1 :
カタログ片手に名無しさん:
こっちもある意味はずせない。
掃討戦について各自実況報告を求む。
コミケに落ちたアージュが独自のイベントやっててワロタ
抽選漏れ?
>>2 見た。
入場料500円は高いのか安いのか・・・
5 :
カタログ片手に名無しさん:06/12/30 00:01 ID:2wrMP6fU
夕方以降盛り上がってるように見えた…が?
そろそろ出番
今から向かうぜ………
とらのあなが凄いことになってる
つか紙袋持ってるやつ大杉
kwsk
三日目男性向け延長戦、みたいな感じだと思ってくれ
11 :
カタログ片手に名無しさん:06/12/31 16:53 ID:qu4Qc2AI
アキハバラデパートが今日で閉店なので、誰かとり丼食ってきてくれ。俺は先週食ったので胸焼け…いや、胸がいっぱいで食えん。
大晦日って店閉まるの早いんじゃね?
14 :
カタログ片手に名無しさん:06/12/31 17:11 ID:cAgc7Cjw
今秋葉駅前で紙袋を置いている
ピンクバンダナが目印だ
15 :
カタログ片手に名無しさん:06/12/31 17:15 ID:GYB0fuoo
バンダナ(笑)
ピンク(笑)
迷彩のネコミミ野郎がもうすぐいく。
アキデパは午後4時で閉店だったはず。
漏れは昼に2階の回転寿司行って、食べ納めしてきたよ。
18 :
カタログ片手に名無しさん:06/12/31 17:17 ID:GYB0fuoo
迷彩(笑)
ネコミミ(笑)
スレに吹いた
ゲボ子車 いま秋葉に到着!
20 :
カタログ片手に名無しさん:06/12/31 17:23 ID:kY7VqcxM
おまえら元気だな。俺はそんなん行くきにならねぇ、もう精も根も尽きたよ…今日は泥のように寝て明日戦利品確認だな。
とらのあなヤバス
一人で秋葉で年越しする奴俺の他にもいる?
コラ
ピンクバンダナいねえじゃねえか
じっとしてろ
二十代の頃はコミケ三日目参加&アキバの天狗での飲み会&徹カラ
も余裕だったのに、今ではほんの半日参加でくたくただよ・・・
ピンクバンダナは釣りじゃないか?
すまん遠方から来てたんで
電車ないから帰っちまった
ピンクバンダナはガチwwwwwwwwwwww
東京駅で荷物しまってアキバいこうとしたら山の手止まったwwww
狙った同人買えなかったから誰かホームに飛び込んだか?www
秋葉原スゴいな。
ゲロの痕が結構な確率で目撃できるよ。
幸いLIVEでゲロは見てないけど、
結構恐怖だ。
以前「ここは好きだけど後でショップ委託したら買えば良いや」
最近「ショップで並ぶの嫌だ。無理してでも今買っておくか」
T2のグッズは秋葉だといくらぐらいで売られてますか?
32 :
カタログ片手に名無しさん:06/12/31 17:57 ID:5fOeHKyE
>>22 (・∀・)俺も1人…
さてどうしようかな
とりあえず、ざーととらの同人エリアみて
ひぐらし買って撤退してきた
猫バス、T2の新刊あたり出品されてた?
見逃してたら鬱かも
もう、8時くらいだと思ってたのにまだ6時半なんだな。
なんかこの時期秋葉原にいると時間の感覚が狂うな。
35 :
カタログ片手に名無しさん:06/12/31 18:51 ID:qzMQkKUU
アキハバラデパートの閉店見てきた
なんかさみしいっす
36 :
カタログ片手に名無しさん:06/12/31 18:56 ID:ZY4fwJk2
さっき13時過ぎ頃に、虎の穴横の細い通りで
小太り坊主頭のピザ2人組みが田舎者っぽいDQNに因縁つけられてたぞw
皆その横を素通りしてて思わず笑いそうになった
7時ちょい過ぎくらいに電気街口でチラシ配ってるメイドさん?に
「お前女優だろ!?」とか絡んでたリュック背負ったDQNを見たんだが
あれ何?
39 :
カタログ片手に名無しさん:06/12/31 19:24 ID:Ek9Ws1ug
年に二回アキバのカオスが増す日だな
明日は明日で初売り目当ての人の山・・・
エロゲショップの福袋だけは止めておけと経験者から一言
そしてほとぼりが冷めた辺りに俺が出没する
あのなのは炊き枕って圧縮して鞄の中に入れれないのか?
さっきどのキャラか知らないけど、
なのはの炊き枕抱えて意気揚々と秋葉原の街を駆け抜けたやつがいるぞ。
人多い?
夏に逝くとき駅前はどうなっているのだろうか
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
自民党や国のためなら、
たとえ生活が苦しくても、頑張れるよ。
GJ!!安倍総理。
そーいや今日の夜、アキバでなんかやるんだっけ>サーカス
年越しっつーかライブ自体行ったことが無いんだけど
夜間ライブ後はみんなどうしてるの?
始発までマターリ?
53 :
側近中の側近 ◆0351148456 :06/12/31 21:02 ID:.oG6dpaA
(っ´▽`)っ
今年はゲマズ本店で年越しカウントダウンイベントするってさ。
快適本屋さんとメロンの使いかたがまったく分からないorz
黙祷してから秋葉行ったら、見事にサンボ閉店してた…
今日は、秋葉原デパートも閉店だった。
3Fの本屋のポスターを欲しいとおもったが
そういう恥なことは自制した。俺もアホだなー。
快適本屋ってなんだ?
女性向け書店<快適
54>どうわからないのかわからないんだが
>>58 メロンは別にいいのだが
快適本屋さんの検索の仕方がわからない
確実に好きなサクルさんの本があるのにサークル名じゃ出てこないし
キャラで検索すると途方もない時間かかるし、自分は馬鹿ではないかと思うよ
61 :
側近中の側近 ◆0351148456 :06/12/31 21:32 ID:.oG6dpaA
>>56 (っ´▽`)っ
鳥丼屋のメニュー貰ってた人いたよ。
クソッ、ビッグサイトでウンコ漏らさなかったと自信満々だったのに
アキバに着てウンコ漏らしちゃったぜ!
爺さんに貰ってたなぁ
>>61 うほ、いいなぁ。
最期に食事してる母子連れとかいて、なんか微笑ましかった。
65 :
カタログ片手に名無しさん:06/12/31 21:47 ID:BBjgkPC2
秋葉原デパートの後はどうなるの?
側近そろそろ年越しセックルしようか
おいで…
>>66 私しか抱かないって言ってたのにぃ!バシーン
>>65 夕方のニュースでビル持ち主の会社によると
「今は未定、春までにはどうするか決める」
だってさ。
69 :
カタログ片手に名無しさん:06/12/31 22:12 ID:MOiizwLU
てst
70 :
側近中の側近 ◆0351148456 :06/12/31 22:16 ID:.oG6dpaA
今神田明神なんだが
秋葉原駅から神田明神通りを歩くと痛車が
たくさん駐車されてた。一般人も通るのに
巫女さん目当てだろう
というわけであけおめ
73 :
カタログ片手に名無しさん:07/01/01 00:13 ID:fKVr.AX.
>>72 あけおめ 他の奴らもな
なんかコミケ後て寂しいなぁ
アキバは4日目突入
元旦はコミケ4日目か…
普通アリエナイよな
げまで何やってたの?
アキバって24時間遊べる場所あるの?
78 :
カタログ片手に名無しさん:07/01/01 01:11 ID:./.vSGfs
\
ゲーセンも元旦は24時間営業だっけか
>>80 そうだったのか
年越しアルカナハートしたかった
行けばよかったorz
メイドさんのいる店の一部でも深夜営業やってるよ
>63
発行された本は18禁なのか?
18禁の場合は普通の検索ではひっかからないよ
18禁の方から入ってサークル名で検索してみたら?
もしくは本のタイトルとか
平仮名カタカナ誤変換に気を付けてな
まだ秋葉原にも微妙に人いるね。
まだコミケの残り香が残ってる感じだ。
冬休みやら正月休みやらで3日ぐらいまで東京に遠征してる奴も多そうだし
今日も秋葉にゃコミケ臭がたくさんって感じだろうな
>>83 ありがとう!
>>83さんは良い年になるに違いない
またがんなばってくる
今からとらに行ってくる。開店前には着きそうだけど
まさか既に並んでるって事はないよな?
コミケから直接新年会やってるグループも繰り出してるだろうな。
今日、同人ショップやってるとこって虎以外にあるか?
どこもやってなさそうなんだけど………
91 :
カタログ片手に名無しさん:07/01/01 09:46 ID:zPH8sp.2
俺も夜勤明けでいま虎に向かっている
あとメロンが11時からやるみたいだな
虎並んでるよ!
福袋ってあるんだっけ?
94 :
カタログ片手に名無しさん:07/01/01 10:20 ID:zPH8sp.2
虎開店と同時に地獄の門が開いた
ウンコ漏らした香具師いるか?
96 :
カタログ片手に名無しさん:07/01/01 10:28 ID:o9ApeYz.
お土産は広末奈緒のビデオを買いなさい
駅前にメイドさんいる?
虎五階、なぜかハゲの客が多いな
行った事無いんだが
ひょっとしてコミケ翌日の中古同人ショップってのは
それこそ大手の列みたいに長打の列が出来るわけ??
あらゆる買いのがしが補完できるって事で
ウンコ漏らしそうなので
ラジオ会館の便所に駆け込むお!
>>99 夏に4日目とらk行ったら身動き取れなくなった
通路と違ってみんな止まって見てるし
>>99 買い取りコーナーは企業限定グッズの山盛りだそうだ。
痛車は来てますか?
天皇杯決勝観戦後にアキバに行こうかと思うのですが・・
鳥取カーが来てないんだけど事故でも起こした??
秋葉とら4F店員がゲロの始末してるw
932 名前: カタログ片手に名無しさん 投稿日: 07/01/01 11:33 ID:4xtdoqmk
秋葉のとらでゲロ吐いたピザがいたwww
またゲロか!
虎の穴じゃなくてノロの穴になったのかよ
>>100〜
>>103 サンクス!
コミケでもう疲れ果ててるのに、
更にショップで争奪戦なんて死ぬな
>>106 まじで?
もうありえないくらい迷惑なデブだな
そいつ殺せ
そいつに戻せばいいのに
警部ックスは元旦休みじゃないのか
さすがにコミケの次の日だから商売しやすい日だしな
ついでにお年玉持った子供が買い物に来る日だし。
>>112 18禁コーナーに子供連れは勘弁してくれ。
114 :
カタログ片手に名無しさん:07/01/01 12:07 ID:o9ApeYz.
広末奈緒みかけたやついる?綾波コスしてるはず
メッセサンオーって今日やってんの?
小学生とSEXしたい
30日に1年振りに秋葉原行ったが、
ヲタ臭さが戻ってて安心した
去年はすっげぇ違和感感じたな
アキハバラデパート、終わっちゃったね…
118 :
カタログ片手に名無しさん:07/01/01 13:38 ID:PJ3jNuxo
昨日アキバ行ってた人いる?
デパート最終日はどうだった? お祭り?
120 :
カタログ片手に名無しさん:07/01/01 13:45 ID:NOHeixtI
とらの四階て販売だよな?
そこで吐いたんか…せめて階段いけと
元旦からゲロ掃除とは・・虎店員も難儀だな
寅の店員さんノロウィルス対策やってるかな?
とらの四階って同人誌の人がごったかえしてるところかw
悲惨なことだな
>>118 夜の7時には、もうシャッターが下りて完全に閉まっていた。
今日は家でのんびり買った奴でも見ておくか・・
今頃虎混んでるだろうし
虎でゲロはしゃれにならんな。
俺はコミケで散財しすぎたので、次の給料日まで行けんけど。
31日の夜カラオケ行ったら
一人でやけにノリノリの奴がいた
メモリースティック1-4GB、どれぐらいで売ってる?
チョコレートショップの、特典のあのBOX幾らか教えて
秋葉原で
今から秋葉原に行こうと思うんだけど、閉店時間がいつもより早まってる店はありますか?
祖父地図とレイリオー会館に行こうと思っています。
今年は秋葉に出現した?>巫女さん
いたとしても元日だけだよな?
これからバイトだから見に行けないわ。
同人誌も神田明神も明日行くか。
136 :
カタログ片手に名無しさん:07/01/01 17:56 ID:MHamueHo
今日虎に行ってきた
予想通り転売erが買取にいたけど、安く叩かれまくってたw
>135
週アスの特集によるとメイドカフェの何店かは3日まで巫女さんコスらしい
今回のコミケは目玉となるネタが無いじゃん。
NARAKENも来てなかったし
139 :
カタログ片手に名無しさん:07/01/01 18:35 ID:8oDCR1MA
>>133 馬鹿はお前だカス
お前には聞いてないんだぼけ
140 :
カタログ片手に名無しさん:07/01/01 19:59 ID:7AdLgT5A
秋葉の虎って何時まで開いてる?
141 :
カタログ片手に名無しさん:07/01/01 20:00 ID:OEuoQ/zk
ていうか飲んで喰っていっぱいっぱいになった体で走り回ったり人混みの中に突入したら
そりゃゲロも吐きたくなるわな。
明日は日本橋まで電車でD!の新刊買いに行くつもりなんだが、こういう話聞いてると
行きたくなくなるよ…orz
142 :
カタログ片手に名無しさん:07/01/01 20:00 ID:kEzCTiPo
げーノロでゲロ?明日行きたくねぇなー
虎はノロの病巣か
いつも空いてるメッセサンオーで沙吾荘のタマ姉本を買ってきた。
メロンも行ったが虎が吸着剤になっているのか混雑も程々でレジも早かった。
虎は便所狭いので
ウンコの臭いが充満しやすい
まさに第二コミケ会場じゃん
ビッグサイトの一角借りて臨時で「とらのあな有明店」
虎企業ででてなかったっけ?
