お前らどこのホテルに泊まりますか?22軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
イベント参加時に使うホテルに関して情報交換・雑談をするスレです

●華盛頓を始めとしたビッグサイト徒歩圏内ホテルや安宿(カプセルホテル・ネットカフェや標準料金1泊5,000円以下の宿)は以下の専門スレでお願いします。
【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル7泊目【状況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1251494967/
コミケ前日の安い宿泊方法を考える 7泊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1248703244/

●ホテルからの交通アクセスの話題は以下の専門スレでお願いします。
同人イベント板交通情報総合スレ その11
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1250146250/

●関連板 ホテル・旅館@2ch掲示板
http://love6.2ch.net/hotel/

●前スレ
お前らどこのホテルに泊まりますか?21軒目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1247930453/
2カタログ片手に名無しさん:06/12/28 12:37 ID:???
>>1おつ
冬コミ直前に新スレとは。
今から予約間に合うところあるのかな?
3カタログ片手に名無しさん:06/12/28 12:51 ID:???
タイムスタンプが変になってるときはどうすればいいんだっけ?
4カタログ片手に名無しさん:06/12/28 13:01 ID:???
どこも変じゃないですよー。立派な>>1さんじゃないですかー。
5カタログ片手に名無しさん:06/12/28 13:25 ID:???
鯖自体が変なのだろうな
C71は初サークル参加か・・・

>>1


>>3
放っておけばいい
6カタログ片手に名無しさん:06/12/28 13:26 ID:???
さて、冬コミ直前の駆け込み宿泊情報もここでおk?
7カタログ片手に名無しさん:06/12/28 13:37 ID:???
こ、これは>>1乙じゃなくて
脱げたパンツが引っかかって…
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 (・ω・`*)
  (:::::::::::::)
   しωJ~`~`~~`フ
       γ`~"
        ゝ,,...,,ノ

      ,,o、
_[76] {:i:i:i:i:}
  (  ) (`* )
  (  )ヽと:::o:)
  | |   し`J
8カタログ片手に名無しさん:06/12/28 13:38 ID:???
>>6
徒歩圏ホテルや安宿(カプセルホテル・ネットカフェや標準料金1泊5,000円以下の宿)でなければこのスレでオケ。
9カタログ片手に名無しさん:06/12/28 13:40 ID:???
しかし前日昼だが、まだ空いてるところあるのかな
10カタログ片手に名無しさん:06/12/28 14:49 ID:???
>>9
会場周辺やりんかい線沿線は厳しいが山手線沿線なら何とかなる。
11カタログ片手に名無しさん:06/12/28 14:53 ID:???
明日、コミケ行ったあとはホテルに荷物置いて
東京大章典行って来る
アジュディミツオー単勝に1万円入れて同人誌代の足しにするわ
12カタログ片手に名無しさん:06/12/28 15:02 ID:???
>>11
なにそれwww死亡フラグwwwwwww
13カタログ片手に名無しさん:06/12/28 15:34 ID:???
日付だけ見たら冬コミ前夜だな
ただし3年前のw
14カタログ片手に名無しさん:06/12/28 17:28 ID:???
タイムスタンプ…これって板全体の問題なのかな?
自分はこのスレでしか見てないけど
15カタログ片手に名無しさん:06/12/28 17:41 ID:???
板全体っぽいね
16カタログ片手に名無しさん:06/12/28 17:44 ID:???
sports2鯖全体だよ
ラウンジクラシックなんかもずれてる
17カタログ片手に名無しさん:06/12/28 18:13 ID:???
おまえら、これから2009年にかけて株大暴落で派遣切りとか大変なことになるぞ。
明日からのコミケが終わったら、就職と貯金を頑張るんだ
18カタログ片手に名無しさん:06/12/28 18:15 ID:???
>>17
またまたご冗談をwww
19カタログ片手に名無しさん:06/12/28 18:16 ID:???
つーか多分明日の株の大暴落だろうな、投資も冷える
だって、補正予算案で社会に回るお金が全部高速道路と
お子ちゃま資金にまわっちゃうんだもん
20カタログ片手に名無しさん:06/12/28 18:41 ID:???
>>17-19
未来の世界をCGで描いてうpったお

野田事務所
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/482079.jpg

21カタログ片手に名無しさん:06/12/28 18:48 ID:???
>>20
野田が落ちればもうそれで満足だ
22カタログ片手に名無しさん:06/12/29 10:28 ID:???
野田は通るし民主圧勝だし、散々な夢をみたよ
23カタログ片手に名無しさん:06/12/29 19:40 ID:???
>>22
去年の衆議院選よりも酷いのか?杉浦タイゾーはどうなった?
24カタログ片手に名無しさん:09/09/02 19:24 ID:???
鯖復活したの?
25カタログ片手に名無しさん:09/09/02 19:26 ID:???
したよ
運用板にもあった
26カタログ片手に名無しさん:09/09/02 19:28 ID:???
>>23
太陽と混じってね?
タイゾーは杉村
27カタログ片手に名無しさん:09/09/02 19:58 ID:???
あいつは今回出てねーよ
28カタログ片手に名無しさん:09/09/02 20:07 ID:???
すまん、スレチだが下記スレッド書き込み出来ない なぜ?
32でとまっとる

【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル6泊目【状況】
29カタログ片手に名無しさん:09/09/02 20:12 ID:???
>>28
そのスレは1度目の鯖落ちの前日、次元の裂け目に飲み込まれ消えた
原稿は↓


【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル7泊目【状況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1251494967/
30カタログ片手に名無しさん:09/09/02 20:32 ID:???
>>29
ありがとうございます、新しくたったのかも解らなかったので助かります。
31カタログ片手に名無しさん:09/09/02 21:21 ID:???
>>23
「タイゾーが飛びました」
「またか・・・」
32カタログ片手に名無しさん:09/09/04 19:16 ID:???
サークル参加なので、ゆりかもめ沿線の某会館の予約を取りました。
ゆりかもめでビッグサイトまで行ったことないのですが
始発で人がたくさん乗ってるので乗れませんとか
そういうことはないのでしょうか?
33カタログ片手に名無しさん:09/09/04 19:36 ID:???
新橋からしか乗ったことないけど新橋出発の場合途中駅乗車は時間帯によっては難しい
ただサークルなら始発じゃなくても言い訳だから1人2人なら乗れると思う
同じ入口から5人6人というのは難しいからその場合は別れて乗るといいよ
でもほぼ満員状態だから手荷物は少なめじゃないと乗れない可能性あるからカートとかは止めた方がいいよ
34カタログ片手に名無しさん:09/09/04 19:36 ID:???
×言い訳
○良い訳
35カタログ片手に名無しさん:09/09/04 21:36 ID:???
>>33
何故サークルなのに始発?
転売屋かダミー?
36カタログ片手に名無しさん:09/09/04 21:48 ID:???
>>35
自分に言われても困るんだが
アンカ間違ってない?
37カタログ片手に名無しさん:09/09/04 21:54 ID:???
>>32の言う「始発で」と言うのは
「ゆりかもめの始発である新橋駅」

「途中の駅だと多過ぎて乗れない?」
って聞いてるんじゃないだろうか
38カタログ片手に名無しさん:09/09/06 00:36 ID:???
今度のイベントで網スタにしてみたんだけど、地図見ても今いち分からない
大井町のマクドに行ったことはあるが、そこまで行けたら分かるかな
駅からちょっと出ると地方人にはごちゃごちゃしてて分からん…
あと部屋が11uらしいが泊まった人に感想聞きたい
狭かったですか
宿泊サイトの感想ではベッドが広かったとあるけど、
11uでベッド広かったら通路狭そうだなと思っちゃった
39カタログ片手に名無しさん:09/09/06 01:16 ID:???
>>38
ベッドも通路も狭くはなかったな
風呂は狭いかも
広さよりも、設備の古さの方が気になったよ
フロントのある館は綺麗なんだけど、自分はその左側にある別棟に泊まったんだ
そしたら設備が全体的に古くて、廊下が薄暗くて恐かった

ggrマッププリントして行ったらホテルへの道の分岐点がわからなくて同じ場所を
彷徨い続けたんで、地図を参考にするならググル以外の地図を参考にするのをオススメするw
40カタログ片手に名無しさん:09/09/06 01:48 ID:???
品川プリズンが13u
これを狭さの基準にしている。
41カタログ片手に名無しさん:09/09/06 02:45 ID:???
>>38
アミスタは何度も泊まった。
39のいうとおりそんなに狭くはないかな。広くもないけどね。
風呂はチサン浜松に比べればマシ。
設備はまあ古いけどさほどではない、清潔感はあるよ。

ホテルまでの道は……大井町のマクドには行ったことあるんだな?
(どうでもいいけど関西人か?w)
じゃあまずその前まで行け。あの店、駅からまっすぐ伸びる大通りに面してるだろ。
そのまま、駅を背にして大通りを進む。
左に曲がる道を見つけるたびにいちいちチェック。といってもほんの2本目。
(マックの前からなら、ほんの3〜40メートル)
少し奥に「セブンイレブン」の看板が見える左折路が正解。
そのセブイレのある道に入って、あとはまっすぐ。

じき左手に『アミスタ』の看板を見つける。AMISTAと英語書きだったかな?
ホテルのななめ前には、小さいけど焼肉屋の「炭乃家」があり、
ホルモンとかいろいろ書かれてるから軽く目印に。
場所をよく覚えたら、アミスタ―駅間にはショートカットルートも沢山あるので試すといい。
42カタログ片手に名無しさん:09/09/06 03:01 ID:???
無茶苦茶親切だなw
自分もアミスタ最初泊まった時チョイ迷ったが>>41の言う通りに行ったら間違い無い
セブンイレブンのある通りから1.2分で着く。アミスタは左手に見えてくる。
4338:09/09/06 16:14 ID:???
優しさに涙出てきた
色々ありがとう
行き方は携帯に保存して大井町着いた時に参考にさせてもらいます

以前他ホテルで90cuくらいしかない四角い風呂に入ったことがあるので
とりあえず浸かれる縦長の風呂なら大丈夫だと思うw
ベッドがそこそこ広さあれば寝れるし通路が確保されてるなら
もしもの時もちゃんと逃げれそうだね
部屋は何とかなりそうな気がしてきた
安いプラン(5000円)なのでおそらく古い方になると思う
薄暗いってのがどれくらいか分からんのでそれだけ心配してみる

ありがとう!
44カタログ片手に名無しさん:09/09/06 16:43 ID:???
9×10cm位の風呂?
鬼太郎のオヤジさんですか?
45カタログ片手に名無しさん:09/09/06 18:04 ID:???
ごめん計算間違えた
1mx1mで最初1uで書こうとしたんだけど、自分の部屋の机見て
これより狭かったよなと思って書き直したら面積の計算間違った
46カタログ片手に名無しさん:09/09/07 16:59 ID:???
>>45
このスレでアミスタたまに出るが夏は出来たてのヴィアイン大井町に
泊まりましたキャンペーン期間中なので一泊8000円、19階プレミアムシングル
さて浜松町近辺はよく泊まるから迷わないが大井町は初めて。駅降りたらデカい
家電量販店の方もうチンプンカンプン、アレッ ホテル何処?となってしまい駅周辺を
30分くらいウロウロ、ようやく地理がつかめて駅西側へおぉこれが泡Qかぁと思い
つつさてホテル行こうとまず泡Qの下の道を行くことに目の前にエスカレーターを
過ぎたらプロントとローソンそのままみちなりに行き道路を左に曲がって坂を登る
様に進むとアミスタがあぁ此処なのかと通り過ぎ適当な所で左折しかしホテル
(ヴィアイン)が見つからない、どうも南に行きすぎた様子。線路目指してまた
左折ようやく到着。あとは前スレ649の通りまぁ書いた本人ですが。

皆様、長文で駄文スミマセンでした。ところで泡Q新しく建ててるが建て替え?
それとも新館扱い?
47カタログ片手に名無しさん:09/09/07 21:12 ID:???
無茶苦茶読みづらいので改行もうちょっと入れてくれw
48カタログ片手に名無しさん:09/09/07 23:10 ID:???
>>46
携帯からかいな?
泡Q隣にあった阪急百貨店が撤退して、その跡地に泡Qの新館を建設中。
あと、ヴィアインはアレだけデカい建物だけに間違え難いだろw
49カタログ片手に名無しさん:09/09/08 00:33 ID:???
新大谷インでツイン4750円、シングル6500円というのをやってたので予約してみた
近くの店が遅くまで開いてなければホテル飯を挑戦してみようかな…
ルームサービスもやってたよね

>>48
前に泊まったけど近くまで行かないとビルに書いてある文字が見えない
知らないと違うかもと思っちゃったりするかも
大井町駅改札出たらりんかい線行くエスカレーターの反対側の階段を下りて
線路沿いにずんずん進んで歩道橋を左に見つつまだ進んで
右手に見える背の高いビル
と書いておけばこれからは間違わないかな
泡急って新しいのはバス付になるんだろうか
なったらアウトバスだからと避けていた人が宿泊するようになるかな
できればシャワーだけでもいいからあって欲しい
50カタログ片手に名無しさん:09/09/08 07:55 ID:???
泡急、バス付きになるなら自分も泊まりたい。
ヴィアインも関心がある。
自分は鉄なので、
線路沿いのホテルはアフターコミケをホテルの部屋でできるメリットがw

そういえばヴィアインはJR西日本系、泡は阪急系と、
どちらも大阪に本社のある鉄道企業の系列なんだよな。
51カタログ片手に名無しさん:09/09/08 08:46 ID:???
自分もヴィアイン行くのに30分迷ったぞw自分の場合は出口を間違えたから悪いんだがww

中央西口から出て、りんかい線入口の方へ向かうと左に階段があるから、
そこを降りてずっと線路沿いに行くと、右側にセブインイレブンが見える。そこの3階がホテル入口。

と、今後ヴィアイン行く人のために書いておく
52カタログ片手に名無しさん:09/09/08 12:50 ID:???
30分とか迷って歩き回る奴は何で道を聞かないの?
10分も迷えば普通は聞くだろ
プライド高いのか対人恐怖性か知らんが
周りの人に聞くのが嫌ならホテルに電話すりゃいいのに
53カタログ片手に名無しさん:09/09/08 13:21 ID:???
東京の人は基本的に道教えてくれないよ、無視が多い
自分は交番で聞く
あと迷ってる時は気が動転してるし、自分が今どこにいるのか
説明出来ない場合も多いから電話しにくいんだと思う。

どうして迷ったと言う体験を書き込む人に対して
バカにした上から目線でしかものが言えないの?
54カタログ片手に名無しさん:09/09/08 13:23 ID:???
ついでに…
もうちょっと探せば
自分でなんとか出来るんじゃないだろうか?って
気持ちもあるんだと思うよ。
55カタログ片手に名無しさん:09/09/08 13:55 ID:???
ヴィアインは駅から出る場所さえ間違わなければおk
56カタログ片手に名無しさん:09/09/08 17:21 ID:???
>>53
駅に居るなら駅員とか居ると思うが…
57カタログ片手に名無しさん:09/09/08 18:47 ID:???
駅周辺のホテルなのに10分以上迷う人ってのはまず根本的に駅の出口を間違えてる事が
多いと思うので、無理せず一度改札まで戻る事をお薦めする。
戻って、駅の出口をホテルに電話で確認して、駅員に最初どっちに曲るか聞いて、
途中解らなければコンビニででも聞く。これで間違い無い。

自分が初めてアミスタ泊まる時やらかした実体験だw
今考えたら迷い過ぎw
5846:09/09/08 19:05 ID:???
なんか私の書き込みで言い合いになりそうに成っているなスマン。
出口を間違ったのは事実で、その後は周辺の地理把握の為。

ところで上記レスで関西資本の話が上がったのでついでに
ホテル京阪浅草が11月に開業しますが、
地理的にはどうなんでしょう?(コミケで利用するなら)
皆さん浅草辺り利用された事ありますでしょうか?
もしお有りの様でしたら感想をお聞きしたいです。
59カタログ片手に名無しさん:09/09/08 21:29 ID:???
>>54
それはある
そしてどんどんはぐれて脇汗でジョボジョボになるw
60カタログ片手に名無しさん:09/09/08 21:32 ID:???
>>58気にするな
自分は>>51だがホテルには何度か電話したが、方向音痴だから自分のいる位置が分からなかったw
>>57の言う通り一度駅に戻って確認するのがいいね。
61カタログ片手に名無しさん:09/09/08 22:01 ID:???
迷ったおかげで土地勘ついたり、迷う人へのアドバイスが出来たり
ちょっと面白い店見つける事が出来たり
色々体験出来る事もあるよ

自分も方向音痴だけど、珍道中で来て面白い時もある
62カタログ片手に名無しさん:09/09/08 22:34 ID:???
>>58
とりあえずURL
ttp://www.hotelkeihan-a.com/

28日前までなら冬コミ期間は安くなるプランがある。
今の時点で、まだ空いているよ。
ただ、秋葉原へ行くなら楽だがビッグサイトだと微妙かも。
63カタログ片手に名無しさん:09/09/08 23:02 ID:???
大井町駅周辺ってコンビニ多いけど氷結スポーツドリンク売ってる店少ないよな。
俺が確認した限りだとアミスタ近くのセブンイレブンと大井町駅(地下鉄じゃなく東急の)の前を
右に曲がってまっすぐ行った先のファミマだけだった。
64カタログ片手に名無しさん:09/09/08 23:11 ID:???
>>52
すぐ聞けばいいやって人もいれば最終的に目的地着けばいいや、な人もいるんだよ
複数人数を引き連れて遭難してんじゃなけりゃそこは人の勝手かと
駅着いて即ホテルに電話するのがそりゃ早いけど
あえて自力で行こうとしてぐるぐるするのもオツなもんよw

皆が皆駅からの場所を見失ってるわけじゃないから
ゆったり迷うんだよ
大抵のホテル地図ってカーナビと一緒で最後の案内部分が分かりにくいもんだ
曲がり道一つ違うだけだったんだよなあとか
65カタログ片手に名無しさん:09/09/08 23:33 ID:???
>>63
>氷結スポーツドリンク売ってる店少ないよな。
扱っているコンビニが少ないのではなく、大井町駅周辺はコミケ参加者が多く泊まり、
また、みんな考えている事が同じなので夏場はすぐに売り切れる。
アレは店舗で凍らせてるわけではなく、予め配送センターで凍らしてから
各コンビニ店舗へ運ぶので、店側が発注かけないと入ってこない。
なので、欲しけりゃ店員に在庫は無いか?再入荷はいつになるのか確認すべし。
あまり需要が無い商品なので箱単位で仕入れて、売り切ったらもう入荷しない事も。
66カタログ片手に名無しさん:09/09/08 23:40 ID:???
迷ったらタクる
これが一番確実
67カタログ片手に名無しさん:09/09/08 23:44 ID:???
タクシーにすら会えない時も少なくないけどなw
なんだかどんどん人通りも車通りもなくなって行くんだ……
68カタログ片手に名無しさん:09/09/08 23:46 ID:???
この夏はiPhoneのGPSに助けられた
69カタログ片手に名無しさん:09/09/08 23:56 ID:???
>>65
冷凍庫にコーナーすらなかった。
地元じゃどこのコンビニにも100本位置いてあるのに。
70カタログ片手に名無しさん:09/09/09 00:41 ID:???
すっげー過疎な地のコンビニなんだな…
71カタログ片手に名無しさん:09/09/09 00:43 ID:???
>>66
駅徒歩5分なホテルに行く途中で迷った場合のタクの反応
・近すぎて嫌
・道ワカラナイ
どっちか

コンビニの人も案外道知らないぞw
ほとんどの携帯にナビが入ってるはずなのでチェックした方がいい
あと結局フロントの人への電話最強
案内下手な人が出たら「他の人いませんか?」で替わってもらりゃいいよ
72カタログ片手に名無しさん:09/09/09 00:57 ID:???
大井町に泊まる人多いんだな
あそこからだとりんかい線乗るのも結構キツいと思うけど
タクシーだったらいくらくらいするんだろ
73カタログ片手に名無しさん:09/09/09 01:44 ID:???
今日、knt!からパンフ貰ってきたのでお得なのを書いてみる(ちなみに料金は1人につき)

トーキョーブックマーク メイト秋冬3−010
・ハイアットリージェンシー東京(新宿)
 ゲストルームツイン 2名1室 \8000、ビュールームツイン 3名1室(エキストラベッド利用) \7000
 早割20 1000円引、連泊割 500円引
 割引を併用するとツイン1室\13000、トリプル1室\16500になる

ドラマティック・ロマンティック東京・横浜 メイト 関西版 秋 3−003
・シェラトン都ホテル東京(白金台) ※+\980でホテルディナープラン有
 ツイン 2名1室 \8000、ツイン 3名1室(エキストラベッド使用) \6900
 早割30 1000円引
 これでツイン\13000、トリプル\16200となる
セレスティンホテル(芝公園) ※+\980でホテルディナープラン有
 デラックスダブル 3名1室(エキストラベッド使用) \6900
 早割45 2000円引
 実際に2名で使うとダブル+エキストラで便利、割引利用で1室14700円になる
グランドプリンスホテル新高輪 ※+\980でホテルディナープラン有
 ツイン 2名1室 \7100、ツイン 3名1室(エキストラベッド使用) \6000円
 早割20 1000円引、連泊割 500円引
 割引を併用するとツイン\11200、トリプル\13500となる
ザ・プリンス パークタワー ※+\980でホテルディナープラン有
 パークツイン 2名1室 \8100
 早割30 1500円引
 割引利用で\13200という破格で利用できる
74カタログ片手に名無しさん:09/09/09 02:13 ID:???
>>73
セレスティンて駅から遠いところだよね
そこは他の旅行会社のプランでも結構いつも安いよ
シングルプランでも一泊6000円くらいだから
75カタログ片手に名無しさん:09/09/09 06:42 ID:???
セレスティンは駅から遠い+上層階や内側面してる部屋は携帯電波届かずだからね
76カタログ片手に名無しさん:09/09/09 06:50 ID:???
前スレで盛り上がってたからつい品川プリンス予約した
イーストタワーのシングル
色々楽しみだw
77カタログ片手に名無しさん:09/09/09 08:49 ID:???
パシフィック東京とLE DAIBAは系列一緒だけど格式はどっちの方が上なんだろう?
今回どっちもツインなら安いからどっちにするか迷う
78カタログ片手に名無しさん:09/09/09 09:14 ID:???
>>72
前スレで大井町からビッグサイトまでのタクシー料金しらべた人がいたけど、
¥4600くらいと書かれてた。

さすがに5k弱はきついので相乗りで仲間募って、りんかい始発の地獄を
回避したいと思ったが、当日にタクりたい人が集まるかどうか。
79カタログ片手に名無しさん:09/09/09 09:46 ID:???
パシフィック東京はツインで1人5500円か
安いな
80カタログ片手に名無しさん:09/09/09 12:55 ID:???
パシフィック東京はコミケで使うなら今回が最期か…
81カタログ片手に名無しさん:09/09/09 13:28 ID:???
>>69

>>65にも書いてあるじゃない、売り切って再入荷無しもあると。
季節モノは仕入れ過ぎると不良在庫になるから店側も仕入れには慎重だぞ。
大井町の人達にはコミケは関係ない、遥か彼方のビッグサイトの話だからな。
82カタログ片手に名無しさん:09/09/09 13:35 ID:???
>77
夏にLE DAIBAに泊ったけどかなり良かったよ。
近くてすごい楽だった。
あとデラックスツインだとシャワーブースが付いてるから
ゆっくり風呂に入れてコミケ後の疲労回復に大変効果的w
立地的にはビッグサイト行きなら有無を言わさずLE DAIBAだろうね。
ただ台場でイベントがあると駅が大変なことになるが…
まあこれは品川まで行くシャトルバス予約で解決する。

朝食は食べた事ないけどどんな感じ?
いい感じなら冬は朝食付きにするかなあ。
83カタログ片手に名無しさん:09/09/09 13:56 ID:???
LE DAIBAって旧メリ?
メリに泊まって日航へ行って朝食ってのがベストだと聞いたな
84カタログ片手に名無しさん:09/09/09 13:58 ID:???
LE DAIBAの朝食についてはちょっと前読めば出ているというのに
85カタログ片手に名無しさん:09/09/09 21:14 ID:???
>>78
サンクス、けっこう高いのね
いっつも大崎からりんかい線乗ってるから大井町の積み残しを見てると
あそこに泊まるのはちょっとなぁって感じるな
86カタログ片手に名無しさん:09/09/09 22:56 ID:???
>>85
そんなあなたに有楽町駅近辺のホテル。地下鉄有楽町線+豊洲乗り換えでゆりかもめにて会場入り。
タクシーも有楽町駅から国際展示場駅まで2千円ほど。
高級シティホテルからビジネスホテルまで選び放題。スレ違いのカプセルホテルも選択可能w
87カタログ片手に名無しさん:09/09/10 02:39 ID:???
LE DAIBAで冬のDXツインを安くで予約できたので初宿泊
三日目の朝ゆりかもめは厳しいだろうからタク使いたいんだけど掴まえられるかな
88カタログ片手に名無しさん:09/09/10 04:12 ID:???
その辺りを回ってるのはいないだろうから、呼んだ方がいいな
89カタログ片手に名無しさん:09/09/10 10:15 ID:???
>>87
多分ホテル前に待機してると思うが、気になるなら前日夜にホテルに頼めばいいよ
90カタログ片手に名無しさん:09/09/10 16:18 ID:???
>>89
それ、確か前から「コミケ期間中はタクシーの予約や呼び出しは不可」
って話出てなかったっけ?
来るかどうか分からないからあの時期だけは特殊って

不況だから呼べば来てくれる状態になったんだろうか…
91カタログ片手に名無しさん:09/09/10 16:42 ID:???
前スレ405だな

405 :カタログ片手に名無しさん :09/08/06 23:44 ID:???
ル・ダイバはホテルにタクシー予約依頼したらミケ時期だけはNGで並んで待てと言われたな
結局かもめ乗って行ったけど
92カタログ片手に名無しさん:09/09/10 17:12 ID:???
スイートに泊まる客だったら特別待遇はあるかも知れんw

他はネズミ客もたっぷりいそうだから並んで待つしかなさそう
そして並んでる時間歩けば会場に着いてるという…
93カタログ片手に名無しさん:09/09/10 21:36 ID:???
>>87
台場住民です
フジまで行けば確実にいるよ
94カタログ片手に名無しさん:09/09/10 23:27 ID:???
87だがありがとう。交通スレだったかなと反省していたとこだった
サクル参加なのでタクとかもめの両方考えてみる
一級で年末DXツインが1室16000円だったんだ。良かったら参考までに
95カタログ片手に名無しさん:09/09/12 02:13 ID:???
大崎のダイワロイネットがYahooトラベルで
ダブル一泊9800円(2名一室使用)になるプランやってるぞ
友人同士や夫婦同人におすすめ

しかし、「金曜限定プラン」と書いてあるのに12月は全日適用なのはなんでだ?
助かるけど
96カタログ片手に名無しさん:09/09/12 07:12 ID:???
関西出発の飛行機パックだがツイン2名1室
グランドプリンス新高輪 \28700
東京プリンス \27700
どちらも29日から2泊だが飛行機込でこの値段はハンパねぇ
97カタログ片手に名無しさん:09/09/12 07:44 ID:???
>>96
名古屋からより安い。うらやましい。

