【コミケット】電子申込Circle.ms Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
公式
ttps://circle.ms/

コミックマーケット・オンライン申込サポートページ
ttp://www.comiket.co.jp/info-c/e_application.html


■オンライン申込の備考(C71実績)
・申込期限が郵送より一週間程度長い
・電子申込期限後から一週間以内もカット差し替え可能
・入力不備があるとエラーが出る
・システム利用料1000円徴収
・クレジットカード・ジャパンネットバンク・WebMoneyで決済
・Circle.msから申込期限間近の告知メールが来る
・青封筒利用は別途郵送が必要

■その他
・コミティア・COMIC1でも利用可
2カタログ片手に名無しさん:06/10/04 02:23 ID:???
■過去スレ
【コミケット】電子申込Circle.ms Part2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1142503335/
【C70】電子申込開始
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1134239407/
3カタログ片手に名無しさん:06/10/04 02:33 ID:???
4カタログ片手に名無しさん:06/10/04 03:53 ID:???
>>1
5カタログ片手に名無しさん:06/10/04 04:08 ID:???
>>1
乙です
6カタログ片手に名無しさん:06/10/04 12:33 ID:???
企業の赤ブタが決済手数料を315円でやってるのに、
なぜ1000円も取るのか説明してもらおうか。
7カタログ片手に名無しさん:06/10/04 14:04 ID:???
>>6
つ 外部委託
8カタログ片手に名無しさん:06/10/04 16:19 ID:mXKfdAlk
オンラインって3***なのかな?
9カタログ片手に名無しさん:06/10/04 16:22 ID:???
>>6
ここでそんなこと訊かれても答えられるわけがない。
赤豚とcircle.ms中の人に訊くしかないだろw
10カタログ片手に名無しさん:06/10/04 16:23 ID:AgZV6fWM
取れるだけ取るのが商売だとわからない池沼のスレでつね
11カタログ片手に名無しさん:06/10/04 19:00 ID:???
>>8
たぶんそう。
前回もそういう報告だったし
自分も3から始まってた
12カタログ片手に名無しさん:06/10/04 20:21 ID:???
>>8
郵便物到着スレ見てみては?
13カタログ片手に名無しさん:06/10/04 21:40 ID:mXKfdAlk
サンクス
14カタログ片手に名無しさん:06/10/06 21:32 ID:???
レポート来たね
15カタログ片手に名無しさん:06/10/06 22:00 ID:???
さっきメール来たな
すげえ便利になって分かりやすくなって来ているな
16カタログ片手に名無しさん:06/10/06 23:01 ID:???
あろぇ?使用ブラウザに「Sleipnir2.4」って書いたのに「その他」の項目すらない……。
17カタログ片手に名無しさん:06/10/07 00:59 ID:???
メールにCOMIC1の申込み情報も載ってた。
4/30って事はレボ後継の1つだろうと思うけど
4/22にサンクリがあるんだよね〜。

ていうかサンクリも電子申込みやってくれんかね。
18カタログ片手に名無しさん:06/10/07 01:37 ID:???
サンクリはどうだろうな、オンラインになったら
当日申し込みが少しは減るのか?w
19カタログ片手に名無しさん:06/10/07 23:18 ID:???
ちょっとはへるんじゃないか?

少なくとも自分はオンラインにすると思う。
20カタログ片手に名無しさん:06/10/09 00:58 ID:???
レポート見たけど、アンケートに書いた文句
(アンケの字数制限がセルフでわかりずらい。はじめから指定に汁)とか
大勢も思ってたらしい事がしっかり反映されてて嬉しかったな。
これからもっと便利になりそう。
21カタログ片手に名無しさん:06/10/09 03:24 ID:???
>>20
自分もそれ書いた >アンケの字数制限

よっぽど指摘が多かったんだね
22カタログ片手に名無しさん:06/10/09 20:09 ID:???
>>18
大抵の人はその人にとって一番遅い締め切りを目指して行動するものですw
23カタログ片手に名無しさん:06/10/12 22:08 ID:???
●故米澤嘉博さん追悼マンガレポート受付のお知らせ
24カタログ片手に名無しさん:06/10/12 23:15 ID:???
マンレポか・・・書くかな
25カタログ片手に名無しさん:06/10/12 23:46 ID:EegaNhgY
しかし面識も無いしなぁ。ネタが無い。
26カタログ片手に名無しさん:06/10/12 23:53 ID:???
俺も特にエピソードないしなあ・・・社長の顔見たことない、大企業の下っ端社員みたいなもんだし
27カタログ片手に名無しさん:06/10/13 00:42 ID:???
正直「ありがとうございました」「哀悼の意を」が
並んでつまらないだけだと思うけど

全掲載ならともかく(全掲載でもウザいけど)
わざわざ募集までかけた「お悔やみ」を選別して
載せるってなんとなく違和感がある

…といいつつ出してみるか
28カタログ片手に名無しさん:06/10/13 01:01 ID:???
選別云々はともかく、遺族と墓前に追悼の気持ちや
思い出が伝えられるのはいいと思う
29カタログ片手に名無しさん:06/10/13 20:07 ID:???
あれってカタログに載せるの?
あの募集メールの書き様から、遺族に渡すだけだと思ってた。
30カタログ片手に名無しさん:06/10/14 02:11 ID:???
準備会経由遺族へ届けるだけで掲載はしないってことかな?↓


●故米澤嘉博さん追悼マンガレポート受付のお知らせ

 10月1日に他界された故米澤嘉博コミックマーケット準備会前代表の
追悼のマンガレポートを受け付けいたします。
長年のコミックマーケット準備会代表として、また個人としての米澤嘉博さん
へのメッセージをマンガレポートの形をとってお送りいただければ幸いです。
お送りいただきましたマンガレポート、また今回の受付ではコメント文に
つきましてもコミックマーケット準備会さん・ご家族にお届けさせていただきます。

・このマンガレポートはサークル参加者ではない一般参加者の皆様にも
 お使いいただけます。送信にあたって費用はかかりません。

期間は2006年10月12日〜2006年10月29日です。
31カタログ片手に名無しさん:06/10/14 05:19 ID:???
いや載せるだろう。
32カタログ片手に名無しさん:06/10/14 12:31 ID:???
コミックマーケット準備会と遺族に届ける、と書いてある。
準備会にも届けるんだから、その後カタログに掲載するか、それ専門の
冊子を作るかするんじゃないの?
33カタログ片手に名無しさん:06/10/14 17:39 ID:???
絵描きじゃないから関係ないや。
通夜に行って手合わせたから自分はもう満足。

あとは祭の時にでも遊びに来てくれれば言うことナシ。
34カタログ片手に名無しさん:06/10/14 21:00 ID:???
C71から後、直接搬入や宅配搬入の荷からなぜか本が2冊ずつ消えている事件が頻出。

いつしか参加者は「米・岩の取り分」として気にしなくなったという・・・
35カタログ片手に名無しさん:06/10/16 22:25 ID:???
>30が届いたんだがマンレポの送り方がわかんねーんだが、
どうやって送るんだ?
メールにリンクもねえし送信費用は無料ですってサイトトップにはマンレポ用の入り口もねえよな。
それともオン申込みした人専用??
それとも郵送で送れってことか。

教えてエロい人
36カタログ片手に名無しさん:06/10/16 22:44 ID:???
>>35
申し込みはしてなくても構わないが、ログインしないと無理
そこのイベント申し込みリストにちゃんとある

別に金取られるわけじゃないから、新規登録くらいしてあげれ
37カタログ片手に名無しさん:06/10/17 01:34 ID:???
>36

?ォ
38カタログ片手に名無しさん:06/10/17 09:56 ID:???
てか、メール届いたなら登録してるんだよね。
ログインぐらいしようよ
39カタログ片手に名無しさん:06/10/17 14:33 ID:???
まあ、いろいろわかりずらいサイトではあるな。
慣れだよ。りんごでIEだと自動ログインもねえし。御愁傷様。
40カタログ片手に名無しさん:06/10/19 20:55 ID:SG7pC.1o
問い合わせメルしたのにまだ返信来ない。
もう10日経ってる。

通信販売履歴が反映されないんですが…

他にもmsでトラブルある人いる?
41カタログ片手に名無しさん:06/10/20 00:14 ID:???
>>40
>通信販売履歴が反映されないんですが…

既にトライしてたらごめんだけど
一度キャッシュ捨てて読み込みなおしてもだめ?

もしくは
履歴反映されない→通販自体が実は成立してないとか
42カタログ片手に名無しさん:06/10/20 01:33 ID:???
つか通信販売履歴って何買ったの?
43カタログ片手に名無しさん:06/10/20 14:40 ID:???
男性向けで新刊900部って普通に島かな。
オンラインではその部数で申請したんだけど、島だったらちょっと減らそうかな。
入るっちゃ入るんだけど狭すぎる。
44カタログ片手に名無しさん:06/10/20 14:40 ID:77RyAQaU
質問だからageるね。
45カタログ片手に名無しさん:06/10/20 18:03 ID:???
>>43
本の厚さとジャンルの勢いにもよると思…ってよく見れば
スレ違いな質問じゃねえか。オンライン申込関係ねー。
46カタログ片手に名無しさん:06/10/20 21:10 ID:???
>>43
900ごときで島から抜けようとは太いヤツ
47カタログ片手に名無しさん:06/10/20 21:55 ID:???
>>43
とりあえずあと1000部くらい増やしても当日中に完売できるようになったら、
島から脱出する夢を見てもいいよ
48カタログ片手に名無しさん:06/10/20 22:06 ID:???
西なら壁行きもあるかもよー?
東なら寝ぼけんなレベル
49カタログ片手に名無しさん:06/10/20 23:05 ID:???
1000でも普通に島、よくて偽壁くらいじゃね?
50カタログ片手に名無しさん:06/10/21 02:45 ID:???
昔、コミケ初参加の時、200部程度なのにいきなり胆石に配置されたことがあって、
メインの絵師が巧かったこともありすぐ完売した
島なら、初参加だし完売しなかったと思う。ちなみに男性向け。

だから、緩衝材でも何でも配置がいいことは有り得る。
51カタログ片手に名無しさん:06/10/21 02:55 ID:???
>>50
お前は本当の緩衝剤の悲惨さを知らない・・・マジで大手の間に挟まれてみろ(´・ω・`)
52カタログ片手に名無しさん:06/10/21 03:26 ID:???
いや、壁の緩衝材になったこともあるよ。
壁に並んでる人が、並んでる間にウチも見てくれて結果的にいつもより売れた。
緩衝材だろうとチャンスだと思うけどな。

女性向けのことは知らないけど。
53カタログ片手に名無しさん:06/10/21 10:13 ID:???
つか島ってブロックひとかたまりの胆石以外のことを言うの?
自分今まで胆石含めてひとかたまり全部を島って言うと思ってた。
54カタログ片手に名無しさん:06/10/21 11:47 ID:???
> ブロックひとかたまりの胆石以外

そりゃ島中+島角だと思うんだが。

> 胆石含めてひとかたまり全部を島って言う

それでいいんじゃないの。
55カタログ片手に名無しさん:06/10/21 13:27 ID:???
そうなんだ?
じゃあ>>49の島ってのも胆石含めてるのか。
56カタログ片手に名無しさん:06/10/21 18:58 ID:???
つーか、他ジャンルは知らないが
島中で1000部あたりまえの男性向で
背後に段ボールを置けない誕生日席は
むしろ不利な配置。内壁ならともかく。
57カタログ片手に名無しさん:06/10/21 19:19 ID:???
男性向けって島中に1000も入れてちゃんと売れるの?
誕生日席の方が売れそうだけど。
58カタログ片手に名無しさん:06/10/21 21:25 ID:???
男向きは誕生日席を区別する意味はない
外周際だけは偽壁に近い意味はあるが
59カタログ片手に名無しさん:06/10/21 21:44 ID:???
おまいらスレ違いですよ
60カタログ片手に名無しさん:06/11/01 20:49 ID:PzoE4OkI
検索開始フライング キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!





…orz…落選してた…
61カタログ片手に名無しさん:06/11/01 21:24 ID:???
そういうこと言ってると、実際に落ちてたりするから気をつけた方がいいよ
62カタログ片手に名無しさん:06/11/01 23:26 ID:???
俺は落ちる。落ちなかったらそれは奇跡。
63カタログ片手に名無しさん:06/11/01 23:35 ID:???
そういう場合は素直に落ちる罠(w

てか、書類不備で確定?
・・・来年がんがれ(;´д⊂)
64カタログ片手に名無しさん:06/11/02 15:55 ID:???
メール来てたからビビッたが、ティアの申込み開始とかだったな…
晋三に悪いから今はやめてくれ…>アナウンス
65カタログ片手に名無しさん:06/11/02 15:58 ID:???
俺も何事かと思った
まあ検索とかこの時期のリリースだったら、circle.msからじゃなく準備会から来るので分かるけど
66カタログ片手に名無しさん:06/11/03 11:37 ID:U.5nbSpI
前回は、解像度不足の不備が多かったらしいけど、タテ・ヨコのピクセル数が条件を満たしていれば、解像度もクソもないんだよね・・・?
67カタログ片手に名無しさん:06/11/03 11:51 ID:???
932 名前:最後尾の名無しさん@3日目[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 10:25:38 ID:U9BbtgVn
そもそもハガキの時点で当選決まってるの分かってるしな
検索でキャアキャア言ってるのって女だけの気がする

933 名前:最後尾の名無しさん@3日目[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 11:16:16 ID:57JiuLKC
オンラインは不備以外は、3.7千番台に統一されたから
葉書で当選かどうか分かりずらくなった

青封筒壁偽壁5千番台も3.7000番台に合併

934 名前:最後尾の名無しさん@3日目[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 11:27:11 ID:PK+k7giL
青封筒でも偽壁でも無いけど、毎回5千番台でずっと受かってる。

935 名前:最後尾の名無しさん@3日目[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 21:52:08 ID:VNoJjHzd
このスレ住人は五千番代が大半だろう?
落ちるなんて考えた事もないわ
つか書店置ける位のレベルならまず落ちないと思うしな

936 名前:最後尾の名無しさん@3日目[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 22:57:21 ID:gV3LOf53
偽壁や誕生日席はあっても
5千番台だったことはない

937 名前:最後尾の名無しさん@3日目[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 23:31:11 ID:xiKuP+jH
俺、5000番台だけど検索気にするよ
場所がどこかは早く知りたい
68カタログ片手に名無しさん:06/11/03 12:02 ID:???
その引用の、何が面白いのか分かってない俺ガイル
69カタログ片手に名無しさん:06/11/03 21:48 ID:???
【偽装大学生】身分証は住基カードのみ!孤独な引き篭りの痛いレス
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1161940219/261-267
70カタログ片手に名無しさん:06/11/06 10:13 ID:???
今回は、バグによる不備発生はなかったようだね
71カタログ片手に名無しさん:06/11/06 10:25 ID:???
駄目元で再検索したら当選していたけど
最初に検索した時は落選になった俺がいるよ
72カタログ片手に名無しさん:06/11/06 10:37 ID:???
>>71
それは、71と同じような時間に検索した奴全員同じ。
検索が正式に開始される前にやったら、全員落選祭りだったよ。
っても、検索はオンライン申込とは関係ないシステムだからなあ。
73カタログ片手に名無しさん:06/11/06 11:59 ID:???
いや、前にサークルカットをアップしたのに、白紙データになってて
落ちた…って報告があったから、それは直ったのかなぁと
思ったんだ。
少なくとも漏れは大丈夫だったようなので安心したわけだが。

夏は申込期間に余裕があるけど、またオンラインにしそうな予感。
74カタログ片手に名無しさん:06/11/06 15:12 ID:???
>>73
>サークルカットをアップしたのに、白紙データになってて
落ちた

↑はキャッシュクリアの問題だったみたいだ
(でも普通念押しで言われないと気づかないので
そのせいで落ちた人には罪はない…)
75カタログ片手に名無しさん:06/11/06 17:24 ID:???
>>74
そうなんだ。
知ったときにはもう詳細がなかったので
原因を知ることができて良かった。ありがとう。
76カタログ片手に名無しさん:06/11/07 21:13 ID:???
漏れが聞いたのはUpしたけど確定押さなかったオバカだったが
77カタログ片手に名無しさん:07/01/06 02:49 ID:y3ppi2Tw
どうせどんどん女ばっかしのイベになってくんだろ。もういかね。
78カタログ片手に名無しさん:07/01/06 16:07 ID:???
ageてまで構ってもらおうとしたのかw
79カタログ片手に名無しさん:07/01/10 17:28 ID:???
そもそもどこの誤爆なんだ?
80カタログ片手に名無しさん:07/01/27 00:52 ID:???
オンラインで青封筒使用の場合って、表に書いてあることに従うだけで、
封筒の中には何も入れないまま送っていいんだよね?
81カタログ片手に名無しさん:07/01/27 22:57 ID:???
封筒(笑)
82カタログ片手に名無しさん:07/01/31 12:26 ID:???
MacOS(10.2.8)使用でIE5.2かSafari1.0.3使用してる人、過去のオンライン
申込みは問題ありませんでしたか?
時々、他の通販サイト等でオンライン決済時に挙動不振になるものだから不安です

83カタログ片手に名無しさん:07/01/31 19:14 ID:???
>> 82
IEは、MSのサポートも終了してるので障害が出ても
対応は絶望的じゃないかな?
オンライン決済に不安があるなら、Firefox2.0系を使っては?
今まで問題なかったし、MacOS X 10.2.x以降が動作対象だし
84カタログ片手に名無しさん:07/02/05 21:28 ID:???
デビットカードでも申し込み出来ますか?
85カタログ片手に名無しさん:07/02/06 00:11 ID:???
デビットカードって何なのか分かって言ってるのか。
86カタログ片手に名無しさん:07/02/06 04:23 ID:???
決済ってことはお金払うの20日まででいいんだよね。
初めてのオンラインだもんで緊張する。
87カタログ片手に名無しさん:07/02/06 09:22 ID:???
>>82
うちは10.3でsafari使ってたけど
問題なかったな
10.2.8のsafari上限って1.0.3までだっけか
まあ火狐使うのが無難か
88カタログ片手に名無しさん:07/02/07 01:00 ID:???
WebMoneyのプレゼントキャンペーンってコミケ落選したら無効化されるんだろうか?

それ以前に抽選なんてものが本当に行われるか(ry
89カタログ片手に名無しさん:07/02/07 01:46 ID:???
>「サークル名」に限り、JIS第1水準、第2水準(除く半角カナと罫線)及び
>下記にて定義している3文字以外の文字(以後、外字と呼びます)を使用して
>いる場合、「■」を入力してください。外字一文字ごとに「■」一文字を
>入力してください。
>つきましては、「■」にどのような字があてはまるのかについての情報を
>別途コミケットまでご連絡ください。申込責任者氏名・住所、申込書番号、
>本システムの申込IDを記載し、外字についての説明を記入した用紙(様式
>自由)を2月28日(消印有効)までに、以下まで送付ください。

なんだこの糞システム。
オンラインの場合って外字は事実上使えないじゃねえかよ。
90カタログ片手に名無しさん:07/02/07 05:49 ID:???
>>89
カタロムは外字の扱いってどうだったっけ?
91カタログ片手に名無しさん:07/02/07 08:43 ID:???
>>89
ミケに文句言っても始まらないアルヨ
92カタログ片手に名無しさん:07/02/07 19:51 ID:???
ジャンルコード入れて、ジャンル補足欄(作品名)も選択したら
補足説明欄には原作者名と作品名はもう一度書かなくてもいいの?
書いたら不備になるのかな。
93カタログ片手に名無しさん:07/02/07 20:28 ID:???
>>89
紙の申込だって常用漢字以外は保証してないヨ
カタログ見ると豆腐がチラホラあるからそれかな。
94カタログ片手に名無しさん:07/02/08 01:47 ID:???
webmoney先に必要分オンラインで購入しておいて
さて申し込むかと思ったら500円足りんかった
イヤォォー!!

クレカよりさらに高いのかよ
必要な金額が書いてあるとこ見つけられなくて
去年クレカで申し込んだ時の履歴参考にしたんだけど失敗した (;´Д`)
ウェブマネは他に使わないから、今回はこれで申し込むしかない
トホホ…
95カタログ片手に名無しさん:07/02/08 03:03 ID:???
ウェブマネの存在意義がまったくわからんのだが
96カタログ片手に名無しさん:07/02/08 04:34 ID:???
ネトゲの支払いにしか使ったことないな
97カタログ片手に名無しさん:07/02/08 08:52 ID:???
>>95
クレカ作れない俺用
98カタログ片手に名無しさん:07/02/08 11:29 ID:???
禁治産者乙w
99カタログ片手に名無しさん:07/02/08 13:06 ID:???
作れないけど禁治産者じゃないよ
100カタログ片手に名無しさん:07/02/08 13:08 ID:???
>>99
自分もそんな時期があったよ
101カタログ片手に名無しさん:07/02/08 20:22 ID:???
クレカ作りのしきいも昔に比べたらずいぶんと低くなったが、
それでも要領の悪いフリーター・無職にとってはまだまだ高い壁
102カタログ片手に名無しさん:07/02/09 19:09 ID:???
クレカ使わない主義の人だっているだろうさ。
俺もどうしてもって時じゃない限りクレカはあんまり使いたくない。
金ないのに買い物するって歪だからねえ…
欲しいものあったら普通に金出して買うよ。
103カタログ片手に名無しさん:07/02/09 19:09 ID:???
今月申込なの忘れてて、カードでイヤッホウしまくってたら残高足りなかった…orz
明日webmoney買って来よ
104カタログ片手に名無しさん:07/02/09 19:18 ID:???
カード会社に電話すればちょこっとUPさせてくれるカモよ>限度額
105カタログ片手に名無しさん:07/02/09 23:29 ID:???
繰り上げ返済して枠を取り戻すって手もあるんだが・・・
まあ、残高ないなら無理だよな。

>>97
つ デビットVISA
106カタログ片手に名無しさん:07/02/10 20:43 ID:???
「職業:スナイパー」でも作れたカードがあったなあ。
107カタログ片手に名無しさん:07/02/12 10:01 ID:???
NEW コミックマーケット72オンライン申込開始!
2月6日
 コミックマーケット72のオンライン申込を以下のスケジュールで行います。
オンライン申込でも通常通り申込書セットが必要となりますので通信販売・当日購入にて申込書セットをお買い求め下さい。
また、オンライン申込では合体申込に「合体封筒」は使用いたしません。
合体封筒の代わりにオンライン上でお支払いいただく事になります。
オンライン申込で合体申込を希望される方は、合体封筒はご購入されないようご注意下さい。
------------------------------------
2月 6日 13:00 オンライン申込開始
2月20日 13:00 オンライン申込決済締切
2月27日 13:00 サークル情報の入力とサークルカットの画像データのアップロードの締切
------------------------------------
108カタログ片手に名無しさん:07/02/13 01:59 ID:???
明日郵便局18時までに行けそうにないから初めてオンライン申し込みしてみようと思う。
クレジットカードの残高が足りないと思ったが駄目元で決算してみたらできたっぽい。
サークルカットをデジタル化しなければ…
109カタログ片手に名無しさん:07/02/13 13:31 ID:WmKUEce2
「クレジットカードの残高」って…。
口座に金がないってこと?クレジット会社が請求してくるまでに入金しとけよ
110カタログ片手に名無しさん:07/02/13 14:06 ID:???
限度額だろw
限度額の残りを残高と言う人は珍しいようにも思うが
111カタログ片手に名無しさん:07/02/13 15:17 ID:???
青封筒の場合の手順ってどこかにありませんか
〆切とか
112カタログ片手に名無しさん:07/02/13 16:15 ID:???
>>111
おまいの手元にある封筒の宛名面にギッチリと手順が書いてあると思うが
113カタログ片手に名無しさん:07/02/13 16:33 ID:???
>>111の手元にはないんだろ
114カタログ片手に名無しさん :07/02/13 17:02 ID:q8mJ5r9o
ウェブマネーで支払おうと思うんだが1万円のウェブマネー買いたくないんだけど、
5000円と2000円と1000円を三枚で払えますか?
ネトゲーでも7500円なんていっぺんに払った事ないから。
115111:07/02/13 17:43 ID:???
あー
俺の馬鹿俺の馬鹿
20日〆ですね、すいません
116カタログ片手に名無しさん:07/02/13 17:48 ID:???
>>114
手数料1500円忘れてね?
117カタログ片手に名無しさん:07/02/14 21:45 ID:???
>>114
オンラインで購入すれば500円単位で買えるよ
クレカ要るけどw
118カタログ片手に名無しさん:07/02/14 22:35 ID:???
operaだと申し込み中リストがちゃんと表示されないんだなorz
決済したのに無くなって記録もされてないしマジ焦った('A`;;)
119カタログ片手に名無しさん:07/02/15 01:20 ID:???
それ以前にウェブマネーだと合計9000円なわけだが
120カタログ片手に名無しさん:07/02/15 19:10 ID:???
ウェブマネーは手数料高額みたいだな。
2chの●購入でも論外と言ってるし。
121カタログ片手に名無しさん:07/02/15 22:18 ID:???
基本情報入力の所にある『様方』って何のこと?
122カタログ片手に名無しさん:07/02/15 22:40 ID:???
ググレカス
123カタログ片手に名無しさん:07/02/16 05:47 ID:???
>121

