【LIVE】コミケ交通機関情報【LIVE】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952カタログ片手に名無しさん:06/12/30 19:03 ID:???
新道が開通してからは、臨時バスは渋滞する所を避けていけるので遅れる可能性は下がった。
だが定期路線バスをすすめるのはバスオタだけだろうな。
しかし、乗る順番待ちは、その時になってみないと分からない。

りんかい線は、最悪の場合東雲か東京テレポートまで歩けば、ホームまでは順番待ち行列は無い。
ゆりかもめだと新橋行きは有明からでも多少は行列だろうな。
青海なら順番待ちは無いかとは思うが。
953カタログ片手に名無しさん:06/12/30 20:11 ID:???
バス車内放送のイベントがあるから、定期バス勧めるのはバスヲタだけでなく、声優ヲタもそうだろ。
>>952
定期バスで使えそうなのは急行05・06。
急行06&新宿線は意外な穴場。
臨時バス混雑時に虹01や東16の方に行くヤツはバスヲタでなくても普通にいる。並ぶくらいなら乗るってヤツ。
業10はビッグサイト発は一本しかないが、混雑するのは見たことがない。

ゆりかもめなら青海より有明テニスの森に歩く方が便利そう。
テニスの森からなら新橋行は座れる可能性が高くなる。また運賃は同額。
豊洲方面へは運賃が180円と安くなる。

りんかい線は東京テレポートまで歩けば待ち時間短縮になる。大井町ならさらに60円安くなる。
954カタログ片手に名無しさん:06/12/30 20:25 ID:???
今日会場からの帰りに定期路線バス使ったんだが、正直あまりお勧めできないっすねぇ。
人多すぎで途中から乗ってくる一般のお客さんがすごい嫌がってた....
怒って途中で降りちゃうお客さんもいた。

こっちも同じお金払ってるお客だろ、と言えばそれまでだけどでもやっぱり少しは遠慮した方が良いと思うなぁ。

会場からなら定期バス以外にも交通手段はたくさんあるけど途中から乗ってくるお客さんにはバスしか交通手段が無い人もいるんだしね。

昔は定期のバスをあまり使わないで、みたいな話があったと思うけど今はあまり言わないの?
955カタログ片手に名無しさん:06/12/30 20:30 ID:???
すごい嫌がってたってそれはただそいつがDQNなだけだろ
そんなことは気にしなくていい
そんなこと言ったらTWRもゆりかもめも同じこと言えてしまうし
956カタログ片手に名無しさん:06/12/30 21:13 ID:???
ゆりかもめ、りんかい線は連結してる車両があるからまだいいが、
バスは空間が限られてるからね。
それしか移動手段がないお年寄りもいるし。
そんな人たちがオタがシルバーシートにまでずうずうしく
座りこんで譲る気配も無いのを見たら嫌な顔もするんじゃね?

バスオタが通常の路線ばっかり勧めるのは
どうやらその路線が減数されるのを防ぎたいかららしい
以前時間の読めないバスは〜て意見に
「お前達はオレの乗る路線が減らされてもいいのかよ」
「なんて自己中なヤツらなんだ!」
みたいな逆切れかましてたよ
957カタログ片手に名無しさん:06/12/30 21:13 ID:???
りんかい線もゆりかもめも、臨時直通の電車があるならそれを利用するべきだな。
あるならば、な。
バスも同じだ。
958カタログ片手に名無しさん:06/12/30 21:22 ID:???
バスオタは路線存続を狙ってコミケ時の一般バス利用を勧めてるかも知れんが、
まあムダな努力だと思う。
その日にバス需要が増す理由はバス会社も十分過ぎるほど解ってる。
年に二回、最大で六日間のイベントのためなら当日のみ臨時便を増発すればいいだけ、
しかも最近はりんかい線やゆりかもめの利用が増えたためその臨時便すら
以前と比べて減ってるような状態。路線の運営に影響があるとは思えない。
そんな中で、本来の利用者に嫌な思いをさせたり負担を強いてまで
コミケでのバス利用を勧めるのはちょっと筋違いじゃないかい
959カタログ片手に名無しさん:06/12/30 21:53 ID:???
>>956>>958
妄想乙としか言いようが無い
960カタログ片手に名無しさん:06/12/30 23:25 ID:???
>>958
ゆりかもめで臨時電車と定期電車の識別がつくのか?
ど低脳が。
961カタログ片手に名無しさん:06/12/30 23:32 ID:???
>960
>958は、ゆりかもめの臨時便の話は全く関係ないと思うけど?
962カタログ片手に名無しさん:06/12/30 23:42 ID:???
>>958ではなく>>957ではないか?
963954:06/12/30 23:48 ID:???
人多すぎで怒って降りたのは結構歳いったおばあちゃんだ。
杖ついて周りの腐女子にもみくちゃにされて辛そうにしてたおばあちゃんもいた。
席変わってあげようにも席入れ替わる余裕も無いぐらいの込み様。
(漏れも立ってたからどうにもならないけど。)

どうにもならないのでとりあえず東京駅まで乗る予定だったが豊洲で下車。
ここで10数人は降りたのでその後は少しは余裕あったと思うけどまたその後のバス停で乗る人もいるんだし....