普通に泊まるにしても、タイムセールでもないのにプリンス系安いな。
98カタログ片手に名無しさん:09/09/12 09:09 ID:???
新高輪のスタンダードと東京はプリンスでも未改装だから人気がない
それで空きが多いから安いのかと
新高輪でもスーペリアはそこまで安くならないし
99カタログ片手に名無しさん:09/09/12 13:39 ID:???
それでも二泊で往復交通費込みならかなり安いな
寝に帰るだけなら全然問題ないな
100カタログ片手に名無しさん:09/09/12 14:17 ID:???
これってJTBのパックだね、特定した。
JAL、ANAでこれなら飛行機だけでも年末補正でこの値段以上になるんじゃないかな?
便によっては追加料金が発生するみたいだけど、使えそうな便はかなりこの値段でいけそう。
まさに投げ売りだね。w
101カタログ片手に名無しさん:09/09/12 16:39 ID:???
>>95
通常のダブルを取ってくれるビジネスマンが12月はあまり泊まらないんじゃね
102カタログ片手に名無しさん:09/09/12 20:55 ID:???
>>100
会社もΔに投売り状態だし<JAL
103カタログ片手に名無しさん:09/09/14 01:07 ID:???
今年も汐留ロイパの激安プランが出ますように
104カタログ片手に名無しさん:09/09/14 12:19 ID:???
>>103
あれは良かったな
ロイ汐は結構強気な設定が多いからね
105カタログ片手に名無しさん:09/09/16 00:10 ID:???
この秋に自ジャンルのイベントがあるので上京するんだが、
夜行バスの発着は池袋、イベント会場は秋葉原辺りだというのに
品シーを予約したw 5周年記念の限定でシングルが5000円、
楽天のクーポン使うと1000円引きで4000円という安さに惹かれた
ツインやダブルだともっと安く泊まれるので、
こういう時は一人身が少し惜しい

品シー泊まるの久し振りだから楽しみだ、別料金払って
朝食食べてみようかな、コミケの時は時間的に食べれないんで
106カタログ片手に名無しさん:09/09/16 07:11 ID:???
自分も秋オンリーで宿泊組。

105のプランで品シーだと、ツインで1万切るから予約したんだけど
朝食付きの芝弥生の方が安かったwので乗り換え検討中

芝弥生ファンがいたら朝食具合を心地教えてくれまいか
(ちなみに後泊だ)
107カタログ片手に名無しさん:09/09/16 12:24 ID:???
ここ見て火花で泊まる分のホテル品シーに乗り換えてしまったw
>105アリガト

楽天だと既に10/31は売り切れになってるけど
公式だと同じ値段でまだ余裕あるみたい。
別のビジホで@5500円の予定だったので嬉しい
108カタログ片手に名無しさん:09/09/16 20:36 ID:???
>>107
公式見て来たけどどの画面から予約したらそんなに安くなるのかわからないorz
109108:09/09/16 21:00 ID:???
自己解決しました
110カタログ片手に名無しさん:09/09/16 21:08 ID:???
>>105
情報ゴチです
111カタログ片手に名無しさん:09/09/17 00:06 ID:???
>>105
全然関係ないが池袋に発着のバスもあるんだね
田舎ものだから東京駅以外になった時はきちんと確認しないとなと思った
東京or新宿がほとんどだと思ってたよ
112カタログ片手に名無しさん:09/09/17 00:37 ID:???
>>105
ありがとう
楽天のクーポンがよくわからなかったけど5000円で泊まれるっていいな
ちょうど別の用事で行く用事があったからたすかった
113カタログ片手に名無しさん:09/09/17 03:32 ID:???
>>105
ありがとう
宿泊費が抑えられるのって助かる
114カタログ片手に名無しさん:09/09/17 16:05 ID:???
>>106
パンと飲み物だけだよ。
あくまでオマケだからね。
115カタログ片手に名無しさん:09/09/17 23:10 ID:???
オープン時から大好きで贔屓してたホテルが恐らく閉店した
5月のイベントでも泊まって6月頃夏コミの宿予約すっかと
HP行ったらNot Found…
えっ?と思ってじゃらんにいったら登録抹消されてて泣いたorz

ちなみに日の出のリトリート浜松町ってとこなんだけど誰か知ってるかな?
綺麗で広くてゆりかもめ沿線ってことでイベント行くのも楽で
大好きだったんだけどなー
116カタログ片手に名無しさん:09/09/17 23:23 ID:???
名前変わって営業してない?
スマイルホテル浜松町で検索してみ
117カタログ片手に名無しさん:09/09/18 01:07 ID:???
うおおおおおおほんとだあああ!
ありがとう!超ありがとう!116には感謝してもしきれない
118カタログ片手に名無しさん:09/09/18 02:13 ID:???
よかったねw
リトリートで検索しても、スマイルホテルに変わったとかそういう記事が
出てこないんで見つかりづらいんだよなー
自分は予約サイトで浜松町周辺検索して、検索結果の地図眺めてたら
同じ場所にホテル2つあるから「なんぞww」ってなったんだけど

ちなみにスマイルホテルの公式らしきもの見てたら
ここでもお馴染みの茅場町ユニバースもスマイルホテルに変わるみたいだ
119カタログ片手に名無しさん:09/09/18 17:16 ID:???
そうなんだよ!せめてHP跡地に誘導とか欲しかったよ…
無駄な心配で3ヶ月落ち込んじまったじゃねーかw
でも料金けっこう上がってる気がするな〜
しかも前のHPデザインのほうがオシャレでいいかんじだったのに

これだけじゃなんなので自分が夏コミに泊まったホテル。
やっぱり浜松町にあるオープンしたてのホテルマイステイズ浜松町。
ビックサイトまでは駅から出てるバスが楽。
駅からもそう遠くなくてコンビニも近くにあるよ
120カタログ片手に名無しさん:09/09/18 19:19 ID:???
>118
mjdk
ユニバース一時よく利用してたよ情報ありがとう
121カタログ片手に名無しさん:09/09/18 20:09 ID:???
ユニバース フロントのおじさんとかレストランのおばさんとか
いつもニコニコしてて気持ちよく泊まれた
名前は変わっても人は変わらないといいんだが
122カタログ片手に名無しさん:09/09/18 23:30 ID:???
>>115-
リトリート浜松町→スマイルホテル浜松町、は名前が変わったのではなく経営自体が変わってる。
変わってないのは建物だけでソフト面は一新してるから期待ハズレに終る可能性もあるかもね....

スマイルホテル浜松町にはサービスアパートメントがあるけどリトリート時代にもあったのかなぁ?

ユニバース茅場町→スマイルホテルは名前が変わるだけ、経営は一緒。
ただし名前が変わるのに合わせて何らかの変更があるのは十分に考えられる。
123カタログ片手に名無しさん:09/09/19 04:55 ID:???
それはそうと、スマイルホテルってなんか胡散臭さ満点な名前だなあ・・・なんとなくだけど
124106:09/09/19 06:24 ID:???
>>114
情報トン 検討してみるわ
125カタログ片手に名無しさん:09/09/19 10:48 ID:???
>>119
浜松町ならチサンホテル、5000円台で今なら予約できるよ(冬コミ)。
126カタログ片手に名無しさん:09/09/19 11:05 ID:???
浜松町のチサンは5000円台定着したのかw
駅にもうちょっと近ければ言う事ないんだけど、夏よりは歩くのも楽かねぇ
127カタログ片手に名無しさん:09/09/19 11:45 ID:???
>>126
帰りは水上バス使った方が便利
前泊からの行きの交通手段に困るけど
128カタログ片手に名無しさん:09/09/19 12:55 ID:???
チサン浜松は昔たまに泊まったが、周辺環境が貧弱すぎるのが困りもの
飯とかコンビニ一択(ホテルのレストラン使うなら別だが)

目の前のシーバンスには飲食店もあるけど、選択肢が少なすぎる
それに基本ビジネスビルだから盆暮れ土日はマックすら含めて全館休業

でも水上バスで帰れるのは魅力なんだよな
129カタログ片手に名無しさん:09/09/19 13:28 ID:???
歩くって行っても、浜松町から5分ぐらいだろう。
日の出からは数分だし、そんなに気になる距離ではないと思うが。
130カタログ片手に名無しさん:09/09/19 16:04 ID:???
人によると思うけど
自分は日の出桟橋から浜松町駅は結構な距離に感じるよ
特にイベント後の疲れた身体に、戦利品を抱えてあの距離の帰り道は
夏でも冬でも厳しいんじゃなかろうか
131カタログ片手に名無しさん:09/09/19 21:56 ID:???
ここ見てて全国の前泊を泡ーズから品シーに乗り換えた
自分も朝食食べてみよう
132カタログ片手に名無しさん:09/09/22 18:10 ID:SDxMvjDw
>>126
その駅までの距離がイヤだから高くなるが
芝弥生に泊まってるなぁ
133カタログ片手に名無しさん:09/09/23 00:36 ID:???
コミケは過去に1度行ったが
この冬は泊りで初参加する

本当は有明周辺のホテルがいいけど
どこもいっぱいだし高いから無理と踏んでる
大江戸温泉も考えたけど、イマイチ分かりにくい
(一応朝までいることはできるんだよね?その辺からして謎)

始発で行くとしてりんかいorゆりかもめの始発駅になるんでしょうが
新橋はゆりかもめだっけ?
そのへんあいまいなんでコミケの際泊まるホテルの判断基準として
どの地区を選べばいいか教えてほしい・・・東京の地理が全然わからんもんでorz
134カタログ片手に名無しさん:09/09/23 00:50 ID:???
>>133
何で路線図程度も見ねーの?
旅行準備してもらうガキじゃあるまいし
135カタログ片手に名無しさん:09/09/23 00:56 ID:???
路線図を見た限り豊洲か新橋だね
いや、路線図は見れるんだけど、どういうんだろう
いろいろとね、地元からのルートを考えたりしてるから
難しくなってしまう。
東京限定で考えればすぐ分かりそうだけど
地元から新幹線で何時頃でてそっから宿までどうやって行って
宿からコミケ会場まではこう・・・・うわぁ!?

みたいな、スマンかったorz
136カタログ片手に名無しさん:09/09/23 01:14 ID:???
初めてだとそんなもんだわなw
路線図が謎すぎたが、一回参加したら分かるようになった
137カタログ片手に名無しさん:09/09/23 01:16 ID:???
うわぁ!?もクソも地図や路線図見りゃいいじゃん
せめてAとBとCのどこにしようか迷ってるけどおすすめは?とか
部屋の使い勝手や飯の旨さとか具体的に聞け
138カタログ片手に名無しさん:09/09/23 01:19 ID:???
>>135
新幹線に乗るってことは東京駅には必ず立ち寄るんだよね
だったら悪い事は言わん
山の手沿いにしなされ、迷わないから
というわけで新橋すすめる
品川はりんかい線に乗るのが135には難易度高いと思ったw
139カタログ片手に名無しさん:09/09/23 01:27 ID:???
・・・>>136-137の忠告無視して予約してもうたorz

第一ホテルシーフォート
29日〜1泊
3日目は一応知り合いがいるのでそっちに任せる

いやね、りんかい線の始発が新木場か大井のへんだったんだけど
天王洲アイルからでもいいんじゃなかろうか?
なーんて浅ましい考えで探したらよさげなホテルがあったもんでついorz

やってしまったってやつかしら?
とりあえず、まだいろいろ俺の目当てジャンルが2日目にくるかとか
(コミケって毎回ジャンルの日程変わったっけ?)
わかんないんでキャンセルも辞さない構え
140カタログ片手に名無しさん:09/09/23 01:34 ID:???
初心者が大井町以降で始発に乗るのは難易度高い
141カタログ片手に名無しさん:09/09/23 01:42 ID:???
もう始発じゃなくていいよorz
全て打ち明けると目当てのサークル=壁だが数は多いらしい
から無理に始発じゃなくていいらしいし
(ちなみに夏は昼頃まであったらしい、東方系ですが)

それによほど大手とか企業の限定版目当てとかじゃない限り
絶対始発!(それか徹夜とか)ってわけじゃないんでしょ?
前回、夏に行ったときなんて夜行バスで行って着いたのが9時頃だったけど
企業だけしか見なかったけど特に買えなかったなんてことないし

自分に言い訳orzスレ汚しスマセンでしたorz
142カタログ片手に名無しさん:09/09/23 02:02 ID:???
ああ東方ね…
143カタログ片手に名無しさん:09/09/23 02:09 ID:???
ちなみに他のレビューというかブログとか見てみたら
(予約する前に見とけばよかった)
高い高いって書いてあるけど1泊素泊まり11500円だったよ
なんか交通の便が悪いとか書いてあったorz
それでも利用してる人はそれなりにいるっぽいね
サークル参加者さんとかだけどw

>>142
言われると思ったorz
144カタログ片手に名無しさん:09/09/23 02:37 ID:???
東京シーフォート、りんかい線駅まではモノレールに比べりゃ
ちょっと距離あるけど別に悪くはないんじゃね
始発に乗れるかは微妙だけどどうしても朝イチに行きたいなら
タクっても3000円前後だし
つーかorzの連発やめれ
145カタログ片手に名無しさん:09/09/23 03:22 ID:???
なんだかもう
どこから突っ込んでいいのやら…
orz東方厨はもう何も考えないでシーフォート泊まって使い勝手とか
ここにレポ落とせばいいんじゃねーの
146カタログ片手に名無しさん:09/09/23 03:43 ID:???
orzが多かったのは反省。
で、>>145
それはナイスな案
よし、レポ書くよ・・・覚えてれば
タクシーいいね、もうキャンセルとか考えずそこ泊まることにするから

いろいろスレ汚しとかスマンかった、あとアドバイスもありがとう。
東方厨なのは俺も認めるよ、冬は混乱ないといいな!
147カタログ片手に名無しさん:09/09/23 04:05 ID:???
言っちゃ悪いけど痛々しいなー
文章とかもうちょっと考えて書けばいいのに

>冬は混乱ないといいな!
しらねーよw
148カタログ片手に名無しさん:09/09/23 05:14 ID:???
東方厨というか…
釣じゃ無くただのリアか2ch初心者なら、悪い事は言わないからもう黙っておいた方がイイ
149カタログ片手に名無しさん:09/09/23 05:20 ID:???
タクシー代は乗合して折半しないと逆に高くつくからなぁ
一人参戦ならそれだったらビッグサイト近隣のキャンセル待ちを考えるわ
150カタログ片手に名無しさん:09/09/23 05:26 ID:???
自助努力ゼロの丸投げ状態でアドバイスを請うておきながら
それを全シカトしてたった60分後には
「テキトーな宿を深く考えずに予約しました」っていうのは本気で何しに来たんだか解らん
レポも何ももう来なくていい
151カタログ片手に名無しさん:09/09/23 07:07 ID:???
>本当は有明周辺のホテルがいいけど
>どこもいっぱいだし高いから無理と踏んでる

そもそもここからしておかしいがな
徒歩圏スレじゃサンルートが取り放題だって言ってるのに
152カタログ片手に名無しさん:09/09/23 07:18 ID:???
釣りじゃないなら、こんなのが会場に来るのか…
153カタログ片手に名無しさん:09/09/23 08:21 ID:???
そりゃ一日20万人来るんだ
いろんな人がいるだろうよ
154カタログ片手に名無しさん:09/09/23 09:10 ID:???
こいつ結局、ホテルとか泊まらず徹夜するような気がする
155カタログ片手に名無しさん:09/09/23 09:19 ID:???
最終書込みから6時間経つし寝てると思う
もうどちみち予約してタクシーで行くのもOKってなら絡んでもしょうがない

元レスの人は、自分でめぼしいホテルがあるのなら、そのホテルはどうなのかって質問なら
ここまで言われんかったとは思うので注意な。あと、東方とかジャンルは言わなくて良い。
156カタログ片手に名無しさん:09/09/23 10:12 ID:???
ホテルは行きの事しか考えないかもしれないが
帰りの疲労困憊と交通混雑や待ち時間にうんざりするから
近くのホテルが早々に埋まるんだけどな

まあ、他の人のアドバイスもガン無視みたいだし
どうでもいいか
157カタログ片手に名無しさん:09/09/23 10:30 ID:???
東方厨が嫌われる理由が端的に出ていたな。
そりゃ2日目があんだけ混乱するわけだわ、納得。
158カタログ片手に名無しさん:09/09/23 10:30 ID:???
先日の東方オンリーも、酷いことになってたみたいだしな
159カタログ片手に名無しさん:09/09/23 10:37 ID:???
すげーな
ホントに人の話とか聞かないんだね
160カタログ片手に名無しさん:09/09/23 10:43 ID:???
東方厨君が良い悪いは置いといて
第一ホテル東京シーフォートってのは珍しい選択だからちょいと興味あるなぁ
値段がここまで下がってるとも知らんかったから情報としてはありがたかったよ
まあ他人に意見聞いといて無視して自分で決めるような奴は質問すんなって思うけど

第一シーフォートってどちらかというと飛行機利用者向けな宿だよなぁ
161カタログ片手に名無しさん:09/09/23 10:54 ID:???
確かに。飛行機でサークル者だったらいいんじゃないかと思う
東京観光する気がそんなになくて、食事もそこら辺でいいよって人なら快適かと
アフターで出て行っても、徒歩圏ホテルより帰りやすい
バリバリと秋葉とかを廻りたい人とかには薦められない感じ
162カタログ片手に名無しさん:09/09/23 11:11 ID:???
短い期間だったけど、りんかい線が天王洲アイルまでのときは、
(始発駅ってこともあって)シーフォートって選択肢が結構あった気がする

結局大崎まで開通したら、それなら大崎か大井町の方が乗りやすいから、
シーフォートは敬遠され気味なんだろうなと思う

あと正直安くない部類のホテルだしね
163カタログ片手に名無しさん:09/09/23 11:14 ID:???
でも安かねーと思うんですが。
天王洲に泊まれたら空路民としてはそりゃ便利だけど。
164カタログ片手に名無しさん:09/09/23 11:28 ID:???
シーフォートに泊まってタクる気だったら
本人が高いと言ってる徒歩圏内ホテルに泊まった方が安上がり
しかも部屋はまだ空いてる
釣りじゃなければ相当の情弱だな
165カタログ片手に名無しさん:09/09/23 11:31 ID:???
>>163
でも東方厨君が予約した値段は安いけどなぁ
俺ならこの値段出すならルダイバの1.2kプランに泊まるが

>>164
だなw
>どこもいっぱいだし高いから無理と踏んでる
↑の時点で値段すら確認してないアフォなんだろうけど
166カタログ片手に名無しさん:09/09/23 15:40 ID:???
・・・今起きた、もう書かなくていいよとかいうのは
俺も思ったし、あまり深く書くとドツボにハマりそうだからと思ったんだが
一応、俺の予定だけ書いときます。この予定でシーフォートがどうなのか
だけ教えてほしいんで。
あと、みんなの忠告無視しまくったのはマジで悪かった。東方厨以前の問題スマン

1日目はスルーでホテル直行(秋葉とかも行かず夕方東京入りの予定)

シーフォート泊

始発orタクシー(たぶんタクシー)で会場へ

閉会後、友人と連絡(友人は3日目のみ参加とのことなので)
友人の友人宅で5人くらい集まるらしい
じゃぁ2日目もそうしろよってツッコミは理解するけど
俺は友人以外面識ないので、いろいろ難しい。

で3日目はみんなで始発でゴー

こっからはいろいろやって1日に帰る予定

この予定で考えてるけど、これならここまでのアドバイス見る限り
シーフォートでも問題ないと思った。

なんかシーフォートの選択はアリだけどお勧めできないって意見が多いっぽいんで
やっぱレポかいときますわ、後々の参考に。
167カタログ片手に名無しさん:09/09/23 16:01 ID:???
・・・今、思った。俺って結構後先考えずに行動しまくるタイプだ。

今ね、ググル地図で徒歩圏にあるホテル片っ端から電話したんだけど

ワシントン
サンルート
トラストベイ
晴海グランド

全滅だったが空いてるのが1軒
マリナーズコート東京

予約しました・・・1泊素泊まり11072円
シーフォートより若干安いしビッグサイトまで徒歩30分程度とのこと

さて、もうこれで決めるけど
シーフォートとマリナーズコート
お前らが泊まるとしたらどっちがいい?
168カタログ片手に名無しさん:09/09/23 16:21 ID:???
>>167
ネタかもしれんがマジレスしておくわ。
マリナーズコート東京は会員制のレジデンス、1泊いくらの
ホテルでは無く1000万円前後の金払っておよそ2週間ぐらいの
宿泊権利を買って泊まるところ。
あなたの年収が2000万円以上あるならレス内容はあってるが
たぶんマリナーズコート東京併設のトラスティと勘違いしているのでは?
トラスティなら普通のビジネスホテルだから10000円ぐらいから
宿泊できるからシーフォートと比較出来るが・・・
その11072円ならトラスティだな、そこの方が会場に近いからいいと思うよ。
もう少し安い方が良いのならまた書き込むけど。
169カタログ片手に名無しさん:09/09/23 16:22 ID:???
君たち、天王洲アイルから東京ビッグサイトまで
直線だと近いけど、道が分断されているんだぜ。
下手すれば3000円以上かかる。

電車だと近いんだけど、タクシーだと浜松町とか築地とか
のほうが全然近いよ。
170カタログ片手に名無しさん:09/09/23 16:23 ID:???
ネタだろ
171カタログ片手に名無しさん:09/09/23 16:26 ID:???
>>167
スレ違いになるがサンルートのシングル空いてるじゃん
172カタログ片手に名無しさん:09/09/23 16:33 ID:???
>>168
東京ベイコート倶楽部と間違えてるだろ
173カタログ片手に名無しさん:09/09/23 16:40 ID:???
>>171
電話で確認したら12月29はどのプランもいっぱいと言われた
>>168
普通に電話して普通に予約取ったけどトラスティとかそういう話はなかった
1泊で素泊まりでさらにビッグサイトまでの距離も聞いたんで間違いない
朝食も抜きにしたし。
ホテルのシステムにはかなり疎いから良くわかんないけど、電話で確認してみたが
???な反応された。普通に泊まれますよ?とのこと。
トラスティってまさかあっちのホテルかと思ったんで、場所の確認もしたが
ちゃんと中央区晴海ですとの回答。よくわからんけどとりあえずおK
とここまで書いて>>172の指摘www

>>169
それは俺もずっと考えてた。地図で見る限り、天王洲アイルだと分断されてるけど
晴海なら直線で道路がビッグサイトまで伸びてる。
それも考えてマリナーズコートにした

というわけで、シーフォートキャンセルしますわ
174カタログ片手に名無しさん:09/09/23 16:43 ID:???
>>173
ネット分は電話分とは別
ネット予約分なら空いてる。別にマリナーズコートにするならそれでいいけどな
175カタログ片手に名無しさん:09/09/23 16:54 ID:???
>>174
ほんとだ、空いてる
昨日調べたらなかったのに・・・なかったというか予約開始してなかった?
どうしよ、迷うな

で、結局2泊予約した。
今、友人に確認したところ、どうも3日目は友人宅で集合じゃなく徹夜らしい
徹夜は怖い&批判も多い&何かとヒマしそうなんで友人には悪いけど2泊することにした。
本当、シーフォートとマリナーズコートには悪いけどキャンセルで。

コミケ+秋葉とかで正月遊ぶ予算=10万・・・こっちが不安だw
176カタログ片手に名無しさん:09/09/23 16:57 ID:???
予算ありそうだからマリナーズでいいじゃん
朝はタクるか歩けよ
新豊洲や市場前から始発のユリカモメは乗れないよ
177カタログ片手に名無しさん:09/09/23 16:58 ID:???
>>175
徹夜の奴らはお前のホテルにたかるだろうから
絶対に入れたらだめだぞ
178カタログ片手に名無しさん:09/09/23 17:01 ID:???
ネタだとしても逸材過ぎる
もしかして未成年とか高校生ぐらいならまあ許容範囲だが
179カタログ片手に名無しさん:09/09/23 17:02 ID:???
>>177
それだけは断固拒否
この際、ず〜っと友人とは別行動で一人でもいいけどねw

一番望んでたホテルがまさかの空きありだったんで
情報くれた>>171>>173ありがとう。本当に

180カタログ片手に名無しさん:09/09/23 17:03 ID:???
まさかの空きアリって
数日前から該当スレじゃ取り放題だって言われてたのに…
181カタログ片手に名無しさん:09/09/23 17:43 ID:???
>>始発orタクシー(たぶんタクシー)で会場
これがOKなら、正直別にどのホテルでも変わらん。自由にしろ。

だけどなるべく安い電車賃+初心者なら、宿泊費1万円超す上にたいして便利でも無い所に泊まるより
大井町のアミスタあたりに泊まる方が絶対安心だと思う
182カタログ片手に名無しさん:09/09/23 18:00 ID:???
つーか二日目のジャンルが分からんとか言ってる時点で公式すら見てないのも明らかだし
もうお前来んなよとしか
183カタログ片手に名無しさん:09/09/23 18:12 ID:???
つ公式ジャンルコード
ttp://www.comiket.co.jp/info-c/C77/C77genre.html
東方はやっぱ2日目だな
184カタログ片手に名無しさん:09/09/23 18:14 ID:???
>>183
お前親切すぎるってばw
185カタログ片手に名無しさん:09/09/23 19:19 ID:???
スパーク用のホテル探してる人いるかな
品川シー5周年謝恩の5000円プラン、楽天で空き出てるよ
(シングル禁煙喫煙、ツインも)
186カタログ片手に名無しさん:09/09/23 19:21 ID:???
安いな〜
もうハートンとっちまったわ
乗り物とセットだから鞍替えできん
187カタログ片手に名無しさん:09/09/23 20:31 ID:???
>>166
無駄になったが参考までにシーフォートからTFT前までのタクシー料金
http://www.taxisite.com/far/anytoanyret.aspx?night=1&hway=1

下(トンネル)から行くと思ったら橋の方から行くんだな。
トンネルは有料なのか?