それは一般的な基本常識だろ
124カタログ片手に名無しさん:07/02/16 21:13 ID:???
すごい
ゆとり
スレ
125カタログ片手に名無しさん:07/02/17 00:00 ID:nTG.9qJQ
質問なのでageます。
コミケ申込書に記載する電話番号と
クレカに登録している電話番号が異なっても大丈夫でしょうか?
連絡手段は携帯電話のみですが、クレカの登録は実家の住所と電話番号なので…。
126カタログ片手に名無しさん:07/02/17 00:02 ID:???
「何」が大丈夫で
「何」が大丈夫じゃないのか

そのへんから聞こうか。
127カタログ片手に名無しさん:07/02/17 00:17 ID:???
すみません。中途半端に質問していました。
コミケ申込書には携帯電話しか記載していませんが、
決済フォームのお客様情報に実家の電話番号を記載しても大丈夫かどうかです。
また、コミケ申込書とクレカの登録情報が一致しない等で不備にならないかも。
128カタログ片手に名無しさん:07/02/17 03:18 ID:???
FAQぐらい嫁

Q.1-2 クレジットカードの信用情報の扱いはどのようになりますでしょうか?
A.1-2 クレジットカード決済作業については提携会社へ委託いたします。
提携会社からcircle.msへは決済の可否情報のみ伝達されますので、circle.ms側ではカード番号・有効期限・支払方法等の信用情報はお預かりいたしません。
129127:07/02/17 09:33 ID:???
>>128
FAQには、決済フォーム前半のカード番号・有効期限・支払方法等については記載されていますが、
後半に記入する電話番号やメールアドレスについては何も記載されていなかったので
不安に思い125で質問しました。

結論として、決済フォームのページ全体がcircle.msの管轄外で
申込書とクレカ情報の住所や電話番号の照合等は行わないという認識でいいということでしょうか。
130カタログ片手に名無しさん:07/02/17 10:03 ID:???
>>129
信用情報って、いわゆる個人情報のことで
普通は住所や電話番号も含むもんなのじゃないのかなあ
131カタログ片手に名無しさん:07/02/17 10:47 ID:???
>提携会社からcircle.msへは

>決 済 の 可 否 情 報 の み 伝 達 

>されますので

ここで聞く前に、理解力をつけましょう
132127:07/02/17 12:10 ID:???
>>131
クレカの番号等についてcircle.msが関与しないのはFAQからもわかりますが、
記入が別枠になっているお客様情報の内容もcircle.msは管轄外ということは明記されていなかったと思います。

>>129の繰り返しになりますが、
・決済フォームのページ全体が提携会社の管轄と考えた方が自然
・後半のお客様情報については、提携会社とクレカ会社間のやりとりで必要な個人情報で
 circle.ms側に提示した個人情報との照合はない(決済の可否のみ伝達)
ということでよさそうですね。
133カタログ片手に名無しさん:07/02/17 13:05 ID:???
>127
('A`)
こんなアホにはこの言葉だけで充分だよ

大丈夫ですよ!
134カタログ片手に名無しさん:07/02/17 19:33 ID:???
こういう奴は不備でなくても落とした方がコミケの為だよな…低能すぎる
135カタログ片手に名無しさん:07/02/18 01:35 ID:???
サークルカットが何回うpしても反映されない_| ̄|○
今時Win98+ダイヤルアップっていう化石環境のせいだろうか。
pngでもbmpでもだめぽ。
136カタログ片手に名無しさん:07/02/18 01:42 ID:???
サンプルを何も変更しないでうpしてみたら?
137カタログ片手に名無しさん:07/02/18 01:57 ID:???
>>136
一旦ブラウザ閉じてログインしなおしたら反映されてた。
焦って書き込んでしまったよ。スマソ。
138カタログ片手に名無しさん:07/02/18 12:33 ID:???
webmoneyで申込の場合、何円分必要?
139カタログ片手に名無しさん:07/02/18 13:20 ID:???
>>138
大丈夫ですよ!
140カタログ片手に名無しさん:07/02/18 23:50 ID:???
>>139
意外に、
ログインして申込リストでコミケを選択して次のページ出すまで
webmoney の手数料が表示されてるページが
無いような気がする
未ログインの状態で手数料詳細見れるページある?
141カタログ片手に名無しさん:07/02/19 04:51 ID:???
ないねえ。
なんか、細々と手数料とられそうな妄想に駆られる。
明朗会計キボンヌ
142カタログ片手に名無しさん:07/02/19 06:17 ID:???
>>138
9000円分のWebMoneyが必要。
合体するなら、×2+500円。

考えてみたら、それに申込書1000円分があるわけで、
実質WebMoney決済だと1スペース10000円かかる。
値上げに等しいよな、ネット申し込みは・・・。
143カタログ片手に名無しさん:07/02/19 06:26 ID:???
安心と手軽さをと時間を金で買ってるようなもんだ。
郵送の申込みが廃止になったわけではないんだから
無理にネットで申込みしないといけないわけではない。
どっちか好きな方を選べばいいんだよ。
144カタログ片手に名無しさん:07/02/19 07:15 ID:???
>140
トップページの↓。

>詳しくは以下のページを参照してください。
>http://www.comiket.co.jp/info-c/e_application/e_application.html

ここに

>費用・決済他、各種注意事項について
>申込手続きの中でWeb上での決済が必要となりますが、
>WebMoneyは決済手数料がクレジットカードに比べ大幅に高いため、
>システム利用料は1500円となります。

とある。msのページを案内通り、くまなく読めば
ハッキリした金額が判るようになっている。
145カタログ片手に名無しさん:07/02/19 12:23 ID:???
値上げというかwebmoneyボッタクリ過ぎってことだ
利用者が爆発的に増えたらいくらか減るだろうが
実際webmoneyの運用にどれだけ金がかかってるか分からんとその判断もむなしいだけだが

利便性を金で買えたと思うかどうかだな
146カタログ片手に名無しさん:07/02/19 13:09 ID:???
同じ利用法でクレカやJNBでの支払方法があるのに
WebMoneyに固執してまで文句言ってる人は何なのか?
クレカ作れないならJNBに口座開けばいいじゃん。
147カタログ片手に名無しさん:07/02/19 13:26 ID:???
>146
だよなあ
自分は口座開くのマンドクセ
クレカ持ってない
ウェブマネーは高い
だから郵送申込。何の問題もない。
電子申込を選んでおいて我が侭言うなって。
148カタログ片手に名無しさん:07/02/19 15:57 ID:???
>145

WebMoney は、コミケにかかわらず、WebMoney側の手数料がハンパ無く高いんだよ。
たぶん、circle.msに落ちているお金はほとんと同じ。

文句を言う前に、世の中の仕組みを勉強しましょう。
149145:07/02/19 16:03 ID:???
あれ、文句言ってるようにしか見えんかったか
確かによく見たら説明が足りんかったな
>>148と同じ事言ったつもりだったんだけどねw
今仕事でクレジットカード会社とかデビットカードの手数料がどうだこうだって言ってるから
150カタログ片手に名無しさん:07/02/19 16:43 ID:???
>149
日本語でオケ
151カタログ片手に名無しさん:07/02/19 17:06 ID:???
>142
アリがトン
おかげで決済までこぎ着けた。
ついでにJNBの口座も申し込んできたよ。

webmoney買って店を出た直後に、複数のwebmoneyを加算出来るのかと言う
考えにとりつかれるとか、いろいろあった(加算出来た)
昔から通販には抵抗があるのでネット買い物はしてなかったけど、コミケ申し込み
でデビューはちっと問題アリかも。
決済のところに「済」が点いてれば、あとは27日まででよいと言うことでおk?

>申し込み料金
 安くないとは思うけど、間違いなく日本最大級のイベントで未だにボランティアスタッフ
が大半で、組織自体が肥大化してないのは凄いと思うよ。
 お金の大半が当日必要なものにつぎ込まれている・・・様な気がするのよ、夏冬、
あそこに行くと。
 スタッフはしていないけど、参加費などでいくらか、わたしらも支えていると。
ずっとそう思えれば幸せ。



152カタログ片手に名無しさん:07/02/19 17:53 ID:???
スタッフとかやってて色々裏が見える位置にうっかり入っちゃうと色々と思うところはあるけどね
俺もみんなが気持ちよく参加できるように頑張りたいな・・・
153カタログ片手に名無しさん:07/02/19 22:25 ID:qmIEHqDA
質問ですがよければ教えてもらえるとありがたいです。
オンライン申込みでカットを上げたら(縦横のサイズは指定通り。白黒2値で解像度600)
その画像がサークルカット表示で解像度72になってるんだけど大丈夫なんでしょうか?
154カタログ片手に名無しさん:07/02/19 22:31 ID:???
「何」が大丈夫で
「何」が大丈夫じゃないのか

そのへんから聞こうか。
155カタログ片手に名無しさん:07/02/19 22:35 ID:qmIEHqDA
オンライン登録のカットとして不備にならないかどうか?
という質問でお願いします。
画像は登録画面にちゃんと映っています。それを保存してレタッチソフトで
確認してみたら解像度72になっていました。
登録サイトには自動で解像度600で出力されると書いてありましたし、
自分でも600であげたのですが72になっているのでこのままで本当にいいのか?
と疑問をもったわけです。詳しい説明なしで申し訳ありませんでした。
156カタログ片手に名無しさん:07/02/19 22:52 ID:???
保存形態は何なんだい
157カタログ片手に名無しさん:07/02/19 22:54 ID:qmIEHqDA
pngです。毎回詳細な事かかずに申し訳ありません。
158カタログ片手に名無しさん:07/02/19 23:00 ID:???
とりあえずsageような
話はそれからだ
159カタログ片手に名無しさん:07/02/19 23:17 ID:qmIEHqDA
sageますた
160カタログ片手に名無しさん:07/02/19 23:23 ID:???
・・・釣り?
161カタログ片手に名無しさん:07/02/19 23:24 ID:???
>>151
真実を知らないのは幸せだね。
これからもその純な心で頑張って欲しい。


純じゃないスタッフ連中は猛省することw
162カタログ片手に名無しさん:07/02/20 13:10 ID:???
orz
163カタログ片手に名無しさん:07/02/20 13:15 ID:???
>>162
間に合わなかった…のか?
164カタログ片手に名無しさん:07/02/20 13:16 ID:???
オン申し込みの決済終了したぞ!
お前らちゃんと申し込んだか?
165カタログ片手に名無しさん:07/02/20 13:16 ID:???
入金締め切ったねーって、どうした>>162
166カタログ片手に名無しさん:07/02/20 13:39 ID:???
ぎりぎり間に合った…!!!!
よかった…!!
167162:07/02/20 13:43 ID:???
申込書探してたら1250になって…PCが固まったので
再度立ち上げてサイトに向かったら、もうコミケ72へのリンクは消えていた。

終わったorz
168カタログ片手に名無しさん:07/02/20 13:45 ID:???
申し込み終了
169カタログ片手に名無しさん:07/02/20 13:49 ID:???
orz
申込書だけ見てて、締め切り2月20日というのは把握していたが
13:00までだとは思わなかった…

負けますた
170カタログ片手に名無しさん:07/02/20 13:54 ID:???
23:59までにして欲しかったorz
171カタログ片手に名無しさん:07/02/20 13:55 ID:???
PCの時計が遅れてた


orz
172カタログ片手に名無しさん:07/02/20 13:58 ID:???
オンラインでもこのざまじゃ、郵送の申し込みでも不備が無くならない訳だよなあ
173カタログ片手に名無しさん:07/02/20 14:41 ID:???
686 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 07/02/14 12:06 ID:???
世の中には、計画的の物事を進められる人種と、
追い詰められないとやる気がわかない人種と、
追い詰められると逃げに走る人種がいる。
174カタログ片手に名無しさん:07/02/20 15:06 ID:???
申込期間いったい何日あったと思ってるんだ。
郵便局窓口と違って深夜だってできたというのに。
おばかさん。
175カタログ片手に名無しさん:07/02/20 15:34 ID:???
circle.msってコミケ、COMIC1、コミティア全部
決済締め切り13時なのね
176カタログ片手に名無しさん:07/02/20 16:32 ID:???
こんなギリギリになって出来なかったとか言ってるやつは自業自得だろ。
ただの構ってちゃんとしか思えない。
177カタログ片手に名無しさん:07/02/20 16:42 ID:???
ダメなやつは環境がかわってもダメなまま
178カタログ片手に名無しさん:07/02/20 17:16 ID:VwMQik/I
もう、死人鞭打つようなもんだから、ほっとけ。
でもやっぱり自業自得としか
179カタログ片手に名無しさん:07/02/20 17:17 ID:???
郵送より締め切りが1週間も延びて決済さえしとけば
カットやある程度の情報の変更もさらに1週間変更可能なんだから
とりあえず締め切り前日までに決済だけでもしとけばいいんだよな。
180カタログ片手に名無しさん:07/02/20 17:44 ID:???
オンラインになって死ぬほど楽になったってのになにこのザマ…!

本気で申し込む気なんかなかったんだろ?
そういうことだろ?
181カタログ片手に名無しさん:07/02/20 18:05 ID:???
もうっ!お母さんあれほど19日中に決済しときなさいって
言ったのに…!
182カタログ片手に名無しさん:07/02/20 19:19 ID:???



こ   れ   が   ゆ   と   り   か   !
183カタログ片手に名無しさん:07/02/20 19:31 ID:???
物理的なゆとりはなかったみたいだけどな。
184カタログ片手に名無しさん:07/02/20 19:40 ID:???
申し込み途中に鯖がいきなり落ちるかもしれないから
締め切り二〜三日前には決済完了しておきたいところだな
185カタログ片手に名無しさん:07/02/20 21:06 ID:???
>169
同じくorz
今回初めてオンライン申込みしてみようと思っていたので、
13:00までっていうのを知らなかったorz
今日サイト見て13:00までというのを見て、ショックだった。

いやまあ決済だけでもしておけといわれればその通りなんだけど。
186カタログ片手に名無しさん:07/02/20 21:18 ID:???
>185
だからなんで「初めて申込しよう」と思うやつが
事前に詳細確認もしないで締切日ぎりぎりにしようとするんだ。
187カタログ片手に名無しさん:07/02/20 21:23 ID:???
毎回毎回、同じことが繰り返されてるんだな。
いいかげん学習しろよ。
188カタログ片手に名無しさん:07/02/20 21:45 ID:???
>187
同じことが繰り返されていても
繰り返してるのは違う人間なわけで
学習しようがないと思うが
189カタログ片手に名無しさん:07/02/20 22:23 ID:???
13:00までだったのか・・・
会社から帰ってきて絶望した il||li _| ̄|○ il||li

冬コミは申し込みしてスペースも受かったのに・・・
半年前はニートだったがな
190カタログ片手に名無しさん:07/02/20 22:51 ID:???

      f77j             r〜〜〜〜〜
.   , -‐lル/、     __    _ノ あああ‥‥
  //   fヽ  ,_、/__  `ヽ_ ⌒ヽ〜〜〜〜〜
  ゙7   .ハ.'二ル' |〈___ノf レ1(
   L__|、   ,L| しL.し'゙"
.   |. |\_,ヽ   "`  "′
  / /  |. |
  〈ーく  }ーく 
    ̄    ̄
  __∧______________________
/                                    \
 どうなさいました‥‥‥‥? サークル様‥‥‥‥
 さあさあお気を確かに‥! 決済期限の13時はとっくに過ぎていますが
 がっかりするには及ばない‥!

 まだまだ‥‥ 委託の可能性は残されている‥!
 どうぞ‥‥‥‥ 存分に夢を追い続けてください‥‥‥!
 私は‥‥‥‥ その姿を心から‥‥(´,_ゝ`)プッ
191カタログ片手に名無しさん:07/02/20 22:51 ID:???
もういい加減バカの自己申告は飽きた
192カタログ片手に名無しさん:07/02/20 23:36 ID:???
しかし次回もまた同じようなレスはあるのだろうな
193カタログ片手に名無しさん:07/02/21 05:41 ID:???
申込書内容の修正ってまだできたっけ?
194カタログ片手に名無しさん:07/02/21 06:47 ID:???
>>193
ここで質問する意味がわからん。
修正の可否をきいているんなら、申し込みをしているんだろ。
それならさっさと見に行った方が早いだろうに……。
195カタログ片手に名無しさん:07/02/21 06:48 ID:???
>>193
書き込む暇があったらなぜ見に行かないのかがわからない

「2ちゃんで聞いても教えてくれないんですぅ、だから間に合わなかったんで私は悪くないんですぅ」
とか
まさか
そんな!
196カタログ片手に名無しさん:07/02/21 07:11 ID:???
いつもギリギリの崖っぷちを走る快感
一歩間違えば即死
最終申し込み者の栄冠を勝ち取る
ただそれだけのために命を懸ける
そんな野郎どもに俺は感動した
197カタログ片手に名無しさん:07/02/21 07:25 ID:???
>>194
>>195

この時間帯に一秒差で異口同音レスワロタ
198カタログ片手に名無しさん:07/02/21 07:26 ID:???
カットやる時間がないから
ダミー画像うpして申し込みだけ済ませておいた。

ギリギリアウト組は恐らく画像UPが面倒なんだろうけど、
差し替えられるんだから白紙でいいんだよ。
199カタログ片手に名無しさん:07/02/21 08:22 ID:???
なんかアンケートの所の面倒な改行が無くなってるような気がする。
微妙に改善してるな。

この様子だとカットうp〆切もギリギリまで粘ったあげく
「なんか鯖が重くて繋がらなかった」「PCが途中でシャットダウンして」とかで
失敗する奴がまた出てきそうだな。
200カタログ片手に名無しさん:07/02/21 13:29 ID:???
しかもそれで受かっちゃって
恥ずかしいダミー画像がカタログに載り
衆目に晒されたりしてな…

カット差し替え組は余裕を持ってやっておけ!
201カタログ片手に名無しさん:07/02/21 14:23 ID:???
>200
べつにわざわざ恥ずかしいダミー画像にしなくても
サークル名を、サークル名欄&カット本体に入れておくだけでもいいじゃん。
そのまま載っても別段困らない。
202カタログ片手に名無しさん:07/02/21 21:19 ID:???
>>200
データで本を作ってる人だったら
既刊の好きなコマをカット風にしておいて
後から描き下ろせばモーマンタイ。

あの点線を気にして切り取る作業がないだけ
データ申し込みの方が楽だわ。
203カタログ片手に名無しさん:07/02/21 22:14 ID:???
恥ずかしいダミー画像というか
どうせ差し替えるから〜と>>198みたいに
白紙にしといた場合は困る
204カタログ片手に名無しさん:07/02/21 22:21 ID:???
だから>201や>202のような方法があるって。
205カタログ片手に名無しさん:07/02/24 20:34 ID:???
とりあえず、circle.msで配布してるカットのテンプレをそのままうp
して登録しちゃった。モロ白紙状態ww

明日1日つぶして、カット作って再うpするよ。
206カタログ片手に名無しさん:07/02/25 17:22 ID:gyzIDYUQ
おまいら、変更は明後日の昼までだぞ。
207カタログ片手に名無しさん:07/02/26 05:28 ID:???
カット差し替え完了。気が抜けて絵描く気も起きん。
208カタログ片手に名無しさん:07/02/26 18:20 ID:o1xxmy1A
カット差し替え期限間近あげ
まだのやついそげよー
209カタログ片手に名無しさん:07/02/26 20:31 ID:???
マンレポだけオンラインって人いる?
210カタログ片手に名無しさん:07/02/26 20:41 ID:???
カットが長い期間差し替えれるってのも良し悪しだねえ、
週末からこっち、気になってチョコチョコ修正して3、4回うpしなおしちゃったよw
211カタログ片手に名無しさん:07/02/26 23:53 ID:???
たった今、白紙データと差し替え終了>サークルカット

これで枕を高くして眠れる。おやすみー
212カタログ片手に名無しさん:07/02/27 01:39 ID:???
俺もたった今サークルカット描き終えたぜ・・・
夏のとキャラは違ってて構図は変わって無いがなッ!
213カタログ片手に名無しさん:07/02/27 03:44 ID:???
申し込み手続きの再開ができない…orz
214カタログ片手に名無しさん:07/02/27 05:46 ID:???
>>213
アンチウィルスソフトとか、ブラウザ以外に
起動してるアプリケーションがあったら終了してみたらどう?
自分も申し込みが進まないことがあったけど、
色々切ってやり直したら先に進めた。
215カタログ片手に名無しさん:07/02/27 08:38 ID:5qVMKthQ
昼までって気付いてない奴。
会社行く前に気付いとけよ〜!
216カタログ片手に名無しさん:07/02/27 09:34 ID:???
13時まで?
217カタログ片手に名無しさん:07/02/27 09:43 ID:???
24時まで、って言ったら信じるのかね?
218カタログ片手に名無しさん:07/02/27 09:54 ID:???
信じませんけど。うぜーな。
219カタログ片手に名無しさん:07/02/27 11:04 ID:???
ぐお・・
強制的に二階調化!?
220カタログ片手に名無しさん:07/02/27 11:07 ID:???
自己解決しますた。。
221213:07/02/27 11:26 ID:???
>>214
ネットワーク環境を変えたら何とか進めたよ。アドヴァイスありがとう。
222カタログ片手に名無しさん:07/02/27 11:44 ID:???
カットが未だに終わってない俺、参上!
223カタログ片手に名無しさん:07/02/27 11:47 ID:???
>222
カエレ!
224カタログ片手に名無しさん:07/02/27 11:56 ID:???
カットは使いまわしで妥協した
今から書き直していては間に合わんからな
225カタログ片手に名無しさん:07/02/27 12:29 ID:???
危ねっ!
今最終チェックしたら
前々回申込書番号間違ってた。
226カタログ片手に名無しさん:07/02/27 12:38 ID:???
受付番号だった
227カタログ片手に名無しさん:07/02/27 12:55 ID:???
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
228カタログ片手に名無しさん:07/02/27 13:01 ID:???
まさか仮カットから修正してない間抜け野郎はいないよな?(´ー`)y-~~
229カタログ片手に名無しさん:07/02/27 13:02 ID:???
>>228
12:59に差し替えたよ
230カタログ片手に名無しさん:07/02/27 13:04 ID:???
オワタ\(^o^)/
231カタログ片手に名無しさん:07/02/27 13:05 ID:???
修正画面に入った状態なら数分間は大丈夫だお
抜けてしまったら\(^o^)/オワタ
232カタログ片手に名無しさん:07/02/27 13:23 ID:???
あっ……
233カタログ片手に名無しさん:07/02/27 13:25 ID:???
(゚д゚)えっ…?
234カタログ片手に名無しさん:07/02/27 13:27 ID:???
(゚∀゚)おっ…!?
235カタログ片手に名無しさん:07/02/27 13:44 ID:???
うっ・・・!
236カタログ片手に名無しさん:07/02/27 13:57 ID:???
ざわ…
237カタログ片手に名無しさん:07/02/27 14:14 ID:???
何だこの流れ、気になるじゃまいか
238カタログ片手に名無しさん:07/02/27 14:27 ID:???
落書きのまま差し替え忘れた
まあ落書きなだけで問題はないからいいんだが...

