1 :
カタログ片手に名無しさん:
現在、2ch運用情報板にて「同人イベント板」をつくってほしい、という意見が出てます。
制限の多いsports2鯖から脱出し、コミケ以外のイベントの話題もできるように。
一人でも多くの賛同をお願いします。
2 :
風祭:03/11/06 21:54 ID:FvQXatSU
『煮解賭 ( にげと ) 』
明朝末期、中國北東部の男達の間で、素麗建(すれたて)なる遊びが流行っていた。
先端に旗をくくりつけた棒を地面に立て、合図と共に棒に駆け寄りに旗を奪い合
うという、己の機敏さを誇示する遊びであった。
やがてこの遊びに飽きた者達が、毒草を煮込んだ煮汁を飲み、その解毒剤を旗代
わりにして奪い合うという遊びに発展させた。
命を落とす者が続出したが、戦いに勝利したものは英雄として賞賛され、朝廷に
仕える者を輩出するほどであった。
この毒草の煮汁の解毒剤を賭けた闘いは「煮解賭」と呼ばれ、時代を左右する勝
負の場でも競われてきた。
己の肉体を誇示する機会の少なくなった現代社会においては、インターネットで
の「2ゲット」と形を変えて、現代人が機敏さを争っているのである。
( 民明書房刊 「DNAに刻まれた中國 現代人の行動のルーツを探る」 より )
3 :
カタログ片手に名無しさん:03/11/06 21:55 ID:H4999V1w
以下、運用情報板からコピペ。
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1066408845/558 558 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:03/10/27 22:13 ID:U7SdAQsC
【板名】同人イベント板
【内容】同人誌即売会に関する話題を扱う(即売会そのものの他、スタッフ・主催者に関する話題など)
【理由】sports2鯖にあるために使い勝手の悪い「特設コミケ板」を通常鯖に移設し、
同時にコミケ以外の同人イベントの話題も扱えるようにする
【鯖】 comic2(またはcomic)
【板名】sokubaikai
5 :
わむて ◆muteW7DE :03/11/07 00:55 ID:8qnP/m/Y
__
<_葱看〉,
/ i lレノ)))ヽ
/人 il.゚ ヮノヽ みるまらー
ui Y
.く _:|〉
.∪ノ
スレ立て乙狩りん
1:新板で「同人イベント板」を作ってもらう
2:「特設コミケ板」をcomic系鯖に移転、板名とローカルルールを変更する
のどっちかになるかもねー
とりあえず当落発表には間に合いそうにないけどな。
基本的には賛成。
で、ここで「賛成」って書きゃいいの?
どうなんだろ、意見をまとめて運営側に示せば動いてもらえる可能性はやや高い
まずは
新規に同人イベント板を要求するか
この板をcomic系の鯖に移転してもらうか
どっちかに絞るとか
同人コミケ板でこの手の話ができないのが
異常だと思うが、そういうご時世なんだろうか。
古参とまではいかないだろうが
ohayouくらいの頃を知ってる者としては
とても寂しいやね。
あちこちで板の分割や新しい主旨の板がほいほい誕生してるんで
同人コミケ板もコミケを取っ払って同人板にしましょうって話も出たことがある
(同人イベントはコミケだけじゃないから、という理由で)
そこで同人イベント板みたいなのが単独であると便利だよねって感じで
まあ特設コミケ(同人イベント)板の話が出てきたわけですよ
11 :
7:03/11/07 22:55 ID:K23VkCp2
ID晒しと告知ageを兼ねて。
>8
ここには良スレも多いので(クズスレはさらに多いけど)
できれば移転という形にしてほしいが、
URLの/comiketがちょっとひっかかるかなあ。
今はここは臨時板みたいな扱いだけど、
恒久板になったら各種イベントを取り扱うべきだろうし。
まあ/2chbookみたいな、知らないとわけわからんURLもあるわけだが。
>9
んー。同じくohayou組だけど、この板を移転して再利用する可能性が
高いから、やっぱりここで話し合うべきだと思うよ。
>comiket
漫画業界板のURLが iga だから無問題と思われ
つか版一覧で同人のカテゴリ作ってそこに同人関係の板をまとめて欲しい
ex鯖に逝けとでも?(w
oyster以降はカテゴリ別にURL付けてる訳だし、
comic2かcomic3が妥当だと思う。
それ以前に管理側が気に入ってくれないと板ができない罠
URLは板のURLのことじゃない?
同人イベント板のURLが comiket でも無問題ってこと
こんな話があるので…
796 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/11/06 19:04 ID:S1E0zLy8
>>794 http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1066206637/264 264 名前:仕事人 ★ 投稿日:03/11/04 20:16 ID:???
>重いサーバ
>game2 , love , comic , pc3
>
>game2 = game4 を使う(指示ください)
>love = 新oysterを獲得すべし
>comic = comic3 を使う(指示ください)
>pc = pc4 を使う(指示ください)
>
>という感じかな?
>>16さん そう言いたかったのでサンクス
ローカルルールの
●ここは、同人イベントの話題とその実況用の板です。
実況用 という語句は消さないとまずい…
元々実況板のような扱いなんだよね、この板
夏と冬、年2回だけ物凄いことになる(いまはひっそりしてるけど)
多分、相当な負荷になるんじゃないかな<コミケ実況
22 :
カタログ片手に名無しさん:03/11/09 17:01 ID:zpP89J86
実際、コミケの時は他にやること多いから実況なんか出来ないわけで。
24 :
カタログ片手に名無しさん:03/11/09 17:07 ID:zpP89J86
実況といっても、他の実況板はテレビとかを見ながらパソで書くけど、
ここの場合は現地で携帯から書くのが大半なので、
携帯から書き込み不可、というのは致命傷になった。
もし移転が実現できるならば、実況はお祭りchにスレ立ててやった方がいいね。
どちらにしても、ここが携帯書き込み不可のために
同人コミケ板で実況がされてしまうと言う本末転倒の罠。
まぁどちらにしても会場で携帯が繋がる確率の方が低いんだが。
ここが同人イベント板になるなら、
オンリーイベントの話題もこっちになるのかな?
いっそ、同人ノウハウ、同人コミケ、同人イベントを
同人カテゴリとしてくくって欲しい気もする。
ノウハウはマターリ書き手がノウハウを交換している板なので、
正直コミケ板とまとめるのは勘弁して欲しい。
>>26 いや、合併とかじゃなくて「同人カテゴリ」ってのを作って欲しいってことでしょ
同人ノウハウは「ネタ雑談」
同人コミケと特設コミケは「漫画・小説等」に分かれて配置されてるから
>>25の通り、この板がcomic系の鯖に移転することになれば
ローカルルールにも書いてあるようにコミケ以外の同人イベントすべてが対象となる
同人イベントオンリーの板になると思う
それに伴って同人コミケ・特設コミケとも「コミケ」の文字が要らなくなるかもね
イベントはコミケだけじゃないし
(ひろゆきがコミケしか名前を知らなかったせいもあるかもしれないけど)
島角って
■■ ←お誕生
□ □ ←島角
□ □
□ □
□ □
□ □
□ □
■■
なんじゃないの?自分はずっとこれで使ってきたけど・・・
スマソ、誤爆した・・・
待って、いかないで、このスレで語ろうよ!うえぇぇん
同人コミケ→同人サロン(仮)
同人ノウハウ→現状維持
特設コミケ→同人イベント
に改称。さらに可能なら
すべてcomic2かcomic4にまとめる(板違いスレ移動を依頼できるようになる)
同人カテゴリをつくってもらいそこに収納(コスプレ板も来そうだが)
という大編成もありえる。というかそこまでやらないと意味がない気もする。
ふと思ったが、アニメサロンがメロン、漫画サロンがマロンなら、同人サロンはドロンか。
同人コミケ は 同人板 でいいんじゃないの?
同人ノウハウという雑談板があるのに、わざわざ2つに増やさなくても。
ノウハウは雑談の板ではない
雑談板ですよ、どこのカテゴリに分類されてるか見てきてくださいな
なんでノウハウ板が /2chbook なのか説明できない子は黙ってようね。
ノウハウ板なんて関係ないだろう
ここは同人イベント板についてのスレだ
tu-kaさ、実況なんつっても無線マニアが警察ごっこやってるくらいだろ?
実況と言うほどの負荷なんてないじゃん毎回。
そして同人コミケ板は実質雑談と私怨中傷スレばかりなのでもはや板名が相応しくない。
よって
>>32氏の案に賛成。
そういうスレしか目に入ってないだけじゃないの?<雑談と中傷
板名からコミケを消すのは当然だけど
サロンにしたらまた別板が必要になる、作品・作家関連が板違いになるから
それにここが実況ってほど負荷がないのは置かれている鯖が原因だよ
dat落ちしたら最期、ログは何ひとつ残らないし
ケータイからは書き込み不可だし
実況が盛んなのは当日ではなく当落発表の日では?
でも、今のままじゃ駄目なの?
年に2回賑やかになる隔離板のままで
同人コミケと住人同じだし、通常イベント関係の話は同人板で事足りる
この板のローカルルールにはコミケ以外のイベントに関する話題も扱う、となってるのに
同人板の住人は嫌がってこっちに来ないんだよね
理由は上にも出てるけどログが残らないこと、携帯で書き込めないこと
43 :
カタログ片手に名無しさん:03/11/13 01:17 ID:4saFL9dY
おながい☆ひろゆき
おお、こんな運動が巻き起こっていたとは!
わたしは応援することしか出来ませんが、
イベント板が出来たら小規模オンリー即売会スレも立てやすくなるかも。
がんがれ〜!
ひろゆきちゃま、お願いこっちむいて〜♪
とりあえず携帯から実況できるようになるだけでいいんだけど。
>42
ついでに、たとえこっちに書き込んでも人がいない
書き込めないから誰も来ない
誰も来ないから他のひとも来ようとしない の悪循環?
