(TдT)今日コミケ会場で何食ったよ3食目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
このスレでは当日コミケ会場で何を食ったか?を報告し合うスレです。
会場内だけでなく、打ち上げ早朝並んでいる最中に…も可。
出発前や帰宅後の食事もまあおkって事で。

食わないとやってらんないぞ!

過去スレ
(TдT)でさぁ、今日コミケ会場で何食ったよ?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1028895232/
(TдT)今日コミケ会場で何食ったよ?2食目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1130831133/
2カタログ片手に名無しさん:07/08/23 22:56 ID:???
>>1乙ってな
3カタログ片手に名無しさん:07/08/23 23:01 ID:bGAtvDhQ
>>1
4カタログ片手に名無しさん:07/08/23 23:02 ID:???
(TдT)乙
5カタログ片手に名無しさん:07/08/23 23:12 ID:???
>>1
6カタログ片手に名無しさん:07/08/23 23:27 ID:iepZtRwU
2日目に地鶏焼き定食食った
腹減ってたのもあって旨かったよ
7カタログ片手に名無しさん:07/08/23 23:44 ID:DhCRnz/Y
う ん





 こ



    茶
8カタログ片手に名無しさん:07/08/23 23:50 ID:???
コミケ行くとなぜか吉牛食いたくなる
味噌汁付きで
9カタログ片手に名無しさん:07/08/24 00:01 ID:???
三日目の朝にハンバーガー2つチーズバーガー3食べた
胃がもたれっぱなしだった
10カタログ片手に名無しさん:07/08/24 00:36 ID:???
マックグリドル
11カタログ片手に名無しさん:07/08/24 01:28 ID:???
マックドリグラ
12カタログ片手に名無しさん:07/08/24 01:49 ID:???
サークル参加

朝食、5時頃に豚バラ肉のしょうが焼きでガッツリ

・自前おにぎり*4
・フルーツセラピー(ゼリー)マソゴー味
・飲料水500ml*8

今回、飲料水は3本余った
新調したクーラーBOXの冷気持ちが良くて助かった
13カタログ片手に名無しさん:07/08/24 03:01 ID:???
一日目夜から三日目昼までカロリーメイトと烏龍茶のみ。
おかげで下痢の心配は皆無だった感じ。
14カタログ片手に名無しさん:07/08/24 13:20 ID:???
>>9
ちょ、どんだけ食うんだよ。

会場内で食べたのはフランクフルトとウィダーインゼリーだけだったよ。
二日目終了後に会場近くの蕎麦屋で食べた蕎麦は上手かった。
さすが東京。
15カタログ片手に名無しさん:07/08/24 13:43 ID:???
一日目
朝 築地でトロマグロ定食
昼 築地で買ったテリー伊藤の実家の卵焼きとおにぎり
夜 秋葉の万世でステーキ
16カタログ片手に名無しさん:07/08/24 13:56 ID:???
>>15
ブルジョア階級粉砕
17カタログ片手に名無しさん:07/08/24 14:18 ID:???
>>15
に、肉を食べると、身体が重たくなるんだからねっ!
もっと野菜食え、野菜
18カタログ片手に名無しさん:07/08/24 16:28 ID:???
卵焼きは猛暑中で持ち歩いたものを食べるのは危険じゃないかな。
あと、カバンの中で崩れないか心配で俺は持っていけないなあ。


1日目
朝 シリアル+牛乳
昼 アミノバイタル、スポーツドリンク2L、塩飴1個
夜 カレーライス、生野菜サラダ、ビール1缶

2日目
朝 シリアル+ヨーグルト
昼 和風の煮物定食、 アミノバイタル、スポーツドリンク1L
夜 焼肉屋でタン、ハツ、ミノ、カルビ、JINRO水割り数杯、冷麺

3日目
朝 シリアル+牛乳、伊藤園の『1日分の野菜』、メダリストクエン酸チャージ
昼 味噌カツ定食、 アミノバイタル、スポーツドリンク1.5L、塩飴1個
夜 鹿児島料理屋で豚しゃぶ、ビール。芋焼酎を大量に

水分補給量は各日の気温上下に連動したみたい(^^)
19カタログ片手に名無しさん:07/08/24 17:56 ID:???
一日目のお昼が暑さのあまり爽(バニラ)の俺が来ましたよ
20カタログ片手に名無しさん:07/08/24 18:15 ID:???
屋台広場?見たいなとこあるじゃん?そこの中の丼物売ってることで生姜焼き丼
食った。うまかったけど高いし量が少ない。500か600円ぐらいしたな。
何で飯500が高いと思えるのに、同人誌1冊500円は何も考えずにすぐ変えるんだろう(´・ω・`)
21カタログ片手に名無しさん:07/08/24 19:16 ID:???
泣き顔やめようよ。
22カタログ片手に名無しさん:07/08/24 19:23 ID:???
うまさのあまり涙してるのだろう

or

まずさのあまり・・・
23カタログ片手に名無しさん:07/08/24 20:47 ID:???
本に全部使っちゃって食ってない可能性もある。
24カタログ片手に名無しさん:07/08/24 21:06 ID:???
カロリーメイトとパワーバー、あと時々サクマドロップ。
スポーツドリンク2リットル。
25カタログ片手に名無しさん:07/08/24 21:22 ID:???
>>23 いよう三日目の俺ノシ
26カタログ片手に名無しさん:07/08/24 21:33 ID:???
冬にコミケいこうと思うんだが教えてほしいことがある
企業目的でいくわけだがいきたいところにどのくらいいけるの?
27カタログ片手に名無しさん:07/08/24 21:36 ID:ewE3KUO6
あのぐらい
28カタログ片手に名無しさん:07/08/24 21:43 ID:???
カレー食いたかったなぁ・・・。結局ビールとスポーツ飲料のみ
29カタログ片手に名無しさん:07/08/24 21:43 ID:???
>>26
スレ違いすらわからん奴は大人しく家で大掃除してろ。
30カタログ片手に名無しさん:07/08/24 21:51 ID:???
聖地のコーヒー飲んだ人居るー?
31カタログ片手に名無しさん:07/08/24 21:53 ID:???
150円は高いわw
32カタログ片手に名無しさん:07/08/24 22:09 ID:???
ノシ

ジョージアのロング缶以下。サンガリアくらいの出来かな
33カタログ片手に名無しさん:07/08/24 22:14 ID:???
3時過ぎ頃に飲み物買おうと思って、自販機やコンビニは冷えてない時期だろうなと判断して、
でかい水槽に氷と一緒に入れて売ってるところで買ったんだが……

考えてみたら、そういうところだって、回転が速くなれば冷えが足りないまま売られるんだよなぁ……

くっそ〜あのカルピスウオタぬるかった。
34カタログ片手に名無しさん:07/08/24 22:17 ID:???
>>33
そこで聖地の珈琲ですよ。
35カタログ片手に名無しさん:07/08/24 22:24 ID:???
>>33
冷たいの飲んだら腹にクルから、その選択は正しかったんだよ。

って事にしとけ。
36カタログ片手に名無しさん:07/08/24 22:31 ID:???
会場ではいつも何も食わないが、最終日の終わったあとの帰りにどこかで何かをマッタリと食ったりするのがすごい好きだ。
37カタログ片手に名無しさん:07/08/24 22:59 ID:???
紅茶ソフト食おうと思ったら売り切れてた。3日目の終了後じゃ当然だけど。
38カタログ片手に名無しさん:07/08/24 23:01 ID:???
野菜がガシガシ食えるところってないのかなあ。やっぱりファミレスのサラダバーとか?
39カタログ片手に名無しさん:07/08/24 23:10 ID:???
鉄人の店のランチバイキング……野菜有ったっけ?今年は行ってないんでわからん。
40カタログ片手に名無しさん:07/08/24 23:36 ID:???
>>28
会場内は飲酒禁止じゃなかったか?

>>36
俺も会場ではあんまし食わないな。
せいぜい朝持ってきたパンくらい。
終わった後に美味いもんを食いに行くのも地方参加者の楽しみ。

秋葉原のケバブの美味さは異常。
41カタログ片手に名無しさん:07/08/25 00:04 ID:???
ドラゴンアイス、食べれば良かったな〜。
紅茶ソフトで頭が一杯で、それどころじゃなかったよw
42カタログ片手に名無しさん:07/08/25 00:23 ID:???
下流だけど最終日の打ち上げディナーだけは気合入れるのが俺のジャスティス。
東京駅とか新橋神田あたりだと隣がコミケ帰りになる率高いので気分が盛り上がる。

隣のテーブルのコミケおつかれトークをツマミに一杯やるのも独り者の楽しみ。
43カタログ片手に名無しさん:07/08/25 00:39 ID:???
>>15
いまどきの子供がステーキで喜ぶとでも思ってるのかしらねw
44カタログ片手に名無しさん:07/08/25 00:41 ID:b9iSNFro
喜ばないという根拠は?
45カタログ片手に名無しさん:07/08/25 00:51 ID:???
いやEVAでアスカが言ってたから
46カタログ片手に名無しさん:07/08/25 01:08 ID:???
喜ぶことは喜ぶと思うよ。
だけど焼き肉のほうがもっと喜ぶね。
ハンバーグだとさらに喜ぶね。


自分は1日目2日目は遅出で東京駅経由だったから
崎陽軒のシウマイ弁当・まい泉のカツサンドを持ち込んださ。
やはり定番というのは一定以上のレベルはあるね。うまかった。
47カタログ片手に名無しさん:07/08/25 01:26 ID:???
万世の8階で売ってるカツサンドの方がんまい!よ
48カタログ片手に名無しさん:07/08/25 01:29 ID:???
3日目
朝 コンビニサンドイッチ
昼 ウーロン茶と差し入れのビスケット
夜 蔵大平山のコースとコスプレ焼肉

夜はすごいおもしろかった、東京に住みたい!
49カタログ片手に名無しさん:07/08/25 03:43 ID:iUYUQMqQ
聖地のコーヒーとか売っててマジむかついた!
コミケに於いて聖なるコーヒーとはジョージアエメラルドブレンドに決まってるだろうが!
安易な金儲けすんな!
50カタログ片手に名無しさん:07/08/25 03:49 ID:???
ジョージアより、ルーツの方が美味いと思う。
JTのコーヒーはちょっとレベルが違う。流石煙草メーカ。
51カタログ片手に名無しさん:07/08/25 05:46 ID:???
缶コーヒーが美味いと言ってる時点で終わってるなw
52カタログ片手に名無しさん:07/08/25 06:48 ID:???
三日目の帰りに、東京駅地下でカレー食ったことしか覚えてない・・・
53カタログ片手に名無しさん:07/08/25 08:00 ID:???
俺はコーヒーより紅茶の方がいいな
54カタログ片手に名無しさん:07/08/25 08:25 ID:???
コミケ三日参加以来、なんかあまり食えない…
今頃夏バテか…?
55カタログ片手に名無しさん:07/08/25 08:49 ID:???
>>54

恋。
56カタログ片手に名無しさん:07/08/25 09:35 ID:???
>>55 ワロタ
57カタログ片手に名無しさん:07/08/25 10:02 ID:???
一日目
朝:マックグリドルバリューセット
昼:辛口カレー
夜:チャーハンと餃子のセット
二日目
朝:おにぎり3個+みそ汁
昼:豚しょうが焼き定職
夜:知人としゃぶしゃぶ
三日目
朝:ソーセージエッグマフィンセット
昼:メンチカツカレー
夜:築地寿司(但し一皿105円)
三日間通してビール2杯、チューハイ5杯、焼酎1杯

…食い物に使った金って一体いくらあるんだ??
58カタログ片手に名無しさん:07/08/25 10:34 ID:gSK0f0Wc
>>40
昔は酒ダメだったが、ビッグサイトに移って以来、
サイト側が中の飲食店寄りの姿勢みたいなので、
今は黙認という形みたいだよ
59カタログ片手に名無しさん:07/08/25 11:07 ID:???
>>49
カロリー補給という観点に於いてはマックスコーヒー最強。
60カタログ片手に名無しさん:07/08/25 12:00 ID:???
>>50
rootsはkeyコーヒーとの共同なのが良いのかも

>>51
缶コーヒーの中で考えれば、って話だと思う


しかし、コーヒーって聖地に合うか?
トイレ近くなるから、みんな敢えて避けているような。
61カタログ片手に名無しさん:07/08/25 15:44 ID:???
二日目
朝 ウイダーインゼリー1個 レモンウォーター少し
昼 レモンウォーター1リットル
夜 帰宅後、疲れていたので食べずに寝てしまった
62カタログ片手に名無しさん:07/08/25 16:15 ID:???
疲れて喰わないというのは何気に多い
でも食欲不振って熱中症の初期症状でもあるんだよね、たしか
63カタログ片手に名無しさん:07/08/25 18:38 ID:???
疲れている時はプリン食べると良いらしい。
昼寝より効果があるってテレビでやってた。
一度に三皿は無理だが、食欲無いときや
疲れている時はプリンにしようかな。
64カタログ片手に名無しさん:07/08/25 18:42 ID:???
>>60
>しかし、コーヒーって聖地に合うか?

ありゃ会場で飲むんじゃなくておみやげとして持ち帰るもの。
65カタログ片手に名無しさん:07/08/25 18:55 ID:???
>>48
蔵大平山ってコスプレ居酒屋?
66カタログ片手に名無しさん:07/08/25 19:17 ID:???
酒飲むなってアナウンスしてたやん

1日目
朝買っていく時間がなくて現地調達しようとしたらコンビニ入場制限orz
結局夕方家帰ってからファミマのざるそば+フライドチキン。
固形物のなんと美味かったことか。
その後飲み会でビールたくさん。

2日目
会場入りする前に豊洲の万豚記でチャーハン。
夜は近所の弁当屋のカツ丼。

3日目
朝はスペースの準備しつつファミマのおにぎり3つ。
昼は売り子でそれどころじゃない(暇だったけどw)
夜はここ何年か恒例の寿司。
67カタログ片手に名無しさん:07/08/25 19:34 ID:p65nyv2w
紅茶ババロア食いてぃ
68カタログ片手に名無しさん:07/08/25 19:57 ID:???
MAXコーヒー、500mlペットボトルで飲んでる奴がいてびびったw
ペットボトルあるんだな

俺は↓
1〜3日目…アクエリアス1.5〜2L、コーラ500ml
昼はカロリーメイトブロック4本
1日目朝…コンビニおにぎり、栄養ドリンク
2日目朝…サンドイッチ
3日目朝…コンビニおにぎり、栄養ドリンク
6968:07/08/25 20:01 ID:???
3日目朝はコンビニのパスタを食ったんだった
70カタログ片手に名無しさん:07/08/25 20:48 ID:???
コンビニのおにぎりやら弁当って塩分過多で食えたもんじゃない
71カタログ片手に名無しさん:07/08/25 22:19 ID:???
>>68
あの大きさはやばいだろ。
72カタログ片手に名無しさん:07/08/25 22:22 ID:???
>>43
バッカお前ステーキバカにすんなよ
73カタログ片手に名無しさん:07/08/25 23:08 ID:???
2日目の夕方は、新木場駅高架下にある店で飯食った。
並んでるおかずから食いたいものをとって、レジでご飯注文してお会計、
ていう店。
74カタログ片手に名無しさん:07/08/25 23:18 ID:???
>>70
夏場の塩分補給には最適さ(゚∀゚)
75カタログ片手に名無しさん:07/08/25 23:48 ID:mjLv8CjM
コミケ期間中はアミノバイタルが大活躍
76カタログ片手に名無しさん:07/08/25 23:56 ID:???
酒が駄目ってのは、酒盛りをビッグサイトの中でやる馬鹿への警告だよ。

独りで毒男が酔わない程度の酒をかっくらってるのは、スルーの範囲だろ。

ああ、あああああ('A`)
77カタログ片手に名無しさん:07/08/26 01:24 ID:???
>>74
塩分&水分補給には腐女子の聖水だよ
78カタログ片手に名無しさん:07/08/26 01:51 ID:???
つまんね
79カタログ片手に名無しさん:07/08/26 08:35 ID:???
>>76

ばかだなぁ…>>76は本当にばかだなぁ…

通常、飲む缶ビールの価値が\250円に相当するとする。
猛暑のコミケ会場飲むビールは500円に相当するだろう。わかるわかる。

でもな、コミケ開催中我慢して、帰りの水上バスで飲む缶ビールは…桁が違うんだぜ?
80カタログ片手に名無しさん:07/08/26 11:17 ID:???
米軍基地祭の屋台をコミケ会場に出張させたら好評を博しそうだなと思った俺。
81カタログ片手に名無しさん:07/08/26 11:37 ID:???
>>79
水上バスで飲むのもいいが、
華盛頓のビッグサイトを見下ろせる部屋で
シャワー浴びてすっきりしたところで冷房ガンガン効かせて
飲むのが一番な気がする。
82カタログ片手に名無しさん:07/08/26 14:30 ID:???


・・・・ねーよw

前日夜:もんじゃ

1日目(始発前に会場到着の一般入場)
朝:ホテル近くで売ってた梅おにぎり2つ+酢昆布
昼:朝食べなかった鮭おにぎりと昆布、屋台で売ってたから揚げ
夜:焼肉(知り合いのサークルが主催する打ち上げに参加)

2日目(12時くらいに会場入り)
朝:ホテルバイキング
昼:100円マック4種
夜:中華のコース(サークルの相方+その旦那とホテルの中華屋で打ち合わせ)

3日目(サークル参加)
朝:ホテルバイキング
昼:友人の差し入れのホカ弁当
夜:居酒屋(うちのサークルの打ち上げ)
83カタログ片手に名無しさん:07/08/26 21:12 ID:???
酢昆布wwwww
84カタログ片手に名無しさん:07/08/26 22:00 ID:???
>>68
東館内の飲み物etc店で初めて見たおMAX500mlペット
其所でしか見た事無いから買っておけばよかったとちょっとおもった。
コカコーラ社だからそのうちコンビニでも見られそうだが。
85カタログ片手に名無しさん:07/08/26 22:30 ID:???
>>83
酢昆布美味いぞ?w
86カタログ片手に名無しさん:07/08/26 23:18 ID:???
天丼屋はなぜ缶のスーパードライが500円もするんだ?
おまけに、エビスのほうがちょっと安いのは何故なんだぜ?
87カタログ片手に名無しさん:07/08/27 02:06 ID:???
MAXコーシーの500mlペットを普通に売ってる件@栃木県。
利根川渡ればどこのコンビニにもあるぞ。
88カタログ片手に名無しさん:07/08/27 02:09 ID:???
>>79
初日、日の出から浅草行きの水上バスに乗り継いだんだが、
この浅草行きのデッキがまた涼しくて快適で・・・・昼間の暑さが吹っ飛んだよ。

ただ、なぜか売店も自販機も営業してなくてな・・・
89カタログ片手に名無しさん:07/08/27 02:27 ID:???
>>87
荒川でおk

千葉県内でも普通に手に入る。
90カタログ片手に名無しさん:07/08/27 07:21 ID:???
>>79 両手の同人誌がガンガン詰まった企業の紙袋をおいて
エビスを神妙な顔して「独りで」呑むのは、最高に気分がいいんだぜ。
まわりから見たら、ただの変態だけど。
91カタログ片手に名無しさん:07/08/27 12:58 ID:???
>>75
安いからヴァーム使ってる俺・・。
しかしまあ軒並ゲータレード売切れで思わず帰り道ドラッグストアで買っちゃったよ。
結構おいしいねアレ。
92カタログ片手に名無しさん:07/08/27 13:27 ID:???
朝 めろんぱん
昼 タイヤキ
夜 肉まん
93カタログ片手に名無しさん:07/08/27 15:25 ID:iA3yIdRk
朝 空気
昼 水道水
夜 おかず(同人誌)のみ
94カタログ片手に名無しさん:07/08/27 15:37 ID:???
>>91
オレは粉ヴァームつかってるな
粉なら安い時に買えば単価100円ちょいくらいになるし
濃度も自由に変えれるし
95カタログ片手に名無しさん:07/08/27 15:46 ID:???
カロリーメイトは粉がポロポロ崩れるのでイマイチ。
96カタログ片手に名無しさん:07/08/27 16:21 ID:pSx0oYxw
>>95
それが欠点だな
でもウイダーインゼリーみたいなのだと微妙なんだよね
とりあえず腹の足しになるのがよければやはりゼリーとか水物は使えない
こぼれるのさえ気にしなければ邪魔にもならないし腐る心配も無いからカロリーメイトってなる。
朝買って即食うならパンとかでいいけどね。
カロリーメイトはいつ食うかわからない用だな。
97カタログ片手に名無しさん:07/08/27 16:36 ID:???
>>96
カロリーメイトは食べるとどうしても喉渇いちゃうのがなんとも。
ウィダーインゼリーは朝買って昼に食べると温くなってるしな。

塩気をきつくした自作おにぎりが最強なのか?
98カタログ片手に名無しさん:07/08/27 17:47 ID:???
一日目(徹夜組)
16日深夜まで:ポット満タンのお茶
17日早朝まで:500mlペットボトルのお茶・スパイシーチキン・ソーセージ入ったパン・梅おにぎり
同日昼突入前まで:キレートレモン
17日昼飯(16:30)まで:ペプシマックス・コカコーラ・ジンジャーエール
ファミマ裏のテラスにあるたこ焼屋の8個入りしょうゆ味のやつ
99カタログ片手に名無しさん:07/08/27 18:10 ID:???
>>95
ソイジョイお薦め

ガレリアのレストラン前の露店でも売ってたが、
予め買っておく物だよなぁ…案の定売れ残ってた
100カタログ片手に名無しさん:07/08/27 18:20 ID:???
ウイダーは凍らすといいね。
101カタログ片手に名無しさん:07/08/27 19:34 ID:???
一日目の朝、薬局で買ったウィダーインゼリーみたいなやつを口にしたら違和感。
暑さでほとんど液状になってた。ぐは。
102カタログ片手に名無しさん:07/08/27 22:34 ID:???
>>90
よう、俺。
コミケの後のエビスは格別だぜ。
103カタログ片手に名無しさん:07/08/29 00:17 ID:???
ミニようかんとビーフジャーキーオススメ。
酷暑の中でもあまり変質しないんで。
不快指数1000%で何も食う気起きなくても強引に胃袋に押し込めるし。
甘いもん食うと疲労が引くのがよく分かる。
104カタログ片手に名無しさん:07/08/29 00:21 ID:???
チロルチョコ侮れない。
チョコ+ヌガーだし。
105カタログ片手に名無しさん:07/08/29 01:35 ID:???
>>87,89
500mlペットボトルは千葉・茨城・栃木限定みたいね
250ml缶は最近は都内でも見かけるが
MAXコーヒーを500mlとか糖尿になるなw
106カタログ片手に名無しさん:07/08/29 02:26 ID:???
結局 朝 ホテルで リポDを除くと

いえもん一本500ml と野菜ジュース だけだな、、

その後帰るまでにイエモン2本。と パン一個
初参加(もう数年前ですが)のときサンクスに売ってた 
トロたくおにぎりとインカコーラ  また食べたいな,,
107カタログ片手に名無しさん:07/08/29 02:48 ID:???
会場のそばにガンガンにエアコン効いてて煙草吸える飲食店ないかなぁ。
館内やTFTのベローチェやサイゼリアはコミケ当日全席禁煙になっちゃう。

以前は煙草吸える喫茶店求めて台場まで歩いてたが最近はどうなんだろ。
108カタログ片手に名無しさん:07/08/29 02:49 ID:???
インドやタイでコミケ開催したらそこら中屋台だらけになって壮観だろうなw。
109カタログ片手に名無しさん:07/08/29 03:31 ID:???
>>72
バカ!そこはエヴァネタだと気付けよ
110カタログ片手に名無しさん:07/08/29 04:55 ID:???
>>49 よう俺。
あれ以来毎回1本持って行って、フタ開けて三角会議棟下のベンチに置いて
「今回もお陰様で無事に開催できてます。ありがとう」って黙祷してから、飲む。
そんなMy儀式。
本当はタバコもつけたいんだけど、俺タバコは吸わないからな・・・。
111カタログ片手に名無しさん:07/08/29 07:11 ID:???
スレタイが可愛くてつい覗いちゃう
112カタログ片手に名無しさん:07/08/29 07:20 ID:???
毎回、最終日の投売りサンドウィッチで〆る
113カタログ片手に名無しさん:07/08/29 09:59 ID:???
>>104
夏場は溶けるがな(´・ω・`)
114カタログ片手に名無しさん:07/08/29 11:28 ID:jWiUpaz.
前日:天麩羅
初日:馬鹿アメリカ料理
2日目:ホテルのバイキングで肉
3日目:地元の行きつけの居酒屋

食事らしい食事は夕飯だけだったが
1食3K以下の食事はしてないな
日によっては、
当日の食費>本代
という日もある

所で、会場周辺でアメリカ料理食えるところ無い?
今のところ、豊洲のららぽーとは制覇済み
大味で、単調で、馬鹿みたいな量があって
ポテトがポンド単位で来るようなところが良いのだが
115カタログ片手に名無しさん:07/08/29 11:48 ID:???
>>114
行った事無いけど汐留とかお台場辺りのビルに入ってないかね?
116カタログ片手に名無しさん:07/08/29 13:57 ID:???
皆が何食べたのか知りたいのと次回行った時にいいもの食べられる様にとこのスレ印刷しちゃったよ。
117カタログ片手に名無しさん:07/08/29 21:17 ID:???
>>114
なんというブルジョワ。
俺なんて名古屋で買った駅弁(900円)が一食あたりの最高金額だというのに・・・。

アメリカ料理ってなにが出てくるんだ?
やっぱハンバーガーやポテト?
118カタログ片手に名無しさん:07/08/29 21:23 ID:???
これはもう冬コミで「アメリカ料理OFF」やるしかないな。
119カタログ片手に名無しさん:07/08/29 21:25 ID:???
行きたいかもー
120カタログ片手に名無しさん:07/08/29 21:26 ID:???
興味あるな
121カタログ片手に名無しさん:07/08/29 21:33 ID:???
今回は3日間で飯で2万は超えたなあ

アメリカ料理はあ、チャウダーとかは実はアメリカ料理だったりする
マックとケンタッキーには典型的アメリカ料理が多いな
122カタログ片手に名無しさん:07/08/29 21:34 ID:???
金ないけど今からバイトして貯める。
そしてお前らのせいで新潟から冬コミ行きが決定した。

アメリカ料理OFFも決定だな。
ガッツリ食って東京湾の海風の寒さに負けないように。

123カタログ片手に名無しさん:07/08/29 21:38 ID:???
>>122
ガッツリ食いすぎてコミケ当日にトイレに走る奴が続出したりして。

冬コミは寒いからなぁ。
空腹が余計に身にこたえる。
124カタログ片手に名無しさん:07/08/29 21:41 ID:???
芋と肉のイメージがw>メリケン料理

自分が行った事あるのは近場じゃないけど、ハードロックカフェと東京ドームの側にある
ベースボールカフェ位だ。
125カタログ片手に名無しさん:07/08/29 21:56 ID:???
コミケではおにぎりが基本でそ
126カタログ片手に名無しさん:07/08/29 21:58 ID:???
>>114
金持ちやなー…と思いつつもちゃんと食べないと身体の疲れの取れ方が全然違うんだよなー。
とも思う。食事らしい食事はちゃんととっておこう。
127カタログ片手に名無しさん:07/08/29 22:40 ID:???
>>104
全くもってどうでもいい話だが、「ヌガー」って頭のネジが数本逝った人の叫び声に似た響きだな。
「ヌガー!!」と叫んで追ってくる奴がいたら、とりあえず史上かつてない速度で逃げる。
128カタログ片手に名無しさん:07/08/30 00:05 ID:???
この数年、冬は東待機列の屋台に世話になる
早朝のまだ真っ暗な中、タイラーメン啜って豚バラ丼かっ喰らうといやでも暖まる
129カタログ片手に名無しさん:07/08/30 00:23 ID:???
夏はウィダーとかカロリーメイトとかでおKだけど、冬は温かいものたべたいな。。
なにかいい物ありますか?
冬コミ初参加の参考にしたいので。
130カタログ片手に名無しさん:07/08/30 00:25 ID:???
湯を魔法瓶構造の水筒に入れてくる。
列が動かなくなったらインスタント珈琲で一息つく。

本当は山歩き向けの装備なんだけど。
131カタログ片手に名無しさん:07/08/30 00:58 ID:???
アメリカ料理といったら、ローハイドでウィシュボーン爺さんがいつも作っていたチリビーンズだよ。
132カタログ片手に名無しさん:07/08/30 01:54 ID:???
>>113
冬でも日向に並ばされると時に溶けるんでNGアイテム>チョコ。

チリビーンズはウェンディーズで食えるな。
単調な味だけど本場もそんなもんなんで再現度は高い。
133カタログ片手に名無しさん:07/08/30 01:57 ID:???
>>129
あったかいものは魔法瓶持っていく以外だと店しかねーだろーな。
開場前の朝並んでる最中なら東なら屋台きてると思う。
西だとマクドナルドコンビニくらいしかねーかな
サイゼリアもあるけどこんでるな
134カタログ片手に名無しさん:07/08/30 02:48 ID:???
西のコンテナ屋台村が冬にもあればラーメンとか食える
135カタログ片手に名無しさん:07/08/30 05:52 ID:???
暑いときには熱いお茶を飲むと涼しくなるアル
中国4000年の知恵アル
136カタログ片手に名無しさん:07/08/30 09:39 ID:???
あったか〜い缶コーヒーやお茶は体が温まっていいのだが、利尿作用があるので
やっぱり飲みすぎ注意だな。冬はトイレ近くなるし。
137カタログ片手に名無しさん:07/08/30 11:33 ID:???
会場内にもうどんとか丼物の店はあるよ。
混んでるけど、入れないほどじゃない。
138カタログ片手に名無しさん:07/08/30 12:18 ID:???
>>114
>所で、会場周辺でアメリカ料理食えるところ無い?

周辺とは言いがたいが、宿泊場所によっては経由しそうな所を
東京駅前・丸ビルのKUA'AINA
ttp://www.kua-aina.com/

品川駅
高輪京急ホテルB1(駅前のホテル/高輪側)
ttp://r.gnavi.co.jp/g587801/
ホテルパシフィック東京内
ttp://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/987.html


アトレ品川内(改札は出るが駅からほぼ直結)高輪とは逆・品川キンコーズ寄り
ttp://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/13079.html
139カタログ片手に名無しさん:07/08/30 14:41 ID:???
クア・アイナだったらお台場のアクアシティにもあるよ。

ハンバーガーやポテトだったら、アクアシティにまだある。
ttp://r.gnavi.co.jp/a858114/
ttp://r.gnavi.co.jp/a858136/
140114:07/08/30 15:27 ID:5/.0ggdE
>138
thx
昔五反田店に逝った事がある、感想としては芋の量が足りないかな?

