有明以外でコミケをやるとしたら、、、

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
日本のどこよ?
2カタログ片手に名無しさん:02/12/23 11:28 ID:cq2p5Zq2
PIO全館or都産貿
3カタログ片手に名無しさん:02/12/23 11:28 ID:???
メッセでやるべし。べしべし。
4カタログ片手に名無しさん:02/12/23 11:30 ID:???
東京ドームじゃ、グラウンド全部使っても人が入りきらないだろうな。
5カタログ片手に名無しさん:02/12/23 11:33 ID:WDh9XC3.
他に国際展示場クラスっていうと、
名古屋しかしらん。

ほかにないの?
6カタログ片手に名無しさん:02/12/23 11:48 ID:JGJHsx52
メッセしかないだろ
千葉も今度は何も言わないんじゃないかな?ニヤニヤ
7カタログ片手に名無しさん :02/12/23 12:26 ID:???
漏れん家だったら出来るよ!!
8カタログ片手に名無しさん:02/12/23 13:02 ID:???
>>7は野外生活者=いわゆるホームレス。
9カタログ片手に名無しさん:02/12/23 13:54 ID:/kdv822A
パシフィコ横浜

近くだから
10カタログ片手に名無しさん:02/12/23 14:10 ID:???
20XX年、前年の選挙で、既に各世代に十分行き渡ったヲタの支援に
より念願の都知事就任を果たした米沢嘉博(仮名)は、世紀を越えて
なお巨大化の一途をたどるコミックマーケットの新たな収容先を模索
していた。

折から政府の進めていた経済特区計画に目をつけた米沢(仮名)は、
激しい誘致合戦により実現に行き詰まりをみせていた計画に対し、
東京湾上にメガフロート工法による巨大人工島を建設、"島全体を
特大の常設見本市会場とし"、島に本社を置き、見本市に参加する
企業には数々の恩典をもたらす、という構想を発表。

21世紀初頭からの未曾有の構造不況により死を待つのみだった大手
ゼネコンとその票を頼みとする政権党政治家がこれに飛びつき、
瞬く間に国会の承認を得た巨大人工島プロジェクトは、実現に向けて
その第一歩を踏み出した。

それから5年。東京湾上には、日本の建築・土木・造船技術の粋を集め、
驚くほどのスピードで建造された巨大人工島がその威容を浮かべていた。

東京都24番目の特別区、海上番外区。

通称、"コミケ島"の誕生である。
11カタログ片手に名無しさん:02/12/23 14:21 ID:???
>10
バビロン計画っすか?
徹夜組撤去にイングラム大活躍っすか??
12カタログ片手に名無しさん:02/12/23 14:24 ID:???
「これは趣味の世界だねぇ」

いやほんとに。
13カタログ片手に名無しさん:02/12/23 14:31 ID:???
俺の部屋 6畳だが貸してあげてもいいぞ
14カタログ片手に名無しさん:02/12/23 14:36 ID:???
>13
汗くさいヲタ兄ちゃんが何人入るかな?実権実験。
15カタログ片手に名無しさん:02/12/23 14:55 ID:???
メッセはもう絶対にイヤ!!
1会場が広すぎるよー
ある程度区切ってくれないと(通路が無いから)、館内の移動が大変。
天上は酔いそうな模様だし。
二度とあそこでやってくれるな、とオモーウ。
16カタログ片手に名無しさん:02/12/23 14:57 ID:cWK007Rg
メッセよりビッグサイトの方が広いよね
17カタログ片手に名無しさん:02/12/23 14:59 ID:???
隣の市民会館
18カタログ片手に名無しさん:02/12/23 15:05 ID:???
>16
同意。
館内移動が大変なのはサイトの方ではないかと…
西と東もそうだし…
19カタログ片手に名無しさん:02/12/23 15:27 ID:HQvchWOM
全国各地でジャンル分けて同時開催
20カタログ片手に名無しさん:02/12/23 15:43 ID:???
>19
801もエロも評論も欲しい漏れはどうすれば

やっぱ募金だな。全サークル&参加者が1000円ずつ払えば
1回のコミケで10億は集まるw
21カタログ片手に名無しさん:02/12/23 16:13 ID:???
メッセなら近いから便利なんだけど
逆に知り合い(カタギ)に見つからないかビクビクもん
22カタログ片手に名無しさん:02/12/23 16:27 ID:HQvchWOM
もし移転して大阪とか地方とかになったら
東京の奴は行くかい?
23カタログ片手に名無しさん:02/12/23 16:27 ID:???
>20
>801もエロも評論も欲しい漏れはどうすれば

ヘリをチャーターして会場移動
24カタログ片手に名無しさん:02/12/23 16:42 ID:???
>22
それなりに頑張って行くかも>東京以外に移転
毎回会場変わったら何かSF大会みたいだね。
コミケで過疎地を村興し?…混乱させて終わりか…(´Д`)
25カタログ片手に名無しさん:02/12/23 17:14 ID:???
>24
W杯みたく誘致合戦がおきるくらいになればおもしろいが。
準備会に自治体首長やら議員やらが列をなす光景は笑える。
26カタログ片手に名無しさん:02/12/23 17:28 ID:???
SF大会を地方で(たいてい寂れた温泉場で)開催すると
それっ村おこしだってんで「歓迎SF大会様」ってアーチ作ったりするらしいけど、
宿泊形式のためもあって地元にはあまりお金が落ちないらしいよ。
俺も2泊3日で参加したことあるけど、ホテルから一歩も出なかった(w
27カタログ片手に名無しさん:02/12/23 17:32 ID:???
>>22
大阪名古屋ならヨユー。
鳥取福井でも8割は行くね。
28カタログ片手に名無しさん:02/12/23 17:48 ID:???
夏コミ北海道でやったら涼しくてよさそうだね(w
富良野とか都会じゃない地域で。
まあ漏れなく地べたに座ってやるフリマ方式でしか無理だけど
29カタログ片手に名無しさん:02/12/23 18:01 ID:???
全国六大ドームコミケとか(藁
(札幌、東京、西武、名古屋、大阪、福岡)
30カタログ片手に名無しさん:02/12/23 20:46 ID:OBkWKYvU
大阪はインテックスだっけ?
31カタログ片手に名無しさん:02/12/23 20:54 ID:???
千代田区千代田1でやろうよ〜
32カタログ片手に名無しさん:02/12/23 21:10 ID:???
さいたまスーパーアリーナ姫がありすが伺うか?
33カタログ片手に名無しさん:02/12/23 21:26 ID:???
>31
いいよねー場所余ってるし。
名誉主催者はお嬢様で。
34カタログ片手に名無しさん:02/12/23 22:47 ID:???
>31
オープニングセレモニーでは、(ちっこい)姫様方によるゲイナー
ダンスにあわせて、全員が踊り狂うということで。
35花と名無しさん:02/12/23 23:51 ID:dxjjsrSc
でも冗談抜きでこんなに金をかけずに何十万人呼べるイベントを誘致しない
のはなぜだろう?>地方自治体
国際博覧会なんかよりはずっと呼べるぞ。場所がないか・・・
36カタログ片手に名無しさん:02/12/24 00:01 ID:???
>>35
18禁本が売買されるイベントを誘致できないとおもう。
条例に引っかかったり、PTAや宗教団体、プロ市民が
黙っちゃいないよ・・・・。
37カタログ片手に名無しさん:02/12/24 00:50 ID:2hVOHx/U
杉並区が何とかしてくれると嬉しい。
38花と名無しさん:02/12/24 01:35 ID:k7QgTyms
アニメに理解ある宝塚市はどうよ?
39カタログ片手に名無しさん:02/12/24 01:57 ID:lZneeMPI
プロ市民って、ヌー速あたりだけのローカルな
言葉だとおもてた
40カタログ片手に名無しさん:02/12/24 02:03 ID:XRPHvyrI
首都機能移転よりも問題だな。
広大な屋根付き空き地なんてないからなあ・・・
41カタログ片手に名無しさん:02/12/24 12:21 ID:???
過疎の町で町1ひとつ貸し切ってカンヌ映画祭式に開催。
42カタログ片手に名無しさん:02/12/24 16:59 ID:???
過疎の町を貸しきったとすると・・・・

創作少女は、○○中学校3年1組〜5組の教室。
創作男性向きは、○○中学校体育館
服飾手芸関係は××小学校6年1組。
同人ゲームは、××公民館。
323の本は、○○駐在所で。
待ち行列が三丁目のたばこ屋まで伸びてます。

とか・・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
43カタログ片手に名無しさん:02/12/24 20:35 ID:???
>>42
オリエンテーリングみたいでいいな。
コントロールカード持って
コンパス持って
44カタログ片手に名無しさん:02/12/24 22:02 ID:???
>42
楽しそうだがすごい運動量になりそうだな(w
宿には温泉きぼんぬ。

そこで浴衣の眼鏡ッ子と知り合いに…
ムナシイカラヤメヨウ…モウソウハ…
45カタログ片手に名無しさん:02/12/24 23:14 ID:08o22OTI
>>40
 どことは言わんが、ジャンボ機が発着する空港の格納庫なら相当な
屋内スペースが確保できる&周囲は滑走路+誘導路+エプロンで
屋外オープンスペースも充分。
46カタログ片手に名無しさん:02/12/24 23:27 ID:HmmAxuFk
>>45
横田基地?(w
47カタログ片手に名無しさん:02/12/24 23:42 ID:TFjGBHjM
大田区区民会館だろ、やっぱさぁ。
48カタログ片手に名無しさん:02/12/24 23:50 ID:???
>>18
メッセのコミケいったことありまつか?
すんごいしんどかったよ。
有明の方が広いけど、有明は用のある館だけ行けばいい。
でもメッセはそれが全部つながってるから、移動のためだけに
用の無い場所も歩きまわらないといけなかったんだよ…。
4918:02/12/25 00:13 ID:???
>48
一応晴海からほぼ毎回逝ってる人間なのですが…
メッセなんて最初は回りに何もなかったよなぁ…とか(w

まぁ感じ方は人それぞれだけどね。
50風の谷の名無しさん:02/12/25 00:51 ID:Ky91wy0M
>42
その街全体を会場にするって案いいな。冬はともかく夏は結構
いけるんじゃないのか?
51カタログ片手に名無しさん:02/12/25 01:13 ID:lv3GuDNY
熱海とか、景気悪そうだし。
52カタログ片手に名無しさん:02/12/25 02:35 ID:???
関西人としては一度インテックスに来て欲しい。
53カタログ片手に名無しさん:02/12/25 14:11 ID:ydFjCuYo
本以外に金かけない奴が多くて街に呼んでも無駄な気がする
汚くされて終わり
54カタログ片手に名無しさん:02/12/25 14:14 ID:XRPHvyrI
>45
滑走路上に一般待機列が作られ、
10:00になると一斉に地下進入開始ってか(藁
どこの宗教だソレワ(藁
55風の谷の名無しさん:02/12/25 15:06 ID:7OXl25Gs
>53
いやホテルや飲食店の需要はそれなりにある。
とにかくあれだけ人が来ることが一番大きい
自分は東京在住だが地方開催賛成派
56カタログ片手に名無しさん:02/12/25 17:01 ID:PSrSuV2E
痴呆の村占領開催(・∀・)イイ!
57カタログ片手に名無しさん:02/12/25 17:22 ID:???
>>55
『現状』のようにホテルに泊まらず公園とかで屯(たむろ)して
ゴミをまき散らす徹夜組によって汚された街を
元どおり清掃するためにかかる費用の方が
コミケ誘致の経済効果より何倍も高そう……

治安も低下するだろうし……
58カタログ片手に名無しさん:02/12/25 17:28 ID:???
三角で上九一色村への引越しなんて冗談が出るくらいだから有りだろ。
59カタログ片手に名無しさん:02/12/25 17:45 ID:???
差ティ案って取り壊されたんだっけ?
せっかくの空き建物なのにな〜(藁
60カタログ片手に名無しさん:02/12/25 18:02 ID:???
>57
清掃係の雇用が発生するから、過疎の村には経済効果が大きいよ。
61カタログ片手に名無しさん:02/12/25 20:49 ID:7AdU8.dY
過疎の村を買い取って世界最大の箱(大きさだけ)作ってそこでやればいい。
62名無しでGO!:02/12/25 22:45 ID:5IFGxj9w
とにかく3日間で50万近くが来るイベントを誘致しないなんて
もったいない以外何物でもないんだが・・・
35000サークルをどのように配置するかだろうな。
自分が自治体のお偉いさんならコミケットに相談はしてみたいが
63カタログ片手に名無しさん:02/12/26 06:35 ID:???
広さならビックサイトよりインテックス大阪の方が広いらしい。
ただ、交通手段が・・・。
64カタログ片手に名無しさん:02/12/26 19:20 ID:XT4khap6
でも、いつかは移転やら中止みたいな事態が起こりうるんだろうな
有明があと何年もつんかな
65カタログ片手に名無しさん:02/12/26 20:19 ID:???
>>62
それを支えるためのインフラを整備、維持する金がないと思われ
夏と冬の年二回しかないし、施設が遊ぶだけ
66カタログ片手に名無しさん:02/12/26 21:46 ID:EvbQn3eQ
ナゴヤにこや〜て、金城埠頭に吹上ホール、白鳥会議場にナゴヤドーム、愛知万博会場跡地などよりどりみどりだがね。中部国際空港ができるで交通の便もよくなるでよ。
67カタログ片手に名無しさん:02/12/27 00:14 ID:BUmjdvPI
>>66
それは意外とありそうな気がする。

吹上とか白鳥とかはあまりに狭いけど、
ドームだったらやりかねん。けど夏は厳しい?
思い切って、夏は札幌ドーム・冬はナゴヤドームで
一年トライしてくれると嬉しい。
68名無しでGO!:02/12/27 00:43 ID:MyrHZcY2
これだけのイベントならいつか地方でも開催を!なんて声は出てくると思う。
費用対効果は魅力あるからな
69カタログ片手に名無しさん:02/12/27 01:39 ID:???
でも成人向け同人の扱いでPTAとかがしぶりそうな悪寒。
印刷所も搬入が楽になったり厳しくなったりしそう…
つか開催場所の宅配搬入用ペリカンが処理能力超えるんじゃ(w
70カタログ片手に名無しさん:02/12/27 01:41 ID:G7N0gSSs
ジャンルごとに開催地域をわけろ
とりあえず男性向け創作は竹島な
71カタログ片手に名無しさん:02/12/27 02:26 ID:agJYz3AE
男性向き創作は北朝鮮で開催しるニダ!将軍様もお喜びニダ!
72カタログ片手に名無しさん:02/12/27 03:39 ID:???
>>45
たしかに格納庫のあるとこは使えそう。
あと成田空港の工事中の北(南だったかな?)ウイングをみて
「これは使えるかも」と考えたこともあったが
空港への入場チェックでパニックになることうけあい!
73Aki:02/12/27 09:41 ID:99xNMRGc
地方開催の最初は名古屋か大阪だろうな、定着したら
夏は東京、冬は大阪とかそういうふうになったりして
74カタログ片手に名無しさん:02/12/27 12:15 ID:???
インテは地元住民の反対がありそうだな・・・
そのおかげで開始時間遅らせてるからなぁ・・・
住宅地に近すぎ。
75カタログ片手に名無しさん:02/12/27 18:18 ID:cUbQ69mo
メッセ昭島
76カタログ片手に名無しさん:02/12/27 18:32 ID:102qGQkE
関東脱出の大義名分が欲しいので、夏は札幌ドーム、冬は福岡ドーム希望、、、
77カタログ片手に名無しさん:02/12/27 19:21 ID:???
来場者が数万のシティでも交通パンクしてる大阪インテでは無理だろ。
宿泊施設や交通機関は東京でもチビシーのに地方だと更に整備が必要。
>65のいうように年2回じゃ投資にみあわんだろ。

…となると海外エクソダスだろうか。
78カタログ片手に名無しさん:02/12/27 21:29 ID:???
名古屋いいね。駐車場が死ぬほど広そうだ。
79カタログ片手に名無しさん:02/12/27 23:48 ID:08o22OTI
昔々、日本アルプス開催で参加者を絞り込む・・・とゆ〜
ネタを知っているのはもう何人残っているのだろう?
80カタログ片手に名無しさん:02/12/27 23:57 ID:???
>77
アメリカ横断ウルトラコミケ?
81カタログ片手に名無しさん:02/12/28 01:10 ID:BX00D9bU
大阪でやるならインテより中之島分散開催キボン
青テントの集落を眺めながら公会堂やグランキューブを行き来するんだ
82カタログ片手に名無しさん:02/12/28 01:26 ID:???
もう武道館しかねーな
83カタログ片手に名無しさん:02/12/28 03:12 ID:???
メッセあきしまじゃあゴラァ!!1
84カタログ片手に名無しさん:02/12/28 04:04 ID:???
横浜で出来ないものか?
85カタログ片手に名無しさん:02/12/28 04:04 ID:???
しゃいたましゅーぴゃーありーにゃ
86カタログ片手に名無しさん:02/12/28 04:28 ID:???
>>71
将軍様の御曹司=正男だろ?<喜びそうなの
87カタログ片手に名無しさん:02/12/28 04:30 ID:pZdl2TGw
大田区産業会館てまだあるの?
88カタログ片手に名無しさん:02/12/28 04:48 ID:X.d4G3iA
サンアリーナ
89カタログ片手に名無しさん:02/12/28 05:14 ID:???
>87
移転してPiOになったはず
90カタログ片手に名無しさん:02/12/28 10:25 ID:0RSW653c
>63

インテの方がカタログスペック的には狭いように見えるが。やはりATCと
分散開催ぐらいしか方法がないんではなかろうか。

にしても、インテの交通は昔から全然かわっとらんな。ニュートラムが
諸悪の根源なんだが....
91カタログ片手に名無しさん:02/12/28 11:18 ID:5mUZ1frg
東京ビッグサイト
延床面積 230,873.07m2
展示面積 80,660m2
幕張メッセ
延床面積 164,454.30m2
展示面積 72,000m2
インテックス逢坂
延床面積 132,709m2
展示面積 70,078m2
92カタログ片手に名無しさん:02/12/28 11:27 ID:???
あれでけっこうビックサイトってでかいんだよね
でも空間の無駄遣い(w
93カタログ片手に名無しさん:02/12/28 11:52 ID:???
>>91
インテックスで足りないなら、すぐ側のATCの7,000m2を追加。
それでも足りないのなら、ATC隣のWTCの空きオフィスでも借りる。w
そうやって、隔離ブースを作りませう。

ATC共催だったら屋台も一杯出そうだし、少なくともメシは不自由しなさそうだな。
94カタログ片手に名無しさん:02/12/28 12:42 ID:???
インテックスのことはよく判らんのだが、ビッグサイトの場合
西4Fが使えないから企業スペースに回してるとか、そういうのがあるよね。
箱の使い勝手によっては、システムが大幅に変わるんじゃないか。
95カタログ片手に名無しさん:02/12/28 13:33 ID:???
企業をATCにぶち込んでしまえば、展示面積的には丁度いい感じじゃん。
ただ、インテの場合豚との兼ね合いが問題じゃない?
1月、5月、8月は豚もかき込み時だし。
96花と名無しさん:02/12/28 15:54 ID:IYpHZAV.
まぁ国体よりは経済効果ありそうだな。冗談抜きで
97カタログ片手に名無しさん:02/12/28 15:59 ID:yiahlSt.
竹島
98カタログ片手に名無しさん:02/12/28 17:46 ID:???
エロマンガ島
99カタログ片手に名無しさん:02/12/28 19:51 ID:???
>79
ノシ
100カタログ片手に名無しさん:02/12/29 00:07 ID:???
>>94
ただ、大手企業が参加してるお陰で会場側等から信頼を得ることが出来てるのも
事実だから、企業スペースを無くすことはもはや無理だべ。

大神源太がテレビCMで信頼を得たのと似た構図。
(準備会への批判じゃないので念のため)
101カタログ片手に名無しさん:02/12/29 01:52 ID:/dyPtCDM
実際問題として未成年がかなり含まれると思うので、東京でやるという便は大きい。
果たしてリゾコミにどれだけの人がいったか。
102カタログ片手に名無しさん:02/12/29 02:18 ID:???
>>83
コミックワールドで我慢しなさい!
103カタログ片手に名無しさん:02/12/29 02:27 ID:Kvrsy15k
そう言えば、西宮スタジアムが経営不振で無くなるんだってね…
カタログ一冊に付き1000円の寄付金を上乗せして買収…って案、どう?
104カタログ片手に名無しさん:02/12/29 02:30 ID:???
竹島
105カタログ片手に名無しさん:02/12/29 03:07 ID:???
国会
東と西みたいに衆院・参院で分かれるの
106カタログ片手に名無しさん:02/12/29 03:41 ID:BIQKCr4.
すべてネット上で行う。
サーバは P2Pの負荷分散。

同人誌は購入があってから、作者に発注をだし、作者がコミケットに郵送。
コミケットはそれを購入者に郵送。

問題はコスプレ、、これだけはネット上では無理かも。
107カタログ片手に名無しさん:02/12/29 03:54 ID:???
>>106
写真を流せばいいでしょ。
しかも長物もOKになって一石二鳥。
108カタログ片手に名無しさん:02/12/29 06:26 ID:???
サンシャイン60

フロアごとに60ジャンルに分かれてる。
109カタログ片手に名無しさん:02/12/29 08:10 ID:xUJsnLoI
メッセの方が行き方簡単
110カタログ片手に名無しさん:02/12/29 14:27 ID:bnhVo1Os
武道館
111カタログ片手に名無しさん:02/12/29 14:29 ID:???
たまには北海道でやろうぜ
112カタログ片手に名無しさん:02/12/29 14:43 ID:???
>>111
季節はもちろん冬?
113カタログ片手に名無しさん:02/12/29 14:47 ID:3P7MZW9c
俺ん家どうよ?
庭も使ってさ。あ、もちろん超大手だけね。
同人誌は俺だけ取り置き
114カタログ片手に名無しさん:02/12/29 15:00 ID:zYzXSXP2
>>111
徹夜組一掃の画期的意見なのかも。
115カタログ片手に名無しさん:02/12/29 15:04 ID:???
別の意味で一掃されるだろうな。
116カタログ片手に名無しさん:02/12/29 15:20 ID:2WMXIUMk
大阪においで
117カタログ片手に名無しさん:02/12/29 15:21 ID:2WMXIUMk
ドキュンの巣窟だから、徹夜組が襲われること間違いなし。
118カタログ片手に名無しさん:02/12/29 15:51 ID:???
片っ端から狩られまくるのか。
DQNにとっていい金儲けだな。
119丼 ◆v8Mp4tBs :02/12/29 17:01 ID:???
各地ドーム
全国ドームツアー
120カタログ片手に名無しさん:02/12/29 22:07 ID:???
皇居でやる。
121カタログ片手に名無しさん:02/12/29 22:30 ID:???
次回は北朝鮮
122カタログ片手に名無しさん:02/12/30 01:54 ID:???
サイド3。ジャンルごとにコロニーが分かれてる。
落選サークルゼロ。
123カタログ片手に名無しさん:02/12/31 00:52 ID:???
京都競馬場
124カタログ片手に名無しさん:02/12/31 02:57 ID:???
メガフロートを東京湾に浮かべましょう。
3日目に漂流開始
125カタログ片手に名無しさん:02/12/31 05:04 ID:VChn0h6Y
TRC、大井町競馬場「厩舎」、PIO、都産貿等、
モノレール・京急・都営浅草沿線腫瘍公共施設全て
126カタログ片手に名無しさん:02/12/31 08:06 ID:???
ハワイの高樹沙耶の家か東北の羽柴誠三秀吉邸。
127カタログ片手に名無しさん:02/12/31 08:46 ID:2cxqtqbw
税金無駄使いの各地サッカー場。
ジャンル毎に皆が各地移動。w
新幹線等が混みそうだが。
128カタログ片手に名無しさん:02/12/31 10:51 ID:???
上沼恵美子ん家。大阪城なんて自分のものらしいし(w
129カタログ片手に名無しさん:02/12/31 11:02 ID:1/FKkBs2
荒川河川敷
130カタログ片手に名無しさん:02/12/31 11:11 ID:.p0yXMQE
メッセ昭島 20廉ちゃん
131カタログ片手に名無しさん:02/12/31 11:27 ID:gZemINrw
ビッグサイト以外では不可能。
なので、東京湾に「コミックアイランド」を建造。交通網も整備。
同人、ワンフェスなどのヲタイベント専用会場を創る。全ての準備会が総力を注ぎ込めば不可能はない…?
500〜1000億くらいかかりそうだが。
132カタログ片手に名無しさん:02/12/31 11:58 ID:???
>131
>10
133カタログ片手に名無しさん:02/12/31 12:01 ID:cry1F4rI
山の手線全部。駅ごとにジャンルが分かれてる。
134カタログ片手に名無しさん:02/12/31 12:32 ID:???
やはり秋葉、池袋辺りは壁になるのかな?
135カタログ片手に名無しさん:02/12/31 12:36 ID:oja6RBmA
浅草の安宿のあたり 行き帰りに、危ないおっさんに狩られる人多数
13610:02/12/31 16:00 ID:???
>132
131は漏れじゃないぞ。
137カタログ片手に名無しさん:02/12/31 17:07 ID:qTXWQHqc
同人板のコミケ総合スレに
「コミケに誘致が来てる」
ってカキコがあってびっくりした。
138カタログ片手に名無しさん:02/12/31 17:38 ID:???
>136
ちゃうちゃう、同じネタだって言いたかっただけ。

千葉県民としては幕張にまたやってくれたらいいんだけどね。
まあ、少なくとも今のバーサン知事がいる間は絶対無理だよな…
139カタログ片手に名無しさん:02/12/31 18:44 ID:???
だから俺の部屋を五日位貸してあげてもいいぞ。
無料で、ちなみに最大で30人くらいは入るかも。
交通の便は西武線沿いで駅から徒歩20分、
バスで10分位、近くにはヨーカドーあり、セブンイレブンあり、
で、飯は大丈夫。
駐車場は、近くに公園があるから大丈夫。
病院もでかいのあるし、いざとなっても大丈夫だよ
140カタログ片手に名無しさん:02/12/31 19:09 ID:Z/l7qkGA
府中競馬場
141カタログ片手に名無しさん:02/12/31 22:56 ID:0RSW653c
いずれにせよ、大店法の規制にかからない3日間で最大の数を収容しようと
すると、有明以外選択肢がないわけで。有明も年々状況は厳しくなる傾向
なんで、次はどうしますかね。
142カタログ片手に名無しさん:02/12/31 23:20 ID:GL3iV2O6
台東区の宇津帆島なら、20万人くらい収容できますよね。
食料事情は悪くないし、治安もそこそこ(自治が行き届いてる)。
路面電車も走ってるし、地図の上なら問題ないですよね・

・・・いいねぇ・・・有明を追い出されたら次は台東区宇津帆島ですか?