>>22 夏は、実況板にスレ建てた奴が居て大半が実況板に誘導されてたはず。
ログがもう無いので速度までは判らないが。
>>38 この板内のスレ一覧みれば判ることだが、警備スレ以外にも実況スレはたくさんある。
…が、携帯規制されてしまったために夏はほとんど書き込みが無かった。
確かに負荷的には低い方だと思うが。
この板が出来る要因となった鯖落ちだって、実況の影響より鯖自体が不調だった
事の方が大きかったからな…
そういやもともとは、一昨年の夏だかにコミケの時期と鯖落ちがたまたま重なって
それでぬれぎぬ着せられたんだよな。
まああるもんは使うってことで、
名称変更&鯖移動が一番いいと思うんだがどうよ。
51 :
カタログ片手に名無しさん:03/11/14 11:27 ID:8zYFp1JI
同人はブサヨと厨しかいないので新板新設反対!同人コミケ板廃止縮小キヴォンヌ!
>>42 同人板のネタはログ残すような価値のあるネタか?
てゆーか特設板と同人板の鯖をいれかえてしまおうw
新しい板つくるのはいいけど、厨房をなんとかしないと。。。
2chの半分以上は厨房でできています
56 :
カタログ片手に名無しさん:03/11/15 00:01 ID:SfeFZiJU
この板の名称変更でいいじゃん。
今はこの板に関しての話し合いなんで
同人コミケと同人ノウハウは抜きにして考えてね
とりあえずこの板を別の鯖に移転すること、そして板名を変更することの2点かな
58 :
カタログ片手に名無しさん:03/11/15 02:03 ID:4saFL9dY
>>53 そんなこと言ったら2ch自体ほとんど(ry
ウンコミケ板
>>57 同人コミケを抜きにすると、話すのは板名のみでいい気がする。
同人イベント系スレがこっちに来ない原因として
同人コミケ板 同人ノウハウ板のローカルルールに特設コミケ板の案内が
ないこともあるけど…あっちはあっちの住民が決めることだし
鯖移転なら
ローカルルール一部改訂(”実況”用語外し)
運用情報板 新板をねだるスレ で移転要望(鯖指定した方がよさげ)
板名変更なら
このスレで賛同を集める>運用情報板 ■ 板設定変更依頼スレッド4 で申請
ところで…
ローカルルールにある
●質問は「特設コミケ板総合質問スレッド」へ
はもう3スレ目なのだがリンク先変更申請した方がイイ?
看板は鯖変更・板名変更で手直し必要だけど作業できる人居る?
看板なら作れるよ、今の画像そのまま使うんでもいいし
そんときはそんとき。
板名もそうだけどここの鯖から別に移動しないと
みんな利用する気にはならないと思う
とりあえず今まで 「新板をねだるスレ」 で何度となく同人イベント板の要望を
自分以外にも数人が出してる&賛同してる
鯖移転については同じスレでいいんかな
祭りになることを当てこんでひろゆきはこの鯖を割り当てたわけだろ。
ありがたく頂戴しとけ。ケチをつけるなんて許されざることだそ。
だから新板を作るかここから外に出してもらうかを話し合うんだよ、ここで。
コミケで祭り状態になるのは誰もが知ってるんだし
新板設置サンセー。
新板不要。コミケ厨増殖ハンターイ。
コミケはここの板だよ
それ以外のイベント専用板を新規で作って貰う
同人といえばコミケしか知らんようなやつはカエレ
この板ができるときにイベント板にするかコミケ板にするか喧々諤々あったのだが・・・・
この板をイベント板にすればいいだけでしょう。
>>68 だから、ス レ を 最 初 か ら 読 め よ !
直近のレスだけ読んで脊髄レスするようなやつはカエレ
最初から読んでるじゃん
板新設の話もちかけたの漏れだし
マジで特設板→イベント板作ってくれ。
ここんとこ、同人板じゃ単発でイベント関係の単発スレ立てる香具師や
が増えてきてる品。
同人コミケ板→同人作品一般板
特設コミケ板→同人イベント板
(※sports2鯖より移転、臨時板から常設板とする)
実際にはイベントの実況よりも直前情報や
夕方以降の事後レポートが中心になるかも。
>>73 今は携帯からの書き込みが出来ないから実況が起きてないけど
これが解除された状態だとどうなるのか分からないんだよね
そのへんがちょっと不安要素かな<sports2鯖から移転
同人コミケ板はそのまんま同人板でいいんじゃないかな
無駄に板名を長くしなくてもローカルルールで明記しとけば無問題
同人コミケ板→同人厨房板
特設コミケ板→同人イベント板
=== . /⌒`ヽ、 .|
==== { '⌒` - ` '- |、----'ヽ
=== . ヽ _ _ ` |、 \v メ\ __,,---、 __,,---、
==== {ヽ、ヽ、 ( (_______|___`ヽ ヽメ \ (フ" / (フ /
==== ヽ `' ----==◎==--、)----> -l _ ̄ { ヽ二_,- っ
======`ヽ、______,,-| イ|t-'ン|ヘ"lヽ、 /_) `/ l/ ヽヽ_ヨ
======== -{ H米.十 +米 }-レ'⌒)ノi ̄ヽ/, __ノ }
======== /(ヽ.| ヘ _,|--、' (ノノィ⌒ ̄ /-''` l
======== ヽ|`ー‐'''"ノ+++ )/~ノ:{ () /) ン
========== l ル'_`ニ=‐'イ /ノノノ__,,-''"
============`' \_ヽ__________,, - ''"~
同人イベント板キヴォンヌ!
77 :
カタログ片手に名無しさん:03/11/19 23:17 ID:mLiV.HX6
同人コミケ板→同人サロン板……ジャンルや作品・作家さんについて語ろう
同人ノウハウ板→同人ノウハウ板……(現状維持)
特設コミケ板→同人イベント板……コミケ・オンリーイベントなどイベントについて話す。(スタッフ・主催者関連など)
こんなKン時でどうよ?
なんでわざわざサロンにする必要があるんだ?
ってそうじゃなくて
今は特設コミケ板について話しあってるんだってば
このスレ見てないのかな?申請するならこっちに告知くらいして下さいね
◆新板をねだるスレ@運用情報◆3枚目の野望
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1069418502/15 15 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/11/21 22:38 ID:bj7ubfbt
【板名】
同人イベント板
【理由】
即売会イベントに関する話題を扱う板がコミケ専用実況板「特設コミケ板」以外にない。
また「特設コミケ板」では携帯からの書き込みが不可能であること、
dat落ちしたらそのままログが残らず消失してしまうことなどから
利用できない・したくないという声もある。
【内容】
即売会イベント全般の情報・話題を扱う
【鯖】
comic3
【フォルダ名】
devent
このスレができる前もできた後もなんどとなく申請されてますが。
ねだるのは個人の自由さね
ここのスレURL貼って「申請します」とかいう場合には別だけど
>>73 >>75 >>77 さん
すみませんがここでの議題は特設コミケ板の設定に限定しないと…
他板の設定は該当する板の自治スレ等に意見を求めた方が良いのでは?
ねだるのは個人の自由 >仕事人の気分次第?
板の設定を変更するには手続きを踏まえて申請 >管理側のとある一人に認められれば受理
ねだってもねだっても新板できないからこのスレできたんじゃないの?
つーか、同人関係のイベントは、オンリー系も含めたら
数百以上にも上るからなぁ・・・。
あと、イベント主催のノウハウスレも可能なら
こっちでやりたい。
(最近、このテのスレが同人板で乱立の兆しなので)
同人コミケ 同人ノウハウ 特設コミケ を
同人カテゴリとしてまとめたいなら運用情報板で新規スレ立てして
誘導した方がイイと思う
特設コミケをあくまで実況用として残し
同人イベント板を新板としてねだる方向で逝ってみる?
そのほうがいいかもね
仮にここを同人イベント板にしたとしてもコミケの時期に鯖落ちなんてしたら
この鯖に舞い戻りそうだし
86 :
カタログ片手に名無しさん:03/11/22 08:50 ID:JBoIUoys
同人関係で3板ある現状で、特に不足は感じないのに、さらに1板増やせというのはいかがなものか。
問題は特設コミケ板が有効に使えないところにあるのだから、板名称変更&鯖移転で、今ある板を
使いやすくすることを優先すべきである。
この板が今の状態にされてしまったのはそれなりの理由があるんですよ
多分ここを同人イベント板にしても
夏と冬の年2回は大荒れになると思われ
夏コミと冬コミがあるからっしょ
過去にその時期に鯖落ちして、その原因がこの板だってことにされて
携帯からの書き込みが全面規制されたような
doujin鯖とか同人カテゴリが欲しいな、とか言ってみるテスト
>>90 ノウハウ板と厨房コミケを近づけないでくれ。頼む。ノウハウ板が荒らされる。
同じ鯖にすると・・・
メリット
板違いスレの移転が楽になる
デメリット
鯖が落ちると同じカテゴリーの板がいっせいに使えなくなる
鯖移転とかを考える前に同人コミケと特設コミケで重複している部分を整理してまとめることかな
同人板派生スレの多くが難民板やヲチ板に移動してる現状はどうなんだろう
94 :
カタログ片手に名無しさん:03/12/02 22:27 ID:sdnvS4dI
議論喚起age
>>94 無駄無駄。きっとみんなハラシマに忙しくて議論してる余裕無いんだよ。たぶん。
議論再開は年明けかな
年内は論議休憩だな
98 :
カタログ片手に名無しさん:03/12/24 23:50 ID:kV2XExcA
867 名前:仕事人 ★[] 投稿日:03/12/22 21:04 ID:???
