、最近は奥付に住所書かないサークル多いよ。
292の時間は10年前くらいから止まってるんじゃないかなw
ウチは創作少年だが
とりあえず女の子が表紙の本ならば
内容がシッカリしてようと硬かろうと、どんな話でもB5カラーが最強と思う。
ティアで固定客がついちゃえば、初売り量はA5だろうとモノクロだろうとほぼ変わらないが
新規客は、まずB5カラーから手に取る場合が多い。
コミケやサンクリではA5単色なんて目を止めてもくれない人がほとんど。
>>323 やっぱり単純に値段の話だろうね。
実際にはあり得ないけど、同じ本をA5とB5の2種類で出して
印刷比にあわせてA5を少し安くしたとすると
フルカラーイラスト本とかじゃない限り「安い」A5を選ぶ買手は
多いんじゃないかな?
それと、これは個人的な感覚かもしれないけど、
わが家では本の収納容積に限界があるので
A5の本の方が買う時の方がB5を買う時よりちょっとだけ余分に迷う。
>>332 え?A5よりB5の方が(場所とるから)迷うんじゃないの?
作り手としては、同人誌用原稿用紙で描いた場合は
縮小されるA5の方が安心するw
自分は、B5本の場合は、投稿用で描いてたんだが、
二次の知り合いはB5本でも同人誌用原稿用紙で描いてるってしって驚いた。
>>333 あ、ごめんなさい。最後の一行書き間違えでした
>>332は
「B5の本の方がA5を買う時よりちょっとだけ余分に迷う。」が正。
結論から言えば男性向けはB5、女性向けはA5が多い気がする。
A5が主流なんて言ってる奴は一度読書会の設営手伝ってこいや。
>>333 俺B5サイズ雑誌の商業原稿も同人原稿サイズで描いてるよ。
データ入稿なので編集は気付いてない。
>>335 「男性向けはB5、女性向けはA5」という話に特に異論はないが
今までの何を経てそういう事が「結論」になるのか
とくと聞かせてもらいたいものだ。
結論でもなんでもない印象論じゃねえか…。
本のサイズの違いだけで、
購入するかどうかを決めたことはないなぁ…。
サークルの人がそこまで深く考えているとは知らなかった。
俺もサイズぜんぜん気にしない
面白ければ買うし、逆なら戻す
サイズは気にしないけど、小さいとまず発見しづらいんだよ!
小さいサイズで本作ってるサークルはポスターとか本文のコピーとか
ちゃんと出しておいてほしい
大きさとか表紙のデザインとかばかりを気にしているヤツがたまに降臨するけど
そんなものよりも中身の問題だよ、中身の。
読み手が、読む前に「面白そう」と思うかどうかが
けっこう無意識で、そこにサイズも関わってると思うから
書き手としては気にしてるんだよ。
「サイズの違いキニシナイ」と言ってる人は、実際買った本のA5B5の割合をぜひ教えて欲しい
>>342 中身の前にまず目に入るのは表紙だからねぇ
人の足を止める表紙は結構大事だよ
中身だけに力を尽くせばいいなら
表紙デザインに回す手間は少ない方がいいし、印刷費は安い方がいい。
でも、それじゃ本が売れないもんな。
>>343 とりえず、目の前に今回のティアで買った本の山があるので数えてみた。
B6 3冊
A5 30冊
B5 42冊
若干、B5がリードか。
俺の場合は、A5の本を読んで気に入ったところでも「一通りください」をやるので
あまり参考にならないかもしれん。
>>345 じゃあ中身を拡大コピーしてポスター展示したらいい
これで全部解決だな
すごい論理の飛躍!!
そもそも展示スペースを利用するメリットはそこじゃないでしょ
人間が最も快適に感じる温度は26℃。
>>343 実際、俺はサイズに付いては気にしない。
表紙は単色よりカラーの方が良いのは確か。
やっぱり、ぱっと見が違うしね。
俺の場合はそれより重要なのはサークルカットだな。
それまでスルーしてたサークルでも、その回のティアマガのカットが良かったから
チェックし始めたというのが良くある。
前の回のを読み返すと、絵的に凄く変化してるってわけでもないのに、不思議なものだと思うが。
>350色々と同感。
サクールカットや蟹歩き時の表紙で絵柄に惹かれ、
立ち読んで内容に惹かれて購入する。
大きさはぶっちゃけサクールさんの好きな方で良いから、
内容の足を引かない程度の魅せ方はして欲しい。
良い作品なのにサクールカットや表紙で今まで見逃してたとか気付くと、
こちとら買ってる側のくせに不条理な程腹の立つ事がある。w
>>342 前にもレスしたけど節約して表紙を微妙にするなら『まずは足を止めてもらって読んでもらう』って工夫しないとダメだぞ。
知名度あったりそれなりに固定ファンがいる場合は別として、中身良くても読んでもらえない、足さえ止めてもらえないって感じだと意味ないんだから
コミティアみたいなイベントだと余計そんな感じだぞ。
コミケみたいな大規模な戦場だと、祭気分で衝動買いや次へ次へと行かなきゃみたいな人が多いからよく考えずに勢いでどんどん買ってしまう場合はあるがこのくらいのイベントだとそういうタイプは少ないぞ。
その辺りは考えた方がいい。
表紙を微妙にするならそれなりのポスターを作るとかね。
第一印象はまず絵だから見た目はかなり重要
節約するならポスターでもいいから本来表紙にしたかった絵などを使用してつくることだね。
だから中身のほうが優秀と思うなら中身コピーか生原稿スペースに展示しろよ
展示スペースじゃなくて自分のスペースにな
これで全部解決だろ
>>353 展示スペースがありゃあとっくの昔にやっとるわい。
それに、簡単に言うけど、これはという一枚を選ぶのも大変なんだよ。
展示に適してて、それ一枚で中身を読んでみたいと思わせるページってのは
探してみると意外と無い。
かと言って複数ページ展示すると今度はネタバレをしてるみたいでいたたまれないというか。
>>355 解決すると思うならそうすればいい
そう思わないから表紙に力入れたりPOP描いたり足掻く人もいるわけさ
プロじゃないんだから力不足で言い訳したっていいじゃん
大きめなスケブに原稿を何ページかぺたぺた貼り付けて
スペースに立てておいたら、
本よりまずそっちを見て足を止めてくれる人が結構いたなー
表紙は地味だったんでまず成功かと
>354
ネタバレが気になるなら、セリフを消してみるとか。
>>336 気付く気付かん関係なく、最近はそれでもOKな商業誌もあるよ
編集は気付いてても敢えて指摘してないだけでは?
ネタバレになるなんて気にするのは往々にして描いた本人だけ。
よっぽど壮大な伏線に伏線を重ねた複層的なエピソードの最終巻で
読者の誰もが一番気に掛かってる謎の核心をついたセリフが
どーんと大ゴマで描かれでもしてないかぎり、通りかかった
人間にとっては「ああちゃんとマンガが載ってるんだな」程度の
アイキャッチ以上の興味なんて惹かないよ。
自分の身に照らして、「そんな…まさか…!?」のページより
「そうだ!!」のページの方が雑誌めくってても目に留まるし
気になれば最初から読むだろ。
読者の気を引く仕掛けってのはそういうのを言うんだよ。
現に俺クライマックスのページの原稿ディスプレイしてるもん。
>>354 通りすがりのサークルのディスプレイ用の見本原稿を一目見ただけで
「犯人はヤス」なんて思わねーよwww
クライマックスのページをディスプレイにされたら俺だったら買う気なくしちゃうよwww
エロ漫画で導入部は展示しない
クライマックスシーンの拡大展示で売り上げ倍増!
「犯人はヤス」なら買わない。「いくぅうう!!」だったら買う。
なんか、スペースでの展示にばっかり集中した話になってるけど
見本誌スペースや読書会での本の見栄えの方が読者獲得に大事って思うのは俺だけ?
あの量の本の全てを時間内に開いて見ることなんてできないんだから
当然、見本誌の見栄えでチェックして貰える率は変わってくるよ。
表紙に作中のページを貼付ければ済む話なら、本屋の本も遠の昔にそうなってる。
表紙にキャラ描いて背景を中身のいいシーン切り貼りしとけよ
商業誌でもたまにあるじゃん
なんでも発想の転換でたいていは解決する
読書会ではどうせしっかり中身見てくれるだろ。もし気に入ってもらえたと
しても、実際手に取って買ってくれるのは次回。
今は会場でいかに新規を獲得するかって話をしてる。「一度手に取らせて
しまえば読ませる自信がある本を売ってる」ことが前提なんじゃない?
>>336 それが出来るならとっくにやってるよ…
4コマ本だとまるまる一本表紙てのもあるね
>>366 試しに、そういう表紙の本を作って他の本と混ぜてみるとわかると思うが
「本の山の中に開いてる本があるなぁ」程度の見栄えしかないよ。
それが表紙だと気付かれても「手抜きな表紙」だとモロばれだと逆効果だし。
「商業誌でたまにある」のはちゃんとつぶさに見ると
単なる切り貼り以上の工夫をこらしているものだが
それは独自に表紙を作るのと同じくらいの労力だよ。
それに「たまにある」程度でようやく成り立つ戦法だ。
>>367 >読書会ではどうせしっかり中身見てくれるだろ
いや、それは絶対無理な冊数だよ。
状況は見本誌コーナと同じで、しかも見本誌コーナーは当日の話。
あの中で、買い手が自分の欲しい一冊を見つけ出すのに
描き手側がいかに工夫をこらすが問題。
>>370 判型の話や表紙の話も上の方でしてたけど、見本誌の中で目立つ
>>370の
したい話と被るんじゃないの?少なくとも見本誌置き場や読書会のほうが、
手に取った後ちゃんと読んでくれると思うんだけど
表紙もスペースのレイアウトも関係ないっての。
PUSH&REVEWに自作自演でハガキ出して紹介されれば
次回から余裕でウハウハだよwwww
373 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/30 09:25 ID:xfBclI1I
小説だったらクライマックスのシーンの挿絵を
ディスプレイしたらいいんじゃないかと思う。
挿絵だけ見たって内容は全然わからないし。
自分それでちょっと目を止めていってくれるひと増やした。
頼んだら書いてくれる絵描きが傍にいるor自分で描ける人オンリの手法だけれど
それといっしょで、漫画もクライマックスのワンシーン丸々見せるんじゃなくて
そのシーンの「イメージ画像」を描いたらいいんじゃないか。
ここまで話題に出てないけど
「本のタイトル」も重要
「コスって!オーマイハニー」なんて名前にすれば大抵の奴は釣れるよな、本じゃないけどw
名前は作品イメージをシンプルに…ってのがいいんじゃない?
カタカナとか平仮名とかさ
変に英語だとよくわからんからうちはちと手に取り辛い
や、まぁ表紙との兼ね合いもあるし一概には言い切れないけどさ
英語のタイトルだけど毎回ひどく適当
辞書開いて出た単語2つくっつけるだけとか
本のタイトルとかキャラクターの名前とかって考え出すとキリがないんだよね
自分はタイトルから話を考えたりするので、魅せるタイトルの付け方とか
考えてもみなかったな…。
タイトルロゴは多少気にするけど、大体絵をバーンと描いて隅に明朝か
ゴシック体で小さく書いて終わり…。
タイトルがPCに最初から入ってるような書体で
描かれてるだけだと、ちょっとガッカリする。
ただ文字を並べるだけにしても、字のアキを少し調整するだけで
キレイになるのになぁ…と仕事柄、思ったり。
味も素っ気もないMSゴシックで平打ちしたタイトルが多すぎる。
自分の漫画に愛はあるのかと。
タイトルから考えるなら
それはそれなりに「印象的な文言」でと本を代表する一言になるからOKだけど
内容が決まった後からそういう文言を見つけるのは結構大変。
それとは別に、文字の見せ方は見せ方でそれなりに工夫しないとね。
ここはノウハウ板か?
ティア等に関する全ての話題に対応した雑談スレです
というならひとつたずねたいのだが。みんなはどうやって作家仲間を作った?
創作系って、上でも言ってるけど「ジャンル俺」でしょ。
パロみたいに同じ作品のファンってことで作家同士のつながりを作ることが出来ない。
で、実際自分の作品の趣向って、完全に俺ひとりきり。
どうやって創作仲間作ったらいいんだろ、と思う。
先輩諸氏、ヒントを教えてくれんか?
>>385 他のイベントで仲間になった人と一緒に出てみるとか
ファンであるサークルに思い切って話し掛けてみるとか
俺はティアで仲間増やすというよりは
他で作った仲間をティアに引きずり込む方だったな
>>385 自分は大学サークルでの知り合いしかいないよ。
イベントで話しかけてくれたサークルの人もいたけど、あくまで「頑張ってください!」
だし、年齢離れてそうだったから友達にまではならなかったな…。
ちゃんと本出してて実績があれば、友達になりたいサークル主に話しかけて献本して
みたらいいんじゃないか。創作での献本って相当自信ないと難しそうだけど。
それで「あ、この本持ってますよ!ご本人ですか!?」とかだったらいいけど、ジャンルが
被ってないと難しそうだね。
自分は二次から創作への転向組。作家仲間は全部二次の人。
偶然二次の同ジャンルに創作の人がいて、その人だけが創作の作家仲間。
二次みたいにキャラ萌えの共有がないから、創作の作家仲間はどうも
作りにくい。
自分もそうだけど、個性強い人多いしな。
自分は二次と平行組。
二次の仲間は学生時代からの友達だし、
創作の知り合いも以前からの知り合いと、
その友達、またその友達…みたいな感じで、
まったく関連のない人とは難しいな
大学生と10歳ほど歳が離れた俺とは
共通の話題なんか持てないんだろうなぁ
購入した本の感想を送ってそれがきっかけで仲良くなる。
今は面倒なので感想も送らないから友人が増えません。
感想なんてなかなかもらえるものじゃないよ…
ましてや、それがいい評価の感想なら。
人間、良かったと思う意見より、悪かったと思う意見のほうが
10倍も送りたがるものらしい。
惚れ込んだ作家さんに思い切って献本して、つながりが
出来ればラッキー。気が付けば周りの知り合いが憧れ作家さんばかり。
(そんなに乱発はしてないよ)
ただ、やはりお互いの作品に関してぐらいしか話題がない。
なかなか新刊の出ない作家さんだと、喋ること無くなってくる。
>392
391です。悪かった意見はある程度親しくなってからじゃないと、書かないよう
にしている。感想は文章には気を使うし難しいなと思うと面倒で送るのをやめてしまう。
良かったと思うから本を購入しているし、今度からは購入した本には簡単でも良いから
感想を送ろうかな。
流れ豚切ります。
MGMって今年は予定無しでしょうか?