アメリカ料理OFFなんか好評だな
体力勝負だからね、無駄に体力が付く馬鹿アメリカ料理はお勧め
注意しないといけないのは、普通のアメリカ料理だと、
上品でこじんまりとしているんだよ
豊洲のパパシュリンプ(?)がそんな感じだった
やはり、ポンド単位で肉と芋が出てこないとアメリカという感じはしない
141カタログ片手に名無しさん:07/08/30 18:44 ID:???
いいなーアメリカ料理。
胃腸壊してからがっつり食えなくなったので、小まめにちょこちょこ食べて体力維持してる。
142カタログ片手に名無しさん:07/08/30 19:25 ID:???
俺に思いつくアメリカ料理一覧
・ポークビーンズ
・チリビーンズ
・フライドグリーントマト
・フライドチキン
・ホットドッグ
・パンケーキ
・ドーナツ(生クリームこってり)
・薄いコーヒー
・バーボン
・七面鳥のロースト
・アボカド巻き
143カタログ片手に名無しさん:07/08/30 19:42 ID:???
アメリカ料理OFFがもしあるのなら、♀も参加ありですか?
144カタログ片手に名無しさん:07/08/30 19:42 ID:???
>>142
・怪しい色彩のとても甘いケーキ

を追加
145カタログ片手に名無しさん:07/08/30 19:49 ID:???
>>143
駄目なら駄目で
別口で企画するのも良いかと
146カタログ片手に名無しさん:07/08/30 20:12 ID:???
それにしても、前日設営日からまだ2週間しか経ってないのか・・・。
2週間前にタイムスリップしてえな
147カタログ片手に名無しさん:07/08/30 20:33 ID:???
大井町、大崎、五反田近辺の美味い店なら熟知してるぜ
148カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:12 ID:???
池袋東口方面のおいしいお店知らない?
149カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:40 ID:???
>>148
宮本むなしw
150カタログ片手に名無しさん:07/08/30 23:42 ID:???
>>142
各家特製BBQソース付きスペアリブ追加。

なんか見てるだけで妙に腹が減ってくる・・。
151カタログ片手に名無しさん:07/08/30 23:53 ID:???
東京行くたびにカレー食べてる気がする
152カタログ片手に名無しさん:07/08/31 00:46 ID:???
東京に行くといつもラーメン食ってるよ。
それと秋葉原のケバブ。
153カタログ片手に名無しさん:07/08/31 02:17 ID:???
>>150
特製の割にはどれも基本的に甘口ケチャップなのがミソだなw。
154カタログ片手に名無しさん:07/08/31 04:31 ID:???
昔は毎回チリビーンズの缶詰朝昼飯兼用で8時くらいに列で食ってたな。
あれも一応アメリカンフードになるか。
155カタログ片手に名無しさん:07/08/31 12:50 ID:eGjdESdo
大草原の小さな家なんか見てると、
食事の光景とか、結構丁寧に描かれているんだよな。
ああいうの見てると、食いたくなるねぇ。
昔のアメリカのドラマ・映画の食事を検証して
再現して食ってみる本なんか作ってみたいな。
ジャンルスペースは評論かな?
156カタログ片手に名無しさん:07/08/31 12:53 ID:???
アメリカ映画に出てくるピザとかアイスクリームとか着色料すごそうだけど、美味しそう。
157カタログ片手に名無しさん:07/08/31 12:59 ID:???
つMRE
158カタログ片手に名無しさん:07/08/31 13:08 ID:???
>>155
あの手の有名作品に出てくる料理のレシピ本は(同人誌じゃなく)結構出てると思うけど
自分で色々調べるのは楽しいかもな。
評論・或いは元ネタになった作品(TVとか)のコードでおkだと思う。

昔某小説に出てくる食べ物のレシピ集同人買った事があるけど見てるだけで楽しかった。
159カタログ片手に名無しさん:07/09/01 22:59 ID:???
今頃どうよ?って気もせんでもないがお付き合いくだしあ
1日目
朝:リンガーハットのちゃんぽん
昼:会場内の激辛カレーと焼きそば
夜:居酒屋

2日目
朝:おにぎりとビールwww
昼:会場内の焼きそばとビールwww
夜:コンビニ弁当とポテチとビールwww

3日目
朝:ビッグサイト前のサンドイッチ
昼:会場内の激辛カレーと焼きそば
夜:居酒屋で仲間内と打ち上げ
160カタログ片手に名無しさん:07/09/02 00:09 ID:???
>>159
氏ねとしか言いようがない
161カタログ片手に名無しさん:07/09/02 00:45 ID:???
コミケは飲酒禁止な一応
162カタログ片手に名無しさん:07/09/02 00:45 ID:???
3日目のみ参加だけど
朝:買っておいた菓子パン食べて出発(会場には9時頃着)
昼:休憩所で屋台の肉やご飯を1枚の皿に盛ったヤツ(名前忘れた)
夕:アキバへ回ったので丸五でロースかつ定食、あと古炉奈でケーキセット
163カタログ片手に名無しさん:07/09/02 00:50 ID:???
>>160
コレには同意せざるをえない・・・。
頼むからカタログの最初の方を読む、又は会場内のアナウンスを良く聞こう。
164カタログ片手に名無しさん:07/09/02 00:54 ID:???
紅茶ソフト食いてえ
165カタログ片手に名無しさん:07/09/02 01:02 ID:???
夏の激コミ状態な会場で、酒を飲もうという発想が理解できない
166カタログ片手に名無しさん:07/09/02 01:08 ID:???
>>160
同意
会場内での飲酒は禁止事項だよな

然しながら、159が哀れに思えてならない
夏コミで一番美味いビールは

帰りの水上バスのデッキで飲むビールだ

異論は認めない
167カタログ片手に名無しさん:07/09/02 03:18 ID:???
腐女子のマタグラで製造されるビールの直飲みが最高なのに
168カタログ片手に名無しさん:07/09/02 08:34 ID:???
会場でウォッカ飲んで火を噴いた男が暴走!同人誌全焼!会場使用禁止!

アルコールは可燃物として持ち込み禁止になりますた。
169カタログ片手に名無しさん:07/09/02 14:36 ID:???
冬といえば鍋
170カタログ片手に名無しさん:07/09/02 14:59 ID:???
なべか。Knaveといえばならず者。つまり徹夜組。
徹夜組を大鍋に入れてグツグツグツグツ…
171カタログ片手に名無しさん:07/09/02 18:03 ID:???
そんなもん、食えないよw
172カタログ片手に名無しさん:07/09/02 19:13 ID:???
>>170
「その鍋を『徹夜鍋』と称して、毎度毎度徹夜組に振舞われる…」というホラーの夢を見たww
173カタログ片手に名無しさん:07/09/02 19:21 ID:???
ネタとしてはなかなかいいんじゃないかww
174カタログ片手に名無しさん:07/09/02 20:06 ID:???
>>172
「いらっしゃい!悪いネタ入ってるよ!」
175カタログ片手に名無しさん:07/09/03 00:35 ID:???
それどんな闇なべですか ,,,www
176カタログ片手に名無しさん:07/09/03 00:43 ID:???
食べられないから農薬として撒く
……と思ったら農家から苦情が来たのでドラム缶詰にして産廃処分場へ
177カタログ片手に名無しさん:07/09/03 03:23 ID:???
人肉食なら珍味板にスレが立ってたぞ
178カタログ片手に名無しさん:07/09/03 20:17 ID:???
>>175
闇スタッフが鍋奉行。
179カタログ片手に名無しさん:07/09/03 21:04 ID:???
>>178
仕切厨もまとめて煮てあるよ。
180カタログ片手に名無しさん:07/09/03 23:39 ID:???
ついでにダンボールも混ぜるあるよ。
181カタログ片手に名無しさん:07/09/03 23:56 ID:???
そして最後に砒(Ry
182カタログ片手に名無しさん:07/09/23 21:17 ID:???
夏コミで買った同人誌の間から、紛くしたと思ってたビッグサイトカードが出てきた。
冬コミで何か美味しいもの食べてこよう。
183カタログ片手に名無しさん:07/10/01 13:14 ID:???
紅茶ソフトってあるんだ?
184カタログ片手に名無しさん:07/10/15 03:33 ID:DkOsHE5M
コンビに弁当にきまり 
185カタログ片手に名無しさん:07/11/06 11:06 ID:UTvILRm6
金ねえから、カップラーメンとどんべえ
186カタログ片手に名無しさん:07/11/08 14:29 ID:ZbuLbNCk
ラーメン うまいもんないかね 
187カタログ片手に名無しさん:07/11/09 11:04 ID:.dg2E58.
コンビニ弁当
188カタログ片手に名無しさん:07/11/10 21:44 ID:???
今年も東駐車場にタイ料理の屋台出るかしら
189カタログ片手に名無しさん:07/11/11 02:03 ID:???
そんなのもでてんのか…
うまそうだな
190カタログ片手に名無しさん:07/11/11 15:50 ID:???
サークル参加してるとまともな食事をとれない。
それは良いんだけど、冬は体が冷えてしょうがない時がある。
夏みたいにトラックヤード(だっけ?)に屋台が出ればいいな。
売り子さんが冷え性なんで、温かい物を食べて欲しい。
191カタログ片手に名無しさん:07/11/15 23:50 ID:???
お前ら今回なに食う?
192カタログ片手に名無しさん:07/11/16 00:50 ID:???
アニキ
193カタログ片手に名無しさん:07/11/18 22:52 ID:???
アッー!
194カタログ片手に名無しさん:07/11/18 23:24 ID:???
暖かい物にちゃれんじしたい
195カタログ片手に名無しさん:07/11/19 11:37 ID:???
ちょっと席外してあったか〜い缶コーヒー飲むのが至福のとき。
一人でサークル参加だと辛いンよ(´・ω・`)
196カタログ片手に名無しさん:07/11/19 19:46 ID:???
ホテルのディナー食べたいなぁ…
197カタログ片手に名無しさん:07/11/20 03:33 ID:???
去年はぬる〜い缶コーヒーしか飲めなかった
あと冷たいおにぎり
198カタログ片手に名無しさん:07/11/20 05:34 ID:???
去年はジョナサンばっかだった記憶がある。
今年は米が食べたい。
野菜ばかりに重点がいってしまう…
199カタログ片手に名無しさん:07/11/22 17:15 ID:???
豚汁か猪汁の屋台出したら売れそうだな
200カタログ片手に名無しさん:07/11/29 19:46 ID:???
コミケの日は食事しない方が絶対いいよ
飲み物程度にしておいた方が絶対に吉
吐きたくなかったらね
201カタログ片手に名無しさん:07/11/29 22:02 ID:???
200は絶食したほうが良いね、確かに。
202カタログ片手に名無しさん:07/12/01 23:41 ID:YBsTyPPQ
朝食を抜くのは駄目だ。身体に毒。
特に冬場は、何か食べて体の中でエネルギーを燃焼させておかないと、開場前待機列のさなかで、凍死の危険性有り。
203カタログ片手に名無しさん:07/12/02 17:33 ID:???
まあ、何を言っても「食うのが面倒」とか
「朝から食欲なんて起きない私」に酔う奴はいるけどなー。
204カタログ片手に名無しさん:07/12/02 17:37 ID:???
ミケを楽しみたいなら、栄養も含めた自己管理が必須だよな。
朝食が食べられないなら、スープとかお粥で調整すればいい。
あとはチョコを用意して、脂肪分を補給するとか。
当日食事の仕度をする時間が惜しいなら、前もって買っておけばいい。

きょうび、温めるだけで食える食品なんて山ほどある。
ホテル泊とか移動組だって、ゼリー状の食いもんやシリアルバーもある。
電車を待つ間や並んでる時に、スマートに栄養補給出来るんだし。
それさえもしない奴は、ミケに倒れに行くようなもんだと思うよ。
205カタログ片手に名無しさん:07/12/02 20:33 ID:???
普段まったく朝食べないのに夏コミの時は自分で作って食べたわ
206カタログ片手に名無しさん:07/12/02 21:13 ID:???
>205
わかる。
修羅場中は食事なんか「食パン食ってりゃ上等!」なのに、
当日が近づくと「貧血予防に鉄分補給しとこう」とか
「風邪をひかないようにビタミン補給」とか考えるよ。
おかげで毎年冬コミ期間は無事に過ごせる。

体力を使い果たして、年明けからダウンするけどw
207カタログ片手に名無しさん:07/12/02 23:26 ID:???
話を豚切るが

会場内で売ってるテイクアウトの飯ではカレーが好きだなぁ。
出来立てだと美味い。

でもスペース内で食べてるときはもしかして匂いが迷惑だろうか・・・とか気になるw
208カタログ片手に名無しさん:07/12/03 00:28 ID:???
トイレしたくなったら嫌だから冬コミ1日か2日前から断食する
断食すると冬でも何故か小でさえも近くならない
短期間の断食はデドックス効果もあるし健康に良いんだよ
209カタログ片手に名無しさん:07/12/03 22:12 ID:???
断食はともかく、脱水は身体に悪そうだ
210カタログ片手に名無しさん:07/12/03 22:33 ID:???
おいデドックス、ここは初心者に嘘を教えるスレじゃないぞ。
211カタログ片手に名無しさん:07/12/03 22:36 ID:???
豚汁はいいな
中途半端に温まったレトルトになぜかご飯を入れてた数年前のおでんは酷かったが
212カタログ片手に名無しさん:07/12/03 23:31 ID:???
たしかに大したくなったら最悪だわー
栄養ドリンクは小が近くなるしー
やっぱ水で過ごすべき?
213カタログ片手に名無しさん:07/12/03 23:33 ID:???
飯食わないやつ(=自己管理できないやつ)はコミケに来るな。迷惑だ。
214カタログ片手に名無しさん:07/12/04 20:56 ID:???
デトックスってさ、体に悪い物を排出する事じゃなかったか?
溜め込むのは違うだろうがよw

断食するにしても、トイレに行かない為って…。
それは只単に食わないだけ。
健康うんぬんっていうウンチクは削れ。
215カタログ片手に名無しさん:07/12/04 21:05 ID:???
便秘してると、当日の体調も100%じゃなくなるし、
自分の場合、便秘した後は下痢になっちゃうんだ…。
前日は絶対大を出すようにしてる。
数日前から水分をちゃんと摂ってウォーキングして、
必要なら軽い便秘薬を飲んで調整する。
そうするとミケの期間は慌ただしくて催さないけど、
それでもお腹がはってしょうがない、って事がない。
216カタログ片手に名無しさん:07/12/05 00:52 ID:???
なんかイイ便秘薬ない?
はあ…
217カタログ片手に名無しさん:07/12/05 19:44 ID:9AJAEzxI
>216
医者池
今から準備すれば間に合うぞ
下痢の場合も同様に医者に池
218カタログ片手に名無しさん:07/12/05 21:54 ID:???
下痢止めは持って行くべきだぜ。
去年の冬、初日の企業ブースでお腹がピーゴロロになっちまった俺からの忠告。
219カタログ片手に名無しさん:07/12/06 01:01 ID:???
下痢止めったって何て薬持っていけばいいか…
ストッパーって有名だけど、前に効かなかったことあったし
220カタログ片手に名無しさん:07/12/06 09:52 ID:???
薬はそれこそ個人差があるから、ここで聞いてもなあ…。
薬剤師に相談するとか、日頃からお腹が緩いなら病院でもらえ。
221カタログ片手に名無しさん:07/12/06 13:54 ID:???
>>216
運動しよう、食物繊維を多く摂ろう…は置いて、薬の基本は以下の3つ

●塩類下剤(機械性下剤の一種)
成分: ○○マグネシウム
効果: 便を軟らかくする
薬名: ミルマグ,マグネシアなど

●刺激性下剤
成分: センナ,大黄,アロエ,ビサコジル
効果: 大腸の動きを良くする
薬名: スルーラック,大黄甘草湯,アロエ錠,コーラックなど

●浣腸
病院だと120ml位はよく使うらしい

…他の薬剤は補助的に併用される程度

下に行くほど効果は強いが,依存性が問題になってくる。
常用は塩類下剤までにして、それでも出ない時に刺激性下剤や浣腸を併用していくといい。

刺激性下剤を常用すると、慢性便秘に陥る。
その場合、塩類下剤を最高量まで併せて、徐々に刺激性下剤の量を減らしていく。


■要約
「まだ使ってないなら、ミルマグかマグネシアを最大量まで併用してみれば?」
222カタログ片手に名無しさん:07/12/06 14:39 ID:???
>>219
最も有名なのは正露丸だろう!
下痢止めは、弱い順に

●整腸剤
成分: 酪酸菌,乳酸菌
効果: 腸内細菌を適正化。要はヨーグルト。
薬名: ビオフェルミンなど

●収れん薬
成分: タンニン,ビスマス
効果: 腸の炎症を取って、刺激を少なくする
薬名: アイフなど

●鎮けい薬
成分: ロートエキス
効果: 腸の動きを鎮める
薬名: ストッパなど

●強力な止瀉薬
成分: ロペラミド
効果: 腸の動きを止めて、水分吸収を増やす。病院では1〜2mg使う。
薬名: ロペマックサット,シグナル

…他には、殺菌作用をもつベルベリン・アクリノールが補助的に併用されたり、漢方もいくつかある。
正露丸は収れん・鎮けい作用をもつらしい。

緊急用にもっていくなら一番下の奴がいいが、使い過ぎれば便秘になる。
223カタログ片手に名無しさん:07/12/06 14:48 ID:???
何のスレだよwwwwwwwwwwwww
224カタログ片手に名無しさん:07/12/06 16:53 ID:???
もうスレタイ、(・∀・)今日コミケ会場でどんなクソしたよ にしたほうがいいんじゃね
225カタログ片手に名無しさん:07/12/06 19:29 ID:???
俺はいつも百草丸だな
便秘にも下痢にもきく
ただ、くさいのが難点だ・・・握るとしばらく手がくさい・・・
226カタログ片手に名無しさん:07/12/07 14:39 ID:???
過敏性胃腸炎は辛いよ‥
今年の夏は大丈夫だったけど去年の冬はヤバかった。
薬?あんま意味ない。
出来るだけ食わない感じで(´・ω・)b
227カタログ片手に名無しさん:07/12/12 22:26 ID:???
有明の厳しい冬にはカップ麺が手軽で良い
でも俺、カップ麺のスープ飲むと腹下すんだよな
コミケで腹下すとか致命的すぎる
228カタログ片手に名無しさん:07/12/12 22:36 ID:???
カップ麺よりもカップの味噌汁かスープのほうが
体に優しそうだと思う。
自分はインスタントのポタージュスープが一番温まる。
会場近辺のコンビニは死ぬほど混雑してるけど、湯は使えるのかな…。

同じく混んでるならマックのスープでも同じか。
229カタログ片手に名無しさん:07/12/13 00:18 ID:???
毎回必死に健康管理とか食いもんとか考えるんだけど
コミケ中に結局ジャンク3食、食っても何事もなく終るんだよな〜
230カタログ片手に名無しさん:07/12/13 23:05 ID:???
あの場は、お祭りでもあり、非常事態だもんね。

今回もまた油コッテリの天丼を食うかw
231カタログ片手に名無しさん:07/12/14 19:11 ID:???
夏はドラゴンアイスが美味しかったな〜
渋谷の本店見たけど、なんだありゃって感じのビルだった。

冬に名物になりそうな食い物ありますかね?インテのホットドッグみたいな。
これを食わないと冬コミは!!みたいなのが知りたい。
232カタログ片手に名無しさん:07/12/14 20:56 ID:???
>>231
帰りに月島に寄り道してもんじゃ
233カタログ片手に名無しさん:07/12/14 23:58 ID:???
>>231
去年の冬ならポリンまん
サンクスには是非復刻していただきたい
234カタログ片手に名無しさん:07/12/17 09:26 ID:???
ドラゴンアイス食べ損ねたorz
来年あるかな…紅茶アイスに目を奪われてしまったよ。

冬ミケも品川シーサイドが取れたのでジャスコで鉄火巻き買って食べよう。
235カタログ片手に名無しさん:07/12/17 16:40 ID:???
>>234
アキバに常設店舗があるよ
ttp://akibadragonice.com/
236カタログ片手に名無しさん:07/12/17 22:42 ID:???
普通は渋谷の店を挙げるもんだ
237カタログ片手に名無しさん:07/12/18 03:46 ID:???
ここでは渋谷は普通じゃない。
池袋にあるならともかく。
238カタログ片手に名無しさん:07/12/18 08:50 ID:???
>>235
超トン。常設があったのかー。
239カタログ片手に名無しさん:07/12/18 14:13 ID:???
ドラゴンアイスってこれか…雪花氷と一緒だよな?

夏に東名海老名SAの下りのほうで食べたぞ。
もしかしたら夏限定だったかもしれないけどw


そういや有名な紅茶アイス食べたこと無い…
240カタログ片手に名無しさん:07/12/19 01:21 ID:???
個人的にはブルーギルもっふるたんが気になる
中学生の頃、近所の川で糸と針とミミズ5匹で嫌になるくらい釣ったっけな
241カタログ片手に名無しさん:07/12/20 13:04 ID:???
会場周辺でなんか食えるところある?
242カタログ片手に名無しさん:07/12/20 14:51 ID:???
>>241
周辺のビルにも色々入ってるよ
詳しくはビッグサイトの公式HP見てくれ。

帰りならお台場の観光地や豊洲のショッピングモール辺りに足延ばす手もあり。
243カタログ片手に名無しさん:07/12/20 18:22 ID:???
サイゼリアがもっと空いてればなぁ
244カタログ片手に名無しさん:07/12/21 13:27 ID:???
>>233
ポリンまんは期間中何回か食ったが美味かった。またやらないかなあ。
245カタログ片手に名無しさん:07/12/21 15:16 ID:???
なんでサイゼリアにあんなに行列が出来るのかわからん…。
あの列の長さだと1時間くらい待ちそうだ。
安い店が良いにしても、他の店にするとか
少し移動するっていう選択肢もあるんだし。
そこまでこだわる理由って何なんだろう。
246カタログ片手に名無しさん:07/12/21 16:28 ID:???
「書店売りがあるとわかっていても行列して買わないと」みたいな心理では。
もしくは「仲間がいっぱいいるからここでブツの交換や萌え話しようぜ」か。
247カタログ片手に名無しさん:07/12/21 17:29 ID:???
ヒント ドリンクバー
248カタログ片手に名無しさん:07/12/21 17:50 ID:???
ドリンクバーくらい殆どのファミレスにあるだろうにW
それが理由だったら阿呆だW
249カタログ片手に名無しさん:07/12/21 17:56 ID:???
一番近いからだろう

「並ぶ」のに慣れてるから移動の選択肢がないんだ、きっと。
250カタログ片手に名無しさん:07/12/21 21:48 ID:???
大文字のWを使う奴ってなんなの。年寄りっぽいよなwww
251カタログ片手に名無しさん:07/12/21 23:17 ID:???
有明周辺でドリンクバーある店って他にある?
そりゃ帰る途中にならいくらでもあるだろうけど
もう一度会場に戻る場合そんなに遠くに行けないんだよな
かといって会場内の飲み物はヌルかったり高かったりでロクな状態じゃないし
252カタログ片手に名無しさん:07/12/22 01:14 ID:???
Wとwで何かルールでもあるのか?どっちでも同じ意味だと思うから良いが。

俺は家から出る時に凍らせたジュース2本ほど持って行くぜ!
鞄の底が酷くなるからタオル巻きまくる。
253カタログ片手に名無しさん:07/12/22 08:36 ID:???
>>251
1時間行列してドリンクバーを使って、さらにそのあと会場に戻る余裕があるなら、
豊洲に行って2リットルのペットボトル1本買ったほうがよくないか?
254カタログ片手に名無しさん:07/12/22 09:46 ID:???
ドリンクバーはちょっとずついろんな飲み物が飲めるのが売りな訳で。
同じ飲み物だけ大量に飲むのとはまた違う。
255カタログ片手に名無しさん:07/12/22 10:46 ID:???
自分はドリンクの為にわざわざ会場出て、店の列ならんでまでサイゼリア行こうとは思わんが、まあ、個人の自由だしいいんじゃないか?
256カタログ片手に名無しさん:07/12/23 00:14 ID:???
俺は、ポットにお湯入れてって、朝の一般列待ちの時に、
プレスで珈琲入れて飲もうと思っている。
珈琲完成状態でポットに入れると、猛烈にまずくなるので、
多少の荷物が増えてもこれで行こうと思う。
257カタログ片手に名無しさん:07/12/23 00:54 ID:???
保温できるポットはマジ凶器だし荷物増えるしで
あんま魅力ないなぁ
258カタログ片手に名無しさん:07/12/23 13:29 ID:???
まあ本人が荷物になるのおkで取り扱いに注意してくれるならそれでいんじゃね
259カタログ片手に名無しさん:07/12/24 00:02 ID:???
>>256 珈琲だとポットのお湯じゃぬるくないか…?
 
260カタログ片手に名無しさん:07/12/24 00:49 ID:???
抽出できないほどにはぬるくならないよ。
あと、本来珈琲は高温では淹れない。
一度別の容器に移して温度を下げる方が酸味が出にくくていい。
261カタログ片手に名無しさん:07/12/24 08:36 ID:???
コーヒー、紅茶はお好きならドンドン飲んでいただきたいが、
一般列で飲むとわりと大変なことになるよ。冬は汗もかかないしね。
262ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :07/12/26 02:09 ID:WymYdh4s
そろそろ上げねばなるまい!


会場では無いけど、現在打ち上げの店決めに奔走中。
今から1日目終了後に浜松町の店を取るつもりだけど、大丈夫だろうか……。
18:30or19:00から12名程度。おすすめあるー?

って、予約したらコテハンバレするじゃないか……(;´Д`)
263カタログ片手に名無しさん:07/12/26 02:18 ID:???
そろそろ姉さんズ復活しないかなw
264カタログ片手に名無しさん:07/12/26 12:14 ID:G8OSykhU

3日目に行こうと思うのだがコンビニの飯屋が壊滅してそうだな・・・
265カタログ片手に名無しさん:07/12/26 12:29 ID:???
コーヒーやお茶飲むとトイレが近くなるから注意だぞぃ
266カタログ片手に名無しさん:07/12/26 12:38 ID:???
もうね、珈琲とかお茶はトイレが近くとかテープレコーダーみたいに繰り返すバカがウザくてたまらん。
トイレに行けばすむことなんだよアホ。ガキじゃねえんだから、あほなこと書くな。
便所なんか探せば空いてる処がいくつもあるじゃねえか。
267カタログ片手に名無しさん:07/12/26 12:39 ID:???
コーヒーを淹れて飲むのは自由だが、列の中では
匂いが周囲に漏れないようにしろよ。

自分はコーヒー好きだが、飲みたくない時に匂いを嗅ぐと
吐き気がする事がある。
コーヒー嫌いの友人の気持ちがわかった。
268カタログ片手に名無しさん:07/12/26 12:42 ID:???
>>266
お前がトイレ行ってる間に列が動いてしまえw
そして最後尾
269カタログ片手に名無しさん:07/12/26 12:44 ID:???
>>266
こう言うコミケのトイレをナメテル奴が並んでるとき我慢できなくて漏らすんだよな
270カタログ片手に名無しさん:07/12/26 12:49 ID:???
>>269
そこでポットが活躍するわけですよ
271カタログ片手に名無しさん:07/12/26 12:50 ID:???
飲尿健康法w
272カタログ片手に名無しさん:07/12/26 14:14 ID:???
>>269
なめる?馬鹿じゃないの?
俺20年もコミケかよいしてて、トイレで困ったことなんか1度も無いんだけど。
273カタログ片手に名無しさん:07/12/26 14:17 ID:???
>>272
いい年こいてコミケいってんなよw
274カタログ片手に名無しさん:07/12/26 15:05 ID:???
>272
そろそろ残尿感にさいなまれる年だな
275素朴な疑問:07/12/26 18:43 ID:???
残尿感って前立腺肥大がおもな原因らしいな
前立腺のない♀でも残尿感ってあるのかなぁ?
276カタログ片手に名無しさん:07/12/26 19:40 ID:???
ある
277カタログ片手に名無しさん:07/12/26 19:46 ID:???
>>275
あるよー。膀胱炎になった時(なりかけた時)に。かなり苦しかった。

膀胱炎は、トイレを我慢しすぎてなるイメージがあるけど
それ以外に、体調が悪い時や水分摂取を極端にしてない時などに起こる。
女は体の都合上なりやすかったりするんだってさ
278カタログ片手に名無しさん:07/12/26 21:24 ID:???
食い物スレとトイレスレを分けたほうが良いんじゃない?
って言いたくもなるが、
流れ的には連動してるんだよな。
279カタログ片手に名無しさん:07/12/26 22:18 ID:???
>>262
うちあげ場所決まったのかなぁ?
浜松町なんて貿易センタービルか都産貿近くの海沿いのホテルしか思い浮かばないけど・・・
280カタログ片手に名無しさん:07/12/26 22:31 ID:???
>>278
一応トイレスレもあるにはあるんだが…
【便所】 コミケ会場のトイレ 【お手洗い】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1185355274/
>>279
決まったよー