>>861 たとえば
同人イベント板の要望がでているけど、
同人って何? という私に要望されても
私はどうすることもできないのだ。
---
だめだこりゃ……
99 :
カタログ片手に名無しさん:03/12/24 23:55 ID:.49jokAU
うん、何度か要望は出してるんだけれどねぇ・・・
2chグッズや本も同人イベント会場で売ってるのにねぇ
100 :
カタログ片手に名無しさん:03/12/25 00:23 ID:SUL.TyL.
ここできっちりとした(同人を知らない人にもわかる)結論を出して
それを提案してくれ、ということではないのか?
・イベント時の(携帯からの)実況が中心
・1日の参加者は約15万〜20万人
・しかしテレビ実況と違い、大半は実況やってるヒマなどない
・携帯がそもそも繋がりにくい(モバイルでも同じ)
・イベント前後の情報交換にも有用
とかまとめていけば、理解を求めることはできるんじゃないだろうか。
101 :
カタログ片手に名無しさん:03/12/25 00:24 ID:.49jokAU
なんかIDすごいね
仕事人さんはこのスレの存在知らないと思うよ
102 :
カタログ片手に名無しさん:03/12/25 08:33 ID:m6R8ixY6
このスレッドで結論出して、申請するときにはスレッドのURLはればいいでしょ。
俺はこの板を他鯖に移転させれば十分だと思う。
103 :
カタログ片手に名無しさん:03/12/25 18:00 ID:r417GcfY
それをどこに要望するかが問題なんだよね
それとここから移転した場合、夏コミと冬コミの対策をどうするか
大幅に規制が緩和されるので大荒れ&鯖落ちなんてことも考えられる
(実況が起こった場合)
104 :
カタログ片手に名無しさん:04/01/03 03:41 ID:Jt2IEEw.
とりあえず結論を出すのが先だろ。どこに出すかなんて結論による。鯖も絡むし。
sports鯖に携帯で書き込めないため、実況が出来ない。
sports鯖はログが残らず、通常のスレ(コミケ総合スレ等)を立てるのに適さない。
コミケ期には板全体が高負荷となるため、sports鯖以外では鯖が落ちる。
当日近くになったら質問スレや総合スレを特設に一時移転。
携帯専用スレは同人コミケ板、ってのはどうだろう。
かなり歪な形になるけど、とりあえず問題はなさそうな気がする。
105 :
カタログ片手に名無しさん:04/01/03 04:27 ID:MWOq5fIo
イベントスレを全部同人板に送り込んだら向こうがパンクしない?
106 :
カタログ片手に名無しさん:04/01/19 18:11 ID:a4I9jj/E
<<前提>>
同人活動とは、マンガ、アニメ、ゲームなどが好きな人たちが、個人レベルで作品を発表する事。
発表の場はネットや専門委託店もあるが、現在主流は『即売会』(フリーマーケットのようなもの)である。
<<経緯>>
同人コミケ板と同人ノウハウ板で、「同人全般」と「作成活動」の住み分けは出来ていた。
しかし、上記前提の『即売会』の中でも大規模なもの(つまりコミケ=一番大きい即売会)
が開催された時、同人コミケ板にアクセスが集中する状況が起きた。
アクセス集中を回避するため、定期的に行われる大規模即売会(=『コミケ』)
に特化した板である『特設コミケ板』が設立された。
<<問題点>>
コミケに代表されるアクセスが集中するような即売会は大都市近郊で行われる事が多く、
地方から即売会に来た人や、イベント時の実況的な情報交換は携帯によるアクセスが
主になるが、現在特設コミケ板はsports鯖であり、携帯からアクセスする事ができない。
従ってイベント時にも結局同人コミケ板で情報交換が行われており、
「イベント時の集中アクセスの負荷分散」という本来の目的を為していない
また、同人誌即売会の中でも「コミケ」と呼ばれるものは年に二度開催されるもののみを指し、
(※「コミケ」は有限会社コミケット(コミケのイベント運営会社)の登録商標です)
コミケ以外の同人誌即売会(定期的に開催され、イベントの規模にもよるがアクセスが集中する)
に関連する話題のスレッドが盛り上がらない。
<<提案する解決方法>>
・携帯からアクセス可能な鯖に移転(comic2を除く任意の鯖、かつログが残る鯖が望ましい)
・板名を「同人イベント板」に変更
以上。
数多くあるイベントの乱立防止や、現状の実況的なイベントスレッドの引越し等は
新スレ作成時など、随時行う事が望ましいと思われます。
てな感じでヲケかな?
108 :
カタログ片手に名無しさん:04/01/19 20:16 ID:SUL.TyL.
>106
乙。
注文をつけるなら、「コミケ」の説明をもうちょっとはっきりした方がいいと思う。
>上記前提の『即売会』の中でも大規模なもの(つまりコミケ=一番大きい即売会)
上記前提の『即売会』の中でも、最大の規模を持つコミケ(コミックマーケットの略称)
>(※「コミケ」は有限会社コミケット(コミケのイベント運営会社)の登録商標です)
(※「コミケ」はイベント運営会社である有限会社コミケットの登録商標であり、
同人の世界では固有名詞として扱われています)
とかね。
「comic2を除く」のところ、理由も附記した方がいいのでは?
「同人コミケ・同人ノウハウ両板があるcomic2を除く」とか。
まあ言わずもがなではあるけど。
あと細かいけど、半角カタカナを使っているのはなぜ?
他の部分はともかく、板名提案の部分は全角にしておかないとまずいかも。
109 :
カタログ片手に名無しさん:04/01/19 20:36 ID:a4I9jj/E
とりあえず叩き台としてまとめただけですが、大筋は合ってるとオモ。
細かい所はお任せ。半角に意味は無いです。
確かに板名が半角なのはまずいな。
現状として過疎スレである現実があるので、新板設立よりも
鯖移転+板名/ローカルルール変更が現実的であると判断しました。
どっちにしろこのスレ見てる人が多いとも思えないので
わかりやすく方針がまとまった時点で、人が多そうな同人板/ノウハウ板のスレに
告知するのがいいかも。
正直『コミケ時の重さは勘弁な』とか『イベント用の板欲しい』とか思ってる人は
少なくないと思われ。
んー、過疎は過疎なんだけど、夏と冬にどれだけ爆発的に増えるかが問題なんだよね
サークル叩きも多分こっちに流れちゃうだろうし(イベントと同時進行になるから)
年末年始番組板なんて板もあるから
運営側の心証さえよくすれば通ると思うけどね。
賛同します。
サークルのスレがこっちに来るのはいかんとおもふが
サークルスレと、イベントスレの鯖が別れる事でアクセス分散になるのでは?
イベント主催系、イベント参加(準備)系、イベント実況系、が来ればいいのではなかろうか
今ある同人コミケ板の該当スレ例)
・中小男性向けイベント〜隙間でやってます〜2
・コミケ参加に予算はいくら? コミケにはこれを持っていけ@一般参加
・クリエイション総合スレッド 5
となるとコミケ総合スレ、スタッフスレも移転か。だいぶ大規模な引越しになるね。
同人コミケ板も名称を変える必要がある。
特設コミケ→同人イベント
同人コミケ→同人 とかかな。
(´-`).。oO(このスレチェックしてる人って案外多いんだな…)
115 :
カタログ片手に名無しさん:04/01/22 09:11 ID:SUL.TyL.
>114
多いようだけど、いちおうage進行で。
同人3板の再編(といってもノウハウは関係ないので同人コミケ板の対応)は
ここの移転と合わせてずっと議題に上がってるんだが、同人板自治スレでも
はかばかしい進展はない。「何とかした方がいいのかねー」どまり。
まあせっぱ詰まってないせいもあるだろうけど。
個人的に、大規模な板分割に関わった経験としては漫画・アニメの
サロンと懐かし設立があるのだが、あれはいきなり新板が作られて
使い方はそっちで考えてくれ、って感じだった。
しばらくはローカルルール整備とかでたいへんだったが、1ヶ月ほどで
なんとか各板の方針がまとまったように思う。
その後、漫画ニュー速が同じように作られたがこれはずっと混乱が続き、
たまたまいが板が漫画業界板に転換したころにそれまでの自治努力が
準記者制度として実を結んだこともあり、1年以上経ってようやく落ち着いた。
古くは同人板の同人コミケと同人ノウハウへの分割のときは、分割の前に
板で十分話し合ったこともあり、さして問題なく棲み分けができるようになった。
書き並べてみたが、あまり参考にはならんかったな(w
特設コミケの場合、いきなり作られたものだが1年半近くそれなりに続いており、
鯖移転問題を別にすれば同人コミケからイベント関係スレを移動するかどうか
だけの話だから、再編に関してそれほどの問題とは思えない。
極端な話、スレ引っ越しのとき次スレをこちらに立てるようにするとか、
同人板の初心者質問と総合案内を統合したときのように、新スレをこちらに
立ててしまってしばらくは併行して運用するような形でもいいかもしれない。
過疎化が進む(再編したらもっと過疎化するかも)同人板で次スレ引っ越しを
待っていたら、スッキリした形になるまで年単位の時間がかかるかもしれないが。
116 :
カタログ片手に名無しさん:04/01/22 12:00 ID:a4I9jj/E
エロ同人板も数にいれませんか?
荒らしで壊滅したころから見てないけど、あっちはどうなってるの?
ジャンルの切り分けとかでは勝手にやるわけにいかないと思うけど
(18禁オンリーイベントとか)
ただbbspinkだから、同じカテゴリになることはないと思うが。
ほんと言うとなあ。コスプレ板もあるし801板もあるし。
そもそもここが同人イベント板なんじゃなかったの?
つくろうも何もないだろう。
>>118 同人コミケ板誕生後に特設板が新設された現状で「そもそも論」は大して意味はない
>>119 なにいってるのかよくわからん。
そもそもこの板の使い方と同人コミケ板との住みわけが
定まってなかったのと違うかっていってんの。
いまあるこの板の使い方をまず定めろよ。
それともこの板は廃止ってことか?
