【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1970 ◆XAargCJtms
ここは初心者向けの、コミケについての雑談&質問するスレッドです。
ベテランさんは回答&助言や話題の提供をお願いします。
マターリいきましょう(*´∀`)

○ルール
・質問する前に必ず自分でぐぐるなどして調べましょう。
・カタログと公式サイトはよく読みましょう。役立つ情報がたくさん載っています。
・交通に関しては専門の↓スレへ行ってください。
同人イベント板交通情報総合スレ その2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1153840293/l50
・↓スレも参考にしてください。
同人イベント板総合質問スレッド14
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1153128992/
・各ジャンルの配置日は公式サイトで調べられます
・質問重複を防ぐために、最低限現行スレの過去ログは読んで下さい。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
・特定の企業、サークルについての「売り切れるか、時間内に回るか」
などの質問には誰も責任が持てないので基本的に答えることができません。
企業系のスレ・サークル行列系のスレへ行ってください。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////

・次スレは>>970でお願いします。関連情報・過去ログは>>2-5あたり。

○前スレ
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?4
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1153666124/
2970 ◆XAargCJtms :06/08/03 19:19 ID:???
まずは公式サイトと、カタログ、総合質問スレのテンプレ↓
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1153128992/1-4
をよく読んでください
-----------------------------------------------------

○関連サイト
コミックマーケット公式サイト
ttp://www.comiket.co.jp/
コミックマーケットCD-ROMカタログ サポートページ
http://www.kyoshin.net/cd-rom/index.html
■ 同人用語の基礎知識 ■
ttp://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/index.shtml
前スレにあった夏コミ持ち物チェックリスト
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/3231/itemlist.html
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
ttp://www.bigsight.jp/
Comi-Navi.Com(コミナビ.コム)
ttp://www.comi-navi.com/

○関連過去ログ
【質問可】コミケ初参加の人いますか? その3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1150291352/
コミケ初参加の人いますか? その2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1135614287/
コミケ初参加の人いますか?
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1103818928/
-初めてのコミケ2- (ミラー)
ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1093098177/
-初めてのコミケ- (ミラー)
ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1092068319/
初めての夏コミ (ミラー)
ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1088/1088603281.html
3970 ◆XAargCJtms :06/08/03 19:20 ID:???
○関連スレ
同人イベント板総合質問スレッド14
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1153128992/
同人イベント板交通情報総合スレ その2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1153840293/l50
お前らどこのホテルに泊まりますか?10軒目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1154592825/
【戦友】一緒に逝ってくれる人が欲しいスレ 3列目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1146792849/
一人でコミケに逝くヤシのスレ 4
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1135961695/
【CD-ROM】電子化コミケカタログの活用スレ【PDA】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1060629408/

○個別企業・サークルの話はこのへんで
コミケ企業ブース総合スレッド5【中継兼用】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1137245150/
ぶっちゃけ一番列長かったサークルどこさ2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1135595441/
【人気】壁サークル何処狙い?【行列】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1121667800/
4カタログ片手に名無しさん:06/08/03 19:24 ID:/VL87rkM
5カタログ片手に名無しさん:06/08/03 19:25 ID:5eOIXDfo
乙です!
6カタログ片手に名無しさん:06/08/03 19:30 ID:???
>>1
乙。

前スレはやけに進行早かったけど、
さすがに夏コミ突入はこのスレでだろうな。
7カタログ片手に名無しさん:06/08/03 19:39 ID:???
いやわからんぞ。
ホモ初心者スレも終わりそうなだけに、大変だぞ?
8カタログ片手に名無しさん:06/08/03 19:41 ID:???
熱狂が夏コミのいいところだぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
9カタログ片手に名無しさん:06/08/03 19:58 ID:???
>>1
10カタログ片手に名無しさん:06/08/03 19:58 ID:???
ちょっと行ってみようかなとは考えている。
アニヲタになったのはここ1,2年ほどだけど都内在住だしどんなイベントかは興味ある。
11カタログ片手に名無しさん:06/08/03 20:02 ID:???
>>10
都内なら来てみりゃいいじゃん。
コミケはインドと同じ。
魅入られるか、二度と行きたくなくなるかだから。
12カタログ片手に名無しさん:06/08/03 20:20 ID:???
>>11
最終日しか行けない、なにかすんごく混雑しそうな気が・・・・
それでも見に行きたいんで埼京線直通で行ってみる。
13カタログ片手に名無しさん:06/08/03 20:25 ID:???
おう待ってるぜ
14カタログ片手に名無しさん:06/08/03 20:28 ID:???
3日目ならそれなりの準備が必要だぞ
15カタログ片手に名無しさん:06/08/03 20:54 ID:???
そんなに買い物する予定はないけどとりあえず場内で身動きできない
なんてことがなかれば助かる。
16カタログ片手に名無しさん:06/08/03 20:57 ID:???
混雑してるジャンルや企業とかだと身動きできないこともある
汗と匂いで狂いそうになるわな
17カタログ片手に名無しさん:06/08/03 21:06 ID:???
>>15
>場内で身動きできない
それって行列こと……。いえなんでもないです。

>>14
大きい人とか大きい人とか子供とかで大変になるかもしれないから
「それなりの準備が必要」ってことですか?
もしよろしければ、その「それなりの準備」を教えて頂きたいです。

僕も3日目のみの参加なのでカタログにない注意すべきことがまだまだ
あるみたいなのですが、よくわからない部分も……。
18 ◆/BoUT3KE6w :06/08/03 21:06 ID:???
たま〜に、一方通行が中の方で出来るので注意。

>>1
19カタログ片手に名無しさん:06/08/03 21:18 ID:???
行列は仕方ないと思うけど一方通行ってのはきついなあ
20カタログ片手に名無しさん:06/08/03 21:20 ID:???
動けなくなったら、動かないのが大事。
混雑はそのうちほぐれるから、倒れないように踏ん張って時を待て。
21カタログ片手に名無しさん:06/08/03 21:21 ID:???
ムリに突破しようとして、スタッフに取り押さえられる奴を良く見るよ
ぎゃーぎゃー言い訳してるけど、一切聞く耳持たないで引きずり出すスタッフがカッコいい
22カタログ片手に名無しさん:06/08/03 21:50 ID:???
結構凄そうだなこりゃ・・・覚悟していくしかないな、要軽装備だ。

23カタログ片手に名無しさん:06/08/03 22:09 ID:???
夏コミ3日目初参加です
1日目と2日目なら10回程度参加経験あるんですが、3日目とはそんなに違うものですか?臭いとか、暑いとか異様なほどきくんですが

ちなみに目的は男性向けに行きたいとおもってます
24カタログ片手に名無しさん:06/08/03 22:20 ID:???
>23
1.2日目よりもうちょい混んで、男が多いなあ。くらいだよ。
周り見えてないヤツが多いのは1.2日目と同じだけど、
体力がある分やっかい。
「近づけない」と思ったらそこを遠回りするくらいの感覚
でいいよ。
やってるのは結局コミケだから、「全然違う」までのことはない。
25カタログ片手に名無しさん:06/08/03 22:21 ID:???
>>23
臭いし、暑いし、そりゃあもう、想像を絶する大変ささよ。
だって、1〜2日目って、まだ館内の外周通路通れるでしょ?
3日目って、買ったものを体で死守しながら、
肩ぶつからせて、通らなきゃいけないからね。
26カタログ片手に名無しさん:06/08/03 22:26 ID:???
男性向けは冬コミでも汗ばむくらいの混雑具合
ましてや夏…
雨が降った場合は付近の湿度がとんでもねーことになる
27カタログ片手に名無しさん:06/08/03 22:44 ID:???
質問です。
自分のスペースに公式のグッズ(取り扱いキャラのCDやぬいぐるみ)を
飾ることは構いませんか?
もちろん販売はせず、あくまで飾りとして使用します。
都市ではよく見かけるのですが、コミケでもOKなのか気になってます。
28カタログ片手に名無しさん:06/08/03 22:45 ID:???
別にいいんじゃない?禁止してるって聞いたことないけど。
まぁ、管理には十分気をつけて。
29カタログ片手に名無しさん:06/08/03 22:47 ID:???
>28
なるほど。ありがとうございます。
30カタログ片手に名無しさん:06/08/03 22:47 ID:???
10時に会場に着く感じで行く予定なんですが、
それだと何時くらいに会場に入れるでしょうか?
1日目か2日目の予定です
31カタログ片手に名無しさん:06/08/03 22:48 ID:???
11時半には入ってるんじゃない
32カタログ片手に名無しさん:06/08/03 23:14 ID:???
初めてコミケに行くんですけど、
そちらで1日JR乗り放題カードとか売ってないですか?
33カタログ片手に名無しさん:06/08/03 23:16 ID:???
>>27
有りだけど、盗まれないよう気を付けたほうがいい

>>30
最近は早いから10:40と予想

>>32
同人イベント板交通情報総合スレ その2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1153840293/l50
34カタログ片手に名無しさん:06/08/03 23:16 ID:???
35カタログ片手に名無しさん:06/08/03 23:18 ID:???
ない。
都区内りんかいフリーは都区内発売なし。
あるのは「ホリデーパス」(りんかい線含む)と「都区内パス」(りんかい線不可)

都営バス・地下鉄やゆりかもめなら一日券がある。
交通総合スレが詳しい。
3623:06/08/03 23:32 ID:???
>>24
>>25
>>26
レスありがとうございます
とりあえず動きやすく涼しい服装と
本を守りやすいバッグを持って行くことにします
涼しい服装っていっても、露出して男波にのまれたら肌接触して嫌だし、悩むな…

壁配置も行きたかったんですが、様子見て無理しないようにしたいと思います
37カタログ片手に名無しさん:06/08/03 23:44 ID:???
>>36
長袖のシャツは持っていったほうが良い。
お肌の触れ合いは精神的にクル。
38カタログ片手に名無しさん:06/08/03 23:54 ID:???
少し先走りな気もしますが、サークル申し込みの質問です。

コミケのサークルカットって郵送で送る場合
カットはスミ一色とありますが、プリンタで出力した物を貼り付けてもいいのでしょうか?

また、受付葉書というものはどういうものですか?
一目でコミケと分かってしまう物なのでしょうか?
39カタログ片手に名無しさん:06/08/04 00:18 ID:???
初参加なのですが、企業等の列ってどこがどの列なのか
とかって分かるものなのでしょうか?
40410:06/08/04 00:24 ID:IiAq5tIg
>>39
看板見ながら、がんばって探せ。
特に「ココは最後尾ではありません」なんて看板もあるし。
どこ行くか知らないけど、人気企業の列は、
トラックヤードはもちろん、
コスプレ広場の隣や、東側にあるスロープを地上に下りながら
作られることが多い。
まぁ、屋外に作成されるのが基本。
41カタログ片手に名無しさん:06/08/04 00:25 ID:???
あ、ageた上に、変な名前入ってる。
ゴメンポ。
42カタログ片手に名無しさん:06/08/04 00:32 ID:???
>>40
レスありがとうございます

屋外ですか。頑張って探してみます。
まず列探すのに時間くいそうだな
43カタログ片手に名無しさん:06/08/04 00:41 ID:???
>>38
郵送なら8/16締め切りなんだから、決して早すぎじゃないね。
プリンタ打ち出しでいいよ。
ただ、インクジェットだとうっかりグレーになってることがあるから、レーザーで打ち出すか、
白黒コピーを噛ました方が良いように思う(自分はそうしてる)。
あと、左上のワクのところは、貼る物がワク線にもかからないようにしたほうがいい。

受付葉書はね。見れば解るよ。
Comiketのロゴ入ってるし裏面に大きめの文字で「コミックマーケット70受付確認ハガキ」
って書いてあるし。興味ない人なら「コミケ」とは解らないかもしれないけどね。
もっとも、今後もずっと申し込むなら春秋に来る怪しいハガキ・初等初夏に来る怪しい青い封筒
のことはそのうち覚えられてしまうでショー。
44カタログ片手に名無しさん:06/08/04 02:44 ID:???
>>34-35
トン
大阪から行きます
ミケ後はお台場に行くので、そういうものがあればいいなーと思って
45カタログ片手に名無しさん:06/08/04 02:45 ID:???
質問させてください
コミケ公式で「初参加なら午後着で。午前中は入場待機列があるから」とありますが、
このアドバイスは聞いた方が良いでしょうか?
目的の企業ブースで13時に配布物があるので、11時着くらいを目指してます
止めといた方がいいようなら、午後の配布時間に行くことも考えます
46カタログ片手に名無しさん:06/08/04 02:46 ID:???
今年は、自分はルートを変更しようと思ってます。
上野(JR)→新橋→国展前(ゆりかもめ)だったのですが
今年は上野(JR)→東京→新木場(武蔵or京葉)→国展(臨海線)です。
しかし、東京駅で、武蔵・京葉の乗換えが面倒だと聞きました。
まあ、今更ルートをまた変える気は無いのですが・・・
東京駅の乗り換えはやはり面倒なのでしょうか?
47カタログ片手に名無しさん:06/08/04 03:02 ID:???
>45
11時でいいよ。
昔は午後だった待機列の解消が、入場前倒しのおかげで
いまはちょうど11時くらいだから。

>46
単に京葉線ホームが遠いだけだよ。
東京駅 構内図
なんかで検索してみたらよく分かる
48カタログ片手に名無しさん:06/08/04 03:16 ID:???
>>44
大阪だと、都区内りんかいフリーきっぷは買えないな。
一応、注意しておくけど、都区内パスはりんかい線使えないので。

>>45
最近は入場が早くなってるので、11時ごろに到着しても、
少し待たされるくらいで、スムーズに会場内に入れるから、
11時でいいと思うよ。

>>46
特に、交通費をケチるつもりがないなら、
上野->(JR)->有楽町->(有楽町線)->豊洲->(ゆりかもめ)->国際展示場正門
はいかが?
東京駅の乗り換えは・・・・別に慣れればどうってことないけど、
初心者にはきついかもね。歩いて15分くらいかかるかね。
場所としては有楽町駅と東京駅の中間くらいの地下6階(だっけ?)
途中、エスカレーター・動く歩道は完備。
49カタログ片手に名無しさん:06/08/04 03:48 ID:???
>>47-48
トン!です
予定通り11時着を目指します。周囲に迷惑かけないよう気をつけます
50カタログ片手に名無しさん:06/08/04 03:54 ID:???
>>46
東京駅はわりとさっぱり風味よ
51カタログ片手に名無しさん:06/08/04 04:52 ID:???
>>44
ゆりかもめ一日券…800円

ぐるり切符(ゆりかもめ・りんかい線・水上バスフリー)900円

都営一日券(都営地下鉄・都バス等フリー、ゆりかもめりんかい線JR×)700円
都バス一日券500円
お台場内だけ移動ならゆりかもめ一日券か都バス一日券推奨(りんかい線使わない場合)

これらについては、交通総合スレ1に詳細。わからんなら交通総合スレで質問せよ。
52カタログ片手に名無しさん:06/08/04 10:59 ID:???
>46
乗換を楽をしたいなら、山手線で大崎まで出て大崎からりんかい線という手もある。
53カタログ片手に名無しさん:06/08/04 12:13 ID:OVkwtj4M
はじめていくんだけど・・・
どんなん?
54カタログ片手に名無しさん:06/08/04 12:18 ID:???
とにかく来てみぃ、わかるから
55カタログ片手に名無しさん:06/08/04 12:19 ID:OVkwtj4M
何か〜3か条〜みたいなのあるの?w
56カタログ片手に名無しさん:06/08/04 12:21 ID:???
まずカタログ嫁。
57カタログ片手に名無しさん:06/08/04 12:21 ID:???
走らない
暴れない
風呂入れ
58カタログ片手に名無しさん:06/08/04 12:25 ID:OVkwtj4M
>>56
ごめん><カタログは何処に売ってるの?本屋さん?

>>57
おk〜ちゃんと風呂入るっス!
59カタログ片手に名無しさん:06/08/04 12:26 ID:???
>>55
1.忍耐力をつけろ
2.忍耐強くがんばれ
3.忍耐しろ、いいから
60カタログ片手に名無しさん:06/08/04 12:27 ID:???
やおやさん
61カタログ片手に名無しさん:06/08/04 12:28 ID:???
>>58
コミケのサイト見れ
62カタログ片手に名無しさん:06/08/04 12:32 ID:OVkwtj4M
>>59
忍耐が欠かせないんだね!
ありがとう^^

>>60
今日行ってみます^^
ありがとう^^

>>61
そうか〜!忘れてた!サイトみればいいんだ!
ありがとう^^
63カタログ片手に名無しさん:06/08/04 12:37 ID:???
初参加で朝4時に行く予定です。
カタログ以外でこれを持ってくといいというものありますか?
64カタログ片手に名無しさん:06/08/04 12:41 ID:OVkwtj4M
何でみんな?IDが???なの?
65カタログ片手に名無しさん:06/08/04 12:45 ID:???
コミケのベテランだからw
君もベテランになったらこれができるよw
66カタログ片手に名無しさん:06/08/04 12:46 ID:???
>>63
氏ねや
理由はわかるな哲也君
67カタログ片手に名無しさん:06/08/04 12:49 ID:???
>>66

ちゃんと寝て行きますよ。
68カタログ片手に名無しさん:06/08/04 12:50 ID:OVkwtj4M
>>65
ほほ〜〜〜!
ベテランですか!スーパーサイヤ人みたいなものですかね〜!
よし!今年の夏コミに行って!ベテランになるゾ!
69カタログ片手に名無しさん:06/08/04 12:56 ID:gBUWZjHU
>63
マジレス。まずカタログをよく読め。
徹夜組と早朝組の境目は4時半だから、
あと30分遅く来るように。
というわけで必要なものは、正確な時計。

ついでだから本来の質問にもマジレスしておくと、
熱中症対策で帽子と飲み物(スポドリがいい)、
折りたたみ椅子など。
7063:06/08/04 13:01 ID:???
>>69
あ、すいません。家を4時に出るって意味です。
ビッグサイトには6時半に着く予定です。

>折りたたみ椅子
持ってないので近所で探してみます。
71カタログ片手に名無しさん:06/08/04 13:05 ID:???
>70
だったら、朝4時に行く予定です。ではなく、朝4時に出発する予定です。
と書かないと誤解される。
72 ◆i8BuFl4qlY :06/08/04 13:11 ID:???
>>63

896 名前:名無し@初カキコ 投稿日:2006/08/04(金) 12:39:15 ID:/+fqrcyx
タクシーですか…。
なるほど、ではタクシーで4時ぐらいに行けば大丈夫かな…?
どう考えてもモモーイのが人気高いし。

897 名前:超若葉 投稿日:2006/08/04(金) 12:50:47 ID:l/cmPQ5U
>>896
4時半以前の来場は徹夜扱いです。来場は4時半以降にして下さい。
但し、大丈夫かどうかの保証は別ですので悪しからずご了承ください。
(後略)
73 ◆i8BuFl4qlY :06/08/04 13:14 ID:???
>>63
昔一般参加したときは、氷柱(ブロックアイス)を持っていった。
ロックアイスと違い解けるのが遅い。そして解けてぬるくなった後は、
切って飲んだり、列を外れて頭から被ったりしてた。
74カタログ片手に名無しさん:06/08/04 13:19 ID:???
>>63
もう一度カタログ端から読み直せ!
来場していいのは4時半以降だバカ。
75カタログ片手に名無しさん:06/08/04 13:24 ID:???
>>63
あなたのような徹夜組は来ないで下さい
来てもらうと迷惑です
76カタログ片手に名無しさん:06/08/04 13:42 ID:???
>>74>>75
おまいらもそのあと(>>70)ちゃんと見ろ、
こういう奴に限ってライバルを減らしたい徹夜野郎なのな〜
77カタログ片手に名無しさん:06/08/04 14:05 ID:???
ホモ基地乙
78カタログ片手に名無しさん:06/08/04 14:12 ID:???
今回初めて行ってみようかと思ってるけど、このスレ読んでて、なんだか怖くなってきた
7938:06/08/04 14:12 ID:???
>>43
回答ありがとうございました
助言も助かります
80カタログ片手に名無しさん:06/08/04 14:14 ID:???
ここまとめサイトないの?
過去の質問とかぶったりするし…
でも質問量が多くて大変かな
81カタログ片手に名無しさん:06/08/04 14:29 ID:???
>>78
人によるだろうけど、行ってみればそうでもなかったりするよ
心配なら昼ごろに行ってみるといい。すんなり入れるだろうし
雰囲気もわかるよ。
82カタログ片手に名無しさん:06/08/04 14:33 ID:???
>>80
全てはカタログ読め、で解決するんだけど、持たずに行くやついるんだろうなあ。
コミケにカタログ持たないで行くなんて、アマゾンのジャングルに
地図持たずに入るのとおんなじなのになあ。信じられないが。
83カタログ片手に名無しさん:06/08/04 14:40 ID:???
交通とか分野別のまとめサイトならある。
他は変更も多いからまとめサイトの意味が薄い。
84カタログ片手に名無しさん:06/08/04 14:48 ID:???
>>78
ホモ基地騒ぎが怖いだけだから。
泡Qは危険。
85カタログ片手に名無しさん:06/08/04 15:03 ID:OVkwtj4M
カタログかってきたぜ!w
86カタログ片手に名無しさん:06/08/04 15:06 ID:OVkwtj4M
ホモが多発するの?
87カタログ片手に名無しさん:06/08/04 15:17 ID:???
>>85
じゃあ、まず読め!
88カタログ片手に名無しさん:06/08/04 15:24 ID:OVkwtj4M
鬼読みした!これで俺も!ベテラン?2日目に行く!w
89カタログ片手に名無しさん:06/08/04 15:35 ID:OVkwtj4M
あ!12日ってお台場の花火大会・・・・・
プギャーーーーーーーwwwww
やっぱ〜混むってこと!
90カタログ片手に名無しさん:06/08/04 16:10 ID:???
>>89
電車が混むかもしれないけど、時間ずらせば大丈夫。
というか、どっちみち、混むし。
大変なのは、車の方々。
91カタログ片手に名無しさん:06/08/04 16:17 ID:OVkwtj4M
>>90
有り難うございます。ためになります。

10時に現地につく方がいいんですか?
みなさんは10時前にはいるんですかね〜?
92カタログ片手に名無しさん:06/08/04 16:18 ID:???
10時に着くと地獄だぞ。10時半から11時以降か6時7時
93カタログ片手に名無しさん:06/08/04 16:30 ID:OVkwtj4M
>>92
ありがとうございます!
その時間を頭に入れて行ってきます!
94カタログ片手に名無しさん:06/08/04 16:53 ID:???
ペリカン搬入についての質問です。
伝票の宛名欄にはサークル名を書けばいいんですよね?
95カタログ片手に名無しさん:06/08/04 17:31 ID:???
そーだ
96カタログ片手に名無しさん:06/08/04 17:47 ID:???
友人と二人で行くのですが、カタログは一人一冊持ってないとだめなんですか?
97カタログ片手に名無しさん:06/08/04 17:50 ID:???
・カタログのMR読んでいたら、最近は入場待機の時間が短く、すぐに会場入りできると書いてありましたが、
本当ですか?張り切って、始発で行くつもりだったんですが。

・バスかりんかい線で行くつもりですが、どちらの方がいいですか?
ちなみに水道橋周辺に宿泊します。
今回初参加なのであんまり疲れる方法は嫌です。

・当日は、食料は調達してからの方がいいですか?自販機でも売ってると書いてあったのですが。

・3時くらいにビッグサイト出ても、りんかい線は混雑していませんか?
夕飯は中華街に行きたいので、極力早く向かいたいので。

初参加及び高校生と言うことで、MRとか見てびびっています。
どうかお願いします。教えて下しア。
98カタログ片手に名無しさん:06/08/04 17:58 ID:???
>97
水道橋周辺と言われても、御茶ノ水に近いのか飯田橋に近いとか色々有り得るがどこ?
99カタログ片手に名無しさん:06/08/04 17:58 ID:???
>>98
東京ドームシティのそばです。
100カタログ片手に名無しさん:06/08/04 17:58 ID:???
>>97
・始発組と、例えば9時到着組を比べれば確かに始発組の方が圧倒的に有利です。
とはいえ、近年は列処理速度がかなり上がっているのでその差は縮まりつつあります。
ま、元気なら始発からでもいいんでは?

