【12/27】設営日【真の初日】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
お前れ、設営しりょ!
社会人も休んで来い!

設営についてなんでもゴザレ
2カタログ片手に名無しさん:02/12/15 02:36 ID:???
2ゲトズザー
3カタログ片手に名無しさん:02/12/15 02:37 ID:6Nh0IlTQ
1=2=3
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5カタログ片手に名無しさん:02/12/15 05:25 ID:QwhBZsas
おれは参加するぞ
6カタログ片手に名無しさん:02/12/15 05:42 ID:???
なんか頼もしいスレだなw
7カタログ片手に名無しさん:02/12/15 07:09 ID:???
コミックマーケット設営部サイト・・・http://www.tsp.ne.jp/~setuei/
8カタログ片手に名無しさん:02/12/16 18:00 ID:u9vYuz5w
毎回参加していますが、晴海時代が良かったなぁ
9カタログ片手に名無しさん:02/12/17 17:01 ID:QwhBZsas

設営まで あと10日 age


設営終わった帰り道で徹夜組のテント見つけると・・・(´・ω・`)
10カタログ片手に名無しさん:02/12/17 23:47 ID:???

設営終わったあと本の搬入をはじめる人。
明日の準備に余念のないスタッフ諸氏、それに比べて…って感じですな
11カタログ片手に名無しさん:02/12/18 02:55 ID:???
今年こそじゃんけんに勝つぞー
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13カタログ片手に名無しさん:02/12/18 17:30 ID:???
設営日まであと9日!

軍手、汚れても(・∀・)イイ!!服、汗を拭くタオルの準備忘れるな!
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15カタログ片手に名無しさん:02/12/19 20:57 ID:lvkwUUlA
今回は魔法の封筒ありですか?
16カタログ片手に名無しさん:02/12/20 00:27 ID:???
もう一週間前か。。。
早いもんだねぇヽ(´ー`)ノ
17カタログ片手に名無しさん:02/12/20 00:41 ID:???
服やタオルはともかく軍手ぐらいは貸して欲しいもんだな〜
いちいち買うのがめんどくさい
18カタログ片手に名無しさん:02/12/20 00:48 ID:???
軍手って消耗品だからな〜
お金を使わないためには、持ってきてもらいたいんだろうね
19米沢嘉博 ◆7IXo99Us :02/12/20 01:14 ID:???
皆さん、ぜひご協力をおながいします。
20カタログ片手に名無しさん:02/12/20 17:55 ID:???
軍手貸してくれるぞ? ただし滑り止めはついてない
21カタログ片手に名無しさん:02/12/21 08:22 ID:???
「撤人」たちは革手袋だねぇ。

「バミレンジャー」も良いけど「地雷処理班」にも参加者キボンヌ。
鉄板に挟まったままのクギやネジ除去するのに、ペンチを持ってきてもらえると助かる。
22カタログ片手に名無しさん:02/12/22 22:54 ID:???
前日設営初めてで測量から参加しても無問題ですか?
撤収は何度か通用口を経験してますが、、、
23カタログ片手に名無しさん:02/12/22 23:19 ID:???
>>22
漏れは初めての時、集合時間間違えて測量から経験したが
判らない事は経験者が教えてくれるし、特に問題無かった。
最近の漏れは教える事の方が多いが(w
24あしゅ☆ミ:02/12/22 23:44 ID:???
設営日で手伝うとチケットくれるん?
25カタログ片手に名無しさん:02/12/23 01:01 ID:HBVpASa2
200ガバスほどいただけますが何か?
26カタログ片手に名無しさん:02/12/23 01:28 ID:???
地雷処理って、床の釘とかを拾うの?
鉄板ってどこの鉄板なんだろう・・・
27カタログ片手に名無しさん:02/12/23 05:00 ID:5P4cx/FM
設営参加どころか会場にも初めて行くんですが、
作業中、貴重品等の荷物置いたりできる場所在りますか?
282chTシャツの人(23):02/12/23 13:06 ID:???
>>24
設営後の反省会で抽選が有る。
ちなみに漏れは「ナンジャタウン」のチケットが当たった(泣)

>>26
床の溝を塞いでいる鉄板の事かと思われ。
溝の中にはイベントの際に使用する電源のコード等が
埋められていると聞いたので、コミケでは使用しないかと。

>>26
東1に荷物置き場が用意されるが、無くすと困る貴重品は
持っておくか駅のコインロッカーにでも置いておけ。
会場のコインロッカーは制限掛けられるぞ。
29カタログ片手に名無しさん:02/12/23 13:47 ID:???
>>28
じゃあ、サークルチケットが出るのは当日スタッフのみなんですね・・・
3021:02/12/23 15:19 ID:???
>28

各館内の床を縦横に走っている鉄板のこと。
他のイベント後、基本的には館内は便利社により清掃されてはいるが、
清掃車で取りきれなかったクギやネジが、鉄板と床の隙間に挟まった
まま、放置されている。
なにかの拍子でそれらが起きあがり、文字通り「地雷」としてケガ人を
発生させないように、事前に除去するのが(通称)「地雷処理班」。

まぁ当日来れば、誰かしらベテランがもっと詳しく説明してくれるよ。
31カタログ片手に名無しさん:02/12/23 15:53 ID:???
>27
貴重品は自己管理だが荷物は置けるよ。


32カタログ片手に名無しさん:02/12/23 17:47 ID:CwAzkYbc
了解!!ペンーチ持ってくるよ(´∀`)
33某企業の人 :02/12/23 18:11 ID:???
東館には「アキハバラ撤収組」が、
西館には「徹人」と言う設営マニアな集団が居る。

ちなみに漏れはどちらにも属して無いが、
設営した後に企業ブース搬入に回ってる。
34カタログ片手に名無しさん:02/12/24 12:59 ID:gZemINrw
やってみたいけどさ、女一人で紛れ込んでも・・?
35カタログ片手に名無しさん:02/12/24 15:22 ID:or2.7xFc
>34

おにゃのこ&腐女子もいっぱいおるで。
力仕事だけじゃないから、安心して来るよろし。
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37カタログ片手に名無しさん:02/12/24 17:17 ID:pZdl2TGw
そうします。ありがと
3821,30:02/12/24 19:17 ID:JHzcTxV2
「地雷処理」手伝ってくれるヤシは、ペンチもそうだけど
「小さめのコンビニ袋を何枚か」もしくは「大きめの
空き缶」も持ってきてくれると助かる。

回収したネジ釘ゴミを入れるのに、ね。
39カタログ片手に名無しさん :02/12/24 21:41 ID:0a2WInrU
設営やりたいんだけど何時くらいに終わる?
その日バイトだから。。。
教えてチャンでスマソ。
40カタログ片手に名無しさん:02/12/24 21:53 ID:???
汚れても構わない服装、スベリ止め付き軍手、体力の準備しておけ。
41カタログ片手に名無しさん:02/12/24 22:40 ID:???
>>39
設営だけなら2時くらいには終わってるような
抽選会まで残ってたら別だけど
4239:02/12/25 01:03 ID:lHMleTi2
>>41
ありがd
それならバイトは間に合いそうかな。
ちなみに抽選会も参加したら何時くらいになるの?
聞いてばっかでスマソ。
43カタログ片手に名無しさん:02/12/25 01:08 ID:???
>42
抽選っつかジャンケン大会だけどな。
終わるのは3時半〜4時前くらいだな。
44カタログ片手に名無しさん:02/12/25 06:18 ID:rb86/k2U
>>40

あと「動きやすい靴」を履いてくることも忘れずに。

腐女子で夏はミュール、冬は厚底ブーツで来るヤシが居るが、
危ないからやめておけ。
45カタログ片手に名無しさん:02/12/25 06:36 ID:???
交通費もないのがきついな。
遠い。
46カタログ片手に名無しさん:02/12/25 16:20 ID:HBVpASa2
渋谷なんですが所要二時間半くらいで着きますかね?
47カタログ片手に名無しさん:02/12/25 16:34 ID:pZdl2TGw
何人くらい来るの?200人くらいかな
48カタログ片手に名無しさん:02/12/25 17:32 ID:???
>>46
多分余裕。
正確なダイヤ・乗り継ぎ等は本家コミケ板のスレで研究されてるよん。

>>47
始まってから営業さぼって駆けつけるサラリーマンとかも多いから
正確な数は分からないねぇ。今年は平日だから何人くることやら…。
49カタログ片手に名無しさん:02/12/25 21:56 ID:uOENCRYU
誕生日だというのになんで設営するんだろう…
50カタログ片手に名無しさん:02/12/25 22:02 ID:???
>>49
そこ(ビッグサイト)に机と椅子(を積んだトラック)があるから・・・・
51カタログ片手に名無しさん:02/12/25 22:04 ID:???
机の数だけで7000も有るそうな。
52カタログ片手に名無しさん:02/12/25 23:06 ID:WJnCKFSE
いきたいけどいけない・・・

風邪ひこうにも仕事納め・・・・。

がむばってくだせい。
53カタログ片手に名無しさん:02/12/26 01:52 ID:QwhBZsas
いよいよ明日が設営日ですな。早いもんだ・・・・
今回はペソチ持参してがんがるか

正直、帰り際に徹夜組と思しき香具師らを見かけると(ry
54  :02/12/26 08:06 ID:???

コミケにゃいけないから設営行くか…。
55カタログ片手に名無しさん:02/12/26 19:30 ID:???
>>30
ということはラジオペンチの方がいいんですか?
力任せに抜くもんだと思ってごついの用意したんですけど、
これじゃ隙間には入らないな・・・

ドライバーとか磁石でも有効に見えますけど、どうなんでしょ。
56カタログ片手に名無しさん:02/12/26 20:15 ID:???
>>54
ヲタの鏡のような人だw
57カタログ片手に名無しさん:02/12/26 21:47 ID:???
>>55
色々工夫してみてください。
それより、抜けなかったら「誰かこれ抜いてください」の一言で資材持った人間が
飛んでくると思います。
参加することが何よりの貢献ですから。
58カタログ片手に名無しさん:02/12/26 21:59 ID:???
>55
 下が鉄板らしいから、磁石使うと鉄板まで持ち上がってしまうと思うのだが。
59カタログ片手に名無しさん:02/12/26 23:18 ID:tl/HGJ66
と、いうことであと12時間後には設営作業始まるわけだが…。
漏まえら!! いっしょにがんがりましょうや!!

つーことで気合入れるためにもう寝まつ。ヽ(´-`)ノ
60カタログ片手に名無しさん:02/12/26 23:25 ID:???
いよいよか…楽しみだ。
明日は東4〜6で設営の予定
北関東勢毎回少ないけど頑張ろうぜ!

三宅島から避難中の彼も今回も来るかな…
61徹夜組:02/12/26 23:29 ID:???
設営はしないで最後のジャンケンの時だけ参加するから。
チケット手に入れるチャンスだし。
62カタログ片手に名無しさん:02/12/26 23:57 ID:???
>>60
>三宅島から避難中の彼も今回も来るかな…
来ていて欲しいです。早く島に戻れるといいのですが。

さて、寝る前に軍手を用意してっと・・・
・・・・
・・
「撤」 「収」 って書いてある。(´・ω・`)
63カタログ片手に名無しさん:02/12/27 00:02 ID:???
>>62
もう撤収かよ(・∀・)!!

うちの軍手はおかんの園芸用になっておりますた
これから買いに・・・(´・ω・`)
64カタログ片手に名無しさん:02/12/27 00:26 ID:DQ4qDgv6
冬コミで、児童ポルノ法改悪反対のためのチラシ配りや署名呼びかけを行います。
まだ人数が不足気味なので、参加してもらえると大変助かります。

一日だけ参加でも、途中から飛び入りでも、途中で帰っても全然構わないので
よろしくお願いします。下はスケジュールです(詳しい時間や待ち合わせ場所は下に貼ってあるスレッドを見てください)。

28,29,30日の開催中:署名活動
27,28,29日のチラシ配布時間:署名活動告知チラシ配布
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=1351&KEY=1037520144&LAST=100

なお、27日午後4時から午後7時の間に行う
チラシ配りの人数が一番不足しています。
飛び入り参加大歓迎です。一緒にがんばりましょう。

JSS http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8595/index.html
AMI http://picnic.to/~ami/
6539:02/12/27 01:24 ID:fVVrzHc.
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
ここで質問した者だけど明日2時から健康診断だった。。。
すっかり忘れてたYO。。。(´・ω・`)ショボーン
本番は行けるのに。
質問しちゃってすみません。。。
こんな奴のためにもがむばって下さい。。。
マジ行きたかったYO-!!!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
66カタログ片手に名無しさん:02/12/27 01:25 ID:???
設営参加予定なのにいつまで起きているのか、自分・・・
67カタログ片手に名無しさん:02/12/27 01:54 ID:???
俺はこのまま徹夜するつもりだ。原稿あるからな。
設営中に倒れないといいが。
68カタログ片手に名無しさん:02/12/27 02:24 ID:???
5時30分に起きて新幹線に載っていきまつ。
四日にわたるマツリの始まりだ。
69カタログ片手に名無しさん:02/12/27 04:09 ID:???
暇なのだが設営逝ってみようかな?
その前に倒れるかも知れんが(w
70カタログ片手に名無しさん:02/12/27 04:55 ID:???
またしても原稿のために設営に行けない……。
みんな頑張れ! 夏にはきっと!

ところで。個人的には夏の設営の方がすきなんですが、皆さんはどうですか?
71カタログ片手に名無しさん:02/12/27 05:30 ID:???
>>68はそろそろ起きる頃か・・・
結局徹夜で設営参加しまつ。8時に出れば測量説明にも間に合うぐらいなんで
一眠り出来なくもないですが、今からだと夕陽で目覚めそうな悪感がするので・・・

無事故、高効率、早め完了の設営になるといいですなぁ
7269:02/12/27 05:37 ID:???
遅れていっても大丈夫でつか?
友人宅に荷物置きに逝かなあかんので。
73カタログ片手に名無しさん:02/12/27 06:31 ID:???
さぁ、勤務明けたら有明に直行だぁ!!
やるぞぉ!!

今回で設営参加8年目でつ…(w
74カタログ片手に名無しさん:02/12/27 06:51 ID:H/osD9Ss
夜勤明けだぜコンチクショー

今からペンチ持って設営逝くぜっ!!

体力持つかなぁ…(;´Д`)ハァハァ
75カタログ片手に名無しさん:02/12/27 06:59 ID:QwhBZsas
(ノ゚Д゚)オハヨウ
これから風呂入って参戦するぞ
新しい軍手買って来たぞ
ペンチも持参するぞ

徹夜でハイテンショソ(;゚∀゚)=3 ムッハー
76カタログ片手に名無しさん:02/12/27 08:15 ID:QwhBZsas
風呂で寝ちまった・・・(´・ω・`)
これから出撃、9時に間に合うか。。。
77カタログ片手に名無しさん:02/12/27 09:18 ID:???
これから家を出ます。
俺は机と椅子並べるだけなんで、11時に着く予定。
78カタログ片手に名無しさん:02/12/27 10:39 ID:???
会場からゆりかもめで20分のところだし。
スーツで行くよ。

もちろんジャージを持っていくけどなw
79カタログ片手に名無しさん:02/12/27 11:04 ID:gZemINrw
今回集まりが悪いよー、暇な人は有明へ!
80カタログ片手に名無しさん:02/12/27 11:24 ID:???
>>75-76

ワラタ
81カタログ片手に名無しさん:02/12/27 11:29 ID:???
畜生…


寝坊したよ
82カタログ片手に名無しさん:02/12/27 12:10 ID:???
集合時間に集まった人数より抽選の時の人数のほうがかなり多いのは仕様ですか?
83カタログ片手に名無しさん:02/12/27 15:02 ID:tGAYjV1A
>>82
仕様です。
抽選時まで、トイレに隠れてサボるのも仕様です。
84設営中毒患者:02/12/27 16:50 ID:???
反省会(抽選)の参加者がいつもの半分以下ダターヨ…
85カタログ片手に名無しさん:02/12/27 17:30 ID:???
あー…寒かった…
86カタログ片手に名無しさん:02/12/27 18:00 ID:???
会社戻って残業中〜
87カタログ片手に名無しさん:02/12/27 18:27 ID:???
今回、設営作業は遅かったね。
机と椅子が終わったの3時くらい?

机台車が登場したのは有り難かった。

鉄柵の机は作業効率がよろしくないが、
もっとみんな自主的に配布側に回ってくれれば、
トラックよりも鉄柵台のほうが列の数を増やしやすい。
長い列にボーっと並ぶより、どんどん捌いていこうよ。
大手疥癬カコワルイ。「ジャンル=机」で出展しる!
88カタログ片手に名無しさん:02/12/27 18:31 ID:tl/HGJ66
前日設営から戻ってキターヨヽ(´−`)ノ
設営後のビール、ウマー(゚д゚)

しかし今回は西12から逝って東456→東123に回ったので結構きつかったYO。
西12は人がいたから1時間近くで終わったが、いざ東465に回ってみると人がいなくてポカーン( ゚д゚)と
したYO。

そんなことで明日からホンバーンだからもう寝るYO!!!!!!!!!!
8968:02/12/27 18:38 ID:???
>67=71?
30分寝坊しますた。朝食車中でとることで差を埋めようとしたら
パパンが「マックの調子悪い」で帳消し。
更にひかり号雪で遅れますた。
…のぞみ不使用で当初予定時刻頃についたのは何故なんだろう。

極秘情報:東のとある島2つでは、横方向の大通りに面したお誕生日席だけ
椅子が違うぞ!
90カタログ片手に名無しさん:02/12/27 18:53 ID:???
ただいま帰還。
今日は交通費節約のため全工程都営バスで移動し、500円の一日乗車券ですませた。
開催中はTWRの予定。

それにしても寒すぎ。

朝早くから並ぶ人は防寒対策を万全にしていただきたい。
91  :02/12/27 19:19 ID:fcvjJAEw
あー、なんだ。抽選会なんてあったのか。
机並び終わったらさっさと帰ってきちまったい。3時ごろ。
まあ、マニュアルのマリみてネタがけっこーツボだったからいいか。

帰りに植え込みの影にうずくまってた重装備の野郎三人組、
ありゃやっぱ徹夜かね。この寒いのに…アホが。
92>91:02/12/27 19:27 ID:???
スタッフがサークル者を争わせて高いところから見下ろし
ヒンズースクワット大会という名で参加者をいじめるのです。
それも夏はクソ暑く冬はメチャ寒い吹きさらしの西屋上で。
アレに出るやつはマゾです。
93カタログ片手に名無しさん:02/12/27 20:54 ID:/Zd/bmT2
>>91
今年の設営マニュアルの作家さんはどなたでしたか?

94>92:02/12/27 20:59 ID:???
藤○ 雅さん。絵も雰囲気でてるし、
この短い中できっちりキャラ立ててるし、
いい仕事してますな。
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96カタログ片手に名無しさん:02/12/27 21:05 ID:/Zd/bmT2
>>94 
ありがと。数年ぶりに知り合いが誰も参加できなかったのできになってたのよ。
97カタログ片手に名無しさん:02/12/27 21:07 ID:MV9HqvlE
マリみてネタだったのかー!くそう、腹さえ痛くなけりゃ行ったのに・・・
98カタログ片手に名無しさん:02/12/27 21:15 ID:???
>>94
うあ。。。
行けば良かったと、たしか前回も言ったきがするが
今回も言おう……。


原稿さえなければ……!
99カタログ片手に名無しさん:02/12/27 21:25 ID:???
プロレスリング・ノアの三沢光晴氏も手伝っていたらしいyo
100カタログ片手に名無しさん:02/12/27 21:58 ID:???
設営マニュアル耶府奥に流してるヤシなんていんの?
101カタログ片手に名無しさん:02/12/27 22:15 ID:???
最終日の反省会に出席すれば、余ったの配られるのに。
やふおくで買うヤシは馬鹿。
102カタログ片手に名無しさん:02/12/27 22:19 ID:QwhBZsas
今しがた帰宅しました
設営終了後友人の演奏会に体力的にぼろぼろで出てきますた
つーか体なまりすぎやん、自分・・・(´・ω・`)
念のため初期装備を薄めにしておいたので真冬に汗ダラダラという事にはなりませんでしたが・・・

しかしあらゆる面で冷える反省会でしたなぁ。。。
103カタログ片手に名無しさん:02/12/27 22:27 ID:???
マイクテストでFLY ME TO THE MOON Aya Bossa Techno Version(TV.Sizeかも)が流れた時
つい懐かしくて口ずさんでしました
104カタログ片手に名無しさん:02/12/27 22:39 ID:???
>>100
毎回いる・・・
105カタログ片手に名無しさん:02/12/27 22:48 ID:???
設営参加したのですが、抽選ってどこでやってたのでしょうか
まったく知らなかったYo
106カタログ片手に名無しさん:02/12/27 22:56 ID:???
>>105
コスプレ広場のとこ
107カタログ片手に名無しさん:02/12/27 23:58 ID:???
スクワット大会行きたかったのに会社休めなかったよ。
108カタログ片手に名無しさん:02/12/28 00:26 ID:2q26vXWM
会社いって思ったこと

「休めばよかった」

だってずっと2ちゃん見てたんだもん(笑
109カタログ片手に名無しさん:02/12/29 00:21 ID:???
正直、足の筋肉痛が取れてないままです。。。。(´・ω・`)
110カタログ片手に名無しさん:02/12/29 00:33 ID:???
設営カタログの漫画、作者さんのところでアップされてるね
111カタログ片手に名無しさん:02/12/29 02:54 ID:???
撤収も参加するのおるん?
11262:02/12/29 17:42 ID:???
>>111
呼んだ?(´・ω・`)
113カタログ片手に名無しさん:02/12/29 18:56 ID:???
今スクワット大会で3度決勝まで進みましたが何か?
…いえ、何もありませんでしたとも。

撤収って通常何時まで?
114カタログ片手に名無しさん:02/12/29 20:09 ID:???
>>111

俺のことか?

>>113

撤収は大体19:00前後に終了
で、代表囲んでの反省会に突入

ここで今回の入場者数の公式発表があったりする

で、この反省会が終わるのが20:30〜21:00ぐらい

職員通用口から会場を出ることになります

手伝えるなら、手伝ってくれ

人手不足に悩む、撤収参加連続9回の奴より
115カタログ片手に名無しさん:02/12/30 13:12 ID:???
足の筋肉痛がほぼひいいたので撤収に参加
これから有明に出陣(笑
三日目大手は興味ないからねぇ・・・

今回も通用口で帰るかな。。。
116カタログ片手に名無しさん:02/12/30 21:27 ID:???
今回の東1-3はかなり早く片付いたねぇ
117カタログ片手に名無しさん:02/12/30 21:36 ID:QwhBZsas
撤収ネタだけど
東の座面がプラスチックの椅子、籠に2列、33脚・32脚で収納するけど
これって奥と手前で椅子の向き変えるだっけ?変えないんだっけ?
118カタログ片手に名無しさん:02/12/30 22:09 ID:BzaKK6V6
俺、今回は設営に参加できなかったけど、そのかわり森林募金に1000円ほどつっこんできた。
119カタログ片手に名無しさん:02/12/30 22:37 ID:???
今回の撤収終了は最短記録だったそうで
120カタログ片手に名無しさん:02/12/30 23:04 ID:???
確かに早かった
東2ホールの撤収やってたけど5時半くらいには粗方片付いてたからなあ。
20分ほど半端物の処理をして終了。
6時前には一本締め・・・・の輪に入れなかったんだけど(´・ω・`)
121113:02/12/30 23:05 ID:???
撤収・反省会は参加したいが更に一泊必要になるので断念。
スマソ。

一般で本の詰まった紙袋持ってると参加し辛い気が。
撤収の時は東のロッカーは使えないんでしょうね?
122カタログ片手に名無しさん:02/12/30 23:28 ID:???
自分は東3ホールで撤収やってました。一本締めに感動。
設営2度目・撤収初参加でしたが、撤収があんなに早く終わるとは思いませんでした。
なんか、撤収&反省会の充実感がやみつきになりそう…。

>>121
東は2・4ホールに荷物置き場がありました。
123カタログ片手に名無しさん:02/12/31 00:25 ID:???
>>122
マジデカ? 荷物持ったまま椅子運んだり台車に収納したりしてたよ

…6ホールだったから気づかなかった。
124カタログ片手に名無しさん:02/12/31 00:29 ID:???
5年半ぶりに設営〜撤収&反省会(夜間通用口出場)コースやったよ!

いやぁやっぱり充実したコミケだったなぁ…。
夏もこのパターンで参戦したいけれど仕事がどうなりますことやら…(苦笑)。
125カタログ片手に名無しさん:02/12/31 00:35 ID:???
そういえば以前、「撤収」って書いた黄色いヘルメットかぶって
作業してた香具師を見かけたんだが…ありゃコスプレか?
126カタログ片手に名無しさん:02/12/31 00:53 ID:???
四日間一緒に戦った『馬鹿共』、お前ら最高だよ!
来年の夏も又会おうな!!

>>125

アキハバラ「電脳組」ならぬ「撤収組」ってな。
コミケじゃ有名なヤシよ。

いつもの事ながら、反省会で喋りたいヤシは、
『言いたいことは手短に、はっきり大きな声で』
喋れ。
127カタログ片手に名無しさん:02/12/31 01:24 ID:???
>>126
まあそういうことに慣れてないのがヲタだからね
128カタログ片手に名無しさん:02/12/31 05:17 ID:???
米沢さん連行時間に間に合ったのかな…
129カタログ片手に名無しさん:02/12/31 14:12 ID:VQm00K5Q
で、公式な入場者数の発表ってどれくらいだったの?
130カタログ片手に名無しさん:02/12/31 15:23 ID:DVCrCTZQ
15万・17万・17万
131114:03/01/02 04:43 ID:???
ギリギリまで撤収に参加している漏れにとって
今回の撤収のスピードは奇跡的だった

最初は東456の撤収に参加したんだがあっという間に片付いていく
途中で抜け出し東123へ行くと こっちも殆ど片付いている

いったい何がありますたか
132カタログ片手に名無しさん:03/01/02 21:46 ID:QwhBZsas
>>131
うちは逆で、東1-3参加して5時半過ぎには殆んど終わったんで
4-6でも手伝うかと覗きに行ったら1-3以上に綺麗さっぱりで・・・(´・ω・`)
何かもうトラックへの積み込みもほぼ終わってるし。。。
撤収はC62からなんで2回目だけど、皆手際が良かったという印象。

東2ホールに関しては
・スターフが早めに山を作り始めたんで前回ほど小山が乱立しなかった
・机、椅子のカゴへの入れ方を知ってる人が中心的に行動して効率良く片付けられた。
・机の区別の仕方を裏側の色だけで決定した。
というのが原因かな、、、って三つ目のはどうなんだろ…
夏は机の角が四角いのと丸いので分けてたようにも思うが。。。(((゚д゚;))) ガクブル


真実は 「仕事納めで参加出来なかった煩悩が手伝ったから」 とか。。。
133設営&撤収中毒患者:03/01/03 14:29 ID:???
>>131-132
東4-6ホールの撤収やったんだけど…
東地区はどっちも手慣れてる人が仕切ってたのもあって、非常にスムーズに撤収完了してたよね。

設営はやっぱり人出が少なかったけどね。

このスレのみんなは、また、夏に設営と撤収やってくれるよな!!
134カタログ片手に名無しさん:03/01/04 00:17 ID:???
> 設営はやっぱり人出が少なかったけどね。
あれ、そうだったの?
漏れは今回仕事の都合で参加できなかったけど、ここ何回かは
「さっさと終わっちゃって張り合いがないなー(^^;」とかおもってたのよ、
昔に比べて人手も増えたし。
ま、都合が付けば次回は参加するよー。
135カタログ片手に名無しさん:03/01/05 12:59 ID:???
>>134
漏れは設営のために仕事納め蹴ったyo!!
136カタログ片手に名無しさん:03/01/05 21:36 ID:???
開催中は参加できずとも設営日には参加する。
これこそが真の漢。
137カタログ片手に名無しさん:03/01/07 00:18 ID:???
今回の「設営マニュアル」もヤフオクに出されていたが
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30285444
作者さんのHPで公開されますた。
http://www.moonphase.jp/miyabi/

売ったDQNも買ったヤシも、反省しる!
138カタログ片手に名無しさん:03/01/07 00:36 ID:???
マニュアルは設営に参加した者の勲章だ!
ヤフオクに出すとかそこで手に入れるなどと言う行為は…反省しる!
139カタログ片手に名無しさん:03/01/07 17:48 ID:HJyQNdo.
>>136

おにゃのこの場合はどうなの?(ぉ
140カタログ片手に名無しさん:03/01/07 18:06 ID:???
偽の漢
141カタログ片手に名無しさん:03/01/07 22:30 ID:???
最初は裏の色&角が丸or角で分けてたんですが他のイベントとかで使われるうちに
混ざっちゃいまして、今回は色だけで分けました。

…さすがに冬のタンクトップは寒かったかな…。
142カタログ片手に名無しさん:03/01/12 08:57 ID:EV/IIyaY
「設営戦隊バミレンジャー」
コミックマーケットの設営日に突如現れる謎の戦闘集団が居る。
彼等は白い手袋と全身に貼り付けた赤いテープ(バミ)と言う格好で
測量や設営、及び最終日の撤収を行っているのだ。

頑張れ、バミレンジャー!
戦え、設営戦隊バミレンジャー!