ってやつ挙手
239カタログ片手に名無しさん:07/02/27 14:28 ID:???
ちゃんと下書きして、線画修正して、色も塗ったのと差し換えたんだが、
なんだか落書きの方が味があったような気がしてならないんだ・・・
240カタログ片手に名無しさん:07/02/27 14:39 ID:???
さすがに本当にやっちまった間抜けはいないだろ。
いたとしてもこの流れで出てくる神経太いのはいないよw
241カタログ片手に名無しさん:07/02/27 19:02 ID:???
>>239
あるあるw
自分ではちゃんと書いてこれだろうなって出来たのに
修正前の方が見栄えが良く感じるパターン
242カタログ片手に名無しさん:07/02/27 19:21 ID:???
>>238
ノシ
243カタログ片手に名無しさん:07/02/27 22:02 ID:???
既に申込履歴しか見られないけど、
この画面だと申込書番号のみでオンライン申込用番号って出ないよな?
全部入力したのに、申込リストが見られなくなると途端に不安になるよ。
244カタログ片手に名無しさん:07/02/27 23:04 ID:???
同じこと思ってた。
オンライン申込用番号が見れないのは不安だよな。
245カタログ片手に名無しさん:07/02/27 23:09 ID:???
改善要望としておくっとけば対応されるんじゃないの
246カタログ片手に名無しさん:07/02/28 00:36 ID:???
>>243
オンライン申込用番号って、
間違ってたらその場で弾かれる仕組みだと思ってた・・・

そうなってくるとこっちも不安になって来るじゃないか(((゚д゚;))) ガクガクブルブル
247カタログ片手に名無しさん:07/02/28 02:48 ID:???
>>246
そうなの?
だったら嬉しいけど
248カタログ片手に名無しさん:07/02/28 07:35 ID:0OF/bQxQ
>>246
俺は、オンライン申し込み番号の入力で1文字間違ったらエラーで再入力画面になった。
249カタログ片手に名無しさん:07/02/28 10:06 ID:???
>>248じゃあひとまず安心だな。でもカットがダミーのままなんだよなぁ…orz
250カタログ片手に名無しさん:07/02/28 13:53 ID:???
>>248
まじか。情報あんがと、安心したよ
251カタログ片手に名無しさん:07/02/28 17:43 ID:???
下書きを書き、仕上まで済んで渾身の作が出来たと思い、いざスキャン

………ハードウェアに回避不可能なエラーがorz←ここで12:30
しかし出さねば落ちは確定
文字だけ書いて出しました……こんな俺を笑ってくれぇぇぇ
252カタログ片手に名無しさん:07/02/28 18:11 ID:???
'`,、('∀`) '`,、
253カタログ片手に名無しさん:07/02/28 18:41 ID:???
>251
ギリギリにやるヤツがアフォだと思うよ
254カタログ片手に名無しさん:07/02/28 19:42 ID:???
ぎりぎりまでやりたかったら、あたりさわりのないサークルカットをあらかじめUPしとくしかないだろう。
255カタログ片手に名無しさん:07/02/28 20:35 ID:???
ダメな奴は何やってもダメ
256カタログ片手に名無しさん:07/03/01 20:47 ID:???
>>251
ー-rクフ   ./jハ',.k'_0_ヾlヒミ、イ_0_ン`j.‐、... ‐v7   !'イ jハ',.k'_0_ヾlヒミ、イ_0_ン`j.‐、... ‐v7   !'イ
ー-‐'"   ,ィi  トヾ:t `´ jr 、、  `´ イハー-rクフ   ./jハ  トヾ:t `´ jr 、、  `´ イハー-rクフ   ./jハ
jj=_\.lト\ヘ,,_ミ|ミヾ   '`、'`_'     ハ|-‐'"   ,ィi/ j,!ヘ,,ミ|ミヾ   '`、'`_'     ハ|-‐'"   ,ィi/ j,!
k'_0_ヾlヒミ、イ_0_ヽ γ_,.二二..ヽ.  トミ'-、ヽ,jlヽt ヽγ ヘ,,  γ_,.二二..ヽ.  トミ'-、ヽ,jlヽt ヽγ
:t `´ jr 、、  ` ミ  '、v‐、... ‐v7  .lト\ヘ,,_ミ|ミ !ハヽlト   、v‐、... ‐v7  .lト \ヘ,,_ミ|ミ !ハヽ
ヾ   '`、'`_'   ハ  ぃー-rクフ _ヾlヒミ、イ_0_ン`j、}l| :t ` ミ   ぃー-rクフ _ヾlヒミ、イ_0_ン`j、}l|
ヽ γ_,.二二..ヽ. 、:ヽ `'ー-‐'" ´ ィjr 、、  `´ イハ∧! 、:  ヽ  `'ー-‐'" ´ ィjr 、、  `´ イハ∧!
ミ. '、v‐、... ‐v7   ヾ \   ̄  ,.イ:/'`、'`_'     ハ|V   ヾ \   ̄  ,.イ:/'`、'`_'     ハ|V
r 、、  `´ イハ∧  '`、'`_'     ハ_ヾlヒミ、イ_0_ン`j、} ∧  '`、'`_'     ハ_ヾlヒミ、イ_0_ン`j、}
`、'`_'     ハ| γ_,.二二..ヽ.   j'´ jr 、、  `´ イハ/ γ_,.二二..ヽ.   j'´ jr 、、  `´ イハ/
二二..ヽ.   jjリ;|,/!ム\|トミ'-、ヽ,jヾ  `、'`_'     ハ| リ;|,/!ム\|トミ'-、ヽ,jヾ  `、'`_'     ハ|
‐、...‐v7   !'イヘ jj=_\.lト\ヘ,,_ミ|γ_,.二二..ヽ.   jjリ ヘ jj=_\.lト\ヘ,,_ミ|γ_,.二二..ヽ.   jjリ
ー-rクフ   ./jハ',.k'_0_ヾlヒミ、イ_0_ン`j.‐、... ‐v7   !'イjハ',.k'_0_ヾlヒミ、イ_0_ン`j.‐、... ‐v7   !'イ
ー-‐'"   ,ィi  トヾ:t `´ jr 、、  `´ イハー-rクフ   ./jハ トヾ:t `´ jr 、、  `´ イハー-rクフ   ./jハ
jj=_\.lト\ヘ,,_ミ|ミヾ   '`、'`_'     ハ|-‐'"   ,ィi/ j,! ミ|ミヾ   '`、'`_'     ハ|-‐'"   ,ィi/ j,!
k'_0_ヾlヒミ、イ_0_ヽ γ_,.二二..ヽ.  トミ'-、ヽ,jlヽt ヽγ  ヽ γ_,.二二..ヽ.  トミ'-、ヽ,jlヽt ヽγ
:t `´ jr 、、  ` ミ  '、v‐、... ‐v7  .lト\ヘ,,_ミ|ミ !ハヽ_0_   '、v‐、... ‐v7  .lト\ヘ,,_ミ|ミ !ハヽ
ヾ   '`、'`_'   ハ  ぃー-rクフ _ヾlヒミ、イ_0_ン`j、}l|   ハ  ぃー-rクフ _ヾlヒミ、イ_0_ン`j、}l|
257カタログ片手に名無しさん:07/03/19 19:04 ID:opEJGAOA
もうすぐコミティアの締切ですな
258カタログ片手に名無しさん:07/03/30 03:03 ID:???
ほしゅ
259カタログ片手に名無しさん:07/03/30 20:28 ID:???
コミケ72納品完了のメールが来た。

みんなホントギリギリに申し込むんだなw
260カタログ片手に名無しさん:07/04/03 13:31 ID:???
C72の受付番号が反映されるの、いつ頃かなあ・・・出張中でポスト見れへん('A`)
261カタログ片手に名無しさん:07/04/03 21:20 ID:???
受付確認ハガキの住所がおかしい
「○丁目□番地」の部分が「○月□日」になってら
見たとき吹いたけどなんだこれ
.msの申し込み履歴では入力したとおりになってるのにー
訂正ハガキ出さなきゃいけないのか?まんどくせえー
262カタログ片手に名無しさん:07/04/03 23:38 ID:???
・・・ひょっとすると、excelで管理してるのか?(w
263カタログ片手に名無しさん:07/04/04 10:10 ID:???
「○丁目□番地」って表記にしないで
「○-□」って表記のほうが間違いがなくていいんじゃないかと推測。
264カタログ片手に名無しさん:07/04/04 23:01 ID:???
今、確認してないがアナログ申し込みの時はサンプルが「○丁目〜」記入だったけど
ネット申し込みは「○-」記入がデフォだった気がする。
あ、違うんだ?と思った記憶がある。
265カタログ片手に名無しさん:07/04/05 00:32 ID:???
アナログの時も「丁目」なんて書いてなかったけど別に不備ではなかった。
266カタログ片手に名無しさん:07/04/05 23:31 ID:???
フォームの入力例は○丁目□番地じゃなく○−□になってた筈だ。
自分はそのとおりに入力したから、受付ハガキも○−□で来た。

けど、その○月□日もちょっと見てみたかったw
267カタログ片手に名無しさん:07/04/06 15:05 ID:???
つか届いたんだったら、いいじゃないw
268カタログ片手に名無しさん:07/04/08 21:53 ID:???
ハガキなくした
イベント受付番号:72〜 とあるが
これはハガキのが反映されてるってことでいいのかな
269カタログ片手に名無しさん:07/04/08 23:53 ID:???
>268
それでおk
270カタログ片手に名無しさん:07/04/09 01:06 ID:???
準備会からの郵便物を無くすと落選率が高まるという説。
271カタログ片手に名無しさん:07/04/09 04:00 ID:???
サンクス
FAQにも詳しく載ってないので焦ったぜ
そして嫌なジンクスを知ってしまった
272カタログ片手に名無しさん:07/04/09 22:47 ID:???
自分は2〜3度受付ハガキ紛失したけど、関係なく当選した。
ここ数年落選なし。
まあ噂は噂ってことだ、気にすんな
273カタログ片手に名無しさん:07/04/09 22:50 ID:???
書類をなくすようなうっかりさんは
知らず知らず不備ってる可能性が
高いと言うことでは
274カタログ片手に名無しさん:07/04/10 00:17 ID:???
>261ですがエムエスに問い合わせしたら返事きたー
エムエスがわの手違いで、準備会にも連絡済で正しい確認ハガキが
再送されてくるらしーです
ひとあんしん〜w
275カタログ片手に名無しさん:07/04/11 19:15 ID:???
エムエスからメールが。受付番号の確認ができるようになったらしい。
276カタログ片手に名無しさん:07/04/11 20:19 ID:???
後から訂正されてきた書類ならじっくりチェックされる可能性あるから
不備は見つかりやすいかもな。 そういう意味じゃ落ち易いかもしれない。

ご愁傷様
277カタログ片手に名無しさん:07/04/12 23:29 ID:???
けど電子申込みの場合は手書き申込みに比べて不備が出にくい…つか
不備の出しようがなくない?
住所なんかの基本情報は予め登録したものを使い回しだから、最初の
登録時に間違って入力してない限りそこで不備になることはないし。
持ち込み冊数の計算(特に不参加時の「0」記入とか)は自動でやっ
てくれるから間違えようがないし。
ジャンルコードもプルダウンで細分ジャンル選ぶようになってるから
間違えにくいと思うんだが。
278カタログ片手に名無しさん:07/04/12 23:57 ID:???
オンラインなら入力間違うと、
入力した時点で「ココ間違ってますよ」と表示してくれたはずだけど
279カタログ片手に名無しさん:07/04/13 00:32 ID:???
だよなあ
郵送組に比べるとミスの可能性はダンチで少ないと思う

不備を出す可能性があるなら
カットのうp時のミスか作成ミス、
あるいは送金ミス?

まあ住所を間違えて入力してたなんつーのは論外だがw

でもって>>274でわかったとおり、「msの手違いによる住所ミス」は
なんと準備会的にはミスとみなされず訂正可能だとわかったし
これって地味に凄くね?
280カタログ片手に名無しさん:07/04/13 02:37 ID:???
中の人も必死だのう
281カタログ片手に名無しさん:07/04/13 03:08 ID:???
>>280
お約束乙
でも279は自分だが中の人じゃないぞw

取り扱い開始からオンライン申込してるからもう3度目になるが
毎回じわじわと使い勝手がマシになっているのは確かだし
そこは評価していいとオモ
282カタログ片手に名無しさん:07/04/13 15:01 ID:???
受付番号表示してもらえるようになったのは嬉しい
カットの作り方ノウハウ募集はちょっと笑ったというか
大変だなあと思った。
デジタル入稿の環境が整ってる人がネット申し込みするもんだと
どっかで思い込んでいた。
申し込みだけっていう人もいるんだよね。
283カタログ片手に名無しさん:07/04/13 21:14 ID:???
去年の冬コミの申込データの分も表示されてるんだけど、これって冬コミ当時
から表示されてたっけ?
そうなら全く気付いてなかった。
つか>268見るまで受付番号が反映されてるなんて知らなかった。
(msからのメールより、>268の方が早かったよな)

それとも、今回後付で表示されるようになった?
それにしちゃ去年の夏の分が反映されてないのは半端だしな…やっぱ自分が
気付いてなかっただけ?
284カタログ片手に名無しさん:07/04/14 10:07 ID:???
>>283
> 去年の冬コミの申込データの分も表示されてるんだけど、これって冬コミ当時
> から表示されてたっけ?

申込データのうち、受付番号以外は表示されてたと思う。
受付番号を表示するようになったのが、268が書き込んだ頃で、
後付で冬からのデータを表示するようになったんだと思う。
msは、データ表示後少ししてからあのメールを送って来たね。
別に即座にユーザーに伝えるべき話題でもないから、いいんじゃないの?
285カタログ片手に名無しさん:07/04/14 11:29 ID:???
C72申し込みのあたりには、C71の申し込み履歴に
受付番号が表示されるようになってたと思う。
これ見ながら入力したような記憶がある。
286カタログ片手に名無しさん:07/04/14 12:12 ID:???
カットをpngで保存したら白黒反転して表示されたんだけど、なんで?
わからなくて怖いので今回はgifにしといたけど…
287カタログ片手に名無しさん:07/04/15 12:33 ID:???
pngでうpしたけど、別に何事もなかったがなぁ…
288カタログ片手に名無しさん:07/04/27 10:40 ID:???
ホシュ る
289カタログ片手に名無しさん:07/05/07 19:16 ID:???
当落確定まで1ヶ月きりホシュ
受かれーーー!!!
290カタログ片手に名無しさん:07/05/14 13:04 ID:???
ホシュ利魔性
291カタログ片手に名無しさん:07/05/28 16:45 ID:???
今週末確定ホシュ
292カタログ片手に名無しさん:07/06/08 01:04 ID:???
クレカも持てない禁治産者は落選させるべきだよなw
293カタログ片手に名無しさん:07/06/08 03:10 ID:???
Visaデビットカードもあるからなぁ。
294カタログ片手に名無しさん:07/07/07 16:06 ID:???
今日からC73申し込み書の販売開始のはずなんだが、通信販売のメニュー
選んでもC73見当たらないんだ。変だな?俺のトコだけか?
295カタログ片手に名無しさん:07/07/07 16:30 ID:???
>>294
まだみたいだね。
296カタログ片手に名無しさん:07/07/07 17:41 ID:???
時刻まで書いてあったのに
いつ開始するんだろう
忘れないうちに購入手続きしておきたいのに…
297カタログ片手に名無しさん:07/07/07 21:29 ID:???
294です。
ウチの回線不備かと思ってたが、そうじゃなかったみたいだ。
295サンキュ。

19:00から発売開始になったみたいだね。
さっき繋いだら遅れたコメントが書いてあって無事買えました。

298カタログ片手に名無しさん:07/07/27 17:24 ID:???
原稿終わったから冬のサークルカット用意しとくか
299カタログ片手に名無しさん:07/08/10 10:33 ID:TmCvpYww
申し込み書通販到着age
300カタログ片手に名無しさん:07/08/10 10:51 ID:???
申込書なんて当日会場で買ったほうが安いんじゃないのか?
301カタログ片手に名無しさん:07/08/10 12:07 ID:???
当日までの一週間分の「時間」を買うのだよ。
302カタログ片手に名無しさん:07/08/10 13:24 ID:???
オンライン申し込みはいつからだろう
なんかさっきいったらリニューアル中とかでていたので
もうすぐかな?
303カタログ片手に名無しさん:07/08/10 19:52 ID:???
冬の申込締切っていつ?
304カタログ片手に名無しさん:07/08/11 01:33 ID:eOimxVy2
305カタログ片手に名無しさん:07/08/12 15:23 ID:???
申込書ジャンルコード一覧のコード200のジャンル欄には
創作・アニメ・ゲームとしか書いてないけど
3日目に漫画パロで申し込みたい場合はどうすんの?
306カタログ片手に名無しさん:07/08/12 16:19 ID:???
創作・アニメ・ゲームしかだめなんだろ
307カタログ片手に名無しさん:07/08/12 17:15 ID:???
漫画パロにこだわるなら2日目しかないと思う。
ttp://www.comiket.co.jp/info-c/C73/C73genre.html
308カタログ片手に名無しさん:07/08/12 18:36 ID:???
>307
親切にありがとう
でも表紙からしてモロ男向けだから
2日目にいると周囲の女性に迷惑だと思って
309カタログ片手に名無しさん:07/08/12 20:36 ID:???
コード200に関しては補足説明さえきちんと書いておけば、
ジャンル違いでハネられることはまずない。
310カタログ片手に名無しさん:07/08/12 21:01 ID:???
3日目でもラノベのとかあるもんな。
311カタログ片手に名無しさん:07/08/13 12:23 ID:JRh26F5Q
申し込み書通販到着ついでに呟く
発送方法Expack500で料金払ってるのに
猫メールで来たんだが……
差額って……どうなるんだろう
312カタログ片手に名無しさん:07/08/13 15:12 ID:vKNeWhVE
冬コミオンライン申込開始あげ!
313カタログ片手に名無しさん:07/08/13 19:00 ID:???
文句言えば帰ってくるんでないの?明確に商品分けてるんだし。
314カタログ片手に名無しさん:07/08/13 20:03 ID:???
商品^^;
315カタログ片手に名無しさん:07/08/14 08:39 ID:???
すいません、質問していいでしょうか。
サークルカットをpngで製作した後、プリンターで
試し刷りしたらA4サイズを越えると出ました。
画像解像度のドキュメントのサイズでは幅35cm縦49.99cmに
なってるんですがこのまま申込時にアップロードして
いざ短冊にプリントされる時にカットサイズになるんでしょうか。
ピクセル寸法は指定通りです。
316カタログ片手に名無しさん:07/08/14 12:07 ID:???
ピクセル以外にも印刷の時にはdpiという概念があってだな。
説明はめんどくさいからググって自分で調べてくれとしか言えないが、
ピクセルでの寸法が合ってればおkだと思えば良い。
317カタログ片手に名無しさん:07/08/14 20:20 ID:???
>>316
そうなんですか……ありがとうございます。
安心しました。
318カタログ片手に名無しさん:07/08/18 13:16 ID:Z7JNhuQw
サークル名が小文字のアルファベットなのですが
サークル名(カナ)にはどう入力すればいいのでしょうか
たとえば「CRYSTAL GEYSER」の場合
そのまま「クリスタルガイザー」と入力するべきでしょうか?
319カタログ片手に名無しさん:07/08/18 13:24 ID:???
シーアールワイエスティーエーエルジーエーワイエスエーアール













USO
320カタログ片手に名無しさん:07/08/18 17:43 ID:???
>>318
「読み」を入力。
クリスタルガイザーと読ませたいならそう入力する。
321カタログ片手に名無しさん:07/08/20 17:25 ID:???
関連スレですので連絡です。夏前に次スレ無しで終了してたのが立ちました。

□■コミケ申込書ノウハウ■□9通目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1187597135/
322カタログ片手に名無しさん:07/08/21 06:57 ID:???
>308
アニメで申し込むのが無難なんじゃないのか。
正確性を求めるなら
「準備会問い合わせ」
「カタログで漫画のエロパロがどこに配置されているか調べる」
だろう。
323カタログ片手に名無しさん:07/08/21 07:16 ID:???
初めてオンラインで申し込むんだけど28日までに参加費払い込んで
9/4までに申し込み情報とカットをアップロードすれば良いんですよね?
324カタログ片手に名無しさん:07/08/21 08:51 ID:SXWjH3cI
サークル名や住所にカタカナや数字が入っている場合のフリガナ(カタカタの)はどのようににゅうりょくすればいいんですか?
325カタログ片手に名無しさん:07/08/21 09:19 ID:???
カタカタにゅうりょくしなさい
326カタログ片手に名無しさん:07/08/21 09:34 ID:SXWjH3cI
3ならサンと書くんですか?
相手方が読み方わからないためのカタカナでのふりがななのに、
そこまで要求されるんですね。
327カタログ片手に名無しさん:07/08/21 10:13 ID:???
そうだよ
328カタログ片手に名無しさん:07/08/21 10:16 ID:???
>>326
読み方がわからないじゃなくて、カタログの索引で並べる順を
決めるために入れるんでないの。
329カタログ片手に名無しさん:07/08/21 11:32 ID:???
3ってサンかスリーかトロワかわかんないんですけど。
330カタログ片手に名無しさん:07/08/21 11:55 ID:???
住所の場合はそのまま数字だよな

てか言っている意味がいまいち分からない
331カタログ片手に名無しさん:07/08/21 14:08 ID:???
住所のカナは書かなくていい。
サークル名の場合は「3」でも「サン」「スリー」「ミ」などあるから書かないとダメ。

オンラインでも申込書の書き方見本を参考にして入力するといいよ。
332カタログ片手に名無しさん:07/08/21 19:06 ID:???
質問させてください。コミケ初申し込みです。
ついさっきオンライン申し込みを済ませたんですが、途中でサイトURLを入力するところが無かったんですが、、

任意で活動概要欄に書いたりするものなのでしょうか?
333カタログ片手に名無しさん:07/08/21 19:41 ID:???
申し込み全部やればその途中にカキコ欄があるはず。
お金払って終わりじゃないからそのあとのサークル詳細とかも
記入するところがあるはずだよ
334333:07/08/21 19:48 ID:???
と、思ったら違ったすまん
たしか申し込みが一通り終わって、カタロム用の
アドレスを登録できる期間が別にあったような・・
なんていうかシッタカレスもうしわけね
335カタログ片手に名無しさん:07/08/21 21:28 ID:???
自分の住所、丁目まではわかるんですけど、番地があるのかどうか正式なところがわからない。
今まで5−4−3とかで郵便物は届いてたので意識しなかったんですけど、
コミケ申込のときには番地表示まで正式に記載されていないと書類不備になるんですか?
336カタログ片手に名無しさん:07/08/21 21:33 ID:???
>335
そんなおまいにはこのスレのテンプレがオヌヌメ
ていうか、オンライン関係ない話なら下に行った方が良いぞ。

□■コミケ申込書ノウハウ■□9通目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1187597135/
337カタログ片手に名無しさん:07/08/21 21:50 ID:???
なんかサイトに繋がらないんだが
メンテ情報とかあったっけ?
338337:07/08/21 21:51 ID:???
あ、繋がった
ごめん
339カタログ片手に名無しさん:07/08/21 21:53 ID:???
みんな必死で申し込みしてる最中って事か…
340カタログ片手に名無しさん:07/08/21 23:17 ID:???
オンラインで申し込む場合
本当に明日までに何かしなくても大丈夫なんだよな?
あ〜どうしよう
341カタログ片手に名無しさん:07/08/21 23:23 ID:???
>>340
おまいが置かれてる状況はわからんが、
いまのうちに決済しとき。
342カタログ片手に名無しさん:07/08/22 00:59 ID:???
ぬお、204な漏れは、アンケートQ1困るw

・・・ガーバー入稿だし、4あたりか。
343カタログ片手に名無しさん:07/08/22 02:02 ID:???
クレジット決済した
決済オーケーのメールは来たけど、実は番号間違えてたとか無いか心配でgkbr
344カタログ片手に名無しさん:07/08/22 02:50 ID:???
>>340
もしかしたら配置データ入力は今日までかも!w
345カタログ片手に名無しさん:07/08/22 03:24 ID:???
スタッフの知り合いに青封筒もらってそれで申し込もうとしてるんだけど
なんかオンラインで申し込むと青封筒の扱いじゃなくなるから郵送で、
封筒の表に書いてあるのは関係ないから気にするな、ってそのスタッフに言われたんだけどそうなん?
書いてある通りにオンライン申込したあと空封筒郵送すれば青封筒扱いになるんじゃないの?
346カタログ片手に名無しさん:07/08/22 08:16 ID:???
オンラインでダミー登録しようと思うんだけど、
代表者名とか変えてもIPとかメアド一緒だとはねられる?
347カタログ片手に名無しさん:07/08/22 08:20 ID:???
>>345
スタッフの言う事に従っとけ
逆らって損するのはお前だからこれ以上は言わんが
348カタログ片手に名無しさん:07/08/22 09:21 ID:vMR1x7rY
>>347
デマだろ。
349カタログ片手に名無しさん:07/08/22 09:50 ID:???
>346
氏ね
350カタログ片手に名無しさん:07/08/22 12:03 ID:???
>申込完了後も、一部の基本情報をのぞいて、申込内容の変更を行うことができます。

とありますが、変更できないものってなんですか?
351カタログ片手に名無しさん:07/08/22 12:42 ID:MIj/csuY
カード持ってなくて webmoney扱いのコンビニも近所にないし
兄のカードでwebmoney買ってもらってプリペイド番号入力
すんのはだめ?
352カタログ片手に名無しさん:07/08/22 13:02 ID:???
>>351
カード決済の名義は別人でもおk
353カタログ片手に名無しさん:07/08/22 13:02 ID:???
兄のカードでそのまま決済してもらえば?
354カタログ片手に名無しさん:07/08/22 13:46 ID:???
>352
あ、そうなんだ。
申し込み責任者名義じゃないとダメなのかと思ってた。
じゃあ、ネット環境のない友人と合体申し込みしたい時に
有効なメルアドが2つ用意できたら、代わりに申し込み手続きして
自分名義のカードで友人のと2サークル分の決済しても大丈夫って事なのかな?
355カタログ片手に名無しさん:07/08/22 13:49 ID:???
カードの名義人とかの情報はCircle.msには行かないからちゃんと支払いできるカードなら問題ないと思う
356カタログ片手に名無しさん:07/08/22 13:58 ID:???
ウェブマネーはゲーム屋なんかでも取り扱ってるところがあるよ
357カタログ片手に名無しさん:07/08/22 14:23 ID:???
サークルカットに描いてるところだが、
ペイントの使い方がよくわからん。

簡単に説明してるサイトってない?
358カタログ片手に名無しさん:07/08/22 14:34 ID:???
Circle.msのサイトにペイントでの作り方載ってなかったっけ?
359カタログ片手に名無しさん:07/08/22 14:50 ID:???
「カットのグレースケール対応」
ってどういうこと?
360カタログ片手に名無しさん:07/08/22 14:54 ID:???
そのまんま
白黒二階調じゃなくてグレースケールでいいってことだろ
361カタログ片手に名無しさん:07/08/22 15:23 ID:???
秋葉原巡りみたいな画像つきの本を出す場合、
ジャンルはどのあたりがよいですか?
362カタログ片手に名無しさん:07/08/22 16:58 ID:???
カタログのサークルカットを見るとHPアドレスの文字が小さすぎて判別できないものがありますが、
オンライン申込をするときフォントはどれくらいまでなら判別できますか?(目を凝らさないでよいレベル)
363カタログ片手に名無しさん:07/08/22 17:01 ID:???
>362
おまいが何でオンラインと郵送申込みが違うと考えているのかが謎。
364カタログ片手に名無しさん:07/08/22 17:07 ID:???
>>362
手元にカタログあるんだよね?
だったら、サークルカットを作って試しに印刷してみれば?
さらにそれをカタログのカット枠のサイズに
縮小コピーとかしてみればいいじゃん。

自分のサイトアドレスは9ポイントくらいを使ってたけど。
解像度とかによって違うと思うしな。
365カタログ片手に名無しさん:07/08/22 17:15 ID:???
366カタログ片手に名無しさん:07/08/22 18:21 ID:???
オンラインのマンレポってどこから送信できるの?
367カタログ片手に名無しさん:07/08/22 19:15 ID:???
>>361
評論か旅行辺りじゃね?
368カタログ片手に名無しさん:07/08/22 19:32 ID:???
私もマンレポどこから送っていいのかわからない…。
369カタログ片手に名無しさん:07/08/22 19:45 ID:???
イベント申込リストのチミらが申し込んだコミケ申込の2つ下をミヨ>MR
370カタログ片手に名無しさん:07/08/22 19:46 ID:???
マンレポどこから送っていいか分からないとか言ってる人ってどこ見てるの?
目が見えないの?申込リストも見てないの??
371カタログ片手に名無しさん:07/08/22 20:39 ID:???
サークルカット、png以外で作ったひといる?
372カタログ片手に名無しさん:07/08/22 21:41 ID:???
何で印刷用途にdpi情報の曖昧になるPNG使うんだろうね?
373カタログ片手に名無しさん:07/08/22 22:25 ID:???
まあカットなんかどうでもいいからね
374カタログ片手に名無しさん:07/08/22 22:38 ID:???
グレスケ対応になっただけマシだけど
いちいちビクビクするわあのカット作成
375カタログ片手に名無しさん:07/08/23 10:10 ID:???
ノシ gifで
376カタログ片手に名無しさん:07/08/25 05:32 ID:oOm03iho
とりあえず決済すませておけば、28日超えても
サークル情報、アンケート、カットの編集は出来るのかな?