>>120 >>106でいってることはよくわからん。
>アクセス集中を回避するため、定期的に行われる大規模即売会(=『コミケ』)
>に特化した板である『特設コミケ板』が設立された。
まずこれが抽象的ね。この板がコミケについての特別板なのか、
実況板なのかこれだけじゃ意図不明。しかしその後
>イベント時の実況的な情報交換は携帯によるアクセスが
こうあるように、要するに
>>106は同人関係のイベントについて特化した話題を
意見交換する常設板がほしいってことじゃなくて、イベントがある土日だけ
使うような「同人イベント実況板」が欲しいってことなんだろ?
具体的に突っ込んで言えば、コミケについての常設の話題は同人コミケ板で
いいわけだよな?
新しく立てたい板では、実況しかしない。そういうことでいいんだよな?
で、じゃあ今あるこの板はどうなるわけよ? 廃止?
そういうこと考えてないのと違う?
122 :
カタログ片手に名無しさん:04/01/23 20:02 ID:SUL.TyL.
>121
同人板との使い分けについてはご指摘の通り。
ただ、このスレでは最初から、この板の鯖移転を考えている。
別板を新設してこの板を廃止するという話は出ていない。
そのことを確認してほしい。
今のこの板は、実況で使えない(携帯規制)、常設で使えない(ログが残らない)
という異常な状態だから、とにかそくれをなんとかしてほしい、という話。
で、どうせならより快適な板を作っていこうという話し合いだ。
「アクセス集中を〜設立された」というのは抽象的でもなんでもなくて、
具体的な事実を述べただけだと思うんだが。
それが意図不明というのなら、ひろゆきに意図を聞いてくれ。
まあ
>>115にも書いたように、板というのは勝手にいきなり生まれて
使い方は住人が考えていくというのが2chでは普通なのだが。
「携帯での情報交換」は、できないと困るがそれだけが目的の板ではない、
という考えはないのか?
たとえばOFF板を携帯で見られなかったら困るし、それ以前に板の目的を
果たせないんじゃないかと思うが、OFF板は実況板ではないだろ。
いちおう確認しておく必要はあるかもしれない。
俺は新しい同人イベント板を常設板(ただしリアルタイムの情報交換もある)と
思っていたのだが、そうじゃないのだろうか? 広く意見を求む。
>>121 よくわからんなら長文書く前に同人コミケ板と同人特設板を半年ROMってから書き込みたまへ
X 同人特設板
○ 特設コミケ板
なんなんだよ同人特設板って=■●_
>>123 漏れは5年も前から同人板住人だっつーの。
>>125 そうか、、、5年もいてわからんか、、、
>>126 わからんね。この板があるのにそれを無駄にするという発想は理解できないね。
そもそもリアルタイムで2chを利用することにどれだけ需要があると思うんだ?
その作りたい板は実況板である以上、原則、毎週土日しか使われない板と
考えていいわけだろう。実況以外の話題は「板違い」となり、同人コミケ板に
飛ばされるわけだろう。違うのか?
すると必然的に今ここにある2,3の実況系以外の全ての同人関係の話題は
同人コミケ板に移転することにわけだが、同人コミケ板の負担が増すことになるな。
>>106でいってるのは要するにわがままだな。
なんか趣旨が微妙によくわからないんだけど…
携帯からの書き込みができるようにする、ってことは実況可に
するということではないの?
イベント中や当落時期の実況(=祭り状態)と、
オンリー主催や赤豚参加などのノウハウや情報交換程度のものは
共存できないと思う。
実況のログなんか残しても仕方ないし、ノウハウ系はログが
残らないなんて話にならないし。
「同人即売会イベント全般実況板」なのか
「同人即売会イベント全般談話板(実況不可)」なのか。
コミケはともかく男性向けの元気な実況とかと一緒にされたらたまらない。
と思う女性向けジャンル者。
女性向けのイベントなんて、女性向け企業最大手である赤ブー主催のイベントも
大阪だけ分離して残りは1スレで十分まかなえてる程度だし。
(内容は、受付状況どうかなーとかチケットきたねーとか程度)
普通のジャンルオンリーイベントは、ジャンルスレの雑談だけでまかなえてるし。
オンリー主催スレだって特に騒ぎになったりしてない。
女性向けのイベントに対するアクションなんて、チケットの到着状況と
「行った人レポートしてー」って発言があってようやく5レスくらいつく程度。
もちろん、特別な問題があった場合には祭りになるけど、それはイベントの話
というよりは実況状態なわけで。
そんな状況の女性向けの多くのイベントの話を「イベント話はイベント板で」
なんていわれて、ほとんど実況だの祭りだのやってるのと一緒にされても迷惑。
大体スレの乱立防止とかいってるくせに
板の乱立はOKという主張が矛盾している。
大体、この板にローカルルールがまだないじゃん。
>>115の論法によればこの板そのものの趣旨、用途がまだ確定してないって事だろ。
その段階でなんで新しい板を別に作ろうって話が出てくるんだよ。
これ以上同人系の板を増殖させて分裂させてどうすんの?
ちなみに現時点で上位100位内のこの板にある実況系スレの
書き込み数を書き出してみようか。
【LIVE】コミケ交通機関情報【LIVE】…280
【コス広場LIVE】コミケコスプレ広場中継スレ!…596
【西LIVE】コミケ西地区&企業ブース中継スレ!…1001
【東LIVE】コミケ東地区中継スレ!…755
【LIVE】コミケ会場中継総合スレ@携帯専用…447
こんなもんだ。上位100位内にあるスレでさえたったの5つ。
しかも完ストまでいってるのはたったのひとつ。
こんな現状で「新しい板が欲しい?」…呆れてものがいえない。
>>131 どこに新しい板を作ると書いてある?
今話しているのはこの板の鯖移転。
新しい板を作ってもらうか、この板の名前を変えて同人イベント関連をメインとした板にするかって話。
結局は新板よりもこの板を有効利用しましょうってことになった。
今は「この板をどうするか」が話の焦点
>>128-129 現時点では、コミケの実況は2ちゃんねるで定義する所の「実況」にはあたらない。
(ソースは
>>20-22)
もしペースが増えるようであれば、その時は実況スレを実況ch板に立ててもらった方がいい。
コミケでこれなので、他のイベントでは実況にすらならないと思われる。
>>131 だから半年ほどROMってろと小1時(ry
1001までって、スレが埋まったら自動的にログあぼーんされちゃうんだよ
いくらお金払ってもこの板のログは二度と戻ってこない
>>129 >コミケはともかく男性向けの元気な実況とかと一緒にされたらたまらない。
男性向けイベントの実況なんてほとんどありませんよ。
最近の大型イベントでも数レス/hくらいしかない。
イベント終了後の感想カキコの方がペース早い(w
男性向けというだけで、妙な偏見は持たない方がいいよ。
>>129 >>137 じゃあどのみち実況スレなんて不必要だな。
>>106でいってる
>イベント時の実況的な情報交換は携帯によるアクセス
こんなものはほとんどニーズがないってことだ。
結論として、板を実況に活用している人間は無視していい。
実況したければそいつらが任意で実況板にスレを立てればいいわけだ。
そもそも実況は板違いといえる。
実況に使わないのだから
>>106の論拠も消え、移転の必要も消えた。
だったら次は、この板のローカルルールを作るのが筋。
この板をどう使うのかの定義を定めるべき。
それをやらないで移転だの実況だの詭弁を持ち出すというのが
根本的に筋道が通ってない。
漏れに言わせれば
>>106とかの主張ははっきりいって論外。
お前らこそ半年はROMってろというところだ。
昔の2ch同人スレはそういういい加減なことをやる住人はいなかった。
>>135 新参の煽り厨は逝っていいよ。
とりあえず自称古参がウザいのは分かった。
>>139 板を増やしたいだけの荒らし&煽り厨の本性が現れてきたな(w
141 :
カタログ片手に名無しさん:04/01/24 05:31 ID:SUL.TyL.
なんか根本的に話が通じてない人がいるな。
なんで
>>122はスルーされちゃったんだろう。俺の書き方がよほど悪かったか?
(この板、日付が変わってもID変わらない点だけは便利だなw)
最大の問題は、sports2鯖は過去ログが残らないという点だろう。
ローカルルールだけ決めたって、こんな鯖にたとえば
イベントスレは全部移転してくれとか言えないだろう。
鯖の現状を受け入れるなら(携帯不可、過去ログ倉庫なし)
今のような荒廃した雑談板としての使い道しかない。
だからとりあえず鯖移転を要求するのが最優先だということ。
コミケについては前日泊まりで参加する人も多いから
携帯でアクセスできないのはたいへんに困る。
過去スレが見えるなら(みみずん検索でたぶんチェックできると思うが)
同人板質問スレのコミケ直前あたりをチェックしてみてくれ。
実況ではないリアルタイムの情報がどれだけ求められているか。
まあこれは「串規制外して」と同じレベルで、即鯖移転に結びつくような
話ではないが、鯖移転すれば解消する問題でもある。
実況鯖はTVを見ながらPCで実況することを前提に作ってるんだろうが、
それはコミケ等の同人イベントとはまったく趣旨が違うんだよ。
「実況」という単語に惑わされているんじゃないか?
実況がメインなら、むしろこの鯖に残っていた方がいいんだよ。
なぜ「移転の必要は消えた」のか、説明してくれないか?>138
うむ。その点は漏れも引っかかっていた。
>>138。
>>106には「過去ログが残らない」とは書いてなかったから、
その点だけは同情してやる
>>138 とはいえ、
>>138の論拠ってかなりいい加減なんだが。
>だったら次は、この板のローカルルールを作るのが筋。
この一行だけで138の頭の悪さが解る。
かちゅではなぜかここのLRが表示されない。(鯖の設定が違うからか?)
