【第2回】米沢嘉博ですけど、私が何か・・・?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1米沢嘉博 ◆Yonew..6
ピーンポーンパーンポーン

ただいまより、第2回「米沢嘉博ですけど、私が何か・・・?」を開催いたします。

前スレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1028916877/

パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ

    ∧∧   ∧∧  ∧∧∩ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧   ∧∧
 ∧∧(  ∧∧(   )∧∧ ∧∧   )(   )(・∀・ )∧∧)( ・∀・)つ )∀・)∧∧∩
(   ) (   )∧∧   )( ・∀・)∧∧ ∧∧つつ∀・  )/ ∧∧/  │(   )│
2カタログ片手に名無しさん:03/08/21 21:31 ID:???
ちんこ
3カタログ片手に名無しさん:03/08/21 21:48 ID:???
代表乙です〜
4カタログ片手に名無しさん:03/08/21 21:49 ID:???
乙です〜
祝!2スレ目!
5カタログ片手に名無しさん:03/08/21 21:50 ID:???

   ∧_∧
   ( `Д´ )っ<会場ダッシュ!!
    (つ   /
     |   (⌒)
     し⌒

代表乙です(w
6:03/08/21 21:52 ID:???
ずれてやんの_| ̄|○
7米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/21 22:08 ID:???
>>2
2getが5分後か。この板にしては上出来?

>>3-6
というわけで、誰が予想していたであろうか2スレ目(w
まあ、夏コミも終わっちゃったし、冬コミをマターリと待ちましょう。

>>5=>>6
気にするな。そんなこと気にしていたらコミケで本などあされないよ。
8カタログ片手に名無しさん:03/08/21 22:14 ID:???
最近「上を向いて歩こう」かからないね
9カタログ片手に名無しさん:03/08/21 22:26 ID:???
1000!
10カタログ片手に名無しさん:03/08/21 22:38 ID:???
>>1のAAのなかに、どさくさにまぎれて隣のヤツ殴ってるのがいるな(w
11カタログ片手に名無しさん:03/08/21 22:42 ID:???
>>8
上を向いて歩いてて不審物踏んづけちゃったら大変だもんな。
最近だとむしろ「下を良く見て歩こう」だろうな。
12カタログ片手に名無しさん:03/08/21 22:47 ID:???
新スレ乙
全スレと同様来年の夏コミまで続くといいね
13カタログ片手に名無しさん:03/08/21 22:47 ID:???
前、ね
14カタログ片手に名無しさん:03/08/21 22:49 ID:???
パチパチパチ
65スレ目めざしてがんがれ!
15米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/21 23:03 ID:???
>>8
>>11
今は「夢の中へ」に一本化してるね。
まぁ、確かに上を向いて歩かれても困るし・・・
どうでもいいが、下を向いて会場内を歩くのは危ないよ〜。
本を読みながら歩くのは山下しく問題外。

>>9
すまぬ、前スレの1000取り合戦がぜんぜん盛り上がってないので
ご協力を・・・(汗

>>10
うん、もともとのAAはぜんぜん違う絵だからね(ニガワラ

>>12=>>13
まぁ、マターリいきましょ。

>>14
そのころまでにコミケがあればいいなぁ・・・ぐへぇ(誰かに口をふさがれた)
16前スレ938:03/08/21 23:06 ID:???
>5

今回東送りになって初めて知ったんだけど、開場ダッシュとシャッター前
行列。見てるだけで鬱になるねえ。
#西に戻りたいなあ....
17カタログ片手に名無しさん:03/08/21 23:43 ID:???
うあーん
さりげなく狙ってたのに前スレ1,000とられたー
(つд`)
18米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/21 23:45 ID:???
>>17
ごめんごめん(^^;
19カタログ片手に名無しさん:03/08/21 23:46 ID:???
669 空気嫁w
20米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/21 23:46 ID:???
>>16
いや、そういう体験を経て強くなっていくのさ・・・ナリタクネェ
21カタログ片手に名無しさん:03/08/21 23:48 ID:???
>19
ごめんよっ。だいたい※やんが「よ○○○よ○○○」なんて名前だからいけない(逆ギレ
22カタログ片手に名無しさん:03/08/21 23:58 ID:???
ウホッ!いい1000
23米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/22 00:06 ID:???
>>19
>>21
ハハハハッ、確かにね。
「よねざわ!よねざわ!」って、「さいたま!さいたま!」みたいだけどね(w

>>22
そ、そう?(^^;
次のナウでヤングな1000を書くのはそう、モニターの前にいる君だ。
24カタログ片手に名無しさん:03/08/22 00:18 ID:???
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1061045133/321
TBSの取材がクソだったっていう話しなんですが、これ本当ですか?

こういう取材相手にはペナルティ(出入り禁止)とかしないんですか?
25カタログ片手に名無しさん:03/08/22 00:25 ID:???
「上を向いて歩こう」は「警戒態勢に入れ」
「Fly Me To The Moon」が「警戒態勢解除」
の符丁でしょう
26カタログ片手に名無しさん:03/08/22 00:33 ID:???
>>24
前スレででてますよん
27米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/22 00:46 ID:???
>>24
>>26が述べたように)前スレでも書いたとおり、これはもう26日の放送を見るしかない。
良心的な報道がなされると信じたいのだけどね。

>>25
あぁぁぁ、それは(汗)
28カタログ片手に名無しさん:03/08/22 01:00 ID:???
>>25
「Fly to the top」 だったら激しく萌える。
29カタログ片手に名無しさん:03/08/22 02:21 ID:???
これも、徹夜組なのでしょうか?w。
そういえば撤収時に東1〜3にも荷物置き場ができましたね。
スタッフ有志によるものらしいんですが、西には波及しないのですか?


あと・・・

>>279
それは言い過ぎだろ。

>>529
そんなことあったの!?

>>779
オレも禿同

>>1000
ナイス1000get!!

・・・意味も無く、未来にツッコミを入れておきます。
このスレが1000いった頃、オレは何やってるのかな・・・コミケ卒業してたりして (・∀・)エヘ
31米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/22 07:21 ID:???
>>29
夜は寝ないと明日に響くぞ(w
今回もいたからねえ、通路で寝ていたヤシが・・・ジャマダッツーノ

>>30
荷物置き場?適宜設置していただければ
それでいいのだけど、ゴミと間違えられて処分されないように十分注意すべし。
あと、火をつけられないよう注意。9割以上を紙が占めていると思われるので(w

>未来へのレス
>>779が爆破予告でもしたら大変なことになるよ(藁
32カタログ片手に名無しさん:03/08/22 07:47 ID:???
>>27
26日はニュースの森じゃないの?
poohは来週は世界陸上で休みだよ
33カタログ片手に名無しさん:03/08/22 21:03 ID:???
ロボット漫画は実現するか が読みたいんだが手にはいらん・・・
どんな内容が書いてあるのか気になる・・
著者よ・・少しだけ内容を教えてくれw
34米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/23 00:25 ID:???
>>32
あ、そうだね。世界陸上か。
半年くらい続いてくれないかな(笑

>>33
こちらからお買い上げください(w

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4408321478/ref=sr_aps_b_/250-2788802-5437025

と、言うのもなんなので、そこから転載。

> 内容(「MARC」データベースより)
> 鉄腕アトムから鉄人28号、エイトマン、ドラえもんまで、選りすぐりの傑作マンガを紹介。
> さらに、少年の日の夢を実現させた、日本が誇る科学技術者たちがロボットマンガへの
> 熱き思いを語る。
35カタログ片手に名無しさん:03/08/23 01:18 ID:jxIK7SIo
で、米沢って誰よ?
36カタログ片手に名無しさん:03/08/23 01:28 ID:???
コミケ創世記からいる妖精

他にも、イワエモン、里見ちゃん、フデタニンなどの妖精が
コミケにいることが確認されている。
37カタログ片手に名無しさん:03/08/23 01:53 ID:???
15年も通っているのに妖精さんに出会えないんでつが、精進がたりないのでせうか。
米沢代表ー、どこー?
38カタログ片手に名無しさん:03/08/23 01:56 ID:???
米沢は、実在しないよ。
39米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/23 02:01 ID:???
>>35
>>36
おいおい(w
妖精か・・・確かに「妖」しく「精」力をみなぎらせているね。
あ、そりゃ参加者のほうか。

>>37
>>38
キミノココロノナカニ・・・
40カタログ片手に名無しさん:03/08/23 08:14 ID:???
ウイルスメールキター!
幸いすぐに気がつき、かつ私マックだから、
ウイルス自体実行不可能。

初め知らないアドレスから複数の添付つきメールが来たから、もしもを考えて削除し、
ウイルスチェックもしてから、送られてきたアドレスにメールしたら、
「当方にも同じようなメールが来た」と返事が。
削除してヨカータ。
先方さんもやっぱり同人さんなようだった。
ひょっとすると夏コミで配られたペーパーにあったアドレスに、
発信先もそのペーパーのアドレスのように見せかけて送りつけてきたと思われる。
自サイトの掲示板に「うちはマックだ」と書いたら来なくなったよ。

「押し掛けられるから」と住所を書かない人が増えたけど、
ウイルス送られるからと、メールアドレスも非掲載のサークルが増えそうだよ……

夏コミでペーパーを配られた方、お気を付けを。
ヘッダを詳しく解析すると、どこかに「yokohama」の文字があるから、
疑問に思ったメールの添付ファイルは、一度調べてたから開けるようにしよう・・・
41カタログ片手に名無しさん:03/08/23 09:17 ID:Rnn4MaE.
>35

コミケを取り仕切っているトロール
42カタログ片手に名無しさん:03/08/23 10:32 ID:???
>>35
コミケで儲けた金をタックスヘイブンのケイマン諸島に送金している資産家。

資産は一億ドルとも言われ、コミケの企業ブースの2/3は、米沢の息のかか
った企業であり、オタク業界の大立者。貧乏編集者というのはフェイクです。

睨まれてはこの業界では生きてはいけません。

・・・・って設定どうでしょう?
43カタログ片手に名無しさん:03/08/23 10:58 ID:???
>>41

>トロール【Troll】
> 北欧伝説で,山や森に住む妖怪妖精。さまざまな種族があり,ムーミンもトロールの仲間として創造された。
(Yahoo!辞書検索の結果)

やっぱり妖精さんですか(w
44カタログ片手に名無しさん:03/08/23 11:15 ID:uIXs9RlA
夏コミが終わったとたんに、オンリーイベントが気になりだして、カタログを見直してしまいました。
重いけどカタログを持って帰って良かったです。
45米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/23 13:34 ID:???
>>40
まったく迷惑な話だね。
僕自身、パソコンは周りの人がやっているので投げちゃってるけど、
マックの世界はウイルスとかないの?ってのは失礼な質問か。

>>41-43
よく考え付く(w

資産1億ドルもあれば、北海道の富良野あたりなら
自分でコミケの会場を立てられるなあ・・・
って、来られないか(笑)
46米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/23 13:34 ID:???
それにしても「ムーミンもトロールの仲間として創造された」っていう
説明がすごいね。

       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
ムーミンが>>43に興味を持ったようです

>>44
もって帰るのも大変だけど、家で保管するのも大変だよね・・・(汗
47カタログ片手に名無しさん:03/08/23 14:47 ID:y6BoYXJE
代表のサークルの周りに、代表が本がほしいサークルが
配置されると聞いたんですが本当ですか?
48カタログ片手に名無しさん:03/08/23 17:18 ID:F67/jEOk
>>47
えっ、代表ってJUNEのサークル持ってるんですか!?(w
49カタログ片手に名無しさん:03/08/23 17:35 ID:???
>>36
代表だったら、喫煙所に行けば高確率で会えるよ
50カタログ片手に名無しさん:03/08/23 19:51 ID:???
>45
私もマックですが、
マックにもウイルスはあるらしいです。けど、かなり昔の話で、
あっても、今の主流のMacOS9やXで作動しないそうです。
このWin全盛時代、ウイルスをつくる方もWin、送り先として想定しているのもWin。
マックは相手にさえされていないらしいです。
いいんだか、悪いんだか<いや、いいんだろうけどw
51米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/23 20:08 ID:???
>>47
>>48
これこれ、もっとワシに近うよれ・・・って、僕は開催中は
ブラブラしてるだけだって(w

>>49
紫の煙を吐く妖精(笑)
タバコを吸う人なら携帯用灰皿を持参の上、来るべし。

>>50
おお、そうなのかー。
XからはOSそのものが、もう別のものに変わっちゃったからねぇ。
52カタログ片手に名無しさん:03/08/24 00:04 ID:???
http://www.inter-g7.or.jp/g2/manga/HTML/CMHTML/YNZAP_J.html
カストリって某漫画で見たんだけど、戦後の闇市で売ってたお酒のことだっけ?
53米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/24 00:50 ID:???
>>52
えーっとね、この場合のカストリは雑誌のことだ。
詳しくはこちらに書いてある。

ttp://www.ask.ne.jp/~abnormal/j/admi/kasutori.htm
5452:03/08/24 00:55 ID:???
なるほど・・・
酒とかけてそういってるわけね・・
55カタログ片手に名無しさん:03/08/24 00:58 ID:???
米やん・・
子供3人もいるのか・・・
56カタログ片手に名無しさん:03/08/24 01:02 ID:???
でもあんまり愛されてない。
卒業式の日程忘れたりしてるし
57米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/24 01:02 ID:???
>>54
収集が大変なのよ、これ。
戦後間もないものなので数は少ないわ、全部でどのくらいあるのかわからないわで
こまめに情報を収集しないと集まらないんだよ。

>>55
2人の夫婦から2人の子供が生まれたら、人口は減らない。
3人生まれたら人口が増える。僕ら夫婦は日本の未来に貢献しているんだよ。
58米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/24 01:03 ID:???
>>56
それを言ってはいか〜ん(泣)
わかってるよぉ、イベントの日程はもう少し考えるよぉ!
59米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/24 01:04 ID:???
そういえば、2005年はリゾコミだな・・・
60カタログ片手に名無しさん:03/08/24 02:28 ID:???
>>59
現在挙がっている候補地
・平壌
・晴海国際展示場「跡」
・「リベンジ」幕張メッセ
61カタログ片手に名無しさん:03/08/24 04:31 ID:???
>>57
2人の夫婦から2人の子供しか生まれなかったら人口は減ると思われ。
・生まれた子供が全員ケコーンするとは限らない
・生まれてすぐに(子供を産める年齢になる前に)死んでしまう人がいる
>>60
平壌に一票かな・・・リゾートかどうかは意見が分かれそうだけど w
63カタログ片手に名無しさん:03/08/24 05:26 ID:???
え?え?
リゾコミやるの?
どこからそういう情報が?
64カタログ片手に名無しさん:03/08/24 08:22 ID:???
次にリゾコミをやるとしたら順番から言って北海道かと思います。

ところで、ムネオ逮捕以後、北方領土との支援交流が急速に衰えて
向こうの対日感情が悪化しつつあるようです。日本の国益から考えても
これは得策ではありません。
ここで強力な集客力があるイベントを北方四島で開催することができれば、
観光開発のきっかけともなり地元に与える利益と交流は測りしれません。
なにかよい知恵のある方はいらっしゃいませんか?
65カタログ片手に名無しさん:03/08/24 09:26 ID:???
漏れは北海道に1票〜
札幌ドーム借りきって遣るもよし、大雪山系にサークル散りばめて、オリエンテーリングみたくコンパス常備で回るのもよし(w

>>64
北方四島は今のところビザ無しでは渡れないし、根室から直接はむりぽ
66米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/24 10:46 ID:???
>>60
平壌で開催という号外が舞っていたなぁ(w

>>61
そんなマジレスされても(汗)

>>62
号外によれば、将軍様がおんぷタンハァハァらしいので・・・(w

>>63
前回が2000年で、5年くらいの感覚で開くつもりなので、もうじきかなと。

>>64
>>65
北海道ねぇ。場所としては申し分ないな。
北方領土で徹夜をするヲタ(w
>>64
>地元に与える利益と交流は測りしれません。
悪影響の方が(ry

>>66
>平壌で開催という号外が舞っていたなぁ(w
あの号外のテレビ欄は面白かったね。
深夜帯の番組がほとんどSEED・・・水戸黄門SEEDって(w
68カタログ片手に名無しさん:03/08/24 17:36 ID:???
この前、戦後野球漫画史を読ませてもらいましたが、
個人的に大好きだった ペナントレース やまだたいちの奇蹟
が取り上げられてなくて少し残念でした。
うちの地元の図書館には、珍しく米沢さんの著書が何冊か置かれていて、
これまで、漫画と著作権、漫画批評宣言、野球漫画史と読ませてもらいました。
のこりの著書もいずれ買うか借りるかして読ませていただきます。
米沢節(?)炸裂ですよ(謎

69米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/24 17:48 ID:???
>>67
あのテレビ欄のセンスはいいね。
危なすぎて、商業ベースには絶対に乗せられない(w

>>68
おぉ、いい図書館だな。

>米沢節
うーむ、まぁ本に載っているのはまだゆるいほうでしょ。
普段、インタビューとかではものすごい暴言を吐いてるからね、僕(w
70カタログ片手に名無しさん:03/08/24 17:59 ID:???
コミケ開始前と開催期間中しか盛り上がらないこの板で
数少ない良スレですな。
まぁ、書き込んだ者に米やんが必ずレスしてくれるおかげでしょうけど、
コミケに関するちょっと変わった話とかが聞けてためになります。
71カタログ片手に名無しさん:03/08/24 18:25 ID:???
グレート小鹿社長の建てた家が欲しかったです。
7228:03/08/24 19:49 ID:???
ふ…俺はレスしてもらえなかったよ…w
73板違いっぽいが。:03/08/24 20:53 ID:???
>61
>2人の夫婦から2人の子供しか生まれなかったら人口は減ると思われ。
>・生まれた子供が全員ケコーンするとは限らない
ケコーンしないで生まれる子供もいるですよ。
>・生まれてすぐに(子供を産める年齢になる前に)死んでしまう人がいる
平均寿命が伸びる分で相殺されないかな。
74カタログ片手に名無しさん:03/08/24 21:17 ID:???
>>72

。・゚・(ノД`)ヽ( ̄ー ̄ )マターリ
75カタログ片手に名無しさん :03/08/24 23:49 ID:???
2005年 愛知万博と共催などは?
ありえない話でしょうが・・・
76カタログ片手に名無しさん:03/08/25 00:10 ID:???
環境をテーマにした国際博覧会で、大量の紙を無駄使い(と、一般的には認識されるであろう)
する同人誌即売会を開く…なかなか良いアイデアかも

…んな訳ないか?ヤッパ
多分、そんな事をした日にゃぁ、全世界の非オタ連中を敵に回す事になるだろうなぁ(ワラ
77カタログ片手に名無しさん:03/08/25 00:23 ID:???
>>76
> 多分、そんな事をした日にゃぁ、全世界の非オタ連中を敵に回す事になるだろうなぁ(ワラ

いや、そんなこともないぞ
同人誌を再生紙&ケナフ紙オンリーで埋め尽くせば、かなり説得力があると思うがどうよ?
最近の再生紙のクオリティはかなり高くなってきてるから「内容」は別として、良い本も出来ると思うぞ

というか、こういう即売会どっかであったな・・・(汗

ま、他に問題は山積みな訳だが・・(藁
78米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/25 00:57 ID:???
うー暑い。眠れん。

>>70
いやぁ、今年の6月頃にネットにつなげなくなっちゃった時には
一切レスを返せなかったのよね。あれは失敗してしまった。

>>71
ttp://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030822-0002.html

全日本・・・大丈夫なのか、こんなことやってて(汗)

>>72
ごめんごめん(^^;
"Fly to the top"とはI'veことか?
これコミケ会場で流したら突然一人で歌いだす香具師、不気味な反応をする香具師が
多発して異様な光景が展開されそうだ(w

>>73
まぁ、現状の出生率じゃあ、そのうち確実に日本の人口は減るね。

>>74
ま・・まぁ、こういうこともあるのだ。
79カタログ片手に名無しさん:03/08/25 00:59 ID:???
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.37.42.579&el=139.48.2.191&la=1&sc=3&CE.x=254&CE.y=251
問:コミケ期間中です。(三日目)
あなたの右手は発射ボタンに乗っています。
照準サイトは真ん中 ロックオン済みです。
さてどうしますか?

80米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/25 01:02 ID:???
>>75
2005年リゾコミは愛知だね(おいおい)
どうせ、万博なんて人こな(以下略
よくまあ赤字になるとわかっていて開催するよねぇ・・・
1988年の夏季五輪を逃した恨みがまだあるのか。

>>76
>>77
うんうん。環境即売会ね。
問題は、再生紙にするとちょいと値段が高くなっちゃうことかな。
最近はそうでもないのかな?
余談だが、木から作らない紙に関してはまた別に問題があるという人もいて
一筋縄ではいかないらしいよ。
81米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/25 01:04 ID:???
>>79
午前3時ごろ、もうちょっと照準を左に移動して
迷わず発射だろう(w
82カタログ片手に名無しさん:03/08/25 01:16 ID:???
>>78
>"Fly to the top"とはI'veことか?
良くご存知ですなーw
わからないからレスしなかったんだと思ってたw
83米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/25 01:35 ID:???
>>82
忘れていたわけだ(^^;
まぁ、いろんなジャンルの話が出てくるのはある意味でこの板の特色だね。
84カタログ片手に名無しさん:03/08/25 22:44 ID:???
今日J-WAVEのGrooveLineと言うラジオ番組のお葉書ネタのお題が
「コミケ特集」だったんだけど、聞いてた人いるのかな?

俺はチラッとしか聞けなかったけど、やっていた内容は「声優」とか「この声をやってる人はほかにこんな役をやってる」とか
なんか「コミケ特集」と言う割にはなんとなく外れた内容だったんだけどね。
一般人のコミケの認識ってとりあえず「アニメ関連」って言う理解の仕方なんだなとオモタ。

まぁ、普通の人向けの番組で気合入れて「同人誌はこういうものだ!」とかやられても
それはそれで激しくモニョるんだけどね。
85米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/25 23:32 ID:???
>>84
そうだったの、僕聞き逃しちゃったな。
アニメ関連・・・ねぇ。確かに一部ではあるんだが。
なら「コミケ特集」じゃなくて素直に「アニメ特集」とかすりゃいいのに(w
86カタログ片手に名無しさん:03/08/26 00:05 ID:???
>>米様
ただ「コミケ」と言いたかっただけちゃうんかと(w

GrooveLine自体はとても面白い番組ですので、お暇な方はぜひどぞ(w
87米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/26 00:12 ID:???
>>86
言いたかっただけちゃうんかと、小一時間・・・
いや、問い詰めないから、お願い!好意的な放送をして!(笑)
なんてね。
88カタログ片手に名無しさん:03/08/27 02:28 ID:???
夏コミ三日目に一般入場待機列にて、ちょびっ○のちぃ発見。
さらにそれを撮るカメコらも発見。去年の冬でもいた香具師でした。
すぐさま文句言いたかったのですが、「うるさいわね。ブス」とか
思われたり、けなされたりしそうで、恐くて出来ませんでした。
こういう時どうしたらよかったのでしょう〜。

スタッフさんに伝えても、人の誘導に忙しく動いてもらえず(あたりまえかもしれませんが)
同じちぃコスとして怒りに震えました。

つうかあの女マジ射殺してぇ。
89米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/27 07:16 ID:???
(― o ̄)コキッ( ̄o ―)コキッ
うー肩が凝るなぁ。

>>88
うーん、本来ならばスタッフが止めるべきなのだろうがなぁ。
ほかに打つ手がないのであれば射殺しかないな。
なお、射殺に関しては準備会は一切関知しない(おい)
90カタログ片手に名無しさん:03/08/27 17:08 ID:???
射殺に際しては、散弾銃は使用しないで下さいませね。
いくら3日目とはいえ。
91カタログ片手に名無しさん:03/08/27 20:15 ID:???
徹夜組に対しては使用許可。
92カタログ片手に名無しさん:03/08/27 21:51 ID:iK8wlz1U
じゃあ俺のビッグマグナムでちぃの電源を入れたり消したりするよ
93カタログ片手に名無しさん:03/08/27 22:14 ID:???
黒岩先生を思い出してしまいまちた。
94米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/27 22:17 ID:???
>>90-91でぶっそうな話だったのに、
>>92で一気にオチがついたね(w

まぁ、もし君が男だった場合、決して自分のビッグマグナムを使って
黙らせようとしないことだ。
確かに見ようによっては散弾銃だが、
それやったらコミケ中止じゃすまないからね・・・何度も言うけど

犯罪はコミケの外で(だから違うって)
95米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/27 22:18 ID:???
>>94
重吾先生か?
96米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/27 22:19 ID:???
あ、自分にレスしちゃった。
>>94じゃなくて>>93ね。
97カタログ片手に名無しさん:03/08/27 23:54 ID:???
ニュースの森、26日やらなかったからどうなったのかと思ってたら、
明日やるみたいね。
ところでこの番組って関東ローカル?
98米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/28 00:10 ID:???
>>97

らしいよ。いいのか悪いのか・・・
いずれにせよ、お願い!好意的な放送して!(泣)
>>97-98
別スレで教えてもらいました。

>28日(木)の特集 「冷夏に熱いコミケ」
>この夏46万人の愛好者が詰め掛けたコミックマーケットを取材しました。
>会場は”コスプレ””アニパロ”・・特有の表現方法で思いを形にする愛好者たちの熱気が渦巻きます。
>ttp://www.tbs.co.jp/mori/tokusyu/tokusyu_frame.html

「特有の表現方法」・・・確かにそうですね。
まぁ “ 特異 ” って表現されるよりマシだけど・・・w
100カタログ片手に名無しさん:03/08/28 00:59 ID:NDgnnjK6
2ch鯖規制中でも、ここは書き込めるという話だったので。
一種の難民です。はぁ・・・

米やんはよそのイベントに参加したりしますか?
101カタログ片手に名無しさん:03/08/28 03:02 ID:???
>89で不穏当な教唆をしてしまったから、その件で報道されたりして
10293:03/08/28 04:24 ID:???
>>95の米やん
いや、新〇た〇お先生の迷…名作でございます。
103カタログ片手に名無しさん:03/08/28 17:35 ID:???
米やん羞恥プレイ開始まであと30分。
それまで枯井戸星でも見てるか。
104カタログ片手に名無しさん:03/08/28 18:38 ID:???
米やん、映ったよ(w
105カタログ片手に名無しさん:03/08/28 18:55 ID:???
いまさらだけどこうして見るとあらためて、

老けたねぇ・・・・。
106カタログ片手に名無しさん:03/08/28 19:16 ID:???
米さん、今年もお疲れ!来年もヨロ!
107カタログ片手に名無しさん:03/08/28 19:18 ID:uIXs9RlA
まだ冬があるぞ!
108カタログ片手に名無しさん:03/08/28 19:37 ID:???
なんか今日のTV見たら米やんに一杯奢りたくなった
109age:03/08/28 19:39 ID:6xG/JldU
米やん的に、今日の放送どうだったでしか?ひとことおながいします。
110カタログ片手に名無しさん:03/08/28 19:41 ID:???
カタログの背表紙が繋がってるところ、はじめて見た。
自分のはすぐ3枚におろしちゃうから。
111カタログ片手に名無しさん:03/08/28 19:50 ID:???
自分は関西だから米沢さん見れなかったです。
ニュースの森自体はやってますが、途中から
関西ローカルのニュース(タイトルも別)になるので……
112カタログ片手に名無しさん:03/08/28 22:31 ID:???
漏れもこの人形欲しい。このジイサンから買いたい。
ttp://wgalland.hp.infoseek.co.jp/
113米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/28 23:43 ID:???
>>99
特異なんて書いてあった日にゃ、特集の最後に出てた
「あなたの怒り・情報をお寄せください」に電話しちゃうよ。

>>100
難民が来る果てがコミケ板というのも、なんか笑えるかも・・・(w
よそのイベント?たま〜に行くよ。
オマエモナ即売会には行けそうにないけど。

>>101
このスレを見られて放送されたら、それこそ祭りどころじゃなくなるね・・・ガクガクブルブル

>>102
なるほど迷作か(おい)
まぁ、名作より迷作のほうがおもしろいこともあるしね。
114米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/28 23:47 ID:???
いやぁ、それにしてもニュースの森の特集は割とまともだったね。
と言うとでも思ったかい?

ときメモ同窓会との抱き合わせキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いや、別にいいんだけど。

>>103
枯井戸星はいいから、ビデオの用意を汁!

>>104
6時23分頃にダンディーな人が映ったね。

>>105
そりゃ僕ももう50だからね。
白髪も増えるし、目も充血するようになるさ・・・
アソコはなかなか充血しないのだが。

>>106
マスコミ報道をチェックするほうが疲れるね(笑

>107
冬・・・?はて?(まだ夏コミの疲れが取れず、現実逃避中)
115米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/28 23:52 ID:???
>>108
いや、僕よりもあの岩田さんとか言うレポーターに奢ってあげて。
相当参ったはずだから(^^;

>>109
何気に徹夜組(昨日の夕方からいるとか言ってたヤシ)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ねるこみを凌駕する合コンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3日目のカタログをめくっていたときのお色気BGMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

あ、一言じゃないな(w

>>110
爽快だよね。
ただ、あの形を保つためには本棚に相当な負担を強いてしまうが。

>>111
そうかー。なんかキャプした動画がWinnyかなんかで流れてるみたいだね。
240MB超え・・・光でもつらいかも。

>>112
あれは本当にいいよねー。71歳か。
116米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/28 23:55 ID:???
まぁなんというかね、まともな報道と言っていいでしょ。
途中で同人誌の中身をパラパラめくってた時はさすがに
ハラハラしたけどさ(^^;

どうせpoohで一騒ぎあるんだから、プラスマイナスゼロだよ・・・鬱

それにしても同窓会・・・セーラー服を着ていた男が少なくとも2人はいたな(w
117カタログ片手に名無しさん:03/08/29 00:19 ID:???
ちゃんと細かいとこまでチェックしてるんだなあ。感服した。
118米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/29 00:19 ID:???
>>117
もちろんじゃないか。
119カタログ片手に名無しさん:03/08/29 00:35 ID:NDgnnjK6
今回一日目、二日目と雨だったことで、コミケに来る人数は
何割くらい変わりました?
自分はもともとマターリジャンルのサークル者なので、
違いがよく分かりませんが。
120カタログ片手に名無しさん:03/08/29 01:07 ID:???
レスがたまると、米やんの中の人が大変ですね。

ところで、>>112の人形を売ってたお爺さん、一体どういう過程で
コミケに参加するようになったんだろうか・・・
121カタログ片手に名無しさん:03/08/29 02:00 ID:???
>>120
poohって、いつありますか?
今回のニュースの森が想像以上にまともだっただけに、どれくらいの落差が
あるか気になるので…。
気になるというと、人形を売ってたお爺さん。 >>120 にも書いてある通り
参加の課程が気になりますね。でも、あの人形よくできてたねー。
ちょっと感心しちゃったよヽ(´ー`)ノ
122米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/29 07:20 ID:???
>>119
そんなに変わってないんじゃない?せいぜい1割減じゃないかな。
1日目、2日目の参加者は15万人だったし。

>>120
中に人などいない!

>>121
9月上旬・・・ラスィ
123カタログ片手に名無しさん:03/08/29 22:47 ID:???
遅レスやが
>アソコはなかなか充血しないのだが。
チョトワラタ。

米やんの珍子もっとがんばれ。超がんばれ。
124米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/29 23:57 ID:???
>>123
いや、もう無理だろう。
バイアグラに世話なってまで・・・だし。
あれハゲるという噂があったし。
125カタログ片手に名無しさん:03/08/30 00:22 ID:TbodFLZE
米澤「悪いが藻前らの命をくれ、ここが藻前らの命の捨て場所だ」
米澤「持ち場を墓穴と思えよ」

側近「代表〜〜、あのねー。ここはフツーはアレですよ 逃げたい奴は逃げろ!!とか」
側近「部下は脱出させて自分だけ残るとかそーいうのですよ」

米澤「何をいってやがる」
米澤「お前らバカ騒ぎ目当てに好き好んで同人屋になった親不孝供じゃねぇか」
米澤「さてと死のうぜ犬ども」「走るな走るなっていいながら死のうぜ」
米澤「バファローの突進くらってよ、のたうち回って」

側近「へへへ、そりゃそうだ」「ちげぇねぇ、まったくもってちげぇねぇや」
126米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/30 10:51 ID:???
>>125

TBS 「悪いが藻前らの命をくれ、poohが藻前らのイベントの終点だ」
TBS 「poohを掃き溜めと思えよ」

米澤「TBSさ〜〜ん、あのねー。ここはフツーはアレですよ 行きたいヤシは行け!!とか」
米澤「優良サクールだけ取り上げて美化するとかそーいうのですよ」

TBS 「何をいってやがる」
TBS 「お前らエロ同人誌目当てに好き好んで3日目に行った親不孝供じゃねぇか」
TBS 「さてと死のうぜヲタども」「キモイキモイって言われながら死のうぜ」
TBS 「スタッフの静止くらってよ、のたうち回って」

米澤「へへへ、そりゃそうだ」「ちげぇねぇ、まったくもってちげぇねぇや」
127米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/30 10:51 ID:???

ああ、静止じゃなくて制止だね。
128カタログ片手に名無しさん:03/08/30 11:04 ID:RreMEGDc
新潟の通路落下事件みたいなやつがコミケで起きたら、悲惨なことになる
でしょうねえ....
129カタログ片手に名無しさん:03/08/30 11:10 ID:???
>>125-128
全部まとめて

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
130カタログ片手に名無しさん:03/08/30 11:29 ID:???
仕切り屋 「悪いが藻前らの命をくれ、埠頭公園が藻前らのコミケの終点だ」
仕切り屋 「関東湾を墓場と思えよ」

徹夜組 「仕切り屋さ〜〜ん、あのねー。ここはフツーはアレですよ 帰れるヤシは帰れ!!とか」
徹夜組 「24時間営業のファミレスとかに逃げろとかそーいうのですよ」

仕切り屋 「何をいってやがる」
仕切り屋 「お前ら祭り目当てに好き好んで徹夜してる社会不適合者じゃねぇか」
仕切り屋 「さてと死のうぜヲタども」「クサイクサイって言われながら死のうぜ」
仕切り屋 「準備会のペナくらってよ、のたうち回って」

徹夜組 「へへへ、そりゃそうだ」「ちげぇねぇ、まったくもってちげぇねぇや」
131米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/30 13:12 ID:???
>>128
プロムナードの歩道橋、そして東京ビッグサイト、特に
企業ブース・委託コーナーへと続くエレベーター、
よくもまあ毎回崩落せずにすんでるね。

>>129
まぁ、poohは世間的にそこまで有名ではないのが救いだけどね。

>>130
ははは・・・関東湾じゃなくて東京湾だね。
まぁそれはいいとして・・・
全員東京湾に沈まないものかなぁ、一石二鳥だよ(w
132128:03/08/30 18:07 ID:RreMEGDc
>131

崩落はしないけど、西4へ行くエスカレータはいつもカクカクしながら動いて
ます。しょっちゅう停止するみたいだし、あれはそのうち壊れそう。

有明以外でやるときは、土木・建築に有能なスタッフを集めて事前検討
せねば。
133米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/30 19:39 ID:???
>>132
東京ビッグサイトそのものの老朽化の懸念も出ているしね。
もしコミケ中に崩れたらまさか準備会が東京都に弁償?
まさかね。でも印象悪くなるなあ。

崩 壊 は コ ミ ケ 以 外 で !
134カタログ片手に名無しさん:03/08/30 21:23 ID:???
実際、あのエスカレーターは確実に寿命削ってるよなぁ・・・
135カタログ片手に名無しさん:03/08/30 21:28 ID:???
形あるものいつかは壊れる
乗らない車は錆びていくだけ
136カタログ片手に名無しさん:03/08/30 22:27 ID:???
>133 通常の使用内ならむしろ逆じゃないの?<弁償
注意するのは大いに結構だけど、主張すべきところで自虐的になるのは勘弁よ。
確かに老朽化の話しはしてたね。
一般参加者としては利用している分には、床が凹んでるなとか
洗面台の水の出方に違いがあるなとか位しか思いつかないけど・・・。

民営化(?)したから、根本的に手を入れることはなさそうだし、
日本であの規模のイベントホールを建設することもしばらくなさそうだし・・・

以外にコミケの最後って、事故や事件が原因ではなくて
“ やる場所が無くて終了 ” ってなったりして。
138米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/31 02:16 ID:???
>>134
でしょ?僕、あれ乗るの怖いもの・・・
「早く上に着いてくれ〜」って。

>>135
まぁ、そりゃそうなんだけどね。
改修工事なんか入ったら・・・コエー

>>136
うん、そうだよね。大丈夫だよね。
弁償なんかしなくていいよね。以前の花壇とは別のケースだよね!
大丈夫だよね。本当に大丈夫だよね(必死)

>>137
> やる場所が無くて終了

いまそこにある危機キタ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
そうなったら恥もプライドも捨てて幕張に戻ります。
もちろん千葉県条例は大幅無視。当たって砕けてハイオシマイ。
139カタログ片手に名無しさん:03/08/31 10:34 ID:???
最近逝ってないからわからんのだが、
ビッグサイトより先にできたメッセはさらに老朽化が進んでいるのでは…。
140米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/31 11:08 ID:???
>>139
いやぁ、もし事故が起こったら色々ふんだくれるかもしれないし(逆転の発想)
141カタログ片手に名無しさん:03/08/31 12:50 ID:???
最近ヨネブラックですね(´∀`) ヨネレンジャー?
142米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/08/31 16:46 ID:???
>>141
いやぁ、ちょっと気分が滅入っているだけさ。
9月になればまた元通り。そして冬コミが近づくにつれ・・・キャアアア
143カタログ片手に名無しさん:03/09/01 16:24 ID:???
いいかげん暑いぞ
早く冬になれ〜
144カタログ片手に名無しさん:03/09/01 18:13 ID:???
うちんとこは激しく寒いでつ。
暑さを分けて欲スィ
145カタログ片手に名無しさん:03/09/01 18:54 ID:???
>>144
そっちに暑さ分けちゃうと、氷が溶けて大洪水がおこるから(´・д・`) ヤダ
146カタログ片手に名無しさん:03/09/01 19:08 ID:z4fR7JRM
>>145
AAカワイイ
147米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/01 21:27 ID:???
>>143
心配するなって。
また寒〜い冬コミがくるからさ・・・鬱
暑さ対策には打ち水が一番だよ。
http://www.uchimizu.jp/

>>144
・・・とりあえずどこに住んでいるんだい?