>>172
素で間違ってた、会員権730万から3200万だと買える人間になりてぇ
188カタログ片手に名無しさん:09/09/23 20:48 ID:???
>>185
ありがと
じゃらんで取れなかったからどうしようかと思ってたんだ
189カタログ片手に名無しさん:09/09/23 22:04 ID:???
>>187
トンネルは首都高速だよ。
結局、下から行く場合、どのやってもレインボーブリッジ経由になるので、
汐留とか浜松町のホテルが一番便利なんすよ。
190カタログ片手に名無しさん:09/09/23 22:21 ID:???
>>151
ただし喫煙室のみ。禁煙室は虫食い(毎日プラン替えないと取れない)状態。
ヤニの臭いが苦手なのでファブリーズと消臭力を大量に持っていくぜw
191カタログ片手に名無しさん:09/09/23 22:31 ID:???
>>175
サンルートの禁煙室を押さえやがったのオマエかっ!東方厨に取られるとは。
16時半の時点で空いていたから押さえようとしたが、来客の対応してたら無くなってた。
携帯からも簡単に予約出来るようにしてくれ。(´・ω・`)
192カタログ片手に名無しさん:09/09/23 23:14 ID:???
まあでも友人連中が徹夜しくさるという中、ホテル取って
きちんと金払う気でいる分マシなんじゃね

マジで友人連中が部屋に忍び込んで来ようとしたら、
この時期見せしめで通報される可能性もあるから
本気で断れよ頑張れよ
ていうかホテルと部屋の詳細を友人に教えるなよ
193カタログ片手に名無しさん:09/09/23 23:19 ID:???
まあ3√ならルームキーないとエレベーターが動かないからな
勝手に入ってこようってのはムリだと思うけども
194カタログ片手に名無しさん:09/09/23 23:26 ID:???
なんかいろいろ言われてる東方厨ではありますが
>>191
俺は喫煙シングル2泊にしました。喫煙者なもんで
>>192
そもそも一人で予約して一人分しか払わないのに
別の人間を部屋に入れるなんてこと・・・やろうと思えばできるんだろうけど
俺にはできない

まだ3ヶ月もあるのに予約しただけでwktkが止まらない
なんか夏はとんでも大放出があったみたいだけど、今のとこあえて無視して
保険かけずにサンルート1択にしてる。
195カタログ片手に名無しさん:09/09/24 01:18 ID:???
シーフォートは以前泊まった。
プランで、アンケートに答えれば1泊8,000円だったもので。

ちょっと駅が遠いし、朝飯はおいしくないし、部屋もちょっと老朽化してきてる感じだったな。
でも回りに色々なお店があって食うのは困らなかったな。
196カタログ片手に名無しさん:09/09/24 11:23 ID:???
東方厨まじでウザイのでレス禁止
197カタログ片手に名無しさん:09/09/24 13:08 ID:???
>>193
つ相乗り とりあえずエレベーター前で待機。
運がよいと高相法子も宿泊した東京湾岸警察署へご招待w
198カタログ片手に名無しさん:09/09/24 17:33 ID:???
俺も3√予約してんだが
これって夏みたいに直前大放出があったら
キャンセルー予約ループじゃなくて、同じ部屋同じ泊数同じ人数なら
プラン変更とかってできんのかな?それができるならそうしてほしいよなぁ
199カタログ片手に名無しさん:09/09/24 18:06 ID:???
プラン変更は出来ないから新たに予約確保してから前の分をキャンセルするしかなかったはず
200カタログ片手に名無しさん:09/09/24 21:48 ID:???
というか、東方厨はホテル検索予約サイト使えばいいと思う
片っ端から電話するとか乙すぎる。昭和かよw
まあでももう来なくていいから
201カタログ片手に名無しさん:09/09/24 22:36 ID:???
>>200
つーか久々に聞いたな<ホテルへ片っ端から電話

>>199
3√有明って予約確保したまま新たに予約出来たっけ?
「同日に別の予約があります」ってな感じの表示が出て予約拒否された希ガス。
202カタログ片手に名無しさん:09/09/24 22:37 ID:???
でも電話の方が安いときもあるからな
203カタログ片手に名無しさん:09/09/24 22:44 ID:???
>>201
自分は出来た
とりあえずやってみたら?
204カタログ片手に名無しさん:09/09/24 22:49 ID:???
もう東方厨のことはどうでもいいよ
205カタログ片手に名無しさん:09/09/24 22:52 ID:???
>>200
東方厨だけど次回コミケももちろん参加するよ
サンルートも確保済みだし、いやー楽しみだ
206カタログ片手に名無しさん:09/09/24 23:27 ID:???
スルー検定実施中
207カタログ片手に名無しさん:09/09/24 23:40 ID:???
>>205
いや、だから このスレにもう来なくていいよ^^
ってことだよ。普通にうっとおしいんだよねwレス見るのw
208カタログ片手に名無しさん:09/09/24 23:43 ID:???
>>207
やーだよw東方が好きってだけでこのスレ来ちゃだめなんて理由ないし
ホテルの話したくてここにきてるのに好きなジャンルで排除される理由なんてねーよカス
209カタログ片手に名無しさん:09/09/24 23:50 ID:???
>>208
東方が好きってだけの理由で、「来るな!」と言っているわけじゃないんだがな…
210カタログ片手に名無しさん:09/09/24 23:52 ID:???
リアルでも空気読めずに周りから避けられてるんだろうな・・・
211カタログ片手に名無しさん:09/09/24 23:54 ID:???
>>209
じゃあどんな理由だよw東方は好きだが別に荒らそうと思って来てるわけじゃない。
212カタログ片手に名無しさん:09/09/24 23:56 ID:???
>>210
ただ東方が好きってだけで叩きにはしるお前のほうがよっぽど異常だろ
東方好きで何が悪いんだよ
213カタログ片手に名無しさん:09/09/24 23:59 ID:???
荒らそうと思って無くても荒らしてるんだよ
東方関係なくおまいの人格が痛い
つかもう釣りだろこいつ 現実にこんな基地外が存在するわけないよ
214カタログ片手に名無しさん:09/09/25 00:00 ID:???
このスレで「東方好き」って宣言する必要が全くない「ホテルスレ」なのにいちいち宣言するからだ。
スレタイに即した内容だけ書けばいいんだよ。
215カタログ片手に名無しさん:09/09/25 00:01 ID:???
いや・・・荒らそうと思ってないんだが・・・
そもそもお前が最初に東方厨来るなとか言ったのが始まりじゃね?
どんだけ基地外だよ
216カタログ片手に名無しさん:09/09/25 00:02 ID:???
>>215
東方うんぬんは全く関係ない お前そのものが来るなって事
217カタログ片手に名無しさん:09/09/25 00:03 ID:???
だからスルー検定実施中
一人で踊って、結果荒らしになっていればいい
218カタログ片手に名無しさん:09/09/25 00:03 ID:???
>>214
だからさあ、別に東方好きって言いたくていったんじゃないんだが・・・
>>200 の書き込みがあったからレスしただけで。
219カタログ片手に名無しさん:09/09/25 00:04 ID:???
>>216
じゃあお前が来るなよ。俺は来るからさ。
220カタログ片手に名無しさん:09/09/25 00:05 ID:???
>>217
はいはい、そうやって東方厨であれば誰でも荒らし認定するんですね
221カタログ片手に名無しさん:09/09/25 00:06 ID:???
んじゃ今後痛い人の書き込みはスルー
本人は気づいてないみたいだが
222カタログ片手に名無しさん:09/09/25 00:07 ID:???
>>221
無理矢理荒らし認定乙
自分が苦しくなったらいつものように東方たたきして逃げるんですね
223カタログ片手に名無しさん:09/09/25 00:09 ID:???
きっとホテルの人にも予約電凸して
迷惑かけたんだろうなーと思わずにはいられない
224カタログ片手に名無しさん:09/09/25 00:09 ID:???

「東方」をNGワードで
225カタログ片手に名無しさん:09/09/25 00:11 ID:???
なりきり愉快犯だと思うよ
リアルでこんなにバカかつ粘着なんて痛杉だ
226カタログ片手に名無しさん:09/09/25 00:11 ID:???
普通にネットでとったから電凸してないよ
仮に電凸してたとしても電話でホテルの予約とるのって普通だと思うんだけど・・・
227カタログ片手に名無しさん:09/09/25 00:12 ID:???
スルー検定のレベル上がったなー
228カタログ片手に名無しさん:09/09/25 00:14 ID:???
>>225
どの変が馬鹿なのか説明してみようか?
>>200にレスしただけで馬鹿認定?それとも東方好きってだけで馬鹿認定?
どっちにしろ根拠も無く無理矢理馬鹿認定して逃げる時点でお前も同類だよ
229カタログ片手に名無しさん:09/09/25 00:17 ID:???
自分の痛さをジャンルのせいにしてる時点で
なんだかもう…
他にもいるだろう該当ジャンルを好きな人も可哀想だと思ったり。
何でも他の人のせいにしてれば楽だろうな
230カタログ片手に名無しさん:09/09/25 00:22 ID:???
そもそも>>200以前に書き込みしてる東方厨の人は俺じゃないんだがな・・・
>>200の書き込みに対してレスしたらお前が東方厨来るなとか言い出したんだろ??
ジャンルのせいにしてるのはどっちだよ
231カタログ片手に名無しさん:09/09/25 00:28 ID:???
レスしてる人間が一人と決めつけてる時点で
何かが足りなくない?ww
だからバカだって言われるんだろうね、哀れだ…
232カタログ片手に名無しさん:09/09/25 00:35 ID:???
結局どの質問にも答えられないんですね。
ただ馬鹿馬鹿と言い続けるだけでどこぞのガキんちょと一緒だね。一生東方叩きやってればいいよ。
233カタログ片手に名無しさん:09/09/25 00:37 ID:???
東方厨必死だな
234カタログ片手に名無しさん:09/09/25 00:38 ID:???
>>231
それはお互い様なんだぜ?w
235カタログ片手に名無しさん:09/09/25 00:52 ID:???
東方スキーの人にとっては肩身の狭い時代だからなあ
236カタログ片手に名無しさん:09/09/25 00:59 ID:???
ホテルに関係ない話はやめた方がよくね?
とりあえず晒しage
237カタログ片手に名無しさん:09/09/25 01:06 ID:???
これでまた冬に問題起こしやがるんだろうな
私も二日目参加予定だよ…
238カタログ片手に名無しさん:09/09/25 01:09 ID:???
ぶったぎるよー
ちょっと怖い話注意







N速でスレ立ってた、都内の事故物件を掲載するぐーぐるマップ
近いうちに転居の予定があるんで眺めてたんだけど
アパート・マンションだけじゃなくてホテルも掲載されてるんだよね…
幸い、自分が泊まったことあるホテルは該当しなくてほっとしたが
このスレで名前挙がってたホテルに印がついてるのを見て震えた
239カタログ片手に名無しさん:09/09/25 01:21 ID:???
そりゃホテルはけっこう人死んでるよ
というか東京の下町なんて東京大空襲とかで
死んだ人だらけだった訳だから
建物そのものは無事でも地面はある意味事故物件ばかりだよ
240カタログ片手に名無しさん:09/09/25 01:32 ID:???
うわー東方が叩かれてる理由がこのやり取りでよくわかったわ
頭悪すぎる… せっかく平和なスレだったのにな

さてスパーク申し込んだのでホテル探すぞー
最近じゃらんのポイント割引がありがたすぎる
241カタログ片手に名無しさん:09/09/25 01:44 ID:???
とりあえず>>1も読まんで荒らし回る東方厨は消えろ
242カタログ片手に名無しさん:09/09/25 01:50 ID:???
いや、それに付き合うお前らもそろそろスルー検定で級をとってくれ
というかせっかく他の話題振ってくれてるのに戻すなw
243カタログ片手に名無しさん:09/09/25 01:55 ID:???
ごめんリロってなかったよ
もう以降はスルーな
244カタログ片手に名無しさん:09/09/25 03:45 ID:???
>>238
そんなのあるんだ!
誘導キボン
245カタログ片手に名無しさん:09/09/25 04:40 ID:???
>>244
「大島てる」でぐぐってみ
最近アクセス集中でサイトダウンしてたがとりあえず今は入れた

人死になんて探しはじめたらキリがないぜ、とか思いつつも
自分も今まで泊まったホテルを必死で検索してしまった
まあ該当しなかったけど
246カタログ片手に名無しさん:09/09/25 04:57 ID:???
>>239
> 建物そのものは無事でも地面はある意味事故物件ばかりだよ
空襲が殆どなかった土地に住んでるから、毎度これが気になる。
しかし広島・長崎だともっとすごいだろうし、気にしてたらきりないよな。
247カタログ片手に名無しさん:09/09/25 05:53 ID:???
「60年以上前、このホテルがある土地では空襲で人が沢山死んだ」だったら
怖さも少しあるがむしろ祈りたいような神妙な気分になる
自分はね

しかし「去年2月、この部屋の今おまえが座ってるベッドの上で、女性が首を吊った」だったら
家具や壁紙が取り替えられていたとしても即チェンジ
人の死を差別する気はないんだけどな
248カタログ片手に名無しさん:09/09/25 07:21 ID:???
スマン、最初にシーフォート→マリナーズコート→サンルートと
予約した東方好き(まぁ厨)の者だけど
このスレの流れ作ってしまったことと、空気読めてない発言が多かったこと
は本当反省してる。
このレスを最後にしばらくROMることにします。近くなったらまたいろいろ
質問に来るかもしれないけど、そのときはなにとぞよろしく。
サンルート他に予約してる人もいるだろうし、その時仲良くなれれば俺もうれしい。
3日目は友人とって書いてるけど会えない可能性も高いからずっと一人かもしれないんで。

あと、多少スレ違いだけど
冬に関しては2日目は本家も出ないだろうから夏ほどの混乱はないと予想してるけどどうだろね

それじゃ仕事行ってくる。お騒がせしました。
249カタログ片手に名無しさん:09/09/25 08:08 ID:???
サンルートはスレ違いだから戻ってくるな
250カタログ片手に名無しさん:09/09/25 09:20 ID:???
サンルートってスレ違い?有明はわかるが品シーも?
251カタログ片手に名無しさん:09/09/25 09:22 ID:???
248が予約したのは有明
252カタログ片手に名無しさん:09/09/25 09:23 ID:???
品シーは問題ないだろ
>>248が取ったのは有明だからスレチになるけど
253カタログ片手に名無しさん:09/09/25 09:33 ID:aG4uM5FI
有明てスレ違いなのか
254カタログ片手に名無しさん:09/09/25 09:39 ID:???
やっぱりバ…
255カタログ片手に名無しさん:09/09/25 10:03 ID:???
>>253
だから>>1も読めない厨は…
256カタログ片手に名無しさん:09/09/25 10:45 ID:???
>>248
近いホテルは下記スレッドで語らないとまた叱られるゾ!
【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル7泊目【状況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1251494967/l50

 × シーフォート→マリナーズコート→サンルート
 ○ シーフォート→トラスティ→サンルート

と思ったがマリナーズコート東京と云うのが晴海に実在するんだねぇ
ひょっとしてトラスティではなくマリナーズコート東京の事いってたの?
257カタログ片手に名無しさん:09/09/25 10:48 ID:???
前スレでヴィアイン行くのに迷った方の為に

http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/mapOperation.top?f_hotel_no=1529&f_teikei=
258カタログ片手に名無しさん:09/09/25 12:22 ID:???
マリナーズコートを知らん奴が意外と居るんだなぁ
晴海時代の激戦ホテルだったのに…
259カタログ片手に名無しさん:09/09/25 12:31 ID:???
>>258
有明へ移ってから、数年前までは会場までアクセスの悪い地区だったからな、晴海は。
今は新道が出来たおかげで、少々無理すれば徒歩圏ホテルw
260カタログ片手に名無しさん:09/09/25 12:40 ID:???
行きは歩いてもいい距離だな、一般参加だったら

サークル参加のときは御免被るが
261カタログ片手に名無しさん:09/09/25 15:15 ID:???
晴海は距離的には日航やル・ダイバとあまり変わらんなぁ
値段が安いのがいいね、古臭いけどw
浦島があれば便利なのにな
262カタログ片手に名無しさん:09/09/25 15:22 ID:???
浦島ってもうなくなったよね?
263カタログ片手に名無しさん:09/09/25 16:53 ID:9JnDKgAY
>>262
何年前の話をしている・・・・。
264カタログ片手に名無しさん:09/09/25 18:27 ID:???
>>260
上の方に東方厨が書いてるけど
マリナーズコート東京からBSまで徒歩30分くらい
一般参加なら行きも帰りも徒歩で大丈夫だな
あと実は俺もサンルートはスレチで???だったんだが
>>1よく見ると

●華盛頓を始めとしたビッグサイト徒歩圏内ホテルや安宿(カプセルホテル・ネットカフェや標準料金1泊5,000円以下の宿)は以下の専門スレでお願いします。
【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル7泊目【状況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1251494967/

なるほど
265カタログ片手に名無しさん:09/09/25 20:15 ID:???
安宿スレ、特定地域の話題はNG、カプセルは論外
ネカフェ以下のネタのみ大歓迎って感じで殆ど機能してないからなぁ・・・
266カタログ片手に名無しさん:09/09/25 22:38 ID:???
>>203
29・30日の禁煙シングル追加放出になったらやってみるよ。・・・スレチスマソw
267カタログ片手に名無しさん:09/09/25 23:06 ID:???
1泊1000円で車付きってとこは結局どういうからくりだったんだろ
268カタログ片手に名無しさん:09/09/25 23:32 ID:???
体で払う?
269カタログ片手に名無しさん:09/09/25 23:39 ID:???
>>267
新興宗教に入信でね? あるいはハッテン場w
270カタログ片手に名無しさん:09/09/25 23:42 ID:???
>>245
有名な殺人事件の場所まで出るな<大島てる
271カタログ片手に名無しさん:09/09/26 01:56 ID:???
>>247
クビを吊った、なら上を見ないだけだが、ベッドの上に失禁とか
床に失禁となるとちょっと染み込んでそうで泊まるのをためらうなw

某ホテルは激安プランで泊まると事故部屋に当たる可能性が高まると聞いたことはある
知らないまま普通に泊まってこれれば逆に勝ち組じゃね?w
272カタログ片手に名無しさん:09/09/26 03:18 ID:???
大島てるトンクス 開いたらオカ板的なやばさを感じるwww
いつも行ってるあたりは何も無かった、良かった
273カタログ片手に名無しさん:09/09/26 03:21 ID:???
>>271
カーペットは張り替えちゃんとしてると思うよ
そのままにしてると臭いって結構残るから
274カタログ片手に名無しさん:09/09/26 10:30 ID:???
>>271 スレ違いになるけど…
状況によってクリーニングなり内装やり直しとかするよ
書かれたような場合、マットレスやカーペットは交換ですね
で、僧侶を呼んで供養(お清め)みたいなのをして
1か月ぐらいしてから管理職が泊まって確認して提供開始です
ちなみに前自分が住んでたマンションで殺人があって新聞沙汰もなったんですが
その部屋は捜査が終わるまで(?)1年以上そのまま放置で
その後改装工事してました。現場がバスルームだったのでユニットまるごとを
交換したそうです。その他の部屋は普通のクリーニングだそうです
275カタログ片手に名無しさん:09/09/26 12:39 ID:???
271だけどレスありがと
マットレス、カーペットはいいんだけど案外床まで染み込んでると思うんだよねえ…
ま、気付かなければいいだけの話か
276カタログ片手に名無しさん:09/09/26 12:47 ID:???
教えて、エロスな人たち
ホテル日航東京とかDAIBAとかいかがでしょう?
ゆりかもめでアクセス便利かと思うんですけど
277カタログ片手に名無しさん:09/09/26 13:00 ID:???
りんかい線もそこそこ近いよ

金額さえ気にならなければ場所としては近くていいんじゃね
278カタログ片手に名無しさん:09/09/26 13:07 ID:???
行きに関しては、竹芝・日の出あたりでも乗車しづらいのに、
日航東京とか旧メリからの乗車はかなり難易度高いと思うが・・・

まあ帰りは便利だと思うけど、一度乗ったら乗り換えない限り、
そんなに利便性に差があるとも思えないけど


つか、その辺のホテル使うくらいの人だったら、
推奨されてなくてもタクシー使うと思う
279カタログ片手に名無しさん:09/09/26 13:09 ID:???
いつもダイバからタクシー使ってる
4人で乗ればゆりかもめより安くてお得
280カタログ片手に名無しさん:09/09/26 13:12 ID:???
>>279
慣れてない人に行きのタクシー薦めると降車場所で揉めるからね
281カタログ片手に名無しさん:09/09/26 13:14 ID:???
>>280
それもそうだね
浅慮ですまない
282カタログ片手に名無しさん:09/09/26 13:57 ID:???
みなさんご意見アリガd

とりあえず日航にしてみた
お台場見てコミケ行って、オラわくわくしてきたぞーw
283カタログ片手に名無しさん:09/09/26 14:46 ID:???
ニューオータニイン東京って、どう?
前に泊まった人があんまりよく言ってなかったから悩んでる
284カタログ片手に名無しさん:09/09/26 14:46 ID:???
ガンダムの無くなったお台場ってそれほど見るところも無いけどな
285カタログ片手に名無しさん:09/09/26 16:41 ID:???
冬だしだだっ広くて海風吹きすさぶよね
フジテレビあたりがまたイベントやってるかもしれんが
286カタログ片手に名無しさん:09/09/26 17:13 ID:???
>>283
別に可もなく不可もなく
何を求めてるかにも寄るんじゃないかな

私が泊まった時は外国人がやたら多くて怖かった
287カタログ片手に名無しさん:09/09/26 18:23 ID:???
ニューオータニインはりんかい線開通直後は普通の値段だったのに
その後ボッタクリだから使ってない。
金出すなら有明の猿でも泊まったほうがいい。
288カタログ片手に名無しさん:09/09/26 19:50 ID:???
>>287
部屋数多すぎであまるからか、時々安いのが出る
先々週辺りに冬コミ時期にツイン一部屋一万以下のプランも出てた

フロントの対応は期待しちゃいかん
あとあっち側は休日に店が休みになることもある
コンビニも少し歩く
昔はホテル内に飲み物とちょっとしたお菓子買えるでかいベンダーあったが
今はどうなんだろう
289カタログ片手に名無しさん:09/09/26 22:22 ID:???
>>279
俺もダイバと日航泊まったときはどっちもダイバの前のタクシー使ったわ
朝5時に出たらダイバ前には何台かタクシーいたけど日航前はいなかったからなぁ
290カタログ片手に名無しさん:09/09/26 22:41 ID:???
今回はアパ潮見にしたわ
ちと不便な気もするが・・・
291カタログ片手に名無しさん:09/09/26 22:45 ID:???
>>289
まぁ、ダイバ前にはいなくても、フジテレビ前(つーかアクアシティお台場前か?)
には昼夜を問わず必ずいる。
フジテレビ関係者のロング客狙いだから嫌な顔されるかも知れないが、不景気ゆえ
2千円未満の距離でも大事な客ゆえ行ってくれる。
292カタログ片手に名無しさん:09/09/26 22:48 ID:???
>>290
潮見なら話題の建物が2つ(湾岸署と星島マンション)あるから見るのオヌヌメw
293カタログ片手に名無しさん:09/09/26 22:58 ID:???
スレチだが星島マンションて今どうなってんだろ・・・
人殺しがあったマンションに住み続けるって辛そうだし
入居者引っ越しちゃってるだろうあn
294カタログ片手に名無しさん:09/09/26 23:14 ID:???
>>293
変質者はとりあえず塀の中だから、今いる分には問題なしでは
ただあの事件の前から空室あったっぽい
(事件階は加害者被害者の二組しか住んでない)
現在どうなってんだろうねー

有明にこれだけホテルが出来る前なら、あそこもレジデンスで貸し出しして
ビュックみたいに一泊ずつでも泊まれるようになってれば
そこそこ客ついただろうに
295カタログ片手に名無しさん:09/09/26 23:46 ID:???
湾岸署が潮見???って思ったけど
ドラマのほうか
296カタログ片手に名無しさん:09/09/26 23:48 ID:???
星島事件思い出すだけで気持ち悪いな・・・
297カタログ片手に名無しさん:09/09/26 23:56 ID:???
>>288
まだあったよ>飲み物とちょっとしたお菓子買えるでかいベンダー

あそこのボッタはパネェ
宅配出すのに手数料取られるんだぜ(宅配会社に渡す分じゃなくホテル側の懐に入る分)
いろいろ泊まったがあんなとこ初めて
冷蔵庫もあってないようなもんだしな
あれなら東横インの方がマシ
298カタログ片手に名無しさん:09/09/27 00:20 ID:???
>>297
ホテルで宅配預かりするだけで普通って代理店?だかの扱いになって
一件につき一定のお金入るんじゃなかったっけ…
あそこの公式で見た手数料って幻じゃなく本気だったんだな
ちょっと重めに計ったりして上の金額言えば気付かれないだろうに
299カタログ片手に名無しさん:09/09/27 00:37 ID:???
夢見がちなボッタ価格のベンダー…あれ誰が使うんだろう?
覗き込んで話はしてても、買ってるの見たことない

量販店ででも安く買って定価で入れておけば
まだ稼動しそうなのにね
300カタログ片手に名無しさん:09/09/27 00:42 ID:???
あそこのボッタはひどいっての聞いたことあるけど、宅配料までボッタくるとはすげえなw
宿泊客から宅配便出す手数料とるとかマジ終わってるな
301カタログ片手に名無しさん:09/09/27 10:33 ID:???
アパ潮見と同じ値段ならチサン浜松町のほうが
全然便利だと思うが。
302カタログ片手に名無しさん:09/09/27 10:41 ID:???
品プリ、また安いプラン出ているね。
あそこは、1人6000台はデフォになったようだ。
303カタログ片手に名無しさん:09/09/27 10:53 ID:???
>>302
ツインならグランドプリンスの方がもっと安いのがなんとも…
304カタログ片手に名無しさん:09/09/27 11:37 ID:???
そもそも客室の数が多すぎるんだよね。
だから安く売るしかない。
305カタログ片手に名無しさん:09/09/27 23:53 ID:???
水筒に使ったステンレスボトル(象印タフスリムなど)が、ホテルではアイスペールとして役立った。
廊下の製氷機まで何度も取りに行かずに済んで大助かり。
306カタログ片手に名無しさん:09/09/28 01:11 ID:???
来年から東京住まいだから
ホテルを取るのも今冬が最後。
奮発して徒歩圏ホテルにしてみる
307カタログ片手に名無しさん:09/09/28 02:35 ID:???
>>297
>冷蔵庫もあってないようなもんだしな

kwsk…つかまさか、いにしえの「中身入り冷蔵庫」とかか?ww
辺鄙な温泉宿くらいでしかお目にかかったことがないぜ?

東横インは社長がアレだけど、ビジネスホテルとしては限りなく合理的だと思う
最寄駅から微妙に遠いのがネックだけど
308カタログ片手に名無しさん:09/09/28 10:15 ID:???
>>302
ツインで品川泊なら品プリ泊まるよりパシフィック東京泊まるわ…
1日目は1泊5500円だし品プリより広いし
309カタログ片手に名無しさん:09/09/28 11:03 ID:???
>>308
そこってA代議士が首つった所だったかな?
310カタログ片手に名無しさん:09/09/28 11:23 ID:???
やめんかw
てか前出サイトみたいのを自分で調べて自衛(?)するならともかく
他人が泊まろうとしてるホテルにそういう情報を出すのは
事実とはいえ嫌がらせに近くない?

事故があろーが知らなきゃ平気なんだからわざわざ言うなよ、ってだけの話だけどw
311カタログ片手に名無しさん:09/09/28 11:44 ID:???
軽く営業妨害だよな
312カタログ片手に名無しさん:09/09/28 11:52 ID:???
事件だけでなく事故(元々弱いおばあちゃんが心臓マヒで死んだとか)も
含めれば、どのホテルでも必ず人死には起きてる
特定のホテルだけにどうこう言うのは良くないよね
313カタログ片手に名無しさん:09/09/28 12:40 ID:???
たしかに俺が泊まったホテルでも夜に必ず何千と死んでるからなぁ
こういうこと言い出したらキリがない
314カタログ片手に名無しさん:09/09/28 12:41 ID:???
人がいるところは人死にが数限りなくあるし気にしすぎるとどこにも泊まれない
自分は気持ちよく泊まりたいのでそういうの調べないようにしてる
家が古い実家なのでホテルはたまの贅沢ヒャッハーなんだ

ただ以前泊まったホテル、その後食中毒が出たのはすごく気になった…
眺めは最高だったんだが
315カタログ片手に名無しさん:09/09/28 12:57 ID:???
>>313
(;゚д゚)ゴクリ… それ、人になる前の段階のものだよね…
316カタログ片手に名無しさん:09/09/28 13:05 ID:???
俺がやりました
317カタログ片手に名無しさん:09/09/28 14:16 ID:???
>>307
ビジホにしか泊まった事ないのか?
318カタログ片手に名無しさん:09/09/28 15:29 ID:???
>>309
品プリも過去何件も殺人起こってるし、どっこいどっこいだ!
パシフィック東京は来年で営業終わるっぽいし
その前の叩き売りみたいなものかもね
319カタログ片手に名無しさん:09/09/28 15:44 ID:???
もうこのネタやめようよ…
はっきりいって不快
320カタログ片手に名無しさん:09/09/28 17:25 ID:???
叩き売りっていうか、今冬はどこも安いよね
三井ガーデン汐留はツインだと1人7k切ってるし
ルダイバも6kプラン出てたし
321カタログ片手に名無しさん:09/09/28 18:29 ID:???
不景気だからなのかな?
安く泊まれるならこっちは嬉しいけど。

しかしシングルで安いのはなかなかないよなあ…
こちとらお一人様なんだよ…
322カタログ片手に名無しさん:09/09/28 18:33 ID:???
>>283
年越しに蕎麦が出るよ!

フロントの対応は普通
必要な物資はダイエーで調達
近隣飲食店は多い
323カタログ片手に名無しさん:09/09/28 18:50 ID:???
>>321
そこで品プリですよwww
324カタログ片手に名無しさん:09/09/28 20:26 ID:???
>>317
??
325カタログ片手に名無しさん:09/09/28 21:18 ID:???
>>324
IHGやスターウッド系
あるいは航空会社系ホテルはみな飲み物入ってるが?

缶ビール700円とかデフォ
326カタログ片手に名無しさん:09/09/28 21:36 ID:???
>>324
シティホテルにゃミニバーというものがあるのが普通で冷蔵庫には基本的に酒やらおつまみやらがイパーイ詰まってんだよ
327カタログ片手に名無しさん:09/09/28 21:56 ID:???
なんとなくだけど「中身入り冷蔵庫」ってのは
ガチっと挟まってて抜いたらお金かかって
持参した物の詰め込む隙間もない物の事を言って
いるのではないかな
シティホテルのは概ね種類も量も豊富に詰まってるけど
持参のペットくらいなら入るしね
328カタログ片手に名無しさん:09/09/28 23:43 ID:???
>>327
でも、さすがに凍らせるのは無理でしょ。
329カタログ片手に名無しさん:09/09/29 00:58 ID:???
>>318
パシフィック終りなの?
どっかに売却するとか??