京アニの後ろ隣だったよ
>>105 普通に今日秋葉で駐車してあるの見たぞ。
KOTOKOカー見た
明神通りのところに痛車が縦列駐車してたぜ
鳥取車と鈴平車と鍵車がいたのは覚えてる
やっぱアキバかw
>>152 痛車の連中は秋葉のついでに
神田明神で初詣でもしたのか・・
ひだまりスケッチ3冊買っちゃった・・
明日アキバに行こうか悩み中の俺がきたよ
>>156 行かない理由があるのか?
俺は無いからいくがな(`・ω・')
>>152 いたいた。でも鳥取車の片方の姿は確認出来なかった。
虎の4F、ノロゲロの場合は明日明後日もやばいよ。
粉が飛翔すっから。
まぁ、あそこはノロでする死滅しそうな空気だけどな。
下呂吐いた奴が居ると聞いてノロが心配で虎に行けない俺ヘタレ
迷わず逝けよ
逝けば分かるさ
どーんといこうや
行かずに後悔するより
行って後悔するほうがいい。
これから虎4階に特攻してくるぜ
みんな、元気でな
無茶しやがって
166 :
カタログ片手に名無しさん:07/01/02 14:12 ID:5j/3xFyg
秋葉原の混み具合、どんな感じ?
これからデート行きます!
前男友達と行った時はカツ丼だけ食って帰ったよ〜
じゃあ俺も買ったばかりのなのは枕持って行くわ
3Dマスク三枚重ねでとら4階へ
地方組はもういないだろう。電車で16分でいける幸せ。
東京駅でNavel持った奴発見
さっさと帰れよwwwwww
昨日ほどじゃないが相変わらず混んでいるな虎は
虎のゲロ直視しちゃったから麻婆豆腐ともんじゃ焼き食えないや
>>171 ほうれん草の豆腐和えかクリームシチューでも喰え。
とらのあなだけにトラブル発生
虎とメロンとあきばおーってあのオタク通りに全部あるの?
明日秋葉散策に行こうと思ってるんだが
>>175 ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
そんな>175も地方人であった。
よっしゃ
明日はエロ同人誌とクソゲー同人ゲーム探しに秋葉にいくわ
もう俺がめぼしいの買っちゃったよ^^
>>174 しかたねーな。全部あるよ。
まず電気街口から出ろ。
サトームセンが右正面に見える出口だぞ。
そこを右に曲がっていくとさっそく正面にゲーマーズだ。
突き当たりの大通りを渡って、歩道沿いに歩く。
左手にゲームセンターが2つあるが、2つ目のゲームセンターの地下がメロン。
そのまま進んで、交差点で再度、大通りを右手に移動する。
そのまま歩道を進んでいくと、虎の穴、アニメイトがある。
アニメイトを過ぎた次の横断歩道を反対側に渡れば、メッセサンオーだ。
他はしらね。
お前もなかなかのツンデレだな
でもめぼしいアイテムって既に狩られてるんじゃね?
PSPあるなら
>>180の所から
地図もらって入れてくといいよ
色々とようが重なってるし
と、地元メロン行ったけどカタログの格安販売無かったorz
コミケ行けなかったから、マンレポだけでもと思ったのに…
アニメイトでは置いてあったけど、値引きは無しでスルー
アニメイトはつかえねーなー
初心者でよくわからんのだけれど今って毎日新刊が入ってるから
正月も混んでるの?
>>185 1 コミケ当日、売り切れなどで買えなかった人
2 書店委託される大手サークル本は
当日並ぶと時間ロスになるのであえてスルーした人
3 仕事や用事、体調不良で行きたくても行けなかった人
4 目的の本買ったけど、正月休みだし暇だから秋葉にでも行くかって人
5 コミケの為に上京し、秋葉に滅多に来られないから買い物に来たって人
この5者が集結する為、物凄く混んでる
187 :
カタログ片手に名無しさん:07/01/02 20:34 ID:h504aENE
もう目ぼしい中古同人はオタによって買い占められまくった後だから
明日とか行っても意味ないよ
家にすっこんでろ
やべ、クレバリー前歩いてたら、3日ぶりにウンコ漏れそうだ!
中古探しに行くより新刊委託探しに行く方が多くないか?
月曜日休みだから土曜日に行くよ!
この時期、メロンブックスの取り沖システム
(10日+連絡で7日)が死ぬほど役に立つな
>>188 お前3日前にもウンコ漏らしたのかよw
悪いこと言わないからアキバ行く前に肛門科受診しろ。
195 :
カタログ片手に名無しさん:07/01/02 21:01 ID:h504aENE
>>192 取り置きやってるのってメロンだけだっけ?
キモイ奴が多すぎる。
別に外見がよればいくらエロ同人を買おうが問題ない。
今日秋葉にDVDレコ買いに行ったが、改めて電気屋が激減したことを実感した。
なにしろ取り壊しだったりエロDVD屋だったりメナード喫茶だったり電気屋の跡地が虎の穴やアニメートになったりもうゴチャゴチャだ。
吉野家隣の佐藤無線も2階に上がろうとしたら2階はもう売り場になってなくて、ただの携帯ショップになってたよ。
一応本店みたいなんだが、とうとう秋葉も電気街という名称が合わなくなったな。
秋葉は大型店に軒並み集結して、小型店は淘汰されちゃうと思うよ
落ちるだけじゃない、ロケット!
>メナード喫茶
行ってみたい
今日KB○OKS行ったら甘露の画集が一万二千円、ありえん
4倍かよwwwwwwwwww
買った
買ったのかよ!
通販するってスロープで散々いってただろうがー
>>202 欲しい物がそれしかなかったんだよ!
ラフ本が意外と大きかったから後悔はしてないorz
イルボンが分からない人たちも並んでるんじゃなくネ
>>203 だが、ラフ本はついてはこない。樹儲の俺はこれでいい
>>203 /\___/ヽ
/ :::\
. | (○), 、(○)、 .:|
| |_, .:::|
. | r―-┐ .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐ ―´\
>>197 そりゃ電気製品買わないやつが問題だわな。
@ノハ@
( ‘д‘)18歳でもなくても使えるJRのきっぷ
【★★★青春18きっぷ発売中★★★】
JR全線の普通列車、快速列車の自由席が乗り放題の
きっぷがJRみどりの窓口や旅行会社でただいま発売中です
http://www6.airnet.ne.jp/yossy/ 新快速電車が敦賀まで延長され関西-北陸方面のお出かけも便利になりました。
暇つぶし、お出かけ、銚子電鉄などにどうぞご活用下さい
12/10から1/20までの好きな日五回分、11500円で使えます。
また12/16から1/8までの毎日と2/25までの土曜休日は水上-越後湯沢 間の
普通列車は増発しています。
どうぞ全国の普通列車&快速電車を堪能してください
なおJR東日本の首都圏の指定席券売機では青春18きっぷを販売できるように
なりました。どうぞご利用くださいませ
秋葉はヨドがポイント10%だしマニア以外はみんなヨドで買っちゃうから
もう無理だろ
>>201 それを言ったらちゃん様は42倍だったぞw
今日メロンいったら店の中を1週して階段に行くくらいレジ列が延びてたんだけど
いつもあんなんなの?
メッセサンオーとかもいったけど列ぜんぜんなくてすぐ買えた
なんでメロンで買うの?
メロンの無料配布がある
>>215 とらが異常に混んでいて匂いが臭くてきついから。
虎いったけど女向け同人しか売ってなかった件について
秋葉原って毎日あんな人がくるの?
どこもコミケ会場並ジャン
こういう水月カーみたいなのが街中を走ってるわけ?
>>220 今が正月休みだからなだけで
平日はそれほどでもない
といっても普通と比べると多いのは確かだが
冬休み終われば減るよ。
俺も初めてコミケ3日目の後に秋葉に行ったときは驚いたな。
いつもと全然ちがうじゃんってw
特に虎の込みようには驚いたもんだ。
消臭のデモンストレーションにはもってこいの環境だと思った。
夏はもっと凄いんだろうなぁ。
226 :
カタログ片手に名無しさん:07/01/03 23:42 ID:.k.nMRWw
とらのあな男性向け同人誌置いてるフロアに農薬を噴霧して清潔な環境を実現してください
男性向け同人誌
エロ本っていえよはげ
現在、車も走っておらず実に静かであります。
店舗も明かりが消え、ちょっとしたゴーストタウンであります。
>>227 それはふつーのエロ本に対して失礼。
ふつーのエロ本はふつーの本屋でも買えるが、だんせいむけどうじんしは
吐き気をこらえながら買う必要がある。
夜の秋葉原はホントに人がいないからな
ドンキおコンビニの明かりくらい。
この前、自転車で中央通りのど真ん中を走ったよ。
>>231 90年代末なんて、全ての店が閉まった後の電気街は
ローラースケート場と化したぜ。
>>221 こいつらのはカラーステッカーだからイベント日限定じゃね?
>>221 それどころか会場近くの駐車場で乱痴気騒ぎ。やってる事は珍走団レベル。
>>221 こんなのと水月カーを一緒にしてはなりません。
水月カーは塗装してるガチ車。
>>219はカラーステッカーのチキン車。
今年はひよりん車見なかったな。
もう一回見たかったよ。
手の平を返したようにコットンソフト仕様のRX-7になってたら嫌だなw
3日目の夕方に見たけど、それとは別なのかな
タバコすいながら歩いてる人多かった
明日アキバに遠征しようと思ったら天気が荒れるのかよ
明後日にするか・・・
今日は雨だよ
もうちらほら人が歩いてる
買い物客じゃなさそうだけど
明日は風が強いだけみたいだから、明日遠征するぜ
雨だけど今日行ってきた。
デパート閉店してて寂しかったな・・
秋葉原デパートな・・・
ぐはっ、寝過ごしたorz
週末に延期するか・・・
247 :
カタログ片手に名無しさん:07/01/14 14:44 ID:TGehHkx.
もう秋葉原も通常営業age
248 :
カタログ片手に名無しさん:07/01/16 23:58 ID:PRyeVMiY
オナニーショウでオナニー賞
251 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/11 22:14 ID:bL9uR0Iw
約半年ぶりに浮上。
各員掃討戦の報告をヨロ
■ みつみ美里女史誹謗中傷ストーカー ■
粘着安置 ◆mfTU7YQf7. のIPアドレス 221.24.21.126
IPアドレスを自ら晒したので追跡し通報しますた
三重県 XXX XXXXXXX XXXXXXXXXXX
xDSL
電話番号 XXXXxXXxXXXX
三重県か、コミケ前に粘着安置終ったな
警察は始発前に来るから気をつけろwww
__[警]
( ) ('A`)>>粘着安置 ◆mfTU7YQf7.
( )Vノ )
| | | |
逮捕
IP Address : 221.24.21.126
domain name : softbank221024021126.bbtec.net
inetnum: 221.16.0.0 - 221.111.255.255
netname: BBTEC
descr: Japan nation-wide Network of SOFTBANK BB Corp.
country: JP
admin-c: SA127-AP
tech-c: SA127-AP
status: ALLOCATED PORTABLE
notify:
[email protected] mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-JP-BBTECH
changed:
[email protected] 20030616
source: APNIC
粘着安置は警察逮捕で涙目wwくやしいのうwwwくやしいのうwwww
今日夕方タイガーアナルに行ってみたら、やたらと同人誌を積んだ台車を搬入してた。
どうよ?今年は
255 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/18 19:49 ID:OWInE//c
相変わらず、しかし去年以上に何とも言えない熱気とにほいが。
256 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/18 20:03 ID:tR30t0rU
正直どこも客すくなく感じる
明日は暑いし地獄見そうだが
>>240 アキバで歩きタバコば罰金だぞ
千代田区だからな
秋葉は明日の夕方が本番かね
261 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/18 21:01 ID:mVkfuRxM
カタログ片手に
>>259 コミケ帰りの男衆が大きな荷物とともに
とらやメロン等の同人誌専門店に集結。
店内が男波で動けないくらいにごったがえす。
263 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/18 21:09 ID:.QzxLLLY
秋葉原の深夜ってちょっと感動
だって道路の真ん中で夜空を見上げてもなんの物音もしないんだぜ?
そうこの街が一瞬オレだけのモノになった感じだ・・・
265 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/18 21:12 ID:fvBxo8TE
>>263 そんなおまいを電柱の影から見ている漏れw
毎年利用してた
早売りの単行本月刊誌立ち読み可
成年コミック試し読みが出来る店が潰れてる
スゲーショック
267 :
名無し募集中。。。:07/08/18 21:20 ID:UjXKfHd2
>>263 早朝5時ごろはもっといいぞ
薄明るくなった道路の真ん中に立つと映画の主人公になった気分になれる
>>266 メロンブックスかメッセサンオー2号店でも読めるだろ
>>263 真夜中の路地最強説。
普段活気に溢れている分あの暗さは学校の肝試しに匹敵する
よく週末はジロー近くの漫喫泊まるけど
朝4時半頃店出ると別世界でバトロワのラストシーン(藤原と女が逃げてるシーン)みたいに街を占拠した気分になるな
>>264 書店委託されるサークルは時間節約の為
現地ではあえてスルーする人多い
>>264 会場で買うより同人屋で買ったほうが楽だからねぇ。
複数サークルまとめて買えるし。会場内歩く距離と並ぶ時間と体力を節約できる。
地方組はヲタ観光で行く人も多いな。
>>263 つか秋葉は意外と活動時間の短い町だぞ。
土日でも午前10時前に行けば俺の物状態。
>>256 ネットカフェと同人屋は終わってた。
アイカフェ2日目でパニクっててどうする。去年より客の捌きヘタになってるぞ。
めろん、めっせ、ばおーまで同人屋は今日激込みだった
274 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/18 23:47 ID:xrYha4AU
275 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/19 01:55 ID:JatoSFic
今からすぐにでも有明に向かいたいって香具師いる?
