コミケで実用的な装備を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
519カタログ片手に名無しさん:08/08/10 02:50 ID:???
リュックきめぇからやめろよ
520カタログ片手に名無しさん:08/08/10 04:06 ID:???
手荷物検査・・・

傘は今回はアウトなの???

いつもみんな普通に持っていたのだが・・・
521カタログ片手に名無しさん:08/08/10 04:09 ID:???
普通にマナー守れてる人は傘は持ちません
522カタログ片手に名無しさん:08/08/10 06:40 ID:???
リュックだと同人誌曲がる。

俺はむしろトートを勧める。
できれば、皮のアタッシュケースでもほしいが
仕事人と間違われそうだからやめたほうがいい。
523カタログ片手に名無しさん:08/08/10 08:10 ID:???
たたむとA4サイズになるライゼンタールのキャリーバッグ便利。
524カタログ片手に名無しさん:08/08/10 08:25 ID:???
近所の学生が使ってる3WAYなカバンみたいなのがいいんだけどな
会場では手提げやナナメ掛けで、終わったら背負う。
リュックは帰りが楽なんだよな…諦めきれんよw
525カタログ片手に名無しさん:08/08/10 10:51 ID:???
女性ならトートでよいし、肩があざにならないように革で肩当てさえ自作して荷物が
重くなったら当てればOKだが、
男性だとトートはゲイと思われそうで嫌だからやはりリュックただし小さめのを、これが
妥協点だ。
小型リュックを最初軽いうちは手に提げて動き回り、重くなってきたら背負う。
526カタログ片手に名無しさん:08/08/10 11:01 ID:???
>>525
なぜにゲイwww
527カタログ片手に名無しさん:08/08/10 11:18 ID:???
最強なのはランドセルだな
528カタログ片手に名無しさん:08/08/10 11:29 ID:???
男ならメッセンジャーバックじゃないか?
防水仕様のものも多いし、頑丈だし。
529カタログ片手に名無しさん:08/08/10 12:05 ID:???
>>521
列待機の時や中入ったらささなければいいだけの話だろ
530カタログ片手に名無しさん:08/08/10 12:14 ID:???
>>529
列作るときは常にと覚えておけばおk
531カタログ片手に名無しさん:08/08/10 13:31 ID:???
折りたたみ傘は伸縮可能な30cm以上の長ものにはならないの?
普段の話じゃなく、厳密に荷物検査されるときの話
532カタログ片手に名無しさん:08/08/10 13:33 ID:???
>>531
伸ばして30cm未満ならOK
それ以上なら没収
533カタログ片手に名無しさん:08/08/10 19:55 ID:in3DdOzA
トートやらリュックやら色々試して結局スクールバッグに行き着いたww
同人たくさん入るし背負わなくていいしナイロンだからある程度水弾く
欠点は持ち手が短い事かなぁ
534カタログ片手に名無しさん:08/08/10 21:07 ID:???
ノートPC入れるビジネスバッグ使ってる俺は少数派なのかな…
最近はノートPCも15インチワイドとかが普及したおかげで
バッグも大きくなってるから結構入るんだぜ。
535カタログ片手に名無しさん:08/08/10 22:30 ID:???
俺もビジネスバッグ持ってく予定
コミックバッグ並に本が入るぜ
536カタログ片手に名無しさん:08/08/10 22:36 ID:???
帽子
クーラードリンク&食料
リュック&カバン
暇つぶし用にゲームや本
あと無線機&小型PCとかかな
537カタログ片手に名無しさん:08/08/10 23:25 ID:???
タオルや制汗シート
椅子・座布団型シート
うちわ・扇子
コンビニの袋から大きめのゴミ袋までのビニール袋数枚づつ

なんかもあった方がいいぞ

並んでる時に口に入れるものとして飴が挙がるが、
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/okasiya.com/g/F1202/index.shtml
こういうのもオススメ
アメは熱で袋にくっつくのと、袋が小さいゴミになるからね
少しかさばるけどボトルタイプの容器なら潰れないから便利
538カタログ片手に名無しさん:08/08/10 23:51 ID:???
昨今流行の直接飲める水筒に氷ぎっしり詰めていく
それとペットボトルの冷やしてないやつ。
飲みたくなったら水筒にそそいで飲む、すげー冷たくてウマイ
凍らせたボトルは汗かいてお宝を濡らしかねないので。
539カタログ片手に名無しさん:08/08/11 01:11 ID:???
折りたたみイスが全長30cm以上あるんだが引っかかるかな?
540カタログ片手に名無しさん:08/08/11 03:25 ID:???
↑539 に釣られてウチの折りたたみ椅子も測ってみた。