>>828
どこかは忘れたけど氷キープしておけるスペースある冷蔵庫あった
この辺りはホテルに確認した方がいいと思う
330カタログ片手に名無しさん:09/09/29 01:28 ID:???
>329
パシフィックは老朽化で終了のおしらせ
2010年9月末だからちょうどあと1年
331カタログ片手に名無しさん:09/09/29 04:34 ID:???
冷凍庫は東急ステイと、ビーコンテ有明と、ウィークリーマンション系しか知らない
332カタログ片手に名無しさん:09/09/29 12:38 ID:???
>>331
全部ウィークリーマンションじゃんw
333カタログ片手に名無しさん:09/09/29 19:34 ID:???
>>328
凍らせる話はしてないよw
334カタログ片手に名無しさん:09/09/29 23:09 ID:???
>>330
サンクス
跡地どうすんだろ…
335カタログ片手に名無しさん:09/09/30 09:08 ID:???
東横インになるww
336カタログ片手に名無しさん:09/09/30 10:47 ID:???
多少駅から歩くけど立地は悪くないしな
京急系列でまた何か出来んじゃね?ホテルとは限らないけど
337カタログ片手に名無しさん:09/09/30 23:39 ID:???
>>335
ありえない話じゃないからな、大家がホテル建てて、建物丸ごと東横が30年一括借り上げ。
あるいは京急EXインの新店舗。
338カタログ片手に名無しさん:09/09/30 23:56 ID:???
京急と東横は仲良しだもんね
339カタログ片手に名無しさん:09/10/01 20:18 ID:???
>>338
東横商法が美味しいと思って始めたのがexインだし。
340カタログ片手に名無しさん:09/10/01 22:51 ID:???
大井町に良いところあるけど始発レベルじゃ大崎でパンパンになって絶対に乗れないよね
341カタログ片手に名無しさん:09/10/01 23:30 ID:???
>>340
りんかい線始発は諦めた方がいいよ。俺なら京浜東北線の始発で有楽町駅行って
国際展示場駅前までタクるが。
342カタログ片手に名無しさん:09/10/01 23:30 ID:???
電車の中がパンパンだぜ
343カタログ片手に名無しさん:09/10/01 23:33 ID:???
ですよね、さよならアワーズイン阪急
344カタログ片手に名無しさん:09/10/02 02:59 ID:???
>>343
待て、会場から帰って来る分には便利なビシホだ<泡Q
駅前で都内のビシホでは珍しく大浴場完備でお手頃な宿泊料。
345カタログ片手に名無しさん:09/10/02 09:52 ID:???
サンルートが夏に有明オープン記念で500円引クーポン配ってたんだけど
利用可能日が10/31までなんで、最近奥に複数毎単位(数千円分)で出てるよ
公式から予約した場合のみ利用可、使えるホテルも決まってるけど有明・品川・新橋は可能
一回の利用枚数にも制限ないっぽいので今月中泊まる人は探してみたら
346カタログ片手に名無しさん:09/10/02 23:10 ID:???
大井町始発も早めに駅で待ってたらなんとか乗れる。
無理でも次の臨時便には乗れるから悪くないよ。
347カタログ片手に名無しさん:09/10/03 17:27 ID:???
>>342
すごく・・・混んでます。
348カタログ片手に名無しさん:09/10/03 18:10 ID:???
>>346
大井町 その早めと云うのが曲者!30分前では遅くて駅空いた直後
ぐらいででないとホームに笑えるほど列出来てて一番列車に
乗れなかった俺。泣けてきたよあん時は!
次が結構空いてて笑えたが!
349カタログ片手に名無しさん:09/10/04 02:13 ID:???
>>348
それなんて俺?
これ位で大丈夫だろうなと思って出たらもう結構な人がいて吹いた。
後、俺の前に居た奴がギリギリ乗れなくてしばし呆然としてたww
350カタログ片手に名無しさん:09/10/04 03:29 ID:???
>>348
30分前に大井町に着いてるんだったら、大崎まで移動したら?
351カタログ片手に名無しさん:09/10/04 03:38 ID:???
>>350
それなら大崎で宿を取れよって話になるだろ。
大井組の前提を否定してやるなってw
352カタログ片手に名無しさん:09/10/04 06:57 ID:???
>>351
前提ってほどの話でも無いだろ。
353カタログ片手に名無しさん:09/10/04 09:14 ID:???
大井町宿泊組みは始発移動が当たり前なの?
今回初めて大井町(アミスタ)に泊まるけど10時ぐらいに会場に付けばいいやと考えてる漏れってかなり異端なのかなぁ。
西4に行く用事が全く無いし....
354カタログ片手に名無しさん:09/10/04 09:38 ID:???
>>353
同じ宿予約www

別に急いでなけりゃ始発乗らなくても大丈夫
ていうか始発じゃなければここの書き込みにもあるけど乗れる
混雑するくらいで乗れない訳じゃない
355カタログ片手に名無しさん:09/10/04 12:18 ID:???
始発に必死なのは一部だけ。
サークル入場だとそんなに早く出ないし
行列しないなら10時過ぎという線もある。
356カタログ片手に名無しさん:09/10/05 05:56 ID:???
ツインが詰まってるところを見ると皆もう知ってるようだけど
サンルート品シーの連泊エコプラン、シングル部屋の二人使用設定だと恐ろしく安い
12/29一室7700、12/30一室6800で合計14500

友達と行くつもりだから助かるけど、安すぎてちょっと怖いくらい
357カタログ片手に名無しさん:09/10/05 07:37 ID:???
コミケ、バスルームとトイレが分離されているのにひかれて蒲田の西鉄イン予約したけど、
バスルーム自体やバスタブの広さわかる人いる?
良かったら次からコミケ常宿にしようと思っているので教えてもらえると有難い
358カタログ片手に名無しさん:09/10/05 07:38 ID:???
怖いというのは、友だちと狭い閉鎖空間に押し込められているうちに、
お互いに息がつまってしまい、思わず一線を越えてしまう可能性とか?
359カタログ片手に名無しさん:09/10/05 07:42 ID:???
>>357
ググると引っかかるけど、
じゃらんのフォトギャラリーとか参考にならんか?
ttp://www.jalan.net/uw/uwp3000/uww3001.do?yadNo=392068
360カタログ片手に名無しさん:09/10/05 08:15 ID:???
>>356
サンルート品シー安いよな
やっぱ有明が出来たせいなのかなぁ
来週の赤豚イベントでここ予約したんだけど、若干スレ違いになるが5周年プランが1泊\5000だったぞ
361カタログ片手に名無しさん:09/10/05 10:43 ID:???
シングル部屋の2人使用とかよく使う気になるな
362カタログ片手に名無しさん:09/10/05 10:50 ID:???
>360
なんでスレ違い?
品シーの5周年記念プランのことは105から話題に出てたが
自分もここ見てホテル乗り換えた口だから有益な情報は助かってるよ
363カタログ片手に名無しさん:09/10/05 11:35 ID:???
>>361
ただでも交通費のかさむ地方者には
なんといっても価格が魅力でね……>シングルの2人使用プラン
狭いは狭いけど女同士ならさほどでもない
ボロい安ホテルでシングル2部屋取るよりはなんだか気分もいいし

まあもう少し余裕ができたら
次はロイパの洗い場付きツインといきたいとこだけどね
364カタログ片手に名無しさん:09/10/05 11:57 ID:???
>>360はテンプレの「1泊5,000円以下の宿の話はスレ違い」のことを言ってるのか
あれは標準で\5000以下って意味だから気にしなくていいよ
サンルート標準価格だと\15000もするじゃん
365カタログ片手に名無しさん:09/10/05 11:58 ID:???
プライベート空間>>>>超えられない壁>>>>価格
なデリケートな友人を持つので2人旅でもホテルはいつもシングルだ。
まあそれぞれの過ごし方があるから、そのほうが気を遣わなくていいけど。
でも就寝時間までは結局どっちかの部屋で過ごしてるw
366カタログ片手に名無しさん:09/10/05 12:02 ID:???
泡Qって壁の下が少し空いてて
隣の部屋とつながってるって聞いたけど本当なのか?
というか、具体的にどういう状態だ?
紙切れとかスッと差し込んだら入る感じか
367カタログ片手に名無しさん:09/10/05 12:51 ID:???
品シー、シングルはリラックスのみ28〜30が空いてるな。
368カタログ片手に名無しさん:09/10/05 12:55 ID:???
>>359
楽天のやホテル自体のサイトもさんざん見たけれど、どうしても具体的な面積が掴めないorz
せめてバスタブが一般的なビジホと比べて大きいのか小さいのかだけでも知りたいんだ
369カタログ片手に名無しさん:09/10/05 13:07 ID:???
泡Q、10年位前に泊まったけど隣の話し声がくぐもった感じで聞こえてきて
壁うっす!て思ったけど今もなの?

>>368
ホテル側に面積を質問すればいいんでない?
370カタログ片手に名無しさん:09/10/05 13:37 ID:???
百聞は一見にしかず
巻尺持って実際に宿泊して自分で測定して、面積や体積を算出したら?
371カタログ片手に名無しさん:09/10/05 13:53 ID:???
>>363
ロイパは結構クラス上の部屋でも洗い場付いてないよー
ロイ汐の事だったらシングルはセパレートでないので注意
372カタログ片手に名無しさん:09/10/05 17:25 ID:???
洗い場付きツインと書いてるから多分ロイパ汐留の事なんだろうな
373カタログ片手に名無しさん:09/10/05 19:03 ID:???
三井ガーデンホテル銀座もバスと洗い場別で快適だった
一番安いモデレートツインしか泊まったことないけど
化粧水とか入浴剤のアメニティ充実してるから好き
374カタログ片手に名無しさん:09/10/05 20:34 ID:???
ロイパや三井ガーデンギンザプレミアって洗い場付いてるの?
シャワーブースとかはよく聞くけど洗い場は魅力的だなぁ
375カタログ片手に名無しさん:09/10/05 21:37 ID:???
バスタブ自体は大してゆったりしてないけど洗い場付はいいよ
いっぱいに張って湯を溢れさせても気にしないで良いし
シャワーブースも好きだけど自分は洗い場付はもっと好きだなあ
376カタログ片手に名無しさん:09/10/07 01:54 ID:???
>366
それは壁の下ではなく、入り口のドアの下が空いてる。
大体ジャンプ一冊が入るくらいかな?
昔会社の研修で泊まったが、廊下の歩く声とかがうるさくてあまり寝た気がしなかった。
377カタログ片手に名無しさん:09/10/07 20:25 ID:???
スカスカやんけw
378カタログ片手に名無しさん:09/10/09 23:44 ID:???
>>376
今まで結構安宿に泊まって来たけどドア下開いてるホテルなんてなかったよ…
廊下もうるさいだろうけど隙間風入るだろうし下手すりゃドア開けれるやんそれ
トイレのドアみたいだ
379カタログ片手に名無しさん:09/10/10 00:32 ID:???
>>376
もと研修所とかなのかもしれん>泡Q
380カタログ片手に名無しさん:09/10/10 02:10 ID:???
どっかの満喫かよ
381カタログ片手に名無しさん:09/10/10 05:31 ID:???
泡Qは1回泊まったけどもういいや。
客室施設もだが客層が悪くてうるさすぎる。
382カタログ片手に名無しさん:09/10/10 15:27 ID:???
泡Q、一般で参加するときの前線基地にするならいいけど、
サークル参加のときはキツいわ・・・
383カタログ片手に名無しさん:09/10/10 19:07 ID:???
新しい泡Qは客室はどうなるんだろ。
多少は改善されるのかな。
384カタログ片手に名無しさん:09/10/10 19:28 ID:???
新棟で普通の客室になったら値段も上がって
泊まる意味がなくなるとかありそう。
385カタログ片手に名無しさん:09/10/10 20:40 ID:???
普通の客室と今までみたいなバス無しと分けて
高くする部屋安くする部屋と両方作ればいいのかも
平日5000円台で泊まれるなら結構需要はありそう
ただ壁もドアもできれば音を拾わないタイプでよろ
386カタログ片手に名無しさん:09/10/10 21:50 ID:???
泡Qってペイチャンネルとかあるの?
下が開いてるなら声が漏れるがなw
387カタログ片手に名無しさん:09/10/11 03:16 ID:???
そんな時こそイヤホン
まさかどこぞのビジネスホテルのテレビのようにイヤホン穴潰されてないよな
388カタログ片手に名無しさん:09/10/11 10:14 ID:???
100均で買っていけば問題なし
389カタログ片手に名無しさん:09/10/11 21:52 ID:???
>>388
イヤホン穴を潰されてちゃ、買ってきても意味無いだろw
390カタログ片手に名無しさん:09/10/13 17:33 ID:???
抜きどころを自由にリピートできない(早送りもできない)、
ホテルのペイチャンネルにカネ払おうと思うのが不思議…

つか、2次元の嫁たちゲトの英気を養うために泊まってるのに、
3次元のbitchなんかで精力浪費していいのか?
#エロアニメなら、それこそ棲み処に帰ってから見るべきだし
391カタログ片手に名無しさん:09/10/13 18:27 ID:???
上京したときだけ見れる深夜アニメの方がレア
392カタログ片手に名無しさん:09/10/13 18:30 ID:???
>>390
最近のVODは、巻き戻しも早送りも可能だよ

まあ見ないけど
393カタログ片手に名無しさん:09/10/14 01:09 ID:???
エロビデオより深夜アニメ
394カタログ片手に名無しさん:09/10/14 22:46 ID:???
ネットブック持ち込んでVPNで自宅のPC上の動画を見ればおk
395カタログ片手に名無しさん:09/10/15 14:16 ID:???
普段はリアル嫁がいるから
一人上京して深夜アニメとペイチャンネルが楽しみなんだよ
396カタログ片手に名無しさん:09/10/15 14:37 ID:???
でもイベント後は、ビール飲んで風呂でも入ったらすぐ寝ちゃうな、俺は
とてもじゃないが、エロビデオなんて見る気力もない・・・歳か?

ましてや、イベント前なんてそれどころじゃないし
397カタログ片手に名無しさん:09/10/16 01:50 ID:???
>>390
フッ、青いな。
モニターの向うに写されている以上、2Dか3Dかの違いでしかないのさ。
せいぜい「今朝は米を食おうかパンを食おうか」程度の違いさ。
たかだか好みの問題だ。
398カタログ片手に名無しさん:09/10/16 09:51 ID:???
田町駅周辺って価格も手ごろで良さそうなホテルが一杯あるんだな
知らなかった
しかし日の出駅までがちょっと遠いな……
歩いてみた奴いる?
399カタログ片手に名無しさん:09/10/16 12:02 ID:???
>>398
歩けない距離ではないけど、それだけの距離を歩くメリットはない気がする
歩いた先の駅が、日の出にしろ芝浦ふ頭ってことが
ゆりかもめ沿線だったら、もっと近いホテルがいくらでもあるわけだし

それなら田町から山手線乗って、乗り継ぎ先が始発駅になる、
大崎か新橋まで行って、りんかい線かゆりかもめ乗った方が現実的だと思う
400カタログ片手に名無しさん:09/10/16 13:33 ID:???
いささか脱線するけど、首都圏外からコミケに参加する層って、
りんかい線よりゆりかもめやバスを利用したがる傾向があるよな
401カタログ片手に名無しさん:09/10/16 15:26 ID:???
豊洲からならともかく
新橋からかもめは自分は耐えられないw
距離に対して時間かかりすぎで
402カタログ片手に名無しさん:09/10/16 18:55 ID:???
>>400
おまいさんの様に東京に住んでるならそこから出発だが
それ以外だとホテルに泊まってそこからだからどうしても
乗り換え無し1本でスムーズに逝きたい。
もちろん乗り換え何回でも良いって人もいるだろうしタクる
から離れててもOKて人もいる。
まぁ乗り換えてBSに来た事無いから乗り換えの凄さはしらんが。
一番大きい要因は路線わかんね!私は関西だが東京の路線は
よくわからん。
403カタログ片手に名無しさん:09/10/16 21:11 ID:???
田町には今ではめっきり少なくなった
24時間営業の金庫があるからサークル者には悪くない選択
404カタログ片手に名無しさん:09/10/16 21:52 ID:???
>>400
利用したがる訳じゃなく選択幅が広いってだけじゃねーか
首都圏在住で宿泊する奴って早く行きたいだけだから交通条件優先になるだけ
偏ってるのはむしろ首都圏在住者だろ
405カタログ片手に名無しさん:09/10/17 00:06 ID:???
>>404エラー
語尾に(キリッ)が抜けとるがや
406カタログ片手に名無しさん:09/10/17 03:25 ID:???
>>398
確か前の花火の時に日の出会場から田町まで歩いたけど、
昼間はともかく夜すごく寂しい感じだった覚えがある
住宅街で店がないっつーか…
それでいいならいいけど
407カタログ片手に名無しさん:09/10/17 16:09 ID:???
自分は関西圏から参加だけど
いつも利用するのはりんかい線でホテルもその周辺にしてるよ
ゆりかもめはミケ帰りに時間に余裕ある時にしか使わないなあ
夏の帰りにはガンダム見たさで乗ったよ
408カタログ片手に名無しさん:09/10/17 16:45 ID:???
かもめからだとちょっとしか見えなかったけどなw
409カタログ片手に名無しさん:09/10/17 17:35 ID:???
まさに自分はかもめだw
かもめは電車小さいしゆっくりだけど慣れればそれも味があっていい
あと駅降りてすぐビックサイトというのがかもめ使う理由の一つかも
りんかい線は乗り換え含めていろいろ微妙なんだ自分的には
410カタログ片手に名無しさん:09/10/17 18:10 ID:???
自分もやぐら橋を登らなくて良いと言う理由でかもめ
(下の道は横断歩道で詰まるから元より考えに無し)
かもめの始発駅である新橋に近い汐留が定宿
25分くらいで着くからその倍ほど余裕見た時間に乗ってる
411カタログ片手に名無しさん:09/10/17 18:48 ID:???
>>409
× ビック
○ ビッグ(big)

田舎もんは促音のあとの濁音に弱い傾向があるよな
bagとbackの区別がついてない痴呆ゆとりも多いし
412カタログ片手に名無しさん:09/10/17 19:13 ID:???
ビッグカメラに行ったら
懐かしのモビルアーマーのガンプラが展示されてた。
ゴック、ズゴッグ、ゾッグあたり。
帰りに久しぶりにビックマックを食ってみた。
413カタログ片手に名無しさん:09/10/17 19:31 ID:???
ゾゴジュアッジュでいじめるぞこら
414カタログ片手に名無しさん:09/10/17 19:34 ID:???
シャア専用ゾゴジュアッジュとか、なんかエロそうだな
415カタログ片手に名無しさん:09/10/17 21:45 ID:???
ジャア専用か

>>412
ベットの寝心地が悪くて困ってる
416カタログ片手に名無しさん:09/10/18 18:13 ID:???
自分も関西人だが東京行くときはかもめ利用だなあ
りんかい線の国際展示場駅ってビッグサイトまでちょっと遠くない?
連れがカート持ったりしてるとあれがどうしても…
417カタログ片手に名無しさん:09/10/18 18:40 ID:???
そうなんだよな
だからりんかい線ほぼ使わないや
豊洲出来たからかもめもそう不便さ感じないし
418カタログ片手に名無しさん:09/10/18 18:43 ID:???
かもめしょっちゅう止まるじゃん・・・
前回の夏コミなんて止まって大変だったじゃないか
419カタログ片手に名無しさん:09/10/18 19:57 ID:???
まあでも、ばらけるのはいい事だよ
俺はりんかい線で行くけど
420カタログ片手に名無しさん:09/10/18 20:03 ID:???
>>416
阪急梅田駅から地下鉄四つ橋線の西梅田駅に歩くよりは近いだろ?
421カタログ片手に名無しさん:09/10/18 22:00 ID:???
>>419
夏コミはりんかい線も遅れ・停止があったね
あの場所結構不便かもw
422カタログ片手に名無しさん:09/10/18 22:40 ID:???
前回の夏かもめ止まったんだ?
自分は遭遇しなかったけど大変だねえ

自分も毎回かもめ
時間に余裕もっては出て来てるけど駅出たらすぐ橋の上ってのが魅力
距離だけならあまり変わらないかもだけどりんかい駅出るまでの混雑さと
そこからの道のり、やぐら橋がどうにもキツイ
荷物もなく人も少ない状態ならへでも無い距離だけどねw
速度遅いし止まる危険性ももちろんあると思うけどそれは仕方ないと思ってる
423カタログ片手に名無しさん:09/10/18 23:42 ID:???
無人運転だし、もしレインボーブリッジのど真ん中で停まった場合、
救出まで最悪数時間コースかもな…
424カタログ片手に名無しさん:09/10/19 08:13 ID:???
ばらけるのがいいったって、
りんかい線と同じ人数がかもめに押し寄せたら麻痺は必至だけどな。
基本はりんかい線としてもらわないと、かもめも途中から徒歩になる。
425カタログ片手に名無しさん:09/10/19 11:28 ID:???
水上バスが早朝から運行してくれて、なおかつ(日の出桟橋でなく)竹芝桟橋発着だと、
サークル入場時にも選択肢に入るんだけどなぁ…
都産貿浜松町イベントに連日参加するときの定宿=や○い会館からも近いし<竹芝桟橋
426カタログ片手に名無しさん:09/10/19 17:00 ID:???
そこを伏せるなw>や○い

もうじき当落発表だな
自サークルが気になる&某宿のキャンセル待ちでソワソワ
427カタログ片手に名無しさん:09/10/19 17:18 ID:???
芝ヤオイ会館はよく泊まってたなあ。
あとはチサン浜松町、有明ワシントン、アジュール竹芝、サンホテル神田
サンルート有明、ヴィアイン大井町
ビジネスホテルばかりだが当落発表っていつだったかいのう?
428カタログ片手に名無しさん:09/10/19 17:51 ID:???
>>420
なんだその例えw 西梅田になんて用ないから滅多に行かんわ
なんにせよそう言うってことはやっぱ遠いってことだよな

自分は帰りにかもめ止まったことはあるけど
朝は余裕見て早めのに乗るんで止まることはまあない。
それよりも乗車時間が長いなとは思うな。
新橋からだと28分もかかるんだぜ
429カタログ片手に名無しさん:09/10/19 18:33 ID:???
芝ヤ○イ快感って、今はシーサイドホテル芝ヤ○イっていうんだな
ttp://www.nre.co.jp/nre/hotel/index.html
ttp://www.jrhotelgroup.com/hotel/115.htm
430カタログ片手に名無しさん:09/10/19 18:41 ID:???
まぁあれだ…みんなオトナなんだから誤変換はスルーしてくれ
431カタログ片手に名無しさん:09/10/19 19:30 ID:???
>>427
アジュールは早々に、31日のセミダブル以外の受付が終了してるからなあ・・・
いつもここだったけど、今回はどこか別宿にしなくては・・・
432カタログ片手に名無しさん:09/10/19 19:49 ID:???
>>431
ピザ体型のお前にピッタリじゃねぇか、セミダブルwww
433カタログ片手に名無しさん:09/10/19 20:59 ID:???
分かってるとは思うがセミダブル=シングルだよ
434カタログ片手に名無しさん:09/10/19 23:39 ID:???
今回はヴィアインの8800円のにした
泊まるの楽しみだわ
帰りのりんかい線が心配だがまぁ何とかなるだろう
435カタログ片手に名無しさん:09/10/19 23:48 ID:???
>>434
17時過ぎたら大丈夫でしょ
436カタログ片手に名無しさん:09/10/19 23:59 ID:???
アパ潮見にしたわ
温泉もあるし新築だから綺麗だろう、うん
437カタログ片手に名無しさん:09/10/20 16:43 ID:???
潮見は微妙な位置じゃね。
1回乗り換えないといけないし。
438カタログ片手に名無しさん:09/10/20 17:50 ID:???
潮見は各駅停車しか停まらないんだけど、
平日朝ラッシュ時以外は1時間に4-5本とか。
だから初めて利用するときは、これが東京駅からわずか数駅の都内の駅か?と
ガクゼンとすることになる罠…
ttp://www.jreast-timetable.jp/timetable/list0776.html
439カタログ片手に名無しさん:09/10/20 21:50 ID:???
まぁ東京原住民からすると、潮見は工場と倉庫しかないイメージだからな。
440カタログ片手に名無しさん:09/10/21 01:00 ID:???
潮見ってコンビニあるの?
駅周辺に何もないイメージなんだけど

電車の本数はそういうもんだと思えば別に気にならないと思うよ
441カタログ片手に名無しさん:09/10/21 01:09 ID:???
>>440
アパ潮見に関してなら、1階にコンビニあるよ
駅前にもあるけど
442カタログ片手に名無しさん:09/10/21 10:24 ID:???
潮見駅前に食品スーパーもある
ttp://www.maruetsu.co.jp/shop/shop.php?shop_id=115
443カタログ片手に名無しさん:09/10/21 12:45 ID:???
1時間に4〜5本で文句言うってどんだけ恵まれてんだよ
444カタログ片手に名無しさん:09/10/21 12:46 ID:???
というか時間合わせりゃいいじゃん
445カタログ片手に名無しさん:09/10/21 15:43 ID:???
実家の汽車は二時間に一本orz
446カタログ片手に名無しさん:09/10/21 15:58 ID:???
電車ではないところがもう(つ∀`)
447カタログ片手に名無しさん:09/10/21 16:37 ID:???
うちの最寄り駅は駅前の月極駐車場の相場が3000円のド田舎だけど
早朝、深夜以外は15分間隔で電車があるよ
名古屋まで30分強
448カタログ片手に名無しさん:09/10/21 19:26 ID:???
C77も東急ステイ東銀座にした
30日と31日の2日間だけ行って、年越しは実家でするとなると洗濯機なんて必要ないけど
部屋にパソコンがあって風呂がそこそこ広くて、タクシーで有明テニスの森そばにあるローソンまで行くのに
出来るだけ近い場所となるとココしかないと思って予約取った
449カタログ片手に名無しさん:09/10/21 20:03 ID:???
>>447
うちの最寄りもそんな感じで名古屋まで30分ぐらい
だから同じ駅だったら笑うw
450カタログ片手に名無しさん:09/10/21 20:32 ID:???
な、なんてこった・・
俺も名古屋まで30分くらいで電車15分間隔だ
意外と同士は身近にいるものなのかも知れない
451カタログ片手に名無しさん:09/10/21 21:33 ID:???
>>447>>449>>450
!!!!!

