お前らどこのホテルに泊まりますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
漏れはどこに泊まるか迷ってます
2カタログ片手に名無しさん:02/12/16 12:52 ID:???
路上
3カタログ片手に名無しさん:02/12/16 13:05 ID:MEAYjT8M
有明わしんとん
4 :02/12/16 16:32 ID:CUfkGvaE
>>1
今から宿取るの大変そうだけど、大丈夫っすか?
>>2
死なないでね(w
>>3
それはうらやましい。
5カタログ片手に名無しさん:02/12/16 17:49 ID:LdRrKwJI
漏れは3000円程度で泊まれる
カプセルホテルです。
3日連続で。
6カタログ片手に名無しさん:02/12/16 17:57 ID:u9vYuz5w
昔は、銀座東急ホテルだったが・・・
7カタログ片手に名無しさん:02/12/16 17:58 ID:???
レディースプランでアメニティグッズ付きのホテルに泊まります。
一人一泊5,500円+駐車場が有料なんで1,000円。
8カタログ片手に名無しさん:02/12/16 20:59 ID:BxpcTn4s
南千住のホテルです。
狭いけど個室で、なおかつ\2700という格安価格!
9カタログ片手に名無しさん:02/12/16 20:59 ID:.P7rkaOU
>>でるから気をつけろ
10カタログ片手に名無しさん:02/12/16 22:02 ID:???
一人ですが、有明ワシントンのダブルでつ。
11カタログ片手に名無しさん:02/12/16 22:51 ID:???
おや奇遇。
私も一人ですが、有明ワシントンのダブルでつ。
だって、ダブルしか空いてなかったんだもん。
たまには贅沢したって良いよね?
12カタログ片手に名無しさん:02/12/16 23:59 ID:???
>10-11
羨ましいです!ヽ(´Д`)ノ チクショーイ
13カタログ片手に名無しさん:02/12/17 00:07 ID:zYA6WrSU
お台場の日航です。
14カタログ片手に名無しさん:02/12/17 00:18 ID:seH6oSlM
大井町のアワーズ阪急。安くていいよー。
15カタログ片手に名無しさん:02/12/17 00:18 ID:???
上には上がいるものだ・・・
16カタログ片手に名無しさん:02/12/17 00:40 ID:???
東横イン青物横丁 まだ空室が80以上あるので駆け込み寺には最適
17カタログ片手に名無しさん:02/12/17 01:22 ID:.nupJ5wA
自分もワシントン。シングルだけど。
取れなかったら茅場町のユニバースだったよ。
18カタログ片手に名無しさん:02/12/17 03:34 ID:GpdpkPk2
ワシントンのシングルとワシントンのセミダブルとリンクスのシングル。
予約のタイミングが悪くてバラバラになってしまった。
19カタログ片手に名無しさん:02/12/17 13:06 ID:???
誰か泊まらせて世!(´∀`)
20カタログ片手に名無しさん:02/12/17 15:23 ID:???
>>13
俺も毎回日航東京だな。
打ち上げやるのに最適なお店(響とかベイサイドカフェが値段も手ごろで良い)もあるし、
駅直結だし、会場から歩いて帰ってこられる距離だしね。
車だと物凄い渋滞でお台場まで何時間もかかるし、電車も激混み、タクシー2時間待ち、見たいな(w
前のコミケの時は花火大会と重なって陸の孤島状態になってたな。
21カタログ片手に名無しさん:02/12/17 17:00 ID:FD3S6mco
目の前のワシントン。
利便性を考えるとココが一番かと。
今年はシングルタイプで4連泊。

早朝、窓からオタの列を眺めるのが最近のお楽しみ。
てか漏れもその一人・・・
22カタログ片手に名無しさん:02/12/17 17:05 ID:???
>>21
いつごろ、なにで予約した?
23カタログ片手に名無しさん:02/12/17 17:38 ID:???
フジテレビ隣のグランパシフィック・メリディアンに宿泊します。
 
会社で安く取れるので(・∀・)イイ!
24カタログ片手に名無しさん:02/12/17 19:39 ID:76ztEbgs
25カタログ片手に名無しさん:02/12/17 22:14 ID:CVvSpG4E
いつも東京駅周辺。
バス直行だし。
26カタログ片手に名無しさん :02/12/18 00:35 ID:???
東京駅にくっついてるホテル、使った事ある人いる?
ワシントンの次ぐらいに泊まってみたいホテルだ。
27カタログ片手に名無しさん:02/12/18 16:16 ID:KdVv/OS.
ホテル『おれんち』
28カタログ片手に名無しさん:02/12/18 16:38 ID:???
今、建設中の病院?が完成したら仮病で入院してそこから会場にとか
でてきたりして。
29カタログ片手に名無しさん:02/12/18 17:14 ID:???
>28
ガンセンターで仮病は命がけと思われ(w
30カタログ片手に名無しさん:02/12/18 18:19 ID:DnLauZkM
門前仲町からだとビックサイト直通のバスが出てるから穴場。

東急ステイ門前仲町
http://www.tokyustay.co.jp/monzennaka/index.html

デイナイスホテル東京
http://www.daynice-hotel.com/index.html

ホテルリンクス
31カタログ片手に名無しさん:02/12/18 18:24 ID:yK2MU65.
俺もワシントンのシングル昨日取りますた。
早朝に待機列に荷物おいてホテルでまったりて有りですか?
ちなみに29〜31日まで宿泊です。
29〜30日晴海にある別のホテル取ってたの早くキャンセルしなければ
32カタログ片手に名無しさん:02/12/18 19:30 ID:???
>>31
待機列に荷物おいた後列はなれても、スタッフに○時までには戻ってきてくださいね。
と言われるからいいんじゃないの?
列離れた後に他施設入り込んだら迷惑なんだろうけどホテルの部屋にいる分には
誰も迷惑かからないわけだし。
それどころか滞留してる香具師がいくなくなるだけいいことかも
33カタログ片手に名無しさん:02/12/18 20:17 ID:???
>>31
放置した荷物の安全は保証されないけどな(w
34カタログ片手に名無しさん:02/12/20 16:39 ID:???
浦安IC 近くの CHAT ってとこに泊まるyo

結構近いし安い。
35カタログ片手に名無しさん:02/12/21 13:03 ID:Y7NASrRk
みんな、友達連れ込むなよ。
36カタログ片手に名無しさん:02/12/21 14:21 ID:???
連日参加だと、都内住んでいても近くのホテルから出る方が楽だ。
日航にしたかったが、メリになった。
37ぴろゆき:02/12/23 01:03 ID:???
野宿
38カタログ片手に名無しさん:02/12/23 01:45 ID:???
品川プリンスホテルに友人とツインで。
台場と距離遠いけど、ツアーなので直行バス出るから心配ナシ。
39カタログ片手に名無しさん:02/12/23 02:57 ID:???
>>38
おお、5,6年前は常宿にしてたよ。お金ないから別館のせっまいツインに(w
KQストアでお惣菜とビール買って、部屋でテレビ見ながらくつろいでたっけな。

今回は蒲田のホテル。
40カタログ片手に名無しさん:02/12/23 03:09 ID:???
お仲間が多いようで…
私もメリディアン。
41カタログ片手に名無しさん:02/12/24 00:53 ID:2d/8uFl.
新橋あたりにイパ-クの予定ですが、予約無しだとキツイですか?
42風の谷の名無しさん:02/12/24 01:37 ID:k7QgTyms
>41
無理
43カタログ片手に名無しさん:02/12/24 01:45 ID:???
>>39
ぉ、一緒かも
44カタログ片手に名無しさん:02/12/24 22:48 ID:???
>>41
ラブホ以外無理。
45カタログ片手に名無しさん:02/12/26 21:10 ID:???
なぜ浦島の声が出ない?
コミケ特別送迎バス付きに、係員も手馴れてるし、近くに一応コンビニもあるし。
ていうか、浦島の1Fにコピー機置いて欲しいのは漏れだけでないはず…
46カタログ片手に名無しさん:02/12/27 04:32 ID:Y/udIPMs
夏にメリディアン3連泊ツインで、カードの請求書が15万円ぐらいだった。
友人同志で、割り勘したが。
でも、今年は様子見に大崎。
改札口までダッシュ1000本特訓を企画中。
47カタログ片手に名無しさん:02/12/27 07:30 ID:aeU3eCoY
大崎のニューオータニインに友人とツイン3泊。
大崎始発のりんかい線に期待をしているが……どうだろ。
48カタログ片手に名無しさん:02/12/27 12:14 ID:SXlSiUF2
有明ワシントンホテルのツイン4泊します。
でも28日だけ特別料金なので約9万円になってしまった。
朝起きて、国展駅の様子を窓から見てからビックサイトに行きます。
49カタログ片手に名無しさん:02/12/27 13:37 ID:???
>>47
そうか、今年から大崎側もOKだったねぇ。
1本だし、空いてそうだから帰ってくるのがラクそうだ。
ワシントン取れなかったんで夏と同じく品川プリンスにしてしまったよ。
50カタログ片手に名無しさん:02/12/27 13:40 ID:oGziGB5c
>>45
満室だった…

いつもお世話になってるホテルが大井町…。
電車に乗れるか不安です。
51カタログ片手に名無しさん:02/12/27 13:46 ID:BiuTCArM
江戸川健康ランドで風呂に入って仮眠。
2時以降は延長料金取られるんで
2時出発、現地3時頃入り。
一般参加の列に並びまふ。
これが一番楽で経済的ですよ。
52カタログ片手に名無しさん:02/12/27 17:07 ID:O4P/krjs
ネタだったならスマンが
早朝4:30〜じゃなかったっけ?並んで良いの
53カタログ片手に名無しさん:02/12/27 17:20 ID:???
品川の東横イン。
コミケ以外でも出張時などにお世話になってる常宿です。
今まではビッグサイトまで少し遠かったけど、りんかい線が大崎まで
延びたので便利になったかな。
54カタログ片手に名無しさん:02/12/27 18:14 ID:cUbQ69mo
夏は蒲田だったが、今回は泡Qに挑戦。
55カタログ片手に名無しさん:02/12/27 20:40 ID:???
品川のパシフィック東京。
夏の時に泊まったのだが朝食にて、
シェフがその場で作ってくれるオムレツに惚れた……。
だから冬もココ。

決戦前の朝御飯は大事だよね。
56カタログ片手に名無しさん:02/12/27 21:16 ID:???
都内在住ですが29日は華盛頓のエコノミーシングル。
今年の元旦、年が明けたと同時にとりますた。

でももうこの手使えないんだよね・・・(´・ω・`)

57カタログ片手に名無しさん:02/12/27 21:38 ID:???
ホテルの朝御飯食べてて間に合う?
8時には着きたいのでいつもコンビニおにぎり……
ルームサービス頼むとパンと飲み物と卵で2000円ぐらいするしなー
58カタログ片手に名無しさん:02/12/27 22:55 ID:???
漏れの定宿は、(>>8と多分同じ)南千住の某ビジネスホテル。

正直南千住は日雇いさんの多い地域で、毎晩交番にパトライト回した
ワゴンが居るなど治安が(´・ω・`)なんだけど、値段と脚の利便性が(・∀・)イイ!

コミケ客向けの人気はそこそこあるらしく、今回はもう間に合わないが、
来年意地でも上京する香具師が金を節約したい場合には、お勧めしたい。

余談だが、このホテルはチェックアウトが比較的遅い。
なので、大まかな荷物を前日中に宅急便で送ってる場合は

翌日ひとっ風呂浴びてから 都心で飯を食い のんびり帰路に就く

という、ささやかな贅沢も出来たりする。(w
59カタログ片手に名無しさん:02/12/29 21:39 ID:???
地方から来た奴って、夜はどうしているの?
寝るには早すぎるし、かといって外に出かけるにしても長い時間は無理でしょ。
部屋でテレビってのも、せっかく東京に来たのにもったいないし・・・
60カタログ片手に名無しさん:02/12/29 21:40 ID:???
>>59
初めて夏行った時は秋葉原の店がしまった後は
新宿とかで時間つぶしてた
61カタログ片手に名無しさん:02/12/29 21:43 ID:???
夜行で眠れず徹夜明けの参加なので帰ったらすぐ死んだように寝た。
62カタログ片手に名無しさん:02/12/30 02:30 ID:fOmQOaFY
五反田
63カタログ片手に名無しさん:02/12/30 05:20 ID:???
蒲田の東横インだよ
64カタログ片手に名無しさん:02/12/30 06:42 ID:agJYz3AE
御徒町のホテル吉池。
65カタログ片手に名無しさん:02/12/30 08:54 ID:LW8jQr6c
>59
と同じ理由で風俗へ
内緒の追加料金で違法行為に及ぶが
気持ちは良いが今日の軍資金が(藁
66カタログ片手に名無しさん:02/12/31 01:18 ID:???
一日目の夜、隣の部屋から女性のアンアンいう声が聞こえてきまつた。
竹橋のホテルでござーます。
67カタログ片手に名無しさん:03/01/01 17:01 ID:???
コミケ宿泊パックで品川プリンス。
大崎までTWRが開通したから楽チンだった。8000円とお得だったから次からは
ここにしよっかな〜?
68カタログ片手に名無しさん:03/01/01 17:38 ID:EvbQn3eQ
メリディアン。
有明ワシントンどうやったら予約取れるのか。
PCで予約取ろうとしてもいつも満室。
ウワァアアン!!ヽ(`Д´)ノ
69カタログ片手に名無しさん:03/01/01 18:04 ID:???
たいていは新富町(有楽町線)の銀座キャピタルホテル。
りんかい線開業後は始発電車でも座れる新木場経由。
急ぎたければホテル前からタクシー拾っても3,000円あればお釣りでますね。
70カタログ片手に名無しさん:03/01/01 19:38 ID:Q4Ktjcn.
>>66
今年じゃないけどね。
戦利品一杯のせたカート持ってた隣の部屋の、どう見てもリア高以下の
お嬢さん。23時くらいから、あんあんやんやん大音量で犯り始めた時は、
なんかマジ鬱になりましたよ…
71カタログ片手に名無しさん:03/01/01 21:16 ID:???
もう別れちゃったけど、彼女とワシントンに泊まって
徹夜列を見下ろしながらバックできめたときはそりゃいい気持ちでした。
72カタログ片手に名無しさん:03/01/01 21:55 ID:???
>>68
まずはサイトでTel番をヲチ。
載ってなければ104に電話しる。
で、問い合わせ。コレ定番。
73カタログ片手に名無しさん:03/01/01 22:58 ID:JdUGedzE
都内某カプセルホテール。
綺麗だし、安いし、駅に近いし、空調がしっかりしてるし、
サウナはあるし、有料エロビデオ見放題だし、周りがみんな
コミケ客だし、何の心配もありません。
でも、みんなが使いはじめると嫌なので店の名前はひみちゅ。
74カタログ片手に名無しさん:03/01/02 01:40 ID:???
一度でいいから24時間営業のネット付き漫画喫茶で(シャワールームもある)
泊まってみたい・・・・でも当方女性ゆえに無謀なので出来ない。
カプセルホテルにも泊まってみたい。でもこちらは殆ど男性専用だろうな。
75カタログ片手に名無しさん:03/01/02 05:40 ID:TVrmNkSk
うちの近所の漫画喫茶だと、独りで夜明かししてる女性なんて
珍しくないけどなあ。
76カタログ片手に名無しさん:03/01/02 11:22 ID:???
毎日違う女とラブホテル
77カタログ片手に名無しさん:03/01/02 17:28 ID:HxPQSv/2
>>72
もう今年の冬は満室なんですけど。(ネット&フロントTEL)
78カタログ片手に名無しさん:03/01/02 18:44 ID:???
品川プリンスのエグゼクティブタワー
インターネット日曜プランで7千円だった。

普段のネットプランより遥かに安いよ。
79カタログ片手に名無しさん:03/01/02 20:02 ID:???
うわああああん。朝スカートのファスナーがぶっ壊れたので
必死こいて直してたら(結局直らなかったけど)、朝ご飯食べる
時間がなかった…メリディアンの2500円分の朝食券がああぁ。
80カタログ片手に名無しさん:03/01/03 03:05 ID:???
>>78
お仲間ハケーン。
エグゼタワー7Fのヤフーカフェで朝食券を使ったら、お釣りとして一回利用チケットをくれた。
朝食自体はひどくお粗末だったけど。

今までも品川PH系は安いパックでよく使ってたけど、会場までちょっと時間がかかるのが難点だった
それが、りんかい線のおかげで死角がなくなった感じ。
大崎での乗り換えはあるけど、気分はほとんど直通。
さらにできるようになったな、品プリ!
81カタログ片手に名無しさん:03/01/03 13:15 ID:???
ゆりかもめに乗る為に
新橋の三井アーバンホテルにしました。
値段は高めだったけれど
狭いながらもオサレなお部屋で、しかも常時接続のパソコン付き!
烈しく快適でした。

今までは大井町のアワーズイン阪急でした。
安値だし、公衆浴場みたいなお風呂が大きくてイイ(・∀・)!!けれど
M-1効果が怖くてあえて避けました。
82カタログ片手に名無しさん:03/01/03 14:21 ID:???
今も昔もワシントンホテルですが何か?
朝四時から朝の十一時頃まで必死に働いて、一般入場あらかたさばけてから入場してますが何か?
…スタッフなんかやらないで、どっか山の手県内のホテルでも泊まったらぁ?とか言われてますが、何か?
83カタログ片手に名無しさん:03/01/03 15:16 ID:???
>>82
……痛いよ。空気読め。
84カタログ片手に名無しさん:03/01/03 18:07 ID:L9HS9bcY
山手線側にある某ビジネスホテル(東京〜上野の間にある)。
直前でも予約とれるんで重宝
85カタログ片手に名無しさん:03/01/03 18:34 ID:???
上野あたりは東北新幹線の始発だけあって、あんまし目立たない所にカプセルホテル
が濫立してるからなぁ。
ただ殆どのホテルには専用駐車場が無いので、それだけは何とかする必要がある
なぁ・・・。
ちなみに折れも今回は山手線沿いの某所のホテル(カプセルじゃない所)に泊まった。
相方と二人部屋で、3泊して一人頭一万チョイ。 でもすごく狭かったので、もう次回
からそこは利用しないと思う。
86カタログ片手に名無しさん:03/01/03 21:57 ID:???
>>79
デブが無理すんな。
87カタログ片手に名無しさん:03/01/03 22:28 ID:4E7rJkx2
とりあえず、今回のコミケは晴海グランドホテルにしますた
ダブルで泊まり値段は高かったけど、部屋も綺麗で、コンビニも近くにあり(・∀・)イイ!!!
コミケ期間中は送迎バスも有
朝の送迎バスの時間は7時とちょっと遅いけど、車で10分くらいなので、朝は4時ごろタクシーで出撃しますた

88カタログ片手に名無しさん:03/01/03 23:50 ID:???
品川プリンスホテルを次回のコミケから定宿にケテーイ。エグゼクティブタワーは
さすがに・・・なんでコミケ宿泊パックで。
Yahoo cafeでお仲間さん結構いたしね。
89カタログ片手に名無しさん:03/01/04 17:02 ID:???
大崎のファミリーイン・フィフティーズ愛用。
鉄ヲタにとっては山手線電車を眺めながら
朝食を食すひとときが無上の幸せだったり。
ちなみに今年の冬コミ分まで予約は確保済み。
90カタログ片手に名無しさん:03/01/04 19:41 ID:???
>86
ご期待を裏切って悪いけど、少なくともデブではないですよ。
ウエストサイズは57。
イタリア物だったのが敗因ね。ご存じだとは思うけど、縫製が悪いのよ。
91カタログ片手に名無しさん:03/01/04 21:05 ID:???
9278:03/01/05 13:14 ID:???
品プリからはタクシーで天王洲アイルまで行けば早いよ。
1000円かからないから3人でも十分元が取れる。

朝食が楽しみなんだよね。
和洋両方とも食べて、力を付けるんよ(笑 
93カタログ片手に名無しさん:03/01/05 18:34 ID:???
>>90
ファッションに疎いんでお聞きしたいのですが、そうするとやっぱイタリア物はデザイン優
先で作りはそれほど良くないのですか?
そういう意味で、デザイン・作り共に良質な舶来はどこだと思います?
♂物のジャンパーはUSAが糞でしたよ。用心して予め蝋を塗っておいたのにいきなりファ
スナーが歯こぼれして、その月のうちにYKK謹製に交換する羽目になりました。
94カタログ片手に名無しさん:03/01/06 09:44 ID:???
安物だったのが敗因ね。が正解
95カタログ片手に名無しさん:03/01/06 15:58 ID:f09jllXM
池袋の漫画喫茶にとまりますた。
次の日はレンタカーの車内。
96カタログ片手に名無しさん:03/01/06 16:15 ID:TWVJQwz.
ホテルスレなんだよね?
オサレトークになっているのは何故…
97カタログ片手に名無しさん:03/01/06 18:26 ID:???
>>96
ほんの数レスなんだ
気にすんな(・∀・)人(・∀・)
98カタログ片手に名無しさん:03/01/06 21:31 ID:???
自称お洒落ヲタは病原体みたいなもんだからな。
早めに釘刺しとくのは良いんじゃないかと。
99カタログ片手に名無しさん:03/01/06 22:27 ID:???
やはりコミケ前のホテルというのは多少は金かけてもゴジャースさや快適さ重視になるのでしょうか?
サークル参加一般参加問わず。

因みに漏たくしは普段東京出張時に使っているビジネスホテル(平均的なトコだが結構
快適で気に入っている。シングル一泊で七千数百円)使っております。
100カタログ片手に名無しさん:03/01/06 23:12 ID:???
若い頃は貧乏だったんで、何より安さ重視だったけど、
年を取って、自由になる金が増えてくると、
多少ランク上のホテルに泊まって、リッチな気分を味わうことの方が
多くなってるような。
コミケの場合は、それに加えて交通の便の良さも重要ですかね。

今回は、事情あって水天宮の某ホテルに。
地下鉄乗り換え面倒だったんで、タクシー使ってビッグサイトまで行きますた。
101カタログ片手に名無しさん:03/01/07 01:58 ID:???
>>99
ゴージャスさはともかく快適さ・居心地のよさは重視するね。
あと翌日までに少しでも多く体力回復が出来る環境。これ重要。

(´-`).。oO(まあ、毎回カプセルに泊まってる漏れが言っても説得力ないがな・・・。だって居心地良いんだもん)
102カタログ片手に名無しさん:03/01/07 03:03 ID:???
ここ数年、ずっと同じビジネスに泊まってるんで今更変える気も
起こらないんだよなぁ…値段も6500円とそれ程安くないけど、
定宿化しちゃって時々無料宿泊券くれたりもするんで。
103カタログ片手に名無しさん:03/01/07 15:30 ID:???
池袋の某ラブホ。実はここは1人向けの部屋があるのだ。
しかもちゃんとバス・トイレ別だしネットも使い放題なので
毎年お世話になってまつ。
104カタログ片手に名無しさん:03/01/07 18:27 ID:???
リソデソ?
105カタログ片手に名無しさん:03/01/08 06:38 ID:???
銀座国際ホテル。
ゆりかもめからも近くて、8時過ぎに出てもサークル参加に間に合う。
値段は品川Pと似た様なもの。
でも品川Pも対応が良いから捨てがたいんだけど(^^;
106カタログ片手に名無しさん:03/01/08 10:49 ID:???
新橋の東急インに昔泊まった。
ゆりかもめの始発駅も近かったからなかなか便利な場所だったよ。

1度ワシントンに泊まりたいけどいつも満室だし、何より家が近いから
そもそも泊まる機会がない…
107カタログ片手に名無しさん:03/01/09 07:23 ID:???
>>103
もしかしてそこの某ラブホ周辺にすき屋とかありました?w
108カタログ片手に名無しさん:03/01/10 01:19 ID:YXAQ4.1w
再来週に有明ワシントン泊まります。あんまりいいホテルではないとは思う
のですが、本社が天王洲なもんで.....
109カタログ片手に名無しさん:03/01/10 11:53 ID:???
漏れも品川Pだった。
多分夏も同じになると思われ。

何か好きなんだよな〜。
周りにうまい飯屋があればいいんだけど。
110カタログ片手に名無しさん:03/01/10 13:11 ID:???
ホテルじゃないんだけど、会社が新橋にあるのでコミケのたびに宿泊施設として使いたいと思う。
寝るだけならソファーでも十分…。シャワーがないのがちと辛いが。
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112103:03/01/11 01:11 ID:???
>>107
………………ピンポン(-ω-;)
今までは東口のシティホテルに泊まってたんだけど、
ここを知ってからはもう数年も東口方面は逝ってない。
113カタログ片手に名無しさん:03/01/11 21:27 ID:???
自転車でもなんとかビックサイトまで行ける距離に住んでるけど、
一度有明ワシントンに泊まって、ゆっくりとコミケに出かけたいなぁ。

でも、ネット予約見たら夏コミどころか冬コミまで、もう予約で
一杯だもんな。

てか、ここ読んでると結構直前に予約取った人もいるみたいだけど、
キャンセルで空きが出る事って、多いの?
114カタログ片手に名無しさん:03/01/15 03:34 ID:???
南千住地区の2段ベッドの簡易宿泊所(約1000円程度が相場らしい)に
泊まったことある方おられませんか?
↓たとえばこんなとこのことです。
ttp://www.jah.ne.jp/~otomari/arakawa/nansen.html
ttp://www.spocom.net/imode/nansen.shtml
115sage:03/01/15 22:32 ID:EfFnMLIY
3泊4日で浦島
116カタログ片手に名無しさん:03/01/15 22:52 ID:???
今年の夏までだってね。
いっぺん泊まってみようかな>浦島
117カタログ片手に名無しさん:03/01/16 01:32 ID:???
>114
ドヤだろ、ここ。
118カタログ片手に名無しさん:03/01/17 23:05 ID:1mJUQIXA
>>116
浦島なくなるのでつか?
119カタログ片手に名無しさん:03/01/28 23:01 ID:???
浦島なくなると聞きました。
建て替えでなく、撤退ということなので、さびしく思います。
噂だけなら良いのですが、たしかに古い建物ですしね・・・。
120カタログ片手に名無しさん:03/02/07 01:40 ID:PEJYzYu.
ttp://diary.cgiboy.com/d01/arm1475/
ここに書いてあったよ。>浦島終了
寂しくなるね…(´・ω・`)
121カタログ片手に名無しさん:03/02/09 12:40 ID:???
過去に泊まったことがあるのは浦島と秋葉原ワシントン。
地方者&東京まで車で移動なんで駐車場が問題だが、浦島は宿泊なら1300円で止めれるんで。
会場まで近いし搬入楽だし比較的安いし。(漏れは6000円/日ですた。 税別な。)

秋葉原ワシントンは遊びに行きやすかった。駐車場が3ナンバー不可&台数制限なんできついかも知れんが。

今年の冬は宿予約が辛いかな…>浦島廃業が事実なら。
スタッフはどうするんだろう。少し気になった。
122カタログ片手に名無しさん:03/02/09 14:28 ID:???
夏コミ冬コミ行ったことないんだけど(地元のイベントはある)、
ホテルとかが無理ならカラオケとかマンガ喫茶とかで
一夜を明かすってのは選択肢としてアリ?
123カタログ片手に名無しさん:03/02/10 20:42 ID:???
>122
まあ若いならいっぺんくらい体験してもいいかもしれん。

が、夏はヤメといたほうがいいと思うが。
途中でシャワー浴びるとか、銭湯寄るとかしてもらわんと
周りがたまらんからな。
124カタログ片手に名無しさん:03/02/11 14:51 ID:ucJtT.jI
大鳥居の東横イン。
中途半端にへんぴなとこだけど、ホテルのバスで羽田空港まで出るルートだと
会場まで所要時間1時間ちょっとなんでそんな遠くはない。
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126カタログ片手に名無しさん:03/02/11 19:30 ID:???
自転車では会場にいってはだめでは?