>>145
そうなったら東京ビッグサイトが水没して、コミケ開けなくなるなあ。
>>144のいるところが北極だったら洪水は起こらないか。

>>146
マユゲを入れ替えてもいけるね。(`・д・´)ホラ
148カタログ片手に名無しさん:03/09/01 22:09 ID:???
>>139
>最近逝ってないからわからんのだが、
>ビッグサイトより先にできたメッセはさらに老朽化が進んでいるのでは…。

今年撮った幕張メッセの写真だけど錆だらけ。
さすがにビッグサイトはここまでひどくはないよねえ。
http://up.isp.2ch.net/up/eaf3062372c7.jpg
149米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/01 22:20 ID:???
>>148
うわぁ。こりゃ凄いな。
じゃあビッグサイトが使えなくなったらもう開催できる場所ないなぁ。
東京国際フォーラム・・・は無理だろうな。
最終手段は東京ドームだな(藁
150カタログ片手に名無しさん:03/09/01 22:24 ID:???
>>148の写真…既に幕張メッセは巨大な粗大ゴミ?

>>149
ドームでやれるなら、毎年各地のドーム回り持ちでドームツアーと洒落込みましょう
151150:03/09/01 22:27 ID:???
あ、でも夏はドーム球場も書き入れ時だから貸してもらえないか。
大分ビッグアイあたりなら、あるいは。
152カタログ片手に名無しさん:03/09/01 22:29 ID:???
全国の小規模の会場で同時多発的に行うとか、どうよ?
10時の開場時にはみなで聖地にむけて礼
153カタログ片手に名無しさん:03/09/01 22:57 ID:???
ビッグサイトが駄目なら、
大阪市をそそのかして、オリンピック招致失敗で空いている夢島に、
ビッグサイトの3倍程度の展示場をつくらせるとか。
落選サークルもなくなる(?)し、待機列をつくる土地も有明より広大。
問題は、そこまでの交通。近くの駅までだいぶあるから、市バスのピストンになるだろうね。
夢島にも地下鉄つくると市は云ってるけど、本気かどうかは判らない。
あと、建設費用もね。

そして、なにより、誰が大阪市をそそのかすか(w

インテもあるけど広さはビッグサイトの比じゃない。6号館A・B(1階)とC・D(2階)の間の
会議室のようなスペースも使えれば何とかなるかも知れないが。
しかも待機列がインテ前に作れないという罠。
インテとコスモスクエア駅の間のあいている土地を借りれれば、ひょっとすると作れるかも知れないけど。
154米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/01 23:55 ID:???
>>150=>>151
いいねぇ。コミケ4大ドームツアー(w
いや、ドーム球場って今はもう6つくらいあるか。
札幌ドームで男性向けをやった日にゃ、民族大移動が見られるね。

>>152
将来的に分散は全くない話ではないね。
いや、そりゃ「コミケ縮小開始論」が本当ならば、そんな心配はないんだけどさ。

>>153
大阪は本気で赤字がヤバいからねぇ・・・
コミケ専用会場作ったって、年に2回だものなあ。
大阪に首都が移転したら考えよう。
155カタログ片手に名無しさん:03/09/02 00:15 ID:???
ある意味、ビックサイトにとって一番のお得意様なんですよね。毎年2回、定期的に全館使用のイベントなんて。

156カタログ片手に名無しさん:03/09/02 00:20 ID:WHRcZ782
>>155
一番のお得意様が一番の頭痛の種だったりする罠

…俺もそれを助長する一員にならないように気をつけよっと。
青空コミケもいいかもなぁ・・・

理想)清々しい青空の下、同人誌を囲み楽しく語らう。

現実)直射日光(猛吹雪)の中、同人誌を抱かかえながら倒れる人々。
158カタログ片手に名無しさん:03/09/02 00:46 ID:???
雨天中止が困るよー
159カタログ片手に名無しさん:03/09/02 01:09 ID:???
野外なら異臭は緩和される・・・と思いたいw
160カタログ片手に名無しさん:03/09/02 03:16 ID:???
巨大テントを、場合によっては複数並べた仮設会場というのはどうか。
これなら夢島でも夢の島でも開催できるし、異臭もこもらない。(気温は我慢)
161カタログ片手に名無しさん:03/09/02 03:22 ID:???
強風1発で本が飛び散るな。壮観かもしれない
162米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/02 07:36 ID:???
>>155
そうだよ。数年前のまんレポになかったっけ?
テリー伊藤が「ビッグサイトは無駄。ただし年に2回だけ満杯になる」と発言したという。

>>156
まずは花壇を踏み荒らさないようにすることからはじめよう。
80万円・・・(遠い目)

>>157
完全にフリーマーケットだね。
それこそ人間がゴミのように見えるだろうなあ・・・

>>158
雨が降ろうが雪が降ろうが、サークル参加する猛者や本を買いにくる一般参加者は
いるだろうけどね。僕?僕はスタッフに傘を持たせて・・・え、やってくれないの?

>>159
なるほど、そりゃ考えつかなかった。
でも風がなかったら結局は同じかも・・・
163米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/02 07:36 ID:???
>>160
フリーマーケットから小学校のバザーになってきたな(w
コミックバザー。安っぽい・・・

>>161
 近所の家に18禁本が飛び去る
→たまたまその家の住人はPTAのドン
→なんざます、この本はぁっ!
→警察に通報
→PTAでも問題化
→条例で規制
→コミケ消滅
→(´・ω・`)ショボーン
164カタログ片手に名無しさん:03/09/02 17:13 ID:???
今冬も徹夜するのでよろ
165カタログ片手に名無しさん:03/09/02 17:39 ID:???
>>164
( ゚Д゚)イッテヨスィ
166カタログ片手に名無しさん:03/09/02 21:31 ID:???
>>164
12月31日の夜に一人で徹夜してください
167米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/02 23:04 ID:???
実は>>164はスタッフで、前日は夜を徹してコミケの準備に力を注ぐという
決意表明だった・・・とか言ってみるテスト。
まぁ、一般参加者だったとしても、そう考えているのは別に君一人じゃないしなあ・・・

>>165
救急車と警察の手配はするから、葬儀屋の手配を任せた。

>>166
クリスマスイブに、明石家サンタを見るのに次ぐ「寂しい徹夜」だなぁ・・・
168165:03/09/02 23:22 ID:???
|  164をお迎えに上がりました
\__  _________
     V
              凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
169米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/03 00:04 ID:???
>>168
オーライ、こっちです。
凍死しちゃった徹夜組がいるのでおながいします。
モナー観光も呼んだほうが良かったかな・・・
あ、あれは樹海に死にに逝く人のための会社か。
170米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/03 00:05 ID:???
というか、マジで凍死なんてしないでね。シャレにならないから。
171カタログ片手に名無しさん:03/09/03 00:22 ID:???
確か一応準備会が保護していることになってるんだっけ? すると準備会の責任になるのかな?
172カタログ片手に名無しさん:03/09/03 00:52 ID:???
スタッフが仕切ってるんでしたっけ
にはは
173米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/03 01:11 ID:???
>>171
責任転嫁できるように対策を練らねば・・・ガクガクブルブル

>>172
あぁ、「闇スタッフ」か(w
そういえば前スレにも降臨してたね。
>>168-169
こんな感じはどう?


はいはい、もうこないでね。   /
______ _____/
         ∨
    ------------- 、____    ウワァァン  ヽゝ     バカ
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\ヽ(`Д´)ノ     ヽ(`Д´)ノ
イッテヨシ!.∧//∧ ∧.|| |  \ .\( )ヽ(`Д´)ノ ( )
[/_________.(゜//[ ]Д゜#..|| |    \ \/ヽ  ( )   / ヽ   ノ
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |___\ \   / ヽヽ(`Д´)ノ      ノ
.lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.|ヽ(`Д´)ノ( )  ゴルァ
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_準備会| l⌒l_||   ( ) /ヽヽ(`Д´)ノ
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐  /ヽヽ(`Д´)ノ( )
                         │ヽ(`Д´)ノ( ) /ヽ     ノ
                         │  ( ) /ヽヽ(`Д´)ノ
                         │ ミ / ヽヽ(`Д´)ノ  )ジャブーン
                         │  ;:   ( )’/ ヽ〃、、..
                     ボシャーン ミ ミ\ヽ(`Д´)ノ /ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
175米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/03 07:03 ID:???
あー、今日は朝から暑いねぇ。

>>174
なんか、簡単な電子ゲームとかできそうだね。
徹夜組をできるだけ多くトラックで運んで、制限時間内に
何人東京湾に落とせるか、とか(w
176カタログ片手に名無しさん:03/09/03 07:44 ID:???
徹夜組をバリバリ撃ち頃すゲームなら、何処かで見たやうな・・・
177米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/03 21:33 ID:???
>>176
あるんだ(^^;
まぁ、ストレス解消にはいいかもしれないけど、
本当に襲撃しないようにね。
コミケがぶっ潰れるにゃ、おあつらえ向きの事件になるからなあ・・・
178カタログ片手に名無しさん:03/09/04 00:10 ID:mLiV.HX6
そーいえば、早朝に東の駐車場に着いた時、
先頭の方にテントなんてあったこともあったね。
179米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/04 00:43 ID:???
Pooh!、実況スレッドが早すぎて
たいしたこと言えなかったよ(w

>>178
通行人がテントウするかもしれないので
やめてほしいなぁ。
180カタログ片手に名無しさん:03/09/04 00:51 ID:???
>>179
(゚д゚)オオ。。。

ところで、こんなものを見つけたんだがどうでしょう?

Every Precious Thing 第4回アンケート結果(コミック・マーケットについてのアンケート結果)
http://hidetama.hp.infoseek.co.jp/enq04res.html
181米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/04 00:56 ID:???
>>180
今回の夏コミの結果か。
なんか、3日目が最強だという証明になっているなぁ(w

それにしても中盤にある「参加日ごとの参加目的」、
「参加者をウォッチするため」って・・・(汗)
182カタログ片手に名無しさん:03/09/04 23:37 ID:???
今更書くのもなんだが。
前スレの終り方の美しさに感動した。

こんな余裕がコスプレ板にも欲しい。
切実。

・・・また冬にはご迷惑お掛けしますm(__)m
183米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/04 23:46 ID:???
>>182
まぁ、コスプレ板はある意味で仕方ないよ・・・
特にここ数日は例の番組もあるしね。

いやー、前スレは僕が1000を取ってしまったのだけど
>>17を泣かしちゃったんだ(>_<)ゴメンヨー

冬にお会いしましょう〜。
184米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/04 23:51 ID:???
あ、なんかコスプレ板のトリビアスレおもしろい。
・・・まだ最初のほうしか読んでないけど。

トリビアの泉@コスプレ板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1057462970/
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
ボクも>>185-193みたいに “ 同人 ” とサヨナラして
真人間になりたいのですが、どうすればいいでしょうか?
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/05 07:07 ID:???
>>185-193
>>195-216
えらく大規模なコピペだなあ。
まさかこの板の全スレに対して行っているのか?(汗)

>>194
そりゃ無理な相談だ、一度足を踏み入れたら最後・・・
サヨナラしたと思っても、数年後に確実に戻ってくることうけあい。
218米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/05 07:11 ID:???
今、この板でアクティブなスレは全部、スレが32個以上ついているな・・・
(大量コピペのせいで30レスほど上乗せされている)
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226カタログ片手に名無しさん:03/09/05 08:10 ID:???
お、朝からご苦労様です。
しかしよりにもよってこんな過疎地でやらんでも、ねえ。(苦笑)
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250カタログ片手に名無しさん:03/09/05 11:43 ID:???
まだ続いてるぜ・・・
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257カタログ片手に名無しさん:03/09/05 12:54 ID:???
いつになったら終わるのやら・・・ ┐(´д`)┌ ウンザリ
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261カタログ片手に名無しさん:03/09/05 19:20 ID:???
あぼーんの列ができそう(W
262米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/05 20:33 ID:???
>>261
一応、削除依頼出してみるよ・・・
263カタログ片手に名無しさん:03/09/05 20:39 ID:???
>>262
2chブラウザを推奨するいいきっかけになるかも…(NGワード設定とかあるし)
264米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/05 20:41 ID:???
コピペに埋もれた正常な書き込みを探すのも一苦労だな(藁

>>226
禿胴。
犯人はここまでコミケに恨みがあるのか(つД`)

>>250
自動スクリプトでも走らせているだろうか・・・

>>257
午後になってようやく勢いが衰えたね。
265米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/05 20:42 ID:???
>>263
確かにね。見にくいったらありゃしない。
266米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/05 20:49 ID:???
久々に批判要望板や運用情報板など、運営系のところに行ってきたけど、
あっちはあっちで大変なことになってるね・・・

で、削除依頼、この特設コミケ板の連続コピペ嵐の「被害届」が
僕を含めて二人しか出してないんだけど、なぜ?(汗)
267カタログ片手に名無しさん:03/09/05 20:49 ID:???
自分はいい年齢なので、行きたくてもいけないです。(;´д⊂ヽシクシク

でも、あの多くのサークルの中からお宝を発掘する楽しさは
忘れられないなぁ。
268米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/05 20:54 ID:???
>>267
大人になるのはつらいことだよね。
でも、心はいつまでも少年少女さ。

お宝発掘に似たワクワク感は今も健在。
僕も毎回ワクワクしているよ。
しすぎると奥さんに怒られちゃうけど。
269カタログ片手に名無しさん:03/09/05 21:50 ID:???
こんな過疎の極地みたいな板荒らして何か意味があるのだろうか…。
270カタログ片手に名無しさん:03/09/05 21:58 ID:???
>269
266より。
>で、削除依頼、この特設コミケ板の連続コピペ嵐の「被害届」が
>僕を含めて二人しか出してないんだけど、なぜ?(汗)

人が少ないから荒し放題。そのくらいしか過疎板襲撃の理由は思いつかないけど(W
271カタログ片手に名無しさん:03/09/05 22:31 ID:???
いや、単に行って見たら既に出ていたから。(笑)
全スレのレス番号まで個別に申請しなければならないなら分担してやってみるけど。
272米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/05 23:10 ID:???
>>269
全く意味がない荒らしだと思うのだがなぁ(苦笑)
たまたま標的にされたのなら、運が悪いね・・・やるほうもやられたほうも(w

>>270
連続投稿規制を強化しようとしている人がいるのに(批判はあるが)
よくやるよね、こういうことを・・・

>>271
まぁ、全部申請するのは無理だね。僕もメンドイ。
だって、批判要望板や運用情報板で全く反応がないんだよ(苦笑)
273米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/06 00:48 ID:???
おぉぉ、全部消えたね。
274カタログ片手に名無しさん:03/09/06 01:38 ID:???
今回の大量の荒しはスクリプトを使った無差別攻撃です。
特にこの特設コミケ板のあるsports2鯖はヒロユキ氏管轄であり、
同じ鯖の他板の住人も苦情や要望を出しては居るものの、
現在荒し対処しているスタッフでは手が出せないとの事。
(他の鯖にはsambaという荒し対応スクリプトが稼動ちう)
荒しが使用していると思われる「串」が折れる様に住民達で対処するしかない、
との御達しです…(;´Д`)
以前、連続攻撃スクリプトのDUKEが出た時も結構アレでしたが、
もしかしたら新しいスクリプトが地下で公開されているのかも…と不安になりますね。
275カタログ片手に名無しさん:03/09/06 01:43 ID:???
はー。ひろゆきさんも、敗訴したり荒されたり大変だねえ。
お疲れさまです。
276カタログ片手に名無しさん:03/09/06 03:02 ID:???
ところで今回の件で削除整理板を見て回ったら、
このスレはコテハン占有スレとして削除依頼出されていましたが(藁
なりきりスレってこういう場合どういう扱いになるのかね。
(真贋はともかく、やってることはなりきりスレだと思うので)
277米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/06 09:43 ID:???
>>274
よりにもよってsport2鯖を(ニガワラ
嵐 は s p o r t s 2 鯖 の 外 で ! (違)

>>275
まったくだねぇ。
もっとも、彼のメルマガを読んだ限りでは、まだ余裕があるようだけどね。
物理的・資金的制約を乗り越つつある(?)彼の手腕は参考にしないとなぁ。

>>276
まぁ、パッと見でコテハン占有スレと思われても仕方ないかもね。
そこまで細かく見ているほど削除人さんも暇じゃないだろうし。

あぁぁぁ、土日くらいゆっくり寝ていたいなぁ・・・
278高句麗 ◆ZKOUKURI :03/09/06 12:41 ID:???
嵐はダメよ。んがんぐ
279米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/06 13:48 ID:???
>>278
おぉ・・・名前、トリップ、メール欄カクイイ
280カタログ片手に名無しさん:03/09/06 15:40 ID:mLiV.HX6
281カタログ片手に名無しさん:03/09/06 15:56 ID:???
282米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/06 16:30 ID:???
>>280-281
一応、削除依頼出しておいたけど、
あまりこーいう書き込みは・・・カンベンしてちょーだい。

まぁ、ここまでリストを作るのも大変だけどさ。
283カタログ片手に名無しさん:03/09/06 17:23 ID:???
つかー、1〜350ぐらいのスレッドで荒らされているね
284米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/06 20:15 ID:???
>>283
うーむ、そうなのか。
というか基準が良くわからないね・・・フゥ・・・
まぁすでに嵐は収まっているのでいいんだが、
事後処理がなかなか成されないのが
過疎板の過疎板たる所以なのか・・・
285カタログ片手に名無しさん:03/09/06 21:20 ID:???
デカくなれば馬鹿が増えるのはどこも一緒とは言え・・・。
286米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/06 21:39 ID:???
>>285
まぁまぁ・・・やっぱりここは過疎だよ(ニガワラ
基本的に年2回のコミケット時しか稼動しないからねぇ・・・
いや、年中動いてるスレもいっぱいあるけどさ。
287カタログ片手に名無しさん:03/09/06 21:44 ID:???
いや、デカイってのは2chのことで。(苦笑)
288カタログ片手に名無しさん:03/09/06 21:54 ID:???
ダブルミーニングかと思ったぜ
289米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/06 23:30 ID:???
>>287
あぁ、納得。
一昨年の転送量騒動は一体どうなったんだ?ってくらいに
ますますデカくなっていくよねぇ、2chも・・・

>>288
物事にはいろいろ裏があるのさ・・・
290カタログ片手に名無しさん:03/09/08 00:45 ID:???
久々だね、1日にいっこもカキコなかったの。
291米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/08 06:55 ID:???
>>290
うーん、まぁでもオフシーズンとかだと
1週間近く書き込みがないこともあったしね。
292カタログ片手に名無しさん:03/09/08 10:56 ID:???
うお・・久々に来てみたら荒らしが来てるし・・・
あぼーんされたとこには何が書かれていたんだ・・
293カタログ片手に名無しさん:03/09/08 12:26 ID:???
>>292
スクリプトキディによるコピペ荒らしです。
同じ【特設コミケ】板の別のスレッドをいくつか覗いてみて下さい。
ここは削除人さんに掃除してもらいましたが、スレによってはまだ
削除されずに残っているものがあります。

もっとも、無理して見る価値が有るとは思えませんが(苦笑
294カタログ片手に名無しさん:03/09/08 13:04 ID:???
米やん、最近どう?
295カタログ片手に名無しさん:03/09/08 19:24 ID:???
さっきローカルニュースでもうおせちの話題が出ていた。
しかし我々は、7月に12月の冬コミの事を考え始めるわけだ。

勝ったな(w
296米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/08 20:16 ID:???
>>292
いやー、これほど意味のない荒らしも久々に見たよ(w
コミケに恨みのある者の反抗かと思ったが、sports2鯖全部やられたらしい。

>>293
見た僕ですら、最後まで全部読んでない罠(藁

>>294
最近?夏コミのアフターレポートをマターリ書いてる。

>>295
いや、それどころか来年の夏コミのことを考えてる人もいるでしょ?(笑)
297カタログ片手に名無しさん:03/09/08 20:17 ID:???
>>295
鬼には笑われないで済みそうだな(w

ちなみに漏れは来年の冬コミがいつになるのかを考えてる最中なのだが(藁
298297:03/09/08 20:19 ID:???
>>296
おっとニアミスw
299カタログ片手に名無しさん:03/09/08 20:29 ID:???
未来を見据えて生きるお前らはカコ(・∀・)イイ!!
300米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/08 21:43 ID:???
>>297=298
来年の冬コミの日程?
うーん、僕としては3日目を12月25日にして、
「3日目を目指して徹夜する=クリスマスイヴに予定がない」
ってのを目指したいんだけどな。

>>299
未来を見据えているというか、
コミケが生活の中心になっているわけだ。
僕もね(w
301カタログ片手に名無しさん:03/09/09 03:04 ID:???
>>300
2004年12月25日は土曜日だから、現実的には24・25・26日が有力?
久しぶりにクリスマスコミケも良いんじゃないかと

アベックがイブに華盛頓を取れない罠(w
つーか、知ってたら取らないよな、普通(;´Д`)

>>299
未来にコミケしか見えてないというのは、また問題だと思うが(w
302米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/09 07:22 ID:???
>>301
聖夜にホテルに行くアベックは激しく逝ってヨスィ
クリスマスコミケで華盛頓をヲタで占領しよう!
303カタログ片手に名無しさん:03/09/09 07:51 ID:???
代表から指令が出たぞっ
特設コミケ板の総力をあげて華盛頓を駆逐すべしっ  (藁
304カタログ片手に名無しさん:03/09/09 09:23 ID:???
>>303
こらこら
「を」じゃダメだろ
「から」だ「から」
華盛頓を駆逐してどうする
305303:03/09/09 09:36 ID:???
nihongo muzukashii desu ne (w
306カタログ片手に名無しさん:03/09/09 12:59 ID:???
ちゅーか、クリスマスに泊まるんなら、ワシントンよりメリディアンのほうがいいなあ(W
307カタログ片手に名無しさん:03/09/09 18:54 ID:???
ここの雑談ノリで本当にクリスマスコミケが実現してしまったら大笑いですね。

・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
308カタログ片手に名無しさん:03/09/09 19:44 ID:???
保守
クリスマスコミケとも知らずに華盛頓に泊まってしまったカップル。
ロッマチックな夜景から、そっと視線を下に降ろすと・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
310カタログ片手に名無しさん:03/09/09 20:04 ID:???
>>307
いや、多分そんなモンだと思うぞ(w

要はその日が空いてるかどうかの問題
年末とは言え、ド平日にコミケやるのも色々と問題があるだろうから、土日(25・26日)を絡めてくる可能性は高い

>>309
そして、男が呟く・・・・
「・・・人がゴミのようだ」
311カタログ片手に名無しさん:03/09/09 20:48 ID:???
>>310

×「・・・人がゴミのようだ」
○「・・・ゴミのような人だ」

_| ̄|○
312米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/09 21:16 ID:???
>>303=305
なんか、やるせない計画かもなぁ(w
またPooh!あたりで大々的に取り上げられそうな企画だ・・・

>>304
華盛頓には毎年、迷惑かけてるからね(汗)駆逐はまずい。
新入りの従業員とか、いつも驚いてるんだろうなあ。

>>306
なんか、ウェブサイトのつくりを見ても、
メリディアンはパッと見がすでに「ゴージャス」なんだよねぇ・・・
いや、華盛頓がダメだと言ってるわけじゃないけど。

>>307
だけどさぁ、>>310が指摘しているとおり、12月24日(金)〜27日(月)の
うちの3日間になる気はするんだよね。
冬コミを年明けにやるわけにはいかないし・・・
いや、僕はいいんだけどね。

>>308
自民

>>309
セクースどころじゃないね(w
そして、どちらからがデートをすっぽかして
コミケにエロ同人を買いに行ってしまったら、さらに笑えるのだが(藁

>>310-311
同人野郎の年賀状は全滅だね。
郵政事業庁から苦情が来たりしてなぁ(藁
あんたのとこは、サークル参加申し込みのときの手数料で十分貢献してるでしょ。
313カタログ片手に名無しさん:03/09/09 23:56 ID:???
>だけどさぁ、>>310が指摘しているとおり、12月24日(金)〜27日(月)の
>うちの3日間になる気はするんだよね。

2日間でもいいんじゃないですか?濃くて。
314カタログ片手に名無しさん:03/09/10 02:58 ID:???
>>312

>冬コミを年明けにやるわけにはいかないし・・・
>いや、僕はいいんだけどね。

年明けっていうのなら、2005年1月1日・2日が土日ですが、何か?
大晦日も合わせて年越しコミケというのも中々いいかも(w

実際、年末より年始の方がウケが良いかも
315カタログ片手に名無しさん:03/09/10 05:34 ID:???
確かに社会人にとっては正月コミケットに参加してたら
お年玉上げなくて済むので有り難い。
逆にお年玉貰う方は年始回りしないと
お年玉貰えないから辛いかな?(笑)
316カタログ片手に名無しさん:03/09/10 08:41 ID:???
ビッグサイト、今から地下作ってくれないかな。二層くらい。一日で済むぞ。でも死にそう。
317カタログ片手に名無しさん:03/09/10 10:54 ID:???
>>316
臭いが充満して死にそう・・・
318カタログ片手に名無しさん:03/09/10 13:14 ID:???
せめて国展駅から逆三角入り口まで屋根があったら……
319カタログ片手に名無しさん:03/09/10 13:54 ID:???
植木が枯れちゃうよ。
320米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/10 20:25 ID:???
>>313
まあねー。ま、去年と今年の冬コミ3日間の結果を見て
決めるしかないだろうね。

>>314
年越しコミケかぁ・・・
そうなったら24時間3交代制コミケだね。
ヤバイ本を探しながら年越し。なんてぇ正月だ。

>>315
なるほど、お年玉をあげなくてすむか!
その分本も多く買えそうだね。

>>316
え?あるんだよ。そこでは裏コミケが・・・

>>317
もちろん、臭いチェックもあり。
全員、タキシードを着て参加しなければならんのだ。

>>318
ちょっと距離が長いかなあ・・・
ここ数年、雨に降られることが多いので嫌だねえ。

>>319
君のような参加者ばっかりだったら、花壇が踏みつけられることもなく
80万円弁償することもなかったのだが・・・ウウウウ
321カタログ片手に名無しさん:03/09/10 20:40 ID:???
タキシードで裏コミケかぁ。
ということは、裏は社交的でヤヴァイものもなく、徹夜も開場前列もダミーも
悪臭発生源も、そして転売屋もいない、
さわやかなコミケ、ということか。
いいじゃねぇか。こっちを表にしたいよ(w
322カタログ片手に名無しさん:03/09/10 20:41 ID:???
>>318
国展駅からビッグサイトエントランスまで屋根をつける計画は実在します。
数年後には実現するはず。
夏の三拡で代表が「屋根つける工事とコミケが重なったら待機列どうしよう」とか
おっしゃてたような気が。
323カタログ片手に名無しさん:03/09/10 20:45 ID:???
>タキシードの裏コミケ
何故か
舞踏会場のような場所でタキシードを着、片手にシャンパンを持った紳士が
「ほほぅ、今宵の新刊は中々ですな」とかいいながら同人誌を物色している光景が浮かんだ
324米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/10 22:21 ID:???
>>321
いや、いいことばかりじゃないよ。
サークル参加費が8万円、カタログが5万円するんだ。

>>322
完成前にコミケが存続していればい(ry

>>323
でも、中身を見るとエロなんだよね(藁
325米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/10 22:21 ID:???
ちょっとおかしいな。

>>322
完成までコミケが存続していれば(ry
326カタログ片手に名無しさん:03/09/10 22:22 ID:???
私の脳裏ではなぜか、タキシード姿の紳士は仮面をつけていた。
327カタログ片手に名無しさん:03/09/10 22:47 ID:???
タキシードにガーゴイル様のアレかぶってるのが浮かんだ
紳士にはステッキも欠かせないね!!

ちなみに私の脳裏には、タキシード姿の紳士がパンパンのリュック背負って
独り言をつぶやきながら大汗かいて歩いてる姿が・・・
( 決まりだからタキシード着てるだけで中身はオタクのステレオタイプ・・・(涙 )
329カタログ片手に名無しさん:03/09/11 05:28 ID:???
イブニングドレス着た淑女がカートを引っ張っているとか?
…って、ただのコスプレになってしまいそ(笑)
330米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/11 20:42 ID:???
>>328
痛すぎる・・・(苦笑)>中身はオタク
まぁ、オタクであることをむやみに隠す人が
一番カコワルイということで、どう?(なんだそれ)

>>329
カメコがいないコスプレ・・・とも言えるかもね。
地上では争奪戦が繰り広げられる最中、マターリと談笑。
「ハハハ、今日の新刊はまた凄いですな」
「えぇ、ここなら表に出ないので、18禁本もはりきって描けますわ」

単なるブラックマーケットだね。(w
331カタログ片手に名無しさん:03/09/12 00:42 ID:???
深川署のガサ入れ食ったりして… ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
332カタログ片手に名無しさん:03/09/12 01:41 ID:???
企業ブースに出展してたりして。しかも、一番の大手で。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
333カタログ片手に名無しさん:03/09/12 02:50 ID:???
>>332
漏れも同じこと考えてたyo!
「盗撮の手口」とか「徹夜組補導レポ」とかの本を出してるの。w
334カタログ片手に名無しさん:03/09/12 12:34 ID:???
それ無性に読みたい!
萌え著作権本みたいなのがいい〜
335カタログ片手に名無しさん:03/09/12 16:55 ID:???
こんな事件がおきてますが、場所が…
東京湾の男性死体は殺人
http://www.sankei.co.jp/news/030912/0912sha066.htm
336米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/12 19:52 ID:???
>>331
コミケット準備会代表が逮捕なんてシャレにならないね(w

>>332
お金出してくれれば、誰でも・・・
と、いうわけにもいかないよねー。
2日目に本を配ってた人たちが「企業ブースに参戦する!」
なんて言ってきたらどうしようかと思っている今日この頃。

>>333
「徹夜組補導」?むしろ強化してほしい(w

>>334
萌え著作権本・・・
著作権に萌える本。じゃ同人誌がヤバイか(藁

>>335
うわ、東京ビッグサイトの前か。
まぁ、たまたま見つかったのがビッグサイトの前なのであって、
どこからか流されてきた可能性もあるわけだが・・・
なんか嫌だね。
337カタログ片手に名無しさん:03/09/12 20:08 ID:???
>まぁ、たまたま見つかったのがビッグサイトの前なのであって、
>どこからか流されてきた可能性もあるわけだが・・・
>なんか嫌だね。
何をおっしゃっているのやら。毎回コミケでは二桁の死人がでているじゃないですか
338( ´∀`)つt[]  黒松どーぞ[ ;´Д`)ハァハァ推進委員会会員]:03/09/12 20:53 ID:NqOL628s
著作権タン(;´Д`)ハァハァ
↑ageてしまいますた・・・スマソ
逝ってきます

         ∧_∧
         (´Д` )      
         /  y/  ヽ      
    Σ(m)二フ ⊂[_ノ
        (ノノノ | | | l )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342カタログ片手に名無しさん:03/09/12 23:39 ID:???
343カタログ片手に名無しさん:03/09/13 00:27 ID:???
>>342
ウホッ!いい著作権
344米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/13 00:59 ID:???
>>337
ふぅーげふんげふん!な、何のことかなぁ・・・?

>>338-339
切腹か(汗)

>>340-341
久々のアダルトサイト宣伝!
・・・萎え。なんで「私は21歳以上です」を2回も押さないと入れないんだ?

>>342
電子ファイルはすぐコピーできちゃうから、
知らぬうちに著作権違反・・・なんてこともあるよね。

>>343
買ったら読み終わったあと、7割引で売ってくれ。
>>344
>久々のアダルトサイト宣伝!
>・・・萎え。なんで「私は21歳以上です」を2回も押さないと入れないんだ?
逝ったのか、米やん・・・で、どうだった?
346カタログ片手に名無しさん:03/09/13 14:44 ID:???
>>342
その本、結局
「著作権は親告なんでバレなきゃコピってもいいんです」
「無断リンクは合法なので、他人の素材は直リンクでパクりましょう」
というDQNな結論だった覚えがあるんだが。

つか、ヲタ向けの法律論って厨房な屁理屈ばっかりでウンザリですよ。
347カタログ片手に名無しさん:03/09/13 15:34 ID:???
いや、漏れは法律自体が(ry
348カタログ片手に名無しさん:03/09/13 16:39 ID:???
>>346
そんなことがどこに書いてあった?
読み返してみたがそんな記述は見当たらないんだが。
349カタログ片手に名無しさん:03/09/13 19:43 ID:???
ウンコ板で、こんなやりとりがありました。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1053361588/347-348

あの会社的に、とんでもない量の荷物だったみたい
350カタログ片手に名無しさん:03/09/13 19:45 ID:???
>>346
悪意的に解釈しすぎだと思われ。
俺は読んでないんだが、おおかた

・ユーザ単位のライセンスの場合、常に一人で使う場合に限り複数のPCにインストールできる
・自分で聞くために音楽CDを編集してRに焼く
・他人のサイトからの無断リンク禁止を強制できない

あたりだと思うがどうか?
351カタログ片手に名無しさん:03/09/13 21:10 ID:84TP5Nso
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…コ、コミックマーケット、65、開催しますうっ!!
うぉぉぉ、どどどどどどおどおおーーーーーーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!走らないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
徹夜組!チケ入場!スタッフ、…参加者ッ!
逝け神ィィィィィィィィィッッッッ!!!!
宮ああああーーーーっっっ!!!ぎ、ぎゅ、牛歩ォォォォォォッッ!!!
米やんッッ!!サトミッッ、フデ子ッッ!!!
おおっ!3っ日目!!オッ、オオッ、大手ッッ!!!鉛筆ラクガキ本見ないでぇぇぇぇっ! ああっ、もうダメッ!!キチガイ列ーーーーっっっ!!!
悪臭うッ!転売ッ!共同購入ッ!企業ブース限界忍耐ィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!イワエモン!こんなにいっぱい同人誌買ってるゥゥッ!
エロ同人誌ィィィィィィっっっっ!!!!児ポ法ォォォォォッッ!!!


352カタログ片手に名無しさん:03/09/14 00:35 ID:???
warota
353米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/14 00:38 ID:???
>>345
2回押した時点で体力が尽き、詳しい中身は見ていない。
なんか苦労して大手の本買ったのに、結局あまり読まないことがあるのと同じだね。

>>346
アイタタタ。そこまで逆に開き直れるのもすごいけど、
迷惑以外の何者でもないなぁ・・・
というか、わざとミスリードして同人野郎を大量に逮捕させようという計画なのかも。

>>347
法律は柔軟に改正して運営すべき・・・なんて言ったら法学部を出た友達に怒られるかなあ。
同人誌に関する法律を作れないものかな。僕が議員に立候補するしかないか。

>>348
んー、僕は読んでいないのでなんともいえないな。

>>349
犬・・・(涙)

>>350
ほうほう。どうなんだろうね。
まぁ、同人誌ってグレーゾーンが多いので、
たとえ弁護士とかに相談しても人によって考え方がかなり違いそうだ・・・

>>351
鉛筆ラクガキ本の部分に激藁
354米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/14 00:38 ID:???
>>352
ね!
355カタログ片手に名無しさん:03/09/14 09:06 ID:???
いわゆるパロディー(同人など)に関しての著作権は、ある意味、新たなマンガ、アニメなどのクリエイターを育む腐葉土みたいな役割があると思う。
現に今第一線の漫画家などの多くがコミケ出身だったりする例を見ると、アメリカのように著作権にうるさい国では、そういった人材が一部の人間だけで育ちにくい土壌であるとも考えられる。
とくに二次創作物とはいえ、ちゃんと自分の頭と手を動かしてモノを作っているのだから、そこが新たなクリエイターの発信源になるわけで・・・そのおかげで日本がここまでマンガ大国になれたとも言えるかも。

 が、最近ネットに氾濫するコピー房と呼ばれる人間からは創造性は感じられず、むしろタダで物を手に入れたい、というだけのある意味「泥棒根性」がみえてしまうからねえ・・・

 同人誌はグレーだと思いますけど、あくまで「著作権を持つ側から訴えがあった場合」に関してはちゃんと検討すべきだと思います。相手が嫌がっている場合こちらの立場が弱いわけで。
356カタログ片手に名無しさん:03/09/14 12:12 ID:???
やっとアフターレポート出ましたね。

ちょっと気になったのはこのあたり
>都の公園緑地課から使わせないという脅しも含めた強硬な要請のあっ
>たイーストプロムナードの屋台営業の排除

これって準備会側で的屋さんを追い出せ、ってことですか?べつに準備会側
で召還しているわけじゃないでしょうに....