それとも申し込み完了まで行かないとダメ?
申し込み完了した後、サークル情報、アンケート、カットは編集できる
みたいな事書いてあったけど、決済後も編集できる箇所は変わらないのだろうか。

合体しようとしたら完了しないと出来ないらしく、
完了後も編集できるのなら、とりあえず申し込み完了>合体完了まですませ
編集したいなと思ってるのですが、なにか間違っていますか?
377カタログ片手に名無しさん:07/08/25 08:20 ID:???
>376
おまいが質問した事は全部サイトで確認できる事だから
隅から隅までちゃんと嫁。
378カタログ片手に名無しさん:07/08/26 00:29 ID:???
・・・やっちまった・・・オンライン決済した段階で
フリガナのミスに気づいた・・・不備決定だよな。
立ち直れねえ・・・
379カタログ片手に名無しさん:07/08/26 01:07 ID:???
>>379
いったん申込を取りやめて再申込できるんじゃないの? 今なら。
申込画面の一番下に「申込を取り消す」ってのが出てると思うけど
そこをぽちっとおしてみれば?
自分じゃ怖いから試せん。スマソ。
380カタログ片手に名無しさん:07/08/26 06:52 ID:???
つーかメール来てるだろ

28日以降”は”変更出来ないってw
381カタログ片手に名無しさん:07/08/26 12:14 ID:???
ジャンルコードが72>73で変更になったとき
72の頒布物のジャンルコードは72準拠?73準拠?
382カタログ片手に名無しさん:07/08/26 15:01 ID:???
72のなんだから、72だろう。
383カタログ片手に名無しさん:07/08/26 15:06 ID:???
>381
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1187597135/
の152〜163を見ると幸せになれるかも
384カタログ片手に名無しさん:07/08/27 10:03 ID:???
>>383
ありがとう
助かりました
385カタログ片手に名無しさん:07/08/27 17:07 ID:T4XnnZwA
ジャパンネットで振り込もうと思ったが、お金がないので
カードにしたいけど、どうすりゃいいかな。
既に申し込んでいる姉ちゃんのカードで使っていいんだろうか
同じカード名義だとダミーにされるのかな?
386カタログ片手に名無しさん:07/08/27 18:47 ID:???
マルチになってしまうんだが誰か応えてくれないだろうか。
こういう書き込みをしたら268みたいな答えが返ってきたんだが、
なんか申し込みをしていない人の回答のようで信じがたいので
サークル名に濁点がある人にもう一度同じ質問をお聞きしたい。
267 名前: カタログ片手に名無しさん Mail: sage 投稿日: 07/08/25(土) 12:41:00 ID: ???

なあ…質問なんだが

コミケのオンライン申し込みをしたんだが、
申し込みのとき、サークル名のフリガナの部分で濁点は二文字になりますって
あったんだけど、
例えば「馬鹿ス」のフリガナは
普通に「バカス」って打ったんだけどこれでいいんだよな?
オンラインだとマス目がないから関係ないよな?

268 名前: カタログ片手に名無しさん Mail: sage 投稿日: 07/08/25(土) 19:53:00 ID: ???

>>267
オンライン申込時の注意点で「濁点は2文字で」と書いてあったんでしょ?
だったら、「ハ゛カス」と計4文字になるんじゃないの?
387386:07/08/27 18:51 ID:???
自己解決した

すまんかった
388カタログ片手に名無しさん:07/08/27 19:17 ID:???
決済状況は済みになっていて、支払いが完了した旨のメールも届いたのだけど、
V-pass(VISA)のサイトでカードの利用履歴を見てもそれらしい記録はない。
これって正常ですか?
389カタログ片手に名無しさん:07/08/27 19:42 ID:???
クレカの請求なんて店によっちゃ2月くらいラグがあるものよ
circle.msがいつ頃請求してくるかは経験者でないからわからんが
390カタログ片手に名無しさん:07/08/27 19:47 ID:???
フォトショップ5.5でサークルカット作ったんですが、「web用に保存」機能が
5.5には無いので、PNG保存ができません…
他にPSDデータをPNGに変換する方法ないですか?
391カタログ片手に名無しさん:07/08/27 20:04 ID:???
PNGが駄目ならBMPにすればいいじゃない
392カタログ片手に名無しさん:07/08/27 20:05 ID:???
>>390
5.5愛用者だけどweb用に保存あるよ。ファイルのとこに。
393390:07/08/27 20:14 ID:???
すみません、私のフォトショップは5.0の間違いでした…
二値化してトーン化した絵の場合、BMPが一番適当なんでしょうか?
394カタログ片手に名無しさん:07/08/27 20:30 ID:???
5.0と5.0Jって同じもの?そうだったら複製と別名保存でPNGあるってよ
間違ってたらごめん
395カタログ片手に名無しさん:07/08/27 20:59 ID:???
>>389
ありがとうございます。
あまり気にしても仕方ないですね。
396カタログ片手に名無しさん:07/08/27 21:28 ID:???
PNGに変換するとサイズが幅35cm縦49.99cmにでかくなるんだけど
PNGのテンプレをダウンロードしてみたらこっちも幅35cm縦49.99cmだった。
強くPNGを推奨してるってことはPNGファイルをまとめて印刷で出すためなんだろうけど
本当になんでこの形式推奨なのかがわからないな
397カタログ片手に名無しさん:07/08/27 21:40 ID:???
>>396
ヒント:解像度
398カタログ片手に名無しさん:07/08/27 22:42 ID:???
決済後にキャンセルすると全額返金なんだろうか
その辺りがよく分からない
399カタログ片手に名無しさん:07/08/27 22:48 ID:???
FAQの図みたいにカットや内容の編集ができない;
申込履歴から詳細に飛んでも、「変更」ボタンも申し込み状況の記載もない。
詳細画面からできる事つったらカットをクリックしてでっかく表示する事だけ
数日待ってりゃいいのかな…差し替えられないなんてことないよな…
400カタログ片手に名無しさん:07/08/28 00:03 ID:6TZe8oFM
「web用に保存」機能でPNG出力とは恐れ入るww
401カタログ片手に名無しさん:07/08/28 00:16 ID:???
ジャパネットで分割払いにしろ
402カタログ片手に名無しさん:07/08/28 00:42 ID:???
エラーで申し込みできねええええ
決済まで済んでいる・・・
俺、涙目。
403カタログ片手に名無しさん:07/08/28 00:43 ID:???
やっぱりおかしい?
漏れも出来ない・・・
404カタログ片手に名無しさん:07/08/28 00:44 ID:???
申し込み途中で急にエラーになった・・・
同じく決済は済んでいる
ふざけんじゃねえええええええええええええ
405カタログ片手に名無しさん:07/08/28 00:45 ID:???
ログインエラーでるお・・・
決済済んでない。やばい・・
406カタログ片手に名無しさん:07/08/28 00:45 ID:???
ログインできないからきてみたら。
決済まで済んでるから平気だと思うが…。。
407カタログ片手に名無しさん:07/08/28 00:45 ID:???
漏れ決済済んでねぇ!
時間ないよ
408カタログ片手に名無しさん:07/08/28 00:48 ID:???
丁寧に(当初比)アンケート書いて次へを押したら落ちましたよ。
そしてログインできない。とりあえずログイン連打しても仕方ないから風呂いくよよよノシ
409カタログ片手に名無しさん:07/08/28 00:52 ID:???
一瞬、まさか申込み期限を28日13:00より半日前にしてしまったんじゃあるまいな? と疑ったが、それはないかw
アンケの途中で保存しようとしたらエラーになっちまった。
410カタログ片手に名無しさん:07/08/28 00:55 ID:???
同じくエラー。
システム脆すぎるな、コレ。
アンケート記入して保存しようと思ったらログイン出来なくなった。
んあぁぁぁ、不安だ……。
411カタログ片手に名無しさん:07/08/28 01:07 ID:???
ずっとエラー落ちしてたけど今やっと入れた
仮カット入れてとりあえず申し込み完了
412408:07/08/28 01:13 ID:???
当方もログインできました。さて仮カットまでやっとこ
413カタログ片手に名無しさん:07/08/28 01:55 ID:???
この速さなら言える!
初参加、サークル名何にしよう…
414カタログ片手に名無しさん:07/08/28 01:55 ID:???
フリーダム
415カタログ片手に名無しさん:07/08/28 01:56 ID:???
>>413
うんこ屋
416カタログ片手に名無しさん:07/08/28 02:05 ID:???
マッパで走れ!
417カタログ片手に名無しさん:07/08/28 02:13 ID:???
うんこ漏らして三千里
418カタログ片手に名無しさん:07/08/28 02:27 ID:???
全裸で前転
419カタログ片手に名無しさん:07/08/28 02:40 ID:???
なんてついてないんだ!こいつらの頭には裸とうんこしかないというのか!
420カタログ片手に名無しさん:07/08/28 02:53 ID:???
じゃあネーミングセンス0の自分が真面目に考えてやる。
逆三角形の聖地へ!でどうよ?
421カタログ片手に名無しさん:07/08/28 03:22 ID:???
全裸でうんこ漏らして走れ!逆三角形の聖地へ!
422カタログ片手に名無しさん:07/08/28 04:02 ID:???
こんな時間に問い合わせの返答きたw

中の人も大変だな
423カタログ片手に名無しさん:07/08/28 04:49 ID:???
サークル名変えるんだけどこの時間まで
候補2つの中から決められん…時間ない時間ないよ!

先頭文字が「あ」と「と」のどっちかから決めてくれ、頼む
424カタログ片手に名無しさん:07/08/28 05:07 ID:???
そういや、サークル名だけでも一番前になったら目立つかなと考えて
出てきた名前がアアセイコーだった時期が俺にもありました。
425カタログ片手に名無しさん:07/08/28 05:14 ID:???
えーと、本当に決済よりあとは来週まででいいんだよな?
426カタログ片手に名無しさん:07/08/28 05:19 ID:???
>>423
間を取って「す」で
427カタログ片手に名無しさん:07/08/28 05:41 ID:???
あそこ濡らして三千里
428425:07/08/28 05:42 ID:???
こんな時間に何書いてんだろ私orz






寝ますごきげんよう
429カタログ片手に名無しさん:07/08/28 05:44 ID:???
>>428
そんな反省は>>427だけでいい
430カタログ片手に名無しさん:07/08/28 08:13 ID:???
おわたー
あとはぬくぬく待つだけだお
431カタログ片手に名無しさん:07/08/28 08:33 ID:???
>>424
一番目立つのは「ん」だと思ってやったらまったく目立たなかった
時期がありませんでした。
432カタログ片手に名無しさん:07/08/28 12:59 ID:vxVK0o/M
あと一分だよー!
433カタログ片手に名無しさん:07/08/28 12:59 ID:???
フヒヒwww今申し込み終えたぜwwww
このギリギリ感がたまんねえwwwww
434カタログ片手に名無しさん:07/08/28 13:06 ID:???
もうだめだ…


やってる途中でボタンが消えた
435カタログ片手に名無しさん:07/08/28 13:09 ID:???
発送組に比べてこんなに時間に余裕があるのに
なぜ毎回毎回、ギリギリに作業してここでボヤくやつが溢れるのか。
436カタログ片手に名無しさん:07/08/28 13:10 ID:???
始めてれば13時回ってもイケるお。
13時回ったら振り向いたりよそみしちゃだめなんだお。
437カタログ片手に名無しさん:07/08/28 13:10 ID:???
けっきょく しめきりが そこに あるからなんだよ
438カタログ片手に名無しさん:07/08/28 13:11 ID:???
システムに不正アクセスしたい
439カタログ片手に名無しさん :07/08/28 13:11 ID:???

や っ ち ま っ た …  orz


ついさっき 思い出したも 間に合わず
440カタログ片手に名無しさん:07/08/28 13:13 ID:???
昨日の夜できなかったので寝てしまった。

せめて夜分、30分延長してくれてもいいのに…
441カタログ片手に名無しさん:07/08/28 13:15 ID:???
おれのふゆはおわった
442カタログ片手に名無しさん:07/08/28 13:16 ID:???
バカヤロウ!まだはじまっちゃいねーよ!
443カタログ片手に名無しさん:07/08/28 13:17 ID:???
はじまるまえに お わ っ た
444カタログ片手に名無しさん:07/08/28 13:17 ID:???
あんまり悲しいので、ピザでも注文するか
445カタログ片手に名無しさん:07/08/28 13:18 ID:???
青封筒あまりまくった
どうしたらいいの。使い道が無い
446カタログ片手に名無しさん:07/08/28 13:21 ID:???
今起きた
全て終わった
447カタログ片手に名無しさん:07/08/28 13:27 ID:???
なんで間に合わないんだ?
昔からいつも冬コミの申込みは夏コミ後3日間で、みんなそれでやっていた。
オンラインなんてそれより余裕があるんだから間に合わないのが理解出来ない。
今回、初めてオンラインにしたけれど、それでも郵送と同じに水曜日に終わらせた。
「後でやる」という人ほど「後でやらない」んだよ。
自分が後でちゃんとやるタイプかどうか把握してないのか?
なんか、間に合わない人って、原稿も当選して参加日ギリギリになってからやって、
結局、落としたり出来の悪い本でも売ってそうだな。
448カタログ片手に名無しさん:07/08/28 13:35 ID:???
>431
ん という名前の喫茶店があったな。
449カタログ片手に名無しさん:07/08/28 13:36 ID:???
>>445
それは仰るとおりですね。
450カタログ片手に名無しさん:07/08/28 13:38 ID:???
なんにしても青封筒はオンラインには関係ないんでは。
451カタログ片手に名無しさん:07/08/28 13:42 ID:???
いや?関係あるよ。
使ってる人しか多分分からないんだろうけど。
無駄にしてしまった。
452カタログ片手に名無しさん:07/08/28 14:01 ID:???
前回のレポートを見ると最後の最期までやらないひとのあつまりのようですね。ここは。
453カタログ片手に名無しさん:07/08/28 14:06 ID:???
>>445
ちょっwww、番号だけで良いから漏れにくれww
454カタログ片手に名無しさん:07/08/28 14:38 ID:???
>>453
番号だけもらってどうするんだお前は
青封筒の正しい用法知ってるか?
455カタログ片手に名無しさん:07/08/28 14:55 ID:j28c/NBM
間違ってオンライン申し込みなのに郵便振込みで入金してしまいました・・・。
この場合返金してもらうにはどうしたらいいんでしょうか?
今年の冬は諦めましたorz
456カタログ片手に名無しさん:07/08/28 14:57 ID:???
>>455
間違ってオンライン申し込みなのに郵便振込みしてしまうようなキミには
見えていないんだろうが、コミケットのサイトとオンライン申込みのサイトの
説明を全部隅から隅まで読めば書いてあるから今すぐ読め。
457445:07/08/28 15:15 ID:???
あ、
>>447
の間違いでした。

なんかしょっちゅうレス番号ずれるんだけど何で?
mac専用ブラウザ使ってるからか?
458449:07/08/28 15:16 ID:???
今度は名前間違えたorz
459カタログ片手に名無しさん:07/08/28 15:31 ID:???
俺はずれたことなどないからおまえさんの環境依存だろ。
スレチだからどっかのブラウザスレで聞けよ。。。
460カタログ片手に名無しさん:07/08/28 15:40 ID:???
>>447
それはな、参加者の高齢化で
コミケ終了後すぐ申込書を書けるような
体力の余ってる人口が減ってるからなんだよ。
461カタログ片手に名無しさん:07/08/28 15:53 ID:???
一週間も猶予を貰ってるのにそれは無い。
ただの言い訳だろ。
しかも郵送に比べて記入の楽さっていったら無いだろうが。
462カタログ片手に名無しさん:07/08/28 16:10 ID:???
助けてえええええ・・・・・・・・・・
申し込み忘れたあああああ・・・・・・・・・・・・
今申し込みますから時間免除してくれないでしょうかって言っても無駄なんだよなぁ・・・・・・・・・・
サークル参加がああああああああ・・・・・・・・・・・後二冊分2000円がああああああ・・・・・・・・・・

ちょっとリアルで涙目
463カタログ片手に名無しさん:07/08/28 16:12 ID:???
中身は9月4日まで変更できるんだから
適当な中身でさっさと申し込み成立させとけばよかったのに。
464カタログ片手に名無しさん:07/08/28 16:16 ID:???
御愁傷様としかいいようがないな
465カタログ片手に名無しさん:07/08/28 16:17 ID:???
>>462
1サークルなら1冊でいいだろ
天罰だよ
466カタログ片手に名無しさん:07/08/28 16:20 ID:nVFrxv5c
まあ、こんだけ余裕があって時間免除なんてみとめられたら、
郵送日締め切り翌日の午前0時ちょっと過ぎっていう消印の
奴らから怨み殺されるんじゃないかと(笑

ほかのヤツらも散々言っているが、

  な ぜ、す ぐ に 申 し 込 み し な い の か ?

夏コミの申し込みなら、配置データ送付windowがコミケ後しば
らく経過してからだから未だ分かるが、なんで、コミケの会期
中から受け付けが行われているのに忘れるのか?

おっちゃんには分からないよ…
467カタログ片手に名無しさん:07/08/28 16:21 ID:???
うん。何で二冊必要なんだろ。
468カタログ片手に名無しさん:07/08/28 16:23 ID:???
だからあれほど「宿題はすぐにやっちゃいなさい」って、おかあさん言ったでしょ?
469カタログ片手に名無しさん:07/08/28 16:23 ID:???
僕子供だからわかんないや。
470カタログ片手に名無しさん:07/08/28 16:25 ID:???
勿論ダミーを作ってオクで売りさばく為です
471カタログ片手に名無しさん:07/08/28 16:26 ID:???
1つは自分のサークル用で2つ目は転売してウマーです^^
472カタログ片手に名無しさん:07/08/28 16:27 ID:???
まぁ、ダミーまがいが1サークル減ったと喜ぶべきか
473カタログ片手に名無しさん:07/08/28 16:50 ID:???
ミス対策として、予備含め2冊ゲットするな。ずいぶん昔からそうしてる。
買ったら必ずその場で封筒等すべてあるか確認するのもデフォだし。
474カタログ片手に名無しさん:07/08/28 16:56 ID:???
そんな神経質なやつが申し込み忘れる訳がないから転売でFA
475カタログ片手に名無しさん:07/08/28 17:11 ID:???
冬コミの申込み書は三冊買って一冊申込み、二冊は転売して参加費を稼ぐのは基本でしょ常考…
476カタログ片手に名無しさん:07/08/28 17:15 ID:???
先生!申込をしていない状態の申込書を転売してもそう高値にはならないと思います!
その辺もう少し練り込んで書き込みをしてください!
477カタログ片手に名無しさん:07/08/28 17:22 ID:???
当選率50%以下なのに当選するのが当たり前のように書き込んでる奴って頭沸いてんじゃねえの?
478カタログ片手に名無しさん:07/08/28 17:23 ID:???
3日開催でも50以下なのか…

運の悪い自分は死亡確定w
479カタログ片手に名無しさん:07/08/28 17:29 ID:???
3日間開催時の当選確率は70%でしょ。
480カタログ片手に名無しさん:07/08/28 17:35 ID:???
2日開催は50%以下
3日開催が70%以下

だったな
481カタログ片手に名無しさん:07/08/28 18:15 ID:???
>>476
試しに「コミックマーケット 申込書」でオークション結果検索してみ?
今回俺はバッチリ参加費×ほにゃらら倍ほど稼がせて頂きましたからwwwサーセンwwwwwwwwwww
その辺もう少し調べてから書き込みをしてくださいwwwwwwwwwww
482カタログ片手に名無しさん:07/08/28 18:30 ID:???
3〜4倍ぐらいで落札されてるな
こんなのが高値付くんだなwwwwwwwwwwwwww
次からは30冊ぐらい揃えるかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
純利益7〜8万ってとこだな
483カタログ片手に名無しさん:07/08/28 18:31 ID:???
と無知な>>476が今更歯ぎしりをしております。
484カタログ片手に名無しさん:07/08/28 19:33 ID:???
ttp://aucfan.com/search1?t=-1&q=%a5%b3%a5%df%a5%c3%a5%af%a5%de%a1%bc%a5%b1%a5%c3%a5%c8%a1%a1%bf%bd%b9%fe%bd%f1&o=t1

まぁこんなもんか
地方やら買い忘れたやら慌ててファビョってるんだろうし
485カタログ片手に名無しさん:07/08/28 20:06 ID:???
>>484
1万とかチケ並じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
当選するかどうかも分からねえのにアホ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
486カタログ片手に名無しさん:07/08/28 20:27 ID:???
オンライン申込みは、結果的には申込書転売の延命になったのか
487カタログ片手に名無しさん:07/08/28 20:34 ID:???
>>486
冬コミ申込みは従来三日しかないので転売するのは難しいものだった。
夏コミ申込みは長すぎるので、現状でも転売にはならないのが実情。

よって、延命ではなく、転売屋に追い銭をやったに等しいと言うべきだろう。
488460:07/08/28 20:53 ID:???
>>461
昔は、申込みが間に合わないからって事で
冬コミは最初から諦めてかかる奴も多かったんだよ。
そういう奴らが〆切一週間ごとき伸びたくらいで間に合うわけねえだろ。
それと、そうでないとしても、社会人参加者が増えて、
仕事の合間に申込みなんて器用な真似が出来ない職種の人も多くなってんだよ。
体力回復させようにも激務がかさめば思うようにならんし。

なのに大した経験もないくせに自分基準で
「ただの言い訳」とか、なーにしたり顔で語っちゃってんの?
こんなとこ来るヒマあったら夏休みの宿題でもやってろバカ。
489カタログ片手に名無しさん:07/08/28 20:56 ID:???
>488
仕事が激務な人でも申し込みに10日もあるんだから
こんなとこで「間に合わね〜」とか書く暇あったら
オンライン申し込みくらい出来るよ。
書類をオフでより全然ラクじゃん。
490カタログ片手に名無しさん:07/08/28 21:08 ID:???
>>460
ネタレスじゃなかったとは恐ろしい奴・・・
491カタログ片手に名無しさん:07/08/28 21:58 ID:???
俺は40代で平日はギッチリ朝から晩まで仕事漬けの生活だけど、
オンラインで寝る前にさくっと済ましたが?

自分がヘタレだけの癖になに顔真っ赤で語っちゃってだか(大笑)
492カタログ片手に名無しさん:07/08/28 22:02 ID:???
オンライン、途中で保存できるからありがたい
それこそ一日保存するところまで、だったら一日5分くらい(カット別ね)で出来るから
10日もあればできないことはないわな

でも、それでもギリギリになっちゃうのは人情とも言えるんだしそう責めてやるなw
493カタログ片手に名無しさん:07/08/28 22:07 ID:???
そういうのは人情じゃなくて単なる粗忽者っていうんじゃないかな…w
494カタログ片手に名無しさん:07/08/28 22:22 ID:???
今回は「前回申込書のコピー」がすっげー便利で感動しました。

サークルカットが前のなので、今週末に描くつもりです
495カタログ片手に名無しさん:07/08/28 22:26 ID:???
自分は早めに申し込みを済ませたけど
何回も何回もログインしては見直してるよw
こういうとき申し込み後の修正ができるっていうのは
安心できるね
496カタログ片手に名無しさん:07/08/28 23:24 ID:???
サークル参加者は帰ってきて次回の申し込みするまでがコミケ
497カタログ片手に名無しさん:07/08/28 23:51 ID:???
おい 相変わらずカットの変更も内容の編集もできねーんだけど
誰か変更の仕方教えてよ
チケット1枚あげるから
498カタログ片手に名無しさん:07/08/28 23:53 ID:???
つ 詳細
499カタログ片手に名無しさん:07/08/29 00:08 ID:???
>>498
詳細画面に変更できる要素がないんだ。FAQの画像と違う…
500カタログ片手に名無しさん:07/08/29 00:10 ID:Irs/rN.g
サイトの隅から隅まで読んだが、決済が完了してりゃ続きは4日締め切りだよな?