しかし名古屋近郊って案外すぐ田舎になるからそんなもんなのかも
452カタログ片手に名無しさん:09/10/22 00:41 ID:???
>>447>>449>>450
おまいらひょっとして同じ沿線か?
453カタログ片手に名無しさん:09/10/22 00:42 ID:???
>>452自己レス
実は自分も…ひょっとして名鉄本線?
454カタログ片手に名無しさん:09/10/22 00:58 ID:???
まあなんだ名古屋者ども、まちBBSに行け
455カタログ片手に名無しさん:09/10/22 00:59 ID:???
>>447 だけど、名鉄尾西線沿線だよ
456カタログ片手に名無しさん:09/10/22 13:07 ID:???
ユニバース茅場町の年末プランが30日までなので
後泊するのに使えないよ
457カタログ片手に名無しさん:09/10/22 13:19 ID:???
てか31日泊まれないホテルが結構ある気がするぞ
458カタログ片手に名無しさん:09/10/22 16:20 ID:???
何故?
埋まってるって事?
459カタログ片手に名無しさん:09/10/22 16:26 ID:???
埋まってるのもあるけど、最初から設定されてないホテルもあるな
460カタログ片手に名無しさん:09/10/22 17:48 ID:???
>>457
ホテルも正月ぐらいは休みたいってこともあるんでない?
461460:09/10/22 17:49 ID:???
>>457
>>458
462カタログ片手に名無しさん:09/10/22 18:01 ID:???
シティホテルは大晦日〜正月は稼ぎ時だろう
ビジネスならもしかしたら閉めてるかもだけど
463カタログ片手に名無しさん:09/10/22 19:52 ID:???
ホテルによっては大晦日休業の所もあるよ。
464カタログ片手に名無しさん:09/10/22 20:18 ID:???
そらあるだろ
465カタログ片手に名無しさん:09/10/23 23:52 ID:???
家族経営の商人宿みたいなところは、旧盆と大晦日・正月に休むところあるな
466カタログ片手に名無しさん:09/10/24 00:34 ID:???
・中の人も休みを取りたいので予約数そのものを少なくしている
・年越しイベント客が既に抑えている

以上の理由により31日は取りにくいみたい
旅行会社の宿泊プランを見てみたら27日〜30日はそこそこの金額なのに
31日だけMAXの金額になってるよ
467カタログ片手に名無しさん:09/10/24 00:44 ID:???
品シーのジャスコ、昨日から全館停電して休業中だとか。
コミケの時期にやられたら泣けるな〜。
468カタログ片手に名無しさん:09/10/24 00:49 ID:???
>>467
マジで???
何が原因だったんだろう
ジャスコが停電しちゃったらあの一帯暗いんじゃ…

ジャスコが原因じゃなくて車が以前どこかに突っ込んだ時に
あそこ一帯停電したんだったのを思い出した
自分はハートンに泊まってて空調止まってびっくりしたっけな
469カタログ片手に名無しさん:09/10/24 04:12 ID:8l3idgrA
470yYIkmIhoF:09/10/24 04:31 ID:???
471JeXoUrAbLXGliCG:09/10/24 05:07 ID:???
472ThxxouHhJsb:09/10/24 05:22 ID:???
473xsihFphA:09/10/24 05:34 ID:???
474カタログ片手に名無しさん:09/10/24 10:47 ID:???
同人板の削除人と一緒の人がここを管理してるか知らないけど
スレを板移動させるのに頑張るよりこういう書き込みしてる奴を締め出して欲しい
475カタログ片手に名無しさん:09/10/24 12:43 ID:???
>>434
帰りのりんかい線はピーク時でもなんとかなるよ。
無理でも1本遅らせれば問題ない。
15時以降ならほぼ乗れる。
476カタログ片手に名無しさん:09/10/24 14:02 ID:???
>>474
ここは確かひろゆき直轄の鯖なので放置されてても仕方ない
477カタログ片手に名無しさん:09/10/24 20:15 ID:2nZLUwKo
大井町阪急がいいんじゃね
478カタログ片手に名無しさん:09/10/24 22:52 ID:prIpmoAc
さて今年はどこにするかな
ってまだ早いなクリスマス頃考えよう
479カタログ片手に名無しさん:09/10/24 23:52 ID:???
>>478
ツッコミ待ちか?
480カタログ片手に名無しさん:09/10/25 00:18 ID:???
遅ーよw
481カタログ片手に名無しさん:09/10/25 03:17 ID:???
冬のために大井町のヴィアイン取った。
館内のレストランで朝食が食べられると書いてあるけど、
ここでは夕食は食べられるのかな。
もしかして朝しかやってない?
482カタログ片手に名無しさん:09/10/25 08:37 ID:???
>>481
どこから予約取ったのか…
ネットからなら検索かけてみたら入ってる店が出てくるよ
朝から夜まで食べられるよ

ちなみに時間は限定されるけど1割り増しで部屋にも持ってきてくれるよ
483カタログ片手に名無しさん:09/10/25 22:13 ID:???
大井町駅周辺飯食う所って数多いけど中華とか飲み屋とか結構偏ってて
好みによってはあまり選択肢が無いんだよな。
夏は結局ホテル近くのソバ屋とかコンビニとかになっちまった。
484カタログ片手に名無しさん:09/10/25 22:27 ID:h5qErQME
スーパーホテル新橋を二泊予約
コミケ初日に深夜バスで東京入り
コミケ最終日に午後8時の新幹線で帰宅というカオス日程です
485カタログ片手に名無しさん:09/10/25 22:29 ID:???
そのバス夕方着にならないといいね
夜行バスは高速料金1000円の影響でミケでは使えないバスになった
486qpkCxqmkBSfNwOwNtN:09/10/25 22:29 ID:???
487カタログ片手に名無しさん:09/10/25 22:42 ID:???
>>483
ヴィアインの中の店がファミレスとイタリアン
ヨーかドーの中にも2階にパスタの店があり上にも一応ある
アトレの中は一応バラエティ有
ヨーカドーもアトレもテイクアウトがそこそこの品揃え

まあ品川か大崎まで行った方が二人以上の食事は充実してるかも
488カタログ片手に名無しさん:09/10/25 22:44 ID:???
>>484
もちろん初日は移動だけだよね?
高速がめちゃくちゃ混むから到着時間ちっとも期待できないぞ
東京からの下りだけが混むと思ったら大間違いだ
会社が休みだから遊びに行く人達もいる
489カタログ片手に名無しさん:09/10/25 22:47 ID:???
夏は時間通りどころか早く着いたんだがな
大阪→東京の夜行バス
490カタログ片手に名無しさん:09/10/25 23:05 ID:???
バスに関しては夏もそう言われた上に、東名崩落という予想外の事態まであったけど
実際のところはたいしたことなかったような
だいたい帰省ラッシュとは逆方向じゃね
491カタログ片手に名無しさん:09/10/25 23:05 ID:???
>>489
どこから上京してきたの?愛知県以西から夜行バスで上京組は、例の地震の影響で
東名高速が壊れたせいで東名・中央混みまくりで遅れまくりだったぞ。
492カタログ片手に名無しさん:09/10/25 23:06 ID:???
>>490
東名から迂回したクルマが殺到して中央道パンクしていたぞ。
493カタログ片手に名無しさん:09/10/25 23:19 ID:???
>>485
あれって、12月までやってるんだろうか
494カタログ片手に名無しさん:09/10/26 00:04 ID:???
>>493
政権は変わったけど、好評に付き継続するみたいよ<高速1000円乞食制度w
495カタログ片手に名無しさん:09/10/26 00:12 ID:???
冬のバスは関が原の雪を克服できるか出来ないかの博打が怖すぎる。
496カタログ片手に名無しさん:09/10/26 00:13 ID:???
>>494
まだ年末の平日に適用発表されてなくね?
497カタログ片手に名無しさん:09/10/26 00:29 ID:???
全面無料にすると最初に言ってた奴らのまにへすとがあるから
多分今の所は本決定前に「国民より」で行くために
とりあえずの1000円適用させると思う

>>490
逆方向で4時間遅れだったけど…
あとあの地震の時実況系スレを見てたけど、東名から地方道迂回で
もう一回東名ルートは下りてからが混雑してて
少なくともやはり下を通過するだけで3時間かかってたはず
高速分はそれに通常時間+αの混雑
>>489は何日何時発のどこ発どこ行に乗ったんだ?
地震起きる前って言わないよね
498カタログ片手に名無しさん:09/10/26 03:08 ID:???
499カタログ片手に名無しさん:09/10/26 11:13 ID:???
子供手当て、6月支給開始らしいが、全部エロ本にまわしそうだな
経産婦オタク婆
500カタログ片手に名無しさん:09/10/26 18:27 ID:???
>>499
いや、パチンカスがそのまま朝貢するそうです。
501カタログ片手に名無しさん:09/10/26 22:11 ID:???
高速1000円、年末はやらず年始に連続5日で実施だってさ
502カタログ片手に名無しさん:09/10/26 22:21 ID:???
いつも通り品シー取った。
ただ、前日入りして元旦に帰る予定になったからどうやって帰ろうか検討中
503カタログ片手に名無しさん:09/10/26 23:26 ID:???
>>501
その方がいい、1000円乞食が大挙して追い越し車線ノロノロ走行で占拠されても迷惑だし。
504カタログ片手に名無しさん:09/10/27 00:00 ID:sQURz24s
新幹線の自由席って限りある?
505カタログ片手に名無しさん:09/10/27 00:09 ID:???
新幹線は座席というものがありましてね

まあ立っていくこともできるけど元々立つ場所じゃないから
狭いし持つ場所ないしでそれはそれは大変
506カタログ片手に名無しさん:09/10/27 00:15 ID:sQURz24s
ごめん自由席券の事
507rWBcElWhcmydgUQF:09/10/27 00:17 ID:???
508カタログ片手に名無しさん:09/10/27 00:35 ID:???
>>504
回数券や限定タイプの安い券じゃなければ多分いつでも買えるよ
509カタログ片手に名無しさん:09/10/27 01:14 ID:???
>>501
ああ、よかったよかった。GWの時、高速バスでエラい目にあったんだよ。
510カタログ片手に名無しさん:09/10/27 01:49 ID:???
夜行バスと違って「席が無くなったので受け付け満了」って事は無い
通路で立つ事覚悟なら自由席はいつでも乗れるし発券可能
511カタログ片手に名無しさん:09/10/27 02:07 ID:???
バス→会場→ホテル→会場→バスってプランを出してる旅行会社も一安心だね
ちょっと前に政府に申し入れするのがニュースになってたし
あの混雑は死活問題だよなあ
512カタログ片手に名無しさん:09/10/27 08:11 ID:???
>>498
荒らしたいだけで製作されたものかも知れないが、
真に受けるとこういうキャンペーンて危険だと思う
513カタログ片手に名無しさん:09/10/27 08:22 ID:???
ココってホテル総合スレだよな?いつから交通スレになったの?w
514カタログ片手に名無しさん:09/10/27 10:01 ID:???
そういや同人板時代は交通・宿泊総合スレだったな
515カタログ片手に名無しさん:09/10/27 10:42 ID:???
まあ、別に今話題が無いなら別に良いと思う
っていうか>>513、微妙に嫌味な書き方するなよwまったりやろうぜ
516カタログ片手に名無しさん:09/10/27 15:16 ID:???
東横インなら5800円ぐらいだな。
517カタログ片手に名無しさん:09/10/27 16:35 ID:???
座らない状態で比較するとなぜか新幹線の方が、
立ってる時間は少ないのに疲労がたまるような気がする。

ヴィアイン大井町を4泊で確保したぜ。
あとは年末年始休めれば冬コミだ。
夏コミのときに泊まったけど結構便利だったなぁ。
タクも多く止まってたし駅も近いしね。
アフターも秋葉原とか品川とか色々回るにも利便性高いし。
朝飯ガッツリ食いたい派だから飯屋が多いのは嬉しかった。
518カタログ片手に名無しさん:09/10/27 17:27 ID:???
ごめん、なんかPCの調子が悪くてヴィアイン大井町のプラン詳細画面が見れないので質問
レディスのやすらぎ・美容って具体的に何が普通のビジネスと違うの?
519カタログ片手に名無しさん:09/10/27 18:18 ID:???
レディースはレディース用のアメニティがあるらしいけど。
たぶんレディースフロアのビジネスプランってことだと思う。
やすらぎと美容の差異はわからん。
520カタログ片手に名無しさん:09/10/27 21:11 ID:???
前に予約する時にメモしたけど
美容ルームには顔用(?)のイオンスチーマー
やすらぎルームにはフットマネージャー
が付いてるらしいよ
あとレディースルームのフロア自体に男性が入れないみたい
他にも部屋の鏡が三面鏡とかいくつか違いが
あった気がするけど細かくメモしてなかった、ごめん
時間があるなら直接ホテルに聞いてみた方が確実だと思う


521カタログ片手に名無しさん:09/10/27 21:26 ID:???
おお!詳しく有難う
どちみち何故か今自分のPCでヴィアインが正しく表示されないから予約はネカフェか
電話でする事にしてみる
年末はもう美容の方は埋ってるっぽいのでやすらぎが良さそうなら、そっち予約するよ
ありがとうー
522カタログ片手に名無しさん:09/10/27 21:27 ID:???
意味解らん文章になったw
電話で予約するかもしれんから、その時くわしく聞いてみる
ありがとうー
523カタログ片手に名無しさん:09/10/27 21:28 ID:???
去年とか余裕で取れてたんだけど、アミスタ今年は夏と言い冬と言い、埋るの早いな
もう埋ってる…
524カタログ片手に名無しさん:09/10/27 21:33 ID:???
当落がはっきりすればキャンセルとか動きがあると思うよ
525カタログ片手に名無しさん:09/10/27 22:57 ID:???
夏コミ前に、夏と同じくハートンを確保。
夏に泊まったときに気に入らなければキャンセルするつもりだったが、
気に入ったので、予約をそのままにして冬も泊まることにした。

ただ、今まで銀座キャピタルとアミスタに泊まってきたけど、
それらと比べて連泊割りで安いのに部屋が広いので、少々戸惑った。
いいのかい、ホイホイとこんな広い部屋に泊まってと思ってしまったw
526カタログ片手に名無しさん:09/10/27 23:49 ID:???
ハートン出来たての頃泊まったなぁ
始発で行こうと思わなければ結構立地は良い方だと思う。
イオンだったかジャスコだったかが近くにあるし。
当落って何日だったかな?
527カタログ片手に名無しさん:09/10/28 00:14 ID:???
今週末辺りにネット検索、来週郵送されたものが届くくらいじゃないのかなと
ハートンはフロント対応もいいし、部屋のアンケートに要望書いたら
ちゃんとお返事くれたからいいホテルだと思ってる
ちなみにメルマガ登録しておくと期間限定で安いプラン出すことがあるよ
528カタログ片手に名無しさん:09/10/28 05:36 ID:???
ハートンと言えば
荷物岳(863m)が名物ですなぁ
529カタログ片手に名無しさん:09/10/28 06:26 ID:???
>>526
10/30(金)。
発表前に一旦ホテル押さえた方がいいかな。
品プリだから後でも大丈夫だとは思うけど。
530カタログ片手に名無しさん:09/10/28 12:33 ID:???
>>529
とりあえず保険としてはいいんじゃね?
他にいい場所が取れたり品プリでも安いプランが出たらそこを予約してから今予約してる物をキャンセルすればいい
他に移った場合はキャンセル忘れずにね
531カタログ片手に名無しさん:09/10/28 14:51 ID:???
京品ホテル、経営者の無能で廃業になり、
従業員が自主営業していたのを強制執行で明け渡させた結末が、
お約束のような破産とは…

京品ホテル運営会社が破産=負債70億円
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009102700884
532カタログ片手に名無しさん:09/10/29 01:39 ID:???
最高の場所にやる気のある従業員がいて何でこんな結末になっちゃうんだろうね…
533カタログ片手に名無しさん:09/10/29 02:09 ID:???
まあ従業員にやる気があっても、その人達は金の管理してるわけじゃないし
無能経営者も無能なだけじゃ無くリーマンブラザーズだの不況だの色々あったしな
そうじゃなくても、品川近郊が都会化したから、ああいう老朽化したホテルの
需要って減ってたんだろうし…
534カタログ片手に名無しさん:09/10/29 03:11 ID:???
>>531
で、駅前の特等地を外資系禿鷹ファンドが買い叩いて転売してウマーな訳だな。
535カタログ片手に名無しさん:09/10/29 03:34 ID:???
それにしてもりんかい線、ゆりかもめ共に始発が山手線などより後でよかったな
じゃ無きゃ新橋、多い町、新木場しか選択肢が無くなるし
536カタログ片手に名無しさん:09/10/29 05:10 ID:???
もし、山手線が動いていなくても、
大崎ならりんかい線始発だし、五反田からも大崎まで徒歩15分くらい。
品川からだと、大崎、大井町ともに結構歩くけど…
537カタログ片手に名無しさん:09/10/29 23:14 ID:???
宿舎が年越し派遣村の人もいるのかな。
マックやスーパーのフードコートで執筆し、コピペ本制作して友人の
スペースで委託販売とかなら可能だろ。
売れなそうだけど
538カタログ片手に名無しさん:09/10/29 23:56 ID:???
コミケに来れる人は年越し派遣村は利用しないで下さい…
539カタログ片手に名無しさん:09/10/30 01:06 ID:???
サンルート気になって調べてみたが品シーも有明も近くていいな
540カタログ片手に名無しさん:09/10/30 01:50 ID:???
当選したら品川付近で宿泊、
落選したら南千住送りの予定だけどさてどうなるかな
夏よりはどのホテルも価格が多少高くなってるような気がする
去年冬に比べたら安いけどね
541カタログ片手に名無しさん:09/10/30 01:59 ID:???
豊洲あたりにカプセルホテル作ればいいのにな。
ただしコミケ期間は1泊1万円w
542カタログ片手に名無しさん:09/10/30 03:38 ID:???
豊洲だと立地的に普段の経営が厳しいかもね<カプセル
それでなくても、シャワー付で個室ブースが基本のネカフェ/漫喫が増えた昨今、
カプセルやサウナの業界はかなり厳しいらしいし…
543カタログ片手に名無しさん:09/10/30 13:09 ID:???
夏季と冬季だけ運営するカプセルホテルって作れんかね?
…住まない家は傷むっていうし、人件費が減らせても結局は維持費で赤字かな
544カタログ片手に名無しさん:09/10/30 14:36 ID:???
夏と冬だけのペンションみたいなのはありだと思う。
管理者が基本的に住んでいて、コミケ時期だけ貸し出すとか。
545カタログ片手に名無しさん:09/10/30 14:58 ID:???
ペンションじゃなくモーテル(○アメリカ式/×ラブホ)なら新木場にあるけどね
ttp://www.hatagoya.co.jp/Shinkiba/index.html
546カタログ片手に名無しさん:09/10/30 19:14 ID:???
そこ「モーテル」だけあってもろに車がないとちょっときついよ
サークル者で駐車場確保できてるならともかく
荷物もって駅から徒歩10分はちとつらい
547カタログ片手に名無しさん:09/10/30 19:52 ID:???
新木場のモーテル、目をつけてたけど
まさに駅からの距離がネックで見合わせた
新木場は夜行バス発着場だからすごく便利なんだが
548カタログ片手に名無しさん:09/10/30 20:24 ID:???
東北急行の山形線だけかと思ったら結構いろんなところから発着してるんでビックリした<新木場
549カタログ片手に名無しさん:09/10/30 22:04 ID:???
夏に続いてヴィアイン大井町を押さえておいた
また直前になって割引プランとか出るかもしれんがw
550カタログ片手に名無しさん:09/10/30 22:17 ID:???
不況だからか割と安い値段で出しているところが多いな。
551カタログ片手に名無しさん:09/10/31 02:06 ID:???
回線の時は気楽だったがサークル参加だと
カプセルホテルってわけにいかないね
荷物あるし連泊だし難しい
552カタログ片手に名無しさん:09/10/31 08:53 ID:???
そろそろ冬の宿押さえなきゃならんな。

プロバイダが規制食らってこの板くらいしか書き込めんorz
553カタログ片手に名無しさん:09/10/31 12:18 ID:???
豊洲にカプセルじゃなくて普通のホテル作って欲しい
キッザニアと国際展示場向けで採算取れないか?無理かー
554カタログ片手に名無しさん:09/10/31 12:54 ID:???
豊洲にホテル、普通に「ネズミーランドへ便利」とでも謳えば、採算取れるんじゃないかなぁ?
555カタログ片手に名無しさん:09/10/31 12:57 ID:???
落ちてたので、仮宿キャンセルしてきた
一般だったら、日帰りで十分だわ
556カタログ片手に名無しさん:09/10/31 13:50 ID:???
お台場のマンション在住の地方出身者が早めに帰省して、留守宅をオタに
貸せばいい。
1人1泊5000円で数名泊めれば帰省費浮いてウマー
557カタログ片手に名無しさん:09/10/31 15:02 ID:???
家主不在の間に何されるかわかったもんじゃないがな
はした金じゃ間に合わないようなダメージ食らう可能性あり
しかも基本規則違反の又貸しもしてるから年始から
新居探しするはめになるぞ
558カタログ片手に名無しさん:09/10/31 16:14 ID:???
2次元〜2.5次元嫁で抜きまくったあとの精液ティッシュの後始末もせずにドロンパとかな
559カタログ片手に名無しさん:09/10/31 17:44 ID:CXCH3tqE
保守
560カタログ片手に名無しさん:09/10/31 18:01 ID:kxinEop2
新宿二丁目のカプセルホテル
561カタログ片手に名無しさん:09/10/31 18:08 ID:???
>>560
歌舞伎町が安全に思えるw
562カタログ片手に名無しさん:09/10/31 18:09 ID:???
>>559-560
ageるとスクリプト爆撃がくるだろ、よく考えろハゲっが!
563カタログ片手に名無しさん:09/10/31 18:36 ID:???
>>556
自分は知らない人に部屋を貸せる? 貸せないだろ?
部屋中の荷物を移動させる訳にもいかないし
自分は自宅マンションのゲストルームを予約して友人を泊める側だけど
今回は一般住民が正月に親兄弟を東京に呼ぶのってのに重なって
第一希望の部屋が取れなかったよ
564カタログ片手に名無しさん:09/10/31 18:45 ID:???
>>557
マジレス乙
565カタログ片手に名無しさん:09/10/31 19:22 ID:???
以前 安宿スレで自宅所有のアパートに知人の知人を無料で泊めるんだがという人がいて
スレ住人の「危険」との説得で結局泊めるのやめた後、スレに変な荒らしが居ついちゃって
後から実はそれが無料で泊まるはずだった奴で相談者さんにいろいろやらかしてた事が判明した
というケースがあったな
566カタログ片手に名無しさん:09/10/31 19:35 ID:???
>>565
あーそれ覚えてる
粘着されて大変そうだった
567カタログ片手に名無しさん:09/10/31 19:51 ID:???
>>565
日本は狭いからな。
568カタログ片手に名無しさん:09/10/31 20:07 ID:???
563の意味がわからんのは自分だけか?
>自分は自宅マンションのゲストルームを予約して友人を泊める側だけど
>今回は一般住民が正月に親兄弟を東京に呼ぶのってのに重なって
>第一希望の部屋が取れなかったよ
自宅マンソンに共有のゲストルームがあるってこと?
569カタログ片手に名無しさん:09/10/31 20:19 ID:???
宿泊業には認可が必要だから気をつけな
一昨日あたり自宅で韓国人相手の宿やってた人が捕まったじゃないか
570カタログ片手に名無しさん:09/10/31 20:26 ID:???
>>568
最近建つマンションには、住民を訪ねてきたゲストのための部屋がつくられている場合が多いよ。
うちの近所に去年建ったマンションにもあった。
571カタログ片手に名無しさん:09/10/31 20:47 ID:???
ちょっといいマンションにはあるね>マンション住民を訪ねてきたゲストのための宿泊部屋
遠方から来た親戚・友人を泊めるのに使う
タダじゃないんだろうけど便利そうだ
572カタログ片手に名無しさん:09/10/31 20:54 ID:???
やっぱ自宅に入れるのは抵抗あるのか、そうか。
ネズミ園周辺にそんなマンションがあったら年中うざいだろうな。
ゲストルームお願いされて。
573カタログ片手に名無しさん:09/10/31 21:48 ID:???
「肉般若」と呼ばれた、とんでもない女がいてな…
詳しくはググればわかるけど、こんな人間を自宅に泊められますか?
574カタログ片手に名無しさん:09/10/31 21:53 ID:???
ゆかりん・・・
575カタログ片手に名無しさん:09/10/31 21:56 ID:???
肉般若はネタじゃなかったの?
576カタログ片手に名無しさん:09/10/31 22:42 ID:???
ゆかりんならおっけー
577カタログ片手に名無しさん:09/10/31 22:42 ID:???
>>575
ネタじゃないよ
この板のどこかのスレで、被害者自身が書き込んでいた
578カタログ片手に名無しさん:09/11/01 00:16 ID:???
肉般若=ピザデブ化した田村ゆかりですね、わかります
579カタログ片手に名無しさん:09/11/01 01:00 ID:???
ロイ汐のウィンタープラン取れた
朝食付きで1人1泊8750円は安いよね
地方者かつ貧乏人にはありがたい
580カタログ片手に名無しさん:09/11/01 01:57 ID:???
ワシントンホテルかな
581カタログ片手に名無しさん:09/11/01 16:42 ID:???
しなぷり。
超地方在住なんで、ここしか使ってない。
空港にもお台場にも、アクセス最強。
582カタログ片手に名無しさん:09/11/01 16:53 ID:???
高くね
583カタログ片手に名無しさん:09/11/01 18:49 ID:???
安いよ。
でも夏のツイン一室9500円が出ないかと待っている。
584カタログ片手に名無しさん:09/11/01 19:12 ID:???
>>579
金持ちだな。
やっぱ年に2回のことだからキレイなとこ泊まりたい人も多いだろうね。
特に女性は。安いのはセキュリティもやばそう。
585カタログ片手に名無しさん:09/11/01 19:16 ID:???
>>581
007ばりに飛行機からパラシュート降下とか海から上陸を想像したw

9500円なら連れがいればかなり安いな
586カタログ片手に名無しさん:09/11/01 19:31 ID:???
今回、初めてロイパ汐留に泊まってみようと思います。
朝食について、知っている人がいたら教えてください。

過去スレを辿れるだけ辿ってみました。
ビュッフェについてレポをしてくれる人は結構いたけど、
和食についての感想は見つけられなかった……。
和食膳の朝食を食べたことのある方、よければ教えてください。
基本的に朝ご飯を食べないけど、コミケの時は食べなきゃ倒れる
と思って、いつも無理にでも朝食をとっています。
和食膳と洋食ビュッフェなら、どちらが朝の胃に優しいかな…と。
587カタログ片手に名無しさん:09/11/01 19:35 ID:???
この冬は東京ドームホテルとLE DAIBAを取ってみた
東京ドームホテルはエレベーターが全然こないとかよく見かけるけどマジなの?
588カタログ片手に名無しさん:09/11/01 19:45 ID:???
朝食気にするなんて、きちんとした人たちなんだな。
自分は前日にパンやオニギリでも買っておけばいいと思ってる。
つか、自宅からいくので、新橋駅のサンクスでオニギリ買って、パンピーが
降りたあとのゆりかもめ車内で速攻で食います。
589カタログ片手に名無しさん:09/11/01 19:51 ID:???
東京駅の立ち食い蕎麦がコミケの時の朝食の定番だったが、耐震工事の影響でなくなってしまったw

国際展示場駅前のコンビニ(サンクス?)が気合い入っているから
そこで買ってあげればw
590カタログ片手に名無しさん:09/11/01 19:57 ID:???
あそこ毎回気合入ってるよね 呼び込みとか品揃えとか
外しまくりの某マックとは雲泥の差だわw
591カタログ片手に名無しさん:09/11/01 20:04 ID:???
>>590
あそこのコンビニ、コミケ期間だけでひと月分の稼ぎw
592カタログ片手に名無しさん:09/11/01 20:56 ID:???
>>586
ビュッフェのほうが混んでて入れなかった時に食ったよ。
美味かった。
ゴハンorお粥が選べる定食でした。
混んでないからゆっくり出来るよ。
593カタログ片手に名無しさん:09/11/01 22:23 ID:???
>>591
そら気合入るわwww
594カタログ片手に名無しさん:09/11/01 22:53 ID:???
今日のイベントでも入場規制してたらしいぞ<サンクス
コミケの時はもっとすごいんだろーな
595カタログ片手に名無しさん:09/11/01 23:02 ID:???
今日はシティーだったのか。腐女子でいっぱいになったんだろうな
596カタログ片手に名無しさん:09/11/02 01:19 ID:???
昨日は就職フェアが東ホールであったんだよ
カオスだった
この不況だから来場者多いし
597カタログ片手に名無しさん:09/11/02 14:53 ID:???
>587
ドームホテルって日程によっては蛇オタに囲まれねえ?
598カタログ片手に名無しさん:09/11/02 16:01 ID:???
マッサージ機つきの部屋だと高い。が、
ぎりぎりコピー誌制作でばっきばきになっているだろう肩腰の
事を考えるとものっそ誘惑されるなあ。
599カタログ片手に名無しさん:09/11/02 16:14 ID:???
結局今年も池袋のホテルを予約してしまった…
会場まで遠いけど安いんだよなぁ。
600カタログ片手に名無しさん:09/11/02 16:15 ID:???
>>579
それってどこのサイトから予約できる?
601カタログ片手に名無しさん:09/11/02 17:09 ID:???
>>599
埼京線りんかい線で乗り換えなしで行けるから良いと思うよ
602カタログ片手に名無しさん:09/11/02 17:15 ID:???
>>600
楽天
603カタログ片手に名無しさん:09/11/02 20:57 ID:???
ロイパ汐留のメルマガ来たけど
連泊プラン出てたけどそんなに安くなかったし
去年みたいなプランはなかったなー
604カタログ片手に名無しさん:09/11/02 23:38 ID:???
>>592
ありがとう。
お粥が選べるなら内臓に優しそうだし、和食のほうで
朝ご飯食べてみます。
605カタログ片手に名無しさん:09/11/03 02:38 ID:???
ロイパ、楽天宿泊のゴールド会員オンリーのプランが出てた
ツインで1万1千円だったように思った
自分シングルだからあまりチェックしてないw
シルバーの人はゴールドが周囲にいたら見てもらったらどうだろう
606カタログ片手に名無しさん:09/11/03 10:47 ID:???
>>605
ロイパ?
汐留じゃなくて?
607カタログ片手に名無しさん:09/11/03 15:41 ID:???
蒲田のアーバインを予約。
理由は楽天で安いプランが出ていたから。