君達が居なければコミックマーケットは開催出来ないのだ。
みんなで叫ぼう、正義の合言葉。
『バミレンジャー総員戦闘配置!』
143カタログ片手に名無しさん:03/01/16 14:42 ID:???
今回は東2ホールで測量作業ミスったらしい…
144カタログ片手に名無しさん:03/01/18 00:16 ID:???
なぜ君は今頃そんなことをsageて言うのか。
情状酌量の余地はない。無期消防設営の刑。
145カタログ片手に名無しさん:03/01/18 23:58 ID:???
>>144
厳罰なのか甘いのか…<無期消防設営の刑
146カタログ片手に名無しさん:03/01/20 22:43 ID:???
地味だけど無期だときついなぁ・・・(笑
147カタログ片手に名無しさん:03/01/28 23:09 ID:???
鯖復活記念保守カキコ
148カタログ片手に名無しさん:03/01/31 14:08 ID:???
夏コミの設営まだかな〜
149カタログ片手に名無しさん:03/02/07 12:18 ID:???
夏の設営に参加する一部の女性は足元が怖い・・・
150カタログ片手に名無しさん:03/02/07 13:16 ID:???
             告  知
    【あの名場面が今年の2月22(2chの日)に降臨する】
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2002年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今回も全国に降臨する。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
【日時】
2003年2月22日 02:22or14:22or22:22
【会場】全国の吉野家
本スレ@祭り板.   http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1042003212/
参加店舗&時間  http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9356/222.html
過去のレポート   http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152カタログ片手に名無しさん:03/02/07 14:43 ID:???
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155カタログ片手に名無しさん:03/02/08 01:32 ID:???
>>149
同感
ミュール・サンダル履きで設営はかなりの危険性が…

足元ははき慣れたスニーカー等もしくは安全靴が吉
156カタログ片手に名無しさん:03/02/12 20:18 ID:???
C63で初めて設営逝ったけどヒールのある靴、
ブーツを履いている女性をちらほら見かけましたなぁ。
机運んでる時なんかは正直今にも足ひねりそうで見ていて怖かったけど、
それでも普通に作業してるから大したもんだと思った。
157カタログ片手に名無しさん:03/02/14 02:19 ID:???
>>156
でも見ていて恐いんだよね、他人事ながら
158カタログ片手に名無しさん:03/02/23 02:35 ID:???
>>155
池袋東急ハンズでスニーカー型の安全靴を発見
159カタログ片手に名無しさん:03/03/25 23:58 ID:???
ほしゅ
160カタログ片手に名無しさん:03/04/08 21:30 ID:???
設営日まであと
161カタログ片手に名無しさん:03/04/09 01:40 ID:???
受付確認はがきが発送されたようで…
こうしてる間にも確実に夏コミは近づいております

さぁ、設営&撤収ジャンキーの諸君、準備はよろしいかな?
(↑まだ気が早いって?:w)
162カタログ片手に名無しさん:03/04/09 20:00 ID:???
>161
冬と違って夏は暑い分一段と体力勝負なんで
この冬こさえた脂肪落としとります・・・

夏設営必需品
・軍手(ゴムイボ付ならなおよし)
・怪我しにくい足回り
・タオル
・着替え
163カタログ片手に名無しさん:03/04/09 21:31 ID:???
また「ねこのて隊」Tシャツは作られるのだろうか?
164カタログ片手に名無しさん:03/04/14 01:51 ID:???
>>163
新作キボンヌ、と言ってみる<ねこのて隊Tシャツ
165カタログ片手に名無しさん:03/04/14 21:43 ID:???
設営・撤収AAまぁだぁ〜?
166カタログ片手に名無しさん:03/04/18 19:14 ID:???
今年の設営日は8月14日?
でも西3.4の予約に色ついてないんだけど。。。
http://www.bigsight.jp/reserved/200308.html
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171カタログ片手に名無しさん:03/04/19 09:11 ID:???
>>166

頼む、業者の広告が舞い込むからsage進行にしてくれ。

企業設営はやった事ないけど、大丈夫でない?
冬の「おせち」はともかく、ビッグサイト使うイベンターならコミケは避けるでしょう。
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173カタログ片手に名無しさん:03/04/20 03:03 ID:???
+激しく軍手+
174某企業の売り子:03/04/21 21:55 ID:???
>>171
マジなら勘弁してくれぇ!
サークルと違って荷物や機材の量が半端じゃなく
前日の夜7時まで作業しても間に合わない企業が結構有る。
当日の朝から設営じゃマジで死ねる。
175カタログ片手に名無しさん:03/04/22 20:13 ID:???
入力ミスか、
※予約状況は平成15年(2003年)4月3日現在のものです。
で未更新なだけだと思うけど・・・
176カタログ片手に名無しさん:03/04/22 22:16 ID:???
鈴木たん、(;´Д`)ハァハァ…
177カタログ片手に名無しさん:03/04/23 22:38 ID:???
バミレンジャー総員戦闘配置!
178カタログ片手に名無しさん:03/04/23 22:57 ID:???
側溝鉄板にある小口蓋の固定・塞ぎ方を規定してほしい・・・
長々とテープ使っていてもしっかり固定出来ていないのを見る度に
激しく勿体無いと感じる
179カタログ片手に名無しさん:03/04/24 07:42 ID:???
>>178

確かに。
漏れは東の某ホールで毎回、「何故この作業が必要か?」を初心者向けに最初に説明してから
「まわりのバミを見て、通路は四辺とも張って念入りに。島中は両端だけでテープを節約」と
レクチャーする様にしている。
だが別のホール(特に西)だと「中」(テープを一本張っただけ)状態がけっこう目に付く。
頭領や親方衆には「統一キボンヌ」と進言しているのだが。
180カタログ片手に名無しさん:03/04/24 16:50 ID:???
>>178-179
グレーチング(配線ピット:側溝の覆鋼板)通線部小口開口部分の処置ねぇ…。
四辺止めるのはややもったいない気がしますけどねぇ、なにせ当該部分がスライドするだけに…。

私見ですが、当該箇所がスライドしないように止められればいいわけですから、
(1)通路部等人通りのあるところでは四辺を固定
(2)島中(含む机の下)にかかる部分では短辺部を固定

…でいいのではないかと。
いずれにせよテープがはがれてしまっては意味がありませんから、>>179さん言うところの"中"状態はやめた方がいいと思いますね。

長レススマソ。
181カタログ片手に名無しさん:03/04/27 03:22 ID:???
なんか専門的な話になってきてるなぁ
182カタログ片手に名無しさん:03/04/29 13:10 ID:???
通路で中央一本止めは撤収時にはテープがボロボロになってる事が多いですなぁ
ただ東3でもない限り四辺留めは丁寧過ぎる気も・・・
自分の経験だと短い二辺をやや長めのテープで留めれば大抵問題無さそうですね

ところであの赤バミ、単価いくらなんだろ。。。
高校時代に諸用で布テープ数十本ポケットマネーで購入したけど当時の懐にはかなり痛かったよ・・・
183カタログ片手に名無しさん:03/04/29 14:27 ID:???
>>181
実際設営に参加してみれば分かりますが、
全ては「皆が快適に、安全に参加できるため」の一点なので至極単純ですよ
少しでも効率良く、且つ問題が発生しない手段を考えるのがピクミンの楽しみなんでつ
184カタログ片手に名無しさん:03/04/30 14:51 ID:???
なんかログ見てるとみなさん手慣れているような方ばっかりに読めるのですが、いつ頃のコミケから設営(&撤収)やってらっしゃるんですか?
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187カタログ片手に名無しさん:03/05/07 21:51 ID:???
>>184

漏れはBSに移って2〜3回目位からかな?>設営
知り合いがスターフやってるんで「来てね♪」と誘われたのがきっかけ。

撤収は初期の晴海時代から、自分の所+αくらいは片付けてたが、
反省会にまで出る様になったのは、ここ数年。

188カタログ片手に名無しさん:03/05/11 18:24 ID:???
撤収2回、設営1回の新参者だけど
元々椅子や机の撤収が好きな奇特人間なんでハマりますた
189カタログ片手に名無しさん:03/05/13 03:02 ID:???
>>187-188
フジマキって知ってるかい?
190カタログ片手に名無しさん:03/05/14 21:35 ID:???
撤収王?
ちとお調子者(あのサークル自体がか)だが俺はあの御仁好きだぜ
191カタログ片手に名無しさん:03/05/14 22:42 ID:???
>>189-190
カミザキって知ってるかい?
192カタログ片手に名無しさん:03/05/16 21:00 ID:???
名前までは覚えてないが、顔みりゃ判ると思われ。
まぁ、漏れも同様なのだろうが。
193カタログ片手に名無しさん:03/05/17 22:27 ID:???
撤収sage
194カタログ片手に名無しさん:03/05/25 03:44 ID:???
次回夏コミの設営日まであと81日…
徐々にこのスレでテンションを上げていこうではないか!

テンションは上げてもスレはsageてね(w
195カタログ片手に名無しさん:03/05/25 12:49 ID:???
まだ三ヶ月近くあるけど、設営参加予定の人いる?
196カタログ片手に名無しさん:03/05/25 13:24 ID:???
>>195
すでに有給取得済み
197カタログ片手に名無しさん:03/05/25 21:34 ID:???
俺は地方からだから撤収だけだ
一度は設営をやってみたいもんだな
198カタログ片手に名無しさん:03/05/27 02:41 ID:???
>>195
仕事さえ都合がつけば必ず行くぞ。
今から休暇取得のための予防線張ってるしな(w。
199カタログ片手に名無しさん:03/05/29 23:02 ID:???
今年新入社員だからなぁ…逝きたいけど、まだわからんね。
撤収は勿論参加。
200カタログ片手に名無しさん:03/05/30 02:26 ID:???
>>199
ガンガレ!
みんな待ってるよ!

…ついでに200げと
201カタログ片手に名無しさん:03/05/30 08:28 ID:???
>>199

※ヤソとの楽しいひととき「反省会」まで残れたら、残ってね♪
いろいろと面白いことが有るよ。
202199:03/05/31 21:37 ID:???
参加できたら必ず行くよ。勿論反省会もね…( ̄ー ̄)
地元の知り合いも一度は設営逝きたいと言ってたから
旨く日程さえあえば…2人で参加予定。
203カタログ片手に名無しさん:03/06/02 22:09 ID:???
「アキハバラ撤収組」は何で設営部のスタッフにならないのか
小一時間問い詰めたい…
204カタログ片手に名無しさん:03/06/03 09:24 ID:???
>>203
そう言うお前さんに「設営部」とは何か?
小一時間ほど(以下省略


連中は今や※やん&棟梁公認だべ?
205カタログ片手に名無しさん:03/06/03 20:22 ID:???
おいおまいら、当落確定しますたが、当選して設営参加もうだめぽとか、
落選の悲しみに撤収最後までトコd付き合うぞというフッキレた香具師はおられますか?
206カタログ片手に名無しさん:03/06/03 20:25 ID:???
>>204
撤収組、必死だな(笑)
207カタログ片手に名無しさん:03/06/04 01:49 ID:???
>>205
漏れは当落に関係なく設営〜撤収フルコース考えてた

さぁ、当落通知見て吹っ切れた香具師募集!
208カタログ片手に名無しさん:03/06/04 07:25 ID:???
>>206

設営部ねこのて隊ですが、何か?
209カタログ片手に名無しさん:03/06/07 10:02 ID:???
自分は企業ですが、サークル側の設営にも参加するで有ります。
つーか、午後2時頃にならないと企業の搬入出来んのよ。(泣)
210199:03/06/07 14:09 ID:???
会社でお盆の休みについて調べたら設営日が丁度休みですた。ヽ(´ー`)ノ
しかし、今回以降は激しく無理そうなので今回は燃えさせて頂きます。
211カタログ片手に名無しさん:03/06/11 23:59 ID:???
開会中にゴミ箱まわりの自主清掃とかやるのは周囲にウザがられるだけでつか?
212カタログ片手に名無しさん:03/06/12 22:36 ID:???
>212
外のゴミ箱周りだよね?勿論OKですよ。
まとめてゴミ箱近くに置いておくだけでも充分好印象です。
213カタログ片手に名無しさん:03/06/15 17:15 ID:???
地元の駅ビルが雨天時に入口に置く赤い水切りマット、
その固定に赤い布テープ使われてますた。
バミもどきに地元で会うとは・・・・もしこれがOカモトのテープだったら本当に。。。
214カタログ片手に名無しさん:03/06/25 17:52 ID:???
おい、ピクミン志願兵ども。ヤバい事に気づいたぞ







設 営 日 ま で あ と 5 0 日








しかないやん・・・(;´Д`)ハ
215カタログ片手に名無しさん:03/06/28 12:55 ID:???
いやぁ楽しみだなぁ。地元から始発で逝くよ(´▽`)
216カタログ片手に名無しさん:03/06/30 01:00 ID:???
C64はC63東2の悪夢が起きないといな
217カタログ片手に名無しさん:03/07/01 20:50 ID:???
>>216

あれは冬だけでしょ。
218カタログ片手に名無しさん:03/07/01 21:37 ID:???
西1,2は前日まで予約入ってるけど何やってるんだろ…
219カタログ片手に名無しさん:03/07/02 23:05 ID:???
撤収後の反省会で使う拡声器を変えてほしい
220カタログ片手に名無しさん:03/07/03 03:51 ID:???
あのスタイルこそが反省会なのだよ
>>219
221カタログ片手に名無しさん:03/07/03 08:33 ID:???
だから発言者はもっとマイクを口に近づけて、落ち着いて喋れ、と
222カタログ片手に名無しさん:03/07/03 20:07 ID:???
>>221
一部の人間は早口だから聞きづらいな…
223カタログ片手に名無しさん:03/07/03 20:51 ID:???
おまいら、そろそろ今夏の設営、撤収完了時刻を予想しようやないか。
224カタログ片手に名無しさん:03/07/04 02:10 ID:???
>>223
設営日(8月14日:木)

7:00頃から一般&スタッフ集まり始める
9:00〜9:30の間に測量開始
11:10頃までに測量&バミ貼り完了
11:30〜12:15にエントランスホールで一般設営参加者向け説明会
→説明会終了後ただちに机・椅子の順に設営
但し、トラックが渋滞に巻き込まれた場合は13:00頃から実質作業開始
設営途中事故がなければ遅くとも15:15頃には全館机・椅子の設営がシール貼り等を含め終了
15:30以降スクワット大会開始〜16:15頃まで
その後森林保護募金ポスター等貼り付け&調整等
19:30全設営作業終了
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
最終日(8月17日:日)

16:00コミックマーケット64全日程終了の宣言(米沢夫人…ベルさん)
ただちに撤収作業開始
16:35頃ホール内にトラック入り始める
→集積した机・椅子のトラック積載開始
17:45頃トラック積載完了
18:20頃本部等の撤収も完了
18:40頃から反省会
19:50頃反省会終了
→夜間通用口から外へ…お疲れさまでした!!

こんな予想してみたけどどうでしょうね?
225カタログ片手に名無しさん:03/07/04 21:16 ID:???
前イベント無し、盆休みだから都心、首都高渋滞無し、
参加者平年並〜微増で設営は早めに終わるかな…
ということで東1-6に関しては13:45頃に机椅子設置がほぼ完了と予想。

撤収はC63が異様に早かっただけに今回も・・・と希望的観測で、、、

東は18:00前にほぼ撤収完了、30分ほど細かい作業が続いて反省会18:30開始と予想・・・
はしてみたもの、冬は撤収終わればもう年末、年始だから参加しやすかったかもしれんけど、
夏は下手すると盆休み明けるから参加者減少の悪寒も・・・
226カタログ片手に名無しさん:03/07/05 17:16 ID:???
さすがにC63の「撤収タイムトライアル」は、残ってるサクールの
人には気の毒に思ってしまった。
小一個間であらかたの机と椅子が地上げ終わっちまってるんだもの。

晴海の末期の頃は、17時過ぎてもブースでマターリしてた記憶が。
227カタログ片手に名無しさん:03/07/05 22:54 ID:???
机と椅子だけでも片すのを手伝ってくれれば多少人数減ってても逝ける。
少し前はイスを専用の入れ物に戻す時、3人でやってたけど最近2人でやってるな。

>224
大体そんな感じだと思うが、反省会はそんなに早く終わらないと思う。
今回も色々と質問する人が多いだろうし…大体20〜21の間の悪寒
63は…米やんが呼ばれてたし早かったな(w
228カタログ片手に名無しさん:03/07/06 16:51 ID:???
>>227
もっともC64で※やん出頭しないとは誰も保障出来ないしね(笑
暑中見舞い、爆弾予告のおかげで早く帰れるってのも、何とも言えず微妙だけど…

ところでおかん殿、人のゴム付軍手を勝手に庭作業で使わんでくらはい・・・(;´Д`)ハ
この際突起タイプじゃなくて掌面ゴムコーティングの軍手買ってくるかなぁ。。。

設営日まであと39日
229カタログ片手に名無しさん:03/07/07 14:35 ID:???
設営後の反省会って、普通に外の階段登っていけばいいの?

230カタログ片手に名無しさん:03/07/07 19:49 ID:???
>>229
エントランスプラザからの外階段でいいはず
西4Fからの出入り口は設営後閉鎖されるから
231カタログ片手に名無しさん:03/07/08 02:35 ID:???
>>229

ちゃんと設営を手伝えば、判るはずだが?
232カタログ片手に名無しさん:03/07/08 16:13 ID:???
>>231
冬に初めて設営参加したんですけど、その後このスレで反省会の事を知りました。
当日は、11時の設営説明から居ましたが設営終了まで反省会の事は一言も
出てなかったです。

設営終了後は、普通に「皆さんお疲れさまでした〜っ。 この後前日搬入の時間に
なるので早めに帰宅してね〜っ」て感じで解散だったのでそのまま帰って
きたのですよ。
233カタログ片手に名無しさん:03/07/08 23:06 ID:???
232 は、レベルが あがった。
「せつえいはんせいかい」 をおぼえた。

この夏は9時に来れたら来てね♪
そーすればおぢさんが「いいこと」教えてあげやあ(藁
234カタログ片手に名無しさん:03/07/09 22:46 ID:???
赤バミも発光するのだろうか…
235カタログ片手に名無しさん:03/07/10 02:54 ID:???
>>234
それでは実際にご覧ください…ってことで実験してみた






青白く光ったぞ!!
236カタログ片手に名無しさん:03/07/10 09:24 ID:???
夏の設営では会場の暗がりでばりばり発光実験する香具師多発の悪寒

赤布テープを大切にね by.バミ子
237カタログ片手に名無しさん:03/07/11 02:13 ID:???
バミ貼りせずに発光実験をする香具師は逝ってヨシ!
238カタログ片手に名無しさん:03/07/11 03:17 ID:???
夏用の新スレは建てるのかい?>スレ住民各位
239カタログ片手に名無しさん:03/07/11 03:24 ID:???
設営部のHPも殆ど更新されてないし、本家に習って(w
漏れこのままでもは良いと思うが。
他の椰子はどうよ?
240カタログ片手に名無しさん:03/07/11 11:02 ID:???
このままココで良かんべ
241カタログ片手に名無しさん:03/07/11 21:39 ID:???
このままで良いよ。何時になるか判らんが
次スレ移行があったときにタイトル直せばOKでしょ。
242カタログ片手に名無しさん:03/07/12 17:29 ID:???
>>238
設営撤収は慎ましく、無駄遣いせず…このスレのままでいいでしょ。
遠方参加組はそろそろ交通手段確保の時期ですなぁ、ほんとお疲れ様でございます。

今回は久しぶりに同人誌探す方がメインのコミケになりそうな予感…
243カタログ片手に名無しさん:03/07/19 05:21 ID:???
あと1か月を切ったぞ!
準備はよろしいかな?同志諸君!!
244カタログ片手に名無しさん:03/07/21 08:55 ID:???
設営! 設営! 設営!
245カタログ片手に名無しさん:03/07/21 16:20 ID:???
今年も夏が来たぜ!設営!設営!設営!ヽ(゚∀゚ )ノ
246カタログ片手に名無しさん:03/07/21 17:39 ID:???
原稿まだ終わってねー(´д`,,)
247カタログ片手に名無しさん:03/07/21 22:09 ID:???
設営撤収マンレポ2増、4→6
248カタログ片手に名無しさん:03/07/22 01:17 ID:???
カタログの記録班報告、設営のページ数がC63の2/3頁から
2頁渡りの実質1頁に増えたな…
249カタログ片手に名無しさん:03/07/22 16:42 ID:???
カタログ帰省予定の8/9まで買えねー
250カタログ片手に名無しさん:03/07/23 08:00 ID:???
前回は「マリみて」だったが、今回の設営マニュアルのネタは何だろう?
漏れは「宇宙のステルヴィア」に500ペリカ。
251カタログ片手に名無しさん:03/07/23 22:33 ID:???
撤収組、嬉しそうだな。
252カタログ片手に名無しさん:03/07/26 02:48 ID:???
>>250
"ぽぽたん"もしくは"グリーングリーン"あたりと読むが…
大穴はなんだろうね?
253カタログ片手に名無しさん :03/07/29 01:10 ID:???
当方設営初めてなのですが
注意しなきゃいけないことってあります?
服装でも持ち物でも行動でも何でも思いつく限りお願いしまつ
254カタログ片手に名無しさん:03/07/29 01:54 ID:???
>253
服装:
動きやすく汚れてもよい格好

持ち物:
軍手(会場でもくれるけど持参が良い。)

行動:
机を運ぶ時は周りに気をつける。
無理しすぎない、怪我しない、倒れない。
255カタログ片手に名無しさん:03/07/29 03:37 ID:???
>>253
・特に夏場の運動は体に変調を来す場合が多いので、十分注意する。
・判らないことがあったら、周りの人に聞いてみる。
・暑い場合はかなり汗かくだろうから、タオルを首から掛けておくとか。
256カタログ片手に名無しさん:03/07/29 09:41 ID:???
>>253

・タオルと替えのTシャツは必需品。
 けっこう汗をかきます。

・靴はなるべく運動靴系で。
 たまにサンダルばきの人を見かけるが、はっきり言って危ない。
 「ともかく歩き回る」事になるので、足元はそのつもりで。

・椅子を運ぶ時は偶数(2or4)で。
 人海戦術が基本なので、一度に何脚も持たなくて良い。

・わからない事が有ったら、周りの人に聞く。
 メイドさんの絵がバックプリントの、緑色のジャンパーを着ている人が
 「コミケット準備会設営部」のスタッフ。
 「ねこのて隊」のTシャツを着ている人は、設営&撤収の常連。
 他にも様々な「設営ジャンキー」や「撤収組」等の「くわしい人たち」
 が指示を出しているので、何か有ったら気軽に質問して下さい。
257253:03/07/29 23:07 ID:???
>>254-256
ありがd

あと、
昼食が出来るような空き時間ってあります?
258カタログ片手に名無しさん:03/07/29 23:53 ID:???
>>257

いわゆる世間の昼食時間帯が作業のメインになるなので、取るなら設営作業前後になるかと。
作業中も全く抜けられないわけでは無いですが
3時前には一般ピクミンの作業は終わると思うので、測量から参加しないならば
11:30の説明開始前に昼食を取ってくれば十分だと思います。
259カタログ片手に名無しさん:03/07/30 00:41 ID:???
>>257読んで漏れも気になった事。

「朝から組」の藻前ら、燃料補給はどうしてる?
漏れは出がけにマクドの朝セット/作業中は水分+ニコチン補充だけ。
反省会後もサクール設営の手伝いで食う暇無いのだが。

今は館内にコンビニも有るし、適当に合間見て現地調達かな?
260カタログ片手に名無しさん:03/07/30 01:35 ID:???
たぶん、気楽に館内コンビニで買い物できる唯一の日だな(w
261253:03/07/30 03:02 ID:???
>>258-260
ありがd

さて・・体力作りだ。
262カタログ片手に名無しさん:03/07/30 22:09 ID:???
>>259
有明まで30分程度なんで自宅で朝飯しっかり喰い、設営中は水分補給のみ。
自分はこれで測量、設営、スクワットの3連戦無問題。
263カタログ片手に名無しさん:03/07/31 14:55 ID:???

設営日まであと2週間
264カタログ片手に名無しさん:03/08/01 16:21 ID:???
設営中の放送チェックで流す曲にあちちな夏の物語り、(゚∀゚)キュンキュン!!、(゚∀゚)パンパン!!禿しくきぼん
265カタログ片手に名無しさん:03/08/04 15:17 ID:???
C64カタログ設営ページのおなごイラスト、ノースリーブはまだしも
生足が露なショートパンツは如何なものかと小一時間ほど苦言を(ry
266カタログ片手に名無しさん:03/08/04 18:24 ID:???
>>265
設営参加者を増やすための撒き餌です。(w
267カタログ片手に名無しさん:03/08/04 18:52 ID:???
もう10日目前なのか・・・・早いねぇ
268カタログ片手に名無しさん:03/08/04 22:10 ID:???
今回もラジオペンチとゴミ袋持参するか…
269カタログ片手に名無しさん:03/08/05 23:01 ID:???
(´-`).。oO(そういや前回は朝風呂で寝て、8:15に書き込んで9:00に間に合ったんだよなぁ…)
(´-`).。oO(今回は40分切りに挑戦しよう…)
270カタログ片手に名無しさん:03/08/06 00:28 ID:???
(=゚ω゚)ノぃょぅ おまいら、ラジオ体操しませんか?
271カタログ片手に名無しさん:03/08/06 00:40 ID:???
(´-`).。oO(ラジオ体操導入は西だっけ?…)
272カタログ片手に名無しさん:03/08/06 01:01 ID:???

