【個人主催】福島県同人イベントスレ2【即売会】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
福島県での同人活動やイベントについて語り合うスレです。
情報交換等にお使いください。
特定のサークルさんや作家さんの叩きと個人情報の晒しは厳禁。

前スレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1110185627/

コスプレ関係の話題は
■■■福島コスプレ事情5■■■
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1168874284/

福島以外の東北地方のイベントに御用のある方は
東北みちのく同人さんスレ9
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1175771083/
2カタログ片手に名無しさん:07/06/07 21:11 ID:???
2げと?

>>1乙
3カタログ片手に名無しさん:07/06/07 21:24 ID:???


>>1乙〜
4カタログ片手に名無しさん:07/06/08 07:44 ID:???
乙〜。

県外にでたけど、このスレを見て思いだしてますよ。
いつか参加してやる
5カタログ片手に名無しさん:07/06/08 10:00 ID:???
7/29ADV(か?)参加する方います??
6カタログ片手に名無しさん:07/06/08 20:17 ID:???
>>5
ADVin郡山40だな
俺は8月のSADV40にすべてをかけるつもりw
7カタログ片手に名無しさん:07/06/08 21:46 ID:???
>>5
私は7月の郡山に直参の予定。
ちょうど夏休みだし。
8月のスーパーは夏休み明けで日程的にチト厳しいから。
8カタログ片手に名無しさん:07/06/09 01:51 ID:???
おっレスが!参加されますか〜どきどき。8月の方が大きいイベントなんですよね,友人に委託してコピ本は出した事ありますが実際イベントに参加するのは初めてなんで緊張です…;楽しみだけど。
9カタログ片手に名無しさん:07/06/10 04:41 ID:???
今更でスマソ。

前スレの348と同じ会場にいたかも。
その頃、主催サイドに知人がいたせいで
色々モニョる話を聞かされてたがww
10カタログ片手に名無しさん:07/06/11 02:42 ID:???
毎回物凄くギリギリに申し込むから反省をしてこの間一気に7月と8月のADVに申し込んでおいたんだが、8月ってグッコミと被ってんのかよ…orz
11カタログ片手に名無しさん:07/06/13 10:02 ID:???
>>5
一般だが参加するかも…
12カタログ片手に名無しさん:07/06/13 19:23 ID:???
>>5
ミケの締め切り間に合いそうだったら参加する。今から原稿がっがっておくよ
13sage:07/06/14 09:44 ID:3MG4Ql2.
7月22日のいわきのイベントに行く予定のある方いるかい?
今度は労福じゃなく内郷コミュニティセンターだそ。
14カタログ片手に名無しさん:07/06/14 21:22 ID:???
>>13
メアド欄にsage
行くつもりではある。
ここって前ADVとかも開催した時ある会場だよね。
雰囲気的には労福よりは好きだ、いわき駅周辺じゃないけど…
15カタログ片手に名無しさん:07/06/14 22:01 ID:???
>>14の方へ
>>13ですが、ADVはわからないが内郷コミュニティセンターでのイベントに参加した事ある。
自分も労福よりは内郷コミュニティセンターがいいな。
広々としていい。
16カタログ片手に名無しさん:07/06/14 22:05 ID:???
いわきの駅前ビル
あそこに展示場ホールできるだっけ?
なんか個人主催の人が市から要請来たキャハとか書いてあったのみたけど
17カタログ片手に名無しさん:07/06/14 22:12 ID:???
度々の書き込み失礼。
聞いた話ですが、確か内コミは教育委員会で運営しているらしく発行物の規制があり18禁本は販売禁止らしい。
荒らす目的ではなくただこういう事もあるかもしれないと言うだけです。
18カタログ片手に名無しさん:07/06/15 00:15 ID:???
>16
これの6階だね?産業振興拠点なんたらってやつ
ttp://www.207.co.jp/
フロア自体が2900平米くらいあって、同じフロアに商工会議所(約600平米)が入って、大小の会議室があって・・・
そうか、どんな間取りになるのかは分からないけど、数字だけ聞くと多分イベントくらいできそうだよね
でもなんか商業施設の上で・・・っていうと、大昔の大◯屋のイベントを思い出すな・・・つっても自分も伝聞でしか知らないけど
だれかイベントやるなら冷やかしに行ってみよう
19カタログ片手に名無しさん:07/06/15 16:54 ID:???
駅前
学生ならいいかもね。

ただ
大勢がキャリー持って集まってたら
変な興味を持たれて茶化しに来られそう。

隠れ同人なので目撃もされたくない。

自分は労福がいいよ。
20カタログ片手に名無しさん:07/06/15 22:05 ID:???
>>13
イベントの名前は?興味はあるから言ってみたい。
21カタログ片手に名無しさん:07/06/16 09:42 ID:3DJOBzeg
>>20の方へ
>>13で書いた者です。
イベント名は「萬ノ素」です。
22カタログ片手に名無しさん:07/06/18 21:34 ID:???
はまコミ、消えてる…?
23カタログ片手に名無しさん:07/06/18 21:56 ID:zhgpVFtA
消えちゃっていますね
はまコミ…
24カタログ片手に名無しさん:07/06/19 00:36 ID:???
鯖落ちじゃないのか?
前も落ちてた時あったし
25カタログ片手に名無しさん:07/06/19 12:20 ID:???
レンサバ板見てきたけど、やっぱり落ちてるみたい。
主催気付いてんのかね
26カタログ片手に名無しさん:07/06/23 22:51 ID:???
はまコミ消えっぱなしで7月のイベントの情報がサッパリなのだが…
他に情報のってるサイトない?
27カタログ片手に名無しさん:07/06/24 22:38 ID:???
サイトは探してみたけどないねぇ。
申込書が手元にあるから、
何か知りたいことがあれば書き込むけど?
28カタログ片手に名無しさん:07/06/24 23:26 ID:???
>>27
助かる!
申し込み用紙のある場所と締切を教えてくれ!
29カタログ片手に名無しさん:07/06/25 01:12 ID:???
はまコミ
どうにも埒が明かないから 直接7月のイベントのメルアドに連絡してみた。
やっぱサーバー落ちで主催の人たちも困ってるみたい。
すいませんって言われたけど。w

で、新しいとこ暫定で一応動いてるんだとさ。
貼っとく。
ttp://hamacomi.dojin.com/
どこにも告知できないとか言ってたけど・・・
酷いサーバーだよなぁ。w
30カタログ片手に名無しさん:07/06/25 01:40 ID:???
>>29
まじか?!
とりあえず助かった!乙!!
31カタログ片手に名無しさん:07/06/25 18:46 ID:???
一時サイトがあったのか…
もっと早くに気付けば。
今回は締切間に合いそうにないから次の週の郡山に行くよ。
32カタログ片手に名無しさん:07/06/25 19:47 ID:???
自分は今申込書書いてるぞww
まだ間に合うよな?
33カタログ片手に名無しさん:07/06/25 21:15 ID:???
締め切りは6月30日だ。
まだ間に合うぞ。

そして自分はまだ書いてないしw
為替買いに行かなきゃ…
34カタログ片手に名無しさん:07/06/26 08:36 ID:???
前のパンフレットには20日って書いてあるよ?
間違い?
35カタログ片手に名無しさん:07/06/26 12:19 ID:???
締め切り、申込用紙とサイトで30日ってなってるから、30日でいいんだと思うけど。
36カタログ片手に名無しさん:07/06/30 17:49 ID:PJCKz8B.
8月25日?
いわきでジャンプオンリー即売会だって。
鹿島ほんだらの同人誌コーナーで
チラシ配ってたよ。
あそこの同人誌コーナーは充実してまんた。
コスして特攻予定の♂
37カタログ片手に名無しさん:07/07/06 19:19 ID:???
過去にもいわきでジャンプオンリーってあったなぁ。
38カタログ片手に名無しさん:07/07/07 20:54 ID:???
はまコミ復活しないね。
どうしたんだろう・・・
39カタログ片手に名無しさん:07/07/07 20:54 ID:???
はまコミ復活しないね。
どうしたんだろ・・・
40カタログ片手に名無しさん:07/07/07 20:56 ID:???
明日の創作オンリーはどんなもんだろうか。
4139:07/07/07 20:58 ID:???
ってごめw
別な場所に移ったみたい。
ttp://hamacomi.dojin.com/pc/
42カタログ片手に名無しさん:07/07/07 21:25 ID:???
明日の創作オンリーに行ってみるよ。
いい本があるといいな。
43カタログ片手に名無しさん:07/07/08 02:11 ID:???
>>38
>>29読んだ?
44カタログ片手に名無しさん:07/07/09 11:52 ID:???
昨日の創作オンリーはどうでしたか?
45カタログ片手に名無しさん:07/07/12 22:31 ID:???
昼過ぎのマッタリムードに行ったから余り参考にならない
かもしれないけど、創作オンリーレポ。

1時頃に行ったらマッタリしつつもそこそこに人がいた。
本もそれなりに出してるサークルさんが多かったけど、
やっぱりグッズとかが多かったかな。
イラコンもベスト10まで発表したり、
ビンゴ大会があったせいか最後まで人がいたよ。
個人的にはコミティアの見本誌もあって、思ったよりも楽しかった。
いつものオールジャンルと比べると人は少ないけど、
それでもマッタリムードがいい感じのイベントだと思った。
46カタログ片手に名無しさん:07/07/21 11:20 ID:???
いわきイベ明日ですね〜
47カタログ片手に名無しさん:07/07/21 13:46 ID:???
明日いわきイベなの?
労福?
48カタログ片手に名無しさん:07/07/21 14:04 ID:???
>>47
明日は内郷コミュニティセンターであります。
http://hamacomi.dojin.com/pc/
49カタログ片手に名無しさん:07/07/21 19:30 ID:???
半分もスペ埋まらなかったのか…
賑わいにかけそうで行くの躊躇するなぁ
50カタログ片手に名無しさん:07/07/23 10:15 ID:???
昨日どうだった?
51カタログ片手に名無しさん:07/07/26 08:34 ID:???
>>43
少女は女になるために、大切な所を濡らし…男の…までは読んだ
52カタログ片手に名無しさん:07/07/26 21:47 ID:???
>50
サークルは少なかったけど雰囲気はよかった気がする。
53カタログ片手に名無しさん:07/07/27 21:17 ID:Lf15Rh.c
_| ̄|○また福島か・・・・・
福島放送、恥をお知りなさい

http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-61.html

↑と書いたよ〜 ↓J-カスっ人さん

http://www.j-cast.com/2007/07/23009555.html
http://www.j-cast.com/images/2007/ottn07-2635_pho01.jpg



78 名前: 私、IZAってのから出入り禁止喰っちゃった 投稿日: 2007/07/23(月) 19:04:50 ID:c3PIpBWH0
おおっ、J-カスっ人も極マレに社会意義のある記事をだすね

>「見る人によっては誤解を与える、不適切な写真だと思います。
>内輪だけで見ようとして掲載したのだと思いますが…」

ふざけないでよ
こんな学校、つぶしちまいなよ


つーことで、

どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm
54カタログ片手に名無しさん:07/07/28 23:37 ID:???
明日県外から初めて郡山のADVに行くのですが駅周辺や会場に手差しの出来るコピー機ってありますか(・ω・`)?
55カタログ片手に名無しさん:07/07/28 23:51 ID:???
>54
7で勝手にコピー機の下の引き出しあけて紙入れても何も言われなかったよ
56カタログ片手に名無しさん:07/07/29 00:12 ID:???
>>54
開場のビッグパレットにもコピー機があったはずなんだが・・・
手差しができるかはわからない
電話とかで問い合わせてみるのが良いかと

>>55
確かにどこのコンビニでも引き出しを開けることは可能だけど、
そういうのはルール違反だろ
57カタログ片手に名無しさん:07/07/29 21:01 ID:???
>>55 >>56
dです。朝方に電話出来なかったのと心配だったので結局手差しはやめました。
イベントは天候が悪かったけどぼちぼち人居ました。ミケ前の気分転換になって楽しかった。
58カタログ片手に名無しさん:07/07/30 03:03 ID:???
>>57
県外からの参加、乙〜。
59カタログ片手に名無しさん:07/07/30 14:22 ID:???
昨日のADV参加された方乙です。
人もぽつぽつだったし、初参加だったし;あんまし見てくれる人いなかったなぁ;;ガッカリ
60カタログ片手に名無しさん:07/07/30 14:53 ID:???
>>59
あんまり落ち込まないでね。天気も悪かったし、人が少ないのは仕方ないよ。
次のイベントでも頑張って!応援してる^^b

昨日はみんな乙カレー
今までは完全に一般参加だったけど、皆の絵とか見てたら自分も何かしたくなった。
(コスだけはしてたが、サークル参加も考えてみる)
毎度毎度目の保養させてくれてありがとね、皆ノシ
61カタログ片手に名無しさん:07/08/01 01:07 ID:???
in郡山とSUPERでは、やっぱり参加者の数が違うよね。

個人的に、ガタケショップが出店してなかったのがガッカリ。

コンベンションホールの方の催し物に来た人達がADV会場の展示ホールに入ろうとして、ADVスタッフに入場料としてカタログを一人一冊買って下さいって言われて
「一人500円なんてバカみたい!」
って文句言いながら去ってったのを目撃して、ビミョ〜な気分になった……
62カタログ片手に名無しさん:07/08/01 10:17 ID:???
好きな事のために馬鹿ができないようでは人生面白みが無いけど
その人たちは別に、同人を好きなわけじゃないんだろうし。
普通の感覚からすればまぁ、そう思うだろうな。
63カタログ片手に名無しさん:07/08/01 16:46 ID:???
アドベでスタッフらしき人が(多分無断で)写真パシャパシャ撮ってたんだけど、あれなぁに?
64カタログ片手に名無しさん:07/08/01 16:53 ID:???
>>60
ううっ;ありがとう(・ω・`)次参加の時の為に今からがんがるぞ!!60さん私は逆にコスを本格的にやってミタス!
65カタログ片手に名無しさん:07/08/05 00:41 ID:???
SADVまであと3週間か・・・。
どうせコピー本だけど、そろそろ新刊に取り掛からないとヤバイかな(゚д゚;)
66カタログ片手に名無しさん:07/08/15 09:59 ID:???
初めてのSADVなんだけど
本ってどれくらい売れる?

ジャンル、値段の
参考値を教えてください。
67カタログ片手に名無しさん:07/08/15 18:24 ID:???
>>66
弱小サークルだから参考にならないかも・・・(;´Д`)
売れるのは全部で20冊くらいかなぁ。
ジャンルはテイルズ。
コピー本(20P前後)は200円。
オフ本(20P前後)は400〜500円で売ってるよ。
68カタログ片手に名無しさん:07/08/15 20:23 ID:???
>>66
同じ弱小の立場から言わせてくれ。

>>67くらい売れたら、自分の中で大手になれるかもしれないw

ジャンルによるとしか言えないけれど、
自分は1回に数種類1冊ずつ出たら御の字だ。
ちなみに二次元じゃないジャンル。
69カタログ片手に名無しさん:07/08/21 09:58 ID:???
>>66
ジャンルとお前さんの実力によって違う
確実に知りたけりゃ原稿晒せよw
70カタログ片手に名無しさん:07/08/21 14:41 ID:???
>>67-68
ありがとうございます。
参考にします。

あともう少しですねー。
追い込み頑張ります!
71たぬき:07/08/25 01:17 ID:???
おっ、こんなスレあったんだ。
一緒にやってたスタッフの皆は今何やってるのかな・・・。
やっぱりいわきは今でも中高生が9割占めてるのだろうか?
72カタログ片手に名無しさん:07/08/25 11:26 ID:c7tqOEPI
いわきのイベントいってま
73カタログ片手に名無しさん:07/08/25 22:22 ID:wnbvJiyM
今日のいわきのジャンプオンリー、行った人いるかな?
どんな感じだったんだろ。人の入りとか。
74カタログ片手に名無しさん:07/08/30 08:59 ID:3uhjgEnc
ADVおつかれアゲ
75カタログ片手に名無しさん:07/09/09 17:16 ID:???
来週の郡山ISMジャンプとゲームオンリー 85スペ位。
こういうオンリーは出た事がないのですが、本て売れるのですか?コスばっかかな・・・
76カタログ片手に名無しさん:07/09/09 22:16 ID:???
>>75
上でも言ってるけど、売れるかはジャンルや絵柄、実力によって変わってくるので、
一概にどうとは言えなかな。
ゲームジャンルの自分の場合は、ISM11(ゲームオンリー)の時に、
過去最高の売上だったんだけど・・・。
今は減少まっしぐらなジャンルだし、先日のSADVのコスばっかりだった状況を見ると、
正直あんまり期待できない。
77カタログ片手に名無しさん:07/09/12 04:14 ID:???
html化されてこのスレを見ている福島県の人へ

この先いつVIPに福島のスレが立つのかは分からないけど

VIPにこういうスレがあった事を忘れないで欲しい

そしてまたいつかこういうスレを立てて欲しい

それはとても素晴らしいスレになるはずだから

78カタログ片手に名無しさん:07/09/15 01:07 ID:???
>>77
ちょっと感動した
79カタログ片手に名無しさん:07/09/18 20:42 ID:???
時が止まってるな。

80カタログ片手に名無しさん:07/09/22 19:41 ID:???
明後日のADVは200回記念だな・・・
行く人はレポよろしく
81カタログ片手に名無しさん:07/09/23 19:26 ID:???
次の福島2日間に出ようと思ってるんだけど人の入りとかどんな感じ?
郡山とかの話ならよく出てるみたいだけど…
82カタログ片手に名無しさん:07/09/23 23:32 ID:???
福島は本当にまったり。
前回(24)は特に人がいなかったように感じた。
コスプレ撮影会場が屋外以外に、別の部屋もあったからだと思うんだけど・・・。
サークル数は50前後って考えておけば良いんじゃないかな?
2daysだから日によっても違うかも。
83カタログ片手に名無しさん:07/09/24 12:57 ID:???
再来週のADV遊びに行くよ!
デジカメ抱えていくから、コスの人マジ頑張って。
84カタログ片手に名無しさん:07/09/24 16:42 ID:???
ADVイベントに委託申し込んでみようと思ってるのだが…
委託はどんな感じ?賑わってる?
85カタログ片手に名無しさん:07/09/27 15:47 ID:g76WDtxE
再来週のアドベっていつでしたでしょうか。
86カタログ片手に名無しさん:07/09/27 22:35 ID:???
>>85
福島市の青少年会館で10/7と10/8の2days
87カタログ片手に名無しさん:07/10/02 08:47 ID:???
88カタログ片手に名無しさん:07/10/02 20:59 ID:???
上のサイトの日記わけわからん…
89カタログ片手に名無しさん:07/10/03 00:53 ID:???
>>87の日記見て思ったんだが、家庭菜園=地球温暖化防止になるのかな?
植林してますとかなら兎も角、家庭菜園で・・・?とか思ってしまったんだが。
肥料持ってくるにしても水撒くにしても、エネルギーは必要になるわけで。
90カタログ片手に名無しさん:07/10/04 18:05 ID:???
7日にいわき労働福祉でイベント「コミクロス1号」
いわきイベ、4年ぶりに行ってくる
91カタログ片手に名無しさん:07/10/05 18:42 ID:???
俺もいくぞ(`・ω・´)
92カタログ片手に名無しさん:07/10/05 19:04 ID:???
7日福島ADVに本引っ提げて行ってくる!
物凄く久しぶりだからどんなか楽しみだ
93カタログ片手に名無しさん:07/10/05 20:46 ID:???
7日は仙台のオンリー行くけど、8日の福島は直参!
みんなよろしくー
94カタログ片手に名無しさん:07/10/05 23:03 ID:???
いわき自分も出るよ。
新刊出す予定だったのを諦めたけドナー。
私は無力だ。
95カタログ片手に名無しさん:07/10/06 11:53 ID:???
福島いくやつ頑張れ!!!!!!!!!!!!!買いに行くから!!!
96カタログ片手に名無しさん:07/10/06 12:21 ID:???
私はいわき行くよー!
楽しみ!
97カタログ片手に名無しさん:07/10/07 00:20 ID:???
コラッセでのイベントってないのかな?
福島のって全部青少年会館だよね。

自分は交通手段が電車なんで、駅から近い会場がいいのだが…
98カタログ片手に名無しさん:07/10/07 02:31 ID:???
コラッセは金かかるから青少年会館なんじゃ…??

コラッセは駐車場少ないから自分としては青少年会館とかでもいいな
99カタログ片手に名無しさん:07/10/07 12:55 ID:???
来年5月の福島会場別の所らしいな、大昔に一回だけ行った事ある気がス
100カタログ片手に名無しさん:07/10/07 15:03 ID:???
いわきのイベント、開催する回数減ったんだな。
昔は2ヶ月に1回はやってた気がしたが・・・
参加するサークルさんも少なくなったのか?
今日のいわきコミクロス行ってきたんだが、直参少なくて驚いたよ・・・
101カタログ片手に名無しさん:07/10/07 16:34 ID:???
いわき行ってきた
…女性向けばっか
102カタログ片手に名無しさん:07/10/07 17:09 ID:???
>>101
男性向け本もあったぞ。
103カタログ片手に名無しさん:07/10/07 21:34 ID:???
>>100
自分が同人を知った頃は毎月やってたんだよなー。
市民会館の1F貸し切ってやったりもあったなぁ。
あのときの活気が懐かしいなぁ(´・ω・`)ショボーン
104カタログ片手に名無しさん:07/10/08 01:04 ID:???
過去にイベ開催したことありますが、いわきイベだいぶ変わったんだね…約15年前とは違うんだ
(´・ω・`)
>>103
市民会館って、確か労働が駄目で急遽、移動したイベントじゃなかったですか?違ったらスマソ
105カタログ片手に名無しさん:07/10/08 01:07 ID:???
コミクロスは宣伝期間が短かったキガス
106カタログ片手に名無しさん:07/10/08 10:06 ID:???
市民会館では二回か三回開催したはず。
二階のステージ借りてコスコンしたり、かなり規模は大きかったと思う。

今はなき平安閣やしゃくなげ会館でやったり、当時は結構凄かったよなぁ。
107カタログ片手に名無しさん:07/10/08 13:27 ID:???
んだんだ、あの頃の参加者もスタッフも今はいいお歳に・・・orz
108カタログ片手に名無しさん:07/10/08 14:37 ID:???
約15年前ってと、私が同人始めた頃だ。
あの頃は自宅近辺では小規模なイベントが年2回くらいで、
いわきや仙台のイベントに憧れたものだったよ。
すごく活気があって見えたし、本もいっぱい買えたのにな。
109カタログ片手に名無しさん:07/10/08 16:57 ID:???
そういえば、最近は原町とか浪江でイベントやらなくなったよなぁ・・・
110カタログ片手に名無しさん:07/10/08 21:10 ID:???
しゃくなげ会館懐かしい〜、産業会館でも何回かやって、苦情かなんかがあって…産業会館は使えなくなったと聞いたなぁ
おら、県外に来てるけど、いわきのイベントあったら見に行ってみたいな…どんだけ変わったか
111カタログ片手に名無しさん:07/10/08 22:31 ID:???
次のいわきイベは来年の2月17日にやるみたいだぞ
112カタログ片手に名無しさん:07/10/08 23:09 ID:???
>>111
ありがとう!来年なんだぁね、んでも行ってみっぺ。三十路が行ったら引かれるか…んだ、若作りすっぺ!
113カタログ片手に名無しさん:07/10/09 23:27 ID:???
>>109
主催していた人たちが就職で引っ越したり、結婚したりで、
イベントの主催を止めてしまったから。

今は相双地区にはイベンターがいないよ。
いや、いるけどイベント主催ができないのか。
114カタログ片手に名無しさん:07/10/10 01:04 ID:???
>>99
5月の福島はADV主催で青少年会館が会場のしか見つからなかったんだが、他にもイベントあるの?

情報求む。
115カタログ片手に名無しさん:07/10/10 02:02 ID:???
>>114
5月の福島は会場・日程が変更になったらしい。

日程:5月11日→5月18日
会場:南福島青少年会館→卸町綜合センター

ADVがチラシ配ってるから、そのうち詳しい情報が出ると思う。

青少年会館は狭くて嫌だったけど、いざ場所変更となると
青少年会館まで徒歩5分だった私はちょっと複雑www
116カタログ片手に名無しさん :07/10/10 05:04 ID:???
12月の郡山ADVのイベント参加する人います?

コピー本だけで参加考えてるんだけど、そういう人は少ない?
コピー本売れるのって大手くらいだって聞いたから…。
上でも言ってるとおり、やっぱり絵柄とか実力なんだろうなぁ。
117カタログ片手に名無しさん:07/10/10 05:29 ID:???
>>116
今のところ参加予定はないけど。

コピー本でも同人誌があるサークルの方が俺は嬉しいな。
グッズだけのサークルを否定するつもりはないけど・・・本来は同人誌即売会だし。
コピー本だって表紙の紙を工夫したり、中綴じにしたりとかで随分変わるよ?
あとは絵柄とか、その時のジャンルの流行だろうから頑張れ!
応援してる。
118カタログ片手に名無しさん:07/10/10 12:31 ID:???
>>115
ありがと〜(^_^)/

卸町総合センターって、また懐かしいなぁ。会場だけでなく日程まで変わるのって珍しいよね?
てか、中高は中間テストの時期では……
119カタログ片手に名無しさん:07/10/10 23:12 ID:???
いわきのイベントかぁ〜‥。
ここ数年行ってない。
COMIC STREETやA COMIC LINEが開催されていた時が楽しかったなぁ〜。
120カタログ片手に名無しさん:07/10/11 10:54 ID:???
>>119
同感ですな、いわきはstreetさんが主だったような…といいつつも、おそらく最年長ばりで来年2月のイベントに参加しようとしてますだ
121カタログ片手に名無しさん:07/10/11 13:13 ID:???
自分も2月参加します!