次の会場が決まらないんじゃないの>MGM
このまま無くなってほしくはないんだがな…
川崎市内の会場は決まったらしいが、
本年の開催は見送り、次回は来年という話を関係者から聞いた。
>>385 隣同士に配置されたのがきっかけで友達になった作家も多いが
その場合も当初の話題はお互いの売ってる本の内容。
創作の裏話を聞きたい人は多いし、語りたい人も多い。
この間のティアでちょっと好きなサークルの人と隣だった
けど、いま話しかけたら新刊交換とかになって俺の超ショボい本を差し上げることになったりするのか!?
とか思ってたら結局話しかけられず、閉会間際に向こうの新刊だけ買って逃げるように帰った
けっこう後悔してる…
隣にいつも買ってるサークルさんが来ると確かに困る。
買ったときにあっちが気を使って「じゃあそちらの本も」とか
言われると非常に申し訳ない気分になるし。
なので俺も自分が帰る間際に買ってさっと逃げるように帰ってるよ…
新刊交換とか相手の好みもあると思うのでやらないようにしている。
友人同士でも最近は気に入ったら購入してもらう。
実際好きなサークルさん的にはどうなんだろうな。
正直自分だったら好みのサークルさんとはガッついて知り合いになりたい!と
思うけど、ヘタレだったりすると「ありがとうございます!これからもよろしく!」で
済ませてしまうかもしれないなあ…。
夏ミケでずっと好きだったサークルさんが隣になって、やっぱり話し掛けられなかった。
でも最後にうちの本買っていってくれたみたいで、話かければよかったと思って後悔したよ。
お前らってさー、どうしてそんなに卑屈なの?
いやー単純にへたっぴだしね
じゃー売るなよって話になるか
若い連中が初めて描きましたみたいな本読む機会あるんだけどさ。
なんつーかな、パッションが足りないのよ、情熱が!
「ただなんとなく描いてみました。創作ってムズイっすね。」だってさ。
後書きもそんな消極的なコメントばかり。なかには
「コミティアの参加が決まったので出しました」なんてのもある。
ふざけてるのか!?てめぇが創作活動してるからコミティアに出るんとちゃうんか?
もう根本的な問題からして可笑しいのね。
>372
中身が伴ってればそれでも構わないと思う、疥癬な漏れ。
若い連中ですけどすいませんでしたね
熱意が空回りすんのも良くないと思うよ
小さくて分厚いと何となく得した感じがする。
・・・・・・豆本!
基本的に後書きは言い訳ぽくなるので
書かないようにしている。
後書き読むのスキだけどなー。
時事ネタっぽい世間話を入れちゃうので、
ペーパーで添付するカタチにしてるけど。
>>407 いや、最初は「描きたいから描く、ある程度出来てからイベント参加を
決める」が基本だと思うよ。
初参加で落とすのもあれだしね。
まあ尻に火がついてからでないと描かないタイプもいるだろうけど。
自分は隣にはペーパー配るようにしてる。
本だと向こうも気兼ねするかも知れないが、ペーパーなら
そんな心配はほぼないし。挨拶代わりにもなって丁度いい。
あとがきって恥ずかしくて三行くらいになっちまう…。
ほとばしる情熱が空廻って、本編より後書きが暑苦しい本とか恥ずかしい。
自分の作ったもんに愛情を持つのはいいことなんだけどね、後書きじゃなく
内容でそれを示してほしい
後書きも本の一部だと思って、本の内容に絡めたネタにしている。
修羅場自慢や制作裏話みたいなのは、あとで恥ずかしくなるから書かない。
というか、一度思いっきりそういうの書いて、あとで恥ずかしくなった。
後書きがい「いわけっぽく見える」ってのは、
単に見ている人自身が言い訳だらけだからじゃないか?
作品に網羅するほどの内容じゃないけど、製作中に気にかかること
後書きに書き添えること自体は別に恥ずかしいことじゃない。
後書き限定でギャグセンスの光る作家さんが、
オリパロ関係無く少なからずいるが、
アレは色んな意味で勿体ないな。w
>>411 俺は若い衆じゃないが、そんな基本なんか知らねえ。
漫画は時間を掛ければ掛けるほど迷いやブラシアップの余地が見える。
見えてこないのはよっぽどの自信過剰なのか客観眼がないのかだ。
締切があってはじめて作品が完成するよ。
>>405みたいな昭和のジイさんが居ついてウザイ。
平成生まれだけじゃ、まだまだイベントは成り立つまいて、ふぉふぉふぉ
ところでばーさん、コミティアはまだかいのう
>>409 分かる!!!で、超素っ気無い後書きを書く自分がいる。
「眠い…これから入稿でっす。あぁ空がまぶしいっす。生きていてごめんなさい。ではでは。」
みたいなの多くね?
>>420 そうそれ!それ書くの恥ずかしいから、うちはいつも
「読んでくれてありがとうございました。○○が△△だったらいいな、と思って
描いてみました。楽しんでいただければ幸いです!」
になる。
もっと酷いと読んでくれてありがとうございました、で終わり
>>413 >一度思いっきりそういうの書いて、あとで恥ずかしくなった。
わかる…!あとがきのせいで、もう回収してしまいたい本がある。
最後に後書き書くと修羅場自慢になりがちなので
本編より先に後書き書いてる
……あれ?
>>423 うちもそうだよ。
あとがきは表紙裏に書くので「表紙先行入稿」の都合、
本文の仕上がりを見ずして後書きを書く。
わるある。w韓国は日本の植民地でした
本文より先に書いたらもはや後書きと言わないんじゃ…?
本文の後ろに書かれた文章なら「後書き」でOK。
昔隣りに献本されたオフセット本。
冒頭の5Pほどはちゃんとペン入れされた漫画になってるけど
次のページをめくると…
「ごめんなさいっ!〆切が〜〜>< 時間がなくなりました〜〜!
ここからは鉛筆書きで勘弁してください!!」
延々10P程度、ネーム状態が続いて…
「はぅあ!ページ余った!!イラストで埋め〜〜」
最後の後書きが
「ごめんなさい!ごめんなさい!!次こそは時間に余裕を
持って描きますので見捨てないで下さいね。」
たぶんこの作家は次も同じこと繰り返すだろう。
つーかオフセットでこんな出来にしたら勿体無いだろ?
こうなったら落としたほうがマシ。
あ、付け加えるとその本は全く売れてなかったwww
いいんじゃね。別に。それでも本人は満足してるかもよ?
>>416 だから「最初は」「ある程度」と言ってるんだが。
ぶっちゃけ、初参加でネーム一枚も描いてないのに
ティアに応募するのはどうよ、と。
修正はきりがないから締切で区切りをつけて完成させるの自体は
構わない、というか私も実際そうだし。
あくまで初参加の時の話だよ。
>後書き
読むのは基本的に好きだが書くのは気が引ける・・・。
何かなあ、シリアス話で後書きだけハイテンションとか
そういうのやられると余韻が・・・
なので自分では書かない。
たまにキャラ設定だけで本編がない設定資料集とか作ってる奴いるよなw
作品愛がほとばしりすぎた後書きは、そういうのと近い感じがする。
商業作品の巻末オマケ設定資料とかですら、たまに恥ずかしい!>< と
思うことがある。
キャラの細かい設定やりすぎると、それで満足して描く気が失せてくる。
プロットを紙に書くと、それで満足してしまってその作品は絶対に描かない。
だからキャラの名前とある程度の外見だけ設定して、世界観とおおよそのプロットは
脳内に放り込んだままエイヤー!って描き始めるんだけど、中〜長編描きさんは
きっちり設定決めてやってるんだろうか?
自分語りより作品語りの方がいいなー>後書き
でもキャラについて熱く語られすぎてもちょっとひく。微妙微妙
自分の嗜好について語ってるのは結構好きw
作者近況よりは、その作品を作りたくなった理由の方が読みたいかも
大手さんでも後書きからイタタな人だとばれてしまった人も多いしな
ま、原稿が上がってハイになる気持ちも分からんでもないが
ほどほどにだな
なんか思うのだが、作家が後書きを書く時は
基本的に「作品の評価を左右しない内容にすること」や
「読み手にオマケ的なお得感を感じさせること」を心掛けるものではない?
いや、もちろんそうである必要があると限定するわけじゃないけど
その意識で書いたものなら読み手側がどう感じるかは読み手側の問題だと思うが。
>>436 「ばれた」と思ってるのは436のみで、本当は436のような「変に深読みする子」ちゃんに対する
予防線を張ってるだけかも。
というか、実際に本人の人柄を違う横柄キャラを被って後書き書く作家知人が
2〜3人いるんだよな。実際の本人と会って話すと同じ人物とは思えないほどの。
設定のみジャンルとか出そうだなw
>>438 印象悪くするようなキャラ作るのは逆効果なのでは?
>>441 自分の過去言われた気になって軽くムキになってるんちゃうの?
後書きに限らず、昔のフリートークは
今みたいにネットで指摘されて笑いものになったりとかなかったから
みんな本当に好きなように暴走してたし。
痛かったけどあれはあれで今にして思えば読み応えがあった。
漫画の出来が良いなら作家本人のイタタ度は別に気にならないんじゃない
>>442 あー、昔はフリートーク本とかあったよねえ。
当時自分は小中学生だったけど、それでも痛いなーと思った大手さんは結構いたな…。
そういやちょっと前に買った大手のイラストサークル、作者のコメントがいちいちウザ
くてそれ以来買わなくなったよ。「ヘタクソですいません><」と「なんでうまく
描けないのかなぁ;;」系のコメントが全ページに入ってて、絵は好きなのにコメント
見えちゃうのが辛かった。いっそマッキーで塗りつぶそうかと思ったくらいだ
>>441 個人的には俺もそう思うが、
それはそれで本人のポリシーみたいなのであえて何も言わない。
更に実を言うと「イタイ人避け」なのか「イタイ人誘い」なのかもよくわかってない。
とりあえず、何人かはそのスタイルのまま今はプロとしてやっていってる。
>>442 むしろトークの痛さを売りにしてた大手もいたからな
昔のヲチは今みたいに
痛い日常書いてサイトや日記まで逐一勝手にヲチされる訳じゃなかったから、
痛さもペーパーや本だけに留めて
実際スペースで話すと常識人、感じの良い人なんて演出も出来た時代だ
ヲチされる範囲をコントロール出来るっつーか
>>444 それ自分も買ったかもしれない。
作者男だけど、今時ギャルゲーの女の子でも見ない様な
めちゃくちゃはわわ〜でしゅ〜みたいな口調のトークの所?
言い訳がまた「締め切りに間に合わなくて…ご迷惑を…はぅう〜」とかだから
普通に迷惑掛けるな、と思ってしまって引いた
この箇所が納得行かなくてとか、絵に関する事なら良いんだけど
約束破っただの連載予定だったのに描けてなくてだの、
人としてどうよって所の言い訳だとなあ
>>447 それガチで同じ本だと思うw はぅぅ〜って言う人だよね?
あんまり言うと叩きになっちゃうから黙るけど、絵はほんとに巧いんだよね…。
痛いキャラ、っていうより人に読ませる用の文章が書けない人なんだな…と思った。
締め切り破ってようが痛い喋り方だろうが本の内容が良ければなんでもいいけど、
全ページでそれをやられると流石に参るw
コマの外に落書きする文化も廃れたけど、あれまだやってる人見ると切なくなるなあ
文句言いつつもその作家の本を無視できない人間が
2人もここにいるということは
まあ「人気作家」のくくりでいいんじゃないかな?
人気作家はなにかと大変だよな。
別人だが俺もそれ持ってるわ。
人気作家だよなあ、むしろ大御所。映画の仕事までしてるし。
でもあの本の作り方は何で?と思う。
せっかくのイラスト本なのに、イラストにかぶせる形で言い訳入れるんだよな。
大体が他媒体で発表済みの絵だから、
一冊買ったら後はもういいやと言うパターンになるだろうな
451 :
448:07/08/31 14:36 ID:???
>>450 大御所なのか…最近よく見かけるな〜とは思ったけど。
個人的に絵はすげー好きなんだけど、あのコメントはなんとかしてほしいと思った。
作者のコメントで購買意欲が落ちる本なんて初めてだったよ。
作品が作者の名刺になるんだから、それに対して言い訳や後付の説明は無用だよなあ
作家としてはそれで購買意欲が落ちる買手はいらないだけじゃないの?
確かめずに買ったのが悔しいのはわかるけど
そのゲロをここで吐くのは正直勘弁してほしい。
>>451 >作品が作者の名刺になるんだから、それに対して言い訳や後付の説明は無用だよなあ
結局そこだよな。後書きの話に戻るけど。
あくまで作品発表の場として考えてる人は
トーク的な物を入れてないと思う。
同人誌を通じてコミュニケーション取ったり、
仲間や同志作りたいって意識が有る人は色々語る。
自分が同人で何を目的にしてるかで
後書き入れるか入れないか、何書くか決まって来るんだろう
ずっと不思議に思っているのが
「トークが入った状態」を作品として捕えられない話が
延々と続いていること。その状態で売ってるんだから、
気に入れば買えばいいし、気に入らないなら無視すればいいじゃない。
なんで、買った後で文句をウダウダ書いてるの?