( ・∀・)つ[ 設営日まであと8日 ]
273カタログ片手に名無しさん:03/08/06 06:40 ID:???
>>269
地方から参加なので、朝6:00に出て11:30予定(´・ω・`)
今年も去年並の暑さですかね…
274カタログ片手に名無しさん:03/08/06 21:02 ID:???
☆ チン
 
       ☆ チン  〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ ___\(\・∀・)<  机トラック到着まぁだぁ〜?
         \_/ ⊂_⊂_) \_______
           / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
        |  愛媛みかん  .|/
275カタログ片手に名無しさん:03/08/06 23:41 ID:???
(´-`).。oO(もう一週間前だというの寂しい…)
276カタログ片手に名無しさん:03/08/06 23:54 ID:???
( ´Д`)/ <北関東勢!毎回反省会で少ないけど頑張ろうぜ!
277 ◆dnNJFGXE :03/08/07 11:39 ID:???
設営
出来るだけ参加してくれよ
体調を調えてな

デキレバテッシュウモサンカシテネ
278カタログ片手に名無しさん:03/08/08 00:25 ID:???
記念すべき一週間前がレス一つ…(´・ω・`)
279カタログ片手に名無しさん:03/08/08 01:55 ID:???
サンダルだけは避けて( ゚д゚)ホスィ …
280カタログ片手に名無しさん:03/08/08 19:28 ID:???
設営日に台風来ないでくれ
281カタログ片手に名無しさん:03/08/10 18:11 ID:???
静かだなぁ。。。
282カタログ片手に名無しさん:03/08/10 23:36 ID:???
おまいら、やばいですよ(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

8/14予報(10日17時発表)
最高26℃、最低22℃、降水確率70%

徹夜組への天罰のとばっちりを喰らいそうな模様。
283カタログ片手に名無しさん:03/08/10 23:39 ID:???
かなりやばいね…
284カタログ片手に名無しさん:03/08/10 23:50 ID:???
予報通りだと湿気タプーリの中で設営かぁ・・・(´・ω・`)

机と椅子の神にでも晴乞いするか
285カタログ片手に名無しさん:03/08/11 01:47 ID:???
早いなぁ…あと80時間もすれば設営作業開始だよ!
286カタログ片手に名無しさん:03/08/11 02:05 ID:???
287カタログ片手に名無しさん:03/08/11 03:02 ID:???
あと77時間58分=4678分=280680秒
288カタログ片手に名無しさん:03/08/11 10:30 ID:A/qdssuY
いやはや楽しみ楽しみ( ´Д`)旦~~~
289カタログ片手に名無しさん:03/08/11 13:24 ID:???
「もう、我慢できない〜!」
290カタログ片手に名無しさん:03/08/11 14:32 ID:???
机椅子を積んだトラックが雨で思いっきり濡れているのを忘れるな。滑るぞ。
291カタログ片手に名無しさん:03/08/11 20:32 ID:???
雨だと椅子とかも屋外引き渡しができねーからなぁ
作業はかどらなさそう
292カタログ片手に名無しさん:03/08/11 20:47 ID:???
ここ数年で雨天設営はあったん?
293カタログ片手に名無しさん:03/08/11 21:26 ID:???
設営の時にビッグサイトはロッカー使えますか?
荷物があるので使えるようなら使いたいんですが
もう封鎖済みでしょうか。
294カタログ片手に名無しさん:03/08/11 21:41 ID:???
設営後に搬入に回る方居るのでしょうか…
雨の中での運搬やフォーク作業も厳しいかと。
295カタログ片手に名無しさん:03/08/11 22:08 ID:???
>>292
なんか貸物トラックが遅れたことがあった覚えが…。
ひょっとしたら台風と重なった回がそれだったかも。

>>293
貴重品が無ければホールの隅に荷物置き場があるはず。

>>294
回りまつ。実際に雨が降ったら地獄。商品が紙だから。
濡れたら商品価値ゼロになる。
新刊は死守したものの朝搬でどうしても時間が無くて、
雨の中無理やり搬入したチラシが半分近く駄目になってしまったことが。
社長と一緒に謝り倒して新刊の印刷代も無しってことで許してもらった。
296カタログ片手に名無しさん:03/08/11 22:19 ID:???
>>295
印刷屋の方ですか?
私は西4ですが、体力作りも兼ねて下で机を並べてから搬入してまつ。

こちらも雨は大敵です。
紙袋やチラシ等、水に濡れるとヤヴァい物ばかりなので(汗)
297カタログ片手に名無しさん:03/08/11 22:50 ID:???
>>293
>>295の言うとおり荷物置き場があるし、一部のロッカーも実は使える。
(警備員の中身チェック&設営終了後に引き取らないと駄目だけど)
298293:03/08/11 23:41 ID:???
ありがとうございました!
貴重品ではないし、勿論設営が終われば持って
帰りますので荷物置き場に置かせてもらおうと
思います。
299カタログ片手に名無しさん:03/08/12 02:35 ID:???
雨天での設営はやった記憶ないなぁ…
みんな、晴れるように祈るんだ!!

みんなの煩悩をひとつにすれば木曜から日曜までずっと晴れるさ!
信じて進もう!!
300カタログ片手に名無しさん:03/08/12 02:41 ID:A/qdssuY
はれはれはれろ〜
でも設営日以降は曇りが良いなぁ(w

ついでに300
301カタログ片手に名無しさん:03/08/12 03:17 ID:uIXs9RlA
非力な女なんですが、どうしてもコミケに参加したくて設営に行くことにしました。
軍手も滑り止め付の子供用を買いました。
皆さんの迷惑にならないように頑張ります。
よろしくお願いします。
302カタログ片手に名無しさん:03/08/12 04:01 ID:uIXs9RlA
度々、すみません。
持ち物でペンチっているんですか?
303カタログ片手に名無しさん:03/08/12 07:10 ID:???
土砂降りでもいいよ、徹夜組が大ダメージ受けるやん。

>>301
大丈夫、痛いのは最初だけだから(w

>>302
一部の設営ジャンキーが持っているが全員が持っている必要は無い。
ちなみにこれは溝の間に入り込んだゴミを取り出したり
床から飛び出たアンカーを取るのに使う。
(引っ掛けて怪我をしないようにするのが目的)
304カタログ片手に名無しさん:03/08/12 07:21 ID:???
>>303
土砂降りの中の設営は高湿度で不快指数が増すのと、椅子・机の積み下ろし作業が
屋内に限定されるので非効率になるのとでおすすめできない。

なにより、スクワット大会が(w
305カタログ片手に名無しさん:03/08/12 10:00 ID:???
>>302

0900の「測量集合」に来るのなら、持って来てもらえると助かる。
出来ればコンビニ袋(拾ったクギ等を入れる)も何枚か用意しておいて
くれると更に良い。

ちなみに、天気予報
ttp://tenki.jp/yoh/y44.html
「雨の設営」って、漏れに取っては初めてだよ。
306カタログ片手に名無しさん:03/08/12 14:53 ID:???
まぁ工具を使わなきゃいけない作業の類いは
お盆休みで暇な本職:建設作業員の連中がやってくれるものと
307カタログ片手に名無しさん:03/08/12 15:25 ID:???
まかせれ。
鳶・内外装・防水なんでもござれ。
でも電気だけはかんべんな。
…だめじゃん。
308カタログ片手に名無しさん:03/08/12 23:27 ID:???
漏れはトラックとフォークならOKだが
既に担当の者が居るだろうから普通に設営してまつ。
309カタログ片手に名無しさん:03/08/13 00:03 ID:???
俺も無免ですが、フォークとユニック、高所作業者OKです。

まぁ、地道に机運ぶでしょうが。
310カタログ片手に名無しさん:03/08/13 00:09 ID:???
俺グラインダーと溶接(r
311カタログ片手に名無しさん:03/08/13 00:27 ID:???
>>310
3日目の午前2時ごろに有明西埠頭公園入口の柵を溶接して開かないようにください。
おながいしまつ(w
312カタログ片手に名無しさん:03/08/13 01:30 ID:???
>>311
いやそれはさすがに溶接したほうがタイーホされるだろw
313カタログ片手に名無しさん:03/08/13 03:50 ID:???
あと30時間もすれば晴れの舞台が待っている…。
準備はいいか?

各自自分が一番引き立つステージに立とう!!

…え、漏れのステージ?…トラックの上(爆)。
314カタログ片手に名無しさん:03/08/13 03:53 ID:???
>313
濡れた荷台で滑るなよ
315カタログ片手に名無しさん:03/08/13 07:38 ID:???
会場の職員ですが、設営日のみフル参加します。
他の日は仕事の合間にでも…(泣)
316カタログ片手に名無しさん:03/08/13 16:27 ID:A/qdssuY
(´-`)。oO(西日本勢はもうこっちに向かってるんだろうな…)
317カタログ片手に名無しさん:03/08/13 17:58 ID:D.NVk9a6
ジェットにのって
バスに揺られて
それぞれに好きな服を着て
318カタログ片手に名無しさん:03/08/13 19:29 ID:???
新しい軍手買ってくるの忘れたよヽ(`Д´)ノウワァァン
ついでに明日は夕方まで雨予報だよヽ(`Д´)ノウワァァン
319カタログ片手に名無しさん:03/08/13 23:07 ID:???
23区南部から出動しまつ。イボ付軍手3双セット買ってきますた
320 ◆dnNJFGXE :03/08/14 00:11 ID:???
私は今さっきコピー誌原稿が仕上がった
これで心おきなく設営参加できまつ
印刷と製本はまだだけどな〜
321カタログ片手に名無しさん:03/08/14 00:14 ID:???
(´-`).。oO(前回は徹夜…のつもりが風呂で寝て慌てて参加した…)
(´-`).。oO(今回はしっかり寝て…)



(´-`).。oO(水曜アニメ缶がちゃんとあるやん…_| ̄|○)
322カタログ片手に名無しさん:03/08/14 00:17 ID:???
>>315
マジでつか?<会場(ビッグサイト)職員

…と言いつつ漏れも都職員だったり…w
323カタログ片手に名無しさん:03/08/14 00:29 ID:???
コスプレカメコですが設営参加します
324カタログ片手に名無しさん:03/08/14 01:38 ID:cHbKPc/Y
折れも設営に参加しまつが、
まさかもう会場に並んでいる神は、いるでつか?。
325カタログ片手に名無しさん:03/08/14 02:04 ID:xwEb1nmw
前回の残りの軍手があったはずだが…あれ?

そういえば友達の引っ越しで使っちゃったんだよ…
もっとはやく思い出せよ…つか確認しとけよ俺…_| ̄|○
326カタログ片手に名無しさん:03/08/14 02:21 ID:???
さぁ、みんなそろそろ寝るべぇよ

寝ないと明日から持たないぞぉ
327カタログ片手に名無しさん:03/08/14 05:32 ID:???
おはようございます。
東北地方からですが、6時出発です。

今日は本当に雨なのか(;´д⊂)どきどきしながら
行って来ます。
328カタログ片手に名無しさん:03/08/14 06:26 ID:???
自分も東北から7時の新幹線で行きます。
設営は初参加。さっき軍手を買ってきました。
329カタログ片手に名無しさん:03/08/14 07:25 ID:???
お早うございます。
現在7時をまわりました。
関東地方(神奈川)よりお伝えします。

こっちは現在雨ですヽ(`Д´)ノウワァァァン!

8時に出発します。
設営は自分も初参加なので皆さん宜しくです〜。
330カタログ片手に名無しさん:03/08/14 08:10 ID:???
軍手なら当日会場に逝けばもらえるYO。
持っていない人は安心して設営作業に参加しる。

(´-`).。oO(漏れもそろそろ会場に向かうかな…)
331カタログ片手に名無しさん:03/08/14 08:12 ID:xmaVTObI
おはようでつ。
折れも今起きました。東京(多摩地区)は、本気振りじゃああっ!。
あ〜あ、朝から禿げしく鬱でつよ。
もう現場にいる方は、いるでつか?。
参加される皆さん、雨にも負けずに
がんがりましょう!!!。
332カタログ片手に名無しさん:03/08/14 09:13 ID:17p6L2ac
あーあー、やっぱり雨だ
そろそろ逝ってきまつ
333カタログ片手に名無しさん:03/08/14 09:34 ID:QMP2..vc
設営に来る人って何人くらい集まるの?
334カタログ片手に名無しさん:03/08/14 10:40 ID:???
今回の設営マニュアルは誰?
335カタログ片手に名無しさん:03/08/14 10:40 ID:???
どうにか軍手確保
逝ってきます。
336327:03/08/14 10:41 ID:???
もうすぐ東京着。
空は晴れそうな感じなんですけどね、雨か…

みなさん、設営がんばりましょう!
337カタログ片手に名無しさん:03/08/14 10:41 ID:???
ひぃ、サーバーの時計狂ってるよ…
びびっったー
338カタログ片手に名無しさん:03/08/14 12:02 ID:???
サークルが落ちたので久々に設営に参加しようと思っていたのに、
先日腰を痛めてしまったので大事を取って今は家にいます。無念・・・。

こっち(横浜)は雨が小降りになっているのですが、有明の方はどうでしょうかね。
設営が無事完了することを祈っています。
とりあえず今現地でがんばってる皆さんに、元気を送ります。
(┏゚Д゚)┏─wwヘ√レvvwwヘ√レvv腰ニハクレグレモキヲツケロヨ-ユンユンユン
339カタログ片手に名無しさん:03/08/14 12:06 ID:5v/X/W3k
設営出遅れ組み。
もうすぐ西船橋・・・・

設営の進行状況は?
340実況さん:03/08/14 15:11 ID:BdZGwjE6
そろそろスクワット大会
341カタログ片手に名無しさん:03/08/14 15:38 ID:6xG/JldU
今回の搬入最悪。
スタッフは新人ばっか。
東洋警備役立たず。
んで、雨。
サークルさん、ごめんなさい遅れます。
342カタログ片手に名無しさん:03/08/14 15:41 ID:???
ジャンケン中。
青が8セットぐらいでますた。
343カタログ片手に名無しさん:03/08/14 15:46 ID:???
このスレってなに?
テント設営すんの?
344カタログ片手に名無しさん:03/08/14 15:51 ID:BdZGwjE6
いす・つくえを並べたり
いろいろと会場設営です

じゃんけん大会おわったので今度はスクワット大会
345343:03/08/14 15:52 ID:???
なるほど〜。お疲れ様です。
今回も、サークル参加させてもらいます。
よろしゅ〜w
346カタログ片手に名無しさん:03/08/14 16:02 ID:kwFBW0gU
交通費が3日分しか用意できずに行けませんですた・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 往復1000円痛すぎ
347343:03/08/14 16:26 ID:???
>>346
??
 往復3マソかかりますがなにかw
348カタログ片手に名無しさん:03/08/14 16:32 ID:???
>>346はリア厨ですか?
1000円程度で痛すぎって…。
349343:03/08/14 16:36 ID:qlg.Nojo
>>348
まあ、都内の厨房と言ったところでしょう。
350カタログ片手に名無しさん:03/08/14 17:09 ID:???
>>346
アホかお前は
まあ中学生なら痛い出費ですね(プ

俺は往復2万・・・
351343:03/08/14 17:13 ID:???
>>350
 乙です。
 漏れは飛行機で行くから多少割高か?
 でも、新幹線に比べたらやすいんだよな〜。
 あと楽だしw
 なにはともあれ、イタヲタに負けず楽しみましょう。(苦笑
352カタログ片手に名無しさん:03/08/14 17:33 ID:???
女医さんのコスプレ?で作業しているお姉さんがいたね
353カタログ片手に名無しさん:03/08/14 18:55 ID:???
>>351
スレをろくに読まずにテント設営とか逝ってる時点であなたも痛いのでご心配なく。
354カタログ片手に名無しさん:03/08/14 19:02 ID:???
やっと宿に辿り着きました。
涼しいのは良いが、雨で湿度が高いのでちょっと動くとすぐ汗が…

本日のトリビア設営編(東)

・東5の一部に木製椅子が配備。
・机のレベルは東1・2・3>東4・5・6
椅子のレベルは東4・5・6>東1・2・3

明日に備えて一旦休もうかな。
355カタログ片手に名無しさん:03/08/14 20:11 ID:hCWkWyXA
雨天ですが、設営に行ってきました。
東一二三でしたが、作業進行は、やや遅めでした。
大きな事故は無し。
356カタログ片手に名無しさん:03/08/14 20:16 ID:???
(´-`).。oO(前回風呂で寝過ごしたお馬鹿です…)
(´-`).。oO(今回はテクノライズまで見てから睡眠、起床8:25でした…_| ̄|○)
(´-`).。oO(とりあえず自宅→BS40分切れて満足ですた…(゚∀゚)アヒャヒャ)
357カタログ片手に名無しさん:03/08/14 20:25 ID:???
家に帰還。今回も少なかったなぁ北関東勢
とりあえず東456で設営しておりました。

撤収も456でがんばりまする。
358カタログ片手に名無しさん:03/08/14 20:27 ID:???
スクワット大会でナンジャタウン招待券をゲトしますた。
招待券の封筒には紫の模様のある紙切れがいっしょにはいってますた。

359カタログ片手に名無しさん:03/08/14 20:29 ID:???

|
| ∧∧
|(´・ω・`)  前日設営ノ皆様、イツモアリガトウ! 乙華麗デシタ
|o   ヾ  オチャドウゾ
|―u'  旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
360カタログ片手に名無しさん:03/08/14 20:54 ID:???
今回も東1(2)3に参加しますた。コミケも半分終わった感じですな

地雷はC63ほど酷くはなかったと思います。
今回は田植えだったので始まる前にざっと歩いてみた感じで、ですが。
東1-2の田植え中にメジャーがグレーチング(>>180)に挟まったハプニング以外は
特に酷い測量ミス、バミミスも無かったようです。

えー、とりあえず雨天にも関わらず大きな事故も無かったので良しとしたいんですが・・・
「机椅子配布場所には一人で良いからスタッフ置いてくらはい(;´Д`)ハ」
設営の手違いで余ったのか、業者が多く持ち込んだのか、
準備会の発注が多かったのか、非スターフでは全然わからんのでつよ、東3ホール…
机と椅子が島4つ分も余ってるとかなり不安なんですよ、東3ホール…
連絡全然取れな(ry
設営スターフ減ってるから仕方ないのか。。。

東1-3は撤収時の仕分け大変かもな…

あ、あと蓋留めにバミを十字で張るよう指示した方、島用のバミ以上に目立ってますた。
誤認性が高い上にテープの無駄だと思いますた。

>>359 (・∀・)つ旦~オチャウマー
361カタログ片手に名無しさん:03/08/14 21:23 ID:???
今回初参加。
西ホールにて作業。
西2ホール12:15作業開始。
こちら(西2)はトラブルはほとんど無く、13:20頃終了。
で、隣の西1に移動すると、椅子が足りないらしく、トラック待ち。
10分くらいして椅子フル積載のトラック到着。
再び椅子運び出して、トラックの積みイスが半分残ったところでほぼ終了。
西は、こういった具合かと。

参加された皆さん、乙カレー
362>354補足:03/08/14 21:56 ID:???
木製椅子はニ〜ハのあたり(うろ覚え)
363カタログ片手に名無しさん:03/08/14 21:57 ID:???
西2で作業してきました。
初参加だったけど、ただ働きでよくあれだけの人が集まってくるもんだ。
なにはともあれ皆さん乙です
364カタログ片手に名無しさん:03/08/14 22:13 ID:???
放送テストで少し流れたFLY ME TO THE MOON Aya Bossa Techno version
を口ずさんだ香具師はいるか?
365>364:03/08/14 22:34 ID:???
踊った。
つか前回も流れたが、あの選曲の理由は何だ
366カタログ片手に名無しさん:03/08/14 22:38 ID:yG8PAswk
皆さん乙でつた。
東23で作業すてますた。けっこう机が雨で濡れていたなあ、、、。
あと、東3ホールあたりでトラックの荷台から積荷を降ろす時、
ドカーンとぶちまけたのを見たような気がするのだが、、、?。
367カタログ片手に名無しさん:03/08/14 22:45 ID:???
東4のトラックが漏れの舞台だったぜ!!

>>360
東4-5も田植え中にメジャーをグレーチングに引っかけて…(w
368カタログ片手に名無しさん:03/08/14 22:46 ID:???
今ホテルに帰ってきたよ〜

参加したみんなおつかれ〜

明日からもがんばろうな!!
そして最終日は撤収もやろうぜ!!
369カタログ片手に名無しさん:03/08/14 22:55 ID:???
漏れは西→東4〜6と渡り歩きますた。
木製椅子、あったね。(笑)
370カタログ片手に名無しさん:03/08/14 23:03 ID:???
前日設営参加した皆さん乙〜。
今回ウチの妹と逝って来たんだけどスクワット大会で生意気にも勝利を勝ち取りやがりました。




結局漏れはいつも2回戦負け・・・。(´・ω・`)
371カタログ片手に名無しさん:03/08/14 23:07 ID:???
>>353
で?っていう。
372カタログ片手に名無しさん:03/08/14 23:32 ID:???
東ホールの何処かに「もうだめぽ」のバミが有ります。
偽壁付近ガレリア側のサークルの方は探してみよう!
373カタログ片手に名無しさん:03/08/14 23:55 ID:???
>>372
余裕だなぁ…
374 ◆dnNJFGXE :03/08/15 02:26 ID:???
みなさまお疲れさまでした
今回も
東123で作業しておりましたです
とりあえず
今回も机・椅子の混在地域が目立っていたので
次回は混在しないように指示を明確にしなきゃなぁ
と思った次第です

みんな、撤収も頼むぜ!
375カタログ片手に名無しさん:03/08/16 20:22 ID:???
おまいら、いよいよ明日は最終決戦の日だ。
雨が降ろうが、同人誌が降ろうが、
代表が深川署に行こうが、我々には一切関係ない。
軍手を持参し、ただ目の前の机と椅子の撤収するのみだ( ゚Д゚)ゴルァ
376カタログ片手に名無しさん:03/08/16 20:29 ID:???
もしかしてあなたは

ア キ ハ バ ラ 撤 収 g
377カタログ片手に名無しさん:03/08/16 22:06 ID:???
もう夏コミ終わりかぁ…早いよなぁ…

さぁ、明日は撤収がんばるぞ!
378カタログ片手に名無しさん:03/08/17 01:44 ID:???
東1-2、半端机椅子が割合と横に広がってるから撤収面倒かもな・・・
379カタログ片手に名無しさん:03/08/17 22:37 ID:???
反省会の代表挨拶のまとめ(メモ書きからまんま写したのであくまで参考までに)

反省会(18:40頃開始)東1ホール総本部前

・今回は涼しかった→低体温症
・救護室の利用者は少なかった
・飲料水等販売店もかなり厳しかった様だ
・初日、二日目はクーラー無し←体調のため
・雨のためシャッターが開けられず、CO2濃度が上がった
(会場の機器で測定できないほど)
・宅配便はかなり混雑
・待機列に屋根を←参加者意見
・初日、二日目はフリー宣言遅かった(12:30)←今回は傘のため遅かった
・スタッフも深夜の渋滞
・それほど大きなトラブルは無かった
・警察、消防。ビッグサイトの組織、体制が変わった(温かい目)
晴海時代の担当警察が偉くなって今回担当
・ビニール袋、傘が売れた
・会場の老朽化(雨漏り、トイレ洗面所の自動栓、ドアの開閉、地面の隆起)
初日北1駐車場に20cmの水溜り(座れたのは三日目だけらしい)
・東シャッターを開けずに開会(当初は使えない予定)
5月末で道路工事予定を確認したが6月と8月(7月か)に変更があった
・バックヤードの緑地が駐車場に。北1駐車場は廃止
・今回のは一つの体験。
台風だったら中止(申込書に台風だったらどうするか明記してなかった)
10年に一回ぐらい、穢れを流すかのように降る。全日程は初めて
満遍なく降ったのは(コミケが)相当汚れているのか?(笑)
・順延等不測の事態に対処していいく必要
・今回初めてニセ札(一万円)
コピーで触ればわかるような物
大手サークルの手薄で気付かなかったか
380カタログ片手に名無しさん:03/08/17 22:37 ID:???
・今回も難癖
→公園に屋台を(コミケ側が)入れさせない(公園課から苦情)
今回から占有許可→有料(数千u)
→直前の要請=役人的イジメ
北1の代替で西に移さざるを得ないので(準備会は)大人の対応したが公園課の方が子供の対応
→ファミマ
ファミマから出たゴミさえ受け付けない
扉を一つ閉鎖しないとズル入場が出来るが、これをやるとファミマの客が減るので対応してもらえなかった
⇒準備会側でガードして対応
・ファミマの前に吉野家が来るかも(笑)
(マックは断られた。他の牛丼屋は嫌いらしい。)
冬は三日間牛丼の臭いを嗅がされるかも
・ホテル浦島は9月で無くなる
・パナソニックセンターで年末もM-1開催予定
(パナソニックセンターはビッグサイトとタイアップでイベント実施)
コミケとタイアップのイベントが増えるかもしれない。
(コミケ参加者を狙ったイベント等)
・サークル参加最高齢70歳(7?歳?忘却)
・冬のSARSが不安。世界中の風邪がコミケで融合する危険(コミケが発生源)の恐れ(笑)
・直前にならないと北1駐車場の状況が読めないが、コミケでもシミュレーションしている。
・東京駅からの直通バスが北1駐車場に入るのは今回が最後
記念に乗車した人もたくさん居たようで、都バス側も苦慮している
<19:12>
381122:03/08/17 23:26 ID:???
今回も設営から4日間参加しました。盆休みを全部費やしたけど、本望。

2度目の今回も東3ホールで撤収してました。
3ホールは、椅子が統一されていたので楽でしたが、床に重ねる時、縁の丸い机と角の机
を統一していないところが多かったので、パレットに積むとき手間どったような気がします。
とはいえ、1〜3ホールは17:50終了。
昨冬よりもサークルで居残っている人が多かったので、時間がもっとかかるかと思っていましたが…。

撤収直前まで疲労感がすごかったのですが、なんか今回は、撤収&反省会で癒された気分(w
とりあえず、冬もまた頑張りましょ。
382カタログ片手に名無しさん:03/08/18 13:35 ID:???
>>379氏おつです
なかなか興味深い話が聞けたようで
自分も次回からは参加したいものです
383カタログ片手に名無しさん:03/08/18 20:09 ID:???
今回東456で撤収してたけど、ちょと苦戦したかな?
アニソン歌いながらは結構楽しかったなぁ…

つうか、ちゃねらが多いなぁ(w
384カタログ片手に名無しさん:03/08/18 20:52 ID:???
>>381
むしろ、分けなくてもいいものを分けていたために余分に時間が掛かった、という説も。
同じ会社のものなら、角の丸い/四角いだけでなく、裏の黒い/白いも、
結局最後は「混在しても何も問題ない」って同じパレットに入れてたし。

東123が終わった後、456のほうに回ったんだけど、
こっちでも机の足が広がってるもの(ハの字)とまっすぐのもの(コの字)で
区別してトラックに積んでたけど、結局は同じトラックに積んでたし。
最初から一緒にしてたら多分もっと早く終わってたよ。
385カタログ片手に名無しさん:03/08/18 21:15 ID:???
123終了して総本部前に集まってから456に行ったが、
正直あのアニソソ合唱会はいただけんかった。
温泉の湯もみや酒造ならまだしも、最悪命に関わるような作業現場で
車の走行音、荷崩れの異音や、重要な指示が歌に掻き消されて聞こえなかったらと思うと怖い。

>381
東1-3は前回あたりから区別あんまりしてないはずなんだけどなぁ…
C62ではPLAZA机の四角、丸裏黒、丸裏白で分けてたけど
C63では全く仕分けず、当然今回も。
業者さんの方に聞いても特に仕分けの指示無かったし。
まぁ、搬入時点で仕分けされてないから、当然といえば当然か…
386381:03/08/18 23:25 ID:???
>384 >385
今回、東3ではスタッフの指示でパレ積みするときに机を分けていたんです…。
C63でも同じ事をやっていた記憶があるし、指示する人によって見解が違うのが問題なのかも。
たしかに設営の時にはまったく区別していなかったですし、撤収も同じようにすれば良いのかなと思いました。
C65では、パレ積み時に提案してみようかと。

>385
自分も同じコースをたどりましたが、あの大合唱にはちょっと…。
結局、人が集まりすぎてあの場にいた半数近くの人は何もできなかったし。
387カタログ片手に名無しさん:03/08/19 03:50 ID:???
>385
漏れもあの場にいたが、バケツリレーのペース上がりすぎてたな。
やたらとハイテンション&ハイテンポな曲を歌いたがる椰子、大杉。
388カタログ片手に名無しさん:03/08/20 00:25 ID:???
>>386
んー?漏れは東456で設営してたけど椅子の区分けはめちゃめちゃ細かくやってたよ。
あっちに空色の椅子が何脚足りないーとかかなり終盤まで入れ替えしてたり。
結局指示するスタッフの意識なんて統一されたものじゃないってことやね。
今回、漏れはトラックに登れたのがちょっといい感じですた。
389カタログ片手に名無しさん:03/08/20 00:37 ID:???
>>388
ぉ、ひょっとして机受け渡ししてもらったかも(w