とあるJR系のビジネスホテル。
高いけどいつも場所を「電車がみえるいい向きの部屋にしてあげますね」といわれる。

あーーー東京に泊まるとこのままここに住みたくなっちゃうよ。
127カタログ片手に名無しさん:03/02/14 01:59 ID:1eybft8.
自転車での来場は注意事項で禁止されてまふ
でもあまり自転車は見かけないですね(放置バイク多い)
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131カタログ片手に名無しさん:03/02/24 23:56 ID:mgGHVhSU
毎年コミケに行っているのに泊まるホテルはバラバラ。
地方じゃ首都のホテル情報がいまいちつかめないよ。

そしてage
132カタログ片手に名無しさん:03/02/25 16:44 ID:???
毎回どこのホテルにしようかなーとか考えてる時が一番楽しい。
前回たまたま華盛頓に泊まれたのはうれしかったなあ。
133カタログ片手に名無しさん:03/02/25 16:55 ID:DZ/TcAUA
交番にいったらとめてくれるよ。
134カタログ片手に名無しさん:03/03/02 03:29 ID:bxjdv51.
>>126
それって浜松町の某ホテル?
コミケではないけど、大学受験の時はそこに泊まっていたことある。
親がJR職員だったから。
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140カタログ片手に名無しさん:03/03/06 03:54 ID:???
141カタログ片手に名無しさん:03/03/12 20:15 ID:???
>>120
浦島無くなるんか・・・(´・ω・`)
なら今年の夏は浦島泊まろうかなぁ
142カタログ片手に名無しさん:03/03/13 17:53 ID:2YD4mR.I
うるせぇ豚ヲタ!sine
143カタログ片手に名無しさん:03/03/14 22:02 ID:blXUmBC.
>>113
結構キャンセルは出るよ。
去年の冬コミはちょうど1ヶ月前の11月末に空きが出はじめて
12月中はほとんど毎日空きが出てた。
同人コミケ板の華盛頓スレ見てた人は知ってると思う。
空きが出るのはネットの方だけどね。
144カタログ片手に名無しさん:03/03/17 22:44 ID:volP25Bw
みらこすた☆ねずみとかけもちで逝き松☆
145カタログ片手に名無しさん:03/03/18 01:01 ID:???
前回オータニイン、前々回神田、その前五反田
中延のチサンホテル好きだけど駅から遠すぎる
戦利品を持って帰る時が一番辛い
次回は日航かワシントンに泊まってみたいもんだ
日航に泊まったら高いルームサービスでゆったりと…うーんいいねえ
花火もあそこからなら見ることができそうだし

>>126
江戸の名前のつく所?
あそこJRチケット付きプランで泊まると安いよね
146dddd:03/04/06 00:20 ID:Qnp0NZks
山谷の簡易宿泊所は、おまいらのためにあると、しるべし。
147dddd:03/04/06 00:21 ID:Qnp0NZks
700円
148dddd:03/04/06 00:24 ID:Qnp0NZks
まむこ付き、100円あっぷ
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151カタログ片手に名無しさん:03/04/07 03:09 ID:RP3dalVc
三井アーバン銀座をいつも利用してます。

が。

今回「コミケプランある」っつーからずっと待ってたのにある日問い合わせたら「今回はやりません」の一言。
で、「じゃあ普通に予約しまつ」って言ったら「もう満室でとれません」。
ムカつきつつ駄目もとでJTB通したらあっさり取れました。しかも同値段でいつもより良い部屋。

もー、今度からはJTB通して取りまつ。
てゆうか、三井銀座は電話で対応する人によって違うこと言い過ぎ。HPからの予約開始日も過去に何度も嘘つかれたし。
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154カタログ片手に名無しさん:03/04/30 00:59 ID:???
>>151
直接予約で取れなくても代理店を通せば取れるのはよくある話。
JTBが押さえてたんでしょう。

しかし三井のスタッフの質が今一つなのは同意。
関西でたまに泊まるんだけど、感じ悪いからお金と鍵の受け渡し以外は話したくない。
予約はネットで。
155カタログ片手に名無しさん:03/05/01 20:42 ID:XtCgxpGk
お目当てのホテル取れたー
嬉しいage
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157カタログ片手に名無しさん:03/05/04 01:03 ID:B4/i3iwM
最遠地方者なので、夏冬コミなかなか行けないのですが、
おおえどおんせんの今夏の込み具合は、取り敢えず気になる。

158カタログ片手に名無しさん:03/05/06 19:45 ID:???
ホテル?やっぱマンボーでシャワーでも浴びて仮眠だろ。
カプセルホテルにい行ってどうする。前日になんかするのか?
159カタログ片手に名無しさん:03/05/10 08:25 ID:kDSsttCw
なぁおまいら。
一緒にウィークリーマンション泊まらね?
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161カタログ片手に名無しさん:03/05/12 02:45 ID:???
>>159
ウホッ
162カタログ片手に名無しさん:03/05/15 03:29 ID:V8xGJXPY
24会館に泊まる勇者はいないのか?
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169カタログ片手に名無しさん:03/05/24 03:54 ID:lRGW.s5s
>8南千住の2700円のホテルって、福@屋さんじゃないですか?
あそこ2900円に値上がりしましたよ〜〜!
170 :03/05/24 16:19 ID:uqvidjQ6
漏れはここ数年、もっぱら新橋の某・虹ビジネス旅館。
一泊六千〜八千弱と安い訳じゃないが、駅近く出し、周りに飯屋等も豊富。
当日でも部屋取り易く便利なので使用してる。
車の時は、海沿いの?号線沿い20分程の処にあるサウナが定宿。
パチンコ屋の上階に風呂と居酒屋に仮眠室が完備、何より駐車代タダなのが気に入ってる。
171カタログ片手に名無しさん:03/05/24 16:30 ID:7.ow1gxU
目当てのWマンション予約取れたでつ。
西日暮里の8人部屋。17万円ちょいだけど
割り勘すりゃ1週間一人2万ほど。自炊できて
長めに滞在するなら絶対楽。ちなみに漏れは設営&撤収込み
で5日滞在予定。
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173169:03/05/26 02:49 ID:y0lviqGE
南千住の福田@さんですが、私的にかなり気に入ってます。
冬コミ前に予約した時、「あ〜、マンガの方ですね?」って
いわれちゃって、あ〜ばればれじゃん〜〜、やべ〜、って思ったん
ですがまあいいか〜って感じで今じゃすっかり常連ですが何か?
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175カタログ片手に名無しさん:03/05/26 12:48 ID:???
MANBOO!
176カタログ片手に名無しさん:03/05/26 13:30 ID:???
日本男児なら寺に泊まれ
177カタログ片手に名無しさん:03/05/26 21:49 ID:???
>>176、実際、東京にあるんですか?
178カタログ片手に名無しさん:03/05/27 18:28 ID:???
>>177
地図見ろ。
23区内は寺だらけ。
泊めてくれるかどうかは別として。
179 :03/05/28 13:36 ID:???
>>178
人、それを「押しかけ」と言う。
大体「コミケに行く」って理由で泊めてくれる住職がいるとは思えん。
皆も間に受けて逝くなよ。
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181カタログ片手に名無しさん:03/05/28 14:45 ID:???
めぼしいところはもう埋まってた…どうしよう〜〜。
女子ふたり。一部屋一万円/DAYで空いてるとこみつからない。
182カタログ片手に名無しさん:03/05/28 14:58 ID:???
ダブルで1万なら今日予約できた
新橋のビジホ
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187カタログ片手に名無しさん:03/05/28 23:25 ID:GCb0NOyc
ウィークリーマンションは?
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189カタログ片手に名無しさん:03/05/28 23:39 ID:???
ウィークリーマンションは汚いって過去レスがあったからなあ…。

今日神田のホテル予約した。
ツインで7500円くらい。めっけもん。
190カタログ片手に名無しさん:03/05/29 01:00 ID:???
神田とかまでOKならまだまだツインで余裕あるよ。
朝食込みで一部屋14Kだけど。
191カタログ片手に名無しさん:03/06/01 01:37 ID:???
天王洲のシーフォートのツインまだ空いてるみたいだけど・・・。
素泊まりなら1万くらい。
192カタログ片手に名無しさん:03/06/02 12:58 ID:OocjgvTs
今のうちから予約しても、落選してたら・・・と思うと怖くて取れない。
そんな小心者の漏れは初申し込み組。

193カタログ片手に名無しさん:03/06/02 13:51 ID:VbaAHWk.
ワシントン
194カタログ片手に名無しさん:03/06/02 21:52 ID:TvkHvgDQ
品川プリンス。

夜のコピー機が面白いです。
195カタログ片手に名無しさん:03/06/03 07:41 ID:???
日暮里方面のホテル泊まるって人はいるだろうか・・・
やっぱかなり早めに家出るべきかな。
196カタログ片手に名無しさん:03/06/03 07:53 ID:ME8cXcT.
浦島最後なんだから泊まってやれよー。
多分浦島泊まるんだろうけど
197カタログ片手に名無しさん:03/06/03 08:19 ID:???
浦島は予約鯖が不具合らしい。

もまえら、殺到しすぎ!
198カタログ片手に名無しさん:03/06/03 08:54 ID:m0bXnxR.
南千住の安宿三ヶ所あるけどさ、
春レヴォの時に一番安いとこ泊まったら激しくションボリだった。
極めて値段相応だ。。。

2900,2500の方はどの程度なのかね。
三箇所全部泊まったことあるひといる?

199カタログ片手に名無しさん:03/06/03 14:52 ID:KDQenTE2
茅場町のユニバース。
コンビにもあってキンコーズもそばだ。
200カタログ片手に名無しさん:03/06/03 17:05 ID:???
>197
違う違う。そこは常に不具合中。
直接電話か旅の何とか…みたいなホテル予約サイトで予約しなきゃ。
旅のまどぐちはすでに一杯だったけど。
201カタログ片手に名無しさん:03/06/03 18:54 ID:AE9O1PhE
>199
漏れもそこ泊まる予定。
ちょっと歩くとケンタとモスもあるし、目の前が地下鉄。
これでコインランドリーが近くにあれば…。
202カタログ片手に名無しさん:03/06/03 21:06 ID:???
>201

お。ナカーマ
前の夏コミのとき、下のコンビニで
すんごいオバオタを見たんだよな。いまどきC翼のTシャツ着るなよ。つーかんじの。
203カタログ片手に名無しさん:03/06/03 21:11 ID:???
今回もメリディアン。近いと便利だね〜
204カタログ片手に名無しさん:03/06/03 22:21 ID:???
大井町から一駅の大森あたりもいいんじゃないかと
205カタログ片手に名無しさん:03/06/04 11:50 ID:KL7/TAmI
俺は南千住の安ホテル。それはもう安い。
ただ治安があんましよくなさそうな雰囲気の街だな・・・
206カタログ片手に名無しさん:03/06/04 13:42 ID:???
大崎に宿を取りました。
楽でいいなあ(*´∀`)
207カタログ片手に名無しさん:03/06/04 13:53 ID:???
新橋のホテルです
旅まどで苦情がなかったから、ためしに取ってみたんだけど・・・
騙されてる?俺っ?
208カタログ片手に名無しさん:03/06/04 14:45 ID:iaKGMyZI
芝浦のインターコンチネンタル。
1回行ったが料金的にも内容もすっごい満足。

また行くぞー!!・・・と思っていたけど今回はコミケ行けない。
209カタログ片手に名無しさん:03/06/04 14:48 ID:???
俺はロイヤルパーク汐留。
パソコン完備だから、2chもらくらく見れるw
ソフトインストールもOKなので、自分用にカスタマイズしたゾヌ持っていく予定。
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212カタログ片手に名無しさん:03/06/04 17:01 ID:???
東横イン青物。
TWR品川シーサイドまで歩けばいいかな、と。
5〜6分か?
部屋にLAN入ってるからノートPC持ってけばネットもおkだし。

ロビーのPCで2ch見る勇気はねえw
213カタログ片手に名無しさん:03/06/04 21:23 ID:???
茅場町のユニバース泊、結構いるんだな。自分も値段の安さに釣られてそこ>シングル5000円
便利も悪くなさそうなんでひと安心。
214カタログ片手に名無しさん:03/06/04 23:45 ID:???
上野の某安宿
コミケ行くには微妙に遠いが、新幹線あるので5年ほど利用してる
215カタログ片手に名無しさん:03/06/04 23:46 ID:???
新富町の銀座キャピタル。
はじめてコミケに行ったときからずっと利用してるので。

あと、駅に近いとこじゃないとすぐ迷子になるんだよな、俺。
216カタログ片手に名無しさん:03/06/05 00:06 ID:???
今回はメリディアン

今日、14日から3泊の予約を入れました。
217カタログ片手に名無しさん:03/06/05 01:17 ID:???
>>207
漏れも新橋。かもめにゆっくり座って通勤(?)できるしね。
周辺の食い物屋もわりとあって満足。
218カタログ片手に名無しさん:03/06/05 01:21 ID:LJik8S3c
>212
5〜6分は相当早足でないと・・・。10分は掛かると思った方がヨシ。
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220カタログ片手に名無しさん:03/06/05 01:39 ID:???
アパホテル板橋に泊まる香具師居ない?
駅まで徒歩1分だし、埼京線→りんかい線直通で乗り換えなしで、
便利だけどどうよ?
221カタログ片手に名無しさん:03/06/05 02:06 ID:???
りんかい線ってよく話題に上るけど、よく分からん…
検索してみてもよく分からんかった…
所詮痴呆民だし(桑裸
TWRのことではないんだよね??
222221:03/06/05 02:34 ID:???
調べたらなんとなく分かってきた。
223カタログ片手に名無しさん:03/06/05 02:52 ID:???
いつも東京駅周辺の5000〜6000円台のホテルを色々まわってます。
さて今回はどこにするか…
224カタログ片手に名無しさん:03/06/05 02:57 ID:???
自分は3日間参加なので、なるべく港に近いとこ。
3日間の交通費ちょっとでも安くするために。
でもワシントンは空調が館内統一だから取らない。

まぁ実際は「取れない」と言った方が適当ですけどね・゚・(ノД`)・゚・
225カタログ片手に名無しさん:03/06/05 06:06 ID:???
新橋のカプセルなら3〜4000円で泊まれる。
ここ5年くらいずっと泊まってます。
始発のゆりかもめにも乗れるしオススメ。
予約はできないが、3つくらいあるので全部が満杯になるってことはないと思われ。
ただし男性専用しかない。
226カタログ片手に名無しさん:03/06/05 18:58 ID:???
>>220
漏れ泊まるよ。
ヘビーユーザーだから、今度泊まったらキャッシュバックが来る。
りんかい線出来ていない時代も便利だったよ。
有楽町線の乗り換え楽だからね。
距離的には、大きく西に振って東へ向かうりんかい線より、そっちの方が短いはず。
227226:03/06/05 19:01 ID:???
ついでに言うと、アパホテル隣の中華料理屋結構うまいよ。
変わったメニューあるし。
メニュー的には台湾小皿料理系かな。
人数いるときは、いろんなもの楽しめるよ。

ただ大根餅に普通のソースかけるのはアレなんだがね。
228カタログ片手に名無しさん:03/06/05 21:33 ID:???
アパホテルの大橋に予約取ったんだけど板橋の方が便利なのかな
あとアパはチェックアウトの日でも夕方頃まで荷物預かってくれたりする?
229カタログ片手に名無しさん:03/06/05 21:39 ID:QOS6mm9g
23区内の同じホテルで3泊確保したよ。同人誌置き場にするつもり。
230228:03/06/05 21:55 ID:???
連続カキコでスマソ
アパ板橋の「夏休み、お盆限定シソグル」は安いのに何故ガラガラなんだ
普通のシングルと比べて何か違うのだろうか
231カタログ片手に名無しさん:03/06/05 22:37 ID:???
>>230
基本はビジネス客向けだから、盆時は空いている。
板橋自体客室数が多い。
普通のシングルと違うのは、2Fの線路側をあてがわれるとかららしいけど、防音はしっかりしているから電車の音は意外と
気にならない。
あそこは現状では意外な穴場。

大橋じゃなくて大島だろ?
土日なら急行05系統のバスで1本。
ただし錦糸町発の上、定期バスなので途中の西大島(最寄)からじゃ乗れない可能性がある。

>>228
そこまでしてくれるかどうか、フロントに尋ねてみるといい。
ダメでも門前に200円のコインロッカーが設置してあれば、それを使うことになる(板橋と京都駅前では存在確認済み)。
232228=230:03/06/05 23:20 ID:???
>>231
線路側をあてがわれるってだけで普通のシングルとは
大差無いんだな〜

そうでつ、大島
板橋とごっちゃになってた
大島キャンセルして板橋の「夏休み・お盆限定シソグル」にする事も考えてみるよ
少しだけど安いし

荷物の事もフロントで聞いてみるよ
詳しく教えてくれてありがd
233220:03/06/05 23:22 ID:???
>>226
漏れはいつもメシはホテルで激ショボディナーでした。
中華料理屋2ちゃねらーコミケOFFが出来そうですな。
>>228
板橋の方が便利だと思われ。
乗り換えなしで国際展示場まで逝けるし。
埼京線板橋駅前で徒歩1分。
234226&230:03/06/05 23:44 ID:bG2cIdas
>>233

漏れて的に評価すると、OFFやるにはちょうどいい店だな。
回転台つきのテーブルもあるし。
かといって高級店ではない、でもうまい。
土地柄、料理の値段も手頃だし。
青島ビールもおいてある。
235カタログ片手に名無しさん:03/06/05 23:45 ID:???
スマソ
220&231でした。
236カタログ片手に名無しさん:03/06/06 02:36 ID:???
うちに先着3名まで宿泊していいでつよ。
ちなみに家は中野の駅近く。

漏れは3日目のみ参加だが車で行くので楽地ーん。
朝はな。帰りが問題だけど駐車場でマターリするのもまたよろし。
237カタログ片手に名無しさん:03/06/06 06:50 ID:???
>236
そんなこと冗談でも言ったら
押しかけ厨の餌食に…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
238220:03/06/06 08:35 ID:???
>>234
漏れ予定では1日目と2日目参加予定(1日目は確実なのでOFFするなら前夜)
14日の晩飯OFFしない?
そのうち、捨てアド晒して本格的に参加者募るから仮参加表明だけでも・・・
239220:03/06/06 08:44 ID:???
連続スマソ
ついでに言うと、一人で参加する香具師(漏れモナー)て結構多いと思う。
で、ホテル組が何時から逝くのかわからんけど、ホテル内で朝食食ってたら
似たような時間に出発すると思うので、嫌でなければ一緒に逝ってくれる香具師
募集なのでつ。
入場待機列で並んでる時にトイレに逝きたくなったりした時に一人だと列から離脱
しにくいし、2人以上だと並んでても退屈しないでしょ。
240212:03/06/06 10:20 ID:67jIG762
>218
サンクスコ。
そういや冬はマターリ天王洲アイルまで歩いたなぁ(´∀` )
確かに30分くらい歩いたかも。
そっから考えると10分くらいなのかも。
地図で確認だな。
241212:03/06/06 10:21 ID:???
あ、下げ忘れた…スマソ。
242カタログ片手に名無しさん:03/06/06 13:06 ID:???
木場のカプセルホテル。
しかし、なぜかセミダブルのカプセルがあるらしいんですが。……ハッテン場?
ウホッ。


いや、僕は普通のシングルカプセルですが。
243カタログ片手に名無しさん:03/06/06 21:28 ID:???
最終日の夜のみ友人宅に押しかけてるけど、最近はいつも新宿のビジホに泊まってる。
金庫ーヅが近くにあったり飲み食い処に困らなかったりで、結構いいと思ってたんだけど
このスレ見てるとまだまだ漏れは甘かったんだなーと思いますた。
秋葉のカプセルが潰れたのは痛かった…。
244カタログ片手に名無しさん:03/06/06 23:56 ID:???
大井町在住だが、美女/美少女に限り泊めてやらんでもない。
245新世界:03/06/07 00:27 ID:???
>244
美少年だけどダメですか?
246カタログ片手に名無しさん:03/06/07 01:58 ID:???
>>245
ウホッ
247カタログ片手に名無しさん:03/06/07 05:17 ID:???
毎回、新宿のラブホテルに御宿泊です。
いいホテルに泊まっても、東京行ったらスロット行って晩飯食って
チェックインするのは12時近くだし、朝は7時には出掛ける訳で・・・
もちろん、セクースなどせずに風呂入って寝るだけ。

問題は、ベッドが一つしかない。
248カタログ片手に名無しさん:03/06/07 09:44 ID:???
>>244
入間郡大井町でつか?(w
249カタログ片手に名無しさん:03/06/07 16:49 ID:???
晴海グランドホテルを押えたのですが
使ったことのある方どうなんでしょう?
250169:03/06/10 03:49 ID:otRdz0qI
>205
南千住の清川2丁目あたりははっきり言って治安よくないです。
よくコンビニ前にホームレス風のおじさんがたむろしてたり、お酒の
自販機前で暴れてたりパトカーが言ったり来たりしますが、そんなのぜんぜん
こわくないですよ。
清川2丁目から南千住駅(JR.地下鉄)までのあいだに交番が2ヶ所も
あるし冬コミ期間中(年末)は交番前で機動隊員らしき人達ががっつり
治安を守ってくれているのでか弱い乙女でも安心して泊まれますよ。
ただ、女性が1人で入れる食堂が極端に少ないのが不満かな。
ほとんど親父向けの店ばっかだから、夕飯は東京駅あたりですませたほうが
無難かもね。
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252カタログ片手に名無しさん:03/06/10 07:46 ID:???
吉祥寺のホテルを使ってる人はいないのか・・・

湯ザワヤで買い物したり紀伊国屋行ったり中華食ったりしてます。
JRの始発使えばそこそこ早目に会場に行けるし。
253カタログ片手に名無しさん:03/06/10 08:00 ID:???
吉祥寺のホテルを使ってる人はいないのか・・・

湯ザワヤや紀伊国屋で買い物したり中華食ったりしてます。
JRの始発使えば6時ちょっと過ぎ位には会場に行けるし。(去年)
りんかい線を使う場合は前回不参加でよく分からん。

秋葉原からもJR1本、又はお茶の水のホーム内乗り換えで行けるのだ。
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256カタログ片手に名無しさん:03/06/10 08:32 ID:???
漏れは乗換えが嫌なので臨界線か鴎沿線のホテル以外は使わないなぁ。
というか、もっぱら新橋。かもめで座って逝けるし(w
アーバンホテルとか、どのタイプの部屋も比較的広めだしキレイでイイよ。
1階にはコンビニあるしね。
周辺は飲み屋が目立つけど、食い物屋も割とある。
参ホテルも魅力的なんだよね。キレイらしいし。今回使ってみるつもり(´∀`)
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258カタログ片手に名無しさん:03/06/10 10:03 ID:???
>>220
いい感じなんだけど、会場まで片道610円?かかるよね…。
やっぱり泡Qにしてしまった。
259カタログ片手に名無しさん:03/06/10 11:26 ID:???
>>249
 >晴海グランド
 10年くらい前に泊まった記憶あるでつ。
 普通のホテルです。
 グランド系だからホテル自体は悪くは無いけど、
 周りにコレという店は無かったです。
 ampmくらいだったかな?
 ただ交通の便が悪いから、タクシーの御世話にならないとダメぽ。
260249:03/06/11 03:02 ID:???
>>259
そうでつか
有難うございまつ
自分の場合17日終了後に1泊して
18日に帰ろうと思ってましたので、、、。
17日帰省ラッシュでしょうし。
車で逝こうと思っているので交通に関しては
問題なさそうです
いや〜2食付きで7000円台だったんでなんとなく
お得感があって決めたんですが(2人なんで)
情報有難うございました。
261カタログ片手に名無しさん:03/06/11 04:00 ID:???
>>260
晴海グランドは数年前に止まったことがあるが
金縛りにあって大変怖い思いをした記憶が・・・
262カタログ片手に名無しさん:03/06/11 08:27 ID:???
コミケの時の金縛りってのは
精神的に高揚している人が多いから
脳だけが覚醒状態で、でも身体的に疲れていて
「興奮状態の脳の指令通りに身体が動かない」
ことで説明が付く、とかなんとか……。

コミケだけでなく、金縛りと言われるものの大半はこういうもんらしいが。
263260:03/06/11 11:24 ID:FB32IsFI
>>261
泊まる前からそういうことを(w
自分はなったことが無いので良く分からないですけど

>>262
聞いた事あります。
そういう状況になったこと無い自分としては興味あるのですが
「なろうとしてなれる」物でもないですしね<金縛り
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266カタログ片手に名無しさん:03/06/11 11:41 ID:???
今、会社に芝パークホテルのセールスが来て
今度汐留にもホテルができることを教えてくれたので、
早速このスレに来たわけだが。

よく見ると9月オープンだったYO…。
ちょっと気が早いけど冬コミの参考にしてくだちい。
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268カタログ片手に名無しさん:03/06/11 14:06 ID:???
泡Q、普段の仕事の出張でも使ってたので、利用してたけど、
だんだん、コミケ客増えてきて、コピー機は毎回壊され、
フロントの爺様達もため息つくありさまに、同情してきたけど、
漏れ自身が、あの騒がしさに脱落し、つい普段も足が遠のいた。
爺様達元気かな?迷惑かけるなよ。
269カタログ片手に名無しさん:03/06/11 16:59 ID:OocjgvTs
芝弥生会館。
ゆりかもめで一直線ってのが良かった。
前に同人コミケ板のスレで訊いたの私です。

が、知人が泊めてくれるかも知れないので、
(一ヶ月前にならんと分からんらしい)
上手くいけば予約消してそっち行くかも。ちと遠いが。
タダに勝るモノはない。
270カタログ片手に名無しさん:03/06/11 21:56 ID:???
芝弥生は立地良いけど、朝は人大杉でゆりかもめに乗れないにょ。
去年泊まったものの、結局会場までタクシー使ったでつ。
271カタログ片手に名無しさん:03/06/12 00:09 ID:???
>>249
料金はどれくらいでした?<タクシー
272カタログ片手に名無しさん:03/06/12 05:37 ID:???
当方これまで都内だったけど転勤で、地方にいるのだが
宿は最低でも何時頃から、押さえた方がよろしいでつか?
273カタログ片手に名無しさん:03/06/12 07:19 ID:???
最低なら当日
普通はもう予約してる
274カタログ片手に名無しさん:03/06/12 17:39 ID:RPU1yK6c
コン●ネンタル●京ベイ
超早割で半額はお徳だっちょ。
275カタログ片手に名無しさん:03/06/12 18:17 ID:Lv8sUi9Q
ツンドラーのリストへ逝け

http://jbbs.shitaraba.com/sports/4725/
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277カタログ片手に名無しさん:03/06/12 20:13 ID:H4l4z412
大江戸なんとかって温泉はどうなん?
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279カタログ片手に名無しさん:03/06/13 00:23 ID:???
自分、ロイヤルパーク汐留タワーだよ。
ツインで朝食付いて1人、1泊1万ちょいだった。旅行会社経由なんだけどね。
まぁオープンが7月1日だから、おNEWでイイけど、ホテルサイドの
慣れが大丈夫かが、ちょと気になる。
209さん>
同じですな〜(w 自分もパソ付きはかなり魅力だと思ってます。
280カタログ片手に名無しさん:03/06/13 06:03 ID:QrlMXh6.
>>277
普段お台場で遊んで帰れなくなったっつう時は便利だが、
コミケの時はすげーことになってそうだな。
普段風呂に入らないやつらが大量に入るのだから・・・。

寝るだけと割り切っても健康ランドタイプの雑魚寝部屋だし、
場所確保合戦があると思われ。

あと深夜は割り増し料金がかかるから、朝までいると下手なビジホ・カプセルより高くつくよ。
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284277:03/06/13 10:30 ID:inPAx6pw
>>280
なるほど〜〜〜
さんくすこ
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286249:03/06/13 19:20 ID:???
>>271
いや、漏れはこっちから「使ったことのある方どうなんでしょう」って
聞いているとおりで今回初使用、そんな訳で
タクシーの代金は分かりませぬ

どの道自分は「車」で会場入りなんで
公共交通機関に関しては分からない訳で、、、。
役に立たなくてスマソ(^^;)
287カタログ片手に名無しさん:03/06/14 03:25 ID:cvReMvyI
>277
>大江戸なんとかって温泉はどうなん?

昨日行ってきた。
土日祝日は、四時間までの利用なんで泊まれないかもね。
仮眠室を利用して泊まってきたけど、止めたほうが無難。
寝たら朝まで起きない人にはいいと思うけど、結構うるさくて辛くなりました。
お風呂や施設はすごく良かった
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290カタログ片手に名無しさん:03/06/14 10:45 ID:2XDLEuvg
神田駅近くのビジホゲッツ!!!
ツインにしようと思ったけどほとんど埋まってたから
シングルを3部屋取った。
これでゆっくり眠れる…
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293カタログ片手に名無しさん:03/06/14 14:06 ID:???
>>287
後楽園のラ・クーアはどうかな?
深夜使用料込みで4,100円+諸税取られるけど。

春日の東横インは建設中。
上屋はかなり上がっている。
来年の夏コミには間に合うかな?