ともあれ、いろいろな問題点は次の冬コミが試金石かもしれませんね。
357米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/14 22:00 ID:???
>>355
これから漫画&アニメを重要な産業と見なしていくのであれば、
二次著作物の保護なんかを法律で整備してほしいなぁ・・・
漫画の場合はそこまで訴えられる心配はしなくてもいいかもしれないけど、
実在する人物とかはヤバイかもなぁ。現実に、個別に警告してるって話も聞くし。

>>356
なんか、グチばっかりだね(w
ほんと、ますます制約が大きくなっていくよ。
ウルトラCが必要だな・・・

>的屋
実は裏では準備会と密約が・・・って、あるわけないでしょ(w
358米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/14 21:59 ID:???
ああー、上の「グチばっかり」ってのは
アフターレポートがグチばっかり、ってことね。
359米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/14 23:00 ID:???
まずいなこりゃ、僕の使ってるプロバイダーが規制されてるみたい。
この板には書き込めるみたいだけど。
360356:03/09/14 23:32 ID:???
>357

二次著作物の取り扱いについてはまだまだ法律論的に難しい面が多くて時間
がかかりそうです。そもそも、著作権自体がいい加減ですから。
#50年の消滅時効が急に70年に延びるのなんてこれぐらいでしょう

そういえば、著作物の私的複製を認めさせたのはソニーがテープレコーダ
やVTRの開発の際にいろいろと活動したからだそうで、二次著作物について
もぜひコミケが先陣を切って既成事実化(略
361カタログ片手に名無しさん:03/09/14 23:47 ID:???
ジャニース系同人サークルは、個別に事務所から同人やらないでください、という通達があったみたいですね。
他にもガンダム系だとHPにオリジナルでイラスト載せても止められたり、ブロッコリーは以前にでじこのキャラを使った同人サークルに突っ込み入れてたり・・・

特に特定キャラで売っている会社の場合、権利保護の観点からこういった牽制を仕掛けてくることがよくある(ディズニーが良い例)ですけど、これに関してはある意味「正統な意見」であり、それをされたら取りやめるのがある意味スジなんでしょうね。
でも、ほとんどの出版社、ゲームメーカー、アニメ会社が「知っているが黙認、あるいはコミケに企業として積極的に参加」しているというのは、やはりここがあらゆる意味でオタク産業の中核であり、発信源の一つと認めているからでしょう。

この辺は他の国には無い、珍しい形での「著作権保護」の方式かと。面白いですね、コミケって。
362356:03/09/15 00:34 ID:???
>361

営利目的なら別ですが、個人で在庫と戦いながら作っている分のマーケットは、
著作権保有者のマーケットと重ならないし、それを叩いた所で著作権保有者の
収益が上がるわけでもない。だから共存可能とおもわれ
#そういう意味では、書店委託は微妙
363米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/15 00:50 ID:???
>>360
ロビー活動か。やぱり僕が国会に打って出るしかないな・・・

>>361
確かにおもしろい現象ではあるね。
ただ、コミケットが本当の意味でメジャー化したら、
事態はまた変わるかもなぁ・・・

>>362
まぁ、ヘタに叩いたら愛情が冷めちゃって、コアなファンが次々に消えて・・・って
事態もありうるからね。
364カタログ片手に名無しさん:03/09/15 02:08 ID:???
>>361
だから本当に著作権とか自社キャラを完全管理したい任天堂とコナミは企業ブースにいない。
まぁ、後者はやくざだし。
365カタログ片手に名無しさん:03/09/15 02:48 ID:???
たとえば自社キャラがエロい本のネタにされたといって、そのキャラの品位なりキャラクター性が貶められたと感じるか否かなんでしょう。
オタ的には正規のキャラと同人のキャラは「同じキャラでもイコールではない」という図式が完全に成り立った上での同人活動だと思います。いわゆるパロディーということで。
ですが、そういうものに理解が無い、あるいは知らない人間にしてみれば自分達のキャラが傷つけられたと感じるのでしょうね。
また、自分の商品で他人が商売をして利益を得るということに関して許せないのでしょう。権利企業として。

 もっとも、ときメモはある意味同人で人気がじわじわと広がっていったのに、コナミが例の騒動を起こした途端、サークル側も手をつけなくなり、同人どころかゲームそのものが下火になったという結末にはなんとも。ゲーム的にも下降線ではありましたが。
 
366カタログ片手に名無しさん:03/09/15 11:49 ID:ZDtpBVzw
あげ
367米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/15 12:27 ID:???
>>363
その2社は厳しいよね。まぁほかにもいろいろ厳しいところはあるけど。

>>364
同人やってる人は「原作と同人のエロは全く別物」ってことをわかってるよね。
問題は、一般人がエロ同人やらを見たときに、「これは公式本だ」とか
思ってしまう危険性があるってことだね。だから>>363

> ただ、コミケットが本当の意味でメジャー化したら、
> 事態はまた変わるかもなぁ・・・

と書いたのだけども。同人を目に触れる機会が増えれば増えるほど
そういう危険性は高まるかもしれない。
でも理解は得たいので閉鎖的にはしたくない。難しいなぁ。

>>365
うん、きつねそばがおいしいねぇ。
368カタログ片手に名無しさん:03/09/15 12:28 ID:???
※やん、ズレてる、ズレてる
369米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/15 12:29 ID:???
↑うわー、レス番号が一つずつずれてる・・・鬱

あと、>>366への「きつねそば」だが
これは関東の場合だな。
370米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/15 12:29 ID:???
>>368
やってしまったよぉ・・・
371カタログ片手に名無しさん:03/09/15 12:34 ID:???
つまり、同人とはどんなに規模が大きくなろうと、世間的に知れ渡ろうと「出店のバッタもん売ってるおっちゃん」とたいした差が無いのね。

 そういう意味では浮き草ですな。異常にでかいアマゾンの蓮の葉みたいだけど(W
372カタログ片手に名無しさん:03/09/15 12:34 ID:???
>>369
関西は「きつね」って言ったら、饂飩しか出てこないからね(w
某駅の立ち食いスタンドで、初めてその事実を知ったとき、めちゃカルチャーショック受けた

スレ違いスマソ
373カタログ片手に名無しさん:03/09/15 13:02 ID:???
>365 ちょっとズレてる。特に任天堂に顕著な理由は、
「そういうものに理解が無い、あるいは知らない」客に
エロOKな会社だと誤解されてしまうことへの危惧。

自分達のキャラが傷つけられた云々ではなくて、
客が持っているキャラのイメージ(と会社のイメージ)が大事なわけで。
374373:03/09/15 13:03 ID:???
うう、書いているうちに時代遅れに・・・。
コミケに参加しだしたときは、「アメリカナイズしている会社=著作権に厳しい」
だと思っててけど、今思うとまったく違いますな・・・。

コミケ参加企業もある程度大きくなったら、撤退して別のイベントで
頑張ってもらいたいですな。(大手同人サークルにも通じることですが・・・)

まぁ不景気な世の中なので、儲けられる(影響力のある)イベントからは
離れ難いとは思いますが・・・。
376カタログ片手に名無しさん:03/09/16 19:15 ID:???
ふと思ったことだけど、
会場での怪談話ってある?
例えば、欠席のはずのスペースに人が座っていた、とか、
設営日や前日搬入の夜に、何かを見た、とか・・・
だいぶ前に、スタッフが宿舎に帰るときに「ついてきた」というのを聴いたことはある。
コミケットに関わる怪談は聴いたことないから、何となく気になった。

もし悪霊がいるなら、是非とも脅迫犯にとりついて欲しいんだけどね(w
377米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/16 21:27 ID:???
ふぅ、やっと規制が解かれた・・・この板には書き込めたけどさ。


>>371
なかなか世間は理解してくれないよねぇ・・・
なんてことばかり言っているわけにもいかないんだけど。

>>372
関東と関西じゃ、文化圏が大きく違うんだよねえ。
関西で「たぬきそば」なんて言っても基本的に通じないし。

>>373=>>374
それも戦略だから、仕方ないんだけどさ。
数年前の東スポの「エロポケモン」記事のインパクトは相当でかかった・・・

>>375
まぁ、そもそも著作権に厳しいって言っても、
結局は自分たちの利益につながるかってのが根底にあるとも言えるしね。
お金儲けできそうだったら認めちゃうのは、
(誰にも迷惑をかけないのであれば)企業として間違いではない。

>>376
今年の夏コミで僕が遭遇したのは、もうやせほそった男で、
体から全く生気が感じられない、音も立てずにフラフラ・・・
あ、そりゃ死にそうになってるスタッフか。

そんな話はともかく、霊の一人や二人はいるだろうね。
手塚先生もおそらく、いつもいらしゃっていることだろうし。
>幽霊
しかし、幽霊ならカウンターにカウントされないから有利ですな(←何が有利なんだか・・・)
あとはちゃんと風呂入って、始発で来て、マナーを守ってくれれば問題ないですな。

なんかモローさんのマンガのネタみたいになったな・・・
379カタログ片手に名無しさん:03/09/17 01:34 ID:???
幽霊は物理的な肉体が無い(?)わけだから、
風呂も飯も必要が無いのかも試練。
なんとコミケに好都合な事か(w
380カタログ片手に名無しさん:03/09/17 01:36 ID:???
オタと呼ばれる人も本当に「普通レベルに身の回りに気を使って」「普通レベルに人との付き合い方を覚えて」「普通レベルに生活している」人間が9割だと思う。

ただ、残り一割の突き抜けた人間がテレビなんかに取材されるからオタのイメージは昔から変わらないんだろうなあ。
ちなみにアメリカではオタ=クールという見方が結構主流なんだって(海外の友人より)。いわゆるエロとかロリといったマイナス要素的な情報がなく、逆にクリエイター的なイメージが先行してるからとか・・・あやかりたい。
381カタログ片手に名無しさん:03/09/17 01:59 ID:???
それは逆に真実がバレたときが恐くないか?
382カタログ片手に名無しさん:03/09/17 13:06 ID:???
>380 まあでも、持っている趣味そのものでどーこー言われるよりも、
生活態度やなんかでどーこー言われる方がマシな気もしないでもない。
383カタログ片手に名無しさん:03/09/17 20:04 ID:???
>>342 といい
ttp://book.mycom.co.jp/user/preview/4-8399-0986-5/index.shtml
といい、世界の萌えは妙な方向に動いているな・・・
384米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/17 20:59 ID:???
>>378
そのままビッグサイトの自縛霊みたいになっちゃいそうだね(w

>>379
なんかヲタクの煩悩を食って生きている霊とかいそうだなあ。
ってそれは幽霊じゃなくて妖怪か。
妖怪みたいな腐女(ry

>>380
じゃあやっぱり今度のリゾコミは北朝鮮じゃなくてアメリカだな(w
おんぷタンハァハァの金さんには悪いが、もう4年待ってもらおう。

>>381
うーん、でもこれだけネットとかで日本の事情とかは把握できるだろうに
そうでもないんだね。

>>382
人生投げちゃってる人いるからね。
そういう人たちには、他人が何を言おうと馬に耳に念仏。

>>383
これ読んでSEを志されたら、大変なことになるかも・・・ガクガクブルブル
385カタログ片手に名無しさん:03/09/17 23:23 ID:???
>>384
※やん、ツッコミスマソ…
馬「の」耳に念仏 でつね(w
386米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/17 23:29 ID:???
>>385
ああー、間違えた・・・恥
最近、近くが見えにくくなってさぁ・・・
老眼鏡でエロ同人読むのも屈辱かも・・・
387カタログ片手に名無しさん:03/09/18 00:45 ID:???
110 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/09/17 23:47 ID:AWk6u3zr
都庁のHPにこんな「都民の声」が寄せられているぞ!
知事視察などの具体的な対策は回答されていなかったが、
この冬はもうだめぽかも。
(以下全文)


「都民の声」月例報告(8月分) 青少年

(東京ビッグサイトのコミックマーケットについて)
 コミックマーケットが東京ビッグサイトで開催されました。
 コミックマーケットとは、マンガ同人誌の即売会ですが、ここでは今問題に
なっている「子どもポルノ」が公然と青少年に販売されています。販売物には
「18禁」という表示の無いものもあり、またあっても、販売方法の問題から、
なんの効果も発揮していないのが現状です。
 政府はマンガやアニメも含む児童ポルノの禁止に関した国際条約に署名を
しました。それなのに、このコミックマーケットは、児童ポルノの宝庫になって
います。日本が児童ポルノの発信国であると言われている理由がはっきりと理解
できると思います。
 マンガだからこそ青少年に与える影響力は計り知れないものがあるのは周知の
とおりです。東京都が、いや日本が世界に誇る東京ビッグサイトでコミック
マーケットを開催させるということは、「子どもポルノ」を容認する姿勢であると
世界に知らしめていることになり、これは東京都や日本にとって大変遺憾な
ことではないかと思います。どんなものがどういう風に販売されているのかを
知事ご自身が視察されてみることを強くお勧めいたします。

<男性>〔知事への提言〕

ソース: http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2003/09/60d9g102.htm
388カタログ片手に名無しさん:03/09/18 00:54 ID:???
あ〜、とりあえずこの辺に突っ込んでお茶を濁してみるかw

「東京都が、いや日本が世界に誇る東京ビッグサイトで」
389カタログ片手に名無しさん:03/09/18 01:09 ID:ute13U9M
また道楽園がちょっかいだしてんのかよ!
390カタログ片手に名無しさん:03/09/18 01:23 ID:???
横浜会議のときみたい、早めに対策しなきゃ (;´Д`)   >>米やん
http://picnic.to/~ami/kougibun.htm
391カタログ片手に名無しさん:03/09/18 01:45 ID:???
東京都や日本が誇るビックサイトで開かれる最大のイベントがコミケしかない事実もしってほしいなあ(W

いっそ、モンティーパイソンみたいに視察団が来たときだけ学術的なマンガや評論本を並べておきますか(W.
392カタログ片手に名無しさん:03/09/18 02:42 ID:???
393米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/18 07:22 ID:???
>>387
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
よく読んでみると、「コミケットを東京ビッグサイトで開かせるな!」って主張であって、
コミケットそのものの開催についてはなんにも言ってないね、これ。

>>388
その世界に誇るビッグサイトは、ヲタク+本の重みで老朽化・・・(w

>>389
とりあえずスルーが一番であろう。

>>390
相手が朝日新聞か・・・

>>391
コミケットがなくなったらビッグサイトが1年中閑古鳥の鳴く場所になるだけ(w

>>392
この訂正記事、一番目立たないところに書いてそうだなぁ。
まあ訂正記事なんてのは「これで文句ねぇだろ?」ってスタンスで書かれるもんだが。
394カタログ片手に名無しさん:03/09/18 16:14 ID:???
>393
「ビッグサイトで開けなくなったらコミケも終わりかも」というのは
このスレでも何度も※やんがおっしゃっているところですが。
そのへんねらい打ちにしての発言だとしたら、たち悪いなあ。
395カタログ片手に名無しさん:03/09/18 18:15 ID:???
>ここでは今問題になっている「子どもポルノ」が公然と青少年に販売されています。
 同人誌は空想表現物であり、モデルの存在しない、デフォルメされた絵であり、子供ポルノというには問題がある。

>販売物には「18禁」という表示の無いものもあり、
 18禁とは言えない内容のものまで取り上げてあげつらっている可能性がある。

>政府はマンガやアニメも含む児童ポルノの禁止に関した国際条約に署名をしました。
 明らかに大嘘。

>マンガだからこそ青少年に与える影響力は計り知れないものがあるのは周知のとおりです。
 漫画が青少年の犯罪や不品行となっている証拠は?
396カタログ片手に名無しさん:03/09/18 19:25 ID:???
>>395
茶でも飲んでモチツケや( ゚Д゚)⊃旦
こんなとこで喧嘩腰になっても意味ない

コミケやったらイカンとは言ってないんだから、当面は無問題でしょ
あーでもエロ本売らないコミケは魅力半減だから問題アリかw

つーか、コミケを含めて同人誌即売会自体が児童ポルノ云々の理由で、ビックサイトで開催できなくなったら潰れるな(藁

東京都・日本が誇る 「株式会社東京ビックサイト」 (笑)
              ^^^^^^^^^^
あんまし関係ないか(;´Д`)
397カタログ片手に名無しさん:03/09/18 20:56 ID:sk.AllC2
ビッグサイトって経営状態どうなんだろ?
女性向け→○、男性向け→×になったらどうします?
398米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/18 21:32 ID:???
>>394
まぁ、恥を忍んでメッセに戻るという秘策もあるし・・・
だがそのためには千葉県条例を改正させなければないという危険も伴う、諸刃の剣。

>>395
そもそもこれは「知事への提言」として掲載されたわけだが、
石原都知事だって同人やってたこともあるからね。
同じクリエイターとして相通ずるものがあると信じて、この意見はスルー。
もし本当にやばくなったら都知事との石原・米沢新党から起つのでよろしく。

>>396
> 同人誌即売会自体が潰れる

コミケットはともかく、オンリーイベントを禁止したって、実際にはできっこない。
やろうと思えば、いくらでもできるからね・・・それが同人野郎の心意気。

それに、同人イベントなくなったら同人刷ってる印刷会社も潰れるからなあ・・・

>>397
メリットが、男のヲタがいなくなることくらいしか思いつかないんだが(w
399カタログ片手に名無しさん:03/09/18 21:44 ID:???
>>397
まさにコミックシティがその状態なわけだが…
禁止はしてないか。
400カタログ片手に名無しさん:03/09/18 21:56 ID:???
>398 技術ある中小企業を多数潰すような真似をしたら、
このご時世では人聞きが悪すぎますな。結局、金って重要だよね。

>399 以前メッセの意向を受けて締め出した名残だっけか?
去年あたりに呼び戻そうとして青ブーブーだか何だかでやろうとしてたような。
401カタログ片手に名無しさん:03/09/18 23:31 ID:???
っていうか、確か有明は完全に「赤字」だったはず。
以前だと大きなイベントだったゲームショー、モーターショーといったイベントも軒並み減少、その他展示系のイベントも1ホールのみ使用で事足りるような規模。

まあ東京都が世界に誇る施設だったんだけど、結局株式企業化したのは都の運営費対策なんでしょう。
ハコばかり作って後のこと何にも考えてないのが公共施設ですから。せいぜいエロイことに有効に使ってあげましょう(W.
402カタログ片手に名無しさん:03/09/18 23:52 ID:???
実はビッグサイトとゆりかもめ、累積赤字解消してます。
やっぱオタイベントのおかげだと思いたい。
ttp://www.sankei.co.jp/edit/kenban/tokyo/030917/kiji01.html
403米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/19 00:30 ID:???
>>399
なんだか息苦しくなっていくねえ。
コミケット会場の中は別の意味で息苦しいけど。

>>400
青豚ねえ。
あのくらいの規模・参加費ならもっとマターリできそうだなぁ・・・ククク。

>>401
ハコモノプロジェクトが多よね。
そのおかげでコミケットが開催できるわけだが(w

>>402
コミケットのおかげだよ(キッパリ)
東京臨海高速鉄道も、じき黒字に転ずるだろう。
404カタログ片手に名無しさん:03/09/19 01:16 ID:???
今日の代表は黒いですね
405カタログ片手に名無しさん:03/09/19 01:54 ID:???
代表がいる限りエロ禁止にはならないと思うわけよ
406396:03/09/19 06:45 ID:???
>>398
あ、潰れるのはビッグサイトの方だからねw
同人イベントが潰れるとは思ってないよ
407米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/19 07:11 ID:???
>>404
下半身が?もう、なんてことを(w

>>405
ギクッ・・・な、なんでそそそそ、そう思うんだい・・・って愚問か。

>>406
ビッグサイト潰れたらそれはそれでもったいないなあ。
コミケットに売り払ってくれないかなあ。格安値で。
408カタログ片手に名無しさん:03/09/19 13:02 ID:sk.AllC2
コミケ効果ってそんなに凄い?
いくら全館貸し切りとは言え、年に七日か八日だし。
ゆりかもめはともかく、ビッグサイト本体への効果は
限られてるような。

あと、そんなに客多いんなら、あと一つくらいは
ビジネス系の大型ホテルが近くに出来ないものか、
と言ってみるテスト。
409カタログ片手に名無しさん:03/09/19 13:52 ID:???
>>408
おもしろいコミケ経済論、年間240億円の経済効果!?
http://www5e.biglobe.ne.jp/~nanko/zatugaku/zatu_28.htm
410カタログ片手に名無しさん:03/09/19 16:57 ID:???
>>406
ビッグサイト訪問者数の底上げはかなりしてるはずだけど、
ビッグサイト本体に行く金は賃貸料のみなのかな?
411カタログ片手に名無しさん:03/09/19 17:52 ID:???
あとは施設の中に入ってる店のテナント料金くらいかな?
東京ビッグサイト自体が経営してるレストランとか、西館に無かったっけ?

>おもしろいコミケ経済論、年間240億円の経済効果!?
ちょっと・・・いや、かなり数値的に微妙だと思うがw

412カタログ片手に名無しさん:03/09/19 19:33 ID:???
確かに有明にもう一つホテル欲しいよな。
私は、東京各地に出るのに至便な、築地のホテルを毎回利用しているけど、
乗り換え込み20分程度で有明に行けるけど、
やっぱり有明に泊まりたい、と思っている。
でも、ホテルをつくる土地があるかどうか。
りんかい線駅前の空き地は、あれはどうなのかな……
413カタログ片手に名無しさん:03/09/19 19:54 ID:???
ホテルで思い出しましたが、
裡志摩、閉館なんですよね。
あそこ大きいホテルだったから、かなりの数の人がよそに流れていくことになりますね。
ホテルをとって参加される方は、早めに予約した方がいいかも知れません。

私は、夏コミの時に予約しちゃいました(w
414米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/19 20:34 ID:???
>>408
ホテルは欲しいね。すぐ予約が埋まっちゃうらしいし。
あと徹夜組を泊まらせる収容所・・・いやホテル。

>>409
ほぉ。全部を計算してるわけだね。
年間240億かぁ・・・いろいろ仮定に無理があるところがある気もするけどね。
実はその試算、印刷代は全く考慮されていないようなので
実際はもっと増えるよ。

単にお金を持ってたって、それは経済ではないからね。使わないと経済活動とは言えない。
そういう意味じゃ、たいしたイベントなのかもね。

>>410
ん〜、基本的には場所代・・・
あと土産代?ビッグサイトのテレかとか買ったことのある人っている?

>>411
まぁ、基本的には東京都の持ち物だからね。
役人に商売のセンスはないよ。これは多分、都知事も同意してくれるかと(笑)

>>412
ねぇ、ホテル欲しいよね。
でも、普段、泊まるお客さんがいなければダメだろうなー。
観光名所がもう一つ二つほしいかも。お台場って、意外と住宅地だからなぁ・・・

>>413
品川かどっかに、ホテルできるんだよね。あそこに流れる人もいるのかなぁ。
ホテル業界は2007年問題で大変なんだってね。
415カタログ片手に名無しさん:03/09/19 21:00 ID:???
年に2回のお楽しみとして、高級ホテルで宿泊。
ビックサイトにサークルとして参加。
打ち上げで飲食などなど、かなりの人間が東京都内で消費活動するから、
最終的に都に結構な還元があるよね。
石原さんて、結構そういうの歓迎してくれそう。
「金、落とせよ!」って。
416カタログ片手に名無しさん:03/09/19 21:45 ID:???
(東京ビッグサイトのコミックマーケットについて)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2003/09/60d9g102.htm
> コミックマーケットが東京ビッグサイトで開催されました。
> コミックマーケットとは、マンガ同人誌の即売会ですが、ここでは今問題になっている
>「子どもポルノ」が公然と青少年に販売されています。販売物には「18禁」という表示の
>無いものもあり、またあっても、販売方法の問題から、なんの効果も発揮していないのが現状です。
> 政府はマンガやアニメも含む児童ポルノの禁止に関した国際条約に署名をしました。
>それなのに、このコミックマーケットは、児童ポルノの宝庫になっています。
>日本が児童ポルノの発信国であると言われている理由がはっきりと理解できると思います。
> マンガだからこそ青少年に与える影響力は計り知れないものがあるのは周知のとおりです。
>東京都が、いや日本が世界に誇る東京ビッグサイトでコミックマーケットを開催させる
>ということは、「子どもポルノ」を容認する姿勢であると世界に知らしめていることになり、
>これは東京都や日本にとって大変遺憾なことではないかと思います。
>どんなものがどういう風に販売されているのかを知事ご自身が視察されてみることを
>強くお勧めいたします。
417あぼーん:あぼーん
あぼーん
418カタログ片手に名無しさん:03/09/19 22:19 ID:sk.AllC2
>>414
品川は、コミケ(お台場)行くには微妙に不便なんだよね。
乗り換えないといけないし。荷物があると特に大変。
あそこ行くなら渋谷や新宿の方がいいって人も結構いそうだ。
419カタログ片手に名無しさん:03/09/19 23:16 ID:???
出張族で、本社が天王洲なのでよく有明に泊まっていますが、あそこはかなり
空室率高いです。だって、いまどきネットコネクティビティがなくて山手線外
でシングル11000円のホテルに進んで泊まろうと思います?

フロントの対応がイマイチで、禁煙室の割合が少なくて、朝食レストランは
高いだけでロクでもないホテルに、シングル11,000円出します?

ビジネス客だと、東横インに泊まる方がよほどコストパフォーマンスがいい。
420カタログ片手に名無しさん:03/09/19 23:37 ID:???
コミケ時以外はディズニーパックさえ販売不調なホテルですが何か?

421米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/20 00:39 ID:???
>>415
石原都知事は財政確保に必死だからねえ。
サークル参加費に課税する、同人誌税なんて作ったりして・・・
でもそれと引き換えにコミケット開催を保障してくれるならそれもいいかなあ。

>>461
メール欄でコピペ厨と宣言するなよ(w

>>462
そのレイチェル・カーソンと全く何の関係もないURIはいったい何なんだよ(w
レイチェル・カーソンならやっぱり「春の沈黙」も挙げてほしいなあ。
ちなみに、この人はアメリカの女の子たちの一種の憧れらしい。

>>418
まあねー・・・大崎駅にも東京駅にも山手線でいけるけど
不便は不便だねえ。

>>419
シングル11000円かぁ・・・安くはないねえ。
以前、三重県の津駅の前にあるホテルに泊まったけど、
あの程度のサービスで十分なんだよなー。1泊確か5000円。

>>420
それを言っちゃおしまいじゃないか。
422米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/20 00:42 ID:???
また間違えてる。
>>461じゃなくて>>416
>>462じゃなくて>>417
今から冬コミの申込書のダンボールに突っ込んで逝ってくる。
423カタログ片手に名無しさん:03/09/20 05:18 ID:nDU3M95Y
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=648&KEY=1062134806&START=109&END=109&NOFIRST=TRUE
109 名前: 名無しさん@19歳 投稿日: 2003/09/19(金) 13:20

現在調査中ですが、ほぼ間違いなくAPPがコミケつぶしに動いています。
コミケにおいて18禁作品の区分陳列と年齢確認がなされていないことを理由に、APPは
東京都に対して施設利用の差し止めを求める予定です。

APPの主要メンバーには都の職員が含まれており、都の行政機構においてどのように
動けば良いのかを熟知しています。幕張メッセから追い出された時の悪夢がよみがえりかねません。
恐らく、山口弁護士が強力に援護してくださるでしょうが、皆さんの協力も必要です。
ちなみに、APPは「まじかるたるルートは児童ポルノ」だと主張した前歴があり、ヤオイどころか創作系も
全滅します。また、APPは自治体職員つながりで同様の活動を広汎に展開し、即売会全体をつぶしに
かかるのは目に見えています。

既に福島県では自治体の中枢に食い込んでいるという情報もあり、東京だけの問題ではありません。
とにかく、頑張りましょう。よろしくおねがいします。


APP・・・・ポルノ・買春問題研究会
「私たちは、ポルノグラフィによる被害を防止し被害者を支援する制度づくりをめざして、
ポルノグラフィによる人権侵害の実態を明らかにする活動に取り組んでいます。」
http://www.app-jp.org/


424あぼーん:あぼーん
あぼーん
425カタログ片手に名無しさん:03/09/20 09:22 ID:???
>>422
逝くのはよろしいですが、申し込み書は汚さないでくださいね
426カタログ片手に名無しさん:03/09/20 10:09 ID:???
427カタログ片手に名無しさん:03/09/20 10:15 ID:???
>>426リンクの121

憂鬱なコミケじゃなくて、
米やんのほうが憂鬱なると思う。
428カタログ片手に名無しさん:03/09/20 10:41 ID:???
一時祭りになりかけた和歌山の「表計算」というイベント団体のインタビューを
受けた米やん。
そのレポをパンフに載せて、鼻ターカダッカーなスタッフ連中が「我々には米沢代表が
バックにつきました」という微妙な日本語(藁)で和歌山を牛耳ろう(プ)と
必死なんですが、米やん、そうなの?
429米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/20 13:34 ID:???
>>423
まぁ、その書き込みの内容が本当だったらと仮定しての話だけど。
別に今に始まったことじゃないとはいえ、危機的状況は続いているわけで
来年あたりに正念場が来るかもね。世論をこちらの不利なようにリードされたら
それこそ致命傷になりかねない。


>>424
そこ、広告に18禁同人が・・・

>>425
おいおい、僕はどうでもいいんかい(w

>>426
胃が痛くなる・・・

>>427
なった(w

>>428
虎の威を借るなんとやら。
まぁ、僕がバックについたってなんにもいいことはないけどね(w
430カタログ片手に名無しさん:03/09/20 13:56 ID:???
米やんが「コミケをやめます」宣言したら、多分同人業界って半分・・・いや、もしかしたら1/3ぐらいの規模になるかもね。

昔と違ってインターネットや同人誌販売店という手段はあるけど、なんやかんやいってコミケを目標、あるいは目安に創作活動の維持をしてる人多いみたいだし。
あと、同人印刷所は軒並み倒産、ゆりかもめ、ビックサイトなどには多大な収入減・・・日本が誇るオタ産業にも影響出そう(将来のクリエイターを育てる土壌の損失)。

と、いうわけで、諸葛孔明みたいに米やんは死んでも死体を神輿に載せて会場に担ぎ出しますのでよろしく(笑)。
431カタログ片手に名無しさん:03/09/20 14:01 ID:???
関帝廟ならぬ、米やん神社が全国にできたりして。
なんか非合法の匂いがしてきたw
432カタログ片手に名無しさん:03/09/20 14:13 ID:???
そういえば、素朴な疑問として米やんって、コミケの周辺以外にどんなお仕事してるのですか?

できれば平均的一日のスケジュールを教えてください。すごく気になったので。まさかコミケ以外は冷凍保存されてませんよね?
433カタログ片手に名無しさん:03/09/20 15:00 ID:???
プロジェクトXで取り上げてくれないかな?
「一人のマンガ好きな人間が作り上げた、日本最大の定期イベント、コミケ」

場所問題、エロ問題、脅迫事件、警察とのトラブルなど、波乱万丈すぎるドラマが作れそう。
エンディングでは中島みゆきの歌にあわせて、大量のエロ本に囲まれ幸せそうな米やんの笑顔でEND
>大量のエロ本に囲まれ幸せそうな米やんの笑顔でEND
嫌な終わり方だなぁ・・・感動的な終わり方じゃないのがコミケらしくていいけど(w

それと、確かに米やんがいなくなるのは困るので、
今のうちにフセインみたいに影武者を造っとかなきゃね。
デザイン⇒モローさん、製造⇒共信印刷・・・まぁこんな感じで(w
435カタログ片手に名無しさん:03/09/20 17:42 ID:???
影武者って、天然ものじゃないのか!

レプリカ売って資金の足しにならんかな。
436米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/20 23:07 ID:???
>>430
おちおち死ねないね(^^;
数年前のカタログに載ってたネタみたいに、脳だけ生きてたりしてね。
そしてクローンを・・・ってこりゃルパーンIII世か(w

>>431
じゃ生きてるうちに宗教法人化しておくか。
今も似たようなものだし・・・(w

>>432
下のレスを参照。

>>433
ははは・・・まぁ僕は途中からの登場になるけどね(^^;
波乱万丈すぎて、しかもどれ一つとして解決してないので
プロジェクトXには取り上げられないよ、と言ってみるテスト。

>>434
やっぱりクローンを・・・(w

>>435
それでハァハァされても困るなぁ(藁
男に沿い寝なんかされた日にゃもう自殺ものだ・・・
437米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/20 23:08 ID:???
>>432
【7:12】愛する奥さん、ベルちゃんの笑い声で起床。まだ眠い。顔を洗う。改めて自分の顔を鏡で見る。うーん、白髪が増えた。
【7:22】朝食。テレビを見るといきなり児ポ法特集。頭が痛い。イヤになる。
「今日発売の漫画雑誌をチェックしておいで」奥さんの言葉だ。まだ早すぎるだろ。僕は漫画評論家じゃないただのコミケット準備会代表なんだよ。
「しちじにじゅーにふん!」うるせぇんだよこの目覚まし野郎。
【7:35】漫画雑誌をチェックしにコンビニへ出かける。庭ではうるせぇ○○党員がエロ撤廃をわめいている殺すぞ。
【7:43】「助けて〜!」フデタニンが叫んでいる。僕にどうしろっていうんだよ。
【7:50】フデタニン救出。まんレポの山が崩れて生き埋めになったらしい。うだつの上がらない奴だ。
【8:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く自宅へ帰りたい。
【8:46】ベルちゃんがニヤニヤしている。えぇどうせコンビニ行き忘れましたよ。
【9:30】コンビニにて漫画を立ち読みし、駅の脇のガード下で同じ雑誌を100円で購入。
【9:40】帰宅。
【9:45】お腹がすいた。エロ同人では腹がいっぱいにならない。
【10:11】準備会のみんなで談笑。サトミの笑い声にみんながいらつく。
438米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/20 23:08 ID:???
(つづき)
【11:20】出版社の担当編集者 登場。
【11:22】「米沢さん、今度の本の原稿なんですけどねぇ」 相変わらず元気な奴だ。
「とりあえず、ここまで出来てますけど」本当はどうでもいい。原稿料早くちょうだい。
【11:40】準備会宛に脅迫状が届く。ウザすぎて警察に通報する気もならない。というか警察もウザがっている。
【11:42】「米沢さん、何があったんですかー!」モローだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【11:43】「警察には私が言っておきます」手紙の送り主にとってはさようなら市民生活、こんにちは刑務所。イワエモンがニヤニヤしている。
【11:45】「準備会に脅迫状が届いたんです!」ヤツにとってはただの漫画のネタだ。
「大至急捜査いたします!」このセリフには飽き飽きしている。
【11:49】モロー通報終了。「どうなりそう?」格好だけ聞いてみる。
【11:53】フデタニンが来た。「米沢さん!またですか!」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【12:30】帰宅。自宅前でメッセの職員がコミケット開催嘆願運動をしていた。千葉県知事が条例改正案を見せながらこっちを見ている。
いやがらせか?殺すか?
439カタログ片手に名無しさん:03/09/21 06:46 ID:???
>>437-438
爆笑
440カタログ片手に名無しさん:03/09/21 08:14 ID:???
リアルだ・・・
441カタログ片手に名無しさん:03/09/21 09:29 ID:???
生々しくてしゃれになりません(w。
442カタログ片手に名無しさん:03/09/21 09:45 ID:uIXs9RlA
早起きですね。
443米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/21 22:43 ID:???
>>439
お気に召されたならこれ幸い(藁

>>440
そりゃ、僕の日常をそのままつづっただけだからね(w

>>441
毎日がこんなドロドロした日々ってどうよ(w

>>442
奥さん、早起きだからなあ。
起きないと掃除の邪魔とか言われるし・・・
444カタログ片手に名無しさん:03/09/22 00:24 ID:???
午後篇もおながいします。
445カタログ片手に名無しさん:03/09/22 00:33 ID:???
午後篇は消しが多過ぎるので頒布停止措置がとられました。
446カタログ片手に名無しさん:03/09/22 01:54 ID:???
じゃ、インタビューか?
「嫌いな人は?」って奴
447米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/22 21:53 ID:???
>>444
>>445
あ、午後編って今ないんだ。探したんだよ・・・

>>446
難しいね、これ・・・

Q1「あなたの名前はなんですか?」
A1「米沢嘉博」

Q2「お仕事は?」
A2「コミケット準備会代表」

Q3「コミケを開催するのは、大変ではないですか?」
A3「正直、めちゃくちゃつらい。毎回泣いてる」

Q4「嫌いな人は誰ですか?」
A4「徹夜組の皆さん」

Q5「本当ですか?」
A5「はい」

Q6「本当の事を言って下さい」
A6「Dr.モロー」

Q7「それはどうしてですか?」
A7「巨人が負けると、翌日にヤツが描いた漫画の中に出てくる僕の変人ぶりにターボがかかってるから」
448米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/22 21:53 ID:???
Q8「それはどうしてですか?」
A8「確実に嫌がらせ」

Q9「ハルミをどう思いますか?」
A9「カタログに載ってるDr.モローの漫画の中で唯一まとも」

Q10「東京ビッグサイトの老朽化をどう思いますか?」
A10「どっちかというと、コミケの存続を心配したほうがいいと思う」

Q11「米沢ラーメンという偽物がいますが」
A11「意味わからん」

Q12「一番嫌いなコミケット周辺の有名人は?」
A12「イワエモン」

Q13「それはどうしてですか?」
A13「いや・・・誰でもあれはヒク」

Q14「フデタニンのパパに一言」
A14「某国有化銀行の支店長なら金貸してくれ」
449米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/22 21:53 ID:???
Q15「いやな思い出とかありますか?」
A15「たくさんあるけど一番ひどいのは、反省会で人がしゃべってる最中にいきなり『IDカードをまだ返していないスタッフは至急返却してください』とアナウンスされて、あわてて外したら代表コールが起こった」

Q16「アナウンスしたのは誰ですか?」
A16「スタッフの×××」

Q17「それはどうしてですか?」
A17「たぶん次のコミケット準備会代表の座を狙ってる」

Q18「毎回、見本誌を回収していますが、あれはその後どうなるんですか?」
A18「同人図書館を作るために倉庫に保管してる」

Q19「その倉庫はどこにあるのですか?」
A19「千葉県の某所」

Q20「でも、その倉庫が千葉県警の捜索を受けていた情報もありますが」
A20「しまったぁぁぁ!!!!」
450カタログ片手に名無しさん:03/09/23 00:07 ID:???
米やんに座布団千枚。
451カタログ片手に名無しさん:03/09/23 01:22 ID:???
余裕が出てきたな、米やん。
>Q4(A4)〜Q6(A6)
warota
いつだかの反省会で「個人的に殺したいのはDr.モロー」って言ってたの思い出した(w
453米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/23 23:53 ID:???
あー、今日は更衣室担当の反省会の日だね。
みんな、あのあとは和民にでも行ったかな?

