こちらコミックマーケット総合 現地実況スレ その64
ビッグサイト行ったら警備員に睨まれたので帰ります。
3 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/20 01:11 ID:hgEZS3fk
僕たちの(冬コミへの)旅は始まったばかりだ!
-第72部 完-
お前ら騙されるな、まだ4日目があるぞ
終わっちゃったね…
4日目の徹夜列すげー
4日目は会場が秋葉原に移動するんだよな
東京流通センターでも開催するって
9 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/20 01:17 ID:fjQxqBxw
ウンコ片手に歩いてるデブには引きまくった
やたらとウンコネタが多いのはなぜなんだぜ?
小便器にウンコがこんもりしてたのは藁田
三つ編みのデブ(オス)が居て爆笑した
コスプレではない
仲間でオムツ分け合ってたヲタの姿は一生忘れんと思う
立ちションくらいならいいが立ちウンはやめろよなー
>1乙…だけど
コミックマーケット72 2007年08月17日〜19日 (※終了)
コミックマーケット73 2007年12月29日〜31日 (※終了)
終わっちゃってんのかよ冬コミ!
>>1 ♪未来から〜やって来たおしゃまなキューピッド・・・ですか?
>>1 ディアボロさんいくらなんでも時を飛ばしすぎです
そうか…次はコミックマーケット74か…
時が経つのははやいもんだ
で、冬は何が流行ったのよ
ルルーシュじゃね?二期ってもう始まってるんだろ
陳くん迷子本だろ?
そういや虎の4日目がまだ残ってたな…
三日目に来る腐女子えろい
えろすぎたww
以上w
陳君はプレスの特集で
陳くん見つかったのか
さっき車で行ってた友人が帰ってきた。
んでおみやげ買ってきてくれたんだが、くれた17冊全部委託で買えるのばっかだった…
悪いんで本人には言わないけど。
今日8発抜いた。すげ得眠い
ガタイのいい体操服ブルマの奴がいたなワロタ
腐って実は可愛いの多いのかと思ったけど、変な髪と厚化粧のDQNが腐と同じ格好したら
普通に可愛くなるかもしれない
今起きたから行ってくる!
>>34 おいおい、この時間だと始発組ですら現場入りしてるぞ
さすがに3日目終わるとかきこみ少ないなあ昨日まではこの時間でもそこそこあったのに
月曜日だしさすがに早めに寝たんだろう。
俺は10時くらいに寝てしまってさっき起きてきたとこ
夜行バス帰還組が地元に到着する時刻か…
今日は秋葉原が凄そうだな、リアルで
昨日の今頃はもう列に並んでたな…。
(´;ω;`) ブワッ
昨日の今はまだ家で期待に胸を躍らせてた。
あー昨日の俺はちょうど国際展示場駅についたとこくらいかな。
まだちょっと余韻残ってるわ
今帰宅
つかれたー
お帰りー
夜行は大変だな
ヤバい筋肉痛だwww
>>46自分もだ
腕と足が痛て〜
仕事したくない。
1日経って腰・腕・肩に疲れが出てきた
明日も痛かったらもう年だな…
危ね、、俺今日夜勤じゃねーか
家出る前に確認しといてよかった…
あー仕事行きたくねー
糞上司に毎日イライラさせられてる。
1週間前は上京準備でwktk、24時間前は都バスの中だったな〜
昨日の今頃は出発直前だった
今日は休みました
うお〜仕事だぁ・・・死にてぇ
53 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/20 06:55 ID:4OGH6umA
ホテルも今朝が最後かあ。
ホテルでよかった、新幹線だと列車ホテルのお世話になるところだった。
今日は土産買いに大宮行って秋葉も行って帰るかな。
明日からは炎天下での仕事がつらいけど
戦友達から昨日の夕方以降ぱったりと連絡が無くて不安だ・・・
55 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/20 07:01 ID:GNmkOXk6
あと一時間で夜勤終わる・・
やっと買った同人誌にありつけるぜ!
明日からサークルの合宿だ
もうイヤだ
>>57 17−19にかぶらなくてよかったね(´・ω・`)
じゃあ仕事行ってくる終電で帰宅した俺(;´Д`)
59 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/20 07:11 ID:B686Ondw
>>55 うますぎる十万石まんじゅうをお土産として買って帰る
16日に行ったら日持ちしないと言われたんで今日買う
>>59 ついでにシャナで出てた西口周辺と、らき☆すたによく出るアニメイト見てきなw
今マンションついた
同人誌つめまくのキャリーと大量の企業袋を両手にマンションの住人に会う
不信者確定w
今起きた
今ビッグサイトにいっても皆いないんだな
何か寂しい
また冬に会おうな。
今から行こうかなぁ
みんなおはよう
秋葉と新宿をふらついてビッグサイト寄ってから
羽田へ向かう予定
ビッグサイトは感傷に浸るとかでなく
あの缶コーヒーを土産に買うだけ
もーちょっとでサクサク始まるなぁ
ここで聞くのもなんだけど今回は豊作だった?
例年はコミケ→休み→仕事だったのが、今年は休み→コミケ→仕事だからなw
仕事ダルスwww
68 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/20 07:31 ID:Ed5XhwQU
今年も充実したよ。
コミケ→となコス→有明ディファ→コミケ→となコス→有明ディファ→コミケ→となコス→大江戸温泉と、
3日間頑張った自分をほめたい。。。
あと30分で出勤
この日焼けをなんて説明するかが問題
実家で草むしりか自転車で遠出か…
今日はコミケ4日目か〜
いや、分かってるんだけどさ...夏の思い出を忘れたくなくてorz
>>56 コミケ後すぐ夜勤とかすげぇな・・・
俺今から出勤ってだけで鬱なのに
74 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/20 07:48 ID:B686Ondw
>>60 聖地は16日に行ってきた
大宮も鷲宮もよかたよ
70
し、詳細を
大宮まで行くのが面倒だったから気になる
>>74 JR東京駅 八重洲地下街においてあるらしい(未確認情報)
お盆休みも終わって日常ですよ、社会人は
>>69 俺も言い訳思いついてない・・・
実家なんて超長距離だしアパートだから庭なんてないし・・・
あーそろそろ出社しなきゃ
>>74 やっぱり面倒だったのか
新幹線乗り場側、八重洲口の大丸デパート地下の食品売り場
委託らしいので売り切れてる場合もあるっぽいぞ
79 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/20 08:10 ID:r1x0/snQ
みなさま有難う
東京駅で探してみます
始発でビックサイト着いたけど今日は空いてるねぇ
何故ビッグサイトへ?
すんげー肩痛い…
これから荷物かついで富山まで18切符で帰ります。
電車でDSしてる人を見たらピクチャよろしくw
帰ってきた。バスから降りて地元の駅を見上げたときの終わった感は何度体験しても切ないねぇ
ひとしきり休憩したら大阪出張ってもらした同人チェックだ
あー出勤してくる。
すっげぇ鬱だ・・・
今から冬が待ち遠しい
就活?糞喰らえ
あー・・・余韻に浸りに秋葉原でもいこうかな
実際、コミケ翌日の秋葉原って混んでるの?平日だけど
>>82 お疲れ
地方の人は大変だな
俺は20分で自宅につくからそういうの味わったことが無い
遠くから来る人はコミケのほかに旅行と同じで遠くから来る楽しみってのがあるんだよなー
はぁー、今日は派遣会社に出頭しなきゃ。
コミケ前に派遣先と契約が切れて、コミケ明けに次の仕事紹介するってことに…
あ、冬コミのサークル参加の手続きせんと。
両腕両足がものすごい筋肉痛で辛いわぁ('A`)
年々エロ本の購入数が減ってきた
今年は遂に1冊買うのみに。
仕事行きたくねぇ。通勤路がビッグサイト行きとダブってて余計鬱になる。
91 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/20 08:45 ID:n2R9Em4w
ああ家に帰ってきて夏が終わったのだと感じてしまう
荷物は宅急便だからまだきてないし切ないなー
体重2キロ落ちててワロタ
>>93 3日間集中ダイエットプログラムの成果だな
俺も114キロから111キロまで減ったぞ。毎日コミケしてくれればあっというまにやせるのにな
今からアキバ行ってみっか
開店待ちとか居るんだろうな
たち下呂、寝下呂は止めてくれよな
俺も10時頃に秋葉原に出向きますかね。
100 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/20 09:17 ID:Af/fcS7E
今日地方に帰るんだがヲタとしてここは寄っとけ!
てところある?
Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!最後尾東雲駅超えたよ
今向かってる野師、東雲駅の方が近いぞ。
アキバ
らきすた好きなら大宮
2,3日目にコミケ行って、今日は夏休み。
案の定、体中が痛い。肩とか腰とか、痛いというか重いというか…。
一晩じゃ疲れもとれてない様で、思いっきりだるい。
こんな状態で仕事なんかやっても、ミスしたりして絶対に捗らない。
休みにしておいて正解だった。やっぱり歳には勝てないんだな…(´・ω・`)
コミケ翌日のとらはレジ待ちがとぐろまいて最後尾の札がでるんだよなぁ
素直に通販にしておくか
さてと、仕事で夏コミいけなくてムシャクシャしてるので
いまからビックサイト向かう
コミケのあと秋葉のとらとメロン寄ったら混みすぎワロタw
前回まで確かに混んでたけど、あんなにひどくなかった気がする
はやく12月にならないかなぁ
今出勤する電車の中。お盆も終わってるから普通に平日モードな空気がさびしい…。
地方組は気をつけて帰ってくださいよ〜。
コミケ参加者の1%でもアキバの同人取扱店に来ると考えると、行く気失せてきた
1%でも2000人オーバーだもんなぁ
>>89 俺もそんなもんだ
かつてはコミケの紙袋(大)に2つ、大型のショルダーバッグにぎっしりと買い込んだこともあったけどな
肩と手のひらに赤い痕がついたもんだぜ
チャリで通過したがとらからリバティまで行列出来てプラカードまで出てる
思わずニヤニヤした
帰る
聖地の珈琲を冷蔵庫の奥〜〜〜のほうに隠してたんだが
パンピの兄貴に速攻でバレて大恥
メロンやゲームショップにもチラホラ開店待ちが
そんな俺はレジャの開店待ち
114 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/20 09:57 ID:id9jYsLk
大丸開店待ち
荷物満載で移動はつらい
さらに秋葉寄って昼から新幹線で岡山、そして白石みのるの故郷まで帰る
次は車でいこう
お盆休みは終わり仕事が始まった
9月になれば学校も始まる
現実へと帰されるんだな・・・
夏→冬は4ヶ月チョイしか間ねぇからな、直ぐだ直ぐ。
ただ、冬→夏は実質8ヶ月近い…しかも過ぎ行く年を憂う大晦日
故に冬コミ後はやたらと切ない
Comic1もありますけどね
夏休みの若造が確かに秋葉に多いなw
今ビジネスホテルだけどちと寝過ごしちまったぜ
バイクで秋葉原横目に見て、横須賀と追浜巡礼してから名古屋帰るぜ
121 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/20 10:09 ID:9xG99pcI
つか、有明ワシントンのロビーで床に座り込んでお宝吟味してる馬鹿共自重汁。
多少の騒ぎ気味会話はおいといて、ぱんぴーのいるとこでそれはどーよ?
で、いっぱんじーんな俺はディズニー行ってくる ノシ
ツクツクホウシが鳴いてた。夏の終わりを感じた。
124 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/20 10:14 ID:dHhze2Ho
まぁ、コミケの間にサンクリもあるしなぁ。
今日のコミケ落ちたソフトハウスの合同イベント行く人いる?
俺の名前を言ってみろ
(甲高い声で)
>>125 フェングとかか?
あれラッセルで整理券もらってないと行けないから俺は無理
整理券なしでいいなら暇つぶしに行きたかったが
128 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/20 10:38 ID:tn3.EDMA
大宮までいけばよかたよ
東京になくて後悔
東京駅では売ってなかったのか
十万石饅頭はネット通販も受け付けてるんだけどな・・・・
9時過ぎにKKRをチェックアウトして現在横浜。
これから用事(notヲタ系)を済ませ、夕方関東を離れる。
最終的に自宅に着くのは夜遅く。帰りの長時間運転がきついぜw
これから帰る人も気をつけて帰れよ。
133 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/20 11:11 ID:6jAS9DaM
元AV嬢の広末奈緒来場。めちゃくちゃ可愛い
東京駅で紙袋を持った男達を発見w
いや、ビックサイトを出たら隠そうよ…
>>134 俺は常磐線の最寄り駅まで10個の紙袋を裸で持って帰ったぞ
評論系で、饅頭怖い本ならぬ旨いお茶怖い本買ったなぁ
後で読みますかね
あと某大手FLASH系ニュースサイトが参加してたが、あれで2000円とか舐めてんのか
一応参加面々はそれなりだったが、
俺は今から、廃墟めぐりのDVDを四本見る
毎回このサークルの作品めっちゃ楽しみなんだよなw
139 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/20 11:25 ID:wk3SXhzI
東海道線の新快速に乗ってるけど、コミケの紙袋さげた人数人いるね
141 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/20 11:28 ID:wk3SXhzI
今朝の東京発静岡行き接続。
4日目行くか
メロンや虎混んでるんだろうなあw
俺は五日目でいいや
名神で古紙12トンを積んだトラックが横転
・・・コミケ関連のトラックか?!
