趣味サークルのコーナー

このエントリーをはてなブックマークに追加
952カタログ片手に名無しさん:07/11/06 11:51 ID:???
うーん、西は、やっぱり売り上げ的には厳しそうね。
わざわざ西に行かなければならないので一般参加者層は濃そうだけどw
でも、なるべく普段「情報・評論」に興味がない人にもたくさん見てほしいって
気持ちもあるんだよなー。
953カタログ片手に名無しさん:07/11/07 00:13 ID:???
評論ジャンルサークルですが、落ちました。
>951を見ると94.2%も当選なんですね。評論にジャンル移動してからは
落ちたこと無かったのに。
今までオンリーワンだったのが3サークルになったからかな。

気を取り直して、2月のコミティアに申し込もうかと思うのですが、ここの
住人の方はコミティアには行きますか?
大阪のCityは評論はほとんどなさそうだしなあ。
954カタログ片手に名無しさん:07/11/07 00:49 ID:???
>>953
ウチはサンクリ行くよ。なんかティアより売れるからw
こればっかりは人それぞれだからなー。
955カタログ片手に名無しさん:07/11/07 06:12 ID:???
評論目当てならティアだなー。俺
956カタログ片手に名無しさん:07/11/07 21:11 ID:???
>>953
評論とは全然関係ないオリエロ本を出すために今度のティアにいく俺を笑ってくれ
957カタログ片手に名無しさん:07/11/08 12:41 ID:???
>>953
ノシ
既に申込み済。冬コミの結果はまだ不明だけど
落ちたらこのティア合わせで新刊だすお。
958957:07/11/08 21:36 ID:???
予告通り落選だった。
と、いうわけで新刊は2月に…orz
959953:07/11/11 10:29 ID:???
>957
評論ジャンル?新刊楽しみにしてる。

評論目当ての人もティアに行くみたいで安心しました。
2月のティアは初めてだけど、新刊ガンバルよ。
960957:07/11/11 17:47 ID:/q3tPcLM
>>959
そう。コミケだといつもコードは106。
ちょっとやる気が復活!
961カタログ片手に名無しさん:07/11/16 18:51 ID:ROsrX3Vk
ちょっと質問させて下さい。
コミケなんて関係ないと思ってたサークルに所属してるんだが
どうも趣味系として応募し通ったらしい。

自分も原稿依頼されたことだし会場に見に行くことも考えてるのだが、

・趣味系のサークルは固まってるのか、分散してるのか?
(分散してるなら周り混んでそうで邪魔になる?)
・同人漫画やゲームソフトに興味ないんで、行った場合趣味系のサークルだけ回るんだが、
そういう人いる?それだけで楽しめる?

初心者スレにも聞いたほうがいいかもしれないが、マルチになるんでまずここで質問させて頂きます。
962カタログ片手に名無しさん:07/11/16 20:47 ID:???
>>961
ジャンルである程度固まってる。(と同時に分散もしてる)
というわけで十分楽しめる。
来るなら会場到着を昼頃とするのがオヌヌメ
963カタログ片手に名無しさん:07/11/16 21:52 ID:ROsrX3Vk
>>962
ありがとう。
趣味系サークルのさらに細かいジャンルで固まってるということですね。