>>450
埋もれて死にます(w

>>451
おぉ、そうかな。
だといいんだけど。もうじき冬コミの作業が本格化するから
体調を整えておかないと・・・

>>452
というか、これインタビューというよりも
誰かと仲たがいさせるための策略だよね(w
454カタログ片手に名無しさん:03/09/24 20:23 ID:???
座布団、敷き詰めればいいんでは?
455米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/24 20:36 ID:???
>>454
その光景を想像すると、
何かの世界記録でも目指してそうに見えるね(w
456カタログ片手に名無しさん:03/09/24 23:41 ID:???
>>455
ビッグサイトに敷き詰めてみる。
または徹夜組の肉布dをあつめてクッションでも作るってどうよw
457カタログ片手に名無しさん:03/09/24 23:47 ID:???
うわ。同人板の10年後スレに。

ここのトリップがまだ8ケタであることに今ごろ気づいた。
458米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/25 00:06 ID:???
>>456
汗臭そうな肉布dだなあ(藁

>>457
僕、10年後も代表なんだって(^^;
10年後っていったらもう還暦だよ。



別にいいけどさ。
459カタログ片手に名無しさん:03/09/25 01:27 ID:???
1回目の還暦ってやつですね(W
460カタログ片手に名無しさん:03/09/25 01:55 ID:???
カンテラ人間になって第1回火星コミケに出るんじゃなかったっけ?
461カタログ片手に名無しさん:03/09/25 04:21 ID:ritzEaNU
>あー、今日は更衣室担当の反省会の日だね。
みんな、あのあとは和民にでも行ったかな?

 よくご存知で・・・ww
462米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/25 22:12 ID:???
>>459
そう、僕も初めての還暦を・・・
そういや、コミケ60のときにコミケット還暦記念のパスネット出したなぁ。

>>460
それ、たしか人類が滅んだあとじゃなかったか(w

>>461
5時の開店前に2階に行っちゃダメだよ(藁
463カタログ片手に名無しさん:03/09/26 10:37 ID:???
今朝の地震でちょっと疑問。

コミケ中に地震起きたらどうします?
464カタログ片手に名無しさん:03/09/26 12:48 ID:???
拳で大地を鎮める
465カタログ片手に名無しさん:03/09/26 13:47 ID:???
それよりも、参加者全員でジャンプしたら地震起こせそうだな。
466カタログ片手に名無しさん:03/09/26 15:01 ID:???
すでに開場直後には揺れているのかも。
気付かないだけで(W
467カタログ片手に名無しさん:03/09/26 15:03 ID:???
真面目な話、地震の際には大人しくしているのがいいのでは。
ビッグサイトが倒壊することはないだろうし。
多分、何ごともなかったかのようにコミケは閉会まで続くと思。
468カタログ片手に名無しさん:03/09/26 15:37 ID:???
いやいや。大手のダンボールなど、大きい地震なら崩落するものは多そうだ。
469カタログ片手に名無しさん:03/09/26 20:05 ID:???
地震自体よりも、パニックが怖い。
あんだけ人がいるわけだから
地震がきっかけでパニックなんて、簡単に起きそうだよ。
大した地震でなくても、バラックは起きてしまうかも知れない。
地震とそれによるパニックで、コミケがあぼーんなんてなあ……
470469:03/09/26 20:06 ID:???
誤字スマソ。
バラックって何だよ。パニックの間違い。

地震で逝ってきます・・・
471カタログ片手に名無しさん:03/09/26 23:02 ID:???
地震よりも完売の方を怖れる連中だ。
パニックなんぞ起きやせん。
472米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/27 00:08 ID:???
おぉ、なんか地震関連のレス多いね。
それだけみんな心配だってことなのかもね。

>>463
一応、スタッフは避難経路を頭に叩き込まなければならないし、
災害時には誘導員の役割を果たすことになる。
でも、チケット目当てのスタッフは全く何の役にも立たないだろうなあ・・・

>>464
その大地が埋立地、しかもゴミ埋め立ててるからね(w

>>465
企業ブースへのエスカレーターでそれやったら
確実に大揺れが起こるね。最悪、崩壊する。

>>466
実際、揺れるしね・・・特に3日目(w
473米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/27 00:12 ID:???
>>467
まぁ、それなりに耐震構造にはなっていると思うが、
そのビッグサイトを疲弊させているのにコミケットも一役買っている罠。

>>468
確実にヤバイね。地震が来る前に全部売り切ってくれ(違)

>>469=470
上でも書いたけど、スタッフがパニックになったら最悪だなぁ・・・
一般・サークル参加者はそれなりに落ち着いた行動取れる気がしないでもない。
別に根拠はないんだけど。

ま、>>471が核心を突いてるね(藁
474米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/27 00:13 ID:???
僕が真っ先に脱出しますので、あとは頼んだ。
本当にそんなことしたら、あとで参加者&スタッフに殺されそうだけど(汗)
475ヲタク機長:03/09/27 03:22 ID:???
そーいや今週はIGAS。
ビッグサイトを全館利用して三日以上やる数少ないイベントです。
コミケよりも会期は長いですが、デカい輪転機とか動いてるんで楽しみ。
……会社命令でセミナー受講しなけりゃね。

しかし、ビッグサイト最大のイベントがことごとく印刷に絡むのは(w
476カタログ片手に名無しさん:03/09/27 07:52 ID:???
>>475
い、今なんて言った!?

そうか!コミックマーケットにIGAS・・・
これらは「印刷」つまりは情報の基礎に関連している事だ
そしてビッグサイトは「大きな光景、視野」と読む事ができる

ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、


つまり、これらは皆、世界の価値観を裏から操ろうというレジデントオブサンの陰謀なんだよ!!
477カタログ片手に名無しさん:03/09/27 11:25 ID:???
ペッ・・・ペーチュンチューン!?

   (゚∞゚)Σ
       (゚∞゚)Σ
(゚∞゚)Σ
478米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/27 13:19 ID:???
>>475
これか。
http://www.igas2003.jp/

ここのシンボルーマークのページにある、
「Shckwave3D」って・・・「Shockwave3D」でしょ。
しかもインストールしてなかったので怒られたし(w

>>476
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      ──    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /             \    \    /            /            \
 /         U      ヽ    \  /            /          U    ヽ
 l:::::::::               |.    / l            l               :::::::::| 
 |::::::::::U  (●)    (●)   |.  /   |::::: (●)    (●)|   (●)    (●)  ::::::::::|
 |:::::::::::::::::   \___/    |   ── |::::::::  \___/  .|    \___/  :::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ        ヽ::::::::  \/    ヽ     \/  ::::::::::::::::::.ノ


>>477
でた(w
たまーに他の板で見かけるので不思議に思ってたんだけど、
いったいこれは何なの?
479カタログ片手に名無しさん:03/09/27 17:26 ID:???
(゚∞゚)ペーチュンチュン定点観測所(仮)
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/4391/

(゚∞゚)ペーチュンチュン ソノ【3】チュンチュン
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1046580593/

【゚∞゚】ペーチュンチュン その5【゚∞゚】
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1053361357/
480カタログ片手に名無しさん:03/09/28 12:24 ID:???
ゲームショーで久々に幕張行ってきましたが・・・やっぱ遠いね、あそこは・・・

東京駅から30分以上かかる、というのは交通の便としてかなり厳しい。昔はよく行ってたなあと呆れてしまった。
施設もだいぶ老朽化してるみたいだし。ところどころサビだらけ。
さすがにあそこに戻るのはきついかと。条例はともかく・・・
481米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/28 18:01 ID:???
>>479
おぉ、そんなに新しいものでもないんだね。

>>480
遠いよ!東京駅からだと京葉線で行くのが一般的と思われるが、
乗り心地悪い(もともと貨物列車用の線路だったからだとか?)
時間はすごくかかるし・・・

ビッグサイトはいいよねぇ。再来年にゆりかもめが豊洲まで延びるから
そうなったらまた行き方が増えるね。

ゆりかもめ 延伸工事レポート
ttp://home.catv.ne.jp/dd/fushimit/yurikamome/yurikamome-index.htm
482カタログ片手に名無しさん:03/09/28 19:04 ID:???
>481
ゆりかもめ、もうそんなに工事進んでいるんですか。
まだまだ何年もかかりそうに思っていましたが……
私は有楽町線からりんかい線にスイッチする派ですが、
豊洲までゆりかもめが延びても、たぶん今まで通りに行くと思います。
だって、ゆりかもめ高いから(w
483カタログ片手に名無しさん:03/09/28 20:01 ID:???
新橋から乗ると色々楽しいんだがな
「「ゆりかもめ」はお台場で一番割りのいいアトラクション」とは誰の言葉だったか
へぇ〜、ゆりかもめの延伸工事ってちゃくちゃくと進んでるんだねぇ。

親父がビックサイト周辺のビル建設に携わってたんだけど、
工事事務所まで交通手段があんまり無かったので自転車(最初は徒歩)で通ってたそうな。
その時は ( ´_ゝ`)フーン って感じで聞いてたんだけど、実際にコミケ帰りに
歩いてみたら・・・パパンありがとう ・゜・(つД`)・゜・っ て感じでした。

そんな感謝の気持ちでそのビルを年に2回見上げる息子!!
・・・リュック一杯の同人誌を抱えながら・・・。・゜・(ノД`)・゜・。ゴメンネパパン

ちなみにパパンが携わったビルは一部の徹夜組の餌食になってるそうな・・・ (#゚Д゚) ゴラァ テツヤヤメロ

485米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/09/29 22:05 ID:???
>>482
確かに高いね。
新橋から行こうとすると、レインボーブリッジ超えた途端に
運賃が跳ね上がるからなぁ・・・
初乗り運賃も安くはないが。

>>483
言いえて妙だね。
フジテレビとか船の科学館とかテレコムセンターとかあるのでマジお勧め。

>>484
自転車か!確かに一番最初は何もないもんね。
お父様がかかわった建物が、一部の徹夜組の餌食に?
許せんな!ドラえもんに出てくる、取り付けたら建物が意思を持つ道具(名前忘れた)を使って
一網打尽にするしかないな。
486カタログ片手に名無しさん:03/09/29 22:56 ID:???
代表が徹夜組み狩の総司令と聞いたのですが本当ですか?
487カタログ片手に名無しさん:03/09/30 23:48 ID:???
米やんスレを見にきたのが8月以来。
何気に続いていることに感動。
そして484のおとーやんの、地図に残る仕事にも感動。

次はレインボーブリッジ歩いて逝くか(藁
488カタログ片手に名無しさん:03/10/01 00:14 ID:xH.gyuDI
 米沢「シャッターを降ろせ!このデカいゴミ台車も引っくり返してバリにしろ」
 米沢「何でもかまわんから積み上げろ」
 側近「代表、西館の連中は?」
 米沢「ダメだった」
 側近「そうですか、残念です」
ヘタレ「もう駄目だ、俺達はもうおしまいだ」
 米沢「うるせえ馬鹿野郎!」
ヘタレ「もうオタの相手なんかいやだ!もう限界だ!」
ヘタレ「警察も消防も俺達を見捨てやがった!」
 米沢「何いってんだおめえは、どこにも出れねぇし、どこにもいかさねぇぞ」
ヘタレ「漏れは帰る!もういやだ!」
 米沢「どこに逝く気だ?藻前の墓はここだぞ。墓標はこの馬鹿デカイ展示場」
 米沢「墓守りはあのおっかねぇベル嬢だ」
 米沢「碑文にはこうだ『すごくカコイイ!スターフ達が悪い哲也組をやっつけて
    物凄い勢いでカコヨクここに眠る』」
 米沢「だが藻前のせいで変わっちまう。藻前がメソメソしてるから『ヘタレの
    根性無し女のように泣きながら虫のようにくたばる』冗談じゃねぇ!」
 米沢「藻前には無理矢理でもカコーヨク氏んでもらうぞ!好き好んでスターフなって
    好き好んで混対やってんだろが!おい兵隊!」
 米沢「だったら好き好んで有明で氏ねや!」
489カタログ片手に名無しさん:03/10/01 00:15 ID:???
一応日本のプライムペーパー朝日にまでこんな記事が。
http://book.asahi.com/ranking/matikado/20030928/index.html

もう完全に市民権を得てしまったのかな、コミケ発の言葉が。
490カタログ片手に名無しさん:03/10/01 00:19 ID:???
あと、これ、コミケを一般名詞として使ってしまっててるので、面倒ですが
クレーム入れておいた方がいいかもしれないですね。
491カタログ片手に名無しさん:03/10/01 01:27 ID:???
先日東京マニアックスに行ったら、代表とベルさんが並んでスペースに座り、店番してた。
2人の間に座ってた如何にもなガキ、もといお子様は、やはり・・・
492カタログ片手に名無しさん:03/10/01 23:24 ID:???
このスレは同人コミケ板にあった方がいいような気がする。
そうしたら、11月までこの板に来なくて済むし。
493米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/02 01:19 ID:???
>>486
僕は自分の手で人をあやめたりはしない・・・(おいおい)

>>487
皆さんのおかげでマターリと続いています。
僕の周りはもうじき修羅場と化すけど(w
はぁ、冬コミまであと3ヶ月きったか。

>>488
しばし待たれよ。以下のレス参照。

>>489=490
なんだかフツーの取材してるね(^^;
コミックマーケット(TM)に訂正させてみるか。
でも2ちゃんで祭りになりそう・・・ガクガクブルブル(AAry)

>>491
あ、あの子は売り物じゃないからね(^^;
え?そういうお前は子供の卒業式の日程を忘れただろうって?
そういう余計なことは思い出さなくていい。

>>492
確かに、この板ってオフシーズンはほんと人がいないからね。
最初の頃は、オフはあんまりこのスレに人が来なかったから
別に気にならなかったけど、そろそろ考える時期かもね。
494米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/02 01:33 ID:???
>>488
なかなか出来がいいね、それ。

米沢「輪転機を回せ!この大手の印刷依頼は後回しにしてカタログを優先させろ」
米沢「何でもかまわんから刷りまくれ」
側近「代表、発売3日前に入ってきた原稿修正は?」
米沢「遅かった」
側近「そうですか、残念です」
ヘタレ「もう駄目だ、俺達はもうおしまいだ」
米沢「うるせえ馬鹿野郎!」
ヘタレ「もうコミケカタログの印刷なんかいやだ!もう限界だ!」
ヘタレ「モローも横川俊も俺達の締め切りを無視しやがった!」
米沢「何いってんだおめえは、どこにも出れねぇし、どこにもいかさねぇぞ」
ヘタレ「漏れは帰る!もういやだ!」
米沢「どこに逃げる気だ?貴様の墓はここだぞ。墓標はこの馬鹿デカイ印刷所」
米沢「墓守りに来るのはあのおっかねぇ大手どもだ」
米沢「碑文にはこうだ『すごくカコイイ!社員達が締め切りを守らんお客様の要望を実現させ
   物凄い勢いでカコヨクここに眠る』」
米沢「だが貴様のせいで変わっちまう。貴様がメソメソしてるから『ヘタレの
   気宇地のように泣きながら是ー他のようにくたばる』冗談じゃねぇ!」
米沢「貴様には無理矢理でもカタログを印刷してもらうぞ!好き好んで印刷会社に就職して
   好き好んで同人誌刷ってんだろが!おい兵隊!」
米沢「だったら好き好んで気宇地、是ー他に丸投げして叩かれろ!」

一応・・・
■ ここはヤバイ印刷所 Take3 ■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1056867283/
>>487
>そして484のおとーやんの、地図に残る仕事にも感動。
アリガトウ。・゜・(ノ∀`)・゜・。親父が聞いたら喜ぶよ!!
ちなみに今年、6年ぶりにビックサイト周辺に行った親父の感想は
「大人気って割にはまだ空地があるんだね。」でした。

>次はレインボーブリッジ歩いて逝くか(藁
ゆりかもめを使ってたときは「別件で来る機会があったら歩いてみよう。」とか
毎回思ってたんだけど・・・別件で来る機会がありゃしないヽ(`Д´)ノ
次のコミケで歩いてみるか・・・

ちなみに米やんはプライベートでお台場とか行くの?
496カタログ片手に名無しさん:03/10/02 13:20 ID:???
でも去年に比べたら結構人が増えたと思う。
去年のここは広告が半分以上だった。
米やんがあっち行ったらまた人が減りそうな予感。
497カタログ片手に名無しさん:03/10/02 17:43 ID:???
レインボーブリッジは、漏れも歩きたい。
どんな感じだろう。琵琶湖大橋のようだろうか(謎
498カタログ片手に名無しさん:03/10/02 17:46 ID:???
>494
なんで米やんがあのスレを知っているの…?
コミケ関係のスレは皆チェックしているとか。
もしかしてかなりヒm(ry
499489:03/10/02 21:23 ID:???
>493

あ、というよりも、そもそもコミケに朝日新聞社は取材申請出してないでしょ、
で、いろいろ見る限りあの記事、コミケじゃなくて只の同人誌即売会じゃない?
500カタログ片手に名無しさん:03/10/02 23:47 ID:???
コミケに来る一般者の年齢が低年齢化していますが

米沢さんとしては、頭の痛い問題ですよね。
501カタログ片手に名無しさん:03/10/02 23:57 ID:???
あーやっと規制解除された!!!
てなわけで記念パピコ。
502米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/03 00:24 ID:???
>>495
コミケのほか、仕事でならお台場に行くこともあるけど
プライベートではそんなに行かないな〜。
その辺に徹夜組がいそうな気がして(w

>>496
以前はエロサイトの宣伝コピペがめちゃくちゃ多かったよね(^^;
どこかすごいところはないかと思い、丹念にチェックしたんだけど
どこもわかりにくい作りなんだなぁ。最近は慣れてきたけど。

>>497
レインボーブリッジって言ったら、個人的には車に次々と追い抜かされるゆりかもめの
イメージが強いなぁ。自転車持ち込めたらいい勝負するかも(w

>>498
以前、準備会で印刷会社に関するアンケートやったこともあるしね。
で、苦情は実名のままその会社に公開。あれはおもしろかった。
503米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/03 00:24 ID:???
>>499
あぁ、そういうことね。
しかしこの記事、3位のバトル・ロワイアルを「制服もの」って・・・
そりゃそうだけどさ。なんだか意図が見えない記事だなぁ。

>>500
500おめ。もうこのスレも半分か。

低年齢化が問題?そのとおり。
あれだけロリショタ本が集まると、いつか本物の子供がさらわれてしまうのでは
ないかという不安・・・せめて2次元だけで萌えていてくれ。
あ、そういう問題じゃなくて?(^^;

>>501
最近厳しいね。30秒たたないと連続書き込みできないとか。
しかも30秒たってもエラー画面出るときあるし。
504カタログ片手に名無しさん:03/10/03 02:54 ID:ritzEaNU
あと三ヶ月強・・・・この頃月日が経つのが早いな〜
505カタログ片手に名無しさん:03/10/03 02:55 ID:???
>497
琵琶湖大橋はわからんのですが(w
2kmに渡る道程を延々ホコリと排気ガスにまみれながら楽しくウォーキング♪
橋から見渡せる素晴らしい景観は高所恐怖症の方にとっては天然の絶叫スポットとなっております。
是非とも事前に粉じんマスクを装備してからチャレンジしてみて下さいね♥

お勧めコースは田町→お台場コースです。
逆コースだとへとへとになって辿り着いても周りにはコンビニも休憩できる公園もありません。
また田町駅まで遠いんですよこれが…
506カタログ片手に名無しさん:03/10/03 04:52 ID:???
琵琶湖大橋とレインボーブリッジじゃ全然違うでつよ。
507米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/04 01:25 ID:???
>>504
夏コミのあと、冬コミが来るのは早いねぇ・・・
で、もう夏コミが目の前に・・・(早すぎるって)
まぁ1度しかない楽しい人生、同人だろうがなんだろうが
(他人に迷惑をかけないように)好きなものにつぎ込むのもまた吉。

>>505
粉じんマスクか。コミケ開催中だったらなんかのコスプレと間違えられそうだ(w

>>506
琵琶湖大橋のサイト見てたらこんなのがあった。
なんかすごいねー。

ttp://koayu.eri.co.jp/biwadas/mo/mainmo.htm

レインボーブリッジの場合はヲタが蜃気楼のように
現れては消え・・・アワワワ
508栗東市民 ◆liPGww/s :03/10/04 20:05 ID:???
琵琶湖は蜃気楼、よく見えるですね〜
レインボーブリッジは蜃気楼、見えるんですか?
509カタログ片手に名無しさん:03/10/04 23:43 ID:uIXs9RlA
品川駅に新幹線が停まるようになりましたね。
冬からは東京駅より、こっちを使う人が増えそう。
アクセスも良いしね。
後、23:00チェックイン06:00チェックアウトだと、駅周辺のホテルが7000円台で宿泊できるのでオススメです!
冬も楽しく、がんばろー!
510カタログ片手に名無しさん:03/10/05 00:08 ID:???
ホテルマンの営業?(笑)
511カタログ片手に名無しさん:03/10/05 00:38 ID:???
6:00→11:00コースもあるなw
512カタログ片手に名無しさん:03/10/05 00:42 ID:???
ホテル関係者は頑張って宣伝カキコしる!(w
漏れ的にはりんかい線の乗入れ範囲キボン!
コミケ自体が蜃気楼だったらどんなに良いかと・・・
都合が悪くなったら消えれるし(w
514カタログ片手に名無しさん:03/10/05 08:58 ID:???
今頃、受付確認葉書が郵政公社の手によって、
全国各地に運ばれている最中なんだろうな。
明日が楽しみだ。
515米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/05 13:43 ID:???
>>508
蜃気楼が見えるという話を僕は聞いたことないけど、
税金が蜃気楼のように消え・・・それはどこも同じだね。

>>509
どんどん便利になっていくけど、
僕自身は変化についていけないようになってる。
今だに東館とか言っちゃうし。

>>510
まぁ真偽はさておき、品川周辺はこれから次々にホテルが参入するので
大変なんだよ(^^;ホテルの2007年問題。
コミケット利用者にとっては安い部屋がたくさん供給されるのは大歓迎だけどね。

>>511
まぁコミケット参加者は使用しないね(w

>>512
乗り入れ範囲ということは、JR埼京線?
実は京葉線との乗り入れも(その気になれば)できるらしい。

ttp://www.web-rail.com/page055.html

け、京葉線・・・?海浜幕張・・・(涙)

>>513
取材の最中だけ、18禁本が消えてくれればありがたいな(w

>>514
あぁ、もうそんな時期か
もう10月だもんなぁ・・・はぁ、釣りにでも行きたい。
516カタログ片手に名無しさん:03/10/05 18:24 ID:???
>今だに東館とか言っちゃうし。
かなり若いコでも東館西館て言っちゃうみたいでつよ。
年がバレるよりヲタとバレる言い方かとW
517カタログ片手に名無しさん:03/10/06 06:16 ID:???
  ∧_∧ ♪
  (*゚ー゚)
  /つ⌒0
  l/ ´_ゝ`)ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
518米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/06 23:01 ID:???
>>516
周りがそう言ってると、刷り込まれちゃうのかもねえ。
まぁ、同人やってない友達とほかのイベントでビッグサイトに言ったときに
「東館」などと言わなければセーフ。
日常生活で2ちゃん用語使わないのと同じよ。

>>517
なんかガイドラインにおもしろいAAがあったのでちょっとだけ改造。

               て
             ∧.| (               .|
            (  |  て              .|
            /  |_(__________|
.           /| |   |. |
          /. \ヽ/\\_            ガー
         /    ヽ⌒)  ιヾ)     =======  /⌒ヽ
         / /⌒\.\            ||  ||  / ´_ゝ`)
       / /    > ).           ||   ||  |    /
      / /     / /          _||_ || と_)_) 旦_.
      し'     (_つ           ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ↑徹夜組            ↑大手の同人誌を運ぶ印刷会社
519米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/06 23:03 ID:???

「ビッグサイトに言ったときに」ではなく
「ビッグサイトに逝ったときに」が正解だね。

じゃないじゃない、ビッグサイトに行ったときに」だ!
520カタログ片手に名無しさん:03/10/07 01:49 ID:???
会社の同僚と別イベントでビックサイトに来たとき
「そういえばここで毎年マンガだかアニメのすげーでかいイベントがあるんだって。なんか何万人もオタクが集まるとか。おっかねえなあ」

友よ。何万人どころではなく何十万人の世界なんだ・・・
521カタログ片手に名無しさん:03/10/07 10:42 ID:???
数万人程度なら赤豚とかキャラフェスでも来るという罠。

ところで入場者数を故意に低く発表してるという話は本当で?
522米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/08 01:09 ID:???
>>520
何万も何十万も変わらんよ。数字なんてそんなものだ。
もっとも、売り上げが何万と何十万のサークルじゃあ影響力は変わってくるけどね。

>>521
別に故意に小さい数字を発表しているわけではないよ。
入り口で人を数えている機械が少ない数字を出しているだけ。
え、その設定をやったのは誰だって?それは言えないなぁ。
523( ´∀`)つt[]  黒松どーぞ:03/10/09 02:44 ID:QA5tl4Xc
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 次の方質問どうぞ...|
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゜д゜)||
    / づΦ
524米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/09 07:24 ID:???
>>523
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 最後尾ではありません  |
 |___________|
    ∧∧ ||
    ( ゜д゜)||
    / づΦ
525カタログ片手に名無しさん:03/10/09 10:37 ID:???
>>523-524
ワラタ。

しかし別スレで話題になってますが、
今回結構、申込書のコピーでは間違ってないのに不備扱い?
というのが多いようですが・・・。
526カタログ片手に名無しさん:03/10/09 12:05 ID:???
申込書の短冊って、切り損ないが出にくいように
冊子の縁の部分を使ってた時期がなかったでしたっけ?

今回四方とも切るようになってるので、それで
「切りすぎ」「余白有り」の不備にされるのが相当あると思うんですが?
527米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/09 23:40 ID:???
>>525
うーん、これ調べてみないとわからないな・・・
あまりにも酷いようなら集団で準備会に問い合わせてみるのも
一つの手かもしれない。

>>526
以前ここで「切りすぎや余白有りで不備になるのはちょっと・・・」という
レスがあったように記憶するが、もし今回の申込書が
そういう不備をわざと発生させるように仕向けられていると感じれば、
それこそアンケートなり何なりで訴えるのがベスト。

はぁ、なんだか同人界やコミケットにいろんな意味で試練が訪れそうな予感。
528カタログ片手に名無しさん:03/10/10 04:32 ID:???
色んな意味で試練、でつか…

確かにそうかもしんないんだけど、米やんが言うと余計気になるなあ。
529米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/12 01:04 ID:???
>>528
とはいえ、さようならを言いたくもないので
もうちょっと粘らんとね。
530カタログ片手に名無しさん:03/10/12 01:39 ID:???
米やんって、コミケ主催者やめたら普段のお仕事なくならないの?

なんか一年の3/4はコミケに費やしているイメージですけど・・・・
531米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/12 10:46 ID:???
>>530
い、一応はマンガ評論家という職を持っているので・・・
でも職といえるのかこれは。生活保障も何にもなし。
でもいいのよ、コミケットにかかわってる人って、人生半分投げちゃってる
人も少なくないしね(ニガワラ
532カタログ片手に名無しさん:03/10/12 11:33 ID:sk.AllC2
職というか肩書きですな。
生活保障がないならずっと代表やってて下さい。
生活費の足しにはなるでしょうから。
533カタログ片手に名無しさん:03/10/12 17:23 ID:d04/O0nM
参考になるかどうかわかりませんが、混雑時の対応とか
http://expo70-web.hp.infoseek.co.jp/ichibannagaihi.html
534米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/13 12:54 ID:???
>>532
ずっと代表?その前にコミケがな(ry

>>533
お、やっと見れた。昨日はたまたま調子が悪かったのか、見られなかったよ。
それにしても、これは悲惨すぎるなぁ・・・

> ソ連館の行列に横入りしようとした男性が
> 観客にリンチにあう事件が発生した。
> みんなのイライラはいつ爆発しても不思議ではなかった。

・・・ガクガクブルブル
535カタログ片手に名無しさん:03/10/13 14:28 ID:???
そっか…
米やんの命とコミケの命、どっちが長いか。

どっちも死なないよう頑張ってくだちい。
536( ´∀`)つt[]  黒松どーぞ:03/10/15 03:09 ID:nhJzEUB6
   |
   |∧∧
   |・∀・)…ダレモイナイナ
   |⊂/    ウタウナラ イマノウチ
   |

   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜
        ( ・∀・)__   __
        (  つ¶ /\_\. |[l O |
        │ │ |\/__/ |┌┐| ♪
        (__)_) __ll__  |└┘|  
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
捜し物は何ですか〜 見つけ難いものですか〜

カバンの中もつくえの中も 捜したけれど見つからないのに ♪
537カタログ片手に名無しさん:03/10/15 05:31 ID:???
真っ先に>>535が(ry
538カタログ片手に名無しさん:03/10/15 13:00 ID:???
>>536
冬はイントロカットして、ふふっふーまで入れたバージョン流して欲しい。
539カタログ片手に名無しさん:03/10/15 18:45 ID:???
さがしものは何ですか〜
見つかると困るものです〜

と、歌っておこう(w

ほんと、今度の冬も、見つからず、でいきたいですね
540米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/15 23:55 ID:???
>>535
イギリスのブックメーカーとかが賭けの対象にしたら
倍率によってはかなり鬱なことになりそうだ。

>>536
おぉ、コミケットのテーマ曲だね。
・・・と皆が言い続ければ、そのうち井上陽水本人が使用を許可してくれて、
>>538の夢が実現するかも・・・しないか。

>>537
いやぁ、僕は自分の手を血で染めることはしないよ。(w

>>538
でも、夏コミの2日目は、ちょっと長く流しちゃったんだよなぁ・・・
音が小さくて、アナウンスの声がぜんぜん聞こえなくて、
音楽だけが流れているように聞こえた。

>>539
それより僕と踊りませんか?(w
541カタログ片手に名無しさん:03/10/16 00:03 ID:???
>>540
とりあえず、コミケの命を買うわ。
542米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/18 00:23 ID:???
>>541
ちょっと待って・・・えっと、それは
喜んでいいことなんだっけ・・・

あぁ、なるほど・・・僕よりコミケは長く存続すると。
後の世まで残るのか、それはいいな。
あ!でも、それだけ長く代表を務めなきゃいかん可能性もあるのか。
543カタログ片手に名無しさん:03/10/18 09:58 ID:???
こういう、イタい ヤシ 見つけました。

コミケにおける撮影議論スレッド part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1060780973/l50

こいつ等、コミケ自体を潰そうと必死です(その自覚全くナシ)(w
544カタログ片手に名無しさん:03/10/19 12:27 ID:???
そういえば参加申し込みサークルがいつくぐらいあったら、申込書のジャンルコードに記載されるのでしょうか?
545米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/19 13:46 ID:???
>>543
うわぁ〜・・・
こういうのが増えるとコスプレ禁止論が余計に台頭しそうだ。
というか、ネタであることを祈りたいんだけど・・・ダメ?(^^;

>>544
うーん、明確な基準はあったかなあ。
そのジャンルの中で比率が高ければジャンルコードに載せてるんだろうけどね。
あと、僕が個人的に萌えて・・・いやいや、注目してるものとか(笑)
546カタログ片手に名無しさん:03/10/19 16:25 ID:???
こうなるとコミケに対しての危機感しか与えない存在になりますね>コスプレ

本来の目的である同人誌即売会を圧迫するようなら禁止も視野に入れないといけないというか・・・残念だけど。
コスプレの無いコミケは味気ないけど、結局マスコミもそっちを「オタクの姿」として大騒ぎするし、盗撮やおかしなマネするアホが増えてきたのがねえ。
コスプレはコミケみたいな異空間だからこそ許される行為ではあるんだけど、その空間を守るために規則をちゃんと守らないと。
547米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/19 17:04 ID:???
>>546
個人的にはコスプレは目の保養になるから、全面禁止もつらいけどねぇ。
いっそのことファッションショーみたいにして、一人ずつコスプレイヤーが出てきて
思う存分カメラに撮らせ・・・でもそうすると観客席の位置でまたモメるなぁ。
コスプレイヤーが出てくる通路のすぐ脇の席がヤフオクで高く売られたり、
通路にカメコが飛び出してきちゃったり、
前のやつの頭が邪魔で見えないとかでケンカはじめたり・・・うーん。
548カタログ片手に名無しさん:03/10/19 22:24 ID:???
やっぱり、コスプレもサークル参加と同じく、
定員制にして事前登録&有料化が必須かも知れないですね。
もちろん、撮影も同様に、定員制と事前登録、有料化を。
しかし、その事務処理や人員配置に、問題があるんですよね・・・
549某スレ139 ◆FZj9p2Jo :03/10/19 23:49 ID:???
スミマセン… 
俺は、>>543のスレ住人ですが、あのスレでコミケ潰しのテロを企んでるのは

`´)/~●→ ◆toRECcAmuY  (カメコ23号、トレカメ 等のコテハンもあり) ← コイツ だけです
(C64の拡大準備会で、例の意味不明な企画書を※やんに押し付けた香具師 と言えば、判りますか?)

他の住人はコミケを潰そうなんて思ってませんよ…
なんとかコスプレが原因でコミケがあぼーんしない様に考えようって趣旨であのスレ建てたんだけど…
そうか…あのスレ住民全員がテロリストなのか…  宇津出汁脳 ∧‖∧

(少なくとも、俺は、コミケ自体、毎回楽しみにしてる。コスプレも見るのもやるのも楽しみにしてる。
 年に2回の特別なお祭りだもの…潰れたらイヤだよ。)
550米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/20 00:13 ID:???
>>548
まあそりゃー全面禁止にするのが一番楽かもしれないけど、
全面禁止って無理な気もするんだよね・・・あまり大げさでないものなら
簡単に着替えられるし、それを発見したところで「普段着だ」と主張されるときつい。

>>549
あぁ、それはわかってるよ〜。
一部の人たちのために全体の流れがおかしくなってるよね、なんか。
551カタログ片手に名無しさん:03/10/20 01:06 ID:???
どこのスレにもアホはいますから。
でも、たった一人のアホのやらかす行為で、何万人もの人間に迷惑をかけるのも気づかないで
「俺の要求(わがまま)を認めない準備会は独善的だ」
と、のたまう。しかもアホだから間違いに一生気が付かない。

文句があるなら自分でイベント開けばいいのにねえ。
>>549
“ ごく一部 ”の香具師の為に全体が白い目で見られるのは辛いね・・・
お察しします・・・ってコミケ自体もそうじゃん 。・゜・(ノД`)・゜・。

ここ数年コスプレ広場は素通りなので実際にはよく分からないけど、盗撮や痴漢等の
犯罪行為はレイヤーやカメコが努力して解決できる問題じゃないしね・・・。
(まぁ、盗撮や痴漢行為はそいつが努力して我慢すれば問題解決なんだけど・・・)

しかしコミケはやっぱり問題山積みですね。
徹夜・Pooh!・偽チケット・Pooh!・Pooh!・痴漢・Pooh!・Pooh!・Pooh!
釣銭詐欺・Pooh!・Pooh!・Pooh!・Pooh!・脅迫状・Pooh!・Pooh!・Pooh!・Pooh!・Pooh!
ストーカートラブル・Pooh!・Pooh!・Pooh!・Pooh!・Pooh!・Pooh!・Pooh!・Pooh!・Pooh!・・・・・
553カタログ片手に名無しさん:03/10/20 01:58 ID:???
いま米やんにもしものことがあった場合、コミケはどうなるの?
554カタログ片手に名無しさん:03/10/20 02:41 ID:???
>553
影武者がいます。1/1フィギュアで海洋堂に作ってもらいますので無問題。ちなみに可動式なので夜のお相手もできます。
555カタログ片手に名無しさん:03/10/21 00:22 ID:???
>554
今のところ全部で8体用意されているそうな。
首の後ろにシリアルナンバーが刻印されているらしい。
興味のあるヤシは冬コミで(ry
>>555
海洋堂とシリアルナンバーのダブルプレミアム!!(←深夜の通販番組風口調)
557カタログ片手に名無しさん:03/10/21 01:11 ID:???
もちろん交換可能なホールを装備してるんだよな?
558米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/21 01:20 ID:???
>>551
独善的という点では僕も・・・いやいや。

>>552
そういうことだねー。
まぁ、どこの世界もそうだけどさ。
日本という国そのものが誤解されている部分がまだまだあるし。

なんかその最後のやつ、「権藤権藤雨権藤、雨雨権藤雨権藤」みたいだね(笑)
あーちょっと若い人にはわからないか(汗)

>>553
死は数年間伏せられます。すぐに無くなりはしません。
大陽が爆発しても地球人がそれを知るのに8分かかるのと同じだね!

