鳥取県まんが博10億、 失敗認める?でもトリンドルのギャラは秘密

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メディアみっくす☆名無しさん
朝日新聞デジタル1月31日
http://www.asahi.com/area/tottori/articles/MTW1301313200001.html
まんが博へ10億円
◆「芽吹いた企画 応援する」
 アニメや漫画をつかった街おこしを狙い、県が昨年に開いた「国際まんが博」。
イベントに投じた約10億円は、施設整備ではないソフト事業としては全国でも例のない集中投資だった。
どんなところにお金をかけ、「祭りのあと」には何が残ったのか。
 国際まんが博は昨年8月4日から11月25日まで、県内各地で開催された。
最も大きかったイベントは、県の東中西部の3会場を巡った移動型博覧会で、これに「名探偵コナン」をモチーフにした巨大迷路(北栄町)、「ゲゲゲの鬼太郎」のお化け屋敷(境港市)とを合わせ、事業費全体の半分にあたる計約5億円が使われた。
 また、まんがを採り入れたイベントを催す県内の市町村や民間団体への補助金が127件で計約2億円。
残りは事業のPR費用や「まんが王国」の「王女」にタレントのトリンドル玲奈さんを即位させるための契約料などだった。
 大型の企画は注目されたが、市町村や民間のイベントまで網羅した人は少ないだろう。
約2億円の補助金はどんなところに使われたのか。県に情報公開請求し、リストを手に入れた。
 金額が大きいのは、自主制作映画の上映を中心にした「米子映画事変」に3500万円、アニメソングの歌合戦などを楽しむ「とっとりアニカルまつり」に1200万円。
アニメ「機動戦士ガンダム」のセル画や原画を集めた日南町の資料展や、「金田一少年の事件簿」とタイアップした若桜町のイベントなどに500万円が支出されていた。
◆首かしげる企画も
 ただ、本当にまんが関連の補助金が必要だったのか、首をかしげたくなるような企画も並んでいた。
(2に続く)
2メディアみっくす☆名無しさん:2013/02/06(水) 00:25:39.33 ID:JV1KO+hJ
>>1続き
 たとえば、明治大学マンドリン倶楽部の演奏会は、コナンや鬼太郎の曲も演奏するなどとして10万円、
東日本大震災の被災地に薪を届ける企画には、のぼりや横断幕で「まんが王国」をPRするなどとして10万円が支出されている。
 さらに、水泳とマラソンを組み合わせたアクアスロンの大会には、参加者らが描いたイラストをパネルにし、ゴールの近くに展示するなどとして46万円が補助されている。
 「悪く言えば、まんがを無理やりくっつけたイベントもあるのかもしれない。
しかし、地域おこしにまんがを採り入れて、発信力を体験してほしいというのが補助金の趣旨だった」と県まんが王国官房は説明する。補助制度は来年度も続ける予定だが、「芽吹いた企画を中心に応援する。補助率などを見直しながら続けていきたい」としている。
◆来年度以降も存続
 一方、県庁内の体制は未定のままだ。昨夏のピーク時には非常勤や他部局からの応援も含め31人の職員が官房に在籍していた。
が、イベントが終わった現在は11人。来年度以降も組織は存続する予定だが、人数などはまだ決まっていない。
 「まんがには発信力がある。ただ、わかったのは好き嫌いもあること」。
官房の担当者は振り返る。
「漠然とした企画をやっても爆発的には受けない。どういう人をターゲットにイベントをつくるか。でも、役所が税金を使って一部の人だけが喜ぶことをしていいのか、という思いもある」
 ただ、国際まんが博で得たノウハウもある。職員はアニメや漫画の素人だったが、イベントの準備で著作権の仕組みやタイアップ事業の組み立て方を学んだ。
「こういった世界のノウハウは、イベントをやらなかったらわからなかった。経験をこれからに生かしたい」(山崎聡)
◆「王女」への契約金額は非公開 県への情報公開請求では、トリンドル玲奈さんを「まんが王国」の「王女」にするための契約書も入手できた。任期は昨年6月25日から11月30日まで。
契約金額は非公開だった。 契約書によると、県が認めない場合には、任期中にトリンドルさんがほかの地方公共団体の親善大使になることを制限。タレントとしてのイメージを壊さないよう配慮することなどが決められていた。
3メディアみっくす☆名無しさん:2013/02/06(水) 08:21:57.68 ID:3pIY+x6v
こういうギャラって相場いくら?
4メディアみっくす☆名無しさん:2013/02/06(水) 18:43:50.92 ID:???
何がひどいって
まんが王国になったはずなのに
今年はそんなことすっかり忘れて全国植樹祭で騒ごうとしてること
そこにまんがの「ま」の字もない
まんが王国のくせに
5メディアみっくす☆名無しさん:2013/02/07(木) 00:37:41.30 ID:jIaaXO7T
10億、5億、2億…
無駄遣い
6メディアみっくす☆名無しさん:2013/02/07(木) 12:34:46.37 ID:???
鳥取のどこがまんが王国に相応しいのか未だに知らない
7メディアみっくす☆名無しさん:2013/02/07(木) 16:42:48.60 ID:???
>>6
漫画でここまで金かけたイベントをやったところは他にないからな
まんが王国だろう
8メディアみっくす☆名無しさん:2013/02/07(木) 18:53:42.09 ID:GJ5xtnpu
>>7
10億かけた成果は批判まとめが出来たことだけ