自分が読み取った好きだった作家の人物像が自分の理想像でないのがショックだった?
>>455 お前の買う本の基準は100点以外切り捨てだという事は分かった。
世の中には70〜80点くらいの本でもいい部分を評価して買う人もいるんだよ。
でも所詮妥協だから「ここさえ直せば」って部分は余計に目立つだろう。
>>455 何でそんなネチネチ噛み付いてるのかわかんないんだけど…。
あんたはトークまでじっくり読んで、本としての総合得点が高い本を買うのか?
自分はイラストなり漫画なりの内容をパラ見して、面白そうだと思ったら買うけど。
「作品の出来>トーク・後書きのつまんなさ」なら何も言わないよ。出来れば後書きも
面白いほうがいいけど、そんなの作品の出来の前ではどうでもいいことだ。
あと、買った後に文句を言うのは、買った人の権利じゃないの?
トークまで作品として考えてねーよwwwww by書き手
>>455 全てを気に入ったんじゃないなら買わないでよ!
私に文句有るなら買わなければいいじゃん!
ってか?
よっぽど悔しい事が有ったみたいだが、
本を買う基準は基本本編だぞ。漫画なら漫画、画集ならイラストな。
本とその作者の全てを受け入れて買うべきとか勘違いしてないか?
そんな理想持ってちゃトークとか設定とかで受け入れてもらえないのは
腹立つだろうと思うが
そんな甘ったるい理想持ってる方が悪い訳で。
それ以上は…嫌なら買うなとか別にお前一人ぐらい買って貰わなくても困らないとか極論になってしまうので…
そう言う話をしてた訳じゃなかったのにな
まあ、古傷えぐられてファビョっちゃったんだろう
まあそう言うなよw
ここは個人個人の愚痴や思いの丈を垂れ流すスレなんだから
ちょっとくらい自己満語りしたっていいじゃまいか。
実際、会場で作家に向かってここで書いてるようなことを言える人なんていないんだしね。
サイトもみてね!+URLくらいしか書かないわ
こないだまで本のサイズ論で盛り上がったと思ったら今度は後書き論か?
本当にお前ら飽きないなーww
俺たち伊達に48スレも使ってるわけじゃないんだぜ?
前回の読書会でひどい本見つけた。
3人でつくった合同誌らしいんだけど
一人目は凄い上手くてもうちょっと頑張れば商業誌でも通用するレベル。
二人目はしっかり漫画も描けてるけどヘタレ。ストーリーに全く脈絡がない。
三人目は「超絶!穴埋めページ」とか全く本の趣旨と関係ないイラストで埋めつくしてる始末。
こういう本はきっと売れなかったんだろうね。
一人目の個人誌だったら買うけど。
学校の友達とでサークル立ち上げてまず出して見ましたみたいな本にはありがちの別に珍しくもないと思うが
ほっときゃやる気のある奴から個人誌出すようになるよ
経験無いけど出すほうはワイワイと楽しいと思うぜ。
でそれはひどいだのやり玉に揚げるような本なのか
最初は仕方ないよね。リア厨時代はお小遣い叩いて合同誌作ったな〜
内容の差が激しい合同誌はコミケでも見かけるね〜
絵が好みだったので手にとって見たものの、
あれ、途中から絵が……ってパターン
創作じゃないけどヒラコーんとこの本は本編よりフリートークの方が面白いよね?
「いいわけ」「後付の説明」「トーク」だろうがそれが楽しめるものであれば俺はOK
読書会行ってる人に聞きたいんだが
全体的に途中で漫画描くのに力尽きてイラストで誤魔化すとか等の
明らかに中途半端な手抜き本とかの割合って高い?
お前は何にしにコミティアに行ってるんだよ
>>456 >457
ある読者にとっては「いいわけ」とか「弱音」でも
別の読者にとっては「他では見られない作家の生の声」という事も多かろう。
少なくとも、特定の本のトーク文が気に入らないからって
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」式に後書きやトーク全般否定論にするのは
かなり子供染みた話だと思わないか?
別に気に入らないものを「気に入らない」というのは自由だが
そういう話はその特定の本の題名が出せる掲示板でやりなよ。
本文の面白さ以外まで求めるなんて贅沢だな
>>474 「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」式に後書きやトーク全般肯定論にするのは
かなり子供染みた話だと思わないか?
本それぞれ人それぞれだろ
>>471 そこまで含めて作家の芸だ、と言えないこともないからな
作りこんだコントがなけりゃバラエティとは呼べない時代は、少なくともTVでは遠い昔の話だ
>>474 ちゃんと文章読んでる?
後書きやトーク全否定なんか誰もしてないよ?
「トークが痛くて、そのサークルの本は買わなくなったことがある」っていう報告の中で、たまたま同じ作家の本が
槍玉に上がっただけだろ。
ここは描き手が多いと思うけど、そういうこともあるんだな、と受け入れて今後に生かせばいいだけじゃん。
受け入れろ受け入れろって、読み手の意見を受け入れてないのはあんただよ。
こういう場合の力関係はどう考えたって 読み手>描き手 だよ。
オフセットで内容が手抜きの本ってどうかと思うよ。
印刷やってる側からすれば上手い原稿ならやりがいあるけど
「こんなヘタレ原稿刷るのになんで残業しなきゃなんないんだ」って思うしね。
こっちは仕事だから仕方ないけどやっぱりね。
綺麗な原稿を仕上げてほしいよ。やっつけ原稿で入稿されると困る。
読み手の取るべき手段は「気に入らない本は買わない」で充分だと思うが
>>478はまるで「買った本の槍玉話にネットに上げること」も
「世間に認められた正義の鉄槌」と思っているような口ぶりだな。
更にその前に「自分はその本を読んだ読者全員の代表」とも思ってるようだが
その本のトークが気に入らない読者がここに2人いても、買手全員の意見でもあるまい。
ここにいる作家に見も知らぬ本についての
>>478が個人的な感想を理由に
彼らが書く「トーク」や「後書き」の書き方を
>>478が示唆するのは可笑しかろう?
>>480 ハイハイそうだねおかしいね
あんたもこんな掲示板の正義の鉄槌気取りの意見なんか見てないで、好きなように
後書きでもトークでも書けばいいじゃん
>>480 何をどうしたいのかワカンネ
買い手全員の意見だなんて誰も言ってないし思ってないだろうに
自分の中じゃ、何派代表みたいな気分で噛み付いてたのか?
そもそも取るべき手段って何?
今後この様な感想を抱かない為にも、
本を買う際には充分に吟味し、
作者のトークや人となりまで受け入れられると判断した場合のみ購入すべき。
そこまでして判断ミスだった場合、責任は己に有るので、
こう言った場で文句を言うなら買うな。死ね。お前が悪いくせに。
って事ですか?
本は娯楽だぜ。
最終的にどんな感想になるかまで考えて読まないよ。
>>480 だからお前の本は売れないんですよwww
粘着してるのは儲か?
前にやっつけオフセ本献本されたって書いた者だけど
そのサークルの人、落ち込んでうなだれてたね。
どうやって処分するんだろう?と他人事ながら思ってしまった。
100部くらい刷ってた様子だけど隣で視てるかぎり1冊も売れてなかった。
まぁ当然の結果だと思うけど、厳しい意見を言ってしまえば「商品として成立してないレベルの本」だったから。
こういう本出されると印刷屋にも多大な迷惑をかけるんだよな。
描いた本人が楽しければ…の話じゃ済まされないというか。
印刷屋の迷惑?どんな?刷れてるってことは料金は前払いしてんだろ?
料金云々じゃなくってさ。
体たらくな原稿刷らされて仕上がりもおざなりだったら印刷屋の沽券にかかわるでしょ?
やっぱりそこそこ売れる上手い作家に使ってもらえたら宣伝にもなるし。
売れる見込みのない本なら刷る気起きないし。
ゴミになるのは目に見えてるし。
そんな話聞いたことがないな、
ということはアレか?ヘタレは上手くなるまで一切オフセは刷っちゃいけないと?
つーか最近は印刷所なんて本に書いてあるほうが珍しいから沽券とか関係ねーじゃん
>488
商売ってのはバラ色ばかりじゃねぇんだぞ?
なら世の中の印刷会社は端から潰れてくな
クズ原稿はウチでは刷れませんとそう言うわけか
印刷会社の名前は今でも書いてあるだろ
493 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/31 22:44 ID:KeYPfmFY
印刷会社の名前書くと原価を計算されるから書かない
というサークル者もいる。
自分は描くけどね。
それは確かに勝手だが…
計算されると困るようなその、なにがししてるのか
五年ぐらい前はよくおくずけとかに印刷所名書いてあったがそういえば最近はほとんど見なくなったな
いつからあの伝統はなくなったんだろうな
最近は成人向けの本は責任者の所在を明らかにする為に
自分の連絡先および印刷所の明記が半ば義務づけられたよ
表向きは自主的に注意を強化してくれって事だけど
コミケで成人向け売ってた人の表記率がすごく上がってたから
義務も同然ぽい
俺が住んでるジャンルには大抵書いてあるぞ
ジャンル差があるのかしら
で?印刷所の迷惑って?
499 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/31 22:51 ID:KeYPfmFY
今はネットで締め切りがギリギリまでOKな印刷所が随時調べられるから
原稿完成するまで入稿する印刷所が決まらない場合が多々ある。
(特にコミケ合わせ)
だから奥付に住所がかけない。
>>496 おかげで「へーあの人はここで刷ってたのかー」っていう
印刷参考情報がこの夏だけで随分集まった。
501 :
499:07/08/31 22:52 ID:KeYPfmFY
住所じゃなくて印刷所ね
印刷屋が製本に気を抜かないように書く
…という考え方はあるかもな。
でも、印刷屋は料金と給料で仕事をしてるわけだから
中身を云々言うのは筋違いだと思う。
いい作品を書いたら印刷費割引してくれるってのなら話は別だが。
この情報過多社会で「この印刷所は原稿がヘタレだから手を抜いて刷ってる」
なんてことが発覚したら
晒されまくって祭られ放題で大騒ぎになるだろうなw
>>502 別にそんな引っ張らなくても要は本音とタテマエの問題でしょ。
仕事だからやるけど
「俺、何やってんだろう」と思っちゃいたくなるような事なんざ職業問わずよくある事
そして同人誌印刷所ともなればそう思いたくなるような原稿とばっかり向き合う事も多かろう。
駆け込み原稿なんて日本語の判らない連中が機械を回していますからね
どうなっても知りませんよ
ふと思ったけど、>504三行目みたいな事がもしあるとしたら、
例え大手の本でも自分の思う同人像と違う原稿だと発生しかねないよな。
その意味では原稿の完成度と印刷所への迷惑は関係無い気がするぞ。w
頭の悪いガソリンスタンドのにーちゃんが「スクーター満タンにしても俺の時給も稼げないから迷惑」とかほざいていたのを聞いた事があるが同じ感覚か
数売ってナンボなんだから馬鹿は余計な事考えないでキリキリ動けw
>>479 自称とはいえ、そういう事を発表するなよ・・・
出す方だって自覚をしているだろう。
余部の違いはそういうことか!!
と疑心暗鬼になるだろがwww
つーか、俺が印刷業だったら手抜き原稿より
過激なエロ原稿の方が気になると思うけどw
勃起するという意味じゃないよ!
>504はずいぶんと清廉潔白かつ自己実現にもってこいの職場でお仕事してるんだね。
この不景気に羨ましいよまったく。
どんな本でも 印刷会社の名前 は書かないといけないのに、
それを結構知らない作り手さんがいる事実。
発行人の連絡先は様々な観点から、最近は(同人誌では)サイトURLとメアドだけでも
許されている。
内容に対して問題(エロだけでなく、社会的にも)が起きたとき、そのような本をどこが印刷したか、誰が責任者か
分かるように作らねばならない義務がある。
それは慣習としてで義務ではないと思うが
>>511 ごめん。正確にはコミックマーケット、赤ブーイベントなどでは義務(一部のアマ同人誌即売会では書いていない)。
現在は、法的な「義務」はないが、
コミケアピールより抜粋――――――
奥付がない、または不完全な同人誌に問題が生じた場合、問題があるが故に故意に奥付を隠したと
判断され、問題が深刻化する可能性があります。
↑ほとんどの印刷所では、これに賛同
だから皆それは知ってる訳だが
>>512 問題が起きた場合問題が深刻化する可能性があるが、
義務ではないわけだが。
というか、現在も何も昔も今も「義務」ではないわけだが。
知ったかで言い切るのは結構だが思い込みで恥をかくのは自分ですよ。
512を読む限り、義務じゃなくて単なる自衛策だな
もうそのへんで
>>512 それはさ、この前くらいから明文化されているけど、80年代以前は常識だったんだよ。
もうそのへんで
80年代以前なんて大昔の常識にいったい何の意味があるのでしょうか?
昔の常識=正しいとでもいいたいのかな?
じゃあみんなビートルズ聴いて聖子ちゃんカットしないといけなくなるね
ビートルズや聖子ちゃんカットが常識ってのも変な話だがw
まあ個人的には奥付に印刷所書いてあるのはありがたい
装丁によっては自分も使ってみたいと思うこともあるし。
あれ?印刷所の迷惑って?
>>520 コミケとは継続してきた運動なんだよ若造。
お前らの世代で今のコミケが出来たわけじゃないんだ。
お前らの世代は先達にまったく学ぼうとしない。
実生活でも、自分達一人で生きてるつもりの世代だからな。
しっかり学んでますよ。反面教師としてw
力用はお客様の格付けってのがあるらしいね。
上手い人や大手作家なら最新型のライン組んで機械回すけど
ヘタレは廃棄寸前のラインで回したり外注にするって。
現に大手とピコ手で印刷具合が違う報告も受けている。
同人業界も弱肉強食ってことですかね?