276 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/19 01:57 ID:9/.Wdhj.
277 :
275:07/08/19 02:00 ID:???
>>272 10年くらい前までは殆どの店が7時くらいで閉まってたんだよね。
LAOXのコンピューター館だけが9時までやってて重宝したな。
279 :
275:07/08/19 02:36 ID:JatoSFic
【お願い】コミケ・アキバにお出かけのお客様へ
コミケ開催時は、りんかい線・ゆりかもめ、JR秋葉原駅の自動券売機、改札口が大変混雑します。
IC乗車券(パスモ・スイカ)をお持ちのお客様は、あらかじめチャージ
(入金)したうえでご利用いただきますようお願いいたします。
http://www.jreast.co.jp/yamanotemap/index.html 山手線駅前↑便利マップ。
JR東日本のエキナカ・首都圏のファミリーマート・ミニストップでも
電子マネーとしてsuica・pasmoは使えます。
281 :
カタログ片手に名無しさん:07/08/19 03:33 ID:nys772SE
有明で時間つぶせるの?
となりの兄ちゃんがいきなり人生語り出した。
まだ20ぐらいだろオマエ。
0
あきばをばかにするな
285 :
カタログ片手に名無しさん:07/11/08 23:24 ID:J1f3ADHw
秋葉原最高
286 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/29 20:16 ID:/r5PSOKU
age
287 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/29 20:27 ID:3bSjNDvc
秋葉原では職質に気をつけろよ。
長距離組は特に。
旅行カバンの中のカミソリや爪切りで逮捕されたくないだろ。
ポリ公見かけたらすぐ開いてる店に飛び込んで客のフリして時間稼げ。
旅行組なら正当な理由があるから大丈夫だろ。
着替えとかと一緒にでてくりゃタダの上京田舎モノだ。
今から車でいって駐車場で寝てるかな
1時には着くだろうから
秋葉原は本当に職質されるべき風体の奴はスルーしてヲタを集中的に狙うからな
彼らにしてみれば危険を犯さず簡単に点数取れるから人気なんだろう
ちっこいカッターやペーパーナイフですら引っ張られるから注意しろよ
冗談でも何でもなくマジだから
まあ、オウム事件の頃にカッターナイフ所持で銃刀法違反でしょっぴいたり
水を化学薬品だとか言って捕まえてたりしてたから
予想は付くんだがなw
長距離組にもう少し注意事項を付け加えておく。
サークル参加者ならカッターやハサミ持ってるだろうけど、それでも捕まるから
秋葉原歩く時は覚悟しておいたほうがいい。
俺も筆入れの中にハサミ入れてて万世恥署に連行されて顔写真と指紋取られて
後日地検から呼び出しが来た。
幸い20分程度の質問で不処分になったが、連中の職務質問のなりふり構わなさはガチだ。
ポリ公にさんざん「これ護身用なんでしょ?」って誘導されたけど、
図書館でコピーの余白切るのに使おうと持ってたものだしカバンの筆入れに入れてたものを護身なんかに使えるか?
あと、免許証持ってないと捕まった時自分自身の身分証明ができないから
調べが終わったからといって素直に帰してもらえない。
身元引受人が来るまで留置場に入れられることになる。
俺は免許証持ってたから助かったけど「持ってなかったら身元保証人が来るまで(中略)自弁で出前頼めるからカツ丼もあるぞ(笑)」
って言われた。
ポリに目を付けられるな。ツレがいたら2〜3人で組んで歩いてれば職質リスクは低下する。
ポリの姿見たら開いてる店に飛び込んで客のふりしてやりすごせ。
295 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/30 04:51 ID:fi0yuAj.
秋葉原では有名な警察官のオタク狩りだな。俺も3時間拘束されて指紋もとられたことがある。
スーツで行けばいいんだよ
スーツ着てればどんなに怪しい事してても基本的にスルーだからな。
スーツ着ててもオタクのオーラは消せないから無理
警察手帳の提示を求め名前確認と顔写真撮って、
場合によっては仔細をネット上で公開しますとか言えば相手も多少及び腰になる。
「とある警察官」として馬鹿な真似はできても、
一個人としての名前と顔を掛けては出来ないのが大半。
基本的に任意なんで、荷物を見せる必要も無い。
自分が犯罪者であるという根拠を持って捜査しているなら、
裁判所に捜査令状を貰ってきてくださいとでも言えば良い。
職務質問で許されているのは、「質問するために停止を呼びかける」まで。
相手の質問を聞き終わったら、無視して歩き去って良い。
が、点数稼ぎの愚行と真摯な犯罪捜査を混同する馬鹿も多いようだから、根競べになるかもな。
ただ、事務用品や生活用品ならともかく、ナイフ持って歩いてる馬鹿はそのまま逮捕されると良い。
>>299 一般論さんくす。
その常識が通用するかどうかは「転び公妨」でぐぐるといい。
何も持ってなくても、職質拒否や名前確認程度のことでもそのまま逮捕されるから。
>>300 たかだかオタク相手の点数稼ぎで転び公妨までやる奴はいないだろうw
職質拒否では逮捕されない。
ただ、取り囲まれたり前に立たれた状態で、押しのけようとすると公務執行妨害で逮捕される可能性はある。
歩き去ろうとしたときに腕を捕まれたら、「これは拘束ですか?」と問えば、まだマシな警官なら離してくれるだろう。
質問されたら、質問に答えて、質問は終わりかと確認して、離れれば良い。
まぁ、荷物確認を断るとポイントゲットのチャンスだとばかりに相手も粘り始めるんで、泥沼ではあるがw
基本的に、軽い刃物類は梱包しておけば正当な使用を目的とした持ち運びとして問題ないと扱われる。
ちょっと面倒だが、裸のままカバンに入れず、筆記用具入れや生理用品入れなどに入れておこう。
302 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/30 06:56 ID:7O8mDOvs
ポリ公なんて底辺だからなぁ
あくまで、明らかに犯罪利用しないようなモノを持ってる無害な一般人が、
不当に逮捕されかねない状況に陥った時に回避する方法。
なんであって、職質には普通に応対してとっとと済ますのが双方にとって吉。
ぶっちゃけ一般的な常識で言えば、色々便利だからカバンにカッター入れてあっただけです、
ってのでも通用するはずだが、点数稼ぎのためにゴネる馬鹿警官もいるんで、その対策に過ぎない。
底辺の馬鹿どもがそんなことしなけりゃいくらでも捜査協力するんだがねー。
でもね、一般人からすれば
「オタクは何を考えてるかわからない幼女殺しの集団」
というレッテルを20年近く貼られている以上、アルカイダと同等の
犯罪者扱いだってことを認識したほうがいいよ。
さっさと見せて解決するならそりゃさっさと見せた方が良いw
んな主義主張の話で無く、点数稼ぎの不当逮捕に引っかからないようにって話だ。
サークル参加やその手伝いやってる人間だと、小型の刃物類は所持してるし、
一般参加側も地方からだったりすれば旅行用として所持している場合もあるだろう。
色々使えて便利だから、が正当な理由として認められないケースもある以上、知識があるに越した事は無い。
なんだか恐ろしい街だな。
これからAGPでも探そうと思ってるのに。
308 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/30 12:43 ID:Q2b7Xxbs
アキバ雨降り出したー!
昨日、帰りに秋葉へ寄ったけど、思ったより混んでいた。>虎本店
今日も似たようなものかな?
秋葉でおすすめなメイド喫茶情報求む
微妙な降り加減だね。
降ったり、止んだりだが、暫くすると本格的に降ってきそうだね。
昼は富貴でカキフライだ。
312 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/30 13:25 ID:HJSFrWPU
とらもまんだらも人大杉で暑かった
汗かいた
らき☆すたの宣伝とミクリンレンがそこらじゅうにあった
初心者ならメイリッシュ
妹好きならなごみカフェ
落ち着きたいならキュアメイド
ゲームしたいなら@ふぉ〜む
314 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/30 13:34 ID:DMARGaAo
ヲタの悪い所
変な所で強気な発言
警察・ショクシツでも屁理屈捏ねて騒ぐ
すぐに 売国 正論 という言葉を使いたがる相手の目を見て話さない
315 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/30 13:37 ID:DMARGaAo
東京都の警察官は東京都職員
石原都知事も
実はヲタ嫌いで有名なんだよな。
選挙じゃいい顔して利用しているだけだし
316 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/30 13:42 ID:36xgwSZk
アキバ雨ヤバイ
317 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/30 13:46 ID:g4HghORA
新橋雨やんだから今から秋葉行く。
ホテル戻ったはいいが、昼飯まだで辛いぜ…
昼飯なら万世の最上階お勧め
次世代ディスクドライブ買って終了したわ。
もう発売されてるから次世代ではありません。
322 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/30 17:02 ID:odquZmCY
まぁまぁ、パッケージに書いてあることだしw
ところで現地はコミケ帰りが溢れてるのかな?
駅前の「手相の勉強してますので少しお時間いいですか?」って言って人なにあれ?
怖い宗教だなぁ。
今アキバから戻ったとこだが、すごい人だった…。
萌え袋そのまま持ってる奴はガキ臭いのしかいなかったが。
あ、手袋拾ってくれた人ありがとう。
平日の夜の有楽町とかすごいよ
>323-324
それ新宿にもいたよ。スルー推奨。
昨日コミケの帰りに新宿西口に行ったら、見事警察官に職質された。
視線を会わせずに逃げようとしたら前から2人と後ろから1人やってきて
壁側に誘導させられて「今、年末防犯の一環で荷物検査をしています」と
言われた。過去ログを見て拒否しても無駄だと思ったので、素直に
リュックの中を見せたら、「本ばっかりだね、後手に持っている紙袋の中も
検査したいので、ちょっと警察署まで行こうか」と言われた。
すぐにパトカーが呼ばれて西新宿の警察署まで連行された。
取調べ室で荷物を全部晒されて写真取られていた。警官が言うには
「参考資料として撮影しますよ、これは本人の許可があってですからね」
と言っていた。エロゲのシーツも開封されて撮影されていた。
取調べでは、「仕事は何やっているの?」と聞かれて、会社に連絡
されたら最悪だから、「何もしていないです」と答えた、「へ?働いていないの??」
と言われ「無職のくせにこんなの買う金あるのか?」と言われたので、
「コミケに参加するために先月まで短期でバイトしてました」と答えると
「こんなの買うためにわざわざ働いているのか信じられないな」と呆れていた。
なぜ俺を職質したのか最後に質問したら、「ノルマがあるからお前らみたい
連中を職質すれば楽なんだ」と言っていた。気分が悪い夜になってしまった。
でも社員証や保険証を自宅に置いていて助かった。
>>326 1/1からコミックマーケット4日目が秋葉の他に
数箇所で開催されますが、そうなるとさらに人が
増えますよw
コミックマーケット73
1日目 ビックサイト
2日目 ビックサイト
3日目 ビックサイト
4日目 秋葉原
5日目 自宅
コミックマーケット73
1日目 ビックサイト
2日目 ビックサイト
3日目 ビックサイト
4日目 函館
5日目 同上
6日目 同上
7日目 帰京
8日目 秋葉原
9日目 自宅
10日目 仕事始め(´・ω・`)
334 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/30 19:29 ID:P.mniM9.
之終わったら福袋だぜwwww
1日目 ビックサイト
2日目 ビックサイト
3日目 ビックサイト→鷲宮神社
4日目 秋葉原
5日目 自宅
337 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/30 19:35 ID:VDwgpDo2
コミケ→秋葉→池袋→家
ほくほく
いっこ気になるのが秋葉淀のトイレでエロエロ吐いてた奴がいたこと。
ノロじゃないよね?ノロじゃないよね?
>>315 石原、小泉コンビになってからだよ
職務質問とか街中でやたら見るようになったの
それまで通りすがりの人に声かけてかばんの中身見るなんて
とても考えられなかったが
339 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/30 19:40 ID:8lEtfXwc
超寒いー!!!!!!!!!!
340 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/30 19:41 ID:ZsgaRswk
統一教会?ってなんですか?
>340
17歳教みたいなもの
サンボは大晦日やってる?
サンボは年中無休
サンクス。帰り際に寄ってくる
日曜や年末は早く店じまいするじゃんw
サンボはこの前日曜なのにあいていたから多分年末年始は休みと思われ。
218 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]:2007/12/30(日) 13:53:53 ID:vftpV31S
今日さっき行って来た。店内に正月休みのお知らせの張り紙がしてあった。
年末の営業は今日までで、大晦日から新年4日まで休み。年始は5日から営業との事。
年内の営業は今日までの様だからサンボ納めしたい奴は急いだ方が良いかも。既出だったらスマソ。
残念
他のアキバスレでもやたらサンボネタが多いんだが、そこの牛丼うまいのか?
俺はいつもかんだ食堂しか利用しないから分からんのだが。
サンボはネタ
>>348 一度は行ってみたい店、という感じかね
俺は、他に行きたい店が無かったら「今日はサンボにするか」ってくらいの扱いだな
>>348 気軽に立ち寄れる店として、秋場行ったらほぼ必ず利用してる
サンボ以外の牛丼専門店の牛丼を食ったことがないんで、美味い方なのかどうかはわからないが、チェーン店と比べれた断然サンボの方が美味いと思う
サンボ未経験の頃は、一見お断りのすげぇ殺伐とした店って印象がしてたんで、怖くて入ることができなかったなぁ
万世橋の駐輪場って今あいてるかなぁ?