#つっこみ禁止
143カタログ片手に名無しさん:03/01/01 14:27 ID:???
>63
展示面積
東京ビッグサイト 80,000平方米+屋上展示場(コスプレ広場)6,000平方米
幕張メッセ     72,000平方米+イベントホール3,000平方米
インテックス大阪 70,000平方米+屋外展示場2,900平方米
ポートメッセ名古屋 34,000平方米

ビッグサイトは他に屋外展示場(南駐車場)13.000平方米がある

代替可能な場所って言えば周囲に広大な空き地のある幕張かな。
でも幕張だしなー。
144カタログ片手に名無しさん:03/01/01 14:43 ID:???
ちなみにパシフィコ横浜20,000平方米
池袋のサンシャイン15,000平方米
ドーム球場は客席含めず15,000平方米
さいたまスーパーアリーナ14,600平方米
マリンメッセ福岡9,000平方米
アクセス札幌5,000平方米

もうだめぽ
145144:03/01/01 14:51 ID:???
あ、全て展示面積(もしくはアリーナ面積)。
>>145
あけおめ乙〜!俺と同じ事してる人が居たとはw
こーやってみると‥やっぱビッグサイトが一番良さそうな感じだね。
メッセコミケは逝った事無いから良く判らないけどさ。

約束の地・晴海の広さってどの位だったのかなぁ。
全部で4〜5万m2くらい?
147カタログ片手に名無しさん:03/01/01 21:31 ID:lGhwOvyo
ネタにマジレスが罪悪なのは知ってるけどさぁ

スタッフ参加できない人や
前日設営、撤収の人数が確保できなくなるので
関東圏以外ではムリじゃないかな

関東人以外にもたくさんボランティアはいるだろうけど。
148カタログ片手に名無しさん:03/01/01 21:46 ID:p4aGrBtU
第七サティアン
149カタログ片手に名無しさん:03/01/01 22:24 ID:qT6Wt3n.
>>142もまえは、闇生徒れすか?
150ブラウニー:03/01/01 22:49 ID:08o22OTI
>>146
 晴海は
東館:8734u、西館:7953u、南館1F:2729u、南館2F:3112u
新館1F:6782u、新館2F:6782u
A館:4725u、B館:7460u、C館:7844u
合計56121u。ただしA、西、新、B館と東、南、C館の間に広い
中央通路があるので延べ面積はずっと広い。
151カタログ片手に名無しさん:03/01/01 23:21 ID:???
だから上九一色村にしろって。
152カタログ片手に名無しさん:03/01/01 23:50 ID:???
>>149
かなり昔の卒業生です(オイ

今から誘致委員会を作って利権を貪りますか?
153カタログ片手に名無しさん:03/01/02 00:01 ID:???
>>147
ネタ?

マジもんなら正月休み明けに、頭の精密検査に行くのを薦めるよ…
154カタログ片手に名無しさん:03/01/02 00:10 ID:???
サン○オピュ-口ランドなんて30分に1本しか電車来ないくせに
よく誘致なんか考えたな。
155カタログ片手に名無しさん:03/01/02 00:16 ID:???
>>150
C館は使えないという罠。
156カタログ片手に名無しさん:03/01/02 00:17 ID:0RSW653c
面積面からして有明・幕張・南港しか候補地がないのか。どういうイベントだ..
実際問題として、有明がなんらかの事情でダメになったら、もう行くところが
ないねえ。大幅に縮小して横浜か、交通が破綻するのを覚悟で南港か。
#幕張という選択肢はないだろう、いまさら

来年以降、いくつか駐車場が使えなくなったらコミケは終わりかもなあ...
157カタログ片手に名無しさん:03/01/02 00:27 ID:???
大学の近所にあるが行ったことない<サン○オピュ-口ランド
でも遊園地みたいなところでしょ?開催するスペースあるのか?
158カタログ片手に名無しさん:03/01/02 00:45 ID:???
インテックスって83年に完成して、93年に6・7号館を増築してるのか。
メッセが89年完成ってことを考えると、なんてバブリーなものを作った
んだろうか。こんなことをしているから財政が...
159カタログ片手に名無しさん:03/01/02 04:20 ID:???
第7サティアン


今度の夏から北1駐車場が使えなくなるらしいが、そうすると徹夜組はどこに行くんだ?
160カタログ片手に名無しさん:03/01/02 04:49 ID:???
海の底に決まってんだろ。
161カタログ片手に名無しさん:03/01/02 05:14 ID:lGhwOvyo
>>153
マジレスって言ってるのに。何が間違ってるのか教えてくれよ
考え改めるからさあ

設営参加してるけど
「俺たちが今帰ったら明日コミケ開催できないんだなー」って思ったわけさ
関東以外でコミケを開催しても
一応「慣れてる」スタッフが減ったら運用もままならないだろうし。

もち、これはスタッフが関東圏の連中が多いと想定しての話ね。

・・・・これでも俺は精密検査必要かな?
落ち着いた口調で言ってるのに何で煽るかな
162カタログ片手に名無しさん:03/01/02 05:33 ID:bmYHbpzM
頭のネジがdだ埼玉県が埼京線沿線に専用施設を・・・
163カタログ片手に名無しさん:03/01/02 06:23 ID:???
>>161
2chだから。
164カタログ片手に名無しさん:03/01/02 06:45 ID:lGhwOvyo
>>163
そうか・・ネタスレにマジスレした漏れが罪悪か
埼玉いってきまつ
165カタログ片手に名無しさん:03/01/02 10:17 ID:???
とっとと逆三角からも追い出されちまえ
んで>>139の誘致を受ける、と
166カタログ片手に名無しさん:03/01/02 10:21 ID:???
松竹大船撮影所跡。
167カタログ片手に名無しさん:03/01/02 12:30 ID:???
女子大でやんのかよ!
168カタログ片手に名無しさん:03/01/02 13:38 ID:???
中央防波堤外側埋立地があるさ。
ひろびーろ。
169カタログ片手に名無しさん:03/01/02 16:49 ID:???
>157
後輩発見?
あそこはテーマパークということになっているが県の公園。
(正式名称は大分県一村一品クラフト公園)
公園でテント張るしかないな。
170カタログ片手に名無しさん:03/01/02 19:32 ID:FI7Ol1Ko
>142
貴様ぁっ!二級生徒だなっ!
171カタログ片手に名無しさん:03/01/02 21:01 ID:PY.YXLCw
ってか実際のところ抽選してるんだから現状でも足りなくて問題あるんだよね?
172カタログ片手に名無しさん:03/01/03 00:45 ID:???
>>170
ただの卒業生です((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ちゃんと入学して、時々指令があれば授業受けてました

冗談抜きに、生徒会あたりにコミケ誘致させれば
生徒会は利権ウマー。関係委員会と同好会も潤うなぁ・・・
何も知らない参加者には旧図書館の探索させてみたり。

#お、コミケ誘致シナリヲが出来そう。
173カタログ片手に名無しさん:03/01/03 16:01 ID:F1AYezhc
まあ、今回人少なかったみたいだし
このまま減っていけば現状維持かね。
174カタログ片手に名無しさん:03/01/03 16:41 ID:WRRY/tBE
>>142
よろしい。
175カタログ片手に名無しさん:03/01/03 19:17 ID:3y8CZLQE
ディズニーを追い出して、あの敷地乗っ取ろうぜ。
176カタログ片手に名無しさん:03/01/03 19:22 ID:???
アトラクションごとにジャンルがわかれてる。コースター系は
途中に机と売り子がいて、一瞬で手渡し。
177カタログ片手に名無しさん:03/01/03 19:36 ID:???
東京コミケランドと東京コミケシーってか。
178カタログ片手に名無しさん:03/01/03 19:44 ID:???
なぜかディズニーの敷地の中にも893出現。懲りずに
おでん一個1000円。
179カタログ片手に名無しさん:03/01/03 20:24 ID:fvAxQeIA
横浜ドリームランド跡地で。
戸塚はなぜか同人人間多いし。俺んちから
徒歩で20分(笑
180カタログ片手に名無しさん:03/01/03 20:44 ID:0RSW653c
>179

原宿問題が、閉園前の週末のウン十倍になって再現されるんだろうな。
唯一のコンビニのローソンは完全Dosアタック状態。
181カタログ片手に名無しさん:03/01/03 20:55 ID:???
>>162
JR大宮工場敷地に隣接する大成町のだだっ広い空き地があるよ。
あれだけでも新都心に準じる広さがあるんだけどさ、電車の解体にしか使ってない
のが実情でしょ?

でも電車に飛び込まないようにね。
182カタログ片手に名無しさん:03/01/03 21:04 ID:XI5lBzB2
>>181
貨物駅とか車庫の跡地を活用する案は漏れも考えたことがあるけど・・・先を越された・・・
阪神大震災の影響か神戸のJR鷹取工場が網干に移転して広大な土地があったんだけど・・・
市が再開発用地にしたらしくあぼーん。
今からやるなら神戸空港計画が頓挫するのを待って空港島を活用するのも一考。
但し交通アクセスはポートライナーとバス(場合によっては船)のみという貧弱な状態は
インテックスと変わらないが・・・
183カタログ片手に名無しさん:03/01/03 21:14 ID:???
>>174 
を権力の座から退かせるためにも部費が必要なんだ
コミケ誘致活動を早急に進めなくては

コミケ誘致反対派&他所誘致派をSS残党に仕立てるか。
184カタログ片手に名無しさん:03/01/03 21:31 ID:???
>>179
それなら向ヶ丘遊園跡モナー。

>>182
神戸ならビオフェルミン製薬旧工場跡(長田区二番町)があると思うが。
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186カタログ片手に名無しさん:03/01/03 22:47 ID:???
日本万国博覧会跡地の万博記念公園を再整備。
ここなら広さもアクセスもバッチリ!

それにしても万博のデータすげぇ…

1970年3月14日〜9月13日
延べ約6421万人
1日の最高入場者数は83万人
187カタログ片手に名無しさん:03/01/03 22:53 ID:???
幕張メッセなら、周辺宿泊事情がかなり良いよなー。
ただ、電車がほぼ京葉線Only(総武線や京成からのアクセス悪すぎ)になってしまうけど・・・。
入場待機行列をどう作るかってのもなー。
モール>ビッグサイトの西、駐車場>ビッグサイトの東、幕プリ側の門>サークル口
って感じか?
188カタログ片手に名無しさん:03/01/03 23:18 ID:???
>>187
君にはコミケの歴史を一度たどってみることをお勧めするよ
189カタログ片手に名無しさん:03/01/04 00:02 ID:0RSW653c
幕張 歴史的問題
横浜 会場面積問題
インテックス 交通問題、住宅地近接問題、スタッフノウハウ問題

有明でがんばるしかないな。有明がダメになったら、プロジェクトX取材班に
入ってリアルタイムで取材してもらおう
190カタログ片手に名無しさん:03/01/04 00:06 ID:???
CLAMP学園の敷地で・・・あ、いや別になんでもないですj
191カタログ片手に名無しさん:03/01/04 00:39 ID:hrbzDb.U
皇居なんてどう???
コミケは国民的行事なのだから少しは協力してよ
192カタログ片手に名無しさん:03/01/04 00:56 ID:???
練馬区大泉の東映撮影所なんてどうよ。
隣のシネコンとスーパーを合わせれば広さ6万平米にはなるよ。
193カタログ片手に名無しさん:03/01/04 06:50 ID:???
丸ビル貸し切って・・・
194カタログ片手に名無しさん:03/01/04 08:17 ID:???
市ヶ谷の自衛隊。32連隊出て行くみたいだから。
あ、そうか本庁移転だ。ならば檜町の旧庁舎跡地は。
195カタログ片手に名無しさん:03/01/04 11:23 ID:???
>>193ある意味テロ…
196カタログ片手に名無しさん:03/01/04 12:07 ID:???
ビル貸し切りがありなら、いっそ都庁にご協力願おうか。
有明を追い出されるとしたら都の方針だろうから、ちゃんと責任とってもらわねば。
197カタログ片手に名無しさん:03/01/04 12:43 ID:???
東京なら23区内に東京大学工学部生産技術研究所跡地という
スゴい物件があるけど、あそこは再開発がすでに決定している
という罠。
198カタログ片手に名無しさん:03/01/04 12:51 ID:???
>>183
SS残党がコミケを有明から締め出した・・・。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
199カタログ片手に名無しさん:03/01/04 13:51 ID:???
>198
ばかめ。そんなものであるはずがない。
200カタログ片手に名無しさん:03/01/04 18:17 ID:???
>199
コミケ誘致で蓬○学園のシナリオを作るスレはここですか?
201朝まで名無しさん:03/01/04 18:35 ID:M1oPkzc2
まず朝から行列の出来る大手サークルを別の会場に分けて
中小サークルだけを有明でやればかなり分散化できると思う
202カタログ片手に名無しさん:03/01/04 19:50 ID:p4aGrBtU
四次元ポケット
203カタログ片手に名無しさん:03/01/04 19:50 ID:p4aGrBtU
次元のはざま
204カタログ片手に名無しさん:03/01/04 19:52 ID:???
海と陸の間
205カタログ片手に名無しさん:03/01/04 19:54 ID:p4aGrBtU
火星
206カタログ片手に名無しさん:03/01/04 20:48 ID:pSGRt70A
ばいすとんうえる
207カタログ片手に名無しさん:03/01/04 22:04 ID:???
愛知万博跡地に誘致・・・
という構想は会場計画の変更で頓挫しました
208カタログ片手に名無しさん:03/01/05 09:23 ID:RCyP8Ixg
苗場のフジロック追い出してそこで敢行
雨天決行、もち冬も
209カタログ片手に名無しさん:03/01/05 17:54 ID:4TIiSQpU
上野動物園とかでやったら楽しいかも。
210カタログ片手に名無しさん:03/01/05 17:55 ID:4TIiSQpU
夏コミを江ノ島でやって、善良なサーファーたちの顰蹙を買おう。
211カタログ片手に名無しさん:03/01/05 18:30 ID:QMwKLgxw
どこでやろうと顰蹙かうだろうけどな。
212カタログ片手に名無しさん:03/01/05 19:52 ID:???
御殿場の毛唐がやってるアウトレット屋追い出せばやれるかも。
213カタログ片手に名無しさん:03/01/05 21:30 ID:zTHhkTq.
>>212
あそこでやると交通の便がやヴぁい。
発想的には面白いね。

景色のいい橋があったけど、そこから飛び降りとかでそう。
214カタログ片手に名無しさん:03/01/05 21:45 ID:N1/jEwz.
新たにデカイ箱物が作られるのを期待する。
・・・(´・ω・`)ショボーン
215カタログ片手に名無しさん:03/01/05 21:51 ID:???
1シーズンで全てのジャンルを実施するのをあきらめ、
夏は漫画アニメ、冬はゲーム、などのように実施する。
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217カタログ片手に名無しさん:03/01/06 00:14 ID:0RSW653c
いっそのことラスベガスでやればどうだろう。インタロップやコムデックスの
時期に併催すれば、日本からも仕事名目で大勢の人が行けるのでは?
218カタログ片手に名無しさん:03/01/06 00:46 ID:p4aGrBtU
>>204
>海と陸の間
 
      夢の島ですか?
219カタログ片手に名無しさん:03/01/06 00:52 ID:???
>218 今と同じじゃん
220カタログ片手に名無しさん:03/01/06 00:53 ID:quAFbuJs
蜀の国でやろう。
221カタログ片手に名無しさん:03/01/06 01:17 ID:???
>>220
木牛と流馬で搬入作業でつか?
222カタログ片手に名無しさん:03/01/06 01:18 ID:???
>>218
若いね・・・
223カタログ片手に名無しさん:03/01/06 05:05 ID:g7QiLI6.
サイド3で。
224カタログ片手に名無しさん:03/01/06 12:28 ID:???
脳内
225カタログ片手に名無しさん:03/01/06 13:56 ID:mfcqTJRI
218
バ、バイストンウェルを知らないのか…。
226カタログ片手に名無しさん:03/01/06 20:37 ID:gAd4nv2.
>>225
そういう世代が主役になったんだよ。
ダンバインをリアルタイムで見たオレ等はもう時代遅れなんだYO・・・
227火祭り ◆RE4rZZzs :03/01/06 20:50 ID:EcSbhrUw
ラ・ル・リュー! クトゥルフ・フタグン! ラ! ラ!

氏せる都、ルルイエなんて、ヲタにはお似合いさ。
228カタログ片手に名無しさん:03/01/06 21:35 ID:F1AYezhc
みんなで都知事にお願いして
皇居つぶして箱物建ててもらう
229カタログ片手に名無しさん:03/01/06 21:50 ID:???
>>228
我らの仲間、紀宮殿下の生家を潰すなどという策謀
都知事が許しても同人者のこの私が許さない
230カタログ片手に名無しさん:03/01/06 22:35 ID:X6orjS9U
>>228
半島へカエレ!
231朝まで名無しさん:03/01/06 22:35 ID:w2dOsuKg
>217
ラスベガスは18きっぷで行けますか?

232カタログ片手に名無しさん:03/01/07 00:06 ID:???
>228
"あの"都知事にそんなことお願いしたら、その場でバッサリやられる
にきまっとる。

>229
紀宮殿下をぜひコミケット名誉総裁に。で、コミケは皇居の杜で開催。
天気さえよければ、およそヲタの祭典に似つかわしくない、健康的な
お祭りができそうだが。
233カタログ片手に名無しさん:03/01/07 01:02 ID:TizIB6y.
のりりんがアニオタって噂きいたことあるけどマジか?
234カタログ片手に名無しさん:03/01/07 01:08 ID:???
宮崎アニメのファンで、特にナウシカが好きなんだそうだ。
毎日新聞のインタビューでカミングアウトしてた。
235カタログ片手に名無しさん:03/01/07 01:23 ID:???
あと、学生時代にマン研の会誌だか友人のサークル誌だかに
何ページか寄稿したことがあると。るーぱーだったか?
確実なのはそのへんまで。お忍びで来ていたという確実な証拠はない。
236カタログ片手に名無しさん:03/01/07 01:45 ID:lOFra3IQ
マジレス
サムライトルーパーのゲスト原稿を数ページ(1P?)
ご学友の本らしい。
ちなみにコミケに行きたい事を宮内庁の人間(誰だか知らんが)に申告。
宮内庁の人間が準備会に問い合わせたところ「パニックになったりしたら対応できねぇ」
「ヒト一杯いるし、何かあったら責任持てねぇ」ってな感じで断ったとの事。
実際来ててもあんまり気になんないかも。ソレっぽいヒト一杯だし。
237カタログ片手に名無しさん:03/01/07 14:36 ID:???
お教え感謝。今はテニスの王子様あたりにハマってるんだろうか。
しかし気楽にコミケにも来れないなんて、皇族の人って気の毒だな。
238朝まで名無しさん:03/01/08 14:35 ID:???
コミケの開会宣言を皇族にやってもらえれば市民権を得られるんじゃないか?
少なくとも経済面でかなり楽な運営が出来そうだ
239カタログ片手に名無しさん:03/01/08 14:57 ID:???
>>234
本物の姫様だ
天覧コミケキボンヌ
240カタログ片手に名無しさん:03/01/08 19:17 ID:???
幕張メッセ
241カタログ片手に名無しさん:03/01/09 00:12 ID:???
だから「晴海跡地を買い占めろ!」とあれほど言ったのにっっ!(誰にだよ
242カタログ片手に名無しさん:03/01/09 00:20 ID:bB46XZwA
>>238
皇族が名誉総裁やってる団体は結構あるから、悪くない考えだと思うが。
243カタログ片手に名無しさん:03/01/09 02:16 ID:???
オレんち使っていいよ。
244カタログ片手に名無しさん:03/01/09 22:00 ID:wNMjrmVo
脳内
245カタログ片手に名無しさん:03/01/10 00:04 ID:QG/SpRtM
通販なんかやろうものなら、住所でバレバレの予感。
虎に買いにいくしかないのか・・・?
246カタログ片手に名無しさん:03/01/10 00:16 ID:???
「ヲタはいたる所に存在する」。

案外、宮内庁職員にヲタがいて、自分が行くついでに買ってきてあげ
たりするのかもよ。
247カタログ片手に名無しさん:03/01/10 00:56 ID:???
三重の渡鹿野島でやろう。有名な売春島。
248カタログ片手に名無しさん:03/01/10 01:27 ID:SmWDAx.2
上九一色村
249カタログ片手に名無しさん:03/01/10 01:43 ID:???
八王子
250カタログ片手に名無しさん:03/01/10 03:38 ID:???
海パン
251誰かケア代出してあげて(w:03/01/10 04:54 ID:M0ln0dkE
米沢さんのところに は毎度々々、コミケ会場の売り込みがさまざまなところから
あるのだが、あるとき、 某国家から“空母買いませんか”と電話があった、という。
空母買って、その中を全部コミケ会場にしたら、という提案であったそうな。格安で
はあったがケア代が膨大なものになるので諦めたというが、いやあオタクの不沈空母!
まさにコミケにふさわしい話ですな。

ttp://homepage1.nifty.com/mitsu_h/olddialy/old2002_12.html
12月2日の日記より抜粋。
252カタログ片手に名無しさん:03/01/10 06:14 ID:???
レンタルじゃダメだったのかなあ。空母でコミケがやれるなら、
カタログ代が倍になってもガマンするがなー。
253カタログ片手に名無しさん:03/01/10 06:51 ID:???
エリア88じゃねーんだから・・・。
254カタログ片手に名無しさん:03/01/10 07:10 ID:???
むしろビッグサイトを船に改造して、ひょっこりひょうたん島みたいに(以下略
255カタログ片手に名無しさん:03/01/10 12:21 ID:qa.Iai/2
広島とか札幌とかの、幅100メートルの大通りの中庭みたいな場所。
運動会で使う仮設テント大量にかき集めて、雨天決行にすればいい。
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258カタログ片手に名無しさん:03/01/10 22:15 ID:SBRI2De2
マクロス
259カタログ片手に名無しさん:03/01/11 13:18 ID:???
サロベツ原野。
260カタログ片手に名無しさん:03/01/12 04:15 ID:St7X5WpE
アクアトンネル封鎖して会場にしる!
海ほたるは駐車場兼コスプレ会場で
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262カタログ片手に名無しさん:03/01/12 19:01 ID:bB46XZwA
>>260
密閉空間に大量の人間を放り込んだために、酸素不足で倒れるヤシ続出という罠。
263カタログ片手に名無しさん:03/01/12 20:29 ID:X.hBJulk
宝塚ファミリーランド
264カタログ片手に名無しさん:03/01/13 14:05 ID:Xlx3h6TQ
苫東という選択肢が無いのに驚き。