とりあえず漏れは今後定期バスには乗らないことにする。
漏れ一人でどうにかなる問題ではないけどね....


ゆりかもめは以前は途中で乗るお客さんのために満員になるまでは乗せなかったと思うけど?
違ったっけ?
臨海線はそもそも駅の容量が足りないから満員になることは無いかと。
964カタログ片手に名無しさん:06/12/30 23:55 ID:???
川越線が単線、埼京線内に車両基地、駅に折り返し施設がない、、、

これらの問題を解決しないと、増発は無理でしょ。りんかい線
965カタログ片手に名無しさん:06/12/31 00:03 ID:???
前二つは別に関係ない。
966カタログ片手に名無しさん:06/12/31 00:10 ID:???
>>963が途中で降りるなら、一日券持っていれば、東雲都橋で降りて次の深川車庫始発東15東京駅行を待てば誰も不幸にはならなかった。
東15はどーせガラガラなのはわかり切った話。
967カタログ片手に名無しさん:06/12/31 00:26 ID:???
>>964
埼京線、新宿止まりが多い理由は
代々木の踏み切りのためらしい。
湘南新宿ラインやNEX、埼京線、全部走らすと開かなくなる。
赤羽在住だから、全部、新木場行きなら、楽なんだけどな。
三本に一本くらいしか新木場行き来ないし。
968カタログ片手に名無しさん:06/12/31 00:38 ID:???
>>966
何でわざわざそんな裏技的な乗換えまでしなくちゃいけないの?
バスオタや地元の人以外でその乗換えって知ってるものなの?

定期路線バスは地元の人のために出来るだけ乗らないようにする。でいいじゃん、簡単だし。
定期バス以外に臨海線やゆりかもめ、臨時バスに水上バスまである。

そもそも定期バスって本数少ないから通しで乗る人は使うな、としてもほとんど問題無いと思うけどなぁ。


んでバスオタ的に臨時バスの本数増やす、ってのはどうなの?
臨時バスもっと増やしてそっちにどんどん誘導すれば問題無さそうだけど。
以前はすごい数の臨時バスが出てたんだから不可能ではない、と思うけど。
969カタログ片手に名無しさん:06/12/31 00:48 ID:???
>>968
臨時バス動かすのにも人が必要なのでね。
それにかかる経費と収入を予測した結果が現在の姿。
970カタログ片手に名無しさん:06/12/31 01:14 ID:rielDZy6
都バスに乗ってくる年寄はほっとけ
どうせタダだと思って用もないのに乗ってるんだから
971カタログ片手に名無しさん:06/12/31 01:52 ID:???
>>1を携帯でみると
『ゆりかもめ』
『りんかい線』

『ゆかりん』に見える俺ヒッキー
972カタログ片手に名無しさん:06/12/31 01:53 ID:???
↑香ばしいなw

自己厨は氏ね
973カタログ片手に名無しさん:06/12/31 01:55 ID:???
スマソ、>>970のことだ
974カタログ片手に名無しさん:06/12/31 01:56 ID:???
何で金払ってるこっちが遠慮する必要があるんだ?
年寄りに譲った方が良いかもしれないが義務じゃ無いだろ。
立ってられないのならタクシー使えボケ
975カタログ片手に名無しさん:06/12/31 04:05 ID:???
>>974
50年後に同じ事されろ
976カタログ片手に名無しさん:06/12/31 05:01 ID:???
>>968
知ってる人は知っている。君も一つ勉強になったからそうすればいいのでは?
定期バスにもまだ輸送力に余裕があるものは多数ある。そちらに分散できるなら、輸送力有効活用に越したことはない。
だいたい、りんかい線・ゆりかもめ・臨時バス・水上バスまであるのに、なぜあんな行列ができるのかな?
輸送力・駅収容力などが足りてないからだよな?
定期バス利用禁止とかなると、途中利用者(例えば月島・門前仲町とかからのコミケ参加者)はどうなるのかな?