それは単に発注部数等の量的問題なのでは
大手を優先するのは当たり前だろう
力用はコミティア作家を優遇するってガセだったの?
力用てどこ。
分かんねーから普通に書け。
お前のティアの印刷所っつったらあの緑のところだろ
伏字にしないと社員さんが降臨擁護すっからなーwww
大手は印刷量が膨大だから大台印刷機で刷ってるんだろ
ピコとはフィルム版元から違う、よって結果が違うのは当たり前。
それは刷る量からみた技術的問題であって作家力は関係ないな
ピコでも3000部とか依頼すれば大台印刷で刷るよ
それが売り切れるかどうかは印刷所は関係ないけど
力用で印刷が汚いと ( ´,_ゝ`)プッ ってなっちゃう
あぁ小数部印刷なんだと…ww
すべては
>>525の最後の一行に集約されてるなww
>>523 優秀な先輩諸兄にはご教授いただいていますよ
あなたが優秀かどうかは私たち若者には関係ないことですがw
いっそのことサークル参加資格を30歳以上にしてはどうだろうか?
そうすればいい所だけ残る形になる。
なるなr…ならねーよww
年齢制限しちゃったらだんだんとティアに参加する人が減って
ティア自体なくなると思うけど。
大学生になったバカが
厨房共マジうぜーからコミケ参加18歳以上にしようぜーwwwwwwwwwwwwwww
とか何とか言うのとかわらんではないか
いくつになってもバカはバカだな
>>538 年齢とか生きていた時代で人の優劣を決めるような思考レベルの方です。
本質を言って叩き潰してしまうのは弱いものいじめですよw
>>538 30歳はジョークだろうけどw
18歳なら理由があるんじゃないか?
18禁の雑誌が盛大に売られているわけだし。
18歳・20歳という区切りなら議論に値する。
ただし、コンビニ・書店でも未成年にエロ雑誌が売られている現実をみながらね!
どうでもいいことで荒れてるとこすまんが
明日は読書会ですよ
ひとつ思うのは
「成人向けのものは18歳以上の購読可」という取り決めは
「同人誌にはおくづけをつけよう」という話よりはるか以前からのもの。
80年代をを過去扱いする一方で18歳の線を固持するのって可笑しくない?
常識とはその時代に生きる人間の感覚での多数決です。
その意識がいつ発生したかにはあまり関係はありません。
いつの時代に生まれた意識だろうが価値を感じる人が多ければ常識として残ります。
つまりあなたが大事で仕方がない80年代という時代の常識が
現代では常識と思われていないという事実自体そのものが
80年代があまり価値のなかった時代だと大多数が判断しているということになりますね。
そしてあなたはその事実を不満という形で自らの内心ですら認めているということになりますね。
80年代の常識が現代の常識であるのであればあなたが不満を感じること自体ありえませんからね。
読書会は年齢制限設けたほうがいいかもね。
18禁の本を人目も気にせず読める環境にあるのは問題あると思う。
悪怯れもない未成年の男の子がチンチン立たせてるんだよ。
確か蜷
俺ちょっと知り合いの社会部記者に相談してみるわ
この問題は放置はいかんだろ
じゃあ俺は友達のスーパーハッカーをry
じゃあ俺も知り合いの参議院議員に(ry
じゃあ俺はツレの米国大統領にry
それなら私は親戚の宇宙支配者にrt
へえ、18禁の本を未青年が出入りできる場所に置いてはいけないのか、
じゃあ全国のコンビニ一斉摘発だなw
読書会は大丈夫だよ
読み手が描き手より低年齢という確証を誰もつかめないから
コンビニは一ヶ所にまとめてお子ちゃまは見ちゃダメよ的なことが書いてある棚にあるじゃん
ティアもそうするか
誰か
>>552をわかりやすく翻訳してくれ。
何が言いたいのか皆目理解できん
今本屋でエロい雑誌ってヒモ掛かってねぇか
>>556 どっちみち無為な話題なので何を書いても同じ
ということさ。
>>554 一秒以内で論破されるやつってのもはじめて見たw
そんな悲しい554に全米がry
正直キモイ
なんでこんな必死なんだ…
みんなエロい人なの?
誰がどう必死なのかよくわからないな
事実を言ってるだけだし
現実を持ち出されてどうやっても明らかに自分のほうが間違ってたから
何とか印象戦にもって行こうと必死なんでしょw
基地外ヒス婆はこれだからw
この前も話題があったけど粘着常駐してるね
日本語が通じない粘着
やっぱID表示があったほうが良いな
表示されたからといって粘着や自演以外の住人は困らないだろ
勤め先近くの書店(国道沿いによくあるビデオ・本とかハデな看板の(笑)に
サークルの本を置いてもらっていた。
レジの兄ちゃんと知り合いで、軽くエロ入った本たっだので。
高校生の二人組みが、コミックに混ぜて買おうとしたドエロ本を、まだ早いよ
お前ら、みたいにあしらって帰してた大人&ダンディなお店だったけど、2ヶ月
連続で強盗に襲われて閉店してしまった。
レジの人も負傷、音信不通。
あの高校生たちが犯人とは思わないけど・・・エロの存在意義とかまで思いを
めぐらせる事件だった。
>>566 > 国道沿いによくあるビデオ・本とかハデな看板の
> 2ヶ月連続で強盗に襲われて閉店
どこの店か分かっちゃうんじゃね?
読書会でいつもブツブツ独り言言ってる奴何とかしてほしい。耳障りなんだ。
>>568 読書会のたびにその話を持ち出してるが
どの人間か特定しているなら、読書会にて本人に言うか
スタッフに対応してもらえばいいのではないか?
エロの存在意義って?理論的に述べて。
まさかエロ本買うような基地外はみんな犯罪者になるとか
そんなトンデモ理論を大真面目で話してるんじゃないよな?
さすがガイキチ潔癖ババア
その二つの事象を結びつける発想はなかったわw
あれだろ、普段そういうことをしてる奴はそういう風に考えるってヤツ
自分がエロ本を見たら興奮して暴力的な気分になるからみんなもそのはずだっていう。
やっぱどっかイっちゃった人は俺たち凡人にできないことを平然とやってのけるなあ
下らないこと言ってないで寝ろよ
その反応にはなんら理論的要素が含まれていないね、
言い返せなくなったら逆切れか、
ガイキチと艇脳の共通した毎度のパターンだよなw
なーお前以外にも楽しい話してよ
ID表示になんないかねぇ
アボンしたい
なんねーもんはしょうがないぜ
>>543 そうやって、人間たちは過去に何が考えられたか知ろうとしないから、戦争をやめないのだよ。
歴史を知るものは未来を創造できるのに。
578 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/01 21:53 ID:ZQt5mV2s
読書会で顔面がブツブツしてる奴何とかしてほしい。目障りなんだ。
読書会の他の来場者のことをここでブツブツ言ってる奴も何とかしてほしい。
581 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/01 23:02 ID:gdk0D3hs
ぶつぶつと臭いのと太ってるのは勘弁してください。
>>583 日本の擬人化文化を示す素晴らしい例でもある
ID非表示なのは仕方ない
でもせめてアンカーとかはちゃんと打とうぜ
数スレ前はタイトルがおかしかったけど改善された
ID表示も何とかなると良いな
板移動or板に要請か?
>>543 >80年代があまり価値のなかった時代だと大多数が判断しているということになりますね。
つまりモラルが低下したわけだ。
コミケの理念として、自分たちが自分たちのイベントを作るという認識があり、
それは時代を超えて普遍の理念として現在も掲げられている。
それが80年代は実践されていたが、今はそうではないということをいっている。
お前の書き方は、お前が80年代を体験してないことに嫉妬しているように見えるが?
お前が生まれてくるのが遅かったのはお前のせいじゃないが、その理念を引き継がないのは
明らかにお前の責任だ。
80年代の読書会はよかったな…
>588
80年代もこの最近も読書会に行ったことがないんだけど
昔の読書会はどんなだったの?
最近とどんなところが違っていたのか知りたいです
80年代は「こっちの本は読んだ?」とか気安く話しかけるオッサンいたな
自分の読みたい見本誌をつんで確保して開放しないやつもいたなー
それも何人も
いやーいい時代だったね!80年代!
思い出は美化されるもんだよ
読書会って入場でどれくらい並びますか?
少なくともビートルズは80年代では無い
公式のFAQだけど
コミティアって高さ規定ないの?
80年代の常識が現代の常識じゃないて言ってる奴て馬鹿なのか?
モラルの話だろうに。ゴミを分別しましょうとか道端に投げ捨ててはいけませんレベルの問題だぞ。
板違い
>>587 あれ?君の話には
80年代が現代より優れていたという根拠がないね。
そもそも君の「現代のほうが劣っている」という思い込みがすべての根底にあり
それを裏付けるソースが一切ない。
モラルの低下とは?
80年代のモラルと現代のモラルの差
およびそれを実証する根拠情報の提示
これらがないと君の話はただの老人のぼやきだな。
599 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/02 12:21 ID:6sPpxOE.
荒れてるときはageて書き込もうぜ。
ID晒せないやつは粘着基地外でFA
600 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/02 12:24 ID:KX1kIClU
そろそろ煽り合いやめないか?
昔が良かったと思う人がいるのも今の方がいいと思う人がいるのも
どちらもいて当然だとは思うが煽り合いしたからって決着つくわけないよ。
それより81の反省点とかここがもう少しこうだったら良かったとか
そういう話した方がいいと思うけど。
602 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/02 12:37 ID:OMdhlzfE
別に懐旧派に組するわけじゃないが、
80年代と現代を両方知ってるヤツは両者を比較して考えられるが
80年代しか知らないヤツはそれができない
というのはあるな。
ちなみに80年代にそんなに問題が少なかったという事実はない。
80年代と現代を両方知ってる古い人はいるだろうが
80年代「しか」知らないなんて人はこんなスレにいるもんだろうか
どっちゃでも良〜ぃ。
面白い本が読めればそれで満足〜ぅ。
真理だな。
606 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/02 13:17 ID:mpI0sU7Q
>>601 そうはいっても、こっちは普通にそういう話をしようとしてるのに、
お年寄りに根拠のまるでない懐古主義的繰り言を連発されたら
さすがに忍耐力のある俺でも眉をひそめたくなるってもんだよ・・・
607 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/02 13:18 ID:OMdhlzfE
あひゃひゃひゃ、間違えた、「現代しか」だ。
まあ、そのまんまでも意味通じるけど。
とりあえず昔もそんなになごやかなものではなかったよ。
守らないとコミケがなくなっちゃうという「危機感」が
もっと共有されていたのは事実だけれど、それはそれなりに
厳しい「事件」や「危機」があったからでしかない。
今は社会的認知やそれで食ってるヤツが増えちゃったのは事実なので、
厳しさも変化してるのも事実だからね。
読書会の話題が無いな。
今頃読んでいるんだろうか?
>>698 ソースを必要としてるのは経験がない奴だけだ。
80年代には放火事件も会場内の爆竹も脅迫状もなかった。こういえば十分か?
現在を誇りたいのだったら、そういうバカ事件を起こした自分たちの世代を
反省してからにするんだな。お前みたいな過去や先達に感謝も敬意もないバカが
どんな現代を作り出せるというんだ。ただの寄生虫だろ。
610 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/02 16:10 ID:OMdhlzfE
いや、下らない事件は70年代からずーっとあり続けてるから。
ボヤ出したり分裂騒動起こしたり。
情況の変化につれて起こる事件も変わってるだけだよ。
若いのが知らないと思って嘘言っちゃダメだよ。
612 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/02 16:38 ID:GkndKzgE
613 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/02 17:43 ID:SK4UpS6Q
そこまで世代にこだわるなら80年代世代と現世代の間に1、2世代挟まってそうだけどね
ID晒そうが晒すまいがトンデモはスルー
今日は時間無くて行けなかったけど読書会報告よろ〜
敬われて然るべきと思うならそれ相応の態度とか風格も伴ってほしいね。
もう世代の話はいいよ・・・
偉ぶってバカにするだけの先輩なんて敬われると思うの?自称80年代を生きていた大先輩さん
世代に関係なく馬鹿が二人いる。
煽ってるつもりなんだよ
付き合ってあげよう
「バカの振りして煽ってやったゼ〜〜、ヒャ〜ハハハ!」
って思ってるつもりだけど
実際に孤独で寂しい人がいるのさ
読書会はどうでしたか?
11月に参加するから81も読書会も様子を見に行きたかったけど
どっちも仕事で行けなかったよ
参加した人よろしくお願いします
読書会行きたかったけどあまりに手元に金がないもんだから
いけなかったっす。
たまにはああいうとこでゆっくり見本紙読んでコメント書きたいなあ
>>621 別に読書会で金は使わないだろうに…参加料はあるけど数百円だぜ?
せっかくの機会を勿体ないな
623 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/02 21:01 ID:6sPpxOE.
行ってくればいいのに。雰囲気いいし、いい本に会えれば次回以降の参考にもなるよ。
感想持っていけば入場料タダになるし、交通費+αくらいですむでしょ。
>>623 感想もってくと100円引きじゃなかった?
>>623 のコメントで次の読書会は行ってみようって気になった。
俺なんか往復で交通費300円だぜ!チャリならタダ。
ところでいつもの第二研修室が使えないからといって
第一と701会議室の分館体制はきついんでないの?
往復1000円と2時間だから微妙・・・
>622
東京だけに人が住んでると思うなよ……!(やつあたり)
629 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/02 21:55 ID:tCWkmSnQ
ちょっと質問したい
おれぁ11月のにギャグで初参加する予定なんだけど、
なにせ初参加で絵も下手だし、人に目を通してもらえるか不安なんだ・・・
ということで広告戦術を練っているわけだが、
ビラくばりってのは禁じ手かな?
630 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/02 22:05 ID:tCWkmSnQ
おっと事故解決すますた
>>628 確かに、読書会だけでも地方でもやってほしいね
難しすぎるだろうけど
632 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/02 22:40 ID:6sPpxOE.