「苫東」こと、苫小牧東部開発は、
北海道苫小牧市の東部にある広大な空き地。
国の肝いりで、日本の基幹産業を担う臨港工業地帯として
開発されるはずだったのだが、高度経済成長が終わり、
バブル崩壊後の現在ではほとんど買い手が無い。

一応、新千歳空港、道央自動車道、苫小牧港と「陸海空」の
交通の便が「良いことになっている」土地である。

冬は寒くて死んでしまうかも知れないが、
夏だと巨大な倉庫かテントを設営すれば
ビックサイトより広い敷地が手に入るはずだ。

個人的に、北大かコミケのどちらかを移設しない限り、
苫東の使い道は無いと思う(常温核融合炉の実験地候補になっているらしいが。)
265カタログ片手に名無しさん:03/01/13 16:41 ID:???
>>264
夏は快適だが、冬は徹夜防止になるな。
……まぁ、それでも来る奴は来ると思うが。
…それよりも、売り子さんの問題のほうが大きそう。冬は。
266カタログ片手に名無しさん:03/01/13 17:21 ID:Xlx3h6TQ
>>265

一応、降雪量60センチ/日くらいだったらJRは動くらしい。
特急「スーパー白鳥」(だっけ?)も出来たので、
青函ルートは本州からの便もいいはず。

空港も東京−千歳間は売上日本一の路線だし、
雪の対策もしっかりとられている(じゃないと商売にならんか)ので、
多少の雪では止まらないはず。
(ニュースになるような大雪だと話は別。)

苫小牧周辺はあまり降雪が無い地域でもある。
(12月でも単車に乗れるのは北海道でもここだけだろう。)
267カタログ片手に名無しさん:03/01/13 21:33 ID:???
スーパー白鳥と白鳥は八戸−函館間のみなのだが…
268カタログ片手に名無しさん:03/01/13 23:56 ID:DlyNWmX.
非電化区間でも電車が走れると思ってる厨房だろ
269花と名無しさん:03/01/14 13:13 ID:???
>266
>空港も東京−千歳間は売上日本一の路線だし、
東京〜札幌は売上世界一の路線だよ。

270カタログ片手に名無しさん:03/01/14 13:29 ID:oja6RBmA
硫黄島でいいよ 一般人にメーワクかけることないしな〜
271カタログ片手に名無しさん:03/01/14 13:31 ID:???
>>264
いや、別に驚くことはないでしょ
広大な空き地ってのは意外とどこにでもあるからね・・・・
北海道かあ・・・冬、宅配便搬入が届かないというトラブルが続出しそうな気がする

あ、都内近郊で思いついた、横浜の某温水プール施設跡地を改造するのはどうか(w
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273朝まで名無しさん:03/01/14 15:37 ID:???
混雑する要素を少しづつ減らしていけばいいんだよ。
いつも行列が出来るような壁サークルは別の施設か全国の店に
出荷すればいい、何も有明で売る必要はない。
あれが無ければもう少し快適なイベントに出来る
274カタログ片手に名無しさん:03/01/14 18:18 ID:???
同時多発コミケなど如何?
んで、シャッター前サークルは地方に分散。
みつみは北海道、七瀬は大阪、門井は福岡とか。
モチっとマッタリするんではないかい。
275カタログ片手に名無しさん:03/01/14 21:21 ID:???
あと数年もしないうちにいすゞ川崎工場が閉鎖するからその跡地に名乗りを!
276カタログ片手に名無しさん:03/01/14 21:38 ID:RCyP8Ixg
>274
徒党組む奴らが50人以上になりそう・・・
それはそれでおもしろいな
277カタログ片手に名無しさん:03/01/14 21:48 ID:VHEKVuWg
>>274
受かっても参加できないサークルが続出すんべ(w
マジレスすると会場、警備、人件費の関係でアウトっぽい。
278カタログ片手に名無しさん:03/01/15 18:27 ID:???
軍艦島
279カタログ片手に名無しさん:03/01/15 20:17 ID:brSHdyK.
ビックサイト増築するしかないな
280カタログ片手に名無しさん:03/01/16 09:47 ID:???
虎の穴
281カタログ片手に名無しさん:03/01/16 10:21 ID:v/C42e2Y
大滝ランド。
またはホテルエンパイア
282カタログ片手に名無しさん:03/01/16 10:40 ID:???
>>281
廃墟Explorerでも逝ってろ
283カタログ片手に名無しさん:03/01/16 11:31 ID:???
>282
>278にも言ってやれ。
284カタログ片手に名無しさん:03/01/16 12:41 ID:???
>>283
軍艦島は貴重な文化遺産だからゆする。
ぐらぐら
285風の谷の名無しさん:03/01/16 13:42 ID:???
リゾコミ復活させろよ
286カタログ片手に名無しさん:03/01/16 14:23 ID:???
エロ>ビッグ斎藤
それ以外>メッセ
287カタログ片手に名無しさん:03/01/17 17:34 ID:???
>>286
それだ!w
288カタログ片手に名無しさん:03/01/18 12:42 ID:???
富士山頂とかどうだ?健康にも良いぞ。
289カタログ片手に名無しさん:03/01/18 21:22 ID:Xlx3h6TQ
>>288

富士山は世界的に「ごみで汚れた汚い山」として有名になってるらしい。
これ以上汚すような行為はいかがかと。
290カタログ片手に名無しさん:03/01/18 23:02 ID:4YGonW0Y
俺んち
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292カタログ片手に名無しさん:03/01/19 07:11 ID:???
>290
その類似ネタは>>13以来、君で4回目なんだが、どう思う?
293カタログ片手に名無しさん:03/01/29 14:32 ID:DfmKa0tI
エロ>アキバ(ドジソショップ)
それ以外>ビックサイト
294カタログ片手に名無しさん:03/01/29 20:05 ID:brSHdyK.
エロ>ヴィーナスポート
それ以外>ビックサイト
295カタログ片手に名無しさん:03/01/29 21:08 ID:eWO/zNTU
尾瀬。
296カタログ片手に名無しさん:03/02/06 23:23 ID:eOSmNVhE
都庁
最上階に大手
移動はすべて階段
エレベーター使用不可
297カタログ片手に名無しさん:03/02/07 03:53 ID:iJ9L7FqA
>294 ヴィーナスポートって何?
298カタログ片手に名無しさん:03/02/07 14:28 ID:???
そのぐらい 検 索 し る
299297:03/02/10 05:13 ID:0.qCo0EU
>298 検索も何も、まさか「ヴィーナスフォート」の事じゃないよね?
ねぇ、わざと?天然?てな事が聞きたかったのだが。
300カタログ片手に名無しさん:03/02/11 21:41 ID:???
さいたまスーパーアリーナかなぁ
301カタログ片手に名無しさん:03/02/12 03:11 ID:8UQFSlCA
うちの庭貸すけど?
トーキョードームくらいの広さしかないけどいいかなぁ?
302カタログ片手に名無しさん:03/02/12 03:23 ID:???
>301 そのネタ、5回目なんだけど。
303カタログ片手に名無しさん:03/02/15 00:04 ID:???
秋葉中を使おうよ
304カタログ片手に名無しさん:03/02/19 20:55 ID:2nlg/Acg
俺の家つかっていいよ
がいしゅつじゃないよね・・・?
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306あぼーん:あぼーん
あぼーん
307あぼーん:あぼーん
あぼーん
308あぼーん:あぼーん
あぼーん
309カタログ片手に名無しさん:03/02/20 21:01 ID:HQvchWOM
てゆーか夏から東の待機列なくなるの?
西に全部並ばせんのかな?
310カタログ片手に名無しさん:03/02/23 22:01 ID:.Vf/Lzmc
さいたまスーパーアリーナでやれば埼玉高速鉄道の建設費にも貢献できるぞ
311カタログ片手に名無しさん:03/02/23 22:43 ID:???
>>310
はい?

さいたまアリーなと、埼玉高速鉄道の関係を語ってクレや
312カタログ片手に名無しさん:03/02/24 10:54 ID:2xzXZ4hI
僕の家は6畳ですがやれますか?
313カタログ片手に名無しさん:03/02/25 23:03 ID:ItaZBAU.
次回C64は北朝鮮で開催します
314カタログ片手に名無しさん:03/02/25 23:14 ID:???
池袋アカデミーホール
315カタログ片手に名無しさん:03/02/26 22:04 ID:???
緑山スタジオ
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317カタログ片手に名無しさん:03/03/02 01:44 ID:08o22OTI
>>313
なにげに、あそこなら20万人を収容できる建築物が有りそうでコワイ。
318 :03/03/03 20:43 ID:XQz6Tggo
とりあえず、ゆりかもめを通勤で使えるようにしてくれ。
SEやってりゃ、年末・夏休みは関係ないもんで。(藁)
319カタログ片手に名無しさん:03/03/03 21:01 ID:4gMBGZYE
風下で
320カタログ片手に名無しさん:03/03/18 00:29 ID:08o22OTI
>>317
 建坪は有っても、空調どころか照明が使えない上、地震も無いのに
突然天井が崩れるなんて事は日常茶飯事(コンクリと砂利を混ぜずに
作ってあるんだもん、あそこの建物)。
 搬入品の抜き取り、横流しが5割以上。館内飲食物に至っては全く絶望的…。
これでどうやって開催できると?
321カタログ片手に名無しさん:03/03/18 12:45 ID:???
空母よりタンカーなんてどうよ?
こっちなら維持費も安くて済みそうなんだが
322カタログ片手に名無しさん:03/03/18 17:18 ID:ItaZBAU.
イラク
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324カタログ片手に名無しさん:03/03/18 23:09 ID:hL5PEzt6
>>321
全員乗せたら沈みそうないきおいですね
325カタログ片手に名無しさん:03/03/19 10:05 ID:???
>324

タンカーなら大丈夫だろ石油をたっぷり積んで運行するのにくらべればコミケくらい・・・
いや、厳しいか
326ゴールド工房 ◆kuraKB9w :03/03/19 12:26 ID:???
沈没する予感!
327カタログ片手に名無しさん:03/03/19 19:47 ID:mhmz2l5U
チンコこする股間!
328カタログ片手に名無しさん:03/03/19 19:59 ID:6AZ8QOGE
沈没した次の日の東スポの一面
「オタク20万人沈む」
329ゴールド工房 ◆kuraKB9w :03/03/19 23:31 ID:???
>>328
本になりそうなタイトルですね
330カタログ片手に名無しさん:03/03/19 23:41 ID:???
>>328
東スポでなくても一面の悪寒。
331カタログ片手に名無しさん:03/03/20 00:46 ID:???
>>238
沈没する場所次第だな、どっちみち接岸しながらだろうし。
誘導さえ良ければ濡れる位で済みそうだw
(本が濡れたら死にたくなる香具師続出だが・・・。)
332カタログ片手に名無しさん:03/03/27 19:25 ID:???
先ごろ倒産したハウステンボスなどいかがかと
333カタログ片手に名無しさん:03/03/28 02:40 ID:???
>>332
それだっ!
334カタログ片手に名無しさん:03/03/28 05:42 ID:ItaZBAU.
ドクター中松が都知事になったら、有明で開催できるのか???????
335カタログ片手に名無しさん:03/03/28 11:21 ID:???
>334
コミケが潰され、替わりに氏の発明品展示即売会が開催されます。
336カタログ片手に名無しさん:03/03/29 02:29 ID:???
マジレスすると、自然環境よりも重要なのが
「現地のPTAの動向。」
337カタログ片手に名無しさん:03/03/29 04:45 ID:???
>>336
だよな。
PTAとか教育関係者の中には、同人どころか漫画・アニメ・ゲームそのものを
ドラッグや銃器と同じベクトルで見ている輩もいるというし。
以前にコミケがメッセを追放されたときのように、そういう輩が地元警察とタッグ
組んで(ry
338336:03/03/30 02:50 ID:???
>>337
どこぞの大手宗教団体に至っては、
「同人誌を読んだら地獄に落ちる」とまで教えてるらしい。
自分とこの勧誘手口が評論系でバラされたの、相当根に持ってるみたい。
(問題は、この団体が御用政党まで持ってるって事なんだよな…)

んで、そういう偏見を利用してコミケ潰しをたくらんだのが「タナキ」と。
339337:03/03/30 07:51 ID:???
>>338
そういや以前「漫画をこの世から消滅させたい」と考えている教育関係者や
宗教関係者が日本の一部を占拠して独立国を作り、日本政府に戦いを挑む
……っていうストーリーの仮想戦記小説をコミケで見たなぁ。

最初のほうで、その国の軍隊が有明を攻撃するシーンがあるんだが、その
描写たるや
「まず建物内に空挺部隊が致死性ガスを注入、外にいるイパーン列には歩兵
部隊による銃砲撃、最後は建物に爆薬を仕掛けて完全に破壊」
っつーことになってた。


……今後児ポ法とかの流れ如何では、それこそ30年前の大学紛争や1980
〜90年代の旧東側諸国の「民主化運動」の時みたく、警察や自衛隊による
「ヲタ掃討戦」が始まってしまい、最悪↑のようなこともありかねない悪寒が
……ガクブル
340カタログ片手に名無しさん:03/03/30 17:01 ID:???
>>339
さすがにそれはない。
白兵戦を苦手とする(らしい)公安が、そんな手段に頼るとは思えない。
もしやるとしたら、その前に著名な同人作家が相次いで行方不明になるはず。
341337:03/03/30 17:45 ID:???
>>340
まぁ、あくまでもアレは「考えうる最悪のケース」ってことでつ。

> もしやるとしたら、その前に著名な同人作家が相次いで行方不明になるはず。
あとは暴力団に対する警察の「頂上作戦」よろしく、中小イベントやその主催者にも
あの手この手の――たとえば主催者の拉致とかイベント開催中の会場に*酔払い
運転*のダンプを特攻させたりとか――攻撃を仕掛けて手足をもいでいき、最終的
には自衛隊を「防災訓練」の名目で*実弾を携行させて*有明へ展開させて……、
つー感じになるかと。

前にこのネタを知り合いに振ったら「そんなことに付き合う軍隊が世界のどこの国
にある?」と返されますたが(滅
342カタログ片手に名無しさん:03/03/30 19:54 ID:???
つーか君たち、仮想戦記とかの読み過ぎ。
ネタで考えてるならいいけどね。夏の新刊期待してるよ。

少なくとも警察や公安が正面に立つなら、示威行動をしてるわけでもない
素手の一般人に対して実力行使はしない、ていうかできるわけがない。
法律上も、社会的にも。
オウム(アレフ)に対してさえ、逮捕状がなければ何もできないんだから。

ただ、こっそり拉致とかなら「あり得ないとは言えない」けどね。
そんな心配するなら、税金対策でも練ってた方がまし。
343カタログ片手に名無しさん:03/04/06 13:14 ID:???
>>342
>素手の一般人に対して実力行使はしない、ていうかできるわけがない。

「水と安全はタダ」論だな。実におめでたくて羨ましい。
所詮軍隊(建前で何とごまかそうが実質的にはれっきとした軍隊だ)というの
は国民個々人を守るためでなく、国家機構を(百歩譲っても「国民の集合体と
しての国家を)守るための装置であると言うことは自明の理だ。

>法律上も、社会的にも。

法律は所詮道具。一定の手続きさえちゃんと踏めば変更できる。
「社会的に」なんていうのは世論の産物。社会が変われば社会的価値も変わる。
今、『愛のコリーダ』並みの表現では裁判になるとは思えんが、裁判になると
いう価値観だった時代もかつてはあった。

>オウム(アレフ)に対してさえ、逮捕状がなければ何もできないんだから。

オウムや北朝鮮をかばってくれた人権派弁護士や進歩派文化人やサヨマスコミ
が、同じように我々ヲタを守ってくれると言う保障はないんだけどな(w
344カタログ片手に名無しさん:03/04/07 21:29 ID:P7KqMkpE
343は中学生かな?
345カタログ片手に名無しさん:03/04/07 23:32 ID:???
まぁ>>337が言ってたみたいな「仮想戦記」チックな話は「100%ありえない話ではない」
だろうけど、その可能性は限りなく低いかと思われ。
実際に児ポ法とかの絡みで何かがあったとしても、そのための機関が警察や教職員、
自治体OBの「再就職先」になるだけ、ってこともありえるわけだし…


でも実際問題、この種の「新興文化への無理解」って、古今東西あらゆる形で起こった
ことだったりする罠。
たとえば映画なんかも草創期には「舞台演劇がよくて映画はだめぽ」って言われていた
そうだし、いまでは古典芸能の一分野になっている歌舞伎にしても、その昔は「風紀を
乱す」という理由で種々の規制・禁止令が出てたとか。
また、かのビートルズにしても、現役のバンドとして活動していた頃にはそのファッション
や音楽が世の多くの*大人*たちから批判の目で見られていたそうだし…


噺流れ杉につきsage。
346カタログ片手に名無しさん:03/04/07 23:34 ID:???
× >>337が言ってたみたいな
>>339が言ってたみたいな
347カタログ片手に名無しさん:03/04/09 18:51 ID:EwJyJwqs
俺としては同人は一生市民権得られないと思う
348ブラウニー:03/04/09 21:20 ID:08o22OTI
>>345
職豊時代、歌舞伎を能楽者が「○原者の○食芝居」と蔑みました。
明治時代、小説を漢学者が「不良の読むもの」とこき下ろしました。
大正時代、浪曲を落語家が「すすきっ原の空っ風」と罵りました。
昭和時代、トーキーを活動弁士が「俳優にセリフが言えるか」と排撃しました。
戦後、テレビを映画人が「あんな電気紙芝居」と罵りました。
さらに、マンガを小説家が「あんな物を読むと不良になる」と罵倒しました。
 まったくもって「今に始まったことじゃない」なぁ。
江戸時代は…何だっけ?
349カタログ片手に名無しさん:03/04/09 22:45 ID:???
>348
浮世絵は女子供の楽しむもので、まともな画家が手を染めるものではなかった。
350カタログ片手に名無しさん:03/04/10 13:12 ID:???
>348
殿方のために春画ってのもあったし。
351カタログ片手に名無しさん:03/04/11 03:31 ID:???
>>350
そゆわけで作者はスゴイ人たちがペンネーム使ってました。
352カタログ片手に名無しさん:03/04/11 06:49 ID:???
>>348
まぁこういうのって、それこそ人類史上始まって以来いろんな表現に姿を変えて
言われてきた
「近頃の若い者は…」
っつーグチの類なんだろうなぁ

そしてそれらの根底にあるのは
「自分たちの理解できない・楽しめないもの=悪」
という固定観念だったりするわけで
353カタログ片手に名無しさん:03/04/13 17:58 ID:???
>>352
古代ヒッタイトだかどこだかの遺跡にも書いてあったらしいな。
「近頃、若者の風紀が…」とか何とか。

という事は、現在オレたちが眉をしかめてるDQN攻防のファッションも
いずれは文化として定着していくんだろうな…。(鬱)
354カタログ片手に名無しさん:03/04/13 23:30 ID:B5cXpdaw
>>353
どこでそんな馬鹿な話を(藁

「ロゼッタストーンを解読したら
 『最近は世の中が慌しい。昔はもっとゆったり暮らしていた』
 と書かれていた」
って有名なブリティッシュジョークが誤って流布してるのかな?
355カタログ片手に名無しさん:03/04/14 14:57 ID:???
>354
それってジョークだったの?
前にテレビでタモリだかが自慢げに話してたよ。
その時のネタ元はハムラビ法典だったかな。
356ブラウニー:03/04/14 22:44 ID:08o22OTI
>>352
 私の読んだバージョンは
3500年前のイランの遺跡の壁面の楔形文字を解読したら
「近頃の若い者は…」と読めた、というもの。
357カタログ片手に名無しさん:03/04/15 11:30 ID:???
俺が聞いたのは「エジプトの壁画を解読したら」だったな。

やはりジョークなのか、それともあらゆる古代遺跡に同じ意味の愚痴が書いてあるのか(w
358カタログ片手に名無しさん:03/04/26 13:04 ID:LNPmq2Ck
結局、有明ってこと?
359カタログ片手に名無しさん:03/04/26 13:36 ID:???
そういや東京駅京浜東北北行ホームに新潟に新しく出来る展示場かなんかの広告があったけど、
そこってどの位の広さかな?
360カタログ片手に名無しさん:03/04/27 04:29 ID:???
>359
h ttp://www.niigata-bandaijima.com/
こんな感じ。
7800平米って、コミケだと話にならんな。
シティとかには手頃かもしれんが。
361カタログ片手に名無しさん:03/04/28 00:47 ID:AHqN50oU
>357
あらゆるとこに書いてあるんじゃないの?
日本にも2000年前くらいの遺跡に「近頃の若い者は」
な文が残されていたって読売新聞だかに書いてあったし。
362カタログ片手に名無しさん:03/04/28 02:31 ID:???
日本の2000年前の遺跡から意味のある文章が見つかったら
学界の定説を完全に塗り替えることになるんだが・・・。
363ブラウニー:03/05/05 01:36 ID:08o22OTI
 そういや昔、○井るととが某誌で「石器時代、狩に出かけられない
若者たちが詩を作り、本にまとめ(葉っぱで製本)洞窟でこれを売った」
なんてマンガを描いていたな。
「作者はこれが現代の同人誌即売会の源流であると考える」なんて
ト書きもあったっけ。
 高松塚コミケ、三内丸山コミケ、キトラコミケ・・・
ウ〜ン、やはりゴッド・ハンドが新刊を(ペケペケ)。
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367カタログ片手に名無しさん:03/05/20 02:06 ID:gLrUNF32
沖ノ鳥島にメガフロート造ってそこでコミケを開こう
っていうかオタクのための都市をそこに建設してメガネやネコミミ、巫女装束を制服に(ry
368カタログ片手に名無しさん:03/05/20 16:31 ID:DsJGUZCQ
ネット上でやれば良いじゃん。
基本はネットショッピングとチャットなんかを組み合わせて。
もちろんリアルなふれあいが良いってゆう人も多いと思うけど…
ある程度の役割(サークル紹介や見本誌とか…)を
電脳世界に分散化させることも必要じゃないかな。
369カタログ片手に名無しさん:03/05/21 20:14 ID:???
>>368
>>106でガイシュツ

…と、これだけで終わっても何なのでマジレス。
そういう方法だと、販売物の受け渡しをどうするか、っつー問題がまずある。
>>106のように準備会が中に立って購入者に送るにせよ、サクールが直接発送する
――この場合、準備会はwebページを貸すだけになる――にせよ、発送するだけ
ですごまじい手間がかかるかとオモ。
ましてちゃん様クラスの超大手ともなると……(;´Д`)

あとはネット環境そのものの問題もある。
確かにADSLやCATV、FFFTHといった常時接続も普及しつつあるし、都市部では
ネットブースを併設した漫画喫茶や、施設内に(有線or無線)LANを構築して常時
接続ができるようになっているところもできているが、地方に行くとADSLさえまま
ならず、ISDNが実質上最速、なんてトコもまだまだあるし
#純粋に技術上では開設できても、採算が取れるがどうか、という点で躊躇する
#らしい





……てか、それ以前にmxとかnyで(ry
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373カタログ片手に名無しさん:03/05/26 06:49 ID:ZNGBJgOU
374あぼーん:あぼーん
あぼーん
375カタログ片手に名無しさん:03/05/26 12:47 ID:???
ホテル浦島
376カタログ片手に名無しさん:03/05/29 12:29 ID:???
マジソンスクエアガーデン
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380カタログ片手に名無しさん:03/06/01 22:19 ID:???
実際問題無理に動こうとするのは無理なんだよな〜
規模を縮小してやるか、夏冬有明開催以外で地方分の枠を増やすか。
インテックス(+ATC+WTC何かの周辺施設)でどれくらいの人数収容できるんだろ、
381カタログ片手に名無しさん:03/06/01 23:47 ID:yRcVnJM.
>380

インテックスとかだと、地元にちゃんと根回しできるだけのリーダーがいないと
難しいような気がする。ただ、何らかの事情で有明がダメになった時のバック
アップは、今までの議論を見る限りインテックス周辺ぐらいしかありえないな
#幕張は....