今回サークル参加するのに友達に売り子入ってもらうので、
どうしてもツインにしたかった。

ちょっと会場から離れるし、乗り換えもあるけれど、
サークル参加なら朝ゆっくり出来るしここでいいやと思ってる。
608カタログ片手に名無しさん:09/11/03 16:56 ID:???
冬コミの宿、まだ取ってない。去年はロイパ汐留にシングルで泊まったよ。
今年もシングルなんだけど、三井ガーデンの汐留を一旦押さえようかと思ってる。
駅からちょっと離れてしまうけど、前に泊まった時に部屋やサービスに満足出来たし。
ロイパ汐留は去年12月に安いプランが出てきたからそれに期待。
609カタログ片手に名無しさん:09/11/03 18:08 ID:???
品シー昨日まで泊まってきた(11/1都市の前後泊)
5周年の5000円プランだったけど、ガラガラだったせいかダブルにうpグレ。
予約サイトのレビューだったか、「5年経ってそろそろ部屋が老朽化…」
とか書いてあったけど、泊まった部屋はぜんぜんきれいだったな。
シングルだともうちょっと汚れとか目立つ感じなのかね
610カタログ片手に名無しさん:09/11/03 18:25 ID:???
汚れってより全体的に古くないかな
自分は狭いホテルばかり泊まってるので気にならないが
いつもそこそこのホテルに泊まる人は部屋が狭いと思うらしい
>「5年経ってそろそろ部屋が老朽化…」
これは泊まる部屋にもよるので何とも言えない

自分は別ホテルだけど1人で宿泊する時に、風呂と洗面台が割れていて
じゅうたん染みだらけという広い部屋に案内されたことがある
水周りの掃除がされてなくて水漏れがしょっちゅう起こる部屋を
修理しても直らないその部屋をそのまま放置して
安いプランを予約した客にあてがうホテルもある
そういう部屋があるかもという覚悟だけしておいた方がいい
611カタログ片手に名無しさん:09/11/03 19:51 ID:???
自分も火花で品川シーサイド。(サンルートのほうね)
全体の感じも水まわりも特に気にならなかったけどなぁ。
唯一古さを感じたのはPC…w
612カタログ片手に名無しさん:09/11/03 20:01 ID:???
>>611
確かに言えてるな>品シーのパソ
「リソース不足です」って何回出たんだろう。
613カタログ片手に名無しさん:09/11/03 20:33 ID:???
3√品シー、もう五年経つんだ…月日は早いな。
オープン当初は自分が五年後もコミケに参加しているとは予想もしなかった

自分が3√品シーで古いと感じるのはベッドに置いてある抱き枕みたいなやつ。
ダークレッドだからぱっと見は目立たないけどよく見ると結構汚いw
614カタログ片手に名無しさん:09/11/03 21:25 ID:???
>>612
普通の宿泊客はせいぜいネットで周辺の店を調べたり乗り換え検索したりするだけで
作業するにしてもワードエクセル同時進行?つか入ってるかどうかは知らないが

ネットで動画見つつ他にも重い作業しそうなオタク使用は考えてないと思う
615カタログ片手に名無しさん:09/11/04 00:27 ID:???
>>614
だろうな…
ワードとエクセルは確か入っているはずだ。
616カタログ片手に名無しさん:09/11/04 06:25 ID:???
部屋備え付けのPCは何かと使いにくいので
自分は小さいノートPC持って行くことにしてるな。
617カタログ片手に名無しさん:09/11/05 17:26 ID:???
東京ビュックってどう?
穴場っぽいけど交通的な意味だと使いづらいかな?
618カタログ片手に名無しさん:09/11/05 22:17 ID:???
サークル参加者で車組ならオススメ
ただ近年取り難くなってた気がした
619カタログ片手に名無しさん:09/11/05 22:35 ID:???
インタコの東京ベイに泊まったことある人いる?
部屋の広さにちょっと惹かれてるんだけど
口コミ読んでると老朽化が〜とかあるんで
ちょっと二の足踏んでるんですが
620カタログ片手に名無しさん:09/11/05 22:39 ID:???
>>619
コミケは普段1万前後のビジホ、まれに奮発してシティホ利用してる者です

東京ベイ、泊まったけどとても良かった
こういうクラスのホテルはそんなに泊まった事はないから比較できないけど
古さが気になったりなどはしなかった
スタッフの気配りもよかったし部屋も広く夜景もキレイ
バスルームも広くてすごくゆったり過ごせたよ
個人的にはオススメです
621カタログ片手に名無しさん:09/11/05 22:46 ID:???
>>620
おおお、早速ありがとう!
安く泊まれるプランがあったので早速予約して来る!

実は当日は一緒に泊まる売り子嬢の誕生日だし
日頃の感謝も込め、夕食含めちょっと贅沢しようかと
思ってたので、そのコメントに一安心です
622カタログ片手に名無しさん:09/11/05 23:12 ID:???
ご飯がおいしいんだよね。インターコンチ。
623カタログ片手に名無しさん:09/11/05 23:38 ID:???
>>619
今年クラブフロアリバービューに泊まったんだけど風呂はかなり良いよ
バスタブ広いしシャワーブースも水圧、広さ共に満足
景色ですがリバービューはイマイチ、ラウンジから見たベイビューがベイブリッジや東京タワーが見えたのでこちらがオヌヌメ
クラブフロアの朝食は残念の一言
肝心の部屋ですが、古臭さは否定できません
テレビもアナログ、ブラウン管なのでガッカリ
絨毯も古いせいかシミが目立ちます
ベッドの寝心地は非常に良かったです
クラブフロアのみかも知れませんが、ターンダウンサービスもありましたよ

個人的には・・・値段ほどでもないので破格じゃなければオススメしませんねぇ
624カタログ片手に名無しさん:09/11/05 23:48 ID:???
>>623
これまた詳細助かります
ベッドとバスのところはポイント高いし
プランも値段の割に悪くなさそうなので
やっぱここにしてみます
625カタログ片手に名無しさん:09/11/06 00:05 ID:???
>>618
d
残念ながら車ではないからなぁー
大人しく品川プリンスにでもするべきか…
626カタログ片手に名無しさん:09/11/06 12:55 ID:???
以前インタコ泊まった時やはり友人の誕生日でサプライズでケーキを用意したんだけど、
インタコは頼んだらケーキナイフとかお皿とか用意して貸してくれた
ケーキは外から持込みだったんだけど親切でした
627カタログ片手に名無しさん:09/11/06 16:12 ID:???
品プリで2人ツインで12,000円のとこに泊まるよ
楽天で色々探したけど、どの宿もどんどん埋まっていって怖いww
628カタログ片手に名無しさん:09/11/06 19:07 ID:???
男2人とかよく泊まれるな
抜けないじゃん
629カタログ片手に名無しさん:09/11/06 19:18 ID:???
男って書いてあるか?
630カタログ片手に名無しさん:09/11/06 21:28 ID:???
アッー!
631カタログ片手に名無しさん:09/11/06 22:05 ID:???
>>624
記念日や誕生日はあらかじめホテルと相談してれば何かサービスしてくれるはず
レストラン利用だとケーキとかサービスしてくれたりするし
632カタログ片手に名無しさん:09/11/08 01:45 ID:???
>>631
「コミケなんです、地方からなんです」
・・・じゃ駄目か?
633カタログ片手に名無しさん:09/11/08 02:36 ID:???
>>632
ネタにしてもちょっと痛い
634カタログ片手に名無しさん:09/11/08 11:13 ID:???
別にインタコに限らず客室係に言えば皿やナイフフォークは普通に貸してもらえる

サービス期待した上で相談というのはちょっと痛いけどね
要はお金出さずにホテル側に何かしてよ!って要求してる行為だからな
635カタログ片手に名無しさん:09/11/08 17:44 ID:???
客室係のいるようなホテルならね
ここはビジホの話も混じってるから貸し出しの話は情報としては有益だよ
636カタログ片手に名無しさん:09/11/08 17:46 ID:???
この話の流れはインタコだろ
なんで急にビジホ?
637カタログ片手に名無しさん:09/11/08 20:41 ID:???
>>838
最初から無料サービスを期待して相談するのはNGだわな
だが「連れが誕生日なので何かしたいので」って相談は普通だよ
それに対して有料か無料かはホテル次第だがw
部屋に花を用意してもらうとかケーキを持ってきてもらうとかは事前に相談してるほうがスムーズに事が進むし
638カタログ片手に名無しさん:09/11/08 21:18 ID:???
>>636
634がサービス期待は痛いって書いてるからでしょう
何でナイフとかの貸し出し話を痛いと感じるか分かんないが
634はビジホでの有料サービスとシティホテルのサービスの違いが分かってなさそうだ
639カタログ片手に名無しさん:09/11/08 22:16 ID:???
>>638
>>634>>631からの流れだろうに
640カタログ片手に名無しさん:09/11/08 22:36 ID:???
何にしても相談する段階ではサービス期待してもいいんじゃね?
有るかも知れないと思うからこそ相談するわけで。
相談もせず有る物だと思ってホテル予約してあとで文句ってわけじゃ
あるまいし、ごく普通の感覚だろう
641カタログ片手に名無しさん:09/11/09 00:51 ID:???
交通板向けかも知れませんが品川大井町泊の方々に質問?

以前はワシントンの常連だったのですが今年は3日目だけまったりモードで
30日品川プリンス泊の予定です  31日9時から11時頃のりんかい線はどのぐらいの
混雑でしょうか? 平日の品川−国際展示場は知っているのですが
642カタログ片手に名無しさん:09/11/09 00:55 ID:qugjfVj2
ホテルのチェックアウトが10時から15時だけどいつチェックアウトした方がいい?
早朝行って15時にホテル戻るか、10時にチェックアウトしてその後まったりコミケ行くか
643カタログ片手に名無しさん:09/11/09 01:07 ID:???
>>642
ホテル利用初めてか?
644カタログ片手に名無しさん:09/11/09 01:18 ID:???
>>641
いつも11時頃に出て大井町から乗ってる身としては、3日目は11時頃には結構混雑も無く
電車に乗れるし会場自体も並ばず入れる事が多い
645カタログ片手に名無しさん:09/11/09 02:34 ID:???
>>642
文意がよく分からないが…

店に卸されず、すぐに売り切れてしまう、どうしても欲しいサークルがあるなら早朝。
そうでなければ開場頃に着くようホテルを立てばいいんじゃない?

チェックアウト時間になれば部屋を空けないといけないホテルが殆どだけど
「シーツ交換不用、部屋掃除不要」と示せば昼も部屋に居られるホテルもある。
646カタログ片手に名無しさん:09/11/09 02:51 ID:???
>>642
チェックインが15時から、チェックアウトは10時までの間違いじゃね?
647カタログ片手に名無しさん:09/11/09 03:45 ID:???
>>642
おーい、チェックアウト時間ってのは退出上限時間だから、その時間は変。
>>646も指摘しているがチェックイン・チェックアウト時間を勘違いしていると思われ。
648カタログ片手に名無しさん:09/11/09 04:37 ID:???
>>642
分りやすく書こうw
チェックインは15時以降から受け付けてます、翌朝のチェックアウトは
10時までに済ませてくださいねってホテルは言ってるんだとオモ
チェックアウトを指定時間過ぎると、追加料金取るホテルも多いから注意しろよ

チェックアウトってのは完全にホテルから退出する最後の日の事であって、連泊する場合の
昼間だけホテルを出る時とかは、何時でも好きな時にホテルに鍵を預けて出て行けば良い
649カタログ片手に名無しさん:09/11/09 16:55 ID:???
>>648
追加するなら連泊時通常は10時〜15時の間に清掃が入るから
早めに部屋に戻る場合はフロントに時間を行っておくと清掃時間を早めにしてくれる。
サービスだから必ずではないけど。ホテルごとに違うので詳細はホテルへ問い合わせを。
650カタログ片手に名無しさん:09/11/09 18:02 ID:???
そもそも清掃不要の札をドアにかけておけば、時間は気にせず出掛けられる
あくまでも連泊の場合なw
たとえば12月29.30.31と泊まるとして、これが可能なのは30日だけで、
31日はちゃんと指定の時間(この場合は10時)にはチェックアウトしとけよー

今でこそ慣れたが、ホテルって初めて取る時わりと緊張というか、解らん事多いわな
651カタログ片手に名無しさん:09/11/09 18:07 ID:???
いつもの神田のグランドセントラルがじゃらんで安プランを
出していたので予約しなおしてきた。

前の分のデラックスシングルの28、29、30の3泊分
放出しましたのでどんぞ。

ユニゾ神田も同日で押えてありますが、こちらは
12月に入ってから放出します。

652カタログ片手に名無しさん:09/11/09 18:40 ID:???
3√シーサイド、
去年の冬コミ
9時過ぎに出かける準備をしていたら、いきなり清掃係の人が清掃に入ってきて焦った。
翌日に「起こさないで」のプレートを貼ったまま出かけて戻ってきたら未清掃の状態で驚いた。

あれは一体何だったんだ…
それ以来、出かける直前までは「起こさないで」のプレートを貼り、出かける時は「清掃お願いします」の
プレートを貼っている。
653カタログ片手に名無しさん:09/11/09 18:46 ID:???
>>652
>翌日に「起こさないで」のプレートを貼ったまま出かけて戻ってきたら未清掃の状態で驚いた。

日本語でおk
654カタログ片手に名無しさん:09/11/09 18:57 ID:???
「起こさないで」のプレートは「掃除しなくていいから部屋に入ってこないで」の意味なんだけど
655カタログ片手に名無しさん:09/11/09 19:01 ID:???
>>652の無知っぷりに驚いた。
656カタログ片手に名無しさん:09/11/09 19:13 ID:???
>それ以来、出かける直前までは「起こさないで」のプレートを貼り、出かける時は「清掃お願いします」の
>プレートを貼っている。

どや顔が目に浮かぶけどそれ普通

don't disturbの札出してあったら入るわけないでしょー
キーをフロントが預かるホテルだったら、外出したの確認して清掃入ってくれる可能性もあるが
品シーはカードキーだしそれもありえない
657カタログ片手に名無しさん:09/11/09 19:20 ID:???
>>653
すまん。


出かける前に外して「掃除してください」のプレートに替えるつもりだったんだが、張り替えし忘れた。

で、戻ってきたら掃除されていなくて、フロントからメッセージが入っていた。
タオルと据え付けパジャマも交換されていなかったから、交換してもらった。
658カタログ片手に名無しさん:09/11/09 19:21 ID:???
旅行プラントかホテルのタイプで連泊時清掃なしのとかあるよね。
659カタログ片手に名無しさん:09/11/09 19:22 ID:???
リロ忘れた。すまん
660カタログ片手に名無しさん:09/11/09 19:31 ID:???
そりゃ、ずっと清掃しないで下さいのプレートあったら清掃せんだろ
気の効いた清掃員ならノックしてタオル交換の有無を聞くが、そもそも中に人が居なければノックしても
無反応だから勝手に入る訳にもイカンw
フロントにメッセージもあってタオルやら交換出来たのなら良かったジャマイカw
ホテルに落ち度はない
661カタログ片手に名無しさん:09/11/09 19:31 ID:???
あらあら さっきとは違うこと書き込んでますよww
662カタログ片手に名無しさん:09/11/09 19:35 ID:???
652的に、一体その状況でどういう対応をホテルがしてたらOKだったんだろう…
663カタログ片手に名無しさん:09/11/09 19:39 ID:???
とりあえず「起こさないで」のプレートがかかってたとしても
>>652が部屋から出てった後は綺麗にお掃除してもらうのが当然とかかな?
664カタログ片手に名無しさん:09/11/09 19:44 ID:???
エスパーの能力が必要なんだね
ホテルの従業員って大変
665カタログ片手に名無しさん:09/11/09 20:32 ID:???
666カタログ片手に名無しさん:09/11/09 20:58 ID:???
>>665
おいおいグランドプリンス新高輪じゃないか。
高級ホテルのくせにツイン一室6800円ってどういう事だ。
30日が無くて残念。
667カタログ片手に名無しさん:09/11/09 22:49 ID:???
>665-666
1名分の値段を2名分と間違って表示してるっぽいな。
668カタログ片手に名無しさん:09/11/09 23:03 ID:???
>>665
もうなおってるね
669カタログ片手に名無しさん:09/11/09 23:31 ID:???
直る前の下のプランなんて駐車場無料朝食付きで8500円だったからな
朝食代4000円+駐車場代1500円+コンビニ券1000円だから実質宿泊費2000円だったのになw
670カタログ片手に名無しさん:09/11/09 23:40 ID:???
>>644
解答サンクス
以前は前日 品川から大崎経由国典前でワシントン入りしてたので
山手線のラッシュは知っているのですが 当日は超早朝から並ぶので
その時間帯のりんかい線の混み具合を知らないのです

今回は行列に並ばずに入場し島中をまったり回りたいので11時頃
会場到着死体ので質問しました 有り難うございます
671カタログ片手に名無しさん:09/11/09 23:41 ID:???
新高輪の上の部屋は改装前だから普通に1室10000円ぐらいで出てるよ
だから喫煙だしさらにディスカウントしたのかと思った
672カタログ片手に名無しさん:09/11/09 23:47 ID:???
プリンスはホントに安いよねー
APA横浜(笑)の方がましだもんな。
673カタログ片手に名無しさん:09/11/10 20:41 ID:???
>>672
プリンスで安いのはプリズン(旧本館、イーストタワー)でしょ あそこも部屋が取れない時
使ったけど毛嫌いするほどでもないよ 横浜に泊まるよりいいんでない
私がもっぱら使うのはノースかメインタワー 広いし足の便は有明よりいいから後泊か
後々泊に何度か使った ワシントンのツインより安いもの
674カタログ片手に名無しさん:09/11/10 20:56 ID:???
>>672
グラプリ新高輪がAPA横浜より下ってどんな感覚だよ
675カタログ片手に名無しさん:09/11/12 08:54 ID:???
サークルなので7時前後だったけど
大井町からは混んでてもたかが知れてる
ゆりかもめとかよりずっと快適
676カタログ片手に名無しさん:09/11/12 12:07 ID:VuJ1cce6
>675
7時は混雑時間帯の狭間だからな
始発近辺or国展8時半着あたりは…
677カタログ片手に名無しさん:09/11/12 12:15 ID:???
始発目的でもなければ
その時間外せばいいだけだな
678カタログ片手に名無しさん:09/11/13 10:43 ID:???
品プリノースに相方とツイン10000円ちょいに泊まります
679カタログ片手に名無しさん:09/11/13 11:29 ID:???
> 翌日に「起こさないで」のプレートを貼ったまま出かけて戻ってきたら未清掃の状態で驚いた。
         ↓
> 出かける前に外して「掃除してください」のプレートに替えるつもりだったんだが、張り替えし忘れた。
>
> で、戻ってきたら掃除されていなくて、フロントからメッセージが入っていた。
> タオルと据え付けパジャマも交換されていなかったから、交換してもらった。

上:当たり前の話
下:当たり前の話
680カタログ片手に名無しさん:09/11/13 11:29 ID:???
プリンスホテルって駐車場無料じゃなくなったんだな。
これで泊まる意味がなくなったわ。
681カタログ片手に名無しさん:09/11/13 11:58 ID:???
品川プリンスの住所って品川じゃないのにちょっとビックリ。
682カタログ片手に名無しさん:09/11/13 13:12 ID:???
目黒駅だって目黒区じゃないんだぜ!

秋葉原も、住所地としての「秋葉原」は台東区
秋葉原駅&周辺電気街は千代田区
683カタログ片手に名無しさん:09/11/13 14:34 ID:???
品川駅も品川区じゃないよ。
684カタログ片手に名無しさん:09/11/13 14:36 ID:???
わかったわかった
685カタログ片手に名無しさん:09/11/13 14:42 ID:???
今回正月までいて横浜観光するつもりだから横浜で宿探してて
前回品川プリンスがよかったから同じプリンスホテルでと思ったら
横浜プリンスの場所が結構不便そうなところだったんで止めた。
686カタログ片手に名無しさん:09/11/13 14:57 ID:???
今年もグレイスリー田町でお世話になります。
田町いいよ田町。適度に飯食えるところがあるし。
お上りさんの聖地、品川の隣駅と地方人にも分かりやすいのがいい。
687カタログ片手に名無しさん:09/11/13 21:06 ID:???
>>685
横浜プリンスは結構前に潰れていなかったっか?
688カタログ片手に名無しさん:09/11/13 21:08 ID:???
>686
お仲間ハケーンw
自分は初めて泊まるんだけど、良さそうなホテルだから楽しみ。
689カタログ片手に名無しさん:09/11/13 21:27 ID:???
>>678
ノースタワーにツインってあったっけ?と思い調べてみると・・・
なんつーレイアウトだよって部屋だなw

>>685
新横浜プリンスじゃね?
横浜と新横浜を一緒にしたらいかんよ
木場と新木場以上に離れてるぞw
690カタログ片手に名無しさん:09/11/13 22:35 ID:???
品川プリズンなつい
初めて上京してコミケ参加するときに泊まった思い出の宿だ
もの凄い冬の嵐であんな監獄みたいな部屋でも天国のようだった…

今年は汐留ロイパに連泊予定だけど
一日目のチェックインが夜9時過ぎるから
一日目だけもっと安い所にしようかなーとも思い中


691カタログ片手に名無しさん:09/11/13 23:01 ID:???
>>688
お、お仲間だw
グレイスリー田町いいよー、防音もしっかりしてるし。
エレベーターがルームキーで動くんで最初は戸惑うかもしれんけどw
駅からメチャ分かりやすいから便利だよー。
692カタログ片手に名無しさん:09/11/14 01:25 ID:???
>>690
荷物の移動が面倒になるから同じ場所が楽でいいぞw
693カタログ片手に名無しさん:09/11/14 08:42 ID:???
>>652の人気に嫉妬
694カタログ片手に名無しさん:09/11/14 10:12 ID:???
天然でなきゃ釣りなんかできない
695カタログ片手に名無しさん:09/11/15 12:25 ID:???
品川駅の南側に「北品川」
696カタログ片手に名無しさん:09/11/15 14:42 ID:???
うわあああああああああああああああんorz
697カタログ片手に名無しさん:09/11/15 23:27 ID:???
>>696
なんだ、一体何があった
698カタログ片手に名無しさん:09/11/16 00:16 ID:???
誘い受けはほっとけ
699カタログ片手に名無しさん:09/11/16 00:18 ID:???
>>697
すまん、ただ叫びたかっただけ。
700カタログ片手に名無しさん:09/11/16 13:29 ID:???
>>685
横浜だったらスタジアム前の東横インが5800円だ。
野球シーズン以外はガラガラじゃないの。
中華街で食事するのにはいい
701カタログ片手に名無しさん:09/11/16 16:09 ID:???
>>685
横浜だったら(ガイシュツだろうけど)寿町界隈、これ最強におすすめ!
ただし「さなぎの食堂」は、さすがに正月は休むと思うので注意よろ!
702カタログ片手に名無しさん:09/11/16 16:11 ID:???
安宿スレと勘違いしてたスマソ
703カタログ片手に名無しさん:09/11/16 17:33 ID:???
>702
( ´∀`)σ)゚Д゚;)
704カタログ片手に名無しさん:09/11/17 00:59 ID:???
楽天トラベル面白すぎw
汐留ロイパw冬コミプランktkrwww
ビッグサイトまで送迎付きとかww
705カタログ片手に名無しさん:09/11/17 01:26 ID:???
>>704
見てきたw
ミニバー無料とか魅力あるな
ツインかデラックスダブルってのは1人者としてはちょいキビシイ
シングルユース設定があってもちと高い
706カタログ片手に名無しさん:09/11/17 01:39 ID:???
ウィンタープランとり損ねたからこっちでもいいかな
シングルユースだと食事なしで約15000円か…
707カタログ片手に名無しさん:09/11/17 01:51 ID:???
○フェデックスキンコーズの利用10%割引(製本等にご利用いただけます)
ロイパはじまたwwwwww
708カタログ片手に名無しさん:09/11/17 02:03 ID:???
>>704
サークル参加者向けのプランだね
7:30出発で混雑込みで9:00まで余裕で間に合う

開戦の自分にはチト高いw
709カタログ片手に名無しさん:09/11/17 03:30 ID:???
>>707
もうなんか潔いくらい狙い撃ちだなwww
710カタログ片手に名無しさん:09/11/17 03:53 ID:???
冬コミプランって3日間だけじゃん?
東京観光したいから他の日も泊まりたいんだけどそういう時はどうしたらいいのかな
いっつも埼玉の友達のとこ泊まってたけど今回実家に帰るらしくてホテル利用なんだ
711カタログ片手に名無しさん:09/11/17 03:57 ID:???
通常料金or別のプランでお泊りくださいってことじゃね?
712カタログ片手に名無しさん:09/11/17 04:00 ID:???
その場合部屋っていちいち変わらないといけないのかな
まぁいいや普通の料金で部屋取ろうっと
713カタログ片手に名無しさん:09/11/17 04:01 ID:???
まず問い合わせてみたらどうだろう
料金は割り引かれる可能性は薄いと思うが、部屋は変わらなくていいかも知れない
714カタログ片手に名無しさん:09/11/17 04:05 ID:???
それが一番だね
ありがとう
715カタログ片手に名無しさん:09/11/17 04:26 ID:???
これ楽天トラベルのページにはあるんだけど、ロイヤルパーク汐留のサイトでこのプランが見つからない
電話はロイヤルパークの方にすればいいんだよね?
716カタログ片手に名無しさん:09/11/17 17:26 ID:???
ロイパの冬コミプランだけど、サークル者としては到着時間がチト遅い。
サークル設営や他サークルへの挨拶とか出来る時間が足りない。
もう少し早く出る便もあれば言うことないんだけどな。
717カタログ片手に名無しさん:09/11/17 17:33 ID:???
そうなんだ
自分はもうちょっと出発時間が遅けりゃなーと思ってたw
718カタログ片手に名無しさん:09/11/17 17:39 ID:???
>>716,717
時間も平均的な妥協点っぽい時間だよね