それにしても「ブラウザで開く」をクリックするだけで確認できることなんだが。
いや別に実況する必要なんてないし。
この板が他へ移転すれば都合がいいだけの話。
ローカルルールにも書いてあるけど「同人イベントの話題」を扱うスレ、
いわゆるイベントスレがこの板の対象だし
ほんとなら同人板にあるのが板違いになるところを
この板がここにあるがために同人板でスレを立て続けてるわけだし
146 :
カタログ片手に名無しさん:04/01/26 10:35 ID:SUL.TyL.
kageさく〜しゃ氏にお願いしたらかちゅでも
ここのLRを表示できるようにしてくれました。感謝。
(kage.exe ver 0.99.1.1078以降)
138の返事を待ってても仕方ないので、この板の鯖移転を前提に
話を進めてしまった方がいいと思うがどうか。
とりあえず、LRそのものはあまりいじる必要はなさそうだと思う。
質問スレ・雑談スレのタイトルが「特設コミケ板〜」のままだけど、
これもしばらくはしかたないということで。
すごく根本的な質問なんですが、なんで移転が必要なの?
というかこの板って必要なの?
●携帯で見られない、書けないのではいろいろ困る
これは、現状の同人板を携帯利用可能にする方がずっと価値があると思う。
すでに固定住人もいて、過去の情報も蓄積されているんだし。
それが可能か、難しいかは別として、方向性の問題として。
●過去ログを残したい
過去ログを残したいような話は、同人板でやればいいんじゃないの?
基本的に、運営側が(誤解かもしれないけど)コミケ時の実況状態は
鯖負荷になる、と判断してこの板を設置したわけだから、
利用者は「コミケ時の実況」にだけ利用すればいいんじゃないの?
その結果この板がさびれようが、すたれようが、意味がなかろうが
誰も困らない、どうでもいいことではないの?
>>145は「ほんとなら同人板にあるのが板違いになるところを
この板がここにあるがために同人板でスレを立て続けてるわけだし」
としているけれど、別に過去に「同人誌即売会の話題は板違い」
なんて話にはなったことないよね?
ここを同人イベント板にしたい人たちがそう主張しているだけではないの?
基本的には「コミケ時の実況」だけにすればいいんだろうけど
コミケ時にしか使わない板があって、コミケ時には皆が来るだろうか?
という問題ではなかろうか。
コミケ時にだけ皆が統一意思を持って負荷分散すればいい、というのは理想論。
鯖負荷という視点で考えたらコミケ時に使える鯖があればいいんだろうけど
多分『普段いるコミケスレ』で実況する人がほとんどではないかなぁ
149 :
カタログ片手に名無しさん:04/01/26 15:28 ID:C7o05viY
>148
鯖負荷の分散を目的として設置されたけど
実際には設置当時の不安定さは同人板の鯖負荷だというのは
濡れ衣だったわけだよね?
しかも2chでいうところの「実況」にあたる状態は同人関係では
ほぼありえないし、望まれていない、としている人が多数。
だったら分散する必要も何もないのでは?
個人的には勘違いで設置された無駄板を無理に有効活用する必要はないと思う。
無駄な板を放置するよりはまともに使ったほうがいいと思うが
同人板と同人イベント板、同人ノウハウ板で分かれれば
趣旨ごとに板があることになるし
同人板のローカルルールにイベントの話題OKって書いてあったっけ?
多分議論するべきは150と151に尽きるんだと思う
イベント板が必要か?あったら使うか?
そのへんを議論すべきかと。
『個人的にはいらない』だけでなく、理由も含めて書くと
議論になりやすいのでは無いでしょうか。
で、お二人に質問
>>150 濡れ衣云々はともかくとして「実況板はありえないし望まれていないだろう」
と思う根拠は何処に?
私は実況もアリだと思いますけど。(例えば現警スレの類)
>>151 板自治は「うまくいってるのであれば放置」が基本だと思うのですがどうでしょう?
もし現在コミケ時にも(それほど)高い負荷がかかっていないのなら現在のままでも
いいのでは?
(2chの鯖増強がコミケ板の人口キャパを確保している?
2ch総人口の増加度に比較すれば同人系板の人口増加はゆるやかなのかもしれません)
153 :
カタログ片手に名無しさん:04/01/27 09:04 ID:SUL.TyL.
根本的な問題提起が出てきてしまったな。
少し考えてみたんだけど、俺の考えは「現状への対応」なので
説得力には欠けるかもしれない。ねだるスレで同人イベント板を
要望していた人たちからコメントがほしいところ。
現状でのこの板は、通常時も開催時も使い物にならないという前提から
始めると、なにかの手は打たないといけないと思う。
2ちゃんねるでは基本的に、できた板が過疎化を理由に消えることはない。
あるとしたら、いが板→漫画業界板のように看板を掛け替える場合だけ。
つまりこの板そのものが消えることもなさそうなので、対応は二つに分けられる。
1)板を活用して同人イベント板に改称、鯖移転、同人板との棲み分けをはかる。
2)住民の意思ですべてを同人板へ集約。交通・宿泊情報や当落報告といった
重要なスレも同人板へ移転し、ここは放棄して荒れるに任せる。
2の場合は同人板のキャパシティが多少つらくなるけど、住人側としては
我慢できない範囲ではないと予測できる。(運営側から見た負荷は知らんが)
しかしそれでいいのか? 1にした方が全体の見通しもいいんじゃないか?
ということに尽きる。
あと、「実況」という言葉にこだわっている人がいるが、
2ちゃんねるでいう『実況』とここの「実況」は別だと考えるべき。
運営側もそのへんの見込み違いがあって実況鯖に押し込んだのだろうが、
アニメ等の『実況』とは全然違うのは見ての通り。
「現地報告」とか、そういう言い方の方がいいんじゃないかと思う。
150=147なわけですが。
つまり、根本的に「いらない」「必要ない」という立場からの話なので
あるものは使おうよ、というのではなく、内容的に
「いる」「必要だ」という方の意見を聞きたいところ。
実況がいらない(望まれていない)という根拠は
>>129 >>134 >>137 あたり。
これは2ch的な意味での「実況」ね。
で、実況に至らないお役立ち話題なのだったら「同人コミケ板」で
まとめてやった方がいいと考えている。
これは、常に見ているわけではないライトな住人がイベント期にだけ来て
情報を探そうとした場合に、同人板にすべてが集約されている方が便利なのと
現状、体感的に住人は減っていると感じているので、負荷は少なそうだから。
同人板はジャンルスレなどをsageる習慣があるから、
時期もののお役立ちスレなどはできるだけ上げるようにすれば目立つと思うし。
(これに伴って、同人板の携帯閲覧を可能にするのは申請したいところ。)
一番不信感がある点は「いったい誰が「同人イベント板」をほしがってるのか」
がわからないこと。
普通「もっと自由にやりたいから新しい場がほしい」って人たちがいるか、
「やつらは邪魔だから隔離しろ」って人たちがいるかするものだと思うけど、
それにあたる人が見当たらない気がする。
同人板の現在のローカルルールを作る時点ですでにイベント関連スレは
いくつもあったけど、それが板違いになるから分けようという発言はなかった。
各イベント関係スレでも、同人板ではやりづらいから分かれたいという声もない。
そんな風に、当事者に望まれない板を作って、活用されるだろうか?
どうしても「同人イベント板」として分けるというならば、
強制移動は一切ナシにしてもらいたい。
現在のノウハウ板と同人板の関係のように、両方に印刷所スレがあって
それぞれある程度の個性をもって進行するような形が希望。
たとえば女性向けならば「赤ブーブーのイベント全般スレ」は同人板に残して
「●月●日のコミックシティ」みたいな細分したスレがほしいなら
イベント板になら立ててもいいよ、というようなやり方。
否定するばかりでは何なので、自分なりのこの板の活用の仕方も考えてみる。
本当の「実況板」にしてしまったらどうだろうか?
「コミケ関連の実況可能板」の「コミケ関連」を拡大するのではなく
「実況可能板」の方を活かす方向で。(当然携帯アクセスは必要だけど)
アニメ、ドラマ関係、芸能関係、スポーツ関係など、同人者が同人的な感想を
もって実況したいであろうものはたくさんある。
現状はそれぞれ我慢するか、関連板で同人臭を消して話すか、同人臭が出て
うざがられるか、同人板のジャンルスレで実況もどきになるか。
これを集約して、同人感覚全開で実況をしていい板、とする。
他にも、コミケの当落関係、受付確認関係、交通関係など、住人が
「実況」に近い状況を望むものをこちらへ。
たとえば、1時間に何レスつく状態は実況とみなし、特設板へ、みたいな
ローカルルールを同人板の方に入れるとか。
これだと一時期の暴威図サロンのパクリ問題の時のような、
基本的にはまったり進行だけど、現在事件があるので2日で1スレです、
というようなものの隔離スレを作ることができる。
>2ちゃんねるでは基本的に、できた板が過疎化を理由に消えることはない。
>あるとしたら、いが板→漫画業界板のように看板を掛け替える場合だけ。
これを承知で、放置もアリだと思っている。
2chbookのように、完全放置されていた板でも、何かの必要があれば
流用されることがあるかもしれない。
いつか同人板で、新しい板がどうしても必要、となったときに
「現状機能していない特設コミケ板を転用して対応」という
申請ができるように放置してもいい。
追い出したい人も、出て行きたい人もいない現状で、
無理に活用する理由がわからない。
sports2鯖は、他の2ch鯖とちがう会社の鯖を使っている関係上、
一般的な2ch鯖と扱いが違います。
(ex. 過去ログ残らない)
で、この鯖で携帯を使えるようにするのはまず無理。
例え技術的に可能だとしても、クラウンと同じ鯖である以上管理側が許すとは思えない。
ポイントを整理して意見する。
まず実況の必要性。実況はいわゆる実況とは違うといっている人もいるが、
リアルタイムでチャット形式に意見交換・情報交換が展開されるのは同じ。
そして実況の必要性が低いことは
>>129 >>134 >>137等の意見で明らか。
よって結論として、イベント実況板は必要ない。
必要な人間はログが残り形態でも出来る実況板に適当なスレを建てて
やればいい。所詮は臨時的な情報交換のためのものだろう。
次にこの板にあるスレの扱いについて。
漏れは
>>153の2)案でよい。つまり、この板の全スレの同人板への移転。
同人板は往年に比べて過疎化が進んでいる。現在、ここにある全てのスレを
受け入れたとしても何の問題もない。むしろ同人板の活性化になる。
そもそもここに立っているスレは全て同人板にあっておかしくないものばかりだし、
数年前の同人板にはあったようなものばかりだ。問題は何もない。
最後に今後のこの板の活用法。
結論はひろゆきに廃止を申し出る。利用法がないのだから必然。
この板の問題点はログが残らず、携帯で出来ないことだというが…。
ログが残らない点だが、他のsports2鯖を使ってる板の運営はどうかと思ってみた。
海スポーツ(
http://sports.2ch.net/msports/)ではパート2が立っているスレが
いくつかあるが、パート1が読めないわけではないようだが?