決済完了まではいけたしメールも来てるが、その後がエラーで進めないまま。
このスレ読んだら、決済済んでるのに、続きの申し込み完了までエラーで進めなくて焦ってる奴が何人かいるが俺の解釈が間違ってたのか?
501カタログ片手に名無しさん:07/08/29 00:19 ID:???
イベント申込履歴→詳細
502カタログ片手に名無しさん:07/08/29 00:20 ID:???
リストから入ればよろしよ
503カタログ片手に名無しさん:07/08/29 00:28 ID:???
>>502
ありがとう、いけたよ
受かれば3日目だから、初日に喫煙所で「うんこーうんこー」って言ってる
痩せぎすなやつに声かければチケットあげる
504カタログ片手に名無しさん:07/08/29 00:36 ID:???
バカ多いなw
こんなとこで聞く前に隅から隅までちゃんと熟読して理解しろよ バ カ がwwww
505カタログ片手に名無しさん:07/08/29 01:29 ID:???
大手になれば締め切りすぎて全然平気っすからwww
パンピーは設営に参加して青封筒GETしてろwwwwww
506カタログ片手に名無しさん:07/08/29 02:23 ID:???
>>505
なんで涙目?
507カタログ片手に名無しさん:07/08/29 04:33 ID:???
>>505
青封筒ゲットしても〆切過ぎればアウトなわけだが?w
馬鹿乙、そんなだからオンライン〆切間に合わないんだよw
508カタログ片手に名無しさん:07/08/29 07:29 ID:???
モグタンみたいに落ちましたってのもいるからなぁ。
大手でも締め切りすぎてもOKってわけじゃないし。
509カタログ片手に名無しさん:07/08/29 08:20 ID:???
締め切り過ぎてもOKなのは323AMRクラスくらいだろw
何で申し込んでないんですか!?と向こうから電話がかかってくる
510カタログ片手に名無しさん:07/08/29 11:13 ID:???
モグタンて落ちたの?>508

あのレベルだと、締切後もOKな筈なんだけど…
511カタログ片手に名無しさん:07/08/29 11:14 ID:???
締切後OK>323ほどでなくとも壁クラス(でスタッフが覚えている)なら
電話かかってくるよ。
512461:07/08/29 12:34 ID:???
>>488
あんた本当に>>460本人か?
>そういう奴らが〆切一週間ごとき伸びたくらいで間に合うわけねえだろ。
確かに。そんな愚図が「一週間ごとき」猶予を貰っても間に合うわけないな。
それと俺ももう10年くらい仕事しながらの参加だぞ。
自分の怠慢を棚に上げて威張るとは呆れ果てた奴。
513カタログ片手に名無しさん:07/08/29 12:48 ID:???
基本に戻ろうか

つ[ダメなヤシはなにをやってもダメ]
514カタログ片手に名無しさん:07/08/29 20:31 ID:???
受かりますようにナムナム

こないだの夏コミではパンピーの友達が売り子してくれたから
チケット余んなかったけど、
冬コミ受かったとしたら余るかも。。大晦日だし。。

もしあまったら、合わせでコスプレ&売り子してくれることを
条件にチケットを譲ることにしよう。
515カタログ片手に名無しさん:07/08/29 20:48 ID:???
友人の代理でのオンライン申込、データの追加記入終わった。申し込み完了!
自分とこ共々、受かりますように。
516カタログ片手に名無しさん:07/08/29 21:05 ID:???
カットは来週になったら本気出す
517カタログ片手に名無しさん:07/08/29 21:51 ID:???
2ちゃんの総力をあげて本気出す
518カタログ片手に名無しさん:07/08/29 22:11 ID:???
電子申し込みのサークルカットは難しいな。
カラーイラストをグレースケールにしただけのを送ったら、見事に陰影が潰れてた。
519カタログ片手に名無しさん:07/08/29 22:12 ID:???
>>516
ですよねー
520カタログ片手に名無しさん:07/08/29 22:21 ID:???
>>518
初めてオンラインでカット描いてるけど…
いっそ最初から白黒で仕上げるかww
521カタログ片手に名無しさん:07/08/29 23:23 ID:???
え、最初から白黒で描くのって普通じゃないの??
ぽちぽち点、楽しく打ってるwww
522カタログ片手に名無しさん:07/08/30 00:54 ID:???
そういや一昨日のログイン障害で
申込のタイミングを逸したんだけど、
申込書(Circle.msの通販で買ったやつ)って払い戻ししてくれないかなー

Circle.msが掲げてたサービスに不都合が生じたんだから、
そのサービスを前提として購入した申込書が無駄になったとかなんとかで。
523カタログ片手に名無しさん:07/08/30 01:55 ID:???
申込み時間の延長とかしてほしかった。
夜できなくて仕方なく寝たら13時すぎてたお
524カタログ片手に名無しさん:07/08/30 02:00 ID:???
単に「ゴメンね」だけで済ませるつもりだとしたら、
事業者としてかなり不味い
525カタログ片手に名無しさん:07/08/30 02:25 ID:???
申込書は売らなくてもいいんじゃね
526カタログ片手に名無しさん:07/08/30 05:48 ID:???
ゆとりはお帰り下さい。
527カタログ片手に名無しさん:07/08/30 06:15 ID:???
ゆとりとか、なんで早く申し込まないんだ!とか色々言ってるやついるけど、
実際問題、事業として営業してるmsは代行業者であってサークルは「客」。

自身が提示した受付期間中に障害が起きた以上、
「障害起きました」→「でも補償も延長もしません」なんてのは
企業としては許されない。
本当にログイン障害で無駄金が生じたなら
消費者センターに相談することを勧める。
528カタログ片手に名無しさん:07/08/30 10:06 ID:???
そろそろ夏休みも終わるね
529カタログ片手に名無しさん:07/08/30 10:34 ID:???
いかなる事情があっても延長はないということはアナウンスされてたしな。
絶対確実動作を保証するってどっかに書いてあったっけ?
530カタログ片手に名無しさん:07/08/30 13:02 ID:???
コミケの申込は落とすための装置だからな。
531カタログ片手に名無しさん:07/08/30 13:08 ID:???
まあ>527の言うとおりではあるとは思うよ
ギリギリにしてた方がも迂闊ではあるけど
532カタログ片手に名無しさん:07/08/30 13:56 ID:???
>>527
こんなとこで吠えてないでとっととクレームでもなんでも入れればいいじゃんw
533カタログ片手に名無しさん:07/08/30 13:57 ID:???
TOTOのBIGでシステムが落ちてもIP電話が止っても「ごめんなさい」で終わってるわけで。

20分程度の障害でそこまでフォローする企業があるんかね?自分の迂闊さを他人のせいにしたいだけに思える。
534カタログ片手に名無しさん:07/08/30 14:15 ID:???
「障害で利用できなかった時間分を補償しろ」という言い分はまだわかる。
でも、申込みを早くやらなかったのは自分の責任で、どう考えても障害と関係ないだろwwwwwwwwwww

> ゆとりとか、なんで早く申し込まないんだ!とか色々言ってるやついるけど、
> 実際問題、事業として営業してるmsは代行業者であってサークルは「客」。
↑の一行目と二行目の論理のトンデモ飛躍っぷりに吹いたwwwww

これだから  ゆ  と  り  は困るねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
535カタログ片手に名無しさん:07/08/30 14:16 ID:???
申し込めなかった客はmsと何の契約もしていない。契約がなければ権利の主張もできない。
msが契約してるのはコミケと。だからコミケはmsにクレームを入れられるんじゃないかな。
哀れなサークルとしてはコミケに直訴して認めてもらうのが唯一の道か。

どこかの国みたいにとりあえず「権利だ!」と叫んでみて相手が呑んだらラッキーという考え方?
536カタログ片手に名無しさん:07/08/30 14:18 ID:???
微妙な話だなあ。いろんな人が居るだろうからな
どうしてもその時間しか空いてなくて、なんとかその時間で申し込もうとしたら
絶妙な時間で落ちたせいで無駄金が生じました
て人も居る可能性はある
だからってたかだか20分の障害でどうこう言うのもどうかなとも思うし
そもそも申し込む前はmsと申し込む側はなんの関係もないしな

>535が言ってるみたく、この障害で申し込みそこねたサークル者はコミケに言うのが筋かもな
537カタログ片手に名無しさん:07/08/30 14:50 ID:???
つーか、申込書はそもそもコミケの1ヶ月前から通販してるし
ネットでの受付自体、8/13から開始してるんだよ?
2週間以上も猶予があるのに
どうしても8/28の締め切り時間ギリギリの数分にしか時間が取れないような
瀬戸際な人なんか存在するのか?
仮にそういう人が居たとしたら冬の申込は最初から諦めたほうがいいんじゃ…。
538カタログ片手に名無しさん:07/08/30 15:01 ID:???
>522
一昨日のログイン障害ってたった20分程度じゃん。
申込受付期間2週間もあるのに
その時間帯だけにしかアクセスしてないで
申込のタイミング逃したから申込書代金返金しろって…
ただの嫌がらせかクレーマーにしか見えません。
539カタログ片手に名無しさん:07/08/30 15:07 ID:???
>>527みたいなのが、ハンバーガー食ってデブになったぞどうしてくれる!って訴えたり
キセルしようとした癖にスイカに残高があったからって駅員を罵倒したりするんだろうな…
540カタログ片手に名無しさん:07/08/30 15:10 ID:???
だから>>529でFAだろ
541カタログ片手に名無しさん:07/08/30 15:21 ID:???
この場合2週間もあったんだしとかたった20分なのにとかはあんま関係ないんじゃないかなー
〜もとかたった〜とかは人それぞれ違うんだろうし
締め切りってのは指定したものよりも短くなっちゃあかんだろ
たかが20分の障害で心狭えなあとは思うけどこの20分の価値は俺にとってはどうでもいいが
非常に重い価値のやつもいるんだろう
まあだから納得いかないヤツは気がすむまでクレームつけるならつければええんじゃない
ただし俺も相手はmsではなくコミケだと思うが

どっちにしろどうにもならんと思うけどね
その障害によって損害が生じたという証拠なんて出ないからな
542カタログ片手に名無しさん:07/08/30 18:21 ID:???
>>386
これって結局
「バカス」だったの?それとも「ハ゛カス」のどっちが正解なんだ
普通に「バカス」って感じに打ったんだけど…心配になってきた。
もう訂正できないんだけどね…
543カタログ片手に名無しさん:07/08/30 18:21 ID:???
 l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /  
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /

544カタログ片手に名無しさん:07/08/30 18:45 ID:???
何か同じようなこと繰り返し言ってるのはコミケの工作員か何かなのかw

とりあえず2週間とか20分とか時間の長さ自体は関係ないよ。
営利団体が事前に提示した条件を履行できなかったのに
「何で先に申し込んでおかなかったんだ?」なんて言い草の連中は
コミケとmsが慈善団体か何かと勘違いしてるのかと思うわ。

日ごろから値上げする一方で収支は公表しない、
さらにmsなんて外郭団体作って更に金儲けしようってんだからさー 
(下北周辺だけで一体何箇所似た名前の事務所あるんだよ、みたいな)
545カタログ片手に名無しさん:07/08/30 18:46 ID:???
>>542
濁音つきの文字は普通に入力しても、自動的に二文字に変換されるらしい。
基本情報で確認してみるとわかるよ。
546カタログ片手に名無しさん:07/08/30 18:52 ID:???
>下北周辺だけで一体何箇所似た名前の事務所あるんだよ、みたいな
コミケ以外で生きていく場所の無い古参スタッフを養ってくためかなぁ、やっぱ
547カタログ片手に名無しさん:07/08/30 18:56 ID:???
まあ外注だろうがなんだろうがオンライン手数料1000円は高すぎるわな
9500円かけて落選しても2000円は戻ってこないとかすげーよ
こんなんではちょっとのことでクレームがつくのは仕方ないとも思えるわ
548カタログ片手に名無しさん:07/08/30 19:01 ID:???
だから

手数料が嫌なら使 う な

と。
549カタログ片手に名無しさん:07/08/30 19:04 ID:???
元々申込書を1000円にしたのだってダミーサークル対策って名目だったっけか。
参加者増えて原価が一部○00円以下のカタログの販売部数増えてるのに
カタログも値上げする一方だしねぇ…
CD-ROM版の値上げのペースなんか異常じゃね?
550カタログ片手に名無しさん:07/08/30 19:05 ID:???
>手数料が嫌なら使 う な
はいはい

で、いつから手数料取るだけに見合った仕事してくれんのさー
551カタログ片手に名無しさん:07/08/30 19:06 ID:???
>548
これだけ高いんだから安ければスルーされるようなことでも文句が出ることもあるのは当然だと思うぞ
嫌なら使うな、ではなく相応の仕事をしろということだと思うが
552カタログ片手に名無しさん:07/08/30 19:08 ID:???
少なくとも金に見合った仕事はしてないよなぁ…

コミケもmsも
553カタログ片手に名無しさん:07/08/30 19:08 ID:???
529 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:07/08/30(木) 10:34 ID:???
いかなる事情があっても延長はないということはアナウンスされてたしな。
絶対確実動作を保証するってどっかに書いてあったっけ?
554カタログ片手に名無しさん:07/08/30 19:09 ID:???
>>545
d!!
そうか、安心した
555カタログ片手に名無しさん:07/08/30 19:10 ID:???
暴利を貪ってるようにしか見えないんだよなあ

米沢代表が居た頃はまだ理念を感じられたけど
亡くなられた今だとホント利己主義的な部分しか残ってないように見えてしまうな
556カタログ片手に名無しさん:07/08/30 19:11 ID:???
>いかなる事情があっても延長はないということはアナウンスされてたしな
それは申し込み側の事情のことでしょ、常識的に。

ログインできなかったことまで含めて運営側のミスまで含めるなら
なんかもう、素晴らしすぎるわ。
557カタログ片手に名無しさん:07/08/30 19:13 ID:???
>米沢代表が居た頃はまだ理念を感じられたけど
>亡くなられた今だとホント利己主義的な部分しか残ってないように見えてしまうな
実際、運営サイドのスタッフでもやめた人もいるしね

別れの挨拶のときに新体制に苦言を呈してたのが印象的だった
558カタログ片手に名無しさん:07/08/30 19:15 ID:???
>>556
うん、そこまでは書いてない…多分。

それよりこっち↓のほうが気になるんだがな

> Q.4-7 「サークル情報登録&当落情報検索システムと同じサーバで動くのですか?
> A.4-7 別のドメイン、別のサーバ、別のシステムとなります。
> サークル情報登録&当落情報検索システムも近い将来に更新を予定しています。

大丈夫なんかね本当に
559カタログ片手に名無しさん :07/08/30 19:43 ID:???
ネット上の事であればシステム障害とか鯖落ちとかは無い話じゃない。
そういう可能性を考えないというのがなぁ。
560カタログ片手に名無しさん:07/08/30 19:45 ID:???
障害が起こったことに文句を言っている人は居ないのでは
561カタログ片手に名無しさん :07/08/30 19:54 ID:???
「システム障害があった20分間があだになって申し込みし損ねた。
msかコミケが責任取ってほしい。」って話ですよね?

だからシステム障害等を想定して数日早く申し込めばよかったんじゃ
ないのか。
562カタログ片手に名無しさん:07/08/30 19:56 ID:???
飛行機が落ちることを想定して電車でいけばよかったんじゃないのか

と同じレベルだなそれ
563カタログ片手に名無しさん:07/08/30 20:08 ID:???
そりゃ例えがおかしい
サークル参加時、2時間前にビッグサイトに付けるよう家を出るのと
ギリギリにビッグサイトにつけるよう家に出た時
途中でなにかあっても平気なのはどっちだ ってことだろう
564カタログ片手に名無しさん:07/08/30 20:13 ID:???
何があっても平気なのはどっちだ、ではないだろ
問題が発生した際の責任負担はどこにある、だと思うよ
>563の場合どちらも別に問題はない
565カタログ片手に名無しさん:07/08/30 20:35 ID:???
>>561の論法だと

電車が遅れて遅刻した。

でも電車会社は
「あなたが一つ前の電車に乗ればよかっただけの話」
「だから遅延証明書(救済措置)は出しません」
ってな話よ。

あるいは時刻表の本数が水増しされてて
実際には来ない電車(ログインできない時間)があるのと同様。

交通機関が運行スケジュールを守るのと同様に、
受付代行業者は受付期間の間は滞りなく手続きが行えるようしなきゃならないでしょ。
単に申し込み忘れたから期間外でも受付しろとか言ってるわけじゃなく、
そもそもの問題はms側なのよ?
566カタログ片手に名無しさん:07/08/30 20:45 ID:???
まぁ、20分の遅れで文句を言う方もどうかと思うが、
事の本質を理解できずに「ゆとり」扱いしてる連中の方が
まさに「ゆとり」という罠
567カタログ片手に名無しさん:07/08/30 20:52 ID:???
近年の値上げにはボッタクリ感があるから
(稼いでるんだから)なんとかしてやれよとも思う

そういや企業ブースの申込代も1コマにつき10万アップしたんだよなぁ…
568カタログ片手に名無しさん:07/08/30 20:55 ID:???
マジデ
そうなると企業ブースって1コマいくらになんの?
569カタログ片手に名無しさん:07/08/30 20:56 ID:???
そもそも電車が「20分」遅れた程度で遅延証明書なんか出ない。
もちろん切符代も返ってこない。
その電車が遅れた事によって例えば目的の催しに遅れたとして
その入場料が無駄になったとしても、入場料の返金を電車会社は保障しない。

今でてる話はそういう「一般常識的な事例」の話なんだと思うよ。
570カタログ片手に名無しさん:07/08/30 20:59 ID:???
>そもそも電車が「20分」遅れた程度で遅延証明書なんか出ない。
はいダウトー
571カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:00 ID:???
>>569
知りもしないこと書いてまで心象操作しようとするほど
何か大事なことでもあるのかね
572カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:01 ID:???
だからさー。
その20分の障害の間しかアクセスしなかった故に
ログインできず申し込み損ねて申込書代金を返金してもらいたい人は
そういう明確な理由でmsに返金申し立てすればいいだけじゃないの?
そんな理由で申し込み初代を返金してもらえるとは思えないけど。
ここで関係ない人がウダウダ言っててもしょうがねえべ。
573カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:01 ID:???
574カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:02 ID:???
>569

■ 「列車運行情報」でお知らせした遅れのうち、朝7:00〜9:00の間に、
下記の対象路線で概ね10分以上遅れたものについて、遅延証明書を発行します。


■ 遅延時分は次の方法で表示します。
20分(実際の遅れ:10分〜20分)
40分(31分〜40分)
60分(51分〜60分)
30分(21分〜30分)
50分(41分〜50分)
61分以上(61分以上)

ttp://traininfo.jreast.co.jp/delay_certificate/service.html
575カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:03 ID:???
じゃぁまずは実際にそういう人がいたら
ぜひ返金申し立てを

msがどういう対応をとるか非常に興味があるね
576カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:04 ID:???
だふん>>569
インドとかそのあたりの運行ペースが適当な国の住人なんだろう
577カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:04 ID:???
>575
何故そうも本質が見えないのか
578カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:05 ID:???
msに
”遅延証明書を出してもらう=障害が出た事を認めてもらう”事は
申込書の返金とは問題が違うと思われ。(既にトップに出てる事実なんだし)

電車の遅れと同レベルで話すなら
電車が遅れた事による切符代の返金=ログイン出来なかった事による申込書代の返金
じゃないの?それなら20分の遅れで電車代は返ってこんよ。
579カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:05 ID:???
>>577
本質はともかく面白そうじゃないか

…本質?
580カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:10 ID:???
>20分の遅れで電車代は返ってこんよ。

返ってこなくても遅延証明書があれば
遅刻扱いにならない(救済措置)だろうよ。

で、ここでマジレスするとコミケ側は
msの手落ちは黙認して救済措置はとらない方針だってさ。
581カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:10 ID:???
なんかあれだねェ…すごい必死な人がいてなんか可笑しいわw
582カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:11 ID:???
障害が起こった20分間にアクセスして申込みできなかった。
申込書が無駄になったから返金してください!

これで返金してもらえるなら、アクセス関係なく
単に手元に申込書余っちゃってる人も返金してもらえる訳だよね?

↑どうやってその間にアクセスしたか証明できるのかって事じゃないの?
電車に乗ってて遅れた人は改札出るときに証明書もらえるけどさ。
583575、580:07/08/30 21:12 ID:???
てな訳で、米沢代表亡き後のコミケとファミリー企業の新体制を
ニヤニヤしながら見てる俺としては非常に興味があるのよ
584カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:14 ID:???
コミックマーケットの参加者はお客さんではありません。
不満があるなら自分で参加して変えていけばいいだけのこと。
何も自分でやろうとしないのに「補償しろ!」「「間に合わなかった!」と
不平不満だけ囀ってる己の姿が傍からみたらどれだけ滑稽か
思いを致した方がいいんじゃないかと思うよ。
ネット弁慶なのは勝手だけどそれでこの先一生生きていくのかな?
自尊心はないのかな?恥ずかしくないのかな?

ほんとなんか哀れを通り越して心配になるよ。老婆心ながらね。
585575、580:07/08/30 21:14 ID:???
>>582
ただでさえ高い手数料取ってるんだから、
このさいmsで購入履歴があって手元に残っちゃってる人から要望があれば
返金するくらいの気概は見せて欲しいね
586カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:14 ID:???
     カタカタ
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(Д`; ) 「なに?このスレ・・・」
  \⊂´   )
    (  ┳'
587カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:15 ID:???
>>584
msとサークルは業者と客の関係ですが?
588カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:17 ID:???
>>584
金とって人集めている以上、社会的には客扱いになるんだぜ。
それが嫌なら早いとこ宗教法人にならんとー
589カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:19 ID:???
まぁ、返金したところで
過去の家電系通販で起きた祭りよりはよっぽど安く済むだろうし、
逆に「ウチで購入した人なら返金しますよー」とか告知したら
好感が持てるんだが
590カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:20 ID:???
前回だか、締切時間ギリギリに鯖落ちして決済できなかった人が出たけど
それは1日延長して救済されたんじゃなかったっけ?
msもある程度は対応してるように思うけどな。

締切12時間前に20分障害が出て申込みできなかったって…
その後12時間は何してたんだw
申込期間2週間中のうちの、たかだか20分しかネット出来ないほど多忙なら、
申込書買う時にある程度判るでしょ。
まあ、自分の冬コミ運がなかったんだと思って諦めなよ。
591カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:21 ID:???
>コミックマーケットの参加者はお客さんではありません。
いまだにこんなこと言う人がいたんだなぁ…。
592カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:24 ID:???
>>522とか>>523
20分障害出てその後寝たから申し込み出来なかったお!!
申込書返金してくれ!!
とmsにふじこってみて、ここで報告ヨロ。
593カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:24 ID:???
>>590
期限ギリギリに申し込む人は実際ほとんどじゃね?
だから上で言ってるみたいにログイン障害もおきる訳で。
無職ならともかく、有職者や家族に秘密でサークル活動してる人とかによっては
短い時間の障害でも致命的な場合があるだろうさ。
594カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:27 ID:???
>>593
寺の若い坊主が見回りの目を盗んでネットやってる場合とか(実話)
595カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:32 ID:???
八つ当たりしたい奴がいるだけだろ
596カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:33 ID:???
>593
だからこそ申込期間が2週間以上あるんじゃないの?
そもそも締切時間が延びたところでそう言う輩が間に合うとは思えない。
有職者や家族に秘密でサークル活動してる人や
時間がないと自覚してる人こそ、
締め切りギリギリなんかに申し込まないと思うよ。

ネットする時間が限られてて間に合わないかもと思うなら
無理にネット申込しないで
書類だけ1ヶ月前に取り寄せておいて郵送申込すりゃいいじゃん。
597カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:38 ID:???
元々そんな状況にもかかわらず
オンライン申し込みというかたちで
締め切りを延ばして手数料を稼ごうとするコミケは商魂たくましいぜ

むしろ早期申し込み割引とかで
早く申し込んでもらえるくらいやってみても良いと思う。
598カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:42 ID:???
そういや、電子申込だと原理的に「早着」はありえないんだよな。
599カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:43 ID:???
>書類だけ1ヶ月前に取り寄せておいて郵送申込すりゃいいじゃん。
そんなまともな考えしてるやつ、同人では少数派も少数派だろ
というより、そんなやつはそもそも同人みたいな世界には入ってこない

ダメ人間の集まりにいくら言ったところで
大多数は締め切りギリギリだよ。
(申し込みだけでなく、原稿の入稿も…)
600カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:45 ID:???
確かに入稿はいつもギリギリだぜ!
601カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:47 ID:???
全申込期間中20分しかログインできなくて申し込めなかったつーならともかく
20分ログインできなかっただけで申し込み損ねたから申込書代返金汁!とか
真のクレーマーを見た気がするわw

すげー自業自得と言うか、そんなヤツは別にコミケ行かなくていいよ。
それでなくても落ちるサクル山ほど居るんだし。
602カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:48 ID:???
返金汁!

とか誰が言ってんの?
そういう話じゃないと思うんだが
603カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:49 ID:???
ギリギリどころか…
604カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:50 ID:???
>602
>522
605カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:50 ID:???
たかが20分障害があったからってなんでmsが悪いの?もっと早く申し込まない方がバカじゃん!