・どちらでもお好きな方を。どっちにしろ疲れるんですから。

・現地で食料調達は混雑を考えるとあまりオススメできません。その辺のコンビニで適当に買ってから動くと吉。

・帰りは行きと違ってある程度分散されるので混雑は緩和されます。3時くらいならそれほど混まないんじゃないかな。
101カタログ片手に名無しさん:06/08/04 18:02 ID:???
>99
それなら、水道橋→(都営三田線)→日比谷/有楽町→(有楽町線)→豊洲→(ゆりかもめ)→有明or国際展示場正門
と乗り継ぐのがおすすめです。地下鉄代が260円、ゆりかもめ代が240円。
102カタログ片手に名無しさん:06/08/04 18:06 ID:???
>>101
うぉ、乗り継ぎ難しい・・・
ゆりかもめって乗れる定員少ないから混むと聞いたのですが・・・

お金が惜しいから都バス、っていうのは危険ですか?
東京駅まで行って、そこからバスというのを考えたのですが
103カタログ片手に名無しさん:06/08/04 18:10 ID:???
>102
うーん。乗換2回でそんなに難しいですか?
豊洲からのゆりかもめは豊洲へのアクセスが有楽町線(かバス)しかなく、
さほど混雑しないと考えられます。早朝以外は新橋側と同じ本数なので。

水道橋から東京駅は早朝以外御茶ノ水駅で乗換が必要なのと、JR中央線の
東京駅のホームがバスが出る八重洲口からやや離れた場所にあるのがネックですね。
104カタログ片手に名無しさん:06/08/04 18:13 ID:???
>>102
あ、冷静に見たら乗り換え2回なんですね。それくらいなら何とかなるかと・・・
でもホーム間が遠かったりしたら大変そうだ・・・当方田舎者なので、あんまりそういうの慣れてない。

とりあえずがんばってみます。
105カタログ片手に名無しさん:06/08/04 18:19 ID:???
>104
・日比谷と有楽町は駅名は違いますが乗換駅です
・安く行く方法としては700円の都営1日乗車券(都営地下鉄、都バス、都電乗り放題)
を使う方法も考えられますが、時間がかかります。

交通アクセスについて、もっと詳しく知りたい場合は、交通情報総合スレで質問してください。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1153840293/
106カタログ片手に名無しさん:06/08/04 18:20 ID:???
>>99
もっと簡単なのがあるよ
春日→都営大江戸線→大門・浜松町→都営バス→ビッグサイト

朝春日駅で都営一日券買えば700円で往復可能+都営地下鉄・バス乗り放題。

一見ルートは遠回りだが、乗換えは一回、切符は朝一回購入で終わり。

門前仲町でバスに乗換えるのも可能。
特に帰りは、混雑次第で門前仲町行にして門前仲町から地下鉄大江戸線ってのも選択肢。
107カタログ片手に名無しさん:06/08/04 18:21 ID:???
>>104
そんなに心配しなくても
要所に案内があるから大丈夫だよ
つーか始発なら人について行けば・・・
108カタログ片手に名無しさん:06/08/04 18:23 ID:???
>>106
分かりやすそうでイイですね。一日券は高そうですが、分かりやすいのは魅力ですね。
一日券にしなくても、朝のうちに帰りの切符買っておくってことも出来そうですし。
スイカってのも使ってみようかとも思いますが、やっぱり切符が一番分かりやすそうだ。

今晩考えてみます。
他の質問については>>100さんの答えでおkってことですか?補足などありましたら教えてください。
109カタログ片手に名無しさん:06/08/04 18:25 ID:???
>>95
ありがとうございますー。
110カタログ片手に名無しさん:06/08/04 18:29 ID:???
>>108
>>106に関しては一度東京の地下鉄の路線図や地図見てみな…
>>97の4項目目、何日目の話か分からんが15時ぐらいは普通に混んでる
111カタログ片手に名無しさん:06/08/04 18:31 ID:???
水道橋・日比谷8分、有楽町・豊洲7分、豊洲・有明6分、豊洲・国際展示場正門8分
乗換時間入れても35分もあれば到着できる。

一方で春日・大門は27分。浜松町・東京ビッグサイトは20分で、大門から浜松町は
少し離れてる。
順調にバスへ乗れたら1時間を切ることが出来るが、そうでなければ1時間を超える。

春日・門前仲町は16分だが、門前仲町・東京ビッグサイトのバスは28分かかる。
そして、東京ビッグサイトへ行くバスの本数が少ない。
行きはともかく、帰りは渋滞に巻き込まれる可能性が高い。
112カタログ片手に名無しさん:06/08/04 18:34 ID:???
>>110
とりあえず初日と二日目参加します。
二日目は地元に帰るので、2時ごろには出るつもりです。
ラブやんの作者が壁サークルで来るので楽しみ。
113カタログ片手に名無しさん:06/08/04 18:39 ID:???
お金がもったいないならよく考えて。

>>101ゆりかもめ+地下鉄=片道500円→往復1000円

>>106都営一日券700円は往復かつ乗り放題

大江戸線がやたら遠回り感はあるのと、大門・浜松町バス待ちを考えると、時間に余裕を持ちまたーり往復がポイント。

もっともゆりかもめも混雑するから余裕時間必要。
どちらが早いとも断言しきれない。ゆりかもめの突然停止も気になる。
114カタログ片手に名無しさん:06/08/04 18:42 ID:???
>>113
都営一日券の方がお得ですね。それに万一の場合も選択肢多いし。

難しいな・・・ちょっと調べてみます。ありがとうございます。
暫く落ちます。夜中戻ってくると思います。レス読みます。
115カタログ片手に名無しさん:06/08/04 18:43 ID:???
都営一日券は地下鉄+バス往復切符代りで元取れる。
バス200円+地下鉄最低170円=370円。
都営地下鉄最低運賃区間ですらバス乗換えて往復したら700円越える。

だから、往復切符兼乗り放題。
時間と遠回り(と言っても20分くらい)を嫌がらないでわかりやすさ取るなら、都営一日券。
むしろ都営・メトロ・ゆりかもめの方が混雑かつ迷うかもよ。
116カタログ片手に名無しさん:06/08/04 18:44 ID:???
ゆりかもめってそんなに混むか?
しかも、今年は豊洲開業で輸送力はほぼ2倍になってる訳だし。
117カタログ片手に名無しさん:06/08/04 18:54 ID:???
>>100に加えて
一日券があると言う事は都営線ならどこでも行けるって事。


食物調達は会場近くのコンビニでなくても、適当なスーパーとか探しても良い。
ダイエー・マルエツ・ジャスコあたりのサイトで都営地下鉄・バス沿線調べてみ。
会場近くだと東雲ジャスコ(24時間)、お台場マルエツ。どちらも都営バスエリア。
何も高いコンビニでなくてもいい訳だよ。

アフター飲み会も新宿とか六本木なら大江戸線だから乗り放題。
遠回りを我慢できるかが鍵。
118カタログ片手に名無しさん:06/08/04 18:55 ID:???
>>114
交通スレも参照する事。
119カタログ片手に名無しさん:06/08/04 19:03 ID:???
>>114
水道橋 →中央線→ 市ヶ谷 →有楽町線→ 新木場 →りんかい線→ 国際展示場

日曜ダイヤで始発で行くとゆりかもめよりちょっと早く着く。
120カタログ片手に名無しさん:06/08/04 19:46 ID:???
>>119
ゆりかもめの始発が繰り上げられるので、土休日ダイヤでも同時着。
平日ならゆりかもめの方が早い。
121カタログ片手に名無しさん :06/08/04 20:15 ID:yW2S4uVg
カタログって何処で手に入るんですか?
122カタログ片手に名無しさん:06/08/04 20:26 ID:???
>>97
都営一日券使用、水道橋周辺に宿泊、時間は無駄もあるがあんまり疲れない方法を提案してみました。

当日は、食料調達や朝食を確実に食べる等安全最優先。24時間営業スーパーを経由。
15時前にビッグサイト出て混雑を避ける。
夕飯は中華街に極力早く向かう方向。

【交通費】
・都営一日券700円
東京〜横浜乗越し私鉄・往復分と横浜市内移動960円
合計1660円

朝初電避けて一般並ぶ時間を短縮して、きちんと朝食べて体力温存。
交通費はできるだけ安く。
その分中華街では十分遊んで…
混雑しにくい交通で帰る。
これが狙いです。
交通総合スレ207・208番レスに書きました。
本当に朝無理をしてはいけません。まして後から中華街のお楽しみがあるなら…ね。
無理するのは、慣れてから。
わからない事は交通総合スレでどうぞ。
123カタログ片手に名無しさん:06/08/04 20:27 ID:???
>>121
日本国内
124カタログ片手に名無しさん:06/08/04 20:27 ID:???
>>121
>2
125カタログ片手に名無しさん:06/08/04 20:29 ID:???
いつもは、印刷会社から直接イベント会場へ搬入をお願いしているのですが、
今回は自宅から送ろうと思っています。
前者で送る場合、サークルスペースに直接荷物が届いていたのですが、
後者で送る場合は、どうなのでしょう?
宅配便受け取り〜とよく見かけますが、そちらになるのでしょうか?
ちなみにクロネコの宅急便の使用です。
126カタログ片手に名無しさん:06/08/04 20:39 ID:???
>>125
そうだ。
127カタログ片手に名無しさん:06/08/04 20:53 ID:???
糞尿はコンビニ袋でしなきゃいけないんでつか?
128カタログ片手に名無しさん:06/08/04 20:53 ID:???
>>127
そうだ。
129カタログ片手に名無しさん:06/08/04 21:15 ID:???
カタログ欲しい人はまずコミケのHPかアキバに行きなさい。
質問より先にカタログ読みなさい。
交通手段は交通情報総合スレ行きなさい。
徹夜は禁止です。
くだらない質問はホモ基地乙で切り捨て御免
130カタログ片手に名無しさん:06/08/04 21:55 ID:???
>>125
アピールよむよろし
131カタログ片手に名無しさん:06/08/04 21:59 ID:???
97だった者です。皆さんありがとうございます。
交通スレも参考にしながら、親父と最善の方法考えます。

あんまり無理しない方がいいみたいですが、無理したい気もする・・・せっかくだし。
てか東京行く本当の目的は、病院で検査っていうのなんですけどね。

検査受けるような奴が始発で来るな、って感じですが、もう体大丈夫だから、ちょっと張り切ってみたい気もする

ありがとうございます。ちょっともう一度、レス見てみます。
132カタログ片手に名無しさん:06/08/04 22:16 ID:???
この板で一番流れが速いスレって何処ですか
133カタログ片手に名無しさん:06/08/04 22:18 ID:???
>>132]
瞬間最大風速なら健作来たときの健作スレ

普段なら森本スレかな?
134カタログ片手に名無しさん:06/08/04 22:36 ID:???
>>131
無理するな!
救護室の世話なるな!
135カタログ片手に名無しさん:06/08/04 22:39 ID:???
>>131は吊れ
救護室の世話なる前に吊れ
136カタログ片手に名無しさん:06/08/05 00:01 ID:???
>>135
日航かメリディアンか。
お盆時期なら、なかなか高かったろうに・・・
137カタログ片手に名無しさん:06/08/05 00:01 ID:???
>>131
16時以降に来い
138136:06/08/05 00:01 ID:???
すまん。誤爆だ。
139カタログ片手に名無しさん:06/08/05 00:28 ID:???
2日目か3日目に行こうと思ってるが、3日間とも夕方からバイトが入ってるorz
コミケ行ったあとでバイト行ったら死ぬかな…
140カタログ片手に名無しさん:06/08/05 00:40 ID:???
>>139
死ねるね。
立ちっぱなしで腰痛いし、日焼けで皮膚ひどいし、なにしろ、
あの人ごみだ。体力なんて残ってるはずがない。
とりあえず、早めに切り上げて、どこかで休憩することを勧めるよ。
141カタログ片手に名無しさん:06/08/05 00:42 ID:???
バイト行った後コミケいくよりマシな気がするが・・・
142カタログ片手に名無しさん:06/08/05 01:04 ID:???
>>140
そうか、有難う
何か対策を練るわ
143カタログ片手に名無しさん:06/08/05 01:39 ID:???
>>125
クロネコって搬入使えたっけ?
144カタログ片手に名無しさん:06/08/05 01:41 ID:???
ペリカン搬入の受付期間をどなたか教えていただけないでしょうか。
参加証不着でアピールが無く…
お願いします。
145カタログ片手に名無しさん:06/08/05 02:05 ID:???
>>144
参加証不着ってまずいんじゃないのかage
146144:06/08/05 02:56 ID:???
>>145
不着届け受付期間中に気付けなかったんでもう自業自得で
しょうがないんで一般で入るつもりなんですが
荷物だけは宅配搬入しておきたくたくて…

受付期間、今日送ればまだ大丈夫ですかね?
147カタログ片手に名無しさん:06/08/05 02:56 ID:???
>>140
毎回ふつうにバイト行ってる俺はおかしいのだろうか。
確かにつらいはつらいけど、徹夜しない限り大丈夫だろ。
むしろ隠れヲタを通すためにはバイトは必須
148カタログ片手に名無しさん:06/08/05 06:57 ID:???
過労死だけはするなよw
149カタログ片手に名無しさん:06/08/05 10:02 ID:???
東京駅から会場に行く場合は、都営乗り放題買った方が得ですか?
150カタログ片手に名無しさん:06/08/05 10:41 ID:???
替えのTシャツあった方がいいですかね
持ってくならどこで着替えたらいいんだろう…トイレ?

あと朝早く来て列並んでいる人は
トイレってどうしてます?
151カタログ片手に名無しさん:06/08/05 10:42 ID:p1y3X3aQ
>146
一般入場で10時過ぎに入ったって宅配受取できないんだから
搬入したって無駄じゃねえか?
そもそもサークル受付をどうするつもりだ? 
これができないと搬入しても販売できないぞ?
152カタログ片手に名無しさん:06/08/05 10:46 ID:???
交通総合スレで詳しくは。

とりあえず下記見て判断して。

★東京駅〜ビッグサイトの単純往復…バス片道200円往復400円
★バス一日券…500円
http://tobus.jp/cgi-bin/announce.cgi?a=a&i=a&j=a7

途中で買い物とかで降りたい(例・東雲ジャスコ)とか、お台場あたりで遊んで(例・冒険王)から東京駅に戻りたいなら、バス一日券も良い。

急行バスで往復するだけなら途中停車ないから一日券は関係ない。

ちなみに、都営地下鉄沿線なら、都営地下鉄で大門駅まで来て浜松町から都バスを使う方が安い。この場合、都営地下鉄代+バス代の往復が必ず700円超えるから、都営地下鉄都営バス全部のり放題の都営一日券を購入した方が得する。

★都営交通一日券…700円

都営地下鉄大門駅…浜松町発
都営地下鉄門前仲町駅…門前仲町発
都営地下鉄大手町駅…東京駅発
都営地下鉄森下駅…森下駅発(土曜休日昼間のみ)

と言ったバスが候補。
関連
★京王・東武・TXの東京探索切符
★京急の東京1day切符
ほとんどの場合ビッグサイト往復だけで元取れ。↑エリア出発なら要検討。
153カタログ片手に名無しさん:06/08/05 10:48 ID:p1y3X3aQ
>149
普通に現金(かバスカード)で臨時バスに乗った方が得。往復400円。
鉄道使うにしても、東京駅と会場の往復なら都営一日券の出番はないと思うが。

>150
ないよりはあった方がいいだろうけど。
まあ、トイレでうんこするついでに素早く、ぐらいかね。
一般列のときトイレに行きたければ、列移動がないのを見極めて
周囲の人に一声かけて、雑誌など目印になって捨ててもいいものを
その場に置いていく。
154カタログ片手に名無しさん:06/08/05 10:48 ID:???
>>150
トイレは我慢
着替えは家に帰ってから
155カタログ片手に名無しさん:06/08/05 10:53 ID:???
>>152>>153のまとめ

都営地下鉄を使うとか寄り道する場合…一日券要検討
単純往復だけ…現金かカード(有効期限なし)で桶

これで迷うなら交通総合スレへどうぞ。
156カタログ片手に名無しさん:06/08/05 11:47 ID:aDzvOeoM
・1日目でコスしようと思っています。
10時半頃会場に到着予定です。
女子更衣室は混雑するでしょうか?

・更衣室の混雑しない時間はいつ頃かご存知でしょうか?

・長袖は、肉体的・精神的にキツイでしょうか?
157カタログ片手に名無しさん:06/08/05 12:02 ID:???
おまい。死にたいのか?
158カタログ片手に名無しさん:06/08/05 12:20 ID:???
畳めるやつで小さくて椅子みたいなやつの名前って何
159カタログ片手に名無しさん:06/08/05 12:27 ID:???
>>158
折り畳み椅子?
クレイジークリークとかカスケードデザインとか
160カタログ片手に名無しさん:06/08/05 15:48 ID:9snLbQtw
椅子があると便利って上にありますが
これは入場待ちのときに座る為ということですか?
初参加で昼ごろ様子見に行ってみようと思うのですが
その場合でもあったほうがいいのでしょうか
161カタログ片手に名無しさん:06/08/05 15:56 ID:???
コミケではトートバッグあたりが妥当らしいですが、
他にイイヤツってなんでしょうか?
なんというか、これならOKってな感じのを教えて欲しいんですが・・・
162カタログ片手に名無しさん:06/08/05 15:58 ID:p1y3X3aQ
>160
入場待ちのときに座るため。
仮に6時に並んで10時過ぎに入場できるとして、
4時間以上ただ突っ立ってられないわけで。
昼から来て並ばないなら必要ない。
163カタログ片手に名無しさん:06/08/05 15:59 ID:???
てぶら
164カタログ片手に名無しさん:06/08/05 16:00 ID:???
>>162
立ってる奴なんざ普通はいねぇよ。
地べたに座るよりイスがある方が楽って事だろ。
165カタログ片手に名無しさん:06/08/05 16:03 ID:p1y3X3aQ
>161
○紙バッグ
 必ず *恥ずかしくない柄* のものを。
 ビニール等で補強してあるものがいい。百均で売ってる。
 持ちヒモには布を巻くなどして持ちやすく工夫しよう。
○デイバッグ
 大きいリュックは背後に注意が行き届かなくて
 周囲の迷惑になるからやめた方がいいが、小ぶりのデイバッグを
 身体に密着させれば比較的まし。疲労も少ない。
 ただし、小さければ容量も少ないのでよく考えて。
166カタログ片手に名無しさん:06/08/05 17:34 ID:???
大金持ち歩くのがヤなんでギリまで口座に入れときたいと思うんですが、
待機中にコンビニでお金下ろせるトコありますか?

確かコンビニはファミマ、サンクス、デイリーがありましたが・・
田舎モンにはファミマとサンクスの詳細は分からなくて
郵貯や新生下ろせるでしょうか?セブンがあれば一番良かったんだけど・・
167カタログ片手に名無しさん:06/08/05 17:46 ID:???
今年初参加なんだけど、某サイトの注意書き読んでたら恐ろしくなってきた……
俺生きて帰れるんだろうか……(;´Д`)
168カタログ片手に名無しさん:06/08/05 17:54 ID:???
>>167
俺も初参加だ。死なないように頑張ろうぜ
169カタログ片手に名無しさん:06/08/05 17:54 ID:???
>>166
【サンクス】コンビニ【デイリー】
http://ossan.fam.cx/orz/orz.cgi/sports2.2ch.net/comiket/1072704455/
>>167
氏んだ椰子はいない。怪我や病人は居る。
参加者保険はついている。
170カタログ片手に名無しさん:06/08/05 17:58 ID:???
>>166
西側には待機列のすぐ横にコンビニがある、が……ATMはあったかは自信無い
東側はちょっと離れたところにあるらしいけど、俺は詳細知らん

でも、西側のコンビニは開場待機中は混みまくってるし、そこでATM使うのはちょっとお勧め出来ない
やっぱり事前に用意しておく方がいいぞ
ついでに言えば、お前さんが同人狙いなら、小銭にして(100、500円玉や1000円札)おくのが、良識
171カタログ片手に名無しさん:06/08/05 17:59 ID:???
>>166みたいな考えのやつが顰蹙買う訳だよ。
前の日までにおろして二千円以下の紙幣に両替しとく。これがど基本。
待機中にATM?甘い。
コンビニATMに入ってる金なんて知れてるから、コミケ前には空っぽ。
会場内にしろ待機列にしろ、ATM混雑は避けられない。
TFTに郵便局はあるが混雑確実。
172カタログ片手に名無しさん:06/08/05 18:00 ID:???
小銭両替すらしないで万札で金出して顰蹙買う馬鹿一匹
173カタログ片手に名無しさん:06/08/05 18:01 ID:???
搬入について質問です。
数年前はネコで搬入あて先のペリカンセンターさんへ送っても会場に届けられていましたが、
アピールを読むとペリカン以外の業者は不可となっていたので
このやりかたはもうマズいのでしょうか。
近所にペリカン取り扱いがなくてできればネコを使いたいのですが…
174カタログ片手に名無しさん:06/08/05 18:02 ID:???
>>166-168
氏ね
むしろ早く吊れ
175カタログ片手に名無しさん:06/08/05 18:05 ID:???
>>175
ヤ●ト運輸の中の人乙
176カタログ片手に名無しさん:06/08/05 18:06 ID:???
>>166
あなたのわがままでたくさんのひとがめいわくします
177カタログ片手に名無しさん:06/08/05 18:06 ID:???
13日最終日、朝5時頃到着予定ですが、駐車可能な駐車場情報を教えていただけませんか?

新潟から友人と遠征させていただきます!
178カタログ片手に名無しさん:06/08/05 18:08 ID:???
駐車券ないヤツは車自粛。嫌ならコミケに来なくてよろしい。
179カタログ片手に名無しさん:06/08/05 18:11 ID:???
昔、東京駅から国際展示場まで
無料のバスに乗った記憶があるんだけど
今もあるのかなあ?
180カタログ片手に名無しさん:06/08/05 18:10 ID:???
それは重々わかってはいるんですが、車以外の方法での来場が難しいんです。
181カタログ片手に名無しさん:06/08/05 18:12 ID:???
>>178
心配無用。
高速で居眠り運転→多重事故→病院→警察→拘置所→裁判所→交通刑務所

コミケに来る事もないだろw
182カタログ片手に名無しさん:06/08/05 18:14 ID:???
>>180何が難しいのか良く皆さんにわかるように説明しなさい。
限りなく違反に近い訳だからね。
183カタログ片手に名無しさん:06/08/05 18:16 ID:???
>>179
東京駅ではなく東京テレポート駅では?
お台場内無料循環バス。
ちなみにこれはビッグサイトに来なくなった。
184カタログ片手に名無しさん:06/08/05 18:16 ID:???
>>177
大崎とか品川あたりなら何とかなるだろ
185カタログ片手に名無しさん:06/08/05 18:17 ID:???
>>180
難しい中みんな車を我慢して来てる。
自粛しなければいけないと承知にしては浮かれた態度だな>>177
186カタログ片手に名無しさん:06/08/05 18:19 ID:???
>>184
大崎や品川の住民が迷惑する。ええ加減な事教えるな。
>>177と一緒に吊れ!
187カタログ片手に名無しさん:06/08/05 18:23 ID:???
ホモ乙
188カタログ片手に名無しさん:06/08/05 18:33 ID:???
>>177
最終新幹線→大井町漫喫→りんかい初電では難しいのかな?
それくらいは、みんな我慢している。
共同社会、みんなが決められた事守れないと秩序が乱れる。それはわかるかな?
自分だけ車で楽しようと思うのは、非難されても仕方ない。
しかも、悪いとわかっていて質問するなら、もう少し態度を考えた方がいい。

ちなみに漏れも、車持ってるし、車で来たいのは山々だが、新幹線と漫喫で我慢している。
荒らしか非難かわからないが、怒るのは無理ないよ。


どうしても、車椅子の人が居るとかで、車で来ないと仕方ないなら、ちゃんと相談には乗るから、交通総合スレにおいで。
189カタログ片手に名無しさん:06/08/05 18:36 ID:???
つまり、車の話するとホモ基地が粘着絡みしてくるのさ。

それはそれとして交通総合スレへ行け>177-
190カタログ片手に名無しさん:06/08/05 18:38 ID:???
吊れ
191カタログ片手に名無しさん:06/08/05 18:58 ID:???
つーかガソリン値上がりしてるのに車って・・・
192カタログ片手に名無しさん:06/08/05 19:04 ID:???
このスレで車の話題つづけようとするのはホモ基地扱いされても文句言えんな
193カタログ片手に名無しさん:06/08/05 19:12 ID:???
新幹線と漫画喫茶って…。
低レベルな釣りだな。
194カタログ片手に名無しさん:06/08/05 19:18 ID:???
雨の日は傘さしてならぶの?
傘はご法度?
195カタログ片手に名無しさん:06/08/05 19:19 ID:???
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g43817824
こいつ何で3枚も持ってるんだ?
196カタログ片手に名無しさん:06/08/05 19:21 ID:???
疑問はあるがスレ違い。
197カタログ片手に名無しさん:06/08/05 19:43 ID:???
>>194
御法度ではない。
まわりに迷惑をかけないよう気を付けてさそう。
なお、雨がきついときはカッパとの併用が便利。
あと、ゴミ袋を持っておくと大切な本を守れるかもしれない。

>>195
スタッフは3日分のチケットをもらえる。
専門スレがあるし、それを読めばだいたい解るのでこれ以降は下記で。

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1074690310/
コミケスタッフとチケットについて
198カタログ片手に名無しさん:06/08/05 19:46 ID:???
>>186
大崎、品川の住人?アホか
199カタログ片手に名無しさん:06/08/05 20:06 ID:???
>>146
当日でも入り口のところで申請するとなんとかならんかったか? 本来、紛失、盗難に
対応するところだけど。
 必要書類持っていってみ。

 ……て、スペース当選しているのは間違いないんだろうな?(念のため)
200カタログ片手に名無しさん:06/08/05 21:02 ID:???
コミケ、同人イベント等でよく見かける折り畳みの小さな椅子ってどこで売ってますか?
201カタログ片手に名無しさん:06/08/05 21:13 ID:???
>>200
よく見かけるヤツなら100円ショップだな
大きめの店行かないと無いかも
202カタログ片手に名無しさん:06/08/05 21:18 ID:???
>>200
良いのはハンズに売ってるよ
203カタログ片手に名無しさん:06/08/05 21:20 ID:???
>>200
ビックサイトにあるサンクスとDaily YAMAZAKIにも売ってるな
204カタログ片手に名無しさん:06/08/05 21:52 ID:???
>>173
集荷してもらえば?
205カタログ片手に名無しさん:06/08/05 22:23 ID:???
>173
他社使用でペリカンセンター送りつけは今も昔もルール違反。
前はできたんだけど…じゃなくて、「やっちゃだめ」なことだよ。

ペリカン公式から集荷申し込みするなり、電話すれば
小さな荷物でも取りに来るんだから、それを使うといいんじゃないか?
206カタログ片手に名無しさん:06/08/05 22:24 ID:???
悪い事しても「前はできた」と開き直る馬鹿一匹
207カタログ片手に名無しさん:06/08/05 23:55 ID:???
やはり徹夜組のほうが入場するのは早いのかな?
あっちこっちみたけどイマイチ判らない。
208カタログ片手に名無しさん:06/08/05 23:57 ID:???
>>207
徹夜先頭がホール内に突入するのは始発先頭より2分30秒早い。
どちらも本に到達するのはチケよりはるかに遅い。
209カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:00 ID:???
>>207
微々たる差、ってことか。

三日目に大手ねらってるんでちゃんと買いたいんだけど、難しそうだな。
210208:06/08/06 00:03 ID:???
>>209
2分30秒はそれなりの差だけど、初参加からしょうもないことに手を染める必要はない。
始発で買えない物は、徹夜でも買えない。
始発で来な。
211カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:03 ID:???
ぶっちゃけ徹夜も始発も10時着もそんなに変わらないんだよな
俺は習慣になってしまって始発で行ってるけどね。
212カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:05 ID:???
>>207
大手でも部数おおいとこなら普通に買えるよ。
始発で一番に並んで買えないのは、本当にごく一部の特殊サークル。
そういうところは徹夜しても買えない。
213カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:06 ID:???
>>210 - 211
かなり美味しい情報ありがとう。

なんとかがんばってみるよ。
214カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:07 ID:???
>>209
大手もいいけど、そこを買ったあとはコミケを楽しむんだ
本当にいろんなものが転がっているぞ
215カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:08 ID:???
場内は涼しくないのけ?
メッセ近場で涼を感じる事が出来る場所はないのけ?
216カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:09 ID:???
メッセ?
217カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:10 ID:???
>>214
了解。なんか焦りが消えたよ。
励ましサンクス!
218カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:11 ID:???
>>215
幕張?

219カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:12 ID:???
>>215
メッセのイベントはよくわからないのですまないが、コミケの事だと
勝手に解釈してビッグサイトが涼しいか、について答えさせてもらう。

ぜ ん ぜ ん 涼 し く な い

中に人が多すぎる上、シャッターは開放してる。全然冷房追いついてない。
で、そんな中でも涼やかなのは委託コーナー前の通路ですよ。
220カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:14 ID:???
徹夜しても買えないって誰が買えるんだよw
221カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:15 ID:???
チケ組
222カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:15 ID:???
>>220
つ「身内・チケ(スタッフ&サークル関係者。最初からホール内にいる)」
223カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:16 ID:???
>>219
回答側だと思っていたオレだが、その書き込みためになった。サンクス。
224カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:19 ID:???
>>222
そうなのか・・・
225カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:20 ID:???
>>224
あちこち見てるとチケ組が一番早いらしいね。
226カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:20 ID:???
>>219
ありがとさん、参考になったす。
227カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:21 ID:???
CDROMカタログが欲しかったのですが、売り切れだと言われました。
これは再入荷はするものでしょうか?
あきらめて紙のカタログを買った方が良いでしょうか?
228カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:23 ID:???
>>227
ちと遠方なら売ってる場所あるかもよ?
それと、初参加なら電話帳の方が良いと聞いたけどどうなんだろうか?
229カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:24 ID:???
>>227
初めてならカタログのほうがいいと思うよ
再入荷のほうはしないと思う
230カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:25 ID:???
余計な知識が初心者に植え付けられているwww
まあ、いろいろあるけど買うだけじゃなく作る側・スタッフに回るともっと面白いよ
とまとめておく。
チケや徹夜の話題は専門スレの方でお願いしたい。

>>227
どこの店かは知らないけど、再入荷は厳しいから冊子の買え。
231カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:27 ID:XKkxKZpc
>>227
冊子ならマンレポついてるし
初心者には勉強になるかと
232カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:27 ID:XKkxKZpc
>>227
冊子ならマンレポついてるし
初心者には勉強になるかと思う
233カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:27 ID:???
まんレポが結構ためになるから1.2回目は紙の方が良いと思う。
慣れて、お気に入りサークルやはずせないジャンルができたらロムがいい。
234227:06/08/06 00:27 ID:???
凄くたくさんの回答ありがとうございます。
紙のカタログを明日買ってきます。
235カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:27 ID:???
今年になってエヴァに嵌って
深夜にアニメ見だして
今日はとらのあな開店イベント行って
ハルヒの限定版を10000円で買ってしまった。
そして、今このスレ見てる。
もうオタク街道まっしぐらですよ。

ビッグサイトってミニ四駆の大会以来だ
明日、下見に行ってこよう。電車で30分もかからないし。
236カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:30 ID:???
>>235
乙。
金使い過ぎないように気をつけて
237カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:30 ID:???
▽▽<成長したな、235
238カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:30 ID:???
>>235
つチラシの裏
239カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:32 ID:???
ここは雑談も兼ねてるしいいんじゃないの

てーかすげえ流れ早いな
240カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:37 ID:???
一人で複数冊買うのは、やはりルール違反だよね?
241カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:37 ID:???
勝手に質問スレと勘違いしてる馬鹿数匹
242カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:37 ID:Re6suLXk
2つ質問させてください
コミケで18禁関係の物を買うのに身分証明書って必要ですか?(ちなみに17歳)
18歳以下でも夜に漫画喫茶とかに居てもいいんでしょうか?家が茨城なので
電車代がかかるんですよ
243カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:41 ID:???
>>242
解説サイトみてると未成年で夜明かしはきついとあるが…
職質かけられたら大変でない?
244カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:42 ID:???
> コミケで18禁関係の物を買うのに身分証明書って必要ですか?(ちなみに17歳)
買うな

> 18歳以下でも夜に漫画喫茶とかに居てもいいんでしょうか?
ダメだ

これで満足か?
245カタログ片手に名無しさん :06/08/06 00:44 ID:???
>>235
1万?それ何巻よ?
取られ過ぎ〜。
246カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:45 ID:???
>>240
別に。
仲間内で分担して共同購入してるのはいくらでもいる。
ただ、サークル側が「5限(限定5)」と言ったら5冊までしか買えない。
これはサークルの裁量によるし、時間でも変化するのでどこそこサークルは
どうとかは基本的に言えない。

>>242
求められることは少ないけど、求められたら出すべし。
「18歳以下は18禁は買うなよー」と言っておく。

条例があるから深夜のマン喫で18未満とばれたら突き出されるかもしれず。
未成年でも泊まれるホテルやカプセルホテルを探してみてはどうか。
安宿スレとかホテルスレが参考になるんじゃないかな。

どっちもバレたらアレって感じ。
247カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:47 ID:???
>>240
補足。
限定は5に限らない。3限とか1限10限とかいくらでもある。
新刊は限3、既刊は限1とかパターンもいろいろある。
248カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:48 ID:???
>>246 247
サンクス、参考になりました。
249カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:57 ID:???
>>245

00巻
先週、競馬で儲けて 財布に余裕があったから
つい買っちまった。
コミケって、来週なんだ。
カタログまだ買ってねえや。
250カタログ片手に名無しさん:06/08/06 00:59 ID:???
来週違う!
もう日曜だから今週だ!
251カタログ片手に名無しさん:06/08/06 01:01 ID:???
>>242
うちは身分証明を厳密に確認するよ。
252カタログ片手に名無しさん:06/08/06 01:35 ID:???
コスプレ参加したいのですが
ロッカー等ありますでしょうか
着替えた服はコスしてる間全部持ち歩くのでしょうか

よろしくおねがいします。
253カタログ片手に名無しさん:06/08/06 01:54 ID:???
荷物は東京湾へどーぞw
254カタログ片手に名無しさん:06/08/06 02:05 ID:???
イベント初参加なんですが共月は午前中に買えるかな?買えるなら先にみけおうとか明らかに長蛇を先に周りたいんだが
去年の冬は共月午前中は並んでなかったみたいなんだがどう?
255カタログ片手に名無しさん:06/08/06 02:06 ID:OLk2bGk6
とりあえず、
初日
ビックサイトについて企業ブースの西に並びたい場合はスタッフに言えばおk?
256カタログ片手に名無しさん:06/08/06 02:32 ID:???
>>254
常連転売屋乙
257カタログ片手に名無しさん:06/08/06 02:39 ID:???
>>252
委託コーナーの近所にクロークがある。
委託コーナーの場所はカタログ参照。

>>254
>1-3

>>255
カタログでイーストプロムナード・センタープロムナードとなってるところに
純に並ぶのが西の待機列。
そこに並んでれば、9時すぎ移動の最中、「企業に逝く人はこちら」と言う
スタッフの指示に従えばいい。
258カタログ片手に名無しさん:06/08/06 03:36 ID:???
ゲームサークルとして参加するんですけど、ノーパソの
電源とかどうしてます? 私、バッテリーを3つ用意したのですが
デモ動かしたらうまくやっても3時間半しかもたない事が判明....
....バッテリー買うお金無いよ........orz
259カタログ片手に名無しさん:06/08/06 04:15 ID:1ZjOhItI
3日目に初コミケで企業ブースに行きたいんだが
始鉄で間に合うのかな?
7時に到着する予定なんだけど
260カタログ片手に名無しさん:06/08/06 04:19 ID:TioXDzQs
>258
最初から6時間保つような機種とバッテリーを買う。
さもなきゃ、「デモは2時間おき3回」とかにする。またはあきらめる。

>259
間に合います。開場まで3時間の余裕があります。
ていうか他にどうしようもないよね?
261カタログ片手に名無しさん:06/08/06 04:50 ID:1ZjOhItI
>>260
ありがとう
カタログみたら企業は3日間やるんだね
11日から行ってみるよ
262カタログ片手に名無しさん:06/08/06 05:03 ID:???
始鉄って意味不明な馬鹿一匹
263カタログ片手に名無しさん:06/08/06 05:48 ID:???
11日の始発電車に乗ってるヤシは
同じ目的の人々と思って間違いないな
264カタログ片手に名無しさん:06/08/06 05:50 ID:???
早朝出勤者の存在を知らないニート一匹
265カタログ片手に名無しさん:06/08/06 08:09 ID:???
同じ目的のヤシは多いだろうけどね
カート持った女の集団(アニメ関係の見せっこしてた)と隣同士になった事あるし
266カタログ片手に名無しさん:06/08/06 08:24 ID:???
出勤する人等は、「りんかい線orゆりかもめの混雑に揉まれて遅刻しますた」
って言ったら電車の遅延と同じ扱いになるんだろうか?特にTBS周辺企業。
コミケ期間中でも一人二人は社内に居るだろう。
267カタログ片手に名無しさん:06/08/06 09:31 ID:ERFv37F2
>>266
ならない。
毎年のことで混雑予測できるから早く来いと言われるだけ。
268カタログ片手に名無しさん:06/08/06 10:46 ID:???
>>266
なぜそこでTBSが(ry
269カタログ片手に名無しさん:06/08/06 10:54 ID:Pf1kGAus
カタログに保険証のコピーも持ってったほうが良いって書いてあったんですけど
これって身分証名書も兼ねてるんですか?
270カタログ片手に名無しさん:06/08/06 11:07 ID:???
コピーっていうか保険証じゃダメなんですか?
271カタログ片手に名無しさん:06/08/06 11:18 ID:???
万が一落としたりしたら大変だから潔くコピーもってけ
272カタログ片手に名無しさん:06/08/06 11:19 ID:???
>>269>>270
単に情報が古いだけじゃない?
今は1人1つの保険証があるしコピーじゃなくていいと思うけど
病院に行かない自信があって、本物落とすと困る人はコピー持ってけ
273カタログ片手に名無しさん:06/08/06 11:22 ID:dt.igUuY
62:ひよこ名無しさん :2006/07/21(金) 11:17:22 0
竹石はかなりの変態野郎だよ。だから、実際に会って話してみれば判るって!
身体は大人、頭脳は子供、それが竹石圭佑。本当は乳児程度の知能だろうけど。
身体の成長に頭がついていけてない。
今年、成人式に現れるかも知れんから話しかけてみるわ。
名古屋の痰壺、竹石圭佑!
274カタログ片手に名無しさん:06/08/06 11:42 ID:???
今年もマンレポはCD-ROM版に載っていないのですか?
275カタログ片手に名無しさん:06/08/06 11:44 ID:???
中に入るのにいくらかかりますか?
276カタログ片手に名無しさん:06/08/06 11:44 ID:???
>>274
載ってない
>>275
入場料はない
277カタログ片手に名無しさん:06/08/06 12:13 ID:???
>>273
またホモが竹石を張るか。
278カタログ片手に名無しさん:06/08/06 12:13 ID:???
身分証明も正しく書けない馬鹿一匹
279カタログ片手に名無しさん:06/08/06 12:31 ID:???
てか漫喫に泊まるやつって風呂は?シャワールームないとこだってたくさんあるし。風呂入んないやつは外出るな。
280カタログ片手に名無しさん:06/08/06 12:34 ID:???
漫喫入る前にサウナでも行くよ
281カタログ片手に名無しさん:06/08/06 12:40 ID:???
>>279
銭湯はある。
1010.comか何か案内あったやろ。

先に銭湯入ってから漫喫とか。朝風呂は上野の燕湯位だと漫喫スレにあった。

都営一日券なやつは銭湯寄っても交通費が変わらないからまだしも、りんかい線往復漫喫組はちと心配だな。

まさか別に交通費割いてまで風呂に行くのかどうか?
ただですら金ないから漫喫ってやつが、りんかい線の高い運賃払い、さらに銭湯まで別に運賃払って銭湯代まで払うとは、到底思えない。
もっとも、都営一日券なやつも、銭湯見つけられずに風呂入らんやつは居ると思うが。

ま、詳しくは漫喫スレ見てよ。
282カタログ片手に名無しさん:06/08/06 12:42 ID:???
ビックサイト近くの駐車場はサークルの方だけと聞いたのですが、
多少離れてもいいので近隣でオススメの駐車場は無いでしょうか?
283カタログ片手に名無しさん:06/08/06 12:43 ID:???
>>279
外に出ないと、風呂にも行けない訳だが。

ちょっとは日本語勉強してから出直せや!
284カタログ片手に名無しさん:06/08/06 12:44 ID:???
>>282
東京湾の中ぐらいがお似合い。
駐車券ないヤツは車自粛になってるのも知らんのか?
氏ね。
285カタログ片手に名無しさん:06/08/06 12:47 ID:???
>>282
>>177-
286カタログ片手に名無しさん:06/08/06 12:50 ID:???
>>282
お前の家の近隣がいいな。
あとはパーク&ライド。

一般や駐車券ないサークルのほとんどは、車を我慢してる。
ルール守れないなら、コミケに来ない方がいいな。
287カタログ片手に名無しさん:06/08/06 13:17 ID:???
>>283
だから家に帰って風呂入れと。少なくとも帰れる範囲のやつなら。それよりおまえはいつも家で風呂入らないのか?
まあ銭湯とか行くにしても荷物とか着替えとかいろいろ大変だよな。遠出組がんばれ。でも風呂入らなくてもいいやって思ってるやつはちゃんとしてくれ、お願いだから。
288カタログ片手に名無しさん:06/08/06 13:26 ID:???
>>287
家風呂ないから銭湯生活なやつが居る事も知らんニート乙
289カタログ片手に名無しさん:06/08/06 13:33 ID:???
どんな貧乏人だよwwwwwwwww
290カタログ片手に名無しさん:06/08/06 13:42 ID:f3QEesM.
初コミケです。
ひぐらしセットほしさに行こうと決意しました。三日めの4時30分からならぼうと思うのですが、
よゆうで買えますよね?それと、ひぐらしの配布cdなんですが
1000枚限定とあるのですが、1日二日でなくなりますかねえ、三日めまでのこってるといいのですがー。
291カタログ片手に名無しさん:06/08/06 13:45 ID:???
吊れ
292カタログ片手に名無しさん:06/08/06 13:51 ID:???
まぁこんな感じだな。ハハ
293カタログ片手に名無しさん:06/08/06 14:01 ID:???
朝から並ぶとしたら、りんかい線をゆりかもめと都営バスのどれがいいのでしょうか?
294カタログ片手に名無しさん:06/08/06 14:03 ID:???
質問可と聞いてきました
13日にとあるサークルに会いにいきます。

そのサークルしか行くつもりがなく、地図所持済、注意事項把握済、場所把握済の場合、カタログ無しでも行っていいと思いますか?
295カタログ片手に名無しさん:06/08/06 14:05 ID:???
ホモ基地はテメエの立てた糞質問スレに帰れよ。
ご丁寧に孤独な名古屋ホモのためのスレまであるんだからさw
296カタログ片手に名無しさん:06/08/06 14:12 ID:???
>>294
友達についていった俺は、
>地図所持済、注意事項把握済、場所把握済の場合、カタログ無し
すべてやらなくても行きました
297294:06/08/06 14:16 ID:H1r6p63Q
お友達がすでに経験済だったんですか?羨ましい限りです………
追記
朝6:30に駅到着予定
覚悟はできている
298カタログ片手に名無しさん:06/08/06 14:25 ID:???
男性向けのはやっぱりエロ系ばっかなのですか?
299カタログ片手に名無しさん:06/08/06 14:38 ID:ZdqWIQJY
サークルのスペースの場所を聞くのはありでしょうか?
HPなどになぜか書いてないもので落選したかもわからないんですが
300カタログ片手に名無しさん:06/08/06 14:40 ID:TioXDzQs
>294 >297
「会いに行く」だけなら、朝早く並ぶ必要は何一つないと思うが。
昼からゆっくり行けばいいだろ。
それ以外の目的があって並ぶのなら、カタログは買っとけ。

>298
「男性向」という配置になってるサークルは基本的にエロ。
(ただし程度はいろいろ)
301カタログ片手に名無しさん:06/08/06 14:40 ID:???
>>297
結構ハードでしたよ
地方在住でしたが、コミケ数日前に上京していた姉のところに転がり込み
前日に友達と漫喫に徹夜で漫画読んで始発で電車2個を乗り継ぎました。
駅の入り口から電車までレースなのが面白かった・・・切符持ってなかったので
切符買ったら友達とはぐれちゃったけど・・・そのまま一人でコミケ・・・そして並んで
コンビニで友達と会って、一人で元の場所戻ったら場所がなかった・・・・
まあ>地図所持済、注意事項把握済、場所把握済の場合、カタログ無し
なくても、流れに任せれば余裕ー
302カタログ片手に名無しさん:06/08/06 14:42 ID:TioXDzQs
>299もカタログを見ることをお勧めする。
2ちゃんねるで特定のサークル名を出すのはあまりよろしくない。
303カタログ片手に名無しさん:06/08/06 14:44 ID:ZdqWIQJY
>>302
わかりました。回りにカタログ売ってるところが見当たらなかったので
買えるよう努力してみます。
レスありがとうございました〜
304カタログ片手に名無しさん:06/08/06 14:50 ID:???
>>293
日本語の接続詞大丈夫か?
交通総合スレ行け。
とりあえずこの場合バスは選択肢外。
305カタログ片手に名無しさん:06/08/06 14:52 ID:???
>>297
吊る覚悟が出来てるか。
吊れ。
306カタログ片手に名無しさん:06/08/06 15:03 ID:???
吊れ吊れうるさいホモ基地乙
307カタログ片手に名無しさん:06/08/06 15:33 ID:???
>>304
これだからゆとりは
308カタログ片手に名無しさん:06/08/06 15:38 ID:???
>>293
東京駅から専用のバスがでてるけど、最近は数が減ったらしい。
早朝だとりんかいの電車は肉箱。
ゆりかもめは比較的安定。


が、過去に何度か停止したりしてる。
309カタログ片手に名無しさん:06/08/06 15:47 ID:???
すでに既出の質問だったら、ごめんなさい。
今回、夏コミにサークルで初参加するのですが、用意するおつりは、どれぐらい用意したらいいでしょう?
出す本は、
400円の本1冊
500円の本2冊
です。
ちなみに三日目。
310カタログ片手に名無しさん:06/08/06 15:55 ID:U.M6l8Io
失礼します、質問させていただきます。
3日目に国際展示場→りんかい線→新木場→JR京葉線→東京のルートで帰る予定です。
東京駅に18時頃までに到着したいのですが、
何時ごろ会場を出れば間に合うのでしょうか?

またこれは3日目に限らない質問なのですが、
朝、国際展示場駅に到着したときに
券売機で帰りの切符を買っておくということは可能でしょうか?

回答いただけるとありがたいです。
311カタログ片手に名無しさん:06/08/06 15:57 ID:b9UFWm7M
312カタログ片手に名無しさん:06/08/06 15:57 ID:???
>>309
サークル規模(ぶっちゃけ部数)にもよるけど、500円と100円を大量に用意しておけ。
銀行で何日かに分けて(1日1銀行1人あたり50枚まで無料なところが多いはずだから)
両替して50枚組になってる棒を何本かとついでに1000円札も大量に用意せよ。
用意しすぎても困ることはない。金は腐らないからな。
313カタログ片手に名無しさん:06/08/06 15:57 ID:???
>>310
まあ、余裕をもって16時くらい? 18時に東京なら、好きに出来ると思うが
帰りの切符は往復券買えばいいんじゃないか?
314カタログ片手に名無しさん:06/08/06 16:22 ID:???
>309
あまり根拠はないが、
百円玉  → 400円本の見込み部数の20%〜40%
五百円玉→ 500円本の見込み部数の50%?
千円札10枚・五千円札2枚

百円玉はかなり多めに見積もってる。
400円出してくれる人もわりといるので、それでかなり楽になるから。
五百円玉はちょっと予想がつかない。理想的には部数と同じだけ
用意してあればいいわけだが。50%はいらないと思うけどなー。
3ケタの本しかないところで朝イチに万札出す人はそういないから、
最悪のケースを考えても札は2人分あれば足りると思う。
315310:06/08/06 16:44 ID:???
>>313
回答ありがとうございます。
16時まで楽しもうと思います。

往復券の存在は忘れておりました。
2日目はホテルから会場に行って、ホテルに帰るので往復券を利用しようと思います。
しかし、1日目は夜行バスの到着駅から会場に行き、ホテルに帰り、
3日目はホテル、会場、東京駅と移動するので、この2日間は往復券を利用できません。
できるだけスムーズに帰りたいのですが、
先ほど質問したようなことは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
316カタログ片手に名無しさん:06/08/06 17:10 ID:???
>>290

そこは力量しだいでない? がんばってくれ!

てか、そこって三日目のみの参加だと思ったけど違ったかな?
317カタログ片手に名無しさん:06/08/06 17:15 ID:???
>>315
んー、俺も詳しくないからなんとも言えないんだが、
Suicaとかパスネットだとか、ああいう類を使うのはどうだろう

>>316
多分、企業ブース(ロンドと後もう一つ)で売ってるやつのことじゃないか?
318カタログ片手に名無しさん:06/08/06 17:20 ID:???
>>317
回答サンクス。

ひぐらしセットというから、てっきり解とひでブだと思った。
そもそもセットだったか、自信がなくなってきたわけだがw

てかスレ違いですね。すみません。
319310:06/08/06 17:23 ID:???
>>317
Suicaなどの利用を検討してみます。
回答どうもありがとうございました。
320カタログ片手に名無しさん:06/08/06 17:23 ID:???
>>312
>>314

なるほど。ありがとうございました。
さっそく、明日にでも銀行行って両替してもらってきます。
きっちり払ってくれる人を願いつつ、最悪の場合も想定しておきますね。
321カタログ片手に名無しさん:06/08/06 17:43 ID:???
>>304,308
ありがとうございました。
322カタログ片手に名無しさん:06/08/06 17:48 ID:???
>>313
りんかい線って券売機で往復券売ってたっけ?
323カタログ片手に名無しさん:06/08/06 17:57 ID:???
帰りの切符を買うのに並び始めるのは何時ごろからですか?
その時間になる前に帰ろうと思うのですが・・・
324カタログ片手に名無しさん:06/08/06 18:08 ID:???
>>322
売ってたはず
俺はいつも切符使うんだが、帰りに切符買った覚えないし
325カタログ片手に名無しさん:06/08/06 18:14 ID:???
>>324
ありがとうございます。連絡乗車券でも往復売ってます?
326カタログ片手に名無しさん:06/08/06 19:01 ID:???
ジュースを三分の一くらい凍らせるには何時間必要ですか
327カタログ片手に名無しさん:06/08/06 19:10 ID:???
>>326
化学の教科書に公式のってんじゃない?
328カタログ片手に名無しさん:06/08/06 19:41 ID:???
>>323
入場待ちの時買っておけば?
329カタログ片手に名無しさん:06/08/06 19:54 ID:???
入場待機列は東館、西館ごとに分かれてますか?
それとも全部一緒くたですか?
330カタログ片手に名無しさん:06/08/06 20:04 ID:???
>>326
ベテランは、2/3だけ別の容器に移してから凍結させて、その後で元に戻しているそうだ。
331カタログ片手に名無しさん:06/08/06 20:08 ID:???
>>329
分かれていない。
東の待機列と、西の待機列と分かれているが。

東の待機列は7時前に満員になり、もう並べなくなる。
西の待機列は満員がなく、何万人でも列が長くなるだけ。

東の待機列は入場のときに東の4・6ホールの間から入る。
西の待機列は東ホール・西ホール・企業の共通の待機列。入場の時にそれぞれの行き先に分かれる。
332カタログ片手に名無しさん:06/08/06 20:13 ID:UPtGd3UI
1日目に行く予定なんですが、1日目でもエロ系の同人誌ってありますか?
333カタログ片手に名無しさん:06/08/06 20:15 ID:???
ある
が、3日目と比べれば少ない
334カタログ片手に名無しさん:06/08/06 20:20 ID:???
>>331
ありがとうございます。

カタログ見てると待機列は
イーストプロムナード、センタープロムナード、
東駐車場とあるようなのですが
始発で現地行って並ぼうと思ってるのですが
東館へ行きたいのなら東駐車場に並べばよいのでしょうか?
335カタログ片手に名無しさん:06/08/06 20:22 ID:???
>>332
そもそも3日間その日ごとにジャンルが違うからどんな系統のエロ同人が欲しいか
にもよるねぇ。
ただ、1、2日目にあるのは結構BL系だったりして、男子には厳しい内容のことも
あるので注意が必要。
3日目はそもそも「男性向」ということで丸ごとエロ系同人で場所を確保しているわけだし、
あなたが男性でエロ系同人を、ということなら漫画・アニメ・ゲーム創作含め多種多彩な
3日目に行くべき。