今回は会場が開く前にガレリアにいたら※やんが
通りかかって拍手喝采になったのが印象的でした。。。
390カタログ片手に名無しさん:03/08/20 01:37 ID:???
>>387
まぁ、あれが撤収組の発祥とも言えるからな。
391カタログ片手に名無しさん:03/08/20 02:04 ID:???
設営も雨、撤収も雨、開催期間中も雨。
コミケ歴10年になるけど雨の設営&撤収ってのは初体験だったなぁ…。

とりあえずは大きな事故もなく終わったのはヨシとしなければね。

また冬に、12月27日の設営でお会いしましょう!>スレ住民各位
392カタログ片手に名無しさん:03/08/25 01:10 ID:wIMlSzs.
330 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 03/08/22 03:00 ID:???
撤収に初めて参加しました。テンションが高すぎて付いて行けなかったよ。
最後の机を積み終えた時、トラックの上にいた見るからに・・・ってヤツがすごいテンションで喜んでて痛かった。
ちなみにトラック上に居たもう一人(普通の身なり)の人は明らかに嫌そうな顔でその様子を見てた。

331 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 03/08/22 07:19 ID:???
>330
その瞬間が彼にとって唯一人生の晴れ舞台だったんだよ
そっとしておいてやれ・・・

332 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 03/08/22 13:26 ID:???
自分は東4〜6の撤収に参加したんだが、
机をトラックに積みながらアニソン大合唱するわ、
終了後に突然円陣組んで「♪今日の日はさようなら」歌うわ・・・まぁ楽しかったけどね。
393カタログ片手に名無しさん:03/08/25 01:13 ID:wIMlSzs.
333 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 03/08/23 12:35 ID:???
アニソン歌ってたのは最近では初めて聞いたな。
まぁ、歌うことは殆ど無いのでその場のノリで流してやれ…

>332
一応、毎回、分別して別のトラックに積んでいるんだけど…
その時その時で違うんだよね。
334 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 03/08/24 05:00 ID:???
>>332-333
業者も配送だけ請け負ってる人は分別はどうでもいいって言うね。
配送も込みでやってるレンタル業者は分別しろって言ってくる。

アニソンは業者とか清掃の人もいるからねぇ、、、
>>330の言ってるのは>>332の言う東4〜6のことかな?
そうなら俺もその場に居たよ。確かに痛かった。
騒いでたのはスキンヘッドの香具師でよく見かけるよ。
必ずトラック上に居るからよく覚えてるよ。
指示出しもするんだけどチンプンカンプンなのでどうにかしてほしいな、あいつは。

以上、「【雑談】C64-3【雑談】 」
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1061116599/l50
394カタログ片手に名無しさん:03/09/01 18:25 ID:???
撤収組にスキンヘッドの奴が居なかったか?
395カタログ片手に名無しさん:03/09/06 19:46 ID:???
何なんだ一体……
396カタログ片手に名無しさん:03/09/16 13:25 ID:???
設営部のページが読み込めない……彡Дミ)ウワァーン
397カタログ片手に名無しさん:03/09/16 17:56 ID:???
>>396

いまは読めるけど?
相変わらず更新されず放置プレイだねぇ>設営部のページ
398カタログ片手に名無しさん:03/10/09 21:33 ID:???
冬はいつ?
399カタログ片手に名無しさん:03/10/09 22:17 ID:???
>>398
12月27日(土)

日付はC63と同じなのか…
400カタログ片手に名無しさん:03/10/21 23:46 ID:???
今年も寒い設営反省会になるのかな…
401カタログ片手に名無しさん:03/10/30 03:46 ID:???
2ヶ月切ったか…
402カタログ片手に名無しさん:03/11/04 10:43 ID:???
壊れ机椅子と余り机椅子の集積所に仕分けの為の張り紙して欲しい
403カタログ片手に名無しさん:03/11/14 15:29 ID:???
今回のマニュアルを誰が描くか、を描き手がバラしちゃってますな。
いいんかなあ。
404カタログ片手に名無しさん:03/11/17 21:28 ID:???
>>403
有名どころ?
405カタログ片手に名無しさん:03/11/28 00:56 ID:???
さーて、今回もがんがるぞー!
406カタログ片手に名無しさん:03/12/04 20:58 ID:???
設営日サイトもいつの間にか更新されていたわけだが…
407カタログ片手に名無しさん:03/12/06 22:41 ID:???
さて、12月7日は3拡な訳だが…
おまいら、準備はどうでつか?
408カタログ片手に名無しさん:03/12/18 13:54 ID:???
さあ皆さん、祭りはもうすぐそこですよ!!

これから毎日カウントダウンだ!
409カタログ片手に名無しさん:03/12/18 13:57 ID:6VYhcQUw
設営まで10日を切ったぞage
410カタログ片手に名無しさん:03/12/20 03:43 ID:???
今回は土曜なので楽勝に行ける。
そして設営終わったら地元に帰って、3日目にまた来るわけだが(w
411カタログ片手に名無しさん:03/12/21 22:46 ID:???
友人のコピー本原稿がまだ上がらないため、製本の事考えると今回は参加出来なさそう。
みなさん、頑張ってね。

つーか、原稿上がるのかな…
412カタログ片手に名無しさん:03/12/22 14:04 ID:???
東京地方 気温予想
12月27日 最高8℃ 最低2℃
12月28日 最高9℃ 最低2℃

寒い設営反省会だけは止めてくらはい、設営の神様…(;´Д`)ハ
413カタログ片手に名無しさん:03/12/22 18:32 ID:???
>>412
それは漏れたちの腕と、トラックの配車次第。
去年の冬だったかな?トラック待ちで作業滞りまくったのは。
414カタログ片手に名無しさん:03/12/26 15:18 ID:???
おまいら、いよいよ明日だというのに盛り上がってませんね。
漏れは、前回の設営の時に記録班に激写されてたっぽく、
今回のカタログの31ページに載ってしまいましたよ。
あひゃひゃ。

>>413
設営時間になっても123のホール区切りが閉じたままで、
測量すら開始できない。
456をやろうとしても、トラックが来ない。
ってこともありましたね。
去年でしたっけ。
415 ◆dnNJFGXE :03/12/26 15:46 ID:???
いよいよ明日だねぇ
今回も設営速度新記録を樹立したいものですな
416カタログ片手に名無しさん:03/12/26 16:04 ID:???
>>415
安全第一でお願いしまつ。。。
けが人が出ちゃ元も子もないし
417カタログ片手に名無しさん:03/12/26 17:30 ID:Zn0eKq0M
う”〜、いよいよ明日だってのに風邪ひいちまった_| ̄|○
とりあえずマスクして朝から逝くけど、最終日の反省会まで体持つだろうか?
救護室の世話になるハメにはなりたくねぇ…(;_;)
418カタログ片手に名無しさん:03/12/26 17:45 ID:???
設営2回目参加の女子です〜。
前回知人と机設置後ストッパー壊れた机を10個も見つけてしまい、
スタッフさんが替えの机をいくつか持ってきてもらってたなぁ;
今回はバミも参加してみます(^▽^)
(ただ、池袋に7時に夜行バス着だからなぁ;)

反省会後は、神田で某MMOゲームのオフ会〜。
419カタログ片手に名無しさん:03/12/26 17:46 ID:???
>>412
いや、十分に暖かいと思うのだけど・・・・

まあ北海道から見ると暖かいが本州の人は2度でも寒いものなん?
420カタログ片手に名無しさん:03/12/26 18:04 ID:???
設営についておおまかに書かれたHPなんて無いよね?
それと設営って途中早退できるの?
421カタログ片手に名無しさん:03/12/26 18:38 ID:???
>403
当該作品の本スレで話題になってたのが気になる。
マニュアル目当ての人間が現れなければいいが。

>420
早退は余裕で可能。
作業に関する最低限の内容については当日にマニュアルが配られる。
というか、それすらマトモに読まんような奴も多いから事前情報なくても平気。
正直、マニュアルをちゃんと読めば平均以上の民兵になれる。
ちなみにおおまかに言うと、当日は 集合>説明>各ホールに移動>設営>反省会@コス広場 という流れ。
422カタログ片手に名無しさん:03/12/26 19:11 ID:???
>>420
ありがとう^^
そっか〜過去ログ見たら終わるのが21時前後だったから
初日参加でその時間なら大変かなぁと思ってたけど
早退していいなら設営も参加してみようかなぁ
423カタログ片手に名無しさん:03/12/26 19:11 ID:???
>>421でした(;_;
424カタログ片手に名無しさん:03/12/26 20:02 ID:???
新しい軍手購入完了、前々回、前回と寝過ごしてTWRコースだったので
今回こそ京急ハズ+徒歩の節約参加を…

ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/13108/44136.html
雨雪は実質関係無し、反省会時の風速が気になる程度…
まぁC63の様な状況は無いだろうと楽観
有明近傍で事故渋滞でもない限り搬入遅れも無いだろうし
ほぼ順調な設営になるか
425カタログ片手に名無しさん:03/12/26 20:19 ID:???
>>419
札幌に住んでるけど2度は十分寒いよ。
426カタログ片手に名無しさん:03/12/26 20:30 ID:???
ちっす。
コミケ参加2回目なんですけど、設営って素人でも戦力になるもんですか?
明日暇なので会場の下見もかねて行ってみようかと思うんですけど。
427カタログ片手に名無しさん:03/12/26 20:36 ID:???
スマンが設営の集合時間ってカタログの何ページに載ってるか教えてくれませんか?
428427:03/12/26 20:41 ID:???
分かりましたゴメンなさい
429カタログ片手に名無しさん:03/12/26 21:53 ID:???
>>426
11:30 までに到着すれば、全体説明が聞けるので
そこで、だいたい作業内容はわかると思うよ。
基本的に机といすを運んで並べるだけ。
細かいことは、詳しい人が現場で指揮してくれるので、
それに従って動いていればOK。

軍手を持って、動きやすい&汚れても良い服で来てください。
反省会は寒くなることもあるので、それも気を付けてな。
430甜菜:03/12/26 22:43 ID:???
【346】変更点… 2003/12/26(Fri)11:25 - 設営棟梁 (男) -

# つ〜か、前回の冬を知っている人は変更ではないのだが…。

え〜、直前になりまして米沢代表から

「あ〜、東3ホールと東4ホールが12時まで使われているんだわ。
 早く空けてもらうようにはお願いはしてみるから。」

と衝撃の事実を明かされまして…。
というわけで、測量から参加される方、当日の班長の指示に従い作業に
あたってください。最悪12時過ぎから各々のホールの測量が始まります。
431カタログ片手に名無しさん:03/12/26 22:56 ID:???
>>430
例によって「おせち」の後片付けですかね。
432カタログ片手に名無しさん:03/12/26 23:27 ID:???
>>431
そうか、だから開催日が27・28・29じゃないんだ・・・
433カタログ片手に名無しさん:03/12/27 01:36 ID:???
設営は参加できそうに無い…
でも撤収なら手伝えます。

みなさん、明日は漏れの分まで頑張って下さいませ。
スタッフの皆さんやボランティアの皆さんに敬礼っ!/(・・
434カタログ片手に名無しさん:03/12/27 02:03 ID:???
いよいよ明日だぁ…軍手ヨシ!タオルヨシ!

>>430
これが原因で測量ミスが起きたということらしいです
誰かがコミケ終わってから書き込んでたネタだっけ?<東測量ミス@C63
435カタログ片手に名無しさん:03/12/27 02:13 ID:???
>>434
スミマセン、その部分の机を並べていた一兵卒です…
明日はそのようなことがないよー頑張ります(苦笑
436カタログ片手に名無しさん:03/12/27 02:15 ID:???
東4-6は4と6、どちら側が基準だっけ?
4なら測量かなり大変ですな
437カタログ片手に名無しさん:03/12/27 02:22 ID:???
   @   ,.へ
   /⌒`ヾ'~),.)
  ///((ヽヽ)'ノ
   i、゚ヮ゚,,リ〕
 дと(,,(,,,`yつ
    j--yi
     ゙ヒハ_)
438カタログ片手に名無しさん:03/12/27 02:23 ID:???
誤爆しました。
439カタログ片手に名無しさん:03/12/27 03:28 ID:???
寝付けないので窓を開けてみたら…雪だぁ?
こりゃ今回も波乱の設営になりそな悪寒。
440カタログ片手に名無しさん:03/12/27 07:30 ID:???
設営マニュアルはいつ頃配布されるの?
初めての参加なので無いとさっぱりなのだが平気かなぁ・・・
441カタログ片手に名無しさん:03/12/27 07:38 ID:???
今回は寝過ごさなかった…出陣して参ります('A`)ノ
442カタログ片手に名無しさん:03/12/27 08:04 ID:8aKSCGt6
家の引き出しをあさっていたら東急ハンズの軍手(新宿店開店の時貰ったの)が
出てまいりました。今まで1回も使ってないし。
もうちょっとしたらぼちぼち出陣致します。
443カタログ片手に名無しさん :03/12/27 08:09 ID:mzr5aMZU
>>440
11時30分くらいかな?
まぁなくても当日周りには戦場馴れした兵隊がいっぱいいるから大丈夫だよ!
と、いうことで今から出陣いたします
444カタログ片手に名無しさん:03/12/27 08:39 ID:xy8Fawww
じゃこちらも出発します
雪?大丈夫か?
445カタログ片手に名無しさん:03/12/27 08:48 ID:???
おいらもそろそろ出発
最後まで居ないけど頑張ろうと思います
446カタログ片手に名無しさん:03/12/27 09:03 ID:???
>>444
雪の心配はないと思うが折り畳みならたいした荷物じゃないし
持っていったらどうだ?
 
それにしても最低気温が上がってるね。この前までは1度ぐらいだったのにな
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/13108/44136.html
447カタログ片手に名無しさん:03/12/27 09:19 ID:???
北関東勢今回もガンバロ-

今回は来たがっていた友人が初参加だ。
448カタログ片手に名無しさん:03/12/27 10:40 ID:hNkjgDy2
とりあえずビックサイト到着。雲ひとつないとは行きませんが快晴です。
まだ時間があるのでとてもまったりとしております。
449カタログ片手に名無しさん:03/12/27 16:36 ID:???
今設営から帰ってきた〜
明日は一般参加するので2時ちょうどまでやって切り上げてきました。
取りあえずやった事が机並べるのと椅子を机の上に配置する作業だけだったので
初心者でも全然問題なかったッス
何にもない広いホールにどんどん机や椅子が並べられていくのは凄いなぁと感じたよ
単純作業だったがなかなか楽しかったのでいい経験になりました^^

それと設営参加の半分以上がサークル参加者ってのもちょっとビックリした
というのもなんかサークル参加者が設営に参加すると黄色の紙が配られ
そこに自分のサークル名等を記入して提出するとコミケの当選確率が上がるらしいって小耳に挟んだ。
まぁウソかホントか今更そんな話すんな!とか有るかもしれないけど
落選ばかりでがっくり来ているサークルさんは一回設営参加してみたら?
 
次回も余裕が有れば設営参加したいなぁ。
450カタログ片手に名無しさん:03/12/27 16:44 ID:???
>>449
マニュアルはいくらくらいで売れそうですか(コラ
451カタログ片手に名無しさん :03/12/27 16:57 ID:???
>そこに自分のサークル名等を記入して提出すると
>コミケの当選確率が上がるらしいって小耳に挟んだ。
昔(というか、それほど昔じゃないけど)からある
「ウワサ」というか「おまじない」みたいなものです。
落ちるときは、落ちますので効果の方はカナーリ疑わしいですよ。
452カタログ片手に名無しさん:03/12/27 17:06 ID:FF8H5Vfo
設営隊、お疲れさまでした

明日朝5時、会場にはいります
453カタログ片手に名無しさん:03/12/27 17:16 ID:???
>>450
まぁネタなんだろうけどw
設営マニュアルなんて2ページしかないペラペラの紙だし
普通に持ちやすいように丸めたり折ったりしてる人も一杯居たから
売れる事は無いんじゃない?
ちなみに漫画を描かれた方は3日目のA-17aの人でした。

>>451
へぇ〜そうなんだー
おまじないにしては配布の時サークル参加者がわらわら群がって行ったのには
チョット笑った
454カタログ片手に名無しさん:03/12/27 17:20 ID:???
コミケに関してはおまじないより書類不備の神が強いから、まぁあれだ。
455カタログ片手に名無しさん:03/12/27 17:32 ID:???
東3,4がおせちで12時以降に明け渡しの割りに割りと順調だったか…
まぁ東1-3で結局15:00近くまで動いてしまったけど

おせちや、朝、有明に雪が残って事や仏蘭西からのツワモノがスクワットに居たとか
そんな事よりも驚いたのが東1-3に真新しい机と椅子が搬入された事やな。
新机と新椅子、アルイミ椅子の組み合わせな島は東に関しては皆無だけど
東3ならプラスチック椅子と引き換えに、綺麗な机が待ってるかもしれない。

今回も反省会場、風強すぎ(´・ω・`)
456カタログ片手に名無しさん:03/12/27 18:08 ID:???
設営の皆さん乙でした。
お茶ドーゾ
      ジャー     ____
      ヘ⌒ヽフ つ/__ o、 |、
     (  ・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     (      □| ・  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   旦~旦~ 旦~旦~
457カタログ片手に名無しさん:03/12/27 18:27 ID:???
ただいま帰宅、じゃんけんでもらったナンジャタウンのペアチケットは弟にあげちったよ。

設営の説明するとき余計なこと言わずてきぱきとやってほしいとおもう、二辞職とかいわれても意味わからないんですけど。
458 ◆dnNJFGXE :03/12/27 18:49 ID:???
>>456
ヽ(´ー`)ノ 旦~
お茶ども〜


というわけで今帰宅しました。
今回も思いのほか順調ではあったかと思います。
ただ若干、椅子机の残り数などの把握が甘かったようにも感じたりしました。

459カタログ片手に名無しさん :03/12/27 18:49 ID:???
ポスターと設営マニュアルをヤ●オク及び●-BOOKS
で売った阿呆、漏れの楽しみを返せ_| ̄|○
460カタログ片手に名無しさん:03/12/27 19:00 ID:Psee441U
新品椅子にハァハァしつつ設営
残念ながらうちのスペースは普通の椅子
まぁ木の椅子よりはマシか…
今回の反省会は淡々と進んだような気がする、寒かったからかな
どうでもいいけどポスター転売厨は氏ねや
461カタログ片手に名無しさん:03/12/27 19:03 ID:mzr5aMZU
>>457
>設営の説明するとき余計なこと言わず〜(以下略)
まぁ、あぁいう雰囲気で楽しくやった方が次回も来ようって気になりますしね!
まぁネタが分からない人は退屈かもしれませんけど・・・
それにホールの方の準備とかスタッフの配置とか人の集まり具合とか色々あるんのでは?
まぁそういった理由からの時間稼ぎもあると思いますし・・・
あぁいう雰囲気って漏れは好きですけどね?

>>459
Me too!!!

ホント誰だぁ〜!!
漏れも楽しみだったのに・・・
あの充実した時を返してくれぇぇぇぇぇ!!!!!
462カタログ片手に名無しさん:03/12/27 19:06 ID:???
>>453
とりあえず個人的には血眼で捜す必要はなさそうだな・・・情報ありがと。
463カタログ片手に名無しさん:03/12/27 19:10 ID:???
>453
売れないものなど存在しない。
とはいっても1k円超える事はまずないし、手間を考えるとどう考えてもつりあってるとは思えないけどね。
読むだけなら回によっては設営部のサイトで読めるし。

>457
常連だがそれについてはやや同意かも。
トークは反省会に回して、最初はもうちょいサクサクやって欲しいと思う。
あの広場音が反響するから前の方の人間しか楽しめんし。
二次職云々はノリで理解汁。要するに「メインは0日目だ!」とか言ってはばからない奴らの事だ。
464カタログ片手に名無しさん:03/12/27 19:11 ID:???
>>459

補足しておこう。
本来は「設営を『直接』手伝ってくれた人たちへのご褒美」である
設営マニュアルや森林保護募金ポスターを、前回?の設営日当日に
ヤフオクに出した/●-BOOKSに売りに行った馬鹿が居た。

 当 然 、 関 係 者 は 激 怒。

今回から設営マニュアルはひとり1限、設営日のポスター貼り作業
は準備会スタッフの仕事になっちまった。
漏れたちの楽しみを返せ!
465カタログ片手に名無しさん:03/12/27 19:17 ID:???
抽選会なんてあったんだ。知らなかった。
466カタログ片手に名無しさん:03/12/27 19:29 ID:???
>464
ツッコミを入れておこう。
森林保護募金のポスターはご褒美ではない。
前回のポスターは絵師が絵師だったからこうなる気はしていた。
剥がしの方も普段より30分は早く配置についてる奴がいたし。

ま、同人誌転売以上にモラルの問われる問題だな。
描き手側がボランティアで描いたものを無断で販売するというその神経が理解できん。
参加者がいい人であることを期待できるコミケはどこに行ったのかね…
467カタログ片手に名無しさん:03/12/27 20:29 ID:???
二次職俺も何なのかわからんかった。まああの雰囲気は好きだけど。
今ググったけどネトゲーネタでいいのかな?
468カタログ片手に名無しさん:03/12/27 20:58 ID:2/ioV9U.
凶箱発売当時に買ったのが何人かいたのには驚いたが
moe単購入率つったら3割ぐらいいってたんじゃなかろーか。

ホ〜マのあたりが木の椅子(一部例外あり)
と本家に書いたほうがいいのだろうか
469カタログ片手に名無しさん:03/12/27 21:06 ID:???
>>467
>今ググったけどネトゲーネタでいいのかな?
正解と思われ。
(おそらくラグナロクオンラインの職業ネタです)
4701:03/12/27 21:52 ID:???
1です。
去年は学生だったもんで、1であんなこと書いておきながら
社会人1年生になったら早速設営行けなくなりました。
夏も、今日も、行けませんでした。
来年から会社は夏休みができるみたいなのでやっと行けそう。
行けなくても有給取って仕事にケリつけて何としてでも行きます。
友人も行けなくて2回連続マニュアルをゲットできなかったのが悲しい。
撤収には相変わらず参加してます。鈴木さん許して〜w
471カタログ片手に名無しさん:03/12/27 21:56 ID:???
東6→5→4と移動し、2時ちょっと過ぎには作業終了しました。
最初の説明では前の数列だけ盛り上がってたのがどうかなぁ、と
思わんでもないですが説明自体は一応していたのであんなもんかと。
帰りは4時過ぎからえらく冷えていたような気がしましたが、気のせい?
どうでしょうの壇ノ浦レポじゃないけど正に「寒いんだよぉ」という言葉が当てはまるような冷え込みでした。
472カタログ片手に名無しさん:03/12/27 22:40 ID:???
お前ら楽しそうだなぁ。俺は今回いけなかったし来年夏も無理だけど、
来年の冬はどうにかして行こうっと・・・
普通に前日向かうだけでいいんだよね?
473カタログ片手に名無しさん:03/12/28 00:17 ID:???
そんな事よりちょいと聞いてくれよ。スレと関係あるけどさ。
今日コミケの設営逝ったんです。設営。
そしたらなんか机がめちゃくちゃいっぱいでスタッフがいないんです。
で、鈴木さんの話聞いたら仕事納めでスタッフが少ないとか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、仕事納め如きで普段来てる設営に休んでんじゃねーよ、ボケが。
三日で日4万サークルだよ、4万サークル。
なんか徹夜組とかもいるし。寒さしのぎに設営か。おめでてーな。
よーし俺バミ張っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、黄色い紙やるからそのテントたためと。
設営ってのはもっと殺伐としてるべきなんだよ。
トラックの上に乗った奴と下の奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない。
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。肉人形はすっこんでろ。
で、やっと測量終わったかと思ったら隣の奴が『仕事休みました』とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、親戚殺しなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が『仕事休みました』だ。
お前は本当に設営したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、コミケにフル参加したいだけちゃうんかと。
設営通の俺から言わせてもらえば今、設営通の間での最新流行はやっぱり、
退職。これだね。
朝礼で辞表叩きつけてそのまま設営直行。これが通の参加方法。
無職ってのは一年中休み。そん代わり収入が少なめ。これ。
で、それにスタッフ登録。これ最強。
しかしこれをやらかすと次の日から引き篭もり化するという危険も伴う諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら素人は、閉会するまでポスターの前に立ってなさいってこった。
474カタログ片手に名無しさん:03/12/28 00:47 ID:???
コミケ当日すら休めるか怪しいのに
475カタログ片手に名無しさん:03/12/28 02:04 ID:p2rB29ic
(,,゚Д゚)∩先生質問です!
ここは撤収に関する質問もOKです?

スレ立ってないから一番の関連しているスレはここかな、と思い。
476カタログ片手に名無しさん:03/12/28 04:55 ID:???
>>466
午前中から張り付いてる奴がいっぱいいるよな。ご苦労なこって。
477カタログ片手に名無しさん:03/12/28 09:07 ID:???
>475
両方参加してる奴は少なくないと思われ。
撤収スレ立てるのもアホくさいし、ここでいいんじゃね?
478カタログ片手に名無しさん:03/12/28 21:39 ID:???
設営に来てる連中が撤収に関して答えられないことなど何も無い!!
あとよろ。
479475:03/12/28 22:21 ID:DMQw4mv.
では質問いきまつ。
撤収が終わったらボランティアの人でもスタッフの皆さんに混じって
反省会に参加したほうがいいのでしょうか?