出張読書会って今はやってないんだっけ?
やってるよ。
岩手とか宮城とか予定に入ってる。
もし地元で読書会が行われるようになっても、
「欲しいのに買えない」的なストレスが溜まりそう…
コミティア通販で取り扱っている本も少ないしね
田舎ってこういう時はやっぱり辛いなぁ
635 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/02 22:50 ID:eHj2c94E
>>629 どこでビラ配る予定だ?
一般の入場待ち列に対してとか、
開場後もサークルスペースの外(通路とか)に出て配るのは厳禁だよ。
>>634 各人のサイト回れば、通販やってる人はやってるんじゃないの?
>>637 >通販やってる人はやってるんじゃないの?
そりゃ「一部の」やってる人はやってるだろうけどね
まぁ田舎ってことで愚痴垂れても
イベント参加に対する気合が足りないとか言われそうだから
この辺でもう止めておきます
新潟ティアとかガタケとかに見本誌置いてあるけど
まさに「欲しいのに買えない」というストレスww
それにイベント中だとそこまで腰据えて読めないしなー
読書会自体も「欲しいのに買えない」状態だからな
次回のティアで売ってるかどうかも分からないし
P&Rの「本日のスペースなし」に通じるものがあるな。
そもそも同人誌は一期一会が基本。
書店委託とかが発達して忘れられているけどね…
本当に欲しいのなら交通費がかかろうとも
ティア会場に来れる筈。
来れないならいさぎよくあきらめるべし。
643 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/03 01:22 ID:yMQ2pORg
なんだその基本。一人で貫いてろよw
時代とともに技術が練られ消費側の要求が変化するのはごく自然なことだしな
コミケにおける虎のようにティアを補佐する形で創作専門の小規模委託店ができんもんかな、
商業的に成立しなさそうな匂いがプンプンするガナー
コピ本だけだと浮く?
読書会いってきたけど、なーんかスカスカの漫画多かったよ。
もうちょっとペン入れした漫画が多ければいいんだが
ペラペラの本ばかり多い印象だった。
子供の落書きと変わらない本まであった。
>>643 最近の若者って「耐える」とか「諦める」とか知らな過ぎるよね。
>>644 ティア作家ではタコシェとかに委託してる人もいるな
蛸シェは使えんからなーww
>>646 うん。紙を折って何枚も重ねてホチキスで止めたものを本だと言い張る人たちが目立ったな。
>>647 まるで昔の若者が忍耐強かったような言い草だなw
「軟派」って言葉は明治時代からあるんだぜ?
>>651 「ザ・ガマン」なんて番組がゴールデンタイムにやってた頃は
忍耐強い世代だったと思うよ。俺はそれを観て
「耐えることはカッコいい。耐えないことはカッコ悪い」と感化された。
おいおいゴールデンタイムでわざわざ取り上げて放送するって事は
それだけ珍しい事例だからじゃねーの?
街中にありふれてたら放送してても誰が見るんだよ
歴史上の老害連中が常に「昔は良かった」とつぶやくのは
彼ら彼女らが年老いて社会的価値が減少したからです。
価値の減少に伴い相対的扱いが悪くなるのを肌で感じた老害連中は
(特に自分自身の変化に気付かないような脳レベルの老人は)それを社会に責任転嫁し
「昔は良かった」とつぶやくのです、
頭の良いご老巧達はそれを理解していて
プラス年老いても優秀なため社会的扱いが悪くなることはなく
若者からも支持を集め年老いてなお相互利益を社会に還元できる
お幸せな老後を送ることが出来るのですがね。
いつか全ての人間がこの階層に達することで
この悲しい負の連鎖を終わらせる世代が誕生することを願うばかりですね。
>>654 この番組知ってるの30代以上(出演者は40代以上)だろう?
コミティアはもともと軟弱な人間の集まりだよwww
私は愛の語り部。
コミティアが続いていく限り私の愛を紙に向かって綴っていくのさ。
>>658じゃないが勝手に答えてみる
>>655 若いやつは、自分たちの世代で何かを積み重ねてから語れよ。
同人誌も即売会も全部与えられたものじゃねえか。
まあその身の程知らずさが若者ではあるが。
仲良くどつきあってるところ野暮で申し訳ないですが
さすがにこれだけ続くとどつき漫才も飽きてきました
予定調和もたまにはいいけどそればっかりだとつまらないです
読書会の話をもっと聞きたいです、よろしくお願いします。
>>661 貴方の生活している日本という国家は貴方のご先祖様から貴方へ与えられたものではないのですか?
貴方は自分の立っている土壌の成り立ちも理解せぬまま先人気取りですか、
いつの時代も若者は愚かなものだが、
老人になっても愚かなままなら貴方の積み上げてきた人生には何の意味があったのでしょう?
>>661 お前が今使っているインターネットは俺たちの世代が積み上げたものだがw
少なくとも80年代には毛ほども存在してなかったな
そもそも初回コミケ開催は75年なので
80年代の住民が作ったモンじゃねえなw
そんなことより吉野家で50円。
それは米軍利用の軍事用途でな、
現代のような一般人が使えるような生活用品ではなかった
70年代後期には一般人が使えるネットインフラも存在せず
当然ネットショッピングも出来ず検索サイトもなく
あたりまえだが2ちゃんねるも概念すらない
なんかさらっと出た
>>665が
80年代回顧ジジイの論拠を根底からふっ飛ばしちゃったような…
「80年代回顧ジジイ」とかレッテルを貼って群れで「虐め」る構図は、
現代のチンケなガキそのものだな。
別に昔を回顧してる訳じゃないだろうに。
671 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/03 08:56 ID:IlXOFs9E
結局どのレスにも満足な回答ができず
逃げ回って話題変えようと別の所を噛み付いてもそこに突っ込まれてどんどんボロが出て、、、
あのさー年齢関係なく馬鹿ってのはどこ行っても馬鹿にされるのは当たり前じゃん
673 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/03 09:33 ID:yMQ2pORg
ここまで若者代表と年寄り代表の二人の自演合戦でお送りしました。
ここからは正常な流れでお送りいたします。
674 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/03 09:55 ID:clUfIYOY
しばらくID表示進行でいく?
ID非表示コメントは無視ということで2日間くらい
>>674 てめえ一人でやってればぁ?wwwwwwwww
676 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/03 10:45 ID:IlXOFs9E
困った人が来たら、でいいんじゃね?
>>664 ( ´,_ゝ`)プッ こっちはパソ通からやってる世代ですがなにか?
お前らは後からやってきただけだろ。
>>665 コミケのモラルが80年代までは温存されてたって話だろ。
いつコミケが始まったって話は誰もしてない。これだからゆとりは…。
>>672 すべて若造の意見は否定されてるのに、ゆとり世代に読解力がないから
否定されたことがわかってないだけだろ。
バカが相手をバカだと思ってるんだから笑える。
同人誌は一期一会が基本は同意。
ただし今は出会える場が多くなって恵まれた環境になっただけ(書店とか)
あと諦めないバカは今だけじゃない。昔からいた。
買えなくて印刷数増やせとサークル批判するバカとか
増刷しろとサークルに直接言うバカとか昔もいた。
でもそんな馬鹿でも欲しがってくれるなら、読んでくれるなら、増刷したいと思ってしまう俺、描き手。
>>677 今ある問題は80年代からあったろ。
当時は参加者人数が少ないためにそういった迷惑な人も少なくて
表面化してなかっただけだ。
今は全体の参加者が増えたために迷惑な人がバカにならない人数になって
問題が表面化しだしたんだよ。
>>680 まあなあ…w
どんなDQNでも、自分の本を読みたいと言ってくれる人間は貴重だ。
毎回一桁売上げの超ピコ手にとってはね……orz
>>681 に同意
迷惑な者が参加人数の増えた率に比例して増えただけでなく、
更に大人数にまぎれて迷惑行為がかけやすくなった
という相乗効果もあると思う。
>>679 増刷の件をサークルに直接伝える以外に何があるんだ?
昼飯を食いながらおまえらの喧嘩を見るのはいい日課
>>684 俺の知ってる件では某大手で最近買いだして過去本持ってないから
全部増刷しろと言った人がいた。
それと増刷を「お願いする」ならまだいいとして
ここでバカだと言ったのは命令調でサークルに言う人。
サークルが無理ですと言っても引かない。
>>684 679が問題視してるのは、
自分の名も明かさない一読者が会場にて口頭にて(時には頭ごなしに)
伝えるケースではないか?直接言う以外に
奥付住所に郵送やメールアドレスへのメールでお願いすることがある。
個人的にはその方がいいと思う。
「こっちは金出すお客様」と思ってんだろうなー
お互いの本の交換でしか頒布が成り立たなかった
昔のルールなんぞ知らんのだろうなー。
本が出せなくてその代わりに金を払う場合も、
印刷代の肩代わり的な意味だったって事もなー。
再版代全部持つってならいくらでも再版しますがな。
そういや今って「スポンサー」っている?
バブルの頃はある程度親しくなったファンの中に
「あなたが本を出してくれるなら」って事で
印刷代の半額くらいをポーンと出してくれた人とかいたんだよなー。
昔だからできた芸当だと思うけど
今もいたらすごいな。
>>688 いや、「本の交換でしか頒布が成り立たなかった」時代はさすがに俺も知らないが、
同人誌は印刷費を踏まえた上での値段だという状況は今でもあるのは確かだな。
一冊の単価の値段を払っただけで「お客さん」になる感覚はちょっと困る。
>>689 最近の新刊はないけど
コミティアのパーソナルコミックスがそれにあたると思う。
なるほど、この人はこんな風にして周囲から孤立して行ったのか、
この人の長い人生の中には間違いを正してくれた親切な人もいたろうに
すべてに耳をふさいでみんな踏み潰してきたからこんな悲しい人間になったんだな。
ハタから見てる分には馬鹿キャラのモデルとして十二分に楽しめるがw
まぁ人が増えると迷惑なやつが出てくるのは世のサガだしな
地道に問題解決していくのが建設的思考というものよ
>>689 すげぇ…昔はそんな人がいたのか、俺もパトロン欲しいよパトロン
>>693 地道に問題解決って言っても、
結局、各々のサークルが自衛するしか手が無いんだよな。
>>681 上でもいってるが、爆竹とか脅迫状とか放火とかは80年代にはねえよ。
ゆとり世代のモラルハザードは昔とは次元が違う。
ねえ、この延々と続くどーでもいい言い合いって
ひょっとしてマジでやってるの?ネタじゃなく?
どこぞの老人様は本気みたいだけどね(大笑
衆目監視の中、指揮者の思い通りにヒラヒラよく踊ってくれるよねw
もうすでにだいぶ広範囲に晒されてるのにねw
アンタもう有名人だぜwwよかったなwww
701 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/03 13:57 ID:74lEzrPY
ゆとりゆとりと囀る年寄りに限ってほぼ100%無能なのはいまや社会の常識。
スレを見てもそういうお年寄りは全員根拠も示さず
「昔は良かった」「昔は良かった」の繰り返しw
良かったさがしはおとぎ話の中だけにしてほしいよまったくねえwww
タイムマシンなんてないんだから現代を生きてほしいよお爺ちゃんw
キチガイが2人いるな
困ったもんだな老害にも
>>696 脅迫状と放火はコミケが大きく有名になったために起こったことで
参加者のモラルが問題ってわけじゃないだろ。
爆竹は最近でも聞いたことないぞ。かんしゃく玉なら知ってるが。
会場のガラスをふざけてて割った大きなたき火をしたなんてことがあったぞ。
90年前後だが模造刀抜刀なんてこともあったな。
705 :
704:07/09/03 14:25 ID:???
×会場のガラスをふざけてて割った大きなたき火をしたなんてことがあったぞ。
○昔の事件では会場のガラスをふざけてて割った大きなたき火をしたなんてことがあったぞ。
意味が通じてなかった。スマソ
>>704 いや、モラルの問題だというのは特に間違いではないと思う。
ただモラルハザードの原因が「世代の特性」という点にはダウト。
群が大きいほど恥をかき捨て率が上がるのは今も昔も同じでしょ。
コミティアに模造刀持って来てるのかと思ったw
コミケスレ行けばもっと盛り上がるぞ
>>705 訂正してもよく分からん。
たき火のせいでガラスが割れたのか?
>>708 ・ガラスをふざけてて割った
・大きなたき火をした
の二件を書いてる。
思い出は嫌な思い出は忘却されて美化されるからね。
昭和30年代は現在と比べて穏やかで平和だったと
寝ぼけたこと言う年寄りって意外といるだろ。
昔のコミケがよかったと言ってるのは美化された思い出に浸ってる人か
大規模化したことを嫌ってる人だと思う。
>>710 コミケの話でなくティアの話にしようや
「大規模化したことを嫌ってる」というのは間違ってはいないかもしれないが
実際に大規模化によってイベントの雰囲気がギスギスしてきたのは間違いなくないか?
少なくとも、昔のイベントでは「奥付に自分の住所を書くのは不安」という率は
今ほどは高くはなかったと思うぞ。
>少なくとも、昔のイベントでは「奥付に自分の住所を書くのは不安」という率は
>今ほどは高くはなかったと思うぞ。
それは同人誌特有の問題なのか という気も
>>712 同人誌以外に自分の住所を晒すの基本だったという場所のを知らないので
なんとも言えないが、それは日本社会全体の現象だということ?
だとしても、今の方が昔よりギスギスした時代になっていることへの反論には
ならないんじゃないのでは?