もっとも用事により1日目しかいけないというのなら仕方ないし、単純にエロ系同人欲しい
というだけなら秋葉原の同人誌専門店に行けばいくらでも手に入ると思うけど…
336カタログ片手に名無しさん:06/08/06 20:36 ID:???
>>334
駅着いたら、スタッフがいて誘導してるから安心しろ
337カタログ片手に名無しさん:06/08/06 21:13 ID:???
こんばんは
コミケに行ったらもうオタとして後戻りできないような気がするんですがどうでしょう
338カタログ片手に名無しさん:06/08/06 21:17 ID:le6KYSj2
大丈夫。コミケいけばあなたみたいな方が数十万人いますからwww
339カタログ片手に名無しさん:06/08/06 21:53 ID:???
朝起きたらちんちんの皮が剥けてました…
何ですかこれ?病気ですか?
340カタログ片手に名無しさん:06/08/06 21:57 ID:???
企業で教えて下さい。
人気のある企業にはすごい行列が出来る。それはわかります。
その行列は15時を過ぎても全然解消されないぐらいすごいんでしょうか?
具体的には、ねこねことかAgeとか。
341カタログ片手に名無しさん:06/08/06 21:58 ID:???
>>339
さっさと医者行かないと後で大変なことになるよ
342カタログ片手に名無しさん:06/08/06 22:06 ID:???
>>340
その時間帯になると大概のものは品切れになってるよ
343カタログ片手に名無しさん:06/08/06 22:09 ID:???
遠征組の方に質問です
最終日の朝に宿を出る場合、皆さんは余計な荷物はどうしてるのでしょうか?
344カタログ片手に名無しさん:06/08/06 22:10 ID:???
>>340
昨年の夏冬の話だけど、
1日目はマジで15時16時になっても列引かなかった
345カタログ片手に名無しさん:06/08/06 22:17 ID:???
>>343
途中の駅でロッカーに入れておく。(今回だと取った宿の最寄り、秋葉原駅かな)
始発の時間くらいに動くからガラガラだしね
346カタログ片手に名無しさん:06/08/06 22:19 ID:???
電撃文庫の挿絵をやってる方の本はすぐ売り切れますか?
347カタログ片手に名無しさん:06/08/06 22:18 ID:wrmhj5R.
質問なんだけど
3日目の西ホールに行こうとしてるんだけど
企業ブースと同人誌売り場ってどっちのほうが混んでる?
348カタログ片手に名無しさん:06/08/06 22:20 ID:???
>>346
名前は?挿し絵やってても売れない絵師は沢山いるよ
若〇さななんか挿し絵どころか某ギャルゲのキャラ担当したのにサンクリで島中w
349カタログ片手に名無しさん:06/08/06 22:22 ID:???
>>348
BU○BUNさんとかNAもりさんあたりです
350カタログ片手に名無しさん:06/08/06 22:25 ID:???
のいじなら去年は11時までに並べば攻略できたはず
他だったら知らない。
つーか実際当日にならないとそんなのわからないんだから
どうしても欲しいんだったら最初に並べっての。
それでも買えなかったら諦めろ
351カタログ片手に名無しさん:06/08/06 22:28 ID:???
>>347
3日目だったら東ホールだな
企業ブースも混んでることは混んでるけど、やっぱり大概の人は1,2日目に
済ましてるっぽい
西ホールは比較的動きやすそうな感じです。あくまでも比較的、ですが…
352カタログ片手に名無しさん:06/08/06 22:41 ID:???
西に配置されると売り上げが明らかに落ちるからな。
353カタログ片手に名無しさん:06/08/06 22:54 ID:???
質問です。

一般参加者は宅配便の利用は可能でしょうか?
ホテルまで持って帰るのが苦痛なくらい買い込む予定なので
いっそのこと自宅まで送ってしまおうかと考えているんですが…
もし利用可能なら、注意点などを教えてください。
(例:宅配バッグやガムテなど用意してくる…)
354カタログ片手に名無しさん:06/08/06 22:56 ID:???
>>353
利用可能。
ダンボールも売ってるしガムテープも貸してくれるから心配なし。
355カタログ片手に名無しさん:06/08/06 22:56 ID:???
使えるよ。
特に注意点はないと思う。使ったことないからよく分からんがw
356カタログ片手に名無しさん:06/08/06 23:04 ID:???
初参加で1日目に企業行くんですけど、並ぶ場所ってすぐわかりますか?
357カタログ片手に名無しさん:06/08/06 23:04 ID:???
↑開場までに並ぶ場所のことです><
358カタログ片手に名無しさん:06/08/06 23:08 ID:???
>>356
すぐわかりません。
スタッフや列に並んでる人に聞いてみましょう。
そして最後尾を聞いたときあなたは絶望するでしょう。
359カタログ片手に名無しさん:06/08/06 23:18 ID:???
やはり人気のあるものは朝から並ばないと手に入らないもの?
360カタログ片手に名無しさん:06/08/06 23:22 ID:???
>>353
箱は仕方ないけど混むからガムテープは自分で持ってたほうがいいかも
361カタログ片手に名無しさん:06/08/06 23:53 ID:???
目的買いなんですけど、カタログは持っていったほういいですか?
重くて持ち歩くのが辛そうなんですが
362カタログ片手に名無しさん:06/08/06 23:55 ID:???
>>361
目的買いならマップだけでいいんじゃね?
363カタログ片手に名無しさん:06/08/06 23:55 ID:???
>>359
物による
どうしても欲しい物があるなら早めに並ぶべし

>>361
3枚におろせ
つまり
1日分ごとに分冊せよ
364カタログ片手に名無しさん:06/08/06 23:59 ID:???
>>359
そうでもない、
君が本命としているところはたぶん買えると思う。
ただそこ以外は微妙と思ったほうがいい。
本命選択によるともいえる。
365カタログ片手に名無しさん:06/08/06 23:59 ID:???
てか同じ質問多すぎ。少しは過去ログ読め。しかもテンプレ新しくしたのに読んでないやつもいるし。
初参加なら思い通りには動けないし、コミケの雰囲気を感じろよ。買いに集中しすぎるな、ゆっくり回って会場の地理・様子を印象づけろ。そして次回につなげるんだ。
366カタログ片手に名無しさん:06/08/07 00:00 ID:3qB1n6kU
>363 気付かなかった…
ありがとう。目から鱗が落ちたよ
362もアリアトン! カッター探してくるノシ
367カタログ片手に名無しさん:06/08/07 00:05 ID:???
>>361
目的買いでもふと目にとまったり、
列が出来ているとこなんかが気になったりするよ、たぶん。
そんな時、カタログ持って来てればよかったー、
と思う時が必ずあるから、>>363の言うとおり
三枚におろして持っていくことを薦める。
368カタログ片手に名無しさん:06/08/07 00:30 ID:???
3枚おろしってサークルカットの所をだよね?
369カタログ片手に名無しさん:06/08/07 00:33 ID:???
>>368
人によるけど、自分の場合は
注意書き・1日目・2日目・3日目・その後ろ
の5枚おろし
370カタログ片手に名無しさん:06/08/07 00:37 ID:???
さらに細かく館ごとにもおろせる。
371カタログ片手に名無しさん:06/08/07 01:03 ID:ZpoJIemM
三日目に参加で島中心に適当に見て回ろうと思ってるんだけど
人ごみってどのぐらいなの?身動きできないぐらい凄いの?
372カタログ片手に名無しさん:06/08/07 01:13 ID:???
ところにより満員電車くらい
373カタログ片手に名無しさん:06/08/07 01:15 ID:???
そして一方通行規制がかかる、
374カタログ片手に名無しさん:06/08/07 01:20 ID:???
知人のサークルのお手伝いに行くことになったのですが、
サークル入場の9時に会場に着けそうにありません。
恐らく9時半ごろになると思います。
チケットを持っていても一般の列に並ぶことになるんでしょうか?
375カタログ片手に名無しさん:06/08/07 01:22 ID:ZpoJIemM
ところによりなんだ?
全部が全部なわけではない?
376カタログ片手に名無しさん:06/08/07 01:27 ID:???
>374
並ぶことになる。
もっと出発を早く出来るならして、無理なら午後から手伝いを申し出てチケットを返すか、
前日泊しかないかも。
377374:06/08/07 01:34 ID:???
>>376
レスどうもです。
深夜バスは体力的にキツイので
新幹線の始発で行こうかと思っていたのですが。
前日、親戚の家に泊めてもらうことにします。
378カタログ片手に名無しさん:06/08/07 02:24 ID:8TsJgK3Y
当方初サークル参加なのですが、ペーパー50枚くらい持っていっても余っちゃうでしょうか(ちなみに1日目)
379カタログ片手に名無しさん:06/08/07 02:36 ID:???
>>378
もう完全にサークルによる。
380カタログ片手に名無しさん:06/08/07 03:24 ID:???
>>378
ここで晒せば売切れると思うよw
381カタログ片手に名無しさん:06/08/07 03:28 ID:???
地方な上に荷物かさばりそうなんで、宅急便を使おうと思ってるんだが。
コミケ内の宅急便って、サークル参加者専用なのかな?
段ボールも販売してるみたいだし、会場から送れたら便利なんだけど。
382カタログ片手に名無しさん:06/08/07 03:30 ID:???
>>381
>353とそのレスを読め。
383カタログ片手に名無しさん:06/08/07 04:05 ID:???
東待機列は日影がなくて辛いと聞きますが、
西待機列には日影になる場所なんてあるんですか?
そもそも、日影になる場所は沢山あるのですかね?

ちなみに東4に欲しいものがあるのですが、
西待機列に同じ時間にならんだとして何分くらい早く到着しますかね?
384カタログ片手に名無しさん:06/08/07 04:09 ID:U6jS/KKA
>>382
d
吊ってくる
385カタログ片手に名無しさん:06/08/07 05:10 ID:???
4:30から一番早い始発が来るまでの間に
大体、どれぐらいの人が並ぶのでしょうか?
そこから始発組が来たらどれぐらい増えるんです?
以前8時ごろに西列に行ったらあり得ないぐらい
人が並んでいたので…………………
386カタログ片手に名無しさん:06/08/07 05:21 ID:???
西待機列には、一応回りに屋根付き回廊と建物が建ってる分、
日影になる場所は結構ある。
その際、列を離れることになるだろうから、
取られて困らないような新聞紙等で場所確保の上、近くの人に声かけて抜ける。
一応?日影になりやすい場所といえばやぐら橋上のゆりかもめの線路の下。
太陽の向きによって影が変わるが。
ちなみにそこに並べるのはあー・・・一応始発より4時半よりなぜか先に来てる奴らと言っておこう。
(会場目の前の某ホテルから見えてるから)

何時に来るかによるが、東の場合東待機列からの列も中に入る為、
たとえば4時半に来て並んだとして東ホール内には多分並ぶことは難しいと思う。
始発だと西待機列からの会場入口辺りになるんでは?
(これは日による為一概には言えないが参考程度に)

あとは会場してからシャッター開いて中へ入り、目的地までは自分次第。
一応走っちゃダメだぞ。
387カタログ片手に名無しさん:06/08/07 05:28 ID:???
会場→開場で・・・orz

>385
多分西の場合、始発ならまだ▽▽が見える位置位には並べるはず。
一応4時半までに来た規則破りな奴らがやぐら橋上に押し込められてる。
つまり、4時半から始発の間に階段下からパナソニックセンター前までびしっと並ぶくらい。

ちなみに西の先頭は▽▽下のファミマ前から並んでる。
388カタログ片手に名無しさん:06/08/07 06:24 ID:???
過去ログ読まない奴ばかりだな
389カタログ片手に名無しさん:06/08/07 06:48 ID:???
そりゃ皆さん自己の都合で質問なさっておりますから。
390カタログ片手に名無しさん:06/08/07 07:07 ID:???
むしろ日本語理解できないアホ達の質問スレですから…
391カタログ片手に名無しさん:06/08/07 07:21 ID:fb9VfLkE
質問なんですけど
6時くらいに乗るんだったら臨海線とゆりかもめだったら
どっちのが空いてますか?
392カタログ片手に名無しさん:06/08/07 07:38 ID:???
>>391
>1
交通情報総合スレへ
393カタログ片手に名無しさん:06/08/07 08:00 ID:???
4:30に行ったら規則破りみたいな言い方だけど、早く起きて徒歩で頑張ってる人もいるんじゃないか
394カタログ片手に名無しさん:06/08/07 08:04 ID:???
>>391
ゆりかもめ
395カタログ片手に名無しさん:06/08/07 08:09 ID:fb9VfLkE
>392
>394
サンクス
396カタログ片手に名無しさん:06/08/07 08:14 ID:???
18歳未満も大勢来るイベントのようですが
18禁本も大量に売られてると聞きます。
ビデオ店のように18禁本が売られてるスペースへは
18歳未満が絶対に踏み込めないように区分分けなどが
きちんと対処されているのでしょうか?
397カタログ片手に名無しさん:06/08/07 08:16 ID:???
釣り乙
398カタログ片手に名無しさん:06/08/07 08:23 ID:???
>>393
歩きかどうか証明する方法がない。
399カタログ片手に名無しさん:06/08/07 08:31 ID:???
>>393
ツアーだとバスで4:30に有明周辺に乗りつけるサービスもやってるから
そのツアー客の可能性もあるね。
400カタログ片手に名無しさん:06/08/07 08:37 ID:???
>>396
されていません。
ここがコミケの一番イタイところ。よく突かれます。
401カタログ片手に名無しさん:06/08/07 09:09 ID:???
質問ですが

コミケの宅急便搬入は確か今日期日だったと
思いますが
期日を一日でも過ぎて送ったらまずいでしょうか、やはり…。
402カタログ片手に名無しさん:06/08/07 09:30 ID:???
近隣の漫画喫茶では何処がオススメ?
403カタログ片手に名無しさん:06/08/07 10:02 ID:wgqfk2ho
サンダルで行ったらやばいですかね?踏まれたら、とか以外に
404カタログ片手に名無しさん:06/08/07 10:18 ID:???
>>403
下駄の人もいる(会場内で履き替えてる可能性はあるけど)
本人が怪我をしやすいという以外の問題はと言われたら特にないと思う。
けど怪我しやすいってのは一番問題があると思うけどね。
足踏まれる以外にもカートに轢かれたりすることもあるから。
405カタログ片手に名無しさん:06/08/07 10:35 ID:???
>>396
明確なゾーニングはされていないけど、日程や配置などで一応の考慮はされている。
あとはサークルに同人誌が成人向であることの表示や、未成年には売らない、
怪しい場合は身分証の提示を求めるなどのお願いがされている(強制ではない)

そもそも何をもって「成人向」とするのか、明確な基準はないし、そういうものは
表現の自由を束縛しかねないとして押し付けることはできないので。
個々のサークルが自主的に判断することになっている。
(ただし無修正のエロについては猥褻物陳列にならないようにチェックが入る)

>>403>>404
本人が怪我をしやすいということも当然だが、
列で動いているときに躓いたりしたら将棋倒しになる可能性もあるので
やっぱり履きなれた普通の靴のほうがいいと思う。
406 ◆/BoUT3KE6w :06/08/07 10:38 ID:???
>>403
どこをどう回るのか、どんなサンダルか解らないが、最悪、壊れる事が有るかも知れない。
開場前に雨降ったりする時は、入場時に濡れたゴミに普通の靴でも足を取られそうに
成ったりするから、転ばないように注意。
407カタログ片手に名無しさん:06/08/07 10:43 ID:???
>>405
つまりそれって現実的には18未満でもエロ同人買えるってことですよね?
408カタログ片手に名無しさん:06/08/07 10:50 ID:???
>>407
それって大問題ですよね。
準備会は何か対策をたててるのですか?
409カタログ片手に名無しさん:06/08/07 11:16 ID:cIH6LRGY
立ててるからへ い き ☆
410カタログ片手に名無しさん:06/08/07 11:18 ID:???
>>409
それは18歳未満が18禁本を絶対買えないための対策ってことですよね?
具体的にどのよな対策なのですか?
411カタログ片手に名無しさん:06/08/07 11:20 ID:???
とりあえず準備会の方にメールしてみ?こんなとこで聞かないでさ。
その方が確実でしょう。
412カタログ片手に名無しさん:06/08/07 11:23 ID:???
>>408
各サークルに、頒布の際の年齢確認を徹底するよう
準備会からお願いが出ています。あとは各サークル任せ。

あと、劣情を催す看板類の自粛もある…が、あとは各サークル任せ。
流石に不味い看板類は、当日準備会から直接の指導が入るけど。
413カタログ片手に名無しさん:06/08/07 11:27 ID:???
>>403
踏まれるのは良いのか?
というか、確実に踏まれる。1度や2度じゃなく。マジやめとけ。

しかし、安全靴で来られるのもどうかと思う。安全靴って履きなれていないと
靴擦れなど起こしやすいから、やっぱ履きなれた靴が一番、ってことで。
414カタログ片手に名無しさん:06/08/07 11:41 ID:???
しまった、こっちの方が空気良さそう。
向こうの初心者スレじゃなくてこっちで聞けば良かった…orz
マルチでも聞いていいですか?
415カタログ片手に名無しさん:06/08/07 11:43 ID:???
>>414
【質問】夏コミ初心者スレ【OK】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1145614513/776

で良いんだっけ。向こうで回答してくる。
416カタログ片手に名無しさん:06/08/07 11:43 ID:???
マルチ氏ねや
417カタログ片手に名無しさん:06/08/07 12:16 ID:???
>>406
 「サンダルが〜ッ!」といった足元の話はマンガレポートによく載っているね。
 1日、立ちっぱなし、歩きっぱなしって状況(休む場所はないに等しい)考え
れば、自ずから選択肢は決まってくると思うが。
418カタログ片手に名無しさん:06/08/07 12:17 ID:???
>>403
413に同意。

サンダルもミュールもよく見るけど、絶対に靴より疲労が大きいだろ。
たとえ1日だけでも、家から家まで最低5キロは歩くはず。
それでなくても、暑さや混雑で精神がまいってるってのに。
419カタログ片手に名無しさん:06/08/07 12:28 ID:???
このスレとか色々読んでて初参加の身として11時頃に行ってみようと
思ったんですが、結構すぐ入れる=あとの祭り、的な状況
なんでしょうか?
大手とか全然知らないもので、ただ好きな原作狙ってチラチラ見て周りたい
位な勢いなんですけど、余りにも閑散としてると何となく嫌なので

あと、やっぱりこの時間帯は企業の販売、配布物は諦めるべきでしょうか?
420419:06/08/07 12:31 ID:???
スマソ
>あと、やっぱりこの時間帯は企業の販売、配布物は諦めるべきでしょうか?
これは無しでしたね
421カタログ片手に名無しさん:06/08/07 12:34 ID:???
午前中ならまだ活気はあるよ
初参加かつ大手狙いでないのなら、充分楽しめるかと
422カタログ片手に名無しさん:06/08/07 12:34 ID:???
11時ならまだまだ盛況。ってか混雑的にはピークかもしれん
企業、同人共に、大体のものは残ってる
423カタログ片手に名無しさん:06/08/07 12:42 ID:???
企業が一番空くのは何日目ですか
424カタログ片手に名無しさん:06/08/07 12:44 ID:akTjP746
東雲か東京テレポート付近に24時間営業のファミレスか漫画喫茶ってありませんか?
425カタログ片手に名無しさん:06/08/07 12:46 ID:???
>>423
3日目の朝一。これはガチ。
但し昼前後には他の日くらいに混んで来るので、終日判断なら「変わらない」。
また、空いていることと「販売物が買えるか」「列は短いか」は関係がない。
空いていても「販売物を2日目までに売り切った」ってこともある。
426カタログ片手に名無しさん:06/08/07 12:47 ID:???
>>423
偏り無く混む。

>>424
あそこら編はフジテレビと観光スポット用しかないからマンガ喫茶は無いと思う。
ファミレスはガストかバーミヤン
427カタログ片手に名無しさん:06/08/07 12:49 ID:???
>>424
豊洲なら漫喫ある。
安宿スレ・漫喫スレ参照。
428カタログ片手に名無しさん:06/08/07 12:50 ID:???
>>424
お前が作って経営しろや。
429カタログ片手に名無しさん:06/08/07 12:52 ID:???
>>428
徹夜だらけになりそうだからやめとけw
430カタログ片手に名無しさん:06/08/07 12:56 ID:???
大手のものが無くてもいいなら11時は全然大丈夫
431カタログ片手に名無しさん:06/08/07 12:57 ID:???
>>421-422
マジありがとう
覚悟決めて行ってくる
432カタログ片手に名無しさん:06/08/07 12:59 ID:???
覚悟決めたら吊れ
433403:06/08/07 13:05 ID:???
>404 >406 >413 >417 >418
レス遅れてすみません。本当参考になりました。
ナメてかかるのはやめて普通の靴で行きます。
たくさん意見下さりありがとうございました。
434カタログ片手に名無しさん:06/08/07 13:09 ID:bJIYXqvA
4時30分からならぼうと思うんですが、
10時30分にははいれますか?
435カタログ片手に名無しさん:06/08/07 13:13 ID:???
>>434
7時から並んでも10時半前に入れるよ
436カタログ片手に名無しさん:06/08/07 13:13 ID:???
>>434
東列の話なるが、6時に並んでも10:05位には入れる。
10:30までに入りたいなら6:30頃に並んでも余裕で間に合うと思うぞ
437カタログ片手に名無しさん:06/08/07 13:16 ID:/O/WmXnE
質問なんですけど、カタログって本屋に売ってるんですか?
あとお金はいくらぐらい持って行けば良いでしょうか?
一応4万円の予定なんですが・・・・・・
438カタログ片手に名無しさん:06/08/07 13:20 ID:???
>>437
どこに住んでるかによる。
基本は普通の書店は扱わないのでアニメイトなどの店で買いましょう。
大型書店ならときどき仕入れてる。

あと4万あれば大丈夫
439カタログ片手に名無しさん:06/08/07 13:23 ID:???
>>437
取扱店一覧
ttp://www.comiket.co.jp/info-a/CatalogShop.html

4万で大丈夫と思うが>>437が何を買うかにもよるから絶対とは言えない。
440カタログ片手に名無しさん:06/08/07 13:24 ID:???
>>434
建て屋内?館内?
今は前倒し入場があるからなぁ。
441カタログ片手に名無しさん:06/08/07 13:29 ID:???
>>437
予算スレとか参考になるかも。

4万円=平均千円×40サークル、平均500円×80サークル、平均5000円×8サークル。
計画的に買い物したら案外残るかもしれないが、衝動買いすると、あっさり消えるかもしれない。
442カタログ片手に名無しさん:06/08/07 13:37 ID:67MNqaew
クリムゾンとダンシングクイーンの列は混みますでしょうか?
443カタログ片手に名無しさん:06/08/07 13:39 ID:???
搬入って今日の19時発送でも間に合いますか?
場所は埼玉です。
444カタログ片手に名無しさん:06/08/07 13:39 ID:???
俺貧乏学生だから最高でも15,000円orz
しかも、初日、二日目で50サークル以上回る・・・
絶対予算足りないな。削るところ考えないと。
とりあえず、有名どころは選んでおくし。

大手はやっぱり高い値段設定するよな。俺、大手2つと、中堅クラス5つくらい行くつもり。
前日アキバでも買うから金ヤバイ・・・マジで。

大手ってどれくらい並ぶ覚悟しておいたらいい?平均値教えてください。
445カタログ片手に名無しさん:06/08/07 13:40 ID:???
>>444
1時間は覚悟しておけ
446カタログ片手に名無しさん:06/08/07 13:44 ID:???
あ、大手に並ぶ系の質問は無しでしたか。
447カタログ片手に名無しさん:06/08/07 13:44 ID:???
>>442
>>1

>>443
サークルのガイド読みな
それで過ぎてたらあきらめな

>>444
最短10分-最長4時間
448カタログ片手に名無しさん:06/08/07 13:45 ID:67MNqaew
>>445
ありがとうございます。気合いれて望みます。
449カタログ片手に名無しさん:06/08/07 13:46 ID:???
>>445
即レスありがとうございます。
1時間か・・・一日に2つ回るのきついか。2日目、ラブやんの作者のところと、
知っているか!っていう特撮サークル行く気だったが・・・

その日地元に帰るから、2時頃には出なきゃいけないから辛いな。
450カタログ片手に名無しさん:06/08/07 13:46 ID:???
朝一で並ぶんで、開場と同時に行ったら早く済むかも。

でも、売り切れっていう事もあり得るのかorz
451カタログ片手に名無しさん:06/08/07 13:47 ID:???
>>447
女性系の大手で5時間以上並んだ友人がいる。
452カタログ片手に名無しさん:06/08/07 13:48 ID:???
>>449
お前の予定なんて聞いてないから
453カタログ片手に名無しさん:06/08/07 13:50 ID:67MNqaew
>>445
すいません間違えました。

>>447
すいませんでした。出直します
454カタログ片手に名無しさん:06/08/07 13:51 ID:???
>>451
凄いな
てか5時間以上だったら、その一冊買ったらもう、コミケ終わってしまいますねw
>>452
すまんな
455443:06/08/07 13:55 ID:???
>>447
読んだのですが、「中央センター到着日」と書いてあったので良く分からなくて。
消印有効というわけでは無いみたいですし、以前19時発送で間に合った方は居るのかな、と。
456カタログ片手に名無しさん:06/08/07 14:01 ID:bughZJxw
夏コミは何日にあるのですか?
457カタログ片手に名無しさん:06/08/07 14:03 ID:???
>>456
(・∀・)カエレ!!
458456:06/08/07 14:17 ID:y/rRArRs
いや、本当すみません。娘が行きたいと言ってるので、連れていってやりたいのですが、私はPCが使えないので公式サイトも見れず…
3日目とは何日の事なのでしょう?
459カタログ片手に名無しさん:06/08/07 14:17 ID:???
>>458
3日目は13日の日曜日だけどその日に娘ってことは・・・。