昔は良かったって言っても今は昔ではないのだから
今を楽しんだ方が良いと自分は思う

122カタログ片手に名無しさん:07/10/11 14:30 ID:???
>>121
そうだぁね、いま楽しんでやるのが一番ですね
2月が楽しみですよ、本作らにゃ
123カタログ片手に名無しさん:07/10/11 18:16 ID:0.S8lBRA
>>119です。
自分も参加してみるか‥。
ただ、今流行りのジャンルにはついていけないがな。
自分の方が最年長だったりしてね。
124カタログ片手に名無しさん:07/10/12 00:11 ID:???
もうOB向けに喫茶コーナー作ってOK
でも飲食禁止だから結局1Fのソファに・・・。
昔は開始前の2列並びが2F階段まで浸食してたんだぜ。
125カタログ片手に名無しさん:07/10/12 22:15 ID:???
なんだか、2月のいわきイベは参加する人多そうだなぁ。
自分も出ようか悩み中です。
126カタログ片手に名無しさん:07/10/13 08:21 ID:???
>>125
OBですか?自分もOBで、再開者ですが、でましょうよ!
OBじゃなかったらすまそですぅ
127カタログ片手に名無しさん:07/10/14 00:07 ID:???
次のADV出る人〜
今はどんなのが流行ってるの?
128125:07/10/14 03:39 ID:???
>>126
そうですね、一応自分もOBなんで、そう言ってもらえて心強いです。
2月自分も参加してみます。
129カタログ片手に名無しさん:07/10/14 10:31 ID:???
>>127
同様、福島、いわきは何が流行ってるんだか、BLとかNGなんかな…中、高生が主だと…なんだっぺ
>>128
おぉ!当日はよろしくです!!私も心強いですよ!
130カタログ片手に名無しさん:07/10/14 12:25 ID:???
>>129
カプオンリー以外でBLがNGなイベントなんて見た事がないよ。
131カタログ片手に名無しさん:07/10/14 13:22 ID:???
>>130
20年くらい前のイベントはBL禁止だったってばっちゃが言ってた
132カタログ片手に名無しさん:07/10/14 14:04 ID:???
>>130
そうですか、ありがとうございます。ちぃと不安だったんで…
BL大丈夫なら、いがった!
133カタログ片手に名無しさん:07/10/14 20:50 ID:???
>>129
いわきはだいたい、ジャンプ系が多いんじゃないか?
8月にオンリーでやったし
134カタログ片手に名無しさん:07/10/14 23:18 ID:???
>>133
そうか?
参加サークル少なかったぞ
135カタログ片手に名無しさん:07/10/14 23:21 ID:???
>>117

ありがとう!
参加初めてだしジャンルもオリジナルなんだけど色々工夫してみるよ。
原稿がんばんなんねな〜。
136:07/10/15 01:02 ID:/9YhLPBo
福島 ええで
137カタログ片手に名無しさん:07/10/15 21:44 ID:???
直参申し込みしようと思って、久しぶりに小為替買ったら手数料上がっててびっくりした・・・
100円って前の10倍かよ
138カタログ片手に名無しさん:07/10/16 00:14 ID:???
上でいわきの話題が出ていたので、ちょっと繋がりで。

いわきで同人御用達の某文具店で求人が出てる……。
もう少し若ければ応募したかったなあ。
誰よりも画材について詳しくセールスできる自信があるのに。
139カタログ片手に名無しさん:07/10/16 01:35 ID:???
>>137
小為替は定額は1枚100円、普通為替でも3万未満420円。
どうしても為替がいいなら、5枚以上で普通為替の方がお得になる。
まぁイベント主催が普通為替で受付してくれるならばだけど。
どちらにしろ、今は絶対に郵便振替のほうがお得だねぇ。
ATMなら3万未満で80円だし。
140カタログ片手に名無しさん:07/10/16 23:10 ID:???
いわきって…コピー誌とオフ本、どっちが多いんですかね?
グッズは…便箋が多いのか…親切な方教えて下さい〜。
141カタログ片手に名無しさん:07/10/17 12:12 ID:???
>>140
いわきではコピーが多いです〜
グッズは個人的にはラミカが多い気がします〜

来月初郡山なのですが、どのくらい人が来ますか〜?
142カタログ片手に名無しさん:07/10/17 15:01 ID:???
>>141
ありがdです。コピーでいぐべ!ラミカが多いんすね〜、何にすっぺ…
初郡山、がんばってくださいね〜
143カタログ片手に名無しさん:07/10/17 16:42 ID:???
>>140
いわきでオフ本は在庫を抱える事になる罠

orz
144カタログ片手に名無しさん:07/10/17 22:29 ID:???
>>143
ありがとうございます。在庫…抱えるのは…嫌だなぁ、コピーでいぐべ!
145カタログ片手に名無しさん:07/10/18 02:15 ID:???
いわきに限らず、福島県だけでオフ本は難しいよな・・・
仙台とか東京とかにも直参して、時間かけて地道に頒布すれば何とかなるんだが。
それでも怖くて50部以上刷ったことがありません(;´Д`)
146カタログ片手に名無しさん:07/10/18 15:33 ID:???
皆さんは、コピー誌の場合、両面コピー、二つ折りのどちらにしてますか?後…販売額って、お幾らが妥当なんですかね?初心者ですが、どうぞよろしく。
147カタログ片手に名無しさん:07/10/18 16:04 ID:???
自分は両面で。
値段は頁数にもよるけど、200〜400ぐらいかなぁ
148カタログ片手に名無しさん:07/10/18 18:32 ID:???
福島じゃ500円以上の本はよっぽどウマーじゃなきゃ売れない。

オフ本印刷50部未満単価高くならまいか?
149カタログ片手に名無しさん:07/10/19 23:42 ID:???
50部数以上作って1冊の単価安くあがっても、売れ残ったら意味ないとオモ
150145:07/10/22 08:21 ID:???
オフ本はいつも良くて原価ギリギリ、または赤字覚悟で売ってるよ
もうオフ本を作りたい一心というかw
>>149のいう通り、まず売れないことにはどうにもこうにも・・・
最近はオンデマンド使ってる
それにしても、福島の人って凄いお財布の紐が硬いキガス

まずは自分の実力不足ですがorz
151カタログ片手に名無しさん:07/10/22 16:11 ID:???
>>150
そうだよな。同人で儲けを期待しちゃダメだと思う。
自分もオフ本は赤字ギリギリの値段だなぁ。作りたいからやってる感じ。

儲けられるとしたらラミカぐらいか?
152カタログ片手に名無しさん:07/10/24 12:10 ID:???
ADVまたいわきに来るみたい
153カタログ片手に名無しさん:07/10/24 12:11 ID:???
ADVまたいわきに来るみたい
154カタログ片手に名無しさん:07/10/24 12:47 ID:???
質問です〜、いわきはコピー本多いんですかね?あと、本サイズはB5が多いですか?自分はA5でいこうか悩んでます。
経験豊富なみなさん、よろしくお願いします。
155カタログ片手に名無しさん:07/10/24 15:26 ID:???
>>152 いつやるの?
156カタログ片手に名無しさん:07/10/24 18:00 ID:???
さっそくLatovか!!
ADVはやいなーしかし5月…遠い…
157カタログ片手に名無しさん:07/10/24 19:28 ID:???
>>154
コピ本の方が多いかな…
個人的には買うならオフのが好きなんだけど。
値段的にもコピーのが作りやすいんじゃ?部数も調節できるし。

余談だけど、前に値段設定明らかにおかしいやつ見かけた。1ページ辺り10円くらいかと思ってたが、ペラペラで2〜3倍とかさ。

ちなみに自分はA5が多いかな。B5は合同とかで作ったけど。

売り上げより、同じジャンル好きに知り合えるだけで嬉しいから、本作ってるよ。
158カタログ片手に名無しさん:07/10/24 19:43 ID:???
>>155
ADVのHPに載ってるよ。

>>156
Latovな…どうなんだろうな。
駅前なのは電車利用者にはいいが、車の人は大変だろうし。
実際にLatovに行ってみないとなんとも…
159カタログ片手に名無しさん:07/10/24 19:56 ID:???
スペース代いわきにしては高いな
160カタログ片手に名無しさん:07/10/24 20:25 ID:???
8月まで決まってるのか。さすがだな
161カタログ片手に名無しさん:07/10/24 20:54 ID:???
>>157
有難うございます!参考になりました!サイズもなる程です。助かりましたよ

でも、ページ値段が高いってのは…しかも倍…
値段付けも気ぃつけよう
確かに、同ジャンル好きな人達と仲良くワイワイやりたいですな
162カタログ片手に名無しさん:07/10/24 21:35 ID:???
>>156
Latovは地下2階まで駐車場があるし、その点は大丈夫なんじゃないかな?
駐車場が無料かどうかはわからないけど・・・。

>>159
Latovって借りたら高そうだもんなぁ。
なんとなく、コスプレとかしずらそうなイメージ。
163カタログ片手に名無しさん:07/10/24 22:53 ID:???
>>162
確か有料だよ

スペース代も高いし駐車場も有料だし
なんでいつもの所でやらないの?

164カタログ片手に名無しさん:07/10/25 12:16 ID:???
ラトブは確かにいつもの所より高いけどすごい高いってわけじゃないはず。

でも環境的におもしろ半分で見にくる人がきそうだな…
あと、いわきで150はきついと思うんだが、他のいわきのイベントで参加してるサークル数70いかないのに…
165カタログ片手に名無しさん:07/10/25 13:42 ID:???
>>164
確かに面白半分で見られそうだな…
いわきで150集めるのも無理かもな

1000円×150スペースってラトブが高いのか黒字にしようとしてるのか…
166カタログ片手に名無しさん:07/10/25 23:00 ID:???
1000円なんて貴方に比べたら安いじゃん。
167カタログ片手に名無しさん:07/10/26 14:14 ID:???
すいません、恐れ入ります。
あっしのサイトに遊びにきてください。
るろ剣、ツバサなどがありやす。
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=hibibifustyle&id=1
荒らし行為禁止でお願いします。
168カタログ片手に名無しさん:07/10/27 15:51 ID:???
ラトブって新しい駅ビル?
169カタログ片手に名無しさん:07/10/27 20:28 ID:???
>>165
ADVの募集スペース数はいつも増量中!!なんで、本来のスペース数は×0.5で計算しましょう、みたいな。
多分ラトブも70〜80Spが適正なんじゃないかと。

明らかに会場のキャパ超えたスペース数で募集するのは何故なんだろう……大人の事情?
170カタログ片手に名無しさん:07/10/27 21:34 ID:???
ラトブは所場代が高いとか…
ビルにテナント料金も都内並とかなんとか…都内の企業を誘致したかったらしいけど「テナント料金が高い」とつっぱられたとか
地元民が親に聴いたことを書いてみた
171カタログ片手に名無しさん:07/10/27 22:27 ID:???
やっぱり場所代が高いのか…

ADVいわきは最後の方かなりスペース数少なかったからいわきから撤退したと思ってたよ

172カタログ片手に名無しさん:07/10/27 22:29 ID:???
いつもの場所にすれば良いのにな・・・
173カタログ片手に名無しさん:07/10/27 23:02 ID:???
調べてみたけど、一番でかい企画展示ホールで午前と午後借りると47,620円ぐらいだよ。
いつものところがいくらかかるかわからんので比較できないけど

ADVはなんでいつものところ使わないんだろう?
174カタログ片手に名無しさん:07/10/27 23:25 ID:???
>>173
そんなもんなんだ?
それなりに集まれば黒字になるな

俺もいつもの所がいいよ…

175カタログ片手に名無しさん:07/10/28 10:37 ID:???
>>173
労働福祉会館を借りると40000円だったと思う。

ADVは何故か労働福祉会館使おうとしないよね。
昨日ラトブに行ってきたけど、キレイすぎてイベントやるには勿体ない感じがした。

まぁ他のイベントは労福なんだし、新しい試みを見守ることにしましょ。
176カタログ片手に名無しさん:07/10/29 16:28 ID:???
料金そんなに変わらないんだな
ADVはなんで労働福祉使わないんだろな。自分、ラトブには入りづらいわ・・・
177カタログ片手に名無しさん:07/10/29 20:10 ID:???
電車の参加者が参加しやすいようにと、
単に新しくて綺麗な場所にしたいんじゃないか?

裸飛ぶには行ってみたいけれど、
一般の家族連れなんかが買い物したりしているところを
大荷物引きずってコス一歩手前の集団が店内を闊歩するのだけは
ちょっと勘弁してくれと思う。
178カタログ片手に名無しさん:07/10/29 21:50 ID:???
>>177
みせつけたいんだよ
179カタログ片手に名無しさん:07/10/29 22:48 ID:???
>>178
あ、なんか感じが
「あててるだよ」に似てる
180カタログ片手に名無しさん:07/11/02 01:43 ID:???
>>177
うわ、痛いなそれ・・・
181カタログ片手に名無しさん:07/11/03 02:21 ID:???
>>177
仙台AERの状況に酷似かと思われ
既に仙台では、AER前に時折発生する当たり前な状況らしく
ジロジロ見る人 少ないらしい

でも、ラトブでは当然そんなことは初めてなわけで
初回は多分、周りの視線痛そうだ…
182カタログ片手に名無しさん:07/11/03 13:45 ID:???
怖いよー視線が痛いよー

自分はラトブに行く勇気がないです・・・orz
183カタログ片手に名無しさん:07/11/05 23:17 ID:???
真偽の程は知らんが、ADVは色んな意味で無茶しすぎるので
いわきのイベンター組合(当時はイベンターが多かった)みたいなのに
半ば追い出しをくらった状態で撤退した。
と聞いた事があるんだが…

裸と撫を会場にしてみたり、前にいわきの駅前であった漫画フェスティバル
(?同人イベではなく、漫画普及イベント的なもの。正式名称失念)
で堂々と委託フォモ本売ってたあたり信憑性が…
184カタログ片手に名無しさん:07/11/06 01:08 ID:???
>>183
いわきにイベンター組合なんてあったか?聞いたときないんだけど…
あったにせよ、ADVが最後にいわきでやった時はかなり参加サークル少なかったから撤退はそれが原因かと思うが。

それ見に行ったけど、ホモ同人置いてあるはモニターで郡山のADVの様子流れてるわで、すごく引いた。
185カタログ片手に名無しさん:07/11/06 02:51 ID:???
>>184
正式な組合ってものじゃないけど、イベントを開催するときは
いわきのイベンター全部に連絡するとか、
同じ月にいわきイベントを2つ入れないようにとか、
アトラクの方法(じゃんけん大会とか、ビンゴとか)は
他イベンターでやったのは使わないなどの暗黙のルールがあるのですよ。
(今はそこまで厳しいのかわからないけど)
186カタログ片手に名無しさん:07/11/06 13:36 ID:UTvILRm6
いいじゃん、誰が主権でも、だって、福島は田舎じゃん
もっとたくさんの人にもりあげていこうよ
187カタログ片手に名無しさん:07/11/06 21:49 ID:???
>>186
日本語でお願いします
188カタログ片手に名無しさん:07/11/09 00:25 ID:???
5月のin福島の日程と会場が変更になった事情も、
もしかして他のイベンターから顰蹙買うようなことしたからとか?
189カタログ片手に名無しさん:07/11/09 00:49 ID:???
ADVはイベンターじゃなくてサークルに避けられた気がする。
私は正直あのノリが苦手。
何回か出たけど、もうムリ……。
190カタログ片手に名無しさん:07/11/09 11:12 ID:Ocs3oXlE
福島はせっかくいい会場があるのにな
191カタログ片手に名無しさん:07/11/13 18:42 ID:???
>>189
どんなノリなの?
192カタログ片手に名無しさん:07/11/14 01:51 ID:???
連れがADVに彼氏召還www うぜえwwwww
193カタログ片手に名無しさん:07/11/14 20:30 ID:???
でもサイトに「2chで知ったんですけど〜」って書くのは微妙じゃね?
真偽の程はともかく、欲しい情報がいくらでもあるけど
2chが極端に嫌いな人への配慮が無いよ。

自分は生暖かく見守るけどww
194カタログ片手に名無しさん:07/11/14 20:30 ID:???
誤爆…スマソ
195カタログ片手に名無しさん:07/11/16 18:50 ID:???
二年振りにイベント参加しようかなぁと思っているんだけど
今って参加サークルどれくらいなんだい?イベントによるんだろうけど
196195:07/11/16 18:52 ID:???
ちなみにいわきです!
197カタログ片手に名無しさん:07/11/18 13:39 ID:???
アドベ郡山行ってきた。
自分の好きなジャンル無かったし、なんかつまんなかったからすぐ帰ってきちゃったよ。
昔はイベント凄く楽しかったのにな。
198カタログ片手に名無しさん:07/11/18 15:01 ID:???
>>196
いわきは、だいたい平均で50ぐらいじゃないか?
多い時は60〜70
この前行ったイベには30くらいしかいなかったけどw
199カタログ片手に名無しさん:07/11/18 19:02 ID:???
>>197
アドベのサイトで参加サークル&ジャンルを下調べしたら良かったんじゃマイカ
ちなみに自分はチェックして、好きジャンルが無かったから行かなかった勝ち組

ってか、どこのイベも参加サークル名だけでなくジャンルも公表して欲しいよ
好きジャンルが地元じゃマイナーだから行ってもお目当てが無い率高すぎて泣くorz
200カタログ片手に名無しさん:07/11/18 23:46 ID:???
>>197
自分も行ったけど、何も買わずに即帰ってきた。

本よりコスプレイベントだった。作家の創作意欲が低くなる雰囲気だった。

ジャンルもそのときの流行ものしかなくて、変わるサイクルが異常に速いのは何故なんだろう。
201カタログ片手に名無しさん :07/11/19 04:03 ID:???
上京しちゃった者ですが、久々にADV気になってサイト覗きました。

イラコンのクオリティ微妙過ぎ。
パロ部門、ぜってぇジャンルで選んでるとしか思えねぇ。
もっと上手い人いるはず・・・。
202カタログ片手に名無しさん:07/11/19 05:03 ID:???
ADVはジャンル調べないと行けない。
行ってた時に好きなジャンルがないと悲しすぎる・゚・(つД`)・゚・

イラコン、ざっと見てきたけど、一時期よりマシになった気がする。
気のせいか?
203カタログ片手に名無しさん:07/11/19 05:46 ID:???
俺もADV行ってきたがたしかにハヤリジャンルばっか賑わってて他は閑古だったキガス。本サクルが増えたとは思うがラミカオンリサクルも増えたな。

イラコンは「何でこれが上位…」とか思うのがたまにある。
204カタログ片手に名無しさん:07/11/19 11:04 ID:???
イラコンは確か投票した物を抽選で貰えるシステムだから、好きなジャンルのちょっと上手い絵が欲しいって奴が投票するんだろ大半は
でもこの間の福島よりはマシだとおもた、二日目二点だけって…
205カタログ片手に名無しさん:07/11/19 12:40 ID:???
>>204の言う通りのイラコンシステムだから返却希望にしてるイラストはそこそこ上手くても入賞しない。
8月のスーパーの時みたいに返却の有無がわからないような投票方法じゃないと本当の実力は分からない…。

と、サクル者がぼやいてみる。
206カタログ片手に名無しさん:07/11/19 16:14 ID:???
‥当選したコがわざわざサクルさんのスペース探して、
お礼を言っていた姿をみたときは、密かに感動した。
207カタログ片手に名無しさん:07/11/19 19:46 ID:???
>206
今時そんないい子がいるんだな…。

12月郡山に遊びに行くことにした。
マイナーだからジャンル者がいることは期待してないけど、
初めての郡山楽しんでくるよノシ
208カタログ片手に名無しさん:07/11/19 20:53 ID:???
>>206
自分この間言って貰えて嬉しかったよ
お礼言うのがマナーってADV側が言ってるのか?そうでも嬉しいけど。
209カタログ片手に名無しさん:07/11/19 23:56 ID:???
>>207 一般ですか?ジャンルはわかりませんが、コスすればすぐ好きジャンルの友達できるかも?

その場限りになるかは運次第だが‥
210カタログ片手に名無しさん:07/11/20 00:03 ID:???
>>208
パンフのマナー項目熟読してる奴はあんまりいないと‥(ry

いずれにしてもサークルさんへの感謝の言葉は本物。よかったね!
211カタログ片手に名無しさん:07/11/20 10:30 ID:???
ADVのイラコン形式は見直すべきだと思うが、アナウンスで『イラストの当選者はサークルの方にお礼を言いに行って下さい』って言ったのは好感持てた。

多少強引な気がしたが、まぁ…そうでもしないと、お礼言わないで帰っちゃう人も居るんだろうな。
212カタログ片手に名無しさん:07/11/20 13:30 ID:???
イラコン入賞作品で明らかにガッカリなのは友人票かなと思ってたが
>>204-205みたいな事は充分理由になるよなそりゃ…
貰えないより貰える方が人間嬉しいわなw
213カタログ片手に名無しさん:07/11/21 19:54 ID:4r9nbNCU
いわき参加サークル減ったよなぁ…50って…!
ヲタ友いないから一人で直参だし何か心細い
214カタログ片手に名無しさん:07/11/21 19:58 ID:???
やべ上げちゃったすいません
215カタログ片手に名無しさん:07/11/21 21:19 ID:???
ぶったぎって上げるなよ‥

どんまいw
216カタログ片手に名無しさん:07/11/22 14:49 ID:???
>>213 大丈夫。自分もオタ友いなくて一人で直参だ
多分2月のイベは参加者多いと思うぞ。
前レスでOBで再開者の方々が盛り上がってたから
217カタログ片手に名無しさん:07/11/23 01:43 ID:???
>>215
フヒヒごめんね

>>216
おお…仲間が!
少し不安が減ったよ有難う!

参加者数に期待。2月盛り上がるといいなぁ…イベント2年振りだし
218???:07/11/23 18:00 ID:???
2月のいわきって、ジェネカフェだっけ?前回参加してみたけど、主催がレイヤーの方だったせいか、コスイベの雰囲気が強かった気がした。自分のトコだけかもしれんが、サークルは閑散してた感じでした。
なので2月は不参加。3月のコス禁イベに期待。
219カタログ片手に名無しさん:07/11/23 18:09 ID:???
イタイ雰囲気の電凹コスが大量にいてウザかった。
都心のイベントいったらm9(^Д^)プギャーされるレベルの奴らがなりきっている
のは、お笑いというほか無い。
220カタログ片手に名無しさん:07/11/24 07:31 ID:???
>>218
っつーかコスしてる人が多いのって、最近じゃどのイベも一緒じゃないか?
今はサークル兼レイヤーの参加者多いし。いわきに限らずで。
ちなみに自分もサークル兼レイヤーだけど。

自分は別に閑散としてたとか感じなかったけど?めちゃ盛り上がったって訳でもないけどwいつもと変わらずまったり楽しめた気がした。
まぁ雰囲気はジャンルにもよるんじゃね?
相変わらず特定ジャンルに偏る傾向はあるんだし。ジャンプとかな。

むしろコス禁に踏み切った3月イベの参加具合はどんなもんか。
コス参加オンリーの人当たり前には不参加だろうし。
221カタログ片手に名無しさん:07/11/24 07:56 ID:???
ADVで電凹サークルもレイヤーもいきなり増加しててビビった。



来月はどうなんだろうな…。

私は不参加確実なんだがorz
222カタログ片手に名無しさん:07/11/24 11:34 ID:???
ADVがLatovで2月にコスプレのみイベントやるのはご存じかな?
・・・自分はコス者じゃないから行かないと思うけど、どうなんだろ(汗
223カタログ片手に名無しさん:07/11/24 13:03 ID:???
>>222
送られてきたチラシで見たけど…会場が微妙じゃね?
っつーかラトブで皆カートひいて歩く姿が…orz
コスイベもだが、即売会もやるんだろ?

電凹みたくコスのまま帰る奴とか、他の階で同人誌広げる奴とかいるんだろうな…
図書室で同人誌読書とかw
224カタログ片手に名無しさん:07/11/25 04:41 ID:???
ADVはよく他のいわきイベと被せてくるな

つか、いわきはイベントのある期間と無い期間の差がありすぎだとオモ
もうちょっと定期的に開催して欲しい
225カタログ片手に名無しさん:07/11/25 20:28 ID:???
>>220
本やグッツ目的で来る、コスに興味が無い(嫌いじゃないんだけど)自分からするとかなり
「レイヤー主催のレイヤー中心の同人誌即売会」
ってイメージがあって正直楽しめなかったかな。

226カタログ片手に名無しさん:07/11/26 14:13 ID:???
>>224
いわきは各個人が主催してるから仕方ないのかと思う。
定期的にイベント(月1とか)欲しいなら、主催する人が増えるのが一番じゃないかな。
227カタログ片手に名無しさん:07/11/26 14:21 ID:???
>>225
主催がレイヤーとか関係あるのか?と思うけど。
皆いちいち主催が誰だからとか意識して参加してる?
開催時期によるだけじゃないかと思った。


むしろ、不満とか改善して欲しいことあるなら、直接メールなり連絡したらいいと思う。
228カタログ片手に名無しさん:07/11/26 22:24 ID:???
225ではないけど
自分は県内、県外問わず主催チェックと言うか主催者の個人サイトは一応見る。
主催の性格や趣味って結構イベント形成に出てくるよ。

県外のオンリイベだったけど、サイトで内輪意識の強かった人主催のイベは
身内(主催の好きなカプ)だけが楽しめるイベ構成だったり
コス中心で活動している人主催のイベは、即売ブースよりコスブースが広かったり
とかもあったよ。
…この二つは2ch内だけじゃなくて、普通に不評だったっぽいけど。

これは極端すぎる事例だけど、これに近い雰囲気はジェネにはあった希ガス。
229:07/11/27 03:07 ID:OzMa3oK2
此処の掲示板を見ていると福島県はかなり批判されているみたいですね…。

福島県民の当方にとっては悲しいです…。

皆さん、福島のイベントは楽しいですよ。
230カタログ片手に名無しさん:07/11/27 04:17 ID:???
>>228 そうなのか・・・自分もう、2月のジェネに申し込みしちゃったよorz
231カタログ片手に名無しさん:07/11/27 08:37 ID:???
>>228
そうか?
自分は前回参加したがそんな風に感じなかったし、普通に楽しめたよ。
232カタログ片手に名無しさん:07/11/27 12:42 ID:???
228は県外のオンリイベの話でジェネのことではないじゃん
ジェネはコスイベの雰囲気が強いって上で言われてるけど厨主催じゃないだろ、フツーに
233カタログ片手に名無しさん:07/11/27 14:03 ID:???
>>232
近い感じがしたって言ってんじゃん
234カタログ片手に名無しさん:07/11/27 23:03 ID:???
いわきだと主催選んでらんないな…数少なすぎる。
正直ADV以外ならなんでもいい
235カタログ片手に名無しさん:07/11/28 15:26 ID:9en1JLNk
地方イベントは女性向きだから男はコミケ行く罠・・・
236カタログ片手に名無しさん:07/11/28 18:45 ID:???
本当に地方イベントって男性少ないよね
いつも思うんだけど、どこらへんが男性を遠ざけている原因なの?
237カタログ片手に名無しさん:07/11/28 20:13 ID:???
参加者に中高が多い事とか、場所によっては成人向の配布は禁止されてたりするからじゃね?
成人向じゃなかったとしても、萌系ってやたらと少ない。元々が女性向で満たされてる今から変えていくのは難しいと思う。
238カタログ片手に名無しさん:07/11/28 20:44 ID:???
今って"同人誌"を作ってる人って少ないよね?
漫画なり小説なりさ。
好きジャンルで絵が好みだから、本欲しいと思っても、便せんかラミカしかなかったり…orz
239カタログ片手に名無しさん:07/11/28 21:19 ID:???
地方イベントは売れないんだよ本が…
だから本を売りたい人は
東京のイベントに出てるんだと思うよ
240カタログ片手に名無しさん:07/11/28 22:06 ID:???
作ってもコピー本だな
地方でオフ本はほとんど作らない
241カタログ片手に名無しさん:07/11/28 22:23 ID:???
>>239
やっぱそうか…orz
都内行く暇ないし、地元で買えると嬉しいんだけどな。。

>>240
コピ本だと作る冊数も自由だもんな…
個人的にはオフ本のが読むにも保存にもいいんだけど。。

コピ本でもあると嬉しいな…来月期待!
242カタログ片手に名無しさん:07/11/29 00:14 ID:???
上京した俺は勝ち組。
過疎ジャンルでも東京は売れます涙

>>240
地元いるときオフ本作ったぜ。
売れなかったので通販で売った。。。

グッズサークル多いのって買い手が小中多いせいだろ
少ないお小遣いで沢山買うとなると低価格のグッズに手がいく
グッズ作って儲かるってサークル側も知ってるから、グッズサークル増えるんだよな
しかし、買ったラミカやら便せんはどう利用しているんだ・・・
243カタログ片手に名無しさん:07/11/29 01:04 ID:???
うちはもう開き直ってラミカとか便箋とか全然作ってない
たまにカラーイラストとかポスターとか作るくらいであとは全部本
メジャージャンルだからまだ手に取っていただけるけど…

本サークル増えて欲しいと思いつつとりあえずこっそり頑張ってる
244カタログ片手に名無しさん:07/11/29 01:16 ID:???
>>242 たしかに、便せん買ってもオタ友相手じゃないと使えないし、ラミカは観賞用か?
まあ、自分も昔はグッズ買ってたがなw
使いもしないで押し入れの奥に眠ってるよ・・・
245カタログ片手に名無しさん:07/11/29 16:12 ID:???
グッズは制作費も販売価格も安く済むから
中高生がメインの福島だと需要と供給が成り立ってるんだよね
実際に自分も学生の頃は便箋作って出したら完売したのに味をしめて
グッズばかり作ってた事もありました…

地元離れてからは本サークルの多さに奮い起こされて本メインになったが。
246カタログ片手に名無しさん:07/11/29 21:59 ID:???
スレが進んでて何事かと思った。
本が欲しい自分は、こんなのに申し込んでみたよ。

ttp://web1.basso.to/usausa/index.htm
247カタログ片手に名無しさん:07/11/30 01:22 ID:???
>>246
プチオンリーってこういうのもありなんだな
てっきり特定ジャンルか特定カプのみだと思ってた
248カタログ片手に名無しさん:07/11/30 01:36 ID:???
>>246
大分前から東北スレで企画されてたやつだな。
うちも出るよ、冬の本沢山持ってく。どのくらい集まるんだろうな…。
249カタログ片手に名無しさん:07/12/01 00:16 ID:???
少し前にラトブのコスイベの話が出てたから、サイト見てきてみた。

■当日の諸注意
●会場となるLATOVは複合商業施設です。
●企画展示ホールおよび許可されたエリアでの撮影のみ可能です。
●館外・別フロア等での撮影は一切出来ません。
●当日は一般のお客様も入場されます。一般の方にも写真を撮影されることを前提にお越し下さい。
●肖像権に関しての異議申し立てはご遠慮願います。
 尚、撮影時及び撮影後のトラブルについてはADV企画並びに会場側は一切責任を負いません。

ってなってんだけど、

撮影について
○撮影は企画展示ホール内、または撮影禁止区域でなければどこで行っても構いません。
○カメラ登録(無料)が必要ですので当日の本部にて受付をしてください

これはあれか、遠くから一般の人にこっそり撮られる可能性があるが、
黙認するということを言っているのだろうか。
あれって思ったのは自分だけか?ww
250カタログ片手に名無しさん:07/12/01 00:54 ID:???
>>249
これは酷い…

というか、他のコスプレイベントしらないけどこれが普通なのか?
251カタログ片手に名無しさん:07/12/01 01:44 ID:???
>>249
ちょwwwADV酷すwラトブ怖いな
252カタログ片手に名無しさん:07/12/01 07:43 ID:???
>>249
一般=コスプレしない参加者
とか?