294カタログ片手に名無しさん:03/06/14 17:57 ID:cvReMvyI
>293
ありがとう。今度早速行ってみます。風呂に目がないもんで…
もっと有明付近に宿できないかなぁ
295カタログ片手に名無しさん:03/06/14 22:04 ID:???
茅場町のユニバース

定宿が取れなかったので安いというだけで
ここの予約取ったのですが、コミケ参加者多いんですね〜

定宿はコミケ客が少なくて好きだったのだが
巨人×阪神がドームである煽りを受け
キャンセル待ちも不可能に近いと言われたんで・・・
296カタログ片手に名無しさん:03/06/14 22:24 ID:???
大江戸は22時以降に行って泊まるのがよさそうだが
国内旅行板の評判では風呂が不衛生っぽい。
297カタログ片手に名無しさん:03/06/14 23:16 ID:LzdmhDNU
今日、色々とネットサーフンしたあげく、
ホテルサンルートパティオ大森に予約しまつた。
(ゲンコーしろよ。自分)

ネット割引でシングル1泊4150円。最後の一人だった。・・・ホッ。
(8月16日、喫煙ルームは後1つ空いてまつ)

評価は、泊まったこと無いので未知数です。

以前利用していたモントレーは、かなり気に入ってたのですが、
ネット割引でも7センエンなので諦めました。
298カタログ片手に名無しさん:03/06/15 02:08 ID:XuOSDHJc
>>294
スマソ

ここも休日4時間制限があった。
オマケに300円割増。
299猛虎☆全勝:03/06/15 06:33 ID:ii6bFmW.
>>73
カプセルランド神田ですね
300カタログ片手に名無しさん:03/06/15 08:29 ID:4/jSWdJ2
冬コミは新高輪プリンスに泊まった。イベ当日3日前にネットで
予約したんだけど、直前での予約は割引ありのプランがあって
トリプルで12000円だった。部屋は広いし、部屋まで荷物運んでくれるし
1人たった4000円でささやかな贅沢気分味わえたYO!今夏もあるなら泊まりたいが
ここに書かない方が良かったか(w 全室バルコニー付いてたなー…
冬だったからどうでも良かったが(w ホントは結構高いんだよな
このホテル。
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303カタログ片手に名無しさん:03/06/15 13:35 ID:???
>>300
夏も暑くて外になんかでないからバルコニーはどうでも(ry
それにサクルさんとか事前にいろいろ計画立てなきゃいかんし
直前予約なんてアテにしてたら取れなかったときのダメージが大きいから
別に誰もそれ狙わないと思う。
304カタログ片手に名無しさん:03/06/15 13:50 ID:???
今回安さに惹かれて
神田のグランドセントラル取ったんだけど
お仲間いるかな…
305カタログ片手に名無しさん:03/06/15 19:45 ID:???
>289
いや、ありがとう。
コミケ以外の平日に行ってみます。楽しみだ。

ル・メリディアンパシフィック(だっけ?)に一度コミケ時に泊まってみたいな。
夏はプールが使えるんだろうか。
306カタログ片手に名無しさん:03/06/16 02:27 ID:???
>>304
漏れの定宿だったりする。
でも、ニューセントラルホテルの方が風呂が良くってお勧めな罠
女風呂は知らんけど。
307カタログ片手に名無しさん:03/06/16 09:54 ID:???
国内旅行板のお台場周辺ホテルスレでコンチの超早割を知って
トリプルで取りました。>274と会うかすら…ドキドキ。

ビジネスより高いけど、新刊頑張ったご褒美にと思って!
でも、その問題の新刊、現在真っ白…ガンバロー…。
308カタログ片手に名無しさん:03/06/16 10:03 ID:???
上京する時の定宿、皇居のそばのシティホテル。
一人でだらーっとくつろぐのである。
楽しみ。
309カタログ片手に名無しさん:03/06/16 11:37 ID:V8xGJXPY
神田はなぁ・・・24H酒が買えるコンビニが至便なところにないんだよねぇ・・・
310カタログ片手に名無しさん:03/06/16 11:53 ID:???
グランドセントラルは何軒かあって、
駅前の飲み屋近くはちょっと・・・だったが、
駅から離れたところは、良かったよ。洗濯機を借りれたのが一番良かった。
311カタログ片手に名無しさん:03/06/16 12:33 ID:K3VfBAl6
>>310
神田のセントラルグループは
セントラル(駅に一番近い)
ニューセントラル(大浴場がお勧め)
グランドセントラル(一番高い)
だね。

ヲレ的には
ニューセントラルが一番好き
向かいのサンクスで24H酒買えるし
312カタログ片手に名無しさん:03/06/16 13:09 ID:???
今回は銀座国際連泊が取れなかったから、ヨシカワにしてみた。
でも旅窓の感想読んでみるとティッシュペーパやドライヤーが無いらしい…
ちょっとガッガリ(;_q))クスン
313カタログ片手に名無しさん:03/06/16 21:12 ID:???
泡Q、本当はあまり好きじゃないんだが
(部屋狭い、共同浴場しか無い、防音が悪い)
交通の便が凄く良い(駅すぐそこ、会場まで300円程度)
だから、今回もそこにするよ…。
314カタログ片手に名無しさん:03/06/16 21:35 ID:???
りんかい線狙いで天王洲のシーフォートに予約入れてみたんだけど、
周囲にコピー機置いてるとこ(コンビニとか)それなりにあるのかな?
初めて泊まるので勝手がわかりません。
315カタログ片手に名無しさん:03/06/16 23:48 ID:q6IBhMyI
>314
本屋で東京の地図でもみれ、
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319カタログ片手に名無しさん:03/06/17 10:56 ID:???
>>313
下の地図サイトで天王洲アイル駅周辺を表示してみ。
ローソンとセブンイレブンがあるようだ。
http://www.mapfan.com/mfwtop.html
320カタログ片手に名無しさん:03/06/18 00:20 ID:???
>>296
ありがd!参考になりました。
近場で2軒しかないとお仲間で一杯になりそうだな・・・。
321カタログ片手に名無しさん:03/06/18 01:34 ID:???
すんません320は>319ですた。
透明あぼーんしてたらレス番狂ってた。逝ってきまつ。
322カタログ片手に名無しさん:03/06/18 04:32 ID:???
新橋の東急インに泊まったことある人いますか?
三井銀座と迷い中。
323カタログ片手に名無しさん:03/06/18 10:16 ID:???
>>322
三井銀座は部屋広めで好きだな。投球には泊まったこと無いので情報不足
324カタログ片手に名無しさん:03/06/18 14:50 ID:???
神田のニューセントラルに予約しますた。
325カタログ片手に名無しさん:03/06/19 06:28 ID:???
秋葉のワシントンってどうなんですかねぇ?
326カタログ片手に名無しさん:03/06/19 09:53 ID:???
>>325
最近利用してないが、場所も便利だし、悪くはないですよ。
表からフロントが見えなかったので、飲食店には入りやすい。
夜も騒がしくなかった。
327札幌人:03/06/19 11:05 ID:???
すみません、ここに書いていいのかわかりませんが
今から宿を探されてる方がいましたら
私からウィークリーマンション宿泊券3泊4日買ってもらえませんか?
ちょっと会場からは遠いかもしれませんがかなり安いです。
http://www.inuc.co.jp/fudousan/leobloom/
なんですが、7月に行くつもりがキャンセルになってしまって
返金してもらえないようなのです。(他の日に振り替えのみ)
今なら15〜18が空いているようなので急いで連絡もらえるとありがたいです。
2LDKで5人まで、あるいはそれ以上泊まれます。
39000円のところ、35000円でお願いします!
あと、条件が22歳以上の方らしいです。
買い取ってくださる方メールよろしくお願いします。
(お互い信用できるやり方でやりとりしましょう)
もう一つスレに投下しちゃったんで微妙にマルチすみません。
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330カタログ片手に名無しさん:03/06/19 12:57 ID:???
>>325
秋葉原に遊びに行くなら良い場所。(昨年夏利用)
車で行く場合は注意が必要。(3ナンバー・ワゴンはアウト 外の駐車場はめちゃ高い)
現地までの足次第だな。漏れは地方なんで車でGOだったが。
肉のハナマサ(だっけ?)のサンドイッチ美味かった覚えが。
331カタログ片手に名無しさん:03/06/19 18:58 ID:???
>>330
万世だろ?
食材専門店のハナマサでサンドイッチなんか売っていたっけ?
332カタログ片手に名無しさん:03/06/19 23:53 ID:Ec677Yeg
アートホテルズ大森のコミケプランはまだ5室以上空きがあります。
ttp://www.arthotels.co.jp/tokyo/artomori_komi.htm
ネット予約も可能。1室1名\11,000、2名\8,500/人、3名\6,800/人
宅急便120サイズ送料、1人1泊1個無料。(箱代・カバー代は別途)
朝食バイキング(7:00〜10:00)または、軽食(4:30〜7:00)が無料。

大森まで徒歩4分。大森からりんかい線乗換の大井町まで一駅。
無料の軽食を食べて大森駅5:33発の電車に乗れば国際展示場に5:53着。
早く行きたいなら大森4:28発で東京・新木場経由で、5:44に国際展示場着。

飛行機で来る香具師も羽田空港〜ホテル間に無料バスで安心。
333カタログ片手に名無しさん:03/06/20 23:17 ID:???
マリナーズってどう?
ビッグサイト無料送迎バス(予約)とかあるらしいけど
(朝の7時台に運行してもらえるかは聞いてみるが)
2名料金13,650/室に惹かれるのだが…。利用したひといる?
334カタログ片手に名無しさん:03/06/21 01:20 ID:???
盆休みバーゲンにゃまだ早いか…
半額近い値段になるのはいいけど、取り損ねると悲惨なんだよなあ
335カタログ片手に名無しさん:03/06/21 07:59 ID:???
>334
インターネット受付のみで、盆休み割引してるとこも結構あるよ〜。
某ビジネスホテルはダブルで6000円とかだった。
チェーン店なんで、治安とか設備とかは安心できると思うけど、なにぶん安すぎて、
ちょっと躊躇したので、結局取らなかったけどね。
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340カタログ片手に名無しさん:03/06/22 14:02 ID:???
最終日のみハネダイン宿泊。翌日朝イチのヒコーキで帰ってそのまま仕事に直行。
オンライン予約で5900円、羽田までの送迎バスあり。朝食サービス。

旅マドの感想も良かったから決めました。しかし安い…。
341カタログ片手に名無しさん:03/06/23 01:20 ID:???
>>333
利用した事あり。
部屋自体は特に問題なし、ごく普通。
ただホテルと会場間の移動には問題あり。
私の場合、移動はタクシーがメインでした。
342カタログ片手に名無しさん:03/06/23 11:35 ID:???
浦島の送迎バスって今でも予約とかなしでやってる?
343カタログ片手に名無しさん:03/06/23 12:30 ID:???
>>342
いつも浦島から車搬入なんで利用したことは無いが
入り口で「もうすぐ出ますよ〜」って言ってる辺りを見ると無しでOKなんじゃネーノ
344カタログ片手に名無しさん:03/06/25 01:00 ID:???
>>305
メリディアンパシフィックは品川で、
グランパシフィックメリディアンは台場でつ。
345カタログ片手に名無しさん:03/06/25 16:13 ID:mR9oQifg
俺、神奈川だけどいちいち帰るのかったるいから、東京ベイ有明ワシントンホテル
予約しておいた。地方から来てるのに部屋取れなかった香具師、ごめんね( ´∀`)ノ
346カタログ片手に名無しさん:03/06/25 22:21 ID:???
漏れはグランパでつ。
華盛頓は近いけど部屋もサービスもショボイからなぁ…
345も青林としてはイマイチ。(2点)
347カタログ片手に名無しさん:03/06/26 03:48 ID:???
夏メリでそれ以外の季節は日航。
花火大会と重なると日航はアレな価格だから。
348カタログ片手に名無しさん:03/06/30 22:15 ID:c0c3W.8A
泡ーズイン阪急に泊まった事ある人居ますか?
風呂が大浴場になってるけど部屋備品のタオルは
洗顔用のタオルでバスタオルは持参でつか
あと、部屋設備の中に冷蔵庫と表記が無かったんですが
やっぱり無いんでしょうか
349壁は薄いが駅は近い:03/06/30 23:02 ID:???
>泡Q
タオルは脱衣所に積んであるよ。
大浴場のフロアではビアーやアイスを売ってるので小銭も持っていくと良い。

冷蔵庫は無い。
350348:03/07/01 01:21 ID:FoHvYjvw
>>349
レス、ありがとう
という事はバスタオルは持って行かなくても良いんですね

冷蔵庫は無いのか…
買った飲み物を冷やしておいたりしたかったんだけどな(´・ω・`)
351カタログ片手に名無しさん:03/07/01 02:37 ID:???
自販機は通常価格だし、一階にローソンがあるので飲み物は結構大丈夫。
確かに冷蔵庫あると便利だけどな。
352カタログ片手に名無しさん:03/07/01 03:51 ID:???
1日目芝弥生と2日目アーバン銀座に予約終了。
芝は去年の冬、一泊で12000円くらいしたような記憶があるが
今回は旅窓で5619円…なんだよー知ってたら2泊ともここに決めたのに…。
でもアーバンは新橋から徒歩3分だっていうからいいか。
353カタログ片手に名無しさん:03/07/01 10:27 ID:???
>352
漏れもアーバンだよ。コンビニ1Fにあるし、
かもめは座れるし(・∀・)イイ!
354カタログ片手に名無しさん:03/07/01 10:32 ID:???
アーバンはいいね。
各部屋にサービスで新聞配ってくれるから。
355カタログ片手に名無しさん:03/07/01 15:10 ID:/9gZY8Ps
埼京線狙いで冬以来上京時には池袋のアー○ンにしますた。
風呂が広くて(・∀・)イイ!乗り換えも無いしね。
ホテルリザーブでツイン11060だたーよ。
356カタログ片手に名無しさん:03/07/01 17:55 ID:???
1日目も2日目もチサン浜松町

・・・選択を誤ったかといまさら後悔
357カタログ片手に名無しさん:03/07/02 17:20 ID:???
芝ヤヨイで2日間予約。

芝ヤヨイ、15日分シングルにキャンセル出てまつた。
サイトから予約だから7650円だけど。旅窓からだったらもっと安いのね。
358カタログ片手に名無しさん:03/07/02 22:13 ID:XOZHfphw
シバヤオイ快感ご宿泊の方、多いんですね。
お尋ねしたいのですが、竹芝駅にはコインロッカーなどありますでしょうか…。
359カタログ片手に名無しさん:03/07/03 12:07 ID:???
>358
あるよ。
360358:03/07/03 15:45 ID:???
>359
ありがとうございます。
361カタログ片手に名無しさん:03/07/05 14:09 ID:???
もし埋まってても1階の遠距離船乗り場にたいてい空きがある
362カタログ片手に名無しさん :03/07/09 16:55 ID:???
八重洲富士屋。集合が東京駅だから。
363カタログ片手に名無しさん:03/07/10 03:31 ID:???
日暮里のホテルから、最近秋葉原のホテルに
予約し直した。
少しでも近いところにと・・・。
364カタログ片手に名無しさん:03/07/10 04:39 ID:???
ロイヤルパーク汐留タワー予約した
ネット出来るし、折角遊びに行くのできれいな所を一時確保
それでも華盛頓の空きギリギリまで狙うつもり祭り参加気分で
365カタログ片手に名無しさん:03/07/11 13:11 ID:???
>>364
裏山スイ。
金持ちだな。
366カタログ片手に名無しさん:03/07/11 13:41 ID:???
晴海グランドtwin1部屋押さえますた。朝食食べないんだけどな…
367カタログ片手に名無しさん:03/07/11 19:22 ID:???
ここ見てると皆、良いホテルに泊まるな〜
こっちは地方者なんで交通費でいっぱいいっぱいだよ

その分、ホテル代を削るしか…
男だったらカプセルホテル利用するのに

大井町辺りってコインロッカーありまつか?
368カタログ片手に名無しさん:03/07/11 19:28 ID:???
>367
自分も。今回は1人だからせいぜい1泊5000円ぐらいの所泊まるよ…。
369カタログ片手に名無しさん:03/07/11 20:21 ID:SKWmHXKs
八重洲富士屋を取ってみたけど、どうなんだろ?
9月までレストランはお休みだっていうが、外で食えばいいか。
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372カタログ片手に名無しさん:03/07/12 12:26 ID:???
>>367-368
漏れも。女同士でダブルかセミダブル、もちろん一泊¥10000以下のとこ。
TVがあって、寝れればいい(w
そもそも二人とも日にちが違うジャンルでスペ取ってるから、
どっちかが徹夜で準備してどっちかが寝てるからツインは勿体無いんだよね。
どっかで同じこと言ってるヤシがいたけど、皆同じようなことしてんのね(w
373カタログ片手に名無しさん:03/07/12 14:46 ID:???
今なら14日・16日晴海グランド空いてますが。
http://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/YADS_349756.HTML
5000円/人なんで1泊10000円可能ナリ
まぁ15日空いてないんだけどな∧||∧
374カタログ片手に名無しさん:03/07/12 17:03 ID:???
自分も交通費に新刊代にホテルまでくわわって
辛い……(日本で一番長い距離走るバスで逝きますw)

今回のホテル選びは、安くて風呂アリ駅に近いが
条件ですた。ちなみに二泊。
375カタログ片手に名無しさん:03/07/12 22:04 ID:???
>>367
コインロッカーは…。
確かあったと思う。多分。
ご希望とあらば調べてきますが。

実家の田舎の方ですら各駅にあるからあると思われまつ。
ちなみに私は、大崎駅すぐのホテル。りんかい線始発でいきまつ。
大体、5000円/人。

大崎にはキンコー○もあるから割と便利だったり。
376カタログ片手に名無しさん:03/07/12 22:42 ID:DcU.m03o
>>367
JRの駅の北口にあったはず、、、
377カタログ片手に名無しさん:03/07/12 22:52 ID:???
>>367
○い側にもあるよ
小便臭いけど
378375:03/07/12 23:08 ID:???
同人コミケ板の方に同じような内容ハケーン

87 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:03/07/03 20:02 ID:YC4zv8BT
JR大井町西口改札脇のりんかい線へ降りるエスカレーターを一台下った踊り場に
中サイズのコインロッカーが26台設置されてますた
379カタログ片手に名無しさん:03/07/13 01:38 ID:???
>378
泡Q側のりんかい線へ降りるエスカレーターの裏手にも何台かあるね。
台数が少ないけど見つけにくいからか穴場。
380カタログ片手に名無しさん:03/07/13 01:57 ID:???
メリディアソか日航に泊まって、ジムとエステでもやろうかと思ったけど
値段を考えたら安い宿に泊まって1日借りにいった方がいいみたいで…
てことで安かった>>297と同じ場所に決定

りんかい線が混みませんように
381367:03/07/13 03:08 ID:???
>>375-379
皆さん、情報ありがd
泡Qに泊まろうと思ってるんですが、泡Qが荷物預かりしてくれるかが
わからないので、近くにコインロッカーが無いかなと思ったんです
エスカレーターの辺りを探してみまつ
382カタログ片手に名無しさん:03/07/13 13:28 ID:hruN0D4.
田舎者の皆さんは大変なんですねぇ
383カタログ片手に名無しさん:03/07/13 14:08 ID:???
>>382
田舎者で無くても大変ですが、何か?

都内まで1時間圏内だけど、朝一で行くために宿or漫画喫茶でつ(;´д⊂)
タクシー使ってもいいんだけど、高いんだよね…
384カタログ片手に名無しさん :03/07/13 17:02 ID:???
>369
ナカーマ。八重洲の地下街に飲食店があるよ。ホテルからすぐ。
ただ、閉まる時間は普通よりも早そう。
屋台のラーメン屋も出てたけど、お盆だからいるかなぁ?
385カタログ片手に名無しさん:03/07/13 21:34 ID:???
八重洲地下街は9時か10時まで開いてなかったかな。
大丸が最近9時まで開いてるんで大丸の中のレストラン街も
10時近くまではやってると思うけど

ホテルのレストランで食べる予算があるのなら
ちょっと歩いて有楽町方面の店とか、ホテルで食べるのはどう?
386369:03/07/13 22:10 ID:2wGzkv02
>384 385
レスに感謝
予約してから休みだって知ったもので。
八重洲の地下街いろいろ見てみることにします。
387カタログ片手に名無しさん:03/07/13 22:16 ID:???
東京駅で考えるんならば、東京駅の北方向に自由通路を通って
丸の内側に出るのも手かも?
丸ビルもご飯のところは23時くらいまで開いてないかなあ
あと東京駅丸の内北口近くには24時間やってる安い飯どころがあるはずです
牛丼だったかそんな感じですが
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389カタログ片手に名無しさん:03/07/14 02:04 ID:Vv2XB6jI
南千住の福@屋さんに泊まります。
1泊2900円です。貧乏オタにお勧めです。
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392あぼーん:あぼーん
あぼーん
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396カタログ片手に名無しさん:03/07/15 00:19 ID:???
>>389
そこって安いけど旅窓の評判はすごくいいよね
写真見る限り部屋もちゃんと清潔にしてるみたいだし
一度は泊まってみたい
397カタログ片手に名無しさん:03/07/15 14:39 ID:???
秋葉原ワシントンホテル

漏れ的立地条件の良さが全て
398カタログ片手に名無しさん:03/07/15 18:27 ID:???
O井町のバ$@N。
手頃な値段で空いてたのがここだけだったので。




399カタログ片手に名無しさん:03/07/15 20:36 ID:???
>>381
荷物預かりは無いよ。
地下にあるロッカー室を使う事になる。
400カタログ片手に名無しさん:03/07/15 22:08 ID:???
大森駅近くです。
さて大森駅近くには何があるのやら。
401カタログ片手に名無しさん:03/07/15 22:52 ID:???
上野のカプセルホテル街のどこか
ただ当たり外れ(寝心地がいい悪い)があるからそれだけ気をつけないと
402カタログ片手に名無しさん:03/07/16 00:05 ID:???
>>400
平和島競艇
403カタログ片手に名無しさん:03/07/16 01:36 ID:???
>397
有明まで時間かからない?
404 :03/07/16 03:26 ID:???
>>397

転売ヤーのベースキャンプとしては最適だよな。
405389:03/07/16 03:53 ID:vMLMxs1E
>396
ここはお勧めですよ。ここはバス停のすぐ近くで、東京八重洲口行きの
バスが出ているので(ただし30分〜40分くらいかかる)
ビッグサイト行き急行バスにすぐ乗り換えられますよ。
貧乏なコミケット参加者はマジでここはお勧めです。
少し難をいうとすれば、部屋でタバコが吸えない(女子部屋だけかも)
部屋でドライヤー使えない、ホテル近くに旨い食堂が少ないことが
ちょっとね〜〜。
まぁ宿泊費すごい安いし、支配人さんすごい親切なので
いいんじゃないかなあ〜〜。



406あぼーん:あぼーん
あぼーん
407あぼーん:あぼーん
あぼーん
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409カタログ片手に名無しさん:03/07/16 13:23 ID:???
>>403

タクシー使えば30分余裕で切れます
金に物言わせてます(;´Д`)

買物が便利
毎日虎とかKとかチェックに逝けるし...
駄目人間だな漏れ...
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411409:03/07/16 15:59 ID:???
>>404

言うに事欠いてそれかい(w
まあ、その転売ヤーの物がケースに並ぶのを待つ
ハイエナ野郎なんだけど...(´・ω・`)
412カタログ片手に名無しさん:03/07/16 16:18 ID:???
自分は宿泊の必要ないけど、コミケ泊なら竹芝のインターコンチを強くお薦めしたい。
同じくらいの料金設定なら、メリディアンや日航より絶対いいよ。
建物自体は地味だけど、サービスが段違い。ビックサイトへのアクセスもいいし。

宿泊費安くあげたい人は、ホテル系じゃなくて公共の宿を探したりしないの?
メルパルクとか、安いけど結構きれいだよ。浜松町だし交通の便もいいと思う。
413カタログ片手に名無しさん:03/07/16 20:34 ID:???
>369 八重洲富士屋は値段の割りには狭いです。(一度泊まりました)
まだ、メルパルク東京の方が安くて広い、(メルパルクは郵政省系列なので安い)しかーし、安い分ワシントンほど酷くはないがすぐにうまる
一度でいいからパシフィックメリディアンに泊まってみたいです。高いけど・・・
414カタログ片手に名無しさん:03/07/16 21:36 ID:a5CGR./6
>314
遅レスですまんが、郵船ビル1Fのローソンは既に冬コミの時には潰れてた。
ローソン公式サイトで確認済み。
ttp://www.econ.ne.jp/map/
415カタログ片手に名無しさん:03/07/16 23:25 ID:???
>>405
女だもんで、風呂の時間がもうちょっと融通きけばなあと思います。
できれば朝にも入りたい…男の人は確か朝までOKなんですよね

>>413
メルパルクって普通に泊まると高くつくのでは?
7千円8千円するのだと、コミケ時期なら東京駅からタクシー5分圏内
(日本橋や三越、人形町あたり)のが安くて広そうですが…
416カタログ片手に名無しさん:03/07/17 00:35 ID:???
>>381
泡Qの地下・・・・・(ボソッ
417381:03/07/17 01:38 ID:???
泡Qの地下にコインロッカーがあるんでつか(;゚Д゚)
418405:03/07/17 01:52 ID:0Oli2WtY
>415
私(女子です)は共同風呂が苦手なので(恥ずかしがりなので)
シャワーばっかりです。
冬コミ参加で泊まったときも・・・あんときゃ寒かったな・・・。
風呂は、女性は早い時間帯(夕方6時台〜8時台くらい)しかはいれない
ので、たしかに不便ですね。
朝風呂のことは知りませんでした。もし朝風呂やっていて、女子もOK
なら、早朝朝風呂してみたいですね。(たぶん、誰もいないから)
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420カタログ片手に名無しさん:03/07/17 07:01 ID:???
有楽町沿線のホテルを予約してたんだけど、
乗り換えが面倒になって三井アーバンに変更。
でも今頃の予約じゃ禁煙ルームは埋まってるんだろうな…
421カタログ片手に名無しさん:03/07/17 11:14 ID:???
>420
でもアーバン銀座なら結構キレイだから
非喫煙者の漏れでも喫煙ルームのヤニ臭さはさほど気にならなかったよ。
敏感な人はどうかしらんけど・・・。
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423カタログ片手に名無しさん:03/07/17 23:12 ID:BP6ZVYpg
天王州アイルにある第一ホテル東京シーフォートに泊まる予定。
まだ予約してないけど。
天王州アイルって、ビックサイトまで徒歩でも行けるのか?
ごったごたのゆりかもめに乗るぐらいならまったり歩きたい…。
424カタログ片手に名無しさん:03/07/17 23:22 ID:???
>386
時間が早かったら、けっこうすいてると思うよ
>天王州アイルからのゆりかもめ
去年自分はそうだったです。
425カタログ片手に名無しさん:03/07/17 23:52 ID:???
帝国ホテル!
426カタログ片手に名無しさん:03/07/18 00:10 ID:???
>423
かなーり距離あると思うけど。
りんかい線に乗っててもアイル→テレポートまでは長いと思うからさ。
大崎からまだ繋がってなかった時にタクシーの運転手さんも
大崎→アイルは近いけど、アイルから国際展示場までは遠くて金かかるから
おとなしく電車に乗り換えた方がいいよって言ってたし。
427カタログ片手に名無しさん:03/07/18 00:21 ID:???
徒歩って、あんた東京港を挟んでますがな。
徒歩で渡るにはレインボーブリッジが最下流の橋ですよ。
428420:03/07/18 01:52 ID:???
>421
ありがd
私の鼻は鈍い方だから喫煙ルームでも大丈夫そうだ。

アーバンの近くに日航もあって迷ったんだけど、
銀座日航に泊まる人はあまりいないのかな。
429カタログ片手に名無しさん:03/07/19 01:24 ID:???
コミケ宿泊パックで品川プリンス。冬の時に使って余りの便利さに病みつき。欠点
は大森に着いたらいったん出なくてはいけないこと。そうしないと展示場駅前で
並ぶハメになる。(料金の関係上)当時はまだシステムが整っていなかった。
今はもう整っているかなあ?
430カタログ片手に名無しさん:03/07/19 02:29 ID:???
冬の分の大谷院、確保完了……。
つかあそこのツインが10000切るって、間違ってるよ……





                          ……コミケ的には、な。
431カタログ片手に名無しさん:03/07/19 10:50 ID:???
>>423-424
天王洲→ビッグサイトなら、すなおにりんかい線を使うのが吉かと
432カタログ片手に名無しさん:03/07/19 17:23 ID:???
>>429
大森じゃなくて大崎では。
国際展示場駅の精算行列はまだ解消されていないはず。
だからやはり大崎で一度出るか、高低差激しいが運賃安い大井町で乗り換えるか
500円のデポジット払ってスイカ・イオカード使うか、がいい。
詳細は同人コミケ板の交通スレ参照。

>>430
思い出した、俺も取った。さんくす。
433カタログ片手に名無しさん:03/07/19 21:00 ID:???
東陽町ビスタホテル

東陽町〜潮見は距離あるし、間に営団の車庫と運河があるな・・・。
茅場町とか門前仲町だったら京葉線の駅まで歩いていけるんだけど・・・。
434カタログ片手に名無しさん:03/07/20 19:26 ID:???
あー、冬は意外と遅くまで空いてたから油断してたら泡Q埋まってるわ
まいっか、前回あたりから急激に環境悪くなったし
遅くまでガタガタゴトゴトペチャクチャと眠れたもんじゃなかったYO!