夏のとき、ボランティアの人が誰もいなさそうなので
すぐに帰ってしまいました(−−;
480カタログ片手に名無しさん:03/12/28 22:43 ID:???
ボランティアを拘束するほど準備会は馬鹿ではないので安心しる。
反省会は興味がある人だけ出ればOK。実際帰る奴も多い。スタッフすら大半は帰る。
反省会出席人数は50以上70以下程度かな(うち約半分はスタッフ)。

※代表から直々に裏話が聞けたり、代表に直で質問できたりする。
話された内容は大抵2chに書かれる(つか漏れは問題なさそうな部分は書く予定)。
481カタログ片手に名無しさん:03/12/28 23:01 ID:???
一般やサークルのが参加人数多かった気が…
482カタログ片手に名無しさん:03/12/29 03:04 ID:???
>>481
スタッフは別に反省会の機会があるからね。
当日は疲れきってるし。
483475:03/12/29 21:41 ID:RRkm6KFs
>480
ご回答ありがとうございます。今回撤収完全に終わったら参加しようかな。

それでは貴様ら、明日がんばりますのでよろしくお願いします。
きっと東4〜6あたりで奮闘してるかも。
484475:03/12/30 01:03 ID:RRkm6KFs
…失礼。夏に456で歌いながら撤収していた者です。
せーのと歌い始めるもんだから思わず歌ってしまいました。

最初楽しかったからつい最後まで…
ごめんなさい、今度誰か歌い始めたら突っ込みます。
485カタログ片手に名無しさん:03/12/30 01:13 ID:???
>>484
その時456の反対側の壁際で恥ずかしさに頭抱えていた者です。
お願いだから歌はもう・・・
486475:03/12/30 01:22 ID:???
>485&>All
もし歌ったら容赦なく突っ込んでくださいませ。
漏れはCastrolの帽子をかぶってる奴です。
487カタログ片手に名無しさん:03/12/30 21:54 ID:???
メモ書きから 勘違いや聞き逃しがあるかもしれんので参考までに

反省会18:30→18:40に変更放送、18:41代表登場、総括開始。
・設営日朝に雪
・今回はスタッフサークル参加者が元気だった
・大きなトラブル無し
・病人はバンドエイド、風邪程度
・今回は消防署員が多かった→消防にも手紙が行ったため
・救護室からの救急車要請は無かった
・カタログが1500部ほど残った 部数が下がっている
・喫煙所が少なかった 東は一番奥のみ
・二日目にサークルスペース内で置き引き発生→スリ置き引き注意の放送が多かったのはこのため
 (サークルスペース内で置き引きは推測。スペース内に置いた荷物が被害にあったため)
・三日目は置き引きの報告なし
・一番の問題は変な格好(上半身裸に褌?若干聞き取れず不明)の報告
・コミケを背景にした映画、アニメを作る動きがあった
・台湾からのコミケツアーがあった
・ビッグサイト全体でコミケを支える旨の話があった
BSで続けてもらいたいという決意orあきらめか(会場笑)
19:03頃 ID返却放送 代表また返却忘れる(演技だったか?不明)
19:05 総括終了
代表への質問(質問者に並んだのでメモ取れず)

公式参加者数
1日目 15万人
2日目 13万人
3日目 14万人 (参加者からどよめき)

20:18 反省会終了
488カタログ片手に名無しさん:03/12/30 22:03 ID:???
自分のメモ見返しても、やっぱり平和なコミケでしたな。
東1-3撤収に関しては新しい重い机と収納しにくい新しい椅子の処理に手間取った位で
あとはいつも通りで、山作成後の大移動も少なかったかと。
ただその順調さの割に終わるのが遅かった印象も。

まぁとにもかくにも、無事故の設営、撤収お疲れ様でした。
489カタログ片手に名無しさん:03/12/30 23:23 ID:???
>487様、乙
代表、今 回 も ID返し忘れてます。(で、奥方様が返却に走りました。)
コスプレの変な格好は、褌一枚を止められたので、タイツの上に褌です。
490475:03/12/30 23:58 ID:???
>487
報告乙です。
スマソ、反省会参加できませんでした。

褌野郎、14:30ごろエントランスあたりで見ました。
はっきり言って露出度がどーのこーのって言った問題ではありません。
彼、赤い褌一丁でした。

なお、夏に問題になった456大合唱は今回は起きませんでした。…たぶん。
6にいたので、4のところはよくわからなかったんです。

他に書くことあったらまた後で書きます。
485です。
今回は歌う奴こそ居なかったけど。
撤収中に率先してはしゃいでるのがスタッフ(緑ジャンバーの設営部)だった。正直萎えた。
その場で「いかがなものか」と意見したが「米沢さんからストップがかかったわけではない」みたいな返しだった。
食い下がっても時間がかかるだけなのでその場は適当に切り上げたけど。

それは典型的な思考停止だよ。
2chの運営板で揉めた時「結局はひろゆきがどう判断するかだ」で話を終わらせようとする屑どもと同じ
思考停止だよ。
あなた達ははしゃぐ。俺はそれを見ていて参加者の一人としてとても恥ずかしく思う。
俺に「恥ずかしい人だ」と思われたあなたが、その事についてどう思い、どう判断するかなんだよ。
米沢さんがどう判断するかじゃないんだよ。少しは自分の頭で考えてくれよ。

#以上。約束通り叩かせて頂きました。>その時の人
492475:03/12/31 00:20 ID:???
>491
漏れのことじゃないよね?
漏れはスタッフじゃないっすよ。
自分がボケていたらスマソ。

…だけど、本当に今回ボランティアの人少なかったなぁ。
493カタログ片手に名無しさん:03/12/31 00:51 ID:???
>>492
あ、今回は475氏とは違う人の話。一応475氏も探したけど見つからなかったよん。
494一般参加の撤収人:03/12/31 01:09 ID:???
ちなみに、準備会には「設営部」なる部署は無いはず。
緑のジャンパーのスタッフは漏れも見たかもしれない。
漏れが見たのと同じ人(迅速な人)なら確か館内のIDをつけてた。

つか、はしゃいでたのがスタッフだとしても、491の言い分は自己中心的イチャモンにしか見えん。
まず、本人がどう判断してるかなんて自明。駄目だと判断してやる馬鹿はいない。
次に、ボランティアに出てもらってるのにあるまじき態度、というレベルになったら代表(含め他のスタッフ)が止めるはず。
それが無いという事は、少なくともその辺のスタッフにとって問題なかったってこった。

最後に、漏れ基準では気力が萎えるほどはしゃいでる人は東456にはいなかった。
495一般参加の撤収人:03/12/31 01:14 ID:???
失礼、ID云々はやっぱ記憶が怪しいので3行目撤回。
496475:03/12/31 01:32 ID:???
>493
レスどうもです。見つからなかったですか(^^;
6にはそういう方はまったくいませんでしたよ。
5:30〜6:00くらいかな?5あたりでちょっと祭りになってたような気が。
あれは一般参加者の皆さんなのかもしれないけど。
(6にいて、トラックの向こう側だったのでまったくわかりませんでした。)

服装うんぬんとかはまったく記憶にないです。4ヶ月ぶりの肉体労働だったからなw

何はともあれ、今回も事故がなくてよかったと思います。
…こういう言葉で片付けるのは自分でもどうかと思いますけどね。
自分今回、机運ぶとき爪がすこし割れて、気が付かなかったらものすごく
大変なことになってただろうし。


それでは皆さんお疲れ様でした。/(・・
497カタログ片手に名無しさん:03/12/31 09:26 ID:???
498カタログ片手に名無しさん:03/12/31 15:05 ID:???
で、相変わらず募金のポスター、ヤフオクで出品されていたわけですが。
499カタログ片手に名無しさん:03/12/31 17:06 ID:???
ま、オクで出るのは昔からだがな。
前回問題になったのは出所がアレだと明記されてた点。

まあ、ポスターなどスターフに知り合いがいればいくらでも(検閲
5001:04/01/01 21:04 ID:???
皆様乙でした。
というか私は風邪ひいて咳がひどいんで
撤収もちょこっとやってすぐ帰りました。
さっきまで寝てたけどまだ治らないし。
次の夏は有給取って設営行きます(体調良ければ)
501418:04/01/07 12:11 ID:???
設営日参加された方々あけましておめでとうございます(遅)
かなり遅くなってからのカキコです。
今回バミレンジャーとまでは行きませんでしたが西1のバミ貼りから参加してきました。
測量参加者少ないのかな・・・?
(多くても困るといわれましたが・・・)

てことで測量からの情報。
前回64から測量時スタンプカードが配布。
カードには「コミックマーケット設営友の会スタンプカード」と明記(のはず)
驚きなのがコミケ83までの枠があった・・・(後何十年後だろうか)
どうやら10以上貯めたらもれなく設営部スタッフジャンパーが・・・。
また、設営部スタッフはスカウトで決まるっぽいです。
(スタッフに同じ地元出身の方がいて話してたら、危うくスタッフ入りさせられるところでした(笑))
スタッフには20年も設営スタッフしてる人もいました。
また、西測量開始は10時07分。
しかも西担当の人が「10時07分に入り口開きます」との告知通りに。

ちなみに、西入り口が開くまでやってたこと・・・。
萌え単(?)が流れ、ラジオ体操が。
(西測量開始前のラジオ体操は西測量恒例とのこと)

上にも出ているポスターの件は、出所とコミケ開催中にオクに出ていたからとの事。
502カタログ片手に名無しさん:04/01/07 20:11 ID:???
>>501
スタンプカードは西だけですよ〜。
だってみんな東に逝っちゃって、西は人が少ないんだもん。
503501:04/01/08 11:12 ID:???
>>502
西だけなのですか!
でも東を押す分のマスあるよ・・・。
あれは撤収分ってわけでもなさそうだし。
504カタログ片手に名無しさん:04/01/08 12:30 ID:???
>>503
撤収の時にハンコを押す人が現れたら使ってもらおうw
505カタログ片手に名無しさん:04/03/24 16:19 ID:???
岩田さん逝っちゃったのか…
506カタログ片手に名無しさん:04/05/31 20:08 ID:???
当落通知の季節ですな
設営、一般参加、サークル参加、撤収のフルコース予定の猛者は今年もおるん?
507カタログ片手に名無しさん:04/06/01 11:10 ID:???
>>506
自分は地方から、
夜行バス→着いて即行設営参加→3日間一般参加→撤収まで残れずまた夜行バスです。
連れの予定がなけりゃ撤収まで今度は参加してみたいな…。
508 ◆dnNJFGXE :04/06/02 19:38 ID:???
>>506
ノシ
509カタログ片手に名無しさん:04/06/05 21:27 ID:???
ノシ >506
510カタログ片手に名無しさん:04/06/07 20:06 ID:???
設営日まであと66日
511カタログ片手に名無しさん:04/06/23 21:28 ID:???
設営日まであと50日
512カタログ片手に名無しさん:04/07/06 22:17 ID:???
おまいら、軍手は100円ショップに売ってるぞ!。
513カタログ片手に名無しさん:04/07/06 22:32 ID:???
>>512
それ系の専門店いけば普通の軍手なら100枚1500円とかやね
514512:04/07/08 01:20 ID:u0I51nMo
あと軍手は、すべり止め(黄色のイボイボ付のやつ。)付のやつが
いいぞ。
準備会で配っているやつには、そのすべり止めが無かったような…。
あれがあると無いのでは、やっぱり違うよ。

あと初歩的な質問なんですが、設営前にやる測量(バミ貼り)は
一般の人も参加していいのですか?。
515カタログ片手に名無しさん:04/07/08 11:49 ID:???
>>514準備会の部署ではあるが、設営部と呼ぶのがベスト。
スタッフ登録してない人もいる準備会とは別枠らしい謎の部署。
設営部が用意した軍手にすべり止め付のやつがたまーにある。
(前回西側で確認)

一応、「コミケ 設営部」でぐぐれば設営部のHPがでてくる。
そこに測量の事も掲載してある(カタログには掲載なし)。
ただし、測量は参加しても人があふれてしまうこともある。

ちなみに夏はすべり止めあってもなくても自分の汗ですべる可能性もあるらしい…。
516カタログ片手に名無しさん:04/07/08 13:17 ID:???
DVDのコピペでス!ズ!キ!ってのがあるかと思って見たら
なかった

誰か貼れぇ
517514:04/07/09 00:26 ID:???
>515
さんくす。
518カタログ片手に名無しさん:04/07/09 00:57 ID:???
おやびんのR○Rは大丈夫かなぁ、と心配してみる。
519カタログ片手に名無しさん:04/07/12 19:33 ID:???
設営日まであと一ヶ月
520カタログ片手に名無しさん:04/07/14 20:46 ID:???
何か設営だけで力を使い果たしてしまいそうな希ガス
521カタログ片手に名無しさん:04/07/14 22:43 ID:???
いつも設営が本番で、開会中は消化試合ですが何か。
522カタログ片手に名無しさん:04/07/14 22:45 ID:???
本業が肉体労働系の人にとってはどうってことのない作業だけど
(もしあれを仕事でやらされるとしたら、1館分の机を1人で全部並べる羽目になるのは固い)
523カタログ片手に名無しさん:04/07/16 01:52 ID:???
机やイスを運ぶ前に、柔軟体操とかやっといた方が
いいと思うぞ。
普段体使わない人なんかは、特に。
これくらいは、大丈夫なんて甘い考えでやったら
えらいことに!!。
524カタログ片手に名無しさん:04/07/16 23:31 ID:???
そこでラジオ体操ですよ。
525カタログ片手に名無しさん:04/07/17 09:52 ID:???
西は測量始める前にラジオ体操やってるぞー

前回萌え単がなぜか流れたが…。
526カタログ片手に名無しさん:04/07/17 11:49 ID:???
設営撤収のまんレポ 11
527カタログ片手に名無しさん:04/07/19 20:54 ID:???
今年こそ参加します!
528カタログ片手に名無しさん:04/07/23 20:39 ID:???
3週間なんてあっという間…
529カタログ片手に名無しさん:04/07/25 01:09 ID:???
前日設営・本番に参加される皆さん、
くどいようですが熱中症対策は
ちゃんとやりましょう。
ホンマに…。
530カタログ片手に名無しさん:04/07/30 19:46 ID:???
2週間弱
531カタログ片手に名無しさん:04/07/30 22:57 ID:???
ところで、このスレのタイトル…
「12/27〜」って書いてあるけど…
今夏コミの設営のことを、このスレに書いていいの?。
それとも、新しいスレができるの?。
532カタログ片手に名無しさん:04/08/01 13:24 ID:doPTgJSQ
8月になったぜ。
夏コミ前日設営まであと、12日!。
533カタログ片手に名無しさん:04/08/01 16:58 ID:89ykBOmQ
すまん、前日までバイト入れてるから行けません。設営。
そのかわり3日目の撤収作業には毎回参加してます。
みんなこっちにもどんどん参加してね
534カタログ片手に名無しさん:04/08/02 12:12 ID:???
前日設営参加しまーす(3回目)

撤収は帰りの交通の都合で参加できません_| ̄|○|||
次の日仕事だから、買うものだけ買って地元へ戻ります・・・。
535カタログ片手に名無しさん:04/08/03 07:50 ID:???
>531
>1 カタログ片手に名無しさん [] 02/12/15 02:36
536カタログ片手に名無しさん:04/08/04 01:53 ID:???
撤収・反省会が終わって、周りが暗い中ライトアップされるBSを眺めるのが最高。
537カタログ片手に名無しさん:04/08/04 10:51 ID:???
('A`)?
538カタログ片手に名無しさん:04/08/04 17:39 ID:ifNsXHQY
ttp://weather.metocean.co.jp/map/japan/jmap3.htm
1週間先なので実質参考程度でしょうが、何か来るみたいですな…
539カタログ片手に名無しさん:04/08/04 19:34 ID:???
>>559
台風かよ!勘弁してくれー!
540カタログ片手に名無しさん:04/08/06 00:33 ID:1COFGp8.
何?台風がくんの?!。
勘弁してぇなぁ。
去年の夏コミより、悪いじゃないかよ!。
541カタログ片手に名無しさん:04/08/06 04:09 ID:0AarVK1I
去年の夏は悲惨だったよなぁ・・・
542カタログ片手に名無しさん:04/08/06 10:19 ID:???
とりあえず、100均ショップで使い捨て用の合羽買ってくるか・・・。
降水確率20%・・・注意に越した事はないよね。

11号のように台風に突然変異しない事を祈る。

さて、1週間きったーーーー。
543カタログ片手に名無しさん:04/08/06 17:46 ID:???
>>539-540
コミケの参加者なら台風の進路を捻じ曲げるぐらい造作もない筈だろ!
544カタログ片手に名無しさん:04/08/06 21:17 ID:???
それは晴海の頃の話だよ
545カタログ片手に名無しさん:04/08/07 01:15 ID:???
最近は神通力低下したな。まぁ納得も出来るが
546カタログ片手に名無しさん:04/08/08 14:18 ID:???
設営に参加するおまいら!
体調は万全か?怪我はしてないか?軍手は用意したか?
547カタログ片手に名無しさん:04/08/08 22:25 ID:3ubn9G16
設営行くオマエラへ

夏コミ始まる前から、熱中症になるなよ?
548カタログ片手に名無しさん:04/08/09 01:58 ID:???
>>547
設営中よりも反省会の方が熱中症の危険性が高いよな・・・
まあ設営中もこまめに水分とろうな。
549カタログ片手に名無しさん:04/08/09 10:05 ID:???
>>548

同意。
反省会の方が熱中症になる可能性あるかも。
スムーズに行けばいいが・・・。
550カタログ片手に名無しさん:04/08/09 14:49 ID:???
台風13号が九州に向かってるわけだが、これにつられて南から湿った空気が
関東にも入って('A`)ウボァーとならぬ事を祈るのみ…
551カタログ片手に名無しさん:04/08/09 23:04 ID:TWK4tuFw
今日、軍手買ってきまつた。
あとは当日を、向かえるだけでつ。

しかし、天気が気になるなぁ…。
552カタログ片手に名無しさん:04/08/09 23:11 ID:???
台風13号
553カタログ片手に名無しさん:04/08/10 23:25 ID:???
国家設営術師諸君、間も無く聖戦が始まる。
装備や体力を万全にして事故の無いよう注意されたし。
554カタログ片手に名無しさん:04/08/11 05:18 ID:???
ちょっと体調が悪いんだけど設営に参加しても大丈夫かな。。。?
もちろん周りには迷惑はかけないように頑張りたい。
毎回お世話になっているイベントなのでこういう事には協力したいんだ。
555カタログ片手に名無しさん:04/08/11 05:23 ID:???
測量やゴミ拾い、バミ貼り程度なら体力を使わないので
問題無いかも知れんが絶対に無理はするな。
マジでヤヴァい時は諦めろ、足を引っ張るだけだ。
11組軍手あまったから設営のときに
配ろうかな〜
557カタログ片手に名無しさん:04/08/11 13:05 ID:xNMcaDtk
いよいよ明日でつな。
参加される皆さん、今夜は早めに寝て体調を
整えましょう。
今現在、東京地区は晴れています。
558カタログ片手に名無しさん:04/08/11 13:17 ID:???
漏れいつも一般参加。
去年の夏、初めて設営参加したけどsa.
「えー!?一般なのに設営してんのー? 何で?」みたいな感じだった。
部外者は余計な事しないほうがよかったのね。
559 ◆dnNJFGXE :04/08/11 13:23 ID:???
いよいよ明日でつね。

今日は明日に備えて早く寝ましょうね
560カタログ片手に名無しさん:04/08/11 13:57 ID:???
>>558
いいんでね?
自分も去年の夏から一般参加だけど設営参加したよ。
スタッフは無理だから設営だけでも参加しようと思って、
地方から設営日入りしてるさ。

明日に備えて・・・夜行バスの中で寝れるかな・・・。
前回は運悪くイビキかく客がいた_no
561カタログ片手に名無しさん:04/08/11 16:33 ID:???
滑り止め付き軍手(σ・∀・)σ ゲッツ!!
今夜は十二国記もプラネテスも無いからさっさと寝るか・・・

>>558
ほとんどは一般参加者だから気にする事ないでしょ
最近は仕事が忙しいのか、設営中のジャンパー組も減ってきてるし
下手すれば部外者ほうが部内者(スターフ)より設営の実務内容知ってるんだし
562カタログ片手に名無しさん:04/08/11 19:01 ID:DZJlJg3Y
同じく軍手確保!
黄色のイボイボからランクアップして、青い波型ゴムだぜい!
明日の11時半でいいんだよな?
大阪駅21:20で出発しまつ
11時からだったら結構時間余るな〜
564カタログ片手に名無しさん:04/08/11 20:26 ID:???
>>563
どこかのロッカーに荷物を預けて、
9:00までにビッグサイトにおいでヽ(´ー`)ノ
565カタログ片手に名無しさん:04/08/11 20:38 ID:Trxyycck
>>558
俺も一般参加者ですが前回参加しましたよ
それで前回小耳に挟んだ話ですと設営始める少し前に設営スタッフがサークル参加者に紙を渡し
その紙に私のサークルは設営手伝いましたよーみたいな事を紙に書いて(単にサークル名だけだったかな?w)
渡すと次回サークル当選率がアップするって話を聞きました。
また設営の終わりにジャンケン大会みたいなモノがあるらしくその大会の目玉商品が
次回のコミケのサークル参加権だとかってのも聞きました。(最後まで居なかったので真実かどうか知りませんが)
566カタログ片手に名無しさん:04/08/11 20:45 ID:???
>>565
あ〜あ、書いちゃったよ・・・。
俺知らね。
567カタログ片手に名無しさん:04/08/11 21:09 ID:???
>>565
よくわからんのだがなにかまずいのか?
568カタログ片手に名無しさん:04/08/11 21:10 ID:???
>>565
まだそういうことやってたのねって感じ。
今はむしろ設営マニュアルが格好の撒き餌になって人が集まるようになってるし。

ちなみに紙に書くのはサークル名と(今回ならコミケット66の)受付番号だよ。
コミケットアピールに「(設営に)来場時には当落に関係なく、受付番号のメモをお持ち下さい」
とあるのはこれの為。それが如何ほどの効果を持つのかわからないけど。
569カタログ片手に名無しさん:04/08/11 21:12 ID:???
明日の江東区の天気予報

12時 晴れ 32℃ 湿度64% 降水量0 南の風3m/s
15時 晴れ 33℃ 湿度62% 降水量0 南の風3m/s

というわけで熱中症に気をつけましょう。

ここで、2002年夏コミ前日設営昔話。

設営はご存知の通り、最初に机を入れて後で椅子を入れる。
そして、トラックは会場の外で待機している間にあらかじめシートを外しておく。
で、机を運んでいる間炎天下にさらされていた椅子が入ってくるわけだ。

そう、あの金属製の椅子が入ってくる頃には思いっきり太陽光線を浴びた状態で
入ってくるのでかなり熱いのだ。なので、素手でやるといった無茶はしないように。
570カタログ片手に名無しさん:04/08/11 21:15 ID:DZJlJg3Y
効果があるのは、今回落選したサークルだけで、抽選の最後の最後に
ほんのちょっと参考にするくらいと言う話だ。
昔はサークル参加者が朝早く来て机を並べた名残のようで。
571カタログ片手に名無しさん:04/08/11 21:17 ID:???
ステーキが焼けそうだな
572カタログ片手に名無しさん:04/08/11 21:43 ID:IW0yE.pc
>>565のような空気読めないアフォがいるおかげで前回の設営から
設営の参加誘因の一つが潰されたわけだが
573カタログ片手に名無しさん:04/08/11 22:47 ID:???
>>569
>そう、あの金属製の椅子が入ってくる頃には思いっきり太陽光線を浴びた状態で
>入ってくるのでかなり熱いのだ。なので、素手でやるといった無茶はしないように。

ゴム製の滑り止めがついた手袋で熱いものを持つとマジで火傷します。ご注意を。

ただの軍手なら熱はそんなに伝わらないんだけど、
ゴム付きはゴム部分を通して熱が伝わるんだよ・・・
574カタログ片手に名無しさん:04/08/11 22:54 ID:???
明日は出社して、会議終わったら外回りに出ます。
そして会社に戻らず直帰することになるだろー。

さて…鞄に軍手とタオル入れなきゃ…。
575カタログ片手に名無しさん:04/08/11 22:59 ID:0rphehgE
>>571
昔、目玉焼き作るイベントがあったな
576カタログ片手に名無しさん:04/08/11 23:00 ID:0rphehgE
江戸川河川敷なんてどうかな
577カタログ片手に名無しさん:04/08/11 23:17 ID:Or//Nw7o
てすと
578カタログ片手に名無しさん:04/08/11 23:19 ID:7.MfHWig
キタキタキター!

お ま い ら あ と 1 2 時 間 で す よ !
579カタログ片手に名無しさん:04/08/11 23:30 ID:???
頑張ってこいよー。
だが張り切りすぎるなよ。怪我のもとだ。
俺も行きたかったが仕事が修羅場だ・・・
いいか、おまいらはコミケを4日間楽しめる幸せな香具師らだ。
十分に楽しんでこい!俺の分までな!
580カタログ片手に名無しさん:04/08/12 00:27 ID:qzQQyfxk
>579
がんがってきまつ!!。

ただ、折れの持って行く軍手は>573に書いてある
ゴム滑り止め付のやつなんだよな…。
だいじょうぶかな?。
581カタログ片手に名無しさん:04/08/12 00:33 ID:???
設営日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

でも仕事で今回参加できね('A`)
582カタログ片手に名無しさん:04/08/12 01:15 ID:???
前日設営って何時に集合でしたっけ?
583カタログ片手に名無しさん:04/08/12 01:35 ID:???
せっかくゴム付き買ったのに熱くなるのかー!

しょぼーん……

いいさ、椅子を持つ時は、ゴムの面を引っくり返してやる!

ついでに迷える582のお役にたって眠るぞー。

11:30に、動きやすい格好で集合だ。

ではおやすみ!
584カタログ片手に名無しさん:04/08/12 01:40 ID:???
>>583
thx!
585カタログ片手に名無しさん:04/08/12 04:31 ID:???
東海道新幹線で上京し、昼前からの設営に参加予定。
盆の平日ですが東京駅からBSまで都バスだと
所要時間どれぐらいでしょうか?
多分平日ダイヤなので本数は多いと思うのですが。
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/news/bus_t_20040708a.html
ttp://tobus.jp/cgi-bin/pctimetable.cgi?act=timel&bsn=13990967&lcd=TE810111&hcd=0

設営帰りのBS>東京駅のバスの混雑具合・所要時間等も
経験された方のお話が聞けたら、と。
586カタログ片手に名無しさん:04/08/12 05:07 ID:0AarVK1I
よっしゃあぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!
ちょっと早く起きすぎちまったが今日はがんばるぜぇぇぇぇぇ!!!!!!
587カタログ片手に名無しさん:04/08/12 05:23 ID:???
今度もまた徹夜・・・_| ̄|○

ヨーシ、マタ40分切リシチャウz(ry
588カタログ片手に名無しさん:04/08/12 05:57 ID:???
地元-長津田-二子玉川-大井町-国展
地元-新宿-大崎-国展

どちらも同じ値段な罠(ry
589カタログ片手に名無しさん:04/08/12 07:01 ID:DZJlJg3Y
よし、測量に行くぜぃ!!
590 ◆dnNJFGXE :04/08/12 07:40 ID:???
そろそろ、家を出ます。
みんな設営がんばろ
591カタログ片手に名無しさん:04/08/12 07:52 ID:???
今回は余裕ヽ( ´ー`)ノ
592カタログ片手に名無しさん:04/08/12 07:55 ID:???
測量から行く人乙

漏れは昼から行きます( ´ー`)
593カタログ片手に名無しさん:04/08/12 08:04 ID:JsN4xXDU
設営に参加される方、
今日も暑くなりそうでつ。
水分をこまめにとりませう!!!。
594カタログ片手に名無しさん:04/08/12 08:25 ID:???
設営逝ってきまつ|ω・´)!
595カタログ片手に名無しさん:04/08/12 08:31 ID:???
共にフォースのあらんことを
596カタログ片手に名無しさん:04/08/12 08:34 ID:???
設営逝きたかった!・・・が、明日までのレポートに終われてて出陣できずorz
チケ争奪大会のご武運を祈る!>逝かれる方々
597475:04/08/12 12:30 ID:???
スマソ、今回は撤収どころかコミケ自体逝けん。
598カタログ片手に名無しさん:04/08/12 13:41 ID:iEjS0l3M
今回の設営パンフの絵師さん誰だった?
599カタログ片手に名無しさん:04/08/12 13:50 ID:???
>>598
ラブポケの人でした。
それよりも暑すぎるよ!シャツもおぱんつも汗でぐっしょりでメインに差し支え有りそうなので
途中退場しました><
600カタログ片手に名無しさん:04/08/12 17:19 ID:DZJlJg3Y
測量設営から帰還しました。
まぁ人がいっぱいいて良かったですよ。
さて、これからナンジャタウンにでも・・・
601カタログ片手に名無しさん:04/08/12 18:35 ID:???
>>599
ああ、今回も後悔しないで済みそうだ。
602カタログ片手に名無しさん:04/08/12 18:40 ID:???
帰還・・・暑い_| ̄|○
東1-3今回も特に問題なし、机椅子の最後のゴタゴタはほぼいつも通りかと。
新机(コミケでは65から使用開始)とアルミパイプ椅子の組合わせの島のサークルさん、おめでとうございます

とりあえずという事で…
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%C0%DF%B1%C4%A5%DE%A5%CB%A5%E5%A5%A2%A5%EB+66&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
603 ◆dnNJFGXE :04/08/12 19:10 ID:???
ただいま帰還です。
いやはや本当に皆さんお疲れ様でした。

明日サークル参加なんで早々にご飯食べて風呂入って寝ます

ノシ

>>602
なんか、もう風物詩ですねそれ。
604カタログ片手に名無しさん:04/08/12 19:25 ID:???
それにしても設営参加者のほとんどがサークル参加者なのはビックリしたよ
紙配る時わらわら群がっていったものなぁ
あと軍手も支給してくれるんですね。自分で用意する物だと思ってた
605カタログ片手に名無しさん:04/08/12 19:28 ID:i3NgJL.E
>>602
東2の人、残念でした。椅子が微妙。
東3の人、木の机で頑張ってください。
>>603
お疲れさんでした。

設営マニュアルに押されてるハンコって何の意味があるんでしょうね?
606カタログ片手に名無しさん:04/08/12 20:01 ID:???
勝手に持ってくバカスタッフがいるんだろ。
607カタログ片手に名無しさん:04/08/12 20:01 ID:2/ioV9U.
某ジャンケン要員さんに「がんばってー」と声をかけていた女性たちは
その後、「壊滅的に(<別の単語だったかもしれんが)弱いのよねー」
とも話し合っていた。
素直そうな人たちだったが、その分よりシビアというか…
608カタログ片手に名無しさん:04/08/12 20:10 ID:0AarVK1I
今回初めて設営という物に参加してみましたけどやっぱりあそこは人がいなくても暑いですねー。
11時の時点での机も椅子も何も並べられていない状態を見た自分にとっては
帰り際、机椅子が綺麗にズラーっと並べられてるのを見てかなり感動しました。
「みんなで力合わせればここまで出来るんだなー」って感じで。
自分は体力を考えずあちこち走り回っていたので家に着く頃には脚が
完全に棒になってしまいましたが、次回も時間があれば参加したいと思っています。
(撤収は残念ながら参加できないのですが・・・)

取りあえず皆さん本当にお疲れ様でした!ちなみに本番では自分は一般参加です。
609カタログ片手に名無しさん:04/08/12 20:11 ID:???
とりあえずおやびんの車が無事で良かったよ
610カタログ片手に名無しさん:04/08/12 20:52 ID:???
これから炎上だろう・・・
611カタログ片手に名無しさん:04/08/12 20:54 ID:???
鹿にはぶつかったらしいよ。
612カタログ片手に名無しさん:04/08/13 00:21 ID:???
東1-3設営に参加された方、
今回考えあって「次ここ」の紙を作って誘導してみたのですが、
どんな印象を持たれました?
613カタログ片手に名無しさん:04/08/13 00:52 ID:???
もう少し大きくしないと見えてません。
「椅子くれ」とか「人くれ」とか有ったような気がしますが、
役に立っていなかったような。大声上げた方が早いです。
あと測量ですが、ガレリア側と外周側の端のバミは
コンクリートの境目に合わせて問題ないのでは?
614 ◆dnNJFGXE :04/08/13 01:38 ID:???
>>612
紙だけではちょっと目立たなかったと思います。
ですが
「あの紙のところへお願いします」
と非常に誘導しやすいので助かりました。
615カタログ片手に名無しさん:04/08/13 01:51 ID:???
東456のみなさんー!