253カタログ片手に名無しさん:07/12/01 19:38 ID:???
ADVのコスプレ管理(?)は前から結構酷くない?
ビックパレットでのイベに初めて行った時ビックリした。
即売会やってるホール外(廊下とか)でもふっつーにレイヤーがうろついてたり
写真撮ってたりしてたよ。
しかも一般イベと同時開催の時に…

隣の車の展示試乗会ホールから、試乗会の係員と思われるお姉さんや
一般家族が面白半分にしょっちゅう見に来きて
しかもそれをなんとも思わないレイヤー&スタッフに正直ドン引きしたよ。

それ以来ADVに行ってないんだけど、未だにそんな感じなのかな…orz
254カタログ片手に名無しさん:07/12/01 23:50 ID:???
私はレイヤーじゃないし、ラトブ?もよく知らないけど
一般のお客様っていうのが本当に買い物に来てる、何も知らない一般のお客様だとしたら
撮影についてのカメラ登録って言うのは、その一般のお客様にもしてもらうってこと?
だったらこれ、入場料も何もなく誰でも入れるイベントとか?
ちょ、怖いなそれ・・・

253みたいなこともあるみたいだし、レイヤーってそういうの平気なのかな・・・
255カタログ片手に名無しさん:07/12/02 02:09 ID:???
>一般の方にも写真を撮影されることを前提にお越し下さい。

とんでもない事を言う主催がいたもんだ…
256カタログ片手に名無しさん:07/12/02 13:04 ID:???
一般人皆、オタクに寛大な訳でもないのにな。
そもそも一般人が頻繁に訪れる商業施設で、コスイベ…って辺りが間違ってるとオモ…
257カタログ片手に名無しさん:07/12/02 16:29 ID:???
>>256
まてまて。過去レスとADVのイベント予定嫁
同人誌即売会だよ。
コスはおまけ
258カタログ片手に名無しさん:07/12/02 16:34 ID:???
>>257
確か2月にADVのコスオンリーイベがあった筈だぞ?
259カタログ片手に名無しさん:07/12/02 17:38 ID:???
>>285
すまんかった。
過去レス読んで即売会だと思った。
二月11日か
つか肖像権以前にプライバシーは守ってくれないのかADVは
撮影会なら施設利用撮影許可とか申請出しているのだから
イベントの申請意義が無くなるぞ。

なんか…勘違いしてそう。銃刀法の事もそうだけど閉鎖空間なら管理者がシッカリしてれば問題ないのに
260カタログ片手に名無しさん:07/12/08 09:39 ID:???
もうすぐADVだね
一般ってくるのかな
11月のADVパンフ見たらイベント告知ページに載ってなかったから、一般参加側からしたら知らない人結構いるんじゃマイカ
261カタログ片手に名無しさん:07/12/11 19:48 ID:???
スレチ気味だけど
ADVで何度か人形?(リカちゃんとかよりリアルだけどビスクドールよりはオモチャっぽいもの)
を持ち寄ってイベントホール外で数人で撮影してるのを
見たことあるんだけど、ああいうのってどうなんだろうね。
知らない人から見たら不審度はレイヤー&萌語りを大声で話すオタク級だと思うんだけど

レイヤーやらサークル持ちとは違うから管理外っぽいけど
ADVをオフ会(?)場所としてるし。
262カタログ片手に名無しさん:07/12/11 22:39 ID:???
>261
SDのことか?
日本語でおk
263カタログ片手に名無しさん:07/12/11 22:57 ID:???
SDの意味がわからなくてググってみたんだけど人形の種類の略称の事か。

…すぐに人形名、しかも略称が出るあたり人形界カメコとかの同類くさいなww
人形専門イベントとかもあるみたいだし、わざわざ同人イベントでやるよりは
人形イベで堂々とやった方が一般や人形嫌いの人の目を気にせずに楽しめると思うんだが。
264カタログ片手に名無しさん :07/12/12 08:55 ID:???
16日のADVに一般で行こうと思ってる
自分は東京で電凹で直参してたんだけど郡山はどんな感じ?
だいぶ行ってないけどやっぱりグッズ多いのかな
本が欲し
コス楽しみだったけど223みたなのは考えられない
265カタログ片手に名無しさん:07/12/12 19:49 ID:???
>263
ただでさえ過疎ってる地方イベントでそうまで住み分け主張するのってどうよ('A`)
人形に限らずな
嫌いだったら、あんたが見なきゃいい近づかなきゃいい手に取らなければいいってだけの話でしょ

他の地方中核都市の同人イベントで本やラミカの他にも
グッズとして手作りのファッション小物や人形グッズ売ってたりするの見たことあるぞ
参加者も本が目当ての人、コスプレを楽しむ人、人形を持ち寄って楽しむ人など色々いた

数少ない参加者は排他的で、主催はあきれるほど管理が甘く、
これじゃ福島のイベントが廃れるのも仕方がないのかなと思う
266カタログ片手に名無しさん:07/12/12 20:15 ID:???
>>264

どのジャンルもそうだけど、本を買い込みに行くには正直微妙な感じかなー
と思う。東京のイベントに行った事があるなら
なおさら本の少なさが気になりそう。自分はそう感じた。

趣味やジャンルが会う友達とまったりスペ巡りや、交流目的で行く
のをお勧めする感じかな?
267カタログ片手に名無しさん:07/12/12 21:21 ID:???
この流れなら聞けそうな気がする!
スレチ覚悟で、知ってる人がいると願ってあえて聞く。

ドール小物サークルって取り扱いドールはSD?
MSDサイズの服は売ってる?
どんな系統(ゴスロリとかカジュアルとか)
手元にドールが来たから服が欲しいと思ってたところなんだけど
郡山は実際遠くて…orz
お目当てサイズの服が無いと行った意味がなくなるから先に知りたい。
268カタログ片手に名無しさん:07/12/12 22:48 ID:???
>>264
同ジャンルktkr!

自分は御離ばかり出てて地元のイベントにはまり出ていない。
いつも50〜80ページくらいの本出してるんだけど、
500円超えたら地元では売れ行き悪いし、
何より中高生は本買わないから、地元では隣のグッズサークルの
売れ方を見ていると嫉妬こそはしないけれど、
何か違うだろうと疑問を感じる。

純粋に同人誌を売ったり買ったりしたいのなら大きなイベントへ、
まったり友達とおしゃべりや交流を楽しみたいのなら地元へ。

電凹と言えば、5月に宮城で御離があるらしいよ。
本がガッサガッサ買えるかどうかはわからないけれど。
269カタログ片手に名無しさん:07/12/12 22:52 ID:???
>>267
自分は長年ADVに参加してるけどそういったドール系小物扱ってるサークルって見たことないんだが…。ファッション系はコス服とかゴス服とかゴス小物、アクセとかだった気がする。
ADVにドール関係のもの求めに来るのは無駄足っぽいぞ。

S.ADVなら取り扱いサークルいるのかな?
270カタログ片手に名無しさん:07/12/12 23:45 ID:BKH88S7M
イベントはいつ頃やるの
271カタログ片手に名無しさん:07/12/13 00:07 ID:HOqBaGSI
イベントはいつ頃やるんですかね
272カタログ片手に名無しさん:07/12/13 01:14 ID:???
今週16日に郡山でADVやるよ
273カタログ片手に名無しさん:07/12/13 08:37 ID:???
266・268ありがとう!
宮城か・・・行ってみたい気も・・・
ADVは4月に特オンリやるみたいだよ

自分がADVに参加してた時は同様隣のグッズサークルさんが
とんでもなく混んでた
そのジャンル好きな人が来てなかったのかもしれないけど
たしかに500円越える本はなかなか手に取ってもらえない
あと初対面なのにタメ口でカップリング話を早口で言われた時は
対応に困った
スケブ何冊も持っていろんな所回ってる人とか驚いた
(これって当たり前?自分が知らなかっただけ?)
274カタログ片手に名無しさん:07/12/13 08:47 ID:???
でも11月のADVで列が出来てたサークルさんは本サークルだったよ
低価格のコピ本だったけど、価格を500円以下にするかしないかはサークルが決めることだから、そればかりは仕方ない

スケブたくさん頼めるところも地元イベントのいいところだと思う
個人的な意見だけど…自分サークル側だけど、スケブ頼まれるとすごく嬉しいよ


長文スマソ
275カタログ片手に名無しさん:07/12/13 18:28 ID:???
>>269
情報dクスです。

前回と今回のサークルジャンルに"人形小物"があったり
ドール所持者目撃情報が上がっていたのでもしかしたらと
期待してたんでちょっと残念。
地元ドール所持者さんとお話してみたかった…!




本サークルさんで地元で売れるのは本当に数えるほどだと思うよ。
夏コミで壁側かつ大行列が出来るほどのサクルさんがSADVにスペとってたんだけど
ビックリするほど閑古鳥が鳴いてた。
地元ではメジャーではないけど、マイナーでは無いジャンルだったのに。

確かそこの本も全部500円↑だったな。
276カタログ片手に名無しさん:07/12/14 19:16 ID:???
>>261>>265あたりのレスを見て思ったんだけど
問題視してるのはジャンル排除云々じゃ無くて個々のマナーとか
客観的に見て行動してるかって事なんじゃないかな?

ドールもコスプレも同人もアキバブーム?で世に広く知れ渡るようになったけど
メディアは高確率で

同人→二次創作のエロホモだらけpgr
コスプレ→なにアニメ&ゲームキャラになりきっちゃってんの?pgr
ドール→大人が人形遊び?しかも万単位の値段の人形って感覚大丈夫?pgr

って報道してるから変な先入観持っちゃってると思うんだ。
そこに、わざわざ趣味を満喫できる空間(イベントホール)があるにも関わらず
ホール外で、一般の前で大声で二次ホモネタ語りや、ハイテンションなコス撮影会
ドール撮影会を始めるのは自分の首どころか、上記ジャンルが好きな人にも誤解が
降りかかると思うんだ。
それをキチンと注意しないイベンターもかなり問題ありだけど。

チラ裏すまそ。
277カタログ片手に名無しさん:07/12/14 20:58 ID:???
ADV明後日だ
楽しみww
278カタログ片手に名無しさん:07/12/15 22:11 ID:???
いってらっしゃい
天気悪くならないといいね

行けないからレポとかしてくれたら嬉しい
(電凹を密かに楽しみにしてたりしてた)
279カタログ片手に名無しさん:07/12/16 18:32 ID:???
イベント行ってきた

コピー本ながらもだいたい本を出してるサークルが多くて良かった
12月にしては人多かったし賑わってた気が汁
行って良かった、楽しかった
あ、>>278よ、電凹は多かったよ





冬コミカタログ500円引きで売ってて少し感動を覚えた
280カタログ片手に名無しさん:07/12/16 19:34 ID:???
自分もADV行ってきた
電凹は本もコスも結構多かったねー
281カタログ片手に名無しさん:07/12/16 19:52 ID:???
278です

参加おつ
行きたかったなありがとう
1月には行ってみたいなぁって思います
282カタログ片手に名無しさん:07/12/24 02:45 ID:???
>>279
冬コミカタログ1500円てマジ?!
自分、メイトで2400円払ったよorz
ADVのカタログ代含めても、そっちのが安かったじゃん
283カタログ片手に名無しさん:07/12/29 21:09 ID:hYmlxKRI
集合場所:いわきから茨城県6号沿いなら迎えに行きます
日時:29日深夜22時〜
内容:コミケに行こう有明行き
予算:気持ち程度のガソリン代
備考:22時以降から移動する予定です。
有明には朝方に着きます。
定員は自分を入れて三人

連絡:[email protected]
284福島:08/01/02 22:09 ID:???
皆さん今年も創作活動がんばりましょー
285カタログ片手に名無しさん:08/01/06 22:17 ID:???
えいえいおー。
やっぱ寒いと原稿が辛いな…SADV近づいてるのにまだ半分もできてないよ
286ふくしま:08/01/10 21:29 ID:???
サークルリスト公開したね
電凹多いな
287カタログ片手に名無しさん:08/01/10 23:01 ID:???
自ジャンルの減少っぷりに泣いたorz
今回新刊出せないから一般参加にしようと思ったんだけど、
無理にでも直参すればよかったかなぁ・・・
288カタログ片手に名無しさん:08/01/13 15:20 ID:???
いわきで3月にあるイベント「HorizonBlue」の申込書、
サイトで問い合わせたら送ってもらえたよ。
自分も出る予定だから、ちょっとでもサークル数を増やしたいと思い。
289カタログ片手に名無しさん:08/01/13 18:31 ID:???
来週だな、ADV!
雪は大丈夫なんだろうか?
290カタログ片手に名無しさん:08/01/15 05:32 ID:???
早いね!原稿終わるかな;やばくなってきた;雪、郡山は大したことないんじゃないか?
291カタログ片手に名無しさん:08/01/15 13:54 ID:???
今週のADV参加組の皆
原稿頑張れ!!
郡山に一冊でも多く本が増える事を祈ってる。
292ふくすま ◆Ef1nQbItAw :08/01/18 17:28 ID:???
自分が直参してたときもセンターと同日だった(´・ω・`)当日は受験生も参加者も頑張ってください!
流石に今の参加者にはセントラルホール経験者はいないのかな。
293カタログ片手に名無しさん:08/01/20 04:32 ID:???
郡山、雪がうっすらつもって道路が凍結しております。朝方は溶けるかもしれませんが、運転お気をつけて。
防寒対策もお忘れなく。
294カタログ片手に名無しさん:08/01/20 11:22 ID:???
今日のADVのレポ頼む
295カタログ片手に名無しさん:08/01/21 23:07 ID:???
受付にいたスタッフ達が役にたたなかった。スタッフ同士で喋りまくり。もう参加しない。
296???:08/01/22 11:37 ID:???
>>295何処もそんなもんじゃね?個人主催がいい例
297カタログ片手に名無しさん:08/01/22 16:03 ID:???
SADV
カタログ配ってたスタッフは愛想よくて好印象だった
一般はいつもより少ない気ガス
298カタログ片手に名無しさん:08/01/23 14:55 ID:???
一般はなんか少なかったな。
それでも前回より結構本売れたけど。
299カタログ片手に名無しさん:08/01/23 19:19 ID:???
地元だと、何冊売れればいい方なのかな
ジャンルによっても違うだろうけど…

しかし、今回はオンリーワンジャンルで寂しかった
300カタログ片手に名無しさん:08/01/23 21:23 ID:???
この間久々に参加した地元イベでは
イベント初売りの本が18冊売れたよ。

18禁だったから、平成生まれさんおとこわりだったんだけど、
それでも結構売れたと思う。
いつもは2冊くらいずつしか売れないよ。

ジャンルバブルのせいかも試練。
301カタログ片手に名無しさん:08/01/24 09:13 ID:???
エロじゃないけどオレは5〜7冊くらい。
トータル15くらいかなぁ。
302カタログ片手に名無しさん:08/01/25 08:30 ID:???
外への通用口(?)空けてる時間が長くてひどかった。

シティで100冊くらい出た本1冊も売れなかった。
こっちの人の絵の好みとか好きなジャンルの違いとかあるだろうけど。
マイナーなんだろうな。

303カタログ片手に名無しさん:08/01/25 19:47 ID:???
ハルヒとからき☆すたとかグレンラガンとか
そもそも放映してないからサークルもそんなにいないんだよな。

首都圏のメジャーが地方ではマイナーになってるんじゃないのかな?
(上げた3つはすでにメジャーじゃないのかもしれないが)
304カタログ片手に名無しさん:08/01/27 01:15 ID:???
本に興味のある人が少ないような気がした。
ウチは本メインのサークルなんだけど、
本は立ち読みさえしてもらえないのに、気まぐれで作ったラミカが完売した。
なんか複雑な心境になったよ。
305ふくシマ:08/01/27 10:07 ID:???
うちは、前回まで便箋しかなかったサークルなのに、コピ本作ったら、そっちが完売して、便箋があまり出なかった(´・ω・`)

便箋はオフだから余ると困る…
最近は手紙も皆書かないみたいだし、便箋サークルにとっては、デジタル化は痛い
306カタログ片手に名無しさん:08/01/27 22:59 ID:???
県内はオフ本よりコピー本の方が売れる希ガス…

便せんやラミカがよく売れるのは、参加者に中高生が多いからか…?
自分も昔は良く買ってたし
307カタログ片手に名無しさん :08/01/30 06:53 ID:???
ノマカプ18禁本だと郡山でも辛いですかね
参加年齢層やっぱり今でも低いですか?
最後の行ったの5年以上前なんでどんなもんなのかと
308カタログ片手に名無しさん:08/01/30 07:17 ID:???
五年前に年齢低かったヤシが今はちょうどいいくらいになってるかもね
年齢層はよくわからんが男女比なら最近は男性も増えてきた
309カタログ片手に名無しさん:08/02/03 15:28 ID:???
17日のいわきイベ行けなくなったorz
スペース代がもったいない・・・
310カタログ片手に名無しさん:08/02/03 15:44 ID:???
ログ戻ってる?
自分だけ?
311カタログ片手に名無しさん:08/02/04 14:58 ID:41d2LbZo
312カタログ片手に名無しさん:08/02/04 23:49 ID:???
普通に見れるよ
ちなみに携帯から
313カタログ片手に名無しさん:08/02/05 17:22 ID:???
オレPCからだけど普通に見えるよ
314カタログ片手に名無しさん:08/02/06 00:51 ID:JV..gwGc
age
315カタログ片手に名無しさん:08/02/06 02:18 ID:???
あらら
316カタログ片手に名無しさん:08/02/06 11:40 ID:KiZNXgEk
bbbbbbbbbbbbb
317カタログ片手に名無しさん:08/02/07 00:31 ID:???
テスト
318カタログ片手に名無しさん:08/02/09 13:00 ID:???
すまんいまいちよくわかんないんだけど、
月曜日のいわきコスイベって入るだけで金とられるのか?
319カタログ片手に名無しさん:08/02/09 15:05 ID:???
>318
レイヤーは参加費1000円だが、カメコ(コスしない人も)は1200円らしいぞ
行くんならコスした方が若干お得…か。

非レイヤーが割高…って、何処のコスイベもそーゆーもんなの?

320カタログ片手に名無しさん:08/02/10 00:30 ID:..sNEI9.
321カタログ片手に名無しさん:08/02/10 00:35 ID:???
322カタログ片手に名無しさん:08/02/10 01:08 ID:???
http://mbga.jp/_u?u=1169344

規制かかるまで高校生の少年に手を出してた腐女子メンヘラ
田舎からわざわざディ●ニーランドに学生を誘う危険人物
多少のDQNは多々いたけどコイツはぶっちぎり

顔の良さ抜きにして乳の大きさとハメだけが目的ならコイツでOK
自己主張してるが、掲示板に書き込み残してもすぐ消してくれる
後腐れが無いのがいい、
323カタログ片手に名無しさん:08/02/10 13:37 ID:???
17日イベのサークル調べてたら、リア中がいてアウアウしてしまった
自分はいわきのイベント行ったことないんだけど、リア中のサークル多いのか?
金銭に関わることだし、義務教育中の子が売る側になることにいまいち感心が持てないんだ…
自分が頑固なだけかな?
324カタログ片手に名無しさん:08/02/10 14:25 ID:???
>323
こちら福島。サクル参加条件が「中学生以上」って結構あるよ。
そこまで幅を広げないと参加者の数が稼げないってのもあると思う。
確かにリアだとモニョッとするかも知れんが、リアでもしっかりしてるのは居るし、
大人でも金銭管理ダメダメなのが居るからな。
一概に良いとも悪いとも言えない。

そういやリアの主催とかも居たな…。あれは流石に自重しろよと思ったが。
325カタログ片手に名無しさん:08/02/10 14:28 ID:???
最近のことはあんまりわかんないけど、リア中多いんじゃないかな
自分が参加しはじめたのもリア中だったよ
326カタログ片手に名無しさん:08/02/10 19:01 ID:???
リア中増えてるみたいだよね。
でも>>323と同じで金銭に関わるから「?」と思うところがある。
しっかりしたリアがいることは分かってるんだけど。
そもそも義務教育を終了してから参加しても遅くはないんじゃ〜…とか。

これはもうオバサンの考えなのでしょうかorz
327カタログ片手に名無しさん:08/02/10 21:57 ID:???
一部だけだと思いたいけど、押し売りやら大声での呼び込みやら
同じジャンルスキー?なら同士じゃんミャハ☆ってノリで粘着してくるのって
大抵リア中なんだよなぁ・・・
自分もリア中時代はそんな感じだったからどうこう言えないが
もう少し多方面で落ち着いて欲しいわな。
328カタログ片手に名無しさん:08/02/11 00:07 ID:p.YWo5uo
age
329カタログ片手に名無しさん:08/02/11 10:38 ID:???
>>324-327
レスありがとう。
リア中って多いのか…。高校になってからでも遅くはないのに、
というのが自分の考えだったんだけど、
他にもそう考えてる人がいて安心した。
でも、リア中でサークル参加!?マジでモニョる…orz
っていう考えは心から抹殺するよ。ごめんな。
330カタログ片手に名無しさん:08/02/11 17:43 ID:???
リア中ならまだしもリア小とか普通にいるよ?>サクル者

リア小に「お友達になってください」って言われても年齢倍以上離れてるんですけど…ってモニョル。
331カタログ片手に名無しさん:08/02/13 11:29 ID:???
福島に限った話ではないが、はるか昔はマナーとかモラルとか考えると
義務教育を終了してからがサークル参加の条件と考える主催が多かったが
いつの頃からかリア中もS参加おkにしたら参加費が儲かってウマーじゃね?
と考える主催が現れた、そのおかげで裾野が広がったというメリットもあるが。
332カタログ片手に名無しさん:08/02/13 16:36 ID:???
絵の上手下手でサークルさん達を侮辱するつもりはないんだけど、
リア中でしかも画力が…あれだと、なんだかなー…ごめん。
もちろん、絵の下手なやつは参加するな!と言いたいんじゃないんだ
333早坂:08/02/14 21:47 ID:???
作品を発信するのに年齢は関係ないよね。大人でも常識の分からない奴はいるわけで
334カタログ片手に名無しさん:08/02/15 20:16 ID:???
日曜はいわきでイベ!
久々に行くのでどんなジャンルがあるのか楽しみだよ。
オリジや小物サークルもあるといいな。
335カタログ片手に名無しさん:08/02/16 10:13 ID:0fxkgNvY
336カタログ片手に名無しさん:08/02/17 05:18 ID:???
>>334
ジェネカフェのHPにジャンル一覧がUPされてた
http://pksp.jp/gene-cafe/?&m=80&o=15
337カタログ片手に名無しさん:08/02/17 15:45 ID:???
テスト
338カタログ片手に名無しさん:08/02/17 18:57 ID:???
今日のいわきのジェネカフェ行った方居ますか?
レポートよろしくお願い致します。
339カタログ片手に名無しさん:08/02/17 22:40 ID:???
>>334ですが
1時ぐらいまでしかいなかったけど行ってきたよ。
数年前のイベの様なジャンルのかたよりがそんなに感じられなかったので
浦島太郎状態の自分でも結構楽しめた感じ。
オリジや創作小物もそれなりにあったし。
大きな人形の展示(売り物じゃないけど)もあって面白かった。

サークルは・・・
気合入れて本やグッツをそろえて綺麗にディスプレイして参加しているサークルと
ラミカ(?)やコピー便箋各1種ずつ少量のみしか置いていないような
正直売る気(作ったものを展示する気)あるの?
と言いたくなるようなサークルとの差が激しかったかな。

全体的に活気があって、個人的には良かったと思うよ。
340カタログ片手に名無しさん:08/02/19 18:57 ID:???
いわき行ってきた。
最近の労福にしては久しぶりに賑わっててなかなか楽しかったよ。
レイヤーもすぐ100人越えたみたいだし。

自分マイナージャンルコスしてたけど結構知ってる人居て嬉しかった。
341カタログ片手に名無しさん:08/02/20 16:42 ID:CQ2AvyNg
次の3月30日のイベサクル参加条件義務教育終了以上って
なんでなんだろう?それでサクル集まるかな?
342カタログ片手に名無しさん:08/02/20 17:07 ID:???
コスも禁止だっけ?
会場すっかすかになりそうな気がする
343カタログ片手に名無しさん:08/02/20 21:09 ID:???
>>341
コミックストリートが大御所だった時代はそれが普通じゃなかった?
お金が絡むイベントだし。
個人的には事務教育終了以上のみサークル参加権があるほうが
落ち着いたイベントになりそうな気がするけど
今の参加者の年齢層から考えると閑古鳥が鳴きそうだよね…
頑張って欲しい所だよ。
344カタログ片手に名無しさん:08/02/21 01:02 ID:???
と言う事は三月のイベントの主催結構歳って事かね?
345カタログ片手に名無しさん:08/02/21 17:38 ID:???
興味半分で適当にやるリア中がいなくてイイじゃまいか
中身の濃いイベント期待してるぞ
346カタログ片手に名無しさん:08/02/22 20:16 ID:???
しかも、どうしたんだ?(´・ω・`)
347カタログ片手に名無しさん:08/02/22 20:59 ID:???
>>343
確か小学生以下は保護者同伴だったような記憶。
当時は開催直前の2列並びが両サイドの階段にそれぞれ展開されて1Fまで繋がってたんだぜ。

個人的にはあの頃の人達を集めて、25歳以上限定とかでやってみたい。
開催できる程人集まらないのはわかってるけど、あの頃の参加者さんは今頃どうしているものか・・・。
348カタログ片手に名無しさん:08/02/22 21:44 ID:???
>>347
当時も保護者同伴のイベントじゃなかったよ
349カタログ片手に名無しさん:08/02/24 10:26 ID:???
>>347

まだ同人続けている自分がここに。
でもいわきや地元のイベントにはほとんど出てない。
だって本売れないもの。

年数回東京のイベントに参加したり委託参加したり、
通販で対応しながら活動続けている。
350カタログ片手に名無しさん:08/02/24 12:47 ID:???
条件、義務教育終了以上ってあるけど
なんか当日の時点で中学卒業してたら別におkらしい。
つまり今中学3年はいいってこと。
人が集まらないからかもしれんが
なんかおかしくないか?
351カタログ片手に名無しさん:08/02/24 13:33 ID:???
>>347

あの頃の参加者さんは>349の言うとおり本が売れないから
こっちにいないんじゃないのか?
やっぱり東京とかのでかいイベにいってるんだろ、多分。
352カタログ片手に名無しさん:08/02/24 15:13 ID:???
去年からはまコミ更新してないけどもうやめたのか?
掲示板も放置だし
353カタログ片手に名無しさん:08/02/24 19:48 ID:???
>>347
今も昔も海鮮だけど、自分もやっぱり東京とかオンリーに行っちゃう。
本が無い以前にジャンルが無いんだもんorz

でも、2.3年前のような「オールジャンル即売会」と言う名の「WJ(もしくは鋼)オンリー」
「コスプレ交流会」の様な酷い偏りがなくなってる感がする。
好きジャンルがなくてもそこそこ見て回れるかな?
…それでもリア中の頃のようにwktkしながら欠かさず行くような事はなくなったけど。
354カタログ片手に名無しさん:08/02/24 22:52 ID:???
>>352
開催イベが減ったからじゃないか?
開催予定のイベも個々にサイトあるみたいだし

でも他に開催日決定してるイベントもあるから、日程位は更新して欲しい
355カタログ片手に名無しさん:08/02/25 03:06 ID:???
tttt
356カタログ片手に名無しさん:08/02/25 22:40 ID:???
>>350
開催日が三月末日だし目くじらたてる程の事でもなくね?
357カタログ片手に名無しさん:08/02/25 23:53 ID:???
テスト
358カタログ片手に名無しさん:08/02/28 10:38 ID:???
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=hibibifustyle&id=1
こいつCLAMPのイラスト模写して売ってんのな……
模写して売っていいんだっけ?
359カタログ片手に名無しさん:08/03/03 11:49 ID:???
テスト
360カタログ片手に名無しさん:08/03/03 14:00 ID:3QUOr9Vo
>>356
主催乙
361カタログ片手に名無しさん:08/03/03 21:49 ID:???
sageもせず安価も全角なおまいに乙られてもなあ
362カタログ片手に名無しさん:08/03/07 19:06 ID:y.l2W1iI
>>361
うるせーよ。
どうせてめーも主催だろがボケカス!!
363カタログ片手に名無しさん:08/03/08 12:13 ID:???
サークル参加できない中学生の嫌がらせでFA?
364カタログ片手に名無しさん:08/03/08 12:37 ID:???
ところで実際のところいわきの3月人来ると思う?
365カタログ片手に名無しさん:08/03/08 13:22 ID:???
新しい主催者だし、あんまり来ないとオモ
366カタログ片手に名無しさん:08/03/08 16:01 ID:???
コス禁ってだけでも相当人こなそう…
367カタログ片手に名無しさん:08/03/08 16:36 ID:???
委託あるみたいだし、私はちょっと楽しみ。
368カタログ片手に名無しさん:08/03/09 06:00 ID:???
いわきの即売会はいつも鹿島ほんだらけ内の貼り紙でチェックしてたけど、閉店していた。
あとはアニメイトや駅前の文具屋くらいか?
369カタログ片手に名無しさん:08/03/09 10:21 ID:???
>>368
いわきのイベントなら、はまコミってサイトで確認できるよ。
ttp://hamacomi.dojin.com/pc/
370カタログ片手に名無しさん:08/03/09 14:36 ID:???
>>368
>>352のようにしばらく更新がなくて諦めたと思ったら今日ようやく更新か
371カタログ片手に名無しさん:08/03/09 15:30 ID:???
話ぶったぎってごめん

来月の飛翔・特撮オンリーに参加する人いる?
数年ぶりに本が描きたくてサークル参加しようと思っているんだけど、
一人だしグッズは出すつもりないから凄い不安…
372カタログ片手に名無しさん:08/03/09 20:09 ID:???
ADV、ラトブで開催か…
コスイベは撮影所としては微妙。的な事がコス板では書かれてたが
同人イベントとして使う場合はどうなんだろうね。
最初懸念されていた、一般利用客が興味本位で紛れ込むんぢゃないか
ってのはそんなに無かったみたいだけど。






ぶっちゃけ、ADVイベって色々ずさんだから好きじゃない。
373カタログ片手に名無しさん:08/03/10 13:27 ID:???
>>371
まだ申し込みはしてないが参加する予定。
普段よろずでやってるから自分もオンリー参加は初めてで不安だけど…
オンリーだし同じ様なの好きな人が集まってくるだろうから
本つくって悪いことはないんじゃないかな?