147 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/20 11:49 ID:oJaA2HYE
大宮そごうで十万石まんじゅうかえたよ
さて、この紙袋持って秋葉原へいこう
今回あったことのまとめない?
149 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/20 11:54 ID:ks2NvzEw
俺もアキバいくお
自転車で10分 地方の民は早く帰りまで気をつけてね
那覇空港で飛行機炎上
コミケ帰りの人々が乗ってる可能性は。。。ある?
陳さんが乗車予定だったりして
>>150 あれ乗客が降りた後で出火したから大丈夫
テロなくてマジで良かった
それにしても今回のコミケは参加者層が変わった感じがした
親子連れや厨&高坊、オタクに見えない様な人をよく見かけたし
イケメンの兄ちゃんが企業の紙袋をいくつも持って
歩く姿はシュールだったよ
工房と大房がいつもよりいっぱいいた
大房(笑)
社会人厨もたくさん居たね
社会人にもなってコミケ(笑)
何で十万石饅頭・・?
こっから冬コミまでの間に、結納やら何やら色々あんだよな〜冬コミは無理そうな気がする…
>>155 イケメンだの社会人だのは良いんだけどさ
明らかに小中学生な奴が居たのは本気でウザかったよ
そういや腕に刺青いれてるヤツも見かけたな
なんとなくオタク全体が変わってきてる気がする
164 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/20 12:14 ID:qMhEjdAA
アキバはまで行くのはめんどくさいからメロンブックス大宮店にでも
コミケ四日目出陣すっかな。
買うのは本番で買い忘れた翡翠亭とからき☆すたのエロ本なんだけどね。
ニート以外のオタクは許さないと
そういうことか
コミケ四日目すげぇeeeeeeeee
アキバ暑い
その通り。
ニートでキモくてピザでメガネかけてポスターいれたリュック背負って頭にバンダナ巻いてないと許さない
>>155 深夜のコンビニに上下スウェット姿でたむろしてそうな、茶色い短髪のガタイのいいあんちゃんを
企業ブースの辺りで見かけた。
なんだ、ヲタを見物に来たDQNか? と思いきや、パンパンのトートバッグに企業の紙袋を
抱えていたので、DQNでヲタという二重苦の人っぽかった。
南無三。
>>133 あのキチガイが可愛いだなんてありえねぇだろ
ただの転売屋じゃないのかそれ
新ジャンル DQNオタ
おっしゃあああああああああああ
四日目出陣じゃああああああああああああああああああああああああああ
超すごいテキストエディタつくれ
>>171 あー、転売屋か。その可能性は考えなかったな。
確かにそうかもな。
>>169 二重苦ワロタw
DQNぽいヲタはヲタ独特の空気が伝わらないから困るよな
178 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/20 12:29 ID:Af/fcS7E
虎穴 3階から冷房が効かなくなるのはなんでなんだぜ?
なるほど、DQNが転売屋ーか。
893の新しい資金源か?
昔ならともかく、今はペイしないと
思うが・・・。
>>159 SF大会の中核は40代、アメリカじゃ50代までいってる、
コミケもサークルの高齢化は見た目にもあきらか、コンベンションとか
コミケみたいな形式自体がおっさん、おばさんのやるものになりつつあるわけさ。
うちの知り合いにはドカタでオタなやついっぱいいるんだがw
>>178 メロンよりはいいだろ、昨日のメロンは地獄だった
俺はあきらめたけど誰かあれ並んだ奴いる?
俺は昨日コミケ4日目に初めて行ってきたが混みっぷりが凄いな
メロン、レジに並ぶの面倒で通販で買おうかと思うくらいだった
今日4日目に行くメリットある?
今日委託開始の本があるとか、今日のほうが空いてるとか。
昨日の秋葉はコミケAfter
>>183 今日はどこも混んでるよ。
でも雰囲気味わいたいならあえて行くべし
>>182 ノ
18時半くらいにならんだが20分はかかったような希ガス
今日の4日目は混んでる?
>>191 要するに夏休み終わるまで混むってことだな
>>180 確かに、今若い奴がイベント企画するとなると
ネットで済ませたり、あるいは確実に実入りのいい流行ものを狙ったり。
「赤字覚悟で楽しむ事だけを目的に一致団結」ってのはもうないっぽいね。
今、虎とメロン行ってきたが半端なく混んでる
メッセは比較的空いてたがそれでも普段に比べれば混雑してたな
メロンは例年階段付近までレジ待ち列形成されるが
今年は更に延びてるんでじゃ
>>194 メッセ同人は入り口が地味なんだよな
だが それがいい
おれもちっと秋葉いうってくるかな
Kブも混んでるんだろうな・・・
なんで秋葉にこだわるの。
高崎とか大宮に行けば空いてるだろ
置いてあるもの同じなのに馬鹿じゃね
おはようさん。四日目寝過ごした…orz
なんで秋葉にこだわるの。
高崎とか大宮に行けば空いてるだろ
置いてあるもの同じなのに馬鹿じゃね
俺は去年の夏に4日目参加してみたが・・・。
正直、売り場入らないで逃げた。
虎なんてあのフロア内、人ぎっしりで階段上がった時点で異臭が!
>>194 メッセは品揃えいまいちだからね。
今年は来週末に秋葉に用事あるからそっちでいこう。
まぁ、同じような状態だったらまた逃げるがw
他の人はどうか知らんが、設定資料集とかは
店舗によって、バラつき激しいから、俺はタマに
大宮、池袋、渋谷、秋葉の順にアニメイトめぐったりするw
なんでって言われても徒歩で行けるからだよ
なんでいちいち金と時間かけて高崎と大宮行かなきゃなんねえの?馬鹿じゃね
おのぼりヲタにとっちゃあアキバは特別なんだろ
らきすたのこなたじゃないけど
秋葉で買うとなんか快感
アキバのいいところは気兼ねなくヲタショップに入れるところだな。
大宮のメロンは予備校通りにあって予備校生がウロウロしてるから、なんか入りづらい。
横浜のとらって予備校と同じビルにあった気がするな
>>193 利益を出す(がっぽり儲ける、という意味ではなく)ことが悪いとも思わんけどね。
じゃご期待に答えて大宮に行くよ
大宮はアニメイトでた瞬間、プギャーされるときあるしなw
まぁ、後は書泉あるし、当番屋あるから秋葉にいくよ俺は
>>199 「すぐに書店に並ぶのに何でコミケにわざわざ行って大手列に長時間並ぶの?」
っていう質問の答と多分いっしょ
秋葉ならKBOOKSもあるから企業のグッズ関連買いたいやつもいるしな
高崎なんか最高に入りにくいぜ
予備校生なのにヲタショップ入り浸ってる時点でオワットルわな
パンピの予備校生がショップの前を通過するから、その視線が痛いって意味だと思うが。
孤独オタはアキバに行くと孤独が多少癒されます。たぶん…
大宮に行ったことないだろw
虎は確かトレカキャンペーンもやってるから尚更混雑に拍車をかけてるんだよね
>>120 追浜ってなんのためにだ
横浜ベイスターズのファンか? 二軍の球場があるもんな
つスカイガールズ
>>195 【縮小中】
,、_,、 ,、_,、
,、_('・ω)(ω・`)、_,、
('・ω)u゚ ゚uu(ω・`)
゙uu゚( '・) (・` )uu'
゚uu゚ ゚uJ゚
大宮のメロンはやっぱり入りづらいのかw
行ってみたいとは思って居るんだが…
アキバと大宮のメロンだとどっちが広い?
大宮
とりあえずアキバ虎で買い逃しを買ってコミケ4日目終了。
午前中名お陰で例年よりは少ない気がした。
午後からの入荷とかもあるのは知っているけどそこまで昨日の疲労が…
228 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/20 13:42 ID:nb0GEBIY
松山なんてひとつの繁華街に愛媛県民が大集合して
そこにメイトとメロンがあるんだから
入りにくいことこのうえない
下手したら知り合いにあってしまう
それが嫌でたまに高知へいくことも
C72動員数
1日目:17万人
2日目:18万人
3日目:20万人
3日間合計:55万人(過去最高)
疲れたし近所のとらが町田なのであそこでさくっと・・いかないんだろうなあ。
3階も同人にすりゃかなり色々やれるんだろうが。
まんがの森にメイトにブクオフ、ゲーマーズに実は立派なオタ書店福家と一般発売強敵にかこまれてるのにね。
231 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/20 13:51 ID:vYg7Xoq2
3日目の20万人は、消防法の上限だなw
実際はどんだけ居たんだろね
>>229 それって公式人数だよな?
実際はまだ居たんだろうな・・・相変わらずスゴスw
三日目東舘の人口比率ってどんな感じなんだろうw
いつもは同人ソフト目当ての連中が西に流れてたけど
今回はそいつらも全部東にやってきたからな
相当ひどいことになってたんだろうな
近所のショップがアキバな俺
正午に行ったがマジで疲れた・・・
>>229 三日目はともかく、二日目が一日目より多いってほんとかな?
全日行ったけど二日目が一番空いてて動き易かった印象があったが。
一日目の反省が活かされたって事なのか?
今回は中でモタモタしすぎだったのか?
3日目の東は徹夜組でさえ10時前に中で拍手できてなかったよね
いつも3日目悩まされてたから同人ソフト1日目に回ってくれたのは
なんだかんだで悪くなかったけどね。2日目だとなおよかったが。
239 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/20 14:03 ID:vYg7Xoq2
コミケって、1日あたりの参加人数が国内最大のイベントなんだっけ?
フジロックとか隅田川花火大会の方が多い?
1日目は東が異常なだけで、西はいつも通り過ごしやすかった
つー
西1・2はそうかもしれんが西3・4は異常だったよ
>>236 二日目はデブがいなくて涼しかったからじゃないかな。
大宮メロンにてコミケ4日目終了
空いてて快適に買い物できた。
回収分+αで4000円も無駄遣いしちまったぜ。
日能研の子供が外にいぱーいだった
相変わらず西の暗さは異常
暗いって言うか、3日目の西って照明少なくなかった? 何かあったのかと思ったよ。
そんなの当たり前だよと言われそうだけど
サークルはある程度事前に名前知ってもらわないと駄目だな
まじで立ち止まって見てくれる人少なかった
確かに西の暗さは異常だった。
いつもあんな感じじゃないか?西は。
初日と三日目西いったけど、大して違ったようには思えなかった
立ち止まったて立ち読みしたら買わないといけないから気軽には立ち止まれない
戦争だ
同人も企業もある程度知名度あるのばっかりいくってのは
前からきいてるね。創作いけばそんなのないんだろうけど
そりゃみんな必死だから…
サークルカットに命懸ければ(+Webの情報がなければ)ちょっと立ち寄りレベルの
チェック対象には入ると思うんだけど。
>>246 スペースに場所の標識をわかりやすく立てて、
それと一緒に興味を引くイラストなりを立てておけば
場所確認のついでにフラ〜っと立ち寄る人は多い。
>>246 必死に2chで2時過ぎくらいに買ってくれスレ立ててくれれば見に行きましたけどねw
>>253 それだと「本当に立ち止まって見る」だけだなw
>>249 結構こういう意見見かけるけど、立ち読み後に買わなくても全然構わないぞ。
俺は、立ち読みしてくれただけでありがたく、
買ってくれたらもっとありがたい位の気持ちでいる。
と、ピコサークルが言ってみる
>>250 だってあんなにいっぱいあるんだもん。
事前に開かれるいくつかの中小イベントでチェックして、
普段行かれない地方の分はカタログのカットでチェックして、
コミケでは何も考えずに一気に刈り取るってのが俺の定番。
ここ数年コミケ会場では開拓できた試しが無い。
創作も同じ。顔ぶれがコミティアとあまり違わないから
ティアでチェックしたとこだけがーっと回る感じ。
>>246 あとは絵なりコピーなりブースなりで魅せる技も
ある程度は。
パッと見でおっ、と思ったものは手に取りやすいし。
立ち読みだけで去れるやつは超コミュ能力高いわ
あとは周りの人混み具合か。横のサークルの人混みで全く近づけないところだと、
ちょっと立ち寄る気が起きない。
あんまり大手は行かず島中回り好きな私でも、コミケは回る場所が多すぎて、
チェックのないサークルまで立ち寄る余裕がない・・・ゴメン
それでも通路を歩くとき、気になるジャンル・表紙が目に入れば中を拝見することもある。
でも、偶然(上手い下手ではなく)好きな出会えるかどうかは本当に運。
きっと、目にとまらず見逃してる本は沢山あるんだろう。勿体無いことだ
>>256 ティアで買えるところはティアで買えばいいやんw
東はカタログ見ながらいくのは当然だが、創作はカタログ見ないなw
ブロックごとに全部回るようにしてるl毎回色んなもの買ってるけどね
>>246 客からの意見としてはまず絵を目立つ場所に良く見えるようにたてといてくれ。本そのままじゃなく表紙絵を別に大きく書いたりとか拡大コピーしたりとかね。
基本的に俺は絵で見るか決めている
サークル数多いし疲れたりするからいちいち1つ1つ中身みてらんないし、流して見る場合もあるから見逃しもよくある。
だから目立つように絵を出しといてくれればそこを通れば流さずには済む
見るかは別だけど
客だってw
俺なんか10分くらいの小列に並んで、立ち読みだけして買わないを
延々繰り返してたよ・・・初参加で買うの気後れしたわ
「俺は客だから売り切れなんて許さん」ってか
コミケ4日目秋葉実況スレはこちらで間違いないですか?