みんな総力であたり短時間で設営完了しましたが………

たぶんに机がボロなのが多いので注意しといてください。

しかし春レヴォで使用した机がまんま来てるジャン・・…………………
616カタログ片手に名無しさん:04/08/13 01:51 ID:???
スタッフ、もうちょいキビキビ指揮してほしかった。
相談するでもなくスタッフ同士で無意味に固まってる状況がよく見られた。
あと声張れ、声。

それと、棟梁の徹夜組に対する甘めのスタンスだけは許容できん。
そもそも、昔に比べ設営参加者に占める徹夜組の割合は今ではかなり低いはず。
(というより、徹夜組における設営に参加するような奴の割合の低下)
徹夜を公言するような奴、屋上から海に投げ込んでいいだろ。
617カタログ片手に名無しさん:04/08/13 01:59 ID:???
どうでも良いがスクワット大会のくじの数絞れ
250本はいくらなんでも大杉
618カタログ片手に名無しさん:04/08/13 05:38 ID:???
>>612
 自分&友人はすごく助かりました。
 声だと聞き逃しもあるし、たまによくわからない人wの
叫びにつられて無駄足するから、遠くても「本当に設営を
指示してる人がやってるんだ」とわかるあの方法はいいと
思いましたよ。もうちょっと自信もって出してくれると
もっとグッド。がんがってください!
619カタログ片手に名無しさん:04/08/13 05:38 ID:???
うはwwwww今起きたら両腕筋肉痛wwwwwwおkwwwwww
620619:04/08/13 05:41 ID:???
>>618
一瞬二重投稿しちゃったのかと焦ったよw
621612:04/08/13 09:08 ID:???
>>613
>>614
>>618

 ご意見ありがとうございました。
 疲れてくることの他に、声が机によって通りにくくなる(発信・受信とも)ことがあるため、
目で分かるようなものを作ってみてはどうだろうと思い、試作してみました。

 「イスほしい」「人ほしい」は、「○○脚(人)欲しい」と出すことが理想なので、
サッカーの選手交代用電光表示板のようなものを作れればと思っています。これは検討課題。

 前日の夜に急に思い立って数分で作ったため、コンビニコピーのA3で適当に
済ませてしまいましたが、冬設営ではA2ぐらいのボードとして持っていこうと
思います。希望があれば複数枚…。
622カタログ片手に名無しさん:04/08/13 11:00 ID:???
>621

文字情報での案内という発想は良かったと思う
以前別件だけど設営中、後の余り・壊れ机置き場に明確な仕分け案内なくて、余りと壊れが混ざったりしてたからねぇ
あとはサイズ、表示の改善と声での誘導との協調かねぇ
623カタログ片手に名無しさん:04/08/13 11:06 ID:???
昼前に昨日のレポートうpするよん
624623:04/08/13 12:08 ID:???
ディスカバリーch見ててすっかり忘れてた_| ̄|○
625カタログ片手に名無しさん:04/08/13 12:28 ID:???
大丈夫。
締め切りは過ぎてからが勝負だ。
626623:04/08/13 13:14 ID:???
ホムペビルダーが強制終了UZEeeeeeeeeeeeee!
627623:04/08/13 13:58 ID:???
なんとか公開。これから南武線撮って来る
http://hashijyu.nobody.jp/repo/200408comi66/index.html
628カタログ片手に名無しさん:04/08/14 15:45 ID:???
>627
集計の中の人乙です( ´∀`)
629カタログ片手に名無しさん:04/08/15 01:24 ID:???
撤収中も雨降りそうですなぁ
630カタログ片手に名無しさん:04/08/15 22:23 ID:???
>>617
それでも全滅しました…。
ジャンケン弱すぎる漏れorz
冬もがんばろ…。
631カタログ片手に名無しさん:04/08/16 10:09 ID:???
何にせよ

今夏はスクワット大会定位置の あ の 人 がスタッフ相手に2連勝なんかするから
初日、2日目が快晴…3日目大雨なんて訳がわかんねー天気になったんだな。

冬でも2連勝したら2日連続大雪決定と言う事でヨロ?
632カタログ片手に名無しさん:04/08/16 10:43 ID:???
>>631
待て待て(w
633カタログ片手に名無しさん:04/08/16 11:06 ID:???
>>623

西1測量50mメジャー組。
溝にメジャー挟みました・・・。
(自分は100mメジャー組)

あとカッターの折った刃が何枚か落ちてた。

今回は第2体操までやったけど、ほとんど忘れてらぁ・・・。

昨日の夜、ナンジャ行きましたが窓口にはどう見ても
スクワット景品でもらった優待券が係員の側の箱に一杯さしてありました。

追記
棟梁だったか前説だったかが言った言葉。
「”一 応” 徹夜は禁止」
・・・普通は一応でなく絶対でしょうが。
634カタログ片手に名無しさん:04/08/16 18:21 ID:???
ナンジャの場合、あんなチケット無くても
ホットペッパー(無料のクーポン雑誌)に入場無料クーポンが着いてる罠
635カタログ片手に名無しさん:04/08/16 20:52 ID:???
設営から帰ってからコピー本などを作るサークルの人も結構いるので、
徹夜は「一応」禁止になってまつ。
636カタログ片手に名無しさん:04/08/16 21:31 ID:???
>>635
自宅で徹夜する分にはねえ。
五輪見ながらコピー誌作ってさらにペーパー作ってたらたいてい夜が明けてる・・・
637カタログ片手に名無しさん:04/08/17 21:42 ID:???
 
 みなさま、お疲れさまでした。
 次回、ComicMarket67 の設営日は
 
   12月28日(火曜日)
 
 です。
 しっかりと寒さ対策をしたうえ、
 ふるってご参加ください。
 
638カタログ片手に名無しさん:04/08/18 19:20 ID:???
その日は会社の締め日じゃあ
っつーわけで、次回はパス
すまぬ
639カタログ片手に名無しさん:04/08/19 12:04 ID:???
そういや今回西だけじゃなかったよな?

壊れ机にバミテープ貼ってわかりやすくしたのって。
640カタログ片手に名無しさん:04/08/22 10:26 ID:???
>>639
よい事は、じゃんじゃん取り入れろとの
棟梁からのお達しもあるしね。

さて、冬の集合の際も9:30の時計でひと笑いが起こるかな?
641カタログ片手に名無しさん:04/08/22 16:23 ID:???
壊れた…っつえば今回「壊れ椅子」って書かれたコンテナ?が
搬入されやがりまして、スタッフの人が全品検査してたよ。
さすがに全部予備に回すほど余ってなかったらしい
642カタログ片手に名無しさん:04/11/14 09:06 ID:NpQUGNXU
設営終了後はここでお茶でも、って
ttp://www.tbs.co.jp/anime/event/cosp.html
徹夜組が占領していそうだ・・・
643カタログ片手に名無しさん:04/11/17 17:34 ID:???
>642
T/B/S/関連のアニメイベントでコス喫茶か…。
うっかり入ってしまった日には、思いっきり編集されまくった後、
痛いオタとして深夜番組あたりに出演することになりそうだな。
644カタログ片手に名無しさん:04/11/19 00:56 ID:???
TBSアニメフェスタをやってる人達の企画じゃない?
むしろ、TBSアニメの宣伝イベントだよ。
晒されたりすることは無いと思うが。
645カタログ片手に名無しさん:04/11/26 00:11 ID:FpupfKvQ
冬コミまで、あと一ヶ月くらいですな。
646カタログ片手に名無しさん:04/11/28 03:12 ID:???
設営日まであと30日
647カタログ片手に名無しさん:04/12/06 17:23 ID:???
何か、設営に出たらコミケの先行入場券みたいなのが貰えるって聞いたけど本当?
本当だったら無償参加じゃないよな
648カタログ片手に名無しさん:04/12/06 19:29 ID:???
>>647
嘘。
649カタログ片手に名無しさん:04/12/06 21:15 ID:???
>648
そうか。トンクス
650カタログ片手に名無しさん:04/12/06 22:32 ID:???
>>647
じゃんけんに勝たないともらえないべ
651カタログ片手に名無しさん:04/12/06 23:50 ID:???
>>647
行けばわかるからコォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!
652カタログ片手に名無しさん:04/12/09 01:27 ID:???
>647
少なくとも特典目的に設営参加したくなるようなもんじゃないから安心汁
大体、年末前に運を使い果たしたくネーヨ
('A`)来年分まで使い果たしそうだ

で、設営撤収に備えて一駅間歩き始めますた
体なまりすぎヽ(゚∀。)ノ
653カタログ片手に名無しさん:04/12/10 20:00 ID:???
すっずっきっ!
すっずっきっ!
654カタログ片手に名無しさん:04/12/10 20:08 ID:???
>>652
「バカヅキ、ここに極まれり」って言ってねぇ
ツキが向く時は自身が溺れるぐらいに出来過ぎるものなのさ。

設営で青封筒GET→チケもGET→1万クラスの買い放題にぶち当たるなんてなコンボが普通に起こる。
来年の年末を迎えるのが怖いぐらいになる。
655カタログ片手に名無しさん:04/12/13 16:37 ID:???
今回が初コミケになるそうな俺は、全く東館とか西館とかが何処にあるのか分からない。
設営の日に会場を見て回れる暇はあるか?
656カタログ片手に名無しさん:04/12/13 20:41 ID:???
>>655
 初コミケが知人の売り子手伝い(しかも1日目)だった自分も、会場下見かねて
設営参加したよ(そして設営自体の楽しさにはまってry)。
会場内を見て回るどころか、闊歩しまくりだよ。だって、自分達が1から作るんだから。
会場全体を知りたいなら、まずは西の手伝いに行く事をお勧めする。
西を終えてから東に参加する事は可能だけど、逆はたぶん無理だと思うんで。
もっと詳しい人、ふぉろーよろしこ。

って、設営の手伝いに来るってことだよね? ただ見物に来るってことじゃないよね??
657カタログ片手に名無しさん:04/12/13 21:24 ID:???
西へщ(゚Д゚щ)カモォォォン!!
西ホールの設営をマスターしたら怖いものなしだぜ。
東はでっかい「四角」だけど、西は柱があったりしてちょっと違うからな。
根性あるなら9時集合だ。
658カタログ片手に名無しさん:04/12/13 22:13 ID:???
「引っ越しの手伝いする時の格好」で集合だ。
659655:04/12/14 23:49 ID:???
>656
大丈夫、設営はしたいから。
>657
西か。わかった、トンクス
>658
大阪からだから荷物そんな持ってけない。頑張る
660カタログ片手に名無しさん:04/12/16 18:14 ID:???
ずーっと仕事で参加できなかった設営、やっとこ今回は参加できそう。
皆、だいたい何時ごろ行くの?
せっかくなので出来れば最初から参加したいでつ。
661カタログ片手に名無しさん:04/12/16 19:22 ID:???
>>660
>>1嫁って書こうと思ったら何も書いてねーな

とりあえず ttp://www.tsp.ne.jp/~setuei/info.html が準オヒサルなので一番信用できる。嫁。
662カタログ片手に名無しさん:04/12/16 21:02 ID:???
>>661
ありがとん、愛してる。
663カタログ片手に名無しさん:04/12/16 22:04 ID:???
晴海時代に何度か友達と連れ立って
設営に逝った事がありましたが
会場がビッグサイトになってからはなかなか逝けず
一人でですが今回本当に久しぶりに設営逝けそうです
スレを頭から読んでなんだか楽しみになってきました
664カタログ片手に名無しさん:04/12/18 16:09 ID:???
有馬で勝ったら設営逝きます
665カタログ片手に名無しさん:04/12/18 16:43 ID:???
>>664
勝っても負けても来ようぜ( ´∀`)
666カタログ片手に名無しさん:04/12/18 17:24 ID:???
>>665
スズキ見たいけど地方者なんでね。
18切符も夜行なくなっちゃったし、正直厳しい
667カタログ片手に名無しさん:04/12/18 21:59 ID:Hi8Y58Mg
冬コミ前日設営まで、
あと11日!!。
668カタログ片手に名無しさん:04/12/20 00:05 ID:MVODx/As
冬コミ前日設営まで、
あと9日!!
669カタログ片手に名無しさん:04/12/20 22:27 ID:???
朝礼終わったら当日は外回り→直帰。
うん、ウソはついてない。
670カタログ片手に名無しさん:04/12/21 21:02 ID:???
おまいら様がた
ついに一週間前ですよ
671カタログ片手に名無しさん:04/12/22 01:48 ID:???
軍手新調しますた
100均でだけども
672カタログ片手に名無しさん:04/12/23 11:37 ID:???
あっそうだ、軍手用意
しとかんとな。
673カタログ片手に名無しさん:04/12/23 12:59 ID:???
普通の軍手だと滑って逆にアブナイぞ、ラバー付き軍手にしる
674カタログ片手に名無しさん:04/12/23 14:29 ID:???
地下足袋とニッカボッカ新調しますた。
675カタログ片手に名無しさん:04/12/23 14:47 ID:???
気合い入ってるな
676カタログ片手に名無しさん:04/12/23 19:43 ID:???
鳶じゃないんだからw
677カタログ片手に名無しさん:04/12/24 13:36 ID:???
>>669
漏れなんかここ2年設営だけ参加だぞ
設営終わったら即撤収。

仕事とか色々重なってな。
678カタログ片手に名無しさん:04/12/25 12:50 ID:???
俺も今回、設営初参加しようと思ってます
初心者ですがよろしくお願いします。
679 ◆lwdnNJFGXE :04/12/25 16:36 ID:???
コピー誌のハラシマは終わってないが
今回も設営参加するよ〜

>>678
旦~ オチャドゾー
680カタログ片手に名無しさん:04/12/25 19:24 ID:???
ヘルメットよし!ゴム巻き軍手よし!安全帯よし!安全靴よし!

3日後もご安全に!

ご安全に!
681カタログ片手に名無しさん:04/12/25 19:39 ID:???
ああぁ、軍手買うの忘れた・・・orz
682カタログ片手に名無しさん:04/12/25 20:13 ID:???
>>680
貴様はどこの設営をするつもりなのかと小一(ry
>>681
軍手くらいコンビニでもどこでも買えると思うが
683カタログ片手に名無しさん:04/12/25 20:28 ID:???
>682
いや、なんか半端な距離にあって行くのがめんどくさい。
玉出いったら売ってなかったし・・・
684カタログ片手に名無しさん:04/12/25 23:05 ID:???
設営age
685カタログ片手に名無しさん:04/12/25 23:53 ID:???
>>682
>貴様はどこの設営をするつもりなのかと小一(ry
柱の大きな張物
686カタログ片手に名無しさん:04/12/26 00:23 ID:???
>>683
俺が余分に買って持っていってやるから声をかけてくれ
687カタログ片手に名無しさん:04/12/26 00:28 ID:???
会場内って暑いの?寒いの?
688カタログ片手に名無しさん:04/12/26 01:01 ID:???
暑いところは暑い。寒いところは寒い。
689カタログ片手に名無しさん:04/12/26 01:49 ID:???
2ちゃんねらーはヘルメ被って設営ってどーよ?
690カタログ片手に名無しさん:04/12/26 02:53 ID:???
今回で4回目、地方から夜行バスで上京して参加だ〜。
冬はいつも参加してる連れが仕事収めで参加できないからと、
今回の連れのうち二人を初設営参加させる事に決定ー。
よろしく頼みます〜。

軍手は滑り止め付を持参しますよ!(初参加二人も持参)

>683
滑り止め付の軍手なら会場前のサンクスに売ってましたよ。(去年)
691カタログ片手に名無しさん:04/12/26 04:09 ID:???
>>689
オレ、以前それやってた。
ただ現場監督に間違えられたり、「過激派がうろついてる」って
準備会にクレームが付いたりしたんで今は止めてるけどね。
692カタログ片手に名無しさん:04/12/26 04:17 ID:???
おまいら、浮かれるのも分かるが
測量集合ですらまだ50時間強もあるんだから
風邪と怪我だけはするなよ
693カタログ片手に名無しさん:04/12/26 06:27 ID:S4O8JEEw
有馬記念のため徹夜中。さささむいいい
694カタログ片手に名無しさん:04/12/26 10:50 ID:???
>>691
「過激派がうろついている」って・・・・・
何時代の話なのやら

確かに目立つけどネェ
695カタログ片手に名無しさん:04/12/26 18:07 ID:???
>>691
ペガサスの上にでも乗るつもりならヘル&安全帯は必要だが、
いくら準備会がボランティア組織でもそういう作業は素人にはやらせないと思うぞ・・・
696カタログ片手に名無しさん:04/12/26 20:05 ID:???
さて、東京に出発するか
697カタログ片手に名無しさん:04/12/26 21:30 ID:???
>>694
そっかそっか。確かに不審物騒ぎの関係で過激派と思われても仕方が無いか…。
じゃあハチマキくらいにしときます。
698691:04/12/26 21:31 ID:???
>>694
>何時代の話なのやら
さぁ?目撃者の脳内までは知らない。
オレは反省会で※やんから聞かされただけなんで。

>>695
机のレンタル業者は多分そこまで見てないからねぇ。
メット被ってんの見て「あんた、ここの現場監督だろ?」って言われたよ。
699カタログ片手に名無しさん:04/12/27 09:52 ID:???
なるべく荷物は持って行かないようにしようと思っていますが、
上着くらいは大丈夫でしょうか?
何だかロッカーが使える時と使えない時があるようなので不安です。
軍手は買いました(`・ω・´)
700茶畑@東123設営 ◆84Asano2zU :04/12/27 15:27 ID:???
とりあえず雰囲気はこのページの写真で…。今回も生ぬるいレポ作るからよろ。
http://hashimoto.jp.land.to/repo/200408comi66/index.html
701カタログ片手に名無しさん:04/12/27 16:15 ID:???
>>699
 ロッカーは使えないけど、会場の一部に荷物置き場を作るから平気だよ。
前日搬入の手荷物とか持ってきてるサクル者も多いし。
 かくいう自分も、委託の前日搬入に行くんで、作業中は荷物置き場に本を置いておくよ。
702カタログ片手に名無しさん:04/12/27 16:50 ID:???
>699
例年通りだと設営作業の時間中はロッカーの一部が使えます
上でも言われてるように、会場の一角の床にベタ置きの荷物置き場は用意されるので
もし上着に貴重品しまっておく等でなければ、そこで十分だと思います
それで不安だったらロッカーという感じで

設営後の反省会にも参加する予定なら、明日も最高気温10℃程度のようなので
防寒対策もしっかりされた方が良いと思います
703カタログ片手に名無しさん:04/12/27 21:33 ID:???
1人で行ったら孤立するかな?
行きたいとは思ってるけど1人での作業はつらそう?
机って基本的に1人で運ぶの?
704カタログ片手に名無しさん:04/12/27 21:41 ID:???
3時に終わる予定らしいが、いつも長引くの?
705カタログ片手に名無しさん:04/12/27 22:09 ID:???
>>703
基本的には設営なんぞに行く奴は気のいいナイスガイだから
例えば、お前がいっぱいいっぱいで机運んでたら手を貸してくれる程度には気さくと思ふ
706茶畑@東123設営 ◆84Asano2zU :04/12/27 22:10 ID:???
>>703
一人身が多いので問題ないです。むしろフレンドリーな雰囲気なんで楽しいですよ。
(まあ、同じ趣味の者同士あつまってるから…)

見たカンジ机は一人運びだけど、そんなに重くないよ。でも体力に自身が無い場合は
2人で運んでもよし、椅子運びに徹してもよし。

>>704
人数が多ければ早く終わる。夏の時、東1-3は2時頃には大方終わってた。
ちなみに反省会に参加すると4時過ぎかなぁ。スクワット大会やるから。
707カタログ片手に名無しさん:04/12/27 22:40 ID:???
>703
机と椅子の設営はピクミン状態だから孤立するとかいうことはないよ
机もそれほど重いものではないから大丈夫だと思う
もし駄目だったら椅子の運搬とか他にも作業はあるから、出来ることをやれば良いかと

年末の平日に机と椅子並べに集まるのは、良い意味で奇特な人間ばかりだから
一人で参加しても心配する事は全然無いと思う
708699:04/12/27 22:48 ID:???
>>700-702
レスありがとうございます。明日は頑張ります。
昼で肉体労働とはいえ何も無い状態のビッグサイトは寒いですもんね。
防寒もしっかりして行こうと思います。
709カタログ片手に名無しさん:04/12/28 00:01 ID:sTM7vAZU
設営日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
710カタログ片手に名無しさん:04/12/28 00:19 ID:???
くそー、風邪引いた。
711 ◆lwdnNJFGXE :04/12/28 00:34 ID:???
んじゃ、オレは設営に備えて寝るよ。
おやすみノシ
712カタログ片手に名無しさん:04/12/28 00:35 ID:???
会場は結構ホコリがひどいです。
季節柄,風邪ひきさん予備軍も多いでしょうから
こまめにうがいをしましょうね。

緑茶のうがいが結構効くよ。

荷物はなるべく少なめにね!
貴重品(携帯電話含む)はかならず身に付けて作業しようね。
713茶畑@東123設営 ◆84Asano2zU :04/12/28 00:45 ID:???
マズい、設営日なのに痔が治りきってないorz
714sage:04/12/28 01:04 ID:53IRlIsw
さあ、設営に備えて寝るぞ

明日からお祭りだぁ!!
715カタログ片手に名無しさん:04/12/28 01:05 ID:xWQX1vkg
>>713
液体バミとして活用
716カタログ片手に名無しさん:04/12/28 01:09 ID:???
女性もいるのかな?ドキドキ
717カタログ片手に名無しさん:04/12/28 02:02 ID:???
>>716
ノシ
お仲間は、いっぱいいるから大丈夫さ!
不安があったら、積極的に話しかけちゃえ。
718茶畑@東123設営 ◆84Asano2zU :04/12/28 05:23 ID:???
さて、設営でのお約束を。

・ミーティング
朝9時半のスターフ背後の時計のアラームに反応汁。
馴れ合いのくだらない質問には冷ややかな視線を送ること。

・測量
メジャーが床の隙間に挟まったら復旧作業を傍観汁。
バミを体に貼り付けてイザというときに他のヤツがくっついてorz

・設営
机・椅子運びはピクミンになったつもりで汁。
机・椅子の頒布が終わっても泣かない。別の新刊求めて他のトラックへ。

・反省会
タイマンじゃんけんでは女性を応援汁。

これだけ覚えてればだいぶ楽しい設営になる…とおもうよ。
そろそろ飯食って準備しないと。
719茶@出先:04/12/28 07:49 ID:???
現在大井町駅。なんか早く着きすぎたっぽい…。
これから来る方は朝ラッシュに気をつけて。
720カタログ片手に名無しさん:04/12/28 07:54 ID:fPpQiqcE
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- 測量逝ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
721カタログ片手に名無しさん:04/12/28 08:16 ID:???
そろそろ自宅でるぜ
722カタログ片手に名無しさん:04/12/28 08:17 ID:???
俺も測量に出発
723カタログ片手に名無しさん:04/12/28 08:40 ID:???
洗濯物干し終わったら出撃するぜ〜
724カタログ片手に名無しさん:04/12/28 08:58 ID:???
あと10分したら家出る
725カタログ片手に名無しさん:04/12/28 09:19 ID:???
今日は仕事はろくにしないのに最高に休みにくい日というヤシが多いよな
726カタログ片手に名無しさん:04/12/28 10:55 ID:???
有明到着なり。
ぼちぼち集まってるけどマターリ待機中。
727徹夜組:04/12/28 11:06 ID:???
漏れも喫煙しつつ、マターリ待機してますよ。
728カタログ片手に名無しさん:04/12/28 11:25 ID:tAsyfu3A
客先への年末挨拶が早く終わったから設営手伝いに行こうと思ってるんだけど、
遅れて来た場合は勝手にホールに入って混ざってやっちゃっていいの?
どなたかお教えくだされー。
729カタログ片手に名無しさん:04/12/28 11:53 ID:???
問題なし
730カタログ片手に名無しさん:04/12/28 12:10 ID:???
ゆったり来たらがらがらと思ったら今日は設営日だったのか…
一日間違えたよorz
今から帰るよ…
今年は一日参加だな…
731カタログ片手に名無しさん:04/12/28 12:35 ID:???
>>730
もったいないので設営参加しる
732730:04/12/28 13:18 ID:???
設営って当日からでも大丈夫だったの?
もう電車の中だよorz
733カタログ片手に名無しさん:04/12/28 13:26 ID:???
俺も設営参加したかった('A`)
734カタログ片手に名無しさん:04/12/28 16:34 ID:???
帰ってきたぜ。
お疲れ様でした。
735カタログ片手に名無しさん:04/12/28 17:36 ID:???
設営と反省会が早く終わったのでお台場でマターリ中。
でもお台場来たのはいいがこっちと向こうの人の温度差が違いすぎて何か浮いてる感じ…
736カタログ片手に名無しさん:04/12/28 17:50 ID:???
>>735
気にすんな。
何も考えずブラついてる若者より
戦いきったお前の方が最高に輝いてるんだからな。
737カタログ片手に名無しさん:04/12/28 18:00 ID:???
皆さん乙でした!
次は三月ですな…深夜のスクワット大会はどうなるやら…
738カタログ片手に名無しさん:04/12/28 18:11 ID:???
ようやく家に着きました。
最初西で作業していましたが、1時間ちょっとで終わったので
東に移動して東も1時50分ころには設営は終了しました。
にしても、2時間位しか働いていないのにえらく疲れました。
739 ◆lwdnNJFGXE :04/12/28 18:25 ID:???
先ほど家に帰ってきました。
みんな撤収もよろしくな!
740カタログ片手に名無しさん:04/12/28 18:36 ID:???
撤収って終了後に勝手に残ってればええのん?
741カタログ片手に名無しさん:04/12/28 18:36 ID:???
帰宅して風呂入ってきますた
今回の東1-3ホールはここ数年に比べてもスタッフ少なかったですなぁ
742カタログ片手に名無しさん:04/12/28 18:42 ID:???
>740
閉会後に残ってればいいですよ
設営と違って具体的な説明や開始時間は無いですが
スタッフの人が机や椅子の山を作り始めるので
それを手伝う辺りから始まります
743カタログ片手に名無しさん:04/12/28 18:48 ID:???
みなさん乙です。
有休使いすぎて行けませんでした。
明日から会社休みなので有り難く参加します。
設営なくしてコミケなし!(Sおじさんの言葉)