1〜2回は、地方参加者はともかく、首都圏不参加者>近畿圏新規参加者ぐらい
でなんとかさばけるかもしれん
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383カタログ片手に名無しさん:03/06/02 05:27 ID:???
>>375
この夏であぼーんするけどな<浦島
384カタログ片手に名無しさん:03/06/02 22:58 ID:ds87O4AM
>>381
実際、コミケが出来るだけのキャパ持ってるのは、
ビッグサイト、幕張メッセ、インテックス周辺しかないんだよな。
インテックスでやるとすると、来場者は大抵、梅田・大阪か新大阪方面から来るんだろうけど、
北から入る陸路は自動車専用の有料トンネルだし、実質地下鉄とOTS線だけか。
大阪市交通局に頼みまくって、バス・地下鉄を大増発して貰って、
乗客は全員コスモスクエアで降ろしてOTSに乗せないようにして、
あとは交通整理して、インテックスまで徒歩で移動とかさせないとだめぽ。
Wカップの時、神戸市はこの方式使ってたけど、警察まで動員できるだろうか?
やっぱ根回しできるリーダーが要るよなぁ・・・
385カタログ片手に名無しさん:03/06/03 23:39 ID:yRcVnJM.
>384

その3施設の中で最大なのがビッグサイトだからなあ。幕張に移しても、首都圏
だから同じような人出だろう。

地下鉄中央線はそこそこ輸送力あるけど、実はコミケの問題は単純な輸送力
だけの問題ではないのよね。動線、供食体制、トイレ、待機場所、指揮命令
系統etc...
今の有明には、いろいろなノウハウが詰まっててかろうじてあの規模で成立
しているわけで、いきなりインテックスなんか行ったら悲惨なことになると
思うよ。上の方で上げられているけど住宅地だって近いし。

米やんはいろいろ考えていると思うけど、結局は有明を守って行くしかない
んではないかな。
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387カタログ片手に名無しさん:03/06/04 13:27 ID:S/t5joDg
平壌で開催するニダ
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389カタログ片手に名無しさん:03/06/04 15:54 ID:H0HaMTcM
>>387
偉大なる将軍様の御曹司さんですか?
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391カタログ片手に名無しさん:03/07/08 02:21 ID:???
インテックス周辺はマンションも多いし、
徹夜が、ビッグサイト以上に問題に挙がろう。
問題に挙がって、解決の糸口が見えればいいんだけど
周りの努力も、自分のことしか考えないカスどもの所為で
水の泡にもなりかねない。
あの周辺で問題が起こると、深刻だろうね。
392カタログ片手に名無しさん:03/07/08 23:35 ID:???
とりあえず関西で。
http://csx.jp/~aqua-girls/
393カタログ片手に名無しさん:03/07/25 10:52 ID:???
やっぱり、北朝鮮しかないでしょう!

さて、何人帰ってこれるかな?
394カタログ片手に名無しさん:03/08/14 19:48 ID:???
安 中 榛 名
駅の利用客数にも貢献
395カタログ片手に名無しさん:03/08/27 07:28 ID:???
石原に言って秋葉原に会場作らせてヲタどもを隔離汁!
396カタログ片手に名無しさん:03/09/13 00:25 ID:???
うちの土地でやるべ


地雷埋めて待ってます。
397カタログ片手に名無しさん:04/01/25 06:08 ID:F4YOLZYI
西成の三角公園
398カタログ片手に名無しさん:04/01/25 11:26 ID:OWPLlszA
男性向けは東京ドーム
創作、学漫は後楽園ホール
女性向けはさいたまスーパーアリーナ
コスプレは多摩川河川敷
の分散開催でいいんじゃねぇの?
399カタログ片手に名無しさん:04/01/25 18:15 ID:???
コスプレの扱いがひでぇな(w
400カタログ片手に名無しさん:04/01/25 20:29 ID:qHCz9Jno
国営武蔵野丘陵森林公園で是非!
お越しの際には東上線をご利用ください

ホント森林公園ってバカデカイんよ…

>>398
さいたま新都心の東側って空き地だから、コスプレも開催できそうな悪寒…
401カタログ片手に名無しさん:04/01/25 22:22 ID:???
>>398>>399
コスプレは上野公園てのはどう?
402カタログ片手に名無しさん:04/01/27 01:03 ID:???
徳川氏に東京ドーム地下を開放してもr
403カタログ片手に名無しさん:04/01/31 17:48 ID:dAqKiRRs
味の素スタジアムで
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405カタログ片手に名無しさん:04/02/17 13:44 ID:6iM2QmJQ
秋葉原全域使って青空コミケ
テーマは「アキバが戦場だ」
406カタログ片手に名無しさん:04/02/17 15:07 ID:???
>>398-401
コスプレは遊園地ゾーンでいいじゃん
いまイベントやってるんだし
407カタログ片手に名無しさん:04/02/21 23:44 ID:???
山手線の内側はALLコスゾーンただし、除草は原宿のみ。
408カタログ片手に名無しさん:04/03/28 22:34 ID:???
>407
新宿2丁目
409カタログ片手に名無しさん:04/03/28 22:53 ID:???
お台場をフルに使う。

ビックサイト・TFT等々ジャンル別に分散させて。
410カタログ片手に名無しさん:04/03/29 18:41 ID:???
>>408
店のおっちゃんがコスプレイヤーをスカウトしそうですねw
411カタログ片手に名無しさん:04/04/10 02:24 ID:???
そういえば。
秋葉原駅近くに、高層ビルとか建ててるよね。
あそこに、イベントスペースも作ってる、
って話を聞いたような記憶がかすかにあるんだけど。
412カタログ片手に名無しさん:04/04/10 02:26 ID:???
413カタログ片手に名無しさん:04/05/08 01:02 ID:???
>412
htmlファイルのほうだけ「あきばばら」なのが気になるw

それはそうと、新聞だかニュースだかで
苫東が進出企業血眼で探してるって見たんで、
ホントに北方移転してくれないかな、とオモタ。
ホカイドーの夏は南の住人には「寒い」らしいので
(火の国在住の親戚が来たとき、寒い寒い言ってセーター着てた)
夏にしろ冬にしろ徹夜組は減らせそう。
開催時間中は熱気で少々暑いかも試練が、
帝都よりは遙かにマシだろうし。
414カタログ片手に名無しさん:04/05/25 06:56 ID:???
ビルのような建物で開催した場合

一日最高15万人として一人70kgとして(多目なのは男性の体重基準であと机とか本とかいろいろ含めて)
150000×70=10500000kg

1万500トン

ビルが崩壊しないかとビクビクしてるのは私だけでしょうか?
サンクリなんて怖くて怖くてとても参加できません。
415カタログ片手に名無しさん:04/05/28 22:57 ID:0pIUR55Q
東京ビッグサイト
展示面積 80,660m2
幕張メッセ
展示面積 72,000m2
インテックス大阪
展示面積 70,078m2
ラスベガスコンベンションセンター(米)
展示面積 186.000m2
ダラスマーケットセンター(米)
展示面積 642.000m2
ハノーバー国際見本市会場(独)
展示面積 496.000m2

ダラスマーケットセンターぐらいの広さの展示場ほしいな
416カタログ片手に名無しさん:04/05/29 00:53 ID:vmc1imbM
よし、北海道をオタク独立国家にしたてるんだ!
オタク熱も程よく放熱されるぞ。


みんな来てくれるよな!
>>416
だめだ。
オタクの約束の地は秋葉なんだ。
アキバ抜きに独立国家は作れない
418カタログ片手に名無しさん:04/05/30 20:49 ID:???
今、ちょうど無人島になっている三宅島はどうよ?
島全部使えば有明より広いだろ。
419カタログ片手に名無しさん:04/06/02 07:03 ID:???
国営昭和記念公園で野外コミケはどうだ?
>>419
そのあとが記念公園でなくなる
421カタログ片手に名無しさん:04/06/14 12:25 ID:PrJfEa9A
江東区潮見1・2丁目全部
壁なサークルは湾岸署内がスペース

明治通りがあるんだから三つ目通りくらい封鎖したって大丈夫でしょ
422カタログ片手に名無しさん:04/06/14 12:35 ID:???
広島中小企業会館
423カタログ片手に名無しさん:04/06/15 21:54 ID:???
海外ならビッグサイトなんか比べ物にならんような建物が腐るほどあるんだろうけど、日本に持って来れないものか・・・。
いっその事ポートメッセ名古屋を1週間借り切って開催したらどうなるだろ?日本一痛い香具師が多い名古屋だけあってとてつもなく荒れたイベントになりそう。
424カタログ片手に名無しさん:04/06/20 14:47 ID:???
郡山にある二十一世紀公園まじおすすめ
425カタログ片手に名無しさん:04/07/16 15:10 ID:???
阪神甲子園球場
426カタログ片手に名無しさん:04/07/27 17:20 ID:???
東京のメッセ昭島
さいたまのさいたまアリーナ
埼玉の国営森林公園

このくらいか?
427カタログ片手に名無しさん:04/07/27 17:31 ID:???
石油タンカー借りてできないかな?
3せきもあればOKだろ
428カタログ片手に名無しさん:04/07/27 21:02 ID:???
ここまで読んで一番面白かった案>>42
429カタログ片手に名無しさん:04/08/06 21:16 ID:???
430カタログ片手に名無しさん:04/08/10 19:20 ID:9PnEE0oE
どこかの開店休業高速道路を閉鎖して。
夏にやっても冬にやっても死ねる。
431カタログ片手に名無しさん:04/08/11 22:38 ID:qsRxy/Vk
メガフロートの上で漂流しながら開催。
日本の領海外に出ればエロも規制なし。
でも持って戻れないw
432カタログ片手に名無しさん:04/08/11 22:49 ID:cWK007Rg
新潟・朱鷺メッセ+周辺で1週間連続開催。
433カタログ片手に名無しさん:04/08/11 23:19 ID:???
準備会が増えすぎた参加者をビッグサイトに移民させるようになって、既に1/12世紀が過ぎていた。
お台場のはずれの巨大な国際展示場はコミケの第六の故郷となり、参加者はそこで同人誌を売り、並び、そして買っていった。
地球世紀2004、同人誌から最も縁遠い日本国首都東京は青少年健全育成条例を定め、コミックマーケットに追放運動を挑んできた。
この一ヶ月あまりの戦いで東京都民と参加者は総人数の半分を死に至らしめた。
人々は参加者の情熱に恐怖した。運動は膠着状態に入り、八ヶ月あまりが過ぎた。
434カタログ片手に名無しさん:04/08/12 19:08 ID:???
>>127
焼豚uzai
435カタログ片手に名無しさん:04/08/19 00:31 ID:???
中古空母一隻。

コミケ会場を海上で。

日本の国防と移動式コミケ会場を手に入れろドラゴンボール。

コミケはデッカイ宝島♪そうさ、いまこそアドベンチャーぁああっ!

「はぁはぁはぁ・・・どうすかこの新曲。魂ですよ魂。」
「ボツ。」
436カタログ片手に名無しさん:04/08/19 01:10 ID:0CoeBPfE
完全ネットコミケ。
437カタログ片手に名無しさん:04/08/19 15:58 ID:LOoksV3w
空母ってそんなに収容能力あるか?
せいぜい全長300m程度の代物だぞ。
438カタログ片手に名無しさん:04/08/19 16:05 ID:???
横須賀基地内でやるってのはどう?
治外法権マンセー
439カタログ片手に名無しさん:04/08/20 01:37 ID:???
信州ドームにおいで
440カタログ片手に名無しさん:04/08/24 19:28 ID:???
北海道の集落跡。廃墟となった空き地が山ほどあるぞ。
441カタログ片手に名無しさん:04/08/27 10:20 ID:8VHS7zR2
ドゴス・ギア級戦艦なら余裕で出来るだろ。カタパルトも沢山ついてるし
モビルスーツも沢山載せられる。対空砲火も主砲も沢山ついてる。
442カタログ片手に名無しさん:04/08/27 10:58 ID:???
松の廊下でコミケを開きましょう(by山本正之
443カタログ片手に名無しさん:04/08/29 05:01 ID:???
東京都全域で開催すればいいと思う

大手以外:ビックサイト
大手・企業:東京都南鳥島などで開催
444カタログ片手に名無しさん:04/09/04 01:53 ID:???
じゃぁシャッター大手は小笠原でw
445カタログ片手に名無しさん:04/09/06 05:54 ID:???
むしろ三宅島で


避難勧告出ても残るヲタが何人いるか…w
(サークル撤収するとかは考えない方向で)
446カタログ片手に名無しさん:04/09/11 01:36 ID:C8HC9meY
>>438

横田基地もきぼん。
447カタログ片手に名無しさん:04/09/14 14:51 ID:i1RS8ZQM
東京ドーム・・・・
448カタログ片手に名無しさん:04/09/14 22:02 ID:pyKJAGZs
陸上自衛隊 東富士演習場なんてどう?
自衛隊の偉い人とかに協力してもらって施設隊動員で会場設営
449カタログ片手に名無しさん:04/09/14 23:03 ID:???
最大の問題は排出物なんだよな。屋根の付いた場所だけなら
いくらでも候補地があるが、20万人分の糞尿を処理しよう
とすると・・・
450カタログ片手に名無しさん:04/09/18 18:05 ID:???
http://www.tobunken.com/olddiary/old2002_12.html
の12/02にあるけど
マジな話
空母でコミケって案はあったらしい。
451カタログ片手に名無しさん:04/09/18 21:28 ID:???
>>450
某国って一体…。

空母を保有してる国って、確か世界中でも20カ国と無かった記憶があるんだが。
アルゼンチンとかロシアあたりか??
452450:04/09/27 10:11 ID:???
>>451
http://www.infogogo.com/%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E8%89%A6.html
によると
アメリカ合衆国
イギリス
フランス
ロシア
オーストラリア
イタリア
スペイン
インド
ブラジル
アルゼンチン
タイ

が現有してる。

オランダ
カナダ
が他国から購入してかつて持ってた。

ドイツ
日本
がWWII中に建造経験あり。

453カタログ片手に名無しさん:04/09/27 20:01 ID:???
>>452
オーストラリアはかつて英国から購入した軽空母「メルボルン」「シドニー」を保有していたが、
どちらも1970〜80年代までに退役している。
一方、アルゼンチンは1968年にオランダの「カレル・ドールマン(旧英艦ヴェネラブル)」を購入し、
「ベインテシンコ・デ・マヨ」として運用していたが、こちらは1999年に退役している。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_aircraft_carriers
454カタログ片手に名無しさん:04/09/30 20:30 ID:???
ツインリンクもてぎで屋外コミケ
疲れたら観戦席で休憩
オートキャンプ場で宿泊も徹夜組も対策完璧
455カタログ片手に名無しさん:04/10/10 03:10 ID:???
相模原補給廠を返還して貰ってそこの跡地に建物作ろうよ。
2,143,508m2(敷地面積)
これで駅から5分と掛からない。
気合いでバスを走らせれば、八王子、橋本、町田の各駅に連絡出来る。
外周のフェンスはそのままで。
456カタログ片手に名無しさん:04/10/20 23:21 ID:???
天安門広場。
50万人収容可能らしい。
457カタログ片手に名無しさん:04/10/24 04:44 ID:bTwOr8oA
>456
血のコミケ……
458カタログ片手に名無しさん:04/10/25 00:39 ID:???
>>455
何も返還してもらわなくとも、2〜3日スペース借りればいいんじゃない?
「補給廠」となると、トイレ事情が絶望的な気がするが。
459カタログ片手に名無しさん:04/10/25 12:16 ID:PxfPq2B.
熱海の廃墟ホテル群
460カタログ片手に名無しさん:04/10/25 21:39 ID:???
いっそ4年に1度の開催にして、開催地に専用施設たてまくれば?
461カタログ片手に名無しさん:04/10/27 13:08 ID:???
>>451
正解はロシアでし
旧ソ連の老朽化した空母をという話だったような
462カタログ片手に名無しさん:04/10/30 10:10 ID:p65Jt3Fg
 神戸のポートアイランド(港島)の西側の旧コンテナ埠頭跡は720,000m2あるから
これ全部展示場にして会議室やアナトリウムや機械室を差し引き
正味の展示場面積700,000m2としたら一日約87,000サークルまでできると思いますが、
ポートライナーや振興協会バスをフル運転しても客を運び込む事は出来ないと思います
463カタログ片手に名無しさん:04/10/30 17:26 ID:hLg8O7FM
幕張のロッテ休場or後楽園ならよさげ。
464カタログ片手に名無しさん:04/10/30 17:28 ID:???
>>462
そこで屋台ロードですよ。
会場までのルートに企業ブース出展させまくる。
縁日みたいでいいと思わん?
465カタログ片手に名無しさん:04/10/30 21:53 ID:???
マジレス
名古屋の港区、ポートメッセ名古屋。
ビックサイト、幕張メッセと同系統の国際展示場。
名古屋駅で名古屋高速臨海鉄道 あおなみ線に乗り換え30分ぐらいで
目の前に着くよ。 平成17年度には野外コンサート場の建設も予定。
 帰りには名古屋駅西口のアニメイト、メロンブック、らしんばんに行けば
2度楽しめるはず。
466カタログ片手に名無しさん:04/10/31 01:12 ID:???
>>465
ポートメッセって、1号館が
晴海の東館を彷彿とさせるドーム型の建物なんだよね。
いいかもしれんな。
467カタログ片手に名無しさん:04/10/31 12:45 ID:???
>>465 場所はいいけど、中身が問題。
以前は交通がバスだけだから人が来ないし本を売るサークルの減少
ではっきり言って場末のコミケになってしまった。
 まあこれはこれから何とかすればいいとして音頭を取って盛り上げる人(企業)
が現れるかどうかにかかっているだろう。 来年は万博があるし、何らかの
動きがあることを期待したいところです。
468カタログ片手に名無しさん:04/10/31 15:26 ID:ziXUNie.
>>464
ポートアイランドへ行くアーチ橋の神戸大橋の歩道は神戸市の条例で港島町に住民票
を置く人々しか渡れません=ポートライナーを使えということです。ポートライナーも
神戸空港の関連で増強計画があるので

なお陸側のポートライナー終点三ノ宮は西側近くのセンタープラザにアニメイト、とらのあな
メロンブックス、メイドカフェが1軒あります。近くにはゲーマーズもあります。
神戸も結構発展してきました
469age:04/11/01 12:34 ID:SuQiw2rA
去年のビックサイト利用客の9.9%がコミケ客だという事実ハッケーン
これは多いのでしょうか、それとも少ないのでしょうか?
参考に
ビックサイトの利用客 889万人(ビックサイト公式より)
2003夏コミ冬コミ利用客数 88万人(準備会公式より)
470カタログ片手に名無しさん:04/11/01 12:56 ID:UDf9bkHA
>>469
毎回、反省会で会長さんが「警察には●万人と伝えましたが、実際の入場者数
は×万人でした」って言ってるからもっと多い(93万人位?)可能性もある。
それにしてもTBS使用者の1割近くがコミケ参加者とは・・・ガタブル
471カタログ片手に名無しさん:04/11/01 21:05 ID:X5VwGywY
>>470
米沢会長の発言を考慮すると10.4%、
ほかの同人イベントを含めると20%程度でしょうか?
472カタログ片手に名無しさん:04/11/03 08:55 ID:???
東京は、まあ あかん 汚れとる とろくさい病気が流行っとる
これからのパフォーマーは、名・古・屋ーが主役ー♪

さて世間じゃ名古屋を馬鹿にするけどよ 信長も秀吉も名古屋だでよ
隠れてるとか隔離しろとかコケにするけどよ パスポート無くても入れるでよ♪
名古屋人は貯金が好きだけどよ 経済に明るい証拠だでよ ホダヨ♪
つるまい公園に集まってよ いきなりやったろみゃーかオリンピック♪

なーごーやーはー ええよー コアラがおるがねー♪
なーごーやーは ええよー 道が広いがね やっとかめ
味ー噌煮込みー えびフライー あわゆき うーいーろー
ユーニモール サカエチカー 女子大小ー路ー
ゴー!ゴー!なーごやー!未来の首都なーごやー♪
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るでよー

大阪も まあ あかん。終わっとるたるくさい 食い倒れとる
こーれかーらのイニシアチブは、な・ご・やーにキマリー♪

さて私たち名古屋人が怒ったらよ 新幹線を名古屋で止めてまうでよ
遅れるとか古いとかたわけにするけどよ 人情に厚いしるしだでよ♪
名古屋人は何をやっても才能あるでね 最初にタコを食べたのもン名古屋人だでね たぶん♪
シャチホコの背中にまーたがってーよー まあいっぺんやったろみゃーか関ヶ原♪

なーごーやーはーええてー メルサがあるがねー♪
なーごーやーがーええてー みーんなーが優しいがねー やっとかめー はいー
カキツバタ つゆぐもりー パチンコ駄菓子ー ドーラゴンズ テレビ塔ー ぎーんのはーしーらー♪
ゴー!ゴー!なーごやー 未来の首都なーごやー
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るがねー♪

473カタログ片手に名無しさん:04/11/03 15:07 ID:H10z8ttw
>>472
はいはい・・・
474ん? ◆KO1xOWvgwg :04/11/03 19:03 ID:Rp5Vuzpo
>>472
ハハハ、名古屋か。立地条件的には悪くは無いけど
無理だよ、コミケを収めるクラスの収容施設がネーヨ。

名古屋の国展ですら、ビックサイトの1/2程の規模し
かねーだろうがよ。

つっても、我が地元、大阪のインテックスも3/4位だからな・・・・・。
475カタログ片手に名無しさん:04/11/04 01:28 ID:???
「ある都市における最大のイベント会場の収容人数は都市の人口に比例する法則」
にぴったり適合しますね。

そんな法則はない。少なくとも比例はしていない。
476age:04/11/04 12:46 ID:B87EN0/w
>>474
ビックサイト80,660平方米 屋外9000平方米
インテックス70,078平方米 屋外2900平方米

インテでやると3日あわせて5000サークルぐらい減ります
477カタログ片手に名無しさん:04/11/04 17:04 ID:vpVcrW5Q
収容施設の容積より使い勝手が重要かと。

ビッグサイトはメッセより使い勝手悪いと以前言われていた。
メッセの構造の方がイベントとしてはやりやすいとか・・・。

東京直下型地震が起きてTBSぶっ壊れた場合、メッセ型にリニューアルできないかなあ・・・。
478ん? ◆KO1xOWvgwg :04/11/04 21:41 ID:8gdAaRH.
>>476
BSとINTの対比の概算乙です。

>インテでやると3日あわせて5000サークルぐらい減ります

実際のところは、これに企業スペース分を差し引て考えると
もう1000〜2000スペースは減ると思われ。

ところで、フっと思い出したのだが、「横浜そごう」が入っていた
所はどなんでしょう?確かそごうが倒産した時にアソコのそごうは
閉店したと思ったんだが・・・・・・?