浜松町は大門と合わせて、宴会の場所には困らない街みたい。
去年は文化放送の地下、「鳥どり」でやったけど、今回はまた別の場所へ。
鳥どりおいしいよ〜
282カタログ片手に名無しさん:07/12/26 23:28 ID:???
>280
向こうは何だかネタスレと化してるな…
283カタログ片手に名無しさん:07/12/27 13:27 ID:???
冬はいつも肉まん食べる
今年も肉まん食べる予定
284カタログ片手に名無しさん:07/12/27 14:40 ID:???
去年の行く時と帰るときの国際展示場駅のコンビニの肉まんの価格変動は吹いた
285カタログ片手に名無しさん:07/12/27 16:11 ID:???
うちあげ秋葉のぴなふぉあ貸切に成功!
286カタログ片手に名無しさん:07/12/27 18:57 ID:???
>>284
どれぐらい違ったのよ?というより80円じゃないの
287カタログ片手に名無しさん:07/12/27 22:39 ID:???
いわゆる普通の肉まんは80円ぐらいだが、中身がちょっと豪華なのだと
150円ぐらいになる場合もある。
288カタログ片手に名無しさん:07/12/28 00:04 ID:???
ほぼ同じ値段のハンバーガーと肉まん、おまいらはどっち食べる?
289カタログ片手に名無しさん:07/12/28 00:08 ID:???
>>288
ポテロング
290カタログ片手に名無しさん:07/12/28 00:23 ID:???
>>288
ハンバーグが嫌いなので自動的に後者
291カタログ片手に名無しさん:07/12/28 00:30 ID:???
おにぎりの方が満腹感があるだろjk
292カタログ片手に名無しさん:07/12/28 07:04 ID:Sc7boxQE
有明地区のマック24Hじゃないのは解ったんだけど、
オープン直後〜10時頃まで?のメニューって朝マックのみ?
293カタログ片手に名無しさん:07/12/28 07:16 ID:???
>>287
え?wそれ当たり前じゃん
大きいサイズと普通サイズがあるのは普通だろ肉まんって
大抵の東京のコンビニはどこでもそうだろ
294カタログ片手に名無しさん:07/12/28 12:12 ID:???
おでん食えるとこある?
295カタログ片手に名無しさん:07/12/28 13:45 ID:???
おでん食えるとこある?
296カタログ片手に名無しさん:07/12/28 14:05 ID:???
マックは24時間コミケの待ちで食って以来だなあ。
完全に自分の荷物見失って30分位探した後だったからすっかりぬるくなってた。。
297カタログ片手に名無しさん:07/12/28 14:56 ID:???
人がおでん食えるとこあるって聞いてんじゃん
298カタログ片手に名無しさん:07/12/28 15:56 ID:???
おでん食えるとこさっさと教えろよキモヲタ共
299カタログ片手に名無しさん:07/12/28 16:26 ID:???
秋葉原
300カタログ片手に名無しさん:07/12/28 17:23 ID:???
>>298
ここの壷おでんはサイコ−!
ttp://www.otafuku.ne.jp/index2.html
301カタログ片手に名無しさん:07/12/28 17:31 ID:???
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  明日からまた、自分で自分にエサを与える3日間が始まるお…
  |     (__人__)    | 
  \     ` ⌒´     /
302カタログ片手に名無しさん:07/12/28 19:33 ID:???
>>298
チチブデンキ
303カタログ片手に名無しさん:07/12/28 20:14 ID:???
東には、またラーメン屋が出たりするんだろうな
あれうめぇよな
304カタログ片手に名無しさん:07/12/28 20:58 ID:???
寒いときは温かい物は美味しく感じるよね
俺もラーメン食いたいわ
305カタログ片手に名無しさん:07/12/28 21:00 ID:???
そんなにほしいか、今しごいて出してやるからまってな
306カタログ片手に名無しさん:07/12/28 23:23 ID:???
みそ鍋食いたい……
カニ入ってる奴…
307カタログ片手に名無しさん:07/12/28 23:34 ID:???
会場で食うなよ!絶対食うなよ!
308カタログ片手に名無しさん:07/12/29 10:51 ID:???
一人席がある飯屋ってある?
309カタログ片手に名無しさん:07/12/29 12:12 ID:???
今日からコミケだよな?誰も飯食って無いのか
310カタログ片手に名無しさん:07/12/29 14:28 ID:???
今日何も食べないうえに何も飲まなかった
食べないのはいつもとして喉かわいたああああああ
311カタログ片手に名無しさん:07/12/29 18:17 ID:???
>>310
今日は意外と暖かかったもんね。

待機列でサンクスの肉まん1コとソイジョイ2本。
入場してからはペットボトルのお茶1本だけ。
天丼屋が満員だったから昼飯ヌキだったよー
312カタログ片手に名無しさん:07/12/29 18:29 ID:???
ほんと今日は暖かかったね
自分は冷たい飲み物飲んだぐらいだった
折角だから何か食べればよかったなぁ
313カタログ片手に名無しさん:07/12/29 19:10 ID:???
とりあえず今日の食事
朝:自宅でロールパン2つ・コーヒー
会場:オニギリ2個、菓子パン1つ、麦茶・緑茶(各500mlペット)
閉会後:ビックサイトの食堂でラーメン

気温高めだったから割りとノドが乾いた感じ。
314カタログ片手に名無しさん:07/12/29 20:06 ID:???
恒例の東待機列屋台はホットドリンク&缶おでんに丼屋
缶おでんはそのうち出るだろうとは思ったが、今後レギュラー化するかしら
丼はおかゆ・カレー・豚バラ・唐揚げで5〜600円
なんかタイラーメンが懐かしくなった

朝:5時半頃菓子パン、7時過ぎに屋台の唐揚げ丼
昼:新木場あじさいでラーメンと半カレー
夜:近所のラーメン屋でネギチャーシューメン中盛とライス

あ、昼にラーメン食ったのを今思い出した…
315カタログ片手に名無しさん:07/12/29 21:53 ID:???
確実にメタボるな
316カタログ片手に名無しさん:07/12/29 21:59 ID:???
大景の醤油ラーメンと、エスポワール(だっけ、池の側にある売店)の紅茶ソフト。
大景って店名、ビッグサイトの意訳なんだね。
317カタログ片手に名無しさん:07/12/29 22:26 ID:???
自宅:おにぎり二個
開場待ちの列:カロリーメイト半分(2本)・ベビースターラーメン(てりやき)・うまい棒(タコヤキ味)
東:やきそば
318カタログ片手に名無しさん:07/12/29 22:30 ID:???
>>316
紅茶ソフト、冬でも売ってんの?
すごく食いたいんだが
319カタログ片手に名無しさん:07/12/29 23:27 ID:???
>318 売ってるよー。夏は確実に売り切れるから冬の楽しみだ。
320カタログ片手に名無しさん:07/12/29 23:57 ID:???
>>319
これは近年稀に見る朗報
帰りがけに食おう…
321カタログ片手に名無しさん:07/12/29 23:58 ID:???
>>316
限定ジャンケンやってそうな名前の売店なんだな
322カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:12 ID:ffpyfKMs
323カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:28 ID:???
気が張ってたせいか、空腹は感じなかったが
カレーライス買って喰いました。
冷めかかっててサミシかった。
324カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:32 ID:???
今回屋台村がなかったね
325カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:41 ID:HJSFrWPU
アナごwwwwww
若本ハピマテかよwwwwwwwwww
326カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:41 ID:???
テキ屋の屋台は規制で出店できないんじゃなかったっけ。
327カタログ片手に名無しさん:07/12/30 00:55 ID:???
そりゃテキヤはヤクザがやってるからまずいでしょ?
ビッグサイト側が正式な屋台村みたいなの作って、
業者に出店させればいいのに
328カタログ片手に名無しさん:07/12/30 01:04 ID:???
いやテキ屋じゃなくてビッグサイトが公認してる屋台村があったじゃない
329カタログ片手に名無しさん:07/12/30 01:05 ID:???
東の待機列の所に屋台あるじゃん
330カタログ片手に名無しさん:07/12/30 01:24 ID:???
あれは屋台村じゃない
331カタログ片手に名無しさん:07/12/30 01:25 ID:???
>>324
逆三角の会議棟の下にあったコンテナ屋台は無くなったね。
廃止のお知らせの張り紙があったよ。
332カタログ片手に名無しさん:07/12/30 01:27 ID:???
あそこでコーヒー買おうと思ってたのに、屋台村終了のお知らせがあってガッカリした。
333カタログ片手に名無しさん:07/12/30 01:27 ID:???
確かに東456の外で牛丼やホットサンドみたいのを売ってたな
知ってればコンビニの弁当なんか買ってこなかったかも

でもなー、便所とゴミ集積場所の間で食い物売るなよな…
もーちっと場所選べと
334カタログ片手に名無しさん:07/12/30 02:52 ID:???
展示場駅前のコンビニでフランクフルト食おうとしても、タイミング悪いのかいつも売り切れ
代わりに売られてるマズいから揚げを頼んで食ってる最中に、焼きあがったフランクフルトが続々と出品されるという…

でも何で夏場しか売らないんだろうねあれ
335カタログ片手に名無しさん:07/12/30 03:04 ID:???
昨日、自分で味噌を存分にまぶしたおにぎり自分で作ってたんだけど
カバンから取り出したら、牛歩状態の周囲に強烈な匂いを発するは暇つぶしに
持ち込んだ本は味噌臭くなるは散々だった・・・
336カタログ片手に名無しさん:07/12/30 04:42 ID:???
>>335

すまん、思わず笑ってしまった
337カタログ片手に名無しさん:07/12/30 06:52 ID:sHnj3cRI
お湯を補給&レンジが使えるとこある?
コンビニとか
カップラーメン食べたいがお湯は持参だろうか
338カタログ片手に名無しさん:07/12/30 07:34 ID:???
ひさしぶりに天丼弁当食ったが相変わらずのいいジャンクっぷり…。
339カタログ片手に名無しさん:07/12/30 07:49 ID:???
朝 華盛頓でバイキング お粥と和食中心のおかず
昼 海の見えるレストランで中華 角煮と青椒肉細にチャーハンのセット
オヤツ ざくろシャーベットとグレープフルーツジュース
夜 ドトールのサンドイッチ&ドーナツと珈琲

酸味が欲しかったのは疲れてたからだな。多分。
340カタログ片手に名無しさん:07/12/30 08:50 ID:???
会場に来る前と出た後にがっつり。会場内では飲まず食わず。

いや、あんまり良くないのはわかっているんだけどね。
341カタログ片手に名無しさん:07/12/30 09:16 ID:???
>>335
クソミソな結果に終わったわけか
342カタログ片手に名無しさん:07/12/30 10:12 ID:???
昨日はサークル参加。

朝◇西のニチレイフード(ホットドッグ)←乾いてた…
昼◇東の牛すき焼き弁当?←買ってきてもらった
夜◇居酒屋で打ち上げ

ちなみにこれが恒例。
昼は天丼弁当になったり、カレーになったりするけど
絶対に1日に1度はコメを食べないと落ちつかないw
343カタログ片手に名無しさん:07/12/30 11:37 ID:P0T/CmH6
親父の握った梅と明太子のおにぎり
344カタログ片手に名無しさん:07/12/30 11:39 ID:???
会場でラーメン食えるとこある?
345カタログ片手に名無しさん:07/12/30 11:42 ID:???
>>344
ベビースターラーメンならどこでも
346カタログ片手に名無しさん:07/12/30 11:53 ID:???
>>344
サイト内のあちこちの店にあるからちょっと探せば見つかるかと
347カタログ片手に名無しさん:07/12/30 11:57 ID:???
腐女子の手作り弁当が食べられるブースはどこですか?
348カタログ片手に名無しさん:07/12/30 12:08 ID:???
このスレ見て良かった
俺もラーメン食いたかったんでラーメン食べて帰ろう
349カタログ片手に名無しさん:07/12/30 13:30 ID:???
腹へったのに食欲が全く無く結局ウィダーインですませた
人混みに酔ったのか…
350カタログ片手に名無しさん:07/12/30 13:32 ID:???
>>349
無理に食っても腹にもたれるだけだから賢明だと思う。
351カタログ片手に名無しさん:07/12/30 13:50 ID:PVzqsNTE
朝から何も食えず、今やっとカロリーメイトを口にした
352カタログ片手に名無しさん:07/12/30 13:53 ID:???
>>351
明日の俺乙
353カタログ片手に名無しさん:07/12/30 13:56 ID:L5lf/xak
サンクスで買ったてりやきチキンたまごサンドと缶コーヒー
毎度のことながら食べる場所探すのが大変だ…
354カタログ片手に名無しさん:07/12/30 14:21 ID:???
紅茶ソフト食べてみたい
売ってる場所がわからない
355カタログ片手に名無しさん:07/12/30 14:55 ID:???
朝:サンクスのフライドチキンと缶コーヒー
昼:エスポワールの紅茶ソフトと煮込み

紅茶ソフトが相変わらず絶品だった…明日も食おう
で、メニューの一番上に「煮込み」とあったのでついでに頼んでみたが、質・量ともに神レベルだった
小さめのバスケット状の器に盛り放題のうえ、具が非常に大きい
モツ、長ネギ、大根、ゴボウが入ってたが、どれも十分味が滲みていて感動した
贔屓球団の本拠地の名物になっているモツ煮がこれまで一番気に入っていたが、それが霞んでしまうくらいのモノだった
あれで300円は激安だと思う

>>354
ビッグサイトの正面と東駐車場方面を繋ぐ橋の下にある
近くに人工池があるのでそんなに迷うことはないかと
356カタログ片手に名無しさん:07/12/30 15:22 ID:???
朝3時、出発前に家で飯
11時に買い物完了
13時に帰還、家で飯
現地で買った飲食物はコーラ1本だけ

やれば節約できるもんだな
357カタログ片手に名無しさん:07/12/30 16:45 ID:l4xxGjKE
ワシントン20階のシェンロン
人がゴミのようだ、が素でできる
空いてるし
358カタログ片手に名無しさん:07/12/30 16:49 ID:???
会場では何も口にしていない

水のみ
359カタログ片手に名無しさん:07/12/30 17:24 ID:iEP95PrU
胸が喜びでいっぱいでお腹がすかないんだが
360カタログ片手に名無しさん:07/12/30 17:30 ID:???
>>359
初参加かw
361カタログ片手に名無しさん:07/12/30 17:38 ID:???
肉まんうまいおw
362カタログ片手に名無しさん:07/12/30 17:40 ID:ffpyfKMs
363カタログ片手に名無しさん:07/12/30 17:42 ID:iOToo3G2
俺姉貴と三日目なんだけど目立つかな・?
364カタログ片手に名無しさん:07/12/30 17:44 ID:???
朝何も食べないで、昼にまぐろやとかいうところの海鮮丼食べた
365カタログ片手に名無しさん:07/12/30 17:59 ID:???
早朝に肉まん+アンマンのみ。
366カタログ片手に名無しさん:07/12/30 18:03 ID:???
紅茶ババロアが小さくなってた。
容器もプラだったしコミケ仕様?
367カタログ片手に名無しさん:07/12/30 18:05 ID:???
>>355
情報トンクス。

明日いってみる。
368カタログ片手に名無しさん:07/12/30 18:12 ID:???
>>364
吉牛のマグロ版の店〜w
369カタログ片手に名無しさん:07/12/30 18:16 ID:???
ホテル近所のスーパーでかき揚げと白飯買ってかき揚げ丼…
なんか一人で寂しい
370カタログ片手に名無しさん:07/12/30 18:18 ID:???
紅茶アイスが製造中止と貼り紙してあった

シメとして最後に食べて帰るのが定番化していたのに…(TДT)
371カタログ片手に名無しさん:07/12/30 18:38 ID:???
暑かったんだろうな
372カタログ片手に名無しさん:07/12/30 19:59 ID:???
紅茶ババロア(゚д゚)ウマー
373カタログ片手に名無しさん:07/12/30 20:11 ID:???
家:唐揚げタマゴサンドイッチ
入場直後:ニュートーキョーの塩やきそば(にんにく効きすぎ)
帰り途中:らーめん
374カタログ片手に名無しさん:07/12/30 20:25 ID:uUdU7Kpo
itinitimeha kamamesi
375カタログ片手に名無しさん:07/12/30 20:27 ID:???
>>362
魔法少女リリカルいくら
376カタログ片手に名無しさん:07/12/30 20:28 ID:???
おれの前の人でカツ丼が売り切れた
チクショー
377カタログ片手に名無しさん:07/12/30 20:33 ID:???
タリーズコーヒー飲みたかったのに。
378カタログ片手に名無しさん:07/12/30 20:33 ID:???
昨日今日と、朝は食べたが昼は食べなかった。
夜もちょこっとだけ。
さっき体重はかったら2kg減ってた…。
運動+食事制限は凄いわ…。
379カタログ片手に名無しさん:07/12/30 20:44 ID:???
東のガレリアで海老丼
380カタログ片手に名無しさん:07/12/30 20:50 ID:???
朝:ベーグル
昼:ハヤシライス
夜:ロシア料理

なんという統一感のなさ
381カタログ片手に名無しさん:07/12/30 21:08 ID:???
東館の外で温玉牛カレー食ったら、意外に熱くて舌がヤケドしちまった。
夏に比べると食い物屋は少ないのか?
382カタログ片手に名無しさん:07/12/30 21:42 ID:???
朝…カロリーメイト
昼…西館に売ってた焼きそば、肉まん
夜…そば、カツ丼
383カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:01 ID:???
東館の外の移動屋台で売ってた牛丼。
汁だくだった。
慣れて無さそうなヤンキーっぽい兄ちゃんが売ってたけど、
愛想は悪くなかったなー。
384カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:06 ID:???
明日の予定なんだが・・・

朝…カロリーメイト
昼…混雑状況次第だがカレーライス
夜…車で初詣に行く前に、おでん煮物ビール
385カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:46 ID:???
1日目朝…ホテルのバイキングで朝食(主に洋食)
昼…クリスタルラウンジでブルーベリーヨーグルト1杯、ホテル戻ってアフタヌーンティーセット
夜…別のホテルで日本料理のコース


優香のめざましごはんはガチ。
1日目はサークル参加

朝食その1:某横インでおにぎり&味噌汁
朝食その2:某ズイン下のプロントで、朝粥セット
昼食:たぶんお菓子をつまんでた……
夕食:浜松町近辺の飲み屋で、打ち上げ兼忘年会
    お前ら14人で10万越えってどうよ。日本酒ボトル5本空けてた奴ら自重


2日目はまったりと……

朝食:寝てた
昼食:大井町アトレの上で、菜食定食
夕食:東京駅そばの寿司系飲み屋でオフ会

さーて最終日が来るぜ。
387カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:51 ID:???
セブンイレブンのサンドイッチとおにぎり
出かけるときが商品入れ替えの直前なのでろくなのが残ってなかったorz
388カタログ片手に名無しさん:07/12/31 07:53 ID:KJEZQ8MI
今日会場に行ったら1万円で
コスプレ痴女のうんこ食わせてもらおう
389カタログ片手に名無しさん:07/12/31 09:47 ID:???
今日はトイレ行列すごいらしいな
珈琲入れて飲む予定の>>266がどうなったか知りたいもんだ
390カタログ片手に名無しさん:07/12/31 11:31 ID:???
毎回楽しみにしていた紅茶アイスが終了。
もうあの味を楽しめないなんて...,
391カタログ片手に名無しさん:07/12/31 12:20 ID:???
このスレ見てエスポワール来てみたけど、
煮込みマジ旨いね
デザートの紅茶ソフトも勿論美味かった
外れにあるせいか、人少なくてまったりできるし
このスレ見て本当良かった
これは毎回通うわ
392カタログ片手に名無しさん:07/12/31 12:21 ID:???
駅前のマックって携帯クーポン使えるよな?
393カタログ片手に名無しさん:07/12/31 16:58 ID:???
朝:カツカレー
昼:カツカレー
夜:寿司
394カタログ片手に名無しさん:07/12/31 17:18 ID:???
朝:6時頃コンビニ弁当のカツ丼、8時頃菓子パンとほうじ茶
昼:紅茶ソフト、帰宅後おにぎり1個とコーヒー
夜:もりそば3玉+かき揚げ・イカ天・ちくわ天(予定)


14時過ぎにエスポワール行ったら煮込み終わってたのが残念(´・ω・`)
395カタログ片手に名無しさん:07/12/31 17:21 ID:???
1日目
朝:松屋豚定大盛り
昼:ビックサイズ・ミートソース弁当
夜:博多天神豚骨ラーメン・替玉×2

2日目
朝:吉ギュウ大盛
昼:牛カルビ弁当・カレーパン
夜:ペッパーランチ大盛

3日目
朝:松屋カレー大盛り
昼:サイゼリアのボルシチ
夜:まだワカランがたぶん肉類

飲料トータル
缶コーヒー15本以上、コーラ3本、ジンジャーエル1本。
ビール10杯、酎ハイ5杯、ワイン3杯。

もう確実に太ります。
396カタログ片手に名無しさん:07/12/31 17:39 ID:???
2日目のみ参加

朝:シリアル+牛乳、野菜のポタージュ
昼:会場で売ってたでかいチョコマフィンと差し入れの肉まん
夜:スモークサーモンのガレットと鶏煮込みのフェットチーネを友人と半分こ
飲み物は会場で水500mlブレンド茶500ml、打ち上げで赤ワイン1杯

チョコマフィンは今まで見たマフィンの中で一番でかくて凄いチョコが濃くて
喰い切るのに時間かかった けど美味かった
397カタログ片手に名無しさん:07/12/31 20:45 ID:???
いつも終わった後のシメにしてる新橋博多天神が開いてなかった…。
なんか去年は食った記憶があるんだがなあ。
398266:08/01/01 00:10 ID:???
>>386
別に何も凄いことなんかなかったんだが。
一番混む三日目だって、西館れ21横のトイレなんかは超ガラガラ。
長年のノウハウで、何日目にどこが空くかなんて、今さら考えるまでもなく看破できるのよ、俺。
例えば3日間通して、開場直後の東側列、入場直後最初のトイレというのは、
死角になっていて気が付きにくいので、すんなり入れるとかな。
399266:08/01/01 00:11 ID:???
あ、>>389だった
400カタログ片手に名無しさん:08/01/01 00:20 ID:???
朝〜午前 前日に20%OFFで買った菓子パン。
 3個のうち2個は往きの高速バス、残り1個は大手の列で。
昼 献血コーナーでドーナツとクッキー。
 そのあと店に入ってしっかりしたもの食おうと思ったけど、
 中途半端な時間になってしまったのでこれだけ。

C72で買ったビッグサイトカード、>>316で\980分使ったけど
使い切れなかった20円分はBSへお布施。
401カタログ片手に名無しさん:08/01/01 02:03 ID:???
馬鹿だね
自分が使うところはネットには書かないほうがいいのに
402カタログ片手に名無しさん:08/01/01 09:26 ID:???
三日目腹が減ってなぜかずっとボブサップ弁当思い出してた・・。
あれはあれで空腹にいきなり食ったらお腹壊しそうだが、真面目な馬鹿弁当で好きだったな。
403カタログ片手に名無しさん:08/01/01 11:15 ID:???
3日目・31日のみ参加

朝:コンビニおにぎり×3・爽健美茶・ほうじ茶
昼:牛焼肉マヨ丼・紅茶ババロア(コーナーハウス)
夜:チャーハソ・麻婆豆腐・春巻(バーミヤン)

惜しむらくは、紅茶アイスが売り切れで食えなかった事。
楽しみにしていたんだが、、
404カタログ片手に名無しさん:08/01/01 11:36 ID:???
とりあえず聖地のコーヒーは買ってきたけど
ビッグサイトのみやげ物売り場にあった
エリンギだとかレンコンのレトルト買った人いる?
405カタログ片手に名無しさん:08/01/01 17:13 ID:???
1日目の3時くらいに西館エスカレータ付近で100円カレーが食えたんだが、あれって定期的にやってるものなの?
406カタログ片手に名無しさん:08/01/01 17:27 ID:???
東館外の屋台はボリ過ぎだろう
トン汁の値段のところにボール紙張ってあって500円と書いてあったけど
そのボール紙の下にいくらと書いてあったのかきになったw
407カタログ片手に名無しさん:08/01/01 18:01 ID:???
丼うってた屋台の黒豚豚汁かな
あれは300円だったと思うけど値上げしたのか?
408カタログ片手に名無しさん:08/01/01 19:42 ID:???
東館内のフランスパンのホットドッグが美味かった!
また食いたい
409カタログ片手に名無しさん:08/01/01 19:47 ID:5quNKKaI
>>408
あれは確かに中々だったな
ホッドドッグって大抵はソースがこぼれやすくて、ああいう場所で食べるのには向かないが、あれはその辺工夫してあって好印象だったな
ちと高いがw
410カタログ片手に名無しさん:08/01/01 19:48 ID:???
東外のホットドック屋は客いなかったなw
3日目は冥土コス店員入れてたけどあれじゃバイト代も出ない
411カタログ片手に名無しさん:08/01/01 20:07 ID:???
初日
・朝4時におきてバナナ1本
・6時半過ぎに新宿駅のベッカーズでモーニングセット(トースト、タマゴ、珈琲)
・8時ちょっとに一般行列に並んだとたん、臨海線改札横のコンビニで買ったガリガリ君
・10時10分、クリスタルラウンジでカップヌードルホワイトシーフード
・13時過ぎ、聖地のコーヒーとカレー
・18時頃、神田須田町の万惣でホットケーキとイチゴのピュアジュース
・20時過ぎ、立川駅でエビワンタンメン(塩味)
・22時、立川で買っておいた焼きおにぎり2個とシュウマイ4つを自宅で
二日目
・朝四時にみかん
・5時20分、電車を待ちながらコーンポタージュ缶
・10時5分、クリスタルラウンジでドリア、スープパスタトマト
・12時過ぎ、聖地のコーヒーと揚げたこ焼き
・17時、東京駅ドリップマニアで東京ブレンド(珈琲)
・20時、東京駅グランスタで買って帰ったレッドカレー、栗おこわ、焼き鳥(ぼんぼち、なんこつ、レバー)
三日目
・6時半過ぎ、新宿ベックスでモーニングセット
・10時40分、クリスタルラウンジでカップヌードルカルビ、揚げたこ焼き、エビス
・15時過ぎ、ソーセージセット、エビス
・17時過ぎ、神田須田町のまつやで年越し蕎麦(鴨南蛮)
・22時、グランスタで買って帰った浅草今半のすき焼き弁当、イワシの練り物、キリンビール
412カタログ片手に名無しさん:08/01/01 20:10 ID:???
食いすぎだろww
413411:08/01/01 20:14 ID:???
そんなこと無いぞ。
普段よりは食う量が少ない。
コミケの運動量はカロリー消費が少ないから、節制した。
体脂肪一桁維持を常に念頭においてるからな。
414カタログ片手に名無しさん:08/01/01 20:16 ID:???
ホットドッグキンモー
415カタログ片手に名無しさん:08/01/01 20:44 ID:???
食欲バカはキモい
416カタログ片手に名無しさん:08/01/01 20:47 ID:???
>>408
あれ、近くのサークルは気の毒だな
つねに香ばしい匂いかがされて
417カタログ片手に名無しさん:08/01/01 21:06 ID:???
この手のイベントは歩き回るのに必死でメシ食ってる暇が無い
>408の言ってる店でフランクフルト150円を食ったくらいかなぁ
ホットドッグにしたかったけど夕方3時だと売り切れてたな。確かに人気メニューっぽい
418カタログ片手に名無しさん:08/01/01 21:08 ID:???
東館内のホットドック屋は確かに近くのサークルはちょっと嫌だったかもなー。
自分とこが東5のシャッター近くの島だったのに時々匂いが漂ってきたもんww

何の匂いだ?どこからだ?とか初め思ってたw
419カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:01 ID:???
3日目、会場内のファミマで買ったおにぎりにワサビが入ってやがった。
ふざくんな朝から刺激物食わせんじゃねーっつの。

お昼に食ったサンドイッチはウマーだたよ。
寒空の下で凍えながら食った。

ホットミルクティー最高。
420カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:15 ID:???
>>419
大抵わさび醤油仕立てとか書かれてると思うが、よく見てない貴公が悪いのでは
421カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:16 ID:???
ネギトロわさびおにぎりは自分的にヒットだったけど
422カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:32 ID:wCki5jfE
2日目

朝:メガたまごセット(ドリンクはコーラ)(クーポン使用)
昼:メガたまごセット(ドリンクはコーラ)、ベーコンレタスバーガー、ナゲット×2、フルーリーキットカット(クーポン計4枚使用)
夜:アキバでベーコンレタスバーガーセット(ドリンクはアイスカフェオレ)(クーポン使用)

>>392
いまさらだけど、クーポンのメニューやってれば使える。

有明のマック、朝マックメニュー中止して朝から「コミケメニュー(ほぼ通常のメニュー)」だったけど
他のイベの時もそうなの?
423カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:35 ID:???
>>422
メタボでしんじゃうよ
424カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:36 ID:???
>>422
三食マックは太るぞ、しかも食いすぎだろw
でもメガたまご美味いよな。
425カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:36 ID:???
>422
コレステロールに気をつけな
426422:08/01/01 23:03 ID:7YKtm1Po
>>423-425
普段は、1回の食う量が多くても1日1-2食だけだし
マックも月に1回行く位だから大丈夫だよ
(一応、168cm・65kg、キープ)

427カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:05 ID:???
食事の量は加減できても質が悪ければ長期的に見るとイクナイよ。
428カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:13 ID:???
おまいらの優しさに感動した。
429カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:15 ID:???
3日目
朝 大きなコロッケパン¥100

昼 アリナミンV¥250
夜 カップヌードル¥98

会場で同人誌みながらアドレナリン出してれば食いもんなんてそういらないぜ
帰ったらそんなに食わなくても疲れてて眠いし
飯につかうくらいなら一冊でも多く同人誌買うw
430カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:33 ID:???
おまい食わなすぎ、栄養不足でたおれるぞ
431カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:42 ID:???
炊いた米がもったいなかったから
塩味のみのおむすび2個作って持って行った

激ウマだった!
432カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:44 ID:5quNKKaI
昔は本を買う事に必死で移動時間にカロリーメイトをかじって済ませてたけど、最近はコミケの雰囲気自体を楽しんだり色んな店や屋台を探すのも楽しみの一つになっているなあ
歳取った感もあるが、いい意味で自分のペースで楽しめてる気がする
433カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:50 ID:???
300円のクラムチャウダー
美味かったよ
434カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:52 ID:???
>>433
>300円のクラムチャウダー

美味しかったんだ、770列に並んでてあれだけがすごく気になってた。
435カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:57 ID:???
一日目
朝 コンビニで買ったパン二つ 会場側のうどん屋でぶっかけうどん
昼 腹減らなかったので無し
夜 アキバのケバブ屋
二日目
朝 コンビニで買ったパン一つ 会場側のマクドでチーズバーガーセット
昼 会場内の屋台で売ってたカレー
夜 アキバでラーメン
三日目
朝 会場側のマクドでマックポークセット
昼 コミケ終了後、会場側の蕎麦屋で辛味大根蕎麦
夜 アキバのケバブ屋

改めて見ると偏った食事だなぁ。
典型的野菜不足な食生活。
436カタログ片手に名無しさん:08/01/02 01:10 ID:???
初日カロリーメイト4本、松屋の豚丼大盛
2日目カロリーメイト12本
3日目カロリーメイト2本

3日目の帰りにのどが渇いたのでアクエリアス150ml一気飲みしたら
性胃腸炎起こして死にそうになった
437カタログ片手に名無しさん:08/01/02 01:11 ID:???
東で天丼食べたんだけど
前ほどうまいと思わなかったな
そんなに腹減ってなかったんだろうな
438カタログ片手に名無しさん:08/01/02 01:18 ID:???
朝 自宅で出撃前に菓子パン
昼 帰投後に有楽町の中華料理屋で中ジョッキ+ジャージャー麺+ギョーザ
夕 近所でラーメン

一仕事完了した後の空きっ腹に流し込む中華とビールは格別だな。
439カタログ片手に名無しさん:08/01/02 01:20 ID:???
>>436
>アクエリアス150ml一気飲みしたら性胃腸炎起こして死にそうになった
それはひ弱過ぎるぞw。
一缶も飲んでない件
440カタログ片手に名無しさん:08/01/02 01:21 ID:Y9B/iMhM
朝 自宅にて米
昼 帰宅後秋葉原にて牛丼大盛り
夕 疲れ果てて寝てて食ってない

コミケ会場はウイダー2本orz
441カタログ片手に名無しさん:08/01/02 01:25 ID:???
ヲタの体臭が酷いのもなんとなく理解できる。

栄養不足・栄養偏り、カロリー過剰摂取。。。
442カタログ片手に名無しさん:08/01/02 01:27 ID:zfpiB9k6
>>439
間違えた500mlだった

新幹線の中でF&Cの巨大紙袋を持って
顔を真っ青にしていた俺はどんな風に見られたんだろ

しまいには休憩室で唸りながらぐったり
車掌さん、迷惑かけてごめんなさい
443カタログ片手に名無しさん:08/01/02 02:25 ID:???
>>442
気持ちは分かるが
次からはもう少しまともな物食えよ
444カタログ片手に名無しさん:08/01/02 02:27 ID:???
99SHOPで水とパン買って、持ってたよー。
サークルKのメロンパンも美味かったです。

家についてから、ようやく米粒食べました。

445カタログ片手に名無しさん:08/01/02 02:28 ID:7KhrcKHE
昨日秋葉で喰ったテリヤキマックバーガーを腐らせた直後みたいな臭いの屁が止まらない…
どうしよう…
446カタログ片手に名無しさん:08/01/02 02:30 ID:???
1日目(サークル参加)
朝 自分のスペでコンビニ梅おむすび1個
   まだ開場前だったので再び館内コンビニでツナ卵サンド購入

昼 差し入れられた御菓子類を食っていた

夜 JR某駅中レストランでカレー&スープセット

2日目(一般参加)
朝 会場近くのマックでハンバーガー

昼 3時頃東京駅大丸の蕎麦屋でおかめそば

夜 疲れたんでガストルームサービスとった

ところで西ホールって入り口エスカレーター前以外で
食い物売ってるとこってある?