>352
7時頃はあいてた
んじゃ始発前に停めにいくお
バイクならキタ駐まで来ればいいのに
356 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/30 21:10 ID:mV6hSH0g
1月1日ってアキバで何かある?
福袋とかがあるだけ?
新年早々アキバ行くの初なんだ
委託の新刊
>>329 身柄拘束すべき適切な理由もないのにパトで連行かよ。
あきらかに狂ってるな。
>>356 元旦にアニメイト隣にある
とらのあな1号店 3階〜5階行ってみ。
面白いものが見られる
360 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/30 21:23 ID:mV6hSH0g
石原は何とかという警察関係者を重用してるんだが
最近の狂った職質祭りは
そいつが以前にやった新宿浄化作戦をそのまんま秋葉周辺でやってるだけ
362 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/30 21:38 ID:HqkgjWAc
つーか、秋葉は今や新宿なみの危険地帯かよww
えらい言われようだ
歩行者天国のありさま見てると基地外といわれてもしかたないよw
昨日ハサミで連行された件について書いたのは俺だけど、コピー本出して完売した人は
秋葉原行く前にカッターやハサミは処分したほうがいい。
俺が職質受けたのは土曜の午前11時頃、日比谷図書館に行く前に秋葉で本でも買おうと思ったところで
とらのあなの隣のゲーセン前で職務質問された。
何も問題ないと思って協力してたら、サイフの中見せられてカード番号控えられた。
「最近はカードみたいなナイフもあるし、念のためですから」って言われたけど。
カバンの中調べられてハサミが出てきた時点で「こういうのは護身用になりますよね。最近ここ危ないから護身用でしょ」
って言われて有無を言わさず連行されて「鉛筆やボールペンでも目とか突けば充分武器になるからね」とか言われた。
で、ハサミを使う理由(コピーのスクラップ用)話しても
「でもあなた今コピー持ってないし、図書館にも行ってないですよね?」
「コピー取るほど熱心に図書館行くなら入館証とか作ってるでしょ?ないのはおかしいんじゃないかな?」
とか言われて結局指紋と顔写真撮られた。
地検に呼び出された際に担当検事にそのときの事話したら
「最近あの辺の警察は結構無茶な事しますからね。あなた以外にもそういうケース何件かあるんですよ」
って言われて終始同情的だったよ。
367 :
側近中の側近 ◆0351148456 :07/12/30 21:56 ID:.U8EZEsA
>>365 (っ´▽`)っ
警視庁監察室に弁護士連れて乗り込め
任意だから応じなくていいんじゃね
断りきれない小心者が多いんじゃないの
めでたく公執発動でさようならでございます
そろそろ録音機材もってネットにうpする奴が現れてもいい頃だと思うがな
俺はまだ職質なんて一度もされたことないけど
依然マンセー警察ではない署からポリが来て
オタ狩りやってたって話題があったが、
その結果本来の管轄の犯罪発生件数だか率だかが上がったって馬鹿馬鹿しい話がある
警察的にはヲタク=犯罪者予備軍って認識なんだろうな
とにかく取調の可視化を即実行しないとどうにもならんよ
密室に任せた力押しだけでどうこうする無能警官にはやめてもらえばよい
ヲタク=点数稼ぎに最適 じゃね?やりたい放題やっても叩かれないし
377 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:32 ID:xp7p9w2k
>>373 オタク=ノルマ稼ぎに最適なカモ
DQN=怖いし、ごねたりしてメドイからスルー
これがポリの思考回路ですよ。
越沢乙。お前本当に警察好きだなw。
そんなにノルマ達成したきゃ今夜辺りビックサイト周辺を
一回りすれば入れ食い状態だろうに
>>373 まあ、それもあるんだろうが、DQNみたいに攻撃や抵抗しないからじゃない?
ヲタは基本的におとなしいからね。
しかも、ヲタって刃物持ってる可能性が大きい。
仮に抵抗してもちょっと威圧すれば簡単に黙るっていうのも魅力なんだろうな。
で、全然法に触れない程度でも難癖付けて警察署まで引っ張っていく。
楽してノルマを達成できるんだから、
彼らにしてみれば良いカモって所じゃないかな?
事実DQNっぽい奴らが鈍器周辺にこれでもかってくらいたむろしていても彼らには職質しない。
まあ、世の中色々だな。
381 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:52 ID:VDwgpDo2
不当職質に対する対応策だけど、こっちから110番通報するってダメなの?
自分は警察官だと名乗る不審な人物が職務質問と称して荷物を無理やり確認しようとしてます。
文房具が凶器だとしきりにまくしたてていて怖いので助けてください、って。
俺ならやるけど・・・
怪しい人は職質される
俺は毎日秋葉に行くけど職質された事は無い
つまりそういう事
まあ、ギョどるとダメだな
職質された人の写真うpできれば、ある程度法則性はつかめるかも
リュックパンパンはまず職質されてるな
背筋が曲がってたりキョロキョロしてたり目線が泳いでる奴とかって目立つもんな。
服が黒一色だったりとかすると余計に。
迷彩服だと90%お声がかかります
スーツ着てるとまず職質されない
まあ変な着こなししてたらその限りじゃないけど
スーツ着ててもリュックだと逆に職質されそうだな
ていうかなんで姿勢悪いの?
391 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:51 ID:VDwgpDo2
リュックパンパンだから猫背になる
挙動不審な奴はたぶん普段から監視されてる
万引き対策とかで
とらのあな周辺でたむろってた奴いるか?
出勤前にここへ寄ったメイドがあまりの混雑でキレてたぞ。
スーツ(笑)
>>392 みのはリュックで姿勢矯正出来るって言ってたぞ。更に前かがみなの?おじいちゃん?
賓むらで塩ラーメン食った
スープはまあまあだったが麺が不味くて半分以上残しちまった
秋葉リュックの90%猫背
荷物積みすぎの上に紐が緩いからリュックがだらしなく下がってる
何かゲマズの裏の通りで街頭インタビュー受けたんだけど…
キモヲタメガネの俺を映して何が面白いんだよ
リュックは9割方後ろにいる人の事考えてないから死んでいいや。
キモヲタメガネだからこそだろ
>>400 キモヲタメガネじゃなかったらネタになんねーじゃねーか
>>401 そういう空気を読まない奴に限って「ナンバープレートの上に何か張ってる奴って^^;」とか言ってんだろうな。
うちの近所でも職質されたから狙い打ちする理由やノルマあるんだろうな
今テレ東で秋葉王子なる人物が紹介されてたが
みんな見たか?w
インタビューの内容は何かCS派かBS派かって質問だったぞ
とりあえずCS派って言っておきました
アニメの専門チャンネルに寄生してますって言ったら引いてたわ
K-BOOKSの店頭中古コミケグッズの在庫って通販の在庫表に載ってないのも沢山ありますよね?
408 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:19 ID:bsUqvMuM
コミケ帰りに秋葉ってどんだけおのぼりさんなんだ
>>408 まあいいじゃないか
秋葉原みたいにすごいとこは日本中にない
東京在住だけどコミケ後に秋葉原行くよ?
411 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:04 ID:y5wlf1YQ
上の方で強引な職務質問を嘆いている声があったけど、そもそもネトウヨに踊らされて
石原みたいな内弁慶を支持したのが運の尽きですな。
これからもああいう手合いを支持するのはそれぞれの自由だけど、次の選挙の時は
候補者の見極めは慎重にやってから投票して欲しいね。
維新党には絶対入れないから心配するなw
コミケ行って秋葉原行く連中はメイド喫茶で年を越すのか?
親は泣いてるぞ
石原よりまともな候補者出してくれ〜
自腹の資金出さない銭ゲバとか自称建築家はもういらねぇよ
女性はそんなに居ないのでしょうか?
行ってみたいのですが
>>417 君が女性なら喜んでエスコートしてくれるヲタがたくさん居ると思うよ。
419 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/31 13:19 ID:jqkSUuww
そろそろ集まり始めてる?
420 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/31 13:47 ID:jhcBfciA
秋葉原でなんかあるの?
乳首書いてある紙袋下げてる奴いるけど捕まんないの?
423 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/31 13:57 ID:jqkSUuww
スケジュール的にはとらあな閉店までアキバ、その後鷺宮。ホテルで3時間ほど寝たらコミケ4日目出陣って感じ。
しかもIDがスーwwだし。良い一年だった。
>>418 オタは生身になんか興味ないだろ
女など路傍の石に等しい
ゆえに無視されるから安全ではあるが
425 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/31 15:07 ID:9xoizZxM
4年ぶりにアキバ来たら電気街口が様変わりしててワロタ
殺風景だったところにデカいビル立ってる
>>424 そんな事ねえよ、女の子がちょっとエロっぽい絵描いてるサイトとか
わらわら集まるだろ、容姿が並以上と判明したらなおさら
今 アキバに居る人にお願い・・・とらにKEI画廊の新刊まだ残ってますか?
これから行こうと思っていますが、如何なものか?
>>427 取り合えず一日目の企業ブース並みの人口密度とだけは言っておく
それに耐えられる体力が残っているのなら突入してみれば?
昨日、ビッグアップルの前の横断歩道、渡った所にすごい人並んでたけど
あれって何?もしかして元旦の福袋の並び?
>>428 一日目かぁ どうしようかと思いながら、もう電車に乗ってたりする・・・
もう 有っても無くてもいいやぁ〜
(T_T)ゞ 逝って来ます
とらが凄いことにw
>>430 雰囲気だけでも楽しめるだろ。頑張ってらっしゃい
434 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/31 16:48 ID:y4UAy7YY
メロン入店規制かかってるぞ
430です お陰様で買えました〜 もう 人混みと臭いで酔いそうでした、買うもの買ったので 帰ります〜
アドバイスくれた方
サンクスでした ノシ
今からラジオ会館にプラモチェックしに行く
437 :
428:07/12/31 16:51 ID:???
真性にとってはまだ5回裏が終わったらへん。
まだまだコミケは続きます。
439 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/31 16:52 ID:2Xg8nRXM
けい画廊5会にあるよ
440 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/31 16:56 ID:mxWxWQh6
万世橋に停めた原チャリ回収して鷲宮神社いくお
秋葉原で年枯死した後、鷺宮まで車で行くのは無謀かな
ちょっと秋葉見てくるわ
443 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/31 17:06 ID:3JLqRRFI
>>433 増やした所であの店員達じゃ意味無い
悪い意味で機転きかないもの
あくまで普通の店員なんだろ。
異常な人数を捌ける経験はないんじゃね?
445 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/31 17:08 ID:3JLqRRFI
>>416 あの時石原がほかよりマシに見えてたなら
正直どんなタマ見ても無駄・・・
つーか鷲宮どんだけ行くのか見当付かないな。実況スレとかあるっけ?
メッセサンオーに入れなかったのだが
カタログ売ってる?
3日目終了後に秋葉はカオスだと言うのに・・・。
普段よりおのぼりさん大量発生ですごいのになw
秋葉カオスすぎるwwwwwww
蕎麦食ったら秋葉原偵察にでもいこうかね
池袋のとらも大変なことにwww
狭い通路一本の中で折り返してるしw
行った事ないけど
店の中が臭いって事?
まあ…会場よりもはるかに狭い場所に
人が集中すればそれなりに、だとは予想出来るけど…
そうなると冬よりも夏の方がダメージ受けそう
454 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/31 17:26 ID:y4UAy7YY
同人屋どこも人大杉だろ
まともに入れる店ねーぞ
今日はじめてコミケに行ったんだけど
待機列でとらのあなの臭いがしてワロタ
456 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/31 17:31 ID:Z4eg3WaU
今日のアキバのメロンとかとらのあなって何時までやってる?
今日買った涼屋の同人誌を売りに行きたいんだが、さすがに今日はやめたほうがいいのか
みかん食ってポンジュースの味がするって言ってんのと同じだぞそれ
明日はコミケ4日目だな。
秋葉普段よりやばかったな
アフターこみけ+年の瀬で余計にカオス
461 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/31 17:35 ID:y4UAy7YY
メイド喫茶とコインロッカーの集客力も半端じゃないみたいだな
とても大晦日の秋葉とは思えん光景だ
明日って秋葉の店やってんの?
ケンタッキーは空いていて悠々とチキン食えるぞ
とら激混みじゃねーか!
買って出るのに相当時間かかりそうだわ
アニメイトってカウントダウンとかやるの?
夏のときもむちゃくちゃだったよ秋葉のとらのあな
よる9時でも1Fがむちゃくちゃ
467 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/31 17:50 ID:s96p00CY
Kは売りの行列は外の階段使ってる
とらのあな入場制限wmw
469 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/31 17:54 ID:v6hZwsDI
カッペども、いい加減にしろ。
通販やらない大手サークルの本が買えるわけではないだろうが。
ヤフオクも知らないシナ人か?
>>470 5000円以上は有料だからじゃないの?
472 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/31 18:01 ID:y4UAy7YY
なんつーか、みんなそこに列があるから
とりあえず並んでるように見えてきた
473 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/31 18:04 ID:v6hZwsDI
>>472 まちがいなくそう。
お祭りといっても、完全に度が過ぎてマゾヒストになってる自覚がない。
>>469 それが田舎もんには理解できないんだろうww
今日は予め委託してあったもの以外は入荷しないだろ?
日を置いて行くのが賢いと思うが・・・
476 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/31 18:12 ID:y4UAy7YY
秋葉で何かカウントダウンやるならこの騒動を見物しててもいいんだが
何か予定なんてあったかな
>>453 夏に行って見たが売り場入る前に俺は臭くてにげたw
たぶん冬でもきついだろう。
いやぁKブックスととらのあなは中古の取扱してるから
売る方も中古を買いたいやつも大勢くるんじゃね?