当日強風で橋が閉鎖されることを祈っておくw

719カタログ片手に名無しさん:09/11/17 17:54 ID:???
俺、一種の閉所恐怖症なんだろうけど、
事故とかで乗り物なんかに閉じ込められる状況になると、
激しく尿意と便意をもよおすんだよ…('A`)
720カタログ片手に名無しさん:09/11/17 18:00 ID:???
一方でおなじみのユニバース茅場町は、いつもはコミケ客狙い撃ちの
格安プランを設定してきたけど、今回は31日だけ対象外で後泊するのに使えない。
楽天トラベル経由で6300円のプランならあるけど、5500円の年末プランに比べて高い。
数年間定宿にしてきたけど、今回は京王プレッソイン神田の5980円のを3連泊で取ったよ。
721カタログ片手に名無しさん:09/11/17 20:57 ID:???
>>719
つ大人用オムツ
722カタログ片手に名無しさん:09/11/17 22:21 ID:???
上野のホテルなんだけど、ニューパークとR&Bならどちらがおすすめですか?
泊まった方がいれば、感想聞かせてもらえると参考になります。
もしくはそれ以外で6000円以下の同価格帯でおすすめのところがあれば教えてください。
723カタログ片手に名無しさん:09/11/17 22:54 ID:???
>>719
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
724カタログ片手に名無しさん:09/11/18 20:55 ID:???
>722
マルチは嫌われるぞー
725カタログ片手に名無しさん:09/11/19 02:52 ID:???
今回、西五反田(大崎駅からは徒歩7分)にある「ゆうぽうと」というホテルを
選んでみた。
元が郵政省時代に作られた公共の宿泊施設らしいので、宿代は今でもそこそこ抑えられてるし
宿泊者用の風呂と、建物のすぐ隣にゆうちょのATMがあるそうだ。
スレでは名前が出てきてないけど、どうだろう。
726カタログ片手に名無しさん:09/11/19 03:35 ID:???
連泊するなら東急ステイ五反田おすすめ。
駅周辺に飲食店もそこそこあるし、臨海へも一駅。
部屋に乾燥機付き洗濯機あるから荷物も減らせる。
さらに朝食付きで一泊7400円。部屋に有線LANとPC付き。
727カタログ片手に名無しさん:09/11/19 10:11 ID:???
>>725
ゆうぽうとを予約してる人に申し訳ないがボロボロだ
20年前なら定番といったとこ
同じ値段出せば新しくて駅に近いホテルが増えてるから最近じゃ話題にすらならんのだよ
728カタログ片手に名無しさん:09/11/19 14:26 ID:???
>>726
各室にある洗濯乾燥機とPCTVが便利過ぎ。
あと、電子レンジもあるから買物を済ませてから宿に戻ると引き篭もれる。
掃除が簡略化してあるから、早めに戻っても待たされないのも、コミケ向き。
729カタログ片手に名無しさん:09/11/19 16:25 ID:???
>>728
23区内には一泊5500円で洗濯機、乾燥機、ミニキッチン、電子レンジつきで泊まれるホテルもあるってのに、高いな。
730カタログ片手に名無しさん:09/11/19 16:57 ID:???
パシフィック東京にしてみた。もうすぐ閉鎖するみたいだから結構古いかな?
731カタログ片手に名無しさん:09/11/19 17:00 ID:???
一概に23区内って言われても、北区や練馬区も23区内なんだけどさ。
732カタログ片手に名無しさん:09/11/19 17:06 ID:???
まあ5000円台って別に高くも無いけど安くも無くて
普通にある程度のビジホに泊れる金額だわな
733カタログ片手に名無しさん:09/11/19 17:09 ID:???
自分もパシフィックにした
安いよな、あそこ
734カタログ片手に名無しさん:09/11/19 17:44 ID:???
友達とウィークリーマンション借りた
735カタログ片手に名無しさん:09/11/19 18:23 ID:???
>>731
それもそうだが、>>726も随分痛いな
736カタログ片手に名無しさん:09/11/19 18:37 ID:???
取り敢えずお台場にマンション建てた
737カタログ片手に名無しさん:09/11/19 21:05 ID:???
ホテル三田会館がお気に入りだったが、立替中なんよね。
田町付近でまた探すかな。
738カタログ片手に名無しさん:09/11/19 21:11 ID:???
>>736
段ボール製の?
739カタログ片手に名無しさん:09/11/19 21:55 ID:???
>>738
いや、廃車ハウスかも知れんぞ。
740カタログ片手に名無しさん:09/11/19 22:35 ID:???
>>730
バスタブの形とかは多少古さを感じるけど、清潔だよ
従業員も親切で好き
部屋もツインだと30平米近いから広くて快適だし安い
無くなるのは惜しい
741カタログ片手に名無しさん:09/11/20 00:12 ID:???
>>735
ん?>>726がどこか痛い?
742カタログ片手に名無しさん:09/11/20 08:18 ID:???
ほっといてやれ。バカが恥の上塗りだよ。
743カタログ片手に名無しさん:09/11/20 08:24 ID:???
>>736
ちゃんと鉄コン筋クリート精の、地上8階 地下50階で
最下部には寝る腐本部がついてる
744カタログ片手に名無しさん:09/11/20 09:40 ID:???
アネックスチェックイン新橋も部屋に洗濯機つき
しかし浴室の「衣類乾燥機能(温風がゴーゴー出て洗濯物を乾かす)」が
下水臭くて使えたもんじゃない

建物が多少古くても清潔なら気にしないほうだが、これは勘弁
745カタログ片手に名無しさん:09/11/20 10:08 ID:???
>>741
お前が「バカが恥の上塗り」だなw
746カタログ片手に名無しさん:09/11/20 18:51 ID:???
第一ホテル東京泊まったことある人いる?
747カタログ片手に名無しさん:09/11/20 19:10 ID:???
前、もっと前のスレかもしれないけど
日航ってどんな格好で行ったらいいか聞いたときに教えてくれた人ありがとう
試しに行ってみたいつもビジホばかりだから広さをもてあましたwwwなんだあれ

畏まった服着ててもホテル慣れしてない若造なので浮いてたと思う
溶け込める40〜50代になりたかった
三毛であそこを優雅に使いこなすって人は元からブルジョワ階級なのだろうと思った
748カタログ片手に名無しさん:09/11/20 19:12 ID:???
良く解らんファッション論争になったアレだなw
まあ、無事泊れた様でよかったな
749カタログ片手に名無しさん:09/11/20 20:02 ID:???
大学院生の頃
大きなホテルに何着て行ったらいいかわかんなくて研究室の新品の白衣着て受付したことある
750カタログ片手に名無しさん:09/11/20 20:13 ID:???
マッドサイエンティストですね。わかります。
751カタログ片手に名無しさん:09/11/20 20:35 ID:???
749教授の院内回診です
752カタログ片手に名無しさん:09/11/20 21:09 ID:???
白衣で学会受付かw
真面目だな
下はスーツでなく私服だったのか?
753カタログ片手に名無しさん:09/11/20 23:23 ID:???
>>746
本館(アネックスじゃない方)ならあるよ
754カタログ片手に名無しさん:09/11/21 02:40 ID:???
>>753
そこですそこです
個人的な感想を聞かせてほしいな
755カタログ片手に名無しさん:09/11/21 05:43 ID:???
>>729
何処にある、何と言うホテル名ですか?
今まで東急ステイしか利用した事が無いので、非常に興味があります
756カタログ片手に名無しさん:09/11/21 06:48 ID:???
白衣の下は普通に私服と運動靴だった
757カタログ片手に名無しさん:09/11/21 08:54 ID:???
>>755
オレも知りたい。
5500円って言ったら、このスレでも安い方のユニバース茅場町の値段だし。
それで色々付いているならお得だ。
758カタログ片手に名無しさん:09/11/21 21:51 ID:???
>>754
内装はモダン系ではなくヨーロピアン
女性向けな明るく華やかな感じ
新橋から地下道で着くから(距離はあるけど)雨が降ってたり
暑かったり寒かったりする時でもまあ楽
あまり早朝とか深夜だと通れなかったと思うので上に出ないといけないけど
ホテルをちょっと出たら繁華街だから居酒屋もファストフードも
電器屋も薬屋もあるから何か不足が出ても困らないと思う
こんな感じの感想でいいのかな
759カタログ片手に名無しさん:09/11/21 21:58 ID:???
>>754
泊まったことあるよー
内装はとても綺麗
ツインでとった部屋だが中も広く、
シャワーブースつきでとても快適だったな
ホテル出ると目の前にコンビニもあって便利
飲み屋もたくさんあるので色々楽だよ
若干ラグジュアリーな空気に飲まれ若い女子の自分には場違いな風に感じられた
760カタログ片手に名無しさん:09/11/21 23:33 ID:???
>>758-759
ありがとー
綺麗で快適そうで安心
立地条件良いのに結構安いプランだったから何か裏があるのか心配でさ
ヨーロピアンな部屋でゲットした本を読む…なんて幸せなんだろう
自分の部屋はツインだけどおそらくシャワーブース付いてない
関係ないけどシャワーブースってえろいよねw
ホテル楽しみだから遊びすぎないように早く帰宅します




761カタログ片手に名無しさん:09/11/22 01:50 ID:???
>>726のPC付で7400円てのは魅力的だと思ったが絡まれてる意味が分からん…
ちょっとした調べ物だとりんかい線の駅の100円パソコンで調べるが、
ゆっくり色々見る時にネカフェまで出向くのも面倒だし、
ホテルのロビーにあるパソコンも空いてるとは限らないもんな
762カタログ片手に名無しさん:09/11/22 02:22 ID:???
>>760
スーペリア以上ならシャワーブースついてると思う
運良くアップグレードしてもらえたらいいね
そんなに新しい建物でもないしリノベがどれくらい
されてるかわからないので多少ハードに古さはあるかもだけど
過ごし易いホテルだと思うよ
763カタログ片手に名無しさん:09/11/22 02:27 ID:???
パソコンもそうだけど、ホテル共用の洗濯機もタイミングが悪いと全然使えない。
764カタログ片手に名無しさん:09/11/22 02:33 ID:???
>>763
時々「洗濯機はいいから、脱水5分だけ貸してくれ」って時はある
洗うだけなら風呂場でやれなくはない
765カタログ片手に名無しさん:09/11/22 02:56 ID:???
そう言うことを考えると部屋に洗濯機が付いてて、小っちゃいけどドラム式の乾燥機も
付いてて乗り換え1回でビッグサイトに行けて一泊当たり5500円は安いのかもな。
周りに食い物屋も沢山あるし。飲み屋が多いけど。
766カタログ片手に名無しさん:09/11/22 06:20 ID:???
>>760
コミケ時期に5〜6回利用したことがあるけれど、概ね快適でした
が、1度だけあからさまにグレードの低い部屋に通されたことがある
普段と違うルート(ネット、料金が2kくらい安かった)で予約したせいかもしれない
インテリアはかなりちぐはくなチョイスをされているので、その方面に煩い人には気になるかも
あと食事は割とおいしいと思う
767カタログ片手に名無しさん:09/11/22 09:20 ID:???
>>765
その5500円のホテルって何処にありますか?
768カタログ片手に名無しさん:09/11/22 09:45 ID:???
そいつには触れない方がいい
769765:09/11/22 09:47 ID:???
釣れry
770カタログ片手に名無しさん:09/11/22 12:21 ID:???
>>766
オーサンクス
インテリアチョイスは別に気にならんので
他ホテルを押さえてるけど乗り換え検討してみるわ
771カタログ片手に名無しさん:09/11/22 18:21 ID:???
ウイークリーマンション東京とかだとそれくらいだっけ?
5500円
洗濯機なかったっけ
772カタログ片手に名無しさん:09/11/22 18:33 ID:???
>>771
一ヶ月借りればね。
ウィークリーマンションを一日単位で借りると、ビジホより割高になる事もあるし。
773カタログ片手に名無しさん:09/11/23 12:16 ID:???
>>772
ウィークリーマンション東京は>>771の値段ぐらいだぞ
相場知らずに言ってる?
774カタログ片手に名無しさん:09/11/23 16:10 ID:???
話し変わるが水樹奈々、紅白初出場おめでとう
775カタログ片手に名無しさん:09/11/23 17:01 ID:???
>>772
ウィークリーマンション東京日本橋の3連泊プランなら
楽天トラベルで5000円×3だよ
776カタログ片手に名無しさん:09/11/23 17:27 ID:???
>>774
mjdk!
777カタログ片手に名無しさん:09/11/23 21:31 ID:???
来月3日にオープン予定のマイステイズイン浅草橋取った勇者はいるかな?
新築ホテルは設備は期待できるけどスタッフの対応がどれだけか未知数で・・・
778カタログ片手に名無しさん:09/11/23 22:01 ID:???
>>774
やべー、後泊して紅白見ないと!
779カタログ片手に名無しさん:09/11/23 22:02 ID:???
>>777
2週間経てばスタッフもある程度慣れてると思う
でも何かしら起きて時間取られることもあるのでサークル参加の日の朝に
チェックアウトをする予定の人は時間に余裕持った方がいいかも
780カタログ片手に名無しさん:09/11/23 22:14 ID:???
>>774
やべー、福岡でゆかりん見ながら紅白見ないと!
781カタログ片手に名無しさん:09/11/23 22:40 ID:???
前に出てた等級ステイの朝食、オリジナルらしいけどどんな感じか
泊まった方良ければ教えてください
他ホテルの無料朝食みたいに基本はパンとコーヒーと思ってた方がいい?
782カタログ片手に名無しさん:09/11/23 22:55 ID:???
>>781
場所にもよる。
五反田は2Fジョナサンのセットメニュー。
783カタログ片手に名無しさん:09/11/23 23:22 ID:???
>>782
サンクス
五反田考えてます
公式も楽天もコーヒーとパンの写真しかなかったし「オリジナル」とわざわざあるので
ホテル用のコーヒー&パンセットしかないのが出てくるのかなと
784カタログ片手に名無しさん:09/11/23 23:23 ID:???
>>778遠方組が紅白見るには、やはり後泊しかないか!?
785カタログ片手に名無しさん:09/11/23 23:28 ID:???
>>784
ワンセグって知ってる?

飛行機でもNHKラジオは聞けるし
786カタログ片手に名無しさん:09/11/24 00:40 ID:???
> 水樹奈々、紅白初出場
マジだった
ttp://www9.nhk.or.jp/kouhaku/artists/index.html
787カタログ片手に名無しさん:09/11/24 00:44 ID:???
>>783
ジョナサンの朝食セットメニューから、小鉢とか一品くらい抜いたものがホテル客専用メニュー。
四種類の中から、一つ選べた。
ドリンクバー付で味噌汁もお代わり自由。

788カタログ片手に名無しさん:09/11/24 00:46 ID:???
>>787
サンクス
朝6時からいけるみたいだし結構お得だね
楽天ポイントが貯まってきたので乗り換えするかなあ
789カタログ片手に名無しさん:09/11/24 01:13 ID:???
>>785
ワンセグは画面がカクカクして見難いからねぇ。
やはりここは後泊か今すぐ東京に移住かw
790カタログ片手に名無しさん:09/11/24 01:14 ID:???
>>783
去年の冬の話だけど
ドリンク飲み放題と味噌汁飲み放題がついてる。
それと
・トースト
・ホットケーキ
・トーストとスクランブルエッグとウィンナー
・鮭とごはんととろろと一品とのり
のどれかからだったような
食ったの和食で他はうろ覚え。ただ差大きいなおいと思ったような記憶がある。
味はジョナサンだからまあご想像通りの味
791カタログ片手に名無しさん:09/11/24 01:26 ID:???
>>789
紅白録画予約しときゃいいじゃん
792カタログ片手に名無しさん:09/11/24 01:33 ID:???
何となく、紅白は大晦日に見ないと、意味が無いような気がするんだw

29日は芝や良い、30日は法華八丁堀で、31日夜帰るつもりだったが、マジで後泊も検討中。
793カタログ片手に名無しさん:09/11/24 01:38 ID:???
>>790
ありがとう
味噌汁飲み放題にホットケーキはちょっとカオスw

ジョナサン嫌いじゃないから味は大丈夫だと思う
やっぱり乗り換えするかな…
794カタログ片手に名無しさん:09/11/24 01:39 ID:???
>>792
昨年ホテルで紅白観てたけど、疲れからすぐ寝てしまって気付いたら日付超えてたw
気をつけるんだぞー
795カタログ片手に名無しさん:09/11/24 03:12 ID:???
>>792
正月三が日でも厳しいからねぇ。ましてや観るの面倒がって成人の日過ぎちゃった日にゃw
796カタログ片手に名無しさん:09/11/24 05:46 ID:???
奈々目当てだけならyoutubeとかにUPされそうだしな
まあ録画するけどBS-11のアニソン紅白ももちろん録画するが
797カタログ片手に名無しさん:09/11/24 21:53 ID:???
紅白
アニソン紅白
AT-X年越し

レコーダーが悲鳴を上げそうだ
798カタログ片手に名無しさん:09/11/24 23:14 ID:???
>>797
ガキ使が録画出来ん・・・
紅白は年明けの完全版回し確定だ
799カタログ片手に名無しさん:09/11/24 23:17 ID:???
デジx6、アナx3まで録画できるから問題ない。
問題はHDDの空きだけだ。
800カタログ片手に名無しさん:09/11/25 00:02 ID:???
備品が好みすぎる(イオンスチーマー、フェイシャルスチーマー、フットマッサージャー付き)
けど立地や朝食が微妙なヴィラ汐

備品が普通(加湿器なし、ドライヤー普通)
だけど立地、朝食文句なしな汐留ロイパ

立地と朝食を取るか備品を取るか本気で悩んでる自分がアホすぎる
801カタログ片手に名無しさん:09/11/25 00:11 ID:???
日中で燃え尽きる連泊ならフットマッサージャーをとる
宿も楽しみのうち〜なら飯を取る
802カタログ片手に名無しさん:09/11/25 00:13 ID:???
>>800
部屋のグレードによるかもしれんが加湿器は頼めば置いてもらえると思う
803カタログ片手に名無しさん:09/11/25 00:16 ID:???
>>800
ロイ汐って加湿器の貸し出し無かったっけ?
804カタログ片手に名無しさん:09/11/25 00:22 ID:???
備品はともかくどっちもすぐ傍なのに
立地で悩むの?
805カタログ片手に名無しさん:09/11/25 01:16 ID:???
>>800
飯が好きな方には飯だけ食べに行けばええやん
806カタログ片手に名無しさん:09/11/25 02:11 ID:???
そんな距離ないよなロイ汐とヴィラ汐
807カタログ片手に名無しさん:09/11/26 00:34 ID:???
>>805
プランに付いてる朝食の値段と朝食のみを食べる値段が違うと知ってるか?
808カタログ片手に名無しさん:09/11/26 10:20 ID:???
>>807
それは関係ないよ
高くても食べたい朝食なら食べに行けばいいし、そうでないなら行かなきゃいい

朝食が食べたいならそこに泊まらなきゃいけないなんてルールはないし、ちょっと貧困だな。頭も財布も。
809カタログ片手に名無しさん:09/11/26 13:31 ID:???
>>808を見てると、貧相な財布だが心は錦でいたいと思う。
810カタログ片手に名無しさん:09/11/26 13:55 ID:???
貧相な頭だが体は小錦なので動きが遅い。
811カタログ片手に名無しさん:09/11/26 14:19 ID:???
誰か>>784の駄洒落に気付いてやれよw
812カタログ片手に名無しさん:09/11/26 14:36 ID:???
山田君
>>784に綿を抜いた座布団1枚
813カタログ片手に名無しさん:09/11/26 17:33 ID:???
今の若い人って駄洒落とかあまりウケないよね
814カタログ片手に名無しさん:09/11/26 18:26 ID:???
>>813
気づく頭が無いんでしょう
なぞかけも出来ないし
自分がわからないからつまらないで済ませる
815カタログ片手に名無しさん:09/11/26 19:46 ID:???
>>811
投下された時にシャレかな?と思ったけどもしかしたら
意識してなかったかもだし突っ込んだら悪いかなと
816カタログ片手に名無しさん:09/11/26 21:11 ID:???
なんかいちいち上からものを言う人がいるなあ
他人をばかにして楽しいですか
817カタログ片手に名無しさん:09/11/26 22:11 ID:???
わからないからバカにされてると思うんだろうかね。

ほんとのことなんだからしょうがない。
わからないなりに一々突っかからないでやりすごせばいいじゃないか。
818カタログ片手に名無しさん:09/11/26 22:20 ID:???
>>813-814
確かに、何か駄洒落ってリアルで言っても気付かれないことが多いな
職場でも社員がよく駄洒落言うんだけど、誰も気付かないから自分で自虐してるよ
なんつーかあれかやっぱ駄洒落は親父ギャグってことでウケがよくないんだろうか
819カタログ片手に名無しさん:09/11/26 22:21 ID:???
いいかげんスレチ
820カタログ片手に名無しさん:09/11/26 23:42 ID:???
821カタログ片手に名無しさん:09/11/27 21:03 ID:???
つーかこの流れで「後泊」はあとはくじゃなくてこうはくだって知ったよ…
まあこんなのもいるってことで

前回に引き続きヴィアイン大井町取ってみた
今回はマッサージチェア付きのちょっとリッチな部屋にしてみた
今からwktkする
822カタログ片手に名無しさん:09/11/27 21:11 ID:???
えっ、まえはく あとはく じゃないのか
823カタログ片手に名無しさん:09/11/27 22:00 ID:???
ギャグならスマンがぜんぱく、こうはくだろ
824カタログ片手に名無しさん:09/11/27 22:09 ID:???
言われて 「ぜんぱく」で前泊がでて絶望した

「今回は優雅にあとはくしよう」っつって全然優雅じゃなかった
825カタログ片手に名無しさん:09/11/27 22:17 ID:???
三井ガーデンホテル蒲田泊まったことある人いる?
楽天で設備比較見たらここだけモーニングコールの記述がないんで気になったんだけど
まさかモーニングコールが設定できないなんてことはないよな…
826カタログ片手に名無しさん:09/11/27 23:06 ID:???
蒲田泊まったけど電話で自動設定?みたいなモーニングコールだったかな
フロントからは電話しないってことかも
ホテルとしては駅からそこそこ近くて良かったよ
827カタログ片手に名無しさん:09/11/27 23:52 ID:???
>>821
えっ!「ごはく」だとばかり思ってた
828カタログ片手に名無しさん:09/11/27 23:59 ID:???
読み方を知らなくてもいいじゃないw
ここで覚えた訳だし
829カタログ片手に名無しさん:09/11/28 00:16 ID:???
確かに出張とかで「ゼンパクします」はよく使うけど
「コウハクします」はあんまり聞いたことないな
830カタログ片手に名無しさん:09/11/28 00:23 ID:???
こうはく は変換が出ないから便宜上の造語かな
勉強になりやんした

831カタログ片手に名無しさん:09/11/28 01:24 ID:???
うちのPCは「こうはく」で一発で出るな
「あとはく」「は出ないから「こうはく」と読む方が
一般的なんじゃないかと思う
832カタログ片手に名無しさん:09/11/28 01:25 ID:???
>>825
そのホテルに泊まったことないけど一般的に
モーニングコールの記述がない場合はほとんどが
フロントの人間が受け付けてないだけで
・電話での自動受付設定
・手元で部屋内でのモーニングコール設定
・手元での目覚まし設定
のどれかはあると思う
目覚ましのないホテルは絶対苦情を言われるので、
部屋に何も表示がなければフロントに言えばいいよ

自分は安いビジネスホテルにしか泊まらないのでモーニングコール=自動受付と思ってたけど、
普通のホテルに泊まる人だと「フロントが電話かけてくるのがサービスだろ」
「自動受付やり方分からないからフロントに電話して設定させてやれ」なんてことあるらしいので
ホテルからすれば最初から記述無しなのでご理解くださいってことなんだろうなあ
833カタログ片手に名無しさん:09/11/28 08:44 ID:???
>>826
>>832
ありがとう。
そうかフロントからは電話しないってことなんだね。
値段のわりに部屋も広めでよさげなんで利用しようと思ってたんだ。
安心して予約いれられるよ。
834カタログ片手に名無しさん:09/11/28 14:28 ID:???
大森東急インで検討してるんですが、ここの朝食ってどうでしょう?
けっこうがっつり朝食食べたい派なもので。
835カタログ片手に名無しさん:09/11/28 16:21 ID:???
>>834
大森には泊まった事はないけど、同系列の新橋愛宕山を常宿にしてるから参考迄に
メニューは結構豊富だし品ぞろえも毎日少しずつ変わる、味もいい
お薦めはハッシュドポテトとスクランブルエッグ
ちょっとサラダ系の品揃えが寂しいと個人的には感じる

ただ、2年前くらいから段階的に値上げされていて、今は確か1,200円くらいだったかな?
前は998円(税込)だったんで、朝から1,000円超と言うのはちょっと割高感を感じる
(ただ、個人サークルで昼飯を喰えない身としては極力朝食えるだけ食う必要がある為利用するけど)
836カタログ片手に名無しさん:09/11/28 19:11 ID:???
>835
ありがとうございます。
夫婦で泊まるのですが、じゃらんプランで1泊1部屋10,000円のプランが割安だな〜と思ってたところでしたので。
837カタログ片手に名無しさん:09/11/28 19:33 ID:???
そのプランがどうだかはわからないけど御夫婦なら
セミダブルでの格安プラン使えそうだからちょっと裏山
小柄な女同士でもセミダブルはなんとなく微妙でw
838カタログ片手に名無しさん:09/11/28 21:05 ID:???
140センチ幅のべッドでもきつそうなのに
110センチベッドとかだったら、畳1枚とそう変わらないもんね
839カタログ片手に名無しさん:09/11/28 22:30 ID:???
若い頃、お金ない頃はセミダブルで同衾とかしたけど
やっぱり1人でゆったりベッド使いたいしね
キングやクイーンくらいならまだ許容範囲かなあ
まあでもお金ない時はありがたいよね格安セミダブル
840カタログ片手に名無しさん:09/11/28 23:58 ID:???
>>839
キングやらクィーンなんてビジホどころかこのスレによく名の挙がるホテルにゃ無いだろw
841カタログ片手に名無しさん:09/11/29 00:13 ID:???
シングルベッドで二人涙ふいてた頃〜♪
842カタログ片手に名無しさん:09/11/29 00:30 ID:???
>>840
ここ安宿スレじゃないからいいんじゃね
843カタログ片手に名無しさん:09/11/29 03:14 ID:???
>839
自分のプランだとクイーンサイズのダブルベットでしたよ。

でも、水道橋の庭のホテルというとこがすごい評価が高くて、一人当たり2泊で12,000円というのを見つけてしまった。
朝食も2,310円と高いが、6:30からだし評価もいいみたいなので、ここにしようか迷ってたり。
844カタログ片手に名無しさん:09/11/29 04:11 ID:???
>>843
庭のホテルはできた時からちょっと興味持ってたけど
未だ泊まる機会に恵まれてないのでもし泊まられたら
レポ落としてもらえると嬉しい