なら空いてる一角になりそうだからサークルチケット組と
一緒に店番しても邪魔にならないだろうし、
近いジャンルの周りとも親交を深められそう。

店番しつつ遠くの趣味サークルもカタログで調べ遠征というスタイルで行きます。

964カタログ片手に名無しさん:07/11/16 22:50 ID:???
>>963
がんばれよ
遠征しすぎて女の人がいっぱいいる方に行かないように気をつけるんだよ
そこは初心者には敷居が高すぎるからね
場合によっては新たな趣味に目覚めるかもしれんが
965カタログ片手に名無しさん:07/11/17 00:13 ID:???
>964
ちょwwww
なんていう誘導w
966カタログ片手に名無しさん:07/11/17 00:42 ID:???
早いところ12/8にならないもんかね
カタログチェックが今から楽しみだ。
今の段階だとTINAMIとか、いつも買ってるところがやってる
サイトとかからしか情報が入ってこないので寂しい
967カタログ片手に名無しさん:07/11/18 01:15 ID:???
>>966
ちなみ見てきたけどやっぱり登録少ないね
今のところ登録されてるのは福田首相とチャーハンとモララーだけだったわw
968カタログ片手に名無しさん:07/11/18 12:31 ID:???
情報サイトに登録するところは老舗でも限られてるからね
969カタログ片手に名無しさん:07/11/18 18:53 ID:nuycA0bk
>>961
私は評論、趣味系しかまわりませんよ。
サークルによってはすぐに売り切れてしまうところもあります。
970956:07/11/19 12:51 ID:???
昨日のコミティアでオフで出したオリエロ本はほとんど売れず、
コピーで適当に作った趣味本は完売した…
エロの方は元々書店に置くつもりだったから別にいいんだけど
ティアを舐めてたよ
次からは趣味本もオフにしようかな
971カタログ片手に名無しさん:07/11/22 11:33 ID:???
あまりこういうことを言いたくないが売れないやつは何描いても売れない。
きっちり新刊出してHPでも告知して大層なPOPも作って準備万端。 …でも大量の在庫抱えて宅配列に並ぶのがオチ。まして同人で
らくしてジャンル効果で稼ごうなんて甚だお笑い。寧ろそういう輩って今かなり多いから2ch等でスレが建ったり逮捕者が出たり色々と
めんどうごとの方が多いだろうし。まぁお前さんみたいな小心者は家で一人自分の描いた絵でハァハァしてなさいってこったな。どうせジャン
ル的にも来年まで持たないだろうし今更刷っても見向きもされんだろうよ。
972カタログ片手に名無しさん:07/11/22 12:55 ID:???
コピペ貼るなら、せめて内容にあったスレに貼れよw
973カタログ片手に名無しさん:07/11/22 23:07 ID:???
儲けだとか売れた数とかに拘る奴は
最初っから趣味サークルなんかやらないわな。
流行り廃りも存在しないから、気楽でいい。
974カタログ片手に名無しさん:07/11/23 11:22 ID:???
一番最後の
>どうせジャン ル的にも来年まで持たないだろうし今更刷っても見向きもされんだろうよ。
の文章が物悲しい
ホントにスレを選んで貼れよw
975カタログ片手に名無しさん:07/11/23 13:40 ID:???
>>971の大人気に嫉妬
976カタログ片手に名無しさん:07/12/02 01:05 ID:Np4QFN9c
コミケ初参加で只今原稿執筆中。
人混みは苦手なんでコミケ好きな仲間に原稿だけ渡して行くつもり無かったのだが、
なんかやたら手こずりそして進化する原稿を見てると行きたくなってきた。
まあ初参加の趣味系なんて殆ど売れんだろうが、その場で評価を受けたくなったんだ。

そもそもターゲットが非常に限られるんで返り討ちにあうんだろうが。
977カタログ片手に名無しさん:07/12/02 01:38 ID:???
設営とか人に任せられるのなら昼過ぎからのんびりくれば
酷い人混みは避けられるよ。
評論系なら今回西だから3日目の男波も彼方だし。
メカミリとかなら1日目の東だからそれなりに人混みだけど。
978976:07/12/02 06:20 ID:???
thx、そうか一日目は混むのか。
でも一冊でも売れたとこ見てみたいんであんまり遅く行くと意味なくなっちゃう。

他にどんなサークル出るのか知りたくてちなみ?とかいうとこ見たんだが
出てるのが美少年描いてるサークルばっかで驚いた。
×の意味とかつい調べてしまったぜ。知らない方が良かった。
当日どんな空気か心配。
979カタログ片手に名無しさん:07/12/02 09:57 ID:???
>976
私の場合、初参加で30部持ち込んで、27部売れましたよ。

評論系は、カタログチェックじゃなしに島中をうろうろしながら、新しいものを
発見する楽しみもあるので、まったくの新規参加でもそれなりに出ると思います。

内 容 が よ け れ ば
980カタログ片手に名無しさん:07/12/02 10:12 ID:???
申し込みジャンルさえ間違えてないなら
×なサークルに囲まれたりはしないから安心汁。