そんなわけで蒲田でマターリと温泉に浸かってきます
湯温が江戸っ子なので気合が要るが
435カタログ片手に名無しさん:03/07/20 21:39 ID:???
数日前、旅窓見てたら
ホテルサンルートパティオ大森のシングル(4,150)がぽっかり浮かんでたので
今回はココに泊まります。

大森近辺に泊まるのは初めてだけど
乗換え1回で会場行けるし、部屋の評判も良さそうだし楽しみ〜
436カタログ片手に名無しさん:03/07/20 21:55 ID:???
>>433
最近は有明ワシントンの予約を取れることが多いので使ってないけど、
自分も昔はそこが定宿だった。
各階のEVホールにある新聞が無料でもらえる。フロントの対応もgood。
歩ける距離にコンビニが多種類、ファーストフードも普通の食事処も郵便局もあるので便利。
バス停が目の前だし、地下鉄の駅も近いし。
437カタログ片手に名無しさん:03/07/20 23:12 ID:???
>>435
ナカーマヽ(´▽`)人(´▽`)/
誰かが華盛頓の予約に成功して予約キャンセルしたのかね〜
438カタログ片手に名無しさん:03/07/20 23:31 ID:ET./TMf.
>>435
多分それ俺だわ
ワシントンツイン2部屋取れたから、シングル4部屋キャンセルしますた
439あぼーん:あぼーん
あぼーん
440435:03/07/20 23:37 ID:???
Thanks!! >>438
441あぼーん:あぼーん
あぼーん
442猛虎☆全勝:03/07/21 01:18 ID:Hhhg6b2A
1日目
カプセルイン大塚
2,3日
AAA(巣鴨)
4日目
カプセルランド神田
443カタログ片手に名無しさん:03/07/21 08:53 ID:???
丸の内のシティホテル2泊。
コミケの時期ってあの辺閑散としてるんだよね。
冬はイルミネーション見に行ったりしたな。
444あぼーん:あぼーん
あぼーん
445あぼーん:あぼーん
あぼーん
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447カタログ片手に名無しさん:03/07/21 15:50 ID:???
シティホテルといえば東陽町のイーストが安いよね。
どうも日本企業のシティホテルって立地場所が悪いね〜
泊まるだけならすごくお得なんだけど移動代金を考えるとなあ

>>443
ミレナリオは並んでみてがっくりさ。
見に来てる人のマナーも悪いし。
448カタログ片手に名無しさん:03/07/21 16:23 ID:???
都ホテルなんかも、部屋と値段の兼ね合いで考えたら
アホ見たく安いんだが、タクシー以外で動く気になれない立地がマイナス……。
449あぼーん:あぼーん
あぼーん
450あぼーん:あぼーん
あぼーん
451カタログ片手に名無しさん:03/07/21 19:59 ID:???
大森で宿を取ったんですが、
大井町での乗り換えって
一度JRの改札出なきゃダメなんでしょうか?

宿自体は一泊5000円ちょっとで
駅から1分ていう話なんで
便利だとは思ったんですが
乗り換え駅の事をあんまり考えていなかった(TдT)
452カタログ片手に名無しさん:03/07/21 21:02 ID:???
そう、改札は一度出るよ。

 JRホームから階段上がる
→JRの改札
→階段下りる(このエスカレーターは日本一)
→TWRの改札
→さらに階段下りる
→TWRのホーム(ビッグサイト方面は地下5階)

高低差はあるけど、エスカレーターかエレベーターはあるから。
453カタログ片手に名無しさん:03/07/21 21:56 ID:???
どーでもいい事だが泡Q、満室になりますた。
454カタログ片手に名無しさん:03/07/21 22:05 ID:???
秋葉原ワシントン、地下に24時間営業のコンビニができて少し便利になったな。
深夜にいろいろ買いに行けるし・・
455カタログ片手に名無しさん:03/07/21 22:06 ID:???
>453
こことかニューオータニがつぶれてるのはりんかい線効果だろうな。
456カタログ片手に名無しさん:03/07/21 22:16 ID:???
今、秋葉原ワシントン予約しますた。
浦島は五月蝿いのでパス。晴海グランドは満室だったので・・・
でも、一万八千は痛いな〜・・・
457カタログ片手に名無しさん:03/07/21 22:21 ID:???
価格と立地とのバランスを考えると
華盛頓 > 大谷院=泡Q > 台場の2つ > シーフォー都
でそれ以降が
埼京線沿線 > 有楽町線沿線 > 新橋、浜松町近辺 > 他
って感じかな……。りんかい線で、勢力図が大きく変わったね。
458カタログ片手に名無しさん:03/07/21 23:52 ID:???
>>456
まさかシングルじゃないですよね?
あそこホテルガイドに載ってる値段が11000円くらいなんですが
盆代金のことを考えてもぼられてませんか?
459カタログ片手に名無しさん:03/07/22 00:24 ID:???
インターコンチはどう?
漏れあそこの超早割¥18000よりも華盛頓の¥22000を
選んでしまったよ…。
460カタログ片手に名無しさん:03/07/22 00:38 ID:???
タクシーならいいんだけど、ゆりかもめで
万が一があった場合だけが怖いよな、コンチネンタルは。
というか新橋周辺は。過去に少数とはいえ事例があるだけに。
ホテルの質としては、PHが常宿ってんでも無い限り文句はないと思うが。
漏れはコミケ以外の用事で一度しか泊まったことはないが
景色は綺麗だったし、メシ美味かったし、従業員の質いいし……。
461カタログ片手に名無しさん:03/07/22 03:13 ID:/k/1vsZA
泡Qはネット予約でわ満室でも電話ならいける場合もあり、、、
462カタログ片手に名無しさん:03/07/22 04:54 ID:8QTjuh.A
下手にシティホテルのシングルで1万円払うなら
渋谷、新宿のラブホでもいいんじゃないの?
463456:03/07/22 05:45 ID:???
>>458
いえ、ツインです。カミサンと泊まるので・・・。車で2時間くらいの所に
家がありますが、多分、疲れていると思うので取ってしまいました。
464カタログ片手に名無しさん:03/07/22 09:44 ID:???
今まで京浜沿線の辺りはそれほど多く無かったはずだけど、
今回は早めに埋まっているみたいだね。
前回より参加者も増えるみたいだし、りんかい線の大井町回りも
他の路線と大して混み具合は変わらなくなるかも。
465カタログ片手に名無しさん:03/07/22 18:05 ID:???
さっきから話しに出ている「泡Q」ってどこのこと?
466 :03/07/22 18:20 ID:???
>有明ベイエリアへ10分、新宿へ15分、羽田空港へ25分とアクセス快適。
>料金は1泊 5,500円(税・サ込み)
>829室すべてシングルルーム

泡Q。泡ーズイン。
でも壁が薄くて部屋に風呂がない…んだっけ?
467カタログ片手に名無しさん:03/07/22 19:34 ID:???
漏れもわからなかったけど
>>378あたりの書き込みからJR大井町を地図検索したらワカタ
ttp://channel.goo.ne.jp/map/map.php?MAP=E139.44.15.4N35.36.15.1&ZM=&SZ=&sw=2&MT=%C2%E7%B0%E6%C4%AE
468カタログ片手に名無しさん:03/07/22 19:59 ID:tJqVPUlQ
御徒町ステーションホテルを使います。結構綺麗だし。でも、利便性を考えると・・・
アキバに近い、だけだけど
469カタログ片手に名無しさん:03/07/23 03:56 ID:???
そういや昔泊まったことあるな。
確かに綺麗だったぞ
470カタログ片手に名無しさん:03/07/23 07:35 ID:???
漏れいつもKKR東京。
471あぼーん:あぼーん
あぼーん
472カタログ片手に名無しさん:03/07/24 07:29 ID:???
>>295
3日目だったらタクシー半分コしようぜ
473カタログ片手に名無しさん:03/07/24 15:04 ID:8BuynDeI
有明ワシントンホテルを見上げる景色は、まさに絶景の一言
満天の星空の下、ミリオンベッドがお待ちかね 冷暖房完備 シャワー・トイレ付き
食べた放題 飲み放題 寝放題 払いたい放題

                有明パークホテル
474あぼーん:あぼーん
あぼーん
475あぼーん:あぼーん
あぼーん
476あぼーん:あぼーん
あぼーん
477カタログ片手に名無しさん:03/07/24 16:55 ID:???
KKR、組合員だから安く泊まれるけど隠れ同人なので
事務に申請出せない・・・
478カタログ片手に名無しさん:03/07/24 17:01 ID:???
東京ビックサイト提供 周辺ホテル一覧
http://www.bigsight.jp/hotel/hotel_c/index_c.html
479カタログ片手に名無しさん:03/07/24 22:41 ID:???
>>477
直電で予約入れて、フロントで保険証(共済組合員証)見せれば一発だろ。
KKRホテル大阪はそのパターンだった。
480カタログ片手に名無しさん:03/07/24 23:08 ID:???
KKRって時間雇用職員でも割引きく?
組合なんとなく入れてもらってないっぽいんだけど…
481カタログ片手に名無しさん:03/07/25 00:47 ID:???
去年の夏泊まった芝ダイモンは割と良かった。
浜松町から徒歩5分ほどだからモノレール経由で行くならオススメ。
安い割にきっちりしてるし狭いけど部屋に風呂がついてるし金庫もある。
ツインだったからその他の部屋はしらんが。
482カタログ片手に名無しさん:03/07/25 04:49 ID:???
>480
ちょっとわからないですね。
わりと融通は利かしてくれる印象がありますが。
483カタログ片手に名無しさん:03/07/25 22:22 ID:???
>482
THX。今度機会があったら聞いてみます。
発行紙だけは私の分も届くので。
484カタログ片手に名無しさん:03/07/27 02:16 ID:???
公社の犬はカエレ!
485カタログ片手に名無しさん:03/07/27 04:05 ID:???
誰が公社の犬だよ。
486カタログ片手に名無しさん:03/07/28 02:49 ID:???
やっべええええええええええええええ!
すっかり忘れててまだホテル予約してなかったYO・・・もう何所も空いてないかなぁ(;´Д`)
487カタログ片手に名無しさん:03/07/28 09:46 ID:???
探せばあるはず。ガンガレ

488カタログ片手に名無しさん:03/07/28 21:32 ID:JEDyl2Vk
>>486
まあ、臨海線やゆりかもめ沿線は厳しいだろうけど
1乗換え(有楽町線、大江戸線、埼京線、京葉線、モノレールetc)
の沿線なら余裕でしょ。
489カタログ片手に名無しさん:03/07/28 21:46 ID:IB5z/Rok
>>486
アパホテル板橋のネットの達人ルームなら空いてますぞ。
一泊素泊まり\8500、ノーパンとLANケーブル持参で2chやり放題。
490カタログ片手に名無しさん:03/07/28 22:02 ID:pd2OgBFo
この前チャットで初めて話した憧れの人の家が今回のホテル〜きゃっ☆
コミケ前日に押しかけ女房の予定でーす!(^o^)
きっと歓迎してくれるよね!それで朝まで萌え話やりまくりなのー!
491カタログ片手に名無しさん:03/07/28 22:10 ID:???
>>490
煽り採点:30点
492カタログ片手に名無しさん:03/07/28 22:20 ID:???
>>489
アパのネッ達ルームはWebシステム変更時に早割なしの定価販売になってしまった。
それから使っていない。
一応アンケートには早割復活要望を書いておいたんだが。
493カタログ片手に名無しさん:03/07/29 00:28 ID:???
>>481
俺は芝大門泊まるならあと3分歩いてメルパルクにするな
あっちの方が安いし微妙に広い。
郵政公社系だからロビーから郵パックが出せるし梱包の箱も販売している。
まぁ、箱だけ買って裏のローソンからクロネコで発送していますが・・・
494486:03/07/29 01:39 ID:???
>>487-489
THX

車で行くつもりなので公共交通機関通ってないトコで
なるべく会場に近いまだ空いてるトコ無いか探してみるYO!
495カタログ片手に名無しさん:03/07/29 09:44 ID:???
すいません晴海グランドに車で行ったことのある方にちょっとお聞きしたいんですが、
宿泊した次の日はどこに車を置いて会場へ行きましたでしょうか?
せっかく送迎バスがあるのに車じゃ使えないかなぁ…(⊃Д`)
496カタログ片手に名無しさん:03/07/29 12:41 ID:???
>>495
晴海グランドでは無いが浦島泊まってたんで横槍。
「次の日」は宿泊予定では無いと判断して話を進めるが。

浦島の東側にある駐車場が「ホテル駐車場満車時の提携駐車場」として使われた。
たしか時間制でも使えたとは思うが。
ttp://channel.goo.ne.jp/map/map.php?ZM=11&SZ=0&MAP=E139.47.6N35.39.7.1&sw=1&x=255&y=150
料金については覚えてない。ホテルについたら窓口に相談してみるも吉。

東京ホテル浦島の駐車場が400円/時間で利用できるかもしれない。
出来ないかもしれない。
ttp://www.skyparks.net/zparking?PARKING_CODE=y1464&FUNCTION=KIHON&M=05841

会場近くの有料駐車場を使うと言う手もあるがあまりお勧めしない
(止められる保証が無い。料金が比較的高め。帰りに渋滞する)
ttp://www.map-asp.net/emap/rs/

何日目参加かにもよるんだガナー
497495:03/07/29 17:17 ID:???
>496
色々ありがとうございました。
16日に一泊して、3日目にサークル参加するんですが、
ホテルの近くの駐車場だと結構辛いものがありますね。
また戻らなければならないのもネックだ…。
駐車券取らなかったのが悔やまれる。・゚・(ノД`)・゚・。
498カタログ片手に名無しさん:03/07/29 19:49 ID:???
>>495
晴海グランドは地下に駐車場があるよ。あんまり大きくないから1BOXとかは
結構つらいかも・・・改装後は行っていないので判らないけど、無料だったと思う
(出る時は専用のコインを使うはず・・・)
浦島は宿泊者だと1300円払えば泊められる。但し、連日宿泊でも一日分ずつ
(二日なら2600円)取られる。
こんな感じですね
499498:03/07/29 19:55 ID:???
んで、おいらの場合は、車で有明まで行ってメガウェブ裏の駐車場、または船の科学館
前の駐車場に車を泊めとめてゆりかもめ、徒歩と言う形をとってます。
駐車料金はどちらも一回1500円。メガウェブ裏なら徒歩でもなんとか歩いていける
距離。科学館はゆりかもめを使用しないと結構な距離になる。ゆりかもめを使用する
場合は帰りの切符(またはパスネット)を必ず買っておく事かな。今もゆりかもめ
帰りは混むのかな・・・そこは判らないけど。
500カタログ片手に名無しさん:03/07/29 22:42 ID:???
牙ホテルに泊まるユー者はいねぇか?


なにげに500げと♪
501カタログ片手に名無しさん:03/07/29 22:52 ID:???
>>499
悪い事は言わんから帰りの切符かパスネットは買っておいた方が良いぞ。
券売機に並ぶ列は殺伐としてるから、ロープくぐって割り込みしたら係員にゴラァされるし。(去年の夏コミ時の実話)
502カタログ片手に名無しさん:03/07/30 09:08 ID:???
>>501
>ロープくぐって割り込みしたら係員にゴラァされるし。(去年の夏コミ時の実話)

あたりまえだ。
何を自慢げに語っとるんだおまいは
503カタログ片手に名無しさん:03/07/30 18:10 ID:???
>>499
青海付近の空き地を使った臨時駐車場だと1日1000円ってのもあるよ。
ただし非舗装だからカートとか使う人にはオススメできないけど。
504カタログ片手に名無しさん:03/07/31 01:23 ID:???
>>502
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
505カタログ片手に名無しさん:03/07/31 01:32 ID:???
板橋のアパホテルに泊まる香具師居ない?
506カタログ片手に名無しさん:03/07/31 01:32 ID:???
>>504
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、      
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、    
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、 
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_    
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、 
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}  
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″  ̄
507カタログ片手に名無しさん:03/07/31 01:59 ID:???
浦島閉館するって本当?
508カタログ片手に名無しさん:03/07/31 05:42 ID:???
>494
車なら大田市場のホテルとか便利ですよ。
臨海道路使えば直ぐに有明ですし。
あと、浦安Dランド周辺もホテル多いですね。ちょっと遅くなると混みますが。
(上も下も人大杉です。)
509カタログ片手に名無しさん:03/07/31 11:17 ID:???
>>507
かなり前にガイシュツ >>116-120
実際旅行代理店から予約入れる時にも聞いてもらったが9月30日迄ラシイ
510カタログ片手に名無しさん:03/07/31 13:12 ID:???
>>509
▼で※やんも言っていた。
あと、知り合いのミケスターフに聞いた話では、
最後の日はベテランスターフたちが「お名残惜しや」で大勢泊まるらしい。
511カタログ片手に名無しさん:03/07/31 18:34 ID:???
都ホテルがすごく安いんだけど(ツイン12000くらい)
泊まる人いますか?
タクシーでどのくらい料金かかるんだろ。
512カタログ片手に名無しさん:03/07/31 19:57 ID:???
タクシーだと下手すると5000円超えるぞ、あそこ。
少し前に改装して、部屋は文句ないんだがな。
できればコミケ以外の時に泊まりたいホテルだ。
513495:03/08/01 13:32 ID:???
>498
遅レスですが
無料駐車場は知ってるんですがチェックアウト後の話なので…。
ねずみーランド付近だとチェックアウト後も車預かってくれるホテルも
あるんですけどねぇ。
514カタログ片手に名無しさん:03/08/02 03:29 ID:WIl4Qayg
ツインの部屋に四人で泊まるってアリですか?
今回はその予定…
でも制限人数書いてないから大丈夫か???ドキドキ
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516カタログ片手に名無しさん:03/08/02 07:10 ID:???
…暑い夏ですね。

ホテル側にきちんと問い合わせて下さい。

あなた方が気付かないだけであって、きちんと人数が記述されている場合が
大半ですよ。
その場合、見つかればホテル側から追加料金を請求されますので
ちゃんと用意しておいて下さいね。

気付かなかったというのは言い訳になりませんので。
517494:03/08/02 17:29 ID:???
>>508
THX!
>>508見て調べてみようと思ってたんだけどその前に悪あがきで
もう一度ビッグサイト周辺のホテル見て回ってみたら
晴海のトリプルが空いてましたYO!
多分キャンセルだろーけど良かった・・・・
518カタログ片手に名無しさん:03/08/02 20:07 ID:???
>514
女性の方ですか?
519514です:03/08/02 22:24 ID:vC2Fj9tU
はい。当方女性4名です。
516さんご忠告ありがとうございます。
友人達と相談の上、もう一部屋とるか決めてみます。
…でもどうせなら四人一緒のほうが楽しいなぁ…
と思ってましたので…。
520カタログ片手に名無しさん:03/08/02 23:04 ID:???
>519
ふつう、3人だとツインにエクストラベッドを入れることが多いが、
4人だとツイン二部屋が一般的。そもそも4人分のベッドが入る部屋など
あまりない。
 隣の同士の部屋にしてもらって、寝るときにそれぞれに分かれりゃいい
だけだと思うが…
 それと、楽しむのはいいが、くれぐれも深夜に萌え話できゃーきゃー
騒がないように。
521カタログ片手に名無しさん:03/08/02 23:18 ID:???
>519
ホテルによっては大人数で泊まれる和室がある所もある。
もう塞がってるかもしれないけど、検索してみれば。
洋室でもフォースていう部屋もあるから。
522カタログ片手に名無しさん:03/08/03 01:38 ID:???
>519
4人1部屋なら上野の旅館とか如何でしょう?
あの辺は個人経営も多いので狭くてOKのコメントを入れれば何とかなるかもです。
ttp://www2.famille.ne.jp/~uenoyado/

あと、蒲田も買い物とか便利です。(どっきりカメラに資機材、空箱多いです。)
以前使ってたHPがあぼーんしたので、必要な方は各自でぐぐって下さい。

あと、おまけ。
http://www.jah.ne.jp/~otomari/index.html
523カタログ片手に名無しさん:03/08/03 01:55 ID:???
>518
男がツインに4人だったら嫌すぎ。(w
腐女子の方には喜ばれるかもしれんが。
524カタログ片手に名無しさん:03/08/03 07:55 ID:???
>>519
旅館なら本郷近辺って選択肢もある。
修学旅行御用達のとこも多いから、
四人部屋なら沢山あるし、何しろ安い(一泊\4000位)。

ttp://hongoakibi.tripod.co.jp/

ただ、有明への交通の便はイマイチ
525カタログ片手に名無しさん:03/08/03 17:43 ID:???
 親父が働いているからグランパシフィックに泊まったことがある。
そこからなら歩いて行けるし。
 でも、社員割引込みでも高かったから、次からは自宅から行くように
したけどな(w
526カタログ片手に名無しさん:03/08/03 20:03 ID:???
>514
フォースで設定があるのを見たのはオリンピクホテルくらいしかないなあ。
後はスイートとか広い部屋にエキストラベッドを二つ入れるってくらいか。
オリンピクは一度問い合わせてみたらどうだろ。でも狭いと思うよ。
特にツインでフォースにしようと思うと多分ぎちぎちにベッド入れられるし
何より部屋の値段を4分割して、そのうち二人がエキストラベッドって揉めないかなあ。
エキストラベッドになる人は少し安めにするとか、そういうめんどうが出るかも。
気にしない人ならいいけど、腹の中に抱えてる人もいるし
っていうかそれ自分なんだけどな。
多分和室のがいいよ。
527カタログ片手に名無しさん:03/08/03 21:01 ID:???
そう言えば、4人OKなラブホも有ったな。
528514です:03/08/04 01:28 ID:ZxtDjF7g
皆様ありがとうございます。四人部屋計画してるものです。
旅館…なるほどその手があったか…。
しかし今回初めてで最後の浦島に予約できたので
(晴海行ってる頃から憧れホテルでした)
やはり四人で挑戦しようかと思います。
次回冬からは、皆様のご意見を有効活用します。
本当にありがとうございました!!!

無論ホテル側から何か言われましたら、謝って追加料金払おうと思います。
夜中の萌え話も気をつけます〜。
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
530カタログ片手に名無しさん:03/08/04 01:33 ID:???
何か言われたらって…。
最初にちゃんと確かめた方がいいよ。
531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532カタログ片手に名無しさん:03/08/04 01:40 ID:???
宿泊費に36000円もかけてしまった・・・
学生のころじゃ考えられんな・・・
年には勝てんのぅ・・・
533カタログ片手に名無しさん:03/08/04 02:25 ID:???
>532
それにしても極端すぎ。(w
534カタログ片手に名無しさん:03/08/04 02:53 ID:???
>>533
何泊するかにもよるだろう。
一泊\36,000は凄いが、3泊なら普通だし。
535カタログ片手に名無しさん:03/08/04 08:35 ID:???
自分は3泊で54K。2泊分だと丁度36Kだ。往復はのぞみ
(ちなみに名古屋・東京間)。
疲れがたまると腰と肩に来るし、睡魔も猛烈にやってくる。
当日や休み明けの仕事で動けなくなっては困るので、
これぐらいは必要経費だと思っている。

夜行バス愛用して、泊まってもベッド以外の空間がほとんどないような
安ビジネス使ってたあの頃は…まだ日本がバブルに浮かれてたよなあ。
当時はなんでも値段が張るというか「お値打ち」「お得」が売りに
ならない時代で、貧乏学生としてはいろいろ大変じゃった。

年寄りの昔語り、スマソ。

>528
きつい言い方だが、定員オーバーして泊まるのは、商品(サービス)に
対してお代を払わない、いわば食い逃げや万引きとあんまし変わらんような
気がするぞ。>530のいうように、初めにちゃんと確認汁。
晴海の頃からのミケ参加者だったら、それなりの分別があっていい年だよな?
あと、浦島はツインでも部屋はかなり狭いはずだ(当然ベッド幅も)。
もし、ホテルからオケもらっても、その辺は承知しておけよ。

536カタログ片手に名無しさん:03/08/04 11:32 ID:???
最初から4人で予約入れてダメなら素直に諦めろっつーの……。
上の奴が万引きや食い逃げとあんまし変わらんって書いてるけど、
変わらん、じゃなくて、行為としては全く同等だと思うね。

見つかって「金払えばいいんでしょ!」ってごねる馬鹿、
TVとかでたまにやってるけど、あれそのもの。
537カタログ片手に名無しさん:03/08/04 13:53 ID:???
4人OKなとこで未だ空きがあるホテル。

セレスティンホテル:東京都港区芝3−23−1

http://www.jalan.net/cgi-bin/jalan/jweb/cjw1_7_1.cgi?
yad_no=322880&plan_cd=00073957&stay_year=2003&stay_month=8&root_cd=04&html_id=HJW1_6_HTML&stay_count=3&room_count=1&gb_cd=&s_stay_year=2003&s_stay_month=8&s_stay_day=14&num_1r=4&again_btn=%97%BF%8B%E0%8D%C4%95%5C%8E%A6
538カタログ片手に名無しさん:03/08/04 16:13 ID:???
514は真性の阿呆
「ドキドキ」じゃねっつの。

こういう香具師は
コミケ会場でも「見つかったら」謝ればいいや的発想で
まわりに迷惑かけそう。来んな。
539 :03/08/04 17:11 ID:???
旅窓のシバヤヨイカイカンに空きがあったので14・15連泊。3日目は別ホテルだが
3泊で税別17000円くらい。
食費その他交通費も含めると2万ちょいくらい。

ちなみにjalでばぶーんと上京するが、カードのポイントがたまりまくって
クーポン券使用で交通費は600円。
その分本を買うのにまわせます。ありがたやありがたや。
540カタログ片手に名無しさん:03/08/04 21:24 ID:???
>514
釣りかわかんないけど。
黙って4人で泊まるのは、法に触れるぞ。
確か詐欺罪が適用されるのは聞いたことある。
ばれなきゃいいと思ってるようだがよく考えた方がいい。
ま、一回痛い目見たほうがよさそうだから、ばれて困ってくれ。
541カタログ片手に名無しさん:03/08/04 21:41 ID:???
バレて困るだけならそいつの責任なので何も言わないけど
それが理由で「コミックの客はイクナイ」つー認識をされるのが嫌だな。







                    ……手遅れって言うな。
542カタログ片手に名無しさん:03/08/04 22:31 ID:???
>530
先にホテル側に言って正規の手順を踏んでから泊まりなさい。
じゃなくちゃコミケに来る資格なし。甘えてんじゃないよ
543カタログ片手に名無しさん:03/08/05 00:03 ID:???
>>537って4人ならそこにある料金x4ってこと?
544514です:03/08/05 02:48 ID:aIIJvews
皆さんのご意見ありがとうございました。
確かに非常識でした。もうしわけありません。
今回は友人達ともよく話し合い、別のホテルにもう一部屋取り
二手に分かれることに致しました。
>535.536さん
「金払えばいいんでしょ!」ってごねる馬鹿、
よくテレビで見かけます。あれと自分が同等…確かに
第三者の視点でみればそうでした。冷静でなかった自分に反省いたします。
気づかせていただいて、大変ありがとうございました。

>540さん
法に触れる…冷静に考えてみれば当たり前のことですよね。
すみませんでした。当日は回りに迷惑かけないよう
十分配慮して行動致します。

>541さん
「コミックの客はイクナイ」
今回のような事を計画して、他のコミケ宿泊客にまで
迷惑をかけてしまうのは、自分としても大変恥です。
ご意見ありがとうございました。