朝食2,310円はそんなに高くない気もする…
3,000円台で慣れてしまって麻痺してるのかな?
845カタログ片手に名無しさん:09/11/29 07:20 ID:???
朝食3000って朝からどんな豪勢な飯食ってんだよw
俺いつも梅とおかかのおにぎりだわ。
846カタログ片手に名無しさん:09/11/29 08:10 ID:???
そうだ東横インのおにぎりに謝れ
847カタログ片手に名無しさん:09/11/29 09:59 ID:???
>840
ヴィラ汐のシングルは広いよ
848カタログ片手に名無しさん:09/11/29 10:22 ID:???
間に合わないからコンビニのパンだな。
朝食6時からやってればいいのに。
849カタログ片手に名無しさん:09/11/29 10:26 ID:???
>>848
そんな貴方に東急ステイ五反田
850カタログ片手に名無しさん:09/11/29 14:22 ID:???
神田のコンフォートの朝食にパンやおにぎり以外の物は用意されてますか?
なければ他のホテルにしようかと迷ってるのですが
851カタログ片手に名無しさん:09/11/29 16:07 ID:???
>>845
普段はそんなもんだけどロイ汐クラスでもそれくらい
するからさー朝食代
852843:09/11/29 16:51 ID:???
じゃあ庭のホテルにしてみようかなぁ。
距離的にはビッグサイトまで40分だから、大森東急インで朝食食べるとほとんど差が無いんだよね。
2日目は恵比寿のウェスティンで朝食食べる予定なので、さらに高いんだわw
853843:09/11/29 17:56 ID:???
>>850
以前泊まったことあるけど、パンやおにぎり以外の主食ってこと?
サラダやヨ−グルト・フルーツ・飲み物(100%ジュースやレトルト味噌汁)ならあったけど。
シリアルはなかったなぁ。
854カタログ片手に名無しさん:09/11/29 17:58 ID:???
>>849
ツインもうないだろうし
855カタログ片手に名無しさん:09/11/29 19:33 ID:???
>>847
キングサイズベッドやクィーンサイズベッドが置いてるのか?
856カタログ片手に名無しさん:09/11/29 23:54 ID:???
>855
スーペリアルームA、Bなら160pだからクイーンサイズかな
Eタイプ140pに泊まったけど狭くは感じなかった
857カタログ片手に名無しさん:09/11/30 18:12 ID:zRTTPqwM
秋葉原のドーミーインをとったので、初めて東京しかも秋葉原で年越しダアッ
ヲタク冥利につきるぜ。
858カタログ片手に名無しさん:09/11/30 20:27 ID:???
>>856
さんくす
160cmは魅力的だな
今回は既に予約したので来年夏に泊まってみるわ
859カタログ片手に名無しさん:09/11/30 23:52 ID:???
いい加減宿探さないとダメな時期なんだな。
徐々にテンションあがってきた。
860843:09/12/01 01:33 ID:???
奥さんと協議の末、庭のホテルに泊まってみる。
帰ったらレポする。
861カタログ片手に名無しさん:09/12/02 02:27 ID:???
恥ずかしながらホテルで予約したことがない大学1年生です・・・
ちょっと都合が変わって、2泊だったところを3泊にしたいので、勝手にネットで予約したのをキャンセルしてネット上で再予約しました
こういうのはホテル側に電話して事情話した方がよかったのでしょうか?
もう既に勝手に再予約してしまったので手遅れですが・・・
今からでもお詫びの電話orメールしたほうがいいですか?
862カタログ片手に名無しさん:09/12/02 02:39 ID:???
ネットの予約を変更=>その連絡が届き次第ホテルの予約帳が変更
なので 3泊が取れたのなら別にそのままで結構
863861:09/12/02 02:52 ID:???
レスきてた・・・。
不安なので一応謝罪メールだけしてしまった・・・。
特に何もしなくてよかったんだね・・・。却ってうざいことしちゃったかな・・・。
こんなことして宿泊当日あの客恥ずかしいプッみたいに思われたりしないかな・・・。
大学生にもなって常識なさ過ぎだ俺・・・。
864カタログ片手に名無しさん:09/12/02 03:02 ID:???
次からはここでなくてホテル板の質問スレッドに行ってね
865カタログ片手に名無しさん:09/12/02 03:17 ID:???
>>863
不要なだけで、別に恥ずかしいことじゃない。
そんな些事、記憶にすら残らんと思うぞ。
866カタログ片手に名無しさん:09/12/02 07:24 ID:???
くだらない質問書き込んで短時間で勝手に決断か
前にも似たようなのいたな
釣りがワンパターンなだけならいいが、まさか今の大学生こんなのばかりということないよな
867カタログ片手に名無しさん:09/12/02 07:25 ID:???
せっかちなだけだろう
ホテルへの対応は馬鹿丁寧なだけで、別に失礼な事をしてる訳じゃないんで、まあ次回から不要と言う事で。
868カタログ片手に名無しさん:09/12/02 07:29 ID:???
ホテル予約に限った事じゃないが、出来れば「謝罪すべきかどうか」じゃなくてその前段階の
「2泊だったところを3泊にしたいけど出来るか」って時点で質問に来る事をお薦めする
謝罪しなくちゃイケナイ様な段階になる前においで
869カタログ片手に名無しさん:09/12/02 08:14 ID:???
>>866
本当は高校生だったりするから大丈夫だろう
870カタログ片手に名無しさん:09/12/02 09:59 ID:???
大井町ってもう泊まれる宿ないのかね
871カタログ片手に名無しさん:09/12/02 10:13 ID:???
安宿スレの対象ならあるだろうけどね
872カタログ片手に名無しさん:09/12/02 10:17 ID:???
各ホテルのギリギリ放出を待ってる
夏はあったんだよな
873カタログ片手に名無しさん:09/12/02 10:17 ID:???
874カタログ片手に名無しさん:09/12/02 10:26 ID:???
>>873
さんくす
連泊可能だったんでそこにするわ
初コミケだけど、大井町の始発アナウンスとやらを一度拝聴したかったんでw
875カタログ片手に名無しさん:09/12/02 10:33 ID:???
追加で泊まってくれるならホテル側としては不都合なんて殆ど無いよな。
876カタログ片手に名無しさん:09/12/02 12:18 ID:???
>>875
むしろありがたいよね
877カタログ片手に名無しさん:09/12/02 13:22 ID:???
>>874
昨日、28〜30日までのプレミアムシングル禁煙を放出したお。
878カタログ片手に名無しさん:09/12/02 20:49 ID:???
東横インもまだいけるんじゃないの
昨日予約できたよ
879カタログ片手に名無しさん:09/12/02 22:48 ID:???
>>878
東横よりもずっと静かで早寝しやすいよ<ヴィアイン
プレミアムシングルで禁煙だと20階だから眺め最高。
880カタログ片手に名無しさん:09/12/02 23:10 ID:???
だがヴィアインの風呂は小さい
足が伸ばせる場所に予約したぜ
881カタログ片手に名無しさん:09/12/02 23:54 ID:???
>>880
当方身長180cmだが足は伸ばせるよ、幅は狭いけどw
(C76の頃に「風呂の幅が狭い!」とこのスレで吠えてたの俺w)
882カタログ片手に名無しさん:09/12/03 10:34 ID:???
ビジホの風呂に広さ求めるのは…w
ウ゛ィアインの風呂は広い方だと思うがな
883カタログ片手に名無しさん:09/12/03 13:10 ID:???
泡Qの大浴場の広さが最強
884カタログ片手に名無しさん:09/12/03 17:42 ID:???
”大”浴場が狭かったら客が暴れだしそうだw
885カタログ片手に名無しさん:09/12/03 20:46 ID:???
>>882
お前のヴィなんか変だな
886カタログ片手に名無しさん:09/12/03 20:52 ID:???
携帯かな
>882じゃないけど自分の携帯はウに濁点が出ない
887カタログ片手に名無しさん:09/12/03 22:17 ID:???
>>884
狭い「大浴場」完備なホテルなんてゴロゴロありますがな、特に寂れた温泉街の古ホテルw
888カタログ片手に名無しさん:09/12/04 05:29 ID:???
とりあえず、足が伸ばせん浴槽は絶対有り得んだろうから良いんではないか?w <狭い大浴場
889カタログ片手に名無しさん:09/12/04 05:59 ID:???
足を伸ばした先には倶利迦羅紋紋が…
890カタログ片手に名無しさん:09/12/04 06:34 ID:???
緊急情報!
knt!(近畿日本ツーリスト)にて、
29、30日のサンルート有明とトラスティに空きがありまつ。
891カタログ片手に名無しさん:09/12/04 12:48 ID:???
>>890
オマエさんが書き込んだ時点で手遅れ。つーか徒歩圏ホテルはスレ違いだゴルァw
892カタログ片手に名無しさん:09/12/04 12:49 ID:???
品川サンルート手配済で、マッタリと過ごしてる
893カタログ片手に名無しさん:09/12/04 13:08 ID:???
ヴィアイン近くの踏み切り渡った先のメロンパンって年末も営業してるかなぁ。
ホテル戻って晩飯には速いけど小腹空いた時なんかにいいんだけど。
894カタログ片手に名無しさん:09/12/04 17:08 ID:???
つ電話
年末だから店に確認が一番確実
895カタログ片手に名無しさん:09/12/04 20:31 ID:???
大崎駅近くのニューオータニイン東京に
28日だけインターネットで予約しようと思ってるんですが
客室タイプエグゼクティブコンフォートシングルが
正規料金→割引料金が16747円→7000円に大幅割引されていて
割引されすぎて怪しく感じてるんですが大丈夫でしょうか?

あとビジネスホテルといえニューオータニ系列ということで
高級で利用しづらい雰囲気はありますか?
896カタログ片手に名無しさん:09/12/04 20:36 ID:???
>>895
みてみたけど別に怪しくないw
最近なら閑散日だったらあれぐらいの値引きがあっても
不思議じゃないかと。
あとニューオータニインは普通のビジホだから
緊張しなくても大丈夫
897カタログ片手に名無しさん:09/12/04 20:46 ID:???
>>896
ありがとうございます!
あともし予約をキャンセルしたい場合
キャンセル料は何日前から発生するのかご存知でしょうか?
サイト内を探してみても見つからなかったので・・・
898カタログ片手に名無しさん:09/12/04 20:54 ID:???
2〜3日前からってとこが多いんじゃないかな
楽天からの予約だと前日から20%ってなってるけど公式はどうだろうね
予約すれば確認メールに書いてあるだろうけど
899カタログ片手に名無しさん:09/12/04 21:04 ID:???
>>898
いろいろご丁寧に答えてくださってありがとうございます。
予約してみます!
900カタログ片手に名無しさん:09/12/04 23:50 ID:???
>>893
メロンパンファクトリーさんだっけ?夏に買ったけど美味しかったよ。
滞在期間中は毎日買いに行ってしまいましたがw
901カタログ片手に名無しさん:09/12/04 23:51 ID:???
まあ不安ならその施設に聞くのが一番だよ
ヒントは出ても間違ってた場合は困るのは899でスレ住人じゃないからね
意地悪言ってるんじゃなく念頭に置いてた方がいいって事ね
902バター:09/12/05 14:42 ID:Gy2oGT1M
品川プリンスホテルに毎回泊まってます
意外と安いですよ
一泊 一万五百円
903カタログ片手に名無しさん:09/12/05 14:56 ID:???
>>902
狭くて苦しいほう?
904カタログ片手に名無しさん:09/12/05 14:57 ID:???
その値段ならアネックスじゃない?
905カタログ片手に名無しさん:09/12/05 15:13 ID:???
>>902
その値段出すならパシフィックに泊まるわ
906カタログ片手に名無しさん:09/12/05 15:16 ID:???
ル・ダイバでも上手くすれば一泊一万五百円以下で泊まれるからなあ
907カタログ片手に名無しさん:09/12/05 15:20 ID:???
銀座のコムズってどう?
駅近いし内装が綺麗なら取りたいんだが
908カタログ片手に名無しさん:09/12/06 09:36 ID:.QsE/ULY
品プリ禁煙ツイン(ノースタワー) 28日 10200円
キャンセルしましたよー
909カタログ片手に名無しさん:09/12/06 14:36 ID:???
アニメイト横浜店のあるホテルは何かと便利だったなぁ
ホテル近くのバスターミナルからビッグサイト行きのバスが出てるしw
910カタログ片手に名無しさん:09/12/06 16:25 ID:???
コムズ内装は普通
駅近いし便利だからいつも利用してるよ
911カタログ片手に名無しさん:09/12/06 18:55 ID:???
>>906
昔使った俺からいうとたぶん無理
昔は優待使えたけど今使えなくなったし
912カタログ片手に名無しさん:09/12/06 19:59 ID:???
>>910
ありがとう
予約してみる
913カタログ片手に名無しさん:09/12/06 20:04 ID:???
>>911
ダイバなんて安いプラン見つけりゃ一人7500円とかでもあるじゃん
914カタログ片手に名無しさん:09/12/06 20:30 ID:???
ユニバース茅場町、年末プランが31日も追加になったな。
後泊するけど適応じゃなかったからとりあえず空いてた大井町アミスタ押えてるけどどっちにするか迷うのぅ....

会場行くには大井町が便利だけど秋葉に行くには茅場町は超便利だしなぁ。

ちなみに茅場町は全日まだ空きあります、30日ほとんど埋まってるけど。
915カタログ片手に名無しさん:09/12/06 20:33 ID:???
茅場町・人形町・水天宮あたりは
八丁堀まで歩けるし秋葉が近いし
意外と悪くないね

ちょっと寂しい当たりだし池袋とか
行きにくいから女性はあまり良くない
かもしれんが
916カタログ片手に名無しさん:09/12/06 21:23 ID:???
茅場町のユニバースはフロントとかスタッフさんがいい対応をしてくれるので好きだったけど
名前変わっちゃうんだよね
917カタログ片手に名無しさん:09/12/06 22:08 ID:???
apa潮お薦め
つ〜か俺も泊まる。
10月に別なイベント絡みで泊まったんだけど
大浴場も朝飯も悪くなかった。

3日参戦31日も泊まる地方組は3泊計22,000でいけた

webの早割り明日までだから一応カキコ
918カタログ片手に名無しさん:09/12/06 22:20 ID:???
今回はこのスレぎりぎり範囲内の1泊5,000円のにしたわ
その分5泊くらいするけど
919カタログ片手に名無しさん:09/12/06 23:41 ID:???
>>879
20階じゃなくて19階の時もあるよw
プレミアシングル、以前泊まってみたけどついてるパソコンがVistaで
それがちょっと使いにくくて部屋であまりネットやらなかったな

>>886
バを変換したらヴァって出てこない?
そのうちのヴを登録しておくと便利だよ
920カタログ片手に名無しさん:09/12/06 23:45 ID:???
>>895
あそこのホテルは結構通常値段で普通のシングルを予約すると
それだけでアップグレードされやすい
普通のシングルもラックレートが結構高いのでそれ以上の部屋には
予約が入りにくくなってるんだと思う
ホテルとしては普通のビジホ扱いでいいよ
フロントに愛想ないけどw
レストランはあまりに汚いカッコだと入りにくい

外に色々飯食べられるところもあるし、多分今でもルームサービスがあるので
金の余裕があるなら試してみるのもありかと
921カタログ片手に名無しさん:09/12/06 23:48 ID:???
>>919
19階にも禁煙室あるの?これまで出張時も含めて3回泊まったが、いずれも20階だった<ヴィアイン
922カタログ片手に名無しさん:09/12/07 00:18 ID:???
>>916
まさにロストユニバース
ヤシガニ屠ったな
923カタログ片手に名無しさん:09/12/07 00:19 ID:???
やしがにwwwなつかしいなあw
924カタログ片手に名無しさん:09/12/07 00:50 ID:???
日本橋付近のホテルから会場近くまで自転車でアクセスしようと思ったけど、やっぱ無謀?
925カタログ片手に名無しさん:09/12/07 01:25 ID:???
>>921
夏に泊まった時に禁煙指定で19階だった記憶あるんだけど
禁煙部屋なくてもしかして喫煙部屋に通されたのか…??
926カタログ片手に名無しさん:09/12/07 01:36 ID:???
>>924
その自転車どこ置いておくつもりだよ。
927カタログ片手に名無しさん:09/12/07 02:13 ID:???
>>924
できる
A-BIKE使う
会場に着いたら畳んでそのまま会場に持ち込み

リアルでこれやってる人間を知ってる
その人は茅場町から晴海大橋渡って行ってる
928カタログ片手に名無しさん:09/12/07 02:36 ID:???
>>925
タバコ吸わない人ほどヤニの臭いに敏感だから、喫煙室だったらすぐに判るんでね?
929カタログ片手に名無しさん:09/12/07 12:16 ID:???
>>927
そんな迷惑な例を挙げるなウ゛ォケ
930カタログ片手に名無しさん:09/12/07 12:47 ID:???
ttp://freaklike.net/blog/entry/002248_98163.html
前回日本橋の近くから自転車で行ったレポ発見
この人はゆりかもめ青梅駅の駐輪施設に駐めたみたいだね
931カタログ片手に名無しさん:09/12/07 14:48 ID:???
<偽計業務妨害>ホテルに空予約2万8千室…2容疑者を逮捕
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091207-00000032-mai-soci
932カタログ片手に名無しさん:09/12/07 15:43 ID:???
オリヲンツアー石黒昌彦
イチイグループ荻野政男
この二匹を送球に嶋津する
933カタログ片手に名無しさん:09/12/07 15:44 ID:???
>>930
青梅とは、またずいぶん遠いところに…。
934カタログ片手に名無しさん:09/12/07 16:09 ID:???
>>933
西最後尾並ぶならそうでもないよ。
たくさん買う人は帰りが辛いかもしれないけど。
935カタログ片手に名無しさん:09/12/07 16:48 ID:???
>>934
青梅駅から国際展示場まで約70km
青海駅から国際展示場まで約2km

ただの間違いだと思うが一応突っ込んでおくwww
936カタログ片手に名無しさん:09/12/07 19:28 ID:???
どんだけ長い行列なんだよ>西最後尾
937カタログ片手に名無しさん:09/12/07 19:28 ID:???
この時期で決まってない奴とかいるのか?
938カタログ片手に名無しさん:09/12/07 21:02 ID:???
まあ、トイレは予約不可だしな……
なんてな
939930:09/12/07 21:46 ID:???
>>935
ここ数年ずっと間違ってたぜ!

>>937
例年「名鉄観光のコミック宿泊プラン」だったんで、この時期だとまだまだ。
ツインやトリプルがギリギリまで予約できるのは重宝してる。(約2週間前に〆切)

ttp://www.mwt.co.jp/comic/comichotel-summer.html
まだガラガラだな…高いけどトラスティも予約できるんだな。高いけど。
940935:09/12/07 22:46 ID:???
>>939
駅名間違うと大変なことになるwww

そのツアー猿もあるのか
始発諦めればそこそこ良い値段のホテルもあるな
941カタログ片手に名無しさん:09/12/07 23:34 ID:???
>>939
ニューオータニのツインが16000円って破格じゃね?
ニューオータニなら朝食が食べたいところだが
942カタログ片手に名無しさん:09/12/08 00:17 ID:???
>>929
迷惑じゃない
知らないなら黙れクズ
943カタログ片手に名無しさん:09/12/08 00:36 ID:???
>>942
たしかにコンパクトだがリュックすら迷惑になりかねない場所で勧める物じゃないだろ。
944カタログ片手に名無しさん:09/12/08 01:14 ID:???
>>922
ヤシガニ分かる人は35以上確定
945カタログ片手に名無しさん:09/12/08 01:25 ID:???
>>944
20台の俺がリアルタイムで見てたんだからもっと低いだろw
946カタログ片手に名無しさん:09/12/08 01:42 ID:???
>>944
35以上は言い過ぎw30の自分で当時大学生
947カタログ片手に名無しさん:09/12/08 08:52 ID:???
>>944
ビンゴッ! ・・・orz
948カタログ片手に名無しさん:09/12/08 13:17 ID:???
なんか品川シーサイドのホテル
29日だけ異様に高いのだが理由わかるヤシいる?
949カタログ片手に名無しさん:09/12/08 13:47 ID:???
先日見たときは29日だけ全部埋まってたな
他のホテルも29日が一番埋まってるところが多い気がする
翌日東方があるからかね
950カタログ片手に名無しさん:09/12/08 14:03 ID:???
経費抑えるために初日は高速バスでそのまま現地入りなんで29日からになる
あと31日大晦日は実家に帰る人もいるんで地方の人からすると3日目結構きつい
そんなんで泊まりやすいのは29日になる
951カタログ片手に名無しさん:09/12/08 20:55 ID:???
今回初ホテル泊まり予定してます
ハートン予約しようと思ったらまだ余裕ありそうだったんだけど
ここ利用したことある人いますか?
952カタログ片手に名無しさん:09/12/08 21:01 ID:???
>951
スレ内を「ハートン」で検索して
まだわからないことがあったら改めてどうぞ
953カタログ片手に名無しさん:09/12/08 21:36 ID:???
>>951
ハートン2回利用
実は昨日も泊まって来た
新しいホテルだからきれいだしコンビにも近い
基本全部が広め大きめにできているからゆったりできて快適だよ
954カタログ片手に名無しさん:09/12/08 21:48 ID:???
つーかどこのハートン
955カタログ片手に名無しさん:09/12/09 00:03 ID:???
>>953
ありがとう。とりあえず予約してみた
>>954
東品川。書き忘れてたスマソ
956カタログ片手に名無しさん:09/12/09 00:03 ID:???
>>953
ありがとう。とりあえず予約してみた
>>954
東品川。書き忘れてたスマソ
957カタログ片手に名無しさん:09/12/09 01:38 ID:???
大切なことなので(ry
958カタログ片手に名無しさん:09/12/09 02:20 ID:???
ハートン東品川は近距離安価の定番の一つ。

コンビニ、夜遅くまでやってるジャスコが至近でなんでも揃う。
チェーンのレストラン程度だが、オーバルガーデンという食事処もある。

駅は至近。始発だと乗れない可能性も否定できないが、
当駅から乗る人は少ないので、それ以降で積み残されることはまずない。

セミツインのコストパフォーマンス高い。ただ喫煙室ばかりなので、敏感な人はリスクある。
(早めに行ってれば部屋交換できるかもしれない)

地下にコインランドリーあり。時間帯によってはちょっと待つこともある。

LAN完備。
1Fバーにネット接続できるPCが3台ある。大抵空きあり補助的にチェックする程度なら充分。

朝食バイキングは、品数あって個人的には満足。混雑時は入場待ちになったこともあった。

スクラッチカードをくれて、集めれば粗品をくれるんだが
正直イラネ。お仲間さんの部屋に投げ込みたい衝動に駆られる。
959カタログ片手に名無しさん:09/12/09 02:24 ID:???
ハートンは立地いいし安いしいいと思うよー
フロントの対応もよかったし。
ただ早朝の電車は乗れない場合があるのでそこだけ注意。
確かにスクラッチカードはイラネw
960958:09/12/09 02:39 ID:???
セミツインはシングル+エキストラベッドで狭めとはいえ、寝るだけなら充分。
歓談だってベッドに座ればいいし。
ユニットバス・アメニティは特筆するものはないが、不満もない。

セミツインは低層階ゆえ見晴らしは今一つだが、
すぐ横を、ゆりかもめ、高速道路、羽田に降りる飛行機が通るので面白い。
防音はしっかりしてる。

冷蔵庫は何も入っておらず、大きなペットボトルも入る。
冷凍庫はなく。氷は廊下にある製氷機から紙コップで持ってくる方式。
自分はステンレス水筒をアイスペール代わりしてた。

部屋出ると電気が落ちるのだが、エアコンも切れるので
部屋入る度に付けなおすのがやや面倒。仕方ないけどさ。
ホテル内の自販機は市価並。酒類もある。

宅配はロビーから出せて、段ボールも買える。時間帯によっては数分待つ。
961958:09/12/09 03:00 ID:???
最後に難点

ロビーで打ち合わせは無理と思った方がいい。椅子・卓類は最低限しかない。
補うためか、ホテル出た所にも椅子・卓があるが、夏冬に使うのは自殺行為。
単なる飾りかもしれない。誰も使ってない。

コインランドリーは、スタッフ用を開放してるだけなんで、
隣の部屋で掃除のおばちゃんが世間話してたり、
行くためのスタッフ用エレベーターに食器・リネンが積み上げられてたり、とカオス。
ある意味とても面白いが、高級感は微塵もない。
962カタログ片手に名無しさん:09/12/09 07:18 ID:???
徹夜するでもなく、始発で行くでもない俺だけど、
金を少しでも節約したいから、安くて朝食付きの
R&Bばかりです。
963カタログ片手に名無しさん:09/12/09 11:49 ID:???
それでいいじゃない
徹夜イクナイ

R&Bって簡素なイメージあるけど設備とかどう?
内装とか多少安っぽかったりするのかな
964カタログ片手に名無しさん:09/12/09 12:48 ID:???
>>962
R&Bが悪いとは言わないけど、年末ならもっと良くて便利な所があるよ
965カタログ片手に名無しさん:09/12/09 13:14 ID:???
>>952
お前、KYって言われるだろ
死ねば?
966カタログ片手に名無しさん:09/12/09 13:38 ID:???
休みがやっととれたんだけど
今から30〜31日予約とか無謀?
967カタログ片手に名無しさん:09/12/09 13:52 ID:???
直前キャンセル放出まで根気よくチェックしていれば取れると思うよ
それが割高なセミダブルプランだったとしても泣かない事
968967:09/12/09 14:00 ID:???
って、徒歩圏スレだと思って頓珍漢なレス返してしまったorz
今からでも大井町や品川シーサイドのホテルは十分空いてますよ
969カタログ片手に名無しさん:09/12/09 14:05 ID:???
流石に遅すぎたか・・・
ビッグサイトからどのくらい離れたところなら予約取れるかな?
23区内は厳しい?
970カタログ片手に名無しさん:09/12/09 14:05 ID:???
>>968
本当ですか!
片っ端から電話してみます
971カタログ片手に名無しさん:09/12/09 14:41 ID:???
>>965
952のは過去ログに出てるよってレスじゃないの?
落ち着け

>>966
贅沢言わなければ普通にあるよ
楽天で日にち入れて五反田・品川あたりで検索してみ
972カタログ片手に名無しさん:09/12/09 17:46 ID:???
23区内のホテルが埋まったことなんて、過去に1度たりともあっただろうか…
973カタログ片手に名無しさん:09/12/09 18:03 ID:???
地方で学会があったりする時はかなりのホテルが
埋まる事もあるけど23区内はホテルが多いしな
値段や場所に注文付けなきゃどこかには泊まれるだろう
974カタログ片手に名無しさん:09/12/09 18:08 ID:???
>>971
>952のは過去ログに出てるよってレスじゃないの
その後の人たちの反応を見れば>>952一人浮いてるのが分かるはず
KYと言わざるを得ない
975カタログ片手に名無しさん:09/12/09 18:19 ID:???
m9(^д^)プギャー
976カタログ片手に名無しさん:09/12/09 18:20 ID:???
2chのスレでの普通の対応だと思うけどな。
977カタログ片手に名無しさん:09/12/09 18:21 ID:???

m9(^д^)プギャー
978カタログ片手に名無しさん:09/12/09 18:22 ID:???
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      2chのスレでの普通の対応だと思うけどな。
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
979カタログ片手に名無しさん:09/12/09 18:29 ID:???
よっぽど悔しかったのかw
ちゃんと答えてくれた人いっぱい居たんだからそんくらい流せよ
980カタログ片手に名無しさん:09/12/09 18:31 ID:???
もういいよ
馬鹿じゃねえの>>979
981カタログ片手に名無しさん:09/12/09 18:32 ID:???
>>979
おまえが流せよw
982カタログ片手に名無しさん:09/12/09 18:35 ID:???
>>979
おまえがw
983951:09/12/09 18:52 ID:???
答えてくれた人たちほんとありがとう
このままハートンで確定したいと思います
あと自分のせいで少し荒れちゃってすみませんでした
以後気をつけます
984カタログ片手に名無しさん:09/12/09 19:39 ID:???
>>983
あたかも自分は荒らしてないみたいな言いぐさだな
おまえだろ嵐は
985カタログ片手に名無しさん:09/12/09 23:37 ID:???
次スレ

お前らどこのホテルに泊まりますか?23軒目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1260369440/
986カタログ片手に名無しさん:09/12/10 00:19 ID:???
まあホテルについて質問する時は漠然とどうですか?でなく
具体的に聞けよとは思う
987カタログ片手に名無しさん:09/12/10 07:47 ID:???
>>985
乙乙
988カタログ片手に名無しさん:09/12/11 06:18 ID:???
あれごときで嵐とか……気にすんな>>983
989カタログ片手に名無しさん:09/12/11 17:38 ID:???
>>983
次スレに泊まった感想でも投下してクレクレ。
990カタログ片手に名無しさん:09/12/11 21:34 ID:???
ここのおかげでヴィアイン知って無事予約できたよ〜thx
サークル入場だし、荷物も多いから乗り換え無しで行けるホテルみつかってよかったわ
991カタログ片手に名無しさん:09/12/12 14:42 ID:???
次スレ

お前らどこのホテルに泊まりますか?23軒目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1260369440/
992カタログ片手に名無しさん:09/12/12 18:41 ID:???
ここ使い切れよ
993カタログ片手に名無しさん:09/12/12 19:16 ID:???
埋めますか
994カタログ片手に名無しさん:09/12/12 19:28 ID:???
うめ
995カタログ片手に名無しさん:09/12/12 19:29 ID:???
995ならホテルにゴキブリ出る
996カタログ片手に名無しさん:09/12/12 19:37 ID:???
996ならちゃんと新刊でる
997カタログ片手に名無しさん:09/12/12 19:38 ID:???
うめてんてー

      _ / \ _
    / /    {┳ }
    >{、     ,>-<
   // -\__/ -ヽ\
.  {  |⊂⊃ i  ⊂⊃|  }
   \ヽ 「 ̄ ̄ フ  / /
    入  ゝ ─ '  厶ノ
    し|  ̄ ̄ ̄ ̄ し`ーァ
      \       /
       >、___ イ
       し′  し′
998カタログ片手に名無しさん:09/12/12 19:42 ID:???
梅が寺
999カタログ片手に名無しさん:09/12/12 19:49 ID:???
999なら鷲がまもなく大量放出
1000カタログ片手に名無しさん:09/12/12 19:51 ID:PfUZZ69s
1000なら俺、小林ゆう画伯と明日セックルするんだ…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。