撤収手伝います。
744カタログ片手に名無しさん:04/12/28 19:23 ID:???
>>737
設営終わったらすぐサークル入場だからスクワット大会があるかどうか。
745茶畑@東123設営 ◆84Asano2zU :04/12/28 19:40 ID:???
お疲れ様でした。今回の簡単なレポート。
http://hashimoto.jp.land.to/repo/200412comi67/index.html
746カタログ片手に名無しさん:04/12/28 19:59 ID:???
>>745
乙。そういや鳥出てこなかったなぁ…
喫煙スペースの工事のために止めてそのままなのか、
それとも測量の時計も伝説になるのか…
東1-3でラジオ体操やってたのか、、、気づかなかった

東1-3の所感
・今回担当がおられなかった…(´・ω・`)
・おせちの壁が無かった 嬉しいがちょっと寂しい
・測量でメジャーが挟まらなくて良かった(1→2方向)
・何あの白いプラスチック椅子
 おまけに籠に偶数個かよ 1個余ったらずっと余りっぱなしだゴルァ
・綺麗な机+アルミ椅子の極楽島は誕生しなかった
・スタッフの人数の割りに大きなトラブルがなくて良かった
・最後のほうで調整したから撤収時の手間は少しは減ったかも
747カタログ片手に名無しさん:04/12/28 23:30 ID:???
今回、ロックがかかっていない机が多すぎ。
始めは「最近の若いやつは机のロックのやり方も知らん」と
冗談言っていたが、冗談では済まされないぐらい多かった。
設営始める前に、新人研修を行った方が良いかも。
748カタログ片手に名無しさん:04/12/29 05:31 ID:???
西のラジオ体操、スピーカーの電池が切れててほとんど音が出なかったorz
スマソ
749カタログ片手に名無しさん:04/12/29 10:48 ID:???
>747
今回スタッフの頭数少なくてロックの声掛けの余裕が無かったぽい
設営分かってる人間も配給や配置に回ってて余裕無し
750カタログ片手に名無しさん:04/12/29 10:58 ID:???
やはりな…
あの人が棟梁とのじゃんけんで勝っちまうと開催中必ず不幸な事が起こるんだ。間違えない
751カタログ片手に名無しさん:04/12/29 11:01 ID:???
今回はあの話なかったの?
752631:04/12/29 11:06 ID:???
>>631-632
あはははは………………………………予想が半ば的中してしまった(困
自分のレスから引用須磨素
753カタログ片手に名無しさん:04/12/29 12:33 ID:???
あの話ってトラックから頭から落ちたけど翌日笑顔でコミケに来てた椰子のこと?
毎回してますけど何か?
754カタログ片手に名無しさん:04/12/29 23:07 ID:???
筋肉痛取れない、、、_| ̄|○撤収までにはなんとか…
755カタログ片手に名無しさん:04/12/30 00:10 ID:???
おいおい
あんな作業で筋肉痛起こすなよ…
756475:04/12/30 02:00 ID:???
ごめん、今回も撤収参加無理ぽorz



下手したら参加するかもしれませんが(;´ー`)
757カタログ片手に名無しさん:04/12/30 02:55 ID:???
あはははははははははははははははははは

封筒

あははははははははははははははははははははははははははははははは
758カタログ片手に名無しさん:04/12/30 09:01 ID:???
東2-3灰色プラは籠34+34だっけ?
759茶畑@東123設営 ◆84Asano2zU :04/12/30 23:48 ID:???
760カタログ片手に名無しさん:04/12/31 00:25 ID:???
>>759
乙。
761カタログ片手に名無しさん:04/12/31 10:44 ID:???
>>759

しかしすっかりネタとして認知されちまってるなスポヲツ新聞
762カタログ片手に名無しさん:05/01/01 14:13 ID:???
>>748
単3電池なら持ってたが…と、西で体操やってる時に思ってた。

西1は今回早かったです。
設営の椅子運びの時、
「いらっしゃいませー!」
「新刊(椅子)は一人2部まで!」
「完売!!」
等、サークル化してました。

また、誰が指示したんだYO!と面食らった事が・・・。
外周サークルは床に椅子を置くので置いていた所、
真ん中の方にいたスタッフ?(外周サークル付近にいたのではっきり顔は見えず)より
「外周サークル、椅子を机の上にあげてーー」との声が。
え?と思いながらも、「机の上に〜」と言うので、机の上に。

その後、別スタッフより「外周サークルの椅子は床だろうが!」と怒られる羽目に。
結局2度手間を食らいました…。
なんだったんだと、他にもその椅子を移動させていた人が言ってましたが。

あと、設営中に見つけた物。
前回の66のサークル位置シールを貼ったままの机があった事。
C66時「や」の20番台サークルの机は今回「り」辺りに配置されました。
西1の机はC66と同じだったという事で。
763カタログ片手に名無しさん:05/01/01 20:11 ID:???
西の設営は、プロの仕事場であると同時に初心者スタッフの修行の場です。
生暖かく見守ってやってくださいw
764カタログ片手に名無しさん:05/01/01 23:21 ID:???
>762
最初の指示と違うからおかしいなと思ってれ-70辺りを見たら
赤腕章した香具師まで机に上げてたから、
てっきり急に変更になったのかとオモタよ。

下っ端はスタッフの指示に従うしかないもんな。
元に戻すとき「外周」を「シャッター前」だけと勘違いしてる香具師もいた。
元凶になったスタッフは上役に叱責されて椅子取り行列に向かって謝ってたから
許してやっていいと思うが、命令系統はちゃんと統一してほしい。

こういうことは、「おかしいな」と思ったときに誰に連絡すればいいかを
1人決めておけば、誤りが拡大する前に連絡が行くもんだ。
765カタログ片手に名無しさん:05/01/01 23:55 ID:???
設営時の指揮命令系統ってのは、開催時のそれとは異なってるのかな・・・?
766カタログ片手に名無しさん:05/01/02 10:25 ID:???
ttp://archive.side2.net/event/comike67/28/p17.jpg
今まではこっちの面に「机のロックは確実に」とかが描いてあったんだっけ?
767カタログ片手に名無しさん:05/01/02 13:56 ID:???
>>766
少なくともC63以降は全部反対側だった

>>764
どうも今回はスタッフサイドに違和感を感じる事が多かったなぁ
設営日は単にスタッフ少ないだけかと思ったけど、
撤収ではどうも手伝いってのを理解してない人が居るというか…
768カタログ片手に名無しさん:05/01/02 17:46 ID:???
設営日に限っては一般の常連のほうが的確な指示出せる場合も多いんよ。
でも変更点が有ったりするからスタッフの指示が優先。
…なんだけど、何回か参加すれば「設営スタッフのベテラン」が見分けつくようになるから、
なんか違和感を感じたらそーゆー古参兵に聞いてみてくれるとスタッフとしてもありがたかったり。
傷が小さいうちに修正できる。
769カタログ片手に名無しさん:05/01/02 20:37 ID:???
>>768
誰がベテランなのか見た瞬間に区別がつかないのがね・・・
ボランティアにはそぐわないのかもしれないけど、階級章みたいなものが欲しいよ。
770カタログ片手に名無しさん:05/01/02 20:37 ID:???
>>767
設営はちゃんと「設営部」ってのがあって、
鈴木棟梁を筆頭にそれなりの指揮系統があるんだが、
撤収は正式な部署がなかったはずだからなぁ…。
771カタログ片手に名無しさん:05/01/06 23:14 ID:???
アキハバラ撤収組は毎回偉そうに仕切ってるが何でスタッフにならないのだろうか。
772カタログ片手に名無しさん:05/01/07 00:12 ID:???
撤収が好きなんだよ
773カタログ片手に名無しさん:05/01/07 00:40 ID:???
以前、撤収組と一緒にやったが、ぜんぜん役に立たない連中だったことを覚えている。
もっとも、撤収じゃなくて設営だったからかもしれないがw
774カタログ片手に名無しさん:05/01/07 00:43 ID:???
文字通り撤収のスペシャリストなんだな(w
775カタログ片手に名無しさん:05/01/07 00:54 ID:???
撤収って机と椅子を片すだけか?だったらかなり楽そう
776カタログ片手に名無しさん:05/01/07 00:59 ID:???
設営の方が楽だろ
測量さえミスってなきゃ後先考えずに作業したって問題ないんだから
777カタログ片手に名無しさん:05/01/07 01:13 ID:???
>設営の方が楽だろ
そうでもないよ。最低でも島ごとに机と椅子をそろえないといけないけど、
机は脚のタイプの違いや、高さのばらつきがあるし、
椅子も結構種類が多いので、振り分けるのが( ゚Д゚)マンドクセー
778カタログ片手に名無しさん:05/01/07 11:02 ID:???
>後先考えずに作業したって

最初のうちは良いがその内椅子・机難民が現れ始めてレミングスのごとく・・・
それの捌き方しだいでその時の設営終了時間が大体決まるな。
779カタログ片手に名無しさん:05/01/07 18:49 ID:???
初めて設営に行ったんだけど、ヒマになったらとっとと別の場所を探すようにしてたなあ

しばらくしたら東4,5,6の方が人手不足だと言ってきたんでそっちに行ったけど
780カタログ片手に名無しさん:05/01/07 23:35 ID:???
棟梁とスタッフの絡みでホモネタ本出そうと思ったのですが躊躇してます。
流石に実在の人物でやったらまずいか(w
781カタログ片手に名無しさん:05/01/07 23:50 ID:???
ナマモノ同人は確かにいろいろ気を遣う(笑)
782カタログ片手に名無しさん:05/01/08 00:33 ID:???
でも、あの棟梁なら喜んで買いに行きそうだw
783カタログ片手に名無しさん:05/01/08 00:39 ID:???
夏コミ申し込んどけ。買いに行くw
784カタログ片手に名無しさん:05/01/08 00:55 ID:???
ここで表明しておけば謎の棟梁が資料を提供してくれるに違いない
ねえ
785カタログ片手に名無しさん:05/01/08 19:23 ID:???
あの棟梁はどう見ても「攻め」だと思う。
786カタログ片手に名無しさん:05/01/08 19:23 ID:???
>>784
いや、ここは公式サイトの掲示板に書き込んだ方が・・・
787カタログ片手に名無しさん:05/01/13 15:37 ID:???
設営の解説なんかプリント一枚でいいのによ。
金かけすぎ。
788カタログ片手に名無しさん:05/01/24 21:29 ID:???
コミケットスペシャルの設営はスタッフだけでするの?
789カタログ片手に名無しさん:05/01/24 22:07 ID:???
>>788
いつも通りですよ
790カタログ片手に名無しさん:05/01/26 22:19 ID:???
thx
んじゃ、また棟梁の世話になりに行くかの
791カタログ片手に名無しさん:05/02/17 04:48 ID:tjCw5deQ
2005年3月21日
00:00 設営開始
02:30 設営完了
792カタログ片手に名無しさん:05/02/17 09:03 ID:???
サクルの参加案内来ますた。
普段の西と配置が結構違うね。
東式なんだねえ、島。
楽しみになってきた!

ところでいつもは測量部隊に参加してないんだけど
今回は測量も机運びも同じ時間集合なのかな?
793カタログ片手に名無しさん:05/02/17 22:44 ID:???
まぁみんなが本気になったら2時間半もかからないわけだが。
794カタログ片手に名無しさん:05/03/07 20:06 ID:???
設営部のサイト更新されてるけど、集合時間は何度見ても笑えるぜ…('∀`)
795カタログ片手に名無しさん:05/03/09 21:47 ID:92LV6ylY
設営出たことない初心者なんですけど、設営に参加した後に翌日の本番出るときは
あの列の最後尾に並ばされるのですか?
796カタログ片手に名無しさん:05/03/09 23:11 ID:???
設営が終わったら家なりホテルなりに帰って、翌朝4:30以降に会場に来ること。
797795:05/03/10 00:02 ID:???
>796氏
了解しやした!でも、それなら今回のコミスペにあるっていう休憩スペースで
時間潰しはできないのね・・・。
てか、2:30だったら電車ないだろ・・・。
いわゆる、板ばさみ状態?
798カタログ片手に名無しさん:05/03/10 00:17 ID:???
796は、いつものコミケの時ね。
スペシャルは、プログラムを見る限りじゃ西4階の企画
ビエンナーレとかマニアックスとかは入れるみたいだよ。
799カタログ片手に名無しさん:05/03/12 22:49 ID:???
>>795
有明ワシントンに泊まれ、今なら公式セミが空いてる。
800カタログ片手に名無しさん:05/03/16 03:08 ID:???
>>799
激しくTHX!!
21日のみシングル予約してたが20・21日とセミに予約し直した
コレで安心して荷物がオケルヾ( ゚д゚)ノ"
801カタログ片手に名無しさん:05/03/20 02:39 ID:???
集合日時
2005年03月21日(月) 設営作業開始 00:00(予定)

集合場所
有明・東京ビックサイト イベントブラザ ファミリーマート裏(予定)

やっぱ早目に逝った方がいい?
802カタログ片手に名無しさん:05/03/20 05:20 ID:???
「ごきげんよう」
「ごきげんよう」
 さわやかな朝の挨拶が、聖地・ビッグサイトにこだまする。
 前日設営に集う参加者達が、今回も運動不足気味な体を引きずり、
 巨大な逆三角形の会議棟をくぐり抜けていく。
 設営ジャンキー達の体を包むのは、設営Tシャツや緑のスタッフジャンパー。
 棟梁の意見には反論しないように、ピクミンのように、命令には忠実に従うのがここでのたしなみ。
 もちろん、設営後に徹夜組に加わるような、はしたない参加者など存在していようはずもない。

 コミックマーケット準備会。
 30年前に設立されたこの団体は現在、1日辺りの参加者が東京ディズニーランドのそれよりも
 上回る巨大イベントを開催するに至っているのである。
 東京都下。日本で最も人口密度が高い帝都で、暑さや寒さに負けず、
 列整理やカタログ販売、安全確保等を行う。

 設立から30年が経ち、会場が何度も改まった今日でさえ、
 スタッフを登録をすれば純粋培養のコミケスタッフが箱入りで出荷される、
 という仕組みが未だ残っている貴重な団体である。
803カタログ片手に名無しさん:05/03/20 15:41 ID:???
イワエモンがみてる。
804カタログ片手に名無しさん:05/03/20 18:58 ID:???
列が曲がっていてよ。
805カタログ片手に名無しさん:05/03/20 20:38 ID:???
設営参加者の集合場所に到着、正直早杉たぜ。
806カタログ片手に名無しさん:05/03/20 21:35 ID:qQNyy3s6
>>805
OK漏れもだ。
807カタログ片手に名無しさん:05/03/20 21:47 ID:j6OrMU3M
今サイトに、
どのくらいいますか?。
808カタログ片手に名無しさん:05/03/21 00:40 ID:???
SP撤収はTWR国展23:57には間に合うのかな?
809カタログ片手に名無しさん:05/03/21 00:50 ID:???
参加者大杉で切られた(´Д⊂

撤収は必ず参加してやる。
810カタログ片手に名無しさん:05/03/21 00:53 ID:???
設営に興味持つのはいんだが、今回それが純粋な物とは言い切れない無いのがなぁ…
811カタログ片手に名無しさん:05/03/21 01:10 ID:???
設営だけしに行ったのだが…
出来れば終電前に門前払いして欲しかったなぁ(w
812カタログ片手に名無しさん:05/03/21 07:32 ID:???
>>811
追い返されて、設営がごたついて、さらに長い間寒風に晒されたよ・・・
もうこれから設営は行かないかも
813カタログ片手に名無しさん:05/03/21 23:05 ID:???
>>811
お疲れ様
何か、話聞くと設営に参加出来た一般の人もいたみたいね。
詳しいところはよく知らんけど…
814カタログ片手に名無しさん:05/03/21 23:05 ID:???
>>813
アンカー間違えた。。。>>811じゃなくて>>812です
815カタログ片手に名無しさん:05/03/22 09:44 ID:???
0時にファミマの裏に来てねと言ってたのに、それ以前に人がいっぱいきた

運ぶ机の数は800なのに、1000人いらねー

「設営に来て下さった皆さん、すでに人数は足りてますので、もういいです」

みたいな感じだった。
1000人っていうのは、通りすがりの人が言ってた数字なので、具体的にはわからんけども
終電で設営参加目論んだ自分みたいのは、一般列で待機組に編入することになっちゃった
わけですよ。いつもの設営だったら、集合時間ギリギリでも問題ないからって甘くみてたー。
さらに、3時開始予定だった4階の企画が4時開始になったし。
ふつーの設営(スタッフ以外も参加するやつ)がもたついたんじゃなくて、びえんなーれ
展示とかの準備が全然終わらなくて時間かかったんだろうと思うけどね。
びえんなーれの展示が公開されたのって、結局五時近かったんじゃないかなw
あれは時間かかるよ。
816カタログ片手に名無しさん:05/03/22 18:05 ID:???
設営に参加してた人をざっと見たが、なんか元スタッフだらけだったな。
たぶん、スタッフ参加できなかった人が設営やってるような気が。

そーゆー自分も元スタッフだがな〜
817カタログ片手に名無しさん:05/03/22 22:08 ID:???
でも、ずっとファミマの裏で待ってれば
設営に参加できたんじゃないか。
あそこにいれば、設営の目印にも気づけたと思うし。
818カタログ片手に名無しさん:05/03/23 01:31 ID:???
第1部サークル参加なので純粋に設営したかったのですが、人大杉なのを見て足切り前に自主的に引き返しました。
われながらいい判断だった…

でも設営したかったなあ。ここ2年休みが合わなくて設営に参加できてないから。たぶん夏も無理だ。
819カタログ片手に名無しさん:05/05/07 18:31 ID:???
100日切ったね
820カタログ片手に名無しさん:05/05/12 19:19 ID:???
さぁ
あと3か月ですよ おまいら
821カタログ片手に名無しさん:05/05/15 05:36 ID:???
設営日に休暇申請したいが…どうなりますか(苦笑)

ちなみに8月12日〜14日は仕事だったりする(泣)
822カタログ片手に名無しさん:05/07/05 11:07 ID:JzQoeQ6I
とりあえず、今日含め@38日age(合ってる?)

まだ、設営部のHPは更新されてねーな・・・。

設営から参加の為、仕事のシフト無理やり休暇申請出すつもり。
年中無休の職場だと夏期休暇なんて関係ないのさ。・゚・(ノД`)・゚・。
チーフに『盆に休むなど、給料下がるぞ』と脅されてるが、背に腹は変えられない。
設営から毎年楽しみにしてるんだーヽ(`Д´)ノ
823茶畑 ◆84Asano2zU :05/07/08 02:34 ID:6FHLZIZc
設営・撤収についての簡単な紹介ページを作ってみますた。
あくまで「紹介」なので、詳細な作業方法は書いてません。
今年の設営は猛暑か、肌寒い雨か…。

ttp://hashimoto.jp.land.to/repo/comike68/column_setsuei.html
824西の人:05/07/08 04:07 ID:???
>823
「測量」のところだけど、
「とりあえず人の多い東1・2がオススメ。」を

  初心者は東ホールをおすすめ。広大な空間に感動し、それを埋め尽くす人を想像して恐怖しましょう。
  何回か設営して慣れ、設営のスペシャリストを目指すなら、西ホールで修行しましょう。

な感じにしたらどうでしょう。 実際に修行してるしw
あと反省会は「ジャンケン大会」じゃなくて「ジャンケン&スクワット大会」だと思うのだがwww
825カタログ片手に名無しさん:05/07/08 04:23 ID:???
>>823
測量は大人数必要ではないから、興味あるけど9時からはちょっと…という人は
無理せず11時からの設営作業に途中参加でも全然大丈夫という部分強調してもいいかと。
あと撤収では軍手の用意は無いから、持参した方が良いのと、
設営時も出来る限りイボ・ゴム付きの使いやすい軍手を持参した方が
作業が楽になるというのも。
826カタログ片手に名無しさん:05/07/09 04:09 ID:???
>>823
測量のメジャー持ってるスタッフって書いてるけど、西では測量参加者がやってますねー。
去年2回とも西の測量でメジャー係やってました。

西の事が書いてないけど、西は多すぎてもダメ。
設営で一番西1が早く終わります。
次に西2に移動して東へ移動って形ですね。
大体東の5辺りがいつも最後までやってる感じがする。

ちなみに西の測量設営時の荷物置き場は西1のお隣西2通じるシャッター前。
827茶畑 ◆84Asano2zU :05/07/09 21:07 ID:???
>>824-826
コメントありがとうございます。
このスレの内容とあわせ>>823を更新しました。
828 ◆lwdnNJFGXE :05/07/22 16:18 ID:???
>>823 にある写真に写っている自分を発見した。
829カタログ片手に名無しさん:05/08/01 21:51 ID:???
10日前age。
830カタログ片手に名無しさん:05/08/03 01:19 ID:iZJx6PQ.
設営の反省会って、何時頃からでつか?
831カタログ片手に名無しさん:05/08/04 19:53 ID:6myMQ/uk

832カタログ片手に名無しさん:05/08/05 15:04 ID:Xd37fkDY
>>830
大体14:00-15:00(+-30分?)だったはず。
記録が残ってないんで、デジカメで撮った反省会前後の
写真の撮影時刻からの推測です。。

さて、あと6日。そろそろ軍手の手配を…
833カタログ片手に名無しさん:05/08/05 22:43 ID:???
>>830
それを聞いてどうするつもりだ?
反省会だけ来るのであれば設営日来なくて良いぞ、邪魔だ
834カタログ片手に名無しさん:05/08/06 00:39 ID:A/nUftfU
あと、6日だな。
やべっ!マジで軍手用意しとかんと!。
835カタログ片手に名無しさん:05/08/06 14:17 ID:???
軍手はすでに用意した。

後は…そろそろ持ってく着替えの服を選ばなければ。
836カタログ片手に名無しさん:05/08/08 13:07 ID:KuAwTLeg
おいっ!おまいらっ!!。
前日設営まであと、4日でつよ!!。
(^.^)b
837カタログ片手に名無しさん:05/08/08 13:31 ID:???
当日は混むから、設営日に水上バス乗るよ
そのあとビール飲んで前祝いだ
838カタログ片手に名無しさん:05/08/08 15:26 ID:???
夏は軍手よりも忘れちゃならんのがタオルだぞ!
839カタログ片手に名無しさん:05/08/08 22:11 ID:???
>838
dクス。今回が初めてなんで助かる。
840カタログ片手に名無しさん:05/08/08 22:27 ID:???
ちなみに軍手はゴムイボなしだが多少配布されるので忘れてもそれほど不安になる事はないが
汗拭くタオルはさすがに配られないからな〜
あと荷物は極力少なく、多くてもウエストポーチ等で常時持ち歩ける位がいいぞ
理由は前レス見れば分かる
841カタログ片手に名無しさん:05/08/08 22:34 ID:???
そういや冬荷物置き場に設営マニュアル置いておいたらナチュラルに盗まれたなあ。
他の荷物は盗まれなかったから別にいいんだが。
842カタログ片手に名無しさん:05/08/09 01:45 ID:???
設営マニュアルを安全に持ち帰るにはそれなりにかばんが必要だが
843カタログ片手に名無しさん:05/08/09 08:07 ID:???
>842
狙われるの?
844カタログ片手に名無しさん:05/08/09 12:00 ID:???
>>843
それなりに有名な作家が書いているから複数をもらってきてオークションに出すやつもいるし
845カタログ片手に名無しさん:05/08/09 14:17 ID:???
あと2日
846カタログ片手に名無しさん:05/08/09 17:21 ID:c8f8vYPY
軍手・タオルとならんで、
汚しても良い服と飲み物(スポーツドリンク系のやつ)も忘れるなや。
水分補給しないと、大変でつよ!。
847カタログ片手に名無しさん:05/08/09 18:07 ID:Ts23tQdk
冷水機あるからスポーツ飲料の粉と水筒か空ペットボトル持参も可。
848カタログ片手に名無しさん:05/08/09 22:40 ID:c8f8vYPY
水飲むだけじゃあ、アカンよ!!。
塩分を取らんと、どえらいことに…!!!。
あと、設営の前に準備運動もしとけよ!!!。
849カタログ片手に名無しさん:05/08/09 23:27 ID:???
設営やる利点って何なんだ?
850カタログ片手に名無しさん:05/08/09 23:33 ID:???
準備する→実行する→片付ける
って、どんな物事をするにしろ当然必要な行為な訳だが。

>>849は恵まれた子なのか?
851カタログ片手に名無しさん:05/08/09 23:55 ID:???
倒れる奴結構居るからな、気を付けろよ。
852カタログ片手に名無しさん:05/08/10 00:03 ID:???
ついに明日設営日クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
853カタログ片手に名無しさん:05/08/10 00:31 ID:???
>>849
・ガラガラになってるホールを見る事が出来る(結構気持ちいい)
・次回のサークル申込書がいち早く購入できる。グッズも買えたかも
 (買い専の僕としてはコミケットプレスも売って欲しいと毎回思う)
・会場MAPを熟知していて知り合いのサークル番号を覚えていれば
 上手くやれば良い椅子を配置できる(結構ボロと新品の差が激しい)
・友達居ないいつもロンリーな人にも一時友達が出来るかも
 (一人でやれば効率良いけどどうせなら設営も楽しくね)
・軍手が貰える(冬もこれでぬくぬく)
・設営マニュアルが貰えるかも。(毎回多少余るが数に限り有るのでご注意を)
 設営漫画がお気に入りの作家だったら超ラッキー
 
854カタログ片手に名無しさん:05/08/10 00:50 ID:???
正直コミケ本番よりも設営・撤収のが楽しみになってきた
855カタログ片手に名無しさん:05/08/10 04:16 ID:YhKTrYyE
》854
あ、それ折れもそうだよ。
856カタログ片手に名無しさん:05/08/10 06:29 ID:???
正直、撤収はつまらないッス。結構サークル参加者の身勝手さが(言い過ぎ)撤収に出てきます
自分の荷物かたしてハイおさらばってのが多い
最低椅子ぐらい畳んで机の上に上げろと・・・・
857カタログ片手に名無しさん:05/08/10 07:30 ID:???
でもそれさ、隣のサークルが残ってると躊躇しちゃうんだよね。
赤豚に慣れすぎているせいかもしれないけど…。
858カタログ片手に名無しさん:05/08/10 09:31 ID:fABxYVQM
設営の為に既に家を出てるんだが…イボ軍手忘れた(ノ∀`)
つーか、俺も本番より設営の方が楽しみだ…初コミケなのになんか複雑。
859 ◆lwdnNJFGXE :05/08/10 09:35 ID:???
冬の設営と違って、夏の設営は油断禁物です。
夏の設営で一度だけ、
熱射病になりかけて途中リタイアしたことがあります。

軍手・タオル・水分補給は忘れずに!

>>856
その辺は仕方ないと思う。
むしろ、うだうだと片付けもしないで残ってだべられている方がイヤ。
個人的にはサッと引き上げてくれた方が手早く椅子机を回収できるので助かる。
860カタログ片手に名無しさん:05/08/10 09:46 ID:???
さっき華盛頓の来年予約に屈したが、
明日の設営の為にがんがって明日始発で上京するよ!!

