さてレヴォですよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57あぼーん:04/09/03 06:18 ID:???
あぼーん
58カタログ片手に名無しさん:04/09/17 05:20 ID:fV4EERI6
さてレヴォですよ
59カタログ片手に名無しさん:04/09/18 00:43 ID:HwocEjHQ
(゚听)イカネ
60カタログ片手に名無しさん:04/09/18 00:47 ID:???
どうして?
61カタログ片手に名無しさん:04/09/18 21:09 ID:???
わかった!コミックメモリーズに出るんだろ?
62カタログ片手に名無しさん:04/09/21 15:25 ID:gaCaA7yg
メモリーズ最高ですよね
ティアと違ってここなら美少女ヲタも
肩身の狭い思いをしなくてすみます
11月は迷わずメモリーズにしましょう
63カタログ片手に名無しさん:04/09/21 16:28 ID:???
>62
そうでもないよ。

今の所コミックメモリーズカキコには特に何とも思っていないが、
他イベント引き合いに出すのヤメロや。
流石に印象悪くなるぜ。
64カタログ片手に名無しさん:04/09/21 22:41 ID:???
美少女「ヲタ」なんて言ってる時点で
工作員装った私怨粘着だろ。
ってスレ違いか。
65カタログ片手に名無しさん:04/09/21 22:41 ID:???
レヴォで買えなかった新刊あったらメモリーズに来るといいよ。
66カタログ片手に名無しさん:04/09/21 22:48 ID:???
メモリーズってサンシャインで開催されるくらいのレベルだから
やっぱり将来、レヴォに並ぶくらいの大手イベントになるわけ?
67カタログ片手に名無しさん:04/09/21 23:10 ID:???
>>66
たぶん頑張ればなると思う。

2月中旬と11月下旬、年2回開催にしてくれれば丁度レヴォとサンクリ
の間を埋める形になっていいと思う。あと会場の問題だね。
文化会館2FだけじゃなくてWIMのA1.2.3ホール借りて盛大にやれば
それなりに急成長すると思うよ。
68カタログ片手に名無しさん:04/09/22 17:54 ID:???
>67
正しい方向に努力をすれば、な。
それにはまず、ここの荒らしだか粘着だかのような書き込みがあったら、即座に主催サイドの人間が出てきて「こいつはスタッフではありませんから無視してください」の書き込みをして去るという事が必要だな。
主催サイドである証明は、公式ページからリンクした所に、「何月何日何時に、どこどこのスレでスタッフの名をかたる香具師を発見」と書くだけでOK。
リンク先だから、別に公式HPを書き換える権限が無くてもOKなんだし。

正しい方法での宣伝とか、チラシ配布などは当然なんだけどね。
69カタログ片手に名無しさん:04/10/06 02:49 ID:???
レヴォ消えたら、それこそ急成長もあるわな。
70カタログ片手に名無しさん:04/10/06 03:48 ID:???
主催に能力あるかね?
71カタログ片手に名無しさん:04/10/07 00:25 ID:???
>>70
あるよ。
レヴォ中期を牛耳った剃刀のような辣腕イベンターだよ。
72カタログ片手に名無しさん:04/10/09 15:33 ID:???
レヴォが消えたことで可能性は出てきたわけだが・・・
73カタログ片手に名無しさん:05/04/18 16:12 ID:Hz8Moo6A
さてレヴォファイナルが始まりますよ。
74カタログ片手に名無しさん:05/04/20 18:00 ID:???
 レヴォファイナルカウントダウン・・・

 中にいた全員、巣鴨プリズン送り。終了。
75カタログ片手に名無しさん:05/04/21 06:51 ID:rvRrqifk


行くぞサークル参加者―――新刊の貯蔵は充分か


76カタログ片手に名無しさん:05/04/22 00:01 ID:???
落ちたorz
77カタログ片手に名無しさん:05/04/22 07:44 ID:???
19日の昼に入稿したが、間に合ってるだろうか…
78カタログ片手に名無しさん:05/04/22 13:39 ID:???
印刷所次第、というか運だなぁ。
順番待ちがなくてまだ刷ってない本が無い状態なら、19日入稿で23日刷り上がりは楽勝。
前に順番待ちがつかえていたら、絶望だな。
印刷所によってはシティ合わせの本はレヴォ後に刷って、レヴォ合わせ優先という事をしてくれる所もあるし。
まぁ、落ちても文句は言えない入稿日だとは思うけどな。
フルカラーとか、色替えとか、条件によっても違うけどな。
本文スミ1色で表紙は印刷済みだったら、面付けが終わって刷リ始めてから製本が終わるまで16時間が最短だな、最新の設備なら。
製本が外注とかインクが自然乾燥だったりすると、中4日でも不思議では無いけど。
79カタログ片手に名無しさん:05/04/23 01:50 ID:???
>>77
漏れなんて22日の朝に入稿したぜ
80カタログ片手に名無しさん:05/04/23 09:15 ID:???
>>79
この印刷屋泣かせ
81カタログ片手に名無しさん:05/04/23 18:49 ID:???
>>80
心配すんな、22日の夜という奴もいるから。
82カタログ片手に名無しさん:05/04/23 21:03 ID:???
ともかく、表紙だけは1週間以上前、できれば10日前に入稿しておいてほしい。
表紙は刷るのに時間がかかる上に、インクの乾きが遅いから。
本文なんて、色替えや紙替えなどの手間が無ければ刷るのに数時間かからない。
24Pで1000部程度なら、最近の高性能印刷機なら刷るだけなら1時間もかからない。
問題は製本だなぁ。機械にもよるが、10時間ではムリかも。

ともかく、他に印刷する本がなければ半日で本は作れる。
ただ、そういう極道入稿が4冊入ったら、中の人は逝ってしまうがな。
83カタログ片手に名無しさん:05/04/25 00:28 ID:???
さていよいよレヴォなわけだが。
84カタログ片手に名無しさん:05/04/25 02:38 ID:???
>>77-81
あたりのひとは間に合ったンかな
8577:05/04/25 04:06 ID:???
77ですが、間に合いました。印刷屋さんありがとう。次からはもっと早く入稿します。
86カタログ片手に名無しさん:05/04/25 22:51 ID:???
もうその「次」は少なくともレヴォではありえないわけだな・・・。
87カタログ片手に名無しさん:05/04/25 23:17 ID:???
レヴォ2
88カタログ片手に名無しさん:05/04/26 22:27 ID:???
今こそ政権交代が必要な時期ではないだろうか。
89カタログ片手に名無しさん:05/07/26 23:27 ID:???
sageてみる
90カタログ片手に名無しさん:05/09/18 23:01 ID:HOIE0tmE
レヴォ主催者の土亰さんは今どうされているのか
別イベントの主催でもやってるの?
91カタログ片手に名無しさん:05/09/19 11:20 ID:???
婆さんだから引退だろ。悪口じゃなくて本当に老人だし。
92カタログ片手に名無しさん:05/10/03 20:23 ID:???
m9(^д^)プギャー
93カタログ片手に名無しさん
バーニングは、まだ続けたいんじゃないの?
ただ、これまでのように(元)レヴォのスターフの全面協力を得るのは難しいだろうけど。
あと俺、冬はコミケのスターフやらないんだけど、
冬コミのスターフやるヤシとかで手元にスターフ体制表があれば、
それで境さんがコミケスターフを続けてるかどうか確認よろ!