パワパフ?
460カタログ片手に名無しさん:06/08/07 14:20 ID:???
>>458
まさか娘ってのは一人では行けないような年齢ではないだろうね?
461カタログ片手に名無しさん:06/08/07 14:20 ID:???
>>458
11日から13日までです。
いずれにせよ夏コミカタログを購入されることをお薦めします。
案内や、参加された方々によるまんがレポートなど参考にされると良いのでは
ないでしょうか。
462カタログ片手に名無しさん:06/08/07 14:21 ID:???
何も知らないお父さんが、同人イベント板なんて場所に来るとは思えないw
463カタログ片手に名無しさん:06/08/07 14:22 ID:???
釣りかw?
464カタログ片手に名無しさん:06/08/07 14:24 ID:BOirWDeg
一日目にコス予定してるんですが、
カタログ買わないと更衣室に入れないとか、有りますか?
465カタログ片手に名無しさん:06/08/07 14:24 ID:???
>>458
揚げ足取るようで悪いが、PCが使えないのならなぜここが見れる・書き込める?
466カタログ片手に名無しさん:06/08/07 14:24 ID:???
夏コミは何日にあるのですか?>他スレで話題になって気になる
娘が行きたい>自分が行きたい
467456:06/08/07 14:26 ID:y/rRArRs
教えて下さりありがとうございます。
娘は15歳ですが、私に会いに地方から遊びに出てくるので
東京を一緒に見て回ろうと思っています。
私の有給を取る日付を決めなければならなかったので、この場で取り急ぎお尋ねしました。
本当にありがとう。
468443:06/08/07 14:27 ID:???
>>467
釣りじゃないと思ってマジレスするが、止めとけ。
469カタログ片手に名無しさん:06/08/07 14:30 ID:???
三日目の女性系同人誌っていうと
JUNEか・・・
見たらお父さんビックリでないか?
470カタログ片手に名無しさん:06/08/07 14:31 ID:???
>>458は携帯厨か?
471467:06/08/07 14:34 ID:bughZJxw
皆さんどうもありがとうございます。
ちなみに私は母です。携帯電話からの書き込みでしたが不都合などお見苦しい点がありましたら、申し訳ありませんでした。
では楽しんだこようと思います。本当にありがとうございました。
472カタログ片手に名無しさん:06/08/07 14:36 ID:???
>>471
カーチャーン(´;ω;`)ブワッ
473カタログ片手に名無しさん:06/08/07 14:36 ID:???
3日目?
まさか企業ブースの例のアレじゃ…
474カタログ片手に名無しさん:06/08/07 14:38 ID:???
>>471
マジレスすると15歳なら十分一人で来れる年齢。
一人で行かせた方がいい。
娘はともかくあなたが倒れる心配がある。
475カタログ片手に名無しさん:06/08/07 14:39 ID:???
>>471
はっきり言おう。
コミケは相当気合入れないと、あっという間に倒れるぐらいの場所だ。
カタログの注意事項をきちんと読んでおけ。
476カタログ片手に名無しさん:06/08/07 14:42 ID:???
変質者に娘さん襲われないようにね…
15歳だったら1人でこれるけど、一番おいしい年頃だ
477カタログ片手に名無しさん:06/08/07 14:51 ID:???
初日に夜行バスで行くつもりなんですけど、東京からりんかいへの
京葉線って何時から動きますか?
検索してみたら、なんか夜もぶっ通しで動いてるようなのですが、
ホントに動いてるんでしょうか?
478カタログ片手に名無しさん:06/08/07 14:55 ID:???
朝4時台〜0時台。終夜運転な訳ない。
朝6時からなら東京駅→ビッグサイト臨時バス、7時台後半からは定期バスもある。
交通総合スレ行け。
479カタログ片手に名無しさん:06/08/07 14:56 ID:???
正月でもないのに終夜運転と勘違いしてる馬鹿一匹
480カタログ片手に名無しさん:06/08/07 14:57 ID:HuyyaHvM
私は愛知県に住んでいて今年夏コミに行こうと思っています
愛知県に住んでいる方
参考にしたいので会場までの移動ルートを教えてください
481カタログ片手に名無しさん:06/08/07 14:58 ID:???
コミケのカタログを分冊しようと思ってます。
分冊の方法を詳しく載せているサイトや
方法を教えていただけると嬉しいです。おねがいします。
482カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:05 ID:???
>>479
っさいハゲ。検索したら何故か出たから聞いてみて何が悪い。氏ね。
483カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:07 ID:???
>>480
名古屋駅から新幹線で東京駅。

>>481
カッターで切る。
484カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:08 ID:???
>>455
 最寄の鳥営業所で聞け。

>>476
 誤解を招くようなこと言うな。
 気をつけるのは、どこでも同じこと。

 まあ、普通経験しない修羅場なのは確かだが、単にスケールの問題だから
落ち着いて常識的に行動していれば、困る事はあまりない。
女性トイレは鬼のように混むので、その点は注意(列が一時間とか)。夏だから
熱中症にも注意(トイレ対策と反するところもあるしね)。
485481:06/08/07 15:10 ID:???
>>483 ありがとうございます。
カッターで切る。背表紙を…ですね?
486カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:13 ID:???
書店購入の際に
カタログが見当たりません
さて、あなたは店員になんて聞く?
487カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:13 ID:???
>>480
サークル参加なんで9時までに着かなければならない。
名鉄BC→高速バス→新宿→大江戸線→大門(浜松町)→都営バス→ビッグサイト

新宿5:40着なんであわてても仕方ない。ただ、バスが1時間半以上遅れたら新宿→JR〜りんかい線→国際展示場。

都営地下鉄大江戸線・都営バスと、都営オンリーで往復なり一日過ごすなら、都営一日乗車券だけで済むから、往復だけでもりんかい線や切符より安い。
http://tobus.jp/cgi-bin/announce.cgi?a=a&i=a&j=a7

帰りにこの一日券で秋葉原(新宿線岩本町)に寄ってみる予定。
488カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:16 ID:???
>>482
落ち着いて!
会場はムカつくことばかりだぞ。
そんなことでいちいちキレてたら乗り切れない。
489カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:16 ID:???
>>482
とりあえず君は態度を改めるべきだと思うよ^^
てか安易に氏ね言ってる時点で厨だろw
490カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:16 ID:???
>>486
カタログすら用意できない糞店は倒産しろや
491カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:17 ID:???
>>485
>背表紙を…ですね?

そうです。
補足すると切り分けたあと背表紙にテープを貼って
補強すると使いやすくなります。
492カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:18 ID:???
>>482
名物ホモ基地に切れても仕方ないよ。
こいつら兄弟見て和め!
http://www.yanbohmarboh.jp/tenki/i/index.html
かわいいよヤン坊。かわいいよマー坊。
493カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:18 ID:???
カタログは当日会場でも購入できると聞きましたが
やっぱりもの凄い込んでいたり、売り切れたりしちゃったりしますか?
494カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:19 ID:???
>>482
吊れ
495481:06/08/07 15:19 ID:???
>>491 ありがとうございます。では、ちょっくらカッター買ってきますw
では。
496カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:18 ID:???
>>495
リスカ乙
497カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:20 ID:???
>>493
むしろ向こうは完売させようと必死だから売り切れるってことはないと思う
ただやっぱり事前に買ってちゃんと読んどいた方がいいかなぁ
498カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:21 ID:???
近くの100均の何処にも椅子がねぇ…
俺の地域だめぽ
499カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:22 ID:???
>>497
3日め昼からでもあるんだな。
500カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:23 ID:???
>>497は馬鹿なんで一度吊ればいい
501カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:24 ID:???
>>498田舎もん乙
502カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:25 ID:???
俺の地域なんて100均がそもそも無いぜ
503カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:25 ID:???
当日にカタログ買う奴意味分からない
504カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:25 ID:???
てかホモ基地暇杉wwwwwwwうぜぇwwwwww
505カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:27 ID:???
殺伐としてきた(笑)
俺はどうせ読む暇ないから当日買って並んでるときに見るよ。
506カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:29 ID:???
ホモ基地出て来るとスレ進行が早くなるな。
ってか24時間常駐してないか?
507カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:31 ID:???
>>506
そこはまぁ仕事もなくて暇なんでしょ
508カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:31 ID:???
むしろいつ寝てるんだ?
509カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:33 ID:Iqu21RcA
ヽ(`Д´)ノやってみなくちゃわかんねーだろ!!
http://hako08.sarashi.com/
510カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:50 ID:???
基地害乙
511カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:54 ID:???
初めてサークル参加する者ですが
ビッグサイトないで8時頃に朝食を食べられるお店はありますか?
512カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:55 ID:???
ない
513カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:57 ID:???
サークル人はみんな持ち込んで自スペで食べてる
コンビニでおにぎりでも買っておけ
514カタログ片手に名無しさん:06/08/07 15:58 ID:???
>511
レストランの類はない
そのころコンビニ開くからそこで買うといいかも
外のコンビニに比べたら遥かに空いてる
515カタログ片手に名無しさん:06/08/07 16:00 ID:???
わかりました
なにか事前に用意します
みなさんご回答どうもありがとうございました
516カタログ片手に名無しさん:06/08/07 16:08 ID:???
夏コミは暑さのせいか、切れ掛かってる奴、切れちゃってる奴がたくさんいるで
喧嘩してケガとかしないようにな
517カタログ片手に名無しさん:06/08/07 16:09 ID:???
http://www.yanbohmarboh.jp/tenki/i/index.html

切れそうになったらこれ見ろw
518434:06/08/07 16:17 ID:???
レスありがとうございました。僕は西に行く予定です
519カタログ片手に名無しさん:06/08/07 16:24 ID:???
チラ裏やめろ
520カタログ片手に名無しさん:06/08/07 16:27 ID:???
吊れ
521カタログ片手に名無しさん:06/08/07 16:36 ID:???
コミケのコスプレなんですが。
お医者さんの白衣って、職業制服制限にひっかかりますか?
522カタログ片手に名無しさん:06/08/07 16:37 ID:???
>>521
ムズイなw
たぶん大丈夫
523カタログ片手に名無しさん:06/08/07 16:41 ID:tIyXLs5Y
一般入場は東からだけですか?
西から一般入場はできないのでしょうか?
524カタログ片手に名無しさん:06/08/07 16:41 ID:???
>>521
きわどくアウト。
そのコスで救護室あたりうろつかれたら?
525カタログ片手に名無しさん:06/08/07 16:42 ID:???
>>523はカタログ読めない基地害なんだね
可哀想にw
526カタログ片手に名無しさん:06/08/07 16:44 ID:???
公務員系じゃないから、白衣はセーフじゃなかったっけ?
誰かファイバードの火鳥兄ちゃんのコスしてたぞ。

>523
できる。
527カタログ片手に名無しさん:06/08/07 16:45 ID:???
>>525
とりあえずお前の言い方が幼稚で泣いた
528カタログ片手に名無しさん:06/08/07 16:46 ID:???
誰だよその何とか兄ちゃんって?
お前の家の兄ちゃんとかちゃうやろな?
529カタログ片手に名無しさん:06/08/07 16:51 ID:???
と言う事は白衣はアウトか?
530カタログ片手に名無しさん:06/08/07 16:52 ID:???
微妙なので着ないほうが無難だな
531カタログ片手に名無しさん:06/08/07 16:52 ID:???
>>521
ダメ。
会場内で業務等を行っている人に似せた服装はOUT
救護室の医師・看護師もそれに順ずる。
532カタログ片手に名無しさん:06/08/07 16:55 ID:???
やはり白衣はきわどい感じなんですね…

一応、当日コス相談所でスタッフに聞いてみようと思います。
ありがとうございました!
533カタログ片手に名無しさん:06/08/07 16:56 ID:???
てか電話で聞いてみた方が確実じゃないか?
当日とか言ってないで
534カタログ片手に名無しさん:06/08/07 16:59 ID:???
馬鹿はほっとけ
当日スタッフに聞いて恥かけば本人にとっていい
535カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:00 ID:???
どこに電話するんだよwww
536カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:01 ID:???
基地害乙
537カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:02 ID:???
質問です。
女なんですが、3日目の男性向けフロアに居たらやっぱり浮きますか?
ちなみに、朝早く行って早く帰ろうかと思ってるんですが…。
538カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:02 ID:???
浮くかもしれんが、誰も気にしやしない
539カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:05 ID:???
浮くどころか東京湾に沈むw
変態兄ちゃんにストーカーされた挙句にw
540カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:06 ID:???
お前一人に注目するほど俺たちはヒマじゃない









全裸で歩いてみれば?
541カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:07 ID:???
>>537
迷惑なことに周りのこと気にしないヤツが多い
ってことで別に大丈夫だと思うけど
542カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:10 ID:???
>>537
自意識過剰乙
543カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:12 ID:???
女ですが毎回3日目一人で参加している。
特に問題はないが男波にのまれると無理
544カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:17 ID:???
>>537
無問題
っていうか、シャッター前サークルなんて内側に女性専用窓口つくってたりするぞ。
そういう意味ではカモにされるかもしれないが。
(見知らぬ野郎が「あそこのサークルで買ってきてくれ」と頼む)

ぶっちゃけ、「男性向」って言ってるけど結局は単なるエロなんで、
男でも女でもそういうのが好きな奴は好きだし(謎)
545カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:17 ID:???
何がどう無理なんだ?
日本語で説明しなさい。
546カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:21 ID:???
今日はやけにホモ基地が元気だなw
暇なんだろうがもう少し有意義にすごせよw

>>537
3日目の女性は比率的に少数でも、絶対数ではそれなりにいるので全然浮きません
547カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:22 ID:???
>>546
自己紹介乙
548カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:22 ID:???
自分イケメンなんですけど
コミケに行ったら浮きますか?
549カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:22 ID:???
知っているが545の態度が気に食わない
550カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:23 ID:???
やらないか
551カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:25 ID:???
>>548
おまいも自意識過剰

>>550
古い
552カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:27 ID:???
>>551
>>548には触れないで下さい
生まれたときから痛い子なんです><
553カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:31 ID:???
キモヲタ僻むなよw
554カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:34 ID:???
COMICぷらねっとのペペみたいなヤツだな>>548
555カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:35 ID:???
冊子のカタログは買いました。
カタロムも入手したいのですが、安くあげたいと思います。
1日目の直販にカタロムはあるでしょうか?
556カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:37 ID:???
どうやって見るねん(´・ω・`)
557カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:37 ID:???
冷たい物が歯に染みるんですけど
どうすればいいですか
558カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:43 ID:???
>>555
ないはず
559カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:47 ID:???
>>556
ワラタwww
560カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:47 ID:???
>>555
ありません

>>557
熱いものだけ食ってる
561カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:50 ID:???
>>557
歯周病
562555:06/08/07 17:50 ID:???
>556
三日目のを見たいので

>558
残念です。先に買うことにします。
563555:06/08/07 17:52 ID:???
>560
ありがとうございます。

他のみなさんもありがとうございます
564カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:52 ID:???
企業ブースに初めて行こうと思うんだが、企業ってものすごい並ぶって聞くからびびってる
しかもその企業壁際にあって、出入り口が近い
これって列が長くなるってことですか?
朝何時くらいに行くのがいいか、アドバイスお願いします
565カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:54 ID:???
>564
1も読めない子は始発で行きなさい
566カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:55 ID:???
りんかい船の始発は混みますか
567カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:57 ID:???
そんな船出てません><
568カタログ片手に名無しさん:06/08/07 17:58 ID:???
ワロタw
569カタログ片手に名無しさん:06/08/07 18:02 ID:???
同人誌って大体500円前後ですよね?
ということは1000円札持ち歩くより100円玉たくさんもってたほうがいいですか?
570カタログ片手に名無しさん:06/08/07 18:03 ID:???
>>569
その方がサークルさんには優しいね!
571カタログ片手に名無しさん:06/08/07 18:06 ID:pqekObdM
初参加なんですが、企業ブースのグッツとかって最終日に行っても
残ってますか?
572カタログ片手に名無しさん:06/08/07 18:06 ID:???
一円玉もってけw
573カタログ片手に名無しさん:06/08/07 18:07 ID:???
>>571
やってみないとわからん
574カタログ片手に名無しさん:06/08/07 18:07 ID:uXtw/fsQ
皆さん初めまして・・・
コミケサークル初参加です。
専用通行証で入る時って普通に入れるんですよね?
今まで暑い中並んでいたので何となく実感がわかなくて…
575カタログ片手に名無しさん:06/08/07 18:17 ID:???
>>574
事前に通行証は台紙から切り離し、一人一枚ずつ持ってきてください。
サークル入口ではスタッフが通行証を回収します。

館内は冷房が効いてて涼しいですよ。
開場したら冷房が負けちゃうけど。
576カタログ片手に名無しさん:06/08/07 18:20 ID:e1wUbf16
>>571
企業による
分売する企業もあるし、大した事無い企業なら限定物でも余裕で余ってる。
エビセイバーとかはハナから無理だから諦めろ。
577カタログ片手に名無しさん:06/08/07 18:38 ID:uXtw/fsQ
>>575さん
ありがとうございます。
なにぶんサークル参加が初めてなもので慣れない点がありすみませんでした。
578カタログ片手に名無しさん:06/08/07 18:40 ID:???
おにぎりは痛みますか?
サンドイッチのほうがいい?
579カタログ片手に名無しさん:06/08/07 18:41 ID:???
サークル参加頑張ってね
580カタログ片手に名無しさん:06/08/07 18:43 ID:???
すぐ食べるならおにぎり
長時間なら…具による。
100均の保冷パックかなにかにいれるか
カロリーメイトもってけ
581カタログ片手に名無しさん:06/08/07 18:46 ID:???
>>577
そうそう、サークル入口は全部で4箇所あるから、
サークル入口前で知人と待ち合わせるときは要注意。

てゆかサークル入口前待ち合わせはご遠慮いただきたい処ですが。

なお当日は時間に余裕を持って来場してください。
東は横断歩道渋滞、西も通常の倍以上に時間が掛かりますのでご注意を。
まぁ遅刻してもはirsk@おあしはfdkmさ;あs(禁則事項)
582カタログ片手に名無しさん:06/08/07 18:51 ID:???
台風7号ってギリギリ通過するんだな
ってことは当日は台風明けで天気良いのかな
583カタログ片手に名無しさん:06/08/07 18:52 ID:???
>>578
どっちも痛むのは早い。早朝に駅なりパン屋コンビニなり東雲イオン(なぜか24時間営業)なりで購入したものなら昼までは大丈夫かと。
家からの弁当は朝食が限度。

とにかく人だけでなく、食べ物にも過酷な環境なんでね。無理は禁物。


だから菓子やカロリーメイトを持つ人が多い訳だが。
584カタログ片手に名無しさん:06/08/07 18:53 ID:???
>>582
http://www.yanbohmarboh.jp/tenki/i/index.html
油断禁物、最新情報を確認せよ。
これ携帯可サイトだから、常に確認して。
585カタログ片手に名無しさん:06/08/07 18:55 ID:???
でも菓子類はあの状況だと中々飲み込めないんだよな。
精神的に食欲が無くなるし。
586カタログ片手に名無しさん:06/08/07 19:02 ID:???
>>584
dクスー登録しときます
587カタログ片手に名無しさん:06/08/07 19:09 ID:???
ブロックのカロリーメイトは持っていくつもりなんですが、
ゼリー飲料の方はどうでしょうか?持ちは悪いですか?
588カタログ片手に名無しさん:06/08/07 19:18 ID:???
>>587
結局は流動食。腹持ちは正直悪い。
589カタログ片手に名無しさん:06/08/07 19:22 ID:???
すみません、当日の雨対策について質問です
11日、簡易いす持参で始発にて向かう予定ですが、
折りたたみ傘持参で良いのでしょうか
かっぱ持参のほうが良いのでしょうか
590カタログ片手に名無しさん:06/08/07 19:24 ID:???
>>589
カタログには合羽がいいとは書いてあった気がする。
591カタログ片手に名無しさん:06/08/07 19:27 ID:???
対策立てるのはいいが
今回は雨来ないみたいね。
台風の動向次第だけど
592カタログ片手に名無しさん:06/08/07 19:28 ID:???
>375
全部と言うわけではないが、どこでいつ起きるかわからない。
巻き込まれた場合、否応無くひどい目にあう。
こればかりは運の要素が強いな。
593カタログ片手に名無しさん:06/08/07 19:39 ID:wMC.xYIs
今年初参加します。
質問なのですが1日で大手サークルはどのくらい回れますか?
594カタログ片手に名無しさん:06/08/07 19:48 ID:???
>>593
>>1

ぶっちゃけおまえの行動しだい
595カタログ片手に名無しさん:06/08/07 19:59 ID:???
まずは書店売りがあるかどうか調べるのが先だろ
596カタログ片手に名無しさん:06/08/07 20:11 ID:5p.c8MGE
初めまして、今回初参加するSD(あだ名です)と申します。参加は3日目だけなんですが、バックはリュックサックの方がいいのでしょうか?
私は買う本が10冊以下ですし、肩下げバックにしようと思っているんですが、ベテラン(コミケノ)の方達から見て、肩下げバックはどう思いますか?
597カタログ片手に名無しさん:06/08/07 20:18 ID:???
>>596
背中に担ぐ系は、通行中周りの迷惑となりやすいので、ご遠慮を。
手提げが最も影響少ない。10冊以下なら是非。
598カタログ片手に名無しさん:06/08/07 20:19 ID:???
>>596
SDガンダムか?
599カタログ片手に名無しさん:06/08/07 20:20 ID:???
チェックしてたら80サークルになりました。
一日じゃ回れません。どうしたらいいですか?
600カタログ片手に名無しさん:06/08/07 20:22 ID:???
>>599
諦める
601カタログ片手に名無しさん:06/08/07 20:24 ID:???
大手ばっかり80と島中メイン80とじゃかなり意味合いが違ってくるな。
前者なら絶望、後者は余裕。
602カタログ片手に名無しさん:06/08/07 20:24 ID:???
あだなワロタ
603カタログ片手に名無しさん:06/08/07 20:32 ID:5p.c8MGE
596です

>>597さん
素早い対応ありがとうございます。なるほど〜、手提げでも十分なんですね!

>>598さん
いえ・・・名前の省略なんですけど(汗
604カタログ片手に名無しさん:06/08/07 20:33 ID:???
かなりの馬鹿ですねw
605カタログ片手に名無しさん:06/08/07 20:34 ID:???
大手なんて2・3買えたらいい方ですか?
606カタログ片手に名無しさん:06/08/07 20:36 ID:98ulqXtw
去年の夏のコミケが初めてで、今年が2回目なんだけど、去年は何していいのかわからなくて、適当に周ってたんだけど、大手のサークルの同人誌は買ったほうがいいのかな?並ばないといけないんでしょ?
607カタログ片手に名無しさん:06/08/07 20:36 ID:???
>606
欲しいなら買う。欲しくないなら買わない。
自分の意思で決めなさい。
608カタログ片手に名無しさん:06/08/07 20:37 ID:???
>>596
男の勲章歌ってる?
609カタログ片手に名無しさん:06/08/07 20:39 ID:???
鈴木大○君と予想
610カタログ片手に名無しさん:06/08/07 20:40 ID:5p.c8MGE
596
>>608さん
いえ?
何ですかそれ・・
611カタログ片手に名無しさん:06/08/07 20:42 ID:???
>>606
何の目的もなく行ってただいたずらに大手のを買いあさったところで時間とカネの無駄遣いだった!ってことになりかねん。
君の狙いたいジャンルは何か、今ハマっているジャンルは何か。そこを中心に検索なりカタログチェックなりして
めぼしいところをマークしていく。

大手=当たりとは必ずしも限らない。自分の欲しいものだけを探すこと。
612カタログ片手に名無しさん:06/08/07 20:46 ID:???
3日目が不安ですね
http://tjworks.com/copybook/cm70/
613606:06/08/07 20:53 ID:98ulqXtw
ありがとうございます!参考になりました!
614カタログ片手に名無しさん:06/08/07 20:54 ID:???
巨匠の駄作もあれば、無名の大作もある。

同人誌は必ずしも大手だからいいとは言えない。
615カタログ片手に名無しさん:06/08/07 20:58 ID:???
小学生じゃないんだからどこの本買うかなんて自分で決めろよw
どんだけアホなんだ。
616カタログ片手に名無しさん:06/08/07 21:03 ID:???
自分の行動すら自分で決められない馬鹿一匹
617カタログ片手に名無しさん:06/08/07 21:03 ID:98ulqXtw
すいません小学生なんで!
618カタログ片手に名無しさん:06/08/07 21:15 ID:???
ガキはママンのおっぱいでも吸ってろ。
619カタログ片手に名無しさん:06/08/07 21:20 ID:???
>>612
うわー…なんかやな予感。

>>617
脳内がな♪
620カタログ片手に名無しさん:06/08/07 21:29 ID:mCxVd2zo
コミケで警備員のバイトをすることになりました。
配置はまだ決まってないのですが、やはり体臭などはけっこうするのでしょうか?
621カタログ片手に名無しさん:06/08/07 21:31 ID:???
>>620
覚悟してください。結構どころの騒ぎではありません。(特に三日目)
汗の臭い程度ならまだいいが、偶に腐臭すらする輩もいるほどですw
622カタログ片手に名無しさん:06/08/07 21:32 ID:???
汗だくだからなw
いい匂いするぞ。
その前にお前自身も体臭発生源なんだがな。いくら風呂入ってもな。
623カタログ片手に名無しさん:06/08/07 21:32 ID:???
ンコ臭いやつもいるな
624カタログ片手に名無しさん:06/08/07 21:35 ID:???
>>620
まぁ場所によりけりだな
それよりヲタを前に挙動不審状態の警備員の方がよほど目立つからな
まぁせいぜい頑張れ
625カタログ片手に名無しさん:06/08/07 21:35 ID:mCxVd2zo
>>621
やっぱり?駐車場配備になることを願うしかないかな。
三日目はエロ専門?