余熱が収まらないんでティアにも行ったるわ!と決めたところで
当日に約束があったのを思い出した。
行き場の無い怒りと言うか何と言うか。
初参加で立ち読みできればいいほうじゃないかw
俺なんか予備知識なしにコミケ一人でいって何もできなかった
しかもタイミング悪いことに二日目だったしな
>>268 コミケのオタはコミティア来るなよ。空気が悪くなる。
ネットである程度宣伝というか、実績作っておくといいんだよね
それだけでも、ちょっとは違う
完全に何もなしで見つけてもらうには、今のコミケは巨大すぎるから……
ネットで実績ってどんなんだ
D・V・Dとか変態!変態!みたいに画像つかわれたりとか?
>>272 まあ口コミで話題を作るか固定客を作れって事でしょ
例えば同人活動用HP作ってたまにでも掲示板に書き込んでくれるような客獲得しとけってことだと
よく書き込んでくれるような人がコミケにくるなら立ち寄りしてくれるか確率高いかと
アレって商業氏だと思ってたわ
ジャンルで有名人になる
>>261 好きサークルの新刊はティアまでの一週間すら待つのが惜しい
創作ジャンルの大概はめったに書店に卸さないし
毎日絵を書いてサイトにうp → たまに売れセンぽい絵も描く → どこかのCGサイトに引っかかる
→ 一時的に増えた閲覧者の1割がサークルを覚える
今はHPでの宣伝口コミ効果はあなどれないからね。
アニメで話題になってるキャラの絵をトップに持ってくるってのは
いいかもなー。アニメ実況してるとどっかから見つけてくるのか
わんさか貼られる。猫娘とか放送後数分でもううpしてある奴とかあったw
>>279 HPなんて今は誰でも作ってるから
埋もれて逆に宣伝効果になんかならないと思っていたが
そうでもないのか?
で掲示板に頻繁に返事とかしてフレンドリーさをアピール
HPなきゃさらに人目に触れる機会が減るだけじゃねーかw
>>281 作るだけなら誰でもしてるのはわかるが後はヒット数の問題だよ
閲覧者増やす努力しろってこった
>>272 お絵かき掲示板で描いて、URLやメールアドレスを書いておく。
そして自分のHPでギャラリーやBBSを作って告知。
今回はチェックしてなかった一般創作も結構買った。
続き物ばっかり。これ以降が大変だ。続き物を買うとなぁ…w
特に一般創作サークルの続き物はいつ終わるかわからんマラソンみたいなのが多いし。
面白ければ当たりだし続きは当然買うんだけど、それが多いとマジで先の見えないマラソンだ。
で、それが有名サークルでもなく、しかもいきなりいなくなったりするとかなり悲しい。
やっぱり感想のお手紙とかメールって、ちゃんと送らなきゃいけないものなのかな?
そりゃ作者さんもリアクションを楽しみにして作ってるってことはわかるんだけど。
あんまり感想とか送ったことないんで、どうすればいいのかわからん。
とりあえず流行りのアニメの少しエロチックで上手い画像描いてりゃそれなりに閲覧数は上がる
その後それをどう生かしていくか
>>287 作者が亡くなりました、というのがあってなあ……
絵下手糞なくせに同人やってるやつってなんなのwww
アホだろ絶対誰もかわねーよwwww
存在価値なしwww
(´;ω;`)
ぽてまよのエロはありましたか?
カタログのカットが超下手な時点で落選したりしないの?
選考って完全に抽選なのか?
3日間一般参加したけど、これから富士山登ってきます
大手とかそれなりに売り上げてるとこ以外は普通に抽選じゃないの?
>>284 いや、うちは本は売れてる方だが
サイト閲覧者は滅多に来ないぞ?
前にコミケ落選告知出した時も誰も見てなくて
後日参加した別のイベントで
「カタログ見ても名前が無かったんでどうしたのかと思いました」
と聞かれまくったし。
本買う層とサイトに来る層は別物じゃないのかなー。
うんこ
299 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/20 15:19 ID:ZxFdYNLU
昨日とある島中のサークルに行ったんだ。
そしたらか申し込みをしてないから販売停止みたいなことが書いてあったんだけど
申し込みしてないってどういうことだ?
>>299 81 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:07/08/19(日) 20:08 ID:???
>>77 >蒼い紙に販売停止
それはおそらく「販売一時停止カード(青)」です。
結論から言うと、ダミーサークルか何らかの事情で欠席なのかは、それだけでは判断できません。
サークル参加者は、7:30〜9:30の間に「サークル受付」をする必要があります。
(参加登録カード・見本誌の提出、頒布物の確認)
このサークル受付を時間に済ませられなかった場合、「販売一時停止カード(青)」が貼られます。
遅刻だった場合、後からサークル受付をきちんと済ませれば、解除されて販売開始できるはずです。
ちゃんとしたマンガを描いている人であれば、ダミーサークルとは思いにくいと思います。
後日、何らかの事情が書かれるのを期待してみては。
携帯が繋がりにくかった原因は何だったんだ?
>>289 アニパロだけどそれ前あった。ブースへ行ったら売り子の人が本人亡くなったって…。
かなりショックだった。マイナージャンルでお気に入りの作家さんだっただけに…。
一日だけの参加で、カタログ買わなかったから
情報サイトで面白そうなサークルとそのサイトで検討つけて行った
こういう層もいる
携帯は普通に使う人が多いからというのが……普段人少ない場所だし。
ドコモとかみたいに中継車出してるところはいいけど、ソフトバンクとか繋がりにくかったみたいね。
それが、孫クオリティ
そういや開場前に並んでるとき
「煙草吸いてぇ」
「ここで吸っちゃえばいいじゃん」
「それはさすがに…でも○○君は吸ってた。そんときはおれも吸っちゃった。」
「さすが○○君!」
みたいな会話してるやついたな。
粋がってる厨房かよって思った。話し方も「そういう友達いる俺たち凄いだろ?」みたいな感じだったし。
格好良いと思ってんのかね。
いい年した奴が周囲のことを考えて行動できないのってものすごくダサイと思うんだけど。
来年は参加できないだろうな
最初で最後か…
>>297 そりゃ、おまえさんのところはネットと関係ない固定ファンが多いってことだろ
一部の大手も含めてHPと連動してる所がやっぱり多い
前から多少気になってるが参加サークル名で検索しても中々HPが出てこないところが多いから
HP持ちのサークルの人はサークル名の検索で出るか調べてみるのもいいかもな
後泊して帰りの新幹線の中。
BSに寄って来たら、結構人が居たし中にも入れた。東館への連絡通路は封鎖されてたけど。
屋上展示場で写真撮って来た。私服でww
>>311 ・検索してみたらグーグル八分
・エロ絵ないのにgoo!キッズで有害HP扱い
・2ちゃんのアンチスレッドが一番上だった
絶望した!ネット社会に絶望した
>・2ちゃんのアンチスレッドが一番上だった
どんだけwwwwwww
わろたw
でもアンチがつくということは人気があるんだろ
318 :
314:07/08/20 16:13 ID:???
・
314のサークルに興味湧いてきたw
たかが2100円、されど2100円
この貸し何れキッチリ返して貰うよ
>>297 更新頻度が年二回だとか、ファン層がPC持ってない層だとか、相互リンクが無いとか、本の後付にアドレス書いてないとかじゃね?
正直このご時世ならウェブ拍手付けたブログの一つは欲しい。
>>301 TU-KAのオレはいつでもどこでも繋がったぞ?
まあ相手に繋がらないという意味無しなわけなんだが。。。
つうわけで、やっぱキャリアがどれだけ収容できるかなんじゃないかな。
いつもドコモは出張受信車出してるけど、それでも間に合わなかったらしいし、
ソフトバンクなんてなんもやってないだろwww
ドコモだけど三日目はつながった。
初日はだめだったけど
カタログチェックしていて気になったサークルでも検索にかからないとスルーってことが多いなぁ。
すごいかわいいホームページでネットで仲良くなって
コミケ行ったら普通のオッサンで唖然とした・・・って事ならよくあるw
ソフトバンクは繋がらなかったり繋がったり、安定してなかったな。
1日目はまったくダメだったが。
>>323 だよねー
大手だけだからとかでネットで調べる人もいるからカタログ買わない人もいるし
俺は主に買う側なため同人活動なんてまったくやらないが、個人のHPをいくつか見に行ったりはしてるし常連な場所は知り合いな感覚でサークルブースに見に行くよ。
今はビルダーとかで簡単なHPは作れるしな
こちら岡山駅
広島行き各駅停車にドージンワークのふくろを持っている人がいます。
これはコミケ帰りでしょうか。
あ、アリアのふくろの人もいます
はずかしバックのまま電車乗るのって、セクハラだよな
3日目 今回初めてシャッター前に並んだ
「おら。お前等ら集まんな!!」
「まだ並ぶんじゃねええええ!!」
とか怒号と叫び声で大混乱
スタッフにグチャグチャにかき混ぜられてきました
ミキサーに掛けられてジュースにされるフルーツの気持ちが
わかりました
>>330 そんなところまでいって、仲間がいるともう運命を感じるw
3日目東のシャッター外の飲み物売りの兄ちゃんかっこよかったなぁ
つまらないギャグで安価ミス訂正する程恥ずかしい事もないな
入場待機列に来てたアイスキャンデー屋の親父は見ていて痛々しかった
後始末に困るようなものを売るなよとw
帰りに橋の上でアイスキャンディーや
かき氷買ってたのが印象に残った。
祭りの後
ベローチェの必死さにワロタ
羽田空港でエロ袋持ってうろついてる。
おっぴろげて整理しとる。
さすがとしか言いようがない。あれ、公然わいせつになるんじゃないか?
ベローチェの屋外売りは確かに必死だった。
みんなが列に並んで、前を通る人がいなくても必死で、涙出た。
あの紙袋が空港の荷物受け取り場に流れていて思わずワラタ
>>324> >328
ソフトも電波車出してたよ、
電源車はただのトラックに発電機を取って付けた野暮ったいモノ
KDDIの電波車が見当たらなかったけど,東側に陣取ったのかな?
>>324 へぇ、そんなことしてるんだ。
やっぱりコミケあたりで繋がらないと「あそこはダメ」って悪い噂が広がるからかな。
ニコニコに幾つか今回のコミケ関係のがうpされてるなwww
…ダメだ、また喪失感と虚脱感に襲われてきた…
アンインストールでも聴きながら寝よう…
>>339 あれは企業実況スレでは、ばんびのスタッフでは
ないかとの噂が。
まあ、ネタだけどもw
アイス売りのオヤジたちは、一体何処から開催日の情報を得て来るのか、
普段何やってる人なのか微妙に気になるわ毎夏
初心者大歓迎!ビッグサイトでアイスを売る仕事です!
・・・絶対行かねぇ
353 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/20 18:14 ID:6jAS9DaM
元AV嬢の広末奈緒来場。めちゃくちゃ可愛い
感想文が書けねぇ・・
俺は間違いなく外タレよりも日本語が不自由。
>>351 近所のそれほど混まない自営業とか定年過ぎた人とかじゃねえの?
だめだーカタログどこにも売ってない〜
よくあんな衛生状態もわからんアイスキャンデーなんか買うなぁ。
中国食品並みを覚悟しておいた方がいいんだぞ。
ヤクザの資金源になるんだし。
明日から仕事だ。
あーあ。なんか鬱だ
帰りの高速のPAで絵里子カー止めてたらdでもなく注目浴びた上に写メとかデジカメで
バンバン取られてちと恥ずかしかった(´ω`)
--------------------------------------------------------------------------------
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(/【◎】 (/【◎】 (/【◎】 【◎】ヘ) 【◎】ヘ) 【◎】ヘ)
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
【痛車】
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\\ └\\ └\\
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
>>359 自分は今日から仕事だったけど、疲れが抜けきれなくて微妙にしんどい
さっさと終わらせて早く帰って寝よ…
>>362 帰れていいな。
俺は仕事の入りが遅れてて泊まりになりそうorz
364 :
362:07/08/20 18:38 ID:???
>>363 労働乙。無理しすぎない程度にがんがってくださいな
365 :
84:07/08/20 18:39 ID:???
帰宅。
なんか先輩に「土日何してたの?どこ行ってたの?」ってしつこく聞かれた・・・
もしかすると先輩もオタクで会場で俺を見たんだろうか(俺は隠れオタ)
いや、俺が日焼けしてたからか。
>>365 あれ、明後日の俺ガイル
そういう意味でも仕事行きたくねえ('A`)
>>359 俺も明日からだ。夏休みD連休オワタ。
仕事に復帰できる自信がない・・・
今回全然暑いと感じなかったのは俺だけ?