使える延べ床面積は、多分BSを凌駕すると思うのだが・・・・・・。
但し欠点は、机などの搬入経路とトイレの問題かな?それと天井の低さ
による熱気の篭り、アッこれはオタ根性でクリアー出来るかw。
479476:04/11/05 17:55 ID:0DZQ1bHQ
補足
スペース数/会場面積の値
コミックマーケットクラス   6.7m2
スーパーコミックシティクラス 5.3m2
その他            2.9m2

大きなイベントは客が多いのでその分ゆとりをもたしてあるみたいです

>>478
どこかのスレで見たのですが、ビルでやると荷重の問題が生ずるらしいです
480カタログ片手に名無しさん:04/11/06 01:15 ID:???
げんしけん 見てる? 何といえばいいのか・・・楽しそうね
481カタログ片手に名無しさん:04/11/06 13:10 ID:???
茅場町
482カタログ片手に名無しさん:04/11/06 16:54 ID:???
インテックスでやるとしたら6号館のC,D(要は2階部分)が
企業とか更衣室になるのかな?
483カタログ片手に名無しさん:04/11/06 20:51 ID:sBlj25F.
インテックススカイプラザは透明な屋根に変えた方がいいと思うが・・・
484カタログ片手に名無しさん:04/11/06 21:05 ID:???
インテで4日間とか。
485ん? ◆KO1xOWvgwg :04/11/06 22:47 ID:ytENq3Zw
>>479

>ビルでやると荷重の問題が生ずるらしいです

 へ〜知らンかった。小さいイベントなら自分で主催した事あるけど
そんな事気にしたこと無かったyo。一つ賢くなったw。


>>484

INTで4日・・・・・・し、仕事二日も休めネーよw。

486カタログ片手に名無しさん:04/11/07 01:08 ID:j5G4ya0U
北海道ー!
世界初、大自然の中での即売会

涼しいし、逆に快適なんじゃない?
487カタログ片手に名無しさん:04/11/07 01:31 ID:???
北海道・・・いいね。
どっか閉鎖した牧場を借り切り、サファリパークのようにジャンルをエリア分け。
そしてエリアを移動するときはバス使用。
見えるのはトドばかりだったり。

・・・・ネタです。
488カタログ片手に名無しさん:04/11/07 03:17 ID:???
それはトドじゃない! 寝転がってるデブヲタだ!
489カタログ片手に名無しさん:04/11/07 03:46 ID:???
いや、トドは獲物を狩るときは無茶苦茶恐いぞ。
クワッと目を見開き獲物に向かってドドォン。
あ、これはセイウチだったか。アザラシだったか。
ミナミゾウアザラシのミナゾウくんを生で見たことあるけど
滅茶苦茶恐い。

あ、もうコミケは無人島を一つ買い取るか、湾を埋め立て
新たな土地を作り出し、でかい建物建てるしかない。

臨海副都心に立つアパートや、マンションもオタクを誘致して
一大オタクタウンを作るもよし。大トキワ荘構想。
マンション、団地はジャンル別。ジャンル替え、それは
引っ越しを意味する。

しかし、一般社会から隔離されたオタク達はアーミッシュ化し、
独特の思想とルールで街の平和は守られるのであった。
・・嫌な街だな。

490カタログ片手に名無しさん:04/11/07 10:07 ID:???
宮城球場
491カタログ片手に名無しさん:04/11/08 07:16 ID:7djfmSpk
>>489
それ神戸のポートアイランド2期でやろう!計画倒れが発生してるから
492カタログ片手に名無しさん:04/11/08 13:31 ID:???
>>489
最近ヲタを近所に隠すのに疲れたんで
それが実現したら2DK家賃14万共済金毎月1万までなら出そう。
493カタログ片手に名無しさん:04/11/08 20:07 ID:???
>>489
意外と素敵なネタだな。
誰かこれで漫画描いて〜
494カタログ片手に名無しさん:04/11/08 21:18 ID:???
D.C.とこみパを混ぜるとこんな感じになるんかいな
495カタログ片手に名無しさん:04/11/08 22:10 ID:???
>>489 名古屋は金城埠頭で完全に市街地から隔離していてイイ。

なにがいいんだよ orz



>>494 げんしけん も入れてw
 現視研って理科大にあるんだね。
でも不思議なのはアキバに近い神楽坂地区でなくて長野嫌の山奥の長野地区にあると言うのは

496カタログ片手に名無しさん:04/11/09 17:24 ID:???
オタクタウンが本当にあったら。。。
コミケ当落がはっきりしたとき、オタクタウンは犯罪が多発する。
「チケット狩り」である。

郵便受けはことごとく荒らされ、特に男性向けのある日の
チケットがよく盗まれる。
普通の作りの団地だが郵便受けのセキュリティだけはしっかりしている。
(指紋照合しないと郵便受け開かないとかね)
その内、パワーショベルなどを使った豪快なチケ狩りも現れる。
この頃自治会の夜回りは決まってこうだ。
「チケット狩りが多発しています。厳重な戸締まりお願いしまーす」

俗に言う大手サークルも大変だ。
現金より、原画の置き場所に注意が必要。以前、押入に入れて置いた
原稿が盗まれ、中野ブロードウェイにあるとある古書店に大量に
売られていたことがあったからだ。

オタクタウンも全てがパラダイスと言うわけではない。

>495
昔都市(その頃は東京・文芸も主催)などで行ったことある。当時は交通が不便
だったけど今は?ニャゴヤの友人に
「名古屋駅から行くんだけどタクシーで行ったらいくらくらい?」
といったら「東京駅から晴海くらいまで」と言われ信じていったら・・略
でも周囲が広くて一般人並ばせるのはいいかも。
大昔、福岡(つか博多)の商店街アーケードで即売会やったことある。
初期のコミティアとかもやったなあ。
497カタログ片手に名無しさん:04/11/09 21:31 ID:???
月姫の博多どんたくなら
498カタログ片手に名無しさん:04/11/09 22:09 ID:???
名古屋は田舎なのに(人口に対してオタクの比率と言う意味で)
とらのあな、まんだらけ、ゲーマーズ、ブックメロン、らしんばん、アニメイト
そしてメイド喫茶もある町です。
ただ、コミケ、ライブはさもしい。
ま、臨海地区というものが無かったので産業会館、吹上展示場、東本願寺とまばらだったね。
何時しか、文化不毛だの本を読まない都市だのといわれてさ。
さて、ポートメッセも10年以上前の施設でいまさら中規模施設に過ぎないが
あおなみ線 臨海高速鉄道とか言う東京のまね(多分)が25分で名古屋駅と
直結しているので来年辺りから何か人が集まりそうな気はする。

東京がいいのは人が集まりすぎて年齢に関係なく入り込める点だな
おっさんはつらいわwwww
499カタログ片手に名無しさん:04/11/09 23:19 ID:???
>498
昔は東京のコミケ、神戸(関西)のストリート、名古屋のコミカ
(コミックカーニバル)が大きなイベントとして認識されていたよ。
あと岡山のドリコミか。
私は名古屋の会員制サークルに入っていたから、名古屋にはよく行っていた。
コミカは一度河合塾の建物借り切ってイベントやったことある。
机なんか学校机でおもろかった。もう大昔の話ですが。

しかし、ストリートもコミカも内部で崩壊しちゃってなくなってしまった。
ストリートは震災もあったり、主催の人が赤豚に引っ張られてしまったからな。
赤豚って昔は神戸に本拠地・・つか事務所があった。

ふと思いついたけど、長崎にある軍艦島なんか、コミケにはよさそうだ。
(どうして買い取らなかった・・・・なんつって。でもあれかっこいいよね)

500カタログ片手に名無しさん:04/11/09 23:53 ID:???
河合塾の建物でイベント…行ったことあるよ俺…
「南葛」と書かれたユニフォームを着た人が廊下に座り込んでたりとか(笑)
501カタログ片手に名無しさん:04/11/10 00:21 ID:l9roXei.
俺ん家。
502499:04/11/10 00:23 ID:???
>500

ふふ・・その何勝系本売りに行ったんだよ。
創作系は体育館ぽいとこに配置されていた。
体育館もある予備校?だったのかな。
503カタログ片手に名無しさん:04/11/10 02:46 ID:???
>496
オタクタウンも夢の都ではないのか。

としま遊園地でやった即売会もあったな。
504カタログ片手に名無しさん:04/11/10 03:08 ID:???
>>499
その時の河合塾イベントって、自主制作映画の上映会もやっていたような記憶がある
見た中で一番面白かったのが、愛知県の管理教育体制をおちょくった映画だった
確か…校内を徘徊する管理ロボットに恋人を殺された高校生の主人公が
学校の校長を倒すために復讐の旅に出るという内容だったか(笑)
505カタログ片手に名無しさん:04/11/10 08:16 ID:???
>501でこのネタは確か5回目。
506カタログ片手に名無しさん:04/11/10 14:58 ID:???
豊島園のイベントあったあった。
けど、版権物の本、グッズは売っちゃ駄目。でもコスプレは良い、
というなんか変な条件のイベントだった。
場所柄、著作権無視の物を一般人に晒す事はやばかったのでしょう。
まあ、コスプレは売り物じゃないけど、さらし者にはなる。

そういえば今、渋谷の女の子の間で着ぐるみが流行ってるそうで。
(電気鼠とか、プゥさんとか)
昔ガンダム翼の2くんのコスプレしたまま、電車やらに乗るっての
いたけどそれとかわらんな。
507カタログ片手に名無しさん:04/11/10 16:22 ID:???
中山競馬場

冬は有馬とダブルブッキング
508カタログ片手に名無しさん:04/11/11 00:02 ID:???
オタク(と言う言い方の是非はおいといて)ある程度今は公認している
と言うのか学校はおろか会社の帰りに虎の穴に立ち寄っても普通な感じで
街に溶け込んでいる感じだが、コミケでなくては!!と言うものが無くなって来て
わざわざ行く事が無くなって来た。 特に学卒すると連れ合いがいなくなり
その手の付き合いが無くなりさらに孤独になり引きこもりになる とか。
509カタログ片手に名無しさん:04/11/14 17:52 ID:???
大阪北港と北港南地区を開放するよ。

どうせ産業なんてこないんだし、空き地だらけだし、あそこにコミケおいたら?
大阪市は喜ぶぞーwテクノポート線の意味が生まれるw
510ん? ◆KO1xOWvgwg :04/11/15 04:15 ID:???
>>509

コミケは置けない、来て貰うならわかるけどw
ついでに、コミック・マーケットだけだと意味が無い。
コミケを中心とした「オタク・タウン」に発展させるの
であればオタクの俺らには、確かに意味が有り、オモロイかもw。
511カタログ片手に名無しさん:04/11/15 16:54 ID:???
鳩山(兄)が都知事選に立候補したとき演説で
「臨海副都心はアニメランドみたいなテーマパーク中心で利用したい」
なんていっていた。
多分ディズニーランドみたいな物を想定していたとは思うが
聞きようによっては臨海副都心総オタク化のようにも聞こえた。
そうはならなかったが・・・。

しかし中央線、西武新宿線沿いはその手の人結構住んでいるね。
(業界人)
ある意味大トキワ荘?
512カタログ片手に名無しさん:04/11/15 22:03 ID:???
名古屋にも中央本線があると言っておく。
513カタログ片手に名無しさん:04/11/17 10:17 ID:???
>>510
>来てもらう

確かにそうだった。失礼しました。

もちろん広大な土地がありますから、アニメ、オタク産業の中心地として発展ですよ。
まずはコミケコロシアムをオリンピックスタジアム跡に作って、(予定地?)、REITで運営。
準備会イベントだけじゃなくて、何かしらのイベントを毎回やるわけで。

人があつまりゃ自然と投資やら業者はよってくるから、そこで公募コンペを行って
第二次構想の海上都市計画へ。。。。。

514カタログ片手に名無しさん:04/11/20 22:46 ID:???
>第二次構想の海上都市計画へ。。。。。

やめてください。これ以上大阪市の赤字を増やさないで...
515カタログ片手に名無しさん:04/11/21 11:21 ID:???
黒字にはなっても赤字にはな・・・
大阪だから人はあつまらんか
516カタログ片手に名無しさん:04/11/21 23:54 ID:???
>>514
513です

市は用地造成だけして、土地だけ売ります。
後は一切手は出さない。

大阪市の赤字は確かに問題だから。。。。。

海上都市は民間オンリーで
517カタログ片手に名無しさん:04/11/23 11:33 ID:???
>516

>市は用地造成だけして、土地だけ売ります

いや、その段階で既に赤字なんですが。WTCみたいに「赤字の上塗り」
みたいなことをやった例もありますが
518ん? ◆KO1xOWvgwg :04/12/02 10:06 ID:???
>>517
そうだ!!WTCを準備会に買い取ってもらおう!!!
あそこなら、広さ、使い勝手も良さそうだから最高でわないか!!!!
アト交通の便も悪くない。

 今なら、財政赤字の大阪府&大阪市の足元が見れて、以外に安価に売却
出来るかもwww.
519カタログ片手に名無しさん:04/12/05 07:47 ID:???
大きさ足りなすぎ。WTCはビルだし、移動にも支障が。
今の会場は
■敷地面積 243,419.46m2
■建築面積 141,700.04m2
■延床面積 230,873.07m2
■総展示面積 東6ホール・西4ホール
合計 80,660m2
■構造 鉄骨・鉄筋コンクリート造
■高さ
会議棟  地上8階 地下1階
西展示棟  地上5階
東展示棟  地上3階 地下1階

全部壊しても面積がとれるかどうか。。。。。
520カタログ片手に名無しさん:04/12/13 12:58 ID:???
そこで大阪オリンピックスタジアム跡を
521カタログ片手に名無しさん:04/12/22 08:21 ID:???
インテ+ATCホール+コスモスクエア青空市場(工業用地空き地)で無問題
徒歩5分あればすべて移動できるし
522カタログ片手に名無しさん:04/12/23 10:48 ID:???
>>521
総面積は?テントでやるのか?
523カタログ片手に名無しさん:04/12/23 10:57 ID:???
大阪でやるなら東海道線の引き込み線を南港に。

無理か。。。。
524カタログ片手に名無しさん:04/12/24 08:56 ID:???
結局、有明しかないんだろ。すると日程を増やすしかない。
GWに5日ぶっ続けとか出来ないのかな。
525カタログ片手に名無しさん:04/12/24 17:33 ID:???
琵琶湖埋め立てて専用会場を作る!
526カタログ片手に名無しさん:04/12/24 19:36 ID:???
鳥人間コンテストの立場はどうなる
527カタログ片手に名無しさん:05/06/03 19:06 ID:???
夏3日、冬2日を有明という現状維持でもいいんじゃないか。
ただし大手以外は夏冬どちらかしか出られないという縛りをかけて抽選をなくす。
528カタログ片手に名無しさん:05/08/04 02:45 ID:2vdci.NU
デズニーランドを貸切で♪
529カタログ片手に名無しさん:05/08/04 02:53 ID:2vdci.NU
オリンピックとバレーの国立競技場と東京体育館で、
530カタログ片手に名無しさん:05/08/04 03:12 ID:???
>>528
キャパ半分だから無理、残念っ。
ついでに言えば、陸海間の移動はサイト東西間よりも距離も面倒臭さも上なんだな
531カタログ片手に名無しさん:05/08/04 13:50 ID:J.pIJUM.
俺ん家の物置なら、狭いけどビッグサイトよりは5倍近くあるよ。
532カタログ片手に名無しさん:05/08/04 14:56 ID:???
都庁
533カタログ片手に名無しさん:05/08/04 15:40 ID:???
晴海が開発される前は
参加者全員からちょっとずつ金を取れば
あの場を買えるんじゃないのか!?と夢見ていた。
534カタログ片手に名無しさん:05/08/04 15:41 ID:???
北海道だな
535カタログ片手に名無しさん:05/08/04 15:46 ID:???
北海道は嫌だな
埼玉でお願いします。
536カタログ片手に名無しさん:05/08/04 23:19 ID:RBKIzdy2
昭和記念公園で青空コミケ
雨天決行、風雨対策はおのおの任せ。
537カタログ片手に名無しさん:05/08/04 23:38 ID:???
>>536の家がいいと思うのですが。
538カタログ片手に名無しさん:05/08/04 23:41 ID:???
>>537
俺んち、狭いよ。たかが、東京ドーム20個分しかない。
それに貧相だしね、庭の砂が全部砂金で、おいてある岩がダイヤモンドの原石なぐらい。
家自体も、たかが、要塞程度の堅固さしかないし、屋根に純金のしゃちほこが20個ほど
飾ってある程度の飾り気のなさだよ。
539カタログ片手に名無しさん:05/08/05 08:22 ID:???
>>538の家で開催決定。家にあるもの全て無料でお持ち帰り可。
540カタログ片手に名無しさん:05/08/05 16:52 ID:pt3Y9mOQ
>>527
大手こそ夏冬どちらか縛ったら?
541カタログ片手に名無しさん:05/08/05 17:06 ID:???
24時間コミケみたいにして、時間入れ替えでやるとか…
スタッフ死にますね
542カタログ片手に名無しさん:05/08/05 21:20 ID:???
アクアラインを1日貸しきって横一列に並ぶ

〇〇サークルはどこですか?
木更津方面に3.5km先です
543カタログ片手に名無しさん:05/08/07 01:06 ID:???
競馬場を3つぐらい貸しきって開催
544カタログ片手に名無しさん:05/08/07 22:37 ID:pizYTvhw
ガイシュツだけど米軍横田基地。
広さとセキュリティは保障する(w。
545カタログ片手に名無しさん:05/08/07 22:57 ID:???
東京ディズニーランド貸切でお願いします。
ファンシーとオタクの融合……
サイケデリックなイベントになりそうだ。
546カタログ片手に名無しさん:05/08/07 22:59 ID:???
(‐θ‐)
547カタログ片手に名無しさん:05/08/07 23:06 ID:???
俺の部屋
548カタログ片手に名無しさん:05/08/07 23:16 ID:???
立体駐車場
549カタログ片手に名無しさん:05/08/07 23:28 ID:???
もう準備会で
那須あたりに土地でも買え。
その際参加者から一人1000円ずつ徴収。
5507無し:05/08/07 23:47 ID:igWLxPR6
ビックエッグ
551カタログ片手に名無しさん:05/08/07 23:49 ID:???
>立体駐車場
それだ! ビックサイトのホールって上方空間ガラ空きだから仮設の
立体駐車場にみたいなの作って机置けば、参加サークルが倍々に増える。
まあ、設営に何日かかるか分からんが・・・
552カタログ片手に名無しさん:05/08/08 00:27 ID:???
あぶなくね?
553カタログ片手に名無しさん:05/08/08 02:50 ID:c65La9BY
今、自動車用品店&ゲーセンとして使われている
晴海の南館で
「なつかしのコミケット」「おもいでのコミケット」
とかやってみたいな。
500サークルくらいでいいから。

#ちなみにその自動車用品店は10月で閉店の模様・・・
554カタログ片手に名無しさん:05/08/08 03:37 ID:???
晴海もすっかりお台場に食われちゃったからな…
555カタログ片手に名無しさん:05/08/09 22:00 ID:???
毎回、全国回るでキボンヌ
556カタログ片手に名無しさん:05/10/06 13:50 ID:AQBMNjBA
ビックサイトでいいじゃん。
新宿、渋谷、池袋からは電車一本で行けるのが何より良い。
557カタログ片手に名無しさん:05/10/06 14:05 ID:gKuZatQc
東京ドーム
558カタログ片手に名無しさん:05/10/06 14:10 ID:???
>>538
おまいは上沼恵美子か
559カタログ片手に名無しさん:05/10/06 17:23 ID:WkDPu2Sc
≫553
それ、いいかも!。
560カタログ片手に名無しさん:05/10/06 23:13 ID:???
是非とも万博会場跡地で開催して欲しい。地元を回るのに馬鹿高い交通費
掛けたくないから、名鉄の電車・バスの運賃が今の半額になればの話だけど。
561カタログ片手に名無しさん:05/10/06 23:51 ID:???
ままかりフォーラム以外にどこがあるってんだい?
562カタログ片手に名無しさん:05/10/07 00:21 ID:???
竹島でやったらどうだ?
憂国のヲタとして、ネットウヨに絶賛されるかも。
563カタログ片手に名無しさん:05/10/07 00:33 ID:???
>>560
つくば万博跡地か。
アキバから電車一本でいけるようになったもんな。
564カタログ片手に名無しさん:05/10/07 11:50 ID:???
>>560>>563の間に20年の年月発見。
565カタログ片手に名無しさん:05/10/07 23:45 ID:???
食玩で、コスモ星丸でないかなあ
566カタログ片手に名無しさん:05/10/08 00:20 ID:???
万博食玩

エッフェル塔
太陽の塔
コスモ星丸
モリゾー
キッコロ

シークレット(外れ)月の石
567カタログ片手に名無しさん:05/10/08 21:43 ID:???
花博とか、多摩ライフ21とか、夢工場とか、ポートピア81とか、
アレも博覧会だろ?マスコットは夢工場のイマジン君しか覚えてねえけど。
あ、花博で、なんかチューリップみたいなのあったっけ?
568カタログ片手に名無しさん:05/12/18 17:09 ID:???
朱鷺メッセ
569カタログ片手に名無しさん:05/12/25 22:39 ID:uxINKgbo
日光いろは坂

サークル配置図が簡単でよさそう
570カタログ片手に名無しさん:05/12/25 22:52 ID:gkpQZApI
渋谷109
571カタログ片手に名無しさん:05/12/27 16:40 ID:c5QnM/kY
ビッグサイトに匹敵する展示会場はインテックス大阪しかないじゃん。
572カタログ片手に名無しさん:05/12/27 17:11 ID:???
国営昭和記念公園
573カタログ片手に名無しさん:05/12/27 17:54 ID:???
マジレスすると地方の小さい町全体でやるとよい
574カタログ片手に名無しさん:05/12/27 18:36 ID:???
>>573
インフラが足りなさ杉
10万人の大移動に足る交通宿泊施設となると100万都市でも厳しい
575カタログ片手に名無しさん:05/12/27 19:06 ID:???
東京官庁街一帯を会場に
576カタログ片手に名無しさん:05/12/27 19:12 ID:???
皇居で開催。
サーヤもお慶びになる事でしょう。
577カタログ片手に名無しさん:05/12/27 19:16 ID:???
北方領土はどうよ?
578カタログ片手に名無しさん:05/12/27 20:00 ID:???
皆自分の家で即売会
RPGみたく面白そう
579カタログ片手に名無しさん:05/12/27 20:41 ID:Rf1znIHI
淡路島
580カタログ片手に名無しさん:05/12/28 01:01 ID:???
メッセ昭島 東京都昭島市
581カタログ片手に名無しさん:05/12/28 01:03 ID:???
さいたまアリーナ

交通の便は最高に良い。
582カタログ片手に名無しさん:05/12/28 02:54 ID:???
>>580
すでに亜盆
583カタログ片手に名無しさん:05/12/28 11:20 ID:???
>>581
いいなぁ。埼玉人なので移動時間が半分になる。
でも、台風と大雪が来ると電車が荒川を渡れないという罠。
584カタログ片手に名無しさん:05/12/29 00:11 ID:???
>>583
京浜東北線・高崎・宇都宮線が
大雪や台風に弱いというイメージはないよね。
585カタログ片手に名無しさん:05/12/29 00:14 ID:OFmddoWQ
日本じゃないけどヴェルサイユ。
大会食室→準備会本部
戦闘の回廊→男性大手
鏡の回廊→コスプレ広場
王の主寝室→救護室

みたいな感じで
586カタログ片手に名無しさん:05/12/29 00:16 ID:???
万博跡地でやればいいじゃん!
587カタログ片手に名無しさん:05/12/29 00:20 ID:???
大谷石切り場ー。
588カタログ片手に名無しさん:05/12/29 00:29 ID:eU4XkJ1Q
冬が二日しかできないならインテックスで三日やれば?
589カタログ片手に名無しさん:05/12/29 01:01 ID:aIUdIyGg
>>573-574
10月に札幌市で水曜どうでしょう祭りが開催された時、
そのイベントだけで全国から公称4万5千人の集客+同時期に複数の学会と資格試験がバッティングし、
ホテルは全く足りなかったとの事。
590カタログ片手に名無しさん:05/12/29 01:24 ID:???
LeMU(レミュウ)
591カタログ片手に名無しさん:05/12/29 01:27 ID:???
>>590
あっという間に水没するからw
592カタログ片手に名無しさん:05/12/29 01:37 ID:???
後楽園ホールでやってけれw
593カタログ片手に名無しさん:05/12/29 02:02 ID:???
西武球場
594カタログ片手に名無しさん:05/12/29 04:48 ID:MgOXUtvE
生駒山上遊園地


冬場は雪舞うのは当たり前田のクラッカー
595カタログ片手に名無しさん:05/12/29 04:55 ID:???
東京ドームでやってくれ
家から5分で行けるから
596カタログ片手に名無しさん:05/12/29 04:58 ID:???
>>595
おまい恵まれたとこにすんでるんだな
クソ田舎人の俺からすれば裏山すぎ
597カタログ片手に名無しさん:05/12/29 05:05 ID:???
幕張メッセ
598595:05/12/29 05:06 ID:???
>>596
マンションがボロいから地震がきたら姉歯マンションが崩れる前に倒壊すると思うよ
599カタログ片手に名無しさん:05/12/29 05:06 ID:???
新潟ビッグスワン
600カタログ片手に名無しさん:05/12/29 05:08 ID:???
>>598
それでも東京のそんな場所に住んでるってだけで
アドバンテージあるんじゃないかな
601595:05/12/29 05:10 ID:???
>>600
アキバが近いからそういう意味では重宝するかも。
602カタログ片手に名無しさん:05/12/29 05:13 ID:???
>>601
すれだけで勝ち組
俺んちは24時間営業のコンビニに行くまで車で10分かかるぞ
夜閉まるコンビニなら近くにあるけどw
603595:05/12/29 05:16 ID:???
>>602
車で10分ってのが妙にリアルだな・・・
ローソンは深夜営業やめるらしいぞ?
604カタログ片手に名無しさん:05/12/29 05:20 ID:???
>>603
そうか
俺のとこはセブンだから助かった
セブンアンドワイも良く使うしな
田舎はネット通販がないとまともに本も買えないよ
605595:05/12/29 05:29 ID:???
>>604
セブンイレブンのATM最近使えるようになったわ。
つうかいつもコミケには友達の手伝いで行ってて自分で買う物はないんだけど
雰囲気が気に入っちゃって入り浸りそう・・・
今回は友達がいかないから行かないけどこういう人って結構いるのかな。。。
606カタログ片手に名無しさん:05/12/29 05:31 ID:???
さいたまスーパーアリーナ
607カタログ片手に名無しさん:05/12/29 13:42 ID:???
足利競馬場跡地
宇都宮場外
バオー高崎
608カタログ片手に名無しさん:05/12/30 00:12 ID:???
>>584
埼玉で大雪や台風に弱いのは川越線と西武新宿線というイメージがある。
609カタログ片手に名無しさん:05/12/30 23:51 ID:7EYIs8ik
夏だったら東富士演習場
610カタログ片手に名無しさん:05/12/31 00:37 ID:???
実際にビックサイトが貸してくれない状況になったらどうすんだろ?
ゲームの18禁問題とか、結局行政はわかろうとはしないわけだし
611カタログ片手に名無しさん:05/12/31 00:54 ID:???
あのデカイ箱を年5日間も貸しきるなんて
都からお得意様扱いされて当然だと思うんだがな。
りんかい線の売上にだって貢献してるだろうし。
612カタログ片手に名無しさん:05/12/31 01:00 ID:???
>>611
かつて幕張メッセもそう思われていた・・・だが・・・
613カタログ片手に名無しさん:05/12/31 01:03 ID:???
千葉の民度と一緒にされては困る
614カタログ片手に名無しさん:05/12/31 02:44 ID:???
東京ドーム
615カタログ片手に名無しさん:05/12/31 07:29 ID:???
臨海の再々開発が終わりに近づいたら難癖つけて・・・
616カタログ片手に名無しさん:05/12/31 13:44 ID:PR.dor9A
夏四日か五日
冬三日か四日
年間九日か
617カタログ片手に名無しさん:05/12/31 14:00 ID:???
コミケが東京圏ローカルイベントである以上、
東京圏(東京とその近辺)以外の開催が、
特例(沖縄)を除いてありえないのが残念。

余談になるが、沖縄のコミケの時の
「またコミケをここでやってください」
「それは、君達が作るものですよ」

とのやりとりは一見正論だが、

「パンが無いのならケーキを食べればいい」

というふうに聞こえてならない。
618カタログ片手に名無しさん:05/12/31 14:13 ID:???
コミケを国体みたいに持ちまわりにしてくれ
619カタログ片手に名無しさん:05/12/31 14:54 ID:???
島一個借りるしかねーな。ディズニーランドか八景島借りとけw
遊園地で遊べて一石二鳥
620カタログ片手に名無しさん:05/12/31 14:56 ID:???
最終的にはネット上でしか開催出来なくなるんじゃないのかな。
621カタログ片手に名無しさん:05/12/31 15:13 ID:???
首都圏直下型地震が起きたら、有明周辺は液状化現象や火災などで甚大な被害が出そうなんだが。
下手すると有明が孤立化したり、ビックサイトに致命的な損傷が生じたりするかも。


そういう意味でも、ビックサイト以外に代替できる会場が必要かと思われ。
622カタログ片手に名無しさん:05/12/31 15:22 ID:???
ヨドバシアキバ。

インテックス大阪は1万4千サークル入れてたことあるが
客収容のため、1号館分まだ空けてた。なので

>482 :カタログ片手に名無しさん :04/11/06 16:54 ID:???
>インテックスでやるとしたら6号館のC,D(要は2階部分)が
>企業とか更衣室になるのかな?