>542さん
確かに甘えてたかもしれません。
もう少し大人になって行動致します。

皆様本当にありがとうございました。
545537:03/08/05 05:43 ID:???
>>543
 そう。1人¥6500ナリ。
 4人で1泊¥26000。
546カタログ片手に名無しさん:03/08/05 10:47 ID:???
以前泊まったことあるんだけど赤坂のマロウドイン赤坂って安かった。
夏だとシングル税込み6000円くらい。
風呂せまいけど。コンビニもいっぱい近くにあるし。
547カタログ片手に名無しさん:03/08/05 11:56 ID:???
はじめまして・・今都内超一流といわれるホテルで働いてます。人気のあるホテルなので不
景気だというのに毎週末結婚式披露宴がいっぱいです。わたしはこのホテル内で花嫁をいた
だいております。先週の話をします。午後の部で一人すごく清楚なかわいい花嫁がいました
。披露宴の前に緊張したのでしょうか?トイレにいきました。うちの花嫁用控え室のトイレ
はウェディングドレスが汚れないように専用の広い個室になっており、ほかの女性も花嫁に
遠慮してわざわざ他のトイレに行きます。つまりそのトイレは花嫁以外は入ってこないので
す。私は気づかれないように後ろから入り込み、花嫁が個室に入るところで一緒に入り、口
を押さえました。彼女は驚きと恐怖で声を失いましたが、状況を理解すると声を殺して泣き
始めました。しかしせっかくの式を台無しにしてはいけない・まして騒いで知られたらと思
ったのでしょう。抵抗しませんでした。私は彼女を立ったまま後ろから犯しました。彼女は
ずっとこらえていましたが新郎の名前がつい口から漏れました。彼女は口でも何処でもいい
から中にはやめてといいました。しかし私は拒否して腰を振りつづけました。すると彼女は
今日は排卵日であり、新婚初夜でハネムーンベビーという計画の為に調整してきた。だから
お願いといいましたが私の腰は止まりません。私は新郎の名前を彼女の耳にささやきながら
彼女の絶望ともとれる声にならない叫びとともに彼女の一番奥に射精しました。倒れこんだ
彼女を起こし更に2回私は犯しました。3回の射精にかかった時間は10分ぐらいでした。
私はすぐトイレを後にしました。その後ちゃんと披露宴は終わったようです
548カタログ片手に名無しさん:03/08/05 21:45 ID:???
>514
今更だけど、旅窓って一般予約だと4人一部屋で検索かけられなかったかな
549カタログ片手に名無しさん:03/08/05 22:05 ID:???
>548
かけられるけど(今やってみたw)旅館しかヒットしない。
やっぱりツイン×2にしたほうがいいと思う。
550カタログ片手に名無しさん:03/08/05 22:56 ID:???
新宿のカプセル泊まる人いませんか?
俺だけって事はないだろうけど全然話題に登らないし・・・(遠いしなぁ・・・)
551カタログ片手に名無しさん:03/08/06 02:52 ID:???
秋葉、神田近くの花シ丁とゆ〜ホテルを予約したんですがここってどうですか?
552カタログ片手に名無しさん:03/08/06 03:17 ID:???
>>550
わざわざ新宿を選択する意味無いんじゃないか?
553カタログ片手に名無しさん:03/08/06 05:58 ID:???
>>550 >>552
埼京線・りんかい線の直通電車なら乗車時間は約25分だし、
新宿は食事・買い物(ヲタ物を含む)も便利で高速バスのターミナル(とくに中央道をとおる路線)もあるから、
それなりに利用者はいるのでは?
554カタログ片手に名無しさん:03/08/06 06:35 ID:???
>>550
>>552の言う通り。
何か特別な理由が無い限り、カプセルに泊まるのであればもっと近場で
安いところが空いてる。
555カタログ片手に名無しさん:03/08/06 17:42 ID:???
新宿のカプセルに泊まってホモに尻掘られるなよ・・・。
そういう趣味がある人にはオススメするが。
556カタログ片手に名無しさん:03/08/06 17:48 ID:???
微妙にスレ違いで申し訳ありません。
24時間のファミレスで9時ごろから夜中の3時ごろまでまったりするつもりなんですが……
神田あたりのファミレスでコミケ時のこの時間帯はこんでるものですか?
秋葉原が近いのでなんとなく不安なんですが、むしろ秋葉原のジョナサンが最有力候補でして……
557 :03/08/06 18:59 ID:???
>556
お店に聞いてみると早そうだよ。お盆時って混みますかって。
558カタログ片手に名無しさん:03/08/06 19:20 ID:???
>>556
神田がイヤなら市ヶ谷へ来い。
市谷田町側に24h営業のデニーズとジョナサンがある。
コピーが必要なら九段側にキンコーズがある。
559カタログ片手に名無しさん:03/08/06 19:41 ID:???
お台場のフジテレビの側のサイゼリヤは?近いぞw
560カタログ片手に名無しさん:03/08/06 20:14 ID:???
え、あそこの再ゼリア24時間なの?
561559:03/08/06 20:36 ID:???
昔(つーか2年前)メディアージュでバラエティの公開収録があって、
終わったのが22時くらいだったからホテル取るのめんどうで
ゆりかもめの始発時間まであそこで夜明かししたことあるよ。
562559:03/08/06 20:45 ID:???
あ、私が言ってるのはお台場のフロンティアビルの方ね。
ここは24時間営業です。
フジテレビから海浜公園駅へ行く途中にあるほうです。
>560さんが言ってるのは22時閉店の「有明フロンティアビル」(国展正門駅のそば)
の方じゃないですか?
563カタログ片手に名無しさん:03/08/07 03:22 ID:???
>>555
2丁目のハテーン場サウナでなければ、まず大丈夫
564カタログ片手に名無しさん:03/08/07 03:57 ID:???
>>563

そうともいえない。
実際ヲレはグリーンプラザで仮眠中にチンポ触られた。

565カタログ片手に名無しさん:03/08/07 10:55 ID:???
>562
あ、フロンティアの方だと思ってました。スマソ

>564
(゚Д゚;)
566556:03/08/07 15:24 ID:???
たくさんの意見ありがとうございます。
皆さんの意見を参考にがんばります。

人の暖かさが身にしみる……
567カタログ片手に名無しさん:03/08/07 23:17 ID:wMfEk16I
>551
去年の夏に利用したが冷蔵庫が無いぞ。
568カタログ片手に名無しさん:03/08/08 01:00 ID:???
>514
まだいるかな?
一休で14日チェックイン〜17日チェックアウトで検索したら
セレスティンが一人6000円ってプランがありました。
部屋は2人ずつになりますが、隣同志の部屋にしてくれるはずです。
結構普通に泊まると高いホテルなんでお得だと思うのですがいかが?

ただあまりホテルに泊まったことのない人が
最初に破格の値段で良いホテルに泊まると
後から泊まる値段相応のホテルに泊まった時に色々文句が出てきたり
ってメリットもあったりするけど
569568:03/08/08 01:01 ID:???
メリットじゃなくてデメリットね。

でも普通じゃこの値段じゃ泊まれないホテルだと思うので<セレスティン
570カタログ片手に名無しさん:03/08/08 01:36 ID:???
やや遅レス気味 >>550
漏れはいつも大塚のカプセルに宿泊だよ。もうかれこれ5年くらいずっと。
今年はついにそのホテルから暑中見舞いがきたw

会場からは遠いし(りんかい線直通でカナーリ便利になったけど)あんまりメリットはないけど
アポなしでも必ず泊まれるし、近くに吉野家あるし
なにより漏れ以外にコミケ客がいないから「ヲタが夜中まで騒いでうるさい」という被害にあわない
というところが気に入ってまつ。
571カタログ片手に名無しさん:03/08/08 01:39 ID:???
大森の安いホテルを取ってましたがプール付の某ホテルに変えました。
コミケから帰ったら泳いで過ごしてダイエット。
ホテル内で飯を食べる金の余裕もないのできっと痩せるに違いない。
572カタログ片手に名無しさん:03/08/08 01:39 ID:???
車で12分
近すぎw
573カタログ片手に名無しさん:03/08/08 01:40 ID:???
>>571
品川プリンス
574カタログ片手に名無しさん:03/08/08 10:40 ID:uIXs9RlA
もう冬コミのホテル取っちゃったよ。
気が早すぎますね。
575カタログ片手に名無しさん:03/08/08 12:16 ID:uIXs9RlA
JR京葉線の蘇我駅の『ドーミーイン蘇我』がわりとアクセス良い。
ここの「禁煙シングル」が4800円で、設備も充実してる。
りんかい線の臨時増発05:26発には乗れないけど、05:40発には悠々間に合うよ。
後は、大井町駅の『アワーズイン阪急』かな。5500円だけど、きれいだった。
576575:03/08/08 12:17 ID:uIXs9RlA
>>575に追記
05:26発の臨時増発は新木場からです。
577カタログ片手に名無しさん:03/08/08 16:02 ID:???
品川プリンスの本館シングル。
漏れの顧客がホテルで、そのホテルのグループなので、裏で取った。
578カタログ片手に名無しさん:03/08/08 20:40 ID:???
>>574
いや、取れるときに取っておかないと
後で泣くことになるかもしれないのでOK。
俺も大崎抑えたし。年末、安すぎ。
579514です:03/08/08 23:45 ID:OyyKfZU2
>568様
わざわざありがとうございます!!
めっちゃ綺麗なところですね!!それでその値段…いいなぁ…

ううでもやはり、最後の浦島を堪能しようと思います。
わざわざ本当にありがとうございました!!

ここの方々優しくてよかったです…
怒られたのも、教訓になりました。
580カタログ片手に名無しさん:03/08/08 23:50 ID:???
西武線-有楽町線直通の止まる駅(入間・所沢・練馬とか)近くのホテル。
直通線に乗ると、あとは勝手に新木場まで運んでくれまつ。
乗り換えなくてラクチンだけど、行くまで時間がかかるのね。
日が昇る前から行列したい人にはオススメできないけど、
8時くらいに並べりゃいいやって人には穴場かと。
581カタログ片手に名無しさん:03/08/09 00:07 ID:???
>>568
セ○ス●ィンは半端なホテルだから今後も安値が予想される。
早くセントレジスできないかなー。
582カタログ片手に名無しさん:03/08/09 04:48 ID:???
>>575
泡Qは安いし、大井町は買い物にも便利でビッグサイトまでりんかい線で10分と、
ロケーション的にもいいが、それだけにコミケの日はすぐに予約が埋まる。
あと、客室に風呂がついてない。
583カタログ片手に名無しさん:03/08/09 05:25 ID:WUsg2xSY
ホテル○航東京、グランド○リディアン、インターコン○ネンタル、新橋では第一東京ホテルと
放浪してまいりますた(3泊とか)。
全ての部屋でやおいコピー本の製本をしていたイタイ過去が。
しかし、りんかい線まんせー!
ニュー大谷印東京(大崎)に決めてます。
第一シー○ォートは、臨海線の乗り継ぎまでの距離が長い。
汐留のは新橋まで戻って、ゆりかもめかよー、と思うと予約取り消しますた。

現在、ネットプランのセミダブルのみ予約空いているらしい。<大崎
会員になるのが条件だけど(ただ)。
ttp://www.newotani.co.jp/inntokyo/
584カタログ片手に名無しさん:03/08/09 08:27 ID:???
諦めてたホテルに空きがキタ━━━(゜∀゜)━━━━!華盛頓じゃないです
でも今予約取ってるホテルの値段からしたらほぼ2倍か〜
どうしたもんかな
昨日取るぞ!って思った時には埋まってて何で今空くんだよ
585カタログ片手に名無しさん:03/08/09 09:33 ID:WUsg2xSY
>>583
マリガトー!、もう諦めてたよ!。
ここ、駅直結でりんかい線に乗れるじゃん。
インターネット スタンダードプラン シングルルーム(バス・トイレ・浴衣・BS放送)(定員:1人)の空室状況
なら、まだ残ってる。割引で一室8800だ。
586カタログ片手に名無しさん:03/08/09 09:38 ID:???
緊急確保の友達の分を、これで確保。
マジ、マリガトー大崎。もう一度調べ直して良かった。
2人分(自分)の分の人数で調べてた。
あ、583です。あー、これで安心してペーパー作れる。
587カタログ片手に名無しさん:03/08/09 09:51 ID:???
>585
新大谷イン、旅窓ならシングル¥6600。
8/14〜16はまだまだ空いてるようです。
華盛頓スレに情報が出てたので昨日取りますた。
588カタログ片手に名無しさん:03/08/09 13:13 ID:???
取りたいホテルが空きが出てたら取り敢えず押さえておいた方がよかですよ…

空室有になってやったと思ってたらさ、
リロードしたら「予約受付終了」ってそりゃねえよママソ…
×だったらまだ空きがでる可能性もあるからいいんだけど
受付終了だともう正規予約の高い奴しかないんだよな
589 :03/08/09 13:32 ID:???
>587
捨てがたい…
シバヤヨイ会館(旅窓で5600円予約・ゆりかもめ竹芝駅から徒歩2分)に予約済みなんだけど
ゆりかもめって始発6時、相当混むとネットで聞いて迷い中…。
590カタログ片手に名無しさん:03/08/09 13:54 ID:???
585を見て思ったんだが……。

開通直後の昨冬はともかく、この夏にホテルを探してる奴にとって
大谷院ってかなり有力候補というか、条件的にはワシントンの次くらいに
くるホテルで知名度も高いだろうなと思ってたんだが、実はそうでもないのか?
591カタログ片手に名無しさん:03/08/09 15:09 ID:MhJxviPI
>>589
コミケ3日間は、ゆりかもめ始発が5:30ですよ
http://www.yurikamome.co.jp/information/info-2003naturinjidaiya.htm
592カタログ片手に名無しさん:03/08/09 15:11 ID:???
>590
今旅窓見ても○だよ。
ニューオータニと勘違いして高いと思ってる人が多いのか
それともあの値段でも高いのか
旅窓もサービス料込の値段になったからあれ以上はかからないはずだけどねえ
後は大崎に飯どころがないからとか上京組は
大崎に行くまでが面倒だとか…
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594カタログ片手に名無しさん:03/08/09 17:07 ID:???
>587
以前予約した時より2000円以上安くなってたよ!
予約取り直した。マリガトン
595カタログ片手に名無しさん:03/08/09 18:29 ID:lIfTeGHU
>>589
始発でも途中から乗れないことはないよ >ゆりかもめ

でも浜松町・竹芝からだと、モノレール使った方が上策だと思う
596カタログ片手に名無しさん:03/08/09 19:34 ID:???
旅窓で新大谷イン予約しました。
旅窓初めて使ったんですが、メールを印刷したものを
持っていった方がいいのでしょうか?
597カタログ片手に名無しさん:03/08/09 19:39 ID:???
ほとんどの場合は必要ないけどね<プリントアウト
旅窓予約でもう20回以上は泊まってるが
必要だったことはない。一度だけ、予約されてませんって言われたけど
「インターネットの旅の窓口で予約を〜」って言ったら、
向こうで調べてくれてそのまま泊まれた。
598カタログ片手に名無しさん:03/08/09 19:58 ID:???
>>597
持っていかなくても大丈夫みたいですね。
レスありがとうございました。
599 :03/08/09 20:11 ID:???
私も予約してしまった>新大谷院
今冬からは空室なくなるの早まりそうだ。


…3日目のホテルを、なぜだか知らんが6月末にキャンセルしてしまってた…もう満室だよ自分のバカ
さっき旅窓から予約中にやっと気づいた_| ̄|○
600カタログ片手に名無しさん:03/08/09 20:40 ID:???
ホテル周辺の飲食店の関係で、
同じ埼京-りんかいラインでも、新宿や渋谷に流れるのかも。
漫画、ネット喫茶にも困らないし、会場までの所要時間も
大崎と比べて10分強ほどしか変わらないし。
601カタログ片手に名無しさん:03/08/09 21:41 ID:???
上野のホテル小松に泊まる香具師いる?
いたら遊びませう
602カタログ片手に名無しさん:03/08/09 21:55 ID:HDM6TYx.
誰か秋葉原華盛頓ホテルに泊まる方はいませんか?
もしかして夏コミ目的で秋葉原華盛頓に泊まる人間は私だけの様な
気がしてきました。寂しいです。
私以外は皆ビジネス客なんでしょうね。
冬は別のホテルを探してみようかな。
603カタログ片手に名無しさん:03/08/09 22:18 ID:???
>602

秋葉原華盛頓だったら
転売屋が泊まってそうな気が・・・
604カタログ片手に名無しさん:03/08/09 22:24 ID:???
釣りなのか、本気で初めての宿泊なのか、
少々判断に迷っちゃったりするわけだが。
605カタログ片手に名無しさん:03/08/09 23:09 ID:???
>596
気になるならメール内容を携帯にコピペ→転送しては如何です?
あと、駅スパートの乗換えを携帯に送れば東京駅地下(圏外)でも
乗り換え案内見れますし。
ホテルの住所も入れておけば迷子になっても多分大丈夫です。
606ぼぼんたん:03/08/09 23:22 ID:0SSitnMY
(′∀`)ボボーン! 
ボボンたんの発祥サイト!
みんな必見だよ!!
18禁の絵もあるよ!みんなしこっていこ--!!
【御簾フル】ttp://tukimoon.hp.infoseek.co.jp/【子津萌えサイト】
607カタログ片手に名無しさん:03/08/09 23:26 ID:???
旅窓を使ったときは、
予約番号だけ携帯のメモに入れておくよ。
幸い、これが必要になるような事態は今のトコないけど。
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
609あぼーん:あぼーん
あぼーん
610あぼーん:あぼーん
あぼーん
611あぼーん:あぼーん
あぼーん
612カタログ片手に名無しさん:03/08/10 01:17 ID:???
冬コミ、新大谷院申し込んでみました。レディースルームです。
旅窓より600円高いけどバスローブに惹かれて(w
でももっといいところあるかな?
613カタログ片手に名無しさん:03/08/10 01:27 ID:???
>612
立地を考えたらその値段に勝るところはないと思う。
ただ言っておくとあそこのレディースルームというか
ランクの高い部屋、あまり豪華じゃありません。
シンプル好きには溜まらないでしょうが…
上層階のセミスイートだとおおっと思う作りですが
定価で泊まるとちょい上ってだけのクラスは「あれ?」って感じが…
いや、まあ見た目がシンプルなだけで色々金がかかってるんですけど
自分の好みではなかったんで。
614カタログ片手に名無しさん:03/08/10 02:24 ID:???
>613
なるほど、情報ありがとうございます。
自分としては旅窓の「廊下の音がうるさい」「団体と同じフロア」
っていうのが気になったのですが、でもここ見るとその時期は
お仲間ばっかりなのかなと。
華盛頓が本命なのですが、冬以降は無理なようですのでここが良ければ
定宿にしたいと思います。
615カタログ片手に名無しさん:03/08/10 02:46 ID:???
>614
安いプランだと団体がいる場合そのフロアにまわされる可能性大です。
自分が泊まった時もアップグレードがあったのですが
周りは海外の団体客ばかりでした。
念のため耳栓準備した方が良いかも。
取り敢えずこちらは泊まる人は選べないんでね。
616カタログ片手に名無しさん:03/08/10 03:27 ID:???
かなり朝早い時間に起きてシャワーを浴びたりするので、
出来るだけ防音のきいたところに泊まりたいのですが、
三井アーバンと新大谷インなら、どちらがいいでしょうか?
ホテルの防音がどこもイマイチなのはわかっているつもりですが、
少しでもマシな方を選びたいのです。値段は気にしません。
ここ見てると、大谷よりはアーバンがいいのかな…
617カタログ片手に名無しさん:03/08/10 09:48 ID:???
赤坂のマロウドインが旅窓で5714円だって。TBSの近く。
昔とまったことある。フロントの対応よかった。コンビニも多い。
交通は地下鉄最寄り駅が千代田線赤坂だけど、ちょっと歩けば
赤坂見附駅あるし、そこから新橋→ゆりかもめって行けばスムーズ。
618カタログ片手に名無しさん:03/08/10 11:30 ID:???
>617
あそこって古いホテルじゃなかったっけ
ビジネス出張時にはいいけど、コミケに行くにはあまり便良くないから
その値段でも妥当って気がするねえ
619カタログ片手に名無しさん:03/08/10 12:36 ID:uIXs9RlA
冬コミのホテルはもう埋まり始めているみたいですね。
でも、まだ予約開始してないホテルもあって一応キープだけして、もっと条件に合ったホテルの予約が取れればキャンセルすればイイやって気持ちで取っちゃいました。
イサ○ズじゃ○んで大久保の「ビジネスホテル つば○ろ」ってとこを予約したんですが、どんなホテルですか?
知っている人がいたら教えてください。
620カタログ片手に名無しさん:03/08/10 12:48 ID:???
なんで、大久保なのよ…
621カタログ片手に名無しさん:03/08/10 12:51 ID:???
何か良い場所でもあったっけ?<大久保
622カタログ片手に名無しさん:03/08/10 12:58 ID:???
>618
そんなに古い感じはしない。
ただ風呂は狭いがw
623カタログ片手に名無しさん:03/08/10 13:05 ID:uIXs9RlA
>>620-621
大久保だと歩いて新宿まで行けるので選びました。
624カタログ片手に名無しさん:03/08/10 13:07 ID:uIXs9RlA
>>622
(^0^)ありがとうございます。
狭くてもちゃんとお風呂に入ってから行きます!
625カタログ片手に名無しさん:03/08/10 22:15 ID:???
鴨川イン巣鴨ってとこに宿を取ったんだけど、
東京をよく知る姉から微妙な顔をされた…。
なんだ!?そんなに不便なところなのか?
626カタログ片手に名無しさん:03/08/10 22:31 ID:???
>>625
はっきり言うと、周囲にピンサロだらけ。
俺は地元だから大して気にはしていないけど。

メシ屋には困らないし、駅もコンビニも近いからそんな変なところとは思わないが。
627カタログ片手に名無しさん:03/08/10 22:34 ID:???
http://www.mytrip.net/HOTEL/2460/2460.html

交通の便は良い方じゃないかな。
朝食サービスがあるとか、上の情報見た限りでは設備も充実してるっぽい。
巣鴨(ジジババの街)という響きが姉君の気に障ったのかな?w
628カタログ片手に名無しさん:03/08/10 22:38 ID:???
>625
池袋から埼京線なら割と便利かと思われ。
マターリ出動向けですね。
629カタログ片手に名無しさん:03/08/10 23:36 ID:???
>625
鴨川インは安い割にスタッフの対応がいいから好きだよ。
630sage:03/08/10 23:46 ID:aKpqJ7IE
今回前日参加(一般)できるので2泊目はサンルートパティオ大盛りにしました
ネット予約したので正規よりだいぶ安かったです^^
631カタログ片手に名無しさん:03/08/10 23:47 ID:???
すんません上げてしまったので下げますです
632あぼーん:あぼーん
あぼーん
633カタログ片手に名無しさん:03/08/11 00:01 ID:???
>630
多分そこのホテルに泊まってるのは14日以外はきっと
コミケの人が多いんだろうなあ…(14日はビジネス客もいそうだ)
ちなみに自分もそこ
634カタログ片手に名無しさん:03/08/11 00:13 ID:???
漏れは千紗んH東京。
電車のアクセスがちと面倒だが、
近所のコンビニが空いているんで。
635カタログ片手に名無しさん:03/08/11 00:25 ID:???
>634
あそこって値段の割に綺麗だよね。
朝のバイキングも結構いけるし。
あと近くに空いてる個人経営っぽい牛丼屋とか、
午前3時くらいまで空いてる洋食屋が気になる。

いい場所なんだけど地下鉄利用の自分としては駅から遠いのが難点。
636カタログ片手に名無しさん:03/08/11 00:38 ID:???
>>634
結構アクセスよくないか?
東急大井町線中延〜大井町、あとはりんかい線でGO!
乗り換え1回だし。
今現在シングルだと16日のみ3部屋空いてるんで押えようと思ったんだよね。
埼玉スタジアムに行く予定が無ければ決めていたかも。
ということで、漏れは銀座きゃぴ樽
637カタログ片手に名無しさん:03/08/11 03:12 ID:???
>>602
安心汁、漏れも秋葉原華盛頓に泊まる
638カタログ片手に名無しさん:03/08/11 05:53 ID:N.B6q3AU
門前仲町のホテルリンクスが良い。
近くのJR越中島まで歩いて、電車で新木場まで行く。
以下略。
グループでタクシーでも安いから、もういっぱいかも。
639あぼーん:あぼーん
あぼーん
640カタログ片手に名無しさん:03/08/11 06:02 ID:???
>>623
大久保から新宿への徒歩経路は素人にはおすすめできない。
大沢在昌ってハードボイルド作家の「新宿鮫」っていうシリーズ知ってる?
その5作目「炎蛹」が参考になるかと。
641カタログ片手に名無しさん:03/08/11 06:27 ID:0iy/SYwk
南千住の寿@に泊るんだけど、
俺以外にもここに泊る人いるかい?
642カタログ片手に名無しさん:03/08/11 06:31 ID:0iy/SYwk
>>641追記:
日雇労働者街の安宿だって結構いいぜ!
643カタログ片手に名無しさん:03/08/11 07:32 ID:???
>>640
今は、あの当時とはぜんぜん状況違うよ。
ラテンなネーチャンは重点取締りのお陰で消えちゃった。
代わりに、チュン&チョンが立ってるけどね。

質の悪さで言えばチュン&チョンの方が上だから、
寧ろ悪化したわけだけど。

少なくとも、ラテンなネーチャンは交渉成立するまでは
路上で腕を組んだりしてこなかったが、チュン&チョンは
ちょっとでも目が合ったら腕にしがみ付いてきて、
そのまま50mは張り付いてくる。

まぁ、普段女に腕組まれたこと無いような香具師は
腕組まれるだけならタダだから逝ってみるのもいいかもな。
644カタログ片手に名無しさん:03/08/11 08:07 ID:uIXs9RlA
>>640
その通りですね。
私は一応女なので気を付けねばならないと思います。
大久保⇒新宿の治安の悪さは知っています。
仕事で夜中ずっと歩き回り、どこが危ないかは把握しているので大丈夫かと思っていました。
が、事件に巻き込まれないためにもタクシーを使うべきですね。
検討してみます。
アドバイス、ありがとうございました。
645カタログ片手に名無しさん:03/08/11 08:13 ID:uIXs9RlA
>>644に追加
ココでいう仕事とは『取材』です。
なんか書き方が、『立ちんぼ』してたみたいですね。
はずかしい…。
646カタログ片手に名無しさん:03/08/11 08:18 ID:???
そんなに治安が悪いのか…
漏れは田舎に住んでるので、想像がつきません
647あぼーん:あぼーん
あぼーん
648カタログ片手に名無しさん:03/08/11 09:12 ID:???
東横イン品川高輪14日だけだけどシングルキャンセル出たらしく二部屋出てる。
品川青物横丁駅の方は14日のシングル、ツイン・ダブルと16日のシングルが。
高輪って宿泊率100%だからすぐ埋まるかもしんないが。
649カタログ片手に名無しさん:03/08/11 12:45 ID:QdeGFnUI
品川プリンス本館ってどうでしょう
ここかなり昔からあるし駅にも近いですよ
なんか煩そう
650カタログ片手に名無しさん:03/08/11 16:49 ID:???
キャンピングカー所有なので暁埠頭公園で寝泊り。
651カタログ片手に名無しさん:03/08/11 16:58 ID:???
以前は1人の時だけずっと品川プリンスだった。
値段はシングル・飯無し・税込み¥1万ちょい。
しかし、レストランはイパーイあるし、コンビニもホテル内にあるし、
近所にアンミラやマクドもある。
駅の直ぐ前だし、運がよければタクシーもホテル前に待ってるし、相乗り出来る。
9月からは新幹線も停まるから、冬からはもっと便利になるかな?
652カタログ片手に名無しさん:03/08/11 18:01 ID:3UWb7ZYM
品川はうるさくないですか?>651防音とかどうでしょう
あと、イベント関係の人たちの部屋になるべく近くないように
という注文とか聞いてもらえますかね。
前有明に泊まってたんですが、隣もシングルのはずなのに
5・6人の騒ぎ声がして眠れませんでした
653あぼーん:あぼーん
あぼーん
654カタログ片手に名無しさん:03/08/11 18:37 ID:???
Winny 1.14 Cracked Version
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/6664/

                GOOD JOB !!
               ∩
               ( ⌒)     ∩_ _
              /,. ノ     i .,,E)
             ./ /"    / /" .
   _n  グッジョブ!! ./ /_、_   / ノ'
  ( l    _、_   / / ,_ノ` )/ /_、_    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
655カタログ片手に名無しさん:03/08/11 18:47 ID:???
誰がイベント関係でない客か、前もってホテル側が把握できているわけがないと思うが。
>>652は予約を入れる時に「私はイベント関係者ですが」と断りを入れているか?
656カタログ片手に名無しさん:03/08/11 19:03 ID:???
見た目でわかるよねw
657カタログ片手に名無しさん:03/08/11 19:33 ID:???
>>648
フロントに内線電話でクレーム入れたら沈黙するよ。
658カタログ片手に名無しさん:03/08/11 23:22 ID:???
あれ?新大谷淫今予約したらあっさりとれちゃったよ・・・
ま、16,17ってゆー変則日程だけど.
りんかい線直結で便利だと思うんだけど、なんかウラがある?
659カタログ片手に名無しさん:03/08/11 23:30 ID:???
>>658
理由としては>>600とかかも。

うちらも今回、友人連中が多く集まるんで
飲み会に便利な新宿に宿をとりますた。
部屋が狭くても良いんで、3人で泊まれる部屋がよかったつーのもある。
もしトリプルが15日も空いてれば、大崎だったかも。
660カタログ片手に名無しさん:03/08/12 09:23 ID:???
泡Qに泊まりまつ。
室内に風呂がなくて大浴場のみってのがヤダ、って人もいるみたいだけど。
私は大浴場スキーなのでたまりませんな。のびのびと足伸ばして湯船につかれるのがイイ!
とくに夏場は、べたつく汗をさっぱり流した後、アイスと氷と飲み物を仕入れて
部屋でマターリとくつろぐ。このひとときがたまりませぬ。
661カタログ片手に名無しさん:03/08/12 11:14 ID:???
この時期に1人ならともかく2人はツライな・・・ _| ̄|●
一応目星は着けたが。
662651:03/08/12 12:57 ID:???
>>652
 今まで五月蝿いって事は少なかったです。
 隣のシャワーの音が響く事はあったかな?
 品川P本館はシングルだけだったと思うけど、
 複数の人間が一緒に入れない様にガードマンがエレベータ前でチェックしてました。
 クレーム付けたのは「タバコ」」臭くて気分が悪くなって内線入れたくらい。
 換気出来無いか?と聞いたら個々では出来無いなしいので、
 何とかして欲しいと頼んだら部屋を変えてくれました。
 対応は良かったです。ただお風呂が狭いのが難点かも?
663カタログ片手に名無しさん:03/08/12 13:41 ID:???
明日の夜7時頃に15日宿泊の定刻レディースプランキャンセルするかもです。
ダブルブッキング埋め扱いになるかどうかはわかりませんが、泊まりたい方いたら
明日の夜7時半頃に電話してみるといいかもしれないです。
664 :03/08/12 14:34 ID:???
旅窓の新大谷院、シングルしか確かめてないけど
×になりました。数日前まで○だったのに、ここの効果かな?
665カタログ片手に名無しさん:03/08/12 22:06 ID:???
なんか、旅窓の大谷院の価格が
3日前に見たときに比べて微妙に上がっている気がする。
666カタログ片手に名無しさん:03/08/12 22:06 ID:???
東京ビュ○○に泊まる人いる〜?
漏れは初めてでつ。