税金10億投入した鳥取「国際まんが博」の悲惨すぎる内容 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2135213068495648301

【とっとりアニカルまつり】【まんが王国とっとり】問題点まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/anikaru/
9メディアみっくす☆名無しさん:2013/02/07(木) 20:28:53.31 ID:???
もっとオタ向けにしないと
10メディアみっくす☆名無しさん:2013/02/08(金) 12:27:08.14 ID:wOV+RD8p
> 官房の担当者は振り返る。「漠然とした企画をやっても爆発的には受けない。

大成功って言ってたのに、ついに認めたかw
間違いを認めるのは良いことだ、失敗を繰り返さないために、来年はもうやめろ
11メディアみっくす☆名無しさん:2013/02/10(日) 23:29:18.07 ID:iTDOIj0t
>>10
今年もやるといってるし、継続するキリッと宣言しちゃってるからなあ
12メディアみっくす☆名無しさん:2013/02/11(月) 12:01:10.94 ID:rq3F05pT
中国のメディアがおかしいと指摘したんだよなこれ
【中国紙・人民日報】「鳥取『国際まんが博』の疑惑を検証し尽した日本ネットユーザーに驚愕」と報じる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1355561958/
13メディアみっくす☆名無しさん:2013/02/12(火) 22:17:39.71 ID:M8lye1oi
日南町の原画資料展には感動した
14メディアみっくす☆名無しさん:2013/02/13(水) 16:27:07.89 ID:OPe3D9Ig
一連の流れを見てきて思うのは、それぞれの企業とか
地域がやってきて頑張ってきたことを、鳥取が横から
割りこんで無理やり漫画博の企画にしたあげく、自分らの
手柄としてもってってることなんだよな
それじゃ県内からも反発くらうわ
まあそういうのに気づかないから鳥取県はいつまでもダメなんだろうけど。
15メディアみっくす☆名無しさん:2013/02/14(木) 06:22:22.82 ID:5uVKbnbB
>>14
あとアニメやマンガを税金バラマキの道具にしたことで、反発くったんだろうね
16メディアみっくす☆名無しさん:2013/02/14(木) 12:45:39.90 ID:jGewSAoV
>>11
ほんとにやるらしいね
やらないと失敗認めることになるからか
くだらない面子と自己保身のため来年も税金投下!
17メディアみっくす☆名無しさん:2013/02/14(木) 17:26:45.48 ID:McWRhYRR
>>16
漫画の聖地作るんだってさ。
どっかの記事で見たよ。
そういうのは作るもんじゃないってのがまだわかってないみたいだねあの馬鹿連中
18メディアみっくす☆名無しさん:2013/02/15(金) 21:28:45.86 ID:???
今のやり方・内容では
仮に10年続けたとしても認めてもらえないだろうな
19メディアみっくす☆名無しさん:2013/02/16(土) 12:28:20.40 ID:fJoxtxpg
学習する頭がないから今年も平気で、鳥取はまんがやコスプレの聖地だキリッと言い張るんだろう
20メディアみっくす☆名無しさん:2013/02/16(土) 17:07:56.59 ID:BQYBq45d
失敗のせいで予算3割になちゃった
ていうか1円もつけるな
トリンドルのギャラも減るのか?