>>554
中国に行くと、着色中のが見られるよ。
あ、下半身はもうちょっと色を(ry

>>555
そうそう。で、僕が二人いることのないように、うまく移動していきます。
ディズニーランドにいる鼠くんと同じ。
559米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/21 01:22 ID:???
>>556
>>557

   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  ジャーパネットー ジャパネットー 夢のジャパネットたかたー♪
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●// 
  `‐|   U  /ノ   
   \ ━ /   
   ((Οっ V>       >>556買ってくだちい
    \  'oヽ      >>557ぜひ買って、キミの目で確かめてみよう!
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \     
   / / ヽ ヽ    
   ト-<    |_/'.'.┐ 

ジャパネットは.深夜にはやってないと思うけどね。だいたい外国人が出てるやつだね。
560カタログ片手に名無しさん:03/10/21 01:25 ID:???
>>558

>>>553
>死は数年間伏せられます。すぐに無くなりはしません。
>大陽が爆発しても地球人がそれを知るのに8分かかるのと同じだね!

その伏せられている間は、人形を先頭に立てておくのですね。
代表ともなれば黙っていても(人形だから)、なんとかなるのだなあ。(違)


561米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/21 01:48 ID:???
>>560
そのとおり。
そして伏せられている数年間で、長男が後継者としての帝王学を
数年間で授けられることになっているんだ。(無理だって)
562番組の途中ですが名無しです:03/10/21 21:22 ID:KlVNU6OY
【東京=共同】
コミックマーケット準備会代表の米沢嘉博が、さきのコミックマー
ケット64(平成14年12月開催)開催準備中に凍死し、東京湾
に準備会スタッフの手によって荼毘に付されていたことが判明した。
 同人誌専門家の話によると、米沢嘉博とは個人の名前ではなく、
役職に相当するもので、今回死亡したのはコミックマーケット50から
代表を務める七代目米沢嘉博。現在、準備会の代表を務めている
八代目米沢嘉博は、2年前から拡大集会等でたびたび代役を
務めており、今回の代表死亡も準備会では予測の範囲内であり、
コミケ開催に大きな影響はないという。

▼米沢嘉博   コミックマーケット準備会では、代表は常に
米沢嘉博を襲名する決まりになっている。
 似たようなシステムは、水戸黄門の黄門役でも取られており、
危機管理の有効な手法とされている。
 先々代の六代目米沢嘉博も、奇しくも晴海最後のコミックマー
ケット49開催最終日に東京湾に沈んでいる。
563カタログ片手に名無しさん:03/10/22 01:55 ID:???
落語家みたいだ・・・
564カタログ片手に名無しさん:03/10/22 05:10 ID:???
>562
おもろい。しかも>東京湾に沈んでいる。
のあたりがコワくてなお良い。
565カタログ片手に名無しさん:03/10/22 06:49 ID:???
>>562
そうだったのかっ!!( ̄□ ̄;)!!
566カタログ片手に名無しさん:03/10/22 21:00 ID:???
襲名の際は、やっぱり家裁で審判したんでつか?

なんか、そのうち「米沢嘉博」を詐称して
詐欺を働く者がでてきたりして(w
567カタログ片手に名無しさん:03/10/22 21:07 ID:???
ああ、俺が会うたびに挨拶して毎回忘れられてるのはそういう事情だったのか
次代への引継ぎは円滑にお願いしますよ
568カタログ片手に名無しさん:03/10/23 02:55 ID:???
>567
データのバックアップは定期的に行っておりますが、データ量が膨大なこともありまして電子頭脳の容量が限界に達しております。
このため、素体切り替え時に一部データが欠落するトラブルが発生しております。
鋭意改善に努めておりますのでご理解下さい。
569米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/23 22:46 ID:???
>>562
死人に口なし・・・ほ、ほんとうの事実はぁ・・・ぐはっ(とどめをさされた)

>>563
有栖川宮家みたいに、途絶えることはないのだよ。

>>564
まるでヤクザの抗争だよ(藁

>>565
しかも、コミケット25年の歴史で既に7人目ってどうよ(藁

>>566
米沢嘉博を詐称・・・ガクガクブルブル(AA略)

>>567
襲名も大変なんだよ。勉強しないといけないから。

>>568
OSがいまだにWindows3.1なのが悪いんだよ。
570カタログ片手に名無しさん:03/10/24 10:26 ID:sk.AllC2
七年前のものなら既にWin95のような気が。
571カタログ片手に名無しさん:03/10/24 22:07 ID:???
>>570
重要度の高い案件なので、敢えて特性のよく知られている
古めのバージョンを採用しました(w
572カタログ片手に名無しさん:03/10/25 00:11 ID:???
セキュリティホールもないしな
573カタログ片手に名無しさん:03/10/25 05:56 ID:???
>東京都、出版物の規制強化へ。
>「性描写を一定の割合以上含めば、審査を経ず自動的に不健全図書に指定する」
http://www.asahi.com/national/update/1024/012.html

これには性描写だけでなく、暴力描写も含まれるそうだ。
つまり、エロマンガ雑誌だけでなく、一般の少年少女マンガ雑誌も検閲の対象となるのだ。
そうなると、ジャンプ・マガジン・サンデー・チャンピオンなども「不健全図書」指定される可能性が一気に高くなる。

ちなみに不健全図書指定を何回か食らうと事実上廃刊に追い込まれる。

検閲を行おうと図っている椰子らの代表はこいつら。
「東京都生活文化局都民協働部青少年課」
http://www.taims.metro.tokyo.jp/soumu/ad_027.nsf/?OpenDatabase
都民協働部部
青少年課 メールアドレス[email protected]
直通電話   03-5388-3172
内線     29-551〜554

激しく抗議汁

574カタログ片手に名無しさん:03/10/25 12:35 ID:???
>>573
ターゲットは一般誌だろな

日本ではないが
香港で、ベッピン スクールもクレヨンしんちゃんもドラゴンボールも18禁ですが、
結局、青少年でも簡単に買える、ザル法が増えるだけでしょ

日本もそうなるじゃん
575カタログ片手に名無しさん:03/10/25 17:16 ID:???
別件逮捕のネタが増えるってことでしょうか
576米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/25 18:47 ID:???
>>570
最新のOS導入は見送られちゃったんだよ。
ほら、いまだにNT4.0つ買ってる企業があるのと同じ。

>>571
そうそう。
でも、本当はUNIX系にしてほしかった・・・
欲を言えばIBMのOS390。いや、むしろ小人さんたちを安定稼動させたいな。

>>572
セキュリティーホールはない前に、たまに起動しないんだけどね(藁

>>573
ついに週刊誌が全滅する日がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

>>574
そう・・・警察も全てをチェックしているほどヒマではないのだ。
コミケなんて1年に合計6日しか開いてないもん。週刊誌は1年間に(休止を無視すれば)50冊以上だよ。
たぶん、基本的に狙われるのは相当悪質な書籍だよ。
とはいえ、地下にもぐる計画も着々と進んでいるけどね。

>>575
増えるのかもねえ。まぁ、これ都の条例だから。ほかの道府県には(一応)関係ない。
577カタログ片手に名無しさん:03/10/26 02:30 ID:???
坂本竜馬は犬猿の仲であった薩摩と長州の手を握らせるために「志」でなく、武器や食料といった「実利」でお互いの和解を図らしめた。

つまり政治とは精神的なものより物理的利益を求めるわけです。ですから米やんも石原都知事や森山法務大臣に懐へ、そっと大手エロ同人サークル無修正本を・・・
これがコミケの「実利」ってことで(W。
余計に起こられそうだな。
578カタログ片手に名無しさん:03/10/26 03:00 ID:???
むしろ、北とか将軍様の本がイシハラチャンには受けが良さそう。
579カタログ片手に名無しさん:03/10/26 06:18 ID:???
それより、参加費をあげて都知事に上納……
580米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/26 22:37 ID:???
>>577
実利か。同人誌税というのはどうだろう。税率は消費税と同じ。
んなことしたら会計が大変になりそうだなぁ。そもそも徴収はほぼ不可能だし。

>>578
現職の都知事はなんとかなっても、次の人が困るなぁ・・・
やはり政界に打って出るしかないね。「同人党」!

>>579
徹夜費を支払えば徹夜を許可するのはどうだ。
で、徹夜費を財源にして都知事に政治献金!
581カタログ片手に名無しさん:03/10/27 01:54 ID:???
>580
許可徹夜組の安全確保の為の警備費で徹夜費が全部消えそうな気がするけど?
582カタログ片手に名無しさん:03/10/27 17:16 ID:sk.AllC2
>581
それは徹夜費の額によると思う。
一万払っても徹夜する奴はするだろうしなあ。
583カタログ片手に名無しさん:03/10/27 17:45 ID:UHl1bCrs
★H大好きなサークルを作りました。リッチ女性多数、
地域、年齢不問、全国OK、Hが大好きな男性、
リッチな異性を求めている男女。望み叶えます。
すぐにステキな女性を紹介します。

オフィスグローバルミラ 山口洋子

■◇■[email protected]■◇■


584カタログ片手に名無しさん:03/10/27 18:43 ID:x.QIuEno
いまテレ朝のニュースで流れてたが
ttp://www.kokonara.com/danraku/
この冬は腐女子のあいだで流行りそうな予感。
585カタログ片手に名無しさん:03/10/27 18:46 ID:x.QIuEno
ちなみに
ttp://www.kokonara.com/danraku/shouhin.htm
こんなのも有ったけど、10Kgってーと段ボール2箱くらい?
サクール参加には便利かも。
586カタログ片手に名無しさん:03/10/27 19:07 ID:???
>584=585
これはイイ!
漏れは男だけど、男も欲しいと思う。
会場までは段差が多いからね、いちいち担がなくても
引っ張るだけで段差を乗り切れるのがイイ。
587米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/27 23:09 ID:???
>>581
それ考えてなかった(苦笑)
やっぱり慣れないことはするもんじゃないな。
じゃあ寄付金(以下ry

>>582
1万円でも合法化となれば、支払う人もいるか。
うーん、そこまでくると恐ろしいものがあるなあ・・・

>>583
H大好きなサークル?H本大好きなサークルなら、たくさんあるけどね(w

>>584=585
時代がやっとコミケに追いついただけだよ。
我々はトレンド・リーダーってわけ。

>>585
よさそうだよね。
これ、まんレポでまたネタになりそう・・・(^^;
588米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/27 23:10 ID:???
あぁ、上の最後の>>585>>586の間違い。

ついでに・・・寄付金じゃなくて・・・募金だっけ?(w
589カタログ片手に名無しさん:03/10/27 23:33 ID:???
>>585のカート、良いなぁ〜
でもこの前、B5/P36/300部を印刷屋さんから自力搬入した時に
60kgまでOKなカートが壊れちゃったからなぁ…(笑)
10kgくらいじゃダメでつにょ。
590米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/28 00:21 ID:???
>>589
300部はきついねー。
確かにカートは選ばないとね。ほんと、すごいチャチなもの売ってるからね。

僕?確かに買う本は多いけど、運ぶためのカートなんて使わない。
肉体改造あるのみ。
591カタログ片手に名無しさん:03/10/28 00:30 ID:???
またまたぁ、代表直属の荷物運び部に運ばせてるくせにぃ
592カタログ片手に名無しさん:03/10/28 00:50 ID:???
「自分自身の」とは言ってない罠
593カタログ片手に名無しさん:03/10/28 01:32 ID:???
なんかエロいね〜
代表の個人的な楽しみの為に肉体を改造する直属の部下
>>587
>時代がやっとコミケに追いついただけだよ。
>我々はトレンド・リーダーってわけ。
これからコミケ会場みたいな世の中になるの・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
595カタログ片手に名無しさん:03/10/28 19:06 ID:???
今夜のプロジェクトXは、以前>>533が書いていた、
70年万博の大混雑の話が出るそうです。
596番組の途中ですが名無しです:03/10/28 21:53 ID:KlVNU6OY
1日の入場者数 80万人 ・ ・ ・
( (((;゚Д゚))) )ガクガクブルブルブルブルガタガタ ・ ・ ・ ・ ・ ・
597カタログ片手に名無しさん:03/10/28 22:09 ID:???
なかなか興味深かったね。
598カタログ片手に名無しさん:03/10/28 22:18 ID:???
いろいろと参考になることがあったと思う。
分断行列なんかはコミケでも既に行われているね。

バッファローダッシュの防御法なんか、使えるんじゃないだろうか。
コミケの場合は、パンフを渡す必要がないけど、
各ホールの入り口に、番組であったようにスタッフを並べて・・・
どうだろうか?
599カタログ片手に名無しさん:03/10/28 22:41 ID:???
>>598
今の入場は、さほど走っているようには見えない罠。

サークル参加しているとよくわかる。
600カタログ片手に名無しさん:03/10/28 22:48 ID:???
NHKつながりで恐縮だが、「映像の世紀」の中で70年代アメリカの「ウッドストック音楽祭」について取り上げられていたが、ナレーションでは
「全米各地から30万人のヒッピーが集結した最大規模のロックコンサート」とアメリカの歴史的事件として紹介されていた。

だったらコミケなんて「毎年2回、日本全国から40万人以上のヒッキーやオタが集結する最大規模のオタイベント」として日本の歴史に残ってもいいはずなんだが・・・
601カタログ片手に名無しさん:03/10/28 22:49 ID:???
残るとしても黒歴史だろうな
602カタログ片手に名無しさん:03/10/29 01:05 ID:sk.AllC2
>>596
会場の広さはビッグサイトとどっちが上だろう?
それ次第で密度も変わってくる。
603カタログ片手に名無しさん:03/10/29 01:55 ID:???
米やんは現在、定期バックアップ作業のため停止中です。
604米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/29 01:57 ID:???
>>591
せっかく運び部を作っても、逃げ出しちゃうんだよね。
逆に逃げ出さないほうがヤバイかもしれないけど。
エロ同人を運ぶのみの人生・・・

>>592
な、なぜ小人さんに支給する弁当にプロテインをこっそり入れているのがバレたんだ・・・(汗)

>>593
僕の脳と強靭な肉体を持つ若者さえ存在すれば、
コミケットは未来永劫、開催可能だからね!

>>594
そういうことだ。JJあたりでコミケットが取り上げられる日も近い。

>>595
あぁ、今週か。必見の番組・・・って、もう終わってるけど(w
一応、準備会でビデオを撮らせてある。新人スタッフの教育にぴったりだ。
これで逃げ出す野郎は生き残れん!

>>596
1日ってのがすごいよねー。たとえ全世界からヲタクのみんながコミケットに集まっても
1日で80万もいかないだろうな・・・いったりして(汗)
そうなったら複数会場で開催だね。
605米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/29 01:57 ID:???
>>597
もちろん。これはプロジェクトXでコミケットが取り上げられる前兆だね。

>>598
やっぱりスタッフ教育にいいね、これは。
学ぶべき点もたくさんある。
まずは、大陽の塔ならぬ米沢の塔を・・・ダメ?

>>599
そもそも走る野郎はコミケットを愛していない!
急いだって、どうせもう売り切れだ。

>>600
まぁ、あれはベトナム戦争の最中に開かれた平和の祭典・・・てな意味もあるからね。
コミケットの場合はなんだ?同人争奪戦の最中に開かれる殺伐とした祭典。イヤァァァ

>>601
なんか黒歴史というとギャングとかマフィアを思い浮かべちゃうな(^^;
確かに同人誌でマフィア並みの商売をする野郎もいるけど。

>>602
ビッグサイトもけっこうゴチャゴチャしてるからねえ・・・
こんなスレもあるしね。

ビッグサイト東館の設計者は知障!!
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1061182495/
606米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/29 01:58 ID:???
>>603
ごめん、リブートかけたら止まっちゃって(藁
607カタログ片手に名無しさん:03/10/29 09:06 ID:???
>>596,602
万博会場はごっつい広いぞ

まずはビッグサイト周辺の地図
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=MapionBB&uc=1&icon=mark_loc%2C0%2C10%2C5%2C0%2C&coco=35%2F37%2F40.572%2C139%2F48%2F02.546&el=139%2F48%2F02.546&size=500%2C500&nl=35%2F37%2F40.572&size=1082,864&scl=25000

同縮尺の万博記念公園の地図
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=MapionBB&uc=1&icon=mark_loc%2C0%2C10%2C5%2C0%2C&coco=34%2F48%2F13.000%2C135%2F31%2F59.000&el=135%2F31%2F59.000&size=500%2C500&nl=34%2F48%2F13.000&size=1082,864&scl=25000

ビッグサイトの範囲は言う間でもなくわかると思う。
万博会場の範囲は楕円形の外周道路内外の緑色に塗られている公園部分。ここが全部会場だった。

この面積差でビッグサイトに18万人。 万博会場に80万人。
コミケのほうが圧倒的に人口密度は高い。
608カタログ片手に名無しさん:03/10/29 21:31 ID:???
コミケ三日目こそ真のマン博
609カタログ片手に名無しさん:03/10/30 00:22 ID:???
>>606
重要なリソースは二重化して不測の事態に備えるのは
基幹業務の常識でつよ?(w
610カタログ片手に名無しさん:03/10/30 18:01 ID:37opabHc
−−−− ・・−・・ −−・−・ ・・−− −−・・ −・・−− −−−− ・・−・− −・・・
・− ・−−・ ・−・・ ・・・ ・− ・−−・ −・・− ・−・−− ・・ ・・−− −・−・・ ・−・・ ・−・−・ ・−・−− ・・ ・−・・ ・− −・−・− ・− ・−・−− ・・ −−−・− ・−・・ −・・・−・
http://www1.raidway.ne.jp/~huguruma/morse.html
611カタログ片手に名無しさん:03/10/30 19:09 ID:???
ついに、このスレにもモールスの時代が来たか(ぇ
612カタログ片手に名無しさん:03/10/30 19:40 ID:???
・−−−− ・・−−− ・−・・ ・・ ・−−・ ・・−−− −−−・・ −・−・ ・・−・ ・−・・ ・・・ ・・・−− −−−−− −・−・ 
・・−・ −・・− ・−・−− ・・ ・・−− ・−・・ ・− −・−・− ・− ・−・−− ・・ −−−・−
613カタログ片手に名無しさん:03/10/30 19:43 ID:???
これおもしろいわw
614カタログ片手に名無しさん:03/10/30 19:57 ID:???
誰か訳してぇ
615533:03/10/30 21:19 ID:PHeAxHz2
533です。実は火曜日の放送は見過ごしてしまって、水曜日の再放送も見過ごして
しまいました
#関西は再放送時間が違うのね

10/2に関西脱出して見るか.....

616米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/31 01:45 ID:???
>>607
うわぁ。道理で人がゴミの・・・(以下ry

>>608
だねぇ。マン博!
なんか週刊プレイボーイあたりで使われそうな単語だね(藁

>>609
防衛策を立てても、実際にはあまり役に立たない罠。

>>610
一瞬、

ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  

↑これかと思ったよ(w

>>611
そう!この形態なら18禁小説本は出し放題!まさに未来の希望だ。
617米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/31 01:49 ID:???
>>612
ぼーっと見てると、どれがどの字だかなんとなくわかってくるよね。

>>613
絵もデコードできたら最高なんだけどね!

>>614
2つの文とも、僕を賞賛する文章になっているよ。

>>615

> 10/2に

まぁ、もちついて!急がば回れだ。
618米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/10/31 07:20 ID:???
生茶の新作CM、松嶋奈々子が「夢の中へ」を歌ってる・・・
ぜひ、冬コミの館内放送で生の声を披露してほしいなぁ。
619カタログ片手に名無しさん:03/10/31 16:51 ID:???
−−−・ ・−・− −−−・ ・−・− ・・−・・ ・・− ・・・ ・・・− −・・・ ・−−・ −−・・− ・・−−・ −− ・・− ・−・−− ・・ −−−・− ・−・・ ・・ 
 ・・− ・−・・ ・−−・ ・−・−− −・−−・ ・・−・・ ・− ・− ・−・ −−・−−
モールスおもろい!!
で・・・↓

コミケで見た有名人
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1029305984/236-239

↑本当かね?
本当だとしたらコミケのテーマ曲は「サライ」や「昴」にしますか・・・。
(ちなみに240は誤爆でつ)
621米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/01 07:45 ID:???
>>619
そろそろだねぇ。またこの板も人が戻ってくるね。

>>620
渋いところが来てるねー。もう、もちろんウェルカムだよ。
いっそのこと僕と限定デュオを組んで、CDの1枚も出したいなぁ。
で、それからは館内放送にて僕の美声が・・・うふふ。
622カタログ片手に名無しさん:03/11/01 13:08 ID:90tZ4Mfw
今度の選挙で自民党がマニュフェストに「青少年保護条例」の進化版を盛り込んだそうだ。
ざっと見た感じでは「わいせつな絵などが何割以上あれば、裁判所などの評価を待たないで有害図書指定できるというもの。

まあ市販雑誌ならかまわないけど、同人にも影響ありそうだな・・・
個人的にはコミケの場さえ保障してくれるなら共産党だろうとナチスだろうと政権とってもかまわないんだが(問題発言)
623カタログ片手に名無しさん:03/11/01 14:51 ID:???
>>622
保坂展人さんを推薦します
http://www.hosaka.gr.jp/suisennin.html
624カタログ片手に名無しさん:03/11/01 17:28 ID:???
選挙のたびに、「日本コミケ党」ができないかなあと妄想してみる。
625カタログ片手に名無しさん:03/11/01 18:00 ID:???
>>622
「どこかの悪の団体が作った悪の図書に影響を受けたせいで…」
と考えるほうが自分の責任は少ないし、今後の課題も無いし。
「有害図書を撲滅しよう」のほうが実に楽だ。カタルシスもあるし。

いわゆる「有害図書が性犯罪、性非行を誘発する」という「迷信」は、
「自分たちの嫌いなもの(不愉快)」を規制することを正当化するために無理やり規制強化、
最終には、商業も同人も(´・ω・`) ショボーン
626米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/01 20:29 ID:???
>>622
ナチスはダメそうだ。「このような書物は青少年を堕落させる!」とか言って焚書にされそう・・・

>>623
なんか、一番下に名前からしてカッコいい人がいるね(藁)

>>624
コミケット準備会が支持母体になるね。一種の宗教団体と考えると、第2の公○党?(w

>>625
多分、まず商業が標的になると思うのだが、その時点で世論が反旗を翻さなければ、
所詮はその程度の国だったということだわね。
627カタログ片手に名無しさん:03/11/01 23:27 ID:???
てことは、いずれコミケットプレスが聖○新聞とシェアを争う時代が来るのか……。
628米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/02 00:31 ID:???
>>627
向こうには創○新報っていう強敵がいるからね、難しいよ。
これ、1度だけ読んで大爆笑したことがある。
>>622-628
公○党
選挙のたびに(投票依頼の)電話してくるなぁ!!ヽ(`Д´)ノ

コ○ケ
開催のたびに(スタッフ勧誘の)電話してくるなぁ!!ヽ(`Д´)ノ

・・・なんて叫び声が世間から聞こえてくるんだろうな(´・ω・`)
630カタログ片手に名無しさん:03/11/02 11:18 ID:???
コミケの支持母体政党作りましょうか?
既製の政党ではダメだから、さしあたって毎回落選の日本UFO党とか。理解はありそうですけど(W
631カタログ片手に名無しさん:03/11/02 12:11 ID:???
それより代表とか引退したスタッフを送り込もうよ、主な主張は
@オタクの地位向上
A著作権の遵守
B表現の自由の確保
くらいで
632カタログ片手に名無しさん:03/11/02 12:31 ID:???
>>631
コミケ参加者の組織票があれば、一人くらいは議席取れるかな。
633カタログ片手に名無しさん:03/11/02 13:11 ID:???
コミケ参加者は概ね投票に行けない&行かない年齢層だってのがネックだけどな。
634カタログ片手に名無しさん:03/11/02 15:51 ID:???
>>629
>>コ○ケ
>>開催のたびに(スタッフ勧誘の)電話してくるなぁ!!ヽ(`Д´)ノ

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
635米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/02 17:35 ID:???
>>629
ほんとに毎回ウザいよねえ、あの勧誘電話。
まぁ、なにも公○党に限ったことじゃないんだけど。

>>630
羽柴秀吉さんとか、自由連合あたりを狙うのもいいかも。
なんかこのメンツで既にギャグだね(w

>>631
いいねぇ。マニフェストはコミケカタログ(藁

>>632
参議院の比例代表に絞ればいけるかもね。
1位が僕、2位が奥さん、3位がフデタニン、4位がイワエモン、で5位あたりに有名人を持ってくる。
それこそ井上陽水でもいいね。

>>633
そうなんだよ。選挙なんてどうせ日曜日なんだから、オンリーでいけないって人もいるしね。
不在者投票は期待できないので、選管に頼み込んでオンリー会場で登場が可能になればなあ。

>>634
「牛丼食べませんか?」は自衛隊の勧誘なんだよね。
コミケットの場合はやはりチケットで釣るしかないか・・・
636カタログ片手に名無しさん:03/11/02 21:09 ID:???
>633
>635

不在者投票があるでつよ。
漏れは、同人誌のイベントと投票日が重なるときは、絶対不在者投票しまつ。
オタクで投票に行かない人は、本気で自分の活動の場を守る気がないと思われ。
どうも、まだまだ「児ボ法」等が、いつでも同人をつぶせる法律だという
危機感のない人がオタクには多いようでつ。

公○党・・・
「公○党は、オタクの仲間の振りをして近づいてきます」と書いていいかな(w
家の前で、勤め先のお得意さんに抱きつかれて「公○党に入れて」といわれたときは、
マジ怖かった
637カタログ片手に名無しさん:03/11/02 23:48 ID:???
政治家の公約なんて例え当選してもないがしろにされるからな。昔、たしか自○党が
「消費税は絶対に行いません」っていってた翌年の内閣でいきなり成立してたし。

選挙のときは何でもいうもんです。

そういえば今日新宿で公○党の街頭演説カーが
「わが党が積極的に推進したおかげで携帯電話の機種変更の際に番号変更しなくても良いというのが2004年より出来るようになった」
とわめいていたが、それって企業努力じゃねえの?
638カタログ片手に名無しさん:03/11/03 16:03 ID:???
>「わが党が積極的に推進したおかげで携帯電話の機種変更の際に番号変更しなくても良いというのが2004年より出来るようになった」
できるようになるん!?
公明党はともかく、けっこうビッグニュースだと思う。
639カタログ片手に名無しさん:03/11/03 16:15 ID:???
番号変更しなくていいのは、企業努力の結果だよな。
公明党は何にもしていない。
あの党は、以前共産党が努力して実現させた政策(某地方自治体での話)を
「我が党が推進したから」と云っていたこともある。
あのときは、皆から顰蹙を買っていたよ。創価学会の人も怒っていたくらい。
公明党は、他人の手柄を平気で横取りするからね。
そのうち、児ポ法も「我が党の政策だ」といいだすかも。
640米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/03 18:23 ID:???
>>636
まぁ、若者が政治に無関心なのは日本に限らないけどね。
そうしているうちにどんどん環境が変わり、気がついたときには手遅れ・・・てなことになるわけだ。
ところで、「児ボ法」・・・児童勃起法案・・・キャァァァ

>>637
消費税導入は自○党の悲願だったからねー。たしか3回くらいチャレンジしてやっと法案が通ったんです。
こういう大型間接税は打ち出の小槌なんだそうで、税収を上げたい時に便利なんだとか。
同人税・・・導入してぇ・・・

>>638
数日前の新聞に出ていたのでチェックすべし。一面記事だったとこもあったよ。
まぁ僕には関係ないです。ケータイは、スタッフから持てといわれたので
一応持ってるけど使ってない。全部奥さんにお任せ。

>>639
あぁ、もしかして東京都新○区の話?あのポスター見て大笑いしたよ。
議会で「(努力したのは)そりゃ共産党じゃわ」とかツッコミが入って大恥をかいたってやつね。
僕?他人の功績は横取りしないよ。
641カタログ片手に名無しさん:03/11/03 20:13 ID:???
児童勃起法案 少年少女が勃起するわけですね・・・

(*´д`)ハァハァ
642米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/03 20:20 ID:???
>>641
世にも恐ろしい法案だ(汗)少年はともかく、少女まで勃起。これはヤヴァイ。
まぁ、胎児でも勃起はするからね。


なんか、児ポ法改正案のスレが総選挙の話題でもちきりだね。

児ポ法改正案、国会審議無しで強行可決!?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1055381774/
643カタログ片手に名無しさん:03/11/04 01:28 ID:???
「自民党に投票=青少年有害環境対策基本法に賛成」
公○党の話題振ったら変な方向に盛り上がっちゃいました。スミマセン(´・ω・`)
まぁ無関心な奴よりは数十倍マシな訳で・・・でも、投票依頼&署名だけはご勘弁を・・・

昨日、観光で来日した知人の台湾人(非アニメファン・留学経験あり)の観光案内をしました。
日本の変なところを見たいというので、中野ブロードウェイと秋葉原に連れて行きました。
別れ際の彼のコメント→「20年前に見た竹の子族みたいにインパクトがありました。」

また一人の外国人が誤解を招いてしまいした。
切腹してお詫びを・・・(AA略
645米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/04 07:44 ID:???
>>643
という流れになってるよね。同人板で政治ネタが盛り上がるのも珍しいけど、
本来こういうスレが一つくらいはあるべきなのかもねえ・・・

>>644
いやぁ、「変なところ」ということで案内したんだからいいんじゃない?
経済大国日本にもそういうところがあるんだってわかれば、かえって安心するでしょ。
あ、僕はいくらでも介錯するよ。

       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
646カタログ片手に名無しさん:03/11/04 10:21 ID:???
>>645

       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     お先に失礼・・・・・・・・     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \

647カタログ片手に名無しさん:03/11/04 12:45 ID:???
>>645-646
のAAって上を例の逆三角に見立てるとビッグサイトに見えねぇ?
648米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/05 00:23 ID:???
>>646
逝ってらっしゃ〜い!僕もすぐ後を追うよ。

>>647
あぁぁ、もうこのAAビッグサイトにしか見えない(笑)
649カタログ片手に名無しさん:03/11/05 19:04 ID:???
横浜港にも似た建物がありますね。
最初TVで見たとき、「あ、ビッグサイト」と云ってしまった・・・
650カタログ片手に名無しさん:03/11/05 19:36 ID:???
ところで米やん
http://www5.cds.ne.jp/~aid/cgi/damecheck.html
こいつをやってみてくれないか。
自分は107.2%だったのだがコミケット代表はどんなものかな(ニヤ
651カタログ片手に名無しさん:03/11/05 20:36 ID:???
164.8%

・・・まだまだか
652カタログ片手に名無しさん:03/11/05 20:56 ID:???
132.8%

つーか、選ぶ選択肢が無い項目があるのだが・・・
ビデオデッキ持ってないし(;´Д`)
653カタログ片手に名無しさん:03/11/05 22:27 ID:???
88%

まだまだ上を目指せる…!
654カタログ片手に名無しさん:03/11/05 22:50 ID:???
128%

まあこんなもんか……
655カタログ片手に名無しさん:03/11/05 22:58 ID:???
176%ですた…ヽ(`Д´)ノウワァァァァン

最近のネタは分からなかったなぁ…
656カタログ片手に名無しさん:03/11/05 23:43 ID:???
46.4%。
我ながら相当低い。つーか何故ここに?と言われかねない低さだな。
こう見えてもサークル持ちなんだが・・・。
657カタログ片手に名無しさん:03/11/06 00:09 ID:???
一応、「ダメ人間度」を測るものだから、
本来は低い方がいいはずなんだけどねw
肝心の代表はお幾つかな?w
658カタログ片手に名無しさん:03/11/06 00:31 ID:???
180.8%
女なのでマルチ買いたいとまでは思わないが…。
コミケのせいだけではないと思いたい。
659米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/06 00:50 ID:???
>>649
病的だねぇ。あ、僕に言われたくないか(藁

>>650
おっ、なんかおもしろそうなの見つけてきたじゃん。
どれどれ・・・

・・・おいおい>>650-656>>658で点数を晒している君たち、それが君たちの実力か?
せっかくだから結果をうpするよ。

ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20031105064943935.jpg

これだと見えないね。サーバーが重いので元の画像が表示されないかもな。


>>657
本来はね(w
でもこれが現実。人生半分投げちゃってる人もいるし(ニガワラ
660米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/06 00:55 ID:???
やっぱ元の画像が見えないや。
ほかのところにうpし直そう。

ttp://no.m78.com/up/data/up056634.jpg
661カタログ片手に名無しさん:03/11/06 01:08 ID:???
ttp://www.aeon.info/jusco/shinonome/
こんなものができて、大変便利になるらしい。

徹夜組にとっても。
662米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/06 01:17 ID:???
>>661
これ、営業する時間によってはヤバイことになるよ(汗
またコミケットの脅威を説明&説得に行く相手が一つ増えたか・・・フゥ
乗り遅れたけど・・・100.8%・・・良いのか悪いのか微妙だな。
しかし、結果の上に出てくる「○○時○○分○○秒現在」の
“ 現在 ”って表記に何故か妙な悲しさを感じるなぁ・・・。

イオンっていえば爆発事件があったね。大きな爆発だったのに
死者が出なかったのは不幸中の幸いでしたね。
どうせなら徹夜組が徘徊す〜(中略)〜良かったのに。
664カタログ片手に名無しさん:03/11/06 07:43 ID:???
>662
24h営業でつ。
665カタログ片手に名無しさん:03/11/06 09:24 ID:???
>>661
まぁ歩いて行けない距離じゃないが、目の前にコンビニが有るのに
ここまで遠出する徹夜組居るか?
カセットコンロ持ち込んで夏は焼き肉/冬は鍋やるような椰子なら
逝きかねないが、ってこれは池袋での事例か。
666米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/06 11:04 ID:???
>>663
あれってまだ原因はわかってないのかな?
今回の場合、爆発前に白い煙が上がっていたので皆が警戒していたから
死者までは出なかったのかねー。

>>664
ワァオ。日本一ヲタの比率が多いジャスコになるかも(w

>>665
不可能を可能に・・・もとい、非常識を常識にゴリ押しするのが彼らだからねぇ。
目の前のコンビニに関してはご愁傷様としか・・・
667カタログ片手に名無しさん:03/11/06 15:08 ID:???
ゾロ目逃したか・・・

ところで2004年の冬コミは2日開催なんすか?
年末で連続してホール予約が入ってる日が28・29・30の3日間しかない・・・

コンビニに関しては3日間で年間の売上の20%以上を叩き出してるって噂が・・
なんか数字はウソ臭いが、最近は段取り良いし儲かってるんじゃないの?