447カタログ片手に名無しさん:08/01/02 02:51 ID:???
一日目
朝−おにぎり二つ
昼−コーヒーフロートとドーナッツ
夜−浅草でもんじゃ焼き
二日目
朝−ローソンの唐揚げチーズ カロリーメイト ウィーダーインゼリー
昼−コーヒーフロート
夜−シーサイドのジャスコでメガたまごセット
三日目
朝−ソイジョイ(インスタントラーメンを食べようとしたら中身ぶちまけあぼーんorz)
昼−コーヒーフロートとドーナッツ
夜−牛串三本、カレースープ、年越しそば、ミネストローネスープ、ホットカルピス

一日目は少し寝過ごしたよorz
昼食殆どまともな物食べてねーorzそれよか連絡通路の前にあるテラス?のレストラン。
一人で椅子二つも占領している厨がいた。椅子に戦利品載せるんじゃねー!
二日目はイタ飯食べたかったが、年末営業で行った時間にはもう閉店していたorz
448カタログ片手に名無しさん:08/01/02 03:02 ID:???
>>446
国際展示場駅前のマックは便利でいいよな。
列捌きがコミケスタッフ並に神なので待たずにすぐ買える。

あとTFTのカフェテリアがコミケ期間中早朝営業するようになったのは大きい。
冷暖房効いてるとこで朝飯食えるとは思ってもいなかった。
便所も収容能力が大きいんで使える。
449カタログ片手に名無しさん:08/01/02 03:04 ID:???
>>442
1500mlじゃないのかよwオイwww。
点滴持参でコミケに参加したほうがいいぞおまい。
450カタログ片手に名無しさん:08/01/02 03:17 ID:???
3日目
朝:家で作った五目おにぎり2つ
昼:カロリーメイトフルーツ味1箱+朝コンビニで買ったシーチキンおにぎり1つ
夜:ラーメン+年越しそば

残金がやヴぁかったので会場内での買い食いは無し
451カタログ片手に名無しさん:08/01/02 03:27 ID:???
三日目

早朝に前日買ったおにぎり2つ

午後6時…東京駅地下街で新幹線時刻待ちつつ立ち食い蕎麦屋で軽食

午後23時…実家でたらふく夕飯&年越し蕎麦


結局コミケ会場では何一つ食わなかった…食う暇がなかったのも
あるけどカロリーメイトしかもってってなかったから食欲沸かなかった。
水分はこまめに取ってたけどね。
おかげでトイレに一切行かなかった。
452カタログ片手に名無しさん:08/01/02 09:22 ID:???
俺も晒してみよう

一日目
この日は午後出撃だったので朝と昼は家で
朝はパンとコーヒー、昼はきつねうどん
夜 連れと上板橋の激辛ラーメン

二日目
朝 家でパンとコーヒー、あと「パン工場〜♥」の原料w
(何の事かわからなかったら「パン工場 かがみ」でぐぐれ)
昼 場内で買ったやきそばとペットのお茶(ホット)
夜 連れとアキバのファミレス
   ヴァルサミコ酢ソースのステーキセットにドリンクバー
   エスプレッソウマー

三日目
朝 家でパ(ry
昼 連れと会場近くのサイゼリヤ
   イカとアンチョビのピザ(ダブルチーズ)にガーデンサラダ(だったと思う)
   あと、全日程終了の安堵感でグラスワイン(赤)にも手が伸びる
夜 昼が遅い上に結構オイリーだったので、食事はせず
   何となくビール飲んでつまみ食べて終了

あと会場で好物の塩キャラメルをなめなめしていた
場内の気温が思ったより低かったせいか、食事時以外の水分補給はほとんど必要なかった
453452:08/01/02 09:36 ID:???
書き込んでから気づいたが、三日間で米の飯を食べたのは二日目の夜だけ
・・偏ってるな
454カタログ片手に名無しさん:08/01/02 09:55 ID:???
普段は野菜好きでそこそこ食ってるつもりなんだけどね
1人周回で余裕無いくせに全部回るの好きなもんで、どうしてもメシが犠牲になるな
455カタログ片手に名無しさん:08/01/02 10:33 ID:???
まあ2、3日食生活が乱れても、その後数日で調整すれば普通は大丈夫だけどな。

問題は翌日から正月なので更に乱れまくる事だ(ノ∀`)
456カタログ片手に名無しさん:08/01/02 11:06 ID:???
わしも晒してみよう。

1日目
朝:サウナの自販機ホットドッグ+カフェオレ
昼:Royalカフェテリアにてカレーの大盛り+カルピス+杏仁豆腐
夜:ラーメン、追加で飲み会

2日目
朝:ホテルのバイキング
昼:ガレリアの焼きそば+バケットドッグ
夜:新宿ねぎしの牛カルビ焼定食

3日目
朝:コンビニの肉まんとヒザまん+お茶
昼:トラックヤードのたこ焼き
夜:飲み会(一次+二次)

ホテルの朝食バイキングの生野菜が体に染みたな・・・。
457カタログ片手に名無しさん:08/01/02 11:14 ID:???
3日目だけ西の同人ソフトでサークル参加した。
西で食べ物を探したのだが、どこにも売ってなかったよ。
しかたがないので、自動販売機で焼きそば買いました。orz
なんで弁当売りがいないんだよ。
458カタログ片手に名無しさん:08/01/02 11:21 ID:???
3日目(一般)

朝 自宅で菓子パン1個と緑茶

昼 大景のネギ味噌チャーシュー麺とデザートに紅茶ソフト

帰り ヒトカラしたので、カラオケ店のドリンクバーで
スープとCCレモンとグレープフルーツソーダ
その後おやつとして近くのラーメン屋で五目やきそば

夜 自宅でいくらごはんと天ぷらそば

少し食べ過ぎたかも。
459カタログ片手に名無しさん:08/01/02 11:55 ID:???
>>457
西は動線の関係ですぐ側に店があるのに遠いんだよなw
460カタログ片手に名無しさん:08/01/02 11:58 ID:???
朝はバイキングで米と野菜と肉取ったし
昼も肉、野菜ガッツり食った後なのに献血しようと思ったら
貧血(ヘモグロビン値不足)ではねられた。
体力の消耗の方が激しかったらしい
461コミケ:08/01/02 12:14 ID:???
一日目(自サークル参加)
朝:寝台列車の三時間遅れでそれどころじゃなかった
昼:遅れたせいで一気に人が来て水の一滴も飲めず

夜:打ち上げ洋の鉄人プロデュースバイキング


二日目(売り子)
朝:売り子仲間とビッグサイト上のカフェテリアで
モーニングの目玉焼きハンバーグセット

昼:サークル主より提供
サーモン&クリームチーズベーグル

夜:つくね鍋焼き鳥&飲み放題


一日目と二日目の差がひどかったが
二日目の食事のバランスの良さと旨さで帳消しだった
462カタログ片手に名無しさん:08/01/02 12:23 ID:???
>>460
むしろあそこで献血できる香具師の体力ってどんなんかとw
俺も時々献血はする方だが、コミケ会場ではさすがに勘弁
463カタログ片手に名無しさん:08/01/02 12:25 ID:???
「テリヤキマックバーガーを腐らせた直後みたいな臭い」がふと気になった

>>452
ヨーグルトでいいだろ>パン工場
464カタログ片手に名無しさん:08/01/02 12:45 ID:???
>>462
後々予定が無かったら献血してもいいんだけど、血を抜いた後に飲みに行っても大丈夫なのかね?酔いが早くなったりするのかなw
465カタログ片手に名無しさん:08/01/02 12:54 ID:???
>血を抜いた後に飲みに行っても

当日は、激しい運動とアルコールはなるべく避けた方がいいと聞いた記憶が・・
アルコールも分解後の有害物質アセトアルデヒドも、運搬するのは血液ですから。

そうなると、体力消耗の場でもあるわけだし献血部隊の中の人
空気嫁という事にもなるが、まぁ、あれだけ人が集まってくるのを
見たら、放置はできないんだろうな、やっぱり。

スレ違いすまそ。
466カタログ片手に名無しさん:08/01/02 13:23 ID:???
>>465
冬場は献血が減るので少しでも多く、って話らしいね。
只でさえ寒い上に、風邪引いて薬飲んだりしても出来なくなっちゃうし。
ま、みんながみんな始発でやってきて一日動き回るわけでもないだろうし
余力や余裕のある人は…って事でいいんじゃないか。
中の人の本音としては、コミケ時に拘らず機会があったら何時でも献血ヨロ!ってことだろうしw

スレチガイだけだとアレなので3日目
300mlペットボトルのお茶1本、TFTビルのプロントでコーヒー、パン2つ
会場には正味1時間くらいしいなかった…
467カタログ片手に名無しさん:08/01/02 16:58 ID:???
ここ最近のコミケは、帰りに必ず大崎駅内のスープストックに寄るようになった。
今回はオマールエビのなんとかってやつがうまかった。
468カタログ片手に名無しさん:08/01/02 17:19 ID:???
>>468
自分は朝、新橋のスープストックに
寄ってこうとしたら年末でやってなかった…orz

ちなみにオニオンポタージュと東京クラムチャウダーも
個人的にオヌヌメだ。
469カタログ片手に名無しさん:08/01/02 21:19 ID:???
今回の終了後ミールはメガ牛丼でしょう、旬的に言って


などと言いつつ小諸そばでお茶を濁した俺はガラスの胃袋
470カタログ片手に名無しさん:08/01/02 21:34 ID:???
上京するときはてんやに一回は行く俺
今回タレが売ってたので迷わず買ってしまった
471カタログ片手に名無しさん:08/01/02 21:35 ID:???
てんやにそれほどの価値あるか?
472カタログ片手に名無しさん:08/01/02 21:38 ID:???
ああいう濃い目の味付けの天丼を食えるところが周りにあまりないです
濃さで誤魔化してるって言えばそれまでだけど
473カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:06 ID:???
味の濃淡はごまかしとかじゃなくて、単なる地域性だろう。
でも、東京の天丼がそんなに好きなら、浅草でも行けばいいじゃない。
474カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:40 ID:???
1日目
朝:寝台列車で東京駅着いて、駅構内の廻る寿司屋で朝定食。総武線降りる所のコンビニで栄養ドリンク1本。
  ビッグサイト着いて、この日は並ばなくてもよかったので、TFTビルの「PRONTO」って店で、フレンチアップルパイと抹茶ラテ。
昼:コーナーハウスにて、麻婆ナス丼と餃子と紅茶ババロア。
  帰りにサンクスフロンティア店で栄養ドリンク1本、デイリーヤマザキでエクレア、サンクス国展駅前店でチーズカレーマン、JR新木場駅ホームでパック入り牛乳。
夜:三省堂2Fのレストランでパスタセット。三省堂隣の薬局で栄養ドリンク1本。

2日目
朝:昨夜コンビニで買っておいた、サンドイッチ1パックとおにぎり2個、ジュース1パック、栄養ドリンク1本。
昼:東ホールにあるカフェテリア・ヴォワールってとこで、カニコロッケ定食とグレープフルーツ丸ごと切って置いてあるやつ。
  ファミマビッグサイト店で、シュークリーム1個と栄養ドリンク2本。
夜:ゆりかもめ竹芝駅降りたところにある「餃子王国」って所で、汁の入ってない麺(何て言うんだ?)1杯と餃子1皿、カクテル1杯、杏仁豆腐1杯。
  コンビニでアイスキャンデー1本とジュース1パック。

3日目
朝:昨夜コンビニで買っておいた、サンドイッチ1パックとおにぎり2個、ジュース1パック、栄養ドリンク1本。
昼:東ホールの上の海の見える中華料理店で、麻婆豆腐・五目野菜炒め・炒飯セット、メロンソーダ。
  ファミマビッグサイト店で、シュークリーム1個、栄養ドリンク2本。
  コーナーハウスで紅茶アイスを食おうとしたら、製造中止とか!!!!! しょうがないので、チャイ1杯。
  デイリーヤマザキで栄養ドリンク1本、サンクスフロンティア店で野菜ジュース1パック、栄養ドリンク1本。
夜:TFTビルの「寿司岩」って店で、「魔法少女リリカルいくら」(>>322>>362>>375)。(どうでもいいが、店前のメニュー写真に撮る人ばかりで店の人困ってた)
  デイリーヤマザキで栄養ドリンク1本。サンクス国展駅前店で乳飲料1本、栄養ドリンク1本。
  ゆりかもめ竹芝駅に戻って竹芝桟橋の待合室で、ペットボトルのお茶1本、乳飲料1パック。


栄養ドリンク飲み過ぎとは思う。
475カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:53 ID:???
1日1本以上栄養ドリンク飲むと高確率で糖尿になるよ
476カタログ片手に名無しさん:08/01/02 23:00 ID:???
それより「萌にぎり」の正体は何にぎりなんだぜ?
字がよく見えない。
477カタログ片手に名無しさん:08/01/02 23:00 ID:???
本当にここぞというときに一発使うのがベスト
病気もそうだけど、まったく効かなくなる
478カタログ片手に名無しさん:08/01/02 23:25 ID:???
>>474
汁の入ってない麺=焼そば
479カタログ片手に名無しさん:08/01/02 23:28 ID:???
>>474
>汁の入ってない麺

油そばか汁なし坦々麺か・・
480カタログ片手に名無しさん:08/01/02 23:32 ID:???
いや。ベビースター(ry
481カタログ片手に名無しさん:08/01/03 03:47 ID:???
三日通して駄菓子で有名なビッグカツを会場で食べ続けた
全部で48枚食った
482カタログ片手に名無しさん:08/01/03 07:20 ID:???
食い過ぎだろw
483カタログ片手に名無しさん:08/01/03 10:12 ID:???
コミケ期間中は一日一食ぐらいだったけど逆に食ったほうだな
普段は超貧乏生活してるから三日に一回ぐらいしか飯食わない
それで3K労働してるからね
これがワーキングプアの現実
正月から腹減ってつらいよ
484カタログ片手に名無しさん:08/01/03 11:28 ID:???
1日、2日は12時前に終了したのでそのまま帰宅
3日目は大景でチャーシュー麺

今年の夏・冬は別のところも試してみたい
誰かレストラン街でオススメってあったら教えてくれない?
485カタログ片手に名無しさん:08/01/03 11:38 ID:???
去年の秋に有楽町にできたイトシアあたりは?
いろんな店が入ってる。
486カタログ片手に名無しさん:08/01/03 13:03 ID:???
>>466
冬は出控えと風邪で減るが、年末年始は特に血液が逼迫する時期
血小板など保存が利きにくいものもあるので、冬コミ献血は本当に助かる

ま、参加者数が異常だから、なぜか暇になっちゃった人が行けば充分集まるんだけど
487カタログ片手に名無しさん:08/01/03 13:05 ID:???
いやまぁ・・
あれは、よくそんな元気が残ってるなぁ(感嘆)という話なわけで
488カタログ片手に名無しさん:08/01/03 14:28 ID:???
私も書いてみることにする

1日目 
早朝:兵庫県の自宅で手作りの餡包み餅2個と蕎麦茶
朝:新幹線品川駅のまい泉で買ったそぼろ弁当を大井駅構内で早弁w
夕:新宿厚生年金会館横のフレッシュネスバーガーでチーズバーガーとオレンジジュース
深夜;大井町の三崎市場で北海丼と漁師汁
他にアンジェラのライブ中も含めてペットボトルのお茶が2本。さらに東トラックヤードのケバブ屋でインド風と間違えて買った、無糖・ミルクなしのチャイ。

2日目
朝:大井町駅上のエクセシオールでパニーニとミルクティー
昼:アキバヌードルさくらで、熊本とんこつラーメン
夜:東急大井町駅ガード下のインド・ネパール料理シバでコースメニュー
他にソイジョイとペットボトルの水(イチゴ香料入り)。

3日目
早朝:4時過ぎに大井町の松屋で牛丼と豚汁
朝:入場列内で成城石井で買ったぶどう(スチューベン)、100円ショップで買った吉備団子。
昼:丸ビル5階のクアアイナでパインバーガーとグアバドリンク
夜:自宅で年越し蕎麦
深夜:寺の駐車場案内のボランティア活動中に、たこ焼きと唐揚げ


>>484
東京駅構内にGRANSTAができていたことを知らずに、
大井町でお弁当買って電車に乗った俺涙目。

レストラン街とはちょっと違うけど、新幹線とか乗る前にお弁当買うのによさそう。
490カタログ片手に名無しさん:08/01/03 17:41 ID:???
>>488
兵庫から参加で、帰宅後にボランティアとはタフだな

1日目の「無糖・ミルクなしのチャイ」が気になった。
トルコ式とかあるのかな?

東トラックヤードは、秋葉で有名になったスターケバブが出してたんだな。
秋葉名物とか売ってたから何かと思ったよ。確かに同じ味だ。
491カタログ片手に名無しさん:08/01/03 20:22 ID:???
>>490

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4

チャイ(「チャーイ」とも。caay,???)はヒンディー語(およびウルドゥー語 ??? 等)で茶の意。
狭義には、インド式に甘く煮出したミルクティーを指す。ロシア語、トルコ語でも茶を「チャイ」という。

492カタログ片手に名無しさん:08/01/03 20:35 ID:???
無毛・ミルクなしのオパーイの方がいいよ
493カタログ片手に名無しさん:08/01/03 21:08 ID:???
チャァ〜〜〜〜byたむけん
494488:08/01/03 21:46 ID:???
>>490
地元消防団の恒例行事なんですよ。
駐車場誘導は深夜2時まで。翌元日も朝9時から夜7時までw
これでも、29・30日夜半までの”夜警”という名のプチ忘年会(28日は参加)と、
31日午前中の駐車場照明灯設営作業を、バックレてコミケに参加してるんでね。

まったくもって田舎の付き合いもつらいよ。つ〜か年明けの連休に日程を移してくれたらマジで助かるんだが。
495488:08/01/03 22:04 ID:???
>>490
ケバブ屋のチャイは、紙コップに入った普通のストレートティー。
舌をやけどしそうなほど熱かったが、味は…まあ熱いのがとりえだなw。
496カタログ片手に名無しさん:08/01/03 23:09 ID:???
コミケ期間中はひどい食生活になるので振り返ってみたい。

1日目
朝:新幹線ワゴンサービスのサンドイッチとコーヒー
昼:和風ハンバーグセット
夜:ワンタンメンとミニ角煮丼

2日目
朝:スクランブルエッグと食パンのモーニングセット
昼:ニュートーキョーのカツハヤシライス
夜:アンミラのダッチバーガーとアップルパイ
  ビール・缶チューハイ1杯

3日目
朝:スクランブルエッグと食パンのモーニングセット
昼:ビーフシチューとライス、缶チューハイ
夜:牛肉のタタキ、ガーリックトースト、フライドポテト、スモークチーズ
  テコニック、ジャックダニエル水割り、缶チューハイを各1杯

一日目は休肝日につき飲酒せず。三日目の飲み方がひどすぎますな…orz
497カタログ片手に名無しさん:08/01/03 23:27 ID:???
>三日目の飲み方がひどすぎますな…orz

そんなにひどくないと思った俺は問題あるのか?w
498カタログ片手に名無しさん:08/01/03 23:33 ID:???
>>497
量よりも飲み方の一貫性のなさに問題があると体験主としては思うわけです。
テキーラならテキーラ、ウォッカならウォッカ、バーボンならバーボンと決めて飲むのは
いいのでしょうが、つい悪い癖で飲みたい酒を飲んだ挙句、余分な缶チューハイを飲んで
しまったのが後々問題でした。3日間終了でタガが緩んでましたwww
499カタログ片手に名無しさん:08/01/04 00:08 ID:???
1日目
朝:高速バスの中でパン
昼:東の上にある中華レストラン
夜:ロースカツ弁当

2日目
朝:ホテルのバイキング
昼:
夜:茶碗蒸し

2日目、帰りの高速バスに乗り込んでさぁご飯食べようと思ったら急に体調不良が
家に帰って熱測ったら38度。夜嘔吐に下痢に大騒ぎだった
500カタログ片手に名無しさん:08/01/04 00:15 ID:???
高速バスで物食うのって、何気に迷惑だから止めた方が良いよ
501カタログ片手に名無しさん:08/01/04 00:56 ID:???
>>498
単純に自分の飲酒限界量を超えて飲んだだけでしょ。
わきまえてる人は、酒の種類、度数が異なる複数のものを飲んでも、
きちんと自分の限界を守るよ。
502カタログ片手に名無しさん:08/01/04 01:39 ID:???
安物のネズミ王国行きの高速バスとか乗ると、DQNが当たり前のように
臭いのきっつい弁当とか食い始めるのは確かに凹む…
503カタログ片手に名無しさん:08/01/04 02:53 ID:???
献血コーナーというか、輸血コーナー作ったら繁盛しそうw。
輸血のモトは現地調達で。
504カタログ片手に名無しさん:08/01/04 02:58 ID:???
輸血したから元気になるってもんでもないだろう…
505カタログ片手に名無しさん:08/01/04 04:06 ID:???
輸血じゃなくて点滴だろ
でもあれすごくトイレ近くなるしなあ
506カタログ片手に名無しさん:08/01/04 10:10 ID:???
夏の脱水には効くが、飲水で追えないようなら病院行けと
507カタログ片手に名無しさん:08/01/05 01:29 ID:???
でも点滴してやりたい人は多いな確かにw。
栄養過多と栄養不足の両極なんだよなぁヲタは。
508カタログ片手に名無しさん:08/01/05 16:30 ID:???
一日目は高速撤退したので
ワシントソのマクドでマックフルーリーストロベリーケーキ
並び待ち等の間にペットボトル飲料*2

三日目サークル参加
・自前おにぎり*4
・フルーツテラピー・オレンジ
・飲料500ml*5
・コアラのマーチ小袋数個
売り娘ちゃんのおやつにもなって良かった
509カタログ片手に名無しさん:08/01/05 16:39 ID:???
.>>508
>並び待ち等の間にペットボトル飲料*2
>・飲料500ml*5

冬なのにえらいたくさん飲んでいるな。
510カタログ片手に名無しさん:08/01/05 22:23 ID:???
コミケの帰りはサンデーでやっていた「Dードライブ」に
でてきた駅の蕎麦屋でトッピング全のせをたまにやる。

キン肉マンのカレクックのコスプレで会場内のカレー屋めぐりを計画中。
511カタログ片手に名無しさん:08/01/06 00:32 ID:UBCEFc2o
初日
朝1:ホテルバイキング 洋食中心
朝2:コンビニおにぎり×2
昼1:カツ丼、ポテチ1袋
昼2:チーズバーガー、ポテトS
夜 :博多天神、カツカレー
2日目
朝1:ホテルバイキング 和食中心
朝2:コンビニおにぎり×3
昼 :石焼ビビンバ定食 坦々麺
夜1:シェーキーズピザ 
夜2:豚骨御天ラーメン ホテルでポテチ、みたらし団子、こてっチャン
3日目
朝1:吉野家並盛
朝2:ホットドック
昼1:石焼ビビンバ大盛り とろろ蕎麦
昼2:ホットドック
夜1:年越し蕎麦大盛り
夜2:焼肉5人前 ライス
夜3:博多天神ラーメン

…せめて体重を100kgに戻したい…
特にコミケは歯止めが効かない。
512カタログ片手に名無しさん:08/01/06 02:36 ID:???
米軍のU-2偵察機乗りが食ってる流動食が激しく欲しい俺。
あれコミケで重宝しそうだ。
513カタログ片手に名無しさん:08/01/06 02:47 ID:???
そこでカロリーメートのドリンク版ですよ。
なんであれ激しく「米のとぎ汁」味がするんだろう?
514カタログ片手に名無しさん:08/01/06 02:54 ID:???
他にもヴィダーインのエネルギーインとか、類似は結構あると思うけどな
515カタログ片手に名無しさん:08/01/06 03:00 ID:???
夏コミの時、ウィダーインゼリーを朝方コンビニで購入して昼頃会場で開封。
見事なまでに温かった。
てかほんのり温かいぐらい。
やっぱ凍らさなきゃダメだね。
516カタログ片手に名無しさん:08/01/06 08:58 ID:???
>>513
なんで米のとぎ汁の味を知ってるんだw
517カタログ片手に名無しさん:08/01/06 09:50 ID:???
ママにまかせっきりのゆとりでもない限り
米ぐらいといだ事あるだろ
DONゆとり
519カタログ片手に名無しさん:08/01/06 11:04 ID:???
といだって飲まんぞ常考
520カタログ片手に名無しさん:08/01/06 12:31 ID:???
米のとぎ汁を再利用するような年齢層の人しか知らないと思うよ
521カタログ片手に名無しさん:08/01/06 13:23 ID:???
年配層だったら飲むのか?
強い知的好奇心
522カタログ片手に名無しさん:08/01/06 13:44 ID:???
米のとぎ汁で大根をゆでるくらいは常識だと思ってたが
523カタログ片手に名無しさん:08/01/06 13:47 ID:???
その後調味料で味付けする事も常識だと思ってたが
524カタログ片手に名無しさん:08/01/06 14:39 ID:???
そんなの40代主婦層以上じゃないとやってないんじゃ
525カタログ片手に名無しさん:08/01/06 14:51 ID:???
つまり40代主婦層以下は米の研ぎ汁味で食ってると!(゚д゚;)
526カタログ片手に名無しさん:08/01/06 16:51 ID:???
亡き母ちゃんが米のとぎ汁でたけのこを茹でていたのは覚えてる
無論そのまま食うわけではないのでとぎ汁がどんな味なのかは知らん


くそ、たけのこご飯食いたくなってきたじゃねえか…(´・ω・)
527カタログ片手に名無しさん:08/01/06 16:59 ID:???
米のとぎ汁をカルピスと偽って飲ませるぐらい、
どこの家でも常識だろう。
528カタログ片手に名無しさん:08/01/06 22:16 ID:???
僕はたった今、物凄く悲しくなるレスを読みました。
もう、同情心で涙が止まりません。
529カタログ片手に名無しさん:08/01/07 00:53 ID:???
一日しか行かなかったので思い出して書いてみる。

朝       ●ファミレスでえらく量の少ないスパゲティ+ドリンクバー

昼(会場内) ●クリームブランいちご+ブルーベリー(各4枚入り)
         ●後輩が買ってきてくれたコンビニのサンドイッチ
         ●500mlペットボトル

夕方〜夜   ●500mlペットボトル
         ●大井町の牛八でスタミナカレーセット(中)
         ●通りがかったケーキ屋で買ったシフォン1個
         ●通りがかったスーパーで買った焼き鳥4本
         ●500mlペットボトル
         ●休憩に入ったファーストフードでフライドポテト(M)+コーヒー
         ●池袋の二郎でラーメン
         ●夜行列車の中で500mlペットボトル2本

夜は明らかに食べ過ぎた…けど、お腹がいっぱいで苦しい、とかは一回も無かった、三十代前半の女。
530カタログ片手に名無しさん:08/01/07 02:53 ID:???
おまいはギャル曽根かw。
二郎にカレーライスとポテトMはねえだろwww。
531カタログ片手に名無しさん:08/01/07 05:08 ID:???
いや、かなり少ない方じゃないか?
それくらいだともたんだろう
532カタログ片手に名無しさん:08/01/07 08:11 ID:???
>>529
蟹沢乙
533カタログ片手に名無しさん:08/01/07 09:09 ID:???
いや>529は朝と昼は普通もしくは若干少なめ?だが
夜は食いすぎだww

個人的にはシフォンケーキがホールだったのかカットだったのかが若干気になるw
534カタログ片手に名無しさん:08/01/07 10:07 ID:???
初日 2時撤退3時帰宅
朝:じゃがりこ1個、 500mlのポカリ
昼:無し
夜:カレー、おにぎり2個 ホットおーいお茶
2日目 12時撤退1時帰宅
朝:コンビニおにぎり1個、肉まん、、マックバーガーセット(チーズバーガー、コーラ、ポテト)
昼:カロリーメイト1個(2袋入りの)朝買っておいたペットボトル500ml
夜:家で普通に飯(ご飯、味噌汁、肉野菜炒め、きゅうりの漬物、あじのひらき)
3日目 3時撤退4時帰宅
朝:じゃがりこ2個、アクエリアス500ml
昼:ホットドック
夜:年越し蕎麦、ラーメン