【鳥取】まんが王国建国イヤーの予算10億円から3億円に削減
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1360947924/
21メディアみっくす☆名無しさん:2013/02/16(土) 18:34:27.06 ID:???
一大観光キャンペーンだった去年と同じことをもう一回はなかなかできないだろ
22メディアみっくす☆名無しさん:2013/02/18(月) 18:25:36.75 ID:???
漫画原作募集してそれをプロに作品にしてもらって出版するってのやるみたい
こういうのはいいんじゃね?
ただ、テーマが鳥取にゆかりのある内容で、応募資格が県内の人ってのが
なんか王国にしては懐深くないよね
23メディアみっくす☆名無しさん:2013/02/18(月) 21:47:41.45 ID:ixV0AcL+
>>21
失敗したからなおのことw
24メディアみっくす☆名無しさん:2013/02/21(木) 00:20:41.46 ID:1d3biWKF
25メディアみっくす☆名無しさん:2013/02/24(日) 09:56:56.39 ID:???
迷路やオバケ屋敷はマンガと関係ないだろ
26メディアみっくす☆名無しさん:2013/02/24(日) 17:34:56.27 ID:???
鬼太郎のお化け屋敷なら完璧な企画だ
27メディアみっくす☆名無しさん:2013/02/26(火) 11:38:55.04 ID:???
こういうのって漫画を盛り上げようとか県の収入にしようとかは二の次にされて
お偉いさん方と寄生虫のように張り付く中間搾取企業とかが税金使って私服を肥やすのが優先されるから仕方ないわな
28メディアみっくす☆名無しさん:2013/03/15(金) 22:30:05.24 ID:???
なんで取鳥県なんかでやったんだろうな。
どこにあるのかもわからん土地でさ。
グーグルマップで検索しても「一致する結果がありません」とかなるし。
取鳥県てほんとは無いんじゃね?
29メディアみっくす☆名無しさん:2013/04/05(金) 03:15:01.92 ID:???
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
30メディアみっくす☆名無しさん:2013/04/07(日) 11:24:55.33 ID:???
漫画は地域活性化のための道具じゃないのに。漫画への敬意が感じられない
31メディアみっくす☆名無しさん:2013/04/07(日) 17:01:26.83 ID:???
いや漫画の方も逆に地方を利用してる場合もあるだろ
最近はやりのロケハンしてる萌え漫画とかどうみても狙ってるし
32メディアみっくす☆名無しさん:2013/04/08(月) 17:35:51.56 ID:???
それは地域側へのメリットがあるし、税金や復興支援金が漫画の制作費になってるわけじゃないから全然別だろう
33メディアみっくす☆名無しさん:2013/04/24(水) 03:10:04.36 ID:???
どうせ人来ないから、会場係員をボランティア募集して集まらなくても問題ないな
34メディアみっくす☆名無しさん:2013/05/01(水) 12:47:50.01 ID:BLMYetja
地元紙も批判

日本海新聞4月30日コラム
http://www.nnn.co.jp/column/kaityouon/index.html
「鳥取県知事が見ていて痛々しい、漫画に前のめり、イベントは根っこがない結末」
35メディアみっくす☆名無しさん:2013/05/01(水) 20:28:16.06 ID:yjD8UIzz
ttp://www.47news.jp/47gj/latestnews/2013/01/1396950.html
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1305/01/news058.html
一方岩手県知事はノリノリだが
分かってるんで県の金を使う企画は堅実に進めるのだった
36メディアみっくす☆名無しさん:2013/05/02(木) 07:47:16.45 ID:???
無理矢理まんがを町おこしに使うんじゃなくて、
1作品を地域が使うほうが成功する件について


鳥取は何をしたいのかよーわからん
37メディアみっくす☆名無しさん:2013/05/09(木) 21:13:29.01 ID:1GOLtEOE
10億使って金が無くなるまで盆踊り開催した方が盛り上がるんじゃね?
38メディアみっくす☆名無しさん:2013/05/09(木) 22:24:46.29 ID:???
知事の思いつきを誰も制しないからこんなことになるんだよ。
知事や議員の責任は問えないの?
39メディアみっくす☆名無しさん:2013/05/10(金) 22:18:36.48 ID:???
まさか、これも10億円のうち⁈

http://www.pref.tottori.lg.jp/149848.htm
40メディアみっくす☆名無しさん:2013/05/20(月) 22:39:00.96 ID:kFDXl+mz
( ゚д゚)、ペッ
41メディアみっくす☆名無しさん:2013/05/21(火) 10:48:13.72 ID:???
>>28
何の疑問もなく取鳥でとっとりと読んで何言ってるのか気づかなかった
42メディアみっくす☆名無しさん:2013/05/28(火) 14:35:05.16 ID:???
10億分の成果はあった
43メディアみっくす☆名無しさん
>>42
>>10億分の成果はあった
は?(威圧)