初日は間違いなく暑かった
反省会で1日目17万人、2日目18万人来てたって言ってたみたいだけど、
どう考えても1日目のほうが人多かったはずなんだが・・・
興味あったのが某企業ブースだし混むことは予想できたから1日目だけ行った
375 :
84:07/08/20 19:00 ID:???
別に夏休みとかじゃなく、普通の土日だったのになぁ。
今日の仕事は非常に憂鬱で長く感じた。
でもしばらくはイベントないし、何を楽しみに仕事すればいいんだ
今回の一日目はここ数年でも5本の指に入るほどの猛暑だっただろw
>>375 俺もだ・・・。
なんか卒業式が終わったあとの虚脱感になんとなく似ている。
全く違う行事なのになんでこんな気持ちになるんだろう・・・。
やっぱり楽しいことが終わったからかな?
>>376 うっそ?マジ?
俺今回初参加だったからわからんかったけどそんなに暑く感じなかった。
この夏休みずっと冷房なしで過ごしてきたからかな?
熱中症対策はたくさんしていったこともそう感じる原因の一つかも。
携帯のワンセグが、アンテナ伸ばさなくても
全部のチャンネル受信できた事に感動したw
今帰って来た
某所の帰路の交通関係のイベントで関西からトンボ帰り
関西7:30〜自宅18:30分約11時間。電車の中ではほとんど寝てました。
僕も明日から仕事だーーーーー!!
入場待機中、ワンセグで並びながらハヤテ観てたら後ろから数人に覗かれた。
おまえらの携帯はワンセグも観れないのかよw
>>383 その通り!もしくは『いやぁーあなたも好きなんですね〜^^』という覗き
楽しいことが終わったあとの寂しさって嫌だよね
子供のころ旅行の帰りに泣くような子だった人ならよくわかる筈
俺の携帯なんてまだムーバだぜ
びすけっと画伯並の画力で参加してるサークルが毎年1つは居るが・・・・恥じるって感覚が無いのかね?
サークル参加費だって安いもんじゃないんだし
ダミーか?
釣り針でかすぎだろ
ワンセグ便利だよねえ。
製本しながらグレン見てた。
なんかコミケの時だけ携帯のバッテリーの消耗が異様に早かったような気がする。
さすが極地だぜ・・・
>>391 携帯の電波の強さとバッテリーの消耗時間の早さは関係ある
湾背愚ほしいけど、実況廃人な俺は
実況しながらじゃないと意味ない・・・・・
東方のジャンル効果って凄いねー
ブレイク前に少し東方描いてて、その後今までマイナージャンルや創作に居たけど
久々に東方戻ってみたら、売り上げが創作時代とは比較にならんかったw
創作時代は即売会数回こなして100冊捌くって感じだったのに、今回数時間で100冊以上売れたよ
>>392 高速で長距離移動するとハンドオーバーでバッテリー消耗するしね。
圏外や1本くらいしか立たないような所に滞在すると、ほとんど使って無くても1日で電池が無くなる。
常にマックスキープできるような所だと、そこそこ使っても3日は余裕で持つ。
>>393 俺の前のやつ ワンセグ携帯見ながら
ノートPCでハヤテ実況してたw
>>397 うらやましい・・・・・・・・・・
俺もノーパソ買うが中古だしな
未だにカメラすら付いてない化石携帯使ってる俺に謝れ!
コミケの滞在中にパソコンいじりたくて、16日に秋葉で27万のを買ってしまった俺。
いざうちに帰ると、出番が無い罠。
遠出には便利か。
>>400 古い携帯使ってると恋人みたいに思うよな。
着信すると 「ほら!電話電話 早く出なさいよ!」
と女の声で呼ばれてる希ガス
もう7年 機種変してないぜ
関係ないけど涙目サークルの岬本で3回抜いたお( ^ω^)
独自の絵柄+原作に微妙に似せた感じが最高ですた、本当に初参加なのか?w
うp!うp!
27万のノートって高くね?
>>403 それはそういう着ボイスにしてるだけじゃないのか^^;
>>404 絵柄だけでも知りたいから画像うpするんだ
>>406 今年夏モデルなんだ。パナソニックのレッツノート。
軽いしDVD見れるしなかなかだぜ。
>>409 Vistaだよ確か?
XPだったらなぁ
結構「コミケ初めて行ってきました」「友達と徹夜しました」みたいな日記書いてる奴多いのな
やっぱ徹夜=ルール違反って認識自体が無いor薄いんだろうな
まぁ準備会側が黙認してるような現状じゃしょうがないけども
>>404の発言が切っ掛けに
きっと三年後涙目サークルが壁サークルになっているんだな
いまどきメーカー製のノートPC買ってるやつってなんなの?
自作ッしょ
>軽いしDVD見れるしなかなかだぜ
そこだけ見ると・・・すごく・・・普通です
むしろ今時のノートで重い+DVD見れないとか売れねーからw
>>411 かつての暴走族と同じ感覚なんだよ。
迷惑行為自体がかっこいいという思考。
>>413 そんでミクシーで「2ちゃんねらキメーよwww」発言するんだな
>>412 旅行とか出張に使う。
あと、今使ってるデスクトップがイカれたら使う。デスクトップは引越しの時しんどいわ。
912SHはワンセグみながらネットもできるので実況に参加することも出来る
難点といえばテレビが映る範囲が狭いのでよく分からない事
mixiやってるやつってそんなに2ちゃん蔑視してんの?
mixiやってる奴と言うか、未だにmixiを安心な閉鎖コミュだと思ってる馬鹿が多い
mixiはもう怖くてしょうがないなぁ
顔出しなんてありえん…ましてや子供の顔も尚更で
mixiってやったことないんだけど
晒されるってことはmixi友達に裏切られてるってこと?
朝の十万石饅頭の者ですが今帰りました。
十万石饅頭はCMどおりの美味しさで感激。うまい、うますぎる。
岡山駅で荷物置き忘れたときはあせったので皆さん注意を。
終点だから良かったものの新幹線だと洒落にならない。中身も見られるし。
そいや、岡山って意外にヲタが多い街なんだよなwww
>>427 プロフィールの公開レベル(友人まで、mixi全体)は選択できる
>>427 友人、友人の友人、制限なしじゃなかったっけ?
ここ1年くらいログインしてないからわからんけど・・・
埼玉に住んで20年になりますが
十万石饅頭は一度も食べた事がありません
>>432 その友達を選ばないから問題なんだがな
数増やせばいいってもんじゃないんだが、なんか数を競うっていうか自慢するっていうか、妙な心理が働くよな
今日の飛行機炎上に乗り合わせたヲタっていないの?
中華エアライン怖すぎだろ、何回事故起こしてんだよ
広島行きに乗ってた人々は下関行きに乗りました
どうやら小倉まで行く模様です
18きっぷですかね。ご苦労なことです
少なくともコミケ参加者にはいないだろ。台湾発だし
>>438 コミケで中国の陳くんが迷子になる
↓
中国人「日本人はひどいアル。虐待アル」
↓
その怨念で中華エアライン炎上
十万石饅頭は主な素材が全て選りすぐりの国産、(砂糖とかはわかんないけど)
保存料なしで賞味期限5日間、着色料は普通タイプだとなし、
というこのご時世にはありえないこだわりだったので普通に好感をもてました。
CMだけが注目されがちだけどもっと評価されてもいいと思います。
>>439 まだ家に帰れてないのか・・・
なんつーか、お疲れさまです。
>>436 ひょいひょい集める奴らな。
あれは自殺行為だ。
俺のコミケの初参加は7年前の高2の頃からだったんだが
そのころはまったりとした空気だったよな
あのころはオタク特集もほとんどなかったし、コミケはアンダーグラウンドな場だったんだが
電車男以降オーバーグラウンドになって厨房増えた
困ったもんだよ
客が増えたな・・・。
初めて行ったコミケで門井亜矢のサークルだけ行った、下級生がブームの時期で凄かった様な気がする
お土産には十万石より梅林堂の和菓子を持っていくな
十万石はあまりおいしく・・・
十万石饅頭って幾つ入りでいくら?そんなに美味いなら明日東京駅に買いにいってみるわ
一度スケブってのを頼んでみたいんだが、26にもなるキモオタが頼んで良いのか
悩んで一度も頼めたことないなー。どもりがちだし、挙動不審な自分が憎いorz
>>449 餡子分がかなり多いんで甘いもの好きじゃないと辛いかも
1つ100円
コミケに行くたびに、女装っぽい服装になっていく俺…
私めちゃくちゃかわいい女ですけどスケブ頼んだら快く受けてくれました
>>422 ワンセグは、テレビと同時に見てみると少し遅れてたので、
少しタイミングを外すかなという印象。
>>453 俺男だけど、メッチャ可愛くなってみる!
魔砲少女リリカルなのは2ND■ただいま弾幕Chu!■の1Pキーが設定できねー><
俺だけ?
>>429 テレビ東京系の局がある(中四国地方の基幹局として、広島仙台にはないのに)
らしんばんがある(中四国地方の基幹店ry、痛くも痒くもないが)
大阪日本橋も比較的近い
エロゲ店にも苦労しない(メディオ系多数)
よってかなり濃いw
>451
おk外回りの時に買ってみる
岡山なら、郷土の誇り大手饅頭があるだろうに。w
東京の人間だけど、アレ好きだぞ。
去年尾道巡礼の帰りに中国道のSAで買った藤戸饅頭も旨かったな。
>>450 コミケの時だとスケブ受けないところ多いみたいだね。
よくわからずに去年お願いして描いてもらった。
差し入れの後だったんで断りづらかったのかと反省している。w
>>135 反論もなしに罵倒かよ。そんなに恥ずかしかったのか?
Webには自称・クリエイターの作品(ゴミとも言う)がたくさんころがってるけどよ、
英単語やら漢字やら間違ったのばっかじゃん。お前もそのクチかあ?
お前みたいな自称・クリエイターの作ったゴミなんか量産するわけねえだろ!
資源の無駄なんだよ、ばぁぁぁぁぁか!
>>461 もし、そんな饅頭を差し入れられたら、恥ずかしくて死んじゃう。@ピコ
もうイッちまったのか?
すごく・・・誤爆です・・・
468 :
450:07/08/20 20:45 ID:???
>>453 うらやましい・・・俺も頑張って可愛くなっ(ry
>>462 ああ、確かにコミケだと人多くて大変そうだもんなー。
とは言え、参加するイベントはコミケと精々コミティアくらいだからな。
容姿と相俟って難しい・・・
ロンギヌスの槍!?
スケブ頼む人ってコミケでもいるの?
余裕が無くなったせいか、殆ど見かけないような…
>>463 煽りで誤爆、はぁーずかしーぃ(^ε^)-☆Chu!!
(^ε^)-☆Chu! が広がりつつあるこの脅威
反論もなしに罵倒かよ。そんなに恥ずかしかったのか? に一致する日本語のページ 9 件中 1 - 9 件目 (0.04 秒)
ジャンプ漫画がどうやったらホモ漫画になるんですか?
元の漫画にはそんな描写なんかないじゃないですか
むしろ男×女が多いですよね!?
また松本の仕業か
>>464 一瞬、意味がわからなかった。
いいじゃん、「大手を食う」という心意気で。w
買った同人誌は三ヶ月たったら捨てるっていう人がやっぱり多いの?
数年ぶりに同人復帰して、イタリア探偵小説考察本なんて物を出してみたが
売れるどころか見てももらえなかったなw
エロ描いてた頃は最低限のペイはしてたんだがw
>>415 持ってないみたい、メアドはあった。
冬は高橋絵里子本でいきたいと雑記に書いてあったな。
486 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/20 21:11 ID:otrv.qo6
そんな事件あったんだ…。
初日TYPE-MOONしか行けなかったからなぁ。
>>480 捨てるくらいなら中古屋もってくだろ常考
>>480 三ヶ月はないけどな。
まあ長年やってると同人誌もどんどん溜まっていって保管が困難になるから
そういう時は古同人屋にもっていくか、値がつかなければ処分するしかないね。
本描いた人には申し訳ないと思うけど、こればっかりはどうしようもない。
高橋絵里子って女子高生GIRL‘S−HIGHの?
俺が企業に行くとTYPE-MOONのブースには、いつも何も無い!
ゆうパックの箱に入れて押入れに保管しておいたら湿気で全滅した\(^o^)/
>>490 型月は大行列を笑いにいくトコだ。物なんか売ってねえ。
>>489 だな。
涙目の人は結構コアなの好きなのかも知れないw
型月、なのは信者は頭おかしい。
やーと疲れが取れたが・・・あの婆ちゃんが心配だ・・・
同人誌にエロ求めてる人って大変じゃないの?
いくら金あっても足りなさそう
昨日は風呂も入らず寝こけて朝から風呂浴びて会社だったぜ・・・。
9連休最後の日の余韻を楽しむ間も無かった。
今回の人の多さ度
1日目>>>3日目>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2日目
>>494 うるせーよ。
理性崩壊しているやつだけだ、おかしいやつは。
人間的考え方を失っているやつは社会適合性も失ってそう。
C70でフェイトちゃんピロー買ったんだ。どうせなら集めたくなるだろ
>>498 西館はそんな感じ
東館は3日目の方がおっかったぽ
3日目って結局何人来たの?