626カタログ片手に名無しさん:06/08/07 21:38 ID:???
誰がどこに住んでるのか尾行する勇者以内の?
627カタログ片手に名無しさん:06/08/07 21:39 ID:mCxVd2zo
そーいや目覚まし時計持ってきてるやつは会場では電池抜いといてね。
時限装置とよく間違われるんだと。
628カタログ片手に名無しさん:06/08/07 21:48 ID:???
>>625
専門…ってーわけではないが、エロ率が最も高いのは事実。
中入ったらイヤというほどエロ絵看板が見れますぜw
629カタログ片手に名無しさん:06/08/07 21:51 ID:???
基地害乙
630カタログ片手に名無しさん:06/08/07 21:54 ID:PjXhNiB.
つうか大手っていったって並ぶ大手とスムーズに買える大手があるし
特に列捌きが悪い大手に並んだら悲惨。
こればっかりは経験。
あと大手なんて大概同人ショップに卸すからそこら辺もきっちり
チェックして行けば無駄な時間は省ける。
超大手で列捌き遅い所は藤壺とかt2とかかなりひどい。

631カタログ片手に名無しさん:06/08/07 21:59 ID:fCZ.jVko
質問です。
コミケで前日搬入の時間帯に行き、カバー巻きをしようと思っていたのですが、
事前申請をするのを忘れてしまいました。
友人が、「当日いきなり行っても大丈夫」と言っていたのですが
本当に可能なのでしょうか?ちなみに1日目参加です。
サークル用の冊子見たのですが記述が見当たらないので…
632カタログ片手に名無しさん:06/08/07 22:19 ID:???
やらなければならない事を忘れたって自覚はないんか?
633カタログ片手に名無しさん:06/08/07 22:23 ID:wUSWO4mM
CUT A DASHとあいすとちょこ
どっちからまわるべきですか?
634カタログ片手に名無しさん:06/08/07 22:22 ID:???
自分の欲しい方から
635カタログ片手に名無しさん:06/08/07 22:25 ID:???
ふじつぼまっすぃーんは今回の最悪なサークルの一つになるだろうよ。今までの比ではないな。
636カタログ片手に名無しさん:06/08/07 22:31 ID:???
富士壷機械とCUT A DASHとあいすとちょこを
素人が一人ですべてまわることは可能ですか?
637カタログ片手に名無しさん:06/08/07 22:33 ID:???
同人誌買った後は何処で自慰出来ますか?
638カタログ片手に名無しさん:06/08/07 22:38 ID:???
ハッテン場
639カタログ片手に名無しさん:06/08/07 22:40 ID:???
>>596
今回、台風が三日目に影響与えるかもしれませんし
本だけでなく、雨具や携帯イス(開場まで待つのに)もあればと思うので
トートバック辺りが良いのではないかと思っています。
前に抱えるなり、他人にぶつけないよう気配りの余裕があれば、あなたはベテランですw
640カタログ片手に名無しさん:06/08/07 22:44 ID:???
>>636
無理。
641カタログ片手に名無しさん:06/08/07 22:45 ID:???
>>636
玄人なら可能ですか?
642カタログ片手に名無しさん:06/08/07 22:47 ID:???
>>641
チケの先頭付近に付けて富士壷を一瞬で終わらせられたらいけるかも。
館移動あるしつらそうだが。
643カタログ片手に名無しさん:06/08/07 22:51 ID:???
馬鹿ばっか。
644カタログ片手に名無しさん:06/08/07 22:53 ID:???
でもバカの相手してたほうが荒れないし楽しい俺がいるw
645カタログ片手に名無しさん:06/08/07 22:56 ID:???
基地害乙
646カタログ片手に名無しさん:06/08/07 23:04 ID:???
富士壷機械ってやっぱ最初の方は5限くらい?
647カタログ片手に名無しさん:06/08/07 23:05 ID:???
カタログってもう当日じゃないと手に入りませんか?
アニメイトや書店行っても見つからない…。
648カタログ片手に名無しさん:06/08/07 23:08 ID:???
秋葉にあるよ
富士壷は最初10限だった気がする。
649カタログ片手に名無しさん:06/08/07 23:09 ID:???
>>646
>1-3

>>647
通販も今からだとちょっとアレだし、近くに大きめのオタショップがないなら
当日かもね。
やぐら橋(▽▽の前の橋)を昇ったところで売ってるかんね。
あと、前日入りするなら都内にいくらでもあるよ。
650カタログ片手に名無しさん:06/08/07 23:10 ID:???
だからバカはまず>>1を読めよ
あとバカに反応するやつもやめろ
651カタログ片手に名無しさん:06/08/07 23:14 ID:???
基地害乙
652647:06/08/07 23:22 ID:???
>>648-649
ありがとうございます。

前日には都内にいるので、探してダメだったら前日に買おうと思います。
653カタログ片手に名無しさん:06/08/07 23:23 ID:???
暇人乙
654カタログ片手に名無しさん:06/08/07 23:34 ID:???
>>652
前日に買い物逝けるかこれ見て考えろ
http://www.yanbohmarboh.jp/tenki/i/index.html
655カタログ片手に名無しさん:06/08/08 00:01 ID:???
コミケ期間中に台風が直撃したのって何年だっけ?
2000年前後だったような・・・
656カタログ片手に名無しさん:06/08/08 00:09 ID:???
初参加です
ちょっと上のとかぶってますが
当日までに買いに行ける範囲の店、全部カタログ売り切れてたんで
何とか自力で見てみたいサークルの場所一覧までは作ってみたんですが
肝心の場内見取り図?みたいなのが見つからなくて困ってます

場所を表す記号だけ覚えて当日会場でカタログ買って調べてたらグダグダに
なりそうなので、もしネット上にあったら教えてくだせぇ、、
657カタログ片手に名無しさん:06/08/08 00:16 ID:???
ペリカン使って宅配搬入初体験。
7日締め切りのところを6日朝に最寄集配所へ持ち込み(@東海)
今さっきペリカンサイトで配達状況調べたら
「ターミナルから配達店へ輸送中です」とかいいやがる・・・
これって結局、期日内に届かなかったということ?
てことは当日(2日目)に荷物受け取れないってこと?うわあ
7日午前中に着くって言ったくせに係のおじさんのうそつき・・・!orz
確かに地方のくせにギリギリに出したこっちが悪いんだが
せめて本当に受け取れないのかどうか確かめる方法はないんだろうか。
ペリカンに問い合わせたらわかるものかな?
あとは例えば期限過ぎに着いた荷物は速攻で送り返されてくるとか・・・

似たような経験した人いませんかね?不安だ・・・
658カタログ片手に名無しさん:06/08/08 00:22 ID:???
>>657
自業自得
659カタログ片手に名無しさん:06/08/08 00:54 ID:???
>>655
直撃はいまんとこない。
大雨はC64

>>656
textboxでぐぐれ

>>657
断言できないが、それはセンターに届いてる。
情報更新されないだけ。ノウハウ板ではFAQに近い。

ま、本当に届いてない可能性も0じゃないが。
660カタログ片手に名無しさん:06/08/08 00:56 ID:???
初めて行こうと思うんだけど
16万人も来るの? 競馬のダービー並じゃねえか。
661カタログ片手に名無しさん:06/08/08 01:21 ID:???
3日間でな
ゲームショウしかり、この手の物ではこれくらい普通だよ
662カタログ片手に名無しさん:06/08/08 01:27 ID:???
>>660-661
1日あたりだが。
3日でのべ50万人弱。
663カタログ片手に名無しさん:06/08/08 01:32 ID:???
カタログを見ると2日目のサークルはほとんど女子向けみたいですが、2日目に来る人は女性がほとんどなんでしょうか?
664カタログ片手に名無しさん:06/08/08 01:33 ID:???
>>663
西館一帯と東館のトラックヤードには男がかなり居る。
665カタログ片手に名無しさん:06/08/08 02:02 ID:???
コミケどころかイベント事態数えるほどしか行ったことないんですが、
初歩過ぎて恥ずかしい質問なんですが、会場で同人誌を買うときって、テーブルの上に並べられたのを
手にとって「これください」ってな感じで買うんですか?それとも混雑しててそれどころじゃないんですか?
あと、同人ショップでの委託販売ってのはそのサークルが参加する日からおいてあるんですか?
666カタログ片手に名無しさん:06/08/08 02:35 ID:???
>>665
>会場で同人誌を買うときって、テーブルの上に並べられたのを
>手にとって「これください」ってな感じで買うんですか?
>それとも混雑しててそれどころじゃないんですか?

常識で考えてみて下さい。
何も言わずに買うことはできませんよね?
「これが欲しい」という意思表示が必要です。
いくら混雑しててもただ持って来たら犯罪です。

>あと、同人ショップでの委託販売ってのは
>そのサークルが参加する日からおいてあるんですか?

委託を行っているかいないか、コミケ当日発行の同人誌かどうか、
そのサークルの方針etc...など色々あって明確な答えはありません。
置いてあるかもしれないし、ないかもしれない、ということです。
667665:06/08/08 03:28 ID:???
>>666
レスありがとう御座います。
>常識で考えてみて下さい。
>何も言わずに買うことはできませんよね?
>「これが欲しい」という意思表示が必要です。
>いくら混雑しててもただ持って来たら犯罪です。
そうでした、常識で考えたらそうでした。すみません。
668カタログ片手に名無しさん:06/08/08 03:32 ID:r6fmkdxk
東京観光のついでに見てみたいです。
・鉄ヲタです。アニメ・漫画は興味ないです。鉄ヲタのブースもあるときいたのですが・・・
・最終日は毎回劇コミで、エロ漫画の日なんですよね? キモヲタ怖い。
・コスプレが観てみたいってのが一番です。
・朝は何時から、夜は何時に会場がしまるのですか?
・日向や食事レストランとかもあるのですか?  だだっぴろコンクリートづめの平野があるだけなのですか?
669カタログ片手に名無しさん:06/08/08 03:34 ID:???
>>665
とりあえず一声かけて中を軽く見せてもらってから買うのがよいかと。
買わないときは一言お礼を言って立ち去ればよいかと。
見本誌が無くてもまぁ大丈夫。
670カタログ片手に名無しさん:06/08/08 03:46 ID:???
>>668
せめて、コミケの公式サイトを見てから質問しなさいよ。

・鉄道関係は2日目西1ホール
・エロ漫画だけではない。創作(小説・詩)、学漫、評論、同人ソフトもある。
・コスプレは西屋上、西3ホール
・会場は10:00〜16:00(一部17:00)
・日向:屋上他、レストラン:原則としてビッグサイト内のレストランは営業
671カタログ片手に名無しさん:06/08/08 03:53 ID:r6fmkdxk
↑サンクスです〜。
 午後四時に閉店なんですか! 夏だから午後七時くらいまでっておもってたのに・・・・
 これじゃなんとか考えないといけないなあ。

 なんか楽しみです。東京っていうだけでテンションマックスですね。熱海の海からテンション
あがりっぱなしになります。
672カタログ片手に名無しさん:06/08/08 03:56 ID:???
>>668
カタログを買わないなら最低限自分で調べましょう
鉄ヲタでも十分キモイやつがいるんだから考えて書きましょう
673カタログ片手に名無しさん:06/08/08 04:02 ID:???
東京観光のついでねぇ…

そんな物見遊山な気分でどうこうなるようなイベントじゃねぇんだがな。
674カタログ片手に名無しさん:06/08/08 04:02 ID:r6fmkdxk
ごめんなさい。
会場についたらカタログを買い、これが入場券になるんですよね?
あと、コミケって漫画の同人誌即売会なんですよね?
そこで開かれてる鉄道ヲタクブースってのは何をやってるんですか?
もしかして、鉄道風景の写真展示とかじゃないんですかね?
675カタログ片手に名無しさん:06/08/08 04:14 ID:???
カタログがなくても入場はできるけど(コミケにおいては)
自分の回りたいところがどこにあるか現地じゃ探すのも一苦労。
あと漫画以外にも評論やらそれこそ鉄道や軍事やら多岐にわたる
からやはりカタログは必須。
ちなみに鉄道は12日でメインは同人誌だと思うから写真展示とかなら
そっちの専門のイベントにいったほうがよいのでは?
あと鉄道ヲタクブースなんて書くのはヤメレ。
676カタログ片手に名無しさん:06/08/08 04:30 ID:r6fmkdxk
どうもサンクスです。
おやすみなさいです〜

台風こないといいですね。
677カタログ片手に名無しさん:06/08/08 05:05 ID:???
今更だけど
藤壺10限wwwww
678カタログ片手に名無しさん:06/08/08 05:24 ID:???
>>674
漫画だけと思い込んでるにしても、鉄道を題材にした漫画とか思いつかんか?
実際そういうサークルもあるし。

それに、漫画だけでなく文とか写真の本でも自費出版ならいいから、いろんなのがあるよ。
679カタログ片手に名無しさん:06/08/08 07:01 ID:???
マルチプルタイタンパーの写真集とかマジオススメ
680カタログ片手に名無しさん:06/08/08 07:05 ID:???
てか最大手の類のサークルってだいたい1限だよな?
681カタログ片手に名無しさん:06/08/08 07:33 ID:???
大手でも2限が多い
682カタログ片手に名無しさん:06/08/08 09:00 ID:???
10-4限が多い気が駿河
683カタログ片手に名無しさん:06/08/08 09:41 ID:???
>>674
他のジャンルは午後4時を待たずに早々に店じまいをするサークルさんが多い中、
鉄道メカミリに限っては、午後4時の閉会ギリギリまで出展を続けるサークルさんが殆どです。
理由は、閉会時間の午後4時に、鉄道メカミリのエリアに居ると判ります。

鉄道は、ダイヤに関する本や特定の路線を掘り下げた本、写真のCG集、車内の音の録音CD、
鉄道を題材にした漫画、希望を書き並べた妄想本まで多岐にわたります。
またディスプレイにおいても、鉄道模型を持ち込んだりするサークルさんもいたりします。
684カタログ片手に名無しさん:06/08/08 10:44 ID:???
1日目について質問なんですけど、有名企業ブースは大体一社並んでたらもう他のは買えないのですか?
685カタログ片手に名無しさん:06/08/08 10:47 ID:???
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
・特定の企業、サークルについての「売り切れるか、時間内に回るか」
などの質問には誰も責任が持てないので基本的に答えることができません。
企業系のスレ・サークル行列系のスレへ行ってください。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
686カタログ片手に名無しさん:06/08/08 10:50 ID:???
あー、
>>684はそもそも特定の企業名すら書いてなかったな。
687カタログ片手に名無しさん:06/08/08 11:05 ID:???
みなさんの見解で良いんですが、
1日目の企業の八月→ブロッコリーって行きたいんですが、
さすがにキツイですか?
688カタログ片手に名無しさん:06/08/08 11:15 ID:???
キツイというかなんというか…
それで無理だったら諦めろ
諦めきれないなら市ね
689684:06/08/08 11:15 ID:???
過去の経験でいいので、教えていただきませんか?
690カタログ片手に名無しさん:06/08/08 11:17 ID:???
大丈夫って言えば良いのか、
ダメって言えば良いのか教えてくれ
そう答えるから
691カタログ片手に名無しさん:06/08/08 11:21 ID:???
過去の経験ってなら1つのところに6時間並んで
結局そこも買えなかった。

これでいい?
692684:06/08/08 11:22 ID:???
わかりました。やっぱ厳しいんですねえ。
693カタログ片手に名無しさん:06/08/08 11:24 ID:???
>>689
おまえの聞いてることはな…
ゆりかもめって過去に事故が起きたらしいですけど今年は起きますか?
って聞いてるようなもんだ
知るかボケ
694684:06/08/08 11:26 ID:???
>>693
そのゆりかもめの例えでも、過去に事故が起きたことがわかっていれば心構えも大きく違ってくる。そういうこと。
695カタログ片手に名無しさん:06/08/08 11:27 ID:???
何時に一般列で並びはじめてどこの企業に行くのか分からなければ
答えようがないんだよ。
696カタログ片手に名無しさん:06/08/08 11:32 ID:???
>>687
八月というと、暴走とか列崩壊とかスロープ下までの長蛇とか、
そんなネガティブなイメージしかないや。
実際は怖くて並んだこと無いけど。
697カタログ片手に名無しさん:06/08/08 11:32 ID:???
698カタログ片手に名無しさん:06/08/08 11:35 ID:???
>>693は温故知新と言う言葉を百回唱えて氏ねwww
699カタログ片手に名無しさん:06/08/08 11:35 ID:???
ついでに吊れ
700カタログ片手に名無しさん:06/08/08 11:45 ID:???
スタッフが有名サークルに取り置きさせてるらしいんですが
これって一般客からの立場から見たらどうなんですか?
701カタログ片手に名無しさん:06/08/08 11:47 ID:???
>>699
孤独ホモはすっこんでろ
702カタログ片手に名無しさん:06/08/08 11:49 ID:???
>>700
どうなんだろうね。スタッフがどこまで重要な位置にあるかどうかわからないからなんとも言えんが、
個人的にはセコいと思う。
703カタログ片手に名無しさん:06/08/08 11:49 ID:???
談合です
704カタログ片手に名無しさん:06/08/08 11:52 ID:???
スレ違いじゃないか?

それに一般客っていうのが何を示してるのか不明。
705カタログ片手に名無しさん:06/08/08 11:54 ID:???
>>698>>699
孤独ホモ乙w
706カタログ片手に名無しさん:06/08/08 12:30 ID:???
濡れるのは嫌。濡れるのは嫌。濡れるのは嫌。


…orz
707カタログ片手に名無しさん:06/08/08 12:38 ID:???
台風が微妙な位置にいます。
過去に台風を避けさせたという伝説があるので
その時の台風避けのおまじないがあるなら教えてください。
708カタログ片手に名無しさん:06/08/08 12:57 ID:???
ABBAAB→→←
709カタログ片手に名無しさん:06/08/08 13:08 ID:???
http://www.yanbohmarboh.jp/tenki/i/index.html

おまじない。
僕の名前は…♪
710カタログ片手に名無しさん:06/08/08 13:10 ID:???
>>709
話題逸らしホモ野郎氏ね
711カタログ片手に名無しさん:06/08/08 13:11 ID:???
どう見てもホモ基地の話題逸らしです。
ありがとうございました。


973 名前:カタログ片手に名無しさん :06/08/08 05:58 ID:???
ホモ基地の家族がヤンマー関係者なのか?


974 名前:カタログ片手に名無しさん :06/08/08 11:53 ID:???
孤独ホモ最近見ないけど死んだのか?
それとも叩かれすぎて頭がおかしくなったかな(笑)


975 名前:カタログ片手に名無しさん :06/08/08 12:03 ID:???
なあ、台風ヤバくね?


976 名前:カタログ片手に名無しさん :06/08/08 12:24 ID:???
>>975
あからさまな話題逸らし乙w
ホモ基地死ねw


977 名前:カタログ片手に名無しさん :06/08/08 13:03 ID:???
http://www.yanbohmarboh.jp/tenki/i/index.html


978 名前:カタログ片手に名無しさん :06/08/08 13:10 ID:???
>>977
ハイハイ
話題逸らしホモ基地死ね
712カタログ片手に名無しさん:06/08/08 13:17 ID:???
>>700
 あくまで、スタッフ有志によるサークルへのお願いだし(準備会として要請している
わけではない)、安全な運用のために担当部署から一日離れられない苦労を
思えば、それくらいの「お礼」をするのも、迷惑をかけている大手としてはやっても
バチは当たらないだろう。たかられていると思えば、あげなくてもいいんだし。
 一般参加者から見て? 羨ましいなら、スタッフになればいいだろ。

 それとコミケには「 一 般 客 」なんていないから、そんなの気にする事はない。
713カタログ片手に名無しさん:06/08/08 13:24 ID:???
お客様は神サマだお
714カタログ片手に名無しさん:06/08/08 13:31 ID:???
開催期間厨はハレ晴レですか?
715カタログ片手に名無しさん:06/08/08 13:38 ID:???
>>713
やりすぎると営業妨害だお
716カタログ片手に名無しさん:06/08/08 13:59 ID:???
別にサークルも趣味でやってるんだから
売りたくなければ売らなきゃいい
とある中堅サークルが、並んでるのにウザイ某が難癖つけてたときに
「こっちは趣味でやってるんだから、アンタには売らないよ 帰ってね」と言って
列を進めたことがあったな

別に営業許可を取って売らなきゃいけない義務も法律ないから
717カタログ片手に名無しさん:06/08/08 14:25 ID:???
でもスタッフの中に大手希望リストなんかあるんだよなw
もう取り置きは拒めないんじゃないかね。
718カタログ片手に名無しさん:06/08/08 14:43 ID:???
>>717
 だから、それが羨ましいなら、スタッフになればいいだろう。

719カタログ片手に名無しさん:06/08/08 14:43 ID:???
>>718
別に羨ましいなんていってない罠
720カタログ片手に名無しさん:06/08/08 14:44 ID:???
けど、チケで入るやつがいるからそれ対策も含んでると思うんだ、あんま意味ないけど
721カタログ片手に名無しさん:06/08/08 14:43 ID:???
>>717
取り置きを条件に毎回当選確定なんて常識。
722カタログ片手に名無しさん:06/08/08 14:58 ID:???
卑怯者吊れ
723カタログ片手に名無しさん:06/08/08 15:04 ID:???
>>722
雑魚ホモ基地は氏ね。
724カタログ片手に名無しさん:06/08/08 15:41 ID:???
今晩からカタログ最終チェック及び荷造りに入る。
8/10AM3:00に家出て、車で東京入り。

いよいよって感じ。初参加だけどがんがる。ゲームとか何も持ってないけど。
iPod、入場前に電池切れそうwwwアニメ入れてくからwww
725カタログ片手に名無しさん:06/08/08 15:58 ID:???
>>724氏ねや。
車でコミケに来ていいとカタログに書いてあるんか?
726カタログ片手に名無しさん:06/08/08 16:00 ID:???
10日夜勤バイト終わってからその足で出発。

寝れねー。
若いから大丈夫だろってバイト先の人に言われたが無理だっ!
727カタログ片手に名無しさん:06/08/08 16:00 ID:???
>>725
違うよ、よく読め

コミケの前日には東京入りしてるんだよwww
728カタログ片手に名無しさん:06/08/08 16:14 ID:???
車は別の場所に置くんじゃね?それか、サークルとかね。
729カタログ片手に名無しさん:06/08/08 16:20 ID:???
コミケには電車で行くぞ、言っておくが
730カタログ片手に名無しさん:06/08/08 16:53 ID:???
>>725
お前が死ねよ貧乏人のホモが。
車買えないから嫉妬してるのか?
それとも教習所に通う金もないのかなwww
731カタログ片手に名無しさん:06/08/08 17:01 ID:???
だから名古屋人は嫌なんだよ
732カタログ片手に名無しさん:06/08/08 17:02 ID:???
初ミケだけど、東京の暑さに耐えられるか不安。
飲み物と塩と帽子に団扇、あと何か準備するものあったっけ?
733カタログ片手に名無しさん:06/08/08 17:07 ID:???
車か…

まあ…無謀だな
734カタログ片手に名無しさん:06/08/08 17:07 ID:VOmfOAok
64 名前:足軽[] 投稿日:2006/08/08(火) 03:57:47 ID:G2gtr0Av0
あと、コミケって漫画の同人誌即売会なんですよね?
そこで開かれてる鉄道ヲタクブースってのは何をやってるんですか?
もしかして、鉄道風景の写真展示とかじゃないんですかね?