素人意見ですまん。
374カタログ片手に名無しさん:08/03/10 17:17 ID:???
>>371
自分も一応参加する予定。
オンリーだから多少本も売れるような気がするけど・・・・、
よくわからん。
参考にならなくてすまん。
375カタログ片手に名無しさん:08/03/10 17:20 ID:???
>>372
正直サークルはそんなに集まらないと思う・・・。
郡山から流れてるくる可能性はあるのか・・・・?
いわきだけだとキツイと思うんだが。
376カタログ片手に名無しさん:08/03/10 23:14 ID:???
>>371
委託もあるから、自分は参加するよ。
ただ、自分も委託なんだけど。

本メインで活動しているから、ぬっちゃけ地元では
全然本が捌けないので参加してないけれど、
久々に出てみようかと思って申し込みしたよ。

素敵な本を作ってね。
377カタログ片手に名無しさん:08/03/11 00:21 ID:???
>376
地元以外でどこに参加してる?
やっぱり都内?
378カタログ片手に名無しさん:08/03/11 01:14 ID:???
>>377
コミケとかオンリーとか、年に4〜5回くらい上京して、
あとは委託参加してるよ
379371:08/03/11 02:03 ID:???
>>373-374,376
回答ありがとう。
今から久しぶりにカット描いてハラシマるよ(`・ω・´)

参加する人もハラシマがんばれ!
380カタログ片手に名無しさん:08/03/15 00:48 ID:???
>377
やっぱ都内すね。オンリーが多いです。都産貿がなじみだね。
でたまに大阪・名古屋遠征します。
コミック1行く人いるん?
381カタログ片手に名無しさん:08/03/15 20:54 ID:???
都内のも出るけど地元だし3/23も出るよ。
本20冊は売れるだろうし。
382カタログ片手に名無しさん:08/03/18 16:34 ID:???
SADV今週だな
サークル、やっぱり復活!とかが多いのかな?
383カタログ片手に名無しさん:08/03/19 09:41 ID:???
復活!電oh、Dグレあたり多そう
384カタログ片手に名無しさん:08/03/20 00:03 ID:???
直参かつ二桁超えのを調べてみた>SADV

・復活! 37
・電凹   18
・銀玉   18
・00    17
・婆皿   13

ちなみにブリチとD灰は8サークル、婆皿2は7サークル、
下手リアと最終幻想7とポップンは6サークルだったよ
385カタログ片手に名無しさん:08/03/20 00:42 ID:???
ハルヒはー?
386カタログ片手に名無しさん:08/03/20 11:54 ID:???
>>384
グッジョブ!!

やっぱり復活!多いか
福島ではアニメ見れないから(スカパ除)、原作ハマり多いのかね。
387カタログ片手に名無しさん:08/03/20 23:13 ID:aEHb52Lk
>>380
おぉ 同士よ!4月末はやっぱコミ1だな。
388カタログ片手に名無しさん:08/03/20 23:19 ID:???
>385
リストみたらハルヒあったよ。奇跡だ。コピー誌あるといいが。
389カタログ片手に名無しさん:08/03/21 11:27 ID:???
ポケモンサークルがバラバラに配置されてるのはなぜですか。
390カタログ片手に名無しさん:08/03/21 14:54 ID:???
らき☆すたとハルヒは
ぱっと見少ないけど、
メインジャンルが違うだけで結構グッズとか置いてるサークルは多い。
391カタログ片手に名無しさん:08/03/23 06:48 ID:???
>>390
グッズは使わないしな。印刷したものでなくともコピー誌が
あれば見ようって気になるんだけど。
392カタログ片手に名無しさん:08/03/23 13:08 ID:???
ハルヒの話題が出たから聞きたいんだけど、福島ってハルヒの需要あるの?
福島では放送してないし、本出すの諦めてたんだけど…
………6月頑張ってみようかな
393カタログ片手に名無しさん:08/03/23 14:32 ID:???
>>253 「しかも」 なんだよ?お前のせいで流れが止まったじゃないかw

今日のSADVは収穫ナシ。オフ本創るサークル本当に減ったなあ‥ジャンルも偏りでっかいし。。
394カタログ片手に名無しさん:08/03/23 16:02 ID:???
福島は見れるアニメ限られるよね〜
某動画サイト利用してる人って少ないのかな?
395カタログ片手に名無しさん:08/03/23 18:56 ID:???
ていうか客は多いが買う奴がいない。
だから本を作るサークルが少なくなる。

むしろ、最初から買うつもりない奴いるってのがわかった。
396カタログ片手に名無しさん:08/03/23 21:02 ID:???
>>392
あるよ。見た人も中にはいるはず。ネット.DVDとかでね。
本当はテレビでやってもらいたいとこですよ。
ただこっちではサークル自体がなかったからコミケや東京の
イベントに行って買ってた。
397カタログ片手に名無しさん:08/03/23 22:49 ID:???
ハルヒグッズ売ってた自分が通りますよ、と。
てか需要はあるよ。ハルヒは。
398カタログ片手に名無しさん:08/03/24 15:14 ID:???
>>395
そーゆー人等って、何しにイベント来てんだろな?

最近はやたらコスゾーンが賑わってる気がするけど、やっぱりコス目的だけでスペース見て回らない奴多いんだろうか…
サークルだって一生懸命本作ってんだぜ…orz
399カタログ片手に名無しさん:08/03/24 20:30 ID:???
最近は「サークル減らしてコスゾーン増やせ」とか言ってるレイヤーも多いらしいしなorz
自分は本が買いたいけれど、好きなジャンルが無い派。
前回は好きジャンルが1つだけだけどあったからヌゲー嬉しかった( *´∀`)

少数派サークルさんは、少数派だから…といわずに頑張って欲しいな。
待ってる人は絶対にいるよ!!
400カタログ片手に名無しさん:08/03/24 21:43 ID:???
好きなジャンルは何だ?
401カタログ片手に名無しさん:08/03/25 04:48 ID:???
リア厨の時はADVにかなりお世話になったな〜。
懐かしす。会津組だけど。アビオ移った当たりから
厨多杉ジャンル偏り(メジャー系しか売れない)で参加しなくなった…。
会津で活動してた時自分もグッズしか作んなかった。
なかなか本作る気力もなかったなー。便せんラミカ作りが売れるし
楽しかった。大人になって実家帰ったら大量の同人ラミカ発見して
自分の厨時代が懐かしかった。
会津は本はコピーで安くないと売れなかったなぁ〜。
402カタログ片手に名無しさん:08/03/25 12:17 ID:???
結局福島は本が売れないからつくる人があんまりいないってことか。
他の県はどうなんだろ?東京とかそういうとこは除いて。
403カタログ片手に名無しさん:08/03/25 12:24 ID:???
3月のいわきサークルすげー少ないのな。
これで人来るのか・・・?すげー心配になってきた。
春休みだからって厨房はきそうだけど厨房だったら本売れないよなー・・・。
404カタログ片手に名無しさん:08/03/25 12:27 ID:???
本しか作ってない自分が通りますよ。
グッツは無料配布のオマケで作るくらいで売り物としたことは無いなぁ。
つか、純粋にラミカってどうするのか疑問。みんな買ってどうしてるの?
405カタログ片手に名無しさん:08/03/25 13:02 ID:???
絵上手い人のは買う価値あると思うよ。
ラミカを買ってどうしてるって

それを言ったら公式グッズのカードダスとかの類いも
買ってどうしてるって話になるじゃん。
406カタログ片手に名無しさん:08/03/25 13:36 ID:???
ラミカってどのくらい売れる?
自分は毎回売上で900〜1500の間くらいなんだけど。

メインが本だからこんなもんなんだろうけど
グッズメインとかだと4〜5000いくのかな?
407カタログ片手に名無しさん:08/03/25 20:51 ID:k.7H5/ko
>>409
オレもそのぐらい。売れても1500程度。

てかずっと気になってたんだけど、コピー本って自宅で印刷してる人が多いのか?
福島にはキンコーズとかもないし、印刷できるとこ限られてる。
408カタログ片手に名無しさん:08/03/26 08:22 ID:???
>>407
コンビニのコピー機じゃない?
プリンタでレーザー持っている人は限られているし、インクジェットだと
コストは高いし印刷速度が遅いからね

福島にも金庫欲しいよなー…
いわきにもビジネスコンビニはあるみたいだけど、個人では使えなさそうな雰囲気。
409カタログ片手に名無しさん:08/03/26 08:54 ID:???
郡山だとコピーセンターとか特殊紙買うにもそれほど苦労はしないんだけどね
福島は画材を揃えるのすら難しくなってきちゃったよ

最近はファミマのコピー機で両面印刷も出来るようになったし
紙さえこだわらなければもっとお手軽にそれなりのコピー本作れるんじゃないかな

ADV主催のジャンルオンリー
別日にわけずに通常のADV内でプチオンリーみたいに開くのもいいと思うんだけど
410カタログ片手に名無しさん:08/03/26 09:42 ID:???
オレは近所のセブンの
コピー機で両面コピーしてるけど。

中ガチャっと開けて
今コピーした奴入れて。またコピー。

正直片面コピーで綴られたコピー本を買う気も手にとる気もしない。
411カタログ片手に名無しさん:08/03/26 12:57 ID:???
>>410
自分は片面コピー全然大丈夫だよ。
片面だからって手にも取らないのはもったいない気がする。

あと勝手に開けてコピーだと紙詰まらせて壊したらお金とられるかもよ。
気を付けて。

412カタログ片手に名無しさん:08/03/26 14:50 ID:???
>>406
グッツっていっても安く売ってたりするから自分は2000円前後ぐらい。
うちの友達は人気あるジャンルだったから
この前のいわきで6000円いったって。
やっぱりジャンルの偏りがなー・・・・。
413カタログ片手に名無しさん:08/03/26 15:39 ID:???
ラミカ1枚100円だとしても60枚、
1枚50円でも120枚か。やめられねぇな…。

まぁ、ラミカとは言って無いけどw
414カタログ片手に名無しさん:08/03/26 21:24 ID:???
>>410
私は逆に両面あんま好きじゃないな。
コピー紙だとペラペラして側面が揃わないからめくり辛いし
反対側のページの絵が透けて見えるってのがネックで。
うまく印刷・製本されてると気にならないんだろうけど
未だに読み易く綺麗な装丁の両面コピ本には出会ってない…。
片面はめくるページが厚くて安定してて好きだー
415カタログ片手に名無しさん:08/03/26 23:56 ID:???
両面コピーする時は、厚い紙を買って、用紙持込可なところでコピーしてる。
そうじゃないと>>414さんが言ってるように裏が透けちゃうから。
ついでに表紙の紙も変えてカラーコピー。
あとは中綴じホッチキスで止めて、化粧裁ちして・・・。
ここまですると普通のコピー本の倍の原価がかかるorz
原価ギリギリで売ってるから本当に自己満足の世界www

イベント当日の朝まで原稿描いている時は、コンビニでコピーだから片面コピーだけどね
416カタログ片手に名無しさん:08/03/27 00:11 ID:???
うん、まぁどうでもいいんだけどね。
オレはコピー誌に興味ないし…

ていうか、地元じゃオフ本以外手に取らないかもしれない。
オンリーとかならともかく。

もちろん出来によるけど…
正直この前のADVのサークルをずらっと見たけど
オフ本出してる所はよかったけど、
コピー本の所はひどい所が多いから

どうしてもコピー=レベルが低いってイメージついちゃう。
417カタログ片手に名無しさん:08/03/27 01:28 ID:???
>>408
いわきのビジネスコンビニ、個人でも使えるよ。
紙の裁断もしてくれるし(有料)、綺麗な両面コピーがとれるし、
自分は使って良かったと思った。

何より、堂々とコピーがとれるのがいい。
人の出入りも少なかったし。

あとは、文房具屋のコピー機やスーパーなんかも
穴場を探すと使えるもんだよ。
418カタログ片手に名無しさん:08/03/27 03:01 ID:???
読んでて思ったんだけど皆、見た目の綺麗さで本を選んでるの?

自分は内容重視なんだが…
419カタログ片手に名無しさん:08/03/27 04:19 ID:???
420カタログ片手に名無しさん:08/03/27 09:25 ID:???
内容も大事だが、
見た目も大事じゃないか?

いくら味が良くても外見汚い店に前情報なしで飛び込む?
421カタログ片手に名無しさん:08/03/27 16:50 ID:???
>>416
オフでもレベル低い本もあると思うんだけど。
コピー本=低レベルっていうのもわかるけど全部が全部じゃないよ。
前ADVで表紙がよくて買ったら
中身が微妙なクオリティだったことあるんだよね・・・。
中身確認しなかった自分が悪いけど。
422カタログ片手に名無しさん:08/03/27 17:12 ID:???
コピー本って好きだけど保存しにくい…

自分は結構やっつけ仕事でコピー本作っちゃう事あんだけど、やっぱりソレじゃ駄目なんだよな
423カタログ片手に名無しさん:08/03/27 17:43 ID:???
コピー本の中でもレベル高い奴の数
オフ本の中でもレベルの低い奴の割合は結構同じ。

いい本に巡り合おうと思ったら
オフ本巡っていった方が外れる可能性は少ない。
424カタログ片手に名無しさん:08/03/27 22:14 ID:???
レベル高いだの低いだのってボーダーラインはどっからだよ
425カタログ片手に名無しさん:08/03/27 23:04 ID:???
おかしな プロ同人屋(笑) の俺女が1人紛れ込んでいますね。
春休み羨ましいです^^
426sage:08/03/28 01:22 ID:dGOhYkqo
ローカル板なんで、あんまageないで下さいよっと

コピー本だからレベルが低いとか、オフ本だからレベルが高いとかってより
少部数でも手軽に安価で作れるコピー本と万単位の金がかかって納期の長いオフ本とじゃ
ハードルの高さが違うから、その差だと思う
427カタログ片手に名無しさん:08/03/28 01:25 ID:???
って言った自分がsage間違い

逝ってくる
428カタログ片手に名無しさん:08/03/28 08:28 ID:???
test
429カタログ片手に名無しさん:08/03/28 08:41 ID:???
>>424
お前オフやったことないだろ。
430424:08/03/28 10:57 ID:???
オフやった事あるさ
でも殆ど手にして貰えなかった…orz

スマン、負け惜しみだったよ
431カタログ片手に名無しさん:08/03/28 11:28 ID:???
大切なのはオフであることや装丁ばかりでなく
どれだけ気持ちを込めて本を作ったかだろうに。
レベルだの当たり外れだの思うのは勝手だけれども、
わざわざこんな地域スレで主張することではないよ。
432カタログ片手に名無しさん:08/03/28 13:04 ID:???
>>424
お前の本がこのスレで言われてるオフでもレベルの低い本って事だろ。
433カタログ片手に名無しさん:08/03/28 13:27 ID:???
まぁ、売れる売れないはジャンルにもよると思うけどな
434カタログ片手に名無しさん:08/03/28 15:08 ID:???
>>429>>432
一連の俺女さんかな?
粘着きめえwww
435カタログ片手に名無しさん:08/03/28 20:07 ID:???
>>432
そういう言い方はないと思う。
誰だって一生懸命つくってるんだよ。
態度を慎んでもらいたい
436カタログ片手に名無しさん:08/03/28 20:58 ID:???
就職して、イベント遠征する金銭的な余裕が出てきてから気が付いたんだけど
コピー本=レベルが低いって言うのは全体的に見れば大きな間違いなんだけど
福島県に限ってはそれが当てはまっちゃってる気がする。(勿論コピでも良い本あるけど)

特に、都会でもマイナーなジャンルのコピ本(多分オフにしたら売り切れないんだとオモorz)
なんかは本当に綺麗で凝りまくってる!
ハードカバー仕様とか、厚手のトレペにフルカラー刷りして下の模様付きの紙にわざと透かせるとか
ラメペンでアクセント付けたりとか。
勿論内容も凄く濃いし、市販のアンソロ級にページ数も凄いのもある。

本当に凝った本を作ろうと思ったらコピ本の方が良いんじゃないかと思ったくらいだよ。
437カタログ片手に名無しさん:08/03/28 21:05 ID:???
(間違って書き込んでしまったので続き)

でも、福島だとここまで凝ったの作れ。とは言わないまでも
気合が入ったのをあんまり見たことが無い。
鉛筆で書きなぐったページ数の少ない、前日に書いた突発本か?
というのが殆どの様な気がする。
製本するにしても、まとめてホチキス止め。で終わらないで
背の部分にカラーテープを張ってホチキスを隠すとか
はみ出たページを整えたりするだけで随分印象が変わるのに。
438カタログ片手に名無しさん:08/03/28 21:52 ID:???
福島のコピー本の相場ってか、値段が高いと感じる。
別に普通のコピー本で A5 12Pで 300円とか400円とか。売ってたサークルはリアっぽかったけど。
439カタログ片手に名無しさん:08/03/29 00:01 ID:???
>438
リアなら小遣い稼ぎのつもりでの値段設定なんじゃないかな?
自分で稼げる年齢の人は大抵、原価ギリギリの良心的な価格設定が多い気がする。
440カタログ片手に名無しさん:08/03/29 01:07 ID:???
これはいい流れ。
コピ本もっと充実させてみたい!って人は
同人ノウハウ板にコピ本スレあるからそれのまとめ見てくるといい。
タメになるし意欲湧いてくるよ
441カタログ片手に名無しさん:08/03/29 02:03 ID:???
>>438
そりゃぼったくり・・・相当面白くなかったら買わないと思う。
自分はB5 20P 200円で売ってても申し訳ないのにw
442カタログ片手に名無しさん:08/03/29 11:05 ID:???
コピ本流れ便乗。
自分は仙台のイベントにもよく参加するんだけど、
そこでMyジャンルに素敵なコピ本を作るサークルさんがいくつかいるよ。
特殊紙を綺麗に使っていたり、オフかと思ったらコピ本だったり。
オンデマではなく自分で作っている人達だった。

そういう人たちを見ていると、とても半端なやっつけ仕事で
作っているとは思えなかったけどなあ。

これは自分の場合だけれど、凝ったコピ本は当たりが多いよ。



>>424
いろんな人がいて、いろんな萌えがあるんだから、
萌えは十人十色。
本の好みも人それぞれ。
自分の萌えは他人の苗だってこともあるんだよ。
443カタログ片手に名無しさん:08/03/29 12:13 ID:???
福島には小遣い稼ぎのために同人やってる学生が多いね。
買い手から見ればいいように買わされてるだけっぽい。
前に買ったコピー本なんか、鉛筆書きなのに12Pで200円したよ。
表紙も普通のコピー紙にカラー印刷しただけの。

そういう同人さん方にこのスレ読んでもらいたい。
444カタログ片手に名無しさん:08/03/29 15:36 ID:???
>>443
鉛筆描きでも12P、表紙カラーなら200円は妥当だと思う。
445カタログ片手に名無しさん:08/03/29 15:40 ID:???
明日いわきのイベントだけど行く人いる?
自分は今のいわきの状況がよく分かんないから、
数年ぶりに一般で少し参加してみるよ
3年くらい前までは結構サークルがいた感じもするけど…


>>417
個人の呟きだったのに、わざわざ答えてくれてありがとう
今度、平のICCってところに試しに行ってみる!
文具や事務用品も何売っているか気になるし
446カタログ片手に名無しさん:08/03/29 18:28 ID:???
>>445
明日のいわきイベはサークル参加するよ。
でも多分、コスもないし、初主催だからあんまり人はこないと思うな。
サークル側だから来てくれたら嬉しいけど、
来たとしても春休みの厨房が多そうだ・・・
447カタログ片手に名無しさん:08/03/29 18:30 ID:???
>>444
個人的には鉛筆描きで200円ってどうなのって思うんだけど・・・
みんなそんなもんなの?それで本売れるの?
448カタログ片手に名無しさん:08/03/29 18:40 ID:???
自分もサークル参加するよ。
まあ客足は少ないかもしれないけど、
今回はコスなしの点では期待してる。

最近どっちかっていうとコス目的の人が多いからなぁ・・・
コスに興味がない自分としては微妙な思いをしてたんで。
449カタログ片手に名無しさん:08/03/30 00:00 ID:???
白黒なら200円じゃまずいが
カラーならまだアリじゃないか?
まぁせめてあと4はほしいけど
450カタログ片手に名無しさん:08/03/30 01:00 ID:???
自分の場合、コピー本なら頁数の十の位×100円で設定してる。
12〜16頁の本なら100円。20頁でも表2表3に絵が入らないなら
実質18頁ってことで、100円。
表紙やあそび紙の特殊紙代を計算に入れるとギリギリだが、
マイナージャンルだから手にとって貰えるだけで嬉しい。
451カタログ片手に名無しさん:08/03/30 02:03 ID:???
コピー本でも中身よければ普通にみんな買うでしょ。
安くしようとすると
かえって「中身がないんだな」って思われて逆に買われない。

コピー本400円で50部完売した。
原価250円ちょいでちょっと高めかと思ったけど、完売したからいいや。
続編で2もやったら(値段も同じ)そっちも完売したし、
問題は中身だと思うよ?
452カタログ片手に名無しさん:08/03/30 02:22 ID:???
>>451
そうか?
安い=中身がないってこと?
453カタログ片手に名無しさん:08/03/30 11:31 ID:???
>>452
>>451を最後までよく読んでみて。


この手の話はコピ本スレはいろいろなスレでもループしてるけど、
自分が買い手の場合には
「こんな値段しか付けられない程自身が無いのか?」と思ってしまうよ。

中身が「無い」のではなく、「無いと思われてしまいがち」だということ。
自信作なら、オフでもコピーでもそれなりの値段を付けて欲しい。

たくさんの人に手にとってもらいたいから、かかった原価の分しかいりません!
原価割れしてもイイ!無料配布します!って人も中にはいるけれども、
いい本に巡り会えた時、人はプライスレスなんだと思う。

素敵な本に巡り会えた時は、値段なんか見てないよ。
自分は中身でのみ判断する。
あまりにもおかしい値段だったら躊躇するけど。
454カタログ片手に名無しさん:08/03/30 12:09 ID:???
うん、実際買いたい本って値段関係ないよね。
あまりにおかしい時は迷うけど

あまりに安いと手に取りもしないかも。
455カタログ片手に名無しさん:08/03/30 15:30 ID:???
なるほど。要に安すぎても駄目ってか
456カタログ片手に名無しさん:08/03/30 16:10 ID:???
今日のいわきのイベントどうだった?

行った人レポよろ。
やっぱコス無しは閑古?
457カタログ片手に名無しさん:08/03/30 17:02 ID:???
今日のいわき。

自分は久しぶりにいわきのイベントに出たから、ここ最近の状況は
把握していないけど13時過ぎはそれなりに人もいて閑古ではなかったよ。
普段のイベントでの参加者数がどのくらいかは知らないけどね。
参加者もやっぱりリアが多くて、サークル数が少ないのが少し寂しかった。
会場内に休憩スペースが用意されてたけど広々と感じたな。

サークルについてはグッズサークルが大半を占めていたけど、
コピー本とか本も出しているところも見かけたよ。
手抜きやぼったくり感はしなかった。可愛い本を買えて満足したw
今回サークルの数が少なかったのは、リア中サークルが多いからかも。
傾向では銀玉と復活を扱っているところが多かったかな。
地方らしくまったりとして和やかムードだったよ。


20分くらいしかいなかったから、詳細は他の人に頼んだ。
458カタログ片手に名無しさん:08/03/30 22:48 ID:???
うぃーす。今日のいわきは良かったな〜。久しぶりに来てみたー。午後からですが、客もそれなりにいたし…若いなぁ〜って感じ。

本とかも結構あったね、買い物したし、お喋りもできて、確かにグッズは多い気はしたな…でも、全体的にほんわかな印象でしたよ。

5月のイベは出ないけど、6月に参加すっぺさ。
459カタログ片手に名無しさん:08/03/31 17:02 ID:???
>>390
SADVではらき☆すたあったみたいだけど本はありました?