とりあえず、なのは裸タオルとハルヒぶっかけの2コンボを
普通に外に晒して歩いているやつ発見。
周りのヲタからニヤニヤされていたw
そういや、今年も痛車たちが駅前に集まっているのかな?(ねこガルウィングFDとか)
もしいるなら見に行きたい
482 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/31 18:25 ID:s96p00CY
田舎もんだが後泊ありだから出なおそう。
とにかくよ・・・とら、メッセ、メロン一斉に企業完売救済販売とかやめてくれよorz
中に入ると身動き出来なくて有明出張所そのものでドン引きしたわ。
ねこガルウイングはいたぞ。今集合中なんじゃね?
485 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/31 18:33 ID:y4UAy7YY
痛車なら駅前に集まりだしてるよ
メロンブックス人多すぎて入れなかったorz.
>>486 それもコミケの一環と思って
混雑を楽しめw
目くそ鼻くそを笑う
年始って混む?
492 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/31 19:33 ID:2U0oSwKU
チャリにひき逃げされた
人が多いとこで乗んなや
足が痛い
493 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/31 19:39 ID:bfD2D7d2
ぜんぶ今日のアキバの空気のせいだ。
お前は悪くないからさっさと帰れ。
おれはどうしようもないと、あきらめて帰って、もう風呂あがりだ。
痛みがひどいようなら、後で保険?効くように、交番とかに届けておいたほうがいいのでは?
494 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/31 19:42 ID:RAyzxQnM
今日秋葉で何かカウントダウンやる?
495 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/31 19:49 ID:bfD2D7d2
今、PCショップのHPいくつか見たが、イベント予定どこにもないねえ。
>>481 ねこガルじゃないけど見たなwww
銀様のと鍵関係の2台
おめーら田舎モンはコミケで並んで秋葉で並んで何が嬉しいの??
きめえ
田舎もん自重しろ
職質こええ
>>500 アニメみたいなこと言って俺かっこいいとでも思ってるのかよ
全然かっこよくないぞ。寧ろドン引き
503 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/31 21:13 ID:cWK007Rg
うざい
ツンデレかぁいいよ
メロンと虎に入場するだけに待機列ができてるってどういうことだよwww
まだ開いてるのか
メロンなんて地方にあるだろーが
509 :
側近中の側近 ◆0351148456 :07/12/31 21:26 ID:3.eInKKw
>>509 ごめん。
本当はこのスレメインに書き込むつもりが
2回とも間違えて書き込んだんだ・・・
類似スレを開きすぎたな・・
511 :
側近中の側近 ◆0351148456 :07/12/31 21:35 ID:3.eInKKw
>>510 (っ´▽`)っ
いいよいいよー☆
マルチポストは別にいいんだよ☆
なのはの痛車って3台でチーム組んでるんだな…
秋葉原まで歩いて10分のところに住んでる(ネカフェ難民ではない)俺としては
こういう日はあえて秋葉に行かないのだ。
夏の最終日もこんなに混んでたっけか
夏の時は、道は空いている。とらメロンカオス。
今年の冬は例年通りの道混み+とらメロンカオス。
516 :
カタログ片手に名無しさん:07/12/31 23:29 ID:y4UAy7YY
秋葉のゲマズ零時売りでもやんのかな
人と痛車が集まってる
カウントダウンイベントか何かじゃなかったっけ。
何か曲芸が年越しイベントすんじゃなかったっけ?
駅前集まりだしたな
秋葉駅前凄い
コミケなんか行かなきゃ良かったわ
アキバで年越ししたほうが万倍マシ
スネーク状況を報告しろ
523 :
513:08/01/01 00:08 ID:???
湯島天神が鐘ついてやがる。
去年(2007年)ここに初詣にいって神に100円めぐんでやったら
年末に祖父のスロットでiPod Shuffleが当たったからまた今年も行っちゃう俺。
今年は祖父の買取100円upチケットも入れちゃうぞ。
525 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 00:20 ID:4d6zcwPg
明日とらに行ってから秋葉近辺の神社巡りしてみるか
今なんかやってんの?
面白そうならこれから行く
着く頃にはもう終わっているであろう。
ゲマズ
正月店頭ライブでお巡りさんに「こら!」
529 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 00:30 ID:Ypk5T9do
そしてあけおめ
530 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 00:32 ID:RDRX.dAs
俺はこれから一年で一番過酷な配達行ってくる。
そのあと秋葉としゃれこむぜ。
おまいらの今年に幸あれ
じゃ、行ってくるノ(BGM 風林火山OP)
ゲマズ
イベント中止〜(;_;)
あけおめ
ことよろ
秋葉の虎とメロソは早くもカオスかよ・・・。
明日の4日もさぞかし盛況だろうなw
533 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 01:03 ID:S8RYqmJ2
ゲマズの喧騒に嫌気指して
川向こうの柳森神社に行ったオレ勝ち組
秋葉原で電源不要ゲームとか評論同人とかマイナーなジャンル扱ってる店ある?
買いのがしたの探したいんだが
なんだゲマズ中止になったのか。
536 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 01:12 ID:Q1ioEJ4s
評論同人はおれも知りたい。
あと、夜が明けたら秋葉原近辺の神社に初詣行こうと思うのだが、
神田明神、湯島天神(既に行った)以外のオススメあったら教えてください。
ちょっと歩くけど下谷辺りがいい感じ
ざまみろゲーマーズw
ゲーマーズはもう飽きたから指導受けてどっかに移転しろ
あの一等地に次は何が入るんだろうw
47分に中止の連絡って
俺が駅に入った直後か
もう少し粘れば面白いものが見れたのかな
勿体無い
542 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 05:25 ID:4d6zcwPg
そーいや去年の元日のとらで、レジ待ちの行列の中でゲロった奴がいたな。
店員が涙目でゲロの始末してて悲惨だったわw
544 :
530:08/01/01 06:54 ID:RDRX.dAs
i| .i
| | .||
_______,| .|_,,___!.|、
__ \ /|/// / |i!' ゙゙゙̄','' ただいま・・
゙' - , _ ̄ ゙" ''' '' ─;-/_, ./ /__゙., -;;:''______________
"''.‐- ,,, / ./;:/ノ, / / \______,,,,,, --‐‐‐'゙
- - - - - - -'!i, /;;'./ ̄) /;';/.,/'゙- - - - - - - - -
゙‐-./:::: / /--゙ +
‐ - ; . -‐ _ ‐./::::;/./ ;; ‐ -‐ _-
; . . /⌒ / +
+ .‐ . ' / ./ ; - ; ‐ _-
, |./ ‐ ゙
_______゙_________________
///////////////////////
>>542 ノロとか大丈夫だったか?
7時ころに神田明神に初詣に行って帰って来た。
10時過ぎたらまた秋葉に行く。
でも正直眠い…もう寝そう。
ぽまいらの体力と精神力の無さに
ワロタ
547 :
側近中の側近 ◆0351148456 :08/01/01 09:08 ID:xAzNXWnE
>>536 (っ´▽`)っ
浅草寺☆
秋葉原から電車で10分ぐらい
秋葉原―(総武線各駅停車)→浅草橋→(都営浅草線)→浅草
548 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 09:30 ID:sVXbNz8g
浅草寺なら秋葉原からつくばエクスプレスで2駅だ
おつ
モチ喰ってから行く
末広町から銀座線で1本
都営地下鉄ならいまなら一日乗り放題で500円だ。
アキバに近いのは岩本町駅。
浅草寺→浅草→東日本橋→岩本町だ
今日の秋葉ってどんな感じなの?
お店やってんの?
アキバ到着
虎前には開店待ち行列が… また行列かよw
AKB48の列もあってカオスってるな
世の中には初売りとか福袋というのがあってな・・・
>>555 まじか、コミで買った本のうち若気の過ちの分を整理しに行こうかと思ったが
めんどくさそう
あぁ、もうコミケ四日目か
飛行機まで時間あるし行ってみるか
秋葉原には不幸袋というのもあってだな・・・
駅前は山田、ラジオ会館前のは武器屋か?
あとは地図、とら、メイト、ラオックス、AKBってとこか
コミケ後三が日のとらの混み様は異常
コミケは企業専門で本はショップで買うからいいや
みたいに考えるからか
562 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 10:07 ID:uuGtEtzY
今虎についた
何この列ww
>>561 買い漏れとか売り切れとかコミケ行けなかったとか雰囲気楽しむコミケ4日目組とかいろいろあるだろ
なんかこうかえってこの4日目の方が使っちゃうんだよな…物の単価が上がってる上に
余った金認識と麻痺した金銭感覚の相乗効果だ。
くそ・・・年玉結局一万だったぜ・・・・
4日目どうしようかなぁ。だれか出撃地域のおすすめ頼む。
566 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 10:17 ID:PAlf1HrQ
売る人のラッシュ?
おれはメロンブックス行くか。
12:00からだが。
今日は行く気せんわ
明日でいいや
569 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 10:24 ID:uuGtEtzY
虎五階マジカオス
レジ待ち外週を越えて階段にまで及んだ
アキバブログで31日の秋葉原見てみたけど
これはすごい・・
とら4レジ行列途中
死ぬな、これw
572 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 10:33 ID:uuGtEtzY
虎五階レジ待ち、列圧縮で更にカオスに
ヤバイナ
ぶっkけ袋持って浅草向かう猛者はおるか?
おまいら、4日目はコミケ後31日16時〜と
何がどう違うのか教えてください
人そんなにいるのか。。。
行くのやめとくかな
とら4階空気悪くて洒落にならんな
577 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 10:57 ID:gNaozOhg
今池袋のとらにいるけど時間あるならこっち回ったら?
T2とかふぁんとか並んでるしレジ待ちもそんな掛からないよ。
ちんぽミルクちんぽミルクウルサイけど・・・
とら以外は混んでないんだよな?同人誌以外の目的でいくつもりなんだけど
579 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 10:59 ID:ioxkVhLg
とら、その内天井から酸素マスクが降りて来るんじゃないのかww
閑古鳥新店舗に男性向けも分散すればいいのに
581 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 11:02 ID:uuGtEtzY
ていうか虎は各階の窓開放してくれ
とら5階レジ待ち行列中
さて何分かかるか
コミケで並ぶのが嫌だから多少高くても虎で買うんじゃないのか?
行列してまで買ってたら本末転倒じゃないか。
階段にゲロ吐いた馬鹿死ね
悪臭が半端ない
585 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 11:06 ID:uuGtEtzY
虎4階、ぽてまよのED流してる場合じゃねーってのW
夏コミより劣悪な環境だな>とら
これから四日目に行くがとらは避けるか。
メッセ回ってからマターリして帰るわ
オマイラ俺が行くまで生きてるように。
虎4階、冷房のおかげでかろうじて生きていられるな
ついつい買ってしまった本売りたいんだけど今日秋葉で買取やってもらえるの?
とら5階レジ行列最後の折り返しまで来た
593 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 11:26 ID:uuGtEtzY
虎4階、ようやくレジに続く外週列にたどり着いた
594 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 11:33 ID:MDncSaCw
とら四階本見てる場合じゃない
並び尋常じゃねえ
ちゃちんちゃちん
昨日ならともかく、今日同人誌店舗に行くやつはコミケ行けなかった奴のが多いんだろか。
アキバの虎だけ夏コミ開催中
アキバは失敗だったな
昨日の流れでアキバいく地方者多い
池袋にしとけば良かった
598 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 11:40 ID:wcFmIFhE
秋葉原とら、クーラーかけていても、暑いw
ゲーマーズ行列
一般人の見せ物になってるw
なんのイベントがあるの?
>>596 ○ 仕事でいけなかった奴
○ コミケで買えなかった本を買いに来た奴
○ は?コミケ4日目は秋葉だろ?
○ なんとなく秋葉にこないと落ち着かない
○ コミケで上京したついでに秋葉観光する地方ヲタ
○ 神田明神行くついでに来ました
600 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 11:42 ID:wcFmIFhE
よくわからんが並んでみた
虎5レジは1130に離脱。
30分ってところか
4階は入場制限
一方池袋虎は待ち時間5分
604 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 11:50 ID:wcFmIFhE
ゲーマーズの行列に外人のカメラ取材が来ました
楽しそうに受け答えしてるしw
うわーげろはくな!
スマン
ノロウイルスに感染していて大事を取る為に某ネカフェに待機したけど
個室で吐いた事があるよ。
607 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 11:58 ID:uuGtEtzY
メロンにきたけどこっちも行列がw
>>599 4つ当てはまった俺様今から突入しますよ
>>599 まぁ4日目はアキバってのはちとわかるけどw
俺も今回は帰りに寄ったが後日寄りのが多いからなぁ。
エロゲ福袋とかある?
612 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 12:04 ID:gNaozOhg
今池袋から秋葉に移動中。
池袋Kは中じっくりみれそうになかったな・・・
とら3もレジ終了、もう帰るかw
虎本店は三階もレジ待ちで行列か。
おおむね20分待ちという感じだな。
明日はコミケ5日目か
616 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 12:08 ID:MDncSaCw
アキバ情報
混んでるのは
虎、メッセ、メロン
及びアニメショップ
アニメイト、ゲマズ
逆にそこだけ集中してて同人おいてる書店のたちばな書店あたりは空いてる
中古屋もそこそこ
誰かゲロ撮って帰ったらうpよろ
俺なんかは家から一番近い本屋がアキバだからよく行ってるだけで
遠方の方々はアキバってだけで特別と思ってるのかね?
別に変わらんと思うのだが
らきすたでもこなたが言ってたが
地元の本屋で買うのと秋葉で買うのじゃ
なんか感覚が違うんだよね・・・
>>599 俺は上から4番目だな。
さて、これから自宅に戻って全日本蹴球選手権のチケットを持ってくるかw
KIE画廊のミク本って貴重だったの?