>>674
735カタログ片手に名無しさん:06/08/08 17:11 ID:EYk.rSYw
荒れるな
736カタログ片手に名無しさん:06/08/08 17:15 ID:???
1日目雨降りそうだね
ちゃんと準備していくように
737カタログ片手に名無しさん:06/08/08 17:21 ID:???
>>732
開門前に行くのなら、待機中に時間つぶし用の小説なり漫画とか
738 ◆/BoUT3KE6w :06/08/08 17:26 ID:???
>>732
>>2の「前スレにあった夏コミ持ち物チェックリスト」をみれ。
それと、ゴミ袋(70g)を推奨。
739カタログ片手に名無しさん:06/08/08 17:28 ID:???
塩を直接より梅干がオススメ
740カタログ片手に名無しさん:06/08/08 17:37 ID:???
塩とか梅干とか何に使うの?
741カタログ片手に名無しさん:06/08/08 17:44 ID:???
>>740
汗かくから塩分補給するんだよ
それか体臭がキツイらしいホモ基地に投げつけて消毒してやるのさ
742カタログ片手に名無しさん:06/08/08 17:53 ID:???
そか。塩分取らなきゃダメって事だね。
会場近くのファミマとかに梅干置いてないかな?
あるならそこで買いたい。
743カタログ片手に名無しさん:06/08/08 17:54 ID:???
あの程度の汗なら塩分補給は特に必要ないと思うが。
水分補給は必須だけど。
744カタログ片手に名無しさん:06/08/08 17:55 ID:???
あるけどみんなあそこのファミマ利用するから品切れも滅茶苦茶早いよ
745カタログ片手に名無しさん:06/08/08 17:57 ID:c8c3v3RM
都内23区内に在住です
当日買うのは嫌なのでカタログを前もって購入したいんですが
まだ売っている店はないでしょうか?
746カタログ片手に名無しさん:06/08/08 17:59 ID:???
>>745
日本語でおk
747カタログ片手に名無しさん:06/08/08 17:59 ID:???
>>745
10日にビックサイトで多分売ってるよ
748カタログ片手に名無しさん:06/08/08 18:02 ID:???
>>745
秋葉原いけば売ってるんじゃないかな
あそこらへんはいつもコミケ終了時カタログ投売りしてるし
749カタログ片手に名無しさん:06/08/08 18:03 ID:???
>>746
日本語も読めないのか
750カタログ片手に名無しさん:06/08/08 18:13 ID:???
>>746は素晴しく綺麗な日本語を見せてくれるはず
751カタログ片手に名無しさん:06/08/08 18:14 ID:???
>>744
東雲ジャスコ
海浜公園マルエツ
有明テニスの森ローソン
752カタログ片手に名無しさん:06/08/08 18:16 ID:???
>751
東雲駅にもコンビニあるだろ。
753745:06/08/08 18:18 ID:???
都内のアニメイトに問い合わせんですが何処も完売みたいです
アニメイトのようなカタログを扱っている店って他にどんな店があるんでしょうか?
素人なんでカタログなんて2〜3日前でも売っているもんだと思ってました
754カタログ片手に名無しさん:06/08/08 18:19 ID:???
壁前やシャッター前のことを大手って言う認識であってる?
755カタログ片手に名無しさん:06/08/08 18:20 ID:???
>>753
とらのあなやメロンブックスにも電話してみたか?
756カタログ片手に名無しさん:06/08/08 18:20 ID:???
公式サイトに売ってるとこ書いてない?
757カタログ片手に名無しさん:06/08/08 18:24 ID:???
来る途中の駅にもコンビニあるだろ
そこで買えよ
758カタログ片手に名無しさん:06/08/08 18:25 ID:???
>>754
あってるんじゃない
759カタログ片手に名無しさん:06/08/08 18:38 ID:???
>>753
都内なら秋葉行ける?
秋葉はとらのあな、KBOOKS、メロンブックスとか無い場合はレンタルショーケースを回るというのも手
760カタログ片手に名無しさん:06/08/08 18:39 ID:???
昨日、秋葉原のとらに行ったが、積まれてたぞ
761カタログ片手に名無しさん:06/08/08 18:46 ID:???
パンピー狩りしようぜ
762745:06/08/08 18:50 ID:???
みなさんいろいろありがとうございました
秋葉原のアニメイト以外の店舗は大体売っているみたいです
最初にアニメイトに問い合わせたので入手困難なのかと思ってしまいました。
ご迷惑おかけしました。
763カタログ片手に名無しさん:06/08/08 19:10 ID:???
迷惑かけたら素直に吊れ
764カタログ片手に名無しさん:06/08/08 19:11 ID:???
そういえば台風どうなった?
765カタログ片手に名無しさん:06/08/08 19:13 ID:???
>764
コミケ期間中の天気を予想するスレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1152793381/l50
766カタログ片手に名無しさん:06/08/08 19:12 ID:???
>>765
お、サンクス
767カタログ片手に名無しさん:06/08/08 19:13 ID:???
>>763
テメエが自殺しろホモ野郎
768カタログ片手に名無しさん:06/08/08 20:45 ID:uZT5HvA2
送り状が前もって欲しいのですが、近くに鳥や猫の宅配センターがないので当日一番にいって送り状もらう事は可能でしょうか?
769カタログ片手に名無しさん:06/08/08 20:53 ID:???
コミケって4時半から並んでいいのに、電車もバスも始発は5時半とかからなんですね。
じゃあ何で並んでいい時間はこんなに早いんですか?教えてください。
ひょっとして、もっと早い電車やバスがあるんでしょうか?

ちなみにりんかい、ゆりかもめ、バスの時刻表を参考にしました。
770カタログ片手に名無しさん:06/08/08 20:55 ID:???
釣られたら負けかなって思う
771カタログ片手に名無しさん:06/08/08 21:08 ID:???
>>768
一番といっても、午後にならないと宅配便の発送受付場所が無いし、伝票もおいてない。
普通の家庭に配達する宅配便トラックなら新しい伝票も持っているのが普通だが。
しかしコミケに搬入するトラックや搬入する作業員が伝票を持っているとは思えない。

一部の、準備会のサークル受付の所に宅配便の伝票が置いてある所もあった。
しかし必ずおいてあるという保証は無いと思う。

なお、コンビニで伝票を貰うと、扱い店の欄にコンビニの名前や番号が書いてある事が多いから注意。
店名や番号が書いてない伝票もおいてある場合もあるけど。
772カタログ片手に名無しさん:06/08/08 21:18 ID:???
>>769
歩けば?
773カタログ片手に名無しさん:06/08/08 21:20 ID:???
>>772
あの早い時間は歩く奴用ってことか
774カタログ片手に名無しさん:06/08/08 21:37 ID:E47IZJmA
今更な質問ですみませんが、同人系と企業系は片方へ行くと、もう片方へ行くには何時間もかかったりするのでしょうか?
最悪行けなかったり・・・
775カタログ片手に名無しさん:06/08/08 21:40 ID:???
行けないことはない。混んでなくても10分くらいかかるな。
776カタログ片手に名無しさん:06/08/08 21:44 ID:???
みなさんに質問です
荷物を準備した結果、どれぐらいの量になりましたか?


ちなみに俺はスポーツバッグ一個分でした
777カタログ片手に名無しさん:06/08/08 21:47 ID:???
13日に知り合いのところを2、3回ろうかな、と考えている者です。
現地滞在時間は短くて構わないので、比較的並ばなくても入場できる時間帯は何時頃でしょうか?
778カタログ片手に名無しさん:06/08/08 21:48 ID:???
>>768
 最寄の営業所へ電話して、「送り状( ゚д゚)ホスィ!」と頼め。
 集配のついでに、トラックの兄ちゃんが持ってきてくれる。ひと綴りくれるかも
しれんがも、あって困るもんでもないから貰っとけ。
779カタログ片手に名無しさん:06/08/08 21:50 ID:k8YXwmIs
780カタログ片手に名無しさん:06/08/08 21:52 ID:???
>775
即レスありがとう
様子見ながら回っていきます。
781カタログ片手に名無しさん:06/08/08 21:57 ID:JopczKLw
>>769
俺の家からは徒歩15分、チャリ7分

そういう事です。
782カタログ片手に名無しさん:06/08/08 22:00 ID:???
>>769
つ【タクシー】
つ【阿佐田哲(ry】
783カタログ片手に名無しさん:06/08/08 22:07 ID:???
>>768
いっそのことこれ頼めば宛名書きも不要なんだけど、
今回のコミケには残念ながら間に合いません。次回の参考に。

ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/okurijyo/okurijyo.html
784カタログ片手に名無しさん:06/08/08 22:11 ID:???
>771>778
丁寧にどうもありがとうございます。ホスィって言ってみます。
785カタログ片手に名無しさん:06/08/08 22:11 ID:???
>>781
うらやましい。
786カタログ片手に名無しさん:06/08/08 22:13 ID:???
>783
どうもありがとう。初めて知った。
787カタログ片手に名無しさん:06/08/08 22:30 ID:???
>>768
おまいは何のためにインターネッツしてるんだw
788カタログ片手に名無しさん:06/08/08 22:35 ID:???
東京に住んではや14年・・・・やっとこさコミケ初参加だ。
ここまで長かったぜまったく。。。。
789カタログ片手に名無しさん:06/08/08 22:36 ID:???
初サークル参加です。
発行物は印刷所から直接会場へ搬入にしたのですが、
アピールには、荷物受取時のために
伝票番号や伝票の控えを入手しておくこと、とあります。

身分証やサークルチケット等で自分がその本の持ち主だと主張しても、
やはり伝票番号か控えがないと渡してもらえないものなのですか?
印刷所に問い合わせれば済むことではありますが、
今すごく忙しい時期だろうと思うとちょっと気が引けて…
790カタログ片手に名無しさん:06/08/08 22:39 ID:???
>>789
印刷所の直接搬入は、当日朝自分のスペースに行けば机の下に届いている。
独自に宅配便で搬入した場合は、荷物受取所にまとめておかれているので、
宅急便送り状の控えと100円を持って取りに行く必要がある。
791カタログ片手に名無しさん:06/08/08 22:44 ID:???
>790
おお、机の下に…!なるほど。ありがとうございました。
「直接搬入」ってのはそういう意味だったのですね。目から鱗です。
意味が正しくわかっていませんでした。
宅急便で会場に印刷所から「直接」届くだけかと…
792カタログ片手に名無しさん:06/08/08 22:55 ID:???
一人が先に列の場所をとっておいてもう一人が後からそこに来るのって
やっぱりマナー違反ですか?
また、もしやっても問題ない場合の話ですが列をとるヤツは始発で到着して
後からくるヤツは8時40分に到着した場合お互い会えるでしょうか?
793カタログ片手に名無しさん:06/08/08 22:58 ID:???
>>792
マナー的にはあまりよろしくない。

あと、8:40ってのは列の移動が始まる頃で、みんな立ち上がって殺気立つ頃。
そこで横入りするとケンカになるかもしれず、オススメできない。
794カタログ片手に名無しさん:06/08/08 23:02 ID:???
喧嘩も祭のうちw
795カタログ片手に名無しさん:06/08/08 23:04 ID:???
>792
全員で場所を確保してから、一人だけ残るならオッケーだと思うけどね。
796カタログ片手に名無しさん:06/08/08 23:09 ID:???
今回コミケに初参加のものなのですが。
3日目の同人音楽狙いのみで行く予定なのですがその場合はどのような鞄がおすすめでしょうか?
797カタログ片手に名無しさん:06/08/08 23:10 ID:???
>>792

この間ラーメン屋で30分待ちで並んでいた時のこと
前にいたオバサンが携帯でなにやらゴソゴソ話をしていた。
別に聞く気は無かったのだが、どうも買い物している友人に
今からラーメン食べるところだからこいということらしい。
それから20分位経って俺の番まで後5人位になったとき
オバサンの友人が二人現れ、こっちっこっちと呼ぶオバサンの後ろ私の前へ
何のためらいも無く割り込んできた。
あまりのずうずうしさに唖然としたが、どうにも腹の虫が収まらず
「非常識でしょう、割り込みは」と文句を言ったら
「最初から彼女たちの分も取っていたんです」と並んでいたオバサンに平然と言い返されたれた。
それを見ていたオバサンの前に並んでいた20才位の学生さんらしき彼が
私を始めその後ろに並んでいた14・5人に向かって一言
「いやー久しぶりです 皆さんの分取っておきましたから私の後ろへどうぞ」
それを聞いてオバサン達は「なんて白々しいことをするの」と学生さんに言ったら
後ろにいたリーマンが「そりゃあんたたちのことでしょ」で一同拍手
騒ぎを聞きつけたバイト君がオバサン達に決めの一言
「三人とも後ろへ並んでいただくか帰っていただくか決めてください」
オバサンたちはブツクサ文句を言いながら帰っていった。
残った皆は学生さんとバイト君に感謝の言葉を送った。
798カタログ片手に名無しさん:06/08/08 23:10 ID:???
>>793
教えてくださってありがとうございます。
コミケ初参加でいやな目にあうところでした。
不良の友達が2人もいるのでケンカにでもなったらマジで流血沙汰に・・
799カタログ片手に名無しさん:06/08/08 23:15 ID:???
カタログ以外に、マップが載ってる物はないんですか?
800カタログ片手に名無しさん:06/08/08 23:23 ID:???
>>797
学生さん、リーマン、バイト君、みんなGJ!
おれも一度でいいからそういう人情にふれてみたいもんだ
801カタログ片手に名無しさん:06/08/08 23:33 ID:???
多分8時頃、ビッグサイトに着くと思うんだけど
最高に暑いと想定して
飲み物はペットボトル何本くらい用意すればいいですかねぇ?

一応、セブンで売ってる凍ってるヤツ買うつもりですが・・・

過去に夏を乗り切った勇者の方、アドバイスを
802カタログ片手に名無しさん:06/08/08 23:35 ID:???
俺は500mlのペットボトル2本だけだな
803カタログ片手に名無しさん:06/08/08 23:40 ID:???
俺は、500mlを4本持っていくつもりです。初参加だから想像つかないけど。
小型クーラーボックスに入れて、カバンに入れておきます。

てか今年は雨になりそうですね、というか台風。
804カタログ片手に名無しさん:06/08/08 23:44 ID:fChyIjPw
設営って何時ごろに行けば良いんですか?
805カタログ片手に名無しさん:06/08/08 23:44 ID:???
台風はギリギリ過ぎていくんじゃね?
俺は凍らした500mlを二本持って行くわ
806カタログ片手に名無しさん:06/08/08 23:47 ID:???
2本で大丈夫ですかね?俺はやっぱ汗出るんでいっぱい持って行きます。

ひょっとしたら初日、二日目雨かもっていう話ですが・・・
でも二日目雨なら花火大会延期になるからよろし
807801:06/08/08 23:57 ID:???
レスくれた方どうも、参考にします

以前、アキバでコミケ帰りらしき人をみたんだけど
その人、ほぼ全身日焼けで真っ赤×2
生茶の2リットルの空ペットを持ちながらフラフラしてた
過酷だなーと思ってましたが

3日目の天気わからんけど
台風一過で暑くなったらイヤだなー
808カタログ片手に名無しさん:06/08/08 23:59 ID:???
>>804
11:30にエントランスホールへ集合。
その後に来てもOKだけどね。

809カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:03 ID:???
大阪からコミケ初参加です。

神田駅近くにホテルとってあるので、そこから朝一で出発しようと思うのですが
どういうルート取るのがベストでしょうか?

東京自体も初めてで右も左も分から無い状態でorz
よろしくお願いします。
810カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:04 ID:eVrAtJX2
>>808
解りました、ありがとうございます
811カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:05 ID:???
>809
・所要時間
・乗換回数
・料金
のどれを重視するかによってどのルートがいいか変わってくる。
812カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:06 ID:???
見本誌見るときとか、見本誌を見たものの何も買わずに立ち去るときって、軽くあいさつ(会釈など)
したほうがいいのでしょうか?
813カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:06 ID:???
なんで有明ワシントンホテルって華盛頓って言うんですか?
814カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:10 ID:???
>>813
わしんとんで変換
815809:06/08/09 00:12 ID:???
>>811

タクシー程高くなければ、所要時間重視で行きたいと思います。
816カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:11 ID:???
>>809
神田から行くのなら。
安くいきたい場合→中央線か山の手
で東京駅へ。そっから武蔵野線で新木場までいき、
りんかい線で国際展示場へ。
早く行きたいなら→山手線で浜松町、そっからモノレールで天王洲アイルへ。そっからりんかい線で国際展示場へ。

っていっても上の二つの時間の差なんて10分足らずなんだけどね┐(´д`)┌
料金は上が490円、したが600円ね。片道だから要注意。
817816:06/08/09 00:13 ID:???
ごめんうそ。上の料金は490じゃなくて420円だった。
818カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:15 ID:???
>815
それなら神田→(山手線or京浜東北線)→有楽町→(有楽町線)→豊洲or新木場→有明or国際展示場
東京駅の乗換は遠いので。
819カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:16 ID:???
大阪の人に「武蔵野線」は敷居が高いのじゃないだろうか。
「京葉線」のホームへ向かって、そこから出る電車に乗ればOK。
820カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:20 ID:???
>>816
>>818

なるほど。参考になります。
取り敢えず教えて頂いたルートで検討してみます。
有難う御座いました!

>>819
>大阪の人に「武蔵野線」は敷居が高いのじゃないだろうか。

乗り換えが分かり難いとか?
821カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:21 ID:???
設営は誰でも参加出来るんですか?
822カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:22 ID:???
安全ルートで行くならコレで。
神田(山手線)5:14発 →大崎 (山手線)5:30 着→大崎(りんかい線)5:40発 →国際展示場 5:53 着




[ 16分 ] JR山手線(外回り) [東京方面行き] 190 円


5:30着 5:40発 大崎 地図 | 時刻表 | 出口


[ 13分 ] 東京臨海高速鉄道(普通) [新木場行き] 320 円


△5:53着 国際展示場 地図



823816:06/08/09 00:23 ID:???
824カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:25 ID:???
ttp://mars.boy.jp/images/comike.jpg
これはマジですか?
825カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:26 ID:???
後半消し忘れ_| ̄|○ ¥510だが迷う要素無し。

>>820
武蔵野線は京葉線と同じホームから出るのよ。京葉線はでっかく案内があるけど……
東京駅のだだっぴろい構内で武蔵野線どこっ!?となるのは間違いなし。
826カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:27 ID:???
>>821
誰でも参加できるぞ。
詳しくは下記「設営部」

http://www.tsp.ne.jp/~setuei/
827カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:28 ID:???
>>824
マルチ乙。

いつもどおりだが、それがなにか?
828カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:29 ID:???
829カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:30 ID:???
>>828
そうだな。
830カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:32 ID:???
便乗ですいません。
私も809さんと近場で、大手町宿泊です。

大手町からだと、や早いのは東京→新木場→国際展示場となるのでしょうか?
何かお勧めのルート有れば教えて頂けますでしょうか?
時間優先で行くつもりです。
831カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:32 ID:???
>>828
これは違う。ワンフェスか何かだったかな?
832カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:32 ID:???
>>828
それはなんかのホビーショーのはず。コミケだとそこで撮影できないし。
833カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:39 ID:???
>>830
ホテルから徒歩で東京駅→新木場→国際展示場が最速。
ただし、東京駅は広い。新木場は鬼のように混む。

初参加の人が新木場始発を利用するのは絶対にお勧めしない。
どうしても始発なら、ゆりかもめ始発か大崎始発にしたほうがいい。
834カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:42 ID:???
大崎からりんかいで展示場行くのが無難かしら
都内に住んでるんだがあっち方面行ったこと無いんだよね
ちなみに新宿から行く予定です
835830:06/08/09 00:44 ID:???
>>833

レスありがとうございます。
地方人の自分としては、鬼のように混むってのがちょっと想像出来ませんね 汗
イメージとしては、朝のラッシュ時の電車って感じでしょうか?

ん〜、一度、ゆりかもめか大崎始発で考えてみます。
836カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:46 ID:???
スポーツ選手が使うようなエナメルバッグで参加は許されますか?
トートバッグもあるのですが・・・大きさと丈夫さではエナメルなんですが。
837カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:48 ID:kiu0Bm4s
コミケットの運営局はまともに電話応対もできない奴
838カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:49 ID:???
始発で6時頃会場に着く予定なんですが、
その時間だと入場は何時頃可能でしょうか?

あと、もし大手とか人気サークル狙いでなければ遅めの時間に会場入りしたほうが
無難でしょうか?
839カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:50 ID:???
>>836
金具とか気を付ければ大丈夫だとは思うけど…
あとは大き過ぎて周りに迷惑をかけなければ問題ないと思うよ。
840カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:50 ID:???
>>836
一般参加なのなら正直ほかの客に対して迷惑。
841カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:50 ID:???
>>835
りんかい線が大崎まで伸びる前の話だから、今は違うと思いたい。
しかし、始発で来る人数が増えているので今も地獄かもしれない。

「エスカレーターが詰まって、脱出するために人が飛び降りた」
「ホームに落ちないように、端っこの人達が肩を組んで必死にブロックした」
想像付かないだろうねw
842カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:51 ID:???
>>838
大手狙いじゃないなら午後にしたほうがいいんじゃないかな
843カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:53 ID:???
>>838
初日、2日目:10時5分
3日目:10時10分〜15分

7時とか8時に着くと、列の最後尾までとんでもない距離を歩くハメになるのでおすすめしない。
大手とか人気サークル狙いでなければ、11時以降がおすすめ。
844カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:53 ID:???
せっかくなんだから寝台か何かで
遠足気分を楽しんでほしいね
845カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:54 ID:???
では大きいエナメルではなく、
一回り小さいものなら大丈夫でしょうか?
水も弾くので・・・
846カタログ片手に名無しさん:06/08/09 00:56 ID:???
>>843

中途半端な時間に行くと地獄見そうですね・・・。
もし、その会場1、2時間前到着とかだと、入場は何時位になります?
847カタログ片手に名無しさん:06/08/09 01:05 ID:???
大体予想つくだろ
甘えすぎ
848カタログ片手に名無しさん:06/08/09 01:08 ID:???
>>845
朝の満員電車で無理なく持ち運べるくらいのサイズなら。
849カタログ片手に名無しさん:06/08/09 01:12 ID:???
>>848
ありがとうございます。
もう少し自分で検討してみます。
850カタログ片手に名無しさん:06/08/09 01:17 ID:???
>>846

要は、5:00〜6:00に行って会場後すぐに入るか、
列の減り始める11時頃以降に行くのがベストってこと。
851カタログ片手に名無しさん:06/08/09 01:22 ID:???
クロークについて質問です。

料金は500円程度とのことですが、預けた物は一度の料金で何回も
出し入れできるのでしょうか?
それとも、ロッカーのようにその都度料金を支払うタイプですか?
852カタログ片手に名無しさん:06/08/09 01:24 ID:???
>>851
後者のタイプだな。
853カタログ片手に名無しさん:06/08/09 01:57 ID:???
ビックサイトにバス一本で行ける範囲でバイクが置ける場所ありますか?
854カタログ片手に名無しさん:06/08/09 02:00 ID:???
ジャスコ東雲店
855カタログ片手に名無しさん:06/08/09 02:08 ID:???
>>854
ありがとうございます。
入場フリー後にビックサイト到着予定なので
ジャスコも開店してるようですし、駐輪場使わせて頂きます。
856カタログ片手に名無しさん:06/08/09 02:08 ID:???
>>852
即レスありがとうございました!

早く行かないと一杯になってしまう…
でも早い時間にはクロークが必要なほど荷物は無い…
うーん、難しいところですねw
857カタログ片手に名無しさん:06/08/09 02:18 ID:R/xXxEhM
質問です。
ダウンロードサイトからの請求書が来てるので
コンビニで支払おうと思いますが会場内に支払いの出来る
コンビにはありますでしょうか?

エーエム・ピーエム
ココストア
サークルK
サンクス
セブンイレブン
デイリーヤマザキ
セーブオン
ヤマザキデイリーストアー
セイコーマート
スリーエフ
ミニトップ
ローソン
ポプラ
ファミリマート
コミュニティストア
ホットスパー

上記の店で支払って下さいとの事なので
教えてください。お願いします。
858カタログ片手に名無しさん:06/08/09 02:21 ID:???
>>854
東雲ジャスコは24時間営業。

ジャスコから都バス

http://tobus.jp/cgi-bin/section.cgi?a=l&k=TE81011101&s=139906210000

東京ビッグサイト・東京テレポート駅行

http://tobus.jp/cgi-bin/section.cgi?a=l&k=TE81011802&s=139906210000

東京テレポート駅行(有明テニスの森から徒歩)・東京ビッグサイト行

上と別のバス停から

http://tobus.jp/cgi-bin/section.cgi?a=l&k=TE81010901&s=139906210000

国際展示場駅行

後詳しくはバススレで。
859カタログ片手に名無しさん:06/08/09 02:25 ID:???
860カタログ片手に名無しさん:06/08/09 02:54 ID:vAVI0w.6
これテンプレに入れない?
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=17250

写真もあってわかりやすく説明してる
861カタログ片手に名無しさん:06/08/09 02:54 ID:???
>>812
今更遅レスだけど、自分はそうしてる。
本当はきちんとありがとうございましたって言った方がいいのかも
しれないけど・・・
862カタログ片手に名無しさん:06/08/09 02:56 ID:???
礼儀できない馬鹿一匹
863カタログ片手に名無しさん:06/08/09 02:58 ID:???
>>812
好きなように。
 自分がサークルの人で、どうされたら嬉しいか(或いは不快に思わないか)と考
えるとよろし。
864カタログ片手に名無しさん:06/08/09 03:18 ID:???
>>862
クズ荒らしの名古屋ホモが偉そうに礼儀を語るなw
死ねよゴミw
865カタログ片手に名無しさん:06/08/09 03:26 ID:???
同人本の相場ってどのくらいなんだ?
例えばコピー本A5サイズの10ページとかだったらいくら位だと思う?
866カタログ片手に名無しさん:06/08/09 03:29 ID:QmoVJOhU
500円
867カタログ片手に名無しさん:06/08/09 03:39 ID:???
>>860
非常に感謝!
今回初参加の私にとっては、大まかにどういうものかがすぐにわかったよい記事
でした。
868カタログ片手に名無しさん:06/08/09 03:50 ID:???
>>865
んなもんピンキリ。コピー紙で100円で売ってるのもあれば大手じゃ一揃で万券飛ぶし。
869カタログ片手に名無しさん:06/08/09 04:01 ID:???
>>861
>>863
ありがとうございます。

どちらかというと、ルールというよりマナーに属することのせいか、カタログ
等にも記載がなく、暗黙の作法みたいなものがあるのではないかと思っていました。
一般のお店とちがい、サークルスペースには本を書いた作者の方がおられるので緊張
しますが、失礼のないようにふるまいます。
870カタログ片手に名無しさん:06/08/09 05:46 ID:???
>833
大崎始発は2本目の間隔が空くし、ゆりかもめは1編成あたり輸送力が少ない。
一番列車はいずれも混むと思うが。
871カタログ片手に名無しさん:06/08/09 05:56 ID:???
夏コミは暑いよなー。
去年の夏コミが初参加だったが、死にかけてた。
ペットボトルのお茶を大手並んでる間に2本も飲んでたし。

あの時見かけた、1.5Lのペットボトル持ってたピザの気持ちが今はわかる。
872カタログ片手に名無しさん:06/08/09 05:56 ID:???
コミケの過酷さは半端ない
いつか死人が出る死人が出ると言われてる

でも実際倒れてる人見たこと無いんですけど、ほんとに倒れてる人っているもの?
873カタログ片手に名無しさん:06/08/09 06:10 ID:???
目の前で倒れて担架で運ばれていく人を見たことある
スッタフが5人くらいで担架来るまで囲んで周りの人に
「立ち止まらないでください」
と言ってたな
874カタログ片手に名無しさん:06/08/09 08:32 ID:???
>>871
それでも大型ペットボトル持ち歩くのはピザな感じが拭えない。
また、紙パック茶も安いが耐久性に問題ある。

よって、500mlペットボトルに次々詰替えすればいい訳ね。
小型ペットボトルを捨てずに中洗い、詰替容器として使うのね。
875カタログ片手に名無しさん:06/08/09 08:34 ID:???
>871>874
900mlや1Lのペットボトルという手もあると思うが。
876カタログ片手に名無しさん:06/08/09 08:46 ID:???
>>875
それはいい。ただし、詰替策の方法が安いのは確かだ。

500mlペットボトル…\150
1g紙パック茶…\103

1gペットボトル…\200前後
2gペットボトル…\230前後(トップバリュー等だともっと安い)
877カタログ片手に名無しさん:06/08/09 08:48 ID:???
>876
900mlはshop99で99円で売ってる。
けどshop99はどこにでもある訳じゃないから、追加分は詰め替えだな。
878カタログ片手に名無しさん:06/08/09 08:56 ID:???
でもペットボトル二本とかでも意外と荷物になるんだよなぁ。必須物だから仕方ないけど朝から重くなりそうだ。
879カタログ片手に名無しさん:06/08/09 09:11 ID:???
去年初参加で、企業で欲しいものがあったので始発から並んだのですが、
並んだ先が、同人関係の方だったらしく、気づいたのが10時くらい……
それで質問なんですが、企業の行列というのは、始発から並んだ場合、どこらへんの列になるのでしょうか?
880カタログ片手に名無しさん:06/08/09 09:18 ID:???
>>879
(;゚д゚)
881カタログ片手に名無しさん:06/08/09 09:18 ID:???
>>877
【サンクス】コンビニ【デイリー】
http://www.aokage.net/orz/orz.cgi/sports2.2ch.net/comiket/1072704455/c/sports2.2ch.net/comiket/1072704455/

>>99は門前仲町バス停前と青物横丁〜品川シーサイド間にある。
飲み物を安く手に入れる最終拠点は東雲ジャスコ。

うちのサークルは、昼になれば、暇なやつに東雲ジャスコや海浜公園マルエツ、品川シーサイドジャスコのいずれかに買い出ししてもらってる。
買い出し連中は一日券とクレジットカード持ち。
サークルチケットとカードのポイントが報酬。
うちの売り男は、午前中大手並びして昼に上記スーパーに弁当飲み物買出し、その後売り子一時間(トイレの間くらい)、夕方片付け手伝いして、宅配をコンビニまで持っていってくれる。
サークルチケットだけでよく働いてくれるwwwww
882カタログ片手に名無しさん:06/08/09 09:19 ID:???
>>878
ペットボトル数本が荷物で困るってヤツが同人誌とか重くないのか不思議w
883カタログ片手に名無しさん:06/08/09 09:32 ID:???
>>879
言ってる意味がちょっとわからないが企業にいくなら西ホール待機列に並ぶ
西待機列から移動になったときはできるだけ右側に移動する
ホールに入る前にスタッフが分岐点作ってるだろうからそこで右側に移動
884カタログ片手に名無しさん:06/08/09 09:54 ID:???
天気予報
11日 曇り時々雨
12日 晴れ時々雨

12時まで降らなければいいんだけど。
885カタログ片手に名無しさん:06/08/09 10:06 ID:???
886カタログ片手に名無しさん:06/08/09 10:14 ID:???
>881
とりあえずあんたが偉い立場なのはよくわかったからさ、
2chのスレなのにおかしなURL貼るのやめてくれる?