上のローソンはどうなのか知らんけど・・
668カタログ片手に名無しさん:03/11/06 19:42 ID:???
ちょっと思いついたこと。
コミケのロゴができたとき、
「次はテーマソングか?」と考えました。

井上○水のアノ歌がもうテーマソングかなあ。
歌を流す意図を考えると、嫌なテーマソングだが(苦笑
669カタログ片手に名無しさん:03/11/06 20:42 ID:???
大塚家具の家具の所を娘に変えたら即排除ですか?
670カタログ片手に名無しさん:03/11/06 21:01 ID:???
コミケのテーマソング

哀戦士
671カタログ片手に名無しさん:03/11/06 22:10 ID:BN./PJeM
そろそろ壁サークルの参加費を倍にしてもいいと思う。
あいつらのスペースと島中のスペース計算すると
あきらかに壁サークルが支払うべきスペース代を
島サークルが負担してる。
672カタログ片手に名無しさん:03/11/06 22:17 ID:???
ええ〜…別に大手じゃなくても配置の関係で壁にいってるサークルもいるのに。
(緩衝材ではなく、純粋に配置の関係。2日目西ホールなど。)
そういうのは除いて、というと準備会が公に大手を選別することになるよ?
○○○○部以上を搬入するサークルは別枠で申し込むことにするといいのかな?
673カタログ片手に名無しさん:03/11/06 23:48 ID:???
 っていうか、本来負担すべきは「一般参加者」のはず。コミケ負担のかなりの部分を警備費用に費やされている筈なのに。
未だにカタログ以外の入場費用負担が無い、しかも最近ではネット普及でカタログすら買わない連中も増えているし。
3万サークルから1000円ずつの参加費用アップより、30万参加者から一人100円づつの徴収の方が正しい気がする。
674カタログ片手に名無しさん:03/11/06 23:55 ID:???
>>673
現実的には無理なんだよな……参加者からの徴収って。
675カタログ片手に名無しさん:03/11/06 23:58 ID:???
大手の売り上げから寺銭取ればいいんだYo!
676カタログ片手に名無しさん:03/11/07 00:02 ID:???
代表、説教よろしく。分かりやすく、優しくね。
677カタログ片手に名無しさん:03/11/07 00:50 ID:???
>674
いや、結構簡単だよ
カタログ(本、ROM)の値段をちょいと上ればいいだけだ
678わむて ◆muteW7DE :03/11/07 00:51 ID:8qnP/m/Y
   ___
  <_葱看>、
/ (ハ((iヽl, i \
  人゚ヮ ゚∠ノヽ
    iYiu       みるまらー
    〈|: _>
    .ヽ∪
679674:03/11/07 00:57 ID:???
>>677
カタログやカタロムを買わないヤツから徴収しろって事だと思うが。

…それを無理と言っているのでした。
680わむて ◆muteW7DE :03/11/07 00:58 ID:8qnP/m/Y
   ___
 <_葱看>
/ i    レ)) \
  人_   从
   (i~~ i)     みるまらー
   く_ :|〉
    .し'ノ
681カタログ片手に名無しさん:03/11/07 01:17 ID:???
値上げしたら自主的にサークル側で上昇分を価格に反映するぞー。
682カタログ片手に名無しさん:03/11/07 02:02 ID:???
高くなったら買わない人も出てくるかも知れんが
人気サークルに金の取りッぱぐれの回収役やらせんのも良いんでないかい
公に当選保護してくれるんだし ( ̄ー ̄)
683カタログ片手に名無しさん:03/11/07 02:14 ID:tekYVeyM
公平不公平で泥沼の議論になりそうだ…
>>668さんのご質問に便乗して・・・
コミケの公式キャラクターってつくらないの?
コミケなら会場内を歩いてる奴を適当に書かせてもスゴイのが出来そう。
まぁ、いろいろな趣味・趣向を持った人達の自由な集まりなので、
“これっ!!” っていうキャラつくると趣旨に反しそうだけど・・・。
685カタログ片手に名無しさん:03/11/07 02:57 ID:???
Dr.モロー氏に頼もう
686カタログ片手に名無しさん:03/11/07 03:13 ID:???
>683
今が公平な状態って訳じゃないしなぁ
687カタログ片手に名無しさん:03/11/07 03:16 ID:???
公式キャラ、居た筈だよ…
688カタログ片手に名無しさん:03/11/07 04:45 ID:???
>686
パンドラの箱を開けてしまうヨカソ
689米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/07 23:18 ID:???
なんだか、えらい数のレスがついてるね(^^;

>>667
ごめんねー、666はいただいたよ。

> 3日間で年間の売上の20%以上

それは通常の売り上げが著しく低いような気も・・・
来年の冬コミ?3日間はきついかなー。31日も予約入れられるかな。

>>668
僕が作詞作曲したやつを10曲ほどテーマソングにどうかと提案したんだけど、
ことごとく却下されちゃったよ。

>>669
あぁ大塚むっすっめ♪
整形外科かよ!

>>670
ウッディ大尉じゃないんだから。
確かに悲壮感漂う戦士・・・もといヲタクの方々は大勢いるけどね。
690米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/07 23:18 ID:???
>>671
うーん、参加費は申し込みの時点で集めないときついなあ。
当選してから追加分徴収
  ↓
辞退&未払いは当選取り消し
  ↓
落選サークルフカーツ
  ↓
15000円でスペースをとるか否か究極の選択

>>672
別枠なんか設けたら、処理が余計大変になって
小人さんたちが死んじゃうかも・・・

>>673
多分、それは正しい。だが現実的に無理なのだ。
試算をしてみよう。1日に12万人来たとするよね。で、支払い口は30個設けるとしよう。
1人あたり5秒で支払いが終わるものとしよう。さて、全員が支払い終わるのに何時間かかるか?

答えは、120000人÷窓口30個×5秒=5時間33分20秒。
10時に開始するとなると最後の人は午後3時33分に入れることになる。
終了27分前だよ。そりゃまずいでしょ。

実際には12万人いきなり並ぶわけではないけど、どっちみち無理だよね。
それに、たとえば1人100円としても、100円玉持ってない人たちのためにどんどん時間がおくれそうだ・・・

>>674
うん。でもいい徴収のいい方法があれば、検討には入れるよ。
691米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/07 23:24 ID:???
>>675
同人売上税でも新設して、納めさせるしかないか?

>>676
うぅ〜ん、みんなの気持ちがわかるだけになかなか答えづらいよね。
無限のマンパワーがあれば可能なのだがなあ・・・

>>677
うーん、でも買う人は確実に減るよね。
そうだ!表紙を3種類にすれば、みんなたくさん買ってくれるかも・・・グフフ

>>678=680
えらく煽られてる(汗
http://bbs.2ch2.net/wamuteisbad/index2.html

>>679
むしろ値下げしたほうがみんな買ってくれてたくさんお金が入る?どう?
コミケットもマクドナルド戦略か・・・薄利多売。マクドナルドは安値販売やめるみたいだけど。

>>681
江戸時代の改革時に承認がとった発想と同じだなぁ(汗)
値段を下げろといわれたので商品を小型化。
692米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/07 23:31 ID:???
>>682
悪魔の方策だなぁ(汗)
やってることは地域を取り仕切ってるヤクザに近くなるかも。

>>683
というか、大手サークルがものすごく目の敵にされそうだ・・・ガクガクブルブル

>>684

僕 が い る で し ょ

>>685
http://www6.ocn.ne.jp/~dra25/anata/n27.html#YONE

>>686
まぁ、世の中公平っていうことのほうが圧倒的に少ないわけで・・・
どうしても格差は出てきちゃうよね・・・

>>687

だ・か・ら、僕だって!

>>688
パンドラの箱ならまだいいじゃん・・・最後に希望が出てくるんだから。
693ド厨房:03/11/07 23:44 ID:???
サークル参加の競争率が高くなりすぎないようにと
スペース数を増やして規模を大きくすると、どんどん経費がかさむ。

でも結局金持ってるサークルがダミーをたくさん取れるようになるだけで、
複数申し込めない小規模サークルはかえって当選確率が下がっている。

だったらいっそのこと、コミックシティ並に規模を縮小してしまって
状況がどう変化するか見てみたいと思う厨房の漏れ。

あと、ゲームショーとかみたいに一般参加もチケット制にして
コンビニの機械でチケットを売るとか。
そして偽造チケットが屋府億で売られる罠。
694カタログ片手に名無しさん:03/11/08 00:56 ID:???
あービッグサイトへの入場口の帯域をもっと広げられればいいのになー
周波数を上げるのが無理だカラー・・・

そういや今年は東館への入場口が1つになるのか・・・どうやって素早く入場させるんだろう
695カタログ片手に名無しさん:03/11/08 11:03 ID:???
いよいよ明日は衆議院選挙ですね。
選挙権を持っている方は、絶対に投票に行きましょう。
今こそ、児ポ法等を支持する政党や政治家を引きずり下ろすチャンスです!

そして、今日は冬コミの当落通知の発送日ですね。
この日曜は、マターリとできないなぁ(ドキドキ
696カタログ片手に名無しさん:03/11/08 11:28 ID:???
 前もここで出たけど、カタログに3日分の入場券を印刷して、切り取って渡すようにする、ってのはどうですかね?
カタログは基本的に全員購入が義務のはずだし、チケット回収は入場前の待ち時間行列で先頭から開場2時間ぐらい前から順番に回っていけば。
持っていない人には購入をその場で指示。これだったら入場前に事前に回収できると思うし、何よりカタログを買う義務が発生するわけで。入場料も一回百円程度なら文句も出ないでしょうし偽造も少ないかと。

 今年でサークル参加5年目ですが、さすがにこれ以上の負担は勘弁してください。弱小なので本の売り上げの半分になってしまいます・・・趣味だからいいけど・・・
697カタログ片手に名無しさん:03/11/08 11:38 ID:???
 よく考えたら児童ポルノ法案はちゃんと「選挙で選ばれた人間が提案した(良い、悪いは別)正統な法案」なんだよね。
だからこそそれに反対する人はちゃんと選挙という権利で反対しないと。
まともに戦うのはまずそれから。
698695です:03/11/08 12:30 ID:???
さっき家のポストを見に行ったら、当落通知がもう来ていました。
早っ、てか、今日発送じゃなかったの……?
封筒の窓が大きくなっていて、スペース番号まで見えていました。
(ええ、無事に当選です。ありがとう、米澤さん)
なんか、封を開けるドキドキがなくなったのが、寂しいかも。

>696
その案に、賛成です。
カタログ、ロムに入場券を添付するのは、いい案だと思います。
また、入場券だけを頒布する(もちろんルール等もつけて)というのは、どうでしょう。
定期のようにして、一枚500円程度で全日通用、イラストも凝らして、
カタログと同じように、兄明ト等で販売する手はいかがでしょう。
もちろん、カタログ・ロムに添付する分は無料です。
これなら、回収する必要もないし、コレクションもできるし。
ただ、これでも偽造は可能、行かない日は他の人に渡して使い回し、
ということもできます。

うーむ、難しいなあ
699カタログ片手に名無しさん:03/11/08 13:03 ID:???
つかバーコードを埋め込んで通行証みたいに首からぶら下げてもらうのどうよ
700米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/08 13:20 ID:???
>>693
結局、新品のタンスと同じなわけだ。
出ているところを引っ込めようとしたら違う段が出てくる・・・鬱

>>694
入場方法をどうするか、現在もまだ最終結論は出ていない。
名案があったらぜひご提案を!謝礼は冬コミのカタログ100冊。ソンナニイラネェ

>>695
小選挙区で、僕の名前を書いても無効票になるからね!

>>696
いずれにせよ大変なマンパワーがいるなぁ・・・
電子チップを頭に埋め込んで、一瞬のうちに支払いが終えられるような時代がくればなあ。

>>697
選挙権がいかに強力な権利であるかってことに気づいていない人があまりにも多いよね。
そりゃ民主主義が万能とは言わないけどさ。あのヒトラーだって選挙で勝って首相になったんだし。

>>698
当選おめでとう。バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ

・・・明日はこんな光景がテレビでも嫌というほど見られるね(w

赤ブヒブヒさんくらいの規模だったらカタログ全員購入でいけるんだよなぁ・・・ウラヤマシヒ
701米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/08 13:22 ID:???
>>699
Edyカードや、JR東日本のSuicaカードがもうちょっと普及して、性能がさらに良くなったら
それに近いことができるような気もするけどねー。
702カタログ片手に名無しさん:03/11/08 13:23 ID:???
そこまでやるなら参加者全員の脳内にチップを埋め込んでこらやめろ誰だお前らなにをす(略
703カタログ片手に名無しさん:03/11/08 13:30 ID:???
ICタグの値段って、今は1個数十円程度だったっけ?
1個2〜3円にならないと普及しないとかいう話の中でよく出てくるが。

通行証にICタグ入れるのはいいとして、問題はゲートの機械なんだよな
何度も言われてるけど。あんなものをレンタルできるのか、という。
704カタログ片手に名無しさん:03/11/08 13:35 ID:???
でも結局自動改札でもたつく、みたいな状況が発生しそう。ただでさえ入場開始あたりは目の血走ったオタが控えてるのに。
705カタログ片手に名無しさん:03/11/08 13:43 ID:???
>703

ICタグのハンディタイプリーダーも出てるみたい
ゲートタイプも見た感じではSUICAよりかは安そうだけど
入場時のキセル(?)を防ぐ手立てはどうするか・・・
http://rfid.toppan-f.co.jp/products/hi_icreader.html

SUICAならCLIEで読み取りできるやつがあったから小型で安いものは作れそう
ソフトさえどうにかできればSUICAはいけそうな気がする
でもカードそのものの値段が結構しそうだなあ・・・

バーコードならコンビニで検品するのに使うハンディタイプがあるから
あれでいけるしリーダーの価格もこなれてるとは思うんだけど
706カタログ片手に名無しさん:03/11/08 13:44 ID:???
そうだ!なにも入場するときに調べなくても待機列の段階で入場券を調べればいいんだ
707カタログ片手に名無しさん:03/11/08 13:47 ID:???
性能的には高速道路のETC(だっけか?)が充分なんじゃないのかな。価格は知らん。
708カタログ片手に名無しさん:03/11/08 13:52 ID:???
何もサークル入場時に調べる必要は無いんだよね。
だったら
行列の最後尾スタッフがチケット所持をチェック>持っている人は並ばせる>持っていない人はその場でカタログ販売所の場所を指示
こうすれば人件費もさほどかからないし、事前に調査できるから混乱も少ないと思うよ。

と、いうわけで米やん、カタログ100冊ゲットだぜ!・・・いらね・・・
709カタログ片手に名無しさん:03/11/08 14:04 ID:???
米やんー当落検索させてー
710カタログ片手に名無しさん:03/11/08 14:27 ID:???
地方に住んでいるので、当選通知が届くのが遅くて胃が痛いです。
早く検索開始して欲しいです。お願いします。
711米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/08 15:17 ID:???
当落結果が到着を開始しているようだね。

郵便屋さん、落し物、当選通知が10枚落ちてます〜♪

>>702
やっぱり電子チップを体に埋め込むなんて未来は来ないかなぁ。グロテスクなイメージが強い。
小人さんの頭に埋め込んで命令を瞬時に送信・・・ヌフフ

>>703
価格が今の10分の1に下がらないと普及しないの?そりゃ大変だなあ・・・
台湾あたりで性能が怪しい廉価ICチップ作ってくれないかな。

>>704
駅とかでキンコンキンコン鳴らしてる人、必ずいるからねぇ。
暴動が起きそう・・・ガクガクブルブル

Suica作ったのはソニーだっけか?JRの要件は厳しかったらしいなあ。

>>705
ゲートタイプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
712米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/08 15:20 ID:???
>>706
まぁ基本的には>>696と同じだね。現金か電子的手段かの違いがあるが。
待ってる間はなんにもすることないから、チェックに来てくれたほうが
待機してる一般参加者も退屈はしないと思うけど。

>>707
多分ね。あれは早いよね。
最近のタクシーはETCつけてるの多いよねー。まっ、まさかコミケットの入り口も高速道路化?

「あっちはスイスイ通ってるぞ」
「あんな高いやつ買ってられるかよ」
「いっそのこと無料にすべきなんだよ」

>>708
事前にカタログを買っておけるように、流通をしっかり考えないと
当日のカタログ売り場は火の車になりそうだ・・・(汗)

>>709
現在、検索システムの中の人が激務に耐えかね逃亡中です。もうしばらくお待ちください。

>>710
申し込みをオンライン化して、最初から最後まで電子化しない限りは迅速な検索容易は無理そうだなぁ・・・
713米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/08 15:22 ID:???
今のところ、到着地域はこのあたりのようだね。

【窓付】冬コミ 当落報告スレ ・その5【白ラベル】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1068262311/160
714カタログ片手に名無しさん:03/11/08 16:02 ID:???
なんか盛り上がってまいりましたな

カタログだが、まあ参加者は買うのが「義務」なんだけど、ちょっと考え方を変えて
カタログがどうしても欲しくなるという「欲求」が参加者に生まれればいいんでないかい?

例えば応募ハガキとか付けて、応募者の中から抽選でカタログ100冊・・・もとい、人気サークルさんの色紙とかスケブとか
企業の方にも協力してもらって何か特典をつけてもらうとか
次回コミケサークル当選権とか、スタッフ召集令状とか(藁
要はみんなが欲しがるものを特典にするのがキモだな

ハガキにはマンレポとか苦情感想要望の欄つけたり、サークル参加してるのであれば受付番号を書くと次回コミケ当選確立が上がるとか
まあこんなもんかな?

ハガキ一枚程度なら経費もそんなにはかからないし・・・って処理をする人間が足りない罠?(;´Д`)
あとはハガキの複製の問題か、多重投稿はカタログを大量に買ってくれるので問題は無し
715カタログ片手に名無しさん:03/11/08 16:07 ID:???
>>711

>郵便屋さん、落し物、当選通知が10枚落ちてます〜♪

なに?! 今すぐよこせ!俺が警察に持って行くぞ
で、謝礼でチケット一枚づつゲットv( ̄Д ̄)v
716カタログ片手に名無しさん:03/11/08 16:16 ID:???
あービッグサイトへの入場口に地下道も作れたらなあ・・・
717カタログ片手に名無しさん:03/11/08 18:06 ID:???
地下道あるんならパドックも作って欲しいなぁ・・・
入場時に必ず全サークルはパドック一周
そんで外の一般入場待機列の脇にモニター設置してあって、そこで茶飲み話のネタに
大手が移ると皆釘付けとか・・・米やん検討してよ
718カタログ片手に名無しさん:03/11/08 18:47 ID:???
むしろビッグサイトをはるか天高くに移築して
そこに行くにはコミケットからのロウで封印がされた手紙と指輪を受け取った者でなければ
ビッグサイトへはいけないようにすればいいんだ!!
ちなみにビッグサイトへの道を繋ぐのは長い長い螺旋階段で昇る時にBGMとして
絶対運命もk(ry
719カタログ片手に名無しさん:03/11/08 20:14 ID:???
とにかく、コミケットの一般入場の有料化・チケット化には、
「人員」「料金収受」「確認方法」
の克服が肝、という訳かな。
ICもいいかも知れないが、やっぱり紙の方が導入コストが低いと思う。
確認は706や708のように開場前の待機中にすればいいだろう(列がなくなってからは楽だろうし)。
一枚で全日入場可にすれば、回収の手間もいらない。
698や699のように、コレクションできるようなものを首にかけるようにすればカコイイと思われ。
これらの方法なら、早くて来年夏から導入できるのでは。

米澤さん、是非とも検討お願いします!
本当、サークルにとっては、7500円はギリギリです。
720カタログ片手に名無しさん:03/11/08 22:49 ID:???
米やん、やっぱまだ会場運営費上がる可能性あるの?
サークル数も限界に近く、一般参加者もそろそろ打ち止めに近い状況だから、サークル参加費アップはもう勘弁してください。
721カタログ片手に名無しさん:03/11/08 23:29 ID:???
>720

スポンサーでも入れて広告を貼るなんて事をやれば金はあつまりそうだが・・・
それじゃあコミケじゃなくなってしまうなあ・・・
722カタログ片手に名無しさん:03/11/08 23:40 ID:???
>>720
警備費があがればあがるほど、サークル参加費に跳ね返るだろうなあ……
モチロン、カタログ代とかも。
723カタログ片手に名無しさん:03/11/08 23:41 ID:???
まあ参加費が上がればその分覚悟も増えるだろうし
それがクオリティ向上に繋がってくれれば
724カタログ片手に名無しさん:03/11/08 23:42 ID:???
サークル参加のために、一日100円貯金。

タバコを一日10本減らせ。
飲み物買うの、やめて自宅でお茶を作ってけ。
PS2のゲーム、一本買わない。

そーすれば、三ヶ月もあれば貯まると思われる。<7500円
725カタログ片手に名無しさん:03/11/09 00:22 ID:???
だから参加費が上がれば、複数申し込みするような
金持ってるサークルしか参加できなくなるんだってば。

それはそうと、前にも出てたけど書類不備の基準が厳しくなってませんか?
いつもカットにはサークル名の略称
(「サークルこみっくまーけっと」→「サーこみ」みたいな)
書いてるんだけど、今回は「サークル名が違う」とかいう不備にされてましたさ。

あれか、字が汚くて読めなかったのか!?
726カタログ片手に名無しさん:03/11/09 00:38 ID:???
ふと思ったけど、コミケの運営費ってそんなにイッパイイッパイなんですか?
だとしたら、多少の一般参加者からの利面性を排除してでも入場料を取るべきうじゃないかと。
3日間通して500円以内だったらグダグダいうヤツも少ないだろうし、参加者として施設利用料金払うのは当然の行為。

 そもそも今まで「入場はタダ(カタログはあるけど)」っていう事態、おかしな話だったんだから。
727カタログ片手に名無しさん:03/11/09 00:49 ID:???
>725
略称ってもともと駄目じゃなかった?
途切れてもいいからちゃんとふりがなをふらないといけなかったはず
728カタログ片手に名無しさん:03/11/09 00:55 ID:???
>>726
一人あたりは多少でも、12万人となるとそう簡単にはいかないぞ。
チケットぴあで入場チケット購入とか、カタログ全購入とか、当日徴収どれもこれも問題
大ありなところはコミケカタログとかで既に語られている。

よっぽど効果的な方法がないと、なかなかうまくいかないと思う。

729カタログ片手に名無しさん:03/11/09 01:03 ID:???
コミケの運営費よりも運営そのものの方がイッパイイッパイってこったな。
730725:03/11/09 01:20 ID:???
>>727
なっ、なんd(略

毎回カット上では略称だけど、前回は普通に抽選漏れ、
前々回とその前は当選してるんだが…
731カタログ片手に名無しさん:03/11/09 01:27 ID:???
審査基準はどんどん厳しくなっているからね。
たとえば一昨年まではサークルカットで他の紙にプリントアウトしたイラストを貼る場合、番号枠に貼ってあってもちゃんと合格してたけど、今はそれも書類不備扱い。
毎回きちんと申込書をよく読んで「不安な部分は回避」的な書類を作らないと。
732カタログ片手に名無しさん:03/11/09 01:28 ID:???
やっぱ問題は人不足なんよな。
50万のヲタをさばくためにプロの手を借りなきゃ手に負えんで、
そこに金がかかるわけよ。

挑戦人50万なら命令一つで統制できるが、
殺気立ったヲタ50万となると混沌の極みだしな。

で、ヲタが好き勝手やった後始末にさらに金がかかると。
植え込みを荒らすだのゴミを放置だのは論外でつよ?
733カタログ片手に名無しさん:03/11/09 02:10 ID:???
つか一般もサークルも入場前に宣誓させたらどうか

我々はコミックマーケット参加者としてマナーを守りますとか
734米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/09 04:27 ID:???
夜も更けてまいりました。もう4時です。

>>714
よくマンガ雑誌とかでやってるけど、3号連続して応募券をつけて、
そのうち2枚を切って送れば僕のブロマイドがもらえるとか・・・どう?

>>715
そこで郵便屋さんに返さないのがポイントだね(笑)

>>716
秘密の地下道ならあるんだけどねー。
たとえコミケット開催中にビッグサイトが襲われても、僕だけは脱出できる地下道が。

>>717
あの周辺でさすがにパドックは無理だなぁ・・・土地を少々買収する必要があるかも。

>>718
そりゃゲームじゃないか(笑)
クリアできなきゃ会場内に入れず・・・イヤァァァツ
735米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/09 04:27 ID:???
>>719
いつも「これ以上はサークルに負担させるわけにはいかない!」「もうこれ以上は」
の繰り返しで、結局7500円まで来てしまったものなぁ・・・
既に狼少年状態。まだまだデフレが続いているというのに。

>>720
会場の賃貸費が上がるようなことがあれば会場運営費が上がり、
参加費も値上がりしてしまうな。石原都知事はそんなことしないと思うけど、
将来、エロ同人駆逐を本気で目指す人が都知事になったら値上げされるかも・・・ガクガクブルブル

>>721
コミケット関連で広告を出そうという企業がどのくらいいるかだね。結局ゲーム会社とか・・・
数年前のカタログに読売新聞の広告が出たから、あそこは広告出してくれるかなあ。

>>722
もちろん跳ね返る!それは確実。
今までずっと思ってきたことなんだけど、徹夜組とそうでない人たちの大抗争がよく起きないよね。
736米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/09 04:28 ID:???
>>723
クオリティ向上は大歓迎なんだけどなぁ・・・
あぁ、なんか景気の悪い話しか出てこないね。

>>724
タバコも吸わず、ゲームを一切やらない人はどうすれば・・・(汗)
まぁ、要は無駄遣いをなくせということだね。

>>725=730
不備扱いを意図的に増やすという意思が見え隠れする?するかい?
苦情は文章で!決してコミケットを襲撃しないように。

>>726
確かに、有料化したら一般参加者が若干減って、徴収も考えているよりは楽になるかもしれないけどね。

>>727
横川俊くん、回答求む!
え?参加の決まりを読めばすむ事だって?またそんなことを言う・・・
737米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/09 04:28 ID:???
>>728
思い切って実行すれば、案外うまくいくかもしれない。でも、それってすごい賭けなんだよねぇ・・・
失敗したらそれこそコミケットが無くなってしまうくらい危険。

>>729
コミケの運営費も運営そのものも、下半身に血がイッパイイッパ(略)

>>731
うん、結局は効率を上げるなどの目的で決まりごとは作っている(はず)だから、
きちんと守って参加をお願いしたい・・・大変だけどさ・・・

>>732
すでに、花壇を踏み荒らして80万円請求されてるしね。金がかかるかかる・・・
ビッグサイト賃貸料が今の半額になってくれれば大助かりなんだけど。

>>733
まるで高校野球だなぁ(汗)
まぁ、確かに午前10時の開場以降は更新が見られるけどね。
738カタログ片手に名無しさん:03/11/09 04:51 ID:???
米やんはなんでこんな時間まで起きているんでつか…?
739カタログ片手に名無しさん:03/11/09 05:21 ID:???
>734
昔ビックリハウスで「余も老けて参りました」というのがあったのを思い出した。
かく言う自分も、もう若くないわけですが。
去年まで某私鉄にいたのですが、ICは最強ですね。IC自体の誤作動・故障はほぼゼロ。
ただ、人が使う(扱う)のでどうしてもいろいろあるんですよね・・・。
(JRとの関係で設置する事になり作業に立会ったのですが、設置完了してテストすると動かない・・・。
20分位イジクって作業員の方が一言、「配線を繋ぎ忘れてました(´・ω・`)」と・・・オイ!!ヽ(`Д´)ノ )

まぁ、ICや赤外線通信を使った電子チケットって黙っていても普及していくものだと思うので、
気が付いたらビックサイトの各入り口に読取り機が付いてるかもね。
(↑監視カメラみたいに・・・そういえばビックサイトの監視カメラの数が増えてましたね。)

チケットの方もEdyやSuica、クレジットカードにIC付き携帯電話・・・あと住基カードも!!(w
わざわざカードを発行しなくてもいいかもしれないですな。
システム自体も向こうの方から「ぜひ利用して下さい!」なんて言ってくるかもしれないし。


まぁ便利な反面、数字がキッチリと分かっちゃうので入場人員を誤魔化せなくなるけど・・・
741カタログ片手に名無しさん:03/11/09 09:06 ID:???
        ∧_∧    ∧_∧ ∧_∧    ∧_∧
       (  ・3・)   (  ・3・) ( ・_∧・)_∧(・3・∧)__∧
       /    ヽ ∧_/∧  ∧_∧(  ・3・)  (・3・   )
       (  |   .| (  ・3・)/(  ・3・)   \ ∧_∧  \
   ∧_∧ヽ⊃  |  ∧_∧ U     ∧_∧  (・3・  )  | |  
  (  ・3・) |    (  ・3・).| Y  (  ・3・)|/    ⌒i ∧_∧
  /∧_∧ヽ | ∧_/∧    .| .|  /   \|     | |(・3・  )
  (  ・3・)   (  ・3・) ∧_∧  /   / ̄ ̄ ̄ ̄/| |/    \
  /    ヽ  /    ヽ(  ・3・) (__ニつ/ (・3・) /.| |____|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/(u ⊃
742カタログ片手に名無しさん:03/11/09 11:42 ID:???
ためしにコミケを一回休む、あるいは幕張でやったら東京都が案外大慌てしたりして。
743カタログ片手に名無しさん:03/11/09 12:11 ID:???
>>742
幕張では出来ないってば…(w
744カタログ片手に名無しさん:03/11/09 13:38 ID:???
米やん徹夜なのか早起きなのかわからんが、レス乙。
しっかし当落通知と検索のタイムラグは、
〆切を控えたサクール者にとって一日の差をでかくするんだよ。
そのへんマジで考慮して。


つーか検索はやく開始しろやゴルァ!!
745カタログ片手に名無しさん:03/11/09 13:39 ID:???
ICではSuicaが有名ですが、
関西のICOCAも忘れないでください(w
746カタログ片手に名無しさん:03/11/09 14:46 ID:???
744これは仕方ないだろう。
当落通知発表の数日はアクセスが異常に集中する。みんながみんな血走って検索するからサーバーダウンだって起きるし。
例えて言うなら入り口が一つしかない場所に大量の人間が殺到するようなもので、しかしその入り口を安易に増やすわけにもいかない(年に2回しか使われない)状況。
一日、二日が差をでかくするとわかっているなら、最初からその日数分を先行して原稿に取り掛かるのをオススメする。落ちたら落ちたで次回に回す分になるんだし。
それにサークル当落通知書は結局郵送されてくるはずでしょ?そこを基準に考えましょうよ。
747744ではないが:03/11/09 14:56 ID:???
>>746
昨日通知を受け取ったひとと明日受け取るひととでは約2日、差がある。
印刷会社の予約はもとより、ホテル、交通の手配も2日遅れるわけなんだが、
その辺はどうよ?
予定通り8日発送ならその問題が最低限に抑えられたはずなんですが。
748746ではないが:03/11/09 15:05 ID:???
受かろうが落ちようが行く事は行くんだから関係ないねぇ
749カタログ片手に名無しさん:03/11/09 15:19 ID:90tZ4Mfw
そこは郵便局側の問題だろうねえ。
全国津々浦々完全にタイムラグをなくすというのは不可能なんだし、ネットだって746のいうとおり問題もある(何よりネット環境を持っていないサークルとの格差も出る)

選挙みたいにTVで当落発表したら笑うんだけど。有名サークルはダルマに目玉入れたりして
750わむて ◆muteW7DE :03/11/09 15:22 ID:8qnP/m/Y
   ___
  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ゜ヮ゜ノハ
    uiYu      みるまらー
   .〈|: _>
    ∪∪
751カタログ片手に名無しさん:03/11/09 15:48 ID:T2qe97t.
>748
受からなかったら行かない人もいることを忘れるでないぞ。
752カタログ片手に名無しさん:03/11/09 15:48 ID:uIXs9RlA
選挙に行ってきました。
皆さんも「児ポ法」などのことを疑問視するなら、選挙に行きましょう!
753カタログ片手に名無しさん:03/11/09 16:10 ID:???
751
その場合は事前にホテル予約を入れておいて落ちたらキャンセルすればいいと思うよ。
一ヶ月以上前だったら普通、キャンセル料金発生しないし。
754カタログ片手に名無しさん:03/11/09 18:24 ID:???
選挙にいってきてとりあえず共産党に入れておきました
自民、公明、社民、自由、民主、とろくなのが居ないので消去法でこうなりました・・・
755カタログ片手に名無しさん:03/11/09 19:14 ID:???
よりによってア(ryかよ…
まかり間違って香具師らが政権取っちまったら、目も当てられねーくらい凄まじい思想統制が待ってるぞ
同人活動なんぞ問答無用で政治犯にされるだろうな…くわばらくわばら…
756カタログ片手に名無しさん:03/11/09 19:48 ID:???
>>755
一億分の一の奇跡でとったとしても、今時はやらないだろう……
757カタログ片手に名無しさん:03/11/09 19:57 ID:???
>755

空気を読め、今の共産党は現実を見ている
それに政権を握ることはまず無理だから入れても大丈夫
758カタログ片手に名無しさん:03/11/09 19:58 ID:???
つか>755はアカとか言ってる時点で自民寄りな予感
759カタログ片手に名無しさん:03/11/09 20:02 ID:???
間違いなく「まかり間違う」ことなんてないんだから、(少なくとも今回の選挙では)
アカって言ってみたかっただけとちゃう?
760755:03/11/09 20:09 ID:???
おれは、ただ単に共産党(及びその支持者)が嫌いなだけだよ(w
自民党も嫌いだがな…
761カタログ片手に名無しさん:03/11/09 20:19 ID:???
さて、自民はほっといてコミケネタに戻そうか


コミケの当落を投票式にして
投票に必要な用紙はカタログを買わないと手に入らないようにするとか
それでコミケ開催中にこのサークルには受かってもらいたいと思ったら
投票すると・・・
あと落としたいサークルも記入できるようにすればコミケが綺麗に・・・
762カタログ片手に名無しさん:03/11/09 20:22 ID:???
ネタニマだけど陶片追放はちょっと…
763カタログ片手に名無しさん:03/11/09 20:37 ID:???
>762

選挙で優先合格できる枠は20%くらいにしておけばOKと
764米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/09 21:49 ID:???
選挙の議席予測が出てるけど、各局バラついたねー。
民主党がだいぶのびるのは間違いなさそうだけど。

えぇーと・・・>>737最後の行の「更新」は「行進」の間違いね。

>>738
僕も色々あるんだよ・・・

>>739
あ、そのスレーズいいね。「余も老けて参りました」!
もう50だもんなぁ・・・後継者を育てないと・・・

>>740
> 「配線を繋ぎ忘れてました(´・ω・`)」

初歩的なミスながら、意外とよくあるよね。
僕もこの間、右と左に別々の靴をはいちゃってさ・・・

>>741
みんなでそんなに何を覗き込んでるの・・・
そうか!検索可能になるのを待ってるのか(汗)
765米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/09 21:50 ID:???
>>742
コミケットが襲撃されるので実行不可(´・ω・`)ヤバイヨヤバイヨー

>>743
もう無理だね・・・メッセ老朽化にとどめを刺しかねないし。

>>744
本当だよね。当落判明が遅いと、周辺のホテルに予約を入れるにも不利になるからね。
それにしても・・・8日投函予定で7日投函ってのが理解できない。何があったんだ?

>>745
このあいだ、新聞で読んだよ、それ。
どうせならJR東日本と統一してほしいんだけどなぁ・・・
東京=大阪を往復する人にとっては利便性が大きく増すのに。

>>746
うーん、そうなるとシステムの問題だよね。
本来、負荷がどのくらいかかるのかを事前に予測して、それなりのサーバーを用意しておく必要があるわけだ。
で、今回が初めてというわけではないので、ある程度の予測はできるはずだったんだ・・・
どっかの会社に頼むしかないなあ。SEさん10人くらいでやってくれるかな?
766米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/09 21:50 ID:???
>>747
> ホテル、交通の手配も2日遅れる

それが大問題なんだよね。あらかじめ取っておくという手もあるけど・・・
その辺の認識が甘いのかもしれない。

> 予定通り8日発送なら

>>744氏へのレスにも書いたけど、そのあたりの事情は不明。早い分にはいいか、って程度?

>>748
ま、まぁ(^^;
行けることは幸せです。仕事とかで行けない人もいるわけで・・・
今年と来年の冬はつらいかもなあ。

>>749
たまに当選確実が間違ってて、ぬか喜びしちゃってガックリきたりしてね(汗)

>>750
見るマラ?僕のをかい?
767米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/09 21:50 ID:???
>>751
一般参加するにはそれなりの体力がいるからねえ・・・
サークル参加は意気込みもまた違うし、なによりイスに座れるってのはすごく大事な点であるね。

>>752
逝ってきたよぉ。これ、自分の名前書けばいいんだよね?

>>753
まぁ、一つの手ではあるね。
で、キャンセルで相手も数分後にはまた埋まってるんだろうな(^^;

>>754
眼中にも入らなかった保守新党(しかも与党)に幸あれ・・・
というか消滅した自由党は思い出してもらえているのに(藁)

>>755=760
なぁに、日本は世界で最も成功した一党独裁の社会主義国だよ?

>>756
思想統制は憲法に抵触するので、護憲政党という看板が崩壊する罠。
そうなったらいかに平和ボケした日本人でも革命起こしちゃうでしょ。
その前にアメリカに縁切られて政権が崩壊するかも知れんけど・・・
768米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/09 21:50 ID:???
>>757
数年前に現実路線に転換したら選挙で議席数がちょっと増えたので、
本気で非自民連立政権を作ろうとした途端に・・・議席が減ったよね(苦笑)

>>758
アカ・・・アナクロニズム?それじゃ「カ」がないか。

>>759
ところがどっこい、自民党と共産党の悪夢の連立政権キタ━━━━(゚A゚)━━━━!
まぁ、ありえないね(w

>>761
> 落としたいサークルも記入できる

悪魔の投票だ・・・ガクガクブルブル
僕も信任投票やってみようかな。不信任票を入れた人は準備会からあぼーん。

>>762
弱小サークルにとってはつらい投票になるかなぁ。
でもその分、落選票を入れられることもないけどね。2chで祭りになりそうだ・・・

>>763
よぉし、じゃあ人手をかけないように電子投票だ。

「おい、投票所つながんねーよ!」

結局、当落検索の苦しみが2倍に増えただけであった・・・
769カタログ片手に名無しさん:03/11/09 22:50 ID:???
またサークルチケットが売られてますね・・・

やっぱりサークルチケットをIDカードみたいに首から下げる式にして
入場時にチェックさせたほうがいいんじゃないかと

もう氏ねクソ虫ども
770カタログ片手に名無しさん:03/11/09 22:58 ID:???
売る方がクソ虫というのは同意するけど、売ってもデメリットがなく
各人のモラルに頼るしかないって言うのもどうかと思うよ
それは結局黙認してるのと同じことでしょう

ここらへん代表はどう考えてるんだろう
771カタログ片手に名無しさん:03/11/09 23:22 ID:???
サークルチケットを売る事にデメリットを持たせるには
IDカードにサークル名、ペンネーム、住所、氏名、年齢、生年月日、血液型
をつけて毎回発行すると

サークル名とペンネーム、氏名はそのまま記載して
その他のプライバシーに関わる情報はマトリクスバーコード
http://www.keyence.co.jp/barcode/2jigenbasic/chishiki5.html
にでもしてIDカードに印刷しすれば見ず知らずの人間に
プライバシーの関わる情報が流れる事を考えるとそうそう売り出すことも出来ないでしょう
それに何よりヤフーオークションでは入場券などのチケットは売れても身分証は売れませんからねえ

それを入り口担当がバーコードリーダーで読み取り確認すると
http://www.cfcompany.co.jp/product/mediaseek/camreader.html
このURLのようなバーコードリーダーなら市販のPDAも随分値下がりしてるから
ハンディターミナルを買うよりは安く済むんじゃないかな?