宅配便の取次ぎしてくれるらしいんだけど、ダンボールは売ってくれるのかな?
667カタログ片手に名無しさん:03/08/12 22:59 ID:???
>666
そこって、カタログにあるとこだよね?
平日予約不可って意味が分からんかった…
668カタログ片手に名無しさん:03/08/12 23:38 ID:???
>>666
ビュック泊まったけどかなり快適でしたよ。
あの値段でこんないいとこ泊まれると知ったら泡Qには戻れん。
669 :03/08/13 01:33 ID:???
旅窓の新大谷イン、ちょこちょことキャンセル出ていて
無事予約できました。ここで話題になってたおかげです。ありがとう。
670カタログ片手に名無しさん:03/08/13 08:31 ID:???
なんか、そういえばあそのこほてるどうなんだろと思ってみてたら
JAL田町 あいてないか。
虹橋わたれば近いし。
料金がすごいけどね。
671カタログ片手に名無しさん:03/08/13 13:00 ID:???
そろそろホテルに荷物送らにゃ…
と思ってまとめていたら(サークル参加)
思いのほか重くデカくなってバッグに収まらなくなってしまったw

皆ホテルに荷物送る時ってどの程度の量?
500mlペット24本ケースの段ボール1箱って
普通なんだろうか…荷物先に送るの初めてだから
こんな些細なことでも不安になってしまうよ…
672カタログ片手に名無しさん:03/08/13 14:09 ID:???
>>671
別にいいんでないかい?
2つも3つも送らなければ。
673カタログ片手に名無しさん:03/08/13 14:12 ID:???
それより、漏れも大阪から遠征するので今朝黒猫で発送したけどちゃんと明日着くのか心配。
674カタログ片手に名無しさん:03/08/13 14:41 ID:???
>673
朝出したんなら通常なら明日着くよ。
でもこの時期どうなんだろう、盆って宅配にも影響あるんだろうか。
675カタログ片手に名無しさん:03/08/13 14:46 ID:???
>666
冬に泊まったけど、部屋が広くて快適だったよー。バスルームは狭いけどね。
コンビニも近くにあるし、駅も近くてお勧めです。

今回は宿探しが遅れて取れなかったよ・゚・(ノД`)・゚・

>667
平日は会員しか泊れない。週末のみ体験宿泊で一般も宿泊可。
ぐぐるとホテルのサイトがあるよ。
676カタログ片手に名無しさん:03/08/13 15:04 ID:???
>>673-674
もうお中元の繁忙期も終ってるので問題はないはず
仕分け段階で積み間違えられない限りは・・・
(今の時期は臨時バイトが多いのでそれだけ心配)
まぁ、よっぽど運が悪くない限りは着くはずです

余談ですが、以前に宅配で利用した箱を再利用する場合
貼り付いている(鞄の場合針金で付けてあったりする)着店番号のシールは
必ず剥がすか太いマジックで消しておきましょう
誤着の元です
677カタログ片手に名無しさん:03/08/13 15:17 ID:???
>671-672
漏れ、ソフトアタッシュ一つとダンボール一箱(B5本200冊入り)とカート一台
送り付けたことがある・・・

フロントのおねーさんが台車貸してくれた・・・(部屋まで)
678カタログ片手に名無しさん:03/08/13 19:08 ID:???
>>675
あれ、今日朝見たらシングル空き部屋あったけど。
679カタログ片手に名無しさん:03/08/13 21:40 ID:???
帰省ラッシュの渋滞にトラックが巻き込まれると、到着が遅れることもあるんだなあ
680カタログ片手に名無しさん:03/08/13 22:24 ID:???
それは確かに怖いなぁ
数時間の遅れならベースで取り戻せるだろうが
営業所行きのトラックが出発する時刻に到着してない荷物はどうしようもないしなぁ
681カタログ片手に名無しさん:03/08/13 22:27 ID:???
・・・て、よく考えたら今の時期の東京行きならラッシュとは逆方向じゃん

無問題
682カタログ片手に名無しさん:03/08/13 23:35 ID:???
>675
THX
683673:03/08/14 00:21 ID:???
最悪の事態を想定して、一日分の着替えとコス衣装とデジカメは送らなかった。
ま、着替えとデジカメは何とかなってもコス衣装は何ともならんからな。
明日は東京観光をする予定。でも、雨。
鼠ランドor秋葉原orお台場の何処にするかな。
男一人で鼠ランドってのもなぁ・・・
684カタログ片手に名無しさん:03/08/14 00:32 ID:???
もし良かったら設営に来やがってくださいませ。
685カタログ片手に名無しさん:03/08/14 00:33 ID:???
>681
むちゃくちゃに混んでるわけではないが、それなりには混んでるよ
686673:03/08/14 07:35 ID:???
>>684
言われるとオモタ
軍手無いし、今から伊丹→羽田の飛行機乗るから、ゲロ止め飲むので
ゲロ止めのおかげで半分寝かけてるから逝ったら逆に迷惑でしょ。多分。
ホテルで自分のテントの設営しとくわ。
スマソ
687カタログ片手に名無しさん:03/08/14 13:47 ID:???
りんかい線国際展示場駅のコインロッカーは、本日13:30現在ヲタに占拠されております。
688カタログ片手に名無しさん:03/08/14 17:43 ID:???
只で泊まれて、しかも食事付きのホテルがありますよ。
689カタログ片手に名無しさん:03/08/14 19:04 ID:???
>>687
 アッハハハハ!たぶんロッカー使用者は間違って前日にコミケに来ている
香具師だな!























本当はどういう連中か分かってるさ(怒
690カタログ片手に名無しさん:03/08/14 21:03 ID:.b3CF4mE
過去ログに載ってないみたいなので質問お願いします

ホテルのチェックアウト時間って、必ずその時間以降でないと外出できないってことですか?
できるだけ朝早く出かけたいんですか
691カタログ片手に名無しさん:03/08/14 21:05 ID:.b3CF4mE
×できるだけ朝早く出かけたいんですか
○できるだけ朝早く出かけたいんですが

間違えました
692カタログ片手に名無しさん:03/08/14 21:11 ID:Uyqm3hGw
今女と一緒でしかもセークスしているやついる?
693カタログ片手に名無しさん:03/08/14 21:19 ID:???
>>690
時間関係無しに、早く出たい時はちゃんとチェックアウトしてくれる。

そんなん気にしてたら、サークル参加者は皆遅刻するわ。
694690:03/08/14 21:22 ID:???
>693さん
即レス感謝します
速攻で宿を予約してきます
695カタログ片手に名無しさん:03/08/14 21:24 ID:???
>>690
チェックアウト時間ってのはその時間まで部屋を利用できますってことでしょ?
つまりその時間以降は部屋を引き払って会計済ませてくださいと。
連泊の途中はもちろん関係ないよ。

宿によっては早朝フロントに人がいないこともあるようだから
その宿に確認してみればよか。
696カタログ片手に名無しさん:03/08/14 21:25 ID:???
ありゃ、リロードせずに書いたら遅かったわ。
697カタログ片手に名無しさん:03/08/14 21:31 ID:Q41Lhk2o
サンルートでネット三昧
698690:03/08/14 21:59 ID:???
>695
いや、レス有難うございます
もう予約は済ませてきましたので、チェックインした後でも問い合わせてみます

しかし今回は夏休み終盤の開催で良かった。今日の夕方5時頃に「逝こう!」と思い立って
列車も宿も予約できるとは思わなかったですよ
699カタログ片手に名無しさん:03/08/14 22:35 ID:???
>>1
東京都在住なので自分の部屋で寝ます。
寝床に困っている人は助けてあげるね♪
700カタログ片手に名無しさん:03/08/14 22:40 ID:???
ホテル2泊予約したんだけど、別にチェックアウト時刻になっても
出なくていいの?
と言うか荷物置いとければいいんだけど…
701カタログ片手に名無しさん:03/08/14 22:54 ID:Q41Lhk2o
>>700
交渉汁

よっぽど大きい・困った荷物とか貴重品でなく
また、一般常識的な話方をすれば
フロントで預かるって対応は
最低してくれると思われ
702カタログ片手に名無しさん:03/08/14 23:04 ID:m1hUYmrI
今回は不参加だが友人が参加なので前回一緒に使ったアワーズ阪急をかわりに予約。
ヨーカ堂あるし、コンビニ多いし、立地は最強。
風呂が部屋にないが大浴場がある。
703カタログ片手に名無しさん:03/08/14 23:19 ID:???
豊洲付近に在住。
ゆえに、頑張れば徒歩でも会場に向かえます。
しかし雨・・・・(´・ω・` )
704カタログ片手に名無しさん:03/08/14 23:27 ID:9zHzwU5A
俺はホテル デニーズか
ホテル スカイラークか
ホテル ジョナサン
705カタログ片手に名無しさん:03/08/14 23:32 ID:cWK007Rg
ホテルミラコスタ
邪道でしょうか?
706カタログ片手に名無しさん:03/08/14 23:34 ID:???
ホテル「俺ん家」
今なら2ちゃんやり放題。
707カタログ片手に名無しさん:03/08/14 23:51 ID:???
>706
合宿所にしていいっすか(w
708カタログ片手に名無しさん:03/08/14 23:51 ID:Lh726aX.
姉さん!!大変です!!

ヲタクの御客様が多数お泊まりになられて大事件です
709カタログ片手に名無しさん:03/08/14 23:53 ID:???
>708
警察呼べ!w
710カタログ片手に名無しさん:03/08/15 02:35 ID:???
姉さん!!大変です!!

各部屋のゴミ箱から銀杏の臭いのした大量のティッシュだらけで大事件です
711arisa ◆HT6HayjI :03/08/15 04:17 ID:???
たった今、\6kで浜松町のホテル予約したがわりかしあいているね。
東急インとかじゃなければ。
片道1kかけて家かえって往復するんであればどうせだからまたーりしたほうが( ・∀・)イイ!カナーと。
712カタログ片手に名無しさん:03/08/15 08:01 ID:???
2ちゃんやる為だけにAir"H持ってるのにわざわざ8.5Kでネットルームに泊まってる漏れはひょっとしてアフォ?
713カタログ片手に名無しさん:03/08/15 09:48 ID:???
>>712
アホが見〜る。ブタのケ〜ツ
714カタログ片手に名無しさん:03/08/15 11:07 ID:???
>>713
プッ
715カタログ片手に名無しさん:03/08/15 17:02 ID:???
>>712
AirH"とホテルのネット回線じゃスピードが月とスッポン。
716712:03/08/15 18:07 ID:???
>>715
だが、光ファイバーで高速ネットとか言っておきながら、
800kbpsしか出ない。HomePNAのせいかP2P厨のせいだな。
ま、2ちゃんと天気予報しか見ないから別に良いが。
717arisa ◆HT6HayjI :03/08/15 21:13 ID:???
>>716損だけ出れば十分では。というか。自分の共有ははずしておけよ・・・
718716:03/08/15 22:31 ID:???
>>717
元々設定して無いから大丈V

719カタログ片手に名無しさん:03/08/16 23:07 ID:???
>>641
今回は無理だけど、昔コミケに行けてた頃はメールで
四ヶ月以上前からアポ入れてた。あそこバス停も近いから
移動手段をいろいろ選べるし、最上階の風呂もそこそこ。

と、羨望も込めて遅レス。
720 :03/08/17 12:27 ID:???
新大谷院よかたよ。
交通(りんかい大崎駅直結。朝5時40分始発、余裕で座れる)、値段も旅窓で6600円。
コインロッカーも朝5時の時点でガラ空きだった。

しかしベッドの正面にでっかい鏡があって怖かった。
15日夜、ほのぐらいみずのそこからっていう映画見ちゃったからさ。

721 :03/08/17 20:23 ID:???
新大谷は次回から混みそうな感じ・・。
あそこホテル1階とダイエーandショッピング街が繋がっているので、
何でも揃うしね、疲れている人間には良い。

ワシは5Fに止まったけど、家族連れが居て、子供が部屋と外を
行ったりきたりしていたので、ちょっとうるさかったけど、
まあ、6600円なら最強でしょう。
722587:03/08/17 21:31 ID:???
新大谷イン泊まってきますた。
ちなみに旅窓のシングル¥6600で15,16の2泊。

基本的にはコミケ用としては良いホテルと思われ。
りんかい線降りてすぐに横になれるのは大変ありがたかった。
あと今回雨だったので、外に出ずにビル内で大抵の用事がすませられたの
も良かった。

ただちょっと気になった点を以下に挙げて置く。

・前金で¥15000取られた。勿論取りすぎの分はチェックアウト時に
 ちゃんと精算してくれたが。
・どうも壁は厚くはないようだ。今回8Fだったが幸い周りはそんなに
 うるさい客ではなかったみたいで助かった。
・冷蔵庫に空いたスペースがほとんどない。今回の夏コミは寒かったので
 使おうとは全然思わなかったが。
723カタログ片手に名無しさん:03/08/17 22:56 ID:???
パティオ大盛に泊まってきました。
値段の割にしっかりしてるかな〜。

ところで品川の高輪東急が結構ギリギリに空きが出て安かったけど
あそこって駅からはちょっと歩くのかな
地図を見てると5分じゃつけなさそうなんだけども

ホテルの言う徒歩○分てあまりアテにならないね
724カタログ片手に名無しさん:03/08/18 01:22 ID:???
新大谷院泊まりました。
駅直結で楽。
部屋はセミダブルで5階。
720さんが言うようにベットの前に鏡があるのがちょっと恐かったです。

すぐ近くにパン屋、ロッテリア、おにぎり屋などがあって食べ物には困りません。
道路の方にはコンビニもありました。
会場までタクシーだと3500円くらい。
これから華盛頓取れない時はここに泊まろうと思います。
725カタログ片手に名無しさん:03/08/19 02:15 ID:???
723氏と同じくパティオ大盛りに泊まりました。
全体の間取りは狭かったですけどベッドは普通のシングルよりちょっと大きめで、
冷蔵庫は自由に使用可能、中に入っている飲み物は定価(店売りと同額)だったし、
なにより京急大森海岸から徒歩1分かからないのがよかったです。
サンルートの会員になるともうちょっと割引されるみたいです。
726カタログ片手に名無しさん:03/08/19 21:24 ID:???
みんなそんなに新大谷院ほめるなよー
っていまさらおそいか。
どーせ冬は大混雑だし、俺はいけねーし。

あー素晴らしい宿でしたとも。
駅からただ近いだけでなくて、アーケードで殆ど直結なので
本はぬれないし、コンビにだけじゃなくて郵便局
も近いから軍資金が怪しくなっても困らんし、
定宿にしようと思ったけどこんだけ好評だともうとれんだろうな。
こうなったらコミケシーズンはオタだけで全室埋めてくれい!
727カタログ片手に名無しさん:03/08/19 23:07 ID:???
北1駐車場
728カタログ片手に名無しさん:03/08/19 23:29 ID:???
>727
( ゚Д゚)イッテヨシ。
729カタログ片手に名無しさん:03/08/20 00:02 ID:???
ワシのワシントン
730カタログ片手に名無しさん:03/08/20 22:01 ID:???
まぁ……



次はホテルビッグサイトに泊まることになりそうなワケだが……




                      ……泣きそうだ………………
731 :03/08/20 22:11 ID:???
>730
どういう意味だ?

新大谷院、旅窓で28日は6600円なんだけど
27日が12650円…約2倍なんだなあ。
今夏使ってみて本当に便利だと思ったけど貧乏なので別ホテル捜してみる。
732カタログ片手に名無しさん:03/08/20 22:40 ID:???
>>731
推測だが、おそらくスタッフのかなり上の方の人で
何か厄介ごとを抱えてしまった人間と思われ。
733カタログ片手に名無しさん:03/08/21 01:17 ID:???
>>731
なんだかすごい値段設定だね…

そういやあそこは旅窓よりも安い値段で泊まってる人がいるんだけど
(フロントでチェックインしてると隣が何円ですねっていう会話聞こえるじゃん。
あれです)
旅窓、オフィシャルページ以外にどこが安いプラン出してるのかなあ。
自分が聞いたのは全日シングル6000円っぽかったんだけど・・・
734カタログ片手に名無しさん:03/08/22 02:47 ID:???
池袋のハンズ前の松屋を曲がった先のホテル。
対応が丁寧、サービスも良かった。朝飯付で55は安かった。
お盆のプランだから冬もその値段でやるかどうかはわからないけど。
豊洲まで地下鉄1翻だから急がなければ池袋良いかも。
他にも安いプラン組んでるホテルあるし。

巨人戦チケット当たらなかったのは無念。
735 :03/08/22 19:09 ID:???
もう予約してる人がいるのか…!
まだ決めてないよーヤヴァイよー。
736 :03/08/28 17:46 ID:???
27日新大谷インのシングル(旅窓)をキャンセルしてみた。
取る人どうぞ。12000円だけどな。
737カタログ片手に名無しさん:03/08/29 15:16 ID:???
チェックアウト時に次回の予約もしといた。
今回はのろのろしてたら定宿が危うく取れないとこであせったからな。
738 :03/08/29 17:11 ID:???
家族イン’50、もう満室ダター!
乗り遅れ_| ̄|○

大崎駅から徒歩2分、朝食つきシングル5000円じゃ当たり前だよ自分のバカ
739カタログ片手に名無しさん:03/08/30 00:39 ID:???
えええ8月なのにもうなの!?
不安になったので旅窓行ってくる
740カタログ片手に名無しさん:03/08/30 01:38 ID:???
>739
華盛頓とかにこだわるんじゃなければどっかは空いてるよ。
旅窓って二ヶ月前にならないと予約できないってホテルもあるしさ。
そう慌てなさんな。

ところで旅窓でとりあえずの宿を確保→本命取れたらキャンセル
って人結構いると思うけども、キャンセル回数のデータって
結構予約時にホテル側に伝わってたりしないんだろうか。
741 :03/08/30 12:44 ID:???
>>738
50'sは満室ではなくて、まだ予約を受け付けていないかと。

というかシングルはどの日にちも事前に長期契約みたいなの
しているみたいで、一般枠は困難かと。
742 :03/08/30 14:12 ID:???
>738だが
旅窓じゃなくて公式サイトでした。紛らわしくてスマソ。
743カタログ片手に名無しさん:03/08/30 16:13 ID:???
漏れの定宿は前月にならないと旅窓で予約可能にならない。
予約が始まる時期になるとマメにチェックせねばならんし、
わりと早く埋まるのでスリリングではある。

それと、去年の冬コミはちょっと張り込んで高めのホテルに
したら(正規料金3万くらい。旅窓で19000円)、コミケ
2週間程前になって、同じところがなぜか16000円で出てたので、
あわてて前の分をキャンセルして予約取り直してウマー、だった。
744 :03/08/31 12:45 ID:???
大谷だって最後は全日6600円になったからね。
特に定宿がない人は、2週間前ぐらいから予約すればヨロシ、
全部満室なんてことは流石にないでしょ。
745カタログ片手に名無しさん:03/09/01 00:08 ID:???
夏は大盛にいたもんで、乗り換えの時に泡急を見た。
あまりに素敵な立地と立派な佇まいに今度はここにしようかと思った。
でも風呂がないのがなあ…
朝風呂を毎回浴びていく立場からしたら大浴場しかないのは痛い。

でも駅ビルの飯、美味いんだよね。誘惑はたくさんあるんだがな。
746カタログ片手に名無しさん:03/09/01 00:41 ID:???
確かに泡Qは部屋に風呂があればなぁ…
立地条件と価格は文句無しだが冬は別のホテルにしまつ
747カタログ片手に名無しさん:03/09/01 17:17 ID:TOHwRS6k
そろそろ冬に向けて行程表と宿屋を選定しなくては……。










漏れは相方専用旅行代理店?
748カタログ片手に名無しさん:03/09/01 17:29 ID:???
aaa
749カタログ片手に名無しさん:03/09/01 17:30 ID:???
aaa
750カタログ片手に名無しさん:03/09/06 00:21 ID:???
俺は風呂より壁の薄さが気になる・・・<泡Q
751カタログ片手に名無しさん:03/09/06 01:47 ID:???
今の段階で旅窓見ても高いね。
某3畳間の安くて有名な所はばっちり空いてるけど。
もうちょっと待ってからホテル取るよ。
752カタログ片手に名無しさん:03/09/07 18:42 ID:???
大盛東急インってどう?駅直結だけど。
プリモも改装してるから色々便利になるのかな。
大井町の駅デパくらいに食が充実してもらえるとありがたいんだが。
753カタログ片手に名無しさん:03/09/21 01:15 ID:???
おいらはホテルニューオータニ東京。高いがよいよ
754カタログ片手に名無しさん:03/09/21 03:28 ID:???
毎回毎回言ってて挫折してるんだが

今度こそルームサービスの取れる(高級な)ホテルに泊まるぞ
755カタログ片手に名無しさん:03/09/23 00:30 ID:???
泊まりたいホテルにとっとと予約を取りたいんだが
旅窓に2ヶ月分しか予約が載らないためずっと待ってる状態。
オフィシャルサイトのが値段が高いってどうよ…
756カタログ片手に名無しさん:03/09/23 12:23 ID:???
>オフィシャルサイトのが値段が高いってどうよ
ごく当たり前の事ですが。
757 :03/09/23 12:29 ID:???
ホテルによってはオフィシャルの方が安かったりする罠。
今年は2泊で\10000以下(税込)のホテルの予定。
758カタログ片手に名無しさん:03/09/23 19:03 ID:???
新大谷院か茅場町の由仁ばーすか。
両方押さえたけどどっちにしようか悩んでる。
価格は茅場町の方が安いんだが。
759カタログ片手に名無しさん:03/09/23 21:56 ID:???
>>756
ホテル予約サイトを通すと手数料を取られるんで
オフィシャルでも同じような値段や、ちょっと安めで出してる所もあるよ。
でもそれなりに格が高いと思ってるところは下手な値段をオフィシャルで出すと
格が下がってしまうと思ってるのかも知れないね。
>>758
コミケだけだったら大谷院のがいいと思う。
でもどっかに遊びに行く場合、渋谷とかじゃなかったら茅場のが便利じゃない?
760カタログ片手に名無しさん:03/09/24 01:50 ID:???
>>759
758だが、レスサンクス
夏に華盛頓泊まったら雨のせいかお台場から一歩も出られなかったんで
冬はあちこち行きたいなあと思うよ。
秋葉とか神保町行きたいならやっぱ茅場かな。
761カタログ片手に名無しさん:03/09/25 21:14 ID:???
やっぱり、華盛頓に泊まったら出たくなくなるんだよね
あの辺は何にもないし・・・
築地銀座方面や茅場だと、出たくなるんだよ、雨ひどくても。
「ああ、あそこの美味い店行ってこよう〜」って感じで
華盛頓は楽なんだけど、せっかく上京しているのに
コミケだけ楽しむって年でもないからな。
タイミング良くキャンセル空きにあったことあるけど、
華盛頓にはここんとこ泊まってないよ。
762カタログ片手に名無しさん:03/09/25 21:40 ID:???
宝塚の対面。
仕事で前日まで使うのでちょいとずるして。
763カタログ片手に名無しさん:03/09/26 03:39 ID:???
初ミケなもんで脊髄反射で「始発駅周辺がいいよね!」と
新橋のビジネスホテル取ったのですが、改めてサイト見たら2泊飯無し15kが高く感じてきた…
今からツアー会社の東京フリープランに乗り換えようかな(´・ω・` )

自分一人ならどうとでもできるけど
相方に任されちゃったからなぁ
764カタログ片手に名無しさん:03/09/26 22:29 ID:???
>763
相方に任されたからこそ、いい宿を取らねばならない
765カタログ片手に名無しさん:03/09/26 23:23 ID:???
>763
サソホテルだったら、駅から近いし新しいから綺麗だし、
中にレストランあるし、近くに料理屋もあるしその値段なら良いと思う。

上野でその値段だと微妙だけどなー新橋ならいいんじゃない?
766カタログ片手に名無しさん:03/09/29 00:27 ID:???
神田のグランドセントラルホテルってどうですか?
旅窓の安いプランが良さげなんで気になってるんですが。

秋葉原のワシントンも候補に入れてるんだけど、
もう少し安いプランでないと厳しいんだよなあ。
新橋のホテルにしようと思ったけど、高めのが多いようだし。
767カタログ片手に名無しさん:03/09/29 21:55 ID:???
>766
値段の割にそれなり。フロントも安いビジネスホテルって感じ。
まあそれなり。それなり。

朝食は感想欄にある通り、とっても量が多いです。
味は…それなり。
768766:03/09/30 22:08 ID:???
>767
レスありがdd
それなりならいいかなー。
必要な設備は確認したし、普通のビジネスホテルなら問題ないや。
冷蔵庫が自由に使えないっぽいのは不満だけど、冬だし大丈夫かな。
やっぱり朝食+ティーセット付きで6,000円というのは魅力なので。

全然関係ないが、随分前に泊まったホテルは
ツインの部屋のベッドが2段ベッドだったのをふと思い出した。
769カタログ片手に名無しさん:03/09/30 23:23 ID:???
>768
部屋に入った瞬間あまりの狭さにチョト笑えるよw
でもまあ自分シングルだったからな…。ホント767の言う通りそれなり。
770カタログ片手に名無しさん:03/10/01 00:33 ID:???
>766=768
ティーセットってあのサイトの写真付の奴?
あの写真ようなもんが出てくるとは思わない方が…
自分があそこに泊まった時には、スカスカのケー…が出……ゴホゴホ
771770:03/10/01 00:35 ID:???
ただ、あの立地にあの値段で飯付きでってんだからお得はお得だと思う。
周りに結構店もあるし、移動もしやすいし。
772766:03/10/01 01:04 ID:???
>769
一応デラックスシングルでセミダブルベッドらしいので、
ベッドさえ広けりゃそこそこ快適かなーと。
上で書いた2段ベッドのホテルも、入った瞬間友達とワロタよ。
「狭いシングルの部屋に2段ベッド入れただけ」みたいな感じだった(w

>770=771
そうか…ティーセットには期待しないでおきまつ。

前回利用した上野のグリーンキャピタルもなかなか良かったんだけど、
(駅からの距離で若干劣るとは言え)こっちなら2泊で2,000円安く上がるからなー。
新橋か秋葉原でいい所があったらそっちに変更したいけど、料金的にむりぽ。
773カタログ片手に名無しさん:03/10/09 22:11 ID:???
>766
同宿! サイト見たら満室だったんで慌てて予約したよ(代理通して
夏にも泊まったけど、日中は出てて食事は外(近くの居酒屋…)、
夜フロに入って寝るだけなら十分だったさ。
運もあっただろうけど静かだったし。
774カタログ片手に名無しさん:03/10/11 23:49 ID:???
>773
ドウシュク(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!