たしかこんな感じかな?ちなみに自宅から行きました。
明らかに偏ってるが単にイベント時だけ。ただ朝は元々あまり食わない日と食う日が極端に分かれてるが、コミケなのでお菓子とかだけでも口にはしておいた。
あと朝食わないのはトイレ行かない対策ってのも含まれてる。
2日目は元々早めに撤退する予定だったため多少朝も食った
飲み物は冬だし朝買った500mlペットボトル1本で1日持ったな

20代男身長175体型普通
535カタログ片手に名無しさん:08/01/07 10:16 ID:???
>>534
一日目夜のカレーとおにぎりってのがよくわからん
コンビニカレー+こんびにおにぎりか?
536カタログ片手に名無しさん:08/01/07 10:20 ID:???
>>535
ああ時間帯がズレてるだけ
1日目並んでて昼食わなかったからちょい早めに6時頃カレー食ってその後おにぎり作って食っただけ
まあ細かく分けるなら夜カレー、夜食おにぎりといった感じ
537カタログ片手に名無しさん:08/01/07 12:07 ID:???
アナール
538カタログ片手に名無しさん:08/01/07 12:29 ID:NRruhd6M
じゃがりこって何?
ザリガニのタイプミス?
539カタログ片手に名無しさん:08/01/07 12:37 ID:???
>535
人の食った飯に対して疑問を持つ意味がわからんw
なんか検証でもしてんのかw
540カタログ片手に名無しさん:08/01/07 13:05 ID:???
>>538
釣りですか?
541カタログ片手に名無しさん:08/01/07 15:27 ID:???
鳥取県ではじゃがりこは発売されてないらしいぞ。
542カタログ片手に名無しさん:08/01/07 16:04 ID:???
じゃがりこってポテトスティックみたいなお菓子で
食べる時に少量の水を入れてかき混ぜて食べる
そうするとポテトサラダみたいになって美味しい
543カタログ片手に名無しさん:08/01/07 17:08 ID:???
ポテトチップスを開封しないで10000回シェイクし続けると
ジャガイモだんごみたいになっておいしいよ
544カタログ片手に名無しさん:08/01/07 19:26 ID:???
普通に食えw
硬くて噛めないみたいじゃねーかw
545カタログ片手に名無しさん:08/01/07 21:25 ID:???
>>529
牛八と池二郎という時点で正気の沙汰とは思えん
麺少なめなら分からんでもないが…逆に大ブタとか頼んでたら惚れそうだ
546カタログ片手に名無しさん:08/01/07 22:40 ID:???
惚れた相手はピザだった
547カタログ片手に名無しさん:08/01/08 00:12 ID:???
1日目(一般参加)
朝:ホテルのバイキング
昼:松本楼Cランチ
夜:プロントでパスタとビール

2日目(サークル参加)
朝:ホテルのバイキング
昼:菓子パンとお菓子
夜:新橋の居酒屋で打ち上げ

松本楼でアイスコーヒーをぶっこぼしてしまった…
テーブルにトレイを置く瞬間、戦利品袋(激重)が肩からずり落ちて腕が跳ねたんだ
店員さんは嫌な顔ひとつせず、テキパキと片づけて逆に気遣ってくれた
忙しい昼時にすみませんでした。でもプロフェッショナルな対応に惚れ直したぜ松本楼
548カタログ片手に名無しさん:08/01/08 03:26 ID:???
早朝の台場へ向かう湾岸通り、
化調バリバリの、「東京トンコツ・チャーシュー大盛ニンニク入り」で気合入れ。

後は絶食。
549カタログ片手に名無しさん:08/01/08 11:57 ID:???
冬コミの時何を食べたのか、すぐには思い出せなかったw

1日目(一般参加で昼前到着)
朝 ポタージュスープとパンとサラダと、前日の残りの煮物少々
昼 トラックヤードで売ってたケバブサンド
夜 サークル参加の友人達と居酒屋で飲み食い
2日目(サークル参加)
早朝 ポタージュスープとおにぎり1個
開場前 おにぎり1個
午後 トラックヤードのたこ焼き
夜 他のサークルの人達と居酒屋で飲み食い

サークル参加の日は早く食える物を選ぶから、いつも炭水化物ばかり…orz
そのかわりお菓子類はまったく食べない。
その反動で、夜は野菜とか肉・魚をがっつり食べたくなる。
鍋は良いね。
550カタログ片手に名無しさん:08/01/08 20:07 ID:???
コミケの時はモリモリ喰う人と、ほとんど食事とらない人の両極端になるんだね
551カタログ片手に名無しさん:08/01/08 21:05 ID:???
食うのが面倒になるけど、食わないと体力がもたない。
…修羅場で体力ガタ落ちになるせいもあるかなw
552カタログ片手に名無しさん:08/01/08 22:26 ID:???
14時過ぎ、気がついたら朝から何も食ってねえや、ってのはよくある
553カタログ片手に名無しさん:08/01/08 23:39 ID:lU2MVPB.
何キロくらい落ちる??
554カタログ片手に名無しさん:08/01/08 23:43 ID:???
ストレスで食う人と食わない人って別れるよね
555カタログ片手に名無しさん:08/01/09 00:28 ID:???
夏コミの間は一日一キロずつ体重減ったなぁ。
556カタログ片手に名無しさん:08/01/09 09:40 ID:???
三日間とも朝はサラダとおにぎり一個、昼はカロリーメイト1/2箱、夜もうどんのみとか
そんな感じだったな。水分も500mlのペットボトル半分位しか飲まなかった。
やっぱトイレに行く頻度を抑えたいから食事量は意識的に少なくした。
557カタログ片手に名無しさん:08/01/09 21:55 ID:???
エロ本命!って感じでコミケとかオンリーで興奮しまくりの知人は
その期間中は食う暇も惜しんでエロ本を買い漁っては読んでる。
その後で倒れても平気な人だから良いけど。

サークル者とか仕事を持ってる人間はなかなかそう行かなかったりする。
食事の時間があまりなくても、適当に栄養と水分を摂ってる。
558カタログ片手に名無しさん:08/01/10 19:56 ID:985NOWUE
1日目(売り子)
朝 会場で買ったパン・野菜ジュース
昼 差し入れのお菓子をぽちぽち
夜 サイゼリアでパスタ

2日目(サークル参加)
朝 会場で買ったパン・野菜ジュース
昼 抜き
夜 駅で中華丼

500mlペット1日で消費
+1日目夜は完徹でコピー本制作しながら1L紅茶飲み

帰宅後計ったら-3キロだった
559カタログ片手に名無しさん:08/01/10 22:41 ID:???
飯食うと気が抜けて、疲れがドッと来るんだよね。
だからあまり食わないかな。
560カタログ片手に名無しさん:08/01/11 00:19 ID:???
一日目
コーヒー一杯

二日目
肉まん一個
ポカリ約1L

三日目
カロリーメイト1/2
ポカリ約1L



夕飯は食べた
オレは会場では食わない派かな?
561カタログ片手に名無しさん:08/01/12 11:59 ID:???
活動中も行動食(糖質)を摂った方が疲れない。

朝はちゃんと食べて、
昼は少し並んだ時に、カロリーメイト+ウィダー(+スポーツ飲料)でしのぎ
買い終わってから遅い昼食を摂ってる
562カタログ片手に名無しさん:08/01/12 13:47 ID:???
1・2日目一般参加
両日とも、朝5時前にやよい軒で親子丼を食べ、昼頃会場でたこ焼き、サンドイッチを食べた。
563カタログ片手に名無しさん:08/01/14 23:54 ID:C9zj4tLw
何杯牛丼食ったかわからん。性欲、食欲のタガが外れる。
564カタログ片手に名無しさん:08/01/16 04:19 ID:???
以前の男がまた言わせてもらうと…



ビッグカツを食おう!
565カタログ片手に名無しさん:08/01/17 03:35 ID:???
人それぞれなんだろうけど会場で油モノなんて食えねぇ。
夏だろうが冬だろうがヘロヘロの汗だくだからなぁ。
566カタログ片手に名無しさん:08/01/17 22:11 ID:cnJKFaoE
カツ丼食いたくなってきた。買ってこようかな。
567カタログ片手に名無しさん:08/01/17 23:23 ID:qUMlZ6WE
朝は、サークルスペースで作ってきたおにぎりをガヂガヂ。

昼は、売り子さんが買ってきてくれたサンドイッチをガヂガヂ。
568カタログ片手に名無しさん:08/01/20 14:58 ID:???
朝はちゃんとご飯を食べて、会場ではサンドイッチで腹ごしらえ。
夕飯は打ち上げでしっかり食べる。
サークルか売り子で行くからこんな感じ。
昼間何も食べない時期もあったけど、搬出の列に並ぶ頃にぐったりするからやめた。
油ものは普段は大好きなのに、ミケの時は匂いだけでもう良いやって思う。
17時とか18時に会場周辺の店に入る事もあるけど、
その時間にはそんなに混でなくて楽だ。
569カタログ片手に名無しさん:08/01/20 20:47 ID:ocJ0ZKNM
おれはたっぷり揚げ物喰うがな。とにかくコメとアブラを大量摂取するよw
なんか欲望を解放する感じ。
570カタログ片手に名無しさん:08/01/20 21:41 ID:???
会場ではあんまり食べないけど、コミケ終了後は肉が食いたくなる。
大抵毎回、ファミレスでハンバーグ定食とかがっついてる気がする。
571カタログ片手に名無しさん:08/01/21 00:27 ID:???
3日目の帰り、どうしてもビール飲みたくなって、
新木場の松屋で牛丼テイクアウト。
缶ビール買って駅前広場で牛丼つまみにビール飲んだんだが、
もう暗いし風強いしで、凍えそうになった。

いいかげんいい歳なんだから無茶よそうぜと思ったxx歳の夜。
572カタログ片手に名無しさん:08/01/21 09:59 ID:???
松屋の店内でもビール飲めるやん
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/menu/lineup.html#drink

まぁスーパードライが嫌いってんならしょうがないけど
573カタログ片手に名無しさん:08/01/21 21:18 ID:???
>>572
ビールを買って、松屋でテイクアウトを待ってる間に
その事実に気付いたw
574カタログ片手に名無しさん:08/01/21 22:10 ID:b0HrrMSg
やっぱ酒と肉かな、この期間は肉をつまみにドクドクと酒を流し込む鬼の
酒盛りなスタイルだな。
575カタログ片手に名無しさん:08/01/21 22:39 ID:???
>573
ラーメン屋でつまみ食いながらビール飲めばいいのに
576カタログ片手に名無しさん:08/01/21 23:27 ID:CmS4X.To
>>575
ラーメン屋って、日高屋とか?新木場にあったかな?暫く新木場行ってないんで。
ちなみに、量少ないから、餃子とかもつい頼んでしまいそうで、結局松屋より高くつく気がする。
安く満腹にアルコールも、なら、松屋に限る!日高屋に比べると長居しづらいが・・・。
577カタログ片手に名無しさん:08/01/21 23:44 ID:???
新木場のガード下に道産子ラーメンあるでしょ
ビール飲むならそこがベスト
578カタログ片手に名無しさん:08/01/22 00:15 ID:???
>>577
個人的にはあそこのいかにも札幌ラーメン好きなんだけどな。
味噌バターが最高
579カタログ片手に名無しさん:08/01/22 13:46 ID:???
>>578
餃子とメンマつまみながらビール飲んで
締めに味噌バターコーンラーメンって言うのがコース
580カタログ片手に名無しさん:08/01/22 16:19 ID:???
この冬じゃなくて、いつだったか忘れたが数回前のコミケ終了時、
コーナーハウスで紅茶アイスだけ食ってたら、
隣に座った人が、餃子のみをつまみにビールを飲んでいた。
581カタログ片手に名無しさん:08/01/22 17:32 ID:???
578 名前: 絡み ◆h0j7JmpkSw Mail: sage 投稿日: 08/01/22(火) 17:29:05 ID: Q5F6QbbB [ 0 ]

絡み感想関連
基本的にROMは「そのジャンル・カプが好きで通う」ものなんだけど
管理人は「自分のサイト・作品が好きで通うもの」と思ってっから齟齬が生まれるんだよ。
拍手なんて絶対押さないポリシーとか感想なんて絶対送らないポリシー
なんてのを持ってる閲が居るかどうかはわからんけど
「来てる人が喜んでるのかオチャなのかわからない」ってアホか
喜んでると思いたきゃ喜んでると思えばいいし全員オチャだと思いたきゃ勝手に思えばいい。
カウンタが回らなきゃorz、拍手がなきゃorz、※が少なきゃorz、好みの※がなきゃorz
何言ったってそういう奴は満足せず次から次に自分の都合のいい事だけを欲しがるんだから
管理人の気まぐれに付き合うだけ無駄だ。

というか自分に都合のいい反応の仕方だけが欲しいなら
入り口にフォント大でちゃんとそう書いときゃ自動的に閲は選別されるだろ
「初訪問したら全作品を見て各作品に感想を書くこと」「日記にもちゃん反応すること」
「訪問する度に拍手を必ず※入りで心を込め管理人の機嫌を損ねないように推敲し送ること」
「管理人の誕生日や記念日は必ず祝うこと」「褒め言葉以外送らないこと」



こいつ最悪のアホw
死んだ方がいいとと思うよ
582カタログ片手に名無しさん:08/01/22 17:36 ID:???
こういう勘違いゴミ人間が長文打って悦に入ってるもを見ると
鳥肌立って寒気がするわ
自分のことを何様だと思ってるんだ
死ねばいいのに
583カタログ片手に名無しさん:08/01/22 17:38 ID:???
朝昼、ろくに食べなかった(飲み物少し)
夜10時くらいに遅い夕食として、菓子パン2つ
584カタログ片手に名無しさん:08/01/22 17:40 ID:???
つーかどういう顔してこんなアホな内容の長文打ってるのかね
頭と性格がおかしい精神異常者じゃないのかね
こういう気持ち悪い女が死んだら同人は平和になるよ
こういうアホな考えをしたり顔で垂れ流す気持ち悪い
キモヲタバカ女は死ねばいいのに
585カタログ片手に名無しさん:08/01/22 22:13 ID:???
>>575-577
31日の時点で、あそこのラーメン屋開いてた?

31日は、店が開いてるかどうかが不安で・・・
帰りに新木場の有楽町線改札内の立ち食い蕎麦屋で食う予定だったんだけど
開いてないと悲惨なので敬遠してしまった。
586カタログ片手に名無しさん:08/02/04 22:47 ID:???
まあ、これだけは言っておこう。
恵方巻きより、俺の股間の太巻きの方がりっぱだっツーの!
587カタログ片手に名無しさん:08/03/05 12:46 ID:???
>>586
ほ〜それで?
588カタログ片手に名無しさん:08/03/10 09:47 ID:???
かわいい腐女子には、特別にほおばらあせてあげようじゃないか
589カタログ片手に名無しさん:08/03/13 20:29 ID:ANl1Hkis
皮付きポークビッツには興味ありません。
590カタログ片手に名無しさん:08/03/14 13:36 ID:GVgCQjTM
アニメ・漫画・ゲームで子どもポルノを違法化にする著名活動
http://slashdot.jp/article.pl?sid=08/03/13/0713230

>ITmediaの記事によると、児童ポルノ単純所持の違法化だけではく、
>アニメや漫画、ゲームの表現などを準児童ポルノとして違法化を
>目指す日本ユニセフ協会のキャンペーンの署名受付が始まっAた。
>この署名にはアグネス・チャンら日本ユニセフ等が呼びかけ、
>マイクロソフト株式会社、ヤフー株式会社が協賛している。
591カタログ片手に名無しさん:08/04/14 14:40 ID:FQ/dzjB2
「日本のバーガー 侘(わび)」を発売 マッケ

--------------------------------------------------------------------------------

 全国にハンバーガー店をチェーン展開している株式会社マッケは、今月5日から、全国で「日本のバーガー マッケ(わび)」を期間限定で発売すると発表した。価格は2980円(税込み)。

 「侘(わび)」は、従来のハンバーガーからハンバーグ、チーズ、レタスなど一切の具を取り払った「究極の一品」。群馬県嬬恋村の契約農家が栽培した完全無農薬小麦を使用したパンを2枚重ねた。

 「今までのハンバーガーはパンの味が具に邪魔されて分かりにくかった。パンそのものの味を思い出してほしかった」と、開発担当者は語る。

 ハンバーガーは1個100円で販売されるなど、デフレ時代を象徴する食べ物として話題になったが、最近は値段より味や安全に配慮した本物のハンバーガーを味わいたいというニーズが高まっている。

 今後バンズを4枚使用したメガマッケも現在開発中である予価5800円。

http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/wabi.jpg
592カタログ片手に名無しさん:08/04/14 14:57 ID:???
25歳

三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が5000円も浮いた。
同人誌が10冊余計に買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 トップバリュライトミール チョコ味 128円  トップバリュオレンジジュース 100円
     昼食 トップバリュうどん 78円  トップバリュ紅茶   88円
    おやつ トップバリュ木の実の3種ミックス 298円  
     夕食 トップバリュ赤ワイン 498円  トップバリュビーフカレー(甘口) 88円
         トップバリュおでん(東日本) 198円  トップバリュ魚沼産コシヒカリごはん< 200g > 158円
         トップバリュレーズンバターロール 148円

2日目 朝食 トップバリュライトミール ミルクティ味 128円  トップバリュお茶2g 158円
         トップバリュプロバイオティクス プレーンヨーグルト低脂肪 138円
     昼食 トップバリュトマトジュース 濃縮トマト還元 178円  トップバリュナポリタンスパゲッティ 198円
    おやつ トップバリュチョコウェハース 258円
     夕食 トップバリュ5種のチーズピザ 398円  トップバリュ有機ミニとうふ 88円
         トップバリュ緑茶2g 158円 トップバリュわかめスープ 298円

3日目 朝食 トップバリュライトミール 豆乳&黒大豆味 128円  トップバリュウーロン茶   88円
     昼食 トップバリュうどん 78円  トップバリュコーラ2g 148円
    おやつ トップバリュコンソメチップス 98円
          トップバリュはちみつ入り リンゴ酢ドリンク(マイルドタイプ) 100円
     夕食 トップバリュたらこスパゲッティ 198円
         トップバリュ無糖ブラックアイスコーヒー 138円

飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ジャスコ火曜市 マジでおすすめ。

http://www.aeon.info/jusco/
593カタログ片手に名無しさん:08/04/14 21:14 ID:???
トップバリュのカロリーメイドもどき(フルーツ味)は、
リンゴが入ってて結構美味い。本家より美味い
594カタログ片手に名無しさん:08/04/15 16:20 ID:pQPpgjJI
595カタログ片手に名無しさん:08/04/15 18:02 ID:???
衛生面が気になって仕方ない。
お前らの座ってる座敷の下、ミッキーの死骸だらけなんだぜ?
596カタログ片手に名無しさん:08/04/18 21:14 ID:???
舞浜から有明まで、レミングみたいに大移動してきたのかな
597カタログ片手に名無しさん:08/04/22 22:59 ID:???
トップバリューか。ジャスコなら品川シーサイドにあるから夏ミケでホテル取れたらやってみるか。
598カタログ片手に名無しさん:08/04/25 15:47 ID:???
同人で〜たべ〜す
http://utun.jp/g_U/
599カタログ片手に名無しさん:08/04/26 01:27 ID:???
日曜は紅茶ソフト食えるだろうか
600カタログ片手に名無しさん:08/04/26 07:28 ID:???
>>597
東雲駅からちょっと北にもイオン系の店あったぞ
601カタログ片手に名無しさん:08/05/02 23:32 ID:???
602カタログ片手に名無しさん:08/05/06 23:28 ID:???
超都市に行ってきた
前日 昼-東京駅地下街でいそべ巻 夜-松屋で焼き肉定食
一日目 朝(昼兼用)ウーロン茶、会場で買った人気のケーキ 夜-中野でチーズカツ丼定食
二日目 朝100均で買ったポタージュ、東急ストアの特売で買ったサラダ
昼-ミネラルウオーター、会場内で買ったイチゴ大福 夜−ピザ

予算ギリギリで行ったので覚悟はしたんだが、本命日に行ったサクルが軒並み6月のオンリに新刊を出す
事になっていたので思った程の出費はなかった。
色々回ったので交通費がorz食費の一部はカード支払いにしちまったorz
603カタログ片手に名無しさん:08/05/07 00:50 ID:???
有楽町線〜りんかい線で有明行くので、
最近新木場駅構内の立ち食いそば屋で帰りに飯を食うことが多いんだが
ここのそばのつゆが薄口で塩辛いんで、なんか関西で食ってる印象。
604カタログ片手に名無しさん:08/05/08 00:04 ID:???
むあああああああああああああああああっ
605カタログ片手に名無しさん:08/05/08 00:04 ID:???
ごめん誤爆
606カタログ片手に名無しさん:08/05/09 01:15 ID:???
超都市で紅茶ソフト食べた。
ああ〜夏までおあずけか〜!!
607カタログ片手に名無しさん:08/05/09 04:24 ID:???
紅茶ソフト食べ損ねたーorz
608カタログ片手に名無しさん:08/05/11 19:22 ID:???
>>606
コミ1の時は開いてなかったのにな…
羨ましい
609カタログ片手に名無しさん:08/06/23 04:51 ID:poJek3eI
おもちゃショー見に行くために国際展示場駅に行ったら、ドトールコーヒーが改札横に出来てた(新木場側)
電子マネーは使えないようだった
610カタログ片手に名無しさん:08/06/23 06:31 ID:PjeY.GmE
maiu-
611カタログ片手に名無しさん:08/06/23 14:17 ID:???
 人の絵で金を稼ぐニート連合、嫌がらせを辞めなさい!

金儲けの為なら何でもやる泥棒主義
コミック1でトレストレスと後ろ指を差してあげましょうw

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/36/0000115136/99/img280568efpolyr3.jpeg
トレスの女王様 いけがみあかね
http://radio.etsu.jp/img/report/img1222.jpg
トレスのもやしもん るなりあ
http://radio.etsu.jp/img/report/img1215.jpg
トレスへたれ まるちゃん

全員会社勤め経験なしのニートw
612カタログ片手に名無しさん:08/06/24 16:26 ID:???
お…俺は釣られないぞ…
613カタログ片手に名無しさん:08/06/29 20:16 ID:???
十分な量と温かい食事が取れるという理由からいつも会場でMRE食ってるけど、早く今年のを入手しないと。
とりあえず、カロリーだけは確保できるように2400kcal分の固形食だけは確保。

晩飯はまた新橋の揚州商人でラーメンを食おう。
何軒かしか行っていないけど、新橋はラーメンのレベルが高い。
614カタログ片手に名無しさん:08/06/30 14:49 ID:???
615カタログ片手に名無しさん:08/07/01 23:49 ID:???
新木場駅高架下のロッテリアが、改装工事で休業するらしい。

んで、営業再開が8月13日。
都会の店なのに、お盆の初日から営業再開するのは、やっぱり・・・
616カタログ片手に名無しさん:08/07/02 00:17 ID:???
「都会」という言葉は久々に聞いた。
普段田舎とか都会とか意識しないからなあ。
ってか、ファーストフードに盆も正月もねえよw
617カタログ片手に名無しさん:08/07/04 06:18 ID:???
せっかくのミケ(超都市)だから美味しい物食べたい…
と思うのだが
家族に「おまいは貧乏なんだから、レストランで散財しないでスーパーかコンビニの
安い物に汁」と言われるorz

でもちゃんと食べないと疲れが取れないんだ…
一回だけ贅沢を許してくれ…
618カタログ片手に名無しさん:08/07/04 17:17 ID:???
>>617
アフターコミケでということなら、安くてうまい店も紹介できるが?
619カタログ片手に名無しさん:08/07/04 17:39 ID:???
617は家族の許可取らないと好きなモンも食えない生活してるのか
620カタログ片手に名無しさん:08/07/05 00:51 ID:???
>>618
是非…
>>619
無駄遣いイクナイ!って親なんだよ。
食事もちょっと多めに食べるだけでうるさく言ってくるorz
621カタログ片手に名無しさん:08/07/05 01:54 ID:???
>家族に「おまいは貧乏なんだから、レストランで散財しないでスーパーかコンビニの
>安い物に汁」と言われるorz
わろたw

せっかくの祭りなんだから好きなもん食いなよ
金がなくなったらまた貯めればいいじゃない
622カタログ片手に名無しさん:08/07/05 09:31 ID:???
>>620
お前はママと一緒にコミケに来るのか?
623カタログ片手に名無しさん:08/07/05 10:56 ID:???
そういや前に同人板の方でコミケ後の食事スレがあったな
624カタログ片手に名無しさん:08/07/05 12:13 ID:???
> 食事もちょっと多めに食べるだけでうるさく言ってくるorz

それも贅沢のうちなのか?ふびんなやつだな。
おれが腹一杯くわしてやる!
625カタログ片手に名無しさん:08/07/05 13:53 ID:???
>>624
俺にも食わせてくれw
お寿司が食べたいYo!
626カタログ片手に名無しさん:08/07/05 16:17 ID:???
食費にそこまでうるさく言われるのになんでコミケの参加が許されるのかわからない
627カタログ片手に名無しさん:08/07/06 15:13 ID:???
物を買うのは形が残るけど、食べ物は食ったら終わり。
だから食い物に金をかけるのはもったいない!
…というのが持論の同僚がいた。
そういう考えなのかもね。
628カタログ片手に名無しさん:08/07/06 15:25 ID:???
てか、一々どこで何を食べて幾らかかったかとかチェックされる親ってこえぇよ…
629カタログ片手に名無しさん:08/07/06 15:48 ID:???
怖い親はいるもんだよ。
部屋にレシート放置とかマジ危険。
やらないように。
630カタログ片手に名無しさん:08/07/06 19:39 ID:???
ダッチワイフと書かれたレシートでも見付かったか?
631カタログ片手に名無しさん:08/07/06 21:18 ID:???
いいえ、レシートを転がしておいたら店の住所と時刻から
こっそり休みを取っていたことがバレただけです
632カタログ片手に名無しさん:08/07/11 05:08 ID:???
>>631
そりゃおまえも悪いw
633カタログ片手に名無しさん:08/07/12 13:18 ID:???
アフォや…筋金入りのアフォや…
634カタログ片手に名無しさん:08/07/12 20:32 ID:???
>>627
なんか完全に貧乏人の発想だな
金持ちは逆に考えるぜ
635カタログ片手に名無しさん:08/07/13 02:40 ID:???
金持ちは、物も食事も節制する人か
物も食事も豪勢にする人かの2種類
636カタログ片手に名無しさん:08/07/13 10:06 ID:???
>>613
三日目シメだけゆりかもめで夕日眺めつつ帰って新橋で遅い昼飯食うの好きだな
大抵博多天神で済ますが揚州商人使ってみようか。
637613:08/07/13 15:30 ID:???
>>636
揚州商人はアツアツの小籠包も良い。
そこら辺のスープのない冷凍小籠包と違うけど、その分注文してから時間がかかるのと、火傷するほどに熱いスープがほとばしるので、夏バテ防止とかで酸辣湯麺を同時に頼むと辛いので注意してください。
638カタログ片手に名無しさん:08/07/14 10:10 ID:G9R4scoU
揚州商人といえば杏仁豆腐
639カタログ片手に名無しさん:08/07/14 17:00 ID:???
 人の絵で金を稼ぐニート連合、嫌がらせを辞めなさい!