過去ログが残らないとは具体的にどういう状況を意味するのかわからない。
必要なら有志がミラーサイトを残すという手もあるのでは?
もうひとつ、携帯で出来ないというのは携帯からアクセスしたいという特殊事情の
人間の問題なので、sports2鯖の板の全ての人間がそんなことを理由にスレ移転を
言い出したら、そもそも2chの運営が成り立たないのではないか?
それは単に、一部の人間の勝手なわがままだ。とりあげるに値しない。無視すべきだ。
ここで同人イベント板が欲しいとごちゃごちゃいってる人の本質を
指摘しておきたい。
彼らはただ、ログが残り携帯でアクセスできる板で、イベント会場から
リアルタイムで書き込みをして楽しみたいだけなのではないか?
つまり彼らの目的は同人イベント専用板の設置などではなく、
イベント会場からの実況そのものなのではないか?
そしてそのわがままを叶えたいがために、本心を隠して、もっともらしい
この板の移転という議題を提示しているのではないか?
要するに一握りの人間のわがままにつきあわされてるだけだと思うがどうか?
私はその疑念が最初から払拭できない。
繰り返すが、イベント会場からの実況を楽しみたいなら、彼らが実況板に
適切なスレッドを立ててやれば済むだけの話だろう。
わざわざ自分たちの板を作りたいがために、この板の移転だとか
同人イベント板設置だとか、もっともらしい理屈を振りかざして周りの人間を
巻き込むのはやめたらどうか。
実況がしたいから、じゃなくて
普通に専用板として独立させたいから、ではないの?
ここは板名こそコミケと描いてあるけど
定義上は「すべての同人イベント」を扱う板であることには変わりないし
>普通に専用板として独立させたいから、ではないの?
なんで? 同人板でやってなにか不都合があるのか、それは。
現状で不都合はなくても板があれば都合はいいんじゃない?
専用板(ここ)があるのになんで同人板でやってるの?って聞けば
「あそこはログが残らないしから」「携帯で書き込みできないから」と返ってくる
だからそういう消極的な理由じゃなくてさ。
たんなる現状追認じゃん。それは。
そんな言い分で相手を説得できると思うわけ? 自民党員か?
議論以前の問題だ。
ていうかなんて私一人を相手に議論しようとしてるのですか。
そんなに急がなくても。
>最後に今後のこの板の活用法。
>結論はひろゆきに廃止を申し出る。利用法がないのだから必然。
またヘンテコな論が出てきたねぇ。
そんな弱い理由では、ひろゆきは板を取り潰したりしないよ。
160といい161といい変な香具師が沸いてきたもんだ
新板・移転の議論はつぶされそうだな
169 :
カタログ片手に名無しさん:04/01/28 12:26 ID:SUL.TyL.
160=161は138なのか?
ローカルルールが表示できなかったのはかちゅ等のバグということで
問題にしないから、ちゃんと名乗って答えなさい。
>実況はいわゆる実況とは違うといっている人もいるが、
>リアルタイムでチャット形式に意見交換・情報交換が展開されるのは同じ。
「実況」の定義は
>>20参照。問題は転送量・鯖負荷であって、
チャット形式(レスのつけあいがあるか否か)ではない。
>ログが残らない点
この鯖では1000越えスレがなかなかdat落ちにならない設定のようだ。
まあ落ちたら消えてしまうのでありがたくも妥当な措置だと思うが。
板に残っているから過去スレが見えるだけで、もし整理されたら
消えてしまうことには変わりがない。現状たまたまこうだからといって、
今後もずっとこの設定が続くと保証されているわけではない。
>携帯からアクセスしたいという特殊事情の人間
イベント板では、携帯アクセスは特殊でもなんでもないわけだが。
>目的は〜イベント会場からの実況そのもの
目的は現地からの報告そのものですがなにか?
「実況」という2ch用語の意味をちゃんと考えれば、160=161の発言は
ほとんどすべて無根拠な、議論のための議論でしかないわけだが。
170 :
カタログ片手に名無しさん:04/01/28 12:46 ID:SUL.TyL.
釣られてやるのも面白いけどこのへんにしておいて、
傾聴に値する意見である
>>155-158へ。レスが前後して申し訳ない。
>ライトな住人がイベント期にだけ来て情報を探そうとした場合
同人板に集約されているのも便利だけど、板一覧にイベント板があって
そこを見ればイベント関係の情報は全部わかる、というのは
より便利じゃないだろうか。
もちろん、同人板からイベント関係のスレを全部移動しろとは言わない。
向こうの自治スレでも、移動するにしろ徐々にやっていこう、となっている。
細かい仕分けはまたじっくりやらないといけないが、個人的には
スタッフスレとかは移る必要はないだろうなと思っている。
>「いったい誰が「同人イベント板」をほしがってるのか」
この点に尽きると思うのだが、同人イベント板を欲しがっているのは
「特設コミケ板住人」って答じゃだめだろうか?
少ないにしろこの板を定期的に見ている人間はいる。
俺とか、あなたとか、他に何人も。(あと※やんとかw)
そうした人間が感じる現状の使いにくさをなんとかしたい、というのが
まずあって、そこから出てきた解決策(の一つ)が鯖移転だと思う。
だから、ここは前向きに考えてもいいのではないか。
171 :
160:04/01/29 02:31 ID:???
>>170 自分と異なる意見を「釣り」扱いか?
それが議論の態度かね? あんたこそ釣りかなにかじゃないのか?
>この点に尽きると思うのだが、同人イベント板を欲しがっているのは
>「特設コミケ板住人」って答じゃだめだろうか?
だめだね。漏れはそれを「単に実況をしたいだけの連中」と指摘し、
あんたも
>>169で「目的は現地からの報告そのものですがなにか?」と
認めた。それはつまりわがままでり、あきらかな実況ということだ。
実況の定義といって
>>20をあげているが、イベント実況スレが
>>20の
定義に当てはまらないとなぜいえるのか? まして作ろうとしてるのは
携帯からアクセスできるサイトなのだろうが? アクセス数は自然上がるはずだ。
>イベント板では、携帯アクセスは特殊でもなんでもないわけだが。
漏れはこれに対してあらかじめ
>sports2鯖の板の全ての人間がそんなことを理由にスレ移転を
>言い出したら、そもそも2chの運営が成り立たないのではないか?
こういっている。これに対する誠意ある回答はどこにあるのか?
>必要なら有志がミラーサイトを残すという手もあるのでは?
この意見に対する回答も見当たらないな?
自分の意見の都合の悪いところをことごとく回避した逃げのレスを打つな。
しかも挙句に「釣り」扱いとは、実に悪質な荒らしだな。あんたの態度は。
あんたの意見こそ拝聴に値しない。他人を挑発するだけだ。
実に不愉快だね。
172 :
160:04/01/29 02:34 ID:???
さらに指摘しておく
>より便利じゃないだろうか。
説得力がない。単なるわがままの正当化。
機能的に同人板で事足りるのだから、余計な板を作る必要はない。
173 :
160:04/01/29 02:35 ID:???
>>167 弱い理由は
>>170にいってやってくれないか?
なんら説得力ある論拠を提示していない。
単に異論を「釣り」扱いして、我欲を通そうとしているようだが。
少なくとも、漏れのような反対意見を正面から説得しようという誠意ある姿勢は皆無だね。
>>173 ちゃんとこのスレのログ読んでる?
>153
>2ちゃんねるでは基本的に、できた板が過疎化を理由に消えることはない。
>あるとしたら、いが板→漫画業界板のように看板を掛け替える場合だけ。
>つまりこの板そのものが消えることもなさそうなので、
「利用法が無い」ってだけでは駄目のダメダメ。
175 :
カタログ片手に名無しさん:04/01/29 07:02 ID:SUL.TyL.
過去ログを読み返しもしないで反論のための反論を繰り返し、
同じ説明を何度もするよう要求するのは、議論の妨害つまり釣りが目的だと
思われてもしょうがないだろう。
「実況」と現地報告は違う。
>171に対してはこれ以上言うべきことはない。
クラウンやW杯板の住人が、現地報告を必要としているのか?
OFF板では携帯アクセスも必要だという話はしたよな。
そもそもお前、コミケで携帯使ったことあるのか?
ASTELとか2年前のFOMAだったらどうか知らんが。
ミラーサイトを残す手はあるな。それは一つの解決策だが、
決定的なものではない。
176 :
170:04/01/29 09:48 ID:???
>>174 >>つまりこの板そのものが消えることもなさそうなので、
ならばなおのこと、今あるこの板の活用法を前向きに検討すべき。
>>175 >OFF板では携帯アクセスも必要だという話はしたよな。
>そもそもお前、コミケで携帯使ったことあるのか?