このスレ、ホントに参考になるわ。
会場までの移動のしやすさとか、周りに食事処やコンビニがあるかとか、
実際に利用した事のある人の意見が聞けるのはありがたいね。
775カタログ片手に名無しさん:03/10/12 00:25 ID:???
あそこは安い割にそれなりに便利だよね。

ところで自分の泊まるホテルが宿泊予約サイトにまだ載らない。
オフィシャルは高いから待ってる…って前にも書いたけども
早く開始してくれよー
7000円くらい差が出るから今予約すると懐が痛むんだよ
776775:03/10/12 00:26 ID:???
あ、一泊でね
一日目にサクル参加だから三泊するだろうし、そしたら差額21000円分
上手い飯が食えるっちゅーねん
777 :03/10/13 16:54 ID:k3LeNW1I
コミケに行く度にホテルいろいろ回ったけど、
今のところ大谷インが一番良いかな、

どうでも良い話だけど
あそこ、フロントが2階にあって、ダイエー直結の入り口が1階にあるから、
1回チェックインして買い物に出かけたいときは、フロントを通らないで
買い物にいけるんだよね。
食べ物の買出しとかジロジロ見られたくない人は良いかも。
778 :03/10/13 19:05 ID:???
>777ゲトオメ

今年の夏はダイエーで食料どっさり買い込んだ。
りんかい線座れるし本当便利。
場所最高なんだが金額がチョットネ…
貧乏者なので年末は別ホテルケテーイ。
779カタログ片手に名無しさん:03/10/13 21:33 ID:???
>777
その分、華盛頓みたいな宿泊客を装った人の侵入に気をつけないとね〜
まああそこだったら防犯カメラくらいは置いてあるだろうけど
780カタログ片手に名無しさん:03/10/14 01:32 ID:9ZY7yfS6
一応、大谷に27日から3泊で予約したんだが
大谷からだと28日が6800円(こっちで予約)、旅窓だと8800円だった
これってどっちの料金になるんだ?
781カタログ片手に名無しさん:03/10/14 02:05 ID:???
それぞれのサイトで書いてあるとおりだ。
大谷直で予約なら6800円。
旅窓経由で予約なら8800円。

今回は旅窓が高いが、逆のケースもざらにある。
電化製品が買う店によって値段が違うのと同じだ。
782 :03/10/14 09:44 ID:k3LeNW1I
>>778
777ゲッツです。
大谷はコミケ客限定ですが税込み6600円で泊まれるよ。
先払いになってしまうのは難点ですが、
税込み6600円ならかなり安いかもね。
http://www.mwt.co.jp/comic/comichotel/fuyucomi.htm
783カタログ片手に名無しさん:03/10/14 12:22 ID:???
>782
おお!安いじゃん!
大谷に直予約したんだけどこっちの方が安いからお願いしてみようと思うよ。
情報サンクスコ。
784カタログ片手に名無しさん:03/10/14 20:16 ID:???
>>782
俺も直予約してみたけど6600円は(・∀・)イイ!!
プレ割みたいなもんだから予約し直してみようかな
785カタログ片手に名無しさん:03/10/14 21:33 ID:???
>782
安いナー。
けど、ここのツインの料金の書き方良くないね。
たぶん旅行会社は1人あたりのつもりだろうけど、
ツイン「ルーム料金」とだけ書いてると部屋代と
とられてもしゃーない。
「1人あたり」ってかいとけよ。
786カタログ片手に名無しさん:03/10/17 03:59 ID:???
今回、冬コミで宿を利用する事になったんだけど都内の
宿泊代8,000円くらいが相場で泊まれるんですかね?
787 :03/10/17 07:09 ID:???
相場ピンキリ。
自分は5000円以下の宿に宿泊予定。
8000円出すなら結構いいとこ泊まれると思われ。
788カタログ片手に名無しさん:03/10/17 10:18 ID:???
>>786
「現場」に近ければ高いし高級なホテルならやっぱり高い。
8000円あればいろんな候補地が出来て良いと思う。
単身&男性ならカプセル系ってのもアリ。
但し、ルームチャージのみの所などもあるので食費別計算になったり…

まぁサークル参加予定の身としてははまだ当選通知来てないから
予約はもちょい後なんだが。
789  :03/10/17 13:35 ID:k3LeNW1I
この不景気とデフレの時代に、旅窓とかで検索すれば
8000円ぐらいの宿はいくらでもあると思われ。

そういえば、12/15にオープンする五反田のサンルートは
オープン記念で8000円で泊まれるよ。
できたてだから綺麗かもよ。
790あぼーん:あぼーん
あぼーん
791カタログ片手に名無しさん:03/10/17 17:39 ID:29.JSWQ6
8000円も出せばインターネットやり放題付のホテルが取れる。
私は、新宿の宿に泊まります。
埼京線でイベント会場まで乗り換え無し34分?
792カタログ片手に名無しさん:03/10/18 01:01 ID:???
ようやく予約できた!安く上がったんで待った甲斐があったよ。
今回は行きだけバスで楽々、帰りは面倒ってホテルに泊まってみる。
ずっと気になってた所なのでタノシミだ。

>789
確かにサンルートだったら寝る分には満足できる部屋を造ってくれてると思う。
793786:03/10/18 01:02 ID:???
皆様情報ありがd 当方、転勤で東北になったんで
東京がこんなに遠いとは・・(´・ω・`)
794カタログ片手に名無しさん:03/10/18 01:29 ID:???
・色々な予約サイトで検索する
 →旅窓が分かりやすくて個人的にオススメだけど他も色々見て欲しい
・駅に近くて安いホテルでも、評価・感想欄は熟読

以上の2点をやれば8000円も出せばあの時期なら
ビジネスの中でも良いホテルに泊まれると思います。
東北からならお得なビジネスパックもあったりするかも。
795カタログ片手に名無しさん:03/10/19 16:40 ID:???
上京する時いつも利用しているシティホテルのレディースプランが埋まってたああああ
代わりに同じホテルのシングルのプランとったけどシャワーブースが独立してないんだよね…
ぶー
796カタログ片手に名無しさん:03/10/19 19:20 ID:???
前日に代々木第一で種フェスあるらしいので、渋谷のホテルも選択肢には入ってますが。
最強⇔臨界相互乗り入れでアクセスも容易になったことだし。
797カタログ片手に名無しさん:03/10/20 23:33 ID:???
>795
まだ見てるかな?
どこのホテルだか聞いてもいい?
レディースプランが(・∀・)イイ!!ところは、お値段も高い…

やっぱりビジネスホテルじゃあ、アメニティセットプレゼントが精一杯かな…
798カタログ片手に名無しさん:03/10/22 03:27 ID:???
>>797
グッズがいいわけじゃないとこ。
新しいところじゃないけど落ち着いてて食事がいいから贔屓にしてるっす。
やっぱ値段は高いよね、シティホテルだし。
でもリゾートに行く気分で。
799カタログ片手に名無しさん:03/10/30 12:54 ID:???
冬はひとりだと思ってすでに定宿のビジネスに
シングル3泊取ってあったんだけど、嬉しい事に同行者ができて
同じホテルで2泊のみツインに変更してきたよ
ツインギリギリ空いててよかった…ありがとう定宿!
800サイトロン:03/10/31 16:49 ID:???
旅行板よりこちらの方々が詳しそうなのでお尋ねします。

コミケじゃないイベントでビックサイトに用があるのですが
ゆりかもめ沿線駅に近くて
・部屋からLAN経由のネット接続可能なホテル
あるいは
・和室シングル有りのホテル
があったら教えてください。よろしくお願いします。

801カタログ片手に名無しさん:03/10/31 22:11 ID:???
>800
予算などもあるだろうし、旅窓とかで最寄駅や設備・条件を指定して検索してみては。
ネット接続可能なホテルは今はわりと沢山あるようだし。
一部屋三畳(?)の和室があるホテルがあるらしいが、普通の広さの所はチョト分からん。
802カタログ片手に名無しさん:03/11/01 00:01 ID:???
>800
確かに旅窓の「一覧」で「ゆりかもめ」で検索して出てきたホテルを
一つ一つ予算に照らしながら見ていく方が早いと思う。
ところでビッグサイトにいくのにゆりかもめじゃないと駄目なの?
803カタログ片手に名無しさん:03/11/01 02:51 ID:???
>800
観光目的の要素があるのならゆりかもめ利用にこだわるのも仕方がないけど
りんかい線-埼京線沿線のほうが便利なときもあります。
804カタログ片手に名無しさん:03/11/01 04:21 ID:???
>>800
始発の新橋ならいいんだけど、
早い時間の途中乗車は結構辛いよ >ゆりかもめ

漏れもりんかい沿線の方をおすすめするよ
805  :03/11/01 17:26 ID:???
確かに、コミケのような大きなイベントの場合は、
りんかい線の大崎、大井町のホテルの方が早いね。
朝のゆりかもめは時間掛かるし、混んでるし、で大変よ、
俺の中で新橋っていう選択肢はないよ。
806カタログ片手に名無しさん:03/11/01 20:25 ID:???
東京グランドHって駄目ですかね?
807カタログ片手に名無しさん:03/11/02 02:25 ID:???
ゆりかもめって乗り換え案内とかで地方から検索すると結構上位に出てくるから
コミケ以外のイベント時には案外「おのぼりさん」で混雑することが考えられると思う。
「おのぼりさん」だと東京駅から近くて、一本で行ける方法を考えるんで
ゆりかもめを選ぶ人多いんじゃないのかなあ…

私個人として、空いてるゆりかもめでさえも座席の狭さに辟易してるので
ゆりかもめは勧めたくないところです
808カタログ片手に名無しさん:03/11/03 00:33 ID:???
>807
ゆりかもめは立っててもわりと楽なのが(・∀・)イイ!
座席の後ろとかの掴まりやすい所に手すりが付いてるし、あんまり揺れないし。
自分は背が低いんで、普通の電車の吊革だと非常に辛い。
809カタログ片手に名無しさん:03/11/04 15:01 ID:cvReMvyI
ゆりかもめって、席が狭いよね。少し
810サイトロン:03/11/04 15:04 ID:F/uzDuas
回答ありがとうございました。色々勘案して、芝大門ホテルにしました。
ビックサイトには浜松町からバスで行くつもりです。
811カタログ片手に名無しさん:03/11/04 16:46 ID:???
>>809
つか席が邪魔、とっぱらってほしいくらいだ
812カタログ片手に名無しさん:03/11/04 23:10 ID:???
ホテル取った。
3日で25000円くらいなんだけど、もうちょっと安いホテルにしようか考え中。

>810
楽しい日を送って下され
813サイトロン:03/11/05 10:42 ID:F/uzDuas
>812 ありがとう。因みにロボット展です。
814カタログ片手に名無しさん:03/11/06 00:54 ID:???
>810
そのホテル古いよ。喫煙者に優しくオジサマにフレンドリーなホテルと聞く
地方からの宿泊者は何故かそこ申し込むよね。
もう100mタワーに向かって歩いて東プリどう?

個人的にマッチョ駅ならトサンボー近くの弥生に頑張って欲しい。
その近くのコンチはスミトモな社用族にフレンドリー。重厚な内装とエスニックなビュッフェが、プランテーション系な雰囲気でイイ
マッチョ駅からミタ駅は労組とかの団体系な会館や研修所も多い。

漏れはその近くに住むため、イヴェント前泊がアコガレでつ。
メリディアンタソ…ハァハァ
815カタログ片手に名無しさん:03/11/06 18:21 ID:???
>>814
たけーよ。・゚・(ノД`)・゚・。 >コンチネンタル
816カタログ片手に名無しさん:03/11/06 23:01 ID:???
>>815
だからコンチはスミトモ系だと割引大きいんだってば
社割なしで使う宿ではない。
定価だと帝国ホに宿泊できます。

あの金額ならユリカモメ線上のシオドメロイヤルパークのほうがイイ…PC付…ハァハァ
817カタログ片手に名無しさん:03/11/07 13:34 ID:???
今日晴海グランド予約しに出かけてたんだが…
全然空いてねぇヽ(;´д`)ノ
この近くでよさげな所ってないですか?車移動・予算8k/人↓で。
818カタログ片手に名無しさん:03/11/07 17:18 ID:???
>>817
宿泊等のスポット表示できる地図サイトで探してみれば?

複数人ならこことか。
ttp://www.hotel-mariners.co.jp/

駐車場は別料金だけど、複数人なら合計8K以下になるはず。
819817:03/11/07 20:03 ID:???
>>818

地図からの逆引きは思いつかなかった。
単身だったんだがe-hotel経由で8000円/日になったんで予約シマスタ
情報thx
820カタログ片手に名無しさん:03/11/08 11:42 ID:???
ああ・・・とりあえずホテル予約取り消すか(´・ω・`)
821カタログ片手に名無しさん:03/11/08 21:10 ID:???
今年はメリディアソタソにした。…高いけど。朝食付だし。
1日こき使われてくれる友人へのお礼もかねてー。

>810
微妙に遅レスだが。
芝大門ホテルは駅からちとあるくよ。いや、大した距離じゃないんだけど。
1日働いた(歩き回った)足にはきつかったよ…(;´Д`)…ゼェゼェ
弥生に泊まってタケシバ利用とかどうよ。

…どうしても駅から近くて歩かなくて済むところを探してしまう自分南無。
ほら、荷物いっぱいだしさあ…。
822カタログ片手に名無しさん:03/11/08 23:18 ID:???
池袋のサンルート旅窓から予約ゲト。
ビッグサイトまで一本というのに惹かれて。
宿泊した事ある方いますか?周辺情報求みます。
エライ安いんだけどどうなんだろー。まあどうせ寝るだけなのですが。

ちなみに前回はアパ板橋に逝ったけど、よかたよ。
食べ物やあんまないけど、コンビニ近いし便利だった。
駅からも近いし。戦利品大量に持って歩くのはツライからね
823カタログ片手に名無しさん:03/11/09 01:57 ID:???
わたしゃ今回東陽町。
朝だけホテルから新木場までバスが出てるからそれを利用。
帰りは東京駅まで出て、どっかに行って遊んで帰る。

>822
旅窓の地図を見ると周辺の店情報を見ることが出来るよ。
824カタログ片手に名無しさん:03/11/09 10:19 ID:???
>816
たしかにシオドメロイヤルパークはPC付きでイイ!
お風呂グッズは同ビル内の資○堂だし。地下はキンコ!!
・・・でもちょっと高いよね・・・。
今冬はパークタワーに泊まりたいのですが、最寄り駅等
考えるとちょっともにょる。
ボーナス出なかったら参加も怪しい・・・
825  :03/11/09 13:18 ID:???
>>822
サンルートだったら五反田の方が近いんじゃないの?
826カタログ片手に名無しさん:03/11/09 13:59 ID:???
今回もやっぱり品川プリンス。
会場後到着を目標に出発するので、電車がそれなりにすいてるのがイイ。
一度でいいから日航東京に泊まってみたい…
827カタログ片手に名無しさん:03/11/09 14:03 ID:???
>822
池袋は山手線の反対側。
会場の駅まで直通ではなく、地下鉄有楽町線で新木場駅に出て
そこからりんかい線に乗り換えになるのでは?

>825
禿堂。五反田は大崎の隣駅、大崎からりんかい線いける。

天王洲のホテルに良いプランがあれば泊まりたい。
ジャスコあるし準備の買い出しには困らなさそう。
品川と比較検討中。
828827:03/11/09 17:00 ID:???
>822
ゴメン、JR埼京線で新木場行きのりんかい線乗り入れを狙えば1本だた。

宿…レディスプランで空きはないね。
829カタログ片手に名無しさん:03/11/09 23:09 ID:???
>824
汐留ロイヤルパークは確かにいいよね。
ちょっとリッチにと思ったが、今年の冬は使えない。
電気系統の検査?とかで夜停電するらしい。
なんでこの時期にそんなことするんだ…
830カタログ片手に名無しさん:03/11/10 00:30 ID:???
夜に検査で停電とか言って、お外のイルミネーションでも見せる計画
とか。
あそこら辺、近辺は夜はかなり電飾で明るそうだ
831カタログ片手に名無しさん:03/11/10 12:51 ID:???
>>822
サンルート池袋、以前使ってました。
値段高いので、最近は別のトコが多いですが。

旅の窓で見ると 日 曜 日 だ け ずいぶん安いですね。
料金が問題にならなければ、かなり良いホテルだと思います。
オタク客も少ないし、防音もしっかりしているので夜ぐっすり眠れます。
場所も駅から近いし、環境は抜群です。
832カタログ片手に名無しさん:03/11/11 10:37 ID:???
コンチはネットで早割りだとべらぼうに安いよね。
汐留ロイヤルパークは確かにPCついてていいけど
値段の割りに全てが安っぽい。荷物も運んでくれないし
備品もお粗末。ルームサービスもない。
空き室の関係でスーペリアとデラックスと
コーナーデラックスツインに宿泊したんだけど
デラックスツイン以上は特にがっかりした。
部屋のレイアウトがめちゃくちゃ。せまいんだよ。
なのに風呂場は無駄に広い。だからと言って風呂場も
くつろぐような内装や設備ではない。
あの値段ならコンチのクラブフロアに
泊まった方がよっぽどお得感があったよ。
でもコンチも最近サービス悪いんだよね。帝国は部屋古すぎて問題外。
833カタログ片手に名無しさん:03/11/11 14:19 ID:???
>822
会場まで池袋から一時間以上かかる。
もっと近い場所でいいホテルたくさんあるよ。
834カタログ片手に名無しさん:03/11/11 19:07 ID:???
>>833>>822では「いいホテル」の基準が違います。
835カタログ片手に名無しさん:03/11/11 19:58 ID:???
漏れはりんかい線が全通した去年から大井町のビジホ。
大井町から国際展示場まで乗り換え無しで9分。
836カタログ片手に名無しさん:03/11/12 00:29 ID:???
>832
帝国はあれを古さのなせる味と見るか否かじゃないかと。
ちょっと前は応対がぞんざいな時期があったそうだが今は直ったらしいし。

でも自分としては風呂が狭いと嫌なので寝る場所が狭かろうと
風呂の広いホテルに泊まりたい。ベッドは船の一等室並のサイズで十分だ。
837カタログ片手に名無しさん:03/11/12 09:47 ID:???
このスレのお陰で、初めてのコミケ参加もなんとかなりそう。
新大谷インとれました、ありがとう!
838カタログ片手に名無しさん:03/11/12 22:05 ID:???
>837
おめでとう!
839カタログ片手に名無しさん:03/11/12 22:09 ID:???
>837 事前の情報収集は手間隙を惜しむべからず。並ぶなら並ぶ、回るなら回る、きっちりな。
840カタログ片手に名無しさん:03/11/12 23:01 ID:???
832>836
汐留ロイヤルパークの風呂は家の風呂のように洗い場があるね。
しかしデラックス以上の部屋だと脱衣場と言うか洗面場所が
やけに広いのがとてももったいなく感じる。しかもガラス張りで
そこで髪の毛など洗っているとその広い空間がとても心細いのだ。
tu-ka何かが立っていそうでいやだった。
光の入り具合が変なようで、ブラインド閉めてるのに
たまに丸い白い光が走るんだよ、あの風呂場。まじでまじで。
841カタログ片手に名無しさん:03/11/13 02:34 ID:???
>833
埼京線直通のやつだったら30分で行けるぞ。
842カタログ片手に名無しさん:03/11/13 03:55 ID:???
今回仕事のせいで夜行バスだ(´・ω・`)
2日目からは、いつもよりちょっとリッチに赤坂のホテルとったよー
843カタログ片手に名無しさん:03/11/14 00:28 ID:???
でも最近赤プリって言わなくなったよね
844カタログ片手に名無しさん:03/11/14 02:34 ID:???
今回家族イン’50をとってみました。
ここからだったら29日の通勤も楽だし。・゚・(ノД`)・゚・。
相棒に全てを託してトボトボ仕事に行くさ…
問題は足だなぁ。車で行きたいけどチェックアウト後どーするか。
隣りがリパークだったと思ったが、タイムスみたいに細かくサイトに載ってないし、
いくらかかるか概算だせないと困る。
やはり電車で行ってコインロッカーに荷物放り込んでおくか。
845カタログ片手に名無しさん :03/11/14 09:51 ID:???
五輪イン神田を予約してみた。
トリプルだし東京から一駅だしいいかなと思うのだが。
どうでしょう。泊まったことある方情報キボンヌ。

住庄ホテルって大浴場、コミケの時はすごい事になるのだろうか。
こっちとどっちにしようか悩んだんだけど。
846カタログ片手に名無しさん:03/11/14 13:05 ID:???
隣同士にある日航とグランパシフィックメリディアン、
値段も似た感じだけど、どっちがいいんだろう・・
泊まったことのある人よければ感想聞かせて下さい。
今年の冬は無理だけど、来年の夏泊まりたいので。
847カタログ片手に名無しさん:03/11/14 14:55 ID:???
大谷イン、埋まっちゃったんだな…
しょうがないから網スタ大居取ったよ。臨海線で行けるし。
848カタログ片手に名無しさん:03/11/15 11:05 ID:???
>845
住宅街と小さなオフィス街の中にあります。
説明にあるような「駅から4分」では行けないよ。もうちょっとかかる。
近くに泡屋さん有。でも雰囲気は別に悪くないです。
駅からホテルまで休日は特に静かで人通りがないので注意。
部屋は広め。それはオススメ。
ただ部屋が一階になった時は、外からフロント通らずに入れる通路があるので
後ろに注意して鍵を開けた方が良いと思う。
何回か泊まったけどフロントが男だと対応が悪い。
周りは休日は開いてる店が非常に少ない。
下手するとホテルの地下の居酒屋も閉まってる可能性が…
(マジで近くにはコンビニくらいしかない。隣に天ぷら屋さんがあるけど
 開いてたらラッキー)

こんな感じです。
定価だったら場所代だよなあって感じのホテル。
トリプルだったら相当安く泊まれたと思うので元は取れると思う。
私は定価だったら絶対泊まらない。
849カタログ片手に名無しさん:03/11/15 13:05 ID:JBoIUoys
>>847
なんか壁薄いって噂があるけど、実際のところどうなの?
850カタログ片手に名無しさん:03/11/15 13:42 ID:WZuqIhO6
質問ですが…
グラソパシフィックメイディアソから会場までは歩いて行けるんでしょうか?
851カタログ片手に名無しさん:03/11/15 13:44 ID:WZuqIhO6
すみません。
メイディアソ ×
メリディアソ ○
852カタログ片手に名無しさん:03/11/15 16:33 ID:???
>849
そうなのか・・・知らなかった。今回初めてでさ。
2泊すんのになあ…まあMDウォークマン聴きっぱなしで対処します。
大雑把な性格だし。自分は近さ優先。
853カタログ片手に名無しさん:03/11/15 16:33 ID:???
>850
今年の夏コミで会場から歩いたら二十分以上かかった。
854カタログ片手に名無しさん:03/11/15 16:39 ID:???
>>851
去年夏の帰り、ビックサイトから歩いて、台場駅前で花火見物したので、多分大丈夫
・・・ちょっとコミケ帰りの疲れた体にはきつかったけど。
855カタログ片手に名無しさん:03/11/15 17:09 ID:???
>853-854
ありがとうございます。
東京駅からバス、という方法でしか行った事がなかったもので
前泊するメリディアソから会場までどのくらい乗り物が混んでるのか
知らないので出来れば歩いて行きたいと思ってました。
何とか歩けそうですね。行きだけでも歩いてみます。
856カタログ片手に名無しさん:03/11/15 19:09 ID:???
冬は奮発してインターコンチに決めました。

都内までの往復はケチッて高速バスだけど(w
857845:03/11/15 19:32 ID:???
>848
詳細レス、サンクス!
なんとなく周辺が寂しそうな感じはしたけど、やっぱりか…
部屋の広さに惹かれたけど、どうしようかな…

これだけだとなんなので。
以前泊まったとこでセルメスインとか結構良かった。
1Fがコンビニだし、部屋も広くて清潔。
高速が近くて車の音はするけど、はっきり言って疲れきった身には関係なかった。
858 :03/11/15 20:38 ID:???
悶取れ山王に早くから予約。2泊で1万ちょい。
予約ページ見たらもう年末は27日以外埋まってた。
画像見る限りすごく楽しみだ。
859カタログ片手に名無しさん:03/11/15 21:16 ID:???
>858
ナカーマ!
自分は1泊ですが。早い者勝ちシングルってのがあったので予約しますた。
860カタログ片手に名無しさん:03/11/15 21:39 ID:???
ビュック28日から3泊とれた(゚д゚)ウマー
駄目もとで見てみたら空きあるじゃねーか。
861カタログ片手に名無しさん:03/11/15 22:16 ID:???
ってか、美ュッ区は今日が予約開始だったわけで。
862 :03/11/15 22:28 ID:???
>859
同じ宿の下に泊まることになるのかと思うとビミョーに意識してしまうではないか。
自分はおふおふプランというやつで予約しました。
でもこのホテル、なんで安いのかね。
感想読んだ限りではそう悪くなさそうだし、あの豪華そうな内装。
あれで5000円以下…何か出るのか?
863カタログ片手に名無しさん:03/11/16 00:39 ID:???
>845=857
そういやどういう風に予約を取ったのか知らないけど、
電話予約の場合休日料金で済まないことがありまっせ。
前に就職活動してる時に、休日安いから連泊すっかと
平日→休日→休日→と連泊してたら
「休日の前日は休前日料金です!」と言われ
休日なのに休前日料金を請求されたことがある。
いや、確かにそう思えばそうなんだけど普通って休日は休日料金だよね。
864カタログ片手に名無しさん:03/11/16 02:10 ID:???
>846
内装がぜんぜん違う。趣味で分かれると思う。
海辺の明るいリゾートイメージが好きなら日興
落ち着いた内装が好きなら目利。
朝ごはんで比べたら目利。
865カタログ片手に名無しさん:03/11/16 12:34 ID:???
>864
参考になりました、ありがとうございます。
気が早いけど来年の夏が楽しみになりました。
866カタログ片手に名無しさん:03/11/16 13:40 ID:vYURLExk
29日から1泊でいつもイベントで使う蒲田のビジネスホテル1泊\6800。
りんかい線も開通したし、そろそろ大井町近辺のホテルも開拓しようかと
思ったけど、えてして探している間に予約でいっぱいなんてことになるので
今回もここで、春のオンリーイベントあたりから探してみるか。
でもオンリー都産貿なのに大井町に泊まるのもなんだかなぁ・・・
867カタログ片手に名無しさん:03/11/16 15:32 ID:y3MhJ.UA
浅草か上野のカプセルホテルで宿泊してバスで東京駅から
コミケ会場へ。
868カタログ片手に名無しさん:03/11/16 16:21 ID:???
おお、そうだ、そろそろ予約せねば。
だいたいのホテルが2ヶ月先はWebだと予約できなかったから忘れてた。
869カタログ片手に名無しさん:03/11/16 17:20 ID:uIXs9RlA
冬コミの不参加決定しました。社会人は辛いです。
せっかく取れていたホテルもキャンセルです。
新宿駅から徒歩15分の「ホテルつばくろ」、27日から3泊、一泊5500円です。
始発で行くつもりの人にはオススメなのですが…。
駅から遠いので、人によっては不便かも…。
30分後にキャンセル入れます。あしからず。
870カタログ片手に名無しさん:03/11/16 17:41 ID:???
>>869
駅から遠すぎ!
もっと近くてかつ安いホテル、今でも取れるだろ
871カタログ片手に名無しさん:03/11/16 17:41 ID:???
神田に宿を取ったです自分の場合、宿から行く途中の東京駅
手荷物預かり所に荷物預けてコミケに行ってますが、皆様は
荷物は何処に預けてますか?
場所的にコインロッカーが沢山あって、預かり所のある東京
駅に寄ってから行くですが、他にも良い所ありますかね?
872カタログ片手に名無しさん:03/11/16 17:49 ID:???
>>871
宿泊当日のホテルに、朝一で預けてくるよ
どちらにしろメイン日の前日はホテル泊まりではあるけど
873カタログ片手に名無しさん:03/11/16 19:30 ID:???
>870
自分も気になって調べてみたのだが、
JR大久保徒歩2分だそうだ。
どっちにせよ、コミケ用途では向いてないホテルと思うが。
874カタログ片手に名無しさん:03/11/16 20:09 ID:???
>863
予約は旅窓。
平日と休日結構値段が違うみたいだね。
なんかいろいろあるな…経験者さん参考になるよありがd
tu-ka、藻前らいい奴だな……。
ビジネスホテルは対応悪いとこ多いなァ。
ヲタクだからか?