金儲けの為なら何でもやる泥棒主義
コミック1でトレストレスと後ろ指を差してあげましょうw

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/36/0000115136/99/img280568efpolyr3.jpeg
トレスの女王様 いけがみあかね
http://radio.etsu.jp/img/report/img1222.jpg
トレスのもやしもん るなりあ
http://radio.etsu.jp/img/report/img1215.jpg
トレスへたれ まるちゃん

全員会社勤め経験なしのニートw
640カタログ片手に名無しさん:08/07/14 18:39 ID:???
みんな結構贅沢してるんだな
3日間全部松屋の豚飯食ってる俺も少しは見習うか
641カタログ片手に名無しさん:08/07/14 21:03 ID:???
自分はコミケは長距離ドライブも兼ねているから、旅先の美味しいものをと考えている。
名店巡りとかで無くとも、東京駅とかで帰りに駅弁買うだけでも、気分は変わるよ。
642カタログ片手に名無しさん:08/07/14 21:47 ID:???
行楽気分は味わいたい
どこにでもある美味しい物より、そこにしかない面妖な物を求めてしまう
643カタログ片手に名無しさん:08/07/15 11:13 ID:???
東の天丼なんてコンビニで同じ物見たら速攻で棚にもどすレベルだしなあ…
駐車場への出入り口付近で風に吹かれながら食う飯が不思議と旨い
644カタログ片手に名無しさん:08/07/15 12:18 ID:???
いつも夕方の高速バスで帰るから乗り口付近で済ませてしまう。
美味さよりも早さを求めるから結局近くのマックになったりね…。
折角東京まで来たんだから、お店や食事も楽しみたいところ
なんだが、翌日仕事だからゆっくりしていけないんだよなぁ。
645カタログ片手に名無しさん:08/07/15 20:54 ID:???
いざ喰おう!と思っても胃が受け付けないんだよね。夏コミだと…
646カタログ片手に名無しさん:08/07/15 21:56 ID:???
待ち時間にチリマカロニとかをモリモリ食ってる俺は…
647カタログ片手に名無しさん:08/07/15 22:37 ID:???
現地のレストランの食事ってみんなレトルトの味がするから、
外食でレトルトの味がしたら「コミケの味がする」
という妙な会話をするようになった。
みんなレトルトの味だよね。当たり前か。
648カタログ片手に名無しさん:08/07/17 10:44 ID:???
学生の頃は、待機列横の屋台が食べたくても金が無くて買えない思いをしたが、社会人の今なら買える♪
 
あ。
でも、今も待機列横に屋台って出るの?
649カタログ片手に名無しさん:08/07/17 20:02 ID:???
夏はアイスキャンディー売りのおっちゃんが回ってるねー
650カタログ片手に名無しさん:08/07/19 10:01 ID:???
>>648
規制されて屋台はなくなったよ。
651カタログ片手に名無しさん:08/07/19 13:02 ID:JhGnqhtg

いちどサイゼリアのパフェだけ一人で食ってみたいな
652カタログ片手に名無しさん:08/07/19 16:52 ID:???
>>650まじか?あれ結構楽しみにしていたのに
653カタログ片手に名無しさん:08/07/19 19:36 ID:???
屋台はないけどクーラーボックス持って売りに来なかったっけ?
654カタログ片手に名無しさん:08/07/19 21:12 ID:???
>>653
アイス売り歩いてる人なら見たな
655カタログ片手に名無しさん:08/07/20 08:50 ID:???
>>645
その代わりに水分補給が異常…ペットボトル3本飲んでトイレ行ったのが家帰ってからって時はさすがにぞっとしたわ。
656カタログ片手に名無しさん:08/07/20 17:39 ID:???
アイスは食ったときはいいけど
甘いからその後のどが渇くんだよな…
657カタログ片手に名無しさん:08/07/21 12:23 ID:???
紅茶ソフトってまだ売ってる?
658カタログ片手に名無しさん:08/07/21 15:29 ID:H7Aab7fo
うまいもの悔いたいね
659カタログ片手に名無しさん:08/07/21 17:49 ID:???
>>657
販売終了ってどっかでみたけど、どうなんだろうな
まだ食ってないから、復活してくれたらいいな

去年カロリーメイト持ってったらゼンッゼン喉通らなかったw
660カタログ片手に名無しさん:08/07/21 18:44 ID:???
>>658
コミケ時は素晴らしく地の果て風味な素っ気無いから揚げ弁当が美味く感じるがな。

真面目にやるなら東の中華屋は外したくないな、謎のえびせんが楽しみ
661カタログ片手に名無しさん:08/07/21 19:20 ID:???
一度でいいから手作り弁当持って行きたいな…できればカーチャンのw
からあげ、たまごやき、アスパラベーコン巻き、ホウレンソウおひたし、トマト
飯は昆布か海苔弁で

学生の頃は反抗期で弁当の有り難みもわからずケチつけて、あまつさえ食わなかったりしたんだけどorz
夏場は傷みが怖いけど、冬ならいけるか。作って持ってこうかな
662カタログ片手に名無しさん:08/07/21 19:37 ID:???
しかし実際は朝早く起きないといけないからそんなことしてる場合じゃないという
663カタログ片手に名無しさん:08/07/21 19:49 ID:???
>>661
アニメ・こみっくパーティーの瑞希は
夏こみ(夏コミにあらず)で弁当作って持って行ったよな。
大丈夫だったんだろうか
664カタログ片手に名無しさん:08/07/21 19:56 ID:???
昨日?も夕方の花火大会で食中毒出たらしいからな
会場の中は湿度も高いし危ない気がする
665カタログ片手に名無しさん:08/07/21 20:41 ID:???
夏コミで生ものは危険すぎる
666カタログ片手に名無しさん:08/07/21 20:49 ID:???
考えてみればサークル参加の時にコンビニで調理パン買う以外は、固形物はレトルトとカロリーメイト、金平糖しか食っていないな。
スニッカーズはカロリーとかの点で悪くないのだけど、熱で溶けるし…
米軍のトロピカルバーがあれば持ち歩くのに。
667カタログ片手に名無しさん:08/07/22 04:00 ID:???
アキバに食い物屋が増えたのはいいね
668カタログ片手に名無しさん:08/07/22 07:55 ID:???
そういや一時期戦闘糧食が流行ったがレーション持ってくるおばかはいるだろうか。
>>663
最終的にオタに染め上がるメインヒロインに有るまじきスペックの乳神様なんてファンタジーですし…
669カタログ片手に名無しさん:08/07/22 17:20 ID:???
>>668
UFOキャッチャーとか入手し易くなったから、戦闘糧食は居るんじゃないかな。
お祭りだし、そういう遊び心もいいと思う。
670カタログ片手に名無しさん:08/07/22 20:06 ID:???
>>668
おばかです。
ここ4・5年はMREを持ち込んでモソモソ食ってるけど、現場で温かいメシが食えるので重宝するのよ。特に冬コミの一般行列の時は。
ただ、戦闘糧食は基本的に放出品なので自己責任だし、MREは2001年のアフガン以降米軍がずっと戦争しているので放出品も出なくなって価格が上がっていたりするので人にお勧めはしない。
671カタログ片手に名無しさん:08/07/22 21:51 ID:???
先日横浜の花火大会で食中毒があって30人以上が病院に行ったみたいです
売られていたおにぎり弁当が原因らしい

コミケ当日はみなさんくれぐれも注意してください
672カタログ片手に名無しさん:08/07/22 23:47 ID:???
>>670
放出品とはガチだな
消費期限考えれば同等品の民間向けにしようぜ。(楽天などで通販できる)

童友社 サバイバル弁当
ttp://www.doyusha-model.com/list/vriety/fighterfeeding12.html

モノ・マガジン ミリメシ
ttp://www.monomaga.net/mono/shop/u_page/milimeshi2008.aspx

COZY WAVE それゆけ!女性自衛官
http://www.cozywave.com/services/index.html
673カタログ片手に名無しさん:08/07/23 22:48 ID:???
皆結構外食してるというか、いいもの食べてるんだな
今年はソイジョイを持っていこうと思う
パサパサしてるカロリーメイトよりはいくらかマシだと信じたい
674カタログ片手に名無しさん:08/07/24 03:23 ID:???
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/06/soyjoy.html
↑によるバランス食品上位4つを比較してみた。(単位は1袋)

・カロリーメイト(フルーツ)
40g 200kcal 糖20.5 蛋4.1 脂11.1

・SOYJOY(ブルーベリー)
30g 136kcal 糖11.7 蛋4.5 脂7.2

・毎日果実
24.5g 80kcal 糖15.5 蛋1.4 脂1.0

・バランスアップ(メープル玄米)
30g 134kcal 糖17.0 蛋2.7 脂5.5

カロリーメイトは脂質高め。 しっかりカロリー摂って寒さに耐える用途に向く。一袋の分量多め。
SOYJOYは蛋白高め。 しっとりした食感は特筆に値する。やや高い。
毎日果実は糖分特化。 即戦力となり行動食に向く。やや安い。
バランスアップは、毎日果実とカロリーメイトの間くらい

個人的にはSOYJOYが美味しくて愛用。
糖分は飴やウィダーイン(エネルギー)でも摂ってるんで
675カタログ片手に名無しさん:08/07/24 13:15 ID:IEtwZNv.
朝 高速バスの中でオカンが握ったおにぎりと麦茶
会場ではサークル参加だったのでお茶とお菓子
帰りの特急の中で駅弁

去年の冬コミでの話ですが、今年も同じかも。
676カタログ片手に名無しさん:08/07/24 17:06 ID:U6r8GZfs
去年の夏コミの時は、 朝は飲み物だけ
昼は会場で麦茶と出店で売ってたアイスキャンディー
夜はモスバーガーとドラゴンアイス
会場出てからガッツリ食べたなぁと。
677カタログ片手に名無しさん:08/07/24 17:27 ID:???
>>676
朝飯しっかりとりませうb
678カタログ片手に名無しさん:08/07/24 17:56 ID:???
朝は若干苦しくてもちゃんと食ってます
グラップラー刃牙の食ってやる話はコミケ朝飯前の友
679カタログ片手に名無しさん:08/07/25 05:56 ID:???
1日目、2日目はたいがい午前中で終わるので
お台場のどっかこじゃれた店で上手い物食ってから帰る
3日目の昼は東館回ってる真っ最中なんで
ロイヤルで食う事が多い、けどもう飽きた……

つか性的な意味で女子中学生が食べたい
680カタログ片手に名無しさん:08/07/25 09:12 ID:???
三次元がいいなんて、貴様モグリだな!
681カタログ片手に名無しさん:08/07/25 20:46 ID:???
コミケは2次元だけじゃないよ
3次元もある
682カタログ片手に名無しさん:08/07/26 06:44 ID:???
実際コミケでエロ同人誌買ってる男のうち、
ガチで心底3次元女に興味ない奴の割合ってどのくらいなんだろう……
683カタログ片手に名無しさん:08/07/26 16:12 ID:???
繁殖力はドジョウ、大きさはうなぎ 「どなぎ」 千葉の養殖場で繁殖に成功

千葉県にある千葉海洋生物養殖研究所が世界で初めてうなぎとどじょうを掛け合わせた
「どなぎ」の養殖に成功した。
うなぎのサイズとどじょうの繁殖力という利点を生かし、夏の名物復活にかける。

「どなぎ」は休耕田でも養殖でき、味もうなぎそのもので臭みもなく白焼きでも蒲焼きどちらも対応できる。
既に大手スーパーからの引き合いもあり、間もなく食卓に登場することになるだろう。

ソース
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1216159090/
684カタログ片手に名無しさん:08/07/26 16:21 ID:???
なぜそれをここに持ってくるんだ
685カタログ片手に名無しさん:08/07/26 16:25 ID:???
七輪でも持っていって徹夜待ち中にどなぎ食えとでも。。
686カタログ片手に名無しさん:08/07/26 16:50 ID:???
蒲焼にしたらうまそうだな。
687カタログ片手に名無しさん:08/07/26 17:07 ID:???
コミケで蒲焼ウマー と思って >>684 のリンクに飛んだ
俺が通りますよっと・・・

・・・あーパン食いてー(笑)
688カタログ片手に名無しさん:08/07/26 18:43 ID:???
ドジョウはコイ目
ウナギはウナギ目
交配できるわけねっだろが
689カタログ片手に名無しさん:08/07/27 00:19 ID:???
こちかめネタだろ
690カタログ片手に名無しさん:08/07/27 09:34 ID:tDrtw7JM

asebanda hitozumano nikutai wo tabemasita
691カタログ片手に名無しさん:08/07/27 10:07 ID:w9UR9Wfw
コミケ言われると
これを見つけました
http://www.tobooks.jp/comiket/index.html
。。。
692カタログ片手に名無しさん:08/07/28 00:32 ID:???
紅茶アイスか・・・食ってみたいけど現実は
入場→本買いあさり→トラックヤードでおにぎり→買いあさり→疲れて帰る('A`)

>>691
トウキョウトライブっぽいな
693カタログ片手に名無しさん:08/07/28 05:54 ID:???
>>691
>だが、会場で同人作家の美少女と出会った事から
まさか、う○めてんてー……
694カタログ片手に名無しさん:08/07/29 18:07 ID:???
>>692
大体片がつく頃には閉まってるしな。。正直腐デー2日目の暇になった時位しか。
でも夕日の中連絡路の混雑避けに橋通って閉まってるあそこを眺めるとああ終わったなあとしみじみ思う
695カタログ片手に名無しさん:08/07/29 20:38 ID:???
>>693
○の中に何挿れる気だw
冬コミで列整理してたうめてんて、ちっちゃくて可愛かった。
696カタログ片手に名無しさん:08/07/29 21:38 ID:DOQZ/e9Q
今年もアイスキャンディーの屋台出てるかなぁ〜?
去年の夏コミの帰りに、真っ黒に日焼けした売り子のおじさんに「これ食わなきゃコミケに来た意味ねぇぞ」と言われて思わず買っちゃったよ。
美味かった。
697カタログ片手に名無しさん:08/07/30 01:07 ID:???
西ホールにラーメン屋があれば最高なのにな…。
698カタログ片手に名無しさん:08/07/31 07:02 ID:AR1dXuoQ
ザーメン野郎なら沢山いるんだが・・・
699カタログ片手に名無しさん:08/07/31 08:19 ID:0LfCXRHk
冷やしそばののぼりの下で、ほかほかの天丼を売る業者氏ね。
700カタログ片手に名無しさん:08/07/31 09:27 ID:???
あのヘボ天丼食わないと微妙にコミケ来た気がしない・・
今回は1日目ヒマだから食うか
701カタログ片手に名無しさん:08/07/31 21:13 ID:???
自作おにぎりって夏はヤバいかな。
コンビニは保存料入ってるのが安心だが心配だ
702カタログ片手に名無しさん:08/07/31 22:07 ID:???
>>701
うめぼし6個くらい入れていけ
703カタログ片手に名無しさん:08/07/31 22:15 ID:???
>>701
梅干もそうだけど、
・ご飯には手を触れないでラップに取って握る
・荒熱取って保冷剤とか入れたクーラーバッグに入れる

この辺注意すれば昼飯位までなら大丈夫じゃね?
704カタログ片手に名無しさん:08/07/31 22:15 ID:???
>>701
最近、横浜の花火大会で食中毒があったよね。業者の出したおにぎり弁当が
原因なんだけど…悪いことは言わんから止めといたほうが…
705カタログ片手に名無しさん:08/07/31 22:53 ID:???
10時くらいに家をでるならまだしも、始発から出るようなやつはやめたほうがいいだろうな
706カタログ片手に名無しさん:08/08/01 01:07 ID:???
701です。
>>702-705
サンクス。
午後から回ろうと思ってるので10時ごろ出る予定
ばっちゃ特製梅干がっつり入れてラップで握って保冷材使えば大丈夫…かなあ
当日の天候が酷かったら保存料おにぎりも考えてみる
なにぶん胃腸が弱くておにぎりとうどんぐらいしか食べられないんだ
707カタログ片手に名無しさん:08/08/01 03:48 ID:???
自分で安心を勝ち取ろうとすれば、それがいかに困難なのかがわかるもんだな
708カタログ片手に名無しさん:08/08/01 04:09 ID:???
普段職場にはおにぎり握って行くけど、コミケにはどうしてもそれをする気になれない
弁当入れたカバン持ってあの会場の中歩き回って、買った同人誌同じカバンに入れて……

神経質すぎなんかも知れんけど、あのスメルが食品に染み付いたらもう食えない
709カタログ片手に名無しさん:08/08/01 08:36 ID:???
味は心理的な要素強いし、正しい選択
710カタログ片手に名無しさん:08/08/01 09:00 ID:???
>>706
ヴィダーインみたいなゼリー飲料もダメ?
711カタログ片手に名無しさん:08/08/02 01:37 ID:???
10時に出るんだったら、飯食ってからくればいいんじゃね?
がっつり食ってくれば夕飯まではもつだろ
712カタログ片手に名無しさん:08/08/02 01:42 ID:???
自分の場合、始発に乗る道すがらコンビニに立ち寄って
オニギリ三つ四つ買って食うと、夕方まで食べないでいられる
713カタログ片手に名無しさん:08/08/02 02:18 ID:???
>>711
胃腸が弱いなら「がっつり食う」がそもそも無理かもしれない。
消化のいいものを少しずつ何度かに分けて、が基本だから。
714カタログ片手に名無しさん:08/08/02 03:00 ID:???
>なにぶん胃腸が弱くておにぎりとうどんぐらいしか食べられないんだ

おまいは体を鍛えたほうがいいなw
715カタログ片手に名無しさん:08/08/02 03:22 ID:???
>>706
悪いこと言わんから点滴打って安静にしてろw。

おにぎりには塩利かせたほうがいいぞ。できればしょっぱめの漬物添えて。
おまいの健康状態考えると塩分の補充は特に大事だ。
716カタログ片手に名無しさん:08/08/02 06:03 ID:wJvsYP9w

当日の予定。

朝は東京駅のニュウデイズで320円の野菜中心でうまい弁当を食う

昼はコンビニでカップ蕎麦と握り飯を2つ食う

夜は近くのサイゼリアでパフェとパスタを食う。

ちなみにジャンルは伊集院光の同人誌と日本映画、鉄道、紀行、関係を買おうかと考えています
717カタログ片手に名無しさん:08/08/02 08:07 ID:???
東京行く記念にマイセンのとんかつ食べたいんだがどこで食うのが適当かな
個人的には東京駅かなと思ってるんだが
718カタログ片手に名無しさん:08/08/02 12:59 ID:???
東京行くなら、某マンガの
浅草の豆かん、西武池袋のうどん
万世のカツサンド、シュウマイ弁当あたり食べてみたいな
719カタログ片手に名無しさん:08/08/02 14:34 ID:???
横浜・崎陽軒のだったら「シウマイ弁当」な
720カタログ片手に名無しさん:08/08/02 15:23 ID:l1OF4d7w
>>718
最近は変なグルメ本が色々とりあげるが、
豆カンなんて、缶詰め食ってもまったく同じ味だ。
拍子抜けするぞ。
それでも行くならあんみつにしたほうがなんぼかマシだ。
721カタログ片手に名無しさん:08/08/02 15:41 ID:???
>>706
焼きオニギリにするのも手だよ
あとオニギリを紫蘇か大葉で包むのもいいらしい
海苔を巻くと海苔とご飯がくっついた所から悪くなるので
海苔は止めた方がいい
722カタログ片手に名無しさん:08/08/03 14:05 ID:rXHeVCdE

消化のいい食べ物ってなんですかね?
723カタログ片手に名無しさん:08/08/03 14:26 ID:???
うどん
724カタログ片手に名無しさん:08/08/03 14:33 ID:???
基本的には
炭水化物>たんぱく質>脂肪

ブドウ糖やアミノ酸のように、分解済になっていればなおよし。
市販品なら>>710の「ウィダーインゼリー エネルギーイン」とか、清涼飲料水の一部とか。

朝食は胃腸の働きが不十分なので消化の良いものが求められる。
世界中で朝食が炭水化物主体なのはこのため。
725カタログ片手に名無しさん:08/08/04 02:21 ID:???
>>718
万世のカツサンドなら手頃かも。
豆かん屋は代替わりして、味が変わっちゃった・・・・らしい

朝早く出てきて、赤羽の飲み屋で飯食ってから来るというのもいいね。
間違っても、入院食を食う羽目にならないように気をつけれw
726カタログ片手に名無しさん:08/08/04 03:13 ID:???
シウマイ弁当は東京駅でも売ってるぞ。
来る時買ってもいいな。

昔は有楽町駅前の24時間営業立食いそば屋の焼きそばが朝食の定番だった。
再開発で無くなっちゃって寂しい。
727カタログ片手に名無しさん:08/08/04 08:06 ID:???
ワンフェスの帰り道橋できっちりアイスキャンディー売ってるおっちゃんがいた。。
再来週来ますか?って聞いたらコミケでしょ来るよとさらりと答えられた
>>719
前に買った駅弁紹介の同人誌で見て以来あそこのチャーハン弁当が横浜行った時の楽しみになったが、
今度そっちも買ってみるか。
728カタログ片手に名無しさん :08/08/04 08:26 ID:???
アイスキャンディーのおっちゃんいっつも居るよな。
夏は売れるんだろうなー
1ついくらするか知ってる?
729カタログ片手に名無しさん:08/08/04 09:11 ID:???
200えん
730カタログ片手に名無しさん:08/08/04 09:11 ID:???
確か\200
界隈の出店の中では良心的な値段だと思うぜ

まぁ、知覚過敏の俺はあの鐘の音を聞くだけで、歯茎がムズムズして凄ぇ困る訳だがw
731カタログ片手に名無しさん:08/08/04 15:44 ID:???
ワシントン内のメヒコでカニピラフ食ってく奴いないのか?
732カタログ片手に名無しさん:08/08/04 17:11 ID:???
今回は何が喰えるかな
733728:08/08/04 20:48 ID:???
>>729-730
レスd
買った事は無いけど6月の都市で買おうか何気に迷ったんだ。
200円は自分もお手ごろだと思う。昔ながらな感じがして惹かれたw
今度試してみるかな。
734カタログ片手に名無しさん:08/08/05 04:36 ID:???
テキ屋関連はヤクザの収益源になってることを忘れずにな。
普通にコンビニや売店でアイス買って食った方がいいかと。
>>727
崎陽軒のチャーハン弁当、確かにうまいね。
しかも安いし。
735カタログ片手に名無しさん:08/08/05 12:13 ID:???
弁当か・・・
俺は東京駅のチキン弁当が好きなんだよな。
ケチャップ味のチキンライスと唐揚げだけという組み合わせがなんとも。
736カタログ片手に名無しさん:08/08/05 14:06 ID:???
今年の夏コミに夜行バスで朝5時頃東京に到着予定なんだが
池袋駅か新橋駅周辺に朝からやっているうまい店を誰かご存知ないかね?
737カタログ片手に名無しさん:08/08/05 22:03 ID:qjFhgn4.
>>736
池袋なら東口の蕎麦屋
738カタログ片手に名無しさん:08/08/05 22:32 ID:???
>>734
別にヤクザがみせ出してるわけじゃない。
ショバ代を取る地回りさえいなけりゃ問題は無いんだよ。
しかし、警察は地回りの完全排除は絶対にしないよな。なぜだ?
739カタログ片手に名無しさん:08/08/06 06:16 ID:???
>>737
駅の中にある店かな?
教えてくれてサンクス
740カタログ片手に名無しさん:08/08/06 06:28 ID:???
東口の立ち食いならたしかに結構美味いな。サンシャイン方面行った帰り腹空いてたら寄ってる。
741カタログ片手に名無しさん:08/08/06 14:09 ID:???
東京駅の中で工房一人で入っても浮かない店ってありますかね?
742カタログ片手に名無しさん:08/08/06 14:11 ID:???
酒がメインのとこじゃなければ余裕
743カタログ片手に名無しさん:08/08/06 17:13 ID:???
山手線と京浜東北線のホーム下通路にある中華屋とか

あと京葉ホームに行く途中の無印良品の向かいにあるカレー屋
あそこにアニメ声な子がいる
結構前の話だけど。

ディラ東京の中だとちょっと高いからなあ。
ttp://www.tokyostationcity.com/shop/ekinaka1/index.html#dila
744カタログ片手に名無しさん:08/08/07 00:26 ID:???
>>743は八重洲南口のカレーキッチンスパイスかな?

丸の内北口改札付近にもタイムっていうカレー屋があるんだけど
ホットケーキセット(ドリンク付き)が軽く食べたい時におすすめ。

ここで東京駅構内のお店検索できるよ
http://www.tokyoinfo.com/shop/category/index.html?tp=I
745カタログ片手に名無しさん:08/08/07 03:35 ID:???
ご飯は終わってから食べるべき
特に夏は吐いてる人よく見かける…
私はいつも前日から断食してお腹からっぽにしてコミケに行くよ
トイレもしたくならないしオススメ
飲み物はペットボトルに凍らせたオロナミンCを3本入れて飲む
すごい快適
746カタログ片手に名無しさん:08/08/07 09:35 ID:???
終わった後のビールはいい
しみるんだ。

自分も前の日の昼過ぎから断食にしてるよ。
胃腸が機嫌いい時は入場待ちの時ゼリー凍らせたやつ食う。
しかし上にも出てたけどどうせ胃にいれるならバナナの方が良いに決まってるんだが。
747カタログ片手に名無しさん:08/08/07 09:47 ID:???
>>745
それは人には奨められる方法じゃないぞ…
748カタログ片手に名無しさん:08/08/07 09:54 ID:???
年とったらきっちり食べないと持たなくなったなー
夏も冬も。
749カタログ片手に名無しさん:08/08/07 16:17 ID:???
去年喰いそびれたから、今年こそは天丼弁当喰うぞー、ぬるいポカリで流し込み感じで。
アレ喰わないとコミケ行った気がしないんだよなー。
750カタログ片手に名無しさん:08/08/07 17:33 ID:???
天丼って東のガレリアの上で売ってるやつ?
751749:08/08/07 18:12 ID:???
yes 500円だったかな。
752カタログ片手に名無しさん:08/08/07 18:15 ID:???
あれって美味しいの?
天ぷらがしょぼいとか聞いたことあるんだけど
753749:08/08/07 20:10 ID:???
イカの天ぷらとナス(南瓜だったかも)の天ぷら。コンビニの天丼の方がコストパフォーマンスは良いかと。

ま、旨い不味いと言うよりも、
混雑する館内を足早に去っていく参加者やコスプレイヤーを横目に、
森林保護基金の呼び掛けを耳にしながら、
同人誌の重みを肩に感じつつ、
「イカかよ!海老じゃないのかよ!」と突っ込みを入れつつ食べるのが私のコミケの原風景なもんでして(やな風景だな)
754カタログ片手に名無しさん:08/08/07 21:53 ID:???
コミケ用に仕入れたアメリカ沿岸警備隊の救難食、水が無い状態でも食えるしカロリー補給にも良いかと思って見直してみたら…
1パック475gで2400kcal…どう見ても1日分のカロリーをオーバーしてる。
755カタログ片手に名無しさん:08/08/07 21:58 ID:???
避難訓練のときに貰ったパック詰めの非常食を会場に持っていって食べてみたんだが、
中身は正真正銘の、普通のリッツだった・・・。
756カタログ片手に名無しさん:08/08/07 22:21 ID:???
>>754
救難食だからな。カロリーは摂取できるときに摂取しておかないとという発想だろう。
本物の非常時災害時用にとって置いたほうがいいんじゃないか
757カタログ片手に名無しさん:08/08/08 00:19 ID:???
カレーライス3杯も食えばそれ超えるから気にすんな
758カタログ片手に名無しさん:08/08/08 02:41 ID:???
夏は吐きやすいからカキ氷だけにする
759カタログ片手に名無しさん:08/08/08 08:39 ID:???
>>753
わかるわかるwwwww
祭りの夜店の焼きそばとかに通じる感覚だよな
760カタログ片手に名無しさん:08/08/08 08:48 ID:???
へぼいからあげ弁当とか明らかに微妙なおにぎりセットとか、ああいうのを楽しめるのもお祭りならでは。
少し待つとたまに焼きそばの余りを安く売ったりするのでお買い得気分を味わうのもいいもんだ。
761カタログ片手に名無しさん:08/08/08 11:37 ID:???
あの天丼屋は油のキツささえなければな…
夏場に食ったらキツい油っこさにやられて吐き気を抑えながら帰宅したなぁ
762カタログ片手に名無しさん:08/08/08 19:49 ID:boTVmjSE

>>745 何も食べないと空腹と暑さで絶対倒れるぞw

せめて味噌汁くらいは食えよ
763カタログ片手に名無しさん:08/08/08 20:50 ID:???
傷み難さ、栄養、傾向性等を考慮すると、ランチパックのピーナッツが一番よい。
764カタログ片手に名無しさん:08/08/08 21:08 ID:7e4jK3K2
コミケのあの糞まずい天丼食うとか、旨い言ってるやつ業者だろ
765カタログ片手に名無しさん:08/08/08 22:02 ID:???
>>764
世の中にはな、味覚が破壊されたヤツなんてゴマンといるんだよ。
俺みたいに。

そーいや、みくみくプレイヤーを作った某作家は、MREはガ○トのランチセットより美味いと言っていたが、あの人も味覚壊れてるな。
766カタログ片手に名無しさん:08/08/08 22:10 ID:???
けっこう会場で飲食物の販売ってあるんですね。
終わってから食べるって話ばっかり聞いていましたけど、
時間が余ったら自分も物色してみます
767カタログ片手に名無しさん:08/08/08 22:12 ID:???
ビックサイトのまずい飯を食ってこそ祭りだと認識するぜ
体が悪そうなまずい飯をわざわざ並んで高い値段で買うなんて最高じゃねーの
768カタログ片手に名無しさん:08/08/08 22:17 ID:???
紅茶アイスとソフトを喰うため だ け に会場へ行くぜ。
お前らの分まで喰い尽くしておいてやるから安心して本漁ってろ。
769カタログ片手に名無しさん:08/08/08 22:24 ID:???
>>768
紅茶アイスは製造中止になったんじゃないのか?
770カタログ片手に名無しさん:08/08/08 23:26 ID:???
巨乳レイヤーのおっぱいを型抜きして、その型でつくったプリン売れ。
771カタログ片手に名無しさん:08/08/09 00:21 ID:???
なのは型の人形プリンが食べたい
基本素体はカスタードで服はカラメルで
772カタログ片手に名無しさん:08/08/09 00:47 ID:Pb.34yzs
貴様らの糞残飯話きいていたら吐き気がしてきた。

よくあんな高くて味付けの濃い糞飯がくえるよな・・・

だからそんなに糞デブなんだぞ
773カタログ片手に名無しさん:08/08/09 01:18 ID:???
おにぎり
サンドイッチ
野菜ジュース
でok
774カタログ片手に名無しさん:08/08/10 02:47 ID:6UJThXHw
ビックサイト周辺ってまともな店が無いな・・・
マクドナルドとか論外だよ

安くてうまくて量が多い店ね
すきや できねえかな?
775カタログ片手に名無しさん:08/08/10 03:20 ID:???
>>726
 イトシアができて車が入れなくなったガード下に再開店してますよ

>>731
 いわき市のあのメヒコ?へぇぇ
776カタログ片手に名無しさん:08/08/10 09:46 ID:???
>774
え?「マトモな店が無い」ことを嘆いてるのに「すきや」の出店を望むのか?
すきやなんてサイゼリヤと大差ないぞ。

牛丼太郎の出店を望む(絶対ありえないけど)ならOK>安さだけ
777カタログ片手に名無しさん:08/08/10 09:49 ID:???
いっそサンボ2号店を…とか言ってみるだけ言ってみる
778カタログ片手に名無しさん:08/08/10 10:06 ID:fwXoQzyo
ダロワイヨのパン
あれうまいんだ
779カタログ片手に名無しさん:08/08/10 10:24 ID:???
当日ではないが、前日の東京に着くので、上野の『メガネの碑』に詣でた後に精養軒でハヤシライスを食うのが
自分の定番だったりする。
ちなみに会場の飯屋で利用できるドリンククーポン券が、ダウンロードできるので、利用を考えている人は、ダ
ウンロードしてコピーしておいた方が良いかも?
780カタログ片手に名無しさん:08/08/10 11:04 ID:???
>753
海の家のクソ高いカレーやラーメンを「まずいまずい」と言いながら
食べるのと一緒の感覚だな。
逆に普通の味だと肩透かしというかw

俺は、体調悪くて列並びたくない時に、国際展示場駅の横にある
コンビニの2階にあるレストランのリゾット食ってから出陣するぞ。
ttp://r.gnavi.co.jp/a437514/menu4.htm
781カタログ片手に名無しさん:08/08/10 11:34 ID:S6q7lm7.
業者の宣伝スレ
782カタログ片手に名無しさん:08/08/10 15:37 ID:???
ガレリアのファミレスみたいな所で食べる。ハンバーグとかある店。
これやるとコミケの醍醐味味わえた気分になるな。
この店もドリンクチケットDLできるから持ってくぜ。
783カタログ片手に名無しさん:08/08/10 21:17 ID:???
メヒコ大好き
蟹折りとウニ折り買ってホテルで食うの楽しみすぐる。
ソロ活動なのに。
784カタログ片手に名無しさん:08/08/11 12:48 ID:???
昼から参加しようと思ってて、東京駅に11時ごろ新幹線で着くんだ
昼飯は駅で済ませちまおうと思うんだが、ファーストフード的な店ってあるよね?
785カタログ片手に名無しさん:08/08/11 12:49 ID:???
東京駅なら幾らでもあるぜ
786ニセないしょさん:08/08/11 16:03 ID:z5IpG.ZQ
今年もこのスレが上がる季節が来たか……(;´Д`)

今年は行かないけど、みんながんばって美味いもの食えよ、食中毒には気をつけてな!
787カタログ片手に名無しさん:08/08/11 16:07 ID:???
この前の冬コミでは終わってから会場の近くの蕎麦屋でざるソバ。
辛味大根がテラ辛かった。
788カタログ片手に名無しさん:08/08/11 16:23 ID:0mM5rM.I
ペッパーランチ行こうぜペッパーランチ
789カタログ片手に名無しさん:08/08/11 17:00 ID:???
25歳