そもそもそのニーズは少ないという過去ログは読んだか?
>>129 >>134 >>137等の意見は?
確かに漏れは携帯でわざわざイベント中に2chにアクセスしようとは思わない。
だがそう思ってる人は多いという現実があるわけだ。
携帯を使いたいから他の鯖に越してくれ、といっているのは一握りの人間で、
それを理由に移転というのはわがままだと指摘してるのに、
なぜそれを無視して話を進めようとする。水掛け論だ。
>「実況」と現地報告は違う。
2chにとっては同じだろう。
>OFF板では携帯アクセスも必要だという話はしたよな。
「オフ」ではなく「現地報告」だよな? 直前に自分でいっているが。
そもそもなぜそのために2chを使う必要があるのかという根本の疑問がある。
何度もいっているが、なぜ携帯からアクセスできる実況系の既存の板を
間借りするのではダメなのか。それに対する反論は?
>ミラーサイトを残す手はあるな。それは一つの解決策だが、
>決定的なものではない。
なぜ決定的ではないのか? そんなに過去ログが必要だと思っている人が
いるなら、有志でやるだろうし、やればよいことだと思うが?
頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
160みたいに強固に反対する気はないんだけれど、
>同人イベント板を欲しがっているのは
>「特設コミケ板住人」って答じゃだめだろうか?
これはいくらなんでも弱すぎると思う。
この板が勝手にイベント板を名乗るならいいけれど、
同人板からある程度の誘導を考えているのならば、
同人板で話し合うべきでは?
荒らされるとか議論にならないとか言う意見もあるかもしれないけど
本当に必要だと考える人がそれなりの数で存在すれば、
議論はなりたつはずだと思う。
かつてノウハウ板を分けたとき、お役立ちスレが雑談や叩きに埋もれるから
隔離して保護したい、という切実な要望があった。
たしか話し合いは数スレに及んだと記憶している。
そうしてできた板ですら、スレの移転はうまくいかない部分も多かったし
(実際コミケ受付番号報告は役に立つという理由で移転を勧められたが
おっくうがられた結果残留。印刷所スレはお互い勝手にやることで残留)
ノウハウ板は現在、過疎板だといわれている。
ここの住人として私を数に入れていただいたけれど、正直住人ではない。
これまで散々このスレへの誘導を見ながらも無視していたけれど
いつまでもやってるというのはどういう状態なのか、と
気になって覗きに来た同人コミケ板イベント系スレ住人だから。
そして、160氏が強固に反対、繰り返し質問を続けるのも
同じような立場の方なのでは?と思っている。
これまでさんざん誘導はあったけれど、各スレではほとんど
荒らしのようにコメントもなくスルーされている。
「おお、これはいい案だね!」という反応も
「そういえばあの話はどうなったの?」というレスも
「このスレは引越し対象になるのかな?」という話もない。
つまり、ほとんどのイベント系スレの住人にとって「どうでもいい話」
なのではないかと感じられる。
つまり、このスレって不透明なんですよ。
誰が何のためにやっているのか、それによってどれだけの効果があり
どれだけの人が賛成でどれだけの人が反対なのか、が全く不明。
これまでのスレの進みの鈍さからいっても、一部の人が
思いつきで提案しているようにしか見えないの。
だから、すでにある板は消えない、という理由で雑談や実況用に
転用するならば勝手だけれど、現状問題なくまったり進んでいる
同人板スレに余計な波紋を起こすようなものにしてほしくないのが本音です。
180 :
カタログ片手に名無しさん:04/01/29 11:29 ID:SUL.TyL.
>178-179
この板の移転(同人イベント板設立)については、
同人板の自治スレでも何度か話が出ている。
そして、特に反対意見は見あたらなかったと思う。
そのかわり、すぐ鎮火するのもたしかだが。
ノウハウ設立当時とは、住人の熱さというか
同人板への思い入れが違うって気はするな。
推測するに、「現状でもいいけど、分かれるならそれでもいい」という
無関心層が圧倒的多数派ではないかと思う。
イベントスレはいちいち見ていないので
そんな誘導が出回っていることは知らなかった。
少なくともコミケ総合スレにはなかったと思う(あまり自信はない)。
なんかちょっと歪んだ方向で熱心な人がいるのかもしれないね。
運用情報でしつこくねだった香具師がいるのがこのスレの発端らしいし。
ちょっと前提が違ってきたかもしれないので、改めて考えてみる。時間をくれ。
そんなに管理人の言う事に従えない・嫌ならとっとと出てけよ
別にお前等に「お願いですから2chに来て下さい、使って下さい」って言ってるわけじゃねえんだよ?
1chでも双葉でも好きなとこにいけや
ひろゆきが降臨しているスレはここでつか?(藁
わがままと要望の微妙な違いも判らない厨がいるスレはここですね(藁
改革派と守旧派の対決になってきた。
いがらし板と同じく人がぜんぜんいない板ほど改革が難しい…と思う
人が多い板はほとんどの人が自治に興味ないから「いつの間にか変わってる」程度。
運用情報板で最初に新板として同人イベント板をねだったのは私だけど(このスレは立ててない)
そのスレで「特設コミケをどうにかすれば」みたいな発言があって
新板ではなくこの板を実況鯖から通常鯖へ移転しましょうかって流れになったのだと思う
別に板名やローカルルールを変えなくても、このままでじゅうぶん機能はするはず
ちゃんとコミケ以外のイベントもOKというローカルルールになっているので
>ここは、同人イベントの話題とその実況用の板です
まずは「移転」だけの話から
186 :
カタログ片手に名無しさん:04/01/31 11:22 ID:SUL.TyL.
180の続きというか、あんまり考えはまとまってないんだけど。
移転について、こちらから必要性の根拠はいくつか挙げたけど、
反対派の「移転すると具体的にここがこう困る」という発言がほとんどない。
>同人板スレに余計な波紋を起こすようなものにしてほしくない
>179のこれぐらいだと思う。この発言の気持ちはよくわかるんだけど、
同人板自治スレでも強制移転はしない、スレ住人の話し合いで
ゆっくり移動していくのがいいんじゃないか、ということになってるし、
それでいいと思う。
移転強硬厨がいるらしいのは困りものだけど、ここでの議論に
参加してないのならそれは荒らしと同じなんじゃないか。
スルー推奨ということでどうだろう。
まあ旧いがらし板の改革のときも他板に対して
「こういう板がありますよ」と勧誘や宣伝はしてもスレの強制的な移動を求めないことになってるしね
それにあわせて他板の自治住人に対して現在あるスレの排除はしないことにもなってる
あくまで移転はスレの住人にまかせるといったところ
あぼーん
この板にまで業者が来るのを始めて知った…
190 :
カタログ片手に名無しさん:04/02/01 02:08 ID:vS/u4Xyc
上げておくぜ
>>186 >移転について、こちらから必要性の根拠はいくつか挙げたけど、
>反対派の「移転すると具体的にここがこう困る」という発言がほとんどない。
おいおい両者は対等の関係じゃないよ。何か勘違いしてないか?
そもそも反対派は現状維持なんだから根拠をしめす必要はないよ。
現状を変えたい人がその理由を挙げて説得したり賛同を求めるのが物事の筋。
そして、その移転する必然性についてはことごとく否定されているわけで、
つまりだめってことでしょう。
別にこの件に限らず、最近、物事の筋とか道理を理解してない人が多いと感じる。
どこを読んでるんだろうこの人は
194 :
カタログ片手に名無しさん:04/02/02 02:12 ID:62DiuYPE
758 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ [sage] 投稿日: 04/02/01 18:31 ID:???
(嘘を嘘と見分けられない人には)・・・
なんて言ってたおいらですが、今回ばかりはネタじゃないです。
さっきまでネタっぽい雰囲気出してましたけど、閉鎖直前に大騒ぎになっても
なんか後味が悪いので、本当のことを言います。
2chは3月いっぱいで閉鎖です。
閉鎖理由や経緯等は、まあ、後々報告します。
残り2ヶ月ほどですが、みなさん楽しんでね。
というわけで、この議論は無用になりました。
はいはい、釣りは他所でやってね
196 :
カタログ片手に名無しさん:04/02/14 00:35 ID:p0HF9Vvw
賛成派も反対派も結局冷めやすいのか、ってことでage。
ひとまず鯖移転は置いといて、ここを「同人イベント板」に改名するってのはどうよ?
LRの通り、ここは既に「同人イベントの話題を語る」板。
全く問題ないはず。
そもそも"comiket"という板URLに縛られ過ぎじゃないの?
賛成。
同人コミケ板、特設コミケ板ともに板名に「コミケ」がついてるのは
ひろゆきが同人イベント=コミケという認識しかなかったからっぽい
他にも2ch運営側の人は同人イベントに関心がないらしく
こっちから何か主張する場合には「同人イベントとはなんぞや?」から説明しないとマズー
運営側にそこまで説明する必要は無いと思う。
板住人が名称変更を望んでいて、スレッドできちんと話し合われていれば
それで十分だと思うが。
このスレッドの議論が進まないのは何でも大げさに考えすぎるからじゃない?