ギスギスしてるってのは個人の感じ方の違いだから
反論とかいう話では無いんじゃないか
>>711 間違いなくないか?ってそんな個人の主観をこの世の理みたいに断定されてもな。
まずそういう自覚のない視野狭窄的な物言いがおかしいって気づこうや。
>>709 あぁ、こうゆう事ね↓
〜会場のガラスをふざけてて割った(り、)大きなたき火を〜
>>713 最近だと小学校のクラス名簿なんかにも住所を載せないところが
増えてるらしいじゃない。そういう例のことを言ってるんじゃないの。
大規模化よりは、世のご時勢のせいという気がするなあ。
718 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/03 17:25 ID:yMQ2pORg
ギスギスしてきてるってのはコミケの大手サークルなんかのティア参入にともなって
創作が好きな人よりも転売屋とか必死に壁回ってる大手マニアなんかが増えてきたってことじゃないの?
昔は入場列も最近ほどひどくなかったし、まったりと買い物できてたよね。
最近はお気に入りのサークルとかがティアマガにちょっと紹介されるといきなり購入困難になるから困る。
719 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/03 17:43 ID:lNxGhAmM
>>717 支那朝鮮人をブチ殺せば即解決する問題なのにバカだよなぁ…
643 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:07/09/03(月) 01:22 ID:yMQ2pORg
なんだその基本。一人で貫いてろよw
673 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:07/09/03(月) 09:33 ID:yMQ2pORg
ここまで若者代表と年寄り代表の二人の自演合戦でお送りしました。
ここからは正常な流れでお送りいたします。
718 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:07/09/03(月) 17:25 ID:yMQ2pORg
ギスギスしてきてるってのはコミケの大手サークルなんかのティア参入にともなって
創作が好きな人よりも転売屋とか必死に壁回ってる大手マニアなんかが増えてきたってことじゃないの?
昔は入場列も最近ほどひどくなかったし、まったりと買い物できてたよね。
最近はお気に入りのサークルとかがティアマガにちょっと紹介されるといきなり購入困難になるから困る。
>だとしても、今の方が昔よりギスギスした時代になっていることへの反論には
ならないんじゃないのでは?
大規模化したせいでギスギスした。
という主張に?はつくだろう。
ここまで読み飛ばしたがそれで誰が悪いことにすればいいんだい?
このスレに悪い人なんていません
どうでもいいことで荒れてるなぁ
>>721 ごもっとも
「?」が着く。だけど、否定にはならないと思う。
つまり「社会全体がマスコミュニティ偏重になり、
コミティアも例外ではない」という可能性もあるわけなので。
それはそうと、
もちろん、「いい形で成長した」のなら別に「大規模化」を忌み嫌う理由はない
と俺も思う。
ただ、コントロールされない成長促進が殺伐した空気を作っているのではないかと感じる。
(まあ、これは個人の感覚かもしれないが、同感の人は世代に関わらず多そうだ)
別の観点から見れば
>>718の言ってることと同じかもしれない。
ただ、「転売屋とか大手マニアが増えた」というのはどうなんだろう?
実際の数値を誰かが握ってるわけではないので、これについて俺は断定は避けたい。
犯罪が起きない程度の殺伐とした雰囲気なら許容するけどな。ぬるま湯よりはなんぼかましだ
ルールを守らない一般参加者は絶対に増えてる
開場時のダッシュ軍団とか見苦しすぎ
ピクチャでサークルスペースnNすのはいいけど
「売れるかなー」とか「買ってー」とか書き込むのはやめて欲しい
ティアに限った話だと、単にエロい人の比率が増えたからなんじゃないの?
走ってる人とか、エロ買いに来てる人じゃないのかな
最近のティアで列が出来るエロサークルは
たいてい二次創作流れ
だから二次創作イベントを叩きましょう(笑)
>>688 めちゃめちゃ懐かしい話だなw
同人印刷専門なんて会社が存在するはずもなく、
ベタが多いと割増料金を取られ、
ワープロなんて使い物にならないから台詞は全部手書き
だからそこだけわざわざ字の上手い友人に頼んで・・・
さすがにガリ版刷りの同人誌だけはやった事ないですよ?
そうだそうだ。タバコのポイ捨てボヤ騒ぎとか、
分裂騒動での申込書持ち逃げとか、
破廉恥コスプレで警察から注意とか
ゆとり世代のモラルハザードなんかとは昔のは全然過激さのレベルが違うのだ。
だからコミティアの話をしろよ
ジジイ共もゆとり共もいい加減にしろ
自分エロでもないしコミティアで走る奴がいようが殺伐としてようがあんま関係ないよ。
普通に売上増えたし、あんま憂えてないな
しかし、実際に二次から流れてきたエロいサークルって増加傾向にあるの?
確かに行列は見るけど二次とエロには疎いんで、どのサークルの列なのかさえ
よくわからん。
なんだか去年の5月ごろから微妙に殺伐としてきたような…
まあそれ以前から傾向はあったんだろうが。
ついでにヲタクではない一般人が増えてきたのも同時期じゃないか?
自分のサークルの売り上げがガクっと下がったのも
あのころからだった。
738 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/03 22:32 ID:cRQTZYTw
売れない本なんて
駄目だもん!
人気無いと
ゴミだもん!
誰も読まない同人誌なんて
ちょお悲しい!
おたくの売上減少が参加者に原因があるとすれば従来からの参加者が大幅にコミティアから離れそれを穴埋めする形で違う気質の参加者が来たということになるな
おかしいと思わんか
おたくの出す物に原因があるんじゃないかね
エロが増えているという感覚はあまりないな。
でも先日のコミティアの開場ダッシュは今まで見られない状態だったように見えた。
たまたま、今回うちの配置がダッシュ経路に近かった?というのもあるかもしれないけど、
制御しきれないでいるスタッフの表情もかなり呆気にとられている様子だった。
開場ダッシュは少なくとも2年前にはもうあったと思う。
だから特別雰囲気が変わってるようには思わない。
どっちかっていうと、うまい人がどんどん青田刈りされていなくてって、また徐々に増えて…と
全体的なクオリティが増減を繰り返してるように見える。
何でも良い。面白い本が跡切れ無く読めればそれで良い。
おい去年の5月以前から活動してる奴は懐古ジジイらしいぜ
ゆとりはまだ夏休みなのかな?
>>743 まったくで
昔がどうとか、あほくさ
それにしたり顔で反論するのも馬鹿みてぇ
746 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/03 23:29 ID:cRQTZYTw
747 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/03 23:42 ID:yMQ2pORg
ジジィだろうがガキだろうがID隠して煽りあいしかしてないやつはスルーでいいよ
描き手としては
今のコミティアはどうも本の売れ行きが読みにくくなっていると感じる。
まあ、サークルによりけりではあろうが
リスクを避けて、発行部数を抑えるサークルも少なくないと思うので
買い手側も本を入手しにくくなるのでは?
>>732 5月に時刊新聞で刷ってもらいました。あれは原稿が集まるまでが大変そうだった。
8月にいなかったのは、ワールドコンにでも行ってたのだろうか。
747 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:07/09/03(月) 23:42 ID:yMQ2pORg
ジジィだろうがガキだろうがID隠して煽りあいしかしてないやつはスルーでいいよ
643 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:07/09/03(月) 01:22 ID:yMQ2pORg
なんだその基本。一人で貫いてろよw
無駄な改行いくない
無駄な改行するのはゆとり世代ってことでいいか?
>>753 >今!今!アート界は停滞しています!
>お分かりですか?最近のオタクブームでヒットする作品も個性がなくなっている。
>しかも雑誌社も昨今の発行部数の激減でへっぴり腰になってオタクさんたちに
>すがるべくギャンブル性のないように当たりさわりないように雑誌を量産・・・。
wwwww
>>701 事実を述べれば「昔はよかったが今はダメ」になるだけ。
このことがわからないお前はやはりゆとり。
>>704 ごまかすなよ。
「大きく有名になったから」モラルをわきまえない若年参加者も増えたんだろ。
ろくでもない連中が増えたってことだよ。そこから否定したら話にならんね。
IDを表示させるのってどうやるの?
それと、一部の人が表示させたって意味無いよね
あと、表示と非表示を使い分けたり出来るなら、より意味が無いよね
758 :
ティア:07/09/04 08:15 ID:bVgpSh2s
一応、ア−トだと思うよ!絵を描くのだから。
売れるか、売れないかは、買い手次第だから、読めないよね。
今回のティアではお気に入りのサ−クルが2時くらいまで列が無くならない
くて差し入れだけ渡すのは並んでいる人の迷惑かなと、3時間も待ってしまったよ。
いまさら50も前のレスにレスすんなよ。
sageを入れないとIDだ出ちゃうだけ。
基本この板はID無し。ID出てる人は上げて荒らしたい人だけ。
>>760 > sageを入れないとIDだ出ちゃうだけ。
ありがとう
そうかそういうシステムだったのか
それじゃあ使えないね
>>756 会場のガラスをふざけてて割ったり
たき火をしたり模造刀を抜刀するのはモラルがあるのか?
>モラルをわきまえない若年参加者も増えたんだろ
かんしゃく玉は犯人捕まってないが見た人の噂だとけど30前後ぐらいの男だったって話だし
今年あったサークル襲撃未遂事件の主犯は若年なんていえる年齢じゃないよな。
火炎瓶持ってて入口で捕まった犯人はソースないんで確かな年齢はわからないが。
ヒント
今回のサークル襲撃の主犯達は昔ならした極左集団の指導を受けていた
いまどき左翼の大物が何歳かは言わなくてもわかるよな?
>>762 放火や脅迫状は犯罪レベルだ。
それと自分に都合のいい「見た人」を捏造するなよ。
地方開催のティアでも、既にモラルの崩壊は始まっている。
まったりイベだったはずの名古屋では、隣接スペースの迷惑も顧みず、知人を
集めてクイズだか大喜利だかで勝手騒ぐにサークルまで湧く始末。
空気を読めないとか、そんな程度じゃない悪質さはトラウマレベル。
サークル・付和雷堂、もう来て欲しくはないな。
>>765みたいな、今後も起こりえる実例をあげて話しをしようよ。
世代の話しなんて、このスレには大きすぎる。
日本を変えよう!美しい国日本なみにw
ミクシィの荒れてるトピック、あれキチガイかな?…にしても不愉快な内容だ。
人の尻馬に乗って何かしようとしようとする奴にはロクなのがいないな。
新刊ないからってサークルに文句言うのはやめような。
わざわざ来てやったのに新刊落とすなって
サークルに言ってたのがいたが、お前こそ何様だよ。
サークル襲撃って何?
そんな事件があったんですか?
怖いな・・・
>>765 サークル名暴露かよwww
>>767 市場が大きくなると、いろんな奴がビジネスチャンスだと思って群がってくる。
同人誌に対して、ハコモノがあれこれ言ってくることが間違いだと思うんだ。
>>765 名古屋ティアにはここしばらくずっと参加しているが、
あの狭い刈谷の会場内で765が大騒ぎするような事態が起こってるとは
全く気付かなかったよw
当該サークルの隣とか後ろのサークルだったの、君?
>>762の「かんしゃく玉犯人」「サークル襲撃未遂事件」って、ティアの話?
東京しか出てないから関西とか名古屋、新潟の簡単な雰囲気を一言。
東京も午後は、まったりしているんだけどね。
やっぱ開始直後の午前中はDQNがいますな。
>>770 描いてる人も読み手も楽しくて身になるんなら、ビジネスでも何でもいいんだけどね。
パロでの同人ゴロみたいな人はハナから儲けようとしてるのかもしれないけど、
創作ジャンルでたまに出てくる、「インディーズコミック」とかいう胡散臭い
言葉を使う奴は、パロを腐して創作は至上!みたいな事を言い出す。そのわりに
自分では描かないし企画も穴だらけだったりで、目標が定まらないまま沈没する。
創作中二病みたいなもんだよなあ…。
また涌いて出たな
>>765 貴君が「迷惑顔の隣接スペースの女性」と勘違いしていたのは
そのサークルの隣接合体申込サークルだったという事で
その話はケリがついたと思っていたが。
貴君が好もうが好まなかろうが、そのサークルは人気サークルで
名古屋がホームベースなので、今月もきっと来るはずだよ。
mixiの話にしてみても
なんか、他と違うことをする者への拒否反応を示す人が多いな。
(2chだけの話かも知れないが)
もっとゆとりを持って見ればいいのに、なんでそう余裕がないんだろう?
…と、決して「ゆとり世代」とは呼べない世代の俺が思うわけですが。
>>772 東京本家の無作為抽出見本市。
各々のにぎわい及び買手の購買力はイベント規模に比例するが、
ゆっくりできる規模の方が意外と掘り出し物の本を見つけるチャンス。
>>775 それで ”クイズだか大喜利だかで勝手騒ぐ” ってのは本当なの?
「大喜利」は本当のようだが、それを「騒ぎ」と称するのはデタラメ。
771の言う通り、同じ会場内にいてもほとんどの人が気付かないレベル。
mixiトピの企画は、大元がなんなのかはっきりしないところが胡散臭いからいろいろ言われてるだけで、拒否されている訳ではないと思うよ。
むしろ応援する意見のが多くないか。
でも俺は
>>773に同意だなあ。
ゴロってな気に入らないのに売れてるサークルを端からそう呼んでるんだろ
>>779 確かにmixi内での対応はまだゆとりあるね。
こちらの反応傾向との違いはやっぱり2chとsnsの違いかな。
匿名の度合いが違うからな。
ゴロ云々もリアルであそこはゴロだの言ってるような奴に近寄りたくないしさ。
つまり、心のゆとりのない方が匿名性の高い所に集まるってことか。
>>779 マルティポ-の泣かせさんが噛み付いてくるほどだもんな。
>775
あの時会場にいたけど、確かに擁護できる理由はない行為だったと思う。
人気サークルだから思いつきを実行してもある程度許される、とした説明も
ちょっとモニョ。
>>786 それでそれはそんなに周囲に迷惑かける行為だったの?
何スレも前に終わった話を何故またぶりかえしてるんだ
サークルアンケート用紙の裏側にでも書いとけよ
>>749 あのガリ版とかワケワカメな展示はタト本のスペ
今回は落選したってさ
>>788 自分に都合の悪い事件だけ過去の話にしてはいけないな。
また名古屋に出没するようなら、何も終わっていなかったということではないか?