ないならオンリーだろうな〜
460カタログ片手に名無しさん:08/03/31 18:55 ID:???
いわきは思ったよりは人がいたと思う。
久しぶりにサークルで出たけど売上よかったし。本の売れ行きもよかった。
13時とかそのへんになっちゃうと新しい人もいなかったけど
コスなかったから前の萬の素のときみたいにコス目的の人だけ〜って
ことが無くてよかったと思う。
まぁ、でもコスがないってのもちょっとさみしいとは思ったかな。
次の労福のコミクロスに期待する方向で。
461カタログ片手に名無しさん:08/03/31 20:11 ID:???
自分だけかも試練が、昨日のイベントでスタッフの中に気になるヤツいたな。


アトラクの時、壇上の前うろうろしてて、主催の一人?に何度も耳打ちされるも止めず、結局腕引っ張られるも、それでもうろうろして、最終的に壇上にいたヤツに耳打ちされてひっこんだ。


帰る時にも、出入り口を何度もふさいでそのたび主催っぽいヤツ二人に注意をうけるも全然やめなかった。



主催をはじめ、スタッフは全体的感じがよく、次もがんばれって応援したくなったが、スタッフは選べよとも思った。
462カタログ片手に名無しさん:08/03/31 22:50 ID:???
コミクロスの前に5月のADVいわきがラトブっていうところが気になる。
なんだかいろんな意味で未知数だなあ・・。
463カタログ片手に名無しさん:08/03/31 22:58 ID:???
>>462
5月は様子見って人多いよね
自分も迷ってる
464カタログ片手に名無しさん:08/03/31 23:04 ID:???
5月はガタケットですからそちらにいきます
465カタログ片手に名無しさん:08/03/31 23:13 ID:???
いわきかー…。
暫く参加して無かったけど、最近評判良さげな感じだから出てみたくなったよ。
466カタログ片手に名無しさん:08/04/01 22:40 ID:???
>>462
同人イベの前に羅と部でコスイベしたんだよね?その時はどうだったんだろ。
撮影に良い設備云々じゃなくて、一般利用客の目に触れる度合いの事ね。

でもさ、SDVって管理をきちんとしてないというか、同人イベ(オタイベ)が
まだきちんと浸透していない・苦手な人も居るっていうのを知ってか知らずか
一般の目に付いても平気で事を進めることがあるから正直苦手なイベンターなんだよな・・・
イベント自体は盛り上がりそうな予感もするから気にはなるんだけど。
467カタログ片手に名無しさん:08/04/02 18:48 ID:???
次のイベントは飛翔と牛寺オンリーだね
サークル一覧も出たし、チケも届いたし、レスを見る限り
本を出す所も結構あるみたいだから楽しみだよ。

最近、本を出すサークルが少しずつ増えてきて嬉しい
468カタログ片手に名無しさん:08/04/02 19:03 ID:7JCjqJOI
469EnlUidlF:08/04/02 19:47 ID:???
z1.txt;10;20
470ふくしま:08/04/02 23:29 ID:eo1NH/ck
加曽利過ぎ
471カタログ片手に名無しさん:08/04/03 12:31 ID:???
飛翔と牛寺オンリーはやっぱり一応オンリーだしグッツより本の方が売れるかな?

あと普段いわきだから郡山でどんだけ本が売れるかわかんなくて
何部刷るか迷ってるんだけど・・・・。
ちなみに電凹でギャグ本です。
472カタログ片手に名無しさん:08/04/03 12:48 ID:S8OV04rw
ZEPP名古屋で行われた イケメンホスト・19歳 VS ヤクザ・31歳 の因縁のある殴りあい ヤクザがホストをKOする映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080401074508_1.htm
フリースタイルアカデミーMMA格闘家 VS グレイシー柔術黒帯 玄人好みのMMA映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080402074868_1.htm
473カタログ片手に名無しさん:08/04/04 01:11 ID:???
>>471
売れる売れないは表紙や内容、値段にもよるから、これ!という
明確は答えは他の人にも出せないと思う。
人によっては30部売れても、別の人は3部だった、とか。
試しに普段の1.5倍くらい刷ってみたらどうかな?
普段20部だったら30部、とか…

本楽しみにしているから、素敵な本を作ってね


それよりも牛寺の方、ほぼ伝凹オンリーってどんだけw
自分も伝凹で申し込んだけど、多すぎて驚いたよ
474カタログ片手に名無しさん:08/04/04 02:24 ID:???
>>464
5月はやっぱ都産祭です。楽しみ〜!
475カタログ片手に名無しさん:08/04/04 12:34 ID:???
>>471の身バレが心配
476カタログ片手に名無しさん:08/04/04 13:34 ID:???
>>475
自分は誰かわかってしまった・・・
477カタログ片手に名無しさん:08/04/04 22:58 ID:???
ずっとsageないで書き込んでいる奴は>>471
ひょっとしてリアな高校生?

あまりこういうところで個人情報書き込まない方がいいよ。
学校でちゃんと情報の時間に習ってるだろう。

とりあえずsageろ。
メールアドレス欄に「sage」って書くだけだから。
478カタログ片手に名無しさん:08/04/07 00:31 ID:???
エスパーはほどほどに。
>>471もこれからは気をつけてね、同人活動を楽しむためにも。


そういや先日のいわきのイベント、ジャンルの集計出ていたんだね。
やっぱり再生多いなー…創作も結構多くて驚いたけど。
479カタログ片手に名無しさん:08/04/07 10:33 ID:???
うち5月コミティアに行くけどここから行く人いるんでわ
480カタログ片手に名無しさん:08/04/13 17:13 ID:???
何とか夕方まで天気はもったかな。
イベント参加された人たち乙でした。

イベントの様子はいかがでしたか?
481カタログ片手に名無しさん:08/04/15 00:51 ID:???
こっそり話題投下。
ヘタリアの作者の人って福島出身だって事はガイシュツなんだろうか。
482カタログ片手に名無しさん:08/04/15 13:29 ID:???
来週はサンクリだぁ。お金おろしとかなきゃ。
483カタログ片手に名無しさん:08/04/15 18:46 ID:???
>481
ガイシュツもなにも本人がサイトに載せていたんじゃまいか
今は消えてるみたいだけども

つーか話題投下といえ、この板で個人を晒すのっていくないだろ
484カタログ片手に名無しさん:08/04/16 11:55 ID:???
イベントの話しようぜ
485カタログ片手に名無しさん:08/04/17 10:10 ID:???
じゃあ次の会津のイベントの話を。
チェックしているサークルさんはどこ?
486カタログ片手に名無しさん:08/04/20 10:08 ID:???
そういえばここ、郡山といわきの話題は結構上がるけど、他はどうなんだ?
会津とか福島とかでもイベントやってるよな?
487カタログ片手に名無しさん:08/04/20 10:45 ID:???
福島とか会津っていわきよりサークル少ないのかな?
488カタログ片手に名無しさん:08/04/21 19:41 ID:???
>487
福島は昨年10月の2daysで
1日目71サークル、2日目38サークル。
一応延べ100サークルは行ってる筈なのに話題に上らない福島ww

次の福島は5月だけどどんなもんかね。
489あぼーん:あぼーん
あぼーん
490カタログ片手に名無しさん:08/04/25 16:48 ID:???
同人で〜たべ〜す
http://utun.jp/g_U/
491カタログ片手に名無しさん:08/04/27 22:00 ID:???
今日の会津のイベント、いくら人が多いうちに一本締めやりたいからって
2時にやることねーだろ…

締めやったら帰りたくなるだろ普通…
492カタログ片手に名無しさん:08/04/28 20:57 ID:???
でも会津の人達ってずっと居るよね。
本や創作にも貪欲な気がする。イラコンの傾向も漫画的な感じよりアートっぽいね。
493カタログ片手に名無しさん:08/04/29 10:34 ID:???
郡山と違って会場出ても特に遊ぶところがないとか、
本当に地元の人がメインだから帰る時間の心配がないとか
494カタログ片手に名無しさん:08/04/29 13:07 ID:???
このスレ見てると会津のイメージがどんどん美化されていく
495カタログ片手に名無しさん:08/04/29 13:54 ID:???
次のいわきもそんなだといいなぁ。
次はラトブだから、図書館にたまる人がいそうだな・・・
496カタログ片手に名無しさん:08/04/29 15:16 ID:???
>>495
その内の何人かが、図書室で同人誌読んでたら引くw
497カタログ片手に名無しさん:08/05/02 01:04 ID:???
いわきのサークルリスト出てた。
いつものところでやるよりも少ない気がするんだけど、気のせい?
498カタログ片手に名無しさん:08/05/02 20:54 ID:???
自分も最近イベントごとのサークル参加数に差があると思っていたけど
今回は個人主催イベでもないのにかなり少ない気がする。
開催場所がラトブって所に皆二の足踏んだのかな?
一般利用者がうっかり紛れ込みそうとか…

しかし、ADVは一般客利用が多いところとか一般イベとぶつけてくる事が多いな。
あれ、もう少し考えて欲しいんだけど。
一般の人(特に老夫婦)によく「なんの催しごと?」って聞かれるんだけど
返答に困る。
完全オリジ本イベなら「アマチュア漫画家・小説家の自費出版本即売会」
って答えられるけれど、二次物(一部年齢制限アリ)メインだから答えに詰まるよ。
499カタログ片手に名無しさん:08/05/03 20:45 ID:???
>>498
そりゃイベントホールは土日がほとんどだからしょうがないだろ
500カタログ片手に名無しさん:08/05/04 19:25 ID:???
そういやいわきイベ来週だったね。
場所的には行きやすいし、裸と部にいった事無いから気になるけど
参加サークルの少なさがネックだったり。

40↑↓のサークル数しかないし、好きジャンルが無いとかねorz
501カタログ片手に名無しさん:08/05/05 13:09 ID:???
ラトブでやるの初めてだよね?
サークル数の少なさもさることながら、
一般(コスプレのみ目的を除く)がどのぐらい出るかなーってところがすごく気になる。
いつも以上に予測がつかない。。。

ちょっと気になるから行ってみようかなw
502カタログ片手に名無しさん:08/05/05 13:41 ID:???
私はパスかな。
誰かに会いそうで怖い。

6月まで我慢するよ。
503カタログ片手に名無しさん:08/05/06 20:45 ID:???
自分は行くよ。次回いわきは8月だからサークル側で参加したいし、やっぱりどんな感じか見ておきたい。行きやすい場所だしね。
まさかと思った郡山方面の好きサークル来るみたいだし。
504カタログ片手に名無しさん:08/05/06 22:49 ID:???
私は行かない。
502と同じく知り合いに会いそうな場所はパス。
それにADVはレイヤーに甘いから
一般の目のつく場所にレイヤーがいても注意しなさそうだし。
ラトブは危険すぎ。
505カタログ片手に名無しさん:08/05/06 23:07 ID:???
私も行ってみたいけどパスかな。
GWにラトブに初めて行ってみたんだけれど何気に知人&親戚遭遇率高かった。
連休だったせいかも知れないけれど、隠れオタとしては
少ないスペース数のところに危険を犯してまで行くメリットがない感じ。
506カタログ片手に名無しさん:08/05/07 20:38 ID:???
私は行くよ。そんなカタログ代払ってまでくる物好きは知り合いにはいないし・・・・

いわきって同人人口多いと思うのに何でADVは避けてたの?
507カタログ片手に名無しさん:08/05/07 21:57 ID:???
ちょっと前にADVやってたよね、産業会館で。
初めてADVが来たときは、ちょっといわきの同人が衰退しかけてた頃だった気が。
せめて労福でやったら違ったのかもしれないけど、あんまり人が来てなかった
覚えがあるよ。
だから一旦撤退したんだと思う。
でも復活かと思えばラトブとは・・・
508カタログ片手に名無しさん:08/05/07 22:32 ID:???
>そんなカタログ代払ってまでくる物好きは知り合いにはいないし・・・・
いやいや、イベントに非同人者の友人知人が来るって意味じゃなくて
ラトブ内で友人知人と鉢合わせして「○○も買い物?奇遇〜vv」
で済むならまだしも、会場に入るところで出くわして
「何の集まり??教えてー」なんて事になったら面倒。
って事じゃないのかな?
509カタログ片手に名無しさん:08/05/07 23:13 ID:???
そもそも羅戸部でやる意味が分からん

いわきは他にも会場あんだろ?
そっちでやった方が、もっと人集まったんじゃね?
510カタログ片手に名無しさん:08/05/08 00:30 ID:???
裸飛ぶって新しい施設→行ってみたいなって思う→客集まると思ってADV側は使ったんじゃないの?集まるといいけど

もしくは前回コスイベントやったときに好評だったとか。
511カタログ片手に名無しさん:08/05/08 01:20 ID:???
>>510
前回のコスイベの時にはもう開催がきまってたよ。

同じような大荷物だとコスして帰っちゃうような人と一緒にされそうでやだな…
知り合いに逢いませんように…
512カタログ片手に名無しさん:08/05/08 21:28 ID:???
福島のサークルリスト出てた\(^o^)/
513カタログ片手に名無しさん:08/05/10 03:46 ID:???
福島も電OHと飛翔が強いな。
そしてやっぱり自ジャンル皆無www
布教のつもりで出りゃよかった。

しかし参加サクル少ないな…
514カタログ片手に名無しさん:08/05/10 19:16 ID:???
とうとう明日はいわきだねー。
行く方レポよろですノシ
515カタログ片手に名無しさん:08/05/10 20:02 ID:???
電OHと飛翔が多いって言っても、地元じゃ全然本が売れないよ。
ADVの御離に出たけど、びっくりする程売れなかった。
その前に出た東京のイベントの50分の1しか出なかった。

地元ってこんなもんなんだなあ。
516カタログ片手に名無しさん:08/05/10 21:15 ID:???
御利は自分も思ったより数出なかったな
普通のADVの方が出たかも 委託は盛況してたみたいだから自分の実力不足か

明日のいわきレポ行く人頼みます
517カタログ片手に名無しさん:08/05/11 15:03 ID:???
tp://m-pe.tv/u/?hibibifustyle
チャゲアスのサイトになります。
良かったら遊びに来てください。
518カタログ片手に名無しさん:08/05/11 20:30 ID:???
今日のいわきはどうだった?
やっぱり等飛ぶだったから行く人少なかったのかな…
519カタログ片手に名無しさん:08/05/11 22:41 ID:???
やっぱり少なかった気が

サークル者だったけど自分は何も知らなさそうな一般人に自分は会わなかったよ

裸飛ぶの隣って兄目糸なんですね
520カタログ片手に名無しさん:08/05/12 08:33 ID:???
>>519

自分はみたよ。
521カタログ片手に名無しさん:08/05/14 22:25 ID:???
福島近いのに盛り上がらないね
522カタログ片手に名無しさん:08/05/16 00:21 ID:???
福島参加の人達にねらーが少ないということ。
結構なことじゃないか


盛り上がらなくて寂しいなんて思ってないんだからね!
523カタログ片手に名無しさん:08/05/16 02:54 ID:???
4月くらいのADVに涼宮ハルヒとかあってびっくりした。
みなみけや東方ってあります? なんかなさそうな気もするが。

ADVのサークルリストのジャンルを見ていると他アニメって
書いてるとこあるけどあれじゃ中身把握しにくいです。
こうメインで何のアニメだとかあげたらわかりやすくて
いいんだけど。
524カタログ片手に名無しさん:08/05/16 03:34 ID:???
>>522

こないだ会津出たけど東方は2サークルくらいいた気がする
525カタログ片手に名無しさん:08/05/16 21:07 ID:???
流石にマクロスとかは絶望的なんだろうなぁ。
526カタログ片手に名無しさん:08/05/16 21:33 ID:???
いわきサークルさんへ。
9月にイベントあるらしいです。
エブ○アの文房具屋に行ったら申込書があったよ。
ttp://pksp.jp/yaoigakuen/?=0&ps=1403&km=
527黒崎恵:08/05/16 21:50 ID:ALCl5kr2

528カタログ片手に名無しさん:08/05/16 22:43 ID:???
URLからカオスだな
529カタログ片手に名無しさん:08/05/17 12:23 ID:???
なんか、すごく、不安なのは自分だけ……?
530カタログ片手に名無しさん:08/05/17 14:04 ID:???
>>529

何が?
531カタログ片手に名無しさん:08/05/17 15:11 ID:???
>>529
me too.
532カタログ片手に名無しさん:08/05/17 18:02 ID:???
何がと答える>>530が不安…

うちのサークル健全なサークルなんだが参加して良いものか
533526:08/05/17 21:03 ID:???
申込書は至って普通のオールジャンル即売会の内容だよ。
しかしなんか引いてしまうカオス臭を感じるね・・・

でも8月のADVの次から12月予定のみっくまでの間って、
いわきイベなかったような気がするんだよね・・・

あとはまコミにまだ載ってないのも何か気になる。
534カタログ片手に名無しさん:08/05/17 23:04 ID:???
サイトの更新日が去年なのが、なんか気になるんだけど…
535カタログ片手に名無しさん:08/05/17 23:13 ID:???
明日の福島行く人レポ頼んます
536カタログ片手に名無しさん:08/05/18 07:53 ID:qhKDkEzk
今日の福島に逝ってみようかと迷っています。
今まで同人系のイベントに参加したことがほとんどないんですが、
(都内でやってる造型系には何度か)
気をつけろ的なことあったら、教えてもらえるとありがたい。

537カタログ片手に名無しさん:08/05/18 22:21 ID:???
今日の福島レポマダー?
538カタログ片手に名無しさん:08/05/18 23:27 ID:???
場所が悪かったんだろうけど一般が少なくてちょっと寂しかったな
539カタログ片手に名無しさん:08/05/22 11:34 ID:???
>>526
申し込み書ゲットしたよ。
カオス臭がする・・・
540カタログ片手に名無しさん:08/05/22 19:58 ID:???
>539
うp!うp!
541カタログ片手に名無しさん:08/05/24 11:26 ID:???
6月のいわきスペース満了だって。確か80SPだったかな?
542カタログ片手に名無しさん:08/05/24 12:39 ID:???
8SPの間違いじゃなくて?
543カタログ片手に名無しさん:08/05/24 17:06 ID:???
>>542
主催者に失礼
544カタログ片手に名無しさん:08/05/25 12:01 ID:???
地方イベントが衰退している今、80SPで満了って凄いじゃないか
当日盛り上がるといいね。
修羅場で行けないけどwktkして来た!


そういやいわきって今まで満了したイベントあるの?
545カタログ片手に名無しさん:08/05/25 15:47 ID:???
そう慌てるなって…

まだ慌てるような時間じゃない!とりあえず落ち着け。
546カタログ片手に名無しさん:08/05/25 20:29 ID:???
>545は誤爆かな
547もっち ◆sroVzx0tsw :08/05/26 20:00 ID:dZw1vTbs
■コスプレイベント・同人誌物販スペース『Garage noise』(ガレッジノイズ)

・日時:2008年7月27日(日) 10:00〜20:00
・参加料金 ※パンフレット(入場料)込みの料金です。
 サークル参加:1SP1000円(追加椅子500円)
 コスプレ参加:事前予約1000円(当日参加1500円)
 一般参加:500円(カメラ登録料500円)
・会場:福島県文化センター
 2階会議室兼展示室:同人誌物販スペース兼コンテスト会場
 3階展示室:コスプレ撮影セット会場兼更衣室

会場内に設置する撮影セットは、某芸術劇場元大道具スタッフの方に全部で8つのセットを制作して頂ける事になりました!!
更に、撮影用照明として劇場でも使用している500Wの本格照明10台ご用意致しました!
今までに無い室内イベント、野外では作り出せない完成度!
皆様のご参加を心よりお待ち致しております。
宜しくお願い致します。
548カタログ片手に名無しさん:08/05/26 22:14 ID:???
S/ADVサークルリスト公開してる
549カタログ片手に名無しさん:08/05/27 00:22 ID:???
なぁなんだかんだで郡山のは行くなぁ。

SADVとin郡山って同じじゃダメなんだろうか?
550カタログ片手に名無しさん:08/05/27 00:40 ID:???
>>549

ビッグパレットの借りる部屋の規模が違うからダメなんじゃないの
551カタログ片手に名無しさん:08/05/29 17:11 ID:???
1月の受験、
3月の進学のバタバタと関係ない
6月には人がたくさん来て欲しいものですよね。

結婚式ですか、そうですか。
552カタログ片手に名無しさん:08/05/31 21:43 ID:???
今来週のイベントのためにハラシマってる人ー?
553カタログ片手に名無しさん:08/05/31 22:44 ID:???
>>552
8日合わせではないけど、6日締め切りに向けてハラシマってる
軽く修羅場だけど、8日には参加するからすごい楽しみ

都内のイベントより全然本は売れないけど、地方なりのよさって
あるから何だかんだで参加しちゃうんだよね
554もっち関係者:08/06/01 03:04 ID:???
誰か、もっちの代わりに宣伝してくらた

でも、延期
555カタログ片手に名無しさん:08/06/01 04:54 ID:???
>>554
よ〜ど〜ウゼーよ、コスプレ板から出てくんなよw
延期じゃなくて中止だろw(延期の意味を、ちゃんと辞書で調べてね♪)
日本語正しく使おうぜ、日本人なら!
556カタログ片手に名無しさん:08/06/01 11:42 ID:???
原稿なんてとっくに入稿してなきゃ間に合わないだろwww
あ、コピー本の方たちですか?
557カタログ片手に名無しさん:08/06/01 14:29 ID:???
もちろんコピー本ですよ。
頑張ってハラシマってる人いて良かった
新刊楽しみにしてる
558カタログ片手に名無しさん:08/06/01 23:30 ID:???
てか普通
新刊は入稿済み、今の期間はラミカとかグッズ製作って人が多いと思ってたけど…
どうなんだろう
559カタログ片手に名無しさん:08/06/02 00:17 ID:???
>>558
地方イベントだからオフ本作ってる人は少ないでしょ?地方ってことをお忘れなく
560カタログ片手に名無しさん:08/06/02 10:07 ID:???
SADV今週だな
ちょっと前コピー本のレベルが云々みたいな話出てたけど、今回はどうだろうな

好きなジャンルの本あって欲しい
561カタログ片手に名無しさん:08/06/03 09:53 ID:???
好きなジャンルはなんですか、と
562カタログ片手に名無しさん:08/06/03 21:57 ID:???
福島では(仙台でも)全く見かけないRPGだという事だけは伝えておく。
563カタログ片手に名無しさん:08/06/04 08:54 ID:???
普通のゲームのRPGなのか、
スレイヤーズか、ワタルか、グランゾートか、リューナイト系かどっちなんだ?
564カタログ片手に名無しさん:08/06/04 09:46 ID:???
TRPGかもしれんよ。
565カタログ片手に名無しさん:08/06/04 13:04 ID:???
SRPGかもしれんよ
566カタログ片手に名無しさん:08/06/04 21:27 ID:???
いやいや、
HGかもしれんよ
567カタログ片手に名無しさん:08/06/05 10:40 ID:???
デジモンサークル期待してます。
568カタログ片手に名無しさん:08/06/05 21:27 ID:???
混みクロスの次にあるらしい801学園って結局どんなイベなの?
話題に出ないしイベンター同士のリンクにもないし謎が多すぐる。
出る&遊びに行く予定の人ってどれくらいいる?
569カタログ片手に名無しさん:08/06/05 22:37 ID:???
コピーの新刊だけど間に合わないよ。
皆も修羅場頑張れ!

570カタログ片手に名無しさん:08/06/06 00:20 ID:???
>>568
いわきのメイトに申込書置いてないんだよね数字学園

混みクロスで配布するんだろうか?
571カタログ片手に名無しさん:08/06/06 09:09 ID:???
やらないんじゃない?
572カタログ片手に名無しさん:08/06/06 09:16 ID:???
www
573カタログ片手に名無しさん:08/06/06 16:31 ID:???
地方とはいえコピー本に金出す気にはなれないなぁ。
574カタログ片手に名無しさん:08/06/06 18:53 ID:???
801学園の主催者って誰なの?
文章から学生みたいだけど
575カタログ片手に名無しさん:08/06/06 20:56 ID:???
パンフ見ると、高校生じゃないかと思われ。
コミクロスでどう出てくるかによるけど、今の時点では出たいと思わないなぁ。

かなり昔だけど、いわきイベのマナーを無視してイベントしようとした奴がいたけど、
結局ハブられて中止になったのを思い出したよ…
576カタログ片手に名無しさん:08/06/06 21:44 ID:???
今801学園のHPみたら今日更新したみたい。
申込書が取り寄せられるみたいだよ。
577カタログ片手に名無しさん:08/06/06 22:53 ID:???
>>575
天狗ナントカだっけ?
COD(当時の比較的古株イベンター)が不参加を呼びかけたとか聞いたけどそれ?
当時は同人イベに興味があったもののリア厨だったから
情報があまり収拾できなくてどういう状態になったのか解らないけれど。

ADVっていわきイベンター同盟?みたいなのに入ってるの?
浜混みには登録していないようだし、某イベンターにはあまり良い印象持たれていない
みたいな話を小耳に挟んだのだが。
578カタログ片手に名無しさん:08/06/06 23:46 ID:???
はまコミの掲示板にADVからの書き込み読んだけどなんか笑えたww
579575:08/06/07 11:31 ID:???
>>577
確か横文字だった気がするけど(何分古すぎて覚えてないw)
CODの1週間前とかに日程入れてたと思う。
当時CODはいわきのメインイベンターだったから、皆CODに申し込みして
そっちは全然だった気がする。

いわきは日程組むのに他のイベンター通して・・・ってところが
他地域のイベンターからしたらめんどくさいところがあるんじゃないかな。
(他の地域はどうやってかぶらないようにしてるんだろう)
昔は一発屋イベンターは少なかったし、イベントの回数も多かったから
同じ月に複数のイベントがないように連絡を取り合ってやってたんだろうね。
580カタログ片手に名無しさん:08/06/07 20:56 ID:???
801学園、他イベンターとの情報やり取りしてないっぽいキガス。
ちゃんと開催されんのかな。

なんで801なんて名前のイベ名なんだろうな・・・
ホモ嫌いではないけど、微妙過ぎる
581カタログ片手に名無しさん:08/06/08 02:56 ID:???
>>580
確かにw
582カタログ片手に名無しさん:08/06/08 13:23 ID:???
801学園、また更新したぞ。
更新した募集内容がよくわからんかったがw
掲示板もついに誰か書きこんだな
583カタログ片手に名無しさん:08/06/08 18:08 ID:???
801学園ははまコミ掲載待ちらしい。
ってことは、他イベンターに連絡が通ってるってことなのか?