とか言ってるのってネタだよな?
606カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:51 ID:???
>>601
商売をするって事は
そういう人種も相手にしなきゃならないってことさ。
607カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:53 ID:???
>>605
いやいやいや。
もっと早く申し込まなくても別にいいんだよ。
障害20分のあとにも12時間くらいは申し込みの猶予はあったんだしw
608カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:55 ID:???
>607
前後の話じゃないに決まってるだろう
609522:07/08/30 21:57 ID:???
>>605
ネタじゃない方に申込書2通。

…何か荒れてる?
610カタログ片手に名無しさん:07/08/30 22:04 ID:???
msの中の人、弁明乙ですw
611カタログ片手に名無しさん:07/08/30 23:27 ID:???
それよりも問題は、9/4に鯖が落ちないかどうか、だ。
612カタログ片手に名無しさん:07/08/30 23:45 ID:???
お前が言うなスレはここですか?
613カタログ片手に名無しさん:07/08/30 23:55 ID:???
なるべくギリギリ作業すんなってサイトにも書いてるやん
614カタログ片手に名無しさん:07/08/31 00:04 ID:???
それはしろってことだ
615カタログ片手に名無しさん:07/08/31 00:06 ID:???
会員登録した時点で利用料が発生してたら、なんとかなったかも知れんね
616カタログ片手に名無しさん:07/08/31 00:07 ID:???
>>611
ログインの時点でダメなら、また高確率で落ちるんじゃないかなぁ
617カタログ片手に名無しさん:07/08/31 00:39 ID:???
まあギリギリで申し込もうが何しようが個人の自由だ。
俺が口出しできる問題ではない。

ただひとついえることは、
申し込めなかったやつの冬コミは終わったということ。
618カタログ片手に名無しさん:07/08/31 02:02 ID:RtocRNUI
俺たちのアツい冬コミは、まだまだ続く‥‥!!

第一部 完



申し込み出来なかった糞先生たちの次回作にご期待ください。
619カタログ片手に名無しさん:07/08/31 02:07 ID:???
>591
ま、お前みたいな糞は客でもないが
620カタログ片手に名無しさん:07/08/31 04:38 ID:???
みんな落ちれば良いと思う
621カタログ片手に名無しさん:07/08/31 08:32 ID:???
コミケが中止になればいいと思う?
622カタログ片手に名無しさん:07/08/31 09:40 ID:???
遅延証明書ってのは「この時間帯に電車が遅延しました」って証明書でしょ?
それは出てるワケなんだから、あとはその証明書を会社に持っていって認められるかだよね。
この場合の会社はコミケか。認められるとイイネ。

ちなみにうちの会社は「就業時間に間に合わせるのは社員の義務」でバッサリ
623カタログ片手に名無しさん:07/08/31 09:52 ID:???
昔プレステやワールドカップのチケット販売で「鯖が重くて買えなかった!保障しろ!」って言ってた連中のことを思い出した
624カタログ片手に名無しさん:07/08/31 09:55 ID:???
さすがにmsもしくはコミケの人しつこすぎだろ
625カタログ片手に名無しさん:07/08/31 10:22 ID:???
>ちなみにうちの会社は「就業時間に間に合わせるのは社員の義務」でバッサリ
大した遅延じゃないんだろw
君の会社が全ての場合でまじでそうなら
何でそのままにしてるのかそっちの方が分かんないよ
626カタログ片手に名無しさん:07/08/31 10:27 ID:???
電車とかサッカーとか色々たとえを引っ張り出してくる
msもしくはコミケ人も乙だけど・・・

>>623
今回の場合、チケットは入手したけど
一部の試合で会場に入場拒否がありましたってケースじゃん。

20分どうこうで騒ぐ方もどうかと思うけど、
下手な書き込みで逆にms側の不手際が際立っちゃうから
もっと考えてから書き込んだ方がいいと思うぜ。
627カタログ片手に名無しさん:07/08/31 10:38 ID:???
とりあえず4日は障害が出ないようにしてほしい。
628カタログ片手に名無しさん:07/08/31 10:51 ID:???
まーだやってんのか
629カタログ片手に名無しさん:07/08/31 10:54 ID:???
>>624
>>626
必死すぎ。見苦しいにもほどがある
こんなこと書くと、またmsとかコミケの中の人かと言われるんだろうけどw
630カタログ片手に名無しさん:07/08/31 11:38 ID:???
事実そうじゃねーのw
ただでさえ高い参加費に加えてあんな糞高い手数料とっておいて
受け付けてやってる的な視点なのはmsかコミケのどっちかだろ
631カタログ片手に名無しさん:07/08/31 11:43 ID:???
入場者数(とカタログ販売数)ごまかさないと開催できないってのもあるけど、
表向きの入場者数が大して変わらねーから
各種料金も据え置きor値上げ方向という罠
632カタログ片手に名無しさん:07/08/31 11:47 ID:???
そこまで体制に不満があるならコミケ出なきゃいいのに…
633カタログ片手に名無しさん:07/08/31 11:49 ID:???
>>632
彼らにそれは通じない
不満があるならそもそもms使うなよっていうアドバイスすら
あさっての方向に解釈して聞き入れないからw
634カタログ片手に名無しさん:07/08/31 11:49 ID:???
まったくだ。

そもそも郵送申込と比較してアホほど時間的余裕があり、なおかつ締切日にはなるべく
申込をするな、事前にやってくれとサイトにも明記されており、更に言うと鯖落ちを
はじめとする障害が発生することも申込者側で「予測できる」のに、いざ20分間の障害で
ガタガタ言うのはそらもうそいつがマヌケだとしか言いようがない。

なんでもっと早く申し込まないの?
今まで郵送の頃だって間に合うようにやってたんだろ?
1,000円水増しで取られたのがそんな悔しいか?
635カタログ片手に名無しさん:07/08/31 12:14 ID:???
>>634
はいはい、ループループ
636カタログ片手に名無しさん:07/08/31 12:16 ID:???
>>635
ループというより、どうしても納得いかない(理解できない)バカが
何度も同じことをわめいているだけな気ガス
637カタログ片手に名無しさん:07/08/31 12:17 ID:???
>>633
そんなの書いてあるのか!?
コミケ?ms?
638カタログ片手に名無しさん:07/08/31 12:19 ID:???
>637
このスレに何度も出てきてるじゃん
過去ログたどれない厨はカタログの注意書きも
満足に読めないんだろうから来なくていいよ
639カタログ片手に名無しさん:07/08/31 12:20 ID:???
まともに読んだら>>605になると思うんだが、
コミケなら許される、嫌なら申し込むなってのは問題のすり替えだと思うぜ?
そのあたり、>>626の指摘が的を得ていると思う。
640カタログ片手に名無しさん:07/08/31 12:22 ID:???
>>637
>>639
ワロタ
本当に厨かよwwww
641カタログ片手に名無しさん:07/08/31 12:25 ID:???
まあ、今回20分障害があったのは事実で、
それに対して何の対処もしないことがこれで明白になったわけだから、

それでもいい⇒次回も利用
そんなの許せない⇒次回は紙媒体で申し込み

でいいんじゃね?
642カタログ片手に名無しさん:07/08/31 12:34 ID:???
とりあえず利用料というか手数料はもう少し・・・

特に>>311の人は金返ってきたのか?
643カタログ片手に名無しさん:07/08/31 12:34 ID:???
もうあれじゃない?
msは次回から申込締切を毎回1日サバ読んでおいて短めに設定すればいいよ。
そんで、1分でも障害あったら「1日延長致しました」と
恩着せがましく対応すればいいんじゃない?
そうすれば文句言う人も居ないだろうし双方幸せじゃないか。
644カタログ片手に名無しさん:07/08/31 13:01 ID:???
>>643
無難といえば無難なところだけど、
そもそもなんで決済と申込しめきりって1週間も間があるんだっけ?
645カタログ片手に名無しさん:07/08/31 13:06 ID:???
ここで何時までもウダウダ言ってる奴等が
コミケに参加出来なくてホントに良かったよ
646カタログ片手に名無しさん:07/08/31 13:11 ID:???
>>644
決済とデータのアップロードが殺到するのを防ぐため・・・とか
647カタログ片手に名無しさん:07/08/31 13:11 ID:???
>>643
クレーマーに恩を売ったって恩とは感じない。
当然の権利だと思いこみ、今度はそれ以上の「サービス」を求めるに決まってる。
ていうかこの程度の締切を守れないような奴がガタガタ言ってどうにかなるような
社会ってかなり終わってるぞ。
648カタログ片手に名無しさん:07/08/31 13:13 ID:???
ここはコミケ信者ってのを実感できるスレですな
649カタログ片手に名無しさん:07/08/31 13:15 ID:???
>>647
普通の社会なら締め切り守るのも当然なら
滞りなく受付を行なうのも当然だよ

まぁ、同人やってる時点で社会に適合出来なかった結果であって
イベントなんてその集まりなんだから、
変なやつがいるのは最初から織り込み済みでおっておかないと
650カタログ片手に名無しさん:07/08/31 13:23 ID:???
この20分停止がね、申し込み期限時間の一番最後に発生してたら
非難の声がものすごかったと思うのだけどね。
(その時はさすがにmsも期限延長を考えると思うが)

ただ、今回の場合は20分停止の後、12時間も申し込み時間が残ってたので
そこまでmsを非難する声が大きくなってないんだと思う。

20分であろうが5分であろうが正規の料金を払っている以上
サービスを受ける権利があるのは当然のことなんだけどね。

>>649
下三行が余計。
651カタログ片手に名無しさん:07/08/31 13:37 ID:???
>650
正規の料金て何の料金?msは利用自体は無料だよ?
申し込み出来なかったって吠えてる人は決済してないんだから
手数料の1000円だって払ってないわけだし、
事前購入の申込書の1000円の事を言ってるなら
サーバー障害の件で文句言うのはお門違いじゃないかと。
652650:07/08/31 13:42 ID:???
>>651
ああ、そりゃそうだなw
カネも払わずに文句言ってるわけか、この人たちは…
653カタログ片手に名無しさん:07/08/31 13:42 ID:???
正規の料金って何だよ?
654650:07/08/31 13:47 ID:???
>>653
うーん、ms利用料1,000円のつもりだった。
決済してないんなら、そりゃ払ってないわなあ。
655カタログ片手に名無しさん:07/08/31 13:50 ID:???
msじゃなくてコミケに言うのが筋だろうな
656カタログ片手に名無しさん:07/08/31 13:54 ID:???
まあ苦情のある人はさ、msなりコミケ準備会なりに申し立ててよ。
言われないと事の深刻さがわからんってことは、よくあること。

それが嫌なら現状に甘んじるか、ms使うのやめるかだな…
657カタログ片手に名無しさん:07/08/31 14:06 ID:???
つーかサーバー障害なんて郵便事故より遙かに高確率でおこることだし
オンラインサービスなどそれくらいの危険は承知の上で使うもんじゃないのか・・・
658カタログ片手に名無しさん:07/08/31 14:12 ID:???
>657
クレーマーにはそんな常識通用しない。
659カタログ片手に名無しさん:07/08/31 14:14 ID:???
msのサーバー構成がどうなっているのかは知らんが、
本当に今回のような20分間の使用不可も許されない、
というシステムを構築するならそれなりにお値段はかかるんだけどね。

サーバーを冗長化するだけで単純にH/Wは倍になるわけだし。
構築して終わりじゃない、保守費用も当然のことながらかかるので
1サークルあたり利用料1,000円ですむのかどうか…

そういうことがわからん人がいるんだよね。
660カタログ片手に名無しさん:07/08/31 14:14 ID:???
上で挙がってたのは、msを通じて購入した申し込み書の代金のことだね
661カタログ片手に名無しさん:07/08/31 15:36 ID:???
>>659
それはハードの問題であって、>>643みたいにソフト面で対応しておけば
ハードに難があったとしても何ら問題が無かったってことでは?

まぁ、不特定多数を相手にする上にオンラインときたら
それくらいの備えは最低限準備しておくべきだと思うけどね。
662カタログ片手に名無しさん:07/08/31 15:42 ID:???
そうだね。サービス提供側としてはそういう備えも必要かもしれないね。

…だけどさ、俺が一つおかしいと思うのは、そういう企業側への要望はどんどん
出してくるのに、間に合わなかった!って言ってる人たちからの、自分の行動を
省みようとする書き込みが無いのはどうしたことだろう?
提供側にも問題があった。OKOK、それは分かった。
しかし申込者自身の、己の迂闊さも反省して欲しいところだよね。
自分の行動によって充分に回避可能な失敗だったのだから。
663カタログ片手に名無しさん:07/08/31 15:49 ID:???
それはまぁ、やっぱり金を取る取られるの関係だからじゃない?
10年くらい前からコミケに参加してる人ならともかく、
ビッグサイト以降は商売っ気の強いイベントになってるから
暗黙の了解とか関係なく「客」として主張する、みたいな。
664カタログ片手に名無しさん:07/08/31 16:04 ID:???
いやいや、そういう視点でじゃなくて、失敗のそもそもの原因は明らかに自分にある
ことでしょ?
確かに鯖落ちだかなんだかで受け付けられない時間帯があったのは受入側の問題かも
しれないけど、しかし最初から締切当日にはなるべく作業をするなと書いてあったのに
ギリギリになって申込み、しかもその後にも時間的猶予はあったのにやり直さなかったの
だから。
その辺がちょっと幼稚というか甘すぎる気がするんだよね。
自分が注意を払うことでも回避できることなんだから。
665カタログ片手に名無しさん:07/08/31 16:18 ID:???
>664
いや、クレームつけてるやつは
そういう自分で回避できる可能性は一切否定した上で、

「締め切りギリギリに作業するな、鯖に負担がかかる」
とか言うのはmsの都合であって
受付期間中のうちのわずか20分間鯖が落ちてた事実があって、
その時間帯のみしか作業できない人だって存在するんだから
締め切り日程を設けている以上、落ちた20分の救済措置をするのは当然、
ましてやそれが原因で申し込みそびれたら申込書の1000円は返金して当然、
それが通常高い手数料を取っているmsの当然の仕事。

と言う主張なんだよ。
666カタログ片手に名無しさん:07/08/31 16:25 ID:???
一言で言うと困ったチャン。だな。
受付期間は2週間?
変な例を挙げるけど、2週間分(2万時間以上)の猶予があってそのうちの20分間
しかアクセスできないってのもものすごいレアケースだよなw
率にして何と約0.1%だ。
その確率に当たった人はまあ不幸かも知れないが、その期間中の0.1%の時間にしか
申込みできるチャンスがないってのなら、もし申込みできて当選しても、肝心のコミケに
参加できない確率もまたものすごく高くなりそうな不幸因子持ちだな。
667カタログ片手に名無しさん:07/08/31 16:56 ID:???
>>664
>>665
>>666
同一人物、乙
668カタログ片手に名無しさん:07/08/31 16:59 ID:???
>>667
困ったちゃん乙
669カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:01 ID:???
>>667
申込みできなかったのか?
宿題終わったか?
670カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:03 ID:???
>>667
連中の言ってる論法じゃ商売やる資格が無いってことが分かってないんだよね、そもそも。
社会に出たら通用しない話ってことを。

確かにそれまで申し込みをしなかったの連中は「愚か」だが、
ログインを受け付けなかった「ミス」をしたのはmsという点。
671カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:04 ID:???
経営センスが同人の延長じゃ困るぜ
672カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:06 ID:???
>>670
そもそもサーバー障害は「msのミス」なんだろうか

こういう場合の免責事項ってどっかに書いてないのかね
ぱっと箕ではわかんなかったんだけど
673カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:10 ID:???
まあとにかくウザったい連中が早々に冬コミ落選確定してよかったわーw
674カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:15 ID:???
ちょいと前に色々ネット通販のトラブルが世間的に続いたから
こないだ電子商取引に関する法律とか出来たけど、
サーバーダウンするリスクは基本的にそれでビジネスする側の責任だべー
675カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:20 ID:???
なんかループだなw
しかし自分らの不注意でもあった失敗者たちの反省がまるで見えないのがなんとも
ゆとり世代という言葉を感じさせるのであります。
676カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:22 ID:???
まぁ、自前のサーバーでもなければ
機械的なトラブルで生じた損失なら管理会社に転化するところだけど、
アクセスが集中して落ちた場合はよう分からんな。
677カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:24 ID:???
>>675
そりゃ自分の責任認めるような発言なんかしたら
相手が付け上がるだけだからな。
基本的に相手の非を攻めないとトラブルには勝てん。
678カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:26 ID:???
>>670
確かにログインを受け付けなかったのはmsの「ミス」だが、
それまで申し込みをしなかった連中は「愚か」だという点。

おまいらの言ってる論法じゃ世の中を渡っていく注意力が無いってことが分かってないんだよね、そもそも。
社会に出たら通用しない話ってことを。
679カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:27 ID:???
まぁ、自分に全く非が無いってんなら裁判で争えばいいんじゃないの?
680カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:29 ID:???
まあアレだ、ひとつだけ揺るぎない事実は、俺も含めて期限前にアクセスして申込を無事に終えた
人たちの方が、ここでぐだぐだ言ってる奴より遙かに要領が良くて上にいるって事ッスねw
681カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:30 ID:???
>確かにそれまで申し込みをしなかったの連中は「愚か」だが、
>ログインを受け付けなかった「ミス」をしたのはmsという点。
だからどっちも社会に出る資格が無いってことだろ
682カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:32 ID:???
>>681
>>680
一緒にするなって。
かなりの差があるぜw
683カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:33 ID:???
>>681
いや
社会に出るのに資格など必要はない
だから貴方のような人間が社会にいられるのだ
684カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:34 ID:???
>>681
ん?そっか、比較してるのは不注意者と企業か。これはすまんすまん。
まあどっちにしてもガンバレ
685カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:39 ID:???
オンライン申込によって申込締め切りも遅くなるけど、
その代わり手数料が高くなるというなら、
フライングで落選するくらい早く出してる俺なんかには
割引措置があってもいいと思うんだ
686カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:40 ID:???
こいつは予想外…
新しい切り口だなおい…
687カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:42 ID:???
>685
早いからいいって問題じゃない。
早く送られたら事務手続きに余計な手間が生じる。
期間を設けているのはそのためなんだから
早く送ったから割引しろと言うのは屁理屈。

第一、オンラインは締め切りが遅くなるから手数料が必要なわけじゃないぞ。
688カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:43 ID:???
まあ、フライングするやつとか、ぎりぎりに突っ込みすぎて負けるやつ
そういうのを切り捨てることで当選率を稼ぐのはコミケの常識
689カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:46 ID:???
まぁ、フライングは論外だけど、
事務作業が大変で余裕が無いって言うなら、
あくまで申込期間中の範囲内で早めに出してきた場合、
例えば最初の一週間の申し込みなら500円引き、
後半の一週間なら通常料金とかでも言いんじゃないかと思うときが。

現状、申込はどうせ最後に殺到してくるからってんで、
事務作業も締め切り後に手を付けるような状況なのも大変になってる一因だろうし。
690カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:49 ID:???
早い期間を設けてその分を捌かなきゃいけなくなったら
場所確保や人件費が余計にかかるだけで
大した事務処理の軽減になんかならないと思うが。
691カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:50 ID:???
最初の一週間の、最後の20分間に障害が起きてアクセスできず
「500円の損失をどうしてくれる!」
って騒ぐ姿が目に見えるようですわ。
692カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:51 ID:???
そこはそれ、最初から免責事項を掲げておけば大丈夫さ
693カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:52 ID:???
>689
早期割引とか始めたら、割引締め切りのギリギリに送って
間に合わなかったやつとか現れて、自分は割引されるはずだとか
グダグダ言うやつが出てきて処理が大変なだけ。
694カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:53 ID:???
そういや、俺の好きなサークルもフライングで落ちてたんだよなぁ

申込書買える時期=申込受付開始とか勘違いしてたんだろうか?
695カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:59 ID:???
>694
申込書にきちんと明記されてる締め切りを守らないのは本人の責任だ。
696カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:59 ID:???
いや、だから勘違いするような要因が何かあったのかなぁ・・・と
697カタログ片手に名無しさん:07/08/31 18:04 ID:???
コミケの申し込みと同じくらい
印刷会社の締め切りも守ってほしい

15日の正午までって言ったのに、午後4時過ぎてから…
698カタログ片手に名無しさん:07/08/31 18:06 ID:???
>>696
要員も何も…
申込書の最初ページにハッキリ書いてあるしなあ。
ちゃんと読んでないだけじゃね?
699カタログ片手に名無しさん:07/08/31 18:09 ID:???
>>697
それで搬入に遅れると烈火のごとく怒るんだよね
700カタログ片手に名無しさん:07/08/31 18:23 ID:???
まあ、そのへんはスレ違いだから。
701カタログ片手に名無しさん:07/08/31 18:28 ID:???
駄目人間向けに、さらに締め切り1週間延長で手数料5000円くらいなら
結構集まるんじゃなかろうか。
もろちん作業側のキャパを超えないように、
先着500とか1000くらいで。
702カタログ片手に名無しさん:07/08/31 18:32 ID:???
終了
703カタログ片手に名無しさん:07/08/31 20:34 ID:???
>>701
どこの印刷屋だよそれw
704カタログ片手に名無しさん:07/08/31 20:37 ID:???
そーゆーダメ人間は容赦なく落として結構
705カタログ片手に名無しさん:07/08/31 20:42 ID:???
>703
いや、印刷屋の話じゃなくてコミケの申し込みの話だろw
706カタログ片手に名無しさん:07/08/31 20:48 ID:???
>>705
皮肉で言ってるってふつうはわかると思うが
707カタログ片手に名無しさん:07/08/31 21:07 ID:???
義務教育から英語を廃止して国語読解の授業に充て〜い
708カタログ片手に名無しさん:07/08/31 22:17 ID:???
正直、20分の障害ごときで寝て起きたら13時越えてたとかいう
くだらん理由で金返せって喚くニートor大学生を救済する必要は
無かろう。

何で起きれなかったの?
申し込む機会はいくらでもあったじゃないですかw

と言われるのがオチ。
709カタログ片手に名無しさん:07/08/31 22:24 ID:???
ところがその「くだらん理由で金返せって喚くニートor大学生」ってヤツが
多いようで困る。
まあ喚いてるのはほんの一握りなんだろうけど。
710カタログ片手に名無しさん:07/08/31 22:30 ID:???
わめく人間はどうしても、わめかない人間より目立つからしかたない
迷惑な人ほど目に付くし
711カタログ片手に名無しさん:07/08/31 22:40 ID:???
いいかげんその話題終わりにしろよ
712カタログ片手に名無しさん:07/08/31 22:45 ID:???
サンクリで早く導入してくれないかなぁ…
713カタログ片手に名無しさん:07/09/01 00:33 ID:???
>>711
4日までは新たな話題が無いからなぁ
714カタログ片手に名無しさん:07/09/01 00:53 ID:???
話題が無いならレスしなきゃ良いだろ
715カタログ片手に名無しさん:07/09/01 01:01 ID:???
新しい話題が無いから
例の話題が続いてるってことじゃないか。

にしても、支払方法はクレジットカード、ウェブマネー、ジャパンネットバンクだけど、
銀行系はジャパンネットバンクだけって、正直かなり中途半端じゃないか?