出没するかどうか知らないけど。
申し込みはしたと言っているしwww
まあ、本当に迷惑に思っている人がいるとしたら
何故その時点でスタッフなりに対応を求めなかったかだな。
所詮、ネット内弁慶の批判。耳半分以下も聞くに値しない。
そんなにそのサークルが嫌いなら、
このスレの貴方の書き込みでも紙に打ち出して
次のコミティアの時に代表に直訴しに行ったら(笑)
ここでグダグダ騒ぐよりは効果あると思うよ
貴方が出入り禁止になるかもしれないけどね(笑)
所詮脳内被害妄想で凝り固まったキチガイが私怨を垂れ流してるだけ。
実際のコミティアでは毛ほどの影響もないしなwwwww
コミティアに行く奴にキモイのが多く混ざってるのが分かるな
あー ID導入されねーかな
つーかケンカの内容はどうでもいいけど、自演書き込みが一番きめぇよ
無い物ねだりもキモイからやめろよ
代表に直訴といえば自称ナカムーの知人で
コミティア2日開催を具申すると息巻いてたあの子はどうしてるんだろう。
生真面目で何事にも真剣に取り組む純な人達が集うのですよ
自称アート界にはロクなのがいないな。
>>799 ああ、俺ならここにいるよ。
事後報告はしないということは前述の通り。
でもコミティア自体の状況も変わって来たのでその件について
新たな話題があるなら聞くよ。
名古屋は即売会としてどんどん廃れてるよw
俺が参加しだした10年くらい前だと「まったりして落ち着いた、いい即売会だな〜」だったけど
3,4年くらい前からはサークルも一般もどんどん減ってる
ここ数回は展示すらなかったりするし
正直、時期も開催場所もあまり良くないし、なんか手を打った方が良いんじゃと思ってる
数字から見ると参加サークル数は一昨年あたりで底を打って、
現在は増加に転じているよ。
>>803 駐車場が1日1000円なのはメリット。
その代わり名古屋から遠い。
時期は確かに微妙。
3月末、9月末と決算期真っ最中。
他のイベントと被ってることも多いな。
>>763 関西は、昨年から会場を広い場所に移転してキャパを広げた。
参加サークル数は増加の傾向にある。
五月の時点では、まだまだ雰囲気はまったりだったが。
アンカー間違えたごめん!
名古屋は「市内でできればなあ」ってのが長年の課題ですね。
つーか刈谷は名古屋じゃないだろ。
809 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/05 00:05 ID:HGManFRI
いままであの実行委員長に関わってひどい目に遭わされ続けてきたから、
みんな距離を置いていただけ。それでも手伝ったのは柴野さんのため。
確かに実行委員長は面白い人ではあるが、口だけで動かないし、人の
忠告を聞かないから、周りの人は苦労するんだよ。なので一昨年の
大会のスタッフが今回、ごっそり抜けている。
イベントとして表にでる派手な部分は面白い物を作ったと思うけど、
それを支えるロジステックスの部分はgdgdだったのもそのへんが
大きな理由。
>>805 学生やニートにしてみれば決算とか関係ないからw
名古屋と刈谷って東京と横浜みたいなもんでしょ?
>>811 ちょっと違う
だって刈谷って何も無いモンw
駅降りるとビックリするよ
>>809は名古屋ティアの話なの?
一人で納得してるようだが。
>>813 誤爆かと思ったw
シバノさんて誰だ?
ロジステックスっていうのはツッコむところなのかね?w
俺はティアスタッフの内部も押さえてる事情通だぜーww
と悦に浸ったオナニーレスがしたかっただけでそ。
日本語になってないしスルーがよろし。
刈谷のあのホールを使う理由として、圧倒的に安いレンタル料っつーのがあるみたい。
刈谷近郊の住人なら定価の66%で使わせてくれる。
んで、名古屋ティア代表の住所が安城=刈谷隣接の市だから、
集客能力がある名古屋のホール(ただし駅から遠い、レンタル料高い)よりは、
駅近安価の刈谷になるねー、ってコスプレイベントの関係者に聞いたことがある。
まぁ刈谷に何も無いのは同意だ。
あそこはまさにDENSOとAISINの為の駅。
ちょびっとある歓楽街のフーゾクは地雷原。
名古屋コミティアってショボいなー。
じいさんばあさん二人で運営してるんじゃないか?って規模だぞww
うんそうだね
先日のコミケでもらった名古屋コミティアのティアマガ(31回)を見ると
100サークル程度の割に、俺が好き(そう)なサークルがそこそこいるな。
一般参加者が少なかったというレポートもあったが、その辺は規模が拡大してる
東京ティアとはリンクしてないのかな?
>>817 「名古屋コミティアの帰りにフーゾク行こう」って企画を誰か立ててみてくれ。
読書会で感想が書きたかったのだが
>>466みたいな合同誌のレビュー書く時どうする?
一人の作品だけをプッシュするのって
他のメンバーが気を悪くしたりしないだろうか?
気になって書けなかった。
よって今回のアンケートも白紙提出。
コミティアに限らず、名古屋のイベントには出たくない。
>>809はワールドコンかと思われー。スレチだね。
>>822 アンケート用紙の本のタイトル欄には誌名を書き、
感想欄の一行目に気に入った作品名、作家の名前を記載して
その下にその感想を書く…というのが常套手段だと思う。
>822
気にしすぎ
そこで感想もらえた人を嫉妬してるだけじゃあ所詮その程度ってことで。
>>809 たまさかだけどこいつのオリジナル確認してきた。
ようはコピペだよ。上手いこと状況的に合う、とか思ったんじゃねーの。
「たまさか」という言葉使いを初めてみた。
漢字で「偶さか」と書くのか。( ・∀・)つ〃∩ ヘェ
ひとつ勉強になったよ。あんがと
やっと平和になったな。コミティアスレはこのくらいまったりがいい。
830 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/05 18:55 ID:HGManFRI
新たな定義【コミティア人】
・ティアに必ず参加する
・ティアで必ず初売りの新刊を出す
・「俺たちは真剣にやってるんだ」と必死に言うけど腕前は微妙
・定職にはついていない
・他人をバカだと思っているが自分は思い込み系バカ
あと追加よろ
「やっと平和になったな」とか「やれやれようやく通常進行になったか」とか
書いてるのは100%荒らしを誘う為の荒らしの自演。
これネットの常識ね。
しかしどんどんヒト増えてるし、
これからコミティアはまったりイベントじゃなくなっていくんだなー。
まあ別にいいけど。
人数が増えたってまったりできる道はあるかもしれないじゃないか
サークル参加してる自分にしてみれば参加者増えるのは大賛成だ
>>831 常識の足りない人に常識語られてもな・・・。
スルーしてればいいのに、わざわざそういうこと書くから荒らしが増える。
って、俺は釣られているんだろうか。
>>833 俺のサークルなんか参加者が増えてもまったりし続けてるぜ。
今回はまったりを通り越して悲しくなったぜorz
>>820 東京コミティアは毎回参加してるよ
>>822 「○○が面白かったです」でいいじゃん
「××はつまらなかった」と書くよりはw
>>833 でも自分の作品を読んでくれない参加者はお呼びでないんだろ?ww
837 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/05 23:47 ID:OIzeKzMU
838 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/06 00:16 ID:Znl3I.vk
スレ分割しない?
「荒れスレ」と「マッタリスレ」分けないか?
それならID表示もいらないしタイトルで挑発したい奴の意見も通るだろ
荒れててカキコし辛い時が多すぎる
住み分け/利用分けしようよ
>>838 過疎って機能しなくなるしどのみち荒れる
書きたきゃぶったきって書けばいい
840 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/06 00:21 ID:DAURIdOo
殺伐としてこそコミティアスレ。
つまりそうしたきゃ勝手にマッタリスレを立てろって事さ
殺伐スレで意見求めても仕方ない
>>838 そんなスレ分けは無理だって。
荒らすヤツjがそんな分別付くと思う?
843 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/06 00:40 ID:Znl3I.vk
荒らしカキコの半分は殺伐を味わう便乗犯だと思うのだが
信性のアレな人以外は住みわけてくれるんジャマイカ?
いや、半分以上は自演だろ。
キチガイは多く見積もっても2人、キチガイがキチガイなので噛み付きたくなる純朴な住人が
出てきて荒れる。そして住み分けてもキチガイはまったりスレにもどのみち来る
腐女子はシティスレから出てくるなよキモイ。
846 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/06 01:18 ID:YRU2h/P.
とりあえずsage推奨をしばらくとりさげての進行してはいかがだろう?
荒らしはsageのid非表示にこだわるだろうけど
いっとくが同人板にマッタリスレ立てても板違いで叩かれるのがオチだからな?
立てるんなら同じ同人イベント板にしろよw
結局「荒氏」はルールを守らないから「荒氏」なんだな
age進行もムシ
スレ分けをしてもそっちにも湧く
強制ID表示なら別だけどそれは夢見すぎ
>>キチガイは2人じゃ済まないよ、文体と主張の方向から4〜くらいは昼夜常駐してそうだ
このスレって4人も書き込みしている奴がいるんだ
てっきり全て1人の自作自演かと
キチガイはたいてい語気が荒い
>昼夜常駐
たしかに怖くなるときがあるな
「昔、こんなこと書いてたやつがいたなw」という書き込みからほとんど間をおかずに
「ああ、俺ならここにいるよ」というレスがあったりするからな
854 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/06 18:58 ID:DZNhY/f6
>>852 それは覚えられてる側が常駐しているのではなく
ただ覚えてる側と覚えられている側の双方が
相変わらず同様な時間帯にここを覗いてるだけの話だと思うぞ
それじゃ仲良しさんじゃないか
ティアスレに限っては、
荒らす気の無い荒らしがやたら多いようにも見受けられ・・・
昼夜常駐したらいけないんですか?
ティア作家は専業もいるだろうから昼夜常駐してても不思議じゃない。
むろんニートを含めてな。
って事は、ネットで叩かれたからって大喜利やめたら
「なんか負けた気がする」のか?
やはりニート的に。
>>859 付和雷同叩きはやめろよ。三ツ星サークルにケチつける気か?
862 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/07 02:54 ID:X2V0Iji.
>>859 どんだけ頑張ったってそのメッセージはそのサークルに届かないよ。
ここを見てる儲は意地でもリークしないし。
殺伐スレとマターリスレに分けたいとか言ってる奴って何なんだろう。
ここの流れ=イベントの雰囲気って思っちゃう人なんか初心者以外にいるか?
そして非営利のイベントで初心者に優しくする必要があるのか?
どっちもちゃーんと行ってれば
殺伐としたこのスレの流れも、和気あいあいでマターリなティア会場も、
どっちも参加者の本当で正直な気持ちだってのは自然と分かるんだからほっとけよ。
台風首都圏直撃だというのにお前ら元気だなww
元気っつーか生理です
創作交流ネットワークのイベントに参加したことのある人、いる?
地理的に近辺の開催なので、のぞいてみようかと。
HP見ると、なんか実態の類推が難しくて。 正直、宗教っぽい匂いがなんか・・・。
>>866 創作系の集まりはどこも宗教臭するよ
BELNEもしかり
>>863 根本的に話が違うんじゃね?
だれもスレ=イベントなんて言ってないとオモ
思い込み?
マターリスレ作るのはいいけどマジで過疎スレになるよ
ksk、ksk、ksk、ksk ・・・
あの丸木橋を渡ると誰も急がない村がある、ほんとですか?
確かに、殺伐スレの住人にはマターリスレはある意味、理想郷だよなぁ。
どこにも無いからこその理想郷なのかなぁ。
>>867 ベルネを悪く言うんじゃねぇよ このやろう!
殺伐こそティアスレ。
BELNEさん2chチェックしてるんだっけ?
>>873 ワークショップなんか開いたばかりに叩きの格好の餌食になった
>>871 ♪練っておいしい ベルベルベルーネwww
ひとつだけ確かなのは
2ちゃんねらーがBELNEを怒らせた
妖精がベレネ大好きなのはわかったw
妖精が早起きなのはわかったw
朝から元気すぎ
ワークショップ?
880 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/07 10:48 ID:6LqJtWjk
とりあえず
「創作交流ネットワーク」はオールジャンルイベントのようなので
スレ違いでは?
>>880 >>1 >各地方コミティア、そうさく畑、その他の創作オンリーイベント
>及び総合イベントの創作ジャンルの話題もここでマターリ。
>及び総合イベントの創作ジャンルの話題もここでマターリ。
>及び総合イベントの創作ジャンルの話題もここでマターリ。
>及び総合イベントの創作ジャンルの話題もここでマターリ。
882 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/07 12:06 ID:UWZjuUeE
で?
その地方総合イベント内の創作ジャンルについて
>>881は何か語る情報を持っているの?
知るかよwてめーが語ってろwwwwwwwwww
884 :
カタログ片手に名無しさん:07/09/07 14:06 ID:UWZjuUeE
>>883さんも特にこの話題をこのスレにとどめる理由はない
という意見だと了解しました。
では
>>866さんには
「創作交流ネットワークは地方オールジャンルイベントで
創作ジャンルを含むイベントとしても特に話題に上るイベントではなく
お尋ねの件についてはより適切なスレに移行された方がよい」
と伝えることに異論はありませんね。
台風すぎさったか?
まだ風がすごいけど。
池沼はほっといて次の話題にいきましょう。
特に話題が無いんだよなぁ
11月用の16ページプロット終わりました
おめでとう。
て、プロットかよ
はえーな
俺なんかまだ脳内妄想でしかないのに
プロットなんてマジメに書かないな・・
>>890 だからお前の作品は話にメリハリがないんだ。
つーか、11月なんてまだ先じゃん
土日祝しかまとまった時間取れないと
あっという間だぜー
おいおい、まだ先ってもう9月なんだぞ。2ヶ月しかない
ああ、そうか。中身もペーズ数も薄っぺらいもんしか描かないから時間があるのか
ペーズ数=ページ数な。一応
萌え系で分厚い本ってほとんど見かけないな。
中身のない薄っぺらい本ばかりだ。
そんで分厚い本はあくびの出る内容だったりする。
>>895 萌え系ってジャンルあったっけ?>コミティア
とりあえず具体的なサークル名と本のタイトルよろ
そしたらサイトに凸して叩くよ!