空いてる1号館を企業分と考え
6号館のABとCDの間の豊富な会議室が使えるのならば
スタッフルームも更衣室もいけるかな。
ATCがもうちょっと近ければ・・・?

客はインテまわりにある駐車場で待機させるしかないな。
入る前の雨風しのぎ、冷暖房・トイレ・売店完備の1号館で
一息入れられないのは悲しいが。
623カタログ片手に名無しさん:05/12/31 15:28 ID:???
某ロックイベントを見習って屋外コミケ。
当然机イスは無しのフリマスタイルで。
624カタログ片手に名無しさん:05/12/31 18:00 ID:???
>>617
一見じゃなくて正論だろ。

人に頼ってちゃ駄目、って事だね。
625カタログ片手に名無しさん:06/01/01 01:18 ID:???
既出かもしれないがマジレスすると中央防波堤埋立地はどうだろう。
今のところ何もないし、現実的に東京でこれ以上の広さの土地はあるまい。

入口は現在青海側、城南島側にあるし、将来若洲からも繋がるから至極便利かと思う。鉄道は20年後位まではできないだろうけど
東京駅・千葉駅・横浜駅・羽田空港からは直行の高速便を、品川駅・大森駅・蒲田駅・川崎駅・新木場駅(将来)からは一般路線を
京成バス・東京都交通局・東急バス・京急バス・川崎市交通局・横浜市交通局がフル稼働で運行すれば捌けないことはない。

問題は広大な会場の運営は誰がやるのか。年数回のイベントのためだけに建てる訳にもいかないし。
626カタログ片手に名無しさん:06/01/01 03:26 ID:???
>>621
さいたまアリーナは良いんじゃねーの?
627カタログ片手に名無しさん:06/01/01 03:32 ID:???
有明の更地を寄付を募って買い取れ
628カタログ片手に名無しさん:06/01/01 03:35 ID:???
>624
617ではないが
まあそりゃそうだけどさ
沖縄だぞ?正論だが酷だなとは思うわなw
陸繋がりのある地方でさえ、同人イベントは衰退気味だしな。
629カタログ片手に名無しさん:06/01/01 07:23 ID:???
やっぱり関東・・
東京、埼玉、神奈川じゃないと無理だろ
630カタログ片手に名無しさん:06/01/03 10:13 ID:???
まぁ米沢さんの言い分は地方切捨てだからね
631カタログ片手に名無しさん:06/01/03 11:00 ID:???
>>630

切り捨てと言うよりか、(言葉が悪いが)

アマチュアなんだから
自分の所さえ見えていればそれで良く
他のことなんてどうでもいい。

やりたければ勝手に自分達でやれば。

だと思う。

コミケは東京ローカルイベントに
全国から人が集まっているのであって、

同人誌即売会 全国大会では無いですから。
632カタログ片手に名無しさん:06/01/03 14:22 ID:???
人の尻馬に乗って美味しいトコだけ持ってくな、ってことでしょ
633カタログ片手に名無しさん:06/01/04 03:35 ID:???
インテでやると駐車場は確実に取り合いになるだろうな
634カタログ片手に名無しさん:06/01/04 16:11 ID:???
>>630
地方の場合、スタッフの確保が厳しいから。
オマイが在京のスタッフの旅費全額負担してくれるのなら別にいいが。(w
635カタログ片手に名無しさん:06/01/05 18:17 ID:???
>>631
的を射てる気がする
まあ大阪は豚のせいで商売抜きの同人イベント潰されたからなー・・・
636カタログ片手に名無しさん:06/01/12 21:38 ID:???
豚ってどこの豚?
あの牛歩の豚?
637カタログ片手に名無しさん:06/03/25 20:57 ID:???
有明の拡張計画とかないのかな?
もうちょっと埋め立てて東館延長するとか…
もう東12ホールとかあるの。片側6ホールぶち抜きだと多分メッセより長くなるぞ。
ちゃんと測ってないけど。
638カタログ片手に名無しさん:06/03/27 23:46 ID:???
今の有明で充分
田舎から上ってくる田舎者のクズどもが無駄に多いからあれだけの人で溢れる。
田舎者は負け組。勝ち組は東京で知的職に就いてんだよ。田舎者の癖に高い金出して来てんじゃねえよ。
同人は俺らのような勝ち組のための崇高な文化なんだよ。低学歴で田舎に溜まってるクズどもは家畜の糞尿でもいじりながら死ねや。
つーか東京人以外は全員死ね。
安い税金もロクに収められず社会に貢献もしない平民どもは生きてたって幸せなんかないんだからさっさと死ね。
俺みたいな勝ち組は同人もコネで全て取り置き。準備会にも話つけてある。
平民新平民どもは猛暑極寒の中悪臭の中長い時間無駄にして並んで
貴様らには高い金出して買ってろwwwwwwwwwwwwwwww
639カタログ片手に名無しさん:06/03/27 23:51 ID:???
東京人以外は全員死ね。
埼玉や千葉やヨコハマのベッドタウンに住んでる奴らも死ね。
無駄にクズども生かしてるから人口爆発してんだよ。
640カタログ片手に名無しさん:06/03/28 00:56 ID:???
少子化の時代に何言ってんだか…
641カタログ片手に名無しさん:06/03/28 02:39 ID:???

642カタログ片手に名無しさん:06/03/28 11:54 ID:???
つーか、勝ち負け以前に、コミケはもともと、そもそも関東ローカルイベント。
そこにわざわざ地方人が出てきてるだけで。
643カタログ片手に名無しさん:06/03/28 11:59 ID:???
といったら、>>630がすでにいってるな。>>630でFAだよ。
コミケは関東ローカルの同人誌即売会。
地方人に配慮する義理はあるかもしれないが、義務はない。責任もない。
644カタログ片手に名無しさん:06/03/28 23:14 ID:???
1:メロン名無しさん 2006/03/27 06:24:07 SSUxTx0p0
そもそも東京は情報と次代を担う人間の集積する中心地。
もはや成熟した文化の一つであるアニメはそこにいる人間が当然として受けられる
恩恵の一つなわけだ。
嫌なら関東圏に引っ越してくればいいし、それができない無能や理解できない愚かな時代遅れは
田舎者らしく地方でくすぶってるか、企業に搾取されながら専用チャンネル等で我慢してろ。
645カタログ片手に名無しさん:06/03/29 20:46 ID:???
北海道
646カタログ片手に名無しさん:06/03/29 23:38 ID:???
厚木の米軍基地か相模原の米軍住宅返還してもらってどでかい展示場作ってくれたら
…家から近くていいなあ。
647カタログ片手に名無しさん:06/03/31 14:28 ID:???
琵琶湖
648カタログ片手に名無しさん:06/04/04 22:21 ID:???
万博跡地
649カタログ片手に名無しさん:06/04/05 00:02 ID:???
皇k・・いや、何でも無い。
650カタログ片手に名無しさん:06/04/06 05:31 ID:???
ビッグサイトの先にある東京湾中央防波堤内側埋立地
(あの何もなくて風車だけみえるあそこ)をコミケ専用島に開発したらよさげ。
隔離できるし徹夜も誰にも迷惑かかんないし
651カタログ片手に名無しさん:06/04/09 04:09 ID:y.G8SAEk
竹島
652カタログ片手に名無しさん:06/04/14 19:01 ID:HQFL.a9.
急に書き込みがへつたな
653カタログ片手に名無しさん:06/04/29 06:20 ID:???
オリンピックが東京に決まったらどうなるんだろうな。
ビッグサイトの周りに選手村やら建って、警備やら交通規制やらで
コミケどころではなくなるんじゃないか?
654カタログ片手に名無しさん:06/04/29 17:50 ID:???
>>653
日程ずらすしかなかんべ。
655カタログ片手に名無しさん:06/05/16 08:10 ID:???
岐阜県
656カタログ片手に名無しさん:06/05/26 17:52 ID:bDuXP7EU
有明海
657カタログ片手に名無しさん:06/05/26 18:51 ID:???
父島
バス厨も束厨も関係ねwww
658カタログ片手に名無しさん:06/05/26 22:34 ID:REsHz6iQ
外国ならビッグサイトよりデカいイベント会場はいくらでもありそう。

滞在経験ある香具師の情報キボンヌ。
659カタログ片手に名無しさん:06/05/26 23:28 ID:???
水道橋。


ビッグエッグ館
後楽園ホール館
後楽園地下闘技場館

ドームシティ入れればもっと会場が広くなる。
660カタログ片手に名無しさん:06/05/27 08:18 ID:???
>>631
垢豚は全国大会とかほざいてるな
甲子園でやれ
661カタログ片手に名無しさん:06/05/27 09:50 ID:???
高輪ロイヤルホテル 飛天の間
662カタログ片手に名無しさん:06/05/27 20:33 ID:???
高輪ロイヤルホテル?
プリンスと間違えてない?
663カタログ片手に名無しさん:06/06/09 16:17 ID:okxQB5L.
東宝撮影所借りればいい。
広いぞ第9
664カタログ片手に名無しさん :06/07/11 19:35 ID:JoJoNPZM
ビッグサイトの沖合いにメガフロートの展示場を作り、広さはビッグサイトの4倍。
 これなら大丈夫だ。
665カタログ片手に名無しさん:06/07/11 19:50 ID:7nIeHuHo
大阪南港ATCはどうだろ?

テナントホールぶち抜いて1フロア、それを三階分にするっていうのは
666カタログ片手に名無しさん:06/07/11 19:52 ID:???
インテより狭い
667カタログ片手に名無しさん:06/07/11 22:29 ID:???
ビッグサイトの沖合は狭い航路だ
668カタログ片手に名無しさん:06/07/12 01:54 ID:???
正直大阪開催されても怖いから行きたくない
669カタログ片手に名無しさん:06/07/12 04:14 ID:???
大阪は交通マナーは悪いが事故率は他よりもマシだから安心汁

…今は事故率高い県に住んでるσ(゜ε゜;)
670カタログ片手に名無しさん:06/07/13 21:08 ID:???
>>669
いや、事故じゃなくてスタッフとかが大阪弁で煽ってきそうだし
駅で迷っても駅員さんに大阪弁で煽られそうなのが怖いの
671カタログ片手に名無しさん:06/07/13 21:42 ID:???
正直メッセしかないが・・・

京葉線がヤバイ事になりそう・・・
マジでビックサイト以外でやらないでくれ・・・

ただでさえネズミ客も居るってのに
しかもキモヲタがDQNネズミ客の資金源にされそうだな・・・
672カタログ片手に名無しさん:06/07/14 19:56 ID:hP1g4CwY
>>670近鉄や南海はキツイが、他のとこの駅員は標準語が通じるよ。
673カタログ片手に名無しさん:06/07/14 20:10 ID:???
正直、大阪は二度と行きたくない
あの汚い町…なんか臭いし
674カタログ片手に名無しさん:06/07/14 20:35 ID:???
>>672
通じる通じないよりも、標準語で話しかけると
「なんじゃワレこの余所者ボケカス」的な雰囲気なのが怖い
そんな自分は670ではないし大阪割と好きだが
怖いものは怖い
675カタログ片手に名無しさん:06/07/14 21:51 ID:???
>>674
大阪府民だが、そんな奴いるのか?
てか今じゃコテコテの大阪弁喋る奴のほうが少数派だと思うぞ。

有明以外でコミケやったら規模は縮小しちゃうんだろうな・・・。
676カタログ片手に名無しさん:06/07/15 17:58 ID:???
大阪でいいのなら、いっそのこと韓国でやればいい。
でっかい会場もあるし。
677カタログ片手に名無しさん:06/07/17 13:05 ID:???
ビッグサイト追い出されたら、東京ドームか
日本アルプスしかないって※やん言うテルで
678カタログ片手に名無しさん:06/07/17 16:47 ID:???
スペシャルは船か何かで公海上でとも言っていたな。
確か販売物に規制一切なし。

ただし日本に入国した途端没取。
679カタログ片手に名無しさん:06/07/17 17:22 ID:???
>>678ちょww
680カタログ片手に名無しさん:06/07/18 10:14 ID:ILyFwsfc
供用前の中央環状新宿線の
トンネルはどうだろうか
681カタログ片手に名無しさん:06/07/18 10:47 ID:???
東京ドームだと職場から近すぎて同僚に発見される危険性があるので勘弁
682カタログ片手に名無しさん:06/07/18 14:16 ID:???
千葉の田舎にあるオレの土地(約五千坪)でよければ









最寄り駅まで12`離れてるけどね(・∀・)
683カタログ片手に名無しさん:06/07/18 14:37 ID:???
羽田空港
いくらかかるか分かったもんじゃないけどw
684カタログ片手に名無しさん:06/07/18 15:24 ID:???
>>683
それはいくら金積んでもダメ
自前で埋め立て地作った方が早そう
685カタログ片手に名無しさん:06/07/18 19:02 ID:???
最低条件は首都圏内だな
都会人をわざわざ大阪民国まで足を運ばせるなんて馬鹿げてる
686カタログ片手に名無しさん:06/07/18 19:05 ID:???
パシフィコ横浜およびみなとみらい地区は広大な空き地があるから
それくらいしか考えられんな。
まぁ、みなとみらい地区はホテルや高級マンション、ファッション関連店があるんで
そこらへんが猛反対するだろうが。

>>646
厚木返してもらったら、コミケなんかより国際空港建設だろ・・・。
687カタログ片手に名無しさん:06/07/18 21:05 ID:???
>>683
手荷物預けカウンターに猫や鳥がいたり
荷物渡しのベルトコンベアーで
搬入物が流れてくるんだろうな

あとは入り口で危険物を持ち込んでないか検査、
搭乗ゲート別にジャンル分けしてサークル配置、
展望デッキがコスプレ広場…
楽しそうだな絶対不可能だが
688カタログ片手に名無しさん:06/07/22 03:45 ID:???
>>683
それ、身内込みで一回妄想したw
移動にバス使用とか飛行機降りたら即コミケとかw
まあまず無理だから妄想乙で終わったがな

リアルに東京オリンピック用開場を再利用ってありそうじゃない?
ただいま晴海!
689カタログ片手に名無しさん:06/07/24 20:26 ID:T62tOhgo
2016年に東京でオリンピックがあったら、その年の夏コミは無理だろうな
以下、概要企画計画書
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/06/DATA/20g6u700.pdf
690カタログ片手に名無しさん:06/07/24 21:14 ID:???
>>689
ビッグサイトも築20年になるから、これを機に大改修やるだろう。
そうなったら前年の冬コミも無理。
691カタログ片手に名無しさん:06/07/24 22:05 ID:???
これを機会に東京離れろ
692カタログ片手に名無しさん:06/07/25 01:33 ID:???
>>691
名古屋には来ないから安心しろ
糞ホモ野郎w
693カタログ片手に名無しさん:06/07/25 22:57 ID:???
だから大阪民国
694カタログ片手に名無しさん:06/07/26 15:27 ID:b.l/tB5Y
大阪はあり得ない、
だって汚いもん
695カタログ片手に名無しさん:06/07/26 16:09 ID:???
有明って言う特殊な場所にあるからこそ今までやってこれたんだから、
他でコミケをやろうと思うと相当厳しい話になるな。
696カタログ片手に名無しさん:06/07/26 18:45 ID:EaaRAeRY
俺ロッテファンでアニメにはちょっと興味あるヲタ(コミケ未体験)
なんだが、デーゲーム終わってメッセのそば歩いてるとキモいオタク
がいっぱいいて、武蔵野線ぎゅうぎゅうだったorz
697カタログ片手に名無しさん:06/07/26 18:48 ID:???
いっぺん中止したらいいんじゃない
698カタログ片手に名無しさん:06/07/26 18:50 ID:???
>>690
本当にビッグサイトが改修やるときどうするのかな?
1回中止にできるもんでもないよなあ
699カタログ片手に名無しさん:06/07/26 18:52 ID:Ul8DlXxE
PCでハイビジョンが見れる
http://piggy2doggy.googlepages.com/
700カタログ片手に名無しさん:06/07/26 18:59 ID:???
中止は有り得そうだな
701カタログ片手に名無しさん:06/07/26 23:02 ID:???
禁断の幕張メッ(ry
702カタログ片手に名無しさん:06/07/26 23:17 ID:???
まあ1回ぐらい中止になったって文句でない、ってか出させないでしょ
もうさいたまスーパーアリーナでいいんじゃん?
703高津区民:06/07/26 23:46 ID:DwagQdXA
市民プラザで!!!!!
704カタログ片手に名無しさん:06/07/27 00:27 ID:???
1回くらい中止になっても大丈夫、他にも即売会はある。
705カタログ片手に名無しさん:06/07/27 00:59 ID:???
来年の夏コミは竹島。
冬コミは尖閣諸島。
再来年の夏コミは択捉島でいいよ。
706カタログ片手に名無しさん:06/07/27 11:36 ID:???
ということは来夏は蒲郡にある小島で開催かw
707カタログ片手に名無しさん:06/07/27 13:41 ID:???
ホモ基地地元誘致乙
708カタログ片手に名無しさん:06/07/31 21:03 ID:B4ZvWDII
都心にある洪水時に、一時的に水を呼び込む巨大な地下空間。
709カタログ片手に名無しさん:06/08/01 10:03 ID:???
広島産業奨励館
710カタログ片手に名無しさん:06/08/01 10:15 ID:???
速攻で崩れ落ちるぜ
711カタログ片手に名無しさん:06/08/01 10:24 ID:???
世界遺産も即パアだなw
712カタログ片手に名無しさん:06/08/01 10:31 ID:Is42TZgk
赤羽か千住の荒川河川敷での露店開催
前代未聞の申し込みサークル落選無し

ただし雨天中止
713カタログ片手に名無しさん:06/08/01 12:25 ID:???
>>712
晴れてたら晴れてたで上流ダム放流w
714カタログ片手に名無しさん:06/08/01 13:53 ID:???
さいたまスーパーアリーナでやってくれると嬉しい事このうえない地元民
715712:06/08/01 14:44 ID:???
>>713
岩渕水門全開で回避・・・・・できないか?w

>>714
初日は米沢嘉博がふんどし暴れ太鼓披露
716カタログ片手に名無しさん:06/08/01 19:54 ID:???
>>709ってどこの会場とか探してたが見つからなかったよ。

でわかった時びびったよ。
原●ドームなんだな。って事は、もし●爆なければ、あのドームが広島コミケの会場だったのか?
717カタログ片手に名無しさん:06/08/01 22:47 ID:???
>>716
とりあえずお前は落ち着いて風呂入って寝ろ
718カタログ片手に名無しさん:06/08/02 09:33 ID:???
>>716
これが夏か!
719カタログ片手に名無しさん:06/08/03 09:57 ID:???
暑さで頭いかれたか?
720カタログ片手に名無しさん:06/08/05 13:30 ID:uC6P6uX.
京浜か京葉工業地帯の開いてる倉庫や大工場


以外と▼▼並にキャパがある建物があるし道路も広い、あの辺なら駅も近いよ
721カタログ片手に名無しさん:06/08/05 13:38 ID:uC6P6uX.
あとついでに代々木公園と国立代々木競技場
722カタログ片手に名無しさん:06/08/05 16:53 ID:???
「広さ」だけしか見てないバカ発見
723カタログ片手に名無しさん:06/08/05 17:34 ID:???
>>716
マジな話、大阪市公会堂なみの施設になった可能性はあるとおもう。

というわけで
http://www.nissho.or.jp/riyou/riyou_kaigikimari.html
ここで。
724カタログ片手に名無しさん:06/08/21 21:34 ID:yXGGU2t6
もし、2016年(だっけ?)の東京オリンピック決まったらどうなんの?
725カタログ片手に名無しさん:06/08/21 22:56 ID:xANlyKbU
>>701
そんなとこでやるぐらいなら、一回休みの方がマシ。

それか、晴海にバラック建てるか。
726カタログ片手に名無しさん:06/08/21 23:12 ID:yt.N.H6g
夏限定だが、北海道ならただで配るほど土地があるぞ。
屋外イベントってのも乙なものだ。

いくら騒いでも徹夜組問題が起こらないのも良い。
まぁ、ヒグマに襲われたり赤いキムチ帝国に拉致される危険性もあるが
727カタログ片手に名無しさん:06/08/22 20:13 ID:???
いっその事、船でやったら?それも客船ではなく輸出車両を運ぶカーフェリーで。
アレなら何層もあるので、ビッグサイトの東1〜6ホールぐらいのスペースは確保できる。
航行させずに近所の船着場に停泊させておけばいいんだし。
728カタログ片手に名無しさん:06/08/22 23:50 ID:WqZMR6mc
>>727
消防法の適用除外なのかな?
729カタログ片手に名無しさん:06/08/23 00:23 ID:???
トイレやごみ処理といったインフラが無い。
730カタログ片手に名無しさん:06/08/23 13:10 ID:???
中山競馬場と船橋競馬場、船橋オートレース場の3場同時開催はどう?
731カタログ片手に名無しさん:06/08/23 16:02 ID:???
>>730
有馬記念当日に内馬場でコミケ開催。

