準備会スタッフって…
>943
すまん。呼ばれたので焦ってしまいました。
>943
こちらも県庁所在地。この差は、なぜ?
さいたま蔵造
さっぱりこねぇ
都内在住。
6781*-1***
一般扱いで良かった。
前回は、5***だったからな、コピー本10冊以下の販売実績のピコで。
配置も壁だったし。
売り子の1人がそのアニメの出演声優なのが準備会にバレたのかと心配していたが。
>956
キモイ
というより頭悪い
自分は原作者当人だから常に5だけど常に島中
このスレ見て「落花生の国」という言葉を知ったw
ググって見て答えは分かったけど、他県からはサパーリ…
>>960 そんなことねーよ。
落花生の国つったらあそこしか無いじゃん。
無知?
某ネズミーランドがある国だろ
>962の方が通り良いよね。
自分も上京してから落花生の産地だと知った。
つか「知ってて当然!」なんて思ってる県民のみだと思う。
落花生は普通にわかるだろ。中学地理の範囲だ。
もういいじゃん
落花生がどーのこーのと… 正直どーでもいいんだけど?
千葉県民ってしつこいね(w
年代によって教育課程が違うわけで
落花生の名産の地域なぞ必要ない知識なわけだ
>964
ホカイドー。地理では各地の県庁所在地と名産をやった気がするんだが。
山梨ならさくらんぼ、庄内平野の米とか、鹿児島のさくらだいこん、愛媛のみかん…
もうだいぶ忘れたけど、かなりいっぱいなかった?
まーもう10年前の話だが、内容は全国共通のはずだよ。
福井県鯖江市を眼鏡の街と言うようなもんだ
しらんもんはしらん
今日も届いてなかった…泣いてもいいですか(つД`)
関西だが普通に名産地って習ったけどなあ。
年代でやらなかったりするのか?ゆとり教育とかで。
972 :
961:04/10/07 22:47 ID:???
>>965 自分はサイタマン。
つーか普通に知ってるよ。
授業でやらなくたって。
無知が!!
特産品なんて時代で変わるからなぁ
たとえばウナギの国というと昔は静岡だったんだろうけど
今は鹿児島・愛知の方が多いし
落花生と言われて千葉か茨城だと思ったがどちらかまで
は判らなかった
よほど有名か強烈イメージでないとな
たこやきの国とかしゃちほこの国とか
ネズミーランドの国はその意味でよくわかる
>972 落花生ごときで博識だとでも思ってるのか?恥ぃ
貴様みたいなのばっかと思われたくない、埼玉の質が問われる。
>969
「鯖江市」「眼鏡」で検索してみた
ヘーホー
眼鏡属性のヤシは鯖江に足向けて眠れないな
ネズミーランドも空港も本来は千葉にあるのに東京のイメージが定着して
他に誇れるものがないから自分の県のアイデンティティを必死こいて
なにか探そうとしてるんだから、哀れんでスルーしてやれって
●このスレからひろった謎住所と漏れの判断
なまはげ県かまくら市…… 山形?自信なし
桃太郎王国…… 岡山
さくらんぼの里…… わからん
ピーナッツ県…… このスレで千葉と知った
納豆の国…… 茨城?自信なし
八つ橋の国…… 京都
たこ焼きの国…… 大阪
こんにゃく&鶴舞う形の県…… わからん
古都 御所の近く…… 京都
渦潮の国非県庁所在地…… 四国の右上の県。徳島?
静岡県ウナギ市…… 浜松
シャチホコ市…… 名古屋
千葉県空港のある街…… 成田
近畿の水がめ…… 琵琶湖?淀川?
自分ちの近くだと当たり前に知ってるかもしれないけど、遠くだと結構知らないものだよ
自分は大阪出身愛知在住で、メガネの国は知ってたけど、ピーナツの国は知らなかった。
大阪の人間なら「放出」「枚方」読めるだろうけど、関東なら判らないだろうし、
私には町田市の位置関係が未だによくわかりません
この県出身ではないが東北者として、
なまはげは秋田、さくらんぼは山形
……なるほどね、こうやって書いてみて
上のほうで千葉が落花生は常識、っていう風に強く言う気持ちがちょっと判ったよ
愛県心の表れっていうか
ちなみに自分は牛タンの国
鶴舞うナントカって、確か群馬か栃木じゃなかったっけ?