三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が9000円も浮いた。
1週間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 トップバリュヌードル 78円
     昼食 トップバリュヌードル 78円
     夕食 トップバリュヌードル 78円

2日目 朝食 トップバリュヌードル 78円
     昼食 トップバリュヌードル 78円
     夕食 トップバリュヌードル 78円

3日目 朝食 トップバリュヌードル 78円
     昼食 トップバリュヌードル 78円
     夕食 トップバリュヌードル 78円

飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ジャスコお客様感謝デー マジでおすすめ。

http://www.aeon.jp/jusco/miyuki/
790カタログ片手に名無しさん:08/08/11 17:20 ID:???
お願いだから、おまえら汐留とか銀座でご飯食うなよ
こっちのメシが不味くなる
791カタログ片手に名無しさん:08/08/11 17:39 ID:???
>>789
さしあたって飲み物はトプバの麦茶もって行く予定なんでそれで御勘弁を…
ヌードル食ったことないなそういや、ポテチは不味かったけど
792カタログ片手に名無しさん:08/08/11 17:52 ID:???
定期的に沸くなトップバリュー厨
793カタログ片手に名無しさん:08/08/11 17:55 ID:???
去年夏、吐いてる方いっぱい見たから前日から食べない
さすればトイレの心配も薄くなり(自分は生理がきそうなのでかなり困ってるが;)安心
794カタログ片手に名無しさん:08/08/11 17:59 ID:5diyZHBA

>>790
はあ?
俺はクソデブでキモオタだけどグルメだぞ
そんなところは10年位前に行きまくってすでに飽きたわw
汐留(笑)
銀座(笑)
もっといいところは沢山あるだろうに(笑)
795カタログ片手に名無しさん:08/08/11 19:10 ID:Lt3qMoI2
銀座なんかいま
796カタログ片手に名無しさん:08/08/11 19:11 ID:Lt3qMoI2
銀座なんか今、中国語しか聞こえてこない街だけどな
797カタログ片手に名無しさん:08/08/11 21:17 ID:???
夏は何を食べるかな
798カタログ片手に名無しさん:08/08/11 21:51 ID:???
地下のマツモトロー見てると日比谷のも行ってみたくなる。
10円カレーは難しいにしても1階のランチメニュー位はサイフ大丈夫かなあ・・。
799カタログ片手に名無しさん:08/08/11 21:58 ID:???
会場近辺に松屋吉野家ここいちとかって無い?
前カレー食いたくてわざわざ豊洲まで行ったんだが
800カタログ片手に名無しさん:08/08/11 22:19 ID:???
>>798
テラスで首つり銀杏を見ながら茶しばくのはイイぞ。
思ったほど高くないし。
801カタログ片手に名無しさん:08/08/11 23:11 ID:???
>>793
倒れても知らんぞ。
802カタログ片手に名無しさん:08/08/11 23:21 ID:???
去年の夏の有料休憩所にはカレー屋台が来てたけど、今年は無理かな。6階らしいし。
803カタログ片手に名無しさん:08/08/11 23:21 ID:???
ワシントンの隣の飲食ビルで一番うまいのはどこですか?
メヒコ以外で。
804カタログ片手に名無しさん:08/08/11 23:49 ID:???
>>798
日比谷の店にオタ丸出しの格好で行くと、気取ったババァに顔しかめられるぞ
805カタログ片手に名無しさん:08/08/12 00:25 ID:RtAQldzA
コミケで飯食う奴なんて居るの?
アクエリアスで耐えろ
806カタログ片手に名無しさん:08/08/12 15:34 ID:???
>>806
目が見えない人ですか?
いっぱいいます
807カタログ片手に名無しさん:08/08/12 15:36 ID:???
お前は何が見えてるんだ・・・・・
808カタログ片手に名無しさん:08/08/12 17:05 ID:???
会場で食べるより
各都内で打ち上げ込みで
食べる方がいいな。
車運転6時間前だがビール2杯だけなら飲めるしね。
809カタログ片手に名無しさん:08/08/12 17:31 ID:???
  ∧ ∧   一人一個まで
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       砂糖  刺身 きなこ カレー ビスケット    くさや  マーガリン
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          ソース バナナ イチジクジャム スイカ たこ焼き  塩辛 いかなっとう
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      苺 ままかり   チョコ メロン マンゴー ドリアン  トマト  うどん
810カタログ片手に名無しさん:08/08/12 18:49 ID:???
>>809
マンゴーいただきますw
811カタログ片手に名無しさん:08/08/12 19:43 ID:???
>>809
ままかり
何かは知らないが
812カタログ片手に名無しさん:08/08/12 19:45 ID:???
>>809
何のか分からないけど刺身でも貰おうか
813カタログ片手に名無しさん:08/08/12 20:01 ID:???
>>811
岡山特産のお魚。
隣の家から白飯をもらうほど美味しいことから
飯借り→ままかり って名前がついた
814カタログ片手に名無しさん:08/08/12 20:28 ID:???
>>813
ありがとう
一つ勉強になったぜ
815カタログ片手に名無しさん:08/08/12 22:13 ID:???
>>809
じゃ たこ焼きをいただきます
816カタログ片手に名無しさん:08/08/12 22:16 ID:???
>>809
塩辛もらう。
817カタログ片手に名無しさん:08/08/12 23:20 ID:???
>>809
マグロの目玉入りがないぞ
818カタログ片手に名無しさん:08/08/12 23:53 ID:???
>>809
マーガリンは俺のモノだ!
819カタログ片手に名無しさん:08/08/13 00:45 ID:???
>>809
ままかり気になる

一個だけー?(´・ω・`)
820カタログ片手に名無しさん:08/08/13 03:21 ID:???
>>809
くさやを華麗に頂く。

ままかりうまいぞ。酢漬けでご飯1杯は軽い。
821カタログ片手に名無しさん:08/08/13 09:05 ID:???
>>809

ドリアン頂きます

これを朝食べて一般に並べば、周り3m限定のジェノサイドコミケだ
822カタログ片手に名無しさん:08/08/13 11:50 ID:???
>>809
バナナでもいただきますか

そういやバキメニュー朝飯に食ってくる人いるだろうか。
おじやにバナナに梅干に炭酸抜きコーラだっけ
823カタログ片手に名無しさん:08/08/13 11:54 ID:???
>>809
トマトも〜らい

サンドイッチにもトマトあるとホッとする也
824カタログ片手に名無しさん:08/08/13 15:17 ID:???
>809
たこ焼き頂きますね。

さて、一通りの買い物も済んだし、後は明日夜の移動開始を待つだけですか。
100均で買った、やけにでかい羊羹を朝飯にしようかな。
825カタログ片手に名無しさん:08/08/13 20:51 ID:???
>>809
カレー貰います

>>811
それ、この中では一番の当たりお握り。美味しいんだよ<ままかり
826カタログ片手に名無しさん:08/08/13 21:55 ID:???
>>799
新木場か豊洲に出ないとないよ

>>809
いかなっとうを貰おうか
  ∧ ∧   のこり
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、       ,.-、     ,.-、    
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)     (,,■)    (,,■)    
       砂糖   きなこ ビスケット          カロリーメイト
          ,.-、   ,.-、           ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、   
          (,,■)  (,,■)          (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)  
          ソース  イチジクジャム スイカ   塩辛    梨     小女子
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、     ,.-、    ,.-、   
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)    (,,■)   (,,■)  
      苺    チョコ   メロン    トマト  うどん   羊羹    ようかんマン
828カタログ片手に名無しさん:08/08/13 22:55 ID:???
 ∧ ∧   
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪     
 と__)__) ←あんたを美味しく頂いていくよ
829カタログ片手に名無しさん:08/08/14 01:33 ID:???
>>827
きなこって美味しんぼに出てなかったっけ
830カタログ片手に名無しさん:08/08/14 02:03 ID:???
夏だし、そろそろ腐ってるんじゃないか
831カタログ片手に名無しさん:08/08/14 08:15 ID:???
>>827
羊羹頂きますね
832カタログ片手に名無しさん:08/08/14 11:52 ID:???
とろこんぶまぶしたおにぎりくれよ!
833カタログ片手に名無しさん:08/08/14 12:15 ID:???
小女子もらうぜー
834カタログ片手に名無しさん:08/08/15 02:26 ID:???
>>827
変なのばっかw
うーん…ソースで…
835カタログ片手に名無しさん:08/08/15 09:44 ID:???
ちょっと前に胃腸が弱いとか書き込んだんだけど
みんなスゲー優しくてちょっと泣いた。ありがとう
結局途中のコンビニで買うことになりました。
ついでに実は心臓も弱いんだけどがんばって行ってくる
836カタログ片手に名無しさん:08/08/15 11:18 ID:???
>799
カレーなら会場内で弁当でも売ってるぜ?

>835
まあ・・・無理はすんなよ
837ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :08/08/15 11:26 ID:j7lIsZxw
当日アゲ


わたし?
実家でおとついの肉じゃがとおきゅうとで朝ご飯(´・ω・`)
838カタログ片手に名無しさん:08/08/15 14:38 ID:TDRUg0lM
アクエリアスの1gを一気飲みした。
トイレ逝ってくる …
839カタログ片手に名無しさん:08/08/15 14:44 ID:cS7xnppU
お祭り気分で焼きそば揚げたこ焼き
恐竜ナゲットだ
恐竜ナゲットは本当に恐竜の形で殺伐とした気分がほぐれた
840カタログ片手に名無しさん:08/08/15 14:46 ID:???
朝出発前にレンジでチンするお手軽リゾットを食べる

到着直後、行列に並んだあたりでとりあえずウィダーinゼリーでエネルギー補給

朝7時になると隣の西館前隣のビルにて飲食店が空くので、SABWAYのサンドイッチ等を食べる

事前に地元のスーパーで買っておいたスポーツドリンクと6個入りのレーズンパンを、適時補給

会場の中では何も買わない。
841カタログ片手に名無しさん:08/08/15 14:47 ID:pIn5gPdw
東2階の天丼屋

海老アナゴさん丼

一人だけど回転率が良いから
すぐに椅子に座れた(相席)
842カタログ片手に名無しさん:08/08/15 14:48 ID:???
会場から逃げて飲むビールうまーい
843カタログ片手に名無しさん:08/08/15 14:51 ID:???
ドライフルーツ
栄養ビスケット
アクエリアス
コーラ
お茶×2

実生活でやったら体調悪くなりそうだw
844カタログ片手に名無しさん:08/08/15 14:53 ID:???
回復ECO缶なかったらしんでたでよ
845カタログ片手に名無しさん:08/08/15 14:54 ID:???
少し前に話題になってたメヒコの前を通った
あれ、値段も高いけど、ボリュームすごいのな
なるほどオタ好みだわと思った

俺は向かいの店で山芋カレー食った
まずかないけど、値段ほどじゃねえなと思った
846カタログ片手に名無しさん:08/08/15 15:03 ID:Lp1mC2ys
>>841
会場内で唯一ボッタクリぽくない値段の食い物だよな。
ただ弁当の方はボッタクリ
847カタログ片手に名無しさん:08/08/15 15:12 ID:???
>>845
メヒコと言ったらカニピラフ

いつかは食べてみたいと思ってた
848カタログ片手に名無しさん:08/08/15 15:24 ID:???
東京駅で昼飯食べたいんですが、マクドナルドとか吉野家とか松屋とかって入ってますか?
849カタログ片手に名無しさん:08/08/15 15:31 ID:???
東京駅の八重洲地下街にマックがある。
吉野家や松屋は地上
850カタログ片手に名無しさん:08/08/15 15:33 ID:oWmZzG2.
>>848
あきらめとけ。
素直に立ち食いそばかカレースタンドにした方がいい。
851カタログ片手に名無しさん:08/08/15 15:45 ID:???
飲み物しかとってないよー
お昼食べるの忘れてた
852カタログ片手に名無しさん:08/08/15 15:47 ID:q.KjD2G6
おでんあるよー?
853カタログ片手に名無しさん:08/08/15 15:47 ID:???
>>851
東京駅周辺ならうまい店もあるけど
貧乏人は松屋か吉野家だろうな。
854カタログ片手に名無しさん:08/08/15 15:55 ID:???
ホカ弁(チェーンでない独立店)だけど参加したいなぁとレス
855カタログ片手に名無しさん:08/08/15 16:28 ID:???
ネイサンズってまだ出店してるの?
856カタログ片手に名無しさん:08/08/15 18:14 ID:???
朝到着前にコンビニのおにぎりとサンド

到着後(5:30)から家に着く(18:30)まで水分(ペット7本wwwww)のみ


おわってるwwwwwwwwwwwww
857カタログ片手に名無しさん:08/08/15 18:28 ID:???
朝さえちゃんと食えば昼はなくてもいけるだろ
今日は何事もなく1日目終わったんかな みんなお疲れ

俺は実家でスーパーの三百円弁当食ってるけどな…
858カタログ片手に名無しさん:08/08/15 18:46 ID:???
さぼてんのとんかつ弁当買って食った
あんまり売れてなかったみたいだが、1,2日目は女子主体だからかな。
859カタログ片手に名無しさん:08/08/15 18:56 ID:???
昼飯はいつものぼったくり天丼弁当。
紅茶ソフトやってないみたいだったので仕方ないからマツモトローでソフト食ったら案外まともな物だった
折角だから3日目後に売店の方のチョコサンデー食ってみようかな
860カタログ片手に名無しさん:08/08/15 19:01 ID:???
セブンのサンドイッチ1つとおにぎり3つ
おにぎり3つは多かったな・・・明日は2つにしよう
861カタログ片手に名無しさん:08/08/15 19:59 ID:???
今日はアイスキャンディー食った。メロン味。
暑すぎて会場ではご飯物は食べらんなかった。
明日はどうすっかなー
肉だ。肉食いたい。
862カタログ片手に名無しさん:08/08/15 19:59 ID:???
コッペパンとウイダー、あとはかりんとうをちょこっと

さすがに腹ぺこになったよww
水分は3Lが尽きてしまった
863カタログ片手に名無しさん:08/08/15 20:02 ID:???
朝…自宅で昨日の残り物少々
昼…北コンコースのカフェテリアで地養鶏定食
随時…500mlのスポドリ2本
帰り際…ファミマで買ったセンタンチョコバリ

エスポワールの紅茶ソフトが休止で(´・ω・`) ショボーン
カフェテリアで見掛けた紅茶アイス食べれば良かった。
レストラン街の降り口に「冷たいビールはいかが?」の看板見掛けて
惹かれたんだが、あれは飲んで良かったんだろうか…?
864カタログ片手に名無しさん:08/08/15 20:12 ID:???
>>863
持ち込みは禁止だけど店舗のアルコールの販売までは規制できないからね。
ダメな訳じゃないけど、個人的には会場出てから移動先なり自宅なりで
飲んだほうがゆっくりできると思う。
865カタログ片手に名無しさん:08/08/15 21:04 ID:???
朝:駅前サンクスで購入したきしめん、マックのアイスコーヒー
15時半頃:館内AMPMで購入したチーズタルト、缶やらペットやら飲み物5〜6本

りんかい始発で参戦し、某企業列に10時半頃から並び始めてようやく買えたのが15時ちょい過ぎ
並んでる途中に持っていた飲料は昼過ぎに底をつき、ほぼ飲まず食わずの状態で5時間以上を過ごした
帰りがけに自販機見つけたらすぐ2本ずつ飲み物を買ったが、何飲んだか全く覚えてないわ


(チラ裏)
何で4時間以上も並ばせた挙句の初アナウンスが「完売しました」なんだよ…
もうちょっと早く「無くなります」くらい言ってくれれば予定も狂わずに済んだのに(´・ω・`)
コミケで同人誌買わずに帰ってきたのは十数年参加して初めてだ
866カタログ片手に名無しさん:08/08/15 21:23 ID:???
>>864
thx、やっぱグレーなのか。
会場内ではアルコールより冷菓に涼を求める方が良さそうだ。

>>865
なのはさん?
867カタログ片手に名無しさん:08/08/15 21:41 ID:???
今回は1日目がなのはさん好きとあんま被らないから殺到した感じなんかね。
最近好きになったが大変そうだわ。

あれアイス好きが二人もいるからこの時期思い出すとアイス食いたくなって困る・・
やっぱコンビニのアイスは底ついてたのかな
868865:08/08/15 21:50 ID:???
>>866
葉です
なのはさん?全く興味なし

なんか紅茶アイスのこともすっかり忘れてた…
休止とは残念だ
869866:08/08/15 22:03 ID:???
>>868
そうか、すまない。なのはさんとこも相当gdgdだったと聞いてたから。
870カタログ片手に名無しさん:08/08/15 22:24 ID:???
>>865
葉はそんなに並んだのか
お疲れさん。
それでも16時までに解散させたんだからマシだよ
あのパワグラと比べればね

ちなみに日中はエネルゲンと蒟蒻ゼリーだけで
今日は過ごせた。
871カタログ片手に名無しさん:08/08/15 22:37 ID:???
>>864
西のカフェテリアでビールを飲むのが楽しみなんだがなあ
まあ、さすがに帰り際だけにして、ビール飲んだ後に会場回ったりはしないけど。
872カタログ片手に名無しさん:08/08/15 22:40 ID:???
3時頃ビッグサイト出たんだが、まだ企業に長蛇の列ができてたけど
あそこに並んでる人は、何時頃列についたんだろ

列も離れられそうにないし、飯とか飲み物とかどうしてるんだろうか、と
人ごとながら心配になった
873カタログ片手に名無しさん:08/08/15 22:56 ID:???
朝 母親の誕生日ケーキの残り、コップ1杯の水
会場前 ウイダーインゼリー(エネルギーin)
開場後 ウイダーインゼリー(プロテインin)、お〜いお茶紙パック、オレンジ&ナタデココゼリー
帰り たまごサンド、コアラのマーチ

お茶とオレンジゼリーは差し入れ。助かりました
874カタログ片手に名無しさん:08/08/16 02:50 ID:???
>>863
紅茶ソフト休止なんだ。
楽しみにしてたからショック〜。
でも、エスポワールには行こうかな。
875カタログ片手に名無しさん:08/08/16 02:53 ID:???
あげ
876カタログ片手に名無しさん:08/08/16 02:57 ID:p53ar0r.
俺の昨日の食事

朝、おじや、豆腐
昼、コンビニの360円のパスタ
夜、秋葉のらんぷ亭のハンバーグ定食
877カタログ片手に名無しさん:08/08/16 03:50 ID:???
コスプレ広場移転の関係でレストラン街にたどり着けなかったぜ…

おかげで昼は待ち時間ゼロのケバブ…

(朝、夜は会場外だったため割愛)
878(TдT):08/08/16 06:28 ID:???
あげ
879カタログ片手に名無しさん:08/08/16 07:06 ID:???
1日目
朝 男の活力マカゼリードリンク
昼 食べる時間もなくひたすらアクエリアスで水分補給
夜 秋葉原の丼屋でまぶし丼→万世でパーコー麺

お腹いっぱい。
880カタログ片手に名無しさん:08/08/16 07:22 ID:???
もーにんです。
15日は
朝 リゲイン
昼 ひたすらスポーツドリンク(合計3L位)・カキ氷 
晩 コンビニの和風スパゲッティー

今日は東方目当てで行きたいけどこの時間からはなんかもう遅い希ガス。
昼近くに行ってマツモトローあたりでなんか食べよう。
881カタログ片手に名無しさん:08/08/16 07:50 ID:???
カロリーメイト
882カタログ片手に名無しさん:08/08/16 07:59 ID:???
朝  ホテルの部屋でコンビニおにぎり2個+カップ味噌汁+チロルチョコ
    待機列でゼリー飲料、サンクスのフランクフルト
昼 ソフトクリーム、コカコーラ
夜 帰ってから食べた。

ワシントン1階のレストラン、6:45から朝バイキングやってるのに気がつかなかったorz
あれは宿泊客だけなんかな。


>877
レストラン街に行くエスカレーター、列すごかったもんな……
ちゃんとした昼飯が食べたかったが、あの列はないわ。
結局ろくなもの食べてない気がする。
883カタログ片手に名無しさん:08/08/16 08:16 ID:???
現地で朝ごはんだけは必ず食べてる。

じゃないと1日もたない。
884カタログ片手に名無しさん:08/08/16 08:58 ID:p53ar0r.
自分の昨日の飯事情

朝、松屋の牛焼肉定食と単品で豚丼並もり

昼、東の2階の定食屋で、ざるそば大盛りと、天ぷら定食、単品でカツ丼を食った

夜、池袋の中華料理チェーンの日高屋にて、から揚げ定食と野菜炒め定食、単品でチャーハン、ビール大ジョッキで2杯飲んだ

コミケでは結構動くから沢山食わなくては倒れるね
885カタログ片手に名無しさん:08/08/16 08:59 ID:???
昨日
朝 おにぎり お茶
昼 飲み物のみ
夜 コンビニの軽食

今日はなんか食べたい
886カタログ片手に名無しさん:08/08/16 09:02 ID:???
何食ったかより何飲んだかの方が実は大事

人間一食くらいぬいてもどうってことはないが水分なくなったら速攻でダウンだ。
ペットは3本くらいは持ってった方がいいぞ。
887カタログ片手に名無しさん:08/08/16 09:02 ID:???
昨日
朝 ハイチュウ
昼 うまい棒
夜 カレー

企業に並びのに必死で食べる事を忘れていたorz
888カタログ片手に名無しさん:08/08/16 09:06 ID:???
サークルの人でもぶっ倒れるからしっかり朝食食ってくる人結構多いみたいね
一般は食ったら死ねるから羨ましいわ
889カタログ片手に名無しさん:08/08/16 09:17 ID:???
急におなかが痛くなってきませんか?
890カタログ片手に名無しさん:08/08/16 09:21 ID:???
>>877
確かにあの混雑はなかったな。まあ食堂に潜り込んじゃえば
スカスカだったのが救いだった。
891カタログ片手に名無しさん:08/08/16 10:19 ID:???
119 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 07/08/17 12:07 ID:???
東方終了きたー

147 名前:カタログ片手に名無しさん[] 投稿日:07/08/17(金) 12:10 ID:uxesN9nQ
東方終了。なんか怒号が聞こえる。こりゃ荒れるな・・・

162 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 07/08/17 12:12 ID:???
なんか横にいる小太りのピザが携帯に「東方終了お!?ばか野郎!どんな手段を使っても押さえろっつっただろうが!」
とか怒鳴ってるwwwwwwwwwww

206 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:07/08/17(金) 12:16 ID:???
小太りのピザ「死ぬ気でゲットしろ!手段はとわん!ノルマ確保するまで帰ってくんな!」って切ったwwwww
「ちっ使えねークズが!」って毒づいてるwwwwww
892カタログ片手に名無しさん:08/08/16 10:28 ID:p53ar0r.

食堂は1000円とかばっかりで高すぎるからコンビニの600円くらいの豪勢な弁当をいつも食っている
893カタログ片手に名無しさん:08/08/16 10:33 ID:???
鳥居の下のカレー屋のカレー
ちゃんと肉が入ってて美味くてその上500円ポッキリ
これほど良心的な店は無い
894カタログ片手に名無しさん:08/08/16 13:04 ID:tEJ1ZVYM
トラック型屋台で売ってた牛すじ入りやきそばがくそまずかった
写真ではキャベツ入りだったのにキャベツ入ってなかったし
固形チーズじゃなくてチーズ粉チーズだった
すごく待たされたのに作り置きの冷たいやつだった
895カタログ片手に名無しさん:08/08/16 13:08 ID:tEJ1ZVYM
セブンイレブンにおでん売ってる
896カタログ片手に名無しさん:08/08/16 14:07 ID:???
企業ブースで配られたうまい棒
ドラゴンアイスは見あたらないね
897カタログ片手に名無しさん:08/08/16 14:10 ID:N8V0nByg
夜明け前に家出てから、コーヒーとモカとレッドブル、そして水…。
腹は減っても、この暑さじゃあまり食えないかもなw
898カタログ片手に名無しさん:08/08/16 14:53 ID:l.ZnNj3g
安全の為に弁当とペットボトル持ち込み禁止にして

牛丼¥800、とんかつ弁当¥1600、幕の内¥2500 ぐらいで売ればいいんじゃね?
899カタログ片手に名無しさん:08/08/16 14:56 ID:???
昨日サークル売り子で参加したけど、あまりに暑くて何も食う気おきず・・・・水分だけ摂取
なのにトイレも行きたくならず、こうやって熱中症になるんだな・・・とおもた
なぜみんな食えるんだ?
900カタログ片手に名無しさん:08/08/16 14:58 ID:???
東館のトラック屋台のシシケバブ、あまり待たないし、美味しかった。
明日も食べよう。
901カタログ片手に名無しさん:08/08/16 14:59 ID:p53ar0r.
>>894
やっぱりな
俺もそうじゃねえかなと思ってわざわざ遠くのコンビにまで逝ってナポリタン買ったけどさ
大体高すぎだし。殿様商売杉なんだよな

>>898ふざけんなよw
誰もかわねえよ
902カタログ片手に名無しさん:08/08/16 15:01 ID:9Jzce6GA
疲れと水分不足からかカレーが超うまかった・・・まさに香辛料の奇跡
烏龍茶と水とセットでかっ込んだよ・・・もう最高
903カタログ片手に名無しさん:08/08/16 15:56 ID:p53ar0r.
明日はコミケのトイレで美少年高校生の珍棒を食う予定
904カタログ片手に名無しさん:08/08/16 15:56 ID:???
自販機で聖水(Comic Water)買ったやついる?
今日も冷えてなかった?
905カタログ片手に名無しさん:08/08/16 16:00 ID:???
>>904
ぬるかった
906カタログ片手に名無しさん:08/08/16 16:02 ID:???
もしかして冷やしても冷やしてもぬるいんじゃね?>聖水
907カタログ片手に名無しさん:08/08/16 16:03 ID:???
つまり自販機の中で美少女が生で絞りたてをボトリングですね
908カタログ片手に名無しさん:08/08/16 16:07 ID:???
売り切れにならないよう業者が途中で自販機に補充してくれるのは有り難いが、
冷えた商品を挿れて欲しい。
909カタログ片手に名無しさん:08/08/16 16:56 ID:???
企業ブース近くの自販機は50円の釣り銭切れでみんな困ってた。
910カタログ片手に名無しさん:08/08/16 19:19 ID:???
知り合いのサークルに顔出したら差し入れで貰った
あべかわ餅?みたいな、きな粉と黒蜜のかかった信玄餅ってのが
食欲無いから食べていいよって言われたんで4つほど頂いて食べてきた
911カタログ片手に名無しさん:08/08/16 19:39 ID:???
東の天丼屋で冷やしうどんを食ったが、汁が塩辛すぎた

>>909
東の方にあるカップ式の自販機でも、10円の釣り銭切れになってた。
おかげで、150円の冷たい飲み物が結構残ってた。
みんな、結構50円の小銭って持ってないのね。
912カタログ片手に名無しさん:08/08/16 19:47 ID:???
二時前にホテルに戻って、朝食食べなかった分の食券でホテル内割烹の和定食食った。
料理もよかったけど、熱いほうじ茶が死ぬほどうまかったよ。
汗とペットボトル飲料で内と外から冷やされてバランスが崩れていたのが、これで生き返った。

今から揚州商人で晩飯にしよう。
新橋はラーメン中華のレベルが高いし段も手頃なのがいい。
913カタログ片手に名無しさん:08/08/16 19:57 ID:???
>>912
おっと忘れるとこだった。大抵シメは天神だがそっちも覗いてみるか。
914カタログ片手に名無しさん:08/08/16 21:04 ID:???
朝、東2Fでたぬき蕎麦を食べようと思っていたのに
今回は今までと違って9時から開店だったから、
9:30にシャッター閉まる前までに急いでかっ込んだ。

窓際の席で、下を見ながらゆったりと喰うのが好きだったのに・・・
915カタログ片手に名無しさん:08/08/16 21:11 ID:???
生ビールが美味すぎだった!!
明日も飲むぞ
916カタログ片手に名無しさん:08/08/16 21:30 ID:???
朝 家でとりあえずヴィダーイン×1
  会場着いてからコンビニおにぎり×2
昼 コンビニおにぎり×1、そいじょい×1
水分 麦茶500ml、ミネラルウオーター500ml+300ml、アクエリアス300ml×2
夜 最寄り駅の店でトマトソーススパ、ウーロン茶

日中は固形物より水分だったな。今日は。
917カタログ片手に名無しさん:08/08/16 21:55 ID:???
>>908
贅沢言うな!
補充があるだけまだ有難いぞ!
by同業者
918カタログ片手に名無しさん:08/08/16 22:49 ID:???
朝:国展前駅の讃岐うどん屋でぶっかけうどん大+唐揚げ2個と大根おろし
昼:浜松町でカレー大盛
夜:近所の弁当屋のカツ丼とサラダ


うどん屋を初めて使ったが悪くなかった
明日も行くか
水分補給は凍ったペット2〜3本で
919カタログ片手に名無しさん:08/08/16 23:47 ID:???
2日目乙でした

何が曇りだ!!と文句を言いたいいいお天気だったな。

朝 ウィダー アクエリアス
昼 引き続き飲みモンだけ
夜 居酒屋2000円コース(ビール2杯込)

痩せそうで痩せないコミケ
920ニセないしょさん:08/08/16 23:56 ID:???
>>912
ああっ、揚州商人いいな……
新橋にもあるのか。覚えておこう(`・ω・´)

921カタログ片手に名無しさん:08/08/17 01:49 ID:???
ケバブ食べたかったのに見つけられなかった・・・(´・ω・`)
922カタログ片手に名無しさん:08/08/17 01:56 ID:???
>>921
東456の外周にあったよ

漏れの昼はおにぎり三個
疲れで喉を通りにくかった…今日はウイダーインゼリーとかにするか
923カタログ片手に名無しさん:08/08/17 10:38 ID:???
>>922
そっち行かなかったや・・・残念だ
冬こそは
924カタログ片手に名無しさん:08/08/17 16:04 ID:???
二日目参加
朝おにぎり三個
昼菓子パン一個
夜軽く飲み&つまみ程度
会場では水飲みまくり
925カタログ片手に名無しさん:08/08/17 16:15 ID:???
今更だけど1日目。

朝:ファーストキッチンのラップセット(ラップ+ポテト焼きそば味+ホットコーヒー)
  朝から胃が痛くてあまり食べられなかった…。
昼:自宅から持ってきた凍らせたポカリ+現地で購入したぬるいアクエリアス
夜:ウィダー・梅おにぎり・レモンウォーター