一日目は普段は平日だから一番混まない日扱いされてるけど
今回は休み入ってる会社多いからいつもより混むと思う。
でも趣味系のサークルの島自体はたぶん空いてるよ。

いっそ思いきり早い目に行くのもいいかもね。交通機関はどうしても混むけど
早い時間なら館内は閑散。設営後のんびり座って祭りが始まるワクワク感を
楽しむのもよいかもしれない。
新木場からりんかい線で行くルートだと比較的空いてる。

この板にあるスレ参考に防寒対策はやっとけ。年末年始に風邪引くとキツい。
981カタログ片手に名無しさん:07/12/02 19:02 ID:VOQaAZcw
もう980超えか。
立てたいけど、一昨日立てたばかりだから、私は無理だと思う。
次スレ誰か立ててください。
982カタログ片手に名無しさん:07/12/02 20:34 ID:???
>981

立ててきた

趣味サークルのコーナー その2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1196595186/-100
983カタログ片手に名無しさん:07/12/02 20:39 ID:???
>981
ありがとう!愛してる!
984カタログ片手に名無しさん:07/12/03 04:48 ID:???
ウチは3日目。ジャンルコードが106だからね。
西館配置は止めてくれ・・・・・orz

まぁ半分オナニー気分(自分勝手)で活動してるからのぅwww
50部持ち込み、100円配布。
儲けなんて考えて無いし、読んで貰いたいだけだしね。
売れば売る程、赤字だわな。
でも午後1時前後には売り切れるお。
985カタログ片手に名無しさん:07/12/04 00:55 ID:???
今週末に出るカタログが楽しみで仕方ない!
評論島しか行かないけどがっつり買いたい。
986カタログ片手に名無しさん:07/12/05 17:29 ID:DX3dcIiY
18切符攻略とか海外旅行系のサークルって見てると面白い
987カタログ片手に名無しさん:07/12/06 01:24 ID:???
先こっち使いますね。
初参加で一日目だくなんだけど一日目の趣味系サークルってどんなのがあります?
ジャンルコードで調べた限りではゲームとかな感じなんですが。
評論は3日目でしょうか?
988カタログ片手に名無しさん:07/12/06 02:15 ID:???
>>987
公式見ろよ。

一日目は鉄道・旅行・メカミリ、あと音楽特撮SFで二次の漫画じゃなくて
データ本やレビュー本なんか出してるとこは趣味系の範疇な気がする。
評論は三日目の西。
989趣味:07/12/06 10:47 ID:???
>987には是非メカミリによって欲しいと思っている、メカミリサークル。
初めての1日目で、しかも緩衝材っぽいから見てもらえるか不安だ。
990カタログ片手に名無しさん:07/12/06 13:44 ID:0aPri2IE
下手するとアニメ・漫画系の同人誌より面白いかも知れない
991カタログ片手に名無しさん:07/12/06 20:25 ID:???
しかも割とリーズナブル
992カタログ片手に名無しさん:07/12/08 17:08 ID:???
>987
一日目は電源不要と鉄道・旅行・メカミリってとこかな。
993カタログ片手に名無しさん:07/12/08 20:03 ID:???
あとはSFかな。
しかし、カタログ買ったけど特撮SFはその殆どが801…
994カタログ片手に名無しさん:07/12/08 20:54 ID:???
昔は怪人大全とか出してるサークルもあったのになあ
995カタログ片手に名無しさん:07/12/09 15:34 ID:???
今はどうなんだろう。
あ〜今日、カタログ買いに行こうと思ってたのに、気付いたらもう3時半か。
明日仕事帰りに買って来よう。
996カタログ片手に名無しさん:07/12/10 23:08 ID:???
>>993
今、ライダーが腐向けでブレイクしてるらしいからなー。
今期が終れば落ち着くんじゃね?
997カタログ片手に名無しさん:07/12/12 11:26 ID:???
特撮は平成ライダー以後、女性向けとそれ以外で
コードが分かれたんじゃなかったっけ?
998カタログ片手に名無しさん:07/12/12 18:34 ID:???
クウガとかタイムレンジャーやってた頃にやおい系のサークルが増殖してることに気づいた
999カタログ片手に名無しさん:07/12/12 18:40 ID:???
大連の辺りから空気が変わってきた気がする
ってスレチガイじゃね?
1000カタログ片手に名無しさん:07/12/12 19:47 ID:???
  ∩_,,∩  
  <=`∀´>   ハヒー♪
〜(    )
  し―-J
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。