【サンクス】コンビニ【デイリー】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1072704455/
887 ◆/BoUT3KE6w :06/08/09 10:39 ID:???
>>872-873
前にMRで 、夏場にスタッフが黒子のコス(サムライスピリッツシリーズ )で
倒れた人を担架で運ぶの図出てた。

>>882
RPG風に言うなら、一般参加者は聖戦モードに成る(ジハードの呪文が掛かる)。
888カタログ片手に名無しさん:06/08/09 11:06 ID:???
1g入りの魔法瓶にキューブアイスを詰め込んで、ペットボトル別持ち
飲むたびに魔法瓶に入れて 振る そして飲む いつでもキンキンに冷たいので
大量に飲まなくてもいい
ゴクゴクと飲むと汗が噴き出すので、ちょこっと口に含んで飲むのを
練習した方がいいぞ
便所も混むしね

まあ肌を露出すると、痛いぐらい暑い場合があるので、長袖の薄手の服を
着るといいぞ もちろん帽子もなタオルで首の後ろに日が当たらないように

椅子なんかあると、クソ暑い焼けたアスファルトに座らなくていいぶん楽だぞ
889カタログ片手に名無しさん:06/08/09 11:06 ID:???
>>882
同人誌は別腹
890カタログ片手に名無しさん:06/08/09 11:10 ID:???
3日目の開始直後って男性向けと企業ブースだとどっちの方が混むんですか?
891カタログ片手に名無しさん:06/08/09 11:12 ID:???
今からカタログ買おうと思ってるんですが、もう遅いですか?
892カタログ片手に名無しさん:06/08/09 11:14 ID:???
>>890
まぁ、男性剥け。
企業行ってもほとんど完売。
但し、午後になったら無料配布や企業イベントで人は来るがな。
893カタログ片手に名無しさん:06/08/09 11:15 ID:???
>890
3日目は同人が圧倒的
2日目は知らない
1日目は、男だと企業のが多いと思う

>891
買えるなら買え
初心者に役立つ情報が満載だ
894カタログ片手に名無しさん:06/08/09 11:16 ID:???
>>891
遅くない。
売っていたなら速攻買うように。

漏れは、まだカタログ1Pも開いてない。
人のサークルの心配より、自分トコが、、、orz
895カタログ片手に名無しさん:06/08/09 11:17 ID:???
>>891
遅くは無いっしょ、当日買う人もいるし。
896カタログ片手に名無しさん:06/08/09 11:24 ID:???
>891
自分は初参加で昨日買ったけどよかったと思ってる。
当日読む時間あるかとかも不安だったし、値は張ったけどマップとか買って損はなかったよ。
897カタログ片手に名無しさん:06/08/09 11:24 ID:???
>>879
>>883 に補足。

>ホールに入る前にスタッフが分岐点作ってるだろうからそこで右側に移動

)ノ<…で列が分岐しますここで列が分岐しますここで列が分岐しますここで列が分岐し…

分岐点は、やぐら橋(ゆりかもめ軌道の真下)の先、エントランスプラザでやってる
やぐら橋への階段をのぼりきったあたりから気持ちを右に持っていけば大丈夫。
そこからで十分間に合うし、かなりの手前から右に行こうとしてもトラブルの元。

>>891
エントランスプラザ内のカタログ販売は
C70より位置が変更となる予定。当日カタログを買おうと思ってる人は
右ではなく左側に気持ちを向けておいてほしい、と。
898カタログ片手に名無しさん:06/08/09 11:27 ID:kH0dH8YM
「車での来場禁止」となっているけどコミケカタログの1190ページに「車で埋まる駐車場」ってあります。駐車場ってあるの?
899カタログ片手に名無しさん:06/08/09 11:31 ID:???
そうそう、出かける時バンソコウ持って行くと便利です。
夏なもんで半そでとかで混雑した中歩いていると、紙袋とかとがったもので腕ケガする恐れがあるので。
あと正露丸とか。
前、腹が痛くなった時救護室に正露丸もらいに行ったら「O−157の疑いがあるから住所と名前書いておけ」とスタッフに言われた。
腹が痛くなったら、速やかにスタッフに言えば待たずに済むトイレに連れて行ってくれます。
900カタログ片手に名無しさん:06/08/09 11:32 ID:???
>>898
サークル向け&スタッフ向け
901カタログ片手に名無しさん:06/08/09 11:34 ID:???
>>898
一般参加者が車で来ると、周辺の駐車場がみんな一杯になるので他から苦情が出る。
んなワケで、指定した駐車場以外使わせないため「車で来るな」と。
902カタログ片手に名無しさん:06/08/09 11:40 ID:???
週末土日の天気を見たら傘マークが。どうやら一時的に雨降るみたいですが
雨対策として買った商品濡らさないようにでかいビニールとか持ってったほうがいいですかね?
一応両手が使えるように雨合羽買おうか考えてるのですが
903カタログ片手に名無しさん:06/08/09 11:45 ID:???
>>901
【車できてはいけない理由】
普通の見本市イベント…近隣の迷惑、交通渋滞&事故防止、環境保護。
コミケ…駐車場がない、苦情が来る。

同人誌関係者の品性の程度がわかる。
904カタログ片手に名無しさん:06/08/09 11:45 ID:???
>>902
買わず後悔するよりか、買って後悔するが良い。
だれも守ってくれない。
905カタログ片手に名無しさん:06/08/09 11:51 ID:???
>>902
雨模様の場合、ビニール袋は必須でしょうね。あとタオル
合羽は雨が酷い場合無いと困る。
合羽を前提として折りたたみ傘もあるとなお良し。
906カタログ片手に名無しさん:06/08/09 12:01 ID:???
>>903
こっちはお前の品性を疑ってるんだよ名古屋のホモ基地くん。
907カタログ片手に名無しさん:06/08/09 12:01 ID:???
>>904−905
アドバイスありがとうございます
合羽着るのが恥かしかったんですがやっぱり買う事にします
908カタログ片手に名無しさん:06/08/09 12:11 ID:???
全サークルが車で来たら?
駐車場がない
大渋滞
バス運行困難で地域の高齢者大迷惑
騒音排気ガスで地域住民大迷惑

そんな事の想像もできない人が居るとはねー
909カタログ片手に名無しさん:06/08/09 12:18 ID:???
駐車場が使える人は抽選ですでに決まってる。
910カタログ片手に名無しさん:06/08/09 12:20 ID:???
そういえば結局オクに駐車権利は出たのかなw
911カタログ片手に名無しさん:06/08/09 12:33 ID:???
>908
路線バス利用を薦める椰子もどうかと思うけどなw
912カタログ片手に名無しさん:06/08/09 12:34 ID:???
企業パンフ貰い忘れたー!
当日行って配ってるかな?
913カタログ片手に名無しさん:06/08/09 12:38 ID:???
交通手段は↓読め、以上だ
ttp://www.comiket.co.jp/info-a/C70/C70info.html


>>912
腐るほど配ってる

っていうか事前配布してるのか?
914カタログ片手に名無しさん:06/08/09 12:39 ID:???
配ってるが運が悪いと品切れ
915カタログ片手に名無しさん:06/08/09 12:40 ID:???
でもあれあってもなくてもどっちでもいいものだなw
916カタログ片手に名無しさん:06/08/09 12:47 ID:???
配置図は必要だよ

出てきた時にでもどっかのサイトのを
漫画喫茶かどこかでプリントアウトすればいいだけだが
917カタログ片手に名無しさん:06/08/09 12:47 ID:???
>>909
その駐車場抽選もボロボロ落ちている訳だが。
918カタログ片手に名無しさん:06/08/09 12:49 ID:???
>>913
△で配ってた

開催2日目以降はなくなっているとおもわれ。
919カタログ片手に名無しさん:06/08/09 12:50 ID:???
>913
一部ショップで配布があるが、無料だからすぐに在庫がなくなるね。
920カタログ片手に名無しさん:06/08/09 12:55 ID:???
>>6
やっぱりこのスレコミケまで持たなかったね。
>>7
まさかのホモ初心者スレ満了、こっちも氏の予想通りコミケ前満了っぽいね。
921カタログ片手に名無しさん:06/08/09 12:58 ID:???
>>913
なんだよかった、ありがと。
922カタログ片手に名無しさん:06/08/09 12:58 ID:???
△ってなんですか?
923カタログ片手に名無しさん:06/08/09 13:09 ID:???
正三角形だろ。見たら分かるよな。
ちなみにビッグサイトの形は逆三角形だねwww
924カタログ片手に名無しさん:06/08/09 13:10 ID:???
>>922
そうだった、ここは初心者スレだった(汗
△←三角←三拡←第三回拡大準備集会
7月下旬に開催された、スタッフやサークル向けの集会。
925カタログ片手に名無しさん:06/08/09 13:10 ID:???
くだらなさすぎてアホに見える。
926カタログ片手に名無しさん:06/08/09 13:11 ID:???
>>924
なるほど、ありがとうございます
いやはや
927カタログ片手に名無しさん:06/08/09 13:18 ID:???
地元のメイトにパンフ売ってなかった…

どこに売ってるか教えてくれ…
928カタログ片手に名無しさん:06/08/09 13:18 ID:???
やっぱり小銭もっていけるだけもっていったほうがいいんだろうか
929カタログ片手に名無しさん:06/08/09 13:21 ID:???
>>927
企業スペースのパンフは無料配布

>>928
持ってけ

小銭に困ってるサークルで両替してあげれば神だ
930カタログ片手に名無しさん:06/08/09 13:24 ID:???
同人用の6万円を全部、1000円札にしてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
うっはwww財布が大変な事にwww

>>927
パンフって企業パンフの事か?
あれは無料だぞ?さすがに、もう何処もないと思うけど・・・
カタログだったら、当日でも買える
931カタログ片手に名無しさん:06/08/09 13:26 ID:???
>>930
俺のサイフ、500円玉が20枚に札が140枚で入りきらなかったorz
932カタログ片手に名無しさん:06/08/09 13:28 ID:???
パンフは会場にもあるだろ
933カタログ片手に名無しさん:06/08/09 13:30 ID:???
すまん、企業用のパンフはあるけどカタログがなかった。

当日購入はテンパらないか?
934カタログ片手に名無しさん:06/08/09 13:35 ID:???
>>931
ブル乙
935カタログ片手に名無しさん:06/08/09 13:37 ID:???
>>933
テンパると言えばテンパる・・・
テンパらないと言えばテンパらない・・・
やはり、当日の入場待ちの短い時間にチェックするより
事前に買ってチェックしたほうが良い・・・

カタログならまだ普通に売ってるから買って来た方が良いかな
936カタログ片手に名無しさん:06/08/09 13:42 ID:???
あと水問題だが、ガブガブのむと汗がでる、着替えられない 体調不良 悪臭
便所が近くなると 飲んだら飲んだで悪いことが起こりうる

ガムをかむが有効
唾液でのどを潤す分には汗にならないし、腹も減りにくくなる。
会場内では飯は期待できないので、外で食うまでの我慢
カロリーメイトだったら食中毒はないが、口の中の水分もってかれるので
ゼリーのやつを凍らせて持って行く
梅干しはコンビニに、干し梅ってのがある。これを口に入れておく
C1000のタブレットなんかの酸っぱい系は、だれた体を引き締めるので
持って行くといいよ。
そういや昔、クイッククエンチって酸っぱいガム売ってたけど あれはよかったな

農作業で炎天下で働く人間からの夏対策ね。
937カタログ片手に名無しさん:06/08/09 13:44 ID:???
ウィダーインゼリーとかなら食欲無くても
水分とカロリー摂取を兼ねられて便利。
5個程度持って行ってる。
938カタログ片手に名無しさん:06/08/09 13:45 ID:???
別に飯喰わなくても毎年乗り切れる…

けど最近辛くなってきた
939カタログ片手に名無しさん:06/08/09 13:47 ID:???
ガムは口臭予防にもいいぞ
940カタログ片手に名無しさん:06/08/09 13:47 ID:???
>>937
けど腹持ちが悪い。
941カタログ片手に名無しさん:06/08/09 13:58 ID:???
どれもこれも一長一短だよな。
結局最後は体力と精神力。これよ!

まぁでも辛かったら少しでも休んだほうがいいぞ。これ絶対だ。
942カタログ片手に名無しさん:06/08/09 13:59 ID:???
天気って平気かな?
943カタログ片手に名無しさん:06/08/09 14:00 ID:???
ゼリーにカロメ1個でかなり腹持ちが違う
カロリーは高そうだけどね
944カタログ片手に名無しさん:06/08/09 14:05 ID:???
高い、まずい、時間がもったいない、の問題はあるが
ビッグサイト内で普通に飯は食える、さほど並んでないし

個人差もあるが、空腹状態で歩きまわるのはどうかと思うぞ
とりあえず朝飯は食っとけ
945カタログ片手に名無しさん:06/08/09 14:05 ID:???
とりあえず紅茶アイス食べようぜ
946カタログ片手に名無しさん:06/08/09 14:10 ID:???
>>943
カロメって口のなかパサパサじゃんw
947カタログ片手に名無しさん:06/08/09 14:11 ID:???
睡眠、朝飯食うのは大前提だな。

時間を惜しんで回る人にはゼリー飲料系いいね。
行列中に摂取しても迷惑にはならんし。
948カタログ片手に名無しさん:06/08/09 14:11 ID:???
みんな着替えはどうしてる?
服ってかさばるからあんまもって行きたくないんだよな・・・
949カタログ片手に名無しさん:06/08/09 14:15 ID:???
>>948
帰るまで我慢してる。
ホテル着いたらそっこう風呂入って着替えて戦利品を読み漁る。
950カタログ片手に名無しさん:06/08/09 14:15 ID:???
>936
水分を摂らずに汗が出ない状態がいいと言えるかどうか。
どうやったって汗は出るので、最低限その分は補給しないと駄目。
ガムがいいのは確かだけどね。噛み終わったらゴミ箱へ。

>943
同じく、夏コミでカロリー過剰を気にする奴は馬鹿。
多くても太るだけだが、足りなければぶっ倒れる。
体力の消耗との勝負だということを考えろ。
そもそも、夏コミから太って戻った奴なんかどこにもいない。

どっちも程度問題だけど、飲まずに(食べずに)後悔するより
飲んで(食べて)後悔した方がいい。
「買わずに後悔より買って後悔」という金言が同人界にはあるじゃないか。
951カタログ片手に名無しさん:06/08/09 14:19 ID:???
>>948
持ってきても着替える場所がないことに注意だ
952カタログ片手に名無しさん:06/08/09 14:19 ID:???
いざ中へ入ってしまえばトイレは余裕なんだけどな。
953カタログ片手に名無しさん:06/08/09 14:33 ID:???
オナニーして抜いて逝った方が良い?
954カタログ片手に名無しさん:06/08/09 14:39 ID:???
シャツの下にタオルかガーゼ入れといて、汗かいたらトイレで抜く
これだけでも結構ちがうからお試しあれ
955カタログ片手に名無しさん:06/08/09 14:39 ID:???
会場でやられるよりはマシだ
抜いとけ
956カタログ片手に名無しさん:06/08/09 14:40 ID:???
今気付いたけど、なんか話が被ってる…
>>954は汗の話ね
957カタログ片手に名無しさん:06/08/09 14:43 ID:???
>>940
お腹の空きを感じる余裕もないからちょうどいいんだ。
ちびちび飲むだけなら。
958 ◆/BoUT3KE6w :06/08/09 14:55 ID:???
腹が空きすぎて胃がキリキリして、慌てて食事して
吐き気を催さない様にお菓子でも良いから小まめに取りましょう。

>>936
極端な話、
汗を掻かない→体内の熱が逃げない→オーバーヒート(熱中症)。

>>953
3日でフルチャージて言われて居るから、逆算して前もって抜いて
家に付く頃、もしくは帰宅翌日に満タンに成る様に調整しる。

959カタログ片手に名無しさん:06/08/09 14:56 ID:???
>>951
西4階の更衣室を利用してください。
コスプレをする方でなければ、スタッフに一言言えば無料で利用できるはず。
トイレなどでの着替えは、コスプレでなくてもご遠慮ください。
960カタログ片手に名無しさん:06/08/09 14:58 ID:???
毎日オナニーしてる俺が、4日もオナニーを我慢できるだろうか。
961カタログ片手に名無しさん:06/08/09 15:02 ID:???
右も左もわからない初心者で、
はじめての参加で一人で行こうと思っています。
3日目の壁際のサークルの本が欲しいのですが、
始発で行き、会場後にモタモタと並んでも本が買えるでしょうか?
また、人気があるサークルだと購入するのに丸一日かかるくらいに
並ぶことになるのでしょうか?
教えてくださいませ。
962カタログ片手に名無しさん:06/08/09 15:02 ID:???
そこが一回の買い物で限数1とかならなんとか買えたりするが。
963カタログ片手に名無しさん:06/08/09 15:03 ID:???
物を食うと便意を催すだろ
だからカロリーだけのゼリーなんだよ
964カタログ片手に名無しさん:06/08/09 15:09 ID:???
ゼリーは尿意も便意も催さないのか
965 ◆/BoUT3KE6w :06/08/09 15:10 ID:???
>>960
オナ禁スレでコツを教わって来るとか?

そろそろ次スレのテンプレ調整?
966カタログ片手に名無しさん:06/08/09 15:10 ID:???
>>961
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
・特定の企業、サークルについての「売り切れるか、時間内に回るか」
などの質問には誰も責任が持てないので基本的に答えることができません。
企業系のスレ・サークル行列系のスレへ行ってください。
////////////////////////////////////////////////////////////////////// (>>1)
967カタログ片手に名無しさん:06/08/09 15:11 ID:???
>>964
完全に消化するから出ない
まあ宿便とかは出るけど
968カタログ片手に名無しさん:06/08/09 15:10 ID:???
>>970 スレ建てヨロ
969カタログ片手に名無しさん:06/08/09 15:11 ID:???
>>964
便意は催さないだろ。
水分補給なら放っといても脱水で死にそうなぐらいだし。
970カタログ片手に名無しさん:06/08/09 15:18 ID:???
明日の夜行で初参加します
飲物はアクエリアスを1.5g持って行こうと思うのですが
会場内で飲む場合は一旦混雑から離れて飲んだ方がいいでしょうか
連絡通路のようなところでのめばいいのでしょうか。よろしくお願いします
971カタログ片手に名無しさん:06/08/09 15:26 ID:???
人の迷惑にならない所。
サークル前以外。
立ち入り禁止区域以外。
972カタログ片手に名無しさん:06/08/09 15:28 ID:???
>>970スレたてヨロシク
973カタログ片手に名無しさん:06/08/09 15:39 ID:???
>>961
とりあえず始発で行け
入場口にカタログ売ってるから並んでいる間に注意事項とマンガレポート全部読め

その大手の本が買えるかどうかは、答えられん
たぶん買えるんじゃないの?、ぐらいしか言えない

並ぶ時間もそのサークルの人気と手際次第だが、まぁ約1〜2時間。3時間なら自慢できる。
丸1日かかるようなところは、まず無い
974カタログ片手に名無しさん:06/08/09 15:42 ID:???
何とコミケ前に次スレとは?
975カタログ片手に名無しさん:06/08/09 15:44 ID:???
汗はかくなとは言わないが、かかないと体がオーバーヒートするし
ただ、必要以上に水のむと、その分大量に汗が出るうえに、汗と一緒に塩分とか
いろいろ出て行ってしまうので、がぶ飲みは厳禁な
ゼリー系は、汗が出にくい
体内の水分・塩分保持は、夏の炎天下では必須項目だから

会場で結構いるんだよなぁ
顔真っ白で 肌はまっピンク ふらふらぁとしてるなーと思うと
そのまま白目向いて 体を手で支えることなく バタンといく人
炎天下で帽子もかぶらず、肌露出 そりゃ倒れるわな
スタッフ以外は 障害物としか見てないから

さらに「私は、あの本を買うためにきたの だから大丈夫なの」とか、ほざいてる奴もいるし
会場出たらお亡くなりになってください。どうせ他人です。
976カタログ片手に名無しさん:06/08/09 15:45 ID:???
水分補給にトマトジュース1リットル2本持って行ってる。
水分、塩分、栄養補給ができて便利。

昼過ぎると生温くなって不味くなるけどな。
977カタログ片手に名無しさん:06/08/09 15:45 ID:???
関連スレに…
コンビニ、交通機関専門スレ(りんかい線・ゆりかもめ・切符・バス)、天気スレは追加した方がいいと思う。
交通総合も、何でも総合ではなく専門スレ活用(分離?)の傾向につき。
978カタログ片手に名無しさん:06/08/09 15:48 ID:???
トマトジュースは傷みやすいとどっかで見た。
979カタログ片手に名無しさん:06/08/09 15:48 ID:???
>>965
>>966>>977をテンプレ追加して>>985あたりで次スレを?
980カタログ片手に名無しさん:06/08/09 15:59 ID:???
そんなときには、500ミリリットル位はいる、魔法瓶に氷いれて持って行く
飲む前に、入れる 振る キンキンに冷たい
981カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:02 ID:i54EYJlo
初コミケなんですが、会場入るのにチケって必要なんですか?他のスレでチケ余ってるとか書いてあるんですが……。
あと、初日、二日目、三日目と日によって内容とか違うのでしょうか?教えて君で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
982カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:02 ID:???
始発で行って荷物駅のコインロッカーに預けたいんですけど、やっぱ空いてないですかね?
983カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:03 ID:???
>982
どこの駅なんだ?
984 ◆/BoUT3KE6w :06/08/09 16:03 ID:???
>>979
スマン!今、携帯だったりするから任せた。
足りないと思ったところは後で付け足す方向で。
985カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:04 ID:???
>>983
新木場はたぶん空いてないだろうけど、新橋とか東京とか…
986カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:06 ID:???
>985
東京駅は場所によっては空いている。
有楽町と浜松町(貿易センタービル)は余裕があるらしい。
987カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:06 ID:???
>981
これを買って読め。

つ[カタログ]
988カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:06 ID:???
>>981
カタログを購入して熟読してみては?
989カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:08 ID:???
>>981
このスレを「チケット」で検索してみ
990カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:09 ID:???
かぶったwwww
991カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:09 ID:???
>>986
なるほど、結構大丈夫そうですね。ありがとうございました。
992カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:09 ID:???
>>981
カタログを買えばいいと思うよ。
993カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:10 ID:i54EYJlo
>>987-988
スイマセン、どこに売ってますでしょうか?あと、まだ手にいれられますか?
994カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:10 ID:???
親切な人多いな・・・
オレならウソ教えてるトコロダ
995カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:12 ID:???
>>1-3>>979テンプレで新スレを。間に合わない!
996カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:12 ID:???
ここは「981の人気に嫉妬」がしたかったorz
997カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:13 ID:???
もうだめだ!氏ぬ!
998カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:14 ID:???
ホモ基地でも何でもいいから!
999カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:16 ID:???
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?6
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1155107755/
1000カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:16 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。