あ、国際展示場駅のドトールでマンゴージュース飲んだわ。
あとは途中で干し梅をしゃぶって塩分補給したくらいで、なにも腹に入れてない…。
レイヤー者なので移動や人ごみにもまれてで、食事するタイミングが取れなかったや。
夕方の高速バスで帰る都合、キオスクで買った物をバスの中で食べたし…。
926カタログ片手に名無しさん:08/08/17 17:20 ID:???
俺も今更だが1日目
朝:朝マックのソーセージマフィンのセット
昼:列待機中の為に食べれなかった
夜:ICのライスバーガー焼肉1個

腹が空かないのは暑さで水分を搾り取られたからだろうか・・・
927カタログ片手に名無しさん:08/08/17 17:46 ID:???
一日目
昼:カキ氷と塩飴とスナック菓子数個

あと水は水
それだけ食べた
928カタログ片手に名無しさん:08/08/17 18:49 ID:???
朝:エビチリバーガーとフランク
昼:新木場駅立ち食いそば屋のカレー
夜:何食うか考え中


初日から塩飴探してたのにほとんど品切れでワロタ
皆考えることは一緒か
929カタログ片手に名無しさん:08/08/17 18:54 ID:???
朝食に列ついてからソイジョイ使ったけど悪くないね。確かに唾が出るから食べやすい
>>920
パスモの残金とか雨とかで結局直帰したから食えなかった・・シメに
マツモトローのパフェ食うかと思ったら売店閉まってたし。
水曜日空くから4日目しに行くんで久しぶりに冨喜ででも食おうか昼限定な中華粥の店行ってみようか。
930カタログ片手に名無しさん:08/08/17 19:25 ID:???
今日
朝6時 おにぎり2個
朝10時 あんぱん1個
午後3時 東2階の天丼弁当半分
午後5時 ↑の弁当の残り

暇がなくて飯が食えなかったせいか、あまりに空腹すぎて
買った弁当が半分も食えなかった
今日は涼しくて体力消耗しなかったからよかったけど、
昨日みたいな暑さだったらと思うとぞっとする。
今、梅ねり食って塩分補給中。
931カタログ片手に名無しさん:08/08/17 21:43 ID:???
1日目 >>863
朝…夜勤明けの職場で菓子パン少々、缶コーヒー
昼…東ガレリアの天丼やで海老アナゴ丼
随時…500mlのスポドリ2本(寒かったのでまだ残ってる)、塩飴
帰り際…北コンコースのカフェテリアで紅茶アイス
帰り道…海上バスの日の出ターミナルで生ビール

紅茶アイス、美味しかったけどもう少し量が欲しかった。
終了後に会場外で気兼ねなく飲むビールんめー。
932カタログ片手に名無しさん:08/08/17 21:54 ID:???
天丼や

2時頃、ご飯がなくてうどんのみですって言われたw
933多摩一陣:08/08/17 22:19 ID:???
今更だけど…一日目
朝…(自宅にて)パン、カップラーメン
昼…ヴィーダ・イン・ゼリー
随時…ポカリ・アクエリ 総合合計2L(500ml×2 1L×2) ガム
夜…生姜焼き
934カタログ片手に名無しさん:08/08/17 22:51 ID:???
朝 蒸しパン カップオニオンスープ
会場 午後の紅茶レモンティー 500ml
夜 味噌ラーメン

帰宅後 カフェオレ ロールちゃん
935カタログ片手に名無しさん:08/08/17 23:09 ID:???
朝:コンビニおにぎり
昼:コンビにおにぎり

…山下清か俺は
936カタログ片手に名無しさん:08/08/17 23:20 ID:???
昨日
朝 お茶
昼 ゲバブ スポーツ飲料
夜 おにぎり お茶

朝から飲み物のみ…気持ち悪くなってきて慌てて昼食摂取
動き回る時、朝食べないと駄目ですね

937カタログ片手に名無しさん:08/08/17 23:27 ID:???
3日目
朝 バナナ2本、野菜ジュース(自宅)
昼 ゼリー飲料1つ、スポーツドリンク
夜 松屋でうまトマご飯大盛り豚汁変更

しかし涼しかったなぁ三日目。
スポーツドリンクがなかなか溶けなくて水分取れなくて焦ったw
938カタログ片手に名無しさん:08/08/18 00:07 ID:???
2日目
朝 華盛頓の朝飯
お粥 味噌汁 焼き魚2種 ベーコン サラダ シュウマイ ヨーグルト
昼 マーシーズのトンポーローパオ アクエリアス
夜 マーシーズの五目麺+コンビニの照り焼きチキンサンド
オヤツ ベローチェのマフィン

3日目
朝 照り焼きチキンサンド+サラダ+コーンポタージュ
昼 レストランで ポークシュニッツェルのセット
夜 コンビニのソバ&オニギリ2個


食い過ぎだわ、これ。
939カタログ片手に名無しさん:08/08/18 00:20 ID:09gQsVVw
1日目
朝 水1杯
昼 無し
夜 インドカレーバイキング(マトン、チキン、タンドリー、ナン、タピオカミルク、ゼリー)

2日目
朝 水1杯、温泉卵
昼 無し
夕 陳麻婆豆腐
夜 ケンタッキー3本

3日目
朝 水1杯
昼 無し
夕 ココイチ500gチーズ&フィッシュフライ
夜 やきそば、半熟卵、冷静パスタ、手巻き寿司

普段も似たような感じですが、夜にまとめ食い、
朝はできるだけ腹に入れないようにしてトイレに行かずに済むようにしました。
1、2日目は日差しもきつく、すきっぱらと相まってかなりクラクラしましたが。
940カタログ片手に名無しさん:08/08/18 00:20 ID:???
どうもなつこんです。
来て頂いた方ありがとうございました〜。

おまけの絵ハガキはちょうど正午を回ったあたりでなくなってしまいました。
お渡しできなかった方はすみませんでした><

また冬にお会いしましょう><b

虎通販
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/15/49/040010154998.html

ホームページ
http://www.fya.jp/~natukon/

なつこんスレ
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1217282024/
941カタログ片手に名無しさん:08/08/18 00:25 ID:???
早朝 自家製おむすび2個
朝(待機列) ソイジョイ2本
昼 ヴィダーイン
夕方 フランスパンホットドッグ 駅前コンビニのフランクフルト
夜 野菜ラーメン

フランスパンはなかなかだったな
ただタルタルソースを頼んだ自分の前に並んでた人がサルサルソース頼んだのだが、店員がタルタルソースと聞き間違えて作っちゃって、捨てようとしてたタルタルドッグを自分に押し付けてきたのはアレだったが
まぁ勿体無いから気にしないけど
942ニセないしょさん:08/08/18 00:33 ID:???
コミケへ行った人も、行かなかった人も、
食べまくった人も、食べなかった人も、みんなおつかれさま(`・ω・´)

おなか壊さずにおうち帰ったかな?
コミケ終わってメシ食うまでが今日コミ何食スレよ(´・ω・`)

また冬コミでお会いしましょう(´・ω・`)ノシ


>>940
何食ったか書いていけ
943カタログ片手に名無しさん:08/08/18 00:37 ID:???
1日目
朝 栄養ビスケットとカフェオレ1杯。
昼 会場内でハンバーグシチュー ご飯 生ビール
夜 豚しゃぶ定職 生ビール
待機列でアクエリアス500ml、入場後コーラコップ一杯、退場後レッドブル一杯

2日目
朝 パンケーキ オニオングラタンスープ
昼 カツカレー 生ビール
夜 ラーメン 半チャーハン から揚げ レモンサワー&ラムネサワー
待機列でヘルシア500ml 入場後アクエリアス500ml お茶500ml

3日目
朝 スクランブルエッグの朝ランチ
昼 鶏肉グリル パン 生ビール
夜 中華料理 コークハイ
待機列でウーロン茶500ml 退場前に生ビールもう一杯

本当はいけないと分かりつつ、生ビールを会場内レストランで頼んでしまう。
本を買いまくり、異常な空間を動きまくったあとに1杯だけ飲むと、脳内麻薬が働くのか
また動く気力が出てくるので止められない…。
944カタログ片手に名無しさん:08/08/18 00:51 ID:???
1日目
朝 揚げ系の菓子パン
昼 持参したクリ羊かん
夜 秋葉のカレー屋のカレー
その他 500mlペットボトル5本消費,コンビニで買った熱中飴なる飴玉

2日目
朝 自宅でかーちゃんが作った丼物
昼 秋葉のおにぎり屋のおにぎり
夜 地元のカレー屋のカレー
その他 500mlペットボトル2本消費

3日目
朝 揚げ系の菓子パン
昼 会場内のホットドッグ屋のトリプルチーズ
夜 地元のハンバーガ屋のハンバーガー
その他 500mlペットボトル1本消費
945カタログ片手に名無しさん:08/08/18 00:54 ID:???
1日目
朝 新幹線の中でヒレみそカツ弁当(どこから出てきたかまるわかりw)
昼 会場内で冷やし坦々麺 渡り蟹の唐揚げ
夜 クア・アイナのアボカドバーガーセット ビール

3日目
朝 蒸しパン 米入りカレースープ コーシー ヨーグルト
昼 どん兵衛  明太子入りおにぎり 
夜 新幹線の中で寿司幕の内(ほとんど駅弁売り切れでこれしかなかったorz)

2日目は不参加。

以外に蟹の唐揚げがヒット。値段は高いが好きだわ、あれ。次回も食べよっとw
それにしても、1日目と3日目の水分摂取量の差が激しかった。
1日目に足らなくなったので3日目しこたま持っていったら
待機列では一切口にしなかった・・・ショボーン
946カタログ片手に名無しさん:08/08/18 01:06 ID:???
もっと反省するんだよおう早くしろよ
947カタログ片手に名無しさん:08/08/18 01:29 ID:???
2日目初参加しました。

朝 おにぎり2個
昼 カロリーメイト 
夜 地元に帰ってからラーメン
その他 チョコ1欠片 凍らせたペットボトルの水2本

お疲れ様でした。
948カタログ片手に名無しさん:08/08/18 02:30 ID:???
>>297
ねーよwwwwwwwwww誰が食うんだよこのクソ暑いのにwwwwwwwwwwwwwww
949カタログ片手に名無しさん:08/08/18 03:23 ID:???
ぶっといフランクフルト
950カタログ片手に名無しさん:08/08/18 03:32 ID:???
人ごみの中でフランク食べてる奴が前の女の子にカラシとケチャップつけて
そそくさ逃げたのを見たw
951カタログ片手に名無しさん:08/08/18 05:53 ID:???
小学生並みだな
952カタログ片手に名無しさん:08/08/18 06:53 ID:???
俺のフランクフルトだったら前の女の子に孕ませジュースをこぼしてたとこだぜ。
その女の子は運が良かったな。
953カタログ片手に名無しさん:08/08/18 07:11 ID:???
思ったんだがビッグサイトのコンビニにカップ麺おいてほしいわ・・・
まあ湯が圧倒的に足りなくなるから無理なんだろうけど
954カタログ片手に名無しさん:08/08/18 07:29 ID:???
>>953
あんな混雑したところで熱湯の入ったカップ麺なんか持ち歩かれたら怖い。
955カタログ片手に名無しさん:08/08/18 07:50 ID:???
>>953
東のampmには置いてあったよ
電気ポット4台体制

さすがにコミケでカップ麺食う気にはならないから
手を出さなかったが
956カタログ片手に名無しさん:08/08/18 08:41 ID:???
ところで、あそこで売っている聖水って水?スポドリ?
場所が場所だけに得体が分からなくて買えなかった…。
957カタログ片手に名無しさん:08/08/18 09:50 ID:???
普通の水だった気がする
958カタログ片手に名無しさん:08/08/18 09:53 ID:???
>>956
ただの水
959カタログ片手に名無しさん:08/08/18 11:59 ID:???
1日目 昼から 晴れ
朝食はホテルで、昼飯は駅ビルでハンバーグステーキ、夜はホテルで
ゲータレード 1?、お茶 1.5?、水 500ml

2日目 始発 晴れ
朝食 パン、おにぎり、ウィダーイン
昼飯 おにぎり
夕飯は定食屋でカキフライ定食
水 1.5? 、オロナミンC×2、お茶 1?、コーラ 500ml

3日目 始発サクチケ 曇り
朝食 パン
昼飯 おにぎり
昼飯 ラーメン&水餃子
水 1?、ポカリ500ml、氷晶(レモン)

長くなってスマソ
気づいたのは水は多めに食料は少なめにって事だわ
朝、昼共におにぎり1,2個で十分すぎる、下痢にもならないし素晴らしいと思いますた
氷晶はレモンで酸っぱいし、甘いし、凍ってるので今回のコミケで一番お世話になった飲料です
960カタログ片手に名無しさん:08/08/18 13:12 ID:???
氷晶はゆずが一時期50円で投売りされててあれ美味しいのにうけなかったのかと不思議に思ってたけど、
今回は至るところで見かけたな。レモン買ってみるか
961カタログ片手に名無しさん:08/08/18 16:12 ID:???
3日目
朝 家でカロリーメイトとコーヒー牛乳、会場でウイダー
昼食 なし
3時 カロリーメイト
夜 ちよだ鮨の閉店前の投売りの寿司、ワッフル

あんまりまともなモノが食べられなかったが、同人誌が買えたせいか、
それだけでもお腹がいっぱいだった
962カタログ片手に名無しさん:08/08/18 16:44 ID:???
二日目一般
朝     自宅でサラダとコーン缶とベーコントースト
待機〜会場 持参した麦茶(ペットに詰めて凍らせてタオル巻いた)、種なし干し梅(甘)
昼兼おやつ TFTで味噌ラーメンと豆乳ソフト
夜     自宅でうな丼

体が脱水・飢餓状態になったせいか、
夏バテして食欲がなかったのに帰ってきてから食欲ばく進で、
ずっとお菓子を食べてしまう…orz
963カタログ片手に名無しさん:08/08/18 17:26 ID:???
3日目
早朝 餡バターパン、バナナ・プルーン入りヨーグルト、葡萄ジュース
で、出発
朝 おにぎり2個、スポーツドリンク
昼 それどころではない
夕 缶コーヒー、菓子パン

その後帰宅したがシャワー浴びて歯を磨いて死んだように爆睡
ロクな物食べてないなw
964カタログ片手に名無しさん:08/08/18 17:27 ID:C.tf4VgI
>>956
美人レイヤーの尿だよ
965カタログ片手に名無しさん:08/08/18 17:30 ID:???
お菓子はまずいな。
ご飯を食べろ。


1、2日目は暑くて家に帰ってきてから食べたが
3日目は涼しかったせいか昼間にお腹が空いた。

3日目
朝 食パン6枚切を2枚(チーズとマーマレード)
昼 カロリーメイト(フルーツ味)
  帰宅途中にウェンディーズ ダブルねぎ焼肉フレンチフライセット
夜 ごはん インスタント味噌汁 枝豆 山芋サラダ 餃子
966カタログ片手に名無しさん:08/08/18 17:40 ID:???
>>945
ヨーカドーの惣菜コーナー行くとたまに売ってるな<渡り蟹の唐揚げ
967カタログ片手に名無しさん:08/08/18 17:50 ID:???
3日目

朝:おにぎり×2
昼:おにぎり1、ウィダーインゼリー
夕:ウィダーインゼリー(撤収前)
夜:鉄火丼

なにより飲み物が500ml2本で済んだのが驚いた。
普段だったら4・5本飲むのに。汗も顔ににじむ程度でダラダラかくなんてことはなかった。
968カタログ片手に名無しさん:08/08/18 18:12 ID:???
2日目 
東館のどんぶり専門店で海老穴子丼大盛りを食った
腐女子多い日で若干空いてたから入ったけど、食ってたら
気持ち悪くなって残した。
やっぱ疲れてるときの天丼は駄目だなぁ

3日目
東館のレストランタイプの店(?)でチキン照り焼きライスを食った
やっぱりコレくらいのご飯がちょうどいい
969カタログ片手に名無しさん:08/08/18 18:27 ID:???
設営日
朝 家でパン
設営前 大井町で買ったおにぎり
夕方 大井町でごく軽く飲み
夜 自宅でレトルトカレー

1日目
朝コンビニのオニギリ
昼 会場早めにあがり品川駅の立ち食いそば
夜 家族でそばやカツ丼食べました

2日目
朝コンビニのサンドイッチ
昼東の天丼
夜居酒屋で軽く飲み
家でしっかり食べるつもりが寝てしまう

3日目
朝コンビニのオニギリ
昼東の天丼のつもりが売り切れのため冷やし天ぷらうどん
夜ファミレスで飲み食い
今回は自宅で麦茶を作っていきました
1日目2日目は足らなくて中でも買いたしたけど
3日目は余るぐらいでした
970カタログ片手に名無しさん:08/08/18 18:33 ID:???
1日目
夜:中華

2日目
朝:ウィダーインゼリー+稲荷
昼&夜:アメリカ飯ランチセット4種
水2L

3日目
朝:朝:ウィダーインゼリー + オニギリ*2
昼:会場内のカレー屋
夜:韓国娘(貧乳)
971カタログ片手に名無しさん:08/08/18 18:55 ID:???
1日目
朝 童友社 【戦闘糧食】ウィンナーカレー
昼 ウィダーインゼリー(ビタミン・ミネラル・エネルギー)・アメリカ沿岸警備隊救難用固形食
夜 新橋コインランドリー隣の中華料理屋でジャージャーメン半チャーハンセット
会場内水分摂取 5L

結局企業回りで会場内で4時まで歩き回り。カレー以外は立ったまま。
朝の 【戦闘糧食】ウィンナーカレーは前にも一度出ていたけど、国産のものだけに味は問題ないけど、腹持ちとかは今ひとつなので長時間動く事を考えると一寸。
新橋にある数少ないコインランドリー横の中華料理屋は、値段も味もいい感じでバランスが取れていたから、コインランドリーを使う用事があるのなら、待ち時間に食事というのも悪くないかも。

2日目
朝 MRE(チリマカロニ)
昼 ホテル内昼和定食
夜 揚州商人で坦々麺・ライス・小籠包
会場内水分摂取 4L

MREは一番無難なチリ系。味はともかく食べやすさと腹持ちでは1日目のものより上。
ホテルはコムズ銀座の朝食つきプランで朝飯食わなかった分早めに帰還して昼に回した。
>>912で揚州商人のラーメンと書いたけど、相方とも話していての結論として少々味が落ちているような気がする。なんというか全体として油とかがくどくなっているというか。

3日目
朝 ウィダーインゼリー(ビタミン・ミネラル・エネルギー)
昼 スニッカーズ
夜 品川シーサイドの若鯱屋でカレーうどんセット揚げ餅トッピング
会場内水分摂取 1L

サークル参加なのと涼しかったのでなんか朝昼は最低限を口にするだけで食いそびれたというか。
汗で冷えたりとかしていたので、アツアツのカレーうどんは体を中から活性化してくれるような気分でいい汗が出てくる感じ。味噌煮込みでもいいかと思ったけど、名古屋系うどんでよく見られる熱くて濃いのには、太くて硬い麺がよく合う。


972カタログ片手に名無しさん:08/08/18 19:55 ID:???
>>971
1・2日目は確かに暑かったが、それにしてもすごい水分摂取量ですな。

1日目
朝 大井町のエクセルシオールでエスプレッソとベーグルトースト
昼 大井町駅のベレビアンで買ったサンドウィッチとクロワッサン
夜 友人と神田錦町のインド料理シャヒダワットでビリヤニとカレーセットなど
会場での水分はお茶などを1リットル程度

2日目
朝 サークル入場する友人らとPRONTで朝食おかゆセット
昼 前日と同じところで買ったパン
夜 ホテルの近所の洋食屋でしゃぶしゃぶとすき焼き
水分はやはりお茶やマンゴーミルクなど1.5リットル程度

3日目
朝 前日と同じPRONTでサラダセット
昼 前日と同じところで買ったパンとサンドウィッチ
夜 帰りの新幹線の中で、東京駅で買ったおにぎりとベーグル
水分摂取はお茶など1リットル程度 

973カタログ片手に名無しさん:08/08/18 20:09 ID:czPqF3nk
>>882
ビックサイト最寄のホテル?
金持ちだなー何泊したの?
974カタログ片手に名無しさん:08/08/18 20:27 ID:???
3日目、朝7時頃パンと牛乳
その後ずっと食べていなかったら1時過ぎに胃の痛みと吐き気が。
結局耐えられず予定を中断して帰宅。
後から考えたら飯食ってなかったせいなのか。
前日1時間半しか寝てなくて疲れで食欲がなかった。
その上、暑くなかったので水分もあまりとらなかったし
空っぽの状態で胃が縮んだんだろうなぁ。
ああいう状況では食欲なくても何か胃に入れることが大事だな。
まあ、疲労でその辺のことに頭が回らなかった(ウイダーインゼリーは持ってたけど存在を忘れていた)
今年の反省点。
975カタログ片手に名無しさん:08/08/18 20:40 ID:???
3日ともマックポークですが何か
976971:08/08/18 20:41 ID:???
>>972
高熱環境という事でアラブの民族服を導入していたのだけど、高温多湿の環境では、汗はよく吸っても放出性能と通気性が悪くて汗が死ぬほど出たので。
おかげで、上半身は濡れ鼠状態の上にぬるいとはいえ水で体を内と外から冷やすという情けなくも危険な状態でした。

しかし、ホテルでの昼食時に熱い茶を最初に飲んでわかったのだけど、夏コミでも熱い飲み物を用意しておけば結構回復の役に立つんじゃないかと。インスタントのコンソメスープでもマグポットに入れておくとか。
977カタログ片手に名無しさん:08/08/18 21:01 ID:???
スープや味噌汁類は、塩分の摂取にもなるからいいよね。
冷たいものを飲みすぎると胃腸がやられるのでせめて常温のほうがいい。
978カタログ片手に名無しさん:08/08/18 21:08 ID:???
冷たいのは、飲んだ瞬間は気持ちいいんだけど
しばらくすると腹が冷えてダメだ・・・
というわけで、入場前にホットの緑茶を持ち込んだらずいぶん助かった

カップの自販機でホットが飲めるのはうれしいけど、
夏でもペットボトルのホットを自販機に入れてくれないかなと思う
979カタログ片手に名無しさん:08/08/18 21:32 ID:???
冷える飲み物の方が早く小腸に到達して吸収は早いと最近聞いたが、
人によるんだろうな。
980カタログ片手に名無しさん:08/08/18 22:08 ID:???
朝昼晩、何らかの固形物を摂取しておけば、消化器系に順方向の流れが生じる。
何も食わなかったり、液体だけで済まそうとすると、消化器系が正常に働かず、
往々にしてぶっ倒れたり逆噴射したりする。
今回、吐いてる奴or痕跡を見たが、ここは戦場だ。多少なりとも食ってこい。
便意を催すかも知れない、戻すかも知れないと食うのをためらうのは、
時として致命的な逆効果となる。
981カタログ片手に名無しさん:08/08/18 22:20 ID:???
コミケ初参加。地方から。

1日目。午後から参加。
朝 菓子パンとおにぎり
昼 駅でカレー
夜 駅で坦々麺
水分は1l弱

2日目 11時から参加。
朝 サンドイッチ+コーヒー
昼 ウイダー1個のみ
夜 スイカの油そば
水分は1l

3日目 10時から参加。
朝 サンドイッチ 
昼 おにぎり+コーヒー
夜 何か買いたかったが、電車時間の都合でなし。辛かった。
水分は500ml弱

熱中飴と一緒に水を飲んでたからか、がぶ飲みしたい欲求はあんまり無かった。
小食だからこんなもんで済むけど、もうちょいお店で何か食べたかったかな・・・
982カタログ片手に名無しさん:08/08/18 22:46 ID:FWDHWy9w
一日目
朝 コンビニおにぎり×3個
昼 ラーメン+半チャーハン サンドウィッチ
夜 ハンバーグ定食 スナック菓子
二日目
朝 コンビニおにぎり×3個
昼 生姜焼き定食 サンドウィッチ
夜 実家で焼肉 
三日目
朝 コンビニおにぎり×3個
昼 天丼 サンドウィッチ
夜 イクラ丼定食 ラーメン

…毎度食欲が抑えられん。
983カタログ片手に名無しさん:08/08/18 22:56 ID:???
1日目
朝:サンドイッチ+おにぎり+コーヒー
昼:菓子パン
夜:友人と居酒屋で串焼き等
 
2日目
朝:サンドイッチ+おにぎり+コーヒー
昼:鳥の唐揚げ定食(唐揚げ+ご飯+味噌汁+漬物)
夜:ニラレバ炒め+キムチチャーハン
 
3日目
朝:サンドイッチ+おにぎり+コーヒー
昼:ハンバーグカレー+シュークリーム+コーヒー
夜:ヒレカツ定食(カツ+ご飯+味噌汁+漬物)
 
水分は各日1.5L程度。1、2日目は昼前に会場を出ている
コミケ期間中はバテないように大目に食うようにしてるんだが、外食だと野菜が不足して困る
野菜を効率良く摂取する方法をご存じないだろうか?
 
そして>>970に誰か突っ込んでやってくれ
984カタログ片手に名無しさん:08/08/18 23:04 ID:???
1日目、行ってない。
2日目、3日目ともに朝は家でリポDと紅茶とヤクルト400で両日ともに始発。
昼は両日ともウィダー2個で飲み物は1日目は水と紅茶2日目はスポドリのみで、両日とも計2gずつ。
夜は2日目オムレツ。3日目はサイゼでサラダとステーキ。
2日間の異常な食生活&クーラーの効きすぎで3日目の夜から腹がP--状態orz
985カタログ片手に名無しさん:08/08/18 23:07 ID:???
>>970
に何を突っ込めばいいんだ。
このスレ的には野菜とかでいいのか。
986カタログ片手に名無しさん:08/08/18 23:10 ID:???
>>982ー983
3日間とも朝飯同じかよwなんかもう機械的に胃に放り込んでる感じだなw

>>970
3次元にちんちんおっきしているようではまだ修行が足りませんな

>>985
3日目の夜食でしょw
987カタログ片手に名無しさん:08/08/18 23:11 ID:???
1日目
朝ハヤシライス
昼無し
夜フィレオフィッシュとナゲットとポテトと冷やし中華
2日目
朝マンゴー
昼ハンバーグとペスカトーレとかぼちゃスープ
夜無し
3日目
朝焼きそば
昼白身魚のフライ定食
夜沖縄料理で打ち上げ

朝しっかり食いたいがウンコが怖くて沢山食えない
988カタログ片手に名無しさん:08/08/18 23:50 ID:???
>>983
コンビニで野菜ジュースでも買って帰ったらホテルで飲むとか。

所で誰か立てられる人次スレを頼む。
989カタログ片手に名無しさん:08/08/18 23:52 ID:???
じゃ立ててみるわ
990カタログ片手に名無しさん:08/08/18 23:53 ID:???
ほい

(TдT)今日コミケ会場で何食ったよ4食目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1219071203/
991カタログ片手に名無しさん:08/08/18 23:54 ID:???
一日目
朝 赤飯(サークルkのおにぎり)
昼 なし
夜 印刷しっぱなしで寝てしまいなし

二日目
朝 なし
昼 カレー王国のポークカレー 辛味ペースと入れまくって涙が出た。
夜 なし

三日目
朝 赤飯(サークルk(ry)
昼 ずっと売り子でなし
夜 寝てしまって無し

カレーが美味しすぎて涙が出ました
992カタログ片手に名無しさん:08/08/19 00:08 ID:???
>>990


3日目昼から参加
持参のペットボトルポカリ半分と休憩に入った店のホットコーヒーだけ
とてもじゃないが夏コミとは思えないw
ちなみに朝晩は自宅で普通に食ったので省略
993カタログ片手に名無しさん:08/08/19 00:12 ID:???
>>990 
乙でっせ〜

3日目のみの参加
前日夜:クイックガスト
若鶏竜田定食ご飯大盛・豚汁チェンジ 700円
朝:八重洲口の小諸そばの冷やしおろしそば
昼:会場脱出後秋葉原の新宿ねぎし
ふんぱつして和風シチューと豚旨辛焼ミックス1,680円
肉は安っぽかったがおなかは満足
ただ、新人の外国の店員さんが…
夜:ジョナサン 蒸し鶏のレモンクリームスパゲッティ777円
むちゃくちゃ不味かった。口直しに食べたコンビニのスパゲッティ450円の方が格上
994カタログ片手に名無しさん:08/08/19 00:26 ID:???
一日目
朝 コンビニおにぎり2ケ 東館待機列ちかくの中華屋台の点心セット(ミニ豚まん3ヶ+ショウロンポウ3ケ) (´-`).。oO(デンプン多いな
昼 豊洲ショッピングモールのバイキング
夜 築地の居酒屋 路地の片隅・年季の入った老夫婦経営、と雰囲気は良かったんだけどねえ。高くてイマイチ。

二日目
朝 築地マグロ丼
昼 菓子パン2ヶ+コーヒー
間食 アップルパイ+フルーツドリンク+ボルシチ  ボルシチ(゚Д゚)ウマー
晩 秋葉原の立ち食い寿司

三日目
朝 築地マグロステーキ丼
昼 コンビニおにぎり2ヶ+天丼屋の天丼弁当(イカ) 今年は600円(去年は実購入)だったね。
晩 ヨドバシ秋葉原店横のブラジル風鶏の焼いたヤツ+ステーキ+ライス
995カタログ片手に名無しさん:08/08/19 00:43 ID:???
・中華屋台の点心セット
・ボルシチ
・ブラジル風鶏の焼いたヤツ

随分とまた多国籍だな〜(・∀・)
996カタログ片手に名無しさん:08/08/19 00:50 ID:???
初日
朝 おにぎり2個(池袋で購入)
昼 4時ごろに大宮でマクド。鷲宮に何もなかった…
夜 サイゼリヤのペペロンチーノとスープ


2日目
朝 おにぎり1個。マクドのポテト
昼 ビッグサイト内のカフェテリアでチキン定食。水がもの凄く美味かった…
夜 ペッパーランチ

3日目
朝 何も食わず
昼 ビッグサイト内ラーメン屋
夜 ウェンディーズのハンバーガーセット
997カタログ片手に名無しさん:08/08/19 00:54 ID:???
>>991
やけに「な」と「し」が多いなw
998カタログ片手に名無しさん:08/08/19 01:10 ID:???
「なもし」でないだけましだと思おうか
999カタログ片手に名無しさん:08/08/19 01:10 ID:???
次スレ

(TдT)今日コミケ会場で何食ったよ4食目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1219071203/
1000カタログ片手に名無しさん:08/08/19 01:18 ID:???
1000なら会場で死ぬほどうまい飯が食える。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。