1 :
カタログ片手に名無しさん:
どうしよう
2
3 :
カタログ片手に名無しさん:07/01/02 12:38 ID:PBaE1/DY
売れ。じゃなきゃダンボールにでも詰めて押し入れ。
一人暮らしなら同人誌専用の本棚でも買え。
引っ越す時にどうするか・・・
そんなに厚い本買ってるわけでもないのになぁ
ここ5年分で大ダンボール8箱超えた…
エロいやつだけ残して売るか燃やすか…
ここ数年、コミケ一回でダンボール一箱(2冊並べて入るサイズ100冊くらい入る)増えてるペース。
同人誌以外のマンガ、文庫本。プラモ、フィギュア含め場所が無い無い。
エロいやつを率先して捨てるべし
いつ死んでも恥ずかしくないようにな
おれはとりあえず、いらないと判断した物から
燃えるゴミ行きにしてます。
要らない同人誌はだらけ行き。買い取り不可なくらいに汚れていたら資源ゴミ。
トランクルームを副業で運営する会社に就職したので、残業代がほとんど出ない代わりに、
空調完備でネズミや害虫対策もされた24H出し入れ自由のトランクルームの使用料が只。
ラック類や段ボール箱も実質只。
しかし、6畳間相当面積の収納庫の半分が、
すでにエロ同人誌を含むヲタクグッヅで天井までギッシリと埋まっている現実…
コミケ毎段ボール1箱半増。
永年の蓄積で生活に支障が出るクラスになってきた。
でも手放したくない。
エロ同人ばっかではないがエロ率低くないので突然死は避けたい。
いや生きててもどうにもならんけど。
読む時間と片付ける時間が欲しい。
13 :
カタログ片手に名無しさん:07/01/12 07:27 ID:bd4qH9NU
同人誌専用の段ボール箱をオーダーすることに決めましたよ。
ミカン箱型じゃなくてC型っていうちょっと立派なやつ。
ためしに共同購入募集中といってみる。
15 :
13:07/01/12 08:04 ID:???
朝も早いのに10分で反響がw ビッグビジネスの予感!
構造とか材質の打合せと見積をしてもらってる段階でして、
もう少ししたら公開しますね。
引越しの時やたら気をつかうな…
手伝いに来た親戚一同の目に晒されるんだぜ?(必ず中身見られる
>>15 マダー?
※やんとイワエモンが生前集めた同人誌の数が気になる。
イワえもんはコミケ1回で80万円だっけ?
もうね、自分で店を開けと
20 :
13:07/01/17 19:25 ID:???
初期ロット50箱の予定。
都内某所での手渡し、もしくは送料負担できる(住所を曝せる)モニターを若干名募集します。
段ボールを打抜く型代が高くて10万円を越えるんだぞ!
日本終了
とりあえず俺は中止だとおも
実行したら人口調整以上に多大な被害が出るだろ いくらなんでも政府が許可しないさ
どっかほかの国でいいじゃん
連続誤爆?
それで、どうなった?
>>20 せめて1000枚は作らないと
って既にどこかの同人印刷所がこの手の商売やってたはずだが
俺は素直にコンテナ倉庫借りますた。約3畳分の広さ(床から天井まで約2.5b)で月1万円
漏れもコンテナ倉庫は検討したことある。
けど、梅雨の湿気や夏の暑さが心配で。
実際本を保管してる椰子、環境としてはどう?
>11のトランクルームが羨ましい。
きっちり環境作られた場所だと結構するよね。
ましてや23区内だと。。。
28 :
26:07/02/05 21:56 ID:???
29 :
カタログ片手に名無しさん:07/02/09 16:08 ID:G30uRnOM
30 :
カタログ片手に名無しさん:07/02/11 15:58 ID:XwYYK1Oo
スーパーにおいてある段ボールは
意外と汚いからなぁ。
本を入れておくと
ゴキブリとか幼虫の卵がよくできるわ。
シミが端から食べるんだ…。
こういうときは田舎暮らしの方がいいよな
イベント行くの大変になるけど・・・
>>30 ペットボトルが入っていたヤシなら大丈夫。特に2Lサイズのが便利。
その箱を置く場所が無くなってきて、
ついさっき部屋の角で雪崩が起きたみたいなんだがどうしよう・・・
春に部屋の模様替えするんだけど、
その時は棚を導入するよ…ダンボールの重ねは死蔵orz
>13
四年前の引越しの時 専用箱150枚作りました
>37
kwsk!!
39 :
37:07/02/12 20:49 ID:???
>38
詳しくも何も取引のある箱屋さんに依頼しただけ
ちなみにB5版に最適な箱は黒ネコの100サイズ箱の高さを200ミリに切る
イベント会場で売ってるMサイズ箱は少し大きいので詰め物がいる
私は加工後100サイズを「黒ネコ箱」 加工後M箱を「白ネコ箱」と呼んでいる
引越しのときに「黒ネコ箱」を量産するのが面倒で業者に150個依頼した
100個に予備(というより最初大きすぎて「白ネコ箱」サイズが50届いたので
「黒ネコ箱」サイズを100個追加した あまる予定だったのに…orz
ロフトベットを購入して
下段を全部同人誌段ボールにしちゃえばいいか。
箱屋なんてあるんだな。。。
片っ端からデータ化してる。
もうよほどの物以外は本の形でとっておくのは諦めた…。
放流はしてない。
絞りに絞って、それでも数千冊。
歪んだボロ家の2階に棚がギッシリ。
地震や大風の時に部屋がミシミシ鳴って、はっきり言ってとても怖い。
真夜中なにもないのに「ギシッ」とか音がするときは殊更に。
あの世に持って行けるわけもなく、棺に入れてもらうには量が多すぎる。
でも捨てられない。
嗚呼。
>43
棺に入れて貰おうとするから駄目なんだ。「これで燃やして」で良いじゃねぇか。
せめて一階に降ろすわけにはいかないのか