実際問題クレジットカードとウェブマネーだけで事足りるし、
銀行系の支払いを一応選択肢に入れたかったにしても
ジャパンネットバンクだけなら無くてもいいような
716カタログ片手に名無しさん:07/09/01 01:14 ID:???
無くてもいいけど有ったってイイジャン
わざわざ問題提起するような価値無し
717カタログ片手に名無しさん:07/09/01 01:14 ID:???
>>715

いやいや、銀行系の支払いは必須。
718カタログ片手に名無しさん:07/09/01 01:26 ID:???
大前提となる決済方法が決まっていて、あとは利用料金とかで今のかたちに落ち着いたとかじゃないかなあ。
Webマネーはなんでだか分からんけどw
キャンペーンやってるし、出資でも受けているのだろうか。
719カタログ片手に名無しさん:07/09/01 01:38 ID:???
ウェブマネーは半端に余って困る
他に殆ど使い道無いし
720カタログ片手に名無しさん:07/09/01 01:43 ID:???
>>719
だよね…
換金(90%)くらいで払い戻しとか、
募金する窓口とかがあれば良いんだけど。

まぁ、運営してるところからしたら、
元からそういう未使用分が出ることを計算に入れてるんだろうけどさ。
721カタログ片手に名無しさん:07/09/01 01:46 ID:???
別に余らないと思うんだが>webマネ
722カタログ片手に名無しさん:07/09/01 01:50 ID:???
俺も余った千円どうしようか困ってる
723カタログ片手に名無しさん:07/09/01 02:08 ID:???
Webマネー同士は継ぎ足しで使えるけど、Webマネーと現金で出来るのかどうかがよく分からんね。

>>720
ざっとぐぐったところだと、赤い羽根と盲導犬協会で募金できるっぽ
724カタログ片手に名無しさん:07/09/01 02:11 ID:???
webマネーも欲しい金額を自分入力して買える形式も増えれば
もっと使う人が増えると思うんだけどなぁ
725カタログ片手に名無しさん:07/09/01 02:24 ID:???
ウェブマネーも手数料1000円だったら
余った1500円で申込書買えたんだけどね
726カタログ片手に名無しさん:07/09/01 02:30 ID:???
>>723
d

残った1000円でバンダイチャンネル見てたんだけど、
100円以下の金額が残ってしまってたんで募金するわー
727カタログ片手に名無しさん:07/09/01 04:59 ID:???
ウェブマネー、3000円分を3つ買えば余りは出ないんじゃない?
自分は夏コミはそうした
728カタログ片手に名無しさん:07/09/01 06:19 ID:???
>>727
自分もコンビニで3k×3つ買ったので余りなし
もしかしてコンビニで売ってなくてネットで買うと10k単位とか?
729カタログ片手に名無しさん:07/09/01 11:13 ID:???
ネット買いは逆に9k円のがあるやないか
730カタログ片手に名無しさん:07/09/01 13:12 ID:???
webマネーはクレカでオンラインで買える。
複数枚あっても一枚に残金統合もできる。

ms使用履歴をクレカや口座情報に付けたくない人はお勧め
しかしwebマネー鯖もmsぐらいの脆弱さwww
731カタログ片手に名無しさん:07/09/01 15:52 ID:???
余った余った言ってた人は結局勘違いってこと?
732カタログ片手に名無しさん:07/09/01 16:04 ID:???
土日はサークルカット更新する人が増えて
鯖が混むかとどきどきしてたけど
そういうものでもないのか。
733カタログ片手に名無しさん:07/09/01 16:33 ID:???
混むのは最終日だけじゃないかな
734カタログ片手に名無しさん:07/09/01 17:41 ID:???
>>731
いや、普通に手数料のこととか深く考えずに
1万で買った人もいるでしょ。

クレジットカードとか使わない前提だと
コンビニで買うのが一般的な購入方法になるけど、
webマネーの公式サイトでコンビニ購入見ると
2千、3千、5千、1万のどれかってことくらいしか紹介されてないし。
735カタログ片手に名無しさん:07/09/01 17:54 ID:???
>>734
だから3千円を3つ買えば済むって話では?
めんどくさいから1万買ったって人は余ったからって
ここで愚痴らないだろう
736カタログ片手に名無しさん:07/09/01 17:54 ID:???
催促のメールキターww

一応、明日までに完成させよう…ドキドキφ(´Д⊂
737カタログ片手に名無しさん:07/09/01 19:11 ID:???
サークルカットをpngのグレースケールで送信したんだけど、
サーバーに送信したらサークル名の部分だけ黒塗りになる。
正しく送信されてるのかな。なんか不安だ。
738カタログ片手に名無しさん:07/09/01 20:55 ID:???
コミスタ初挑戦でカット書いたらなぜか2分の一のサイズになってたorz
スキャナーで取り込み方間違えたのかな…やり直しかぁ

ところで、サークルカットって枠線ありの画像使っていいんですよね?
「自動的にBの枠がつきます」っていう説明文の意味がわからない…
ちなみにダミーカットはテンプレつかいました
739カタログ片手に名無しさん:07/09/01 21:14 ID:???
>>738
解像度は大丈夫か?
740カタログ片手に名無しさん:07/09/01 21:36 ID:???
今からカット描くぜ!!
741カタログ片手に名無しさん:07/09/02 00:52 ID:???
アップロードした!
PNGでグレスケ大丈夫だよね?
742カタログ片手に名無しさん:07/09/02 01:00 ID:???
これからザンル決めて、カット描きます…
同じくらい好きなジャンルが2つあると本当に迷う。浮気性なんだな…
743カタログ片手に名無しさん:07/09/02 01:19 ID:???
PNGの保存がイマイチよくわかんなかったのでグレスケBMPでアップロードした俺参上!
744カタログ片手に名無しさん:07/09/02 01:56 ID:???
>>735
単に継ぎ足しを知らなかったんだろう。

>>738
> 自動的にBの枠がつきます

枠無しの画像をUPしても、枠付きが出来上がる。
不備防止かと
745カタログ片手に名無しさん:07/09/02 04:06 ID:???
サークルカットの送信をしたんだが確認画面で見ると激しくモアレてる・・・

グレスケPNGで送信して解像度と画像サイズは合ってるんだけど大丈夫なのだろうか
デジタルトーンだと縮小かかったらダメなのか・・・?
746カタログ片手に名無しさん:07/09/02 06:24 ID:???
64%に縮小してレーザーで試し刷りして大丈夫だったら大丈夫なんじゃないの
747カタログ片手に名無しさん:07/09/02 06:29 ID:???
レーザーで600dpi原寸で出力してコピー機で63.8%に縮小するのがより近い。
748カタログ片手に名無しさん:07/09/02 09:37 ID:???
>745
確認画面はいつもモアレてるけど、実際に印刷されたカットに
問題があったことはないなあ。
確認画面はかなり縮小されて表示されるっぽいから、どうやっ
ても多少モアレた表示になるんじゃないだろうか。
749カタログ片手に名無しさん:07/09/02 20:06 ID:QcxzaCCY
今申し込みした。グレスケ使えるようになったのは助かるが、ちゃんと印刷に出るか不安だw
750カタログ片手に名無しさん:07/09/02 22:49 ID:???
いつも最終日ギリギリ綱渡りだった俺も、心を入れ替えて今日申し込み完了
751745:07/09/02 23:08 ID:???
745です。皆レスd
レーザーなかったからわからなかったんだ・・・。
モアレはデフォみたいだから良しとして、まだ時間あるからもう一度白黒とグレスケで送信して
どっちか良さそうな方にしてみるよ
752カタログ片手に名無しさん:07/09/02 23:21 ID:???
申し込み完了!!!

したはずなんだけど不安が
白黒2値、992×1417ピクセル、600dpiここまではOK
bit数が32bitも有る
bitて何
753カタログ片手に名無しさん:07/09/02 23:32 ID:???
>>752
ぐぐれ
754カタログ片手に名無しさん:07/09/02 23:38 ID:???
ふーカットうp完了!
いつもギリギリにやっちゃってるけど今回は二日前にできたw
これでやっと夏コミ終了って気分だよw
755カタログ片手に名無しさん:07/09/02 23:39 ID:???
住所にふり仮名ふり忘れたんだが、落選かな?
漢字は合ってるので郵便はとどくだろうけど。
756カタログ片手に名無しさん:07/09/02 23:46 ID:???
カットうpしたー!
平日の夜はできるだけ夜更かししたくないから、頑張って今日1日かけて
カット描いたよ。
下描きから全部デジタルだと目が疲れる…

これで申込完了したけど、アンケート(紙の申込書だと裏面にあるやつ)
は何も書いてない。
まあ紙で申し込んでた時から一度も書いたことないからいいや。
757カタログ片手に名無しさん:07/09/03 01:00 ID:???
>>752
> bitて何

大丈夫だ。
「白黒2値、992×1417ピクセル、600dpi」
にしてるなら、それ以外はおまえが気にする必要はまったくない。
忘れろ。
758カタログ片手に名無しさん:07/09/03 01:01 ID:???
bit

チーズビットの事だろ
春夏限定商品
秋冬はおさつスナック
759カタログ片手に名無しさん:07/09/03 01:10 ID:???
>>758
頭大丈夫か?
760カタログ片手に名無しさん:07/09/03 01:18 ID:???
>>759
むしろお前のほうが(以下ry
761カタログ片手に名無しさん:07/09/03 01:19 ID:???
>>760
あれ?顔真っ赤ですよ?w
762カタログ片手に名無しさん:07/09/03 01:20 ID:???
つまり759はおさつスナックやチーズビットより
とんがりコーン派なんだよ!!
763とんがりコーン派:07/09/03 01:25 ID:???
俺らが多数派でチーズビット派のほうが珍しいだろ
常考
764カタログ片手に名無しさん:07/09/03 01:30 ID:???
わざとらしいボケに大勢でフルボッコするのは痛々しいぞ。
それに付き合ってボケるぐらいの余裕を見せてくれ。
夏休み終ったなぁ。
765カタログ片手に名無しさん:07/09/03 01:34 ID:???
だからおさつスナックとチーズビット同じ形だったのか!!!??/
俺今本気で感動したのにちくしょう
766カタログ片手に名無しさん:07/09/03 03:17 ID:???
>>755
たとえ平仮名でもフリガナ振れって言ってるからなあ
767カタログ片手に名無しさん:07/09/03 04:09 ID:???
やっと申し込み終わったー。
夏コミ後決済だけは済ませておいたが、出張(1週間を2セット)だ!結婚式だ!法事だ!で2週間何もできずにいたが、今やっと終わったよ。
オンライン申し込みよ、ありがとう。
これで俺の夏コミがやっと終わったぜ。
768カタログ片手に名無しさん:07/09/03 04:54 ID:???
>>755のレス見て、もしやと思ったら
俺も住所2のフリガナ忘れてた
冬コミおわたorz
769カタログ片手に名無しさん:07/09/03 08:47 ID:???
>>765
建物の名前がカタカナでも記入しなきゃいけないんだっけ?
(・ー・)オワッタナ・・・
770カタログ片手に名無しさん:07/09/03 08:50 ID:???
郵送の申込書の時は漢字以外の住所に振り仮名しなく
でも不備じゃなかったんだがな…不安になってきた。
771769:07/09/03 08:54 ID:???
レス間違えた。
>>766だった。
772カタログ片手に名無しさん:07/09/03 09:06 ID:???
>>769
msのサイトの使い方にある入力画面の例を見ると
建物にもフリガナふってあるけど、カタカナ(「アパート」)部分には
フリガナふられてなかったよ。
773カタログ片手に名無しさん:07/09/03 09:34 ID:???
まあ結果がわかったら報告ヨロってことで
774カタログ片手に名無しさん:07/09/03 09:45 ID:???
基本情報はまだ変更可能だから
今からフリガナ付ければ良いんじゃないの?
775カタログ片手に名無しさん:07/09/03 10:36 ID:???
ほんとうだあああああああ!!!!
申し込み番号やサークル名は変更効かないけど、住所の訂正出来ました!

774ありがとうありがとう!!
776カタログ片手に名無しさん:07/09/03 10:36 ID:???
初心者な質問で申し訳ないが、グレスケPNGて
カラーイラストをグレスケ化しただけとかでもいいんだよね?
不備にならなくて見えればモアレとかは気にならないんだが…
777カタログ片手に名無しさん:07/09/03 10:41 ID:???
>>776
本当に初心者だね。でも初心者でって言えば何でも許されると思わないでね。
キミの思ってる疑問はサイトのFAQやコミケットのオンライン申込みサポートページや
コミケカタログの当該ページを隅から隅まで100回ずつ読めば
わかることだから頑張って読んでみる努力をしてみないか?
778カタログ片手に名無しさん:07/09/03 10:57 ID:???
そんな言い方もどうかとオモ。

モアレが出て本人が気にならなく、書類不備にはならなくても
配置の時点で美しいカットと比べられて、
抽選落ちになる確率はあがるんじゃないか?

クソ下手な小学生みたいなカットで
毎回受かってる知人がいるが、そいつはコネから貰った青色封筒。
カタログで処理が下手なカットを見て『これくらいなら』と思っても、
そんな出来レースの輩もいるから、綺麗なカットを送るにこした事は無い。
779カタログ片手に名無しさん:07/09/03 10:58 ID:???
>>777
読んだからグレスケPNGでやったんだけど
本当に大丈夫なのか確認したかっただけなんだ…ごめんなさい
780カタログ片手に名無しさん:07/09/03 11:04 ID:???
むしろ、PNG自体印刷用に作られたフォーマットじゃないから
それを認めるほうもどうかと思うんだがなぁ。
781カタログ片手に名無しさん:07/09/03 11:05 ID:???
>>779
ありがとう。参考にします
公式に参考にしてくれとあったカタログ持ってなかったから
確認できなかったんだ。やはり二値化したほうがいいんだね
782774:07/09/03 11:21 ID:???
>>775
てか俺も>>755みてフリガナ忘れてた事に気付いて
今慌てて訂正したとこなんだよねw
783カタログ片手に名無しさん:07/09/03 11:34 ID:???
>>780
じゃあフォトショとか持ってない貧乏人もあまねく利用できて
winやmac、linuxでも使えて、可逆圧縮でファイルサイズも低く抑えられる
最適なフォーマットは何だと思う?

jpgとか言うなよw
784カタログ片手に名無しさん:07/09/03 11:36 ID:???
>>781
二値化は推奨だが、今回からグレスケ対応になったから無理にやんなくてもおk。
むしろ適正値を知らないと二値化は酷い出来になるよ。
785カタログ片手に名無しさん:07/09/03 11:49 ID:L2XY688A
グレスケは前から対応したなかったか
786カタログ片手に名無しさん:07/09/03 11:56 ID:???
前回もあったよ
その前は知らんが
787カタログ片手に名無しさん:07/09/03 12:10 ID:???
>フォトショとか持ってない貧乏人もあまねく利用できて

つBMP

photoshop程度も買えない貧乏人はオンラインなんかで余計な金使わないで
手で描けばいいよ。

マカー?シラネ じゃなくて イラネ
788カタログ片手に名無しさん:07/09/03 12:15 ID:???
フォトショのエレメンツ版なら安い所で5000円くらいで売ってるしなぁ。
789カタログ片手に名無しさん:07/09/03 12:46 ID:???
そもそも写真屋も買えないほど貧乏なら
コミケに参加できないだろ
790カタログ片手に名無しさん:07/09/03 13:22 ID:???
そもそも写真屋は買うものじゃないだろ。
791カタログ片手に名無しさん:07/09/03 13:33 ID:???
明日の今頃は、サークルカットうp間に合わなかったドジっ子達が、ここに集結するんだろうな
792カタログ片手に名無しさん:07/09/03 13:41 ID:???
BMPとか言ってる無知は小学校から出直せw
793カタログ片手に名無しさん:07/09/03 15:58 ID:???
みんな、物知りの>>792さんがいいフォーマットを教えてくれるそうだぞ。
さ、ヨロシク!
794カタログ片手に名無しさん:07/09/03 16:12 ID:???
>>793
png

わかったかいボクちゃん?
わかったら大人しく黙ってようね。
795カタログ片手に名無しさん:07/09/03 16:38 ID:???
pgr
796カタログ片手に名無しさん:07/09/03 17:51 ID:???
>>784
今回どころか、前々回から使えるようになってるよ。
使えなかったのは電子申込導入直後の1回だけ。
797カタログ片手に名無しさん:07/09/03 18:27 ID:???
さて今からサークルカット描くかな
798カタログ片手に名無しさん:07/09/03 19:05 ID:???
>>772
普通に考えて片仮名に振り仮名つける必要は無いと
思うけどな
799カタログ片手に名無しさん:07/09/03 19:10 ID:???
ちょ、ちょっと待って!
>>790が何か(以下ry
800カタログ片手に名無しさん:07/09/03 19:16 ID:???
×ちょ、ちょっと待って!
 今>>790が何か(以下ry

○×ちょ、ちょっと待って!
 今>>790が何か(以下ny

801カタログ片手に名無しさん:07/09/03 19:17 ID:???
>>797
ネタだよね?
802カタログ片手に名無しさん:07/09/03 19:23 ID:???
>>798
普通に考えればそうなんだけど
このシステムだと「カタカナのみの建物名」でもフリガナ要求される
803カタログ片手に名無しさん:07/09/03 19:24 ID:???
なんかログインできない・・・
804カタログ片手に名無しさん:07/09/03 19:28 ID:???
できるよ?
805カタログ片手に名無しさん:07/09/03 20:04 ID:???
いまは出来るね、なんどやってもログインエラーがでていたよ
806カタログ片手に名無しさん:07/09/03 20:16 ID:???
>>800
厨国人のたわごとにマジレスすんな
807カタログ片手に名無しさん:07/09/03 20:35 ID:???
あれ?オレもログインできない
808807:07/09/03 20:37 ID:???
ごめんできた
809カタログ片手に名無しさん:07/09/03 20:47 ID:???
>>801
俺も今からサークルカットだが、、へんか?
810カタログ片手に名無しさん:07/09/03 21:00 ID:???
最終確認をしてくれないか

>カットのサイズは縦1417ドット×992ドット固定です
>dpiは判別いたしません(600dpi固定で出力します)

ということは、縦1417ドット×992ドットのグレスケ/二値化、png形式なら
オッケーってこと?


811カタログ片手に名無しさん:07/09/03 21:22 ID:???
>>802
じゃあ例えば
「コミック館105」だと
「カン」だけじゃなくて「コミックカン」ってカナ振らないと不備って事か
812カタログ片手に名無しさん:07/09/03 21:28 ID:???
再度、接続障害が発生したら
間に合わんかった奴等がコレを言い訳にして
期限延長しろだのと、また暴れだすんだろうな
813カタログ片手に名無しさん:07/09/03 21:41 ID:???
>>810
1417*992 でグレスケか二値化しててて、PNGなら何の問題も無い
後は左上のブース番号書く□を空欄で白抜きしてあればOK
おつでした〜
814813:07/09/03 21:42 ID:???
□=四角、ね。
口くち、みたく見えたので一応。
815カタログ片手に名無しさん:07/09/03 21:51 ID:???
カタログにギリギリで作業すんなって明記されてんのにおまいらときたら……
816カタログ片手に名無しさん:07/09/03 22:01 ID:???
まだ15時間も有るからギリギリじゃないお(`・ω・´)
817カタログ片手に名無しさん:07/09/03 22:18 ID:???
住所の自動入力、最近の住所の変更は
反映してないですね
自動入力に頼ったら、「区」が抜け落ちてた
多分、不備にはならないし書類も届くと思うけど
818カタログ片手に名無しさん:07/09/03 22:26 ID:???
>>817
誰かに「大丈夫だよ」って言って欲しいんだろ?
だがそれは不備だm9(^Д^)ぷぎゃー
819カタログ片手に名無しさん:07/09/03 22:58 ID:???
前回受かったデータそのまま今回の申し込みに使えるから電子申し込みは楽ですさ〜

適当にうpしたサークルカットでも描きなおすかな
820カタログ片手に名無しさん:07/09/03 23:02 ID:???
注目してる作家さんとかいっぱい居すぎてわかんねー
821カタログ片手に名無しさん:07/09/03 23:29 ID:???
ヤベ それ書かなかった…<注目してる作家

っていうか、本当にいないw
自分の本が一番おもしr
822カタログ片手に名無しさん:07/09/03 23:37 ID:???
最後の見直してして寝るよ
823カタログ片手に名無しさん:07/09/03 23:38 ID:???
>>821
自分のサークルと名前を書くがよい
824カタログ片手に名無しさん:07/09/03 23:47 ID:XJcZUS8k
助けて…!
1417*992 で解像度600で二値化したんだけど、
PNGで保存したら解像度が自動的に72に下がるよ!
んで、印刷サイズが巨大に…!
ど・どうすれば……誰か助けて!!
825カタログ片手に名無しさん:07/09/03 23:49 ID:???
PNGじゃなくてもJPGもBMPもオケだからそれでぶっこんどけば?
PNGに変換する時に、圧縮率にチェック入ってない?
826カタログ片手に名無しさん:07/09/03 23:51 ID:???
一旦うpしてみればいいじゃん

問題なさそうだから俺それであげた
827カタログ片手に名無しさん:07/09/03 23:56 ID:???
公式からサンプルpsdかpngを落としてから
サークルカットを貼り付けて保存すればいいじゃん。
オレは解像度なんて一切確認してないぞw。
828カタログ片手に名無しさん:07/09/04 00:01 ID:???
字のみのカットなんだけど
モノクロ2階調 992×1417ピクセル、600dpi
でpng保存したのをupしたんだけど、グレスケにした方が
良いの?
829824:07/09/04 00:04 ID:???
レスありがとう!
827さんの意見を実践してみるよ。
最終手段はBMPかTIFFにしとくよ。
あー、ホント焦ったよ。ありがとう!
830カタログ片手に名無しさん:07/09/04 00:21 ID:???
解像度よりは992×1417になってるほうが重要だからな。

そういえば、うちはひらがなペンネームにカタカナ振るんだよな。不毛だ…
831カタログ片手に名無しさん:07/09/04 01:06 ID:???
>>830
ペンネームにカナ振る欄ってあったっけ?
832カタログ片手に名無しさん:07/09/04 01:14 ID:???
ないね。

スレを見て心配に→ログインして確認→鯖負荷
こんな感じになってしまうw
833カタログ片手に名無しさん:07/09/04 01:29 ID:???
32bitだと600dpi
8bitだと72dpiになるんだが
ピクセル数が合っててグレスケor二値ならどっちでもいいんだよな?
834カタログ片手に名無しさん:07/09/04 03:12 ID:???
>>833
だめなんじゃないか?
835カタログ片手に名無しさん:07/09/04 03:23 ID:???
dpiは判別せず
なんだから、別にいいんじゃないか?
600dpiってのは出力する方の解像度で、
送る方の解像度は別にどうでも良さげ
836カタログ片手に名無しさん:07/09/04 04:04 ID:???
確認画面で見れれば大丈夫じゃないの?

とりあえず全部終わったつもりだけど何回も確認しちゃうなぁ。
837カタログ片手に名無しさん:07/09/04 04:34 ID:???
絵を描くの8ヶ月ぶりだから
サークルカットに思いのほか時間かかったけど
無事に申し込み完了して良かったよ
838カタログ片手に名無しさん:07/09/04 04:37 ID:???
サークルカット書くの忘れてた
まぁ前回と一緒でいいやw
839カタログ片手に名無しさん:07/09/04 04:56 ID:???
>>838
落選オメ
840カタログ片手に名無しさん:07/09/04 05:21 ID:???
ん?前回と一緒だと落とされるんだっけか?
841カタログ片手に名無しさん:07/09/04 06:03 ID:???
ここ5年ほど同じだけどほとんど受かってる
842カタログ片手に名無しさん:07/09/04 07:29 ID:???
>>828
自由。好きにすればいい。


解像度は「気にするな」
XP環境ならアップするファイルを選択状態にしてカーソルを外し、
再度選択ファイルの上にカーソルを持ってくれば縦横サイズが表示される。
表示されるサイズが992×1417なら問題ない。
843カタログ片手に名無しさん:07/09/04 07:32 ID:???
↑すまん。
選択しなくても該当ファイルの上にカーソルもってくると表示される。
844カタログ片手に名無しさん:07/09/04 09:04 ID:jlWAKYc6
あと4時間で締め切りアゲ
845カタログ片手に名無しさん:07/09/04 09:12 ID:???
まだサークルカット仕上げてる奴挙手(´・ω・`)ノ
あとトーン処理だけだから余裕だけど急ぐぜ…!
846カタログ片手に名無しさん:07/09/04 09:17 ID:???
(゚д゚)/
サークル名は後から変えられないのね・・・orz
847カタログ片手に名無しさん:07/09/04 09:19 ID:???
最終確認したいんだけど、
表紙用に描いて貰ったイラストをグレスケにして
カットに貼った。
送信する際、グレスケを送信にチェック入れて良いんだよな?
もう一点は
建物名なんだけどカタカナと漢字が
混ざるんだが、漢字の部分のみの仮名振りであってるかな。

848カタログ片手に名無しさん:07/09/04 10:59 ID:???
>>846
流石にCircleLogBookを変更しても無理か。試してないけど。

>>847
グレスケで載せたいのならチェックを入れる。
送信したら画像をクリックすれぱどういう風にデータが受け取られたか確認出来る。

米沢ハイツ345

とあったら

ヨネザワ

ということか?
建物の名前なんだから

ヨネザワハイツ

というのが正しいんじゃないのか。
そうじゃないと

メゾン一刻345



イッコク

になってしまう。
849カタログ片手に名無しさん:07/09/04 11:00 ID:???
>>847
それで問題ない。受かる。
850カタログ片手に名無しさん:07/09/04 11:24 ID:???
問題は無いが受かるかどうかは別問題では
851カタログ片手に名無しさん:07/09/04 11:26 ID:???
サイズは992×1417なんだけど、
フォトショで開くと72dpiにされて、35センチ×49.99センチなんて
とんでもない寸法で表示される。

これでもいいのか教えて
852カタログ片手に名無しさん:07/09/04 11:30 ID:???
>>851
少し前のレスも読めないのかお前は
853カタログ片手に名無しさん:07/09/04 11:31 ID:???
>>848
ありがとう

とりあえず、メゾン一刻345
の一刻の部分だけ仮名振ってたから
メゾンイッコク
になおした。
854カタログ片手に名無しさん:07/09/04 11:34 ID:???
>>852
いいんだよね?
855カタログ片手に名無しさん:07/09/04 11:41 ID:???
ダウンロードしたカットテンプレを数字弄らずそのまま使えば間違いない
856カタログ片手に名無しさん:07/09/04 11:43 ID:???
まだ描いてるよー。せっせ
ボールペンで描いたのをスキャンしてアップしようと思うんだけどやっぱカタログに薄く印刷されちゃうんですか?
857カタログ片手に名無しさん:07/09/04 11:51 ID:???
>>856
スキャンしたのを濃くしたり調整すれば大丈夫。

もうすぐおしまいだからチェックしたいけど
変にいじって余計な面倒になるのが怖いのでそっとしておこう。
858カタログ片手に名無しさん:07/09/04 11:51 ID:???
>>855
ありがとー
859カタログ片手に名無しさん:07/09/04 11:51 ID:???
オンライン申し込みが無かった頃は深夜もやってる郵便局の中でサークルカット描いてた人が数人居て笑えた
860カタログ片手に名無しさん:07/09/04 11:55 ID:???
いまだにカット描いているというのが信じられない。
集中すれば鯖が重くなるし、重くなればシステムダウンの可能性もある。
ダウンしたところで、類友連中のせいなのだから自業自得。
よって、あと一時間あると思うな。
もし、システム障害が出て泣くのは自分だ。
861カタログ片手に名無しさん:07/09/04 12:08 ID:???
こんだけ便利になって
メールでお知らせきても
「申し込み忘れてた」って奴が出てくるからなぁ。
862カタログ片手に名無しさん:07/09/04 12:25 ID:???
忘れてた!!
863カタログ片手に名無しさん:07/09/04 12:27 ID:???
サークル名にいつも使ってる変わったフォントを使いたかったんだけど、
ちと見にくい、読みにくいので落選理由になったら嫌だから
分かりやすいフォントに変えてしまった。

弱すぎる…。
864カタログ片手に名無しさん:07/09/04 12:29 ID:???
今更なんだが
サークルカットのファイル名って何でもいいんだよな?
最終チェック中に急に不安になってきて…
865カタログ片手に名無しさん:07/09/04 12:29 ID:???
マンレポもうpしたぜー
866カタログ片手に名無しさん:07/09/04 12:36 ID:???
>>864
良いわけねーだろ
867カタログ片手に名無しさん:07/09/04 12:44 ID:???
え?
何でもいいんでしょ。
ファイル名の指定までされてなかったよ
868カタログ片手に名無しさん:07/09/04 12:47 ID:???
対応する画像フォーマットは以下の通りです(PNG推奨)
* PNG * TIFF * GIF * BMP * JPEG
869カタログ片手に名無しさん:07/09/04 12:48 ID:???
>>867
あーあ
ご愁傷様・・・
870カタログ片手に名無しさん:07/09/04 12:49 ID:???
ファイル名までは指定されてない。
つか、まったく無関係。

画像タイプ(拡張子)は指定されてるけどね。
871カタログ片手に名無しさん:07/09/04 12:53 ID:???
864だけど説明足りずすまん、
画像フォーマット以外の名前のこと。
拡張子はちゃんとpngにしてる
872カタログ片手に名無しさん:07/09/04 12:53 ID:???
>866>869

画像フォーマット指定はあっても
ファイル名指定なんてどこにもないじゃん。
いいかげんなこと書くなよ。
どきっとするだろ!
873カタログ片手に名無しさん:07/09/04 12:53 ID:???
どんなファイル名でもうpしたら向こうの振り分けたファイル名になる
そこらのうpろだといっしょだよ。
874カタログ片手に名無しさん:07/09/04 12:56 ID:???
終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
875カタログ片手に名無しさん:07/09/04 13:00 ID:cwBiOr4I
https://circle.ms/c/Info/faq_mem.aspx#q2-2

> Q.2-2 サークルカットのファイル名はどうしたらいいでしょうか?
> A.2-2 アップロードされる画像ファイル名に既定はございませんが、
> 念のため特殊文字を使用せず、「半角英数字+拡張子」(pngの場合:***.png)の
> 形式にしてください。確認画面にてアップロードした画像が見えている状態であれば、
> アップロードは正常に完了しており、画像について書類不備になるようなことはありません。

という注意はありますけどね。
ただ、普通に日本語名のファイル名でもちゃんとアップロードされるし
大丈夫なんじゃないかなあ。前回もそれで申込完了して当選したし。
(前回までは気付かなかったんです。スミマセン…… 今回は指示に従いました)
876カタログ片手に名無しさん:07/09/04 13:01 ID:???
ここから時間切れだーという涙の叫びが続きます
877カタログ片手に名無しさん:07/09/04 13:02 ID:???
そんな奴おるわけないやろ〜
夏の申し込みが1ヶ月くらいあったとかそんなこと言う奴おらんやろ〜
878カタログ片手に名無しさん:07/09/04 13:02 ID:???
なんとかカットでっちあげたぜ
879カタログ片手に名無しさん:07/09/04 13:04 ID:???