どんな大混乱になるか見てみたい。
732カタログ片手に名無しさん:06/08/23 16:05 ID:???
二月の第三土曜日に岡山県岡山市西大寺町ですればいいじゃないか。
腐女子大興奮だぞw
733カタログ片手に名無しさん:06/08/23 20:07 ID:???
実際のところ、オリンピックの影響はコミケだけでなく、ワンフェスやコミティア、コミックシティなどにも降りかかるわけで
幕張メッセを仮会場として使わざるを得ないことには変わりないとしかいいようがないかも

むしろ、コミケへの影響は2016年夏だけで済むが、コミティアやシティは準備・後片付けも含めて2〜3回は喰らうので
恒久的に開けるところに避難するしかない
734カタログ片手に名無しさん:06/08/23 20:10 ID:/nj6CNGo
まあ、実際オリンピックが決まったら幕張にも国から有明がふさがってる間の代替イベント会場提供の
「強力なお願い」が来るだろうから、たとえ同人誌即売会でもいいえとはいえないんではないだろうか


それをいいことに変なことごねたが最後、国、特にコミケで権益もってる警察やら消防、文化庁、経済産業省辺りからゴルァされると予想
735カタログ片手に名無しさん:06/08/23 21:23 ID:pwvrap0A
頼むから福岡へ行って欲しい…。
736カタログ片手に名無しさん:06/08/23 22:34 ID:???
ていうか日本なのか?
737カタログ片手に名無しさん:06/08/24 00:19 ID:???
さいたまスーパーアリーナで開催しようよ
家から徒歩2分だから徹夜も苦じゃなくなる
738カタログ片手に名無しさん:06/08/24 00:39 ID:snfipYQQ
>>727
船には定員ってもんがあります・・・
#野球場にも。「福岡ドーム5万人の大入り」と書いて(普段は公称4万8千人)消防署に怒られた
##そういや、ビッグサイトには無いんだろうか?>催事時定員
739カタログ片手に名無しさん:06/08/24 05:08 ID:???
赤字の地方競馬場とか競輪場なら喜んで貸してくれるだろうよ。
740カタログ片手に名無しさん:06/08/24 12:46 ID:???
>>732
ショタホモと801女子しか喜ばないだろうが。
741カタログ片手に名無しさん:06/08/24 21:09 ID:???
>>738
貨物船だからそもそも定員はたかが知れてる罠。

かつての首都高大黒PAの側にあったフェリーを改造した駐車場みたいに
大型貨物船を岸に着岸させた状態でやればいい。

それとも、素直に客船でやろうか?公海に出ればエロ規制も無視できるし。(w
742カタログ片手に名無しさん:06/08/24 22:35 ID:???
氷山とぶつかって沈むとか、津波を横から受けて転覆とか。
743カタログ片手に名無しさん:06/08/24 23:44 ID:???
どこまで行くつもりだ
744カタログ片手に名無しさん:06/08/25 13:36 ID:???
ちょっと前に展示品を積んで全国の港を回るような船があったんだが、最近はこういうのも流行らなくなったのか聞かないな。
745カタログ片手に名無しさん:06/08/29 06:26 ID:???
>>735
その福岡が飲酒運転馬鹿のせいでヤバい事になってるよ。
福岡の五輪招致失敗って事になると、いよいよ悪夢の東京五輪の可能性。
コミケ危機だ!
746カタログ片手に名無しさん:06/08/29 08:15 ID:???
9月にずらせばいいじゃない(マリー
747カタログ片手に名無しさん:06/08/29 10:41 ID:???
大阪には、デカイ会場ないのかい?
東京でダメなら、大阪しかナイッショ?
748カタログ片手に名無しさん:06/08/29 11:27 ID:???
まあ、たぶん初開催の南米かアフリカになるだろう。
北京の次の次だからアジアの可能性は低いし、仮にアジアになってもバンコクだろう。
2016年に立候補して名前を売り、2020年を狙うという可能性もあるが……
749カタログ片手に名無しさん:06/08/29 15:07 ID:???
>>747
インテックス大阪っていうでかい展示場があるんだが、キャパはビッグサイトより少ないと思う。
同線管理も難しそうだし、ビッグサイトより規模を縮小しなきゃいかんだろうな。
750カタログ片手に名無しさん:06/08/29 16:47 ID:???
こんなところもあるんだな。
北九州だけど。
ttp://www.convention-a.jp/nishiten/
751カタログ片手に名無しさん:06/08/29 22:17 ID:nxSiObKw
そもそも大阪にコミケが逝ったら、漏れは引退するな
752カタログ片手に名無しさん:06/08/29 22:18 ID:???
インテは詰め込めばビッグサイト並には入るが
そこまで運ぶ足が無い。コミケ半数の都市でニュートラムが悲鳴を上げる
コミケ客は中ふ頭⇔コスモスクエアを使用禁止にして歩かせればなんとかなるとは思うが
果たしてそれに従ってくれるかどうかだな
753カタログ片手に名無しさん:06/08/30 00:29 ID:???
羽田整備場、米軍横田基地、空自の格納庫。
754カタログ片手に名無しさん:06/08/30 07:30 ID:???
>>752
ニュートラム使用禁止って反発強いからできないだろう。
それが出来るなら、国際展示場駅が混雑するから東京テレポート駅まで歩けという規制もできるはずだからな。
755カタログ片手に名無しさん:06/08/30 08:18 ID:???
>>752はインテックスへの交通手段をまともに知らない馬鹿である。
コスモスクエアからインテックスまで歩きしかないと思ってるあたりが馬鹿丸出し。
756カタログ片手に名無しさん:06/08/30 10:03 ID:???
>>755
それ以外あるか?
住之江からのニュートラムは死ぬし
弁天からの臨時バスなんて現実的でないことを言うなよ
757カタログ片手に名無しさん:06/08/30 10:51 ID:???
>>755
@中央線
Aニュートラム
B路線バス
C船

ビッグサイトで言うところの、
@りんかい線
Aゆりかもめ
B路線バス
C水上バス
に相当する。

Bは、市バスなら弁天町〜中ふ頭〜ポートタウン東の他に、コスモスクエア〜国際見本市会場〜ポートタウン東もある。
つまり、コスモスクエアからは歩く他にバス利用も選択肢。バス・地下鉄乗換えなら、100円追加でいい。
また、コスモスクエアからは北港観光の100円巡回バスもある。

関西空港からも路線バスがある。
Cの船は、USJ〜コスモピア間。

もし、本当にインテックスでコミケやるなら、@BCの増発余力は十分ある。
そもそも、赤豚の時には、中央線もバスも、臨時は出てない。ばかりか、今春から中央線は7分間隔→7.5分間隔と、本数減少。臨時バスもバス利用減でなくなった。つまり、トータル輸送力は、大きく減少した状態で、現状の混雑がある。

また、コミケとなれば、これ以外にもツアーとかの貸切バスも多数来るし、タクシーももっと集まるだろう。
コミケ並の輸送体制を本気で要請したら、交通は、さほど恐れる事ではなかろう。
強いて言えば、駐車場不足か。
758カタログ片手に名無しさん:06/08/30 10:53 ID:???
バス厨キタ━━━(・∀・≡(・∀・≡・∀・)≡・∀・)━━━━!!!!
759カタログ片手に名無しさん:06/08/30 11:02 ID:???
>>749
ATCホール他南港各施設を総動員すれば、キャパ自体はコミケ並に確保できる。
交通は>>757

それに、東京で開催するよりは、人が減少する事も考慮すれば、ビッグサイトが使えなくなった場合に大阪開催って線は有り得る。

交通の問題は、はっきり言えば、単に赤豚&会場側と交通局の怠慢。

ビッグサイトで、都営バスがあれだけ臨時バスを必死にかき集めてくるのは、鉄道と別会社で、競合関係だから。
大阪の場合、南港は、ほぼ交通局独占だから、市バスを必死で総動員してまで混雑緩和するなんで努力はしない。まして中央線すら増発してないわけだから、酷いものだ。

それでも、以前は市バス臨時がたまにあったが、利用減からなくなったのは惜しまれる。バス趣味の問題ではなく、トータル輸送力が減少したと言う意味でね。

今年夏インテ一日めの交通混雑を見る限り、もう少しうまくやれないものかと、疑問に思うわけよ。

コミケを大阪でやるなら、交通だけはきちんと対応していただきたいところ。
760カタログ片手に名無しさん:06/08/30 11:48 ID:???
とりあえず今日決まるな。五輪招致が東京か福岡か?
これで東京ってなれば、福岡の飲酒運転の殺人馬鹿はどう責任取るんだろな?
761カタログ片手に名無しさん:06/08/30 14:33 ID:???
だいぶ下がったのであげ。
762カタログ片手に名無しさん:06/08/30 15:22 ID:WDMAjerQ
もう、秋葉原のホコ天でやっちまえよ。

…ん?雨だと困る?オタクの気合魂で雲を吹き飛ばせ!!
763カタログ片手に名無しさん:06/08/30 16:26 ID:???
>>762
同人やってるオタクの全員が全員
アキバを聖地と思ってるわけじゃないからなあ
池袋派や中野ブロードウエイ派・少数ながら下北派もいるし。
764カタログ片手に名無しさん:06/08/30 16:35 ID:???
万が一、東京が五輪都市になった場合、ビッグサイトは水泳(競泳、シンクロ、飛び込み、水球)会場
になるため、中止の可能性大ですが、幕張でやるかもしれない。
765カタログ片手に名無しさん:06/08/30 16:44 ID:???
ビッグサイトでできないとあらばコミケをジャンル別に細かく分けて主催、コミケットでやるしかない
766カタログ片手に名無しさん:06/08/30 17:06 ID:BwUwQYw6
東京に決まりました
でも 国際的にはまだだよね
767カタログ片手に名無しさん:06/08/30 17:07 ID:???
さて、ニューヨーク五輪を祈るか。
768カタログ片手に名無しさん:06/08/30 17:10 ID:???
2008年に中国でやるのに、そんなアジアばっかで五輪やるわけね〜
769カタログ片手に名無しさん:06/08/30 17:33 ID:???
>>767
また飛行機突撃テロありそうだなw
770カタログ片手に名無しさん:06/08/30 17:45 ID:???
>>767
ニューヨークはアメリカ国内候補地にも選ばれて無いよ
771カタログ片手に名無しさん:06/08/30 18:21 ID:???
とりあえず大阪か幕張だな
772カタログ片手に名無しさん:06/08/30 18:50 ID:???
んー、てかそこまで大工事するなら2016年だけじゃなくて
前後数年使えなくなるわけで、最悪10年単位の引越先だよな
773カタログ片手に名無しさん:06/08/30 18:54 ID:13EOTWy2
千葉は絶対ないから安心しろ
774カタログ片手に名無しさん:06/08/30 18:56 ID:???
ならまさか大阪か?
775カタログ片手に名無しさん:06/08/30 18:58 ID:???
現状ではビッグサイトおいだされたら幕張しかない

横浜に新施設できるんだっけ?
776カタログ片手に名無しさん:06/08/30 18:59 ID:???
>>775
神奈川はゲーム規制とかうるさい知事がいるし、
幕張以上に厳しいと思う。
777カタログ片手に名無しさん:06/08/30 19:03 ID:???
>>772
なことないよ
結局オリンピックきて困るのは一般列を待機させる場所の問題だけで
今つかってる場所は建物たつけど
大きな駐車場を来年だかに作り始めるから
長い間影響受けない
778カタログ片手に名無しさん:06/08/30 19:05 ID:???
本命は2020年だろ?
2016年は大丈夫さ
779カタログ片手に名無しさん:06/08/31 01:03 ID:???
退役するキティーホークを準備会が買い取って、常設施設として全国の港湾を巡回。
780カタログ片手に名無しさん:06/08/31 01:47 ID:???
>>779
ミンスク買わないかという話はマジであったらしい
781カタログ片手に名無しさん:06/08/31 04:24 ID:???
東京競馬場借りようぜ
スタンド三つ借りるのは当然として
裏の広場、芝コース、内馬場、駐車場
全部あわせたらビッグサイト以上になるんじゃないか。
782カタログ片手に名無しさん:06/09/01 00:06 ID:rrRn1YxQ
>759
スタッフの問題や、民家が近いという問題もあるが、まあ、現実的な解決策は
幕張か大阪だろうな。

ただ、幕張でやってた時代と今では規模が違いすぎるから、そのまま幕張
へ戻っても難しいだろうな。
大阪で開催したら人が減るんだろうか?東海道新幹線がパンクしないか?
783カタログ片手に名無しさん:06/09/01 02:17 ID:???
大阪?
いかねーよ
784カタログ片手に名無しさん:06/09/01 03:05 ID:???
俺も大阪だったら行かない。怖いもん。
785カタログ片手に名無しさん:06/09/01 06:32 ID:???
大阪でやれるわけねえだろ。まだこんな寝ぼけたこといってる
馬鹿がいるのか。第一大阪民国は国外だろ。アフォか。
786カタログ片手に名無しさん:06/09/01 07:28 ID:???
>>785
そーいうのはニュー速の中だけにしてくれない?
787カタログ片手に名無しさん:06/09/01 15:00 ID:???
>778
その本命、45周年になるんだけどコミケットスペシャルどうしよう?
788カタログ片手に名無しさん:06/09/01 22:42 ID:???
有明、青海周辺も開発されそうだ。。。
俺は現在のまったりした雰囲気が好きなのに。。。
789カタログ片手に名無しさん:06/09/01 22:42 ID:???
有明、青海周辺も開発されそうだ。。。俺は現在のまったりした雰囲気が好きなのに。。。
790カタログ片手に名無しさん:06/09/02 09:06 ID:???
PIOで『一ヶ月ぶっ続けコミケ』とかやったら漏れ近隣に移住する。
791カタログ片手に名無しさん:06/09/02 12:48 ID:???
小さい会場でも開催日数を増やせばできるんじゃないのか。
分散されれば交通機関も混み合わなくて一石二鳥。
792カタログ片手に名無しさん:06/09/02 15:14 ID:???
毎日連続で皆勤して来るヤツとか居るから無理。
第一、スタッフはどうするんだ?
>>791ができるなら、今頃コミケ一週間制で落選ゼロになってるよ。
793カタログ片手に名無しさん:06/09/02 23:15 ID:???
山を丸ごと一つ買ってオタ向けのテーマパークを作り
コミケの日のみ会場と化す。
すぐブッ潰れそうな気はするが
カタログとか申し込みセットとか売れば下見がてらに来る奴もいそうだし
794カタログ片手に名無しさん:06/09/02 23:29 ID:???
神戸の方ででっかい埋め立て地作ってる気がするんだが、
あそこってどうにかならんのか?
795カタログ片手に名無しさん:06/09/03 10:38 ID:???
空港関係の空き地なら神戸も関空も余りまくってる。
でも、ポートライナーやバスだけでコミケ客を捌けるとは思えず。
ま、インテコミケをやるなら第二会場(隔離用)にはなるか?
796カタログ片手に名無しさん:06/09/03 10:48 ID:???
捌こうと思うからいけない。
開場入れてもまだ桁違いに余るほどのスペースならば、
野戦。屋台村。お祭り会場。オールナイト。

ほら、以上のヒントから何か答えが見えてこないか?
797カタログ片手に名無しさん:06/09/03 11:39 ID:???
おお素晴らしいユートピアwww
798カタログ片手に名無しさん:06/09/03 11:41 ID:???
>>796
いいたいことはわかったが、ヲタには歩くのが大変なイベントになりそうだな。
799カタログ片手に名無しさん:06/09/03 12:10 ID:???
後日筋肉痛の程度が酷くなったところで当日には影響無いと考えるから平気。
800カタログ片手に名無しさん:06/09/03 21:02 ID:???
建物全体が立体駐車場になってる駐車場を全階借り切ってやればいいんじゃね?
雨風もしのげるし、大人数並んでもどうにかなるだろうし。
801カタログ片手に名無しさん:06/09/06 05:23 ID:???
高層駐車場は一つの手だな。
フロア全体が傾斜していて階段やスロープがないとこを使えば混雑整理も楽だし。
問題は照明の暗さと便所洗面所かな。
802カタログ片手に名無しさん:06/09/07 03:24 ID:???
>>796
それなんてロックフェス?

>>800
桶川にあるトーハンの馬鹿でかい建物みたいなのでOK?
803カタログ片手に名無しさん:06/09/07 09:13 ID:???
>>802
>それなんてロックフェス?
ブックフェス。
804カタログ片手に名無しさん:06/09/20 02:10 ID:???
もういっそ中国で。
日本から中国に入るときの税関で5万人が書籍を没収され、
1万人が逮捕され、
会場内では20万人が逮捕され、
無事中国から日本に出ても日本に入国するときに1000人が税関で書籍を没収される。
きっと国際問題になる予感
805カタログ片手に名無しさん:06/09/20 11:26 ID:???
スレタイに逆らってビッグサイトでの代替案

ビッグサイト南駐車場に立体駐車場作って西館と繋げれば
1Fサークル 2F駐車場 3F屋内企業 3F屋外コス
1Fサークル 2F駐車場 3F企業 4F屋内サークル 3F屋外左遷大手サークル、コス
屋上広すぎてスゲェ無駄
ま誰が金出すんだって話だが

ゴキブリホイホイの混雑対策は
東ampm横出入り口〜西やぐら橋までを館内扱いにして通行可にするとか
ampm前エスカレータで混雑するのは変わらないけどね
806カタログ片手に名無しさん:06/09/20 12:26 ID:???
東館の東の海が埋まれば色々と解決しそうなんだけどなぁ・・・車両基地移転とか。
807カタログ片手に名無しさん:06/09/25 00:20 ID:N4K9oYx6
>>804
くだらねー
808有馬温泉:06/09/25 03:01 ID:???
南駐車場ってなんだ?屋外展示場の事か?
809カタログ片手に名無しさん:06/09/25 09:19 ID:???
駐車場もコロコロ名前変わって物凄く紛らわしいけどな
810カタログ片手に名無しさん:06/09/26 03:24 ID:???
西館の外のサークル駐車場のことじゃないか?
ttp://www.bigsight.jp/access/parking/parking.html
残念ながら西野外展示場という扱いだから建物作るのは無理じゃないか?
ただここを展示場として使ってるイベントは聞いたことない
811カタログ片手に名無しさん:06/09/26 12:07 ID:???
>>810
少なくともモーターサイクルショーでは使ってるぞ
半分は試乗スペースだけど
812カタログ片手に名無しさん:06/09/27 08:09 ID:rCqyAyp6
幕張メッセ。メッセ内を売るスペースにして駐車場をコスプレする場所にすれば話は早い
813カタログ片手に名無しさん:06/09/27 08:27 ID:???
ただ、最近の幕張は
夏…サマソニ
冬…カウントダウン
のバッティングがあるから
814カタログ片手に名無しさん:06/09/27 08:59 ID:aZPkOTcE
幕張メッセ?あそこは18禁を売ってはいけないんだぞ。
815カタログ片手に名無しさん:06/09/27 11:37 ID:???
ポケモンファンをなめんなお( ^ω^)
816カタログ片手に名無しさん:06/09/27 12:47 ID:???
ん?逮捕されたアレって幕張で売ってたっけ?
817カタログ片手に名無しさん:06/09/28 01:47 ID:JRZ8jYNs
となると有明以外、どこでやればいいんだ?
818カタログ片手に名無しさん:06/09/30 18:51 ID:???
米澤が代表おりた。
これでオリンピックが来た場合は幕張開催確定。
819カタログ片手に名無しさん:06/09/30 20:10 ID:04rgf7Qs
西武ドーム、さいたまアリーナ…。
820カタログ片手に名無しさん:06/09/30 21:10 ID:???
国立競技場
821カタログ片手に名無しさん:06/09/30 21:43 ID:rcd6V.2A
822カタログ片手に名無しさん:06/09/30 21:48 ID:???
東京ドームとプリズムホールでやって欲しい。
それなら9時過ぎに起きても余裕でサクル入場できるのに。
823カタログ片手に名無しさん:06/09/30 23:36 ID:???
案外コミケも早く潰れたな…


まずは米澤・元代表の冥福をお祈り致します。
824カタログ片手に名無しさん:06/10/16 07:50 ID:tPsfMlvU
中央防波堤埋立地おととい行ってきたけど、
内側はもう東京都のゴミ処理施設があって今から街並みを作り直すにはかなり時間かかりそうだけど
外側は本当に何もない広大な平原だった(立入禁止だけどフェンスから見える)
あれだけ広大な土地ならゴミ処理場の一角をちょこっと借りてコミケ施設作るなりできそうだ。

余談だけど中防大橋の真ん中から見た景色はARIAみたいで清々しかった
(周りの人工物が多少気になるが)
風車も回ってて空も広くて下はたまに船が通るし
825カタログ片手に名無しさん:06/10/16 20:40 ID:???
>>823
なんで米やんが死ぬ5時間前にそんな事書けるんだ?ひょっとしてオマエが米やんの息の根を断ったのか?w
826カタログ片手に名無しさん:06/10/19 10:27 ID:???
まあ状況から予想できたとしてもおかしくはないけどな。
それでコミケが潰れるってのは酷い話だが。
827カタログ片手に名無しさん:06/10/24 03:05 ID:iD.ZZ32M
age
828カタログ片手に名無しさん:06/11/01 15:05 ID:QywbTiaY
コミケも、今年は日程が決まっているからいいとして
来年8月のビッグサイトのイベントカレンダーを見たら
今年と同時期の8月10〜12日って、コミケじゃなくて
「第8回国際鉄道模型コンベンション」とかいうものが決まっているらしいぞ。

もしかして、来年のコミケはビッグサイトじゃないのか、はたまたまだ予定が入っていない
入っていない8月17日〜19日になってしまうのだろうか
829カタログ片手に名無しさん:06/11/01 21:43 ID:???
盆の最中って説にやたら信憑性が出て来てる。
830カタログ片手に名無しさん:06/11/02 01:30 ID:???
生まれも育ちも文京区な俺には
盆も正月も関係ないけど。
地方出身の人は実家へ帰るべきじゃないのか
盆くらい、先祖供養もしなけりゃ。
831カタログ片手に名無しさん:06/11/02 08:13 ID:???
各家庭で事情が違うんだから、帰るべきって事はないだろう
うちなんぞ、家族全員サービス業だから
盆も正月もないぞw
832カタログ片手に名無しさん:06/11/02 17:53 ID:???
幕張じゃ 器が小さい。
今日の日本経済新聞見ると分かるけど、ビッグサイト拡張するらしいから
(とは言っても2010年着工らしいから すぐ拡大するわけじゃないが)
当選率は多少アップするんでないかい?有明以外無理だろ。
833カタログ片手に名無しさん:06/11/02 23:15 ID:???
富士スピードウェイに机一列に並べてやろう。
834カタログ片手に名無しさん:06/11/05 23:23 ID:93XlrGvQ
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20061101c3b0104501.html

やはり、ビッグサイト以外にないのでは。
表向きはオリンピックだけど、実際は肥大化しすぎて新たな行き場を求めていた
コミケットに対する措置だったとか。
835カタログ片手に名無しさん:06/11/06 00:23 ID:???
しかし単純に2倍の広さになってサークルも2倍になったら、今の開催時間では回りきれないだろうなぁ。
836カタログ片手に名無しさん:06/11/06 02:00 ID:???
837カタログ片手に名無しさん:06/11/06 19:44 ID:???
>>835
「最大で2倍」の計画予定だろ?
維持費用考えたら(周辺の展示場とのバランスとか)2倍になんて無理だろ。
大体 そんなに展示会の予定が埋まらないだろうし。
しかし既存の展示場と「また」連絡通路で結ぶのかよ。使い難い展示場だな。
838カタログ片手に名無しさん:06/11/07 00:50 ID:???
スポーツやコンサートもやれる会場なら十分需要あると思うけどな。
839カタログ片手に名無しさん:06/11/07 11:13 ID:???
俺の読解力が足りないのかこの記事(>>834)、わからない部分が多いのだが…。

五輪が来なければ流れる計画なのか?
「最大で」2倍とはどういう意味か?単に計画が固まってないだけ?
五輪期間中プールに改装するのは新しい展示場だけなのか、それとも現ビッグサイトも含むのか?