どっちにしても、イベ名からして参加サークルも限られそうな感じがする。
一般とかも限られた人しか来なさそう。
584カタログ片手に名無しさん:08/06/08 22:02 ID:???
内輪で盛り上がって内輪で終わるイベントだろうな。
厨丸出しでいかにもな感じだから今後の動向も生暖かく見守ろう。
585カタログ片手に名無しさん:08/06/09 09:16 ID:???
以前いた卒業記念にの奴らより酷いな…
参加サークル集まるのか?ww
586カタログ片手に名無しさん:08/06/09 18:37 ID:???
>>585
卒業記念kwsk

昨日のSADVにサークル参加したんだけど、もちろんグッズサークルが
多いながら本を出している本メインのサークルも結構いたよ。
18歳未満が多いだろうから18禁は全く売れないだろうって覚悟してたけど、
意外と手に取って貰えて驚いた。
一般参加やコスもそれなりに多かったかな。通路もそこそこ混んでたし。
SADVに出たのは数年ぶりだったから最近の動向は分からないけども…
普段は東京で活動しているけど、次回にも参加しようって思ったね。
個人的にはいいイベントだったと思う。


他に参加した人レポよろ
587カタログ片手に名無しさん:08/06/09 20:24 ID:???
最近、本中心のサクル増えた気がする
今は便箋とかあんま売れないからな
ラミカは相変わらず多かったけどw
588カタログ片手に名無しさん:08/06/09 20:43 ID:???
自分もサークル側だが、本が結構売れた。
反して便箋はやっぱり売れなくなってきてる。
他サークルも本中心は多かった。
589カタログ片手に名無しさん:08/06/09 21:30 ID:???
どんなジャンルが人気だったんだろうか
福島、マイナージャンルはどうだろう
590カタログ片手に名無しさん:08/06/10 11:05 ID:???
本は確かに多かったな。
旬ジャンルはオフセット印刷だったし好印象。

ただ、レベル高い人、高みを目指す人はオフでやってるけど
そうじゃないコピー本連中のレベルは
いつまでたっても変わらないね。
(中にはいいのも確かにあったけど、全体的に評価すると)

如何にもマウスで書きました〜みたいなPC絵は買う気しない。
591カタログ片手に名無しさん:08/06/10 19:03 ID:???
あとは下書きすらしてない絵とかな
592カタログ片手に名無しさん:08/06/11 12:21 ID:???
数字学園のサイト、PCから見に行ったら凄い読みにくいページあったんだけど…
593sage:08/06/11 23:47 ID:Yt7JsaJg
801学園、はまコミに掲載されたな。
早速サイト行ってみたんだが、サイトの方は会場が大会議室で、
手に入れてきた申込書には会場大ホールってなってる。
これなんか違うのか?
594カタログ片手に名無しさん:08/06/11 23:48 ID:???
やべ、sage欄間違えたww
595カタログ片手に名無しさん:08/06/14 21:27 ID:???
>>593
労福にホールはあるらしいけど、たぶん間違えたんだと思う
大会議室で合ってる筈だよ
数字学園、宣伝不足なんじゃないかなぁ…やる気あるのか不安。


それより地震大丈夫?福島は何も被害はないとは思うけど…
596カタログ片手に名無しさん:08/06/14 21:34 ID:???
>>593
労福は仕切りで分けられた会議室が3つあって、
3つぶち抜きで使うのは「大ホール」
手前の大きな会議室だけ使うなら「大会議室」
……正しいのがどちらなのかによっちゃ
かなり規模が違うわけだがw
597カタログ片手に名無しさん:08/06/14 22:46 ID:???
一応募集スペースは80SPってなってるから
大ホールなんだと思うよ。
ただ、80SPのうちどれだけ埋まるかは(ry
598カタログ片手に名無しさん:08/06/14 23:11 ID:???
誰か掲示板で聞いてこいよ!
599カタログ片手に名無しさん:08/06/15 06:51 ID:???
現実に戻れない馬鹿共・・・・・・

だから福島の同人は廃れていく
600カタログ片手に名無しさん:08/06/15 14:35 ID:???
>>599
プギャ乙
601カタログ片手に名無しさん:08/06/17 18:07 ID:???
今週コミクロスだな
今年のいわきイベントは、コミクロス含めて後4回か。
少ない気もするが、この位がちょうど良いのかもな
602カタログ片手に名無しさん:08/06/18 21:06 ID:???
801学園やっぱり会場せまいみたいだぞ・・・
603カタログ片手に名無しさん:08/06/18 21:10 ID:lAFQCft2
ここで作ったの売ったら300円で売れる!
http://www.johnny-hat.co.jp

200個速攻で完売したよ!
604カタログ片手に名無しさん:08/06/19 03:20 ID:???
>>602
>会場予約が一部、12時からの使用になってしまいました。
って書いてあったけど、これのこと?
仮に80SP埋まったら机40本を大会議室に配置することになるが
それって配置して通路まで確保できる大きさなんだろうか・・・
605カタログ片手に名無しさん:08/06/19 22:55 ID:???
学園、ニラニラヲチを通り越した状態になっている気が…
開催してもグダグダになりそう。
606カタログ片手に名無しさん:08/06/19 23:28 ID:???
開催前からgdgdな件
607カタログ片手に名無しさん:08/06/22 09:26 ID:???
今日はコミクロスだね。
行った人レポよろです
608カタログ片手に名無しさん:08/06/22 10:20 ID:???
参加で並んでます、沢山おりますだ!
609カタログ片手に名無しさん:08/06/22 19:29 ID:tp1OfEuk
KY発言申し訳ない。
いわきのイベントっていっつもどんな感じ?
ADVとか参加してみようと思うんだけど、
いわきイベ一度も行ったことないのにサークル参加っていうのはまずいか?
610カタログ片手に名無しさん:08/06/22 21:06 ID:???
上がっててびびったぞ
611カタログ片手に名無しさん:08/06/22 22:18 ID:???
いわきイベント。コスプレの方が凄い人だかりだった気がす…る。

電凹とか人気強いね!
参加しましたが、全体的にオモロかったす。
612カタログ片手に名無しさん:08/06/24 08:31 ID:???
22日参加しましたよー
確かにコスは多かった気がします。ジャンルも色々だったような。ギアスとかSHとかも多かったね

個人的にはアトラクのくじ引きでいいもの当たったので嬉しかったです。

全体的にかなり楽しかったです。
613カタログ片手に名無しさん:08/06/24 23:30 ID:???
こんなの見つけた。
郡山とか会津も探せばあるのかな。

tp://id25.fm-p.jp/41/OnePush2940/
614カタログ片手に名無しさん:08/06/25 01:16 ID:???
>>609
いわきは「常連イベンター」か「無名(一発屋的)イベンター」か「ADV」かによって
雰囲気がちょっと違う。
ジャンルは先日のコミクロスだと電凹とジャンプ系が多い気が。
いずれにしても一般はコス目当てが多く、撮影場所は最後まで賑やか。
百聞は一見に・・・なので、一度出てみるといいかも。
615カタログ片手に名無しさん:08/06/26 06:23 ID:???
>>614

なる程、主催者によって違うのね〜。為になりました!
まだ早いが…9月の801学園…出る予定っす。
皆さんは如何なんでしょ?
616カタログ片手に名無しさん:08/06/26 21:29 ID:???
ちょwww
少し上ちゃんと読んだ?
出るのは個人の自由だから深追いはしないけど
今の時点ではgdgdっぷりしか話題になってないイベだよ?
617カタログ片手に名無しさん:08/06/26 22:19 ID:???
gdgd…12時からがどうなるか…((((゜д゜;))))
んだね、まだ先だし。もう少し煮詰めてみるか〜(・∀・)
618カタログ片手に名無しさん:08/06/27 23:28 ID:???
>>614
電凹とジャンプは自分のジャンル外だがどうにかなるかもしれん。
とりあえずいろいろ考えてみるわ。
ありがとう。
619カタログ片手に名無しさん:08/07/04 05:43 ID:???
いわきの漫画杭楠 アナログ入稿できないってさ・・・
地元だからいつも利用していたのに・・・信じられない
620カタログ片手に名無しさん:08/07/04 10:33 ID:???
>>619
スレ違い。
ついでに今確認したけど、ずっとってわけじゃなさそうだが?
621カタログ片手に名無しさん:08/07/08 22:05 ID:???
ADV7月サークルリスト出てた
622カタログ片手に名無しさん:08/07/09 22:48 ID:???
801学園の申し込み、今月までだったんだね。
出ようかな、どうしよう・・・
623カタログ片手に名無しさん:08/07/10 01:12 ID:???
福島ってジャンル少なくね!?
らきすたとかなのはとか絶望とか無いのかよ…
624カタログ片手に名無しさん:08/07/10 20:16 ID:???
>>よく見ると結構ある
625カタログ片手に名無しさん:08/07/12 00:15 ID:???
ネットで流行りのジャンルは無きに等しいよね。
1、2サークル居れば良い程度。
WJと特撮の人気に嫉妬

>624
サブで取り扱ってるサークルはあっても、
メインに据えているサークルは少ないと思うがね。
626カタログ片手に名無しさん:08/07/12 12:41 ID:???
今一番勢いがあるヘタリア作者出身なこともあっていると思うが
627カタログ片手に名無しさん:08/07/12 12:48 ID:???
>>623
なのはサークルはいないな

むしろ(女性向けで)流行ってるジャンルはあるが、マイナーなのはないと思う。
らきすたやハルヒやミクは女性にも受け入れられてるから、そこそこだけど、そうでないなのはは見かけないな

8月はガタケにごそっと持って行かれそうなので7月に期待してみる
628カタログ片手に名無しさん:08/07/13 16:38 ID:???
>>626
日本語でおk
629カタログ片手に名無しさん:08/07/13 22:00 ID:???
話かわって悪いけど数字学園に
サークル参加しようと思ってる人どのくらいいる?

前のスレ読んでるとみんなでない…っぽいよね?
630カタログ片手に名無しさん:08/07/14 19:40 ID:???
>>627
自分は女だけどなのは好きだなぁ。
まぁ人それぞれあると思うけど、あんまり女の人は見ないかも知れんな。
631カタログ片手に名無しさん:08/07/14 21:56 ID:???
>>629

心配ではあるんだけど、その後が12月までないってのがね・・・。
万が一中止になっても金は返してくれるだろうしと思って。
まだ申し込みしてないけど、たぶんすると思う。
632カタログ片手に名無しさん:08/07/14 22:48 ID:???
人が来ないんじゃ出ても仕方ない。
8月もあるし自分は遠征するよ。
>>631は当日レポよろしく
633カタログ片手に名無しさん:08/07/17 09:43 ID:???
数字学園の最初はスペースが半分、っていうのはどう解決するんだろう…

休憩スペースとかを後から作るのかな?
634カタログ片手に名無しさん:08/07/19 10:40 ID:???
明日は郡山でイベントだ

学生は休みにもう入ったのかな?
635カタログ片手に名無しさん:08/07/19 14:16 ID:???
明日の郡山アドベでは夏コミカタログ店頭より200円引きで売るってさ
636カタログ片手に名無しさん:08/07/20 09:12 ID:???
開催yahoooo

>>634
だいたいは入ったみたい
637カタログ片手に名無しさん:08/07/21 17:45 ID:???
昨日の郡山どうだった?
638カタログ片手に名無しさん:08/07/21 20:22 ID:???
同人イベント初めて行ったけど、書いてみる。

最初の方だけ見たけど、結構人が居るものだね。
コスプレ率が半端なかったw
全体的に、とても和やかな何かを感じた。
撮影会まで居なかったけど、帰りに撮影場所の方通ったら結構コスしてる人がいっぱい居た。
ああ勿体ないことしたなぁ。
639カタログ片手に名無しさん:08/07/21 20:41 ID:???
>>637
いつもに比べて人が少なかった気がする。
コススペースもガラガラ

スーパーじゃないにしても人が少なかったかな。

他に何かあったの?
640カタログ片手に名無しさん:08/07/21 20:50 ID:???
>>639
仙台と被ってたという話をチラっと聞いたけど
641カタログ片手に名無しさん:08/07/22 18:39 ID:???
7月20日のイベント
ttp://m-pe.tv/u/page.php?uid=wanted01&id=1
ttp://www.cosday.jp/index.htm
流れるとしたらここらへんか?
この二つも郡山も行ってないけど参考までに。
642カタログ片手に名無しさん:08/07/24 14:21 ID:???
郡山の話ぶっちぎってごめん

いわきの数字学園ろくに宣伝もしてないみたいだけど
締め切り8月1日・・・?とかってやばくないか?
そんなのじゃ全然人集まんないよね・・・
次のADVで直接申し込み受付もしないみたいだし
643カタログ片手に名無しさん:08/07/24 19:35 ID:???
学園は宣伝しててもヤバイと思う。
開催前から不備ありすぎるから不安がって集まらないんじゃないかな?
成功するか以前に開催できるかが気になるよ。



つーか主催者達ってイベント手伝い経験とかイベンターの知り合いとか
ちゃんと居る(ある)のか?
「(リア房が無計画で)楽しそうだから同人イベント主催しちゃいました☆」
感がHP見てるだけで伝わってくるんだけど。
644カタログ片手に名無しさん:08/07/25 00:26 ID:???
>>643
掲示板でも不安だって声が書き込まれてたね。

なんつーかさ、リアがイベント主催したって構わないとは思うんだよ。
だけどさ、なんか「イベントやるよ!皆参加してね!」的な意欲が感じられないんだよな・・・。

高校生の時に同級生主催のイベを手伝ったけど、綿密に計画を立てて奔走した思い出があるけどな。
リアが主催するのはどうしても不安がられるからね、その分意欲を見せないと応えてもらえないと思う。
645カタログ片手に名無しさん:08/07/26 00:08 ID:???
数字学園の「お詫び」の文章が日本語じゃなさすぎてワロタ
646カタログ片手に名無しさん:08/07/26 19:18 ID:???
数字学園の掲示板見たらさらに質問攻めにあってるよ
フ ル ボ ッ コ w
647カタログ片手に名無しさん:08/07/26 19:58 ID:???
質問攻めしてるのってここの住民じゃないよな・・・?
いくら不備の多いイベだからって過度に責めちゃいけないぞ。


・・・ってか、質問者達は参加するのかな?
今のところ、地元イベに殆ど参加しているサクルさんですら
参加予定イベに入っていないんだけど。
648カタログ片手に名無しさん:08/07/27 13:17 ID:???
参加を検討してるんだろうね、今週締切だしね。

でもチラシ配布もこの前のイベだけだし、
ADVの前に締切になっちゃうのは痛いね。
ここのスレの上の方で出るって書いてる人もいるから、
申し込んでる人はいるんだろうけど。
649田舎もん:08/07/27 21:23 ID:6zDHI7yU
九月のいわきコミケに出ようと思ってますがなんかアドバイスあったらよろしく
650福島県人:08/07/27 21:36 ID:6zDHI7yU
9月いわきのイベント情報なんかあったら教えて
651カタログ片手に名無しさん:08/07/27 21:59 ID:???
652カタログ片手に名無しさん:08/07/27 22:00 ID:???
ああ、ごめん、間違えた。
9月のいわきイベントのサイトは↓のページだよ。
ttp://pksp.jp/yaoigakuen/?=0&ps=1403&km=
653もん:08/07/27 23:06 ID:6zDHI7yU
いわきのイベ行くよ
654カタログ片手に名無しさん:08/07/27 23:25 ID:???
いわきコミケなんてありませんw
655カタログ片手に名無しさん:08/07/28 00:08 ID:???
>>654
同人誌即売会=コミケと勘違いしてるリア厨だよ
そっとしておいてあげようよ

もしかして数字学園の主催の自演ですか?^^
頭の悪さ加減も似てるな
656カタログ片手に名無しさん:08/07/28 01:22 ID:???
同人初心者さんとか一般の人は
イベントをひっくるめてコミケって呼んでる人が多いよ。
確かに間違ってるんだけど、煽らずスルーしてあげなw

つーか、649=650=653じゃね?
IDが同じに見えるんだけど。
657カタログ片手に名無しさん:08/07/28 09:41 ID:???
>>656

ID同じ…www
私も思ったす。
658カタログ片手に名無しさん:08/07/28 12:51 ID:???
コレがマジで数字学園の自演だったらサークルでも一般でもスルー確定だな。
不安通り越して呆れるよ。
金銭や個人情報も絡む事だからね、関わらない方が無難。
659カタログ片手に名無しさん:08/07/28 16:51 ID:???
頭が悪いというよりか、若い故の常識不足が感じられるな。

となると、いわきはADVの次は12月と見た方がよさそうだな。
今週末のADVに期待するか・・・。
この前のADVってどんな感じだった?サークルのレベルとか。
660カタログ片手に名無しさん:08/07/28 21:13 ID:???
数字学園締め切りもうすぐだけど、どの位申し込み来てんだろなwww
661カタログ片手に名無しさん:08/08/01 14:52 ID:???
申し込んで後悔してる人もいるよね。かわいそう
662カタログ片手に名無しさん:08/08/01 21:43 ID:???
予想通り締切延長キター!
ってことはADVでチラシ配りそうだな。
663カタログ片手に名無しさん:08/08/01 22:06 ID:???
そうとう来て無いんだな…
不安材料が多いのもあるけど、宣伝しないんだもんなぁ
664カタログ片手に名無しさん:08/08/02 20:45 ID:???
宣伝しなくても、人来ると思ったんじゃない?w
665カタログ片手に名無しさん:08/08/02 22:21 ID:???
もうこの流れ嫌・・・
確かに数字学園の不備もあるけど嫌だ。
666カタログ片手に名無しさん:08/08/02 23:27 ID:???
>>665
こんな所で油売ってないで
早く宣伝作業に戻ったらどうですか?^^
667カタログ片手に名無しさん:08/08/03 10:46 ID:???
不安なら参加しない。
それだけじゃないの?
正直いわきのイベントはどうでもいい……。
668カタログ片手に名無しさん:08/08/03 19:14 ID:???
良くも悪くも個人主催イベが多いのはいわきだからなぁ
色々と話題に出やすいんだとオモ
669カタログ片手に名無しさん:08/08/03 20:30 ID:???
数字の話はもういいんじゃね?
もう次のイベントはみっくだと思うことにした。
みっくの次は1月にイベントがあるみたいだよ。
ttp://14hp.jp/?id=cube
670カタログ片手に名無しさん:08/08/03 22:00 ID:???
>>669のサイト……
『てゆう』という表現に、それだけで申し込む気力を無くした
671カタログ片手に名無しさん:08/08/03 23:25 ID:???
>>670
それぐらいは見逃してやろうよ、不備なわけじゃないんだし。
数字学園の件もあって、シビアになる気持ちはわかるけどw
672カタログ片手に名無しさん:08/08/04 00:39 ID:???
2ヶ所もあるんだぜ
つ 「〜てゆう」
673523:08/08/04 01:02 ID:6uTeLGqU
>>524
ありがと。会津にあるなら郡山でも東方あるよね。
674カタログ片手に名無しさん:08/08/04 18:48 ID:???
ココ見てるけどあえて数字に申し込んだ知人がいる。
同人活動初心者ではないから、信用できると踏んでの事だと思う(深入りしなかったけど)
ADVでも受付した事だし、なんとか開催できるんじゃないかな?


1月イベの主催者ってイベ常連になりつつある人気サークルさんっぽいね。
好みジャンルが違うから足を運んだ事無いけど、どうなんだろ。
期待していいのかな?
675カタログ片手に名無しさん:08/08/04 22:36 ID:???
ココ見てるけどあえて数字に申し込んだ私がいる。
出してから予想以上の不備に気付いたorz
同人活動何年かやってるけど、数字学園は近年稀に見るDQNだと思う。
ADVでも受付してたの?チラシ回ってこなかったけど。

1月の主催者はサイト行くまで誰か気付かなかった。
サイトのタイトルは突っ込みどころだと思うんだけど、皆華麗にスルーしてるねぇ。
数字学園で慣れたか?w
676カタログ片手に名無しさん:08/08/05 12:36 ID:???
最近イベレポとかないの?
てかイベント自体ないの??

主催のあら探しもいいけど、そう言ってる人たちの大半がいわきの同人活動者ならいわきの人の性格の悪さもアピールしてるとおも。
そろそろ自重じゃない。
他の地域の人入り込めないし。
677カタログ片手に名無しさん:08/08/05 16:06 ID:???
日本語で頼む。
678カタログ片手に名無しさん:08/08/05 20:15 ID:???
頭悪いのかいww

前のスレ見てると福島や郡山の話が出てたのに、この流れじゃいわき以外の人が話できないでしょ。

ここ見てるのはいわきの人だけじゃないんだから、いわきの地域性が疑われるって事。
もう遅いと思うケドww
679カタログ片手に名無しさん:08/08/05 20:16 ID:???
頭悪いのかいww

前のスレ見てると福島や郡山の話が出てたのに、この流れじゃいわき以外の人が話できないでしょ。

ここ見てるのはいわきの人だけじゃないんだから、いわきの地域性が疑われるって事。
もう遅いと思うケドww
680カタログ片手に名無しさん:08/08/05 20:17 ID:???
頭悪いのかいww

前のスレ見てると福島や郡山の話が出てたのに、この流れじゃいわき以外の人が話できないでしょ。

ここ見てるのはいわきの人だけじゃないんだから、いわきの地域性が疑われるって事。
もう遅いと思うケドww
681カタログ片手に名無しさん:08/08/05 20:24 ID:???
うおwwこの投稿の数も自重ww
すまそ。
682カタログ片手に名無しさん:08/08/05 20:46 ID:???
この投稿数に自重
683カタログ片手に名無しさん:08/08/05 20:46 ID:???
上の連続投稿におおむね同意なんだけど
他の地区の人ってあんまりレポとかくれないよね

郡山SADVとか行きたくても行けない事が多いのでレポ楽しみにしてるんだけど
ここ最近全然無い。
話が出来ないって言う前に話してくれよ!といいたい。
684カタログ片手に名無しさん:08/08/06 03:04 ID:???
>>683
ココは2チャンネルですよ?
685カタログ片手に名無しさん:08/08/06 08:13 ID:???
》684
2ちゃんの中の『福島県同人イベントスレ』です。
福島県のイベントの話をする場所です。
686カタログ片手に名無しさん :08/08/06 11:05 ID:???
ジャンルやら地域が違っても同じ福島県内で活動してるのに
叩き(?)あってどうする
687カタログ片手に名無しさん:08/08/06 11:30 ID:???
いわきは個人イベンターが多いため、昔からルールを作ってやっています。
なのでイベンターがルールにのっとってやってるかどうか気にする人は結構いると思うよ。
昔はメインイベンターが決まってて単発イベントはあまりなかったけど、
そのイベンターも次々撤退して新規イベンターが増えてるからね。

確かにいわきネタが多いけど、それだけいわきイベを気にかけてる人が
多いってことなんじゃないかな。
郡山も他も話がほしければキボンヌするといいんじゃない?
688カタログ片手に名無しさん:08/08/06 12:21 ID:Mv2qntig
福島って、セコイひとが多いの?
タダみたいな金額で落札して、何時何分の発送記録で到着時間が
何時何分で、この夏のいろいろと忙しいときに24時間以内に落札しろだなんて・・・

この人、気をつけた方がいいよ。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bnmnp471
招待券を定価で売るんだしさぁ〜
689カタログ片手に名無しさん:08/08/06 13:43 ID:???
>>687
同感
690カタログ片手に名無しさん:08/08/06 22:04 ID:???
そういや3日のADVはどうだったの?
ADVのサイトのレポート見ると、結構人が入ったみたいだけど
691カタログ片手に名無しさん:08/08/07 01:26 ID:???
3日は人の入りはあったけど結構またりしてた。
エアコン効いてて涼しかったから居心地よかったし、コスの人たちも快適だったぽい。
2度目の会場だったけど、周りの人の雰囲気見てると会場が駅前どうこうは慣れたみたい。


》687
1月の主催者は初めてみたいだし、とりあえず疑っといていいんでしょ?
692687:08/08/07 09:38 ID:???
>>691
初めてでも問題なくやるイベンターがほとんどなので、最初から疑わなくていいと思うよ。
1月の主催者さんはいわきのサークル的にも人気のある人だと思うし、
結構前からイベントに出てる人だと記憶してるので心配はしてないよ。

年齢・イベ経験共に若すぎなくてサークルの知名度がある人が
主催するとそれなりに人が集まってたと思うよ。
コミクロスとかジェネだって1回目でも結構人が来てた覚えがある。
どちらも主催さんはサークルでもコスでも知名度のある方。

主催したことないただの古株なんで参考までにってことで。
693カタログ片手に名無しさん:08/08/07 22:55 ID:???
>>690、691
自分は12時前くらいに行ったんだが 人いるなーとは思わなかったぞww
軽く覗いた程度だったから 実際はいたのかも知らんがw
たしかにクーラーは効いてて涼しかった覚えがある
サークルはわからんがコスはあまり見かけないジャンルもあって ADVだからなのかとも思った
しかし相変わらず高いパンフで だから50くらいのスペースでも大丈夫なんだろうなww
694カタログ片手に名無しさん:08/08/07 22:58 ID:???
>>685>>691が同一人物すぎて吹いたww
いわきは頭の悪いリアばかりですね
695カタログ片手に名無しさん:08/08/07 23:08 ID:???
数字学園の締切過ぎたね。
サークルリスト公開されるかな?
696カタログ片手に名無しさん:08/08/08 00:30 ID:???
20サークル行けばいい方じゃね
697カタログ片手に名無しさん:08/08/08 01:13 ID:???
>>694
なんか吹くところある?
別に自作自演してるわけじゃないみたいだけど。

いわきの話をしているからいわき人とは限らない。
煽るならもうちょっと頭を使いましょうね^^
698カタログ片手に名無しさん:08/08/08 20:50 ID:???
数字学園、サークルリスト後悔したな
まあ集まったほうじゃない?

会場の一部が12時からの使用ってのが、やっぱり引っかかるけどな
日程ずらすとか出来なかったのかね?
イベントで騒ぐなって方が無理だと思うけど。

もし会議してる方々から会場側にクレームでも行ったら、どうするんだろうね。
699カタログ片手に名無しさん:08/08/08 20:52 ID:???
あ、後悔→公開w
700カタログ片手に名無しさん:08/08/08 21:36 ID:???
>697
何でそんなに必死なの?
701カタログ片手に名無しさん:08/08/08 21:45 ID:???
>>694,697,700
確かに>>685>>691は頭弱そうだし
安価もアレだがおまいらちょっともちけつ
702カタログ片手に名無しさん:08/08/08 23:19 ID:???
数字学園、リスト出てたね
703カタログ片手に名無しさん:08/08/09 09:24 ID:ChNQZlGk
出戻り腐で画材が欲しくて市内駅前に出向いたのだけど、コミックアイランドってなくなったの?
画材売ってるとこ減った気がする…
アニメイトで購入したけど久しぶりで未知の世界だった
スレチすまそ
704カタログ片手に名無しさん:08/08/09 12:57 ID:???
>>703
とっくの昔に消えたよ
705カタログ片手に名無しさん:08/08/11 19:07 ID:???
数字学園、これからやるイベント申し込み用のサークルが割合として多い感じがするね。
…当日どれくらいの人が遊びに行くのかな…
人気&常連さんの名前がそれなりにあるけど30サークルも無いのはね…
706カタログ片手に名無しさん:08/08/11 21:18 ID:???
>>705
そうか?
2、3サークルじゃね?
707カタログ片手に名無しさん:08/08/11 21:22 ID:???
ポスターも見かけないし、ネット環境がない人は知る術がないね。
はまコミみて気づく人がいるくらい?
私はお気に入りのサークルが出るから行ってみようかなと思ってる。
708カタログ片手に名無しさん:08/08/12 21:40 ID:???
上のほうに書かれてるけど、某文具屋のトーン売り場側にポスターがあったけど
今もあるのかな?
イベは基本はまこみで調べるし最近は海鮮なので文具屋行かないから解らないけど

でもイベ名が数字な名前だし、テンション高めの腐ちゃんじゃないと
じっくり見ないんじゃないかなー?
ポスターも地味で小さかった記憶があるし。

自分の好きサークルさんは出ないようなので自分は行かない。
数字学園、行った方はレポヨロです。
色々気になるけど、私は全然楽しめなさそうな予感がするよ。
709カタログ片手に名無しさん:08/08/12 23:39 ID:???
数字学園の主催が自分らのイベントキャラで
これは攻でこれは受でこれはツンデレwwとかカプ作って
キャッキャしてるのが目に浮かぶようだ

内輪で盛り上がって終わりの気がするなあ。
ニラニラする目的で参加してくる。たのしみ
710カタログ片手に名無しさん:08/08/13 00:16 ID:???
このサークル数・・・。
1サークル机1本ではないサークルもいるだろうから
会場内のがらんがらん具合が目に浮かぶようだ・・・。
12時になって会場が広くなったらさらに悲惨な感じが想像できるなぁ。
せめてコス目的の一般が来たらまだましなんだがな。

イベ名忘れたけど昔、今回みたいにサークル数が少ないからって
当日に申し込んだ倍のスペースサイズ(机半分→1本、机1本→2本)が
提供されたことがあったような。
無駄に隙間があくぐらいならその方がましかもね。
711カタログ片手に名無しさん:08/08/16 23:41 ID:???
1月の主催って人気サークルさんらしいけど柔らかなイラストなの?
712カタログ片手に名無しさん:08/08/17 11:03 ID:???
日本語でおk
713カタログ片手に名無しさん:08/08/22 00:43 ID:???
ADV、さすがにガタケットの影響受けてるな
714カタログ片手に名無しさん:08/08/22 17:59 ID:???
>>713
って事はSADVサークル数少なめか
まあ、今回参加出来ない自分には関係ない話だが。
715カタログ片手に名無しさん:08/08/22 22:26 ID:???
>>713じゃないけど数えてみた

一日目 176サークル
二日目 257サークル
委託   70サークル

ちなみに去年8月は一日開催で285サークル。
716カタログ片手に名無しさん:08/08/25 15:29 ID:???
>>710
その案いいですね。
数字学園の掲示板で提案しておきました。

主催が数字学園の掲示板を見ていないように見えるのが気になりましたが。。。
717カタログ片手に名無しさん:08/08/25 15:57 ID:???
>>716
サークル参加したことある?
机1本になるのは嬉しいかもしれないけど2スペースのサークルは机2本に何を並べろっていうんだよ。
お隣さんとも交流しにくいし。
頼むから余計なことするなよ・・・。
718カタログ片手に名無しさん:08/08/25 18:03 ID:???
>>717
まるで当日サークル参加しますとでも言いたげな口振りだなw
レポよろしく頼むよ
719カタログ片手に名無しさん:08/08/25 18:16 ID:???
>>717
まぁまぁ、もちついて。
今数字学園の掲示板いったらそんな書き込みなかったから
削除したんじゃない?
それに最近の書き込みに対して主催者の返信が入ってなかったから
見てないと思うよ。
720カタログ片手に名無しさん:08/08/26 00:33 ID:???
見事にやる気がないな。数字学園
721カタログ片手に名無しさん:08/08/26 20:35 ID:???
会場は上手くとれない、掲示板には辛口意見
参加サークルはすくないし2chではボロクソに書かれてるんだもの
やる気もなくなるんじゃない?