まあ漫画業界板のURLが iga だから アドレスにはこだわらず
板名の変更は可能だね
201 :
カタログ片手に名無しさん:04/02/15 00:49 ID:NCJtMaX2
同人イベント板への改名に賛成。
ついでにあげ。
アメリカでは多くの州が性犯罪の加害者に対して、
去勢手術と抗男性ホルモン剤の投与のいずれかを選択させている。
外道には人権などないのだ。
ところが日本では性犯罪の加害者がわずか数年で出所してくる。
強姦は強盗よりも罪が軽いからである。
いいよいいよー
おつかれー
話の進展があったようなので運用情報板から出張〜
まずは板名を「特設コミケ>同人イベント」に変更するって事ですね
>>204 さん申請テンプレはそれでOKでしょう
あとはしばらく様子見して賛同意見が多ければ
(経験上告知から1週間はあった方がイイみたいです)
今週末じゃ早いかな、来週の中ごろにでも申請するとイイかも
>>206 どうもお久しぶりで
あとはdatでログが残るようになるといいんですけどねぇ・・・
そこだけの仕様変更とかってできないものなのかな
ひ(ry が動かなければ難しいかと > 過去ログ
不幸中の幸いで、この板は自動的に圧縮されないので
即死もないし、1000逝ってもすぐにはdat落ちしない。
209 :
カタログ片手に名無しさん:04/02/20 20:58 ID:NCJtMaX2
板名変更賛成。
そしてあげ。
210 :
カタログ片手に名無しさん:04/02/21 10:19 ID:NCJtMaX2
沈黙による賛成。
いいんじゃない?
賛成age
賛成、で。
予定通り今夜にでも申請行きますか
賛成。いってらっしゃい。
おつかれさまでした。
218 :
カタログ片手に名無しさん:04/02/26 04:10 ID:DU/MyHYk
乙カレー。
イベント板はほしいよね。
うーん、何の動きもないのがもどかしい
気長に待つしかないかぁ
おつかれですー。
あとやることは、看板の変更と
ローカルルールの「特設コミケ板」の部分を
「同人イベント板」へ変更すること、かな?
その通り。
看板は、新しいのが出来るまではデフォルトで。
ローカルルールは、質問・雑談の誘導はスレ名がまだ変わらないのでそのまま。
>●スレ乱立防止のため、スレ立て前には同じ内容のスレがないか検索して確認を。
> 「特設コミケ板スレッド一覧」を、Win「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キーでページ内を検索。
ここだけ変更。
じゃあ今の看板の板名を書き変えたバージョン作ってみましょか?
ローカルルールはもう少ししてから考えよう
とは言ったものの文字だけ書き変えるのは難しいな。。。
>>222のローカルルール変更は、もうやっちゃっていいんじゃないの?
じゃあ看板の変更は現看板置き場所の管理人さんにお願いするとして
ローカルルールは、即訂正できる部分はやっちゃって、
議論必要な全面改訂は今後、でどうかな?
じゃあそれでいきますか。
看板は多分2chの鯖で管理してると思うので
そのまま置き換えて貰えば問題ないかと。
看板は板名を差し替えただけの画像だから特に問題はないかな
今夜にでも申請してみましょうか(早すぎるかな)
あと上に出てたローカルルールの修正だけど
>●スレ乱立防止のため、スレ立て前には同じ内容のスレがないか検索して確認を。
> 「特設コミケ板スレッド一覧」を、Win「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キーでページ内を検索。
の「特設コミケ」を変えるだけならローカルルール申請スレじゃなくて
リンク先変更スレで受け付けてもらえるかもしれないのでちょと行ってみる
今のところかちゅで見ても特設のまんまだね
ギコナビでは直ってますよ
229ですが誤字・文字化けと同じ扱いで修正OKだそうで、変更してもらいました
で、看板申請してきます
233 :
カタログ片手に名無しさん:04/03/03 19:34 ID:wOET2aa.
test
とくに意見なし。
まあ賛成。
何か指摘あればくださいですです
特になければ今週待つから週明けにかけてでも申請してみようかと
今週待つ>今週末
242 :
カタログ片手に名無しさん:04/03/05 11:03 ID:f0ACZhDU
とりあえず賛成age
◆以下の内容については該当の板をご利用ください
から始まる説明文が短すぎていまいちよくわからないです
同人活動に関する疑問・質問 ⇒ 同人ノウハウ板
より
●同人誌の製作技術や画材、活動方法全般に関する疑問・質問→「同人ノウハウ板」
のほうが誘導に理解してくれると思うけど
◆以下の内容については該当の板をご利用ください
サークルや同人誌の話題 ⇒ 同人コミケ板
同人誌の製作技術や画材、活動方法全般に関する疑問・質問 ⇒ 同人ノウハウ板
コスプレイヤー・コスプレカメラマンの話題 ⇒ コスプレ板
業界関連の話題 ⇒ 漫画業界板
オタク談義・オタクネタ ⇒ おたく板
エロ・性的煽り・性的妄想・下品ネタ→ PINKちゃんねる (21歳未満禁)
2ch外部サイトのネットウォッチ行為 ⇒ ネットウォッチ板 難民板
なんか長すぎて逆に見てもらえないような気が…
「同人誌の製作技術や画材、活動方法全般に関する疑問・質問」をまとめると
同人誌の作り方、同人活動全般に関する疑問・質問になるわけで
同人活動全般と言ったら同人誌の作り方も含まれるわけで
結局は「同人活動に関する疑問・質問」になると思うんだけど、どうかな
「コスプレイヤーとコスプレカメラマン」も同様に
両者ともコスプレに関する話題でしょ
「2ch外部サイトのネットウォッチ行為」も
外部サイトと言えば2ch以外のサイトすべてが対象だから2chの文字はとくに必要ないのでは
説明はだらだらと長いほうが理解はしてくれるかも知れないけど
長けりゃいいってわけでもないと思う
質問スレにもリンクしてることだし
あ、同人板同様に初心者板へのリンクを入れてもいいかもしれないね
リンク先の板に飛んでローカルルールを読んでもらうのが一番いいんだけど
>>245のは同人板のローカルルールに書いてある説明で
今のこの板のローカルルールに書いてある説明とも異なる罠
同人ノウハウ
(旧制ローカルルール)
この板は、同人誌、同人ゲーム等の製作技術や画材、活動方法全般に関することを
話題としています。それ以外の話題は同人コミケ板へどうぞ。
同人コミケ
(旧制ローカルルール)
※板の扱いに関する説明まったく無し
コスプレ
(旧制ローカルルール)
※板の扱いに関する説明まったく無し
おたく
※板の扱いに関する説明まったく無し
漫画業界/旧いがらし (※アニメ・漫画業界板へ名称変更する模様)
ここは漫画に関連した業界の動向や内情、売上、テレビ番組、作家の話題等を扱う板です
ネットウォッチ
※板の扱いに関する説明まったく無し
難民
※ローカルルール無し
各板の現状をピックアップしてみた、何も書いてない板多いなぁ・・・
板の説明は長すぎず短すぎずがいいんだれどそこが難しい…かな
とりあえず「同人活動に関する疑問・質問」を「同人活動全般に関する疑問・質問」に
「コスプレに関する話題」を「コスプレ全般に関する話題」に置き換え
移転してたネトオチ板と難民板を修正
それと初心者板へのリンクも取り入れてみますた
いいんじゃない?
ageるよー
イイヨイイヨー(・∀・)
255 :
カタログ片手に名無しさん:04/03/08 00:47 ID:tMCw5I6c
しらんうちに板名変わってタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
オツカレーです。
ヲチ行為の誘導先はネットウォッチ板のみにしてくださいとのことなので
誘導から難民板を外します
となると同人板のローカルルール案からも難民板を外さなくては…
再申請逝ってきます
逝ってきますた
おつかれー
>>261 ~旦ヽ(´ー`*)ありがつん
と、同人板の話になっちゃうんだけども、
今までネトオチ板や難民板にスレを立てるよう誘導していた
サークルのヲチスレを同人板内でやりませんか、という案を出してます
運営板で質問したところサークルヲチなどは「同人に関する話題」となり
同人板にヲチスレを立てるのは基本的にOKだそうです
(現在のローカルルールではサイトヲチ禁止とあるのでこれを変える必要がありますが)
一人で突っ走ってるのも寂しいので(つд`)どうか意見ください
同人板自治スレッド2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1059629294/
264 :
カタログ片手に名無しさん:04/03/09 23:26 ID:Kq4y69UI
乙
ローカルルール入りました。
乙ー
乙ー
といいつつ「特設コミケ」がなくなってこれになってたのに気づいたのさっき…
>>267 かちゅは特設のまんまだよー
最新にダウンロードしても
Live2chは普通に同人イベントになってるなぁ
270 :
267:04/03/12 19:56 ID:???
決り文句みたいなもんだからな…あってもなくてもいい一文っつーかテンプレに近い
即死判定で落ちていくのとスレが増えて圧縮が来るのを待てって感じ
同人コミケ板が鯖移転したのでこちらもいろいろ考える必要があるのではないか。
ってLRのリンク変更ぐらいか?
現状comic3鯖の負担が大きすぎるような気がするので
今回は仮移転で、いずれcomic4が導入される可能性もあるわけだが、
どうする? ダメもとで移転申請出してみる?
んー・・・どうだろうなぁ・・・comic2から3板消えたけどcomic2って最近動作不安定だったし
リンクの変更はLR申請じゃなくて誤字・リンク修正依頼で直してもらえるからそっちで
comic4ができるなら移転申請だそうぜ。
sport2は使いにくくてかなわん。
276 :
カタログ片手に名無しさん:04/05/30 15:26 ID:JGZjDKN.
同人コミケ板にあわせて
◇初心者さんはこちらで「2ちゃんねる」について知りましょう
の「こちら」の文字を板名(2ch初心者板)にしようと思うんですが、OKですか?
277 :
カタログ片手に名無しさん:04/05/30 16:41 ID:JGZjDKN.
文字を変えるだけなら内容が変わるわけではないので修正依頼でOKな模様
正式には2ch初心者板じゃなくて「初心者の質問」ですた
後ほど依頼して来ます。
278 :
カタログ片手に名無しさん:04/05/30 21:05 ID:LPduKFao
了承
>>277 ダグ書き換えて申請して
その後ageでここに申請先を出してね
280 :
カタログ片手に名無しさん:04/05/30 23:12 ID:JGZjDKN.
透明削除入りましたね