昨日並ばないで買えたけどさ
(´・ω・`)
明日うみねこ回収するためにアキバへ出撃するかな
>>621 mjdsk?
俺12:30くらいにダメ元で行ったらとっくに完売撤収後だった
最初こそ行列できてたけど10:30くらいでほぼ並ばず買える様になってた
野外テントに配置変更で、低脳ビットは来れなかったんじゃね?
626 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 12:50 ID:379QwhI2
秋葉原の話ではないけれど…
池袋のとらはかなり空いてたよ、秋葉原はとらの4・5階が地獄絵図だった
627 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 12:51 ID:teNhuf6c
ミク本はたった今とらの5階でみたけど旬札するほどの人気では無いんじゃないか
628 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 12:51 ID:5AJLrUYo
メロンとかは大丈夫?
混んでるのは分かるけど同人誌ゆっくり見られるのかってことで
>>628 アキバメロンならレジ列は同人誌売り場とは離れてるから干渉しないべ。
虎は新刊スペースじゃないとはいえモロに干渉するが。
神田明神行くついでに寄るかな
今日は秋葉行こうかなと思ったけど
行かないほうがよさそうだね
(´・ω・`)
バスまで1時間だからそろそろ離脱するぜ
さらばおまいら、また8ヶ月後
横浜メロンはすごく快適でした。
今日は家でのんびり同人誌鑑賞
明日に行く
大宮のメロンに行って参る
多分そろそろ今日入荷分の本が並んでいる頃だろうな
でも秋葉虎のあの地獄に再突入する気はないw
初めてとらのあなに来たけどこれ人多いよなぁ
店員さんがんば
秋葉原Kブックスはどんな感じ?
KEI画廊は、売り場変更にキレてるお兄さんを見かけたな。分かりづらいよ、って。
ダメだメロンブックスやばい
コミケにも行かず虎でバイト…
人としては健全だなw
秋葉のメロンっていつもレジ待ち行列が延びているイメージがあるなあ
643 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 14:18 ID:gNaozOhg
とら4階とメロンは危険な感じが・・・
はやくカッペは退散しろよwww
虎の穴ぐらい地方都市にもあるだろ
初詣終えて真昼間に寝てた俺。
今からアキバ行こうと思うが、KBOOKsの込み具合はどうかな?
うわ・・・やっぱアキバはカオスだったか。でも昨日、新刊買いそびれたんだよなぁ。。。これって死亡フラグ?
>>629 そうでもなくね?最近はレジ列が外周にそってぐるーっと店内一周する勢いだぞ。
俺は三が日は絶対アキバいかねw
648 :
647:08/01/01 14:33 ID:???
あと追加、アキバメロンはもともと棚の感覚が狭いので
向かい合ってる両方の棚に一人ずつつくとその間を通るにも苦労する狭さ。
>>645 Kはいいみたい。メイト、トラ、メロンは終わってる。
>>644 釧路や旭川、稚内にはないんだぜ?
札幌まで行かないと・・・同一地方自治体の癖に
とらのあな札幌店までの距離が200〜400Kmとかw
東京神奈川埼玉千葉在住のヲタで
秋葉まで2時間以内に行けるだけでも
幸せだってことをオマエラは知らない
東京には4日までいる。
秋葉、池袋、新宿、皇居周辺もフラつく予定
>>650 通販あるじゃない
俺は秋葉から徒歩10分圏内に住んでるが秋葉で買い物はまずしないな
通販はつまらん・・
>>650 秋葉まで片道15分ッス。サーセンwwwwwwww
おまいら去年は散々動き回ったのに新年から乙。
店員さんも新年から乙。
遠方の連中ははしゃぎ過ぎて体調崩さないようにな。
家に帰るまでがコミケですよ。
>>647 そうなん?昨日虎の後、9時前後だかにメロン寄ったけど、列10人以下だったし、
どうもメロンのレジ列が激混みってイメージないんだよなぁ。
ちなみに虎で8時半ごろに買い物したがそっちは普通に長い列があった。
>>651 虎の通販は店舗にはあるのに通販では買えない状態になってるものがあまりにも多すぎてイベントの後なんかとても使えたもんじゃない。他は知らんが
三が日過ぎたら、少しは解消しているだろうか。
話題にもならないホワイトキャンバスであった
ぐへー・・・はじめて元旦にアキバ来たけど、こりゃとんでもねーわ・・・コミケ開催期間はまだ序の口だったてことか
わざわざ「秋葉」のとらやメロンに行く必要は無いな。
揃いはいいかもしれんが、夏コミ以上に悲惨な4日目に行く気は無い。
行っているのは地方人か?
>>659 神田明神にお参りついでの東京在住 ( ´ω`)ノシ
まぁ、中央通りを一目見て固まったんで、帰りますがね・・・人混みはコミケだけで十分だ・・・
人ごみ好きな俺はあえて込んでる時期のアキバに行くw
同人誌買う為に元旦から秋葉でレジ町行列
ヲタの生き様をしかと見た
とらレジ列で
最後尾フダを持ってると
まだコミケが続いてる気がして
心が安らぐんだよw
ラオックスザ・コンピュータ館でパソコン神社やってた頃はよく元旦でも行ったが
そのザコンが今は・・・(ノω・、)
>>660 オレも気になって確認した
18:00までだがやってる>メロン
となりのらしんも18:00まで
668 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 15:21 ID:meP7ne5M
>>661 鷲宮神社は無視ですか?そうですか・・・
とらの穴は夜9時にはすくと思うが
>659
俺みたいな地方人が多いとおもう。
アキバなんてコミケで上京したときぐらいしかいけないからな。
地元にもアニメイトとかトラはあるけどアキバと比べると規模が
全然違う。B1〜7階建てとかマジで驚いた。
品揃えが豊富で商品みてるだけで楽しかったわ。
>>621 >>639 KEI画廊は、列を作りすぎて外のテントに飛ばされた。
その時の3人の反応。
まったく、迷惑な話ですな。
「いやはや」
『面倒かけさせるなっつーの』
わはは
「ワハハ」
ちなみにこの3人、全く面識のない赤の他人である(実話)
>>655 なるほど、買うものにもよるか
俺は同人はあまり買わないからな…
でも限られた環境下の方が楽しい気もするよ
MIX-ISMの新刊は本だけ入荷してたね
漏れが昼に見た時には、箱入りセットで在庫山積み・行列無しだったけど他のイベントで売り歩くんだろうか
>>671 ワ ( l ',____,、 / ̄ ̄ ̄\
ハ ( .', ト───‐' / ̄\ l |
ハ ( .', | | | | わ い .|
( /ィ h \_/ | は や |
(⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l | | は は |
 ̄ ', fllJ. /  ̄  ̄ \ | ! や |
ヾ ル'ノ |ll / \ / \ l |
〉vw'レハノ l.lll / ⌒ ⌒ \ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll | (__人__) | )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, \ ` ⌒´ /
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
とらの店員って気の毒だよな。あんな臭い空間で働いてたら、匂いが体に染み付いちゃって
風呂に入っても落ちないだろうに
>>675 汚物相手に金儲けしてるんだからしかたない
前にバイト募集のチラしみたけど、一応店員特典あるらしい
>>668 いや、東京住んでるっても、鷲宮駅まで電車で2時間かかるから・・・駅から徒歩5分くらいで神社まで逝けるみたいだけどね
つか! 鷲宮駅がある東部伊勢崎線、人身事故で止まってるぞー。誰だ飛び込んだコミケ帰りのオタ!(⊃Д`;)
>>675 やくざな商売だからな
新宿の裏DVD売りを毎日遅くまで大変ね
だれも思ってくれないだろ
秋葉ゴミだらけだったな。全盛期の渋谷並みにモラル無いぞ。
とりあえず外人は来なくていいわ
マジ邪魔だし勝手に写真撮るし、基本的な日本語とマナーぐらい学んでから来いや
682 :
側近中の側近 ◆0351148456 :08/01/01 15:44 ID:xAzNXWnE
>>680 (っ´▽`)っ
まったく田舎のサルどもにはモラルがないね☆
683 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 15:45 ID:S8RYqmJ2
メロン並んでからレジまで30分くらい?
>>670 地方出身者の俺にはよくわかる。
本屋すらろくにないしね。
オタになりたくてもなりきれない。
今の幸せ?をかみ締めている。
アキバを象徴する店がどんどん消えていくのは寂しいな。
サトー無線、ヤマギワ、ザコンとか・・。オノデンや石丸もいつまでもつやら・・・
とらにまだKEI画廊の本ありますか?
>>685 オノデンはもうダメだろうが、石丸はまず潰れないぞ
エディオングループ傘下なんだから
駅前に移転したばっかだろ?金あるんじゃん
昔あそこで家電見てたら万引き見るような目で監視されたから使わないけど。
ちなみに格好も挙動も普通だった。
再編進む業界の中で孤軍奮闘してるのか…
殆ど個人商店のノリだからか?
石丸行ったけど、店頭もやるきないね
そんなにDVDメディアとかフラッシュメモリー並べられて安いとか言われても
691 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 16:13 ID:blaStmY2
俺は6日に行く事にする
とらのあな
K-BOOKS
アニメイト
メロンブックス
ゲーマーズ
アソビットキャラシティ
メッセサンオー
これだけいけば秋葉を満喫したことにはなるはず
生粋の2次オタならメイド喫茶になんかいくなよ
山田ラビは狭いフロアにあの店員数は異常
694 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 16:21 ID:S8RYqmJ2
メロンの後虎に行ってみたけど
30分並んでまだレジ列の半分位だったわ・・・
>>692 海洋堂も追加しといてくれ
ある意味三次だが
とらのあなの6Fのエレベーター横ショーケースで和の1000円セットが1050円。
まんだらけでロケット野朗の本+カレンダーセットが1050円。
ロケット昨日買えなかったんで買って来た。
>>691 今日行こうぜ。
年初めのメガネラップは爽快。
>>696 玩具屋になった海洋堂なんて行く価値ないだろ
>>686 今日の昼過ぎに買ったときはまだまだあったけど列が長くて会計までに30分とか。
>>695 逝ってもいいんだけど、一つだけ言っておく
アキバの冥土喫茶の、8割以上はヤクザ資本だ。頑張ってこい
マスゴミも含めて、何故かほとんどコレについて触れる記事はないけどな・・・
>>699 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>692 すみません、6年前に興味本位でついつい行ってしまいました。
最近のは行ってないなぁ、というか閉店結構してきてるみたいね。
虎店内にまでカート押して入ってくる奴大杉w
真性のキチガイか。
>>700 レスどうもです。7時ごろ行けたら、買ってきたいと思います。
あんな狭い店内でカートってネタだろw
海洋堂はリボルテックしか売ってないからなぁ。
どうも店の中のセレクトが15年くらい古い。
あのままじゃ潰れるんじゃないかホビーロビー
明日に呑み会だから、ついでに虎詣する。
んで神田明神にもいってくる。
>>701 自分も流行り始めに行ったけどこれは違うと感じてそれ以来行ってない
テレビとかで見るともう風俗と変わらないね
巫女喫茶ができればなぁ
秋葉もこの時期はたくさんいるんだろ
ガチャポン会館の上の店に行ったきりだな
あそこは店員がメイドコスしてるだけの普通の店だった。
とらに入ってるとこあんま混んでないが流行っとらんのかなw
メイド喫茶はやくざのシノギなんてのは常識だろ。
あそこで働く女は店の売り上げが落ちる前に辞めたほうがいいぞ。
何されるかわからんからな。売春させられんように。
そんなに制服が好きなら彼氏に買ってもらえ。
そもそも喫茶店に並ぶという行動が理解できない。
ヲタが並ぶのは同人誌を買う時と相場が決まってるだろ
とらのあなで死ぬかと思った
コミケよりキツい臭い…
結局中古エロゲ買ってコミケと関係なしの秋葉原巡りだよ…
717 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 16:45 ID:teNhuf6c
日本橋スレみたらすでにぼったくりメイド喫茶もあるそうで
>>707 まさか。海洋堂が毎年どんだけの売上げを叩き出してると思ってる
売上げの大半がBtoBだから、一般の目にはあまり触れられないだけ
フィギュアでは未踏の10万個単位を売り上げたリボも、総売り上げ全体からしたら微々たるもの
アキバの店舗なんて、完全に企業の「道楽」だよ。業界の中で、海洋堂だけが唯一、
最初からまるで「立ち位置」が違う企業になる。フィギュア業界の他の企業は全て新興、
ベンチャーと思っていい。まぁ歴史がゼンゼン違うからな・・・
電気街口でキセルらしいな
ガレキメーカーとしての海洋堂はもうないし完成品とワンフェスで食っていくのかね
オナホ売ってる店はどこだい?
>>719 切符をなくした、とかの古典的な方法を見抜かれたのかな?
結局、ガレキは単価が高いが購買層が少ないからな。
利率で言えばフィギュアの方がいいんだろう
同人ショップでカオスってるのはやはり秋葉だけか。
神主とうみねこの補完だけだったから横浜ですまして正解だったな。
コミケとガレキの両方に手だしてるけど
どうやっても、大人の趣味の世界だな。金が舞っていく。
市場に迎合した商売は馬鹿にしてたくせにね
コミケで10万使ったからアキバ行く金ねーよ
>>726 宮崎駿も昔はアニメーター云々やってたくせに地位が上がったらそっぽ向いたし
何処もそんなもんです
729 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 17:09 ID:LMoqPD9c
コミケで好きだけ買いあさったら物欲が減って秋葉原さんざん回ったけと狼と香辛料の新刊しか買わなかったな
ブレワンとあいちょ虎とかKで
いくらぐらいで売ってる?