もし東7〜12ホールなんてのが出来たら、西は借りずに東だけでコミケ開催できそうだな。
840カタログ片手に名無しさん:06/11/07 22:25 ID:???
そこで西1・2が企業スペースですよ。
841カタログ片手に名無しさん:06/11/07 22:33 ID:DRnVYwCI
幕張&横浜二箇所開催とか言うごりおしをやりそうな気もする
842カタログ片手に名無しさん:06/11/07 22:48 ID:???
大阪のりんくうタウンとかのガラガラ施設を使えばおk
843カタログ片手に名無しさん:06/11/08 00:04 ID:???
>>842
臨海副都心のほうがよほどやばいです
844カタログ片手に名無しさん:06/11/08 01:52 ID:???
>>842
よりによってりんくうかよ
845カタログ片手に名無しさん:06/11/08 19:05 ID:???
神宮球場・神宮第二球場・明治公園・東京体育館・
国立競技場・日本青年館・秩父宮ラグビー場を一気に借りれば余裕だろ
846カタログ片手に名無しさん:06/11/08 21:53 ID:???
以前このスレみたときに苫東が挙がってたので、その旨道庁職員にお伝えしてみました。

「金を落としてくれるならなんでもいいから来てくれ!」

ジリ貧どころか洗うが如きビンボー道庁、給与明細の裏には○ッ○○○○○園の広告が載ってるそうですよ…
ということでお金をどかーんと落としてくれるオタの皆さんおいでませ苫東。
847カタログ片手に名無しさん:06/11/08 23:53 ID:???
>>842
りんくうタウンの実物、最近見ました?とてもコミケ開催できるような
状況じゃなくなってます。

>>843
大阪の各種施設の赤字は全国ニュースになるのに、臨海副都心関係の
巨額の損失について大きなニュースにならないのはなぜ?
848カタログ片手に名無しさん:06/11/09 20:00 ID:???
>847
東京のマスコミがわざと報道しないから。「東京だけは黒字」と嘘を付きたいから。

まぁ共産党くらいだね。はっきりと赤字と言ってるのは。
htp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-05-20/03_01_0.html
849カタログ片手に名無しさん:06/11/09 23:28 ID:???
いろいろ調べてるんだけど、結局臨海副都心開発でどれだけの損失が発生
しているのか、わからないんだよね。処理スキーム(飛ばし)が複雑すぎて。
たぶん、現時点でクリスタ長堀とフェスゲとWTCを足したよりはるかに多い。


りんくうタウンは殆ど埋まってしまいました。航空大学校が羽田から移転して
くれば、駅の近くは全部埋まってしまいます。
850カタログ片手に名無しさん:06/11/10 10:12 ID:???
>>845
赤坂御用地の間近で
えろ本の売買が許される訳がない。

つーか全部外じゃんwwwww
851カタログ片手に名無しさん:06/11/10 11:24 ID:???
というわけで結局は
有明
ですね。
終わり
852カタログ片手に名無しさん:06/11/13 21:13 ID:???
>>828
来年夏は第2週以外の平日開催だけはやめてくれ。
まあ仕事ズル休みしてでも逝くやつはいるだろうがw

そういやだいぶ前に一部が別のイベントに使われた事がなかったか?
853カタログ片手に名無しさん:06/11/14 05:57 ID:???
>>852
つ【有明に移った1回目】
この時は中止になった都市博関連のイベントが会場として借りられなかった部分であったそうだが
854カタログ片手に名無しさん:06/11/20 04:29 ID:???
インテックス大阪でやるんなら5日間ブチ抜きとかやればキャパ大丈夫じゃね
855カタログ片手に名無しさん:06/12/16 21:11 ID:???
住民激怒して大荒れな北海道夕張にいこうぜ。
ビルが立ち並ぶようになったアキバなんてもうダメぽ!
夕張をオタク第二の聖地にしてしまえ!
オタクが安心して住める町に!夕張!メロン!ヲタク!コミケ!
856カタログ片手に名無しさん:06/12/26 23:16 ID:???
寒いところはガレキ製作に不便そう
換気したら凍死しそうだし
857カタログ片手に名無しさん:06/12/29 06:36 ID:???
京セラドーム大阪
858カタログ片手に名無しさん:06/12/29 06:38 ID:???
南港
859カタログ片手に名無しさん:06/12/29 08:34 ID:/EVTQE36
大マジメに言うが、六本木ヒルズ
860カタログ片手に名無しさん:06/12/29 08:52 ID:???
不沈空母
861カタログ片手に名無しさん:06/12/29 17:37 ID:OI/Ihji6
皇居
862カタログ片手に名無しさん:06/12/29 17:52 ID:???
東京ドーム
863カタログ片手に名無しさん:06/12/29 17:52 ID:???
東京ドーム
864カタログ片手に名無しさん:06/12/29 18:02 ID:???
さいたまアリーナ
865カタログ片手に名無しさん:06/12/29 18:18 ID:ESsfDje2
正直メッセはヤダ。
ゲームショウの時、試合終了後の若いロッテのサポーター?集団に笑われた。

あの人たちには、変な紙袋抱えたキモいやつに写ったんだろう・・・
866カタログ片手に名無しさん:06/12/29 18:19 ID:ESsfDje2
正直メッセはヤダ。
ゲームショウの時、試合終了後の若い男女ロッテのサポーター?集団に笑われた(失笑気味に)。

あの人たちには、俺が変な紙袋抱えたキモいやつに写ったんだろう・・・
867カタログ片手に名無しさん:06/12/29 18:20 ID:ESsfDje2
>>865-866
間違えて連レスした。スマソ
まじで恥ずかしかったんだよ。
868カタログ片手に名無しさん:06/12/29 18:29 ID:???
はいはい、福岡人が来ましたよ。
869カタログ片手に名無しさん:06/12/29 18:34 ID:1eHMVLv.
豊島園

近所だから
870カタログ片手に名無しさん:06/12/30 12:33 ID:???
真面目な話、インテックスぐらいしかないんじゃないか?
871カタログ片手に名無しさん:07/01/06 11:16 ID:???
東京大学


自宅近くだから
872カタログ片手に名無しさん:07/01/06 11:21 ID:YvCnuNnI
大学の教室、作り付けの机座席だったら、回るスペースが無いから、使いようが無い。
873カタログ片手に名無しさん:07/01/06 11:29 ID:???
つくば
874カタログ片手に名無しさん:07/01/06 12:00 ID:???
明治神宮
875カタログ片手に名無しさん:07/01/06 14:37 ID:???
都庁
876カタログ片手に名無しさん:07/01/06 16:37 ID:???
サンシャイン国際水族館
877カタログ片手に名無しさん:07/01/06 16:57 ID:???
明治神宮で正月にコミケやったら有得ない人口密度で死者出るな。
878カタログ片手に名無しさん:07/01/06 22:39 ID:???
冬コミのみ北海道でやる。
徹夜対策にもなって一石二鳥。
879カタログ片手に名無しさん:07/01/07 01:53 ID:???
明治神宮・代々木体育館・神宮球場・東京体育館・国立競技場・秩父宮ラグビー場・絵画館・日本青年館を同時使用すれば余裕でしょ
880カタログ片手に名無しさん:07/01/07 22:33 ID:???
青木ヶ原樹海
881カタログ片手に名無しさん:07/01/07 23:26 ID:???
夏ならマリスタに来い
ロックフェスか何かの設営のバイトしたことあるが日中は地獄だぜ
人工芝の上に板とシート引けばおk
アクエリアス2Lと麦茶を飲んでも夜まで小は出なかったからトイレの数は少なくてもおk
雨天中止上等
882カタログ片手に名無しさん:07/01/08 14:12 ID:???
東京タワー、東京ドーム
883カタログ片手に名無しさん:07/01/08 19:39 ID:???
フジテレビ前
884カタログ片手に名無しさん:07/01/08 20:14 ID:???
築地市場
885カタログ片手に名無しさん:07/01/08 20:33 ID:???
航空公園でやろうぜ
886カタログ片手に名無しさん:07/01/08 20:40 ID:???
羽田空港でやろうぜ。
887カタログ片手に名無しさん:07/01/08 21:38 ID:???
>886
ジェット噴流で吹っ飛ぶ待機列w
888カタログ片手に名無しさん:07/01/08 21:46 ID:???
徹夜をふっ飛ばせばよい
889カタログ片手に名無しさん:07/01/08 22:41 ID:UtWMtDcI
フリマみたいにブルーシートしけばどこでもいいよ。区画整理だけすれば設営完了
890カタログ片手に名無しさん:07/01/08 22:42 ID:???
>>889
そして当日は横殴りの豪雨。でもみんな雨具で完全武装でサークルめぐりw
891カタログ片手に名無しさん:07/01/08 23:03 ID:???
あれだ、空母だもう一度ロシアン様から買おう
892カタログ片手に名無しさん:07/01/08 23:19 ID:???
>>891
自衛隊の借りればいいじゃん。
一般参加者はもちろん、サークルはもとよりスタッフまでやっている現役自衛官ゴロゴロいるんだしw
893カタログ片手に名無しさん:07/01/08 23:45 ID:1BJKB62I
>>892
持ってないんじゃないか?
894カタログ片手に名無しさん:07/01/09 00:24 ID:???
空母は持ってないな
なら横須賀でやろーぜ
アメちゃんにロリ同人あげて貸してもらおう
895カタログ片手に名無しさん:07/01/09 00:29 ID:???
>>879
おいw、お前は神宮球場の使用料を知らないのか?
896カタログ片手に名無しさん:07/01/09 00:31 ID:???
さいたまアリーナ
897カタログ片手に名無しさん:07/01/09 00:43 ID:???
精神と時の部屋
898カタログ片手に名無しさん:07/01/09 00:44 ID:???
そい言えばあの空母どうなったんだろうね
処分されちゃったのかな?
899カタログ片手に名無しさん:07/01/09 00:48 ID:???
>>898
中国商社がレストランにするつって買って
なぜか再艤装されて今年後半〜来年初頭に中国海軍に配備予定
狙いは当然……
900カタログ片手に名無しさん:07/01/09 00:56 ID:???
配備っつったって冷戦のころからの居座り組だぜ
しかもロシアン様の作った船ときた
沖ノ鳥島沖に沈めて漁礁にしよう
901カタログ片手に名無しさん:07/01/09 01:03 ID:???
空母より自動車運搬船のほうが階層が多いのでサークルいっぱい入るお。
902カタログ片手に名無しさん:07/01/09 01:17 ID:???
ロシアンちゃんは工作が下手だなぁ
お兄さんにかしてごらん
903カタログ片手に名無しさん:07/01/09 10:26 ID:Wr02.2Pw
三崎口でやるか?
あの広い空き地使って。
904カタログ片手に名無しさん:07/01/09 10:41 ID:rjWsXGG2
マジレスするとインテックスは交通機関がニュートラムと市バスだけだからパンク必死
905('A`):07/01/09 13:02 ID:caGzphzQ
年に3回コミケを開催して1回はインテックスでやれよ
906カタログ片手に名無しさん:07/01/09 13:15 ID:???
夕張市で開催
タイゾウが何かやってくれるでしょうw
907カタログ片手に名無しさん:07/01/09 13:46 ID:???
大学借りるのはどうよ?
908カタログ片手に名無しさん:07/01/09 13:55 ID:.FTpyW6g
新橋の電通ホールがいいと思います><
909カタログ片手に名無しさん:07/01/09 14:38 ID:???
>>906
あんな能無し議員じゃ
力もない。

地元の端。
それに夕張地方の出身議員じゃなし。
910('A`):07/01/09 14:48 ID:caGzphzQ
国体みたいに毎年開催地を変えろ
911カタログ片手に名無しさん:07/01/09 15:01 ID:???
一か所に集めるのが難しいなら、開催場所を徒歩15分圏内くらいの場所に複数設置…

多分その日は周辺地区全部歩行者天国にしないと駄目だな
912カタログ片手に名無しさん:07/01/10 12:54 ID:???
屋根つきで広大な敷地ってのは他に見つからんのだよね。
913カタログ片手に名無しさん:07/01/10 23:32 ID:???
屋内イベントとしては世界最大級の規模だからね
だからこそ有明がだめになったらやる場所がない
(幕張は過去の問題があるし)
914カタログ片手に名無しさん:07/01/11 00:12 ID:???
パシフィコ横浜は…ちょっと狭いかなぁー
915カタログ片手に名無しさん:07/01/11 14:06 ID:???
でかい展示場はあるけど、会場外に並ぶスペースのある会場となるとビッグサイトしかねーんだよな
916カタログ片手に名無しさん:07/01/12 20:55 ID:Ik15ak1E
東京ドームなら問題無しでしょう。広いから。
917カタログ片手に名無しさん:07/01/13 00:47 ID:???
待場が無いってばよ。
918カタログ片手に名無しさん:07/01/13 00:53 ID:???
>>916
実はさほど広くない罠<東京ドーム せいぜい東1〜3ホール分しかない。
廃墟ホテルでの開催・・・・は、霊に取り付かれそうなのでダメだなw
919カタログ片手に名無しさん:07/01/13 20:47 ID:h./cgzTY
比較的安いく借りられるのが、西武ドーム

ボッタクリで高い料金を払うのが東京ドーム
920カタログ片手に名無しさん:07/01/13 20:49 ID:???
>>916
東京ドームを借りるには…、
莫大な金が必要。
921カタログ片手に名無しさん:07/01/13 22:47 ID:qur2DT3o
金日成競技場!
922カタログ片手に名無しさん:07/01/13 22:59 ID:4ODF8A72
帯広市
923カタログ片手に名無しさん:07/01/14 00:42 ID:???
大宮のソニックシティ
924カタログ片手に名無しさん:07/01/14 02:02 ID:???
さいたまスーパーアリーナ
925カタログ片手に名無しさん:07/01/14 02:03 ID:???
ふつーに幕張と手打ちでしょ
926カタログ片手に名無しさん:07/01/14 02:27 ID:???
>>924
さいたまアリーナって幾らかかるんだろ?
交通の便はよさそうだけど。
927カタログ片手に名無しさん:07/01/14 10:52 ID:???
幕張はCDJの客と乱闘になってあぼーんだな
928カタログ片手に名無しさん:07/01/14 13:16 ID:d3F/qbkE
浅草演芸ホール
929カタログ片手に名無しさん:07/01/14 14:18 ID:???
末広亭
930カタログ片手に名無しさん:07/01/14 15:11 ID:???
ビッグサイトで出来なくなったら、あっちこっちで管理者側が
批判の的になりそう(海外メディアからもありそう……
931カタログ片手に名無しさん:07/01/14 23:34 ID:???
東京競馬場
932カタログ片手に名無しさん:07/01/16 03:05 ID:???
代々木体育館って高いのかな…
933カタログ片手に名無しさん:07/01/16 03:07 ID:???
有明を追い出されたら
東京都立産業貿易センター(台東館)を借り切ってやればいいよ
934カタログ片手に名無しさん:07/01/17 00:19 ID:???
ガストか安楽亭
935カタログ片手に名無しさん:07/01/17 22:40 ID:EsKoNHXs
インテックスと福岡ドームで同時開催
936カタログ片手に名無しさん:07/01/18 01:00 ID:bRb43CEM
ホコ天にして秋葉全体使えばよくね?
937カタログ片手に名無しさん:07/01/18 01:15 ID:Ej9RSSEo
万世橋警察署のお世話になるつもりかwwww
938カタログ片手に名無しさん:07/01/18 01:16 ID:???
雨降ったら終了だろ
939カタログ片手に名無しさん:07/01/19 01:05 ID:???
デカン高原
940カタログ片手に名無しさん:07/01/20 22:07 ID:???
山手線全駅に即売会が使えるところにサークル配置
例えばカッタは鶯谷でAMRは恵比寿とか
941カタログ片手に名無しさん:07/01/20 23:52 ID:???
そっからちょっと応用。
山手線内各駅近くの貸しホール等に分散するとどうだ?
それぞれ規模が違うからバランス良く配置すればベターじゃね?
JR等もフリー切符バカ売れ。w
942カタログ片手に名無しさん:07/01/21 14:04 ID:???
渋谷にショタ陵辱ものはかんべんな
943カタログ片手に名無しさん:07/01/23 17:28 ID:???
それなら、いっそのことポケモンスタンプラリー並に増やしてみては。
944こみけ:07/01/24 21:10 ID:???
静岡のフォーラムでやればいいよ
945カタログ片手に名無しさん:07/01/25 22:51 ID:???
テレビ朝日でやればいいじゃん
946カタログ片手に名無しさん:07/01/26 16:27 ID:???
上野公園でやろうぜ
947カタログ片手に名無しさん:07/01/26 16:41 ID:???
TBS全部使えばいいんじゃね?
948カタログ片手に名無しさん:07/01/28 22:23 ID:???
ゆりかもめの新市場前〜有明テニスの森沿線に広がる空き地でやろう。
949カタログ片手に名無しさん:07/02/02 00:02 ID:lGnFE79I
こんな板作りました。投票してね。

東京・有明以外でコミケをやるとしたらどこ?
http://www.37vote.net/otaku/1170092811/

現段階ではアフガニスタンのカンダハル(イスラム原理主義組織タリバンの元本拠地)が高い人気を誇ります。
950カタログ片手に名無しさん:07/02/09 05:06 ID:6zbcwmqg
所沢の航空記念公園の広場を一気に3日貸切にして開催のはどうです?
951カタログ片手に名無しさん:07/02/09 05:25 ID:6zbcwmqg
空き地だらけの操車場跡地を整地してやるのはどうでしょうか。
新鶴見ならできそう
952カタログ片手に名無しさん:07/02/09 07:09 ID:b0wBxugg
竹石圭佑…中国で生まれ名古屋で育つ20歳。小学生を狙う強姦魔
953カタログ片手に名無しさん:07/02/09 08:22 ID:???
参加者から1000円以上の寄付金を集めてだな…
954カタログ片手に名無しさん:07/02/10 22:06 ID:???
・さいたまスーパーアリーナ(全体を使う場合)
\10,060,050 /1日

ビックサイトだと
・東1・2・3
・東4・5・6
・西1・2・3・4
このの組み合わせのうち
どれかを借りられる金額です。
955カタログ片手に名無しさん:07/02/11 19:01 ID:???
うわ、さーパリーナを土曜日から翌週日曜日まで借り切れば、
一応開催日分は収納出来る計算か。w
956カタログ片手に名無しさん:07/02/24 20:24 ID:???
いつか改修工事だか修復工事みたいのやんのかね?有明は。
一年通して使われているみたいだし
年に二回はクリティカルヒットくらわしてるし
そんな話あります?
957カタログ片手に名無しさん:07/02/24 23:06 ID:???
>956
五輪。
958カタログ片手に名無しさん:07/02/24 23:16 ID:???
>>956
去年の11月にニュースになってたけど、
五輪を視野にいれて、現状から最大で2倍近く増設する構想計画が
検討はされてるらしいよ。
計画がいつから本格的に動くかはわからんが。
959カタログ片手に名無しさん:07/02/25 16:01 ID:???
詳しくはないけど、五輪できる確立ほとんどないでしょ?
五輪、五輪ゆうてもちあげまくっていろんなとこ開発、整備して
招致できなかったら石原どーすんのよ?さっさと都知事選で負け・・・るわけねーか
960カタログ片手に名無しさん:07/02/25 22:09 ID:???
色々非難はされてるし問題も出てるけど、
実際都民やってると代わりに据えたい人物がいない。
それだけ発言力と実行力と展望がある。

その一つが16年(本命はその次の20年)の第二次東京五輪で、
それに伴うビッグサイトの修復・拡張は同人としても望まれる。
961カタログ片手に名無しさん:07/03/10 02:37 ID:???
田舎って本当に勿体ねーよな
地元も近年無駄に広いショッピングセンターばっかりできてるんだが
敷地も20万平米程度がザラ

こういう場所にイベント会場できたらいいなぁと思う今日この頃
962カタログ片手に名無しさん:07/03/10 12:20 ID:???
それには、
一般参加者が車で来ても十分な広さの駐車場か、
それらの車の代わりになるだけのインフラが不可欠。
それが揃うならば田舎に建設してそこに移動は有りだと思う。
963カタログ片手に名無しさん:07/03/26 13:44 ID:???
羽田空港でいいんじゃね?
ターミナルビルもあるし
足りなかったら格納庫や機内備品倉庫使えば全然問題なし。
964カタログ片手に名無しさん:07/06/13 13:17 ID:7ynhRiyg
いやいやそれなら関西国際空港でいいんじゃなかろうか
965カタログ片手に名無しさん:07/06/13 13:31 ID:???
旧名古屋空港は?
空港移転して施設余りまくりじゃね?
966カタログ片手に名無しさん:07/06/15 05:27 ID:???
東京オリンピック用のイベントスペースが出来る事に期待だな。
ビッグサイトも老朽化してきてるし。

ってばっちゃが言ってた。
967カタログ片手に名無しさん:07/06/15 09:23 ID:???
逆に考えるんだ
同人誌販売を公式種目にすれば…
968カタログ片手に名無しさん:07/06/15 23:05 ID:???
一見の外人に一限の本買っ掠われるのは辛いなぁ・・・
969カタログ片手に名無しさん:07/06/16 07:48 ID:???
お前も最初は一見だっただろ。
970968:07/06/17 00:08 ID:???
>969
でも一見〜初心者の頃は知り合いサクール回り中心で、
興味あるジャンルの島中で買いこそすれ大行列には無関係だったからな。
971カタログ片手に名無しさん:07/06/18 22:21 ID:???
スーパーアリーナってそんなに広くないよね。
でも家から近いから助かる。
972カタログ片手に名無しさん:07/08/09 20:32 ID:???
全国のペッパーランチで分散開催しる
973カタログ片手に名無しさん:07/08/13 15:59 ID:D7mc2CAo
誰かグリーンドーム使えよ
974カタログ片手に名無しさん:07/08/13 16:41 ID:s1DRja.A
茅ヶ崎の青果市場
同時にプロレスも(笑)
975カタログ片手に名無しさん:07/08/13 17:21 ID:kNHW2.aU
東京ドーム、大阪ドーム、名古屋ドームとかの野球ドーム関連
976カタログ片手に名無しさん:07/08/13 17:53 ID:???
マジレスすると幕張メッセ
977カタログ片手に名無しさん:07/08/13 21:07 ID:???
>976
右派現実派(可能派)と左派現実派(不可能派)と嫌悪派の喧嘩になると思う。
978カタログ片手に名無しさん:07/09/02 13:01 ID:???
次スレ

もしものコミケ会場どうするよ。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1188327620/l50
979カタログ片手に名無しさん:07/09/25 08:53 ID:???
次スレ乙
980カタログ片手に名無しさん:07/09/28 21:47 ID:???
981カタログ片手に名無しさん:07/10/01 01:02 ID:???
ビックサイトとTFT共催でどうだろうか。
あと>>974茅ヶ崎でやるんだったら、寒川の中央公園・体育館も入れてくれ
982カタログ片手に名無しさん:07/10/01 01:28 ID:???
からage
983カタログ片手に名無しさん:07/10/01 01:32 ID:???
うろ
984カタログ片手に名無しさん:07/10/01 08:18 ID:???
ディズニーランド貸し切りにしてやるしかないな
985カタログ片手に名無しさん:07/10/01 10:21 ID:???
>>984
ここぞとばかりに「○ッキーらめぇ…」とかの同人を作る猛者が
現れそうで困る。
986カタログ片手に名無しさん:07/10/01 11:33 ID:???
>>981
国展(ビッグサイト)もTFTも(株)東京ビッグサイトが運営しているから、
融通をきかせてもらえる可能性はあるかもね。
http://www.tokyo-bigsight.co.jp/
987カタログ片手に名無しさん:07/10/01 12:33 ID:???
それじゃトナコスはどうなるんだー!
988カタログ片手に名無しさん:07/10/01 16:58 ID:???
もうオリンピックの時のコミケは諦めよう…もうどうしょうもないんだからさ
都知事はコミケ大嫌いみたいだし…諦めよう、期待するだけ嫌な目に遭うだけだから
989カタログ片手に名無しさん:07/10/01 21:17 ID:???
遺言
↓↓↓
990カタログ片手に名無しさん:07/10/03 07:37 ID:???
死ぬ前にもう一度、幕張追放以前のような無臭性同人誌で、
チソチソシュッシュッしたかった…
991カタログ片手に名無しさん:07/10/03 22:02 ID:???
次スレ

もしものコミケ会場どうするよ。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1188327620/l50
992カタログ片手に名無しさん:07/10/04 02:03 ID:???
4/
993カタログ片手に名無しさん:07/10/04 08:40 ID:???
遺言
↓↓↓
994993:07/10/04 20:12 ID:???
バカすぎてすいません
995カタログ片手に名無しさん:07/10/04 21:21 ID:???
馬鹿皿仕上
9964:07/10/04 22:06 ID:???
4
997カタログ片手に名無しさん:07/10/04 22:58 ID:???
1
998カタログ片手に名無しさん:07/10/04 22:59 ID:???
埋め
999カタログ片手に名無しさん:07/10/04 23:07 ID:???
1000カタログ片手に名無しさん:07/10/04 23:07 ID:???
次スレ

もしものコミケ会場どうするよ。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1188327620/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。