全部主催の手際の悪さが招いた事だけど。
722カタログ片手に名無しさん:08/08/26 23:40 ID:???
寧ろここで奮い立つくらいでなきゃ主催する器じゃないな。
723カタログ片手に名無しさん:08/08/28 14:58 ID:???
>>722
同意

そして、その奮い立ちを良い方向に持っていって欲しいものだ
724カタログ片手に名無しさん:08/08/28 17:21 ID:???
今週日曜に郡山のADVに行くんだけど、駅か会場近くに手差しが出来るコピー機がある場所ってある?コピーセンターがないみたいなので…。
会場にコピー機があるみたいだけど、どうなのかな?
725カタログ片手に名無しさん:08/08/28 19:14 ID:???
ヒント:ビックパレットのコピー機は、他の人から見えにくい所にある
726カタログ片手に名無しさん:08/08/29 18:11 ID:???
Animateいわきの壁に同人イベントのポスター貼ってあってこのスレに来た
もうちょっと早めに気づいておけばよかったなぁ
727カタログ片手に名無しさん:08/08/29 21:13 ID:LFVaXzSk
9月14日いわき市平で行われる同人誌即売会
に参加するオフ
当方イベント初参加なので仕切ってくれる人募集

老若男女問わず 当方30代の男性っす

とりあえず平でオタク同士わいわいやろうじゃないっすか!

無理かな?(´・ω・`)
728カタログ片手に名無しさん:08/08/29 23:14 ID:???
>>727
なぜそのイベントにしたんですかw
このスレで散々ボロクソ言われてるのに

ぜひ当日レポよろしく
729カタログ片手に名無しさん:08/08/30 01:21 ID:???
マルチの匂いがする
730カタログ片手に名無しさん:08/08/30 04:51 ID:kH6fxc.M
去年の3月の半ば頃かなぁ
ビックパレットで即売会とコスプレのイベントみたいなのやってたけどあれって年に何回もやってるの?
731カタログ片手に名無しさん:08/08/30 05:24 ID:???
>>730
素人は帰りな!
732カタログ片手に名無しさん:08/08/30 12:16 ID:???
>>730
まずはsageを覚えろ。
「ビックパレットふくしま」「同人誌即売会」でググれ。

でもあなたみたいに自分で調べることもしない常識知らずのKYは
イベントに来てもトラブル起こして皆を不快にさせるだけだから来なくていいよ
以上。
733カタログ片手に名無しさん:08/08/30 20:33 ID:???
そいや今日SADVか。
行ったヤシ、レポ頼む
734カタログ片手に名無しさん:08/08/31 03:57 ID:LzY/0vto
>>731-732
オタクは視野が狭くて気持ち悪いですね
735カタログ片手に名無しさん:08/08/31 06:14 ID:???
>>734
即売会についてちゃんと自分で調べられましたか?^^
視野が狭いクソ吹いたww理解力も語彙力も無いらしいなwww
736カタログ片手に名無しさん:08/08/31 16:05 ID:???
もう、わかりました。
いい加減、僕もブチ切れましたよ。

このスレを立てて皆さんに迷惑をかけてしまったことは本当に反省していて、
解決したらすぐに削除依頼をだして2ちゃんねるも辞めようと思っていました。

今まで散々、馬鹿にされても「自分のミスのせいだ」と、我慢してきました。
ですが、僕ももういい加減ムカついてきました。

宣言します。

「この問題が解決するまで何度でもage続けますし、1000超えても同じスレを立てます」

いいですか、もう僕は動じません。
誰に何と言われようとも、この問題が解決するまで、たとえ何ヶ月かかろうとも、
何年かかろうとも、このスレをage続けます。
1000超えても同じスレを立てます。

マジで、マジでもうブチ切れましたので、よろしくお願いします。
737カタログ片手に名無しさん:08/08/31 16:42 ID:???
ダウンロードサイト【ギュッと!】
美少女ゲーム アダルトアニメ 成年コミック
https://gyut.to/top.phtml?afid=925-T
738カタログ片手に名無しさん:08/08/31 18:26 ID:???
age
739カタログ片手に名無しさん:08/08/31 19:32 ID:???
何か変なの沸いてるね、夏休み終わった筈なのに。


今日のADVにサークル参加したけど、一般参加多かった気がする。
てっきり24時間TVとガタケ100の影響で少ないかと思ってた。

本を出してるサークルも増えて来たし…自分の回りはグッズばかりだったけどね。
あと本を買ってくれる人達も前より増えて来たような…。

個人的な意見ではあるけど参加して良かったよ。


他のレポ頼んだ
740カタログ片手に名無しさん:08/08/31 20:12 ID:???
つかADVよりガタケに行ったんだが
とんでもない人だった。
一般入場の列がキロ単位になるとは思わなかった
741カタログ片手に名無しさん:08/08/31 23:45 ID:???
福島って創作盛んですか?
742カタログ片手に名無しさん:08/09/01 00:24 ID:???
ソーサクサカンデスカ

サ行が多いぞこの野郎
743カタログ片手に名無しさん:08/09/01 00:54 ID:???
>>727,730,734,736
744カタログ片手に名無しさん:08/09/01 08:53 ID:???
うん、本買う人増えてたわ。こんなに売れると思わなかったし。
本出す人も増えてるよね。
昔は絵がめちゃめちゃ綺麗な人=グッズって感じだったけど、その絵でかなりボリュームのある漫画を見られるのは嬉しい。

>>741
会津が凄く盛んです。
745741:08/09/01 09:59 ID:???
>>744 レスありがとうございます!
初めて委託参加してみようかなと思いまして
頑張らねば
746カタログ片手に名無しさん:08/09/01 11:34 ID:???
委託はダメだと思うよ。
出るなら直接参加したほうがいい
747741:08/09/01 13:16 ID:???
>>746 え マジですか
県外だから委託しようと思ったんですが
748カタログ片手に名無しさん:08/09/01 14:14 ID:???
見本見るだけ見て買うやつはいないと思う
749カタログ片手に名無しさん:08/09/01 14:25 ID:???
Superつかない郡山しか出たことがないからSuperに出てみようかと思ったんだけど
なんで会場が一緒なのにスペース代が高いの?
そりゃSuperの方が広く借りないといけないんだろうけど、サークルもその分多いから変わらないのかと思ってた・・・
750カタログ片手に名無しさん:08/09/01 14:36 ID:???
いまだに
SADVと
ADV郡山の違いがわからん
751カタログ片手に名無しさん:08/09/04 09:58 ID:???
1月のSADVといわきのイベントって同じ日なんだね
もしかしたら1月のいわき、普段よりも参加者少ないかも
752カタログ片手に名無しさん:08/09/04 12:09 ID:???
>>751
12月も同日だよ

753カタログ片手に名無しさん:08/09/04 18:26 ID:???
冬場は雪道が心配だし、その点踏まえるといわきの人はいわき市内のイベントを優先すると思うんだが
754カタログ片手に名無しさん:08/09/04 19:09 ID:???
2ヶ月連続まる被りのいわき涙目ww

>>753
公共交通機関なら雪道コワクナイ
それに近年は積雪少ないから心配要らないんじゃね
755カタログ片手に名無しさん:08/09/07 10:30 ID:???
次の日曜はとうとう数字学園か。
終わりよければ・・・になるといいけどね。
756カタログ片手に名無しさん:08/09/07 12:40 ID:???
ジェネカフェのサイト見たら来年の2月に開催するみたい。
みっくもジェネカフェも最後って銘打ってると、これからの
いわきのイベント事情が不安になって来るよorz
この二つのイベンターって何年も前からやってる古参だし。
757カタログ片手に名無しさん:08/09/07 18:08 ID:???
あと残ってるイベンターっていくつあるんだろう。
コミクロス:続けてくれそう
ホライズンブルー:1発屋?
ADV:年に2回は何とかやる?
1月の新規イベンター:1回目により?

あと何かあったっけ?
758カタログ片手に名無しさん:08/09/07 18:37 ID:???
>>756
福島は古参イベンターが消えた途端に
変なコミュニティが立ち上がったりして、結果荒んでいった罠。
いわきは二の舞にならんようにね
759カタログ片手に名無しさん:08/09/07 20:46 ID:???
学園、BBSで今まで上がった質問と回答をまとめたコンテンツを
作ると8月下旬に言っていたけど、未だに作る気配無いね。
BBSのレスもなんだが投げやりになってるし。

最初は不備ありまくりの状態を生暖かく見守っていたけど
開催が近付くにつれいわき最大の黒歴史になりそうな悪寒がしてきたよ。
760カタログ片手に名無しさん:08/09/07 22:44 ID:???
>>759
参考にするとは書いてあったけど作るとは言ってないとオモ。
数字を擁護するわけじゃないけど、イベント前にイベンターが忙しいのは予想つくでしょ。
しかも本業の合間にやるわけだから。
当日まで生暖かく見ることにしましょ。

まだ開催するだけまし。
終わるまではわからんが、今のところ最大の黒歴史にはならないと思うw
761カタログ片手に名無しさん:08/09/07 22:57 ID:???
>>757
ホライズンブルーはサイトに次回開催断念ってあったね。

まあ正直、主催は頑張ってたみたいだけど、スタッフにコス禁イベントなのにコスしてたヤツとかいたり、変なスタッフが目立ってたり(レポとか見るかぎり)してたみたいだし、スタッフ間の連携がとれなかったのかなってエスパー。



数字はオチってくる予定w
762カタログ片手に名無しさん:08/09/08 09:42 ID:???
>>757

あと
ぴあちぇーれ
よろずのもと
さたはま

とかあったけどまたやるかどうかは分からないな
763カタログ片手に名無しさん:08/09/08 12:55 ID:???
>2ヶ月連続まる被りのいわき涙目
ワザとだよ
764カタログ片手に名無しさん:08/09/08 13:08 ID:???
ワザとにするメリットが全く分からないんだけど。

ぴあ〜はファイナルやったと思う。
さたはまはみっく系列が主催、よろずはみっくとジェネとかの共同開催。
素材宣言ってのもあった気がするんだけど。
765カタログ片手に名無しさん:08/09/08 14:41 ID:???
素材宣言あったね。春頃じゃなかった?

あとひとひとXってのはもういわきじゃやらないのかな?
766カタログ片手に名無しさん:08/09/08 19:19 ID:???
仙コミの本プチオンリーみたいにここの住人が新規に開催、とかは?

他力本願だけど、一番いいのは積極的に開催しようとする
新規イベンターが出て来る事だよね…
767カタログ片手に名無しさん:08/09/08 21:09 ID:???

>>763
その「わざと」には何か根拠があるの?


>>766の言うとおり、ここの住人で誰かが
新しく主催やった方が早いよ。
イベント少なくなるのが心配ならね。
768カタログ片手に名無しさん:08/09/08 21:40 ID:???
言うだけ言って何もしない連中の集まりなんだから無理無理
769カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:37 ID:???
>>765
ひとひとは今主催やってないよ。


プチオンリみたいなイベント、
もしくは本オンリーのイベント、
地元で誰かやってくれないかな。
770カタログ片手に名無しさん:08/09/08 22:44 ID:???
>>768
お互いさまですよね( ̄ー ̄)ニヤリ

ここで散々みんなが言ってることだと思うけど、
主催は1年前から予定を立てないといけないし、責任が伴うわけだ。
いわきイベがなくなるのはイヤだけど、
イベントないなら主催しちゃえ☆みたいな軽い気持ちでされるのはもっと嫌だ。
かくなる上は郡山だって茨城だって仙台だって行けるわけだし。
771カタログ片手に名無しさん:08/09/08 23:04 ID:???
イベント主催ともなれば、ある程度の知名度が必要になるとオモ
主催できる器なんて結局限られてくるな
772カタログ片手に名無しさん:08/09/08 23:46 ID:???
会津のサークルリストが公開されますた。
773カタログ片手に名無しさん:08/09/09 11:41 ID:???
ジャンル濃いな、会津w
774カタログ片手に名無しさん:08/09/09 17:09 ID:???
会津はあの濃さがたまらん
775カタログ片手に名無しさん:08/09/09 21:07 ID:???
>>770
( ̄ー ̄)ニヤリ
776カタログ片手に名無しさん:08/09/10 02:15 ID:???
誰だよADVのチラシ県外のイベに置いてるヤツ。
よそのチラシは早々とはけるがADVはそのまま残ってて
吹いたw
777カタログ片手に名無しさん:08/09/10 02:40 ID:???
>>776
ワザとだよ
778sage:08/09/10 17:02 ID:pUlRWYT6
よーするに県外のイベにADVのチラシを置いても
誰も取らない=知名度・人気がないんだなw
779カタログ片手に名無しさん:08/09/10 18:58 ID:???
久ぶりに福島市のイベに行ってみたいんだけど日にち近いのっていつのかな?
ググったんだけどADVの10月まで何もないのかな
教えてちゃんで申し訳ない
780カタログ片手に名無しさん:08/09/10 21:07 ID:???
>>779
9月21日に青少年会館であるよ
>>613のURLから辿ればサイト見れると思う
781カタログ片手に名無しさん:08/09/11 13:38 ID:???
>>780
9月21日か!
ありがとう!!
782カタログ片手に名無しさん:08/09/11 17:33 ID:???
今週末のいわきイベ、12時まで会場が狭い関係で更衣室に行くには一度会場を出なきゃいけないみたいだ。

最近そういうイベントなかったからちょっと大変そう…

とにかくそこそこ成功するといいんだけど
783カタログ片手に名無しさん:08/09/13 13:05 ID:???
数字、とうとう明日か。
ここで散々叩かれたけど、当日はそうでもなかったりしてwww
結局イベントの評価なんてのは、当日で決まるからな
784カタログ片手に名無しさん:08/09/13 16:47 ID:???
だがここまで信用度が下がってるイベントも珍しいんで
当日評価が上がるにはそれ相応でないとな。
785カタログ片手に名無しさん:08/09/13 19:41 ID:???
特に予定も無いので行きたい気もするが面白さ(良い意味も悪い意味も)的にはどうなんだろ?
ぴあ侍2にnrnrしに行ったらサークルも主催も活気がなく一般も少なく
いろんな意味で面白くないイベでパンフの200円すら無駄になったと思ったからな。
黒歴史イベの1つに立ち会えたと思えば良いのか…?

で、明日行く予定の椰子は居るの?
786カタログ片手に名無しさん:08/09/13 20:13 ID:???
'`ィ (゚д゚)/
やったね、新たな黒歴史に立ち会うことができるよ!
というのはまあアレとして。
サークルはいつもより少ないけど、意外と一般は来るかもね。
ここ見てる人とかは特にw
自分は好きなサークルが出るから行くよ。
787カタログ片手に名無しさん:08/09/13 22:38 ID:???
>>785

おらー、いぐよー。昼からどーなるやら…

行って見てみっぺ。
788カタログ片手に名無しさん:08/09/13 23:23 ID:???
性格悪すぎ。
789カタログ片手に名無しさん:08/09/14 11:55 ID:???
みんな結局、数字の事は気に掛けてるのさ
誰からも興味持たれないよりはマシだろ?
790カタログ片手に名無しさん:08/09/14 15:43 ID:???
数字行ってきた。
知人のサークル手伝いを昼あたりまで。
簡単な感想だけど、あれは「イベント」じゃなくて「場所貸し」だな。
スタッフにやる気が感じられなかった。
放送はしゃべりかけて止まったり、笑いながら説明したり何とも不快。
スタッフの人数は多いくらいいたのに、事前に打ち合わせしてないんじゃないの?と思わせる協調性のなさ。
なんとか今日問題なくやってくれたらと思ってたけど、残念だったかな。

用事があって途中で抜けちゃったんで他の人レポよろ。
791カタログ片手に名無しさん:08/09/14 16:27 ID:???
自己紹介お断り
792カタログ片手に名無しさん:08/09/14 18:49 ID:???
急用が出来てしまい行けなくてちょっとがっかりしたけど
行かなくて結果オーライだったのか・・・な?

gdgdだったのは事前の叩きのせいなのか、元からあんな感じだったのか・・・
どちらにしろ2度目は無いと思っていい主催っぽいね。
793カタログ片手に名無しさん:08/09/14 20:09 ID:???
今日いわき行ってきたよ。
人は少なかったけどいつも通りだったよ。
コスプレ参加だったけどサークルはどうだったのかな?
794カタログ片手に名無しさん:08/09/14 20:16 ID:???
サークル参加者す。…なんか少ない感じだったね。ちゅーか、お客様が少なかったような、午前中にドーっとで…午後は殺伐としてたね。

スタッフ…多いわりにはやる気が感じられなかったな。仕舞にはお話タイムってか…
確かに二度はどーだかな
コスは賑やかでいがったね〜
795カタログ片手に名無しさん:08/09/15 12:59 ID:???
午後は殺伐って…
もしかして閑散?
ホントに殺伐としてたならこわいな
796カタログ片手に名無しさん:08/09/15 19:17 ID:???
801は当日もダメだったか…
ってかイベント運営を舐めすぎじゃね?

ところで主催って社会人なのだろうか。
お金や個人情報を扱う事にも関わらずラフ過ぎ。
学生だとしても、責任持ってバイトしてる人ってよりは
金稼ぎに適当にバイトしてる人たちなふいんきがする。
797カタログ片手に名無しさん:08/09/15 20:30 ID:???
796

同感。ってかさー、社会人ではないな。学生だったべさ、誰かが前に書いた、仲間内でギャーギャー騒いでるだけ。今更だけど…案内書の中に一言あっても善かった気がする。
『当日はよろしく』とかさ〜そーゆーのが分からないから学生と思った。
そんなこんなと、昨日のイベントを見てみて二度と参加はしないと思ったね。だからいわきのイベントは〜とか2ちゃんに書かれちゃうと思う。
まぢでイベント舐めすぎだよ(´・ω・`)
798カタログ片手に名無しさん:08/09/15 20:53 ID:???
最初からいわき人は県民と認めてないからな
799カタログ片手に名無しさん:08/09/15 20:55 ID:???
>>794、797
文章の書き方が嫌だ。
800カタログ片手に名無しさん:08/09/15 22:31 ID:???
数字のスタッフは皆高校生な感じだった。
スタッフは自分が参加する側に立って、気持ちよく過ごせるイベントになっていたか考えてみてほしい。
主催するのが素人とはいえ、イベント参加をしたことがないのかな?と思っちゃったよ。

もっといわきのイベントに参加して
「お互い気持ちよく過ごせるイベント」が何たるかを学んでほしいな。
挨拶一つでもイベントの印象は変わるもの。
終わってから帰っていく参加者にお疲れ様でしたの一言もなくスルーだったのはちょっと悲しかったよ。
ぜひ続けてほしいなと思うので、今回の皆の感想をばねにして、次回につなげてほしいです。
801801Get:08/09/15 22:48 ID:???
>>800
お局様、うざがられませんか?
802カタログ片手に名無しさん:08/09/15 22:59 ID:???
なんか湧いてるなw
788=799?
ついでに=801=主催だったりしてなw
803カタログ片手に名無しさん:08/09/16 02:27 ID:???
>>801
お局とか関係ない
企業でも個人主催でも、朝と帰りの挨拶くらい普通する
礼儀なんだから人としてアタリマエ

>>802
801みたいな世間知らずが主催だったら参加したくないwwww
804801:08/09/16 03:08 ID:???
>礼儀なんだから人としてアタリマエ
そんな頭が固い思考回路だと、この先、色々辛いですよ?
805カタログ片手に名無しさん:08/09/16 07:45 ID:???
自分をお客様か何かと勘違いしてるねww
806カタログ片手に名無しさん:08/09/16 12:19 ID:???
楽しく参加しよう。
楽しく参加してもらおう。
主催も参加者もこんな気持ちで参加する。
それはいわきじゃ無理なの?
807カタログ片手に名無しさん:08/09/16 17:49 ID:???
サークルも一般も『参加者』なのにね。
同人イベントには『お客様』という単語はないよ…
それにイベントは主催者だけじゃなくて、サークルも一般も含めて
皆で盛り上げるもの。
もちろん主催者も楽しく参加してもらおうと務めるべきだけど。

あと挨拶はどの世界でも基本だよ。
朝の「おはようございます」や帰りの「お疲れ様でした」の一言で
お互い気持ちよく過ごせるし、いい印象も持てる。
4・5時間同じ空間で過ごすんだから、せめて挨拶だけはしっかり
して欲しいな。
いわきの若い子でも挨拶出来る人はきちんと出来るんだから。
808カタログ片手に名無しさん:08/09/16 18:54 ID:???
>>800=>>807
毎日、御苦労様です。
809カタログ片手に名無しさん:08/09/16 20:12 ID:???
>806
そう思ってる人もちゃんといるよ。
ここに書き込みしてる人は、ほんの一部の人だし、今回のイベントでいわきのイベントとか主催は皆こんなのかとイメージつくのは悲しい。

>800
そこまでわかってるなら、ぜひ主催お願いします。来年減っちゃうみたいだし…
810800:08/09/16 22:20 ID:???
>>808
残念ですが、807は私じゃないです。
気になって毎日見に来てることに変わりはないですがw

>>809
主催自体は一人でもできるけど、当日の運営は一人ではできないのですよ。
その点で言うと、数字の主催さんはお友達いっぱいでうらやましい限りです。
811カタログ片手に名無しさん:08/09/16 22:39 ID:???
>>808
そんな暗い事言わないで
数字は仲間内とか同好会の集まりのように見えた。…ホライズンブルの人が居たような?

まぁ、これからやるイベントで楽しもうじゃありませんか
812カタログ片手に名無しさん:08/09/16 23:14 ID:???
>>811
多分気のせい
本部にはいなかったよ
813カタログ片手に名無しさん:08/09/17 00:50 ID:???
いわきはこれからどうなっちゃうんだろう…
会場の予約の関係で開催6ヶ月前を切らないと情報が入って来ないし。
2月以降のイベント情報はさっぱりなんだっけ?


やっぱり前にも話が出たように、一回きりでもいいからここの住人が
集まって開催するしかないのかな…
これ以上いわきが廃ってしまうのは寂しいよ。
814カタログ片手に名無しさん:08/09/17 06:29 ID:???
いわきに何か求めるのが間違いの気もするが
815カタログ片手に名無しさん:08/09/17 10:18 ID:???
>>813
頑張ってね!!!
816カタログ片手に名無しさん:08/09/17 10:43 ID:???
ADV会津の話しようぜ
もうすぐなんだから。
817カタログ片手に名無しさん:08/09/17 12:12 ID:???
会津はADV以外無いのが寂しい。
主催を考えてはいるけど、会場は労福の方がいいのかな。
818カタログ片手に名無しさん:08/09/17 12:35 ID:???
>>817
黄河さんに潰されるよ?
819カタログ片手に名無しさん:08/09/17 13:54 ID:???
>>818
どういうこと?kwsk
820カタログ片手に名無しさん:08/09/17 16:11 ID:???
会津は今の所半年に1回だから
開いてくれたら是非参加するよ!
821カタログ片手に名無しさん:08/09/17 21:32 ID:???
>>819
例え主催してもイベントの日程をぶつけられるとエスパーしてみる。
確かそれで貴方イベントは福島でやってないんだっけ?
822カタログ片手に名無しさん:08/09/17 23:12 ID:???
それマジで?
ADV最低だな
823カタログ片手に名無しさん:08/09/17 23:25 ID:???
貴方は地方で色々揉めてたから、
ADVのせいだけってワケではないと思う。
貴方は地方じゃけっこうえげつない事やってたからなー。
824カタログ片手に名無しさん:08/09/18 00:15 ID:???
それの上いってエゲつなかったのがADV
結果として福島県から貴方、漫画世界と企業イベを追い出せたが
副作用で県内各地の個人イベ大打撃、隣県イベから総スカン
今ではガタケとは友好関係に戻ったが、それ以外は悪い印象のまま

>>758
> 福島は古参イベンターが消えた途端に
> 変なコミュニティが立ち上がったりして、結果荒んでいった罠。
> いわきは二の舞にならんようにね
ADVにとって、いわき侵攻は2回目、地元イベ主催の健闘を祈るばかり

825カタログ片手に名無しさん:08/09/18 14:51 ID:???
そういやADVのラスト附近で
コスどもの写真を取る時、
司会の人なんて言ってるの?

○さま〜?
826カタログ片手に名無しさん:08/09/18 19:40 ID:???
>>825
日本語でおk
827カタログ片手に名無しさん:08/09/18 21:08 ID:???
オレも気になってる。
なんていってるんだろう?


3、2、1  ○○さま〜?って言ってるよね。
アレ元ネタあるの?
828カタログ片手に名無しさん:08/09/19 00:10 ID:???
普通に「どうぞ〜!」じゃないの?
コスショーは興味ないからうろ覚えだけど
829カタログ片手に名無しさん:08/09/19 00:22 ID:???
数字学園、設営の時にみっくの人にアドバイスか何か
言われたみたいだね。
よそ者は口出しちゃいけないとは思うんだけど、やっぱり
みっくの人達も不安だったんだろうな…その気持ち分かるわ。
830カタログ片手に名無しさん:08/09/19 01:05 ID:???
21日って福島もイベントあるよね。
行く人っている?
テーマ?とかあるみたいだし、どんな感じなのか気になる。
831カタログ片手に名無しさん:08/09/19 01:17 ID:???
>>829
設営って結構難しいんだよねー。
ベテランがサポートしてくれたんなら、よかったんじゃない?
832カタログ片手に名無しさん:08/09/19 08:35 ID:???
>>830
テーマって言っても普通に出るには無関係、個々のイベント主催が考えたオリキャラがパンフに出るくらいで意味はない、ごく普通のイベントだよ。
今回埋まったのは70スペっぽい。
833カタログ片手に名無しさん:08/09/19 10:32 ID:???
なんだかんだでみんな最後までいるのが会津
834カタログ片手に名無しさん:08/09/19 11:13 ID:???
>>827
「どうぞー」だよ

さまーなんて聞こえたことないwww
835カタログ片手に名無しさん:08/09/19 11:14 ID:???
>>833

会津はアトホムな上に貪欲だよね。終了ギリギリまで熱気があるのが凄い
836カタログ片手に名無しさん:08/09/19 12:11 ID:???
>>834
自分はどうぞーなんて聞こえた事がない。

いーささー
って聞こえる
837カタログ片手に名無しさん:08/09/19 13:05 ID:???
「さま〜」じゃなくて「ささ〜」か。
そんな感じだよね。

834>>
どうぞはねぇだろ。カス。
ADVに来たことあればその回答はねぇよ
838カタログ片手に名無しさん:08/09/19 19:03 ID:???
>>837
喧嘩越しの意味が解らないよ。
草生やしてたのが気に障ったなら謝るよ。
俺はどう聞いても「どうぞ」に聞こえるんだ。
839カタログ片手に名無しさん:08/09/19 19:34 ID:???
え?あれが「どうぞ」に聞こえるのか?
お前…耳大丈夫か?