神主ってどこだろうと思ってしまう漏れはもう引退時か
買い忘れがあったから仕方なく虎に行ったら
両手で50冊くらい抱えてる客がいてワロタ
平積み本を片っ端から収集してたが何だありゃ…
やっぱり粋な秋葉オタなら
ラジオセンター
ラジオデパート
ラジオストアー
このへんだよな。
でも最近ラジオ会館にしか行ってないが
虎とメロンのカオスっぷりに比べてメッセは空いてていいな
と思ったらC73新刊が少ないからだった。大丈夫かあの店。
>>729 ひなプリンか
俺も欲しかった。
犬がインフルで休んでて
失意のまま見落としてたよ、チェックしてたのに。
このスレ読んでて外出る気無くなっちまったんで通販ポチってきた。
都内だけど往復交通費より送料の方が安いしなー。
>>736 届くのはすっかり熱が醒めてる中旬以降だけどなw
この時期に混雑する同人ショップに好き好んで赴く人間は
例えエロ同人誌を購入していても潜在的なホモ願望あり
>>732 単に仕事とかでコミケ逝けなかったヤシだろ。
メッセってエロゲ店も昔のような勢いが無いし何か微妙な店に成り下がったよな。
741 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 17:41 ID:teNhuf6c
>732
国会図書館職員です。
領収書切らせてます
>>730 はじめから売ってない。つかドッチも委託しない作家じゃんよ
葉っぱから禁止命令出てる方はともかく、もう一方はなんで委託せんのかシランが
中古価格の事だろ
中古のプレ値を知りたいんじゃないの?
今から秋葉原行くかな
まだ、店あいてる?
送料500円たけー と思いきや電車賃のほうが高いんだよな
>>741 図書隊かもしれん。メディア良化法乱用対策の。
>>742 そしたらみんな並ばなくなるだろw
3日目島中より混雑度が高い虎店内www
しまった。
せっかくアキバ行ったのにメガネラップ聴かずに帰ってきてしまった。
あまりに身動き出来ないくらい混雑すると人の流れが仕方なく形成されるんだから
それに乗ってベルトコンベアーのように見て回るしかないのに
無理に流れに逆らおうとする奴大杉。
お前の我侭のせいでそこで渋滞が発生するんだっていう。
コミケ疲れで夕方まで寝てた俺負け組み
コミケ疲れが取れないうちに某カメラ店で朝から並んでいた自分はもっと負け組みだろう・・・
コミケ後にそのまま夜勤入って会社のロッカーに戦利品置いてきた俺より勝ち組だから安心しなさい。
6日まで冬休みもらってるんだがどうやって会社に忍び込んだもんか。
コミケ四日目楽しそうだなw
とらのあな混雑とか参加したいw
>>755 福袋やら何やら買い集めてるキチガイ外人を横目に見つつ
混雑する店内で脂まみれの押し合いへし合いしながら本買って
外に出ると正月から秋葉原見物に来たキチガイ親子に奇異の目で見られる
そんな4日目を楽しそうと申すか!
とらはさ、正月はビッグサイトで営業すればいいんだよ
>>754 すっげー。
さすがアキバだ、日本橋とは比べ物にならんな。
地方参加者の俺はコミケ疲れでマターリと家で正月だ。
日本橋に行く気力すら無い。
ところで、ドラゴンアイスって美味いな
コミケ上京中毎日食ってたぞ
やっぱこの時期の委託って都内の方が早いのかな?
>>754 すげーなw
ホコ天とかになってなかったの?
普通の買い物客がかわいそうだ>秋葉原
アキバに普通の買い物客なんて希少種がいるのか…?
一般人は1/1にアキバなんて行かないから問題ない
>>761 基本的にオタショップ以外は休業してるし
人通りもそんな多くないのでする訳が無い。
かといって車もそんな通らないので信号無視し放題。
>>762 普通の店は元旦から開いてないので来る方が悪い。
どっかアイリ売ってる店は無いかありませんか
>>754 想像を超えててフイタ。
大丈夫か日本人。
そうか、今正月だったのか
けどイベントでもないのにこれは酷いだろ
>>765 アキバの電気店は普通に初売りしてるだろ・・・
元旦くらいは、家でゆっくりするのが
最低限日本人の暮らしじゃないの。
いつも夜おそくまでやってるスーパーでも
元旦は閉まってるぜ。
>>769 駅前だけだな。中央通りは静かなもんだよ。ソフマップのキチガイども以外は。
>>772 今の中央通りに、祖父以外に電気店てあったっけ・・・(゚∀゚)?
なんかイロイロ統合されたり潰れたりして、青い看板しか見なくなったよーなw
でも祖父だけなんだな、初売りやってるの
>>770 近所のイオンとイトーヨーカドーと東急ストアが普通に営業してます><
明日行きたいんだけど混んでるよなぁ・・・
オラ、ワクワクすんぞ!
>>773 パッと思いつくのだと、ツクモ、俺コンあたりかな。
>>773 前はナカウラとかあったんだけどね
俺も明日いこうかな・・・
ツクモと俺コンは電気店ていうよりPC専門店だね
確かに家電店て、もう壊滅したといっていいな今のアキバは・・・
もう大型電気店はソフマップと淀だけで十分だろう
ヨドバシでなんでも揃いますから。
LAOXがあるじゃ…もうないか。
いやサトームセンが……ないか。
ヤマギワも……ないか。
>>756 だがそれがいい
店の中で押し合いしてでもお宝発掘したい
三日目で逃したものとかねw
中央通り以外なら色々あるな
ヨドだのヤマダだの、あとゲーマーズの前とか
鈍器でも一応家電売ってるな
コミケじゃ常に行列だが、アキバだと行列はレジのみ。
掴み取り感覚だよなw
>ヤクザのシノギ
ア二メイト・メロブもそうなんだが
行列と混雑が楽しめるようになってきたら
もうコミケ中毒
おいおい、アフターコミケは一週間は続くイベントだぞ。
新刊入荷は断続的だから、明日以降入荷の新刊を求めて大量に集まるに決まってるだろ。
>>790 島巡りは楽しみですが、行列は楽しめません
>>792 アフターコミケは次回の申し込み完了までだろ?
まぁ混雑を避けたい人は開店ダッシュするよろし。夕方よりはマシだから。
スレと関係ないが仙台虎は明日朝8時開店って何が起きるんだ。
>>825 そうだねー。
前々からある看板やネオンがなくなるとチョット寂しいなあ。
もう撤去されてるけどロケットのあの蛍光色を使った看板が好きだった。
今は総武線から見える石丸電気の看板を見るとホッとする。
駅前のデカイ立体駐車場があった頃が懐かしい・・・。
秋葉トラは棚割りがおかしいんだよ。レジ前の平置き台に人が集中して本が見えない。
797 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 19:32 ID:4tRI/.xU
岩本町周辺はガラガラ。
なんか神田川越えると違う。
ゆっくり休憩したい人はお勧め。
明日行くけど、委託を待ち望んでるサークルは3〜4日頃とか
いってたからなぁ・・・。もう虎には発送してるらしいんだが。
別用で上野行くんで、ついでに寄っていくは。
とらの陳列の仕方はほんとにわかりにくくなったよな(5年くらいまえは分かりやすかった気がするが)
5F6Fの訳も解りにくい
新刊のジャンルだけでも分けてくれ
>>799同意
新館できてから探しづらくなったからメロンで買うようになった
801 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 19:44 ID:vlUKabgQ
さっき横浜のとらとメロンに行ってきたが全然混んでなかったぞ。普段通りだったし
めろんは狭いし、行列できてもレジを2つしか空けないおポンチ脳の時があるから嫌だ
メロンって秋葉原が本店だよね?その割には狭いなぁ。
他のビルに移転したらいいのに。
804 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 19:46 ID:gNaozOhg
とらで
「空気悪くて呼吸しづらい」
「こんな場所でのバイトなんて考えられない」
とかでかい声で喋りながら物色してる池面がいたけど・・・
>>731 神主っつったら上海アリスだろ!とマジレスしてみる。
明日秋葉トラ行こうかと思ったがこりゃ
やめたほうがいいかな
新宿トラは全然報告ないけどガラガラなのか?
俺は地下にある隠れ家的構造が好きだな。
アニメイト、虎は中央通りに面していて
一般人も迷い込んでくるからな。
いや 別にいいんだけど
>>806 昔のアニメイトは昭和通り側にあっていつ行ってもガラガラだったなw
メイトやとらは一見、漫画の多い本屋さんだからな
知らずに迷い込んでそそくさ出て行くパンピー見るとお互い気まずいw
>>805 空いてたよ。元日の昼頃だから例外かもしれないけど
コミケ後としては例年より空いてる。いまのところ秋葉一極集中
新宿とらは出入りのし難さが致命的だな
あれ火事になっても逃げ道ないだろw
新宿とらは階段がいい位置にあるがクソ狭い上に
4階だか5階だかの2フロア使ってる居酒屋が階段側のドア封鎖してて暗いことこの上ないからな。
エレベーターも大人4人が関の山だし、典型的な危険ペンシルビルだよなあれ。
812 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 19:57 ID:vlUKabgQ
>>719 電気街口ってSuicaのチャージが足りないと、自動精算機じゃなくて窓口に並ばせられるんだが、
まさかキセルが多いからか?
>>794 仙台初売りってあまり有名じゃないのかな
814 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 20:11 ID:gNaozOhg
ニュース見てない人だと知らないかも>仙台初売り
毎年流れる気はするけど。
だってぇ虎のイベントって搾取するだけなんだもーん
817 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 20:16 ID:Ztt8k2Zc
一般常識無いキモオタだから仕方ない
一般常識(笑)
>>809 おお情報dクス。
明日覗きに行ってみるよ
ビルの火事の心配とか寺門ジモンかよ
万一火事で焼死した場合、死亡場所が虎のエロ同人フロアだったら死んでも死にきれない
いや、エロ同人が薪代わりになって焼け死ぬなら本望じゃないのか?w
それより周りのキモオタと一緒に死ぬのがヤダ。
824 :
799:08/01/01 20:32 ID:???
4F5Fの誤りだったかな…
とらもメロンも品整理名目で店員がやたらうろうろするのが嫌いだ
対して今のメッセは店員さんは感じがいい
Kは昔から客を客と思わない対応をする
それぞれ事情はあるだろうが
しかしとらのサークルポイントカードだけは最強
以前友人から借りていたが漫画にも雑誌にもなんにでも10%つくのはね…
>>824 万引き防止の為に店員が巡回するのは当たり前だろ…
メッセと違って店内も広いんだし。
>>823 同胞と死ねるなら本望だろw
俺は行かないからセーフだな
渋谷にとらのあなが出店すればなぁ…
LLパレス
支店は秋葉だけで増やしたほうがいい。
オタクは秋葉に集めといたほうがなにかと楽。
虎の平台一面が緑に染まってる光景は眩暈がした。
エルパレってまだあったんだ…
昔の秋葉とらは分散しててよかったんだけどなぁ。
カレーの中川屋があったビルの
虎も統合しちゃったしな
とらもメロンも売り場拡張してくれ。狭い
大阪日本橋メロンくらいのゆとりがあれば有難い
虎はレイアウト設計がアホなだけだからいいとして
メロンは難しいだろう。
一般書籍用の別店舗建てて今の敷地全部使うくらいしか手は無さそうね。
>>835-836 他人の褌を借りた奴から更に褌を借りてやってるような商売で
あそこまで成長しちゃうのは普通に恐ろしいな。
ドスパラが入ってるビルでひっそりと古書だけ売ってた頃が懐かしい。
あそこで12,000円出して買った同人誌がまさか数年後に
商業単行本で出されるなんて誰が思うか…まさに若気の至り…
虎に金髪グラサンだとか、赤いジョン・レノンみたいなやつがいた
びっくりした
メロン、今こそザ・コンの空きビルに入るんだ!!
今どき金髪グラサンなんてミュージシャンか勘違いオタクくらいしかしないからな。
846 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/01 21:10 ID:DPkDruTA
赤いジョン・レノンって丸いメガネかけてた?
だったら俺も見た。
>>845 ヤクザの格好した奴も見た。本物なのか、龍のコスなのか見分けがつかん。
>>847 龍のコスなら新作の龍之介のコスのほうがコスしがいがある
今秋葉
>>849 鈍器とコンビニ以外開いて無さそうなのに乙
この時間に何やってんだ。
>842
同人イベント板の人間が言うのも何だけど、こっち系の客って一度の買い物でおかしいくらい金使うよな
レジ待ち中に状況見てると会計1回につき5000以上とかザラじゃん
アレ見るたびに儲かってるな〜って思う
パーツショップにでも並んでるんじゃないの?
ゲーセンだろうな
職場がアキバな奴じゃね?
秋葉原に住んでるんじゃないのか?
あとはネカフェ難民とかw
そろそろ地方民帰った?
まだ滞在してるとしてもコミケ最終日から3日連続出動するのはきついだろ?
腰痛いだろ?明日は大人しくしとけ
な?