オレは間に合った。
ギリでサークルカット差し替えたけどな
880カタログ片手に名無しさん:07/09/04 13:05 ID:???
なんとか間に合った
881カタログ片手に名無しさん:07/09/04 13:05 ID:???
みんなお疲れ!
882カタログ片手に名無しさん:07/09/04 13:06 ID:???
あとはハガキと健作を待つのみ
883カタログ片手に名無しさん:07/09/04 13:06 ID:???
自分もカット差し替えだけギリでやった
更新時間13:01になっちゃってるけど
まあ申し込み成立自体はもっと早くしてるから平気だろう…
884カタログ片手に名無しさん:07/09/04 13:09 ID:???
>>872
英数字のファイル名にしてくれって書いてあるだろうがカス
885カタログ片手に名無しさん:07/09/04 13:09 ID:???
終了10分前差し替え でも自分でも惚れ惚れする出来
このカットなら集客率アップ間違いなしだぜ!

受かったらの話だがナー
886カタログ片手に名無しさん:07/09/04 13:10 ID:???
>>883
何でそんな危ない事やるの?
変態か?
887カタログ片手に名無しさん:07/09/04 13:10 ID:???
やっぱ想像力の無いやつらはダメだのうw
888カタログ片手に名無しさん:07/09/04 13:10 ID:???
>>886
変態っつーか、マゾだろそれ
889カタログ片手に名無しさん:07/09/04 13:12 ID:fneWC0QU
ちょっと気に食わない箇所があったので、カット差し替えようと
思って、急いでやったんだけど、最後の最後でフォトショが
言う事利かなくなって間に合わなかった…orz
後、5分あれば…。
890カタログ片手に名無しさん:07/09/04 13:12 ID:???
>>889
バーカ
891カタログ片手に名無しさん:07/09/04 13:14 ID:???
>>889
5分早く作業始めてりゃ良かったのに
892889:07/09/04 13:17 ID:???
いや、全くもってその通り…。
まあ仮に当選してカタログ載ってもあれだけ縮小されるから
多分誰も気付かないだろうけど、当人はどうしても気になっちゃうん
だよなあ。
まあいいや、諦めよう。
893カタログ片手に名無しさん:07/09/04 13:17 ID:???
コミケ終わってから2週間もあったのにねえ
894カタログ片手に名無しさん:07/09/04 13:17 ID:???
ギリギリの時間になればなるほど
気になる部分がやけに目立って見えるよねw
895カタログ片手に名無しさん:07/09/04 13:20 ID:???
あるあるー
896カタログ片手に名無しさん:07/09/04 13:23 ID:???
前回は直前になってカットの気になる部分をいろいろ差し換えてたら、
誤って仮カットを最終的にアップロードしてしまったので、
今回は気をつけたよほんと
897カタログ片手に名無しさん:07/09/04 13:25 ID:???
そして、うpした後にしか絶対見つからないミスがある。
898カタログ片手に名無しさん:07/09/04 13:25 ID:???
どうせなら差し替えて良いのは
当選が決まってからの数日間とかになったらいいのに。
申込み段階だとより好印象を持たれるカットをと変に頑張りすぎるも
冷静になってから見たら「一番最初に描いたのが一番良かった」とか
蛇足的オチになる事が多い。
899カタログ片手に名無しさん:07/09/04 13:32 ID:???
>>898
カットも当落の判断材料にされるのに、それを当選決まってから差し替えられるってのはどうだろう

あと注目度を高めるために、当落決まるまではヌルめのカットで、
当選決まってからドエロなカットにする輩とかいたり
900カタログ片手に名無しさん:07/09/04 14:49 ID:???
>>899
そういう人は次回参加の落選対象にすればいい。
あるいはそういう真似をしたら空欄で掲載しますからね!とか。
どうせコンピュータ処理なんだから
当選後に差し替えたかどうかは
事務的には見れば分かるようにできるだろうし
それで絵柄を見ればその手の悪意あるカットはすぐ分かるだろ。
901カタログ片手に名無しさん:07/09/04 14:55 ID:???
(完全抽選のはずなのにこんな話をするのは妙だが)
いっそのこと、絵柄で当落が決まらないように
公平を期すためにも
カットは当選後受け付けますとかにしたら面白いかもな。
それで、公序良俗に反する絵を送って来たら
空欄で掲載。
もちろんサークル名も連絡先も消えるが、そんなもんは
ルール違反のエロカット描いた自己責任という事で。
902カタログ片手に名無しさん:07/09/04 15:07 ID:???
どこからつっこんでいいかわからん
903カタログ片手に名無しさん:07/09/04 15:07 ID:???
スルーしろよカス
904カタログ片手に名無しさん:07/09/04 15:16 ID:???
完全抽選なんて準備会が公言したことあったっけ?
905カタログ片手に名無しさん:07/09/04 15:23 ID:???
>>904
かなり昔はそういって平気で嘘を言っていた。
今は95%は〜とか言ってる(もちろんこれも嘘)
ついでに言うと3連続落選で救済というのも嘘。
906カタログ片手に名無しさん:07/09/04 15:32 ID:???
>905
そらないな。
友達は4年くらいずっと出てたけど
ある年から5回連続落選して6回目にやっと復帰できた。
907カタログ片手に名無しさん:07/09/04 15:33 ID:???
品川パクルコとか、執行猶予中の受刑者まで参加させてるしな。
何かあったら当方ボランティア団体ですから!の言い訳だし。
あまりモラルはないと思われる。といいつつ申し込む俺らが一番アレだがw
908カタログ片手に名無しさん:07/09/04 15:35 ID:???
>執行猶予中の受刑者

日本語に不自由な人はお帰りください
909カタログ片手に名無しさん:07/09/04 15:42 ID:???
>>907
プギャー
910カタログ片手に名無しさん:07/09/04 15:50 ID:???
一般常識がない人間にモラル云々語られてもなあ・・・
まあ所詮そう言う人間の集まりなんだと言われればそれまでだし
世間一般のコミケとその参加者に対する評価などそんなもんだから別にいいとは思うけど
911カタログ片手に名無しさん:07/09/04 15:55 ID:???
自分がそうだからといって
相手もそうだという考え方はオカシイ
912カタログ片手に名無しさん:07/09/04 15:56 ID:???
執行猶予は刑じゃないが、品が払った○千万の罰金刑は確かに受刑だと思うが。
と重箱つついてみる。

執行猶予3年が付いてる犯罪者に2スペース取らせるって、と絶句したが、
詰めるとじゃあ交通違反者は?とかボーダーの問題になってくるしな。
その分のスペース、落ちたやつにやって欲しいよなぁまったく。
913カタログ片手に名無しさん:07/09/04 15:57 ID:???
上納金でももらってんじゃねーの
914カタログ片手に名無しさん:07/09/04 16:00 ID:???
言いたかないが
結局、集客力ある奴が強い
915カタログ片手に名無しさん:07/09/04 16:02 ID:???
他人の作品をトレースどころかコピー切り貼りしてる奴は死んで良いよ
916カタログ片手に名無しさん:07/09/04 16:06 ID:???
品川某の場合、責められる点は
企業として参加している可能性が極めて高いにも関わらず
それが明確に区別されているとも思えないのにサークル参加が
許されたという点ではないか。

というわけで自分は言いたいこと言ったので、お前ら同人板の例のスレへ帰れ
917カタログ片手に名無しさん:07/09/04 16:20 ID:???
明け方ギリギリうpして、仕事今オワタ。
壮絶に眠い・・。
夏休みの宿題の如く、ギリギリでやるべきじゃないね。
918カタログ片手に名無しさん:07/09/04 16:49 ID:???
やべぇ・・・カットのファイル名英数字じゃなく日本語やん・・・
オワタな・・・
919カタログ片手に名無しさん:07/09/04 16:51 ID:???
おいアップした画像確認してみたら全体がグレーで線が白くなってるんだが
なんなんだよ
糞が
920カタログ片手に名無しさん:07/09/04 16:56 ID:???
縮小表示だからだろ。
クリックして元サイズ表示しても汚かったら乙だ。ゲラゲラ
921カタログ片手に名無しさん:07/09/04 16:57 ID:???
922カタログ片手に名無しさん:07/09/04 17:00 ID:???
モニタで実際に印刷されるサイズに縮小して見ると
字が潰れて全然読めないけど
印刷するとちゃんと綺麗に読めるもんなんだね
923カタログ片手に名無しさん:07/09/04 17:38 ID:???
絵は下手すぎて見れたもんじゃねーけどな
924カタログ片手に名無しさん:07/09/04 17:54 ID:???
いや俺は巧いよ
925カタログ片手に名無しさん:07/09/04 17:59 ID:???
俺も
926カタログ片手に名無しさん:07/09/04 18:09 ID:???
じゃあ俺も
927カタログ片手に名無しさん:07/09/04 18:11 ID:???
うらやましい…
928カタログ片手に名無しさん:07/09/04 19:15 ID:???
バッチリ完成!と思ったカットが、縮小してみるとやたらとショボく見えたりして泣ける。
カット用だと思うと、つい目を大きめに描いてしまうんだが、そういうのが向いてないんだなきっと…。
929カタログ片手に名無しさん:07/09/04 19:24 ID:???
流石に申し込み忘れたって奴はいないな
930カタログ片手に名無しさん:07/09/04 19:34 ID:???
アレ?24時じゃなくて14時まで?
オワタ
931カタログ片手に名無しさん:07/09/04 19:38 ID:???
13時だよ…
932カタログ片手に名無しさん:07/09/04 19:39 ID:???
カットってさ…
なんで〆切前にあれだけ見直した時は気付かなくて
申込みオワター!となった後で致命的なミスが発覚するんだろ

俺の冬はオワタ\(^o^)/ もちろん違う意味で
933カタログ片手に名無しさん:07/09/04 19:45 ID:???
ゲッ、左右反転して描いてたらそのままうpちゃったわ…
934カタログ片手に名無しさん:07/09/04 19:48 ID:???
>>932
そういうミスは公開すべき。
将来同じ轍を踏む愚か者が出ないようにね。
935カタログ片手に名無しさん:07/09/04 20:20 ID:???
>>934
うん…落選通知が届いたら書くわ
今はまだ一縷の望みを捨てたくないんだ

ぶっちゃけここコミケスタッフ見てそうだしな
936カタログ片手に名無しさん:07/09/04 20:26 ID:???
カットで致命的なミス…なんだろう?
さてはサークル名を書き忘れ(ry
937カタログ片手に名無しさん:07/09/04 20:32 ID:???
>>936
それはさすがにないわw
938カタログ片手に名無しさん:07/09/04 20:34 ID:???
誤字じゃね?
939カタログ片手に名無しさん:07/09/04 20:43 ID:YWHDNVnQ
誤字か、ジャンル名間違いじゃない?
活動概要とカットのジャンル名が違うと不備対象だし。
940カタログ片手に名無しさん:07/09/04 20:48 ID:???
>>938
>>939
それはさs(ry
いい加減日記帳になるからこの辺で消える

今年のコミケサークルカット血眼で探したら
同じことしてても受かってるサークルあってちょっとほっとした
でも11月まで胃が痛い…
941カタログ片手に名無しさん:07/09/04 20:50 ID:???
>>940
安心しろ
お前はもう落選決定だから
942カタログ片手に名無しさん:07/09/04 21:15 ID:???
話す気ないなら、最初から書くなよウゼえな
943カタログ片手に名無しさん:07/09/04 21:27 ID:???
>>940
いるよな、こういうヤツ
「詳細は言えない」とか言って、ひっぱり続けるの
しかもオチは大したことないのが定番
944カタログ片手に名無しさん:07/09/04 21:32 ID:???
>>942-943、涙目w
945カタログ片手に名無しさん:07/09/04 21:35 ID:???
今、帰宅してデータをチェック中。
不備発見
桜大戦に行くんじゃなかった…
946カタログ片手に名無しさん:07/09/04 21:43 ID:???
サークルカット内に書いた活動概要の文が予想以上に
小さくてびっくりした。縮小をすっかり失念していたよ。
文字が小さくて不備ってあるのかしらん。
今手元にカタログ無いから他の人のカットと見比べられない…
947カタログ片手に名無しさん:07/09/04 21:51 ID:???
今回初めてグレスケでアップしてみたが
載るまでものっそい不安に襲われることが発覚
なんでわざわざ直前に差し替えたんだよ・・・とか後悔しきり
948カタログ片手に名無しさん:07/09/04 21:55 ID:???
>>947
ナカーマ発見
今思うと差し替えないでそのままに
しときゃ良かったと後悔
949カタログ片手に名無しさん:07/09/04 21:58 ID:???
>>946
かなり小さくなってしまって掲載時凝視しないと読めないって時があったけど
ちゃんと受かったよ。
ただ、サークル名や活動概要とは関係ない文字だったし
当方絵サークルなので、小説サークルなどカット中文字が占める割合が
多くなるとまた話が違うかも。
950カタログ片手に名無しさん:07/09/04 22:57 ID:???
>>949
そっか
うち小説サークルなんだよねぇ。
初めてイラストのカットにして横に文字を書いたんだけど。
辛うじて、小説サークルって言う文字だけは他の字より
フォント大きくしたから見易いとは思うけど…でも気持ち程度だから
覚悟しておくよw
951カタログ片手に名無しさん:07/09/04 23:33 ID:???
表示されたサークルカットをクリックしたら
バカでかくでてきたんだけど本来のサークルカットと
同じ大きさにならなきゃだめなの?

画像が見えてればカットで不備になることはない
という言葉信じてそのままにしちゃったけど
952カタログ片手に名無しさん:07/09/04 23:40 ID:???
このスレを眺めてると、次から次へと↑みたいなバカが現れて退屈しないなw
953カタログ片手に名無しさん:07/09/04 23:42 ID:???
ループしてつまんないけどね
954カタログ片手に名無しさん:07/09/04 23:42 ID:???
確かに
955カタログ片手に名無しさん:07/09/04 23:45 ID:???
同じ失敗をする人が多すぎるのだ

しかし入力が非常に楽になったのは嬉しい。不備になってないデータがそのまま残ってるんだから。
956カタログ片手に名無しさん:07/09/04 23:49 ID:???
データ原稿黎明期の何かを思い出す
957カタログ片手に名無しさん:07/09/04 23:53 ID:???
ピクセル値が合っていれば解像度は関係ない。72dpiで問題ない、
というのを次スレのテンプレに入れて欲しい。ループすぎる。
958カタログ片手に名無しさん:07/09/04 23:57 ID:???
> ピクセル値が合っていれば解像度は関係ない。72dpiで問題ない、

って書いててもそれを理解できないから>>951みたいなのが湧くんだと思います先生。
959カタログ片手に名無しさん:07/09/05 00:54 ID:???
そもそも解像度を理解してないと、その説明も理解できんのだろうな。
「申込みの時だけデジタル」な人が多いのかね。
960カタログ片手に名無しさん:07/09/05 01:32 ID:???
フルデジタルな文字書きですが何か?
961カタログ片手に名無しさん:07/09/05 01:34 ID:???
いや、別に何も。
962カタログ片手に名無しさん:07/09/05 06:36 ID:???
JPGなら600dpiで保存したファイルは何度開いても600dpiだ。
963カタログ片手に名無しさん:07/09/05 07:16 ID:???
公式、600dpiの表記は外した方がいいんじゃね。
ただ単に縦横サイズだけ表記した方が。
964カタログ片手に名無しさん:07/09/05 09:13 ID:???
それはそれで何dpiで印字されるのって半可通からのお問い合わせが。
965カタログ片手に名無しさん:07/09/05 09:25 ID:???
pndを推奨しなければいい。JPEGで。
966カタログ片手に名無しさん:07/09/05 12:53 ID:???
pnd
967カタログ片手に名無しさん:07/09/05 13:49 ID:???
新拡張子誕生おめ
968カタログ片手に名無しさん:07/09/05 14:32 ID:???
JPEGでカットを製作する神経がわからね。
不可逆変換フォーマットを使ってどうすんだか。
自分のカットをJPEGセーブ物とBMPセーブ物で比較したことないのかね。
W3Cでも認められている可逆変換のPNGで全て解決じゃん。
969カタログ片手に名無しさん:07/09/05 17:30 ID:???
W3Cって何だよ聞いたことねーよwwwwwww
PNGなんてマイナー形式推奨してるのが全ての元凶だって気づけよwww
万人に認められているJPREGをなんで使わないのか不思議で仕方がないよw
どうせ縮小するんだから多少劣化しても関係ないしな
PNGPNGうるせージジイは老害だから早く氏んでくれよまったくwwww
970カタログ片手に名無しさん:07/09/05 18:19 ID:???
どれも大して変らんよ。
コミケカタログの絵の小ささを考えればアホでもわかる。
971カタログ片手に名無しさん:07/09/05 18:55 ID:???
>>969
JPREGって何だよ聞いたことねーよ
972カタログ片手に名無しさん:07/09/05 18:55 ID:???
JPREG
973カタログ片手に名無しさん:07/09/05 19:00 ID:???
見た目では影響なくても、データで本文作ってると、
こういうのに非可逆フォーマット使うのはなんとなく気持ち悪い
974カタログ片手に名無しさん:07/09/05 19:01 ID:???
そういえばJPEG2000ってどこいったんだろうね
975カタログ片手に名無しさん:07/09/05 19:41 ID:???
今日までに出た新拡張子(推奨)
・pnd
・JPREG
976カタログ片手に名無しさん:07/09/05 19:43 ID:???
JPEGよりはPNGの方が理にかなっているのは確か。
977カタログ片手に名無しさん:07/09/05 19:46 ID:???
JPG使うなんて思ったこともなかったが、そもそもJPGって2値データいけるもんなの?
978カタログ片手に名無しさん:07/09/05 19:47 ID:???
おまいらちょっと前まではPNG叩いてたくせにおもしろすぎるぞw
979カタログ片手に名無しさん:07/09/05 20:02 ID:???
グレスケ→jpg ニ値→png
で使い分ければいいんじゃねぇの?
あんだけ縮小したら何使っても大差ないとは思うが
980カタログ片手に名無しさん:07/09/05 20:06 ID:???
jpgなんておkにしたら益々アホな質問が増えるぞ
981カタログ片手に名無しさん:07/09/05 20:13 ID:???
>>979
> グレスケ→jpg ニ値→png
> で使い分ければいいんじゃねぇの?


どういう意図で分けてんだよおまえwww
982カタログ片手に名無しさん:07/09/05 20:45 ID:???
グレスケ本文はEPSのJPEGエンコで入稿しろって印刷所もあるけどな
983カタログ片手に名無しさん:07/09/05 20:51 ID:???
カタロムの画像がPNGなんだよね
984カタログ片手に名無しさん:07/09/05 21:03 ID:???
なるほど、推奨されてるのは、カタロムにそのまま使える形式…ってことなのかな。
985カタログ片手に名無しさん:07/09/05 21:08 ID:???
全然違う
986カタログ片手に名無しさん:07/09/05 21:47 ID:???
72dpiでビビったから、TIFFにして
アップロードした。

TIFFでここ3回とも受かってるから
縁起かつぎもかねてたけど
987カタログ片手に名無しさん:07/09/05 21:58 ID:???
W3Cも知らない無知なヤツがわめていんのか。
ひでぇスレだな。
988カタログ片手に名無しさん:07/09/05 22:03 ID:???
>>981
オエビなんかの自動保存だと
ベタ塗りはpng それ以外だとjpegに変換されるよな

まあそれはサイズが制限されたWEB上で適したフォーマット形式であって
ほぼ無劣化で送信できるカットにおいてはあんま関係ないよな
989カタログ片手に名無しさん:07/09/05 23:47 ID:???
gif派の俺には関係のない話だな
990カタログ片手に名無しさん:07/09/06 01:32 ID:???
俺なんかアニメGifでアップロードしちゃったぜ
991カタログ片手に名無しさん:07/09/06 02:01 ID:???

     〃∩ ∧_∧
     ⊂⌒( ・ω・)
      `ヽ_っ⌒/⌒c   はいはいわろすわろす
         ⌒ ⌒
992カタログ片手に名無しさん:07/09/06 02:19 ID:???
>>988
オエビwwwwwwwwwwwwwwwwww
全然関係ないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバカスwwwwwwwwwwww
993カタログ片手に名無しさん:07/09/06 02:32 ID:???
                          ,,从.ノ巛ミ   彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                         人ノ゙ ⌒ヽ   彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
    _, ._               ,,..、;;:'"゙゙       )  从  ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(::: ・ω・)     ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,, ⌒ヽ 彡, 彡"彡,彡,
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                   '"゙   ミ彡彡,彡,彡,彡,
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_                 ) 彡,,彡,彡,
 (__)_)          ..;.;"..;.;".   ;.;"..;..;.;"..;.;"wwwwww
994カタログ片手に名無しさん:07/09/06 02:41 ID:???
次スレはこちらです、

【コミケット】電子申込Circle.ms Part 4
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1189014035/
995カタログ片手に名無しさん:07/09/06 08:36 ID:???
>>992
保存形式の話なので別にいいような

まあ指定された形式の中で何が問題なのかもわからんような人間からすれば
こんな細かいことはどうでもいいけど
996カタログ片手に名無しさん:07/09/06 09:06 ID:???
gifアニメだとカタロムでサークルカット見たときもアニメーションするのか?
997カタログ片手に名無しさん:07/09/06 09:44 ID:???
カタロムのサークルカットってさ
カタログ用の紙原稿をスキャニングしてるだけじゃないのか?
998カタログ片手に名無しさん:07/09/06 14:41 ID:???
バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
999カタログ片手に名無しさん:07/09/06 14:47 ID:???
>>997
そうだよ
オンラインで申し込んでも、データ→アナログ→データの工程になる
1000カタログ片手に名無しさん:07/09/06 14:49 ID:???
それでは次スレもさんざがいしゅつ疑問で埋め尽くされた初心者阿鼻叫喚絵図をご堪能下さいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。