ちなみに使用済みのIDカードは回収しシュレッダーにかけて処分すると

あとはスタッフチケットをどうするか・・・
772カタログ片手に名無しさん:03/11/09 23:34 ID:???
>>771
サークル名と登録者名はもう印刷されてたっけな。
あとは住所と電話番号とか……
773米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/09 23:57 ID:???
>>769
とりあえずこんなところか。

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e32580522
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9728498
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e32579410
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44830946
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9771960
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f11061024

しっかし、ほぼ全員が「友人のサークルのチケット」なんだねー・・・

>>770
日にちによってサークルチケットの形を変えたり、サークル名などの情報を印刷したり
するという対策は完全に無駄だったということだな・・・ハハハハッ!
準備会が各人のモラルを信用できなくなったときは、コミケット崩壊のときだ。

>>771
正直、もう1サークルにチケット2枚でもいいような気がする・・・

>>772
申し込みのときに顔写真も送らせて、チケットに印刷するか?
もちろん当落にかかわらず通知のときに顔写真は返却。
774770:03/11/10 00:00 ID:???
なるほど、あえて信頼し続けるというスタンスですね
まあそれもありかなとは思います
775カタログ片手に名無しさん:03/11/10 00:29 ID:???
ミケの申込書裏のアンケートにも書いたけど、
このチケ出す人の分、当日スペはダミー化すると考えてイイのでしょうか?

夏2日目に友人とこで売り子参加したら近隣の島が
半分以上、終日青紙だった。
私は連続落選経験者なので、腸が煮えくり返った。
そして隣は開場前から大集結の買い出しグループ

こういう状況って誰か責任追及されたりしないものなんですか?
776カタログ片手に名無しさん:03/11/10 00:30 ID:???
すなおに通行証ではなく身分証明書と印刷してみた方がいい気がする。
住所氏名電話番号全部印刷して。
そうしたら、安易に知らない人にチケットを渡すような奴も
減るんじゃないかと思う。甘いかな?

これにチケット枚数自己申請制(3枚以下・申請枚数以外の
チケットには「使えません」とでかでかと印字)を敷けば、
余分な数が少しでも減るような……
(3枚申請の場合はチェックリストに載せるとか軽く脅してみたりして)
>>745
ごめんでつ(´・ω・`)。
共通磁気カード導入の時に業者さんが、「関東でいきなり17社が同時導入できるのは
関西での実績のおかげなんですよ」って言ってたのを思い出しました。

ついでに>>765の米やんのご意見にご回答・・・
>どうせならJR東日本と統一してほしいんだけどなぁ・・・
自分が辞める直前に聞いた話しではエリア内で共通化の予定だそうです。
(ウル覚えなので間違ってたらすみません。鉄分ある方、補足トリビアよろです。)

関東・関西の私鉄・バスもICカード化するらしいので益々便利になりますね。
便利になった分、いっ〜〜〜〜〜ぱい人が押し寄せる事になりますな。>米やん
778カタログ片手に名無しさん:03/11/10 01:12 ID:???
というか、ヤフーに言って販売を禁止してもらうことは出来ないの?
問題なのは「簡単に流通に流れてしまう=気軽に売ってしまう」人間の存在。

 確か準備会で以前にやめるように言ったけど、ヤフー側からの回答はないとか。
本気で対策考えるなら、直接乗り込んだほうがいいかもね。あの会社は書面では応じないけど直接的問題になると臆病になってすぐに引っ込める会社だから
779カタログ片手に名無しさん:03/11/10 01:44 ID:???
すっごい上の書き込みへのレスですが、
SUICAとICOCAは将来的には統合されるかもしれません。
ハードウェアは同一のようなので、他のJRグループが
導入できたところで統合するのではないかと妄想してみる。

ヤフオクは割れ物を販売しても黙認しているようなところなので、
言ってもムダでしょう。
逆に確実に売れる=利用料を徴収できるので、出品を推奨するくらいではないかと。
780カタログ片手に名無しさん:03/11/10 04:35 ID:???
いや、身分証にすれば出品そのものを防げるんじゃないかな?
781カタログ片手に名無しさん:03/11/10 19:51 ID:???
鉄分有りの関西者です(w
ICOCAとSuicaは、私の得た情報では、来年夏に共通化の予定だそうです。
来年の夏コミでは、ICOCAでりんかい線に乗る関西者も出るかもしれません。
実は現在でも、ICOCAの改札にSuicaは反応します。しかし、「使用不可」とでます(当たり前か)。
関西私鉄のICカード「PiTaPa」は、決済会社の撤退等で、導入開始が来年にずれ込むらしいです。
またPiTaPaは、システムは同じでも支払方法がJR東西の「先払いチャージ」でなく、
乗った分の料金を後で口座から引き落とす方式になるそうです(クレジットカードと共用にするとか)。
決済の違いがあるので、JRとの共通化はカナーリ先のなる可能性もあるでしょう。

補足トリビア、こんなものでいいでしょうか?
782カタログ片手に名無しさん:03/11/10 19:56 ID:???
へぇ〜
783カタログ片手に名無しさん:03/11/10 20:26 ID:???
今Yahooオク見てきました。
出てるでてる、チケット……
その中に、都内で手渡し、ていうのがあった。
米澤さん、犯人と会えますよ(笑)
784カタログ片手に名無しさん:03/11/10 23:59 ID:???
米やんへ
これを上手く利用できませんかね?チケットを著作物扱いにして

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031109AT1D0800N08112003.html

交渉次第では何とかなりそうな雰囲気ですけど
785米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/11 02:13 ID:???
>>774
まぁ、そう考えていないとやってられないから(苦笑)
もちろん全部の人間が善人だなんて考えていないけど、
ルールを守れない人はコミケットにおいて淘汰されていってほしい。

>>775
たとえば個人サークルの場合、自分ひとりで参加するんなら2枚いらないよね。
そういうのが流れてしまえばアウト。
3枚全部売り払う金の亡者は、当然ペナルティを与えられるべきなのだが
向こうも手を変え品を変え、申し込んでチケットをかっさらっていくからね。
どうしようもないのが正直なところ。

しかし半分以上が終日青紙ってのはひどいなぁ・・・

>>776
ちょっとは減るかなぁ。でもそうなると

オクに流れるチケットの量が減る
      ↓
    値段高騰
      ↓
   やっぱり売ろう
      ↓
     水の泡
786米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/11 02:13 ID:???
>>777
> いっ〜〜〜〜〜ぱい人が押し寄せる事になりますな

女の子だけなら大歓迎なんだけどなぁ〜。

>>778
まぁ、チケット以前に取り締まるべき出品物が多いのも事実だけどね・・・

>>779
どこかがヤフー相手に訴訟を起こせば、どさくさに紛れて出品を取り下げられそうだがなぁ。

>>780
個人情報を晒してまで金儲けする野郎はいるだろうけどね。
そのくらいしないと金持ちにはなれんのか?道理で・・・

>>781
来年夏!えらい早いね。
つまり国・・・JRは東西が統一されるわけか。
東京大阪間の新幹線が乗れたら最強だなぁ〜。

>>782
売り出された「へぇ」ボタン、連打ができないってのは本当?(汗)

>>783
なんか、コソコソしてんのか大胆なのかわからんなぁ(w

>>784
著作物か、厳しいなぁ〜・・・

> 事前にヤフーとの契約が必要

ま、まさか金とるの?(汗)
787カタログ片手に名無しさん:03/11/11 02:29 ID:???
某芸能系プロダクションがヤフーに直接乗り込んだら、以降所属有名芸能人のチケット販売できなくなったらしいです。

と、いうわけで米やんも八つ墓村みたいなコスチュームで乗り込んでください。
788カタログ片手に名無しさん:03/11/11 03:04 ID:???
いや、タキシードにシルクハットでw
789カタログ片手に名無しさん:03/11/11 04:21 ID:???
いっそのこと歌舞伎の格好で
790カタログ片手に名無しさん:03/11/11 04:27 ID:uIXs9RlA
うーん、+おかめメイクで!
>>781
( ・∀・)つ〃∩ へぇ〜×20
補足トリビアありがとうございますた。(・∀・)
JR西の自改はSuicaに反応するとはおもしろいですね。

そういえば新しい自改や券売機にはIC機器設置の予定地がありました。
さかのぼればパスネット導入時に、「5年後くらいにはICカード導入してJRやバスと
共通化するのでヨロ!!」って書類が周ってきて「・・・?」ってなったのを思い出しました。

>> いっ〜〜〜〜〜ぱい人が押し寄せる事になりますな
>女の子だけなら大歓迎なんだけどなぁ〜。
女の子もいっ〜〜〜〜〜ぱい来ますよ!!
ただし、米やんの想像とは違うとタイプだと思うけど・・・あと女装した男の子も・・・(ハート
792カタログ片手に名無しさん:03/11/11 11:25 ID:???
>>786
連打は出来なかったです。「へぇ」って言い終わらないとだめ。
793カタログ片手に名無しさん:03/11/11 16:02 ID:???
コミケ申し込みを忘れていて、
締め切り日を過ぎて申し込んでも
当選する大手サークルは優遇措置なんですか?

「米澤さんと友達だから1ヶ月遅れでも平気」と聞いて唖然。
794カタログ片手に名無しさん:03/11/11 16:15 ID:???
どう考えてもそれは妄言だろ

ちなみに俺は※やんと友達だから一時間遅れても撤収作業に参加できるぞ
795カタログ片手に名無しさん:03/11/11 21:07 ID:???
りんかい線が、各駅にITすぽっとというものを設置したとのこと。
無料の無線LANや携帯電話充電器、
公衆インターネットパソコン(有料)を
置いたそうです。
一部の駅には、デジカメ用プリンタも。
りんかい線、だんだん便利になってますね。
あとは、もっと電車の本数を増やしい欲しいかな。
(コミケの時期でも、次の電車まで10分近く待たされるのは、ちょっと……)
796カタログ片手に名無しさん:03/11/11 22:20 ID:???
縁故採用なんてどこでもあるし、コネが通じない場面というのも存在しない
もちろんこれは何の他意もない一般論ですよ
797カタログ片手に名無しさん:03/11/11 23:23 ID:???
米やんと友達になるよりも、ジャンル担当と友達になったほうが
この場合は効果的な気がするぞ。
798カタログ片手に名無しさん:03/11/11 23:28 ID:???
どこだろうと一ヶ月はキツイよ。勘弁してけれ。
799カタログ片手に名無しさん:03/11/12 01:57 ID:???
米やんと友達になると、コミケ直前に漏れなく深夜にも呼び出しがかかるぞ!!
にげろ〜〜!
800米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/12 01:58 ID:???
>>787->>790

    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!結局コスプレで乗り込むの?
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ

>>791
> 女の子もいっ〜〜〜〜〜ぱい来ますよ!!
> ただし、米やんの想像とは違うとタイプだと思うけど・・・

ま、まぁ医学上は女の子だし・・・

> あと女装した男の子も・・・(ハート

(・∀・)カエレ!

冗談冗談(笑)
801米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/12 02:00 ID:???
>>792
連打できるバージョンが「改良版」としてさらに売り出される悪寒・・・
カタログもそうやって売ればいいのか。

>>793
1ヶ月遅れでも間に合うよ。

次の次のコミケットにね。

>>794
どう考えてもそれは至言だね。

ちなみに僕は※やんだけどリゾコミに一時間遅れそうになったので笑われたよ。
802米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/12 02:00 ID:???
>>795
> 公衆インターネットパソコン(有料)

2ちゃんねるへの書き込み多発⇒その中には荒らしも⇒3日で書き込み不能の悪寒。

>>796
まぁ、そうだね。
ちなみに僕と友達になると楽しい楽しい労働が待っているよ。

>>797
そりゃそうだ、地元の高速道路作るのに首相に陳情する人はいない。
だいたいが地元選出の国会議員だからね。例えが悪いか。

>>798
大丈夫大丈夫。
人生、結局プラスマイナスゼロだからさ・・・(しみじみ)

>>799
ブッチホン(故・小渕元首相)ならぬヨネホン。
もしもし、例の「あなたの好きな作家さん」アンケート第2弾なんですけど・・・
803米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/12 02:02 ID:???
いろいろ改善点があるなあ。
こういうのはどんどんアンケートに書いて送ってくだちい。

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1068262425/439
804カタログ片手に名無しさん:03/11/12 11:29 ID:???
サークル名挙げようか…挙げても意味ないしな。
ヒント:数年前に建てた米様マイホーム。

巨大なイベントで大変でしょうけど、頑張ってください。
805カタログ片手に名無しさん:03/11/12 20:56 ID:mXHe24Jo
スレをちゃんと読んでるつもりだけど、誰かが突っ込んでたらスマソ。

コミケットアピール65の米ヤンの「ごあいさつ」みんな読んでるか?

「〜最後に一言。できるだけ選挙には行きたいものです。〜」

投票日の翌日に届いちゃったよ!惜しい。
投票日が一週間遅ければ投票率が0.1%くらいあがったかな?w
806カタログ片手に名無しさん:03/11/12 21:50 ID:???
今、有明の華盛頓のサイトで、来年夏コミ頃の予約状況見てみました。

もういっぱいでした。

早っ
807カタログ片手に名無しさん:03/11/13 06:58 ID:???
>>806
つか、1月くらいからほぼ一杯だよ
808カタログ片手に名無しさん:03/11/13 14:33 ID:???
諸君 私は落選が好きだ
諸君 私は落選が好きだ
諸君 私は落選が大好きだ

記入漏れが好きだ 御中チェックが好きだ 用紙破損が好きだ 氏名を書き忘れるのが好きだ
青インクで書き込むのが好きだ ジャンルコード未記入が好きだ 申込番号未記入が好きだ
カットの糊付けが剥がれるのが好きだ サークルカットのNO部分に手を加えるのが好きだ
北海道で 東北で 関東で 関西で 中国で 四国で 九州で
アキバで 日本橋で 2chで この地上で行われる ありとあらゆる落選行動が大好きだ

朝早く 郵便受けをまさぐるのが好きだ
手ごたえがあったかと思うと ダイレクトメールだった時など心が躍る
郵便局が早めに配送するのが好きだ
都内には当日配送とわかった時など胸がすくような気持ちだった
検索可能日数日前からアクセスが集中するweb検索が好きだ
いくらsendしてもサーバがありませんと答えられる様など感動すら覚える
何千回とリロードした後落選だった時などもうたまらない
当選した転売屋がサークルチケットを転売するのは最高だ
会場でスペースに売り物もおかずに戦利品を物色している様など絶頂すら覚える

コミケで並ばなければならないのはとてもとても悲しいことだ
本が出せないのが好きだ
必死で描くはずだった原稿がコンテで終わってしまうのが好きだ
当選した者が新刊落ちてごめんなさいとペーパーで謝っているのは屈辱の極みだ

諸君 私は落選を 地獄の様な落選を望んでいる
諸君 私に付き従う大落選友諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なる落選を望むか? 情け容赦のない 糞の様な落選を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界の鴉を殺す 嵐の様な落選を望むか?

落選!! 落選!! 落選!!
809カタログ片手に名無しさん:03/11/13 14:34 ID:???
よろしい ならば落選だ
我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だが この暗い部屋の中で 何時間もの間 堪え続けて来た我々に ただの落選ではもはや足りない!!

大落選を!! 一心不乱の大落選を!!

我らはわずかに一個大隊 1万と5千人に満たぬ敗残兵に過ぎない
だが諸君は 一騎当千の古強者だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総兵力1千500万と1人の軍集団となる
我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている青封筒連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 思い出させよう
連中に落選の味を 思い出させてやる
連中に我々の 落選の音を思い出させてやる
天と地とのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬ落選がある事を思い出させてやる
1千500万人の落選者の戦闘団で コミックマーケットを燃やし尽くしてやる
810カタログ片手に名無しさん:03/11/13 19:38 ID:???
コミケ64チケット転売情報
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1054628789/

637 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:03/11/13 13:53 ID:???
金銭を要求した時点でアウト。

やはり、チケット売る側も買う側も性格がねじ曲がった
非常識な人ばかりなんだなぁと636の書き込みをみて
実感した。

準備会はチケットを「貸す」って事にして、網をかければいいのに。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

この手は使えるかも!
これならチケットをプラ素材にしてSUICAみたいに表面の部分を書き換えるだけで何度も使える!
書き換え装置のコストはわからないがSUICAの印刷技術を流用すればどうにかならないかなあ
811カタログ片手に名無しさん:03/11/13 21:56 ID:???
>>810
ネタならいいけどマジっぽいから言っておくけどムリ。
チケの転売はスタッフによっても行われていて、それをとめようとするのは
代表でもムリ。専制君主じゃないんだから
812カタログ片手に名無しさん:03/11/13 22:01 ID:???
>811
転売問題の全否定だな。まあいいけどさ。
813カタログ片手に名無しさん:03/11/13 22:11 ID:???
住基ネットと連携して、台帳番号で管理しる!

これなら転売できないw
814カタログ片手に名無しさん:03/11/13 23:30 ID:???
全否定と言うか、肝心のところが抜けてるんだよな。開場前の行列の問題と同じ。
スペースに戻って下さいと叫んだところで、戻るべきスペースが無い人間もいるわけで。
それを知らずにスペース離れているヤシラにはペナルティを、なんて言っても無駄。でしょ。
815カタログ片手に名無しさん:03/11/14 03:31 ID:???
>811

スタッフチケットは無理でもサークルチケットは封じられる!
816米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/14 04:30 ID:???
みんな夜遅くに書き込んでるねー。

>>804
なぁに、僕はある意味で象徴だから・・・天皇陛下のようなものか。
本物と違うのは、警察や消防と交渉しに行くところか(w

>>805
わかった、だから7日に投函したんだ!

>>806
中には当落判明が遅くて、見込みで予約した人もいるんじゃないかな?
でも、一般で行けない人はもう解約してるか・・・

>>807
早いねぇ(^^;
コミケットはもっと早くからビッグサイトに予約入れてたけど(藁

>>808
はは・・・まぁ落選は運がなかったということでさ(^^;
しかしこのネタで改造するとは思わなかったなぁ。

諸君 私はエロ同人が・・・
やめとこう。

>>809
コミケット開催中止である意味全員が落選・・・ヒィィィィィ
恐ろしい自爆テロだ、できれば僕が死んでからにしてくれ。

>>810
うぅ〜ん・・・結局売っちゃう人は売っちゃうかと(^^;
817米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/14 04:31 ID:???
>>811
まぁ、こればっかりは集団だから、中には規則守らん奴もどうしても出てくるよね。
もちろんそういう存在を肯定する気は全くないんだけど。

>>812
そうだねぇ、犯罪が絶対この世の中から無くならないのと同じで・・・
その辺はつらいよね。

>>813
やっぱり頭にチップ埋め込むか(w
高度に個人情報が国家に管理された悪夢のような未来だけどね。

>>814
> スペースに戻って下さいと叫んだところで、戻るべきスペースが無い人間もいるわけで
うん、それはそうだ。
でもぶっちゃけて言うと、スタッフもそう言わざるを得ないんだよ。
立場上このアナウンスは間違ってない。これは皆さん、わかっていただけると思うけど。
で、本当に対策を考えなきゃいけないのは現場で汗水流して働いてるスタッフじゃなくて
もうちょっと上の人たち。まぁ僕も含まれるわけで。
まじめに働いているスタッフたちにまで責任を負わせたくはないからなぁ。

>>815
実際問題、売買されているチケットの比率を知りたいんだよね。スタッフ対サークルの。
まぁわかったからどうなるわけでもないかもしれないけど、重要なデータではある。
818カタログ片手に名無しさん:03/11/14 17:32 ID:???
コミケでテロる奴は現実にゃいないが、屁ロる奴は結構いる。
島中では両サイド被爆。死亡。新刊死亡。スケブ死亡。ペン死亡。俺死亡。
悲惨なこの被害を食い止めるために換気をもっと頻繁にしてくれい。

シャッター前の方々は呼吸困難が寒さよりキツイという事を理解してくれ。

つまり俺が何を言いたいかというと、原稿マジヤバイ。
何がヤバイってミシュランの三ツ星レストランで酢だこさん太郎出てくるくらいヤバイ。
ポルシェが全車FFにエンジンレイアウト変更しちゃうくらいヤバイ。

誰かボスけて・・・・。

819カタログ片手に名無しさん:03/11/14 18:04 ID:???
>>818
そういうわけで換気しようとシャッターを開けると突風発生。
両サイド飛散。新刊飛散。ペン飛散。俺悲惨。

しかしホールの真ん中近くは空気がヤバいってのは同意。
自動で換気窓が開閉するっても、内側は淀んだ空気がそのまま残る罠。

コミケ以外のイベントでは換気とかどうやってるんだろう?
820カタログ片手に名無しさん:03/11/14 21:25 ID:???
科学忍法竜巻ファイターを実演しる
821カタログ片手に名無しさん:03/11/14 22:07 ID:???
非科学忍者隊ガッチャマン
822カタログ片手に名無しさん:03/11/15 00:13 ID:???
むしろモローシリーズ集結!

VS米沢代表!!

勝ったのはイワエモン
823カタログ片手に名無しさん:03/11/15 01:17 ID:???
東京都の健全育成条例の改悪で問題になってます。
未成年に有害と思われる描写(性・暴力・自殺シーンなど)が一定以上の割合で含まれている図書を、
審議会の審議をかけずに不健全図書と認定。
更に、その不健全図書を行政の職員が現場判断で認定することのできる緊急指定制度の導入・・・。
日本の出版社のほとんどが集中している東京において、青少年有害社会環境対策基本法の復活と同義のことが起こってしまいま
す。
コミケで販売する同人誌にも規制が入る可能性すらあります。
そういう規制が始まったら、コミケそのものの存続が困難になると思われますが・・・。
代表者の目から見て、どうなんでしょう?
824カタログ片手に名無しさん:03/11/15 09:41 ID:???
確かにあの会場においての脅威はテロちゅーか
屁ロ&異臭だな。油断してるときに限って不意にやられる。
口呼吸に瞬時に切り替えるが、そういう空気を吸っていると
いう精神的ダメージもかなりきつい。
825カタログ片手に名無しさん:03/11/15 10:03 ID:???
>>823
エラい人を見方に付けて、ロビー活動してもらうとか。
826カタログ片手に名無しさん:03/11/15 13:01 ID:???
 823
 どうなんだろうねえ・・・今の青少年保護条例の改悪(とあえて呼ばせてもらう)において、問題になっているのは
「コンビニなのでエロマンガが堂々と売られている状況」
を打開しようと打ち出したんじゃないかと。
確かに最近のコンビニのエロコーナーは普通のマンガ棚と同列だし、最近そういう文化の「タガ」が緩んでいるのは感じる。
市販の成年コミック単行本って、ほぼ無修正でしょ?今の状況って数年前のコミック規制前よりユルユルになっていると思われる。
18禁といいつつ、その実昔みたいなアンダーイメージが無くなってきたおかげで、規制する側(PTAや警察など)に付け入る隙を与えてしまったのは業界の側なんでしょうねえ。

 この規制も一時的に厳しくなって、数年後またユルユルになるんだろうなあ・・・

 もっとも、最近の犯罪を全て「マンガ、アニメ、ゲーム」に責任を負わせる大人はアホですが。
827カタログ片手に名無しさん:03/11/15 13:34 ID:???
文化的に根がユルユルのナァナァだからな。
酒やタバコを含めて、身分証の提示・確認くらい義務付ければ良いのに気配も無い。
828カタログ片手に名無しさん:03/11/15 14:16 ID:???
ちなみにオレのはキツキツだが。
829米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/15 23:03 ID:???
>>818
屁ネタで新刊を出すがよろし。このスレに屁ネタ書いたのもなんかの縁だよ。
え?ギャグは苦手だって?屁をシリアスネタに昇華させてみよう!

>>819
換気する穴はあるんだよ。
コミケットは人がいすぎて事実上機能してないけど(w

>>820
>>819の「両サイド飛散。新刊飛散。ペン飛散」どころの騒ぎじゃないね。
スカートがめくられパンツ丸見え、どこからか飛んできた大手サークルの新刊ゲット、
ついでに僕も飛ばされて女子更衣室に突っ込む・・・ヌフフフフ

>>821
> 非科学忍者隊

弱そうだ・・・(苦笑)

>>822
僕の敵はモロー本人ただ一人。(笑)
830米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/15 23:03 ID:???
>>823
> 日本の出版社のほとんどが集中している東京

石原都知事はそのことを自覚しているからなぁ。
2年位前のニューズウィークのインタビューでそれを言ってたな。

それはともかく、抜け穴はいくらでもあるよ。心配するな!
たとえば、

> 一定以上の割合で含まれている

なんてのは抜け穴にできそうだね。

>>824
> 口呼吸に瞬時に切り替えるが

苦労は皆同じだよね・・・(T∀T)ウルウル

>>825
コミケット準備会もロビー活動に必要な軍資金を集めるため、
冬コミからは森林ホモ勃起・・・いや森林保護募金に加え、工作資金募金も開始します。
>>826
まぁ、そうだろうね。コンビニで売られている雑誌でさえすごいからね。
10年位前は、まだここまで過激じゃなかったような気がする。
831米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/15 23:03 ID:???
>>827
住民基本台帳ネットのカード発行はそういう社会にさせる布石だよ。
これで国民はすべて身分証明書を所有!
レジが混んでいるときにいちいち確認されるのもイラつくけどね(^^;

>>828
2通り考えられる。
(i) >>828は太っており、服がキツキツ。
(ii) >>828のオンナ(もしくは>>828本人が女性)のアソコが(以下略
832カタログ片手に名無しさん:03/11/16 11:37 ID:???
>>824,>>830

汗? 異臭? コミケにサークル参加してますけど無縁ですが?
ちなみに二日目西ホール島中配置組。
つーかもっと人が来てくれ〜。
833カタログ片手に名無しさん:03/11/16 12:44 ID:???
最終日以外は意外と楽なんだよね>コミケ

私もマイナー系だからお客さんとゆっくり話せるし、通路もスキスキで風通しもよい。

・・・客は少ないけどな
834カタログ片手に名無しさん:03/11/16 13:48 ID:???
客言うなや
835カタログ片手に名無しさん:03/11/16 15:42 ID:???
一般参加者が客とは言えないのはイベント(コミケ)との関係において。
サークルとの関係においては客と表現しても差し支えない。

基本だろ。
836カタログ片手に名無しさん:03/11/16 16:28 ID:???
今回は屁炉リストに遭遇しないことを祈ろう・・・。

なんでも口呼吸が病苦の根源という説もあるくらいだから。
空気が鼻毛フィルターを通らずに肺や内臓に達すると
アレルギーなどの原因になりやすいらしい。
837カタログ片手に名無しさん:03/11/16 17:52 ID:???
漏れが青対法について一言言いたいのは
「太陽の季節」書いた奴に公序良俗云々言われたくねえって事です。

何年か後ちゃん様が都知事に立候補して法改正するっきゃないな
838カタログ片手に名無しさん:03/11/16 18:09 ID:???
>>836
徹夜組がいる限り、無理のような気が・・・
風呂に入らず、歯も磨かずにあそこに常駐しているわけだからね。
夏は地獄だ罠w。
839カタログ片手に名無しさん:03/11/16 23:25 ID:???
>>837
ちゃん様は一生無理だろ。
どうせなら米ヤンの方が現実的。
あと20年後くらいに。

それまでコミケがもっててくれればいいね。
840カタログ片手に名無しさん:03/11/16 23:29 ID:???
コミケがもたん時が来ているのだよ!!
841カタログ片手に名無しさん:03/11/17 00:04 ID:???
コミケは何度でも蘇る。コミケの萌力こそが人類の夢だからだ!
842米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/17 02:44 ID:???
>>832
人がいないのもつらいよね・・・
スタッフはちょっとだけ楽だけど(^^;というか3日目が異常なんだけどね。

>>833
そうそう。3日目以外はまだなんとか普通に過ごせる。
・・・ま、“コミケットの普通”は“一般イベントの非常識”なんだろうけど。

>>834
>>835
うーん、確かに「コミケットにお客さんはいない」ってのが本来の趣旨。
売り子の反対語をお客さんと呼ぶのであればそれは世間の常識に合わせていることになるけど、
要は「お客さん」の定義が違うってことね。
まぁ、でもともに参加者であるという意識は持っていてほしいなぁ。

>>836
> 口呼吸が病苦の根源

それは聞いたことがある。たとえば花粉症にならない人は鼻呼吸の人が多いそうだよ。九口呼吸だとそのままウイルスなどが入ってしまいかねない。だからマスクをするわけだ。
僕?僕が風邪ひいても数日は伏せられるよ。
843米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/17 02:44 ID:???
>>837
単なるエロ本と俺の「太陽の季節」を一緒にするな!と言われそうだ・・・汗

>>838
> 風呂に入らず、歯も磨かず

それじゃル○ペ○と同じだなぁ・・・(苦笑)
道理でコミケット会場が臭くなるはずだよ。

>>839
まず参議院で当選して、それを足がかりに都知事選に打って出るのがいいかなあ。
僕とあと数人で政党を作って立候補すれば、1人くらい通らないかな?
でも獲得票でイワエモンとかに負けたらショックだなあ。

>>840
もうとっくに来てるよ(苦笑)今はどうやってソフトランディングさせようか必死に考えている局面。
墜落したらそれこそコミケットが無くなってしまう。

>>841
ひざまずけ!エロ本乞いをしろ!

息子がぁ、息子がぁ!
844カタログ片手に名無しさん:03/11/17 05:43 ID:???
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・) ソレデ?
     `ヽ_つ ⊂ノ    ソレデ?
コミケハドウナルノ?
845カタログ片手に名無しさん:03/11/17 12:23 ID:???
だれかがコロニー落としをするとか
846カタログ片手に名無しさん:03/11/17 13:25 ID:???
コミケだから複数同時時限販売の連発とか
847カタログ片手に名無しさん:03/11/17 13:50 ID:???
ROみたいなのでネットコミケできないかねえ?
848カタログ片手に名無しさん:03/11/17 15:49 ID:???
>847

よりにもよってROかよ、せめてUOにしろ
849カタログ片手に名無しさん:03/11/17 16:57 ID:YZoiLIu6
場違いかもしれないが・・
NHKのプロジェクトXの録画をほろ酔い気分でみてまふ。
タイトルは大阪万博、183日に6400万の人が集まった・・・。
コミケの苦心惨憺たる有志の警備と同じかそれ異常が30数年前にあったんだなーって
笑えました、
んで、その総責任者である米やんのご苦労、一万分の1くらいは理解できますたYO。
850カタログ片手に名無しさん:03/11/17 17:22 ID:???
>>849
国家の威信をかけた湯水のごとく金の使えるプロジェクトと民間の低予算コミケットを比較してやるなよ・・・・。
851カタログ片手に名無しさん:03/11/17 20:06 ID:???
ファインディングニモを見た感想をテレビのリポーターに聞かれて
「あら、びっくり!こいつはすんげえ女体盛っ!」と答えたら即排除ですか?
852カタログ片手に名無しさん:03/11/17 22:22 ID:???
>>850
まぁまぁ・・そんなに肩肘張らないでW
どんな形であれ、警備する人とお客?(参加者?)の関係は代わり無いですから。
ちなみに大阪万博の警備員人数は1200人だったそうでふ。
853カタログ片手に名無しさん:03/11/17 23:15 ID:???
>852
×お客
△キモエロオタ
○参加者
854カタログ片手に名無しさん:03/11/17 23:32 ID:???
>>851
「さしみにされてかわいそうでした」とウソを答えれ。
855米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/18 23:12 ID:???
>>844
見るがいい、この壮絶な死に様を!

・・・死ぬの?

>>845
お台場の3分の1が水没・・・イヤァァァ
開催場所がぁ〜〜〜

>>846
暴動・略奪・殺人・陵辱の全てが起こるよ(^^;

>>847
>>848
このあたりでROとUOなどが比較されているようだが。

http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/livero/1063278748/l50

やるとなると大変だろうなぁ〜。
でも、汗臭いお兄さんと会わなくてすむなら検討する価値はあるかな・・・
856米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/18 23:12 ID:???
>>849
笑えたのか!Σ( ̄□ ̄;)
まぁ、僕も毎回笑ってるけどね・・・(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャ

>>850
湯水のごとくお金使ったら、どんなコミケットになるかなぁ。
・・・やっぱり苦労が耐えないんだろうね。今抱えてる問題、金で解決できそうにないもん・・・

>>851
排除だけど、その様子がテレビで放映されたら即時神ケテーイ!

>>852
1200人でよく足りたよねぇ。まあ万博は万博の事情があったわけだけども。
警備員はいい経験したよね。

>>853
キモエロオタ>お客かぁっ(笑)
ま、客は客で扱いがめんどくさいのがいるからね。

>>854
テーマソングが“おさかな天国”だったら最高だったのにね。
ところで、ニモの801本出す人はいないの?・・・無理か。
857カタログ片手に名無しさん:03/11/19 01:08 ID:???
ニモ801…ちょっと萌えたW
やっぱニモは受けですよね?
恐いから描かないけど。
858米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/20 22:49 ID:???
マイケル・ジャクソンが逮捕状取られたって?
妙な性癖が災いしてかつてのスーパースターもついに容疑者に・・・
はっ!もしかしてコミケットにも来ていたのかも・・・ガクガクブルブル

>>857
擬人化すれば大丈夫だよ(w
859カタログ片手に名無しさん:03/11/21 00:24 ID:???
スタッフチケットなくそうよ
※やんはタイ‐ホの予定とかないの?