モニター越しに原稿の内容がわかったりペーズ数がわかったりエスパーが多いわね。コミティアは安泰だわ。
内容はともかく、ペーズ数が薄くて何が悪いんだってんだよな。
モニター越しに内容がわかるからティアで本は買わないんだぜ
・・・だから売れないんだよね、きっと?
>898
とーほぐがらのカキゴおづ!!
>898,900
お前たづはおらの中のなぬかを癒した。
あー、なぬが、なづかしい感ずなズレになーでぎだな。
これがらはズーズー弁でレスせえばいいんでねえが?
いつのまに吉里吉里国に
2007年09月04日
02:18 じょうちょふあんてい
(前略)悔しいのが度々あふれ出てもう6時間くらい涙が止まりません。
目が開かないと作業は出来ないのだが。
なんでこんな思いまでして、 私は描かなきゃならんのだろうと
今ほど思ったことはないと思う。つか普段は思わない。
でも早く描いて終わりにしたい。今はそれだけ。
仕事ならいいさ。お金になるから。
これはならんしな。←悔しい一端。
イヤ、金が欲しいわけじゃない。
くれても断る。
でも慰謝料なら欲しくなってきた。
つかその前に謝罪してくれないかな。
あのまま「知りませんでした」で押し通す気かな。
むしろ一言「パクりましたスミマセン」と言ってくれれば
それで済むのにな。
来て欲しくないなら行かないさ。 またそんな気になってきた。あぁ。
この原稿も上げないほうがいいんだろうか。
でもここまで描いちゃってるしなぁ…。
でもこの原稿見るたび「今」を思い出しそうで鬱。ぁぁぁ
いっそ死んじゃえば全部楽だなと思ってひさびさにどうやって死のうかとか考えた。
何通りか頭の中で考えて、 死ぬのなんて簡単だと思うと、
もうちょっと生きようかとか思える不思議。
つかなんでここまで苦しまねばならんのだ、私が。悔しいよう。(以下省略)
>>904 漏れはググるってはじめで知りまっだ。読んでみだぐなっだ。感謝だ。
905→× ○↓
2007年09月04日
02:18 じょーちょふあんでぃ
(前略)悔すいのが度々あふれ出でもう6時間ぐれ涙が止まんねす。
目が開がねぇど作業さ出来ねんだが。
なすでこんただ思いまでして、 わだすは描かなきゃあがんのげと
今ほど思うだこだねど思う。つが普段は思わね。
んでも早ぐ描いて終わりごさしでぇ。今はそんだげ。
仕事ばならええさ。かねゴさなるがら。
これはなんねす。←悔すい一端。
インヤ、かねゴさ欲すいわげじゃね。
くれでも断る。
んでも慰謝料なら欲しぐなっできた。
つかそのめぇに謝罪しでくんねがねぇ。
あのまま「知らねぇだよ」で押し通す気げ。
むしろひとごど「パクりましたスンマセン」さ言うでくれれば
そんで済むに。
来で欲しぐねぇなら行がね。 まだそんただ気さなってぎた。あぁ。
この原稿も上げねぇほうがえんだろが。
んでもこごまでけぇちまってるしはぁ…。
んでもこの原稿見るたんび「いんま」を思め出しそでうづ。ぁぁぁ
いっそ死んじめば全部らぐだなと思ってひさびさにどうやって死のうがとか考げえだ。
何通りか頭こさ中で考えで、 死ぬのなんてはぁ簡単だと思ど、
もすごし生ぎよどか思めぇる不思議。
つがなすてこごまで苦しまねばならんだ、わだすが。はぁ悔すいだよ。(以下省略)
ペーズ数の少ない本ばっか目立つなww
おめはんらズーズー便うめーなす
みつのく出のおらより達者なんでねーが
すまんが字面を追うのが通常比2.5倍疲れる(笑
初音ミクにでも読ませて、どこかにウプよろ。
>908
すんこくな話すなのにえれぇおもすろくなっちまうのが
ズーズー弁のいぃどごだな。
したども道民のおらからすたら妙な具合にチャンポンになっでねえか
不安でしゃあねえんだわ。あってっかな?
そろそろ委託分が返送されてくるころ?
売り上げがどうなったか気がかりだよ。
前回の関西コミティア一般が倍近くになってた。
やっとmixiの噂スレを読むことが出来た
カムイ伝と落語家とハピネ主催を足して3で割ったような電波ww
(この$全員わかるやついるかー?w)
誤爆でなくてこのスレの話題?
落語家は関西のアレかな?他はわからん
どんな電波チャンでしたか
>>920 お前が「マクドナルド」と呼ぶのと同じ理由
無極庵の読み過ぎっているんだ
mixiのアレ、あくまで私見だけどちょっとおかしい人に見える。
最近ヲチしてる統合失調症の人の文章によく似てるんだよなあ
>>922 あそこのサークルカット、いつも気味悪い紋章だよな。
宗教臭プンプンで萌え系でもないのに売れてるから不思議。
読者に洗脳でもしてるのか?
>>925 読んだ事ないのか…。あそこは宗教的には中立だよ。
ちょっとした軽い資料にはイイんだ。
>>925 自分のわからない紋章=あやしい宗教
ってワイドショーに出てくる奥様的発想にテラモエス
で、土日はどうでしたか
わたしはキャラの髪型や服装考えて終わりました
俺は土日は仕事ネームで手一杯だった。
あと2つほどこなさないと11月本のプロットに入れない。
>>923 そのヲチしている糖質の人って『935』のことかとオモッタwww
>>925 あー…
あそこで一冊買った本の内容が、
自分が持ってる本の内容の丸写しだったので
ウヘア('A`)ってなった
そこで両方の本の題名を言えないのなら正直最低なんだが。
無理してレスしなくてもいいよ(笑)
で、最低なんだな
ようぅぅぅぅし
パパ無理しちゃうぞ!
最低だ最低だ最低だ〜〜〜!!
・・・で、何の話?
もうちょっと待ってやれよw
自分の書いた本を丸写しというなら言いづらいだろうけど。
自分の持っている本だ。
次にこのスレへ来たときは紹介してくれるはず。
この手の本で独自調査しているものの方が少ないだろ。
あまりあの手の本にはお世話にならないから正直どうでもいいが想像で云々するのも良くないと思うぞ。
普通、書籍の引用ならその旨を奥付に書かない?
普通書くだろうが件の本は書いてあるのか書いてないのか普通か普通じゃないかすらわからないので何とも
引用がないなら書く必要自体ないしな
引用してるにもかかわらず書かないのは厚かましいとしか言いようがない
叩き系の話になると活性化するスレ
そこの本なら2冊程持ってるけど(錬金術系)どちらも参考書籍の記載はあった。
あのサークルはそういった書籍を読んで、同人オタが好みそう、使いそうな
「それっぽい」所だけをごくあっさりと抽出したものを1冊にまとめたって感じ。
それっぽい物を作る際の参考にはなるけど
ここのサークルの本だけ参考に何か作ろうとするとかなり水っぽいモノになっちゃう。
パッと見、すごい参考になりそうな雰囲気があるんだよな、あそこの同人誌。
今週のジャンプで「逆ギレ刑事」という単語が出てきてワロタ
>>945 いや、作品世界の中の微妙に人気なTVドラマという設定で出てきただけ。
広報発送のおしらせメール来たけど
スタッフ個人の署名つけっぱなしだよ…。
秋は焼き芋部とかやらないの?
ケバブ部とかさw
秋ティアで着物部をやるらしいんだが、主催がよく分からなくて参加に躊躇中。
>>951 いつも着物で参加してるメンツがちらほら…って感じ
公式からはリンクされてないんだね
せっかくの企画なのに勿体ない
実際立ち上げたら協調性のないサークルとか一つは出てくるんだからww
着物っていうからこ○れび○ーとが主宰してんのかと思ったら違うのか。
これは女性向けサークル中心かな?
957 :
951:07/09/11 10:59 ID:???
当方、秋ティアは直接参加できないので、合同誌参加を検討してるのだが、公式を見ても主催サークルが分からんので、連絡を躊躇している。
それとも、「着物部」っていうサークルが存在するのだろうか。
これはどこで告知してたの?
イベントのチラシはコミケと夏ティアで
見てたつもりだったけど初めて知った。
>956
あそこはプロになっちゃったし
そんなめんどくさい事今はやれんだろ…
>>957 公式サイトの書き込みposted名をクリックしたら
主催者の自己紹介とサークル名が見れるよ。
もっとも、見た所で何かの参考材料になるかどうか知らないが
ずっとティアに参加しているサークルではあるので、
そうそういい加減でもあるまい。
参加サークルはそこそこ中堅どころもちらほらいるし
まあ、あとは951自身の判断次第じゃない?
959だが
posted名をクリックせずとも「紹介」という項目があることに気付いた。
それにしてもこの公式サイト、
無料ブログサービスをうまく使って作ってるなあと思った。
これを参考に俺も何か企画立ててみようかな。
ていうか最近はブログでサイトの殆ど全てを運営してるっての
あんま珍しくないだろ。
告知中心で凝った事しなければ、ブログで大抵用が足りちゃうからね。
一日に何回も分けて書き込めて写真もイラストものっけられるし
分類もし放題だし
カウンターもあるし、コメント欄もあるし、
リンクだって貼れるし。
着物部面白そうだと思ったけど参加表明今日までか
悩むな・・・・
>>962 ユー入部しちゃいなよ☆彡
多分、自分が前に購入した着物アンソロを
出してたとこなんではないかと>主催
11月ティアのチラシ絵が着物少女だったのは、
この企画とは関係なさそうだな(´・ω・`)
着物部初めて知った。ティアで着物着てた人ってコレだったのか
着物カコイイけど、当日の作業が大変そうですね…
>>958 各々のサイトでの告知以外では、特に表立った告知はしてないんじゃない?
俺はさ○さ○の惑星のところで初めて知ったな。
俺はなんとなく前回のイベント中にそういうのがあるってのを知ってた。
チラシとか配布してたんじゃないかな?
人混みで着崩れして胸がはだけたり、下着つけてなかったり
目の保養になればいいと思う。
>>967 コスプレ者じゃあるまいし、人混みくらいで着崩れするような着付けなんか
する人はいないんじゃ?
コミケだったら、後姿危なっかしいのはいっぱい見かけるわ。
なんのコスかは判らんけど。
センスの悪い安物の着物と下手な着付けは眼に良くない
白い薄手の生地でパンティーラインくっきり丸見えの子がいたな。
着物だったら脱げばいいのにww
お前たちはエロスというものをわかっていない
ところで
>>970、スレ立てよろしく
着崩れで乳首出してたら舐めていいですか?
広報来てたね。
おいおいおいおい・・・コミティア84(08年5月)拡大開催決定かよ!
今後5月は拡大月になるのか?
>>974乙
>>975 そんなこと書いてあったっけ…と読み返したよ!
イベントレポしか見てなかった自分反省w
8月ですら予定数オーバーだったんだから
来年の5月は確実に3000は集められると皮算用してんじゃね?
それを言うなら
「5月の上限を2000にしたら多数の落選を出す結果が予想」されるので
その予防措置、と解釈すべきだ。
広報の最後のページ、一件重複掲載されてるぞwww
8月、募集2000で応募数自体はそれよか下だったのに
抽選だったのには微妙に釈然としないものが・・・
レギュラースペース入れて1900スペースくらいだったのかな?
まあ四捨五入すれば2000スペースだし
今までの状況からして2000は無理ってのは分かってるけどさ。
また拡大かあ…
5月のティアはどうもティアって感じがしなかったから、またあれをやられるのは
個人的には微妙。
もうこの拡大傾向はとめられないんだろうな。
早めに折り合いを付けたほうがいいと思うよ。
抵抗してどうにかなるようなもんでもないしね。
今年の5月は翌日がまだ祝日だったが、
来年はGWの最終日の開催。多少は雰囲気は違うのでは?
81でスタッフ募集漫画が掲載されたのは84の2館体勢の伏線。
ぶっちゃけ、84が2200くらいだったりスタッフがカツカツになったら
88は1館開催に戻る。
>986
まぁ確かに。
2日開催だったらびっくりしたけどなw
1000直前ですが、ここでお知らせです
コミティア82のサークル参加申し込みまで
あと約半月となりました
実際集まったのは2600とか2700くらいだったっけ?>今年の5月。
>>982 会場をビッグサイトに移した時から予定されていたことなのですよ
TRCや暑苦しいサンシャインも、今となっては何もかも懐かしい…
たしかに応募数が減る要因がない以上
できる限り抽選しないという立場をとるなら
規模を拡大するしかないしな、
応募数を減らす手段もなくはないが
(参加料を上げる、ジャンル別開催する、開催数を増やす、等々)
拡大自体を主催側が是としない理由が特にないからな
拡大を否定しなかった現状のコミケの混乱っぷりを見ると、拡大自体を是としない理由なんていくらでもありそうだが
まあ、一般参加者にティアマガを入場料代わりに購入させているうちは、コミケほどひどいカオスにはならないかも、だが
コミケの混乱っぷりは規模だけの問題では決してないしな。
盛り上がって面白い本が増えて犯罪が起きなければ何でもいいよ
要するに俺たちのティアが…俺たちだけのティアが…見たいな勘違いでは
そんなセンチメンタルなことよりは、単純に人が増えすぎるとウザいことも多い。
ただ単にマッタリ感を参加者は要望するけど、主催者は要望しない
ということだと思うが。
1000なら84はTRC開催に変更
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。