>>501 俺は都合でC70行けなかった。
今回は買ったけど。
てかピローケースの中身って何処で売ってるの?
160cmもあるやつなんてそうそう売ってなさそうだからやっぱ自作?
ホントにタイガーウッズも言ってたように、
最終日の東ホールは正念場だな。
一日目は確かに多かったが用が済めば帰る人も多かった。
三日目は用が済んでも終了まで残る人が多かった。
今年も抱き枕から出られなくなって転んだ挙句、打ち所が悪くて病院に運ばれたけど死んじゃった人とかいた?
>>502 20万はいったらしいが本当かどうかは不明
>>236 2日目は男性向けサークルが凄く少なく、お昼頃には帰宅しちゃう野郎どもとほぼ入れ替わる感じで
マターリと801本買い漁る腐女子&貴腐人がお昼からやって来るからそのせい。
建前上19万人ってことで
1日目入場フリー1時
2日目入場規制無し
3日目入場フリー11時
なんだか変なコミケだったな
>>511 芸能系はやはりというべきかさっさと帰ってたけどね。
凄い焼けたねーとか会社で突っ込まれて困ったぜ。
色々出かけてたんでとかいっといたけどワンフェスとコミケしか行ってないよ。
色々サークルに出かけたでしょ
初めて型月のブース行ったけど、2日目の昼頃は大して並んでなかったな
まぁ人気商品売り切れてたせいだろうけど、始めから大したものはなかったような気も…
前売りセットは他のブースでも売ってたし。仕方なくCD買ったわ
企業目当ての増加が一番なんだろうけど
ある程度年齢いっても辞める人が少なくなったのも
地味な増加要因だよね。
俺も凄く日焼けした
日焼けっていうと健康的とかアウトドアとかって印象があるけど、
エロ同人求めて日焼けとかスゲー不健全だwwww
テレビとか中途半端な紹介しかしないから、
全員が参加者と言う大事なことを言い忘れてたり、徹夜禁止のことも伝えないし。
おかげで勘違い野郎(客と思ってる奴)が増えた。
>>521 スタッフだって西の会議棟下で「同人誌を購入する人は左へ」って叫んでたもの。
一般参加者はお買い物に来た人たちなんですよ。
>>481 欲しい
機会があったらメゲずにまた同じようなの出して欲しい。
ここにも一人居たか。
今回ので少ししか外出てなくてもなんか焼けてる・・・なんでだ?
「客」っていうのはそういう意味じゃねーんだよ。
買う側が圧倒的に偉いと思い込んでるバカのこと言ってんだろ。
528 :
503:07/08/20 21:57 ID:???
>>514 やっすw
160cmで安いところ知ってる?
教えて君で申し訳ない・・・
>>519 耳が痛ぇよw
年齢重ねて財力は上がったが、物欲は減ったぜ。
コミケで出た本って、いつぐらいに店舗で売られるようになるの?
>>483>>484 元データ入れたフロッピ仕事場に置きっぱなしの上にスキャナも無いんで
ごめん。
今度受かったら半裸絵でも表紙に追加してみるよw
ちなみに元から100円だったり。
何時もとまでは言わないがよく行くエロ同人書いてるところで
なんか知らないが行列ができてる。何時もは並ばなくても買えるのに
で、並んで本を見てみたら鉛筆書きのイラストのみしかもエロ無し・・・
よく買うなこんなサギみたいな本
同人もオタ関係も全く知らない従兄弟に、連れてって欲しいと頼まれたんで
一緒にいったんだが、イメージと違ってたらしく速攻帰ってしまった。
その日の午後にはもう売ってる
東の若年化が激しいとオモ
西は相変わらずだった気がするけど(俺がチケだったからだけかも)東行ったときに中高生のグループがかなりいた。
>>519 最初参加したときは中学生だったのにもう二十年だもんな・・・
おれなんか小学生で参加し始めてもう60だよ…
>>537 やっぱり俺の気のせいじゃなかったか
>>538 ああ・・・。宇宙行ってきたんだな。お疲れだ
541 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/20 22:03 ID:6zAiIfPc
まだコミケって30年だろ
538、嘘つくな。
C100の時はどんなコミケなんだろ?
>>539 こんな風に悪く変わってしまったら次回本を売るときに
客が来なくなると言うのを分かってないんだろうか??
>>543 熱中症で倒れる高齢者が続出
次回からは冬のみの開催に
マジで数十年後続いてたら、参加の半分は高齢者になるんじゃね?
>>523 ありがと。
考察とは言っても、国内で訳出されてる数人の作家がメインで
底が浅いのが申し訳ないけど。
>>544 鉛筆書きでも売れんのか、と思ってもっと堕ちてしまわないといいけどね…
サークルの方も壁とかほぼ固定だしなあ。
大きな稼ぎだからやめられないのは分かるけど。
>>547 冬はみんな関節が痛くなってしまうのでだめです
>>543 親子三代で参加組みが結構増え始める。
70くらいで当時中学生の女の子が
子供を生み、赤子を連れて来て問題になる。
そして企業ウゼェと言う名のスレが
恐ろしいほど建ちまくる。
春秋は花粉症だから無理だろ?
もういまのままでいいんじゃね
一昔前は
30にもなって同人?ありえねwww
とか思っていたもんだがなあ。
数年後は我が身です
春コミはもうやらないのか
オマエラも今のガキどももコミケ参加早すぎw
俺が参加しだしたのは24歳のおととしからだよ
よく考えれば俺ももう23だぜ・・・まあ20代のうちは参加しようと思う。
>548
こっちに足突っ込む奴がこれから急激に減るとも思えないし(少子化はあろうが・・・)、
かといって辞める奴も出てこないからC100の頃には三日系80万人とかになってそうだな。
俺も後五年後とか6年後とかに行かないようになってるかというと、とてもそうは思えない。
>>560 ということは、おまえが単に遅いだけでは!
むしろ30から同人
つか、そのうち容量オーバーで3日から4日開催になるんじゃね?
しかし、国際展示場以上に入るところはどっかないんだろうか?
>>526 まあ、企業関連は本来の意味の客って奴は多い気が
しかし、参加者と客との間くらいがちょうどいいんだろうけどな
アレだけ大きなイベントだとそうもいってられないんだろうけど
十数年後も紙媒体が主流なのかな?
まあ、コミケ行ってスペースでDLっつうのも味気ないが。w
>561
俺もそんなことを考えて28まできちゃったけど後二年じゃ絶対辞めてないよ'`,、('∀`) '`,、
4日間開催はムリだと言われているが、いつかやらざるを得なくなりそう
でも結局来場者が減るわけではないだろう
>>560 俺高1からだわ。
京都住みだったから新幹線で東京まで行って友達と二人で旅行という名目で参加した。
といいつつ企業ブース目当てで朝4時過ぎから並んでいた。
数年前だったな〜。あれいつだったっけ
28で初参加な俺がきましたよ…そこ、おっさん言うな
これでも中学生に「お前どこ中だよ」って喧嘩売られたんだぞ orz
>>570 トリビアの泉とかドラマによく出てる八嶋智人という人が
そんな風に中学生にそんな風に言われて脅されたという風に聞いたことがある。
>>566 普通の書店で売ってる本と違って、コミケの本はお土産とか思い出みたいな感じもあるから
しばらくはずっと紙媒体じゃない?
コミケから帰ってきて家のパソコンでデータの本見てもつまらなそう。大漁のブツを前にして、
ああ、行ってきたんだなあと感慨に浸りたいし。
>>556 微妙に結婚してる子も居るが・・・そういえばどっかのサークルで
実体験ででき婚しましたとかという本を出してるのを見たな。
>>573 そういえばCD-RにはMRとか4コマは入ってないんだって?
>>574 あの虚無感は何なんだろうな。「数時間前まではコミケ行ってたんだよなあ」といつまでも思ってしまう。
そして次の日の会社が精神的にすげえ苦痛になる。今日も苦痛だったし。
マイナーってレベルじゃねえぞっていうぐらいマイナージャンルだと
7500円のサークル参加料はムリ…
紙媒体好きだけど結局サイトで載せるのが限度だ
そのうちお土産に「コミケの香り」とかいう芳香剤が売り出される予感
>>578 同じく同じく。今日のやる気のなさは半端なかったww
>>566 今から10年前も似たようなことを言ってたからな
紙媒体から脱却しようと思うとSFとか近未来系の物語に出てくるくらい
モバイルが発展し安価になる必要があるからな
>>580 2日目は全く臭くなかった。むしろ可愛い人結構いていい香りした。
でも皆ホモ好き女なんだよな・・・
>>581 俺もだ。
今机に座って英検1級の勉強しているんだが全く手が着かない。
あの人の多さ、暑さ、興奮が頭から離れない。
特に帰りの新幹線の中はひどかったわ・・・。
>>581 きっと多くの社会人がそうだったろうねw
会社着くまで胃袋痛くてたまらなかった・・・w
2日目より3日目参加の女子のが可愛かったな。しかも一人身で東に突っ込む猛者も結構いるのな
>>586 まじか。3日目行けなかったからなあ。
最近のコミケって可愛い人増えてね?普通にオシャレな人多いし。
やめるきっかけってないよな。
結婚したり子供できたりというのはあるんだろうけど
それでも参加する人多いしなw
一昔前は、もうこんなことしてる年齢でもないし
っていうのがあったんだろうけど
オタク文化が成長しすぎで世の中変わりすぎた。
>>329 俺の家族はみんなアウトドアで二次になんか触れたことないのに
俺はネット、漫画、アニメがあれば生きていけるような人間だから
周りからは「誰に似たんだ」「お前はおかしい」「金の無駄だ」って言われ続けてきた
挙げ句の果てに今まで集めてきた二次関連のもの全部捨てられたなぁ
親とは他にも幾度か揉めたりしていろいろ溜まってたもんだから
それがきっかけでキレて家中のガラス叩き割ったり、物壊しまくった
最終的には親の前で割腹自殺図ったよ
まぁ腹切る前に自分で救急車呼んでて助かったあたり、割と死ぬのこえーとか冷静な所はあったのかも
「くだらねーw」って思うかも試練けどそんなもんだよ
>>579 300円の本を26冊だけ売って満足してきましたよ
>>587 いやぁ絵は描けないんだ俺。
できるのは小説ぐらいだけどそれも所詮は素人。
自分の好きな設定のキャラしかださなくて内容も自分の願望ばっかりになりそうだからとても人様に見せられる物ではない。
本当にどうしたらいんだ・・・
>>588 午後になればなるほどオシャレな人増えていく気する
朝一で来るやつは…まあ、ry
同人にかける意欲は買いたいが。
>>578 俺は逆にイベントが終ると頑張ろうって気が出て近づくほどやる気のなくなるタイプかなあ
会場を出る時は妙な虚脱感があるけど、帰りは体力の限界で早く帰らせてくれって気持ちの方がw
>>586 友人の嫁(同じサークル)と一緒に3日目の後半をまわったが
改めて思ったが女って結構パワフルだぜw
グレンの得ろ本売ってる島に
ヨーココスプレで本買ってる女もいたしなあ。
周りの奴がどういう目で見てるかわかってるんだろうか。
明日から本業のほうで炎天下の作業になるんでコミケ疲れなんて言ってらんないなあ。
でもコミケのほうが作業内容的にはきついと感じてしまうんだよなぁ。
特に1日目のコンディションなら明日からの作業のほうがだいぶ楽だわ・・・。
>>589 既に脱オタしてる知り合いは、高校・大学卒業辺りでやめちゃってるんだよね
社会人になるとやめるきっかけホントないわ
というかここまで好きで居続けたものをやめるわけもないしなあ
サークル駐車場の警備員も大変だと思った。
日陰全くない場所に朝からずっと突っ立ってるんだぜ・・・
ヲタクの彼女欲しい。
今の彼女警察官な上に、ヲタク関係に全く興味ないスポーツ女。
心おきなくヲタ話しできる彼女ほすい。。。コミケもいつも一人で参加だしいい加減寂しいぜ。
警察とかスポーツとか、関わりたくない要素だな・・・
>>599 その彼女、まさかヴィヴィオに乗って峠攻めたりはしてませんよね
>>594 細腕で紙袋を持ってあの男壁をひょいひょい乗り越えて行く女を、
カートちんたら引いて周りに迷惑かけるバカ女を見習うべきだと思う
>>544 絵師としていい仕事貰ったとかで地道な媚売りは止めたとかそんなのだろ。
さらに数絞っての早期撤退とかしだすともう手におえないなw
一人昔からそういうことやって毎回コミケでてる奴知ってるわ。
605 :
603:07/08/20 22:36 ID:???