21の会津イベントか来月の郡山で確認しなよ。
マジで。
それでどうぞって聞こえるようならマジで終わってると思う。


そもそもコスプレの写真取るさいのかけ声なのに
「3,2,1!どうぞ〜」はないだろ。
840カタログ片手に名無しさん:08/09/19 19:34 ID:???
おまいらカリカリすんない。
司会の滑舌が悪いってことでFA?
841カタログ片手に名無しさん:08/09/19 19:37 ID:???
>>837,839

m9(^Д^)プギャー
842カタログ片手に名無しさん:08/09/19 19:47 ID:???
遠まわしの主催の高雅社長を叩いてるんだろ
小さいな、お前ら
843カタログ片手に名無しさん:08/09/20 01:05 ID:???
21日の会津、雨は降るっぽいけど台風直撃じゃなくて良かったね
844カタログ片手に名無しさん:08/09/20 09:14 ID:???
今日も晴れてるし
すごく暑くなりそうなんだけど
845カタログ片手に名無しさん:08/09/20 19:15 ID:???
>>842
日本語でおk
846カタログ片手に名無しさん:08/09/21 02:38 ID:???
めっちゃ雨ふってきた
847カタログ片手に名無しさん:08/09/21 09:49 ID:???
めっちゃアメやんできた
848カタログ片手に名無しさん:08/09/21 14:19 ID:???
絶対
「3.2.1、どうぞー!」
だし!……というリアタイ書き込みwww
849カタログ片手に名無しさん:08/09/21 15:30 ID:???
今日言ったけど
どうぞーには聞こえないな


さん、にぃ、いーさざー!とかにしか聞こえない
850カタログ片手に名無しさん:08/09/21 17:09 ID:???
今日の会津には行ってないけど
前に行ったとき「3.2.1.どうぞー」
って言ってたとオモ

レイヤーにポーズ決めてもらって
撮影側に撮りますよーって掛け声なんだし
851カタログ片手に名無しさん:08/09/22 07:43 ID:???
福島って最大で何スペースくらい集まるですか?
852カタログ片手に名無しさん:08/09/22 09:04 ID:???
>>851
まず、聞く理由から教えて貰おうか
853カタログ片手に名無しさん:08/09/22 16:57 ID:???
2ちゃんで聞くんじゃなくて自分で参加してみたらどうよ?
854カタログ片手に名無しさん:08/09/22 19:12 ID:???
>>852-853
/(^o^)\


>>851
沢山人数が集まるのはどの地域でも大抵ADVだろうから、
ADVの公式サイトに行って参加サークル数見てくるといいよ。
メニューの「イベントアフターレポート」から見れる。
855カタログ片手に名無しさん:08/10/01 19:32 ID:???
今週末はADV福島かー…ハラシマってる人頑張れ!

そういやカタログの最後にあるじゃむじゃむって掲載費は無料なの?
856カタログ片手に名無しさん:08/10/09 16:46 ID:???
ADV福島のレポないの?
857カタログ片手に名無しさん:08/10/09 21:31 ID:???
会津って次の同人イベント一番近くていつなのかな?
それと年齢層や傾向、本かグッツとかどんな感じですか?
実家帰ったとき見に行きたい。
858カタログ片手に名無しさん:08/10/10 12:13 ID:???
>>857
会津はADVしかない。
本に貪欲だけどグッズにもがっついてくれます。
年齢層は多分低め?
859カタログ片手に名無しさん:08/10/10 22:20 ID:???
むかしはADVともう1こか2こイベントあったんだけどね。
他のに行くとADVの段取りとかイベントの良さがすごく実感する

会津だけじゃないのかもしれないけど低年齢化進みすぎて
18歳以上が同人やりにくい。地方。
18歳以上の人だけ参加の同人イベントとかやろうかな
なんて玉に思う。人くるかな?
860カタログ片手に名無しさん:08/10/11 00:11 ID:???
オレ会津の方が郡山とかSADVよりも売り上げあったんだが…
861カタログ片手に名無しさん:08/10/11 01:18 ID:???
>>860
何ジャンですか?需要があったジャンルだったとか。
会津は会場何回も疲れない範囲でグルグルできるし人酔いも少ないだろうし
そもそも本が少ない気がするからいい同人さんがあれば悩んだ末買っちゃうかも。
862カタログ片手に名無しさん:08/10/11 10:42 ID:???
ADVのイベントスケジュール見てたら来年のいわきが決まってた!
これで来年は予定を含めると
1・2・4・6・8・10月は安泰かな。
863カタログ片手に名無しさん:08/10/11 19:07 ID:???
コミクロス、4月と10月に開催するんだ…すげー。
来年はきっと安泰だね。良かった。
864カタログ片手に名無しさん:08/10/12 20:41 ID:???
>>859
でも会津って、レベル高い作品に寄ってくるから、低年齢一般参加者としては、安定したレベルで出してくれるある程度の年齢のサークルに目を向ける傾向がある。

あとサンバDEルンバは大好きだった。
865カタログ片手に名無しさん:08/10/13 12:13 ID:???
会津でオフセサークルはやけに目立つよな。


…郡山でもだが。
866カタログ片手に名無しさん:08/10/13 20:25 ID:xcc5eCrc
最近の福島は同人イベはやってないんだろうか?

情報求む
867カタログ片手に名無しさん:08/10/13 21:13 ID:???
サンバDEルンバなつかしいな〜
ADVとサンバはやるなら必ず出てたなー。
868カタログ片手に名無しさん:08/10/15 16:30 ID:???
サークルリストキター!
すごいジャンルバラバラだなwww
869カタログ片手に名無しさん:08/10/15 19:55 ID:???
好きなサークルさんが彼氏持ちだと知ってなんとなくショックorz
イヤ、別にいいんだけどさ。。。
870カタログ片手に名無しさん:08/10/15 20:44 ID:???
>>869
すっごいどうでもよくね?ストーカーかよw
アイドルじゃないんだから。

お客さん好きになったことはあったなぁ。
連れっぽい人連れて買いに来て告白する前に玉砕した。
数ヶ月に1回イベントで挨拶しスケブ頼まれる中でした

871カタログ片手に名無しさん:08/10/16 19:51 ID:???
>>870>>869も同類な件について
872カタログ片手に名無しさん:08/10/17 18:39 ID:???
>>870キメェw

目糞鼻糞とはまさにこのこと
873カタログ片手に名無しさん:08/10/17 23:37 ID:???
客は「サクル主」じゃなくて「作品」が好きで来てると思うんだけど…
しかも数ヶ月に1回挨拶程度の仲の人に「恋愛対象として好き」なんていわれたら
好きなサクル主であっても正直ビミョウかと。
自分だったらスペースに二度と近付かなくなると思う。

純粋なファンを一人無くす前に客に恋人がいることがわかってよかったんじゃマイカ
874カタログ片手に名無しさん:08/10/17 23:57 ID:???
あ〜なんか
女のサクル主に気持ち悪く声かけてる男はいたなぁ…

近くにいたから会話聞こえたんだけど
アレは鳥肌たった。
875カタログ片手に名無しさん:08/10/18 00:58 ID:???
>>873
870はお客さんって言ってるんだからその辺わかってるとオモ。
けど人を好きになるのは自由だから、仕方ないかと。

>>874
何のコミュニケーションかわからんけど、そゆ人いるね。
ナンパとか自慢とか、明らかにイベントが目的ではないような輩。
前に若い女の子サクルに自慢気に、○○のアニメ会社で作画描いてるって自慢して生の設定資料見せまくってる男集団いたよ。
それでキャーキャー言われまくってもどうなんだ…。
876カタログ片手に名無しさん:08/10/18 11:36 ID:???
>>875
そういえば居たな、去年のいわきのイベントにそんな男集団
その後も県内イベントに出没したりしたんだろうか?
877カタログ片手に名無しさん:08/10/19 18:33 ID:???
来週のSADVで福島初参加です。
宮城県北から無事にたどり着けるかどうか心配ですが…

楽しみです。
878カタログ片手に名無しさん:08/10/19 23:26 ID:???
はまコミ引っ越しだってさ。
879カタログ片手に名無しさん:08/10/23 17:34 ID:???
>>877
交通手段が何かは分からないけど、迷ったときの為にも少し早めに
出発するといいよ。
と初遠征で予想外の渋滞に巻き込まれ、遅刻した自分が言ってみるorz
880カタログ片手に名無しさん:08/10/23 22:43 ID:???
>>877です。

>>879
車で行く予定です、仙台で友人を乗せてそこから東北道で。
少し早めにでてみようと思いますー
ありがとうございます!
881カタログ片手に名無しさん:08/10/24 09:14 ID:???
まぁ、10時半に本宮くらいで間に合うんじゃないか?
882カタログ片手に名無しさん:08/10/25 11:05 ID:???
13時頃福島市でも十分だろ
883カタログ片手に名無しさん:08/10/25 17:02 ID:???
SADV明日か
884カタログ片手に名無しさん:08/10/25 19:23 ID:???
え?明日?違うだろ
885カタログ片手に名無しさん:08/10/25 21:27 ID:bGBg96rM
初参加です

けっこう腐向けのイベントなんですか?
886カタログ片手に名無しさん:08/10/25 21:51 ID:???
明日11時からだよ

腐の方が多い
887カタログ片手に名無しさん:08/10/26 09:40 ID:???
上がってると思ったら今日か‥
888885:08/10/26 20:10 ID:LeFjENig
高校の文化祭抜け出して行ってきました

ジーニアスのラミカが一番ツボでしたw

今度は友達とサークル参加しようかという話なんで
そのときはよろしくお願いします(^ω^)
889カタログ片手に名無しさん:08/10/26 21:06 ID:???
やっぱりコスの写真取るときなんて言ってるかわかんねーwwww

さん、にー、いー さがー?

上の方のレスの
「どうぞ〜」ではない事は確かだが。
890カタログ片手に名無しさん:08/10/26 23:07 ID:???
>>889

自分も今まで「どうぞ〜」なんて聞こえなかったんだが今日聞いたら「3、2、1どうぞ〜」だったよ・・・
「いち」の「ち」と「どうぞ〜」の間に間がない感じだった。
891カタログ片手に名無しさん:08/10/26 23:38 ID:???
ひょっとして近くで聞くとどうぞに聞こえるのか?
全然「どうぞ」って聞こえないんだけど
892カタログ片手に名無しさん:08/10/27 17:20 ID:???
さん、にー、いーさまーって聞こえた。

絶対「さ」って言ってると思う。
慣れたけどアレは何かのキャラ名言ってるんだと思うよ。
893カタログ片手に名無しさん:08/10/27 18:36 ID:???
またこの話題か
894カタログ片手に名無しさん:08/10/27 19:38 ID:???
もうなんでもいいよ、聞こえる方で

どっち着かずで終わんねーし
895カタログ片手に名無しさん:08/10/28 00:18 ID:???
別に悪い事言ってる訳でもネーのに、しつこくね?
そこまで粘着してる理由がわかんね
896カタログ片手に名無しさん:08/10/28 09:25 ID:???
いや、粘着っていうより
聞き取れないから答えを知りたいんだろ。
897カタログ片手に名無しさん:08/10/28 11:09 ID:???
この話題が再熱するとはw
気になるんなら、主催に直接聞けば良いジャマイカwww
898カタログ片手に名無しさん:08/10/28 14:42 ID:???
10年くらいこのイベント出てるが、ずっと「どうぞー」だぞ?
899カタログ片手に名無しさん:08/10/28 16:18 ID:???
どのタイミングでどうぞ〜って言ってる?
さん、にぃ、いーどうぞ〜?

1とどうぞの間ほぼないとか?マジで聞こえない。
900カタログ片手に名無しさん:08/10/28 17:22 ID:???
>>899
大袈裟に言えば「さん、にぃ、いっどぞー」だ
901カタログ片手に名無しさん:08/10/28 17:25 ID:???
どぞーって言ってるのか。
なんとなくわかった気がする。サンクス。
902カタログ片手に名無しさん:08/10/28 19:44 ID:???
空気を読まずに新参県民が質問
それが何か問題なの?
903カタログ片手に名無しさん:08/10/28 19:53 ID:???
ジャマイカ久々だなあ
904カタログ片手に名無しさん:08/10/29 12:40 ID:???
>>902
遠まわしの主催者批判
905カタログ片手に名無しさん:08/10/29 13:29 ID:???
>>904
どうしてそれが批判になるの?
906カタログ片手に名無しさん:08/10/31 00:40 ID:???
>>905
そんなこともわからないのか?
…使えない奴だ。

お似合いだよ、お前とヒコザルは。
907カタログ片手に名無しさん:08/10/31 00:51 ID:???
福島ヌクモリティで分かりやすく教えてくれよ
908カタログ片手に名無しさん:08/10/31 08:46 ID:???
>>907
同じなんだよ!お前がブイゼルにしたことは!
909カタログ片手に名無しさん:08/10/31 10:54 ID:???
いわきの1月のとこの掲示板書き込めないんだけどなんで?
質問したいんだが・・
910カタログ片手に名無しさん:08/10/31 13:07 ID:???
>>909
直接メールで質問したらどうかな
ついでに掲示板に書き込めないって教えたれ
911カタログ片手に名無しさん:08/10/31 13:16 ID:???
>>910
情報共有出来た方が良い内容だったから掲示板に書き込もうと思ったんだ
メールで連絡するか
912カタログ片手に名無しさん:08/11/03 00:06 ID:???
>>910
そうだな
メールだな
913カタログ片手に名無しさん:08/11/04 08:23 ID:???
>>912
そうだな
メールしかないよな
914カタログ片手に名無しさん:08/11/04 13:27 ID:???
>>913
そうだな
確かにそれしかないな
915カタログ片手に名無しさん:08/11/04 15:43 ID:???
>>914
そうだな
それしか方法ないしな
916カタログ片手に名無しさん:08/11/04 16:06 ID:???
>>915
そうだな
他にも方法あると思ってたけど、やっぱりそれしかないみたいだ。
917カタログ片手に名無しさん:08/11/04 16:52 ID:???
これが福島クオリティwwwwww
918カタログ片手に名無しさん:08/11/04 19:05 ID:???
何この流れwwフイタwwwww

次のイベントは来月の郡山といわきか…
もう2008年も終わりなんだね
919カタログ片手に名無しさん:08/11/05 10:58 ID:???
>>918
そうだな
もうすぐ終わりなんだよな
920カタログ片手に名無しさん:08/11/06 08:38 ID:???
>>919
そうだな
あと2回しかないんだよな
921カタログ片手に名無しさん:08/11/06 14:26 ID:???
>>920
今年あと2回ある??
12月14日といつ?
922カタログ片手に名無しさん:08/11/06 14:36 ID:???
>>921
そうだな
郡山といわきが12/14にあるだけ。だから2回でいいじゃないか。
923カタログ片手に名無しさん:08/11/07 10:47 ID:???
>>922
そうだな
回数的には2回で間違い無いな。
924カタログ片手に名無しさん:08/11/07 10:57 ID:???
>>922
そうだな
また偶然、もいわきとぶつかってるな。
925カタログ片手に名無しさん:08/11/07 11:31 ID:???
>>924
そうだな
なんでぶつかるんだろうな…ADV以外を潰したいのか?でもADVって何年も前から
やるって決まってるみたいだし。
いわきの方があえてADVにぶつけてるんだよな。
926カタログ片手に名無しさん:08/11/07 15:48 ID:???
>>925
そうじゃないな
単なる偶然だと思うが…実際の所は分からんが。
927カタログ片手に名無しさん:08/11/07 17:18 ID:???
>>926
そうだな
実際の所わからないよな。
928カタログ片手に名無しさん:08/11/07 17:39 ID:???
あえてぶつけたんじゃないかな。
普通に考えれば客足減るしメリットがない。
929カタログ片手に名無しさん:08/11/07 21:53 ID:???
1回くらいなら、偶然と片付けられるが
偶然で何回もぶつかるか!?
930カタログ片手に名無しさん:08/11/07 22:02 ID:???
何回もって、たまたま二ヶ月連続なだけじゃないのか?
そんな頻繁に他にも被ってた事あったのか?
931カタログ片手に名無しさん:08/11/09 12:46 ID:???
偶然に1票
932カタログ片手に名無しさん:08/11/09 18:46 ID:???
オレに5票
933カタログ片手に名無しさん:08/11/10 15:12 ID:???
性格がキツイと言われるハマの女性の事だから(ry に500匹
934カタログ片手に名無しさん:08/11/10 16:45 ID:???
ポケモンは493匹
935カタログ片手に名無しさん:08/11/10 17:55 ID:???
>>933
今ドキの女は誰でも性格キツいって
936カタログ片手に名無しさん:08/11/10 20:47 ID:???
>>935
んなこたぁ〜ない
937カタログ片手に名無しさん:08/11/10 21:05 ID:???
>>936
そうだな
そんなことないよな
938カタログ片手に名無しさん:08/11/11 00:05 ID:???
話題をそらそうとしてるのが激しくて気持い悪いんだけど・・・・
939カタログ片手に名無しさん:08/11/11 00:16 ID:???
>>938
これ、ただ単に荒らされてるだけじゃねぇかwwwwww
940カタログ片手に名無しさん:08/11/11 10:52 ID:???
>>939
そうじゃない
そうじゃないんだよ。わかってほしい。僕だけを見て欲しい。
941カタログ片手に名無しさん:08/11/11 16:19 ID:???
君の上には何が見える?

天…
942カタログ片手に名無しさん:08/11/17 17:14 ID:???
みっくのサークルでてたね。
行く人いる?
943カタログ片手に名無しさん:08/11/17 21:12 ID:???
自分は郡山に行くよ
944カタログ片手に名無しさん:08/11/17 21:40 ID:???
郡山も好きだけどファイナルだからいわきに参加するよ。
945カタログ片手に名無しさん:08/11/18 11:00 ID:???
オレもファイナルだからあえて郡山かな。
女の子ってサプライズ大好きだから、あえて郡山に行く。
946カタログ片手に名無しさん:08/11/18 23:49 ID:mAOXEUIw
郡山行きたいけど行けなそうだな。
取り敢えず1月18のスーパーは行くつもり。
誰か他に1月18行く人居ないか?

少し気が早い気もするが。
947カタログ片手に名無しさん:08/11/19 00:21 ID:???
でもいつも参加少ないんだよね。
センター試験とかぶって
948カタログ片手に名無しさん:08/11/19 17:56 ID:???
1月18日のスーパー行くよ!
いわきから自家用車で行くつもりだけど、その時期に郡山行くのは
初めてだから雪道だったらどうしようと不安だ…
949カタログ片手に名無しさん:08/11/20 13:05 ID:???
いや、雪道だろJK
950カタログ片手に名無しさん:08/11/23 10:27 ID:???
>>947
いや1月は冬コミ明けだし参加多いよ?
951カタログ片手に名無しさん:08/11/24 22:43 ID:???
今年の1月は少なかったじゃないか。
去年の12月と3月の方が多かったぞ。嘘言うな
952カタログ片手に名無しさん:08/11/26 21:25 ID:???
>>941
ん〜JOIN!
10月のやつgx4つも参加しててワロタ
行けばよかった・・・・
953カタログ片手に名無しさん:08/11/27 15:41 ID:???
>>952
サンクスw
2週間たってやっと反応してもらえたw
12月はGXあるといいな。
954カタログ片手に名無しさん:08/11/27 22:27 ID:???
>>953
オブライエンww
12月に期待だwリストまだかね
本当に後悔してるwあるといいなー
955カタログ片手に名無しさん:08/11/30 14:51 ID:???
39って実績はあるけど日記だけみてると不安になるよね・・・・
956カタログ片手に名無しさん:08/11/30 15:22 ID:???
>>955
そうか?
今残ってるイベンターの中で一番のベテラン主催だと思うんだけど。
957カタログ片手に名無しさん:08/11/30 17:50 ID:???
>>956
順番付けるのいくない
どのイベンターも頑張っているんだよ
958カタログ片手に名無しさん:08/11/30 20:33 ID:???
みっくも郡山もあと二週間かー…
福島では今年最後のイベントだから、どちらも楽しめるといいね
959カタログ片手に名無しさん:08/12/01 01:09 ID:???
>>955
どんな日記なんだと思って見てみたんだが、そうでもなくないか?
サークルリストだってアップ早かったように思うし、掲示板も前に開催したイベントみたいでは
なかったようなんだがww
自分はまともなイベントかと思ってたぞw
960カタログ片手に名無しさん:08/12/01 07:59 ID:???
冬コミもうすぐですね。
いわき近郊の人に質問です。いわきに同人誌を
売る店はあります?
961カタログ片手に名無しさん:08/12/01 12:13 ID:???
>>960
販売なら駅前のアニメイトで取扱いやってますよ

中古買い取りの話なら買い取りを行っているお店はもうないと思います
962カタログ片手に名無しさん:08/12/01 14:52 ID:???
ADV締め切りだぜ。
毎回2SPとってる割に売るものがない(または少ない)サークルあるんだけど
ダミースペースなのかね?
963カタログ片手に名無しさん:08/12/01 18:42 ID:???
でもあのメイトの同人コーナーほとんどBLで埋め尽くされてるよな
郡山のATI内のメイトも同じ感じだったけど郡山市民はシーガル行けばいいしなあ
いわきにもっと店増やしてくれ・・・
964sage:08/12/02 01:06 ID:6NoK14Dg
>>961
961さんありがとう。アニメイトだけなんですね。
中古の店があっても良さそうなのに。

>>963
963さんありがとう。BL多いですよね。
ATIもBL多いのですがよくよく
見るとハルヒとか絶チルetcがあることも。
シーガルは同人誌は据え置きでそれよりも同人ソフトが
増えつつあります。
新しいのや中古共々いわきにももっと同人を売る店が
増やしてほしいですよね。
965カタログ片手に名無しさん:08/12/02 01:07 ID:???
>>962
コミケじゃあるまいし、ADVでダミスペ取っても意味なくね?


みっくの要項、発送されたみたいだね。
久しぶりにいわきのイベントに参加するって人をちらほら見掛けたから、
当日は盛り上がるといいなー…
966カタログ片手に名無しさん:08/12/02 01:09 ID:???
上げてしまってすいませんm(_ _)m
967カタログ片手に名無しさん:08/12/02 09:38 ID:???
>>965
荷物置き場
968カタログ片手に名無しさん:08/12/04 13:39 ID:???
サークルリスト出た。
969カタログ片手に名無しさん:08/12/08 14:57 ID:???
ADV、みっく共々今週末だな
原稿中な奴ら頑張れ!
970カタログ片手に名無しさん:08/12/09 00:19 ID:???
冬コミに出る人はそっち合わせだろうからなぁwww
971カタログ片手に名無しさん:08/12/13 16:17 ID:???
39のトップのカウントダウンがずれてて笑ったww
開催月曜日なのか?
972カタログ片手に名無しさん:08/12/13 18:56 ID:???
そうだぞ?
いまさら何いってんの?
973カタログ片手に名無しさん:08/12/16 21:16 ID:???
39行って来た。
ハマりジャンル取り扱いサークルは無かったけど
オリジ、雑貨、ドールなんかもあって結構楽しめた。
…「同人誌即売会」で雑貨とドールはどうなんだと言われればそれまでだけどw
個人的にはそういうのを見るのも大好きなので
そういうサークルが増えてくれたら嬉しいな。

ってか、ドールイベとかいわきでやったら面白そうなのに。
スペが集まるかどうかは別として。
974カタログ片手に名無しさん:08/12/19 19:25 ID:???
ADVって前回初めて参加したけど本は全然売れないのな…
規模大きくてもやはり所詮は地方のイベントか畜生…orz
975カタログ片手に名無しさん:08/12/20 00:55 ID:???
ADVに参加するの自体が楽しいけれど
正直、本が売れないのって寂しいよ・・・
だから他サークルさんの本で気になったものは買うようにしてる
グッズだけじゃなくて、もっと本作るサークル増えるといいなー
976カタログ片手に名無しさん:08/12/20 18:12 ID:???
>>974
それは演出不足なんじゃないかな。
人の興味を引くようなスペース作りもしないと、客が全員、参加サークルを平等に扱うわけじゃないから。
俺は毎回、20〜30冊は売れるよ。
自分だったらどういうサークルに惹かれるかとかを考えてガンガレ!!
977カタログ片手に名無しさん:08/12/21 02:19 ID:???
売れる売れないはジャンルや内容にもよる。
再生や下手みたいにジャンルの規模が大きい&健全やギャグ本だと
そりゃ20〜30冊売れるって。
いくらレイアウトを凝っても、マイナーなジャンルやCP・成人向けの本、
分厚くて高い本ばかりなら売れないよ。

そもそもADVに限らず地方イベントで本が売れまくったら、本を出している
サークルが向上心や金がない限り都市へ逃げないよ。
978977:08/12/21 02:21 ID:???
>>977に訂正

× レイアウト
○ スペースのレイアウト


次スレどうする?このペースなら>>990でも平気かな?
979カタログ片手に名無しさん:08/12/21 12:38 ID:???
確かに地方じゃ、どんなに上手くてもマイナージャンルは売れにくい傾向がある。
980カタログ片手に名無しさん:08/12/22 17:25 ID:???
でも1冊も売れないどころか、
中を見る事もされないサークルが隣だと
ちょっと地方の同人やばいなって思う反面、
内心では「ザマァw」って思っちゃう自分がいるんだ。
981カタログ片手に名無しさん:08/12/22 21:28 ID:???
最低。
まさに地方の同人はやばいな。
982カタログ片手に名無しさん:08/12/23 13:16 ID:???
>>980
マイナーなら仕方ねえよ
地方ならスペーススルーなんてよくある話
それだけでザマァw思われてもな

人気ジャンルだけど、見向きもされないってよりはマシじゃねw
983カタログ片手に名無しさん:08/12/23 15:12 ID:???
>>980
人として終わっとるな…
出世しないタイプwww
984うこ:08/12/23 19:05 ID:J8nmw9hU
初めてこのスレみたww

個人的な意見だけど
スタッフが時々痛いとおもう
985カタログ片手に名無しさん:08/12/24 18:52 ID:???
>>980から175臭がプンプンする。
注目されたいが為に人気ジャンルを渡り歩いてそう。
986カタログ片手に名無しさん:08/12/24 20:15 ID:???
ADVにそんなやついねーだろwww
987カタログ片手に名無しさん:08/12/25 10:34 ID:???
むしろ175なのは980の隣の売れない方だと思う。
地方で見向きもされないジャンルなんだろ?
988カタログ片手に名無しさん:08/12/26 13:18 ID:???
989カタログ片手に名無しさん:08/12/27 04:41 ID:???
中身確認させないようなサークルは地元限定で売れてる高尚気取りなんじゃないの?
東京イベではジャンル規模から考えてナノピコサークルが陥りやすいイマゲ
990カタログ片手に名無しさん:08/12/30 18:41 ID:???
そんなにカリカリしなくていいんじゃない?
都内じゃ机上の18禁本は全て袋詰めって方針の会場もあるし。

そもそも>>989は日本語で話して欲しい。後半の意味がよく分からん。
991カタログ片手に名無しさん:09/01/03 00:00 ID:???
18のSADV隣の県から参加するぞ。

冬コミ新刊もって行くぞ!

どマイナーだけど・・・オンリーワンなのはデフォだw
992カタログ片手に名無しさん:09/01/03 22:44 ID:???
福島へいらっしゃいませ
きっと>>991のジャンルが好きな人もいるよ!
楽しめる一日になるといいね
993カタログ片手に名無しさん:09/01/04 22:17 ID:???
何年振りか判らない位、久しぶりに
郡山のイベントに参加させてもらいます。
盛り上がってると良いなと思う今日この頃!
















994カタログ片手に名無しさん:09/01/04 23:01 ID:???
久しぶりに郡山イベント出るんだけど持ち込み部数に悩む…
冬ミケは300完売なんだけど30位なら無くなるかな…
995カタログ片手に名無しさん:09/01/05 08:31 ID:???
10もいらないと思うぞ。
オレもそのくらいだからwミケが凄くてもダメよ
996カタログ片手に名無しさん:09/01/05 08:43 ID:???
>>995
ありがとう。
あーやっぱりそんなもんか、金の無駄だし申し込むのやめるわ。
997カタログ片手に名無しさん:09/01/05 16:13 ID:???
でも雰囲気はいいからオレは出るよ。
998カタログ片手に名無しさん:09/01/05 23:25 ID:???
この人昔いわきでイベント主催したひと?ttp://blogri.jp/noisingarea/
999カタログ片手に名無しさん:09/01/06 00:44 ID:???
>>998

特定のサークルさんや作家さんの叩きと個人情報の晒しは厳禁。

って書いてあるの、読めないの?
1000カタログ片手に名無しさん:09/01/06 14:16 ID:???
ほしゅ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。