・・・ぴったり30cm www

コレはアウトなのか!?
541カタログ片手に名無しさん:08/08/11 03:35 ID:???
30センチ「以上」はダメなので30センチちょうどは没収です
542カタログ片手に名無しさん:08/08/11 06:05 ID:???
>>523
折りたたみって本体がフニャフニャだから使いづらくないか。
543カタログ片手に名無しさん:08/08/11 08:59 ID:???
30cm以上の「長物」という表現について

カートはOKなのか?アレはどう見ても30cm以上だ。
「長物」に当てはまらないのか?
A4サイズが入るクリアケースなんかも余裕で30cmを超えるぞ。

544カタログ片手に名無しさん:08/08/11 09:25 ID:???
折りたたみ椅子はセーフだろルール的に考えて
30cm以上の「長物」なんだから棒状のものじゃなきゃちょっとぐらいは大丈夫
ただ、あんまり大きすぎると引っかかるかもな
545カタログ片手に名無しさん:08/08/11 10:39 ID:Me8cMtVE
クリアケースとか鞄はセーフだろ
カートは規制されるかもね カタログ読んでれば一般でカート引いて来ようとは思わないし

スプレー缶なんかは用途とか聞かれるかもな
546カタログ片手に名無しさん:08/08/11 13:43 ID:???
カート規制とか願望で何の根拠もない
547カタログ片手に名無しさん:08/08/11 13:44 ID:???
初期品検査を止めろなんて願望で何の根拠もない
548カタログ片手に名無しさん:08/08/11 16:16 ID:???
はあ?
549カタログ片手に名無しさん:08/08/11 19:27 ID:???
カートはどんだけダメといっても女がガラガラ引いてるだろ。

今度から荷物ごと全部召し上げろ。
550カタログ片手に名無しさん:08/08/11 19:34 ID:???
>>1 装備とか言ってる時点で、人間としてどうかとおもう。
551カタログ片手に名無しさん:08/08/12 18:53 ID:???
スレが500以上も進行してから文句を垂れる>>550って
人間としてどうかと思う。死ねばいいと思うよ。
552カタログ片手に名無しさん:08/08/12 20:09 ID:???
今さらながら逸物
553カタログ片手に名無しさん:08/08/12 20:59 ID:???
あんたバカぁ〜!
554カタログ片手に名無しさん:08/08/12 21:00 ID:???
リュック持ってくる奴キモいし、異臭はなってるからせめて洗って持ってこい
555カタログ片手に名無しさん:08/08/12 22:27 ID:???
目くそ鼻くそを笑う
556カタログ片手に名無しさん:08/08/12 23:22 ID:???
くそ、クソを笑う
557カタログ片手に名無しさん:08/08/13 08:46 ID:???
今回は持ち物検査があるし、なるたけ減らして参加かな
カバン、チェックリスト、筆記用具、サイフ、タオル、飲料水、食料、雨具(ポンチョ、ゴミ袋)、携帯電話
さて、何を減らそう
558カタログ片手に名無しさん:08/08/13 08:53 ID:???
カバン
559カタログ片手に名無しさん:08/08/13 08:57 ID:???
そうだな…会場から送っちまうか〜
560カタログ片手に名無しさん:08/08/14 14:20 ID:???
>>557
体重
561カタログ片手に名無しさん:08/08/15 17:24 ID:???
持ち物検査無かったぞ
デマ?
562カタログ片手に名無しさん:08/08/15 19:13 ID:???
あったぞ
「とりあえずやりました」程度の物だけど
563カタログ片手に名無しさん:08/08/19 07:24 ID:???
使い勝手のいいウェストバッグを探そうと思う。
564カタログ片手に名無しさん:08/08/20 21:45 ID:???
俺が使ってるウエストバッグはファスナーが上に付いてるので
開けた時に中身が落ちにくくて良い
565カタログ片手に名無しさん:08/10/25 22:28 ID:???
566カタログ片手に名無しさん:08/10/28 20:30 ID:???
紙袋必須
567カタログ片手に名無しさん:08/12/27 09:25 ID:???
sage
568カタログ片手に名無しさん
風邪予防にマスクも必須