×バカ女を
○バカ女は
>>588 ライト層が多いからな
昔はネットもないしオタ趣味ってとにかく内向的だったらしいけど
最近はネットでも普通に触れられるし、外向的な要素も増えてるからな
やっぱり、外向的な部分がないと人間は外から見るとダメになってくからな
コミケでライト層が増えていくのっていいことなのかね。
個人的にはあまりいいとは思わないけどビジネス的にはいいことだよな。
彼女がオタだと精神的にもっと嫌な事になるぞ。
社会人になるとなまじ金あるから辞める以前に加速してしまったな。
忙しくなるからコミケとか行かなくなるだろうとか深夜アニメも見なくなるだろうとか
大学卒業したときはそう思ってたが・・・。
>>606 昔はひどかったよなw今回久しぶりに行ってあまりに腐女子のレベルが上がってるんで勃起したよ。
俺は理解してくれるだけでいいわ。
理解してくれるだけで十分。いろいろ質問してきてそれに答えるのもなかなかいいかも。
でもしょせんは妄想だから実際はそんなことにはならない・・・orz
理系に進んだのが間違いだったか
>>348 電波車は、通常は地震などの災害でもない限りは出さないのが普通だとか
コミケだとやはり若い人が多い分、噂になりやすいので出しているんだろうなー
>>607 オタ業界にとってはいいかもしれないけど、
コミケ的には良くないかもね。入場者増えるのを望んでない珍しいイベントだしなw
>607
ルールをちゃんと把握してさえいれば、
後はもうライト層だろうが何だろうがどうでも。
>>609 次の日仕事あるって考えると日曜日の参加は少しためらうけど、
土曜日とかは心おきなく参加できてしまうしねえ。
>>609 なぜか何とかなるもんなんだよね。
つかそれ以外にあんまり金使うこともなくて、結局マンガとか同人とか…
>>610 でも酷い人は酷いね、下は下のまんま止まってる人と中に昇格した人とがいて
初日に近くにいた不細工な腐女子は発言も勘違いで痛かったです
アニメって娯楽の一種だから普通に見て楽しむのが「普通」
これはわかっているんだけどどうも好きなアニメを上みたいな「普通の楽しみ方」をしている人がスレに書き込むと腹が立つ。
これはどうでもいい素人な質問をしているからかなんかわからん。
なんでなんだろう・・・
あるある。学生の時は金無くてなかなか足が向かなかったけど、
社会人になったら金ある分、いろいろ楽しめるようになった。
>>617 周りがマトモになっていくと余計に目立つね。
髪の毛が脂っぽいピザ腐女子はこわいです・・・
>>619 俺は小遣いを一切使わずにすべてアニメ関係に注いでいたわ。
それでなんとかもった。
今は何も考えずにばんばん使ってるけど
あんまり可愛い子は見かけなかったなぁ。
乳のでかい子はけっこういたけど。
>>608 オタな彼女よりも、オタに理解のある彼女の方が良いねw
ライト×ライト ディープ×ライトはいいけどディープ×ディープになるととたんに危険度は増す
>>607 ライトとディープでも増えるのはいいけどな
人が増えればバカが増えるのが問題であってライトだからとかって問題じゃないし
(増える分にライトが多いからアレな人とライト層を関連付けるように思う人が多いんだろうけど)
コスプレの露出の多さにちんこびんびんだった。可愛い人も結構いたし。
あーこのスレにまだ居座ってるから明日も会社行きたくなくなるんだよな…w
早く風呂入ろう…
>>625 でも結局すぐまた名残惜しくてこのスレ見てしまうんだよなあ・・・
>>626 そうなんだ。風呂に行った筈の俺がなぜかお前のレスを読んでいるんだ。
>>574 なんか中学生のときのオナニーを思い出したよ。ものすげー虚脱感だ。
俺さ、海外に長期出張だから最低でも3年はコミケ行けないんだぜ・・・。
通販とかは友人が快く受け入れてくれたけどコミケにはしばらくいけない・・・。
>>631 盆と年末くらい帰って来いよ…寂しいだろ…
>>631 海外がどこなのかは知らないけど欧米ならイベントがあるからそれで気を紛らわせて
ブラジルとか南アフリカとかならご愁傷様
たまこの板自体が冬眠状態になるんだな
12月になったらまた来よう
いつまでやってんだ、もうC72は終わったんだよ
冬は冬でいいんだよなあ。
あの寒さがコミケ終わった後の寂しさを倍増させるのがつらいが。
>>635 そうだよな。そろそろ明日見て生きないとダメだよな・・・つらいけど・・・
夏から冬は早いからなぁw
待ってる間めちゃ寒いに違いないと厚着して北海道から行ったら暖かくて上着脱いだ
でも上着脱いでるの俺しかいなかったw
今の勢いならパソコン破壊できる。
でも100%後悔する
>>638 ほんとあっという間だよなw そしてあの日の出が綺麗なんだよなあ。
>>639 北国の人は余裕かもしれないけど、雪コミケの時だけはきつかった。
本守らなきゃいけないけど雪は積もるしで。
冬コミまであと4ヶ月なのか。よしがんがろう
誰か俺に寝ろっていってくれ。眠いけどここにいたらなんか虚無感がなくなりそうな気がするんだ・・・。
できれば優しい姉口調で言って欲しい
サークルの人間としては
これから新刊の委託が始まるし
次のイベントの本も書かなきゃいけないし
合同誌の取りまとめやらなんやらで感慨に耽る余裕はないのが辛い所
今年も後4ヶ月しかないのかよw
オレ何時になったら働くんだよwwwwwww
>>645 私の胸の中でお眠り。だいじょぶ。コミケはまたきっと来るから。安心して明日を迎えて。
冬は最近大晦日開催多いんだし、そのまま何か年越しイベントやりゃいいのになぁw
>>645 あらもう寝ちゃうの?もう少し私とおしゃべりしてくれないかしら
>430
岡山は昔からテレビ東京が見れるからだよ。昔はオンリーイベントがたくさん開かれていたそうだが、現在はあまりオンリーは盛んではない。
原因はただの自然減とも岡山のあるイベント集団が嫌がらせしたとも言われているが真偽は不明。
主流なのはビデオ撮影しておけば10年後に恥ずかしい過去として脅迫に使えそうな中高生の生ぬるいコスプレショーが中心でサークルも便箋サークルが多いイベント。
アニメイト・ゲーマーズ・メロンブックスもあり、裸エプロンテレカでお馴染みのメディオは中国地方が大元だ。オタク人口は多いだろうがまともに本を手にいれたい人は大阪や東京のイベントに行く人が多いぜ。
おかんに出てけって言われた、お前が出てけよwwwwwwwww
>>647 今群馬か長野あたりで期間限定の農家の下働き募集してるだろ、
あれ行ってこいよ、耐コミケの練習にもなるし金も稼げるし宿もある
もきゅもきゅもきゅもきゅ
>>647 4ヶ月…
いやそうだよね、次出るならすぐ描き始めないといけないんだったね。
燃え尽きてるヤツが多いなw
もう10年くらい参加してるけど、仕事初めてから海鮮に戻ったのはいいけど
チャットとかで同人友達増えて楽しいけど、サークル挨拶いくともらってばっかで
なんだか申し訳なくて・・・
また本作りたいな〜とふつふつ情熱が湧く瞬間。
今まで文章ばっかりだったけど、度下手な絵にも挑戦したくなってきた。
そんな漏れももう20代後半。まだ頑張れるのかしら
>>656 そうだったか・・・ちょっとぼけてた・・・そうか12時か。
それにしても何故に1日目あんなに混んでたんだか・・・
まあ永遠に謎となるんだろうなぁ
>>660 気力があると割りと出来たりするものだ。
私も久々にエロ同人を書きたい
一日目 企業
二日目 ナンパ
三日目 エロ同人
怒涛の三連敗キタ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
>>661 やっぱり同人ソフトじゃないのー…
どうも、普段はコミケに来ない層を呼ぶジャンルと化しているみたいだし。
会場に警官がいたけど、どうせなら婦警にしろよ。
>>664 月姫のブレイクから来て、ひぐらしと東方で完全にされたからなー
東方、ひぐらしは一般人も割と買ってはまってるみたいだし
>>666 だが企業ブースは相変わらずディープ&バイヤーだらけ。
企業ブースは一つが高いからある程度金ないといけないから若年層にはちょいときつい。
>>660 半年間くらい頑張れば
同人が描けるくらいにはなると思うよ
俺も同人の中では上手い方って根拠のない自信はあるが
書き始めたのは大学になってからだし
ナンパって言い方がヤダな
ヤりたいだけのDQNぽい
お友達にはなりたいぐらいなんだけどね
金のない奴&転売屋は企業の無料配布狙いだろうね
企業へは基本配布目的です。サーセンw
>>669 無料配布ねらいのやつは並ばない。
だから来るのが開場後しばらくとか
>>663 これまで「腐女子なんてブスばっか」とか「腐女子死ね」とか
散々な事言ってて、これまで議論になると必ず出る
「よく見ればかわいい子も沢山いる」なんて反論には
まるで耳も貸さなかったたくせに
「ガチ腐女子ほど身バレを恐れるため一目ではそうと分からない人の方が多い」とか
マスコミによって腐女子の実態が明らかになるに従って
手のひら返すような真似しやがって
どこまで汚らわしいんだキモオタって。
企業は西1.2にすればいいのに
>>675 あの大行列は西4にしないときついだろ。
西1,2にしたら入り口が企業ブース列で埋め尽くされて東にすら行けなくなる
>>674 /\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
企業は東待機列が消えた後の駐車場でやればいいのに
混むの解ってるんだから、駐車場でやれ
現状維持でおk
だけど年々人増えてるからな
もう完璧にパンク状態だな
コミケから帰って来ると見覚えのない痣とかいっぱいあるんだよな・・・
あと焼けて皮剥けてきた
>>676 スロープがなきゃいいんだろうけどなー
アレがあるせいで搬出・搬入がめちゃ遅いこと。
そういや三角形の部分って入ったことないな
コミケ開催7日間にして参加者もサークルも分散させれば色々
解決しないか?まぁ無理だろうが
体力と懐が壊滅します
まあ会場を二つ用意すればいいのだがね。
それで5日間ぐらい開催させればいい。
これでいくなら各ブースに出品物をすべて均等日当配分することを義務づけなければいけない。
まあ無理だろうね
駐車場にテント村作ろうぜ。
キャンプ用テントの中で本を売ってるの。
689 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/21 00:32 ID:lAYF4PJU
>>684
あそこへの通路は長いエスカレーターしかないから
コミケのような、人が途切れることなく出入りするようなイベントではどう転んでも使いようがないと思われ。
>687
晴海の最後の方ってそんな感じだったな
ジャンル分け=館って感じの
男性向けと同じ日にあるジャンルはなかなか回れないからなぁ。
エロの方で時間とエネルギーを使い切ってしまう。
細分化して別の日なら評論もゆっくり見て歩けるのだが。w
企業にはコミケ後直ぐに販売物の通販をすることを約束させれば少しは人は減ると思う
平日5日間開催にしてくれ。
コミケって日程消去法で決まるから日数増やすのは事実上無理でしょ
2週連続土日コミケキボンヌ
>>655 あれ学生の頃やったが、奴隷扱いの上給料無しとか茶店のバイトでも
あり得ない低賃金だぜ?
農家はありえないくらい安いしめっちゃ重労働だよ
朝早く、夜早いしオタと真逆
698 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/21 00:46 ID:cVX/xxMo
それは農業研修と言う名の無賃労働じゃないのか?
すまんageちまったorz
レタスの収穫とか?
うちの実家畑あるけど、正直農業は仕事でやるにはかなりキツい。普通にリーマンやる方が楽だぜ。
50年後一番儲かるのは農業らしい by 信頼できない脳内ソース
大変な仕事だから成り手が減ってる訳で、
金が稼げる仕事ならみんな農家になってるよ。
だからこそ子供を赤ちゃんの時から「お前は農家を継ぐんだ」って
洗脳教育しないといけないんだろうな。
つ 耕してフォーリンラブ
その分、現状の農家は淘汰されるけどな。
政府が目指しているのは、法人による大規模農業だから。
まあ、ほっといても高齢化と後継者不足で自然にバンバン潰れていくんだけどね。
>>705 なんだかよくわかりませんが共産国家になるってことですか?
潰れた農家の土地を法人が買って、
せっかく育てた豊潤な土地に農薬ぶちこみまくるわけですね?最悪だ
でも農業である程度自分の国で生産しとかないと万一外から輸入できなくなったりした場合は普通にヤバイんだよね
米と芋くらいだろ毎日まともに食えるのはたまに肉、魚で
>>707 農地として再使用するとは限らん。
ゴルフ場とか宅地分譲とか高速道路とか・・・。
>>707 逆、人手不足の上、合理化の進んでいない現在の兼業農家の方が薬漬けだよ。
農協の言うままに薬買って撒いてる。
法人化以外道がないんだよ。
農家に生まれても後を継ごうとする奴は少ないし
農家の生まれじゃない奴が一から始めようとしても、農業はあまりに敷居が高い。
おまいらだって、大変な農家よりリーマンを選ぶだろ。
ばあちゃんちが農家だわ。
数百年間その土地の地主だったから今でも広大な土地がある。山もある。
戦後の改革で小作農に結構取られたみたいだけど。
数十ヘクタールあるからあそこに会場を建設してそこですれば・・・・
四国の超ド田舎&最寄り駅まで車で20分だけど^^;
ヲタどものウンコを肥料にした野菜なんか食いたくねぇw
>>713 そんなあなたに中国産
中国では内陸で作った野菜を毒菜と呼んでるらしい
20日は完全休養にあて、数時間かけてこのスレ読んでた。
過去最高の参加者の話、反省会で出た「アト少しで政令指定都市です」という
発言が忘れられない。20日発行(21日付)東スポには記事は無かったですね。
南アからの取材は『サウスアフリカ・オタク・ライフ』誌ってぇのは本当なのかな?