デイナイスとかのほうがいいかなァ…
バス出てるし…
875カタログ片手に名無しさん:03/11/16 21:30 ID:???
漏れは茅場町ユニバースです。

東京八重洲北口行きのバスで上京するので、
バス降りる⇒東西線大手町駅まで歩いて乗る⇒茅場町で降りてホテルに荷物を預ける⇒
豊洲まで地下鉄で逝って、都営バス  かな

3日目は、ホテルから八丁堀駅まで歩く⇒京葉線始(ry
876カタログ片手に名無しさん:03/11/16 21:45 ID:R/fMEJag
チェックイン前でも荷物って預かってくれるんでつか?
877カタログ片手に名無しさん:03/11/16 22:16 ID:???
>876
あまりに安いビジネスホテルだと預かってくれない。
一応電話で聞いてみることをオススメする。
連泊してても昼間は必ず外出せよってところだと
多分チェックインが終らないと荷物は預かる状態にないと思われる。
一万円くらい取られる所ならゴネれ。
ていうかそんだけ取っててそういうサービスもないようなホテルなら替えてしまえ。
878カタログ片手に名無しさん:03/11/18 14:52 ID:???
泡Q取りました。
連れが泡風呂がいっぱいある温泉だと思ってわくわくしていた。

…(´・ω・`)どうしよう。
879カタログ片手に名無しさん:03/11/18 15:36 ID:???
旅窓予約の新大谷院。12/28シングル2部屋キャンセルしまつ。
必要な方どうぞ・・
880カタログ片手に名無しさん:03/11/19 13:01 ID:Q7iy4.EM
ネズミーランドにも会場にも便利なホテルご存知ないですか?
価格は問いません。もう捜すのに疲れたよママン…
881カタログ片手に名無しさん:03/11/19 15:21 ID:???
>>880
疲れたなら、疲れを回復させてから自分で調べるんだ!ファイト!(´・∀・`)
882カタログ片手に名無しさん:03/11/19 16:20 ID:???
>>880
海浜幕張〜有明でも新木場乗り換えで40分程度しか掛からないので、
葛西〜舞浜〜新浦安〜海浜幕張あたりがなかなか良い。
TDR系のサイトで探してみるのもいいかも。

ttp://www.hotel-sardonyx.com/
ここだと東京駅行くにも近いし、ネズミーランド、ビッグサイトもJR・りんかい線
30分台で行ける。
883カタログ片手に名無しさん:03/11/19 17:15 ID:???
>881-882
ご親切なレスをアリガトンです…
7年ぶりのコミケ参加(一般)なうえに今頃になってホテル探しを始めたので
台場は当然全滅だし、かといってネズミーオフィシャルに泊まると高いし
会場行きがメンドクサーなのですごい悩んでますた。
今ようやく東京の地理を理解しかけてるという状態…
882さんの教えてくれた所もよさそうですね。シングルのベッド広い!
がんがって捜します。
884カタログ片手に名無しさん:03/11/19 20:54 ID:???
>>879 を見て、もう埋まったかと興味本位でチェック。
そうしたら、シングル1泊14300円と書いてあってびっくり!
自分が予約したときは、6600円だったのだけど…。
旅窓で、同じ日なのに価格が変わるなんてこと、あるのかな?
885カタログ片手に名無しさん:03/11/19 22:34 ID:???
大谷院は前回も旅窓のツイン価格が
本番3〜4日くらい前に微妙に上がっていた、と思う。
売れると解っている部屋だからそういうのもあるんじゃないのか。
886カタログ片手に名無しさん:03/11/20 00:00 ID:???
多分6600円の部屋はあそこのホテルでの最低ランクの部屋だと思う。
今回キャンセルした事で、その部屋が他の予約に廻されるんでしょう。
あのホテルだったら値段が高かったら
値段に見合った部屋を用意してくれるはず。
上層階とか団体客が泊まってないフロアとか。
887カタログ片手に名無しさん:03/11/20 00:23 ID:???
漏れも28日は6600円で予約したが>>884同様ビクーリしたよ
そうか>>886の言うようにそれなりの部屋か

まぁ、泊まれればいいから良しとするか
888カタログ片手に名無しさん:03/11/20 01:04 ID:???
>883
コンチまだ空いてる。
889カタログ片手に名無しさん:03/11/20 01:42 ID:???
>878
早めに説明しる。
しかも、今回アホスタッフが大量にわくはずだから、
「こんなはずじゃ・・・」なんて可能性も。

890カタログ片手に名無しさん:03/11/20 02:05 ID:???
泡Qの広い風呂が楽しみなのに
スタッフだらけ芋洗い状態で狭くなってたら嫌だなぁ。
891カタログ片手に名無しさん:03/11/20 10:24 ID:???
品川のパシフィック東京泊まったことのある方いますか?
旅行会社のJRとのパックで申し込んだのですが1泊9000円程度。
部屋の広さはツインで30平米と微妙な感じ…
892カタログ片手に名無しさん:03/11/20 20:01 ID:MAwOGtwA
>862
私も同じ宿なのですが、早い者勝ちシングルなのでオフオフプランと
1泊800円の差があります、800円は結構大きいです_| ̄|○

ところで、同じ大森のサンルートパティオ大森が旅窓で一泊4150なので
部屋の設備などそれほど差が無ければ、こちらに乗り換えようと思うのだが
泊まった感想や意見等あれば参考にさせて頂きます
893カタログ片手に名無しさん:03/11/21 01:03 ID:???
>892
値段としてはすごくお得。
アメニティが結構充実してた気がする。
ただ私はモントREの方を知らないので比べられないです
894カタログ片手に名無しさん:03/11/21 01:07 ID:R/fMEJag
八重州ターミナルホテル。
初めてコミケ参戦で宿はどこが良いのかわからなくて適当に決めました…。
八重州から会場まで空いてるルート教えてください…。
895カタログ片手に名無しさん:03/11/21 01:24 ID:???
>894
東京駅かJR八丁堀駅〜新木場で乗り換え→国際展示場
ってのが一番じゃない?
後は東京駅からバスとか。
手元にあるホテルガイドでは、そこまで東京駅北口から
徒歩1分となってるけど別のサイトを見たら徒歩10分となってたっけ。
近そうで実は遠いのかな…
896カタログ片手に名無しさん:03/11/21 04:37 ID:???
>>894
ttp://www.mytrip.net/HOTEL/8961/8961.html

まず最短・最安は八重洲口からのバスがあるけど、おそらく長蛇のバス待ち列が出来る
可能性が高いのと、時間帯によっては渋滞に巻き込まれるのでお勧めしにくい。

後は、>>895の通りJR・りんかい線かな。但しこちらもそれなりに混みます。

上記のページから見た限り、東京駅まで300m強、八丁堀駅まで900m強なので
東京駅の方が良さそうだけど、東京駅の場合は京葉線ホームへの
移動がとてつもなく迂回・長いとなってるのでどうだろう?
897カタログ片手に名無しさん:03/11/21 09:20 ID:???
>>894
一番お勧めなのはバス。ただ>>896のしている通り多少のデメリットがある。
あなたがもしサークルさんだとしたら回避した方がよい。

鉄道利用の場合は八丁堀駅よりも京葉線東京駅のほうがホテルからの距離は短そうなので
始発駅でもありルートの大半で屋内を歩いていける東京駅のほうがいいかと思われ。
898カタログ片手に名無しさん:03/11/21 14:25 ID:???
>892
漏れも早いもの勝ちシングルでモントRE宿泊予定。
サンルート安いしええなぁと思ったんですが
大森駅からの近さでついモントREに…
899カタログ片手に名無しさん:03/11/21 23:36 ID:8GTFVSqs
東横イン、年末年始1000円キャッシュバックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
900カタログ片手に名無しさん:03/11/21 23:42 ID:???
>>891

別件だけど、数年前この時期に泊まった事あり。
朝食は結構いいです。泊まった時はバイキングでホットケーキ
食べられて、ウマーでした。
周りの買い物も便利。品川駅前なので夕食はデパ地下・
コンビニなどの弁当、外食などよりどりみどり。
ただし、ホテル内にはあんまり設備がないです。
というか周りがありすぎ。

部屋は特に印象にないです。
会社はメリディアンと同系列だったかと。
901カタログ片手に名無しさん:03/11/21 23:54 ID:???
>900
あそこってコンビニ袋をぶらさげて部屋に帰っても
フロントは嫌な顔しない?
結構泊まり賃の高いホテルだし、ルームサービスもあるから
そういうのうるさいところかなあと思ってたよ。
902カタログ片手に名無しさん:03/11/22 01:15 ID:???
新橋のサンホテルに泊まられた方いますか?
サークルもので今回はじめて前日入り日程にしたんですがゆりかもめの
駅まで歩きますか?前泊事体はじめてなので不安です…
903カタログ片手に名無しさん:03/11/22 03:30 ID:???
>>902
残念ながらそのホテルが駅直結でないのなら歩かなければなりません
904カタログ片手に名無しさん:03/11/22 07:15 ID:???
>>903
残念ながらそのホテルが駅直通であっても歩かなければなりません
905カタログ片手に名無しさん:03/11/22 08:51 ID:???
>>903
残念ながら歩きたく無いからといって走ると危険です
906カタログ片手に名無しさん:03/11/22 09:33 ID:???
>902
JR駅は近いけどゆりかもめ駅からは遠いよ。
mapionとか地図サイトを見て位置確認をしておいた方が良い。
907カタログ片手に名無しさん:03/11/22 10:52 ID:???
>>901
あんまりそういう感じはない。我々が団体の合宿客だった
せいもあるかも知れないが。
何しろ周りが周りだから(とにかく駅の真ん前)。
特に今は新幹線の品川駅開業で、食堂が開く前に出る人がコンビニの
パンを前日に買うというケースが増えてそうだしね。
908カタログ片手に名無しさん:03/11/22 21:53 ID:???
>901
個人で泊まったことがあるけど、全然気にされている感じはしなかったよ。
そもそも国内でコンビニ袋を下げているだけで客に嫌な顔するようなホテルって
あるのかなあ、って思う。
909カタログ片手に名無しさん:03/11/22 23:46 ID:???
渋谷のホテル(シティではない)では持ち込み禁止だったよ。
910カタログ片手に名無しさん:03/11/23 00:51 ID:???
908です。
>909
そういうとこあるんだ。ビジネスだと最近は冷蔵庫はカラで「ご自由にお使い下さい」って
ところもちょくちょくあるのにね。

でも、どうやってチェックするんだろう。飲食物に限ったことだと思うけど(まさか
コンビニでの買物一切ダメってわけじゃないだろうから)、中味が見えてない場合は
いちいち開けさせるなんてことするんだろうか。
 
911カタログ片手に名無しさん:03/11/23 22:29 ID:???
旅窓で新大谷院28日の予約済みだったのだが、急遽27日も宿泊する必要が出た。
ネットで検索したら、旅窓でも公式でも満室。
めげずに探したら、『ニフティby宿ぷらざ』なるところで予約を取れた!
@niftyも捨てたもんじゃないと初めて思ったよ。
912カタログ片手に名無しさん:03/11/24 00:07 ID:???
>>899
漏れは千葉幕張の東横を少し前に予約しますた。
1000円キャッシュバック発表前に予約したんだけど、
期間内の宿泊なら適用されるようなので、
ちょっと助かりましたw
913カタログ片手に名無しさん:03/11/24 14:29 ID:???
千葉幕張の東横インだと遠くない?
914カタログ片手に名無しさん:03/11/24 15:52 ID:???
>>912,913
海浜幕張〜国際展示場は1時間以内でOKだけど、ホテル自体が駅から遠いね。
915912:03/11/24 17:40 ID:???
>>913
送迎バス使わないといけないけど、宿泊料金が安かったので
そこにしますた。
>>914
京葉線に乗った後は、新木場で1回乗り換えで済むので、
その点(だけは)便利かなと思いますた。
916カタログ片手に名無しさん:03/11/24 19:21 ID:???
幕張方向は一度だけ利用したことがあるが
空いてるかと思いきや千葉方面からの鼠客で混んでて
がっくりした覚えがあるなあ。
案外駅と駅の間が離れてて乗ってるのも辛かった。
917カタログ片手に名無しさん:03/11/24 22:29 ID:???
種フェス参戦ケテーイにつき、渋谷に宿を取ることにしますたが何か?
ちなみに本命ジャンルは二日目でつ。
918カタログ片手に名無しさん:03/11/24 23:01 ID:???
>917
渋谷なら背レスティンお勧め。
919カタログ片手に名無しさん:03/11/25 00:19 ID:???
両国に宿を取りました。
東京は初めてなのでコミケ行くついでにアキバを肌で感じたい!
920カタログ片手に名無しさん:03/11/25 11:55 ID:???
今回も品川Pのエグゼクティブタワー。
日々の生活を犠牲にしてるんだから、
これくらいの贅沢は認めてもらわないと。
921カタログ片手に名無しさん:03/11/25 12:18 ID:???
氏ーフォート泊まる人はおらんかね。
近いわりには使ってるひといないんかな?
922サイトロン:03/11/25 12:47 ID:???
芝大門泊まってきました。言われてるほど狭くもないし(湯船はかなり狭)、
シャワートイレも不要だし、(浜松町)駅からも思っていた程は遠くないし
ネットができて和布団借りられたので満足。
因みに速度は5〜600kbpsってとこでした。接続が簡単でびっくり。
他、冷蔵庫が空なのも個人的にナイス。

ビッグサイトへは浜松町からバスで40分だったかな?
923カタログ片手に名無しさん:03/11/25 19:17 ID:???
>>921
条件的には中途半端なんだよね……。
りんかい-埼京で楽々、という人は大崎〜池袋間が多いし、
ちょっと高くてもいいから近くて贅沢できるホテル、って人は
台場の2つだし、その中間といえば中間なんだけど、なんかこう、決め手が無いつーか。
924カタログ片手に名無しさん:03/11/25 21:32 ID:???
>>922
今年の冬も芝大門に泊まりまつ。
ビックサイトへはバスもあるし、ゆりかもめもあるし、水上バスもあるし。
ちょっと遠回りだとモノレールもあるし。

でも、漏れ的にお勧めなのは自家用車。
ゆりかもめに沿って下道走っていけば簡単にお台場へ。
駐車場は浜松町駅と宿の間にある有料が広いのでそこを利用。

ホテルは高級感が漂ってなくっていい感じです。
その前に芝パークに泊まったけど、高級感で緊張しっぱなし。

もしまだ宿とってない自家用車で参戦の遠方の方はお勧めであります。
予約も少なそうですしw
925921:03/11/26 12:33 ID:???
>923
そ、そうか…。ありがトン。
前回はコンチに泊まったけど今回一人なんでどうしようと迷ってたんで。
近いわりには話題に出てこないんで、知られてないだけかと思ったんだが。
他板のホテルスレでもほとんど出てこないし、いろんな意味で微妙と
いうことかな。
926カタログ片手に名無しさん:03/11/26 20:51 ID:???
>921
前に泊まったけど、値段がそれなりに高い割には良くない。
新しいホテルかと思ったら、設備が古かった。
そして、フロントの対応もビジネス並み。
お部屋ご案内もお荷物お持ちします、もなかったよ。
一応シティホテルなのに。
927カタログ片手に名無しさん:03/11/26 23:09 ID:tQHzeDwA
泡Qはチェックイン前に荷物を預かってくれますか?
泊まったことのある人教えて
928カタログ片手に名無しさん:03/11/27 01:44 ID:rJUGQCNw
東横インのキャッシュバックキャンペーンって既に予約済みの奴にも
適用されるかな? 今月初めに速攻で予約取ったんだけど・・
まぁ1000円くらいでガタガタ言わないので適用されたら
ラッキー程度に考えてますが。
ちなみに蒲田東口で29日1泊 蒲田-大井町-国際展示場で。
929カタログ片手に名無しさん:03/11/27 01:47 ID:???
>>927
そんなことは泊まるあなたがホテルに直接聞けばよろし。
930カタログ片手に名無しさん:03/11/27 11:07 ID:AxnKbaxg
泡Qって何処のホテルを言ってるの?
931カタログ片手に名無しさん:03/11/27 11:14 ID:???
>>930
泡Q
932  :03/11/27 13:33 ID:???
東横インなら青物横丁でもいいのでは?
こっちだと
品川シーサイド→国際展示場
で良いので。
933カタログ片手に名無しさん:03/11/27 21:19 ID:???
>>932
国内旅行板/東横スレによれば何か不気味だそうだが(w
東横イン−5
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1066307462/
934カタログ片手に名無しさん:03/11/27 22:50 ID:???
>>930
まじめに答えると、大井町駅に程近い、アワーズイン阪急。
935カタログ片手に名無しさん:03/11/27 23:15 ID:bUKqzOWg
泡Qの風呂は最上階にある大浴場に入るんだけど、オタク達の汚れが混ざっているから入る気しないんだよな・・・
936カタログ片手に名無しさん:03/11/27 23:20 ID:???
アンタもヲタクじゃん・・・
937カタログ片手に名無しさん:03/11/27 23:42 ID:???
>927
泡Qはコインロッカーがあると思った。
・・・やはり先にホテルに聞いておくのがよいね。

>912
東横ナカーマ。うちは品川。
やっぱコストパフォーマンスがいい。ネットもあるし。会員だし。金券使うし。
コミケ用途だけだと青物横丁がベストだろうけど、他の場所回ろうとするとちと不便。
なにげに池袋が結構いい気がする。まわり中国人街だけど。
938カタログ片手に名無しさん:03/11/28 16:14 ID:piE2gxmU
新宿グリーンプラザ。学生は1000円で風呂仮眠OK食事付きなので。
939カタログ片手に名無しさん:03/11/28 16:47 ID:???
金を気にしないんならネットで満室だからってあきらめないほうがいい。
電話して聞いてみると、ネット枠以外で開いてることが結構あるよ。
金額その場で聞いて、OKならそのまま予約できるし。

俺は去年冬と今年の夏そうした。
今回はたまたま1部屋あいてたのでネットで取れた。
940カタログ片手に名無しさん:03/11/28 18:42 ID:???
>>938
其処はもはやハッテン場と化してると聞いたが?
941カタログ片手に名無しさん:03/11/28 18:54 ID:???
>>940
ハッテン場関係のウワサは気にしだすと山手線沿線のどのサウナ・カプセルにも泊まれなくなる罠。
万が一の時もはっきり拒絶すれば無問題。
942カタログ片手に名無しさん:03/11/28 19:45 ID:???
安いなら上野オークラ(H映画館)は一泊?500円だし。
激しくハッテン場ですがね。

マジレスすると、蒲田や大井町辺りの漫画喫茶(個室、シャワー付き)なんて如何です?
943938:03/11/28 22:43 ID:piE2gxmU
>>940
月一くらいで上京したときに使ってるけど、無傷だよ。
944カタログ片手に名無しさん:03/11/28 23:25 ID:???
以前、足袋窓で予約した大谷院シングル。
用事が出来てしまったのでキャンセルしました。
今さっきは、残数1になってます。\14300/泊だけど必要な方、いるかな?
945 :03/11/29 00:39 ID:???
>942
マンガ喫茶、個室なんてあるのか!
シャワーつきならもうホテル予約済みだけど
考えてしまう。
946カタログ片手に名無しさん:03/11/29 00:42 ID:???
>>945
個室というより薄い壁で仕切ってあるだけだけどね。
"宿"として使用するかどうかは一度下見をしておいてからのほうがよい。
947945:03/11/29 01:07 ID:???
>946

わかりました。サンクスコ
948カタログ片手に名無しさん:03/11/29 10:51 ID:???
漫画喫茶は当日満席で入れないと悲惨な事に。
949カタログ片手に名無しさん:03/11/29 17:33 ID:???
コミケ前後には、それこそワシントン並みの倍率になる店もあるからな。
950カタログ片手に名無しさん:03/11/30 18:53 ID:???
ワシントン、確かに凄く近いんだけど
値段の事を考えると…な。
951カタログ片手に名無しさん:03/11/30 23:01 ID:???
華盛頓は会場目の前というメリット以外には何もないだろ。
部屋は狭いしビジネスホテル並の対応であの値段は確かにきつい。
952カタログ片手に名無しさん:03/12/01 02:45 ID:???
ビジホ並っていうか、ビジホだもの。当たり前だろうに。
部屋代も、立地条件という最高のメリットに対する金額だと思えば
あれが高いとは思わないな。

ただ、一泊だけだと立地を最大限に活かせないかな。
連泊しないのなら多少離れてても他の安いところに行こうって気になる。
953カタログ片手に名無しさん:03/12/01 13:51 ID:???
華盛頓はアメニティグッズが同価格ホテルよりないからねえ。
泊まるなら、ブラシ(くし)・体洗う専用タオル、その他にも、他ホテルにはあると思われているものでも自分で持っていった方がいい。
ないなら下のコンビニで買えるけど、高くてねえ。
そのためにわざと置いてないんじゃないかと思ってしまった。
空調も部屋で個別調整がきかなかったから、オンかオフしかない。
その心積もりはしていた方がいい。
 
近くっていうメリットはあるけど、早起きや多少歩くのが苦にならなければ、臨海線沿線のホテルのが居住性はいいと思う。
954カタログ片手に名無しさん:03/12/01 17:16 ID:???
ワシントン2泊しただけで4万円くらい行く。
つらすぎる…。
955カタログ片手に名無しさん:03/12/01 18:55 ID:???
メリや日航なら1泊で4万ぐらいいく部屋もあるよ。
安くあげようと思えばできるけど、やっぱり一度華盛頓に
泊まっちゃうとね〜
956カタログ片手に名無しさん:03/12/01 22:02 ID:???
>>955
何も高い部屋を選ばなくていいじゃん。
957カタログ片手に名無しさん:03/12/01 22:15 ID:???
泡Qが空いてなかったから、大森に…。
大井駅前みたいに、大きい店あればいいんだけど。
コンビニは高いし。
958カタログ片手に名無しさん:03/12/01 23:35 ID:???
>>954
華盛頓泊まるなら、株主優待券を使うのが吉。
チケ屋で2000円程度で買えて、部屋代が半額になる。
959カタログ片手に名無しさん:03/12/02 00:11 ID:nTTQWW7k
>>958
事実上、現在では株主優待券が無効化されてます
960カタログ片手に名無しさん:03/12/02 01:07 ID:iN0pakzQ
大井町にあるホテルって3軒ほどしってるがどこも一杯みたい、、、
961カタログ片手に名無しさん:03/12/02 01:34 ID:???
>>959
 詳細求む。直接予約以外だと使えないからって理由?
962カタログ片手に名無しさん:03/12/02 01:42 ID:???
今冬はサイト予約の枠がほとんど出てなくて
変わりに優待券使用不可の旅窓の枠から比較的多めと出てたと。
今後はどうなるか分からないがね。

ホテル側としては優待券使わせないほうが美味しいからねぇ・・・
963カタログ片手に名無しさん:03/12/02 18:25 ID:???
変わりに>代わりに
964カタログ片手に名無しさん:03/12/03 12:02 ID:???
965omedetougozaimasuu:03/12/04 02:15 ID:???
俺は飯田圭織嫌いのomedetougozaimasuuだ!
図体だけでかくて脳無しの飯田バ圭織を糾弾する為にこのスレにやってきた。
文句あるなら、下のサイトまでかかって来い!

http://profiles.yahoo.co.jp/omedetougozaimasuu
966カタログ片手に名無しさん:03/12/05 04:25 ID:???
今回は友達も一緒に行ってくれるのでTYO使エル━━━(゚∀゚)━━━!!
新潟からなので一人で行くとなると一泊宿泊費(1マソ↑↓)+往復新幹線(2マソ)で3マソくらいなんだが
今回は宿泊費込みで2万1000円程。実質宿泊費ただ状態。
品川プリンスから出撃します。朝食付くし、ホテル内に食べ物屋沢山あるし、コンビニあるし、
ゆったりできそうです。
967カタログ片手に名無しさん:03/12/05 08:41 ID:???
TYOって連泊すると高くならない?
1泊2日なら使えるけど全日制覇目標のコミケでは使えないな。
968966:03/12/05 11:25 ID:???
たしかに高くなるとは思うけど
基本的に自分や同ジャンル仲間がサクル参加日のみの参加なので
連泊する事はまずないから私的には無問題
969カタログ片手に名無しさん:03/12/06 00:41 ID:???
>>960
泡Qに空きが出た様だぞ!急げ!
970カタログ片手に名無しさん:03/12/06 22:56 ID:???
せっかくシチーホテル3連泊予約取ったのに
1日参加できなくなってしまってキャンセルだー。
3連泊としてインターネットで取ってるので
キャンセルしたら取り直しがちゃんと出来るのか心配。
おたおたしてるうちに持っていかれたりしてな…ああ…
971カタログ片手に名無しさん:03/12/06 23:08 ID:???
>>970
予約が、代理店を通してるかホテルに直接申し込んでるかで異なるとは思うけど
早めに予定変更を言えばたいていは融通してくれると思われ。


970も超えたことだしそろそろ次スレを立てる時期に来ていると思うのでタイトル案を提示してみるテスト。

  お前らどこのホテルに泊まりますか? 2泊目

、、、華盛頓スレと被ってしまうが。
972勝手にテンプレ案も:03/12/06 23:15 ID:???
コミケのときに宿泊するホテルについて語るスレです。
マターリ情報交換しましょう。

前スレ
お前らどこのホテルに泊まりますか?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1040010678/

※華盛頓・安宿については以下の専門スレでお願いします。

関連スレ
【予約】東京ベイ有明華盛頓ホテル5泊目【状況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1069854090/

コミケ前日の安い宿泊方法を考える
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1060544730/
973カタログ片手に名無しさん:03/12/06 23:25 ID:???
またりと伸びてるスレなので
(>971案) 2日目
ってタイトルでもいいかなと思うけど

ややこしいかなあ
974カタログ片手に名無しさん:03/12/06 23:47 ID:???
>>971 タイトル案
2店目とか2軒目とか2店舗目とかどうだろう?
いろんなホテルが出てくるスレなわけだし。

>>972 テンプレ案
あと旅行板のホテルスレとかにも誘導してみたらどうだろう?
975タイトル案&テンプレ案:03/12/07 00:01 ID:???
お前らどこのホテルに泊まりますか?2軒目

******************
コミケのときに宿泊するホテルについて語るスレです。
マターリ情報交換しましょう。

前スレ
お前らどこのホテルに泊まりますか?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1040010678/

※華盛頓・安宿については以下の専門スレでお願いします。
【予約】東京ベイ有明華盛頓ホテル5泊目【状況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1069854090/

コミケ前日の安い宿泊方法を考える
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1060544730/

関連スレ
[国内旅行板]ビジネスホテルin東京・3泊目
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1068735502/
976カタログ片手に名無しさん:03/12/07 08:22 ID:???
>>975
グッジョブ
977カタログ片手に名無しさん:03/12/07 11:27 ID:???
JTBの宿泊パックで品川プリンス。
通常9800円が8000円で泊まれる。ラッキー。
去年の冬コミから使いはじめて病みつき。
978カタログ片手に名無しさん:03/12/08 01:37 ID:???
>977
それって本館以外(できれば別館もパス)?
なら結構よさそう。
979カタログ片手に名無しさん:03/12/08 05:54 ID:???
>>978
その通常価格からしてシングルっしょ?
品プリってシングルあるのは本館と別館だけだった気が・・
980カタログ片手に名無しさん:03/12/08 21:00 ID:???
本館なら東横のが上だな。
981カタログ片手に名無しさん:03/12/08 22:32 ID:???
>977
カタログにも載ってたけど、JTBのパックだと
手数料が500円かかるんじゃない?
あのホテル、新しいとこ以外はボロいと聞くので
果たしてその値段が(ry

でも交通の便はいいわけか。
開発されてる場所だしなあ。
982977:03/12/08 22:36 ID:???
本館ですよ。
一度でいいから別館で宿泊したいけどパックでシングルは本館だけなんで。
ただ、コインランドリーがなくなっているのが欠点。(以前はあったのですが)
今まで宿泊していたホテルはコインランドリーありだったから。
駅そばでその値段だからな〜。
983カタログ片手に名無しさん:03/12/10 00:43 ID:zWaEYoJ.
品プリ本館泊まるなら神田のニューセントラルの方がまし。
コインランドリーもネット端末もあるし、値段は品プリ本館の半額。
駅から徒歩3分。
984カタログ片手に名無しさん:03/12/10 04:29 ID:???
品プリにした理由はネットカフェがあるから……(ぼそ)
モバイル欲しいんだけどね……
985カタログ片手に名無しさん:03/12/10 05:49 ID:???
お前らどこのホテルに泊まりますか?2室目
じゃ駄目か?
986カタログ片手に名無しさん:03/12/10 08:38 ID:???
2泊目 とかどうよ。
987カタログ片手に名無しさん:03/12/10 09:15 ID:???
>>985-986
じゃあ>>990踏んだ香具師がどっちか決めて次スレ立てるということでどうだろう。
テンプレは>>975参照ということで。

次スレが立ったら4.5日に一度保守して冬コミ中は落ちるのを避ける、と。
まあ、このスレの性格からしてあまり開催期間中には役に立たないスレかもしれないけど一応。
988カタログ片手に名無しさん:03/12/10 22:03 ID:???
素朴な疑問。
普通ビジホって浴衣のまま廊下に出ることは無いと思うんだけど、
泡Qののような場合、部屋から大浴場に行く時ってみんな浴衣で行くものなの?
989カタログ片手に名無しさん:03/12/10 22:25 ID:???
>>988
泡Qは浴衣じゃなくて裾の長いパジャマ。
もちろん寝間着で大浴場に行くぞ。
ただし、フロントや1Fのローソンは寝間着禁止だが。

たまにいるんだよね。パジャマでローソン買い物来てる奴。
990988:03/12/11 00:48 ID:???
>>989
返答サンクスコ & 900(σ・∀・)σゲッツ
ふむふむナルホド。スウェットみたいな感じですかね?
来年あたり泡Q使ってみようかなあ、、、大谷院が獲れなかったらw

てなわけでスレ立て挑戦してきます。
991988:03/12/11 00:53 ID:???
立ちますた。

お前らどこのホテルに泊まりますか?2軒目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1071071368/

タイトルとテンプレはそのまま>>975氏のものを使用させていただきますた。
冬コミ終わるまではこのスレ残しておきたいので1000getしない方向でおながいします。
992カタログ片手に名無しさん:03/12/11 12:06 ID:???
>991
 この板ではdat落ちしないよ。いまのところ。
 一番下のスレッド見てみ。最終カキコが去年の夏だぞ。
993カタログ片手に名無しさん:03/12/13 22:40 ID:???
じゃあ埋めるか。
994カタログ片手に名無しさん:03/12/14 13:35 ID:???
995カタログ片手に名無しさん:03/12/16 10:58 ID:???
1000超えるとDAT落ちするぞ
996カタログ片手に名無しさん:03/12/16 19:29 ID:???
996
997カタログ片手に名無しさん:03/12/16 22:13 ID:???
998カタログ片手に名無しさん:03/12/16 22:15 ID:???
998
999カタログ片手に名無しさん:03/12/16 22:16 ID:6lcQfjRw
999
1000カタログ片手に名無しさん:03/12/16 22:16 ID:6lcQfjRw
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。