こんにゃくが名産とは知らんが…
〜って言うか九州でも焼酎とかでこんにゃく芋は多く作ってると思うんだよなぁ
「オラが県の名産品」って扱いされてもわからん。
>>978 放出は普通読めないよな…。
大阪在住長いけどその付近ではないから一瞬戸惑うよ。
直ぐあの中古車CM思い出して出てくるけど。
つーかパッと見ワケわかんないから普通に県名で書けw
983 :
960:04/10/07 23:32 ID:???
荒れちゃったようでスンマソ。
社会常識の欠ける発言だったと反省してます。勉強になったけど。
あと
>>976は言いすぎ。
>>979 仙台
特産品って結構近県でかぶるからね。意外なのもあるし。
上のウナギのことは初めて知った。
前見たので、「ういろうの国」って書いてあって、名古屋だと思ったら
当人は山口のことを書いていたというのがある。
「こんにゃく&鶴舞う形の県」は群馬県
こんにゃくは下仁田こんにゃくが有名。
もっとも他県からは非常に分かりづらいがw
ちなみに「鶴舞う形の群馬県」は上毛カルタ読み文句で
「地元」では有名。
ういろうは普通に名古屋だもんなー、山口なんて初めて聞いたぞ…
ひょ、ひょっとして他県の人からは、カステラも東京名物とか思われてんだろか??
しかし!チャンポンだけは譲れないZO! From長崎県民
>977
近畿の水がめ……琵琶湖で滋賀県だよ。
>943で「近畿の水がめで通じなかったのか?」と思って意外だったけど
やっぱりマイナーなのかな(w
一応関西限定ではなく日本最大の湖なので、日本一高い山は富士山、
日本一長い川は信濃川(面積では利根川)、日本最大の平野は関東平野…などと並んで日本人の常識だと思っていた。
ちなみに淀川は琵琶湖から大阪湾に流れていく川。
瀬田川(滋賀)→宇治川(京都)→淀川(大阪)と名前を変えて流れていくので、
近畿2府4県のうち滋賀・京都・大阪・兵庫の人の水源になっていて、通称「近畿の水がめ」。
よかったら覚えてやってー。
>>986 カステラもチャンポンも単独だと誤解を招くので「カステラとチャンポンの国」
でどうか。「出島国」とか
>>987 「近畿の水がめ」なんて気取らず「琵琶湖国」ならイッパツで納得
大阪に住んでいながら滋賀県に引っ越すまで
琵琶湖の存在を知らなかったもの約1名
つか
心 底 ど う で も い い で す>県名当て字
使ってる方も別に相手に伝わらなくて良いと思って
遊び半分に使ってるだけだろ?好きにすりゃいいじゃんか
九州出身だが、ピーナッツ味噌(って言うのだろうか)が大好きだから
千葉はわかったw 関東に越して来て何が嬉しいって、ピーナッツ味噌に
困らない事だ。でも近畿の水瓶は知らんかった…勉強になりました。
>991 上京して驚いた事だけど、千葉の人って味噌ピーでご飯食べるんだよね…平然と。
〜で「お好み焼きでご飯食べれる」つったら、異端児扱いされたよ… 似たようなもんじゃん
993 :
991:04/10/08 00:37 ID:???
>992
味噌ピーていうんだ…あれご飯にかけるもんだと思ってたが違ったのか…
まあそのまま食べてもおいしいんだけどな。
他のスレで続けろよ。
県名当て字、って馬鹿っぽいと率直に思う。
八王子
67200-2xxx
つーか千葉県民はんなんで素直に千葉県民と書けないのか。
ヤンキーDQNの大量生産地だという千葉県を自分で恥じてるから
口に出せないんだろうよ。
>994
スレも終末、県名当て字ネタは容認済みだと思ってた。
受付確認も、ある程度出尽くしてるんだしカリカリすんなぃ
次スレってもうたった・・?
立ってるなら誘導よろ
千葉県民で悪かったなぁぁぁぁぁぁぁ(´・ω・`)
λ,,,,,,,,,,,,,,,モウネヨウ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。