ところでここどこだ?
>>706 なんで共産主義なんだ?
おもいっきし資本主義の論理じゃないか。
もしかしてコルホースと混同してるの?
政令指定都市は百万じゃなかったか?
>>716 >アト少しで政令指定都市
公式には50万いってないってこと?
知識がある人はネタレスに真面目に突っ込むから困る。
なんで農家ネタがこんなに膨らんでるんだか
政令指定都市は50万、
実際は慣例によりだいたい80万以上。
>>721 だなぁ。コルホースなんて10年くらいぶりに見た単語だわw
>>724 ブラックラグーンで使われてなかったっけ?
イタリアンマフィアがバラライカに「ロシアの田舎者はコルホースで芋でもほってろ」って。
726 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/21 01:17 ID:xCRiMByU
売り切れさせた企業やサークルは罰金にすればいいのに
サークルは別にええやろ
売りもしないでカキ氷食ってた企業には罰金なしかよw
バンビはなんだったのかね
クリアファイル無料で配ってるとこってすげえな。もれも会社でクリアファイル作ったけど、あれ単価
結構するぜ。
>>726 売れ残ってもバカみたいな利益が出る大手ならともかく
在庫を捌くことがやっとの小規模サークルにとっては余分に刷るのは死活問題だが
同人誌やグッズが本当に欲しくて並んだ人が買えないから不満が出る。
転売屋の買い占めによる品不足をなくすために販売数量制限を徹底させるべき。
海外に住んでてコミケ行けないから週末だけ開かれる市場(多国籍客押し寄せ)に行って買い物して気分を味わってみたよ
efのやつ?
あれはいいよね
>>735 あれ作るの大変なんだよ。印刷会社と校正のやりとりしたりとか。
しかも両面フルカラーとかありえねえ。どんだけ金と手間かかってんだろうか・・・
なんか今回、自分だけじゃなく周りも人の寄りが悪かった気がしたが
気のせいか
>>739 2枚もらっちゃったよ。
1枚友達にあげたけど
efの貰えなかった
貰えたやつ、うらやましいな
無料じゃなかったけど、ブラックラグーンクリアファイルもかっこよかった。
クリアファイルは何部作ったのか知らないが
両面フルカラーで5千部で単価50円はほぼ切るだろうから
ああいう場所で使う宣伝としてはそこまでじゃないと思うが
今年は企業に行かなかった。
なんとか買い物した後はフラフラであの階段を上る気力がすでになく・・・ orz
まぁ冬コミまでは4ヶ月ぐらいだからまだ短いよね
そっから夏までが長い。8ヶ月もあるからなぁ
冬から夏までは確かに長い。
まぁCOMIC市川が冬〜夏への繋ぎになってくれるんでそ。
階段どんだけあるんだよ
>>731 広告と同じ扱い
数にもよるだろうけどそんなに高くなかったハズ。
さすがに流れが止まったか
冬はまだまだ盛り上がってたような・・・
冬は年越し→正月休みに雪崩れ込めるから良いけど
夏はお盆休みの最後のほう使って参加→仕事だからな
もう盆休みも終わって普通の平日、社会人は日常生活に戻ってるだろうからな
冬は終わってもまだ正月休みが続いてたし。
オレは毎日がエブリデイだよ
何その鈴木あみ
もう冬コミに向けて徹夜の準備をしていますが何か?
おまえらまだこんなトコに居るのかよ・・・夏は終わったんだぞ
風情が無ぇというかメリハリが無ぇというか・・
何となく創作活動がしたくなるんだよ・・・でも、自分は微妙な絵しかかけないから
このスレに何となく入り浸ってるのですよ
だいたいここ実況スレだろう
じゃあ、俺を実況するよ
今度の日曜に実況してやんよ
明日のコミケ5日目(秋葉)の実況をキボンヌ。
>>756 地方から出てきてる夏休み中の学生はまだまだコミケ気分だなw
ですがまだ逃げ遅れた民間人が
おまえらってどうしてコミケ以外の同人誌即売会に参加してくれないの?
無職がどうやってコミケでバカ買いできるの?
>>770 地方田舎組以外は普通に参加してる奴が多いと思うが
>>772 今の時代一概に無職=貧乏とは言えないんだぜ
最近じゃネオニートなんて言葉もあるくらいだしな
俺の場合は先月までは普通に働いてたドロップアウト組だから蓄えはそれなりにあるってだけだが。
まぁ、毎年あたりまえなんだが、なんだかんだでいつのまにか冬コミの日が迫ってて、
あっという間に一年終わっちゃうんだよな。早いよな〜
776 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/21 08:26 ID:V6NDhNMI
>>771 バイトぐらいしろw
バイトでも有給もらえるとこだって今はあるぞ
>>373 遅レスだが、
企業や更衣室が配置されてる西4階は、入場者数の計測対象外。
入退場者カウンターが無い為。
やっぱコミケの新刊や企業ブースのグッツだとなぜか高く買ってくれる人多いんだよねー
弱小オンリーだとこうはいかない
780 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/21 09:28 ID:NLzLP4.A
元AV嬢の広末奈緒来場
いいのか悪いのかコミケ直前1週間で鬱の発作が起こるようになって退職させられたwww
って、笑い事じゃないな。職場にも家族にも迷惑かけて、そのプレッシャーがまた鬱を加速させるんだ…。
でもおかげで夏コミは安心してゆっくり過ごせた。発作が起こらないかかなり心配だったので無理はしなかったが。
しかし仕事探さないとなぁ…とはいえ鬱も直りきってないし。何もやる気しない。
鬱効果か買い物自体もあまりしてない。なんつうか、最低限の消費で最低限のお楽しみだけは得た、って感じ。
例年みたく帰宅してからなんでこれ買っちゃったんだろう?ってのがなかったのは幸い。
とはいえ、会場へ来てもなんかやる気しなくて。ダメかも。
やる気しないせいでせっかく買ってきた本も読めずにいる。本当にダメだ…。
好きだったこととかにも興味が失せるって本当だったんだって実感してる。
しばらくは安静にして、治療に専念した方がいいのかも知れんね。泣けてくる。
>コミケ直前1週間で鬱の発作
どういう心理状態でどう鬱に追い込まれるのかわからん
俺も自分が鬱だと思うけど
仕事辞めたら生活できなくなるしな、頑張ってるよ
ふと、家族に頼ってみるのもいいものですよ
自分は息子に頼ったかもしれない
>>783 7月中旬くらいから、仕事が急に変な忙しさになって、
なんか体調おかしいなと思って、ちょくちょく下痢とか動悸とか起こすようになって、
それ以前からもともと鬱気味ではあるかもとは思っていたんだけど、
8月に入って動悸の発作で本当に身動き取れなくて、外に出るのも怖くて休まざるを得なくなった。
1週間ちょっと休んで、なんとか無理すれば復帰できるかな?と会社に相談したら、
もう代わりの人入れちゃったって(苦笑)。
ただ、自分の体調がよくなったら状況によっては戻って欲しいっていわれたから、
それを信じて療養することにして、退社。
本当はやめたくなかったんだけど、仕方ないっす。
どういう心理状態でというのは実は自分でもよくわからないうちに追い込まれてた。
落ち着いてよくなったら、買ってきた本もぼちぼち読みたいと思ってます。
しばらくはそれどころじゃない感じです。もうなんか、目の前がどんよりして…。
…こんなんでよく会場に行けたなとは思う。
自律的に行ったというよりつれまわしてもらったという方が今回は正解なんだけど。
多分友人が朝迎えに来てくれなければ会場へも行ってなかったんじゃないかな。
787 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/21 11:30 ID:bOB447Gs
>>675 西3・4は同人誌の搬入が困難なためにサークルにとっては使い勝手が良くないのと一種の隔離のために企業に振っている。
ええと、どこを立て読みすればいいんだ?
ぶっちゃけマジレスだが、治るまで会場には来ないでくれ
自分だけ迷惑するならともかく、周りに迷惑をかけるな
療養して病気を治し仕事も再就職、そして冬に会おう
789 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/21 12:39 ID:w3QpdSfE
>>786 頑張りすぎたんだよ。仕事の事は少し忘れてさ、思いっきり好きな事しなよ!コミケ行ったのだって好きだからいったんでしょ?リフレッシュしてきな
休まざるを得なくなったとか、自発的ではなく友人に連れ回されたとか
自分の意志が介在しなくても行動を起こせるって凄いね。ビバ鬱w
791 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/21 13:01 ID:txkDvTX2
>>786 動悸の発作なら循環器科行って心臓診て貰え。
多分それ鬱じゃなくて心臓患ってるから。
もうすぐ夏コミですね〜
今からわくわくしてます。
よくわからんが「鬱」って言葉に逃げるのはどうかと思うぞ
自分もうまくいかなくて落ち込むことなんていくらでもあるが、それをずっと考えてて落ち込んだりしてて「あ、これ鬱病なんだな」って考えていくうちに立ち直れなくなるんじゃないのかな
まぁ明日からまた会社かと思うと俺も鬱だぜ(;´Д`)
みんなまた4ヶ月後に同じ空のしたで会おう・・・・あばよ
つめた言い方だがうつ病の精神病だの言われても、「そう、頑張って」てだけで同情する気にはならないんだよなあ
この世界に入ってからはたびたびうつ病だの精神病だのって奴に会うようになったからかもしれないが
>>795 普通さ、持病をわざわざ赤の他人に教えたりせんわな。
自称精神病は本当は精神病じゃないと思われ。
匿名だからこそ持病も話せるって場合もあるんだから
勝手にそうだと決めつけるのは少々乱暴じゃないか?
まぁ叩けるモノは叩くって風潮の2chでこんな事書いても無駄か
某相撲取りの鬱と一緒。こんなとこで話しても誰も同情せん。
引きこもってても治療費が沸いて出る身分なら、そのことを家族に感謝するんだな。
ほんと、口だけは一丁前なんだなお前ら
お前もなw
あれ?AAがないぞ。
腐でもまともな外見なの増えたな。相変わらずやばすぎるのも多いけど
前に比べたらぜんぜんマシ
ところで今日の秋葉はどうですか?
>>803 すいてるよ。
コミケの残党のような連中をちらほら見かけるけどね。
>>802 腐女だと上1、中6、下3
男オタだと上0.5、中3.5、下6て印象な気がする
判定が多少甘いかな?
>236
二日目は幕張でC3が有ったから、そっちに人が流れたんだと思う。
>>804 サンクス。明日くらいなら完全に快適になるかな。
明日行こう。
腐は黒髪で出歩かなくて肌真っ白が多いから実際よりかわいく見えてるんじゃね?
一般人は焼けてたり茶髪多いから厳しい
>>802 そうか?前からこんなもんだったよ
腐女子が脚光を浴びるようになってから
ブスと決めつけずにちゃんと見るようになっただけじゃないの?
もっとかわいい子を見つけたかったら
春と秋の、気候がもっと落ち着いてる時に来るといいよ。
よく考えれば今頃実況って何をだよwって感じだな。
日焼けや茶髪でマイナス要素にはなるかあ?
>>810 前々から女はオシャレなのとか割りと普通のが多い
っていうレスは色々なところで見てるな。
男は昔ほど酷いのは少なくなったとか、これは・・・って思う
のはそれ程見なくなったとか聞くな。
よく見積もって中の下か下の中くらいなんで自分目線で
語るのははばかられるが。
反省会なんて前衛的なことやってられるか!俺は何時までもコミケ気分でいたいんだ!!
815 :
現実:07/08/21 19:04 ID:???
あと10日で学校だよ
816 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/21 19:05 ID:nHWi1Vcg
現実?ボコボコに(ry
何勘違いしてやがる?俺のC72はまだ終了してないぜ!
わしのC72は108まであry
今年はもうコミケ4回行ったな
TAF2日間とコミケ1、3日目
ああ、冬コミの同人ソフトが分かれてれば
系6回か・・・
同人ソフトは2日目にするべきだろ
企業と同人ソフトが重なるのはヤヴァイ
ビックサイトの間違いですよwww
カレーを鍋ごと持ち込んで
サークルスペースでご飯盛ってカレーかけて大勢で食べてたところあったけど
こういうのって酒類持ち込まなければ他には特に規制ないの?
焼き鳥焼いてもおkすよ
火は無理だろ常識的に考えて
たこ焼きもおk
会場内で火を使うのはさすがに無理でしょ。
イグニッション!ファイアー!!
電気で焼くからおk
じゃあ、俺は会場の熱気と足踏みでクリーンエネルギー作るわ。
×熱気
◎臭気
待機列で隣のにいちゃんがマジですっかい人だった。
仕方ないのでちょっと離れたベンチにずっといた。
「すっかい」って何だ?
男
イケメン1 普通4 ブサ5
腐女子
カワイイ3 普通3 ブサ4
「すっかい」知らないなんてどこの地方人だよ
すっかいなんて知らんぞ
臭いだろ
すっかい使う方がどこの地方人だよ
841 :
835:07/08/21 20:45 ID:???