あーなんかなーもう…orz
861カタログ片手に名無しさん:05/08/10 09:47 ID:???
去年は連続夏日の記録が設営日で途切れたからある程度は楽だったけど、
今年は予想最高気温32℃、曇りの予報が。

漏れ、汗っかきでTシャツの替えを忘れて、汗が半乾きの
服装のまま電車乗ったら、冷房と汗のコラボで凍死するかと思った。
ニオイ対策はしてたけど、そこまでは考えてなかった。

さて、明日に備えてダイソーでも行ってきますか。
862カタログ片手に名無しさん:05/08/10 11:53 ID:???
>858
(ノ∀`)前日出発組乙
>856
まぁ好きで撤収やってる側としては、下手に机に立てかけられたりするより
そのままの方がいくらかマシだけど
863カタログ片手に名無しさん:05/08/10 12:59 ID:jZrMMX1c
数年前の事だが、前日設営に参加して、
トラツクから机の直撃を顔で受けたよ、
降ろしてる奴が(もちろん業者じやない)
ロクに確認しないで机をトラックから
投げていたので、受け損ねた・・・
あいにく俺はガテン系じゃないので、
悪いがもう二度と設営には参加したくない・・・

864カタログ片手に名無しさん:05/08/10 13:37 ID:???
>863
そういう事があるのか…俺も気をつけるよ。
865カタログ片手に名無しさん:05/08/10 13:41 ID:???
ふだんロクに体動かしてない奴がマッチョな所見せようとして
よくそういう雑な仕事すんだよなー
プロなら受け取る相手のことも考えるもんだが
866カタログ片手に名無しさん:05/08/10 14:38 ID:???
ちなみに設営最後まで居る必要はないからね
俺は毎回東がある程度終わったら即引きあげてる
本番のコミケ前に倒れちゃ本末転倒だしな
867カタログ片手に名無しさん:05/08/10 16:41 ID:???
どうでもいいが、お前一行目の改行がおかしいぞ。
868カタログ片手に名無しさん:05/08/10 21:04 ID:???
今年こそ寝坊せずに行きたいと思います…('A`)
869カタログ片手に名無しさん:05/08/10 22:00 ID:???
ムーンライトながら92号で設営に向かいまつ
870カタログ片手に名無しさん:05/08/10 23:01 ID:???
今回も設営可能ならば行きますよ〜東456組の皆さんまた宜しゅう・・・
>>858
コンビニで探せばあるかな…無ければ準備会から調達汁
乙可憐です。

871 ◆84Asano2zU :05/08/10 23:28 ID:???
明日は例によって東1・2・3で測量からバミレンジャーとしてがんばります。
872カタログ片手に名無しさん:05/08/11 00:04 ID:???
じゃあ俺は消防設営でもするかな。
873カタログ片手に名無しさん:05/08/11 01:13 ID:???
>>872
通だな あんた
874826:05/08/11 02:26 ID:???
@2時間半後に家を出発して新幹線で設営に向かいます!!
ちなみに1時間前まで仕事してました…。

さーて今回も西1の測量メジャーやりますかな。
オレンジの半袖にジーパン姿の人物見かけたら私だと思ってくださいw
875茶畑 ◆84Asano2zU :05/08/11 05:50 ID:???
5時に起床。朝食をとるため8時に現地入りします。
それでは現地で!
876カタログ片手に名無しさん:05/08/11 06:02 ID:???
設営部のサイト更新されてないね。
わかってる人だけ来てってスタンスなのかな。
初参加で拍手されたりして楽しいと思うのだが。
877カタログ片手に名無しさん:05/08/11 06:45 ID:731tLIQo
今から出撃
現地展開予定時刻0830頃で

東456に行くぜ!
878カタログ片手に名無しさん:05/08/11 06:59 ID:???
出発します
今回はバスで
879カタログ片手に名無しさん:05/08/11 07:00 ID:bFPdXd1I
会場についちまった…
880カタログ片手に名無しさん:05/08/11 07:06 ID:???
トラックから机やイスを受け取るときにはしっかり確認を。
暑さでボーっとしてくるからね。

仕事の都合で設営に参加できないので、みんな頑張って。
とにかくケガの無いようにね。
881 ◆lwdnNJFGXE :05/08/11 07:22 ID:???
30分ぐらいしたら車で会場へ向けて出発します。ノシ
882カタログ片手に名無しさん:05/08/11 08:01 ID:???
設営マニュアルの漫画どのサークルだったか教えてね
いつかは設営行きたいもんだ
地方はツライよ
883カタログ片手に名無しさん:05/08/11 08:08 ID:IBc1F89A
設営って何時集合で何処に集まれば良いの?
初参加で良くわからん
884カタログ片手に名無しさん:05/08/11 08:16 ID:???
九時か十一時半だったかな?
場所は…スマン、忘れたorz

俺は時間的に十一時半から参加します。
885カタログ片手に名無しさん:05/08/11 08:21 ID:???
バイトで今回は設営と初日参加できないけど
みんなガンガレ(`・ω・´)カタヅケハヤルヨ!
曇ってても熱中症にはくれぐれも気を付けて

てか、金、土と雨ってマヂディスカ(´д`;)
886カタログ片手に名無しさん:05/08/11 08:42 ID:???
カタログにも書いてあるが
詳細はコミケ公式サイトのサークル参加者→設営日の御案内で見れる
887カタログ片手に名無しさん:05/08/11 09:15 ID:???
着いたー!無い力が少しでもでるように、とりあえず飯だな。
あとは、アクエリ買ってきまつ。
888カタログ片手に名無しさん:05/08/11 09:27 ID:???
証文の出し遅れだが

コミックマーケット設営部
http://www.tsp.ne.jp/~setuei/
889カタログ片手に名無しさん:05/08/11 09:30 ID:Ld.bk4cc
説明会終了。黄色紙が変わった。終了目標は1430
890カタログ片手に名無しさん:05/08/11 09:35 ID:???
頑張ってバミってください
891カタログ片手に名無しさん:05/08/11 09:36 ID:???
>889
ふぁいとっだよ。
892:05/08/11 09:58 ID:???
そろそろシャッターが開く頃かな。東456は事前にバミ隊を選出してます。
893:05/08/11 10:04 ID:???
代表キタ
894カタログ片手に名無しさん:05/08/11 10:11 ID:oZquNNZQ
今電車で現場へ移動中。
そちらはもうどのくらい、集まっていまつか?。
まさか、春のコミケみたいに足切りなんてことは、ないよな?!。
895カタログ片手に名無しさん:05/08/11 10:22 ID:LwYhi6As
現場ampm前。60人くらいいますが、閑散としてます。
うち、20人はどこかのサークルの集まり?みたい。
896ぽぽな:05/08/11 10:28 ID:???
>>895
自己レス。その集まりは、スタッフですたw
スタッフはそろそろ動き始めみたいでつ。
遠巻きに見つめる人(たぶん設営参加者)が50人くらい。
897カタログ片手に名無しさん:05/08/11 10:55 ID:???
11:30にエントランスホールだよね。
ぎりぎりになりそうだわ…。
体動かすの、久しぶりだなぁ。
898:05/08/11 11:17 ID:???
東123のバミ張りは9割完了。昼食後設営の説明会に。
899カタログ片手に名無しさん:05/08/11 11:31 ID:oZquNNZQ
設営マニュアル、ゲッツ!!!。
900カタログ片手に名無しさん:05/08/11 11:40 ID:???
人数は相変わらずかな?
若干多い気がするけど
901カタログ片手に名無しさん:05/08/11 12:02 ID:???
俺もゲッツ!
説明会って面白いんだな、つーか棟梁が面白いのかw
902カタログ片手に名無しさん:05/08/11 12:21 ID:???
反省会に出る事も是非勧める
日差しで床が熱くなってるからスクワットするときは気をつけろ
903カタログ片手に名無しさん:05/08/11 12:22 ID:1Mx/ITD.
東123は禿しく設営しとるのに、456は机こね〜
904カタログ片手に名無しさん:05/08/11 12:28 ID:???
ワシントンから見下ろしているよ
まあ暑い中ご苦労
905カタログ片手に名無しさん:05/08/11 12:40 ID:???
マニュアルの絵どこだった?
906:05/08/11 14:03 ID:???
東の設営は9割終了。東2前で物販が始まりました。
907カタログ片手に名無しさん:05/08/11 14:18 ID:brCAhIcQ
たのしー。
東はほとんどやることなくなっちゃったけど、西は?
908カタログ片手に名無しさん:05/08/11 14:19 ID:smzDG5JQ
おまいら、乙
本当に乙

明日笑顔で会おうなノシ
909カタログ片手に名無しさん:05/08/11 14:30 ID:???
お疲れ〜…


……ほんとお疲れ、なんで周りの奴らはこんなに元気なんだ?

あ、カットは「有葉と愉快な仲間たち」の有葉さんでした〜。
910カタログ片手に名無しさん:05/08/11 14:31 ID:???
>>905
3日目シ47aの有葉さん
911カタログ片手に名無しさん:05/08/11 14:37 ID:???
>なんで周りの奴らはこんなに元気なんだ?
慣れてる奴は疲労が残るほど動かない。ペース配分を心得てるからな。
…メインが0日目の人々はそんなものお構いなしだが。あと若さ溢れる人々。
912カタログ片手に名無しさん:05/08/11 14:39 ID:???
3日目全ての業務が終わるまでは元気いっぱいズラ

その後は・・・orzアシコシタタネェ
913カタログ片手に名無しさん:05/08/11 15:23 ID:???
>>909-910
ありがとう^^
914カタログ片手に名無しさん:05/08/11 15:45 ID:???
反省会、サークルデスマッチがあいこの連続で長引いてます。
915カタログ片手に名無しさん:05/08/11 16:38 ID:???
マニュアルの漫画よりも、配置図欲しさに設営参加するのは漏れだけかもしれない
あれ、サイズが丁度良いんだよなぁ・・・

今回は仕事で行けなかったけど(´・ω・`)ドウシヨウ
916カタログ片手に名無しさん:05/08/11 17:58 ID:???
帰宅
今回は京急バスの森30系統を使用してテレポートからTFTで朝飯調達して参加
森30は一日4往復だけど大井競馬場を出た時点で立ち客まで居て意外
そのまま首都高湾岸線、東京港トンネルを通過するKL-UA452KAN改萌え
917カタログ片手に名無しさん:05/08/11 18:03 ID:oZquNNZQ
設営に参加した皆さん、乙。
皆さん明日からの大事な3日間のために、今日は早めに就寝しませう。
918カタログ片手に名無しさん:05/08/11 18:10 ID:???
今回の東1-3測量はやや遅めだったかな
普段だと東2で3側から来る田植えと鉢合わせだけど、
今回は1から3まで進んでしまった
あと参加者の絶対数が東1-3に関してはいつもより少なかった感じ
919カタログ片手に名無しさん:05/08/11 18:12 ID:???
>>911
メインは0日目と最終日閉会後なので今回も全力でした
920カタログ片手に名無しさん:05/08/11 18:23 ID:???
さっき帰宅。

大して動いてないはずなんだけど、どうも足がガクガク言うなぁ……
年なのかorz
921カタログ片手に名無しさん:05/08/11 18:45 ID:???
>>918
東3の中央通路で鉢合わせでしたな。
何はともあれお疲れ様。
922カタログ片手に名無しさん:05/08/11 19:44 ID:???
さて、次は撤収か。
923茶畑 ◆84Asano2zU :05/08/11 20:05 ID:???
例によってレポートです。
http://hashimoto.jp.land.to/repo/comike68/0811.html

動画の用意も裏でしているので、鯖の容量と相談しつつうpします。
924カタログ片手に名無しさん:05/08/11 20:31 ID:???
>>915
昔は確かにあれが一番使いやすい配置図だった。
でも今はカタロムの印刷でいいや…と思う自分がいる。もしくはtextbox.jpあたり。
925カタログ片手に名無しさん:05/08/11 21:11 ID:???
じゃんけん大会白熱してたね。拝御礼氏って設営スタッフ? やたらハイテンションだった。
サークル同士の青封筒争奪戦はあいこ四連荘。京大の人やらレヴォの留子ちゃん描いてる人はいるは
楽しい反省会だったよ。ナンジャタウンの入場券&SP4の設営マニュアルにハイエナのごとき人波。
運んだ椅子は軽量で樹脂製の新型。冬コミのマンレポではお尻が痛いという苦情殺到の予感。
926カタログ片手に名無しさん:05/08/11 21:36 ID:???
>>923
激しく乙です
仕事の都合上、今まで設営に参加できなかったけど
撤収には参加しようかと、レポ見て思ったひ弱な俺
927カタログ片手に名無しさん:05/08/11 21:52 ID:???
>>923

>>925
新型樹脂椅子って東456、西のどこか?
1-3では見かけなかったけど
928カタログ片手に名無しさん:05/08/11 22:17 ID:???
>>927
おっしゃる通り東の456です。123では従来の鉄パイプ椅子でした。西はやってないから知りませんw
929カタログ片手に名無しさん:05/08/11 22:44 ID:???
あ、私の右腕だけ写っているw
930カタログ片手に名無しさん:05/08/11 23:03 ID:???
>>929
特定しますた
931915:05/08/12 00:48 ID:???
>>924
textbox・・・こんなのがあったのか
感謝(`・ω・´)いまからチェックはじめるよ!
932カタログ片手に名無しさん:05/08/12 00:51 ID:???
Z-13〜36だったかな…測量が間違っていて、
あらかた人がいなくなった後に机が2本足りないことが判明。
Wはブロック全体で短辺が40センチぐらい足りなかったし、測量絡みで色々と大変でした。
933カタログ片手に名無しさん:05/08/12 02:25 ID:???
>>928
東456で作業いていたが、設営終了間際に、東3にあった予備の樹脂椅子を456に運んだが。
全体が薄茶色の樹脂椅子だったがこれはないの?
東3の一部とZ列のもっとも外周部に近いお誕生席の一部が樹脂椅子だったと思うが。

934 ◆lwdnNJFGXE :05/08/12 03:42 ID:???
>>928
東3ホールの半分ぐらいは樹脂イスです。
東3は
A64以降とク〜サあたりがパイプ椅子
残りが樹脂製だった希ガス
935カタログ片手に名無しさん:05/08/12 13:24 ID:???
>>932
設営スタッフの絶対数が減ってるからね
ほんの数回前までは田植えポジションごとにスタッフが居たけど
今は偽壁の指示すらこない時あるぐらいだし
あと今回は東3からのスタートが遅くて東1から延々植えたのも理由かもしれん
Zをも超えてカ行まで進むなんて、東2が閉鎖されていたとしても
最近ではまず有り得ないし
936カタログ片手に名無しさん:05/08/12 14:52 ID:???
筋肉痛キチャッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
937茶畑 ◆84Asano2zU :05/08/12 15:00 ID:???
つまらないものですが、 >>923に動画追加しました(容量の関係でコレが限界)。
938カタログ片手に名無しさん:05/08/12 15:24 ID:???
SP4にもマニュアルあったんだ
939カタログ片手に名無しさん :05/08/12 18:56 ID:???
机だったか椅子だったか、受け取って別の受け取り待ち列を横切る際、
通れるように間が開けてあっても、皆、「通ります」って頭下げながら
言ってたぞ。お前らみんなおかしいぞ。
某駅前だと通路塞ぐバス待ち列で通れるように前の客との間とってても
何も言わずに通って行く人ばかりで、狭いのに押し通るチャリもいたってのに。
おいちゃん嬉しくて、先走り液がとまんねぇや
940カタログ片手に名無しさん:05/08/12 20:09 ID:???
>>939
おいちゃん、てっしゅてっしゅ(・∀・)つ◇
941カタログ片手に名無しさん:05/08/13 20:38 ID:???
さて、明日は撤収もありますので

みなさん参加汁! オラオラオラで片付けて※澤代表と握手
942カタログ片手に名無しさん:05/08/13 22:12 ID:???
撤収用の軍手とタオル買ってきた
943カタログ片手に名無しさん:05/08/14 14:33 ID:???
なんで撤収って設営みたいにフリーの荷物置き場無いの?
いちいち住所氏名書くのがダルいのだけれど
944カタログ片手に名無しさん:05/08/14 22:27 ID:???
>>943
まさか馬鹿正直に本当の住所書いて無いだろうな
945カタログ片手に名無しさん:05/08/14 22:53 ID:???
今回も撤収早かったな
946カタログ片手に名無しさん:05/08/14 23:32 ID:???
冬コミC69設営日まであと136日
947カタログ片手に名無しさん:05/08/14 23:39 ID:???
うわ、カウントダウンしてたら冬コミの時には次スレ行っちゃいそうだなw
948茶畑 ◆84Asano2zU :05/08/14 23:41 ID:???
反省会の内容うp。質問タイム・その他レポートは明日更新です。

ttp://hashimoto.jp.land.to/repo/comike68/0814.html
949カタログ片手に名無しさん:05/08/15 22:29 ID:???
皆様乙!お陰で楽しいコミケダターヨ
冬は久々に俺もやるからよろしく!
950カタログ片手に名無しさん:05/08/16 10:00 ID:???
撤収人+折角だから自分らの机、椅子くらいは運ぶか的なサークル人で初動のぶっちぎりっぷりは凄かったけど
どうしても最後の積み込み辺りで、仕事の絶対数からどうしても手持ち無沙汰で暇な香具師が出るな

トラックを小型、複数台かとかは無理に決まってるし
なんとか現場の方で上手くやる策は無いものか・・・
951カタログ片手に名無しさん:05/08/16 11:30 ID:???
>>950
あらかた片付いたら適当にロビーにでてジュース飲んでるよ。俺は
952カタログ片手に名無しさん:05/08/16 12:45 ID:???
えー…西レポないので書きます。

今回測量から参加ですが西は以前より少ない。
西担当よりのコメント。
「東でも西名物やってるらしいんだけどマジ?」
マジだったそうです。(前回東参加者より)

また、西1バミ(や〜る)田植えは11時前後でした…。

なんか数値がおかしかったらしく、時間かかった。
さらにメジャーの数が半分くらいしかなく人数激減でした;

設営時はすみません…ダウンしてましたorz
空調効いてないし、バミレンジャー待機時間長くて…バテマシタ。
953カタログ片手に名無しさん:05/08/16 13:24 ID:???
>>950
せっかくなので、交代要員として待機しててあげやう。
最後の方とか「もまい大丈夫か?」ってな感じの香具師が必ずいるから。
954カタログ片手に名無しさん:05/08/16 14:36 ID:???
そういえば、反省会で米沢代表がきちんとIDカード返してたから、
きっと今年の冬は白いものが空から(ry
955カタログ片手に名無しさん:05/08/17 04:09 ID:???
初めて設営&撤収参加したよ
設営の反省会(?)の人間が誰が誰だかわからんかった
最後の反省会の質疑応答の質問する奴はもう少し上手に喋れんもんかな?
無意味な前置きが長すぎる感が。あと、カメ子は全面禁止の方向で
956カタログ片手に名無しさん:05/08/17 08:57 ID:???
「我々を一方的に悪役に仕立て上げるな」と、準備会を一方的に悪役に仕立て上げる様は毎度笑う所だな
957カタログ片手に名無しさん:05/08/17 09:40 ID:???
毎度ってことは毎度なのか
いいかげんコミケで一番いらん子なのを自覚して欲しいな
958カタログ片手に名無しさん:05/08/17 09:42 ID:???
そーいや今回はあのテンパりすぎなメガネヲタと
喋るまではかっこいいイケメンの人が居なかったな
毎回質問してたんだが
959カタログ片手に名無しさん:05/08/18 00:17 ID:???
カメコはいらんけどそういう趣味の奴がいるのは仕方ないと思う。
が、さすがに堂々とビデオ回してたり超望遠でどこ撮ってるんだって奴は排除してくれ。
今の西屋上は規制がヌルすぎる。
その上、カタログ読まない、運営費に全く寄与しない。
カタログを安くする代わりに全員から確実に入場料を徴収できる方法があればなあ。
960カタログ片手に名無しさん:05/08/18 01:31 ID:???
だからカメラ税を取ればいいんだよ
961カタログ片手に名無しさん:05/08/18 07:59 ID:???
手間かかるんだろ。カメラ撮影禁止でイイジャナイ
962カタログ片手に名無しさん:05/08/19 23:56 ID:???
撮影禁止にするとレイヤー同士でも撮影できなくなって
結局コスプレする人がいなくなるんだろうな。
それはそれでいいのかもしれん。TFTでコスイベントあるし。(入りきらないだろうけど)
コスプレすれば撮影可とか中途半端なことをすると、
カメコが撮影のためだけにコスプレするような、ひどい格好を見せられそうで嫌だし。

ここで言うことではないが、カメコも自覚から行動へ移す時期だな。
カメコ同士で望遠やビデオや盗撮を注意し合うというのが、
彼らが唯一この先生きのこる方法かもしれん。
(つまりほとんどの確率で無理ということだが)
963カタログ片手に名無しさん:05/10/09 04:35 ID:???
ほしゅ
964カタログ片手に名無しさん:05/11/29 04:46 ID:???
設営日まであと29日
965カタログ片手に名無しさん:05/12/02 18:25 ID:gUBjqCdA
12月になったのでAGEるぞ。
おまいら、冬コミまで一ヵ月を切ったぞ。
軍手・汚れても良い服とか準備汁!?。
(・∀・)ノ
966カタログ片手に名無しさん:05/12/02 20:13 ID:nDYyxLTY
設営には不参加。ここ最近、体力が有り余ってる割に撤収も休み気味だから
今回は時間の許す限り参加する。
967カタログ片手に名無しさん:05/12/04 23:16 ID:???
軍手は滑り止め付きの方が良いぞ、マジで。
968カタログ片手に名無しさん:05/12/09 17:49 ID:aeGH8dpU
冬コミ前日設営まで、
あと20日!?。

(゜∀゜;)ノシ
969カタログ片手に名無しさん:05/12/09 21:06 ID:???
>>959
ローソンみたいなコンビニで入場券とれる方式にすればよい
1000円の入場券買うか、カタログ買うかで。

コミケットも少し貪欲になって金を確保していった方がいい
今後の運営のためにも。
アマチュアの精神とかどうでもいいよもう
970カタログ片手に名無しさん:05/12/09 21:42 ID:???
>>969
代表が替わらないと望み薄。
SPみたいに大代表扱いのご隠居になってくれるといいのだが。
971カタログ片手に名無しさん:05/12/09 22:38 ID:???
>>969
アマチュア精神はコミケット憲法の基本原則だからな
それが変わるよりも先に日本国憲法の方が改悪されそうだw
972カタログ片手に名無しさん:05/12/09 22:44 ID:???
ちなみに今の代表がコミケ代表2代目なのはあまり知られていない。
973カタログ片手に名無しさん:05/12/09 22:55 ID:???
>>969
コスプレ・カメコ相手ならいいアイデアだと思う

>>970
そうだな

>>971
アマチュア精神はともかく、徹夜やカメコがのさばってるのはいただけないよね

>>972
古参ならクーデターのことは知ってるべ
974カタログ片手に名無しさん:05/12/09 23:41 ID:???
>>973
クーデターは米やんが代表になった後だろ。
横浜でコミケが開かれていた時代からだからな…
975カタログ片手に名無しさん:05/12/09 23:51 ID:???
追放劇といった方が正しいのでは
976カタログ片手に名無しさん:05/12/10 00:03 ID:???
おまいら、無駄話してないで設営しる!
977カタログ片手に名無しさん:05/12/10 00:07 ID:???
年寄りには寒さが堪えるよ・・・
978カタログ片手に名無しさん:05/12/10 16:24 ID:XMEIcNVY
初参加しようと思うですが設営参加って前日の何時くらいに行けばいいっすか?
(↑全部見たのかい?)
979カタログ片手に名無しさん:05/12/10 17:18 ID:???
>>978
マヅレス。
このスレの>>7を見れば判るで(w
980カタログ片手に名無しさん:05/12/10 17:56 ID:XMEIcNVY
ドモッ!!
981カタログ片手に名無しさん:05/12/10 19:34 ID:???
>>980
お、元気のいい若者が来たな
んじゃその元気を見込んで、次スレ立ての大役をお任せしよう
982カタログ片手に名無しさん:05/12/10 21:20 ID:XMEIcNVY
さて、どんなタイにしようか?
983カタログ片手に名無しさん:05/12/10 22:45 ID:ssYqHydM
設営に行こうか迷ってる。
前回設営したら、腕の内側が無茶苦茶なほど痣だらけになったから…。痣が出来やすい体質らしくて。
力はないし寒いの苦手だし。でも楽しいんだよなあ…。
984カタログ片手に名無しさん:05/12/10 22:50 ID:???
何でいちいちあげるのお前ら?
985カタログ片手に名無しさん:05/12/10 23:18 ID:???
sageる必要が無いから。
986カタログ片手に名無しさん:05/12/10 23:27 ID:???
>>983
テメエのくだらねえ日記はsageろよ馬鹿
987カタログ片手に名無しさん:05/12/11 01:18 ID:???
晴海の頃は新館2階だったか、2階だからあまり人数が入れず、
一人につき机か椅子を1パレット受けとって、
1パレット全部一人で並べる、を数回繰り返したもんだ。
2階だから寒くはなかった、というか体がほてってたけどな。
その時の自分のスペースが2階だったから気分は良かったが。

あれに比べたら有明、特に東館は全然体を動かさないから寒くてしょうがないよ。
トラックを待ってる時間の方が長いんだもん。
連れがいれば大声でしゃべったり出来るけど。
あそこでいくら大声出しても誰も文句を言わんし。
988カタログ片手に名無しさん:05/12/11 15:32 ID:???
>386
なんで?
989カタログ片手に名無しさん:05/12/12 00:50 ID:???
2年前の書き込みにレスしてもまず反応ないと思うぞ。
990カタログ片手に名無しさん:05/12/12 17:47 ID:Z53CkKVc
設営部サイト更新
集合時間と場所はいつも通り
991カタログ片手に名無しさん:05/12/14 14:55 ID:???
了解であります!
もう軍手の準備まで完璧

ただ、一緒に行く約束した奴が来れなくなるかも・・・
一人じゃ行きたくないかな・・・
992カタログ片手に名無しさん:05/12/14 22:42 ID:???
≫991
一人でも、がんがってきてくれ。
人出が足らなかったら、大変だ!?。
993カタログ片手に名無しさん:05/12/15 00:08 ID:???
夏の方が設営参加者多いものなん?
カタログで写真見たら冬より多い気がした。
自分は冬しか行ったことないんだが、冬の方が汗かかなくていいと思ってた。
994カタログ片手に名無しさん:05/12/15 00:14 ID:???
次スレどうする?

>>993
冬は休めない社会人多いからねぇ
995カタログ片手に名無しさん:05/12/15 00:21 ID:???
もしスレ立つ前に埋まった時の相談場所にでも
同人イベント板 総合雑談スレッド その2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1090206846/
特設コミケ板自治スレッド
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1028812988/

スレの使用期間考えると括弧に日付や年を入れるわけにもいかんだろうから
無難に「設営日 2脚目」とかどうだろ
もしくは今は同人イベント板だから「コミケ設営日」か

テンプレも設営部のサイトと前スレだけで十分かな
996カタログ片手に名無しさん:05/12/15 17:14 ID:???
前日設営まで、あと14日。
社会人の方、余裕のある人設営に参加汁!。

ヽ(`Д´)ノ
997カタログ片手に名無しさん:05/12/15 20:48 ID:???
午前出社のため13:00到着予定だけど、行くぞ!
998カタログ片手に名無しさん:05/12/15 22:09 ID:???
スマン、仕事納めで設営には参加できそうにない(;´Д⊂)

撤収には出るから、みんな設営作業ガンバってくれ。
ケガには気をつけて、机の脚のロックは確実に!
999カタログ片手に名無しさん:05/12/16 10:57 ID:???
新スレ立てました
【真の初日】コミケ設営日 2脚目【撤収作業】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1134698189/
1000カタログ片手に名無しさん:05/12/16 15:26 ID:???
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。