臨時バスが減ったから、コミケ側も、以前の様に「定期バスには乗るな、臨時バスに乗れ」とは言わなくなってきた。
現実にビッグサイトバスターミナルでは臨時バスが足りないから、もう定期バスの東京行にも普通に誘導しているのが現実。定期バスの輸送力も有効に使いたいのが実態。
また、定期バス東京行も数便増発されている。
臨時バス減ったのは、都バス自体の車輛数が減ったから。
>>969の理由以前に、大江戸線開通により、都バスの車輛・職員自体減少。
さらに、いくつかの営業所ははとバスに委託されている。
だから、以前の様な都バス全営業所集合ってわけにはいかなくなっている。
977カタログ片手に名無しさん:06/12/31 05:12 ID:7phkMrLQ
イベント時の最大輸送人員で駅設計とか狂ってるのは判ってるよな?
978カタログ片手に名無しさん:06/12/31 05:13 ID:qG9tpiw6
京浜東北線大宮方面行き、車両故障で停滞中。横浜駅で点検中、12分川崎発が来ない
979カタログ片手に名無しさん:06/12/31 05:15 ID:ejSBKYVo
京浜東北線
現在、横浜で車両点検中
オタが何かを破壊でもしたのか?
980カタログ片手に名無しさん:06/12/31 05:17 ID:EjFzwaCo
東神奈川駅殺気だっている。
209系はやく全廃しる。
981カタログ片手に名無しさん:06/12/31 05:20 ID:QzrfjlAg
横浜駅をもうすぐ出るらしい
982カタログ片手に名無しさん:06/12/31 05:20 ID:ejSBKYVo
横浜からの実況希望
983966続き:06/12/31 05:23 ID:???
ゆりかもめは駅収容力の関係から、国際展示場正門・有明駅は混雑するが、有明テニスの森駅まで歩くと、混雑からは無縁。
電車の輸送力は新橋基準だから、豊洲側は余裕がある。
テニスの森駅まで歩いて豊洲方面利用すれば、会場近くの混雑分散になる。
ちなみにテニスの森〜豊洲は安くなる。

りんかい線は、電車の輸送力は定期電車でも余裕がある。国際展示場駅の収容力の問題だけである。
だから、1km圏内にある東京テレポート駅・東雲駅に徒歩で行けば駅混雑とは無縁。
いくら臨時電車を出しても、駅収容力がないから無意味に近い。
まず、駅分散から始める必要がある。

つまり>>976と合わせて考えると、まず定期輸送力すら十分に活用できてないことが混雑の原因である。
定期バス・定期電車の輸送力をフル活用するのが先だろう。
だが、それには、駅分散・定期バス乗換&一日券利用など、複雑な行動が必要となり、混乱しかねない。
だから、このスレ見て理解してる人から実践が必要である。
漏れはテレポート駅からの徒歩を実践している。
大井町〜テレポートだと安くなる。
新木場へ行くならテレポートからだと同額でゆったり乗れる。
新木場・大井町への利用者からテレポート駅利用をしていけば、もう少し国際展示場駅の混雑はマシになる。
臨時電車云々は、それからの話かと。
984カタログ片手に名無しさん:06/12/31 05:24 ID:ejSBKYVo
いい加減にしてくれ、行き先を大井町の前の駅に変更しやがった
985カタログ片手に名無しさん:06/12/31 05:25 ID:???
りんかい線人大杉ww
986カタログ片手に名無しさん:06/12/31 05:26 ID:QzrfjlAg
東神奈川5時24分蒲田行きが出発。
約20分遅れ
987カタログ片手に名無しさん:06/12/31 05:28 ID:???
くそう、あのりんかい線始発の乗車率テラヤバスを体験したいのに・・・
988カタログ片手に名無しさん:06/12/31 05:34 ID:qG9tpiw6
京浜東北、下り側にも時間調整が入り始めた

もうだめぽ
989カタログ片手に名無しさん:06/12/31 05:34 ID:ejSBKYVo
川崎まち頑張れ
俺は東海道線で行く
990カタログ片手に名無しさん:06/12/31 05:34 ID:???
次スレ
同人イベント板交通情報総合スレ その3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1159552659/
991カタログ片手に名無しさん:06/12/31 05:36 ID:???
有楽町線かなり空いてる

池袋着いたら死ぬかも
992カタログ片手に名無しさん:06/12/31 05:36 ID:HXtqwsJs
新木場りんかい線始発きました。魚の腐敗下ような臭いがします
993カタログ片手に名無しさん:06/12/31 05:38 ID:64QeHorQ
ゆりかもめ始発マダー?
994カタログ片手に名無しさん:06/12/31 05:39 ID:kHcr0DpI
りんかい戦展開中wwwww
995カタログ片手に名無しさん:06/12/31 05:43 ID:???
京浜東北線氏ね
996カタログ片手に名無しさん:06/12/31 05:48 ID:ejSBKYVo
さて。川崎から東海道線に乗った俺がりんかい線のホームに到着
997カタログ片手に名無しさん:06/12/31 05:49 ID:ejSBKYVo
さて。川崎から東海道線に乗った俺がりんかい線のホームに到着
998カタログ片手に名無しさん:06/12/31 05:49 ID:mc1FXH8E
京浜東北あきらめてタクシーでいく
川崎からだといくらくらい?
999カタログ片手に名無しさん:06/12/31 05:51 ID:???
遺言
↓↓↓
1000カタログ片手に名無しさん:06/12/31 05:56 ID:???
コミケは交通の迷惑だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。