>>838 意味は何となく分かるけど、東京で使っている人を見たことが無いな。
言葉の意味はわからんが
とにかく凄いにおいだ
どこかの方言?
自分もわからん。
北海道弁講座
すっかい [形] 酸っぱい(おもに匂いに対して使う)
[例] 「うわ、この靴の中すっかい匂いがする。」
北海道の言葉なんて知らねー
初めて聞いたが北海道だったのかw
ぐぐったら北海道・東北方言みたいね。>すっかい
2ちゃんのヲタ系の板ではよく見かけるけど。
北海道弁はなまらしか知らないわ
北海道語はちせしか知らないわ
つ へーへーへー
ちょっと勉強になった(マジで)
しゅうちゃんごめんねわたしこんなになっちゃった
だきしめたかのじょからしんぞうのおとがしなかった・・・
方言なんてダラズしかわからん
くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwww
じゃあの
ここはくそぼっこばかりのインターネットじゃの
じゃあの
北自重しろ
じゃあの
おまいら方言くわしいのうwwww
まあの
当然じゃん
当たり前だっぺよ
ふー、こんなに暑いと身体がこわい。
しばれる冬が懐かしい。
冬の朝は学校へ行く前にぼっこ手袋をはいて家の前の雪かきをした。
降ったばかりの雪は踏むときしきし言う。
実家のそばにはゴミステーションがあったので決められた曜日以外に
ゴミをなげるヤツにはなまら頭にきた。
>>849 危険がウォーキングを知らない世代なのか……
>>862 修学旅行で北海道に行ったとき、バスガイドのお姉さんが「ゴミはこの袋になげてください」とバスの一番前の座席に
掛けたゴミ袋を指して言ったので、みんなで自分の座っている席からそこめがけてゴミを放り投げたら怒られた。( *´∀`)
一瞬何のスレ開いたかと思った
あいたいあいあいあいたいのに
歳がばれるぞ
やべぇ・・・月曜から仕事してたんだが、昨日暑さとのせいでぶっ倒れてもーた
コミケの時は平気だったんだがw
今日は休みモラタ
871 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/22 10:45 ID:6Nhrw9fc
三日間の個別の来場者人数ってどうだったの?
たしか一日目17万人、二日目18万人、三日目20万人の計55万人てのをどこかで見た気がす。
>>872 反省会での準備開公式データだね。
ちなみに3日目は筆谷代表いわく「19万…と言いたいところですが20万」らしいw
874 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/22 11:06 ID:s4myI956
大学生だけど、もう4年でほとんど学校いかないから
実質来年まで休みのようなもんだ
この状態で冬コミ楽しみに待てるからいい身分だよな、学生って。金ないけど。
さてバイトにでもいくか。
>>874 資格とっておくと来年以降の給与と待遇に差が出るぞ。英語と経理が出来れば一生食っていけるぞ。
仕事始めたら夏休みとか羨ましくなるから、たっぷりと学生生活をエンジョイして死ね
877 :
871 :07/08/22 11:17 ID:???
どもっす。
最高何歳くらいが参加しているのかなあ(付き添いを除く)。
参加者は30台が限度?
40以上は、いないだろ。。。
>>879 40代も多いと思うよ。
子供が小学生〜中学生くらいで親子で参加、と以前マンレポに載ってたし。
古参サークルは50代以上もそれなりにいるはず。
米やんが享年53歳だったから。
三日目、西でおじいちゃんおばあちゃんがやってるサークルあったぞ。
確か何年か前にテレビで老人がサークルやってるのが紹介されてたけど、あの人たちと同じかもしれん
参加者では同じ三日目に40代〜50代の人がいた。
お台場で降りると思ってたけど、ビッグサイトで降りてたから驚いたな
来場者数はかなり誤魔化してるよ。
883 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/22 11:54 ID:jcrYmQlg
竹細工売ってるおばあちゃんのサークルなら見た、見事な出来に思わず買った
日程は増やさなくて良いから、もう少し広い会場が何処かにできないものか。
もう関東じゃ無理なような気がするので、北海道でやるお( ^ω^)
ここより広い会場は関東にはない。諦めろ
ビッグサイトの拡張に期待するしかなかろう
>>首都圏外郭放水路
俺の家から5分だから大歓迎w
そして洪水が来てみんな流される、と
>>889 拡張計画の予定案はあるようだが、
「東京オリンピック開催のため」という名目だからなあ。
それに、実際に拡張があるとしたら、1〜2年くらいビッグサイトが使えなくなる。
そんな妄想は水に流しましょう
お前らが少しずつダイエットすればいいのに
たしかにな
よし! 漏れ次までに500gはやせるよ!
Comiket's Boot Camp なら毎回参加してますが。
>>879 40代なんかザラだよ。
80終わり〜90年始めのバブル時代に
20代前半でサークル始めた人は生き残り率がかなり高い。
かつての同人の熱狂ぶりは今の比じゃないから
当時に比べれば衰えたとはいえ、
固定客・人脈ともに今でも絶対数がもの凄くて、
充分甘い汁なんだよね。
俺の行きつけのとこも、今はとっくに大手陥落して偽壁にすらいないけど
昔の栄光を忘れないファンが多くて
新刊発行数は今でも1000部スタートが当たり前。
お前ら俺の母校が先取点とったけえ
じゃあの
サヨナラ負けフラグ乙!!
工房の俺は来年、大学受験なので次の冬コミが最後かな
>>879 今年イワエモンさんの年齢に追いついた。
ここって何の実況スレ?C72関連の委託情報?同人ショップの転売価格?
このスレにはのう、亡霊がおるんじゃ。いつまでもあの暑い夏の日のことを忘れられない亡霊がな。
>896
ワンモアセッ!ワンモアミケッ!
コミケのような過酷な運動を7日間も続けてれば痩せるだろう
しつこく反省会スレ張ってる奴はなんなんだw
反省会で自分にレスが付かないから人集めたいんじゃないの
917 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/22 23:48 ID:suSTl7LA
今年初めて行ったけど、広さについてはいまくらいの
ちょっと膝と膝があたりそうだな、くらいの密接も悪くないなと思った。
汗臭いとか暑いとかあるけど、そういうのがないと、それはそれで寂しいような
僕たちの肌は、いつのまにかぶつかり合っていた。
ちょっと汗臭くて、気色悪いけど、ちょっと癖になる感覚。
「こういうのも悪くないな」
そう呟いたのが聞こえたのか、後ろの人が僕の耳元にささやいた。
「なら、俺がもっと気持ちよくしてやるぜ」
僕は一瞬、こういうのもありなのかもと考えてしまった。
ぶつかったとき、まじで「ベタッ」って感じがした。
>>915 まあ、そう言うなって
ここは本来実況スレなんだから
反省会スレで語りつくそうて事だろ
相手が男だとしても、生身の人間の肌とふれあう事なんて、
年に一回コミケの時しかないんだぜ?
つか、肌を触れ合うのは冬コミのときでよいです
>>924 夏と冬では一味違うんだぜ
それがいいと思うか気持ち悪いと思うかだな
冬は小便漏らしたり腹が冷えてゲリする奴が多く出てくるからな
夏も冬も汁系の奴は関係なく垂れ流すからな
>>927 待ってる時に手の甲に前の人の汗が「ぽたっ」て落ちてきたときは鳥肌たった
なんのためのタオルだよって思ったね
>>888 地下だからちょうどいいかもな。深いとこなら夏涼しく冬暖かいだろうし。
ドサクサにまぎれて放水すれば(ry
冬は腐女子の放尿が見られるのかね
>>1 886 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:07/08/19(日) 22:06 ID:???
前にも書いたけど、次スレからはもっと思い切って
>>1を短縮してほしい。
外で実況するときに過去スレはまず見ないし、1が長いと読み込みに時間掛かって困る。
パケも増えるから1は短くして、あとは2以降にのせてもらえれば十分かと。
ここって次のコミケまで保守するの?
それともdat落ちさせて、直前になったらスレ番リセットで建て直すの?
俺の愚痴を毎日書き込んでいいですか?
いい友
>>935 ありがとう
でも、みんなに迷惑だから一ヶ月に一回にする
それは落ちるだろw
3日に一回でいいぞ
スタッフとコネがあってチケ貰える奴が羨ましい
この板なかなかdat落ちしないから
保守なんて2ヶ月に1回くらいでいいんでない
夏と冬だけ流れ早くなるんだし
チケだと入場前の並びに並べないだろ
コミケが終わり、ふと戦利品を見ると、百合ばっかりw
俺のはちんこばっかりだorz
>>940 そうだった、同人板と勘違いしちゃったよ
だったら保守はいらないな、落ちたら落ちたで
冬に新規で立てればいいしな
明日は設営か
明日始発で型月にならんでくる(`・ω・´)
(父さん、コミケ欠乏症にかかって・・・)
ついに明日コミケ開始か。
カタログチェックまだ終わってないよ
俺も終わってね〜
ずっとコミケのターン!!
↓次スレ立てるときはよろしく
886 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:07/08/19(日) 22:06 ID:???
前にも書いたけど、次スレからはもっと思い切って
>>1を短縮してほしい。
外で実況するときに過去スレはまず見ないし、1が長いと読み込みに時間掛かって困る。
パケも増えるから1は短くして、あとは2以降にのせてもらえれば十分かと。
コミックマーケット72 2007年08月17日〜19日 (※終了)
コミックマーケット73 2007年12月29日〜31日
※ C70の時に「こちらコミックマーケット総合 現地実況スレ」にスレタイは変更されています。
開催番号が付いてると次のコミケの時にスレが再利用できないからこうしたそうです。
他にも既に交通スレ・反省会スレなどが総合スレ化されています
現地うp用
@ピタ
http://pita.st/index.html (パソコンからの閲覧を許可にすること)
>>953 こんな感じで、おk?
使ってる2ch携帯版の種類によっては長い文書なんて略されちゃうんだよね
パケ代節約機能ついてないの使ってるのかな
>>886 過去すれは重複の修正が多いから
>>2以降に長いのを張って、
>>1には1スレのみ
あとのリンクは名前を短くしよう これは携帯には結構ありがたい
愚痴を書きます
あいちょこのグッツが十人ぐらい前で売り切れました
悔しかったです
1人前で売り切れた俺よりマシ
今日ちゃんとここで実況すべきだったよ。アキバのとらのあなが凄い人出で、まるで一週間前の
ビックサイトの再来だった。おまいらの同人誌に対する執着には本当に恐れ入る。
>>963 昨日からすでにかなりの人がとらとメロンにいた
なんでそんなアキバにいっぱいいるの?
夏コミの委託?
週末からってとこ、結構あるらしいからね>委託
あいちょこも委託して欲しいな
100%ありえないが
>>965 委託もあろうが、三日目の翌日は会社で、
今週末までアキバに来る暇がない人も多かったんだろう
明日もすごそうです(><)
事実上のコミケ一週間後だな
虎寄ってみたが、あまりのすごさに4Fと5Fは入るのやめましたよ。
階段の時点で異臭が・・・。
同じく、メロンも店中に酸っぱい臭いが満ちてました
消臭力大量におくべきだよ
キモヲタはコミケじゃなくても風呂に入らねーのかよw
俺、次のコミケ73が初参加だからすでに色々と計画立ててるよ。
>>976 早いなw かくいう俺も今年の夏が初参加
冬楽しみだね
>>975 直前に風呂入っても、店舗間の移動と中のラッシュで汗かくから無駄
ピザは体液の分泌量が過剰だから、事前に風呂に入っても意味がない
風呂に入る前と後と同じ服着てたら意味がない。
着古した綿シャツなんかは汗吸えばすぐ臭くなるんだよ。
>>979 量じゃなくて質
普段の食事が牛丼やハンバーガーや焼き肉ばかりならどんな奴でも臭くなって当たり前
せめてシャワーぐらい浴びろよ豚
コミックマーケット10日目か・・・。
しかも、会場は秋葉原と日本橋に分散w
設営マニュアルってただ半ペラの紙なのになんでオクとかでやりとりされてるんですか?
アホだからです
986 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/27 07:51 ID:RdKQN5.E
マニアだろ
まあ、オタってのは収集癖があってな
エロゲーヲタは特にその傾向が強い。
「積み上げ」なんて単語が堂々と出てくるからなw
もっとも、どのジャンルのヲタにも程度の差こそあれ
収集癖はあるようだが。
そりゃ、過去に
「買わずにおいたらのちに絶版になって泣きを見た」
経験を何度も重ねりゃなあ。
絶版なんかあり得ないと思ってた作品が絶版になる事もあるから油断ならん。
>>984 次回申込書とかアピールとかプレスとか企業ブースカタログとかですら
取引されているくらいだしな。
991 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/29 03:35 ID:xeaFA44M
設営マニュアルって何気に高値で取引されてるんだね。
設営に参加すれば誰でももらえるのにね。
あと反省会でも余ってればもらえるし・・・
>>992 そりゃ、東京やその近郊の人間だけじゃないからなコミケ参加者は
>>993 東京やその近郊の人間だけじゃないからな設営・反省会参加者は
マニュアル絵師のサークルが売ってる新刊の部数に比べたら
出回るマニュアルの数なんて何十分の一、ってケースがほとんどだろ
梅
うっ!
はぁ… はぁ…
アッー!
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。