タイ‐ホの時に言われる肩書きはやっぱり作家かな?
それともコミケ代表?それともそれとも・・・米沢メンバー(w
861カタログ片手に名無しさん:03/11/21 02:13 ID:???
夢と現実の狭間に存在すると言われるネバーランド。
そこに住む元ミュージシャンが、ひょんな事から少年たちと
暮らしていく事になり、何時しか現実の世界へと戻っていくお話。  成年向(801
862カタログ片手に名無しさん:03/11/21 02:22 ID:???
>861

それだ!
863カタログ片手に名無しさん:03/11/21 06:31 ID:???
ttp://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/topics/iwata.html

イワエモン、冬はお休み(´・ω・`)
早く戻ってきてね。
864カタログ片手に名無しさん:03/11/21 13:14 ID:???
イワエモンが同人の神となるのも近(ry
865カタログ片手に名無しさん:03/11/21 19:42 ID:???
イワエモン、見たことない……
866米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/21 23:27 ID:???
>>859
んー、スタッフチケットなくすとスタッフそのものを失いそうな・・・
否、使命感に燃えたスタッフだけが残るだろうから、それもまたよし?
でもマンパワーが決定的に不足しそうだなあ。

>>860
逮捕って、予定立てるものなのか(笑)
逮捕されたらコミケットは消滅しそうだなー・・・

確実にいえるのは、特設コミケで最初で最後の祭りが起きるよ。
肩書きは・・・“過疎板お祭り騒ぎ発生請負人”だね。

>>861
夢と現実の狭間に存在すると言われるコミケット。
そこに住むマンガ評論家が、ひょんな事から少年たちの本と
暮らしていく事になり、何時しか現実の世界へと引き戻されるお話。  成年向(801

>>862
というか絶対にネタにする作家さん、いるよ(w

>>863
まぁ、「未完で終わるかもしれない」なんてジョーク飛ばせてるくらいだから
いずれは復活していただけると信じていますけれども。
Dr.モローがネタにしすぎたせいじゃないのか(苦笑)
はっ!ということは次は僕?タバコは控えるか・・・

>>864
今でも現人神だからねぇ、あの人は。
肺がんになっても代理購入を依頼する根性には頭が下がるよ。

>>865
Dr.モローのマンガの似顔絵そのままだよ・・・って言ったら言い過ぎ?(^^;
867カタログ片手に名無しさん:03/11/21 23:50 ID:???
うちら同人家業はマンガの神様である手塚先生や藤子先生のようにペンを握ったまま息絶える、ってのは無理なら、せめてエロ同人の山の中に埋もれて下半身剥き出しで死にたいですね。
868カタログ片手に名無しさん:03/11/22 00:45 ID:???
>>867
本当にそれが
おまいの望んだ死に様なのかと(w
869カタログ片手に名無しさん:03/11/22 01:04 ID:???
誰もがいんどめたしんのようにはいかんぞよ。
870カタログ片手に名無しさん:03/11/22 03:09 ID:???
861 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:03/11/22 02:53 ID:BC+xSl9K
本当に無責任だっつーのw

いや、でも実際のところイワエモンが買いに来るのは無理だとして
なんとか冬コミ本をイワエモンに届けることはできないかな?
東1ホールの隅に「イワエモン行き」って書いたコンテナを放置しといて
自分の同人誌をあげたい奴はそこに放り込む、とか。
3日間終わる頃には一杯になってるんじゃないかな。

で、満杯になったコンテナをトラックに載せて病院直行。
受付に向かってドカーンw
イワエモンも嬉しい悲鳴あげると思うぞ、マジで。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
というステキな案が出ているので是非実行してください。
871カタログ片手に名無しさん:03/11/22 03:21 ID:???
http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/topics/iwata.html
---
【11/21】 「コミックマーケット」中止のお知らせ
岩田次夫氏が体調を崩し、緊急入院したため、予告した即売会は中止することになりました。
岩田さんの体調が戻り次第、あらためて開催したいと思います。
回復を心よりお祈り致します。
〜中略〜
1.胸部両肺に多発性肺腫瘍(俗に言う肺ガンです)
2.胸椎(脊椎上部です)に転移性胸椎腫瘍(俗に言う脊髄腫瘍です)
---
 ちなみに1年生存率は10%、5年生存率は 0%
872カタログ片手に名無しさん:03/11/22 15:48 ID:???
米沢さん、ホントに冬コミは中止なんですか?。
873カタログ片手に名無しさん:03/11/22 16:30 ID:90tZ4Mfw
んなわきゃないって。イワエモンどころか親が死んでも、戦争が起ころうとやるのがコミケですから。

 ・・・あ、でも例の条例が通ったら・・・やっぱやるんだよなあ(W
874カタログ片手に名無しさん:03/11/22 17:09 ID:???
アルカイダの東京攻撃の時期と規模によっては中止もあるか……
875カタログ片手に名無しさん:03/11/22 17:24 ID:???
冬コミ三日目に有明襲撃してほしいなぁ(笑)
来年夏からはずいぶん人減るだろうし、悪臭も緩和されると思われ(笑)
876カタログ片手に名無しさん:03/11/22 17:56 ID:???
いんや。二日目の夜から三日目の明け方にビッグサイトを残すようにクラスタ(ry
877カタログ片手に名無しさん:03/11/22 19:51 ID:???
ここは2ちゃんだから……

基地外テロリスト、アルカイダ、逝ってよしじゃゴルァ

コミケ攻撃してきて、もし捕獲できたら、
参加者全員で、一発づつ殴ってやりましょう。
一発づつ、カタログの角で(w
878カタログ片手に名無しさん:03/11/22 22:02 ID:???
>>877
殴らんでも上に積み上げるだけで十分よ

「本を捨てただけですが、下に人がいたなんて知りませんでした」
879カタログ片手に名無しさん:03/11/23 00:30 ID:vGJo7JN2
東京都都知事(の関係者)が冬コミ訪問すると元スタッフの情報が
ありますが、真偽のほどは?

幼児ポルノ規制?オタク文化を有明から世界に発信?

三日目特濃ゾーンの視察希望!
880米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/23 01:59 ID:???
>>867
オナニーの最中に死亡?(w
それはやだなぁ。同じ下半身むき出しで死ぬなら誰かとの最中に(以下略

>>868
死に様は生き様によって決まるよ。
で、今の生き様は・・・?やっぱりエロ同人買い漁りか・・・

>>869
もう1年前だっけ?今だに慕っている人が多いものねえ。うらやましいなあ。

>>870
> 受付に向かってドカーンw

イワエモンが病気から生還しても、僕らが病院に殺されるのでカンベンして(w
それはともかく、現実問題として可能かね?
一個人に対する企画を行うことへの賛否もあるだろうしなあ。
でもイワエモンなら文句出ないかな。

>>871
>>872
コミケットを中止にしたら、僕が同人を買えないじゃないかぁっ!プンプン
881米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/23 01:59 ID:???
>>873
その通り!サリン事件、9.11同時多発テロをも乗り越えてこれたんだからね。
むしろ、中止にするほうが申し訳ない。イワエモン本人が気にしちゃうでしょ。

>>874
レインボーブリッジまたは東京ビッグサイトが爆破されない限りは大丈夫。
どちらかがやられたら、・・・あー、ま、幕張で・・・

>>875
いや、むしろアルカイダのメンバーがエロ同人を買い漁るに1票。

>>876
一躍、日本中のヒーローになるね(w

>>877
実は誰もカタログを持参していない罠。(藁

>>878
それは過失傷害になるぞ(汗)
あ、でも僕が捕まるわけじゃないよね?

>>879
アルカイダより怖い襲撃だ・・・ガクガクブルブル
いや、もっと恐ろしいのはpooh!の取材襲撃?
882カタログ片手に名無しさん:03/11/23 02:17 ID:???
>>879
来てもねぇ
都に金を落とさない同人誌の売買をみて真っ先に思うことってただ一つ。

 「潰せ!」

883カタログ片手に名無しさん:03/11/23 02:35 ID:???
>都に金を落とさない同人誌の売買をみて真っ先に思うことってただ一つ。
おいおい、人が集まるってことはそれだけ金を落とすってことだよ
宿泊費、交通費、飲食費
884カタログ片手に名無しさん:03/11/23 03:14 ID:???
一応、都在住の同人者は税金を納めるし
885カタログ片手に名無しさん:03/11/23 08:50 ID:???
>>883
常識的に見ればそうなんだが、香具師はホテル税を導入する時
「東京に来る旅行者は税金を払わずに道路等のインフラを使ってる。許せん」
と言った香具師だからな。
886カタログ片手に名無しさん:03/11/23 09:52 ID:???
ビッグサイトが株式会社になったと言っても大株主は東京都だろうし
(なんつっても展示会場にはいちばん寒い盆暮れに全館貸し切りなんて
客めったにいないし)
有明への足もほとんどが東京都関係だし(しかももれなく赤字団体だし)
年間80万人の動員となれば経済効果もそれなりにあるし

あれやこれやと手間かけて潰そうなんて思わんのじゃないかなー
むしろ搾り取れる仕組みを作った方がお得かと。
887カタログ片手に名無しさん:03/11/23 10:41 ID:???
>>886
年間80万ってことは、その5〜6日間で全体の10%ってことなんだよね……

(年間来場者数が800万人というのを以前聞いたことがある)
888カタログ片手に名無しさん:03/11/23 12:06 ID:???
3日間で数十万人。交通・宿泊・宣伝・飲食すべての業界が潤う。
利権関係の裏金も相当動くだろう。フットワークの「アレ」とか。

一番大変なのは、無償報酬のスタッフさんであろうけど。

普段はオタクをキモイと嫌っている一般企業も、
コミケには尻尾を振っている始末。

コミケ3日目の視察に来て、
大手サークルが数百万の万札をゴミ袋に詰め込んでいる光景を見ると
都が一丸となってコミケを推進させよう!と思ったりしてね。

少年・少女レイプ本が堂々と売り買いしている光景を見て、
どう思うかだけど。
889カタログ片手に名無しさん:03/11/23 12:14 ID:???
政治の世界にも「レイプする早大生は元気があってよろしい」云々の発言するバカな大人がいっぱいいますからねえ・・・
お前ら言葉で飯を食っている人間が言っていいコトと悪いことを瞬間的に区別できないのかと。

一応現実とマンガの世界を分けて考えられるオタクの方がよっぽどマシ。
じゃあ対策として次回からコミケのエロ同人は全て和姦もので(W。
890カタログ片手に名無しさん:03/11/23 13:05 ID:???
エロゲとかの「この作品に出てくるキャラは皆18歳以上で〜」みたく
「この作品は皆和姦です。嫌がっているように見えるのは全てそういうイメージプレイです」
とか書いてあるのかw
891カタログ片手に名無しさん:03/11/23 13:20 ID:???
えーと、宇宙人って手もあるぞ
892カタログ片手に名無しさん:03/11/23 13:55 ID:???
やめれ。宇宙からの苦情が都に殺到したら、それこそ潰されかねん。
893カタログ片手に名無しさん:03/11/23 14:20 ID:???
幼女型宇宙人から苦情が来るのか・・・

ハァハァ(*´д`)それはそれで!罵られるのもー!
894カタログ片手に名無しさん:03/11/23 15:43 ID:???
コミケが中止になったら、連鎖倒産する中小企業が増えるな。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
895カタログ片手に名無しさん:03/11/23 17:26 ID:???
コミケが中止になったら・・・。
コミケで生計立ててる同人セミプロエロ作家はホームレス・・・。

自衛隊派遣>都内テロ発生>大規模イベント自粛>コミケも自粛

これが年内に一番危惧されているパターンかな。
896カタログ片手に名無しさん:03/11/23 17:32 ID:???
コミケ中止になったら
印刷代金を後払いにしているサークル即死だな。
897カタログ片手に名無しさん:03/11/23 17:43 ID:???
おまいら!テロで破壊される前に自分たちで防衛するんだよ!!

さあ、皆でビッグサイトを変形巨大ロボに改修し・・・ry
898カタログ片手に名無しさん:03/11/23 17:50 ID:???
つまり、人間の盾になろうってコトか。

ガンガレ>>896
899カタログ片手に名無しさん:03/11/23 23:35 ID:???
>897

ビッグサイトロン本体は地下のジオフロントに格納されてるんだよ
900カタログ片手に名無しさん:03/11/24 00:34 ID:???
いちばん恐いのは自爆テロでしょ

地下鉄の車内で紙袋が破れたりとか
901カタログ片手に名無しさん:03/11/24 00:38 ID:???
>>900
エロ同人がざざざーーーーっと?

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =


・・・であってほしいな。上記のことすべて。(´・ω・`)
903米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/24 02:23 ID:???
>>882
同人税の新設。具体的には即売会を行うのに許認可制度をとる。
(ある特定ジャンルのオンリーイベントだったら許可取得は不要)
許認可には毎年、更新料がかかる。
そのかわり、著作権問題や18禁に関しては大目に見る。

うーん・・・

>>883
> 交通費

そうだそうだ!特に都バス!準備会に菓子詰めの一つも送ってきてよ・・・(w
まぁ、いつも企業ブースに参加してくれてるけど。
しかし彼らも次第に慣れてきたよなぁ・・・

>>884
ま、そりゃ国民の義務なわけで・・・

>>885
島根県の知事がえれー怒ってたね。
そのホテル税を導入するとき、某夕刊紙は「SEX税導入」と書きたてた。
つまり、ホテル⇒ラブホテル⇒SEXと連想したのだが、これはねぇ(^^;
904米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/24 02:24 ID:???
>>886
現実主義者ならそうするね。
問題は今の都知事がそうかということだけど・・・
コミケットは現実主義者と理想主義者が集まらないと開催できないけど、
本当の理想主義者って現実主義者なんだよね。

>>887
むしろほかのイベントに努力を促せ、って酷だね(苦笑)

>>888
地獄の沙汰も金次第とはよく言ったものだよね。
この不景気な時代、金になるものは(合法的な範囲で)なんでもすがりたい。
なら都が同人イベントを規制するなどありえない!(勝利)

>>889
うーん、和姦だとエロ度がいまひとつになっていいかな?
物足りなさを感じる人が増えて、3日目の来場者数が減って、混雑も緩和?ウマー

>>890
それが通じたら警察は無力だね(w

>>891-893
宇宙人とセクースって、矢追純一の特番じゃないんだから・・・
ん、矢追?やおい・・・?
905米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/24 02:24 ID:???
>>894
まず同人を刷っている印刷所!これが潰れる。
もしくは統合。銀行みたいに次々に合併していくね。
大陽あかつき印刷とか、スズトウ共信印刷とか。
で、統合がうまくいかなくて注文数の倍刷っちゃったり・・・(w

>>895
だねー。まずは都よりアルカイダに献金してご機嫌とるべきか。

>>896
そもそも印刷代金を後払いにしちゃダメでしょ。
あくまでも趣味なんだから・・・とは言っても、学生とかはお金ないけどさ。

>>897
数年前のまんレポにもあったねー。
「東京がピンチのとききっと合体するはずだ・・・」
警視庁か陸上自衛隊あたりに合体ロボないの?

>>898
盾は一人でも多いほうがいい。I Want YOU!

>>899
地下に格納されていたビッグサイトロンはジオフロントが埋立地の地盤沈下により
入り込んだ海水によって錆び、使い物にならなくなりますた。
906米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/24 02:24 ID:???
>>900
また駅のゴミ箱が撤去されたりするのかな?
地下鉄関係者は戦々恐々としてるだろうね。

>>901
自爆エロか(w

>>902
::::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  現  な 戦  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実  く   か  ノ:::::::::::
:::::::::::/  と。 ち  わ イ:::::::::::::
:::::  |     ゃ     、i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''    >>902
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i    。r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-  
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
907カタログ片手に名無しさん:03/11/24 02:53 ID:???
次スレは同人板に移動?
908米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/24 08:52 ID:???
>>906
どうしようかねえ。以前、そんな話も出てたね。
909米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/24 08:52 ID:???
あ、>>906じゃなくて>>907だった。
910カタログ片手に名無しさん:03/11/24 10:03 ID:???
以前「同時多発エロ」とか言われてもいまいち笑えなかったが、
>>906の「自爆エロ」は不覚にも笑った。
やっぱり「自爆」ってのがいいんかねえ、ヌードみたいで。
911カタログ片手に名無しさん:03/11/24 12:38 ID:???
できれば米やんには次スレもここに立ててほしいなあ・・・
ここは同人版に比べて荒らす人が少ないし、マッタリできるし、あくまで米やんは「コミケの代表」だからねえ。
板的にもここがベストかも。
912カタログ片手に名無しさん:03/11/24 15:00 ID:90tZ4Mfw
ちなみにあれだけ派手なことをやりつつ、今のところ法律規制強化など行われる予定がまったくないAV業界は、倫理審査委員が警察、公安といった職員の天下り先になっているから。

よく考えたらこっちの方がよっぽど過激なんだけどね。マンガと違ってリアルなんだし。
913カタログ片手に名無しさん:03/11/24 15:19 ID:???
コミケはそうならないよう気をつけよう
914カタログ片手に名無しさん:03/11/24 19:02 ID:???
>>893
言葉狩りとかと同じように、当事者と全く関係ない圧力団体型宇宙人から苦情が来るぞ罠
915カタログ片手に名無しさん:03/11/24 19:15 ID:???
でもここはDAT落ちしたら残らないんだよね?
それを考えると移動したほうがいいんじゃないかなと
916カタログ片手に名無しさん:03/11/24 19:25 ID:???
このスレってコーラン見たいなもんだと思うので
過去ログが残らんのだったら同人板に移転したほうがいいべ〜

あと、質問
月食グランギニョルを口ずさみながら
富士山頂上〜ビッグサイトまでダンボールで滑り降りたら即排除ですか?

まろにえの〜♪
917カタログ片手に名無しさん:03/11/24 19:42 ID:???
俺、同人板の微妙に殺伐とした空気苦手なんだよなぁ
基本的にはネタスレなんだいs、こっちがいいかと
918カタログ片手に名無しさん:03/11/24 21:05 ID:???
ここの住人の少なさが気に入ってるんで、マターリ進行できるしこっちに次スレきぼん。
向こう逝くとネタスレをネタスレと判別できない香具師が紛れ込んで荒れるんじゃないかと。杞憂か?
919奈々:03/11/24 22:50 ID:j2t5X85s
.┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバナナ!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
920奈々:03/11/24 22:51 ID:j2t5X85s
ズレた。修正。

       .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
921奈々:03/11/24 22:52 ID:j2t5X85s
またずれた・・・          

.┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
922カタログ片手に名無しさん:03/11/24 23:40 ID:???
お前わざとやってるだろ
923奈奈奈:03/11/24 23:48 ID:???
ずれまくりです。          

                                        .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバ奈々
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
924同人28年目 ◆CPL1DFHs :03/11/24 23:50 ID:???
んじゃ、過去ログ置き場でも作りましょうか?
925カタログ片手に名無しさん:03/11/25 00:31 ID:???
>>924
頼む。このマターリ具合がいいんで。
926カタログ片手に名無しさん:03/11/25 01:02 ID:???
新スレはこの特設に
そうだ!逆転の発想だっ!!都主催の即売会を開いてもらおう!!
石原(攻)×田中(受)の知事やお(ry

自分もこっちのスレの方がいいな・・・コミケ前後の盛り上がり具合と
それ以外の時期のマターリ感とのギャップが好きなんだよなぁ。
(繁忙期と閑散期のムーンライトながらみたいなもんですな。)
928カタログ片手に名無しさん:03/11/25 03:20 ID:???
>石原(攻)×田中(受)の知事やお(ry

激しく読みたいけど、自分で書く勇気はないヘタレな私を許して…
929カタログ片手に名無しさん:03/11/25 07:46 ID:???
意志腹×恋済みとかブッ○ュ×故意済みの同人誌は持っているけど(笑)
930同人28年目 ◆CPL1DFHs :03/11/25 07:48 ID:???
取りあえず旧ごしらえでつが、過去ログ置き場を作ったです。

http://sakl.hp.infoseek.co.jp/yonezawa/index.html
931米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/25 08:02 ID:???
ふぁ〜あ、朝がめっきり寒いね。
布団から出たくないなぁ、もう・・・

>>910


>>911
ほうほう・・・要するにここならマターリできると。
確かに、過疎板だからねぇ、ここ。

>>912
AVで思い出したけど、Winnyで同人とかAV動画とか、流れすぎだよ(汗)

>>913
でも法規制を逃れられるのなら・・・

>>914
いるねぇ、怪電波を受信してヒステリックな主張を繰り広げる人たちが。

>>915
あー、そういえば過去ログ残らないのか。
・・・今だに前スレが落ちてないけどね(汗)
932米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/25 08:07 ID:???
>>916
コーランか(汗)お言葉を集めた聖典?
僕はモハメッドかいな。顔を描くことすら許されない。
・・・んじゃDr.モローは死刑になるよ(w

>>917
>>918
ふぅーむ。難しいところだね。いっそのこと両方の板に・・・(w

>>919-921
>>923
君はなぜそこまでして「そんなバナナ!」を主張したいのかと小一時間(w

>>922
もしかしたら都の工作員かも(笑)

>>924
おぉぉぉぉ!なんと、過去ログ置き場ですか。
・・・作っていただけるのならありがたいけど、ここのスレだけだったら
えらく寂しい場になるよ(汗)まだスレ2つしかないし。

>>925
どうやら完成したようですたい。
933米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/25 08:07 ID:???
>>926
なんか、同人関係の板に関する改革案も要望として出つつあるようだね。
今後はいったいどうなるんだろうねぇ。

同人イベント板をつくろう!
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1068123240/

>>927
オサーンの801はきついなぁ(汗)
それ以前に自分の息子が男を犯す本を都知事が許可するのかと(汗)

>>928
僕は読む勇気がない(w

>>929
描いている人って、どういう心境で描いているんかなぁ・・・凄い。

>>930
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ついに完成ですか。乙彼です。
このスレ同様、マターリいければよいかと。
934カタログ片手に名無しさん:03/11/25 14:50 ID:???
じゃあ米沢×モローとか描いたら読んでもらえますか?
935カタログ片手に名無しさん:03/11/25 16:06 ID:???
>意志腹×恋済みとかブッ○ュ×故意済み
エロエロじゃなくてホノボノした感じの本ですよ。
読むと国会討論とかの故意済み大尽とその回りの官僚さん達を
真剣に萌がある様な所が無いかと違う目で見てしまったり(笑)
傍目には真面目に国会討論見ている様にしか見えないのが◎!
でも脳内は萌え萌え〜(爆)
936カタログ片手に名無しさん:03/11/25 16:50 ID:???
同人板をあっちこっちに乱立させるのはどうなんだろう。
同人コミケと特設コミケの違いもよくわからん。
937カタログ片手に名無しさん:03/11/25 18:00 ID:???
>>935

そーいや議員・選挙板にそういうスレあったな。
小泉内閣の発足当初〜真紀子解任くらいまで。
鳩山由紀夫が「ぽっぽ」という呼ばれ方で、小泉に片思い
みたいな話もあった。
で、それに嫉妬する菅直人とか。
書き手さんたち、無自覚?で801してたなあ。
938カタログ片手に名無しさん :03/11/25 23:44 ID:???
いやだから数字板にすでに…げふげふ
>>930
ネ申、乙カレーです!!

>>※やん
>それ以前に自分の息子が男を犯す本を都知事が許可するのかと(汗)
東京と長野の知○の801のことだったんだが・・・。
※やんはショ○とか近親相○の方に興味があるのか・・・?(w
(もっともあそこの息子達は○ョタって年齢ではないか・・・)
940カタログ片手に名無しさん:03/11/26 01:55 ID:???
熟年作家知事ホモ。
けっこう汎用性の高いカプだと思うがのう。
個人的にはなんとなく知事な方が攻めきぼん。
941カタログ片手に名無しさん:03/11/26 13:43 ID:???
いや、なんとなく知事は明らかに受けだろうと思う。
しかも誘い受け。太陽の季節知事はみごとに騙される(w
・・・つーか攻めに山陰の方の改革派知事(どっちか県名忘れた)
が思い浮かんだ私。



・・・・・・終わってる・・・・・・
942カタログ片手に名無しさん:03/11/26 19:40 ID:???
知事801ですか…
たこ焼き知事は女だからよかった(W

いや、案外読み手or書き手だったり
943カタログ片手に名無しさん:03/11/26 19:53 ID:???
知事本は親子で肉団子シチュ希望
選挙で落ちた3男を4男が筆攻めしている所を見てしまった慎太郎・・・
のつづき書いてくんろ
944カタログ片手に名無しさん:03/11/26 23:54 ID:JM.lgcJo
米やん!もうダメだぁ〜(ぱたむ
945カタログ片手に名無しさん:03/11/27 01:19 ID:???
中年の政治家すら性欲の対象に出来るこの胆力。まさに日本の未来を支えるのはオタクパワーですね!!
946カタログ片手に名無しさん:03/11/27 02:11 ID:???
イワエモン、とりあえず退院だそうですね。
早く癌研有明病院出来ないかなぁ……
そうすれば入院しててもすぐ本が読めるし。
947米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/27 08:56 ID:???
今日も寒いね〜。風邪ひかないようにしないと。

>>934
モローか・・・(ニガワラ

>>935
凄い(w
国会中継を見ながら萌えられる人もそうはいないぞ。

>>936
うーん、まぁそこらへんは色々議論もされているようだね。
名称変更のみにとどまらず、中身の違いもきちんと定まれば
なおいいと思うんだけど。

>>937
誰にでもそういう素質は(以下略

>>938
みんなエロが好きってことです。
だってエロがなくなれば人類は破滅するんだから(w
948米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/27 08:56 ID:???
>>939
ほうほう。なるほどね。
東京と長野の知○の801か、一○橋つながりの近親相姦だ(おいおい)

>>940
>>941
>>943
現場を想像してしまった・・・鬱(w

>>942
来年はエモやんが知事になるかもしれないからね〜。
さらなるネタが(笑)

>>944
どうしたっ、入稿締め切りに間に合いそうにないか?
だからと言って安易に過去の原稿を寄せ集めて「総集編」とか
出すのはやめておこうね(w
総集編というのはもっと手間をかけて出すものだよっ

>>945
そうだよ。コミケット、ヲタクパワーは日本を陰で支える大黒柱なのです。
ってのはどうだろう!

>>946
彼は同人がこの世に存在する限り不滅だよ。
僕もね・・・ニヤリ
949カタログ片手に名無しさん:03/11/28 05:12 ID:???
やばいよ代表!冬の原稿が間に合わない!!

こうなったら他の得ろ漫画からコピペしてきても良いでしょうか?
950カタログ片手に名無しさん:03/11/28 16:58 ID:???
漏れなんて、手すらつけてないよ・・・。

久々に当選、お誕生日席だってのに
絵をずっと描いてなかったから書き方忘れたw

今日は仕事を休んで原稿しようと思ったのに
なぜか2ch・・・
951カタログ片手に名無しさん:03/11/28 19:56 ID:???
私は新刊を諦めたよ。
書けなかった……でなく、
お金が用意できなかったから(苦笑)
952カタログ片手に名無しさん:03/11/28 20:04 ID:JETtG4TA
http://members.tripod.com/~nonoko/08.html
http://members.tripod.com/~nonoko/って「ジャパンミックス被害者掲示板」というタイトルなのに、
カロ野瀬未友こと桑原誠は1人で無反省か。
さもしいな。 いつものことか。
桑原には
「自分の起用した作家やライターに多大な迷惑をかけている」ということは想像できないのだろうか?
桑原は自称オタクナビゲーターのはずなのに。
というか、収入源がインチキ編集長だけだと思っているのだろうか?
桑原の社会復帰は遠いな。
953カタログ片手に名無しさん:03/11/29 14:42 ID:???
      .|;. | ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.||  ||  ||
     . | .:|⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒||==||==||==
    . . .|. i|  ゚ o     ゜   。  ||_||_||_
  . .:.:.::|;. | 。   ゜ ゚ o       || ̄|| ̄|| ̄
 . . .:.:::::|l i| 。  ゜   ゚ 。   o  . ||==||==||==
. . .:.:::::::::! .,!     .    。     。||_||_||_
.:.:.::::::::::::| ;i|   ゚ 。 o    。   || ̄|| ̄|| ̄
:::::::::::::::::| | ゚  o     ゜      ||==||==||==
:::::::::::::::::| |____ ∧∧ _____.|| ̄ ̄ ̄ ̄  さむい・・・
;;;;;;;;;;;;;;;;;|;i |三二三ニ.:/⌒ヽ) 三ニ.|____     
:::::::::::::::::::::       ,/:::::.:. . ヽ    .:.:::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::      (;;;;;;;;;;;;,;,;,,,,)    .:.::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::      .:.:::::::::::::::::. .    .:.:::::::::::::::::::::::::::
954米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/30 10:47 ID:???
>>949
せめてアレンジしなきゃ。元ネタのマンガのタイトルも書いてさ。
映画「荒野の用心棒」と同じだね!

>>950
絵を描くのって外国語をしゃべるのと同じで、
継続しないとどんどん腕が落ちていくみたいだねー。
そういう漫画家を何人見てきたことか・・・(汗)

>>951
「売り上げで後払い」と言わなかったキミは(それが当然なのだが)えらい。

>>952
話題そのものはかなり古いね(汗)
そこの掲示板の曜日を見て戸惑ったよ。

>>953
そんなことで冬コミ参加は無理だぞ!
集え若人よ!(いや、あなたがいくつかのかは知らんけど)
955米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/11/30 10:48 ID:???
もはや誰も見てなさそうだけど、
奥さん、また今回もよろしく。
ピーンポーンパーンポーン

これをもちまして、「【第2回】米沢嘉博ですけど、私が何か・・・?」を
終了いたします。皆様、ありがとうございましたー!

パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ
    ∧∧  ∧∧  ∧∧∩ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧  ∧∧
 ∧∧(  ∧∧(   )∧∧ ∧∧   )(   )(゚∀゚ )∧∧)( ゚∀゚)つ )∀゚)∧∧∩
(   ) (   )∧∧   )( ゚∀゚)∧∧ ∧∧つつ∀゚  )/ ∧∧/  │(   )│

なお、次スレはこちらです。

【第3回】米沢嘉博ですけど、私が何か・・・?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1069939103/


・・・皆様、よいお年をお迎えくださいー。
って、まだ冬コミも終わってないだろうがぁ!
957カタログ片手に名無しさん:03/11/30 20:39 ID:???
パチパチパチパチ

さてと、これから秋葉に行ってもうひと買い物するかー!
958カタログ片手に名無しさん:03/11/30 21:32 ID:???
終わった終わった。
早く帰って部屋の大掃除をせねば。明日も仕事だし。

その為に、奮発してのぞみの指定席を確保しますた。
959カタログ片手に名無しさん:03/11/30 22:39 ID:???
体力の限界っ!
気力も無くなり!!
引(ry
960カタログ片手に名無しさん:03/11/30 22:53 ID:???
さ〜て、これから撤収後の反省会。
米沢代表、総評をどうぞ。
961カタログ片手に名無しさん:03/11/30 22:54 ID:???
で、これから反省会でつか?
962カタログ片手に名無しさん:03/12/01 00:28 ID:???
ですね。
夏コミの反省

@3日連続朝からで参加できたはずなのに会場に着いたのは13時以降というていう体たらくぶり・・・
⇒冬コミはせめても午前中に会場に着くようにする。

Aカタログの事前購入を忘れ、当日も販売スペースに行く途中に清掃係の方が持っていたので
思わず貰ってしまいました。なんか罪悪感を感じたので森林保護募金に1000円寄付。
(毎回500円くらい寄付してるので実質500円・・・)
⇒もっとガンガル

Bコミケ前日にはゆりかもめの記念パスネットがほとんど売り切れていて傷心。
その結果、カタログの前日購入を怠る。
⇒大人なのにそれくらいの事で落ち込まない。

                                                       以上
>>957
逝ってらっしゃい。

>>958
のぞみか、いいねぇ。
火星探査機ののぞみはもうダメそうだけどね(苦笑)

>>959
千代の富士か(w

>>960-962
ぼちぼちはじめよか。

>>963
うむ、そのActionPlanをしっかりと守れば、
今回の失敗も無駄にはなるまい。
965米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/12/04 00:12 ID:???
間違えて奥さんの名前で書いちゃったじゃないか。
それでは反省会。

今回はね〜、思ったより早くスレが進んだね。
人が増えたこともあるだろうが、なにより

>>185-193
>>195-216
>>219-225
>>227-249
>>251-256
>>258-260

で大量コピペが行われたのが原因だね。
966米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/12/04 00:12 ID:???
で、誰も1000を取りに来ない(w
967カタログ片手に名無しさん:03/12/04 00:51 ID:???
パチパチパチパチ


      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゜Д゜) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゜U゜|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )



       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ  イカナクチャ
,,、,、,,,         あっ!新スレで始まってた >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪  ゙トボトボ
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,

969カタログ片手に名無しさん:03/12/04 18:57 ID:???
1 ニラを15〜20abに斬る。
   スパッ   \\\

           / / /     ∧ ∧ /|
                  (∀` )/ |
          ///   ⊂    つ ̄
                  |   |
         |||    < < \\
                 (  ) (  )
2 よく洗うでち。
         ∧ ∧
         (・∀・)
     \   uu_)〜
        wwザバザバ
 ガンジス川   \
3 きれいなタオルやクッキングペーパーで水気を取る。
      ∧ ∧
      ( ゚∀゚)
      (⊃||⊂)
      | | |
      (  )  )
970カタログ片手に名無しさん:03/12/04 18:59 ID:???
4 ビニル袋に放り込みドライヤーで10分程乾燥。
        __   
        |   \ブオー∧ ∧
        |    |二◎ミ゚Д゚ ミ
        |__/  ⊂    ミ)
                ミ   ミ〜
                ∪ ∪

5 きれいなタオルに包んで踏む。出来るだけ水気を切る。
           (・∀・)
      バンバン  || |
           (・∀・)
            ̄ ̄ ̄
6 すり鉢でペースト状に。すり残しのないように。
          ∧ ∧
    ゴリゴリ  (゚Д゚ )
       _/⊂   ヽ
      \_/(__)〜
971カタログ片手に名無しさん:03/12/04 19:00 ID:???
7 煮え湯にぶち込み火を止めて3分ほど待つ。
                       ∧ ∧
   ┏┓(⌒)ピー           (゚Д゚ ) / ̄ ̄ ̄ ̄
  (二二)/      ∧ ∧      /   | < マターリ待つんだゴルァ。
┳━━━━┳    (・Д・)    /    |  \____
┃ @  @ ┃     (___)〜 〜(__ノ
             _∧____
             | まだでちか?
8 ろ過した後湯のみへ。
              トクトク
                 ∧ ∧
       ワクワク    ○⊂(゚Д゚ )
       ∧ ∧    |   |  ヾ
       (・∀・)    |   |   ヽ
     〜(___)     旦   ヽ__)〜
9 ウマー
               ∧ ∧
             ∬ (゚Д゚ )
       ∧ ∧  日⊂   ヾ
       (・Д・)∬   |   ヽ
     〜(___⊃日   ヽ__)〜
972カタログ片手に名無しさん:03/12/04 19:03 ID:???
代表もニラ茶どうぞ。

     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < 最近人来なねぇなぁ〜
     ||オ||/    .| ¢、 \___________
  _ ||タ||| |  .    ̄丶.)
  \ ||汁||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

974カタログ片手に名無しさん:03/12/09 01:32 ID:???
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ  <  たりー・・ 1000取り合戦いくぞ・・・  ,,、,、,,,
    /三√ 'A`)     \____________              ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,    
 ,,、,、,,,  U(:::::::::::)∪  ,,、,、,,,       タリー タリー タリー タリー タリー    ,,、,、,,,
      //三/|三|\            ('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
      ∪  ∪              /( ヘヘ( ヘヘ( ヘヘ( ヘヘ( ヘヘ

                ('A`) ('A`)  ('A`) ('A`)  ('A`) ('A`)  ('A`) ('A`)
      ,,、,、,,,        /( ヘヘ /( ヘヘ /( ヘヘ /( ヘヘ /( ヘヘ /( ヘヘ /( ヘヘ /( ヘヘ
                タリー  タリー  タリー  タリー  タリー  タリー  タリー  タリー 
975カタログ片手に名無しさん:03/12/09 02:02 ID:???
元気ですかー!
元気があれば何でもできる。
976カタログ片手に名無しさん:03/12/09 02:03 ID:???
ご唱和下さい
3・2・3で
ダーです
977カタログ片手に名無しさん:03/12/09 04:40 ID:???
8・0・1だろw
978カタログ片手に名無しさん:03/12/09 22:28 ID:???
ミケのカタログ見たよ!!
代表も 代表(偽)も がんがってくらはい★
979カタログ片手に名無しさん:03/12/11 01:40 ID:???
本物の代表もここを見てるらしい

58へえ
980カタログ片手に名無しさん:03/12/12 03:06 ID:???
ミケカタログ、980円で大特売!


…してくれたらいいなあ

勿論開催後ってのは無しな。
981カタログ片手に名無しさん:03/12/12 19:40 ID:???
 |  こめざわこめざわこめざわ!をやっていいですか?
 \____  ________________/
    /||ミ  V
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||        ||
 |:::::::::::::::||│ /   ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/.  ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. ||
 |:::::::::::::::||    〈.  ||
 |:::::::::::::::||,,/\」.  ||          …
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                        ∧_∧
   \ ::::||                       ___\(・∀・  ) < 俺をよねりんと知ってのことか?
    \||                       \_/⊂ ⊂_ )
                             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
982カタログ片手に名無しさん:03/12/14 15:38 ID:???
983カタログ片手に名無しさん:03/12/16 01:23 ID:???
うめっちょ
984カタログ片手に名無しさん:03/12/16 22:21 ID:???
985カタログ片手に名無しさん:03/12/17 10:02 ID:???
コミケまでに埋まるかな
986カタログ片手に名無しさん:03/12/20 14:56 ID:???
梅干(;´Д`)チュピチュパァ
>>985
埋まらないにバミ1000ヶ所
988カタログ片手に名無しさん:03/12/21 02:56 ID:???
コミケ66までには埋めたい。
989カタログ片手に名無しさん:03/12/21 14:13 ID:???
もう少しで、コミケだ。
990カタログ片手に名無しさん:03/12/21 17:06 ID:???
990
991カタログ片手に名無しさん:03/12/21 17:09 ID:???
1000は無理だけど・・・
992カタログ片手に名無しさん:03/12/21 22:01 ID:???
993カタログ片手に名無しさん:03/12/22 01:09 ID:???
いいんだ 今年は行けないから
994カタログ片手に名無しさん:03/12/22 01:13 ID:???
後6個
995米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/12/22 03:00 ID:???
>>967-994
乙です。
996米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/12/22 03:00 ID:???
しっかし、本当にオフシーズンは人が来ないねぇ、この板は・・・
997米沢嘉博 ◆Yonew..6 :03/12/22 03:01 ID:???
以前、同人板を再編するという議論があったけど、どうなったのかな?
998同人28年目 ◆CPL1DFHs :03/12/22 06:24 ID:???
好きな人はちゃんと訪ねてくれる、このマターリ感が好きですよ。
多分、巡回しているスレの中で一番安心出来るスレだと思います(^^)
999同人28年目 ◆CPL1DFHs :03/12/22 06:31 ID:???
さて、これでやっと"【第2回】米沢嘉博ですけど、私が何か・・・?"を
完全閉会出来ますね。
皆様、引き続きへ
"【第3回】米沢嘉博ですけど、私が何か・・・?"
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1069939103/
御移動下さい。

尚、過去ログはこちらでも読む事が可能です。
http://sakl.hp.infoseek.co.jp/yonezawa/index.html

それではお疲れさまでしたm(__)m
1000カタログ片手に名無しさん:03/12/22 07:23 ID:???
_・)



しとやかに1000げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。