やっと仙台に帰ってこれた・・・
せっかく4日目も参加したけど、とらとメロンは逃亡したんで、
また明日仙台のとらとメロンで延長戦に臨むかな
てs
>>782 数年前のアキバを考えると、信じられんよなよー考えたら
まぁオウム信者がチラシ配ってた頃よりはマシだろ。
>>861 あの頃は真面目に20時過ぎたらゴースト化してたよな
>>842 正直、とらの穴やメロンをはじめとする同人委託店は、そろそろ監査が入ってもいい頃のような気がする
商売そのものが、かなりグレーだ。同人は、「中古」のカテゴリで売ってるからな。もともと無理がありすぎる
虎は派手に金使ってるからそろそろ国税動いてもいいころなんだけどな
でも動かないのは税金納めてる証拠なんだろうか…
五日目どうよ
今日も同じだろうな
いや・・元旦は家でブツを鑑賞してた奴
休息してた奴も出撃するからある意味
4日目以上かもしれん
>>861 同じ場所には代わりにソフト売りが出現したけどね。
同人関係は公務員もやってる奴が多いので甘く見られてるな
女とかコミケ行く公務員まじ多い(売り専も買い専門も)
>>869 コミケに参加しつづけたいから公務員になるような奴までいるからな。
この国の公務員に無能が多いわけが分かった。
>>828 渋谷はだらけがあまりに強いから難しいと思う。
つか同人書店にとっては鬼門。
渋谷出店で会社傾いたK-BOOKSの例もあるし。
>>811 東京消防庁にタレ込んだれ。新宿は以前歌舞伎町のペンシルビル火災で42人死んでいるのですぐに改善させる。
>>871 自宅警備員ごときにバカにされたくないわw
非常口封鎖はまんま歌舞伎町ビル火災と同じだな
31日コミケ帰りの午後2時くらいにとらの4F行ったんだけど
いやーホントにヒドかった
コミケぐらい人多くて、動けないし、汗ダク
冬なのに汗くせえヤツがいたwww
欲しいのが見つけられなかったよ
で、見切ってメロンに行ったら全く同じ状況でワロタ
ここでは買いたい物があったので並んだけど店員がテンパってたよ
オレ、お店であんなに並んだの初めてかも
コミケ最終日と次の日のアキバはまじカオス
そりゃあ幻の四日目とか言われるよ
渋谷は私鉄沿線の奴以外は、オタはあまりいかないだろ。
微妙に新宿から距離あるし、新宿は逆に土地がないよな。
むしろ御茶ノ水あたりに展開していったほうがいいのかも。
>>870 むしろ700円の都営交通局関係全部乗り放題の方が良い
これで港湾局のゆりかもめと三セクのりんかい線乗れれば最強だけど…
流石に無理か
冬コミカタログを安く売ってる店ありますか?
>>842 昔とらのあなで中古のVジャンプ買ったのは妙にはっきりと覚えてる。
まさに穴なちっちゃい中古本屋だったっけなあ…。
渋谷と池袋のだらけは女子にとっては入りやすいのよ
潰れた渋谷Kとか秋葉の虎みたいに大通りに面した入口の店、恥ずかしくて入り辛い・・
渋谷は表の階段使わずにエレベーターでこっそり地下の店舗に降りられるからな
下に行くエレベーター内はなんか異様な雰囲気だがw
>>879 コミケとセットなら700円の方がいい。
帰りに
国際展示場正門駅⇒急06⇒森下⇒新宿線⇒岩本町
と素速く移動できる。
朝はサクル者なら大門(浜松町)からバス利用。
886 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/02 09:50 ID:HVvSX7Cw
秋葉とら入場列形成中
恥ずかしい?自分の趣味に誇りを持てないのならヲタやまちまえ
>>883 何言ってんだ、アキバにいる女なんて8割腐女子と思われてるのに
恥ずかしいっつーか、キョドってると
それが弱みだとバレるんじゃね。
プライベートでは堂々と楽しんだ方が
健全だと思う俺は10年選手 ('A`)v
メロンどっかに移転して拡張してくんないかな
秋葉原なら潰れた電気屋いっぱいあんべ
今のトコ狭いし地下降りるのめんどいよ
誰か今の秋葉原どうなっているか実況してくり
アキバ行こうか日本橋行こうか迷ってる俺。
>>883 アキバなら大通りに面していても
周囲にいるのはほぼ同類だが、
渋谷は、周囲にいるのはほぼオタではないから
むしろ恥ずかしいだろう。
渋谷のだらけに入るのを見てこいつら何者とか
オタになる前は思ったものだ。
アキバでも俺は恥ずかしかったけど。
昔は、そこまで露骨じゃなかったし。
むしろアキバの女性向け虎とか、綺麗で入りやすいじゃん。
男性向け虎はカオスなのは理解するけど。
大体、精液ベタベタとかパンツ丸出しで股突き出す女とか
そんな絵を堂々と持ち出す輩が非常識なんだよ。
そういう絵は俺大好きだけどね ('A`;)
明日もまだとらとかメロン混むのかなぁ
今同人売りに行くのは王手新刊以外は買い叩かれるよね?
いつ頃がいいんだろう
俺は堂々とヲタしてなかったから仲間がいない。学生の頃とか堂々としてればよかったと後悔してるよ。
結構ヲタいたみたいだし・・・。
>>898 ヲタするという言葉に厨っぽさが感じられるなぁ。
最近がこんな風潮だったからか、寧ろ堂々としたらコミケ同行者とか付属してくる人が増えたけどね。
それでニコ厨が迷惑になるような事をして、厨全般が虐げられるのには困りもんだが
本来ヲタとは、隠れ切支丹の如く振舞うものだろう?
最近の若い奴等見てると、露出狂と同等に思える
>厨全般が虐げられるのには困りもんだが
w
>>880 安く売ってるかは知らんが
Dカルトとかラムタラ行けば在庫あるかも
俺ヲタクだぜ!とか言うリア充共はコミケに来るな
>>886 二日目もかよ・・・混雑はしてもさすがに入場制限は初日だけかと思ってたんだが甘かったorz
905 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/02 12:33 ID:5eyQuS4A
メロン混みすぎww
開店5分でレジ待ち30分www
おwまwえwらw
ほんとに5日目初めやがったwwwwwww
この時期にメロンの店頭受取使ったのは失敗だった
確保期限は来週一杯だけどいつ引き取りに行ったものやら
五日目か。
近いし冬コミでうっかり買っちゃった微妙本売ってくるかな
虎とメロン行ってる人に質問ノシ
昨日の夜8時に行ったときは、大手はあらかた食い尽くされていたけど、
再入荷してたり、昨日なくて今日入った新刊とかある? 独断と偏見でいいんで
910 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/02 12:45 ID:5eyQuS4A
秋葉から離脱
万世橋越えたら人少ねぇww
>>910 その勢いで丸の内と国会議事堂周辺散歩してこいw
昨日車で行ったが、銀座方面はめっちゃ人少ないぞー
913 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/02 13:08 ID:5eyQuS4A
チャリで議事堂まではキツイw
ちなみに今は錦糸町
俺もそろそろ秋葉行ってくるか・・・
数日行ってないから落ち着かない
>>914 数日行ってないだけで落ち着かないのかよ・・・
どんだけ(ry
末期だな
やべえ、仕入れ値44kで売値87kだた・・・
チケ彼女の貰いもんだし安いバイトだぜ
>その勢いで丸の内と国会議事堂周辺散歩してこいw
ちなみに大手町辺りから警邏してる警察官の数が激増するから
お上りさんは迂闊にフラつくなよ
なんかとらでカート引いてるやついたから、カートに思いっきりケリ入れたらにらまれたw
うぜえw
>>878 渋谷ヘボイよな。
田都沿線在住なので、
個人的には溝口とかたまプラとか港北あたりにメイトでも欲しいな。
kブの色紙ってまだある?
コミケのカタログって、期間が過ぎても定価販売?それとも投げ売りされる?
館内地図とかコピーして、次回以降使いまわしたいので…
某店で¥105で売ってたよ。
夏コミ後の話だけど
T-Zoneでウンコ漏らした奴がいたらしい
おもいっきし関係ないじゃないですか・・・
T-ZONEって自作er専門店っすよ
もらすやつはどこにもかしこにもいるぞ
お前ら上野来いよ
今日博物館無料だぜ(´・ω・)
博物館とかここのやつらには無縁だろうなぁ(´・ω・`)
同人博物館は?
明日秋葉に出撃しようとおもうんだが混むだろうか?今日が入場規制になったって書いてあって不安なった。
秋葉原行きたいけど行っても買う物ないから行かね。地元のメロンで充分だし
今向かってますが何か
>>923 やったことないがカタログの地図は結構大きいよな?デカくてコピーできるの?
こんな時間に行っても2時間もすればほとんど閉店だろ
937 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/02 16:01 ID:RUHrH/dM
秋葉原、混雑ってレベルじゃねぇぞ!
欲しい本はないわ臭いわもう散々
コミケで金使いきったから秋葉原行っても何にも買えね('A`)
行こうと思えばいつでも行ける距離だから別にいいんだけどな
金あったって、今日行っても満足に買い物できないのわかってるしな
仕事始めのあとにでもゆっくり行くさ。
俺は春になったら行こう
昨日、8時ごろアキバ行って比較的閑散とした虎(店内の臭いはマスク無しだと息が出来ない程だったが)で、
ざっと同人誌見たけど、めぼしいものは何も無かった。中古であいちょこやTony袋が数倍の値段で売られてたくらい
もし品揃えが変わらないのであれば、あまり収穫はないとオモ。KEI画廊のミク本も売り切れてたし・・・
会場では見れなかった、島中の作品をじっくり見れるのはいいけどね。一つ好みのサークルを発掘したよ
次回も出てたら行ってみよ
>>923 館内地図はコミケのたびに微妙に変わっているから
コピーしても無駄
>>923 買ってからコミケこいよ
買ってないなら来るな貧乏人が
ブースの位置はそう大きく変わらないから、大体の見取り図くらいにはなるんじゃない?
>>923 今カタログを見てみたら
C72とC73の配置図は全く同じだった
>>918 あの辺りは私服警官の数も半端ないぜ…
趣味で走ってる人かと思えば警官
自転車に乗ったおっちゃんかと思えば警官
耳に透明な共通のイヤホンしてるから直ぐに判る
>>923 次回に使い回せる部分って言ったら、コミナビくらいしかないぞ。それも季節限定してる部分は変わるし。
ドリルって完売かな?
探してもねぇ・・・(汗
欲しい本が見当たらない、売り切れたのか
しかし猛獣に食い荒らされたあとの草食動物みたいだな
あちこちスッカスカだし臭いし何かの液体が床に飛び散ってるし
週末に再び上京しようと思っているが、
コミケ8日目状態になってるのかな・・
952 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/02 16:59 ID:S7ieLJ3w
ドリルは完売
秋葉原はホコ天になってるんですか?
そうだとすればいつまで?
昨日いったがほこ天じゃなかったしいつもどおりでしょ
>>954 日・祝の12時から17時までだよ(夏季は延長あり)
土曜や雨天時はやらないので注意
大宮のメロン結構人いた。
>>955 956
教えて頂きありがとうございました。
まあ大宮のメロンは普段から殆ど客いないからな
この時期でも有名どころ一通り買えるから重宝する
秋葉いったよ。めぼしい物はすべて売り切れ。行く意味なし。
こういう時だけは、地方在住がいいと思えるな
それでも今日は札幌の虎メロンも混んでた
レジ5分待ちな
いってきたよー
とら冬なのにクーラーついててびっくりした
楽しかったわー
963 :
かわいい子:08/01/02 18:51 ID:VjkrJGEY
私小学生です。6年生です。誰かSEXしませんか?
秋葉原のとらやメロンに並ぶぐらいだったら横浜まで足伸ばせば良いのに。(東海道線利用で30分ほど)
秋葉原の店舗だと売り切れた本がハマだとまだ普通に売ってるぞ。
あたしは3才でちゅ☆おにぃちゃま、あたちとあちょんでくだちゃい
>>964 俺が明日行くんだからあんまり宣伝すんなぼけ
967 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:08/01/02 19:09 ID:zNNT9wZ2
醜いなw
ハマが臭くなるからくんなドサンピンが
970 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/02 19:12 ID:.TvnGkWw
今週末のアキバは込みそうな予感・・・
>>972 コミケ一週間後でもとらとかは混んでるもんなぁ・・・
ただ元日のとらはマジで呼吸困難に陥りそうだったほどだったけど
そろそろ1000だけど次スレいる?
つぎは横浜と町田行こうとおもう
秋葉とら行ってきた… 空気うすかった
老人の客見たんだけど気のせいじゃないよね
マジで老人
オタクは老けてる奴多いからな
ハゲてる奴白髪がやたら多い奴毛穴開きすぎな奴
最近は老人が転売してるんだよ
コミケ会場にも老人いたぞ
ちなみに次スレはいらん
どーせ夏コミで流用できるし立ててもいいんじゃね
実際流用されてるしな。
1 名前:カタログ片手に名無しさん [] 投稿日:06/12/29(金) 18:17 ID:NlaA716E
こっちもある意味はずせない。
掃討戦について各自実況報告を求む。
そうか、じゃあ誰かスレ立てよろ
つかアキバの週末は万年混んでるけどな。
同人福袋買ったやついる?
老人は同人誌見ちゃダメなのか?
凄い差別だな
人間の常識って自分の都合の良いようにばかり働いてるからおかしいよね
ならお前ら年取ったら漫画もアニメも絶対見るなよ
あと20代の奴は少年ジャンプみちゃダメな
988 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/02 21:00 ID:lz/ySjl6
>987
だってその老人が買ってたやつ全部オクで高値になりそうなのばかり
5冊とか10冊とか大人買いしてたんだもん
>>990 mjd?
壁サークルの本がいっぱい入ってるんじゃないの?
そらおまい福袋に夢見すぎだろw
同人福袋なんて絶対いらんw
同人福袋なんて怖くて買えないよw
正月早々だまされるところだった
興味ないジャンルの本が入ってても面白くねえだろw
福袋スレ見るのが毎年の楽しみだ。
997 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/02 21:29 ID:lz/ySjl6
どこつっても色々あるからなあ。それぞれのジャンルの板に立ってるよ
俺が見てるのは主に家電板のヨドバシやビッグかな
999 :
カタログ片手に名無しさん:08/01/02 21:35 ID:ummcP9sM
オマエラ服に気をつかえよ
俺だってユニクロでかっこよくしてんだぜ
1